親が飯食ってる姿を見ると切なくなる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
親が飯食ってる姿をまじまじと見ると切なくなる。
一生懸命ご飯を頬張っている親は、ひどく頼りない存在に見える。
俺が守ってやらなきゃって気分になる。
2おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 17:15:00 ID:51jtbcZ7
守ってやれ
それくらい頼もしい男になれ…
3おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 17:18:44 ID:QotIyNEg
あ、ごめん、親って名づけたうちのハツカネズミのこと
4おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 17:24:07 ID:6/jQU7QW
子供の頃虐待されてて親に中々飯食わせて貰えなかったけど、本人達はいつも飯にがっついてたなぁ〜。
物欲しそうな顔するとポットやら鍋やらが飛んできたから何にも言えなくて黙ってたけど、何か物凄い気持ち悪さを覚えた。
ちょうど“千と千尋”の親が豚になるシーンみたいな…。
5おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 17:25:04 ID:6/jQU7QW
>>3
オイ!
マジレスした自分が恥ずかしいじゃないかw!
6おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 17:35:11 ID:QDbmNRqd
なんか分かるわ。年取ったからなぁ、背中に哀愁を感じる。
今まで世話になったし、自分が食えなくても親には飯を食わせなきゃ。
7おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 17:40:17 ID:6/jQU7QW
>>6
早く自分もそういう風に考えられるようになりたい。
まだまだ時間はかかりそうだが…。
8おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 19:26:37 ID:6UNw70Oi
どんな人でもだいたいは、ご飯食べてるときの様子は
なんかいじらしい感じするもんなんだそうで。

なんかに書いてあったんだけど忘れた。

社員食堂などで、みんながご飯食べてるのを見てると
確かに、あどけない顔に見えてくる。
なんでだろうね?
9おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 19:46:31 ID:Dii66fym
>>8
そう思いながら見てるからだと思います。
10おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 19:49:23 ID:wAOjx1xC
わかります!!!!!!
嫌いな奴でもキモい奴でもご飯食べてるとこみたらなんか…こう…
なんともいえない感情が。
11おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 22:30:58 ID:hL2FSlE7
自分が飯食ってる姿も他人からは切なく思われてるんだろうな
12おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 22:53:09 ID:X6mCTBHy
このスレが私の気持ちを代弁してくれました。
13おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 01:13:05 ID:A6ahRqvW
あれだよね、どんなに気取った美人やイケ面でも、
食べてる姿だけは地というか素が出ちゃうんだ。
美人なのに意地汚く食べる女の人はやはり見ていて切なくなる。
逆にブサイクでも行儀良く食べる女の人は、どこかこう良い感じのオーラを纏ってるよ。
だからブサイクに見えない。
14おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 09:00:22 ID:fQ9v7/Va
人間、寝る事と食欲を満たす事に関しては嘘が無いから
食べてる姿に、虚飾の無い人間的ないじらしさを感じちゃうのかな
寝姿は誰しもあどけないよね
15おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 19:54:33 ID:QAtopl9G
ああそれでなのかな

みんなと一緒にごはん食べるとおいしいってのは
でも、あんまり近いとそういう顔見られないね
離れて見てると食べてるところをゆっくり鑑賞www

家族との食事はつらかったな
食事タイムは説教タイムだったから

16おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 20:06:14 ID:/qZCXd9T
>>13
いや、スレ違いだがブスはブスだよ。
ブスはなにしようがブスに見える
上品なブスやオシャレなブスを見ると
ブスのくせに…
と思ってしまう
文章にして、客観的に見ると俺って性格最悪だなorz
17おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 20:08:09 ID:dlwD0ZvB
>>16
不細工のくせに
18おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 21:59:43 ID:eBhfTKvw
>>16
まさかモメン?
19スレチでごめ:2006/07/18(火) 05:22:37 ID:em/M82EN
ピザな結果ブスになっちゃった子なら許せる
破壊顔ブスは死ね
20おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 20:08:14 ID:OQ2YPLqp
どんな人でもだいたいは、ご飯食べてるときの様子は
なんかいじらしい感じするもんなんだそうで。

なんかに書いてあったんだけど忘れた。

社員食堂などで、みんながご飯食べてるのを見てると
確かに、あどけない顔に見えてくる。
なんでだろうね?
21おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 20:38:32 ID:+dRScswB
逆に、不遇な幼少時代を過ごしていたりすると、食事どきなどで余裕がないのがすぐばれる。
例えば、
・箸の持ち方がおかしい
・自分の食事を隠したがる
・ガツガツくちゃくちゃと掻き込んで食べる
・口に物が入ってる状態で喋る
などなど。
ひとりきりで食べていて周囲に誰もいないなら、どんな食べ方で食べようそいつの勝手だけど、
少なくとも友人知人同僚などと一緒の席では、とても恥ずかしい行為だ。
スレ違いにつきsage
22おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 20:43:53 ID:RmpOglFS
なるね。せつなく。
上にもあったけど、嫌いな人でも食べてる姿はせつなくなる。
お家の方の手作り弁当とかならなおさら。
同じような感覚を、冬にセーター着てる人見ると感じてしまう。(特に男性)
23おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 20:48:48 ID:OQ2YPLqp
切なく、いじらしいような感じがする。
あーこの人も人間なんだなあ。
弁当に毒入れたら死ぬんだなあーって思う。
24おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 21:01:29 ID:aQFqDw8s
みんなで食べてるとき、喋りながら食べてるとわからないんだよな
あのあどけなさが、薄くなる。

ひとりで黙々と食べてる人を見ると、「しっかり食べろよ!お茶も飲めよ!」
みたいなことを言いたいような衝動に駆られる。
25おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 21:01:42 ID:s04nftsM
この感覚、少1の時に担任(中年男性)に対して初めて感じた。
なんか分からないけど、可哀想になってくるんだよね…
26おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 22:08:39 ID:MiKL1oik
>弁当に毒入れたら死ぬんだなあー
これ自分も思った事あるわ。
食べてる姿ってほんと無防備で切ない。
だから青酸カレー事件みたいなのは本当に許せない気持ちになる。
27おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 22:23:21 ID:9VnIb85/
小学校の遠足の時に校長が一人で弁当食べてたの思い出した。
校長は単身赴任だったからあの時の弁当は自分で作ったんだろうなぁ
あの頃に戻って一緒に食べてあげれれば・・・
28おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 22:47:19 ID:x+pwPt9h
>>27
うわ!せつなっ!
情景が目に浮かびます・・・
29おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 01:04:05 ID:EpAnFVU9
あ、ごめん、校長って名づけたうちのハツカネズミのこと
30おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 01:22:23 ID:pvakwbnA
人がご飯食べてるの見るとき、(この人は生き延びるために飯食ってるんだ…)と思うと切なくなる。
みんな生きるために食ってるんだ。
31おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 01:41:19 ID:UNBaR5Lo
ねーよwww
32おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 01:44:17 ID:8G8GGDhS
>>27
校長先生1人でお弁当食べてたの?

遠足ってことはジャージだよね。
校長先生がジャージで1人お弁当…うっ想像するだけで切ない…
33おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 01:50:23 ID:uifoKiVS
泣けた
その話聞いただけで悲しくなった
34おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 02:00:15 ID:HjsbI6Eo
確かにおまいらの言うことはよく解るけど考え過ぎじゃないか?
35おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 02:13:16 ID:QufR+R6v
スレタイに同意しすぎて泣けた。
でもワロタ
36おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 02:15:44 ID:u7tSqs0O
うちの家族は全員揃ってご飯食べるって習慣がない。好きなときに食べるって感じで・・・
でも、親が一人で昨日の残り物食べてたりみんなが食べないおかず食べてる姿見ると胸が切なくなる・・・
なんなんだろうね、この気持ち・・・
37おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 02:26:41 ID:hsW2tRZX
切ないね。。。。
いつか自分もそうなるのかね。。。
38おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 05:16:45 ID:+4KXvHOA
>>1
バロスwwwwwwwwwwwwwwww特に二行目wwwwwwwwwwwwww
39おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 12:06:15 ID:rrtyMo32
>>32
ジャージで一人でした
40おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 12:13:53 ID:RCCkLXDf
「先生も入れてくれるかなー?」ぐらいのことは自分で言えるだろ。
41おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 12:14:23 ID:tNDBdxxX
私は、人がものを食べてる後斜め45°を見ると切なくなる。
ほっぺがふくらんでて動いてるとこ。
あぁ、食べているんだ…みたいな。
42おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 12:24:32 ID:yeU1gE/x
>>39
校長本人はただのハラゴシラエ
一人ってことになんとも感じてないだろ
43おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 13:44:42 ID:XhmQW7LU
考えたこと無かったな。
うちの父親はひどく食べるのが遅くて
みんながデザート出しているときにまだご飯半分だったりする。
それであわてて「お父さんの分も残しとけよ!」って叫ぼうとしてご飯粒飛ばしてるのを見ると
和む。 ん〜ん〜。じっくりみてみよう。
44おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 14:23:07 ID:7JCCB63I
親っていうより中年サラリーマンが一人で食べてる場面を見ると
切なくなる。
なぜあんなに哀愁が漂ってるのか。
45おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 15:54:03 ID:HL2o/S4R
なんかどんなにかっこつけた人間も毎日食わなきゃ生きていけないってのがそこはかとなく切ない。
46おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 16:14:40 ID:+BwNb9kO
みんなおんなじようなこと思ってるって知ってなんか安心した。
47おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 16:32:11 ID:6MFNJk/K
5歳くらいの時に、
当時忙しかった母親が真面目な顔で御飯をかき込むように食べているのを見て
すごく気の毒なような、かわいそうな気分になったことがある。
そして、母親に対してそんな気分になったことに罪悪感を感じた。
48おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 16:38:34 ID:FlIQcNj6
私は自分がご飯とか食べてる時に親を思い出し「皆、ちゃんと食べてるかな…?」ってウルウルする時ある。その後は泣いちゃってご飯食べれなくなる
49おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 16:42:22 ID:f0py3muI
なんて侘しいスレなんだ。

精神的にまいるよ
50おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 16:43:30 ID:yeU1gE/x
貧乏なの?
仕送りしてやれば?
51おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 16:49:42 ID:CpDFtOCQ
親が食べ物を喉に詰まらせてむせてるともう…(;ω;)ウッ
52おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 20:43:09 ID:tYWfYGPh
>>46
うん。
あたしもそう思ったよ。
よかった、ちょっと安心した
53おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 22:37:13 ID:9nLVuXT/
あれからずいぶん時間がたって
気付かぬうちに自分は大人になったけど
親は年寄りになってるんだよなあ
54おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 01:58:38 ID:EIhoGyZ1
>>51
中年のむせる姿って何故か切ない。泣けてくるね…
55おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 12:53:22 ID:lCIT4pwD
もうおまえらの前で飯食えねーなw
56おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 16:40:57 ID:cO5WHgdC
>>55
お、おとうさん・・・・

これからはさ、体に良いものたくさん食べてくれよな?
57おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 17:00:01 ID:UaHU3RiR
このスレ読んでチョッピリ感動して
実家の両親に思いを馳せていたら・・・。

いやー実家の近所だから
さっきスーパーで両親にバッタリ逢ったよ。
元気・元気「すっぴんのお前の顔は見れないな」と
毒舌まではかれた。
なんだかなぁー。
58おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 17:04:17 ID:EIhoGyZ1
そんな毒舌吐きな両親でも、
家で2人でご飯を食べる姿を想像すると… うっ切ない
59おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 17:21:36 ID:mngQm0wc
うちの兄ちゃんが一生懸命おなにしてるトコ後ろから見ちゃって、胸が張り裂けそうになった事ならある。
60おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 20:27:13 ID:dwChyjCX
それも確かに切ない・・・
61おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 20:53:05 ID:8Z8kktMS
【NHKスペシャル】

7月23日(日)午後9時〜10時14分 NHK総合

「ワーキングプア(働く貧困層)」

〜働いても働いても豊かになれない〜

▽急増“働く貧困層"
▽400万世帯が生活保護水準以下
▽リストラで年収200万・父親の涙
▽仕事に就けない若者都会を漂流
62おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 20:57:32 ID:J8yc+yps
どんな人でもみんな食べるんだよなぁっていう感覚わかるなぁ。


なんだか良スレなんでage

63おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 21:05:48 ID:88ZUUoO5
親がワシワシと飯を食べている姿を見て
確かに何だかとても切なくなるね
日々そうしながらも頑張って労働し
ここまで育ててくれたのかと思うと
親が生きてるうちに恩返ししなきゃと思う

面と向かっては云えないが...
お父さん お母さん
ありがとう...
64おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 21:27:28 ID:xoYd+IpE
うちの父は脳梗塞でずっと入院中。
食事は1日2回の鼻からの流動食のみ。もう何年もそう。
元気な頃、父は仕事から帰るのが遅くていつも1人でご飯食べてた。
「一緒に食べん?」
「ちょっとここ座らんか?話でもせんか」
等の父の言葉もいつもうざったく感じてた。
寂しかったんだろうね。少し丸まった背中が思い出される。

昔みたいにまた一緒にご飯食べたいなぁ…
そして悪い事したなぁ。
このスレ見てそう思った。
65おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 21:40:09 ID:6Tbn/Rev
>>64

親父さんは意識あるし普通に話せるんだろ?
親父さんの横でおにぎり一つでもいいから一緒に食べろ
「一緒にメシ食うのひさびさだな」
とか言ってやれ
66おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 22:32:19 ID:uZWiOsOX
あぁ、やばいよこのスレ・・・・・
良スレだ・・・・・
67おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 09:35:12 ID:ndHuXRGY
貧乏なのに3人も子供作ってボロ雑巾みたいに働いてた父が50過ぎて失業。
ハローワークで日雇いの仕事もらって1年前からしてる。
なれない労働で痩せこけてる。
皆独立してるけど仕送りは絶対受け取らないから時々寿司とか持っていく。
一緒にうまそうに食べるんだけどなんかつらい。
冷蔵庫見たら半額シール貼った食べ物ばっかりだし。
68おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 10:10:20 ID:rm6AYduK
この感覚わかる気がする。
親もだけど、他人がごはんを一所懸命食べてるの見た時とか、なんだろうな‥本能を見た感じがするのかな。
見たくない面というか‥
69おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 10:41:48 ID:CYbHK2wG
>>67
立派なお父さんだね。
子供からしたらもの悲しげに見えるかもしれないけど、お父さんは幸せなんじゃないかと思った。
70おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 11:23:00 ID:ezR8wDJP
>>65
約3年前に家で倒れてからずっと意識が無いままだよ。
医師にも回復は難しいって言われました。
毎日顔を見に行って
「元気になったら一緒に○○しようね、○○行こうね」
って話しかけてる。
腎不全も出てきて厳しい状態だけど、
命があるうちは毎日会いに行きたい。
レスありがとう。嬉しかったよ。
71おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 11:26:06 ID:BxmpwvsY
飯食ってるところを見られたくないって人もいるよね。
俺の兄貴最近引きこもってるけどやっぱそれかな。
72おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 13:30:38 ID:m71e+e3H
そりゃちょっと違うと思います。
73おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 13:41:52 ID:aDb2FHg7
>>67
うちと似たような環境だ・・・

まさか兄さん?
74おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 14:35:43 ID:PKlog2dy
こんなところで兄弟の再会が

つうかこのスレやべー、目から水が一杯出てくる
貧乏なの?とか仕送りすれば?とか、そういう問題だけじゃないんだよな。なんつーか。
今までの親との全てなんだよ。
75おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 14:50:49 ID:TlqeSwjf
毎日、この板来てるのに こんなスレがあるの気づかなかった。
いいねぇ・・でも切なくなるねぇ・・(´・ω・`)
76おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 16:18:47 ID:cHJhw14k
このスレワロスwwwwwwwwww

でも侘しいな
77おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 16:33:31 ID:4YOSHaD5
なんかただ食ってるシーンにそこまで着目したことはなかったけど
心のどこかでは引っかかってた事に気づかされたよ。

法事の会食の時、現役引退した親父がみんなの話題から外れてモリモリ喰ってるの見たお袋が
もう働かないならいいモノ食べなくていいのにって姉貴に囁いてた。
いい親父とはいえなかったかもしれないけど
若い時の所業がどうであれ食べ物くらいは死ぬまで好きにさせてあげたいなぁ。
78おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 16:44:38 ID:qExVKAw1
私の場合母親に対して思うけどな。

食べることとセックスは似ているんだそうで・・・
食べているところが受け付けない人とはイマイチ相性悪いらしいです。

父親は社長(といっても小さい会社)で派手なことやりまくっていたし、
うちの母親捨てて愛人作ったり、大きな家もったり、会社でかくして、横領悪いことやって
博打やって、色々やりつくして「俺の金だ、何が悪い!」といいまくっていたので
今更どうであろうが何の哀愁も漂わないけど・・・

そんなバブルを駆け上った父が、私の前ではふぐやらなんやら振舞うのに、
次の日は定職やで500円の定食食べてるとかいうの聞いたときはじーんとしたものだけど。。

それでも父親は「ここの鯖煮はうまいんやぁ!おかみさん美人やからうまいんかもしらんナ!」
と陽気だから寂しさはないかな。
79おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 22:25:50 ID:JVp4PNJ0
>>71
私も自分が食べてるとこ見られるの嫌い。
だから外食もあんまりいかない。
親も「他人の前で食べるっていうのはあんまりいいことではないな」とかいってる
80おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 01:24:00 ID:DnQIvrO1
親の寝ている姿を見るのも切なキモいです。
無防備にアホ面で昼寝してるとことか。
81おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 04:10:08 ID:Rg2ate8W
>70
どこからコピペしたものか忘れたけど…
余計なことかもしんないけど。

>病状が重くなればなるほど耳の感覚が鋭くなるらしい。
>盲人の感覚が鋭敏なのと一緒かも。
>死の淵から奇跡的に快復した人が言ってたけど(この人の旦那は医者)、
>足音やドアの開け方で看護婦か医者か親戚かわかるって。
>ヒソヒソ話もハッキリ聞こえると。
>身体が動かなくなればなるほどそうなると。
>実際自分の母親も数ヶ月の人工呼吸管理後に亡くなったのだが、
>好きではない担当医がやってきたらピクリとも反応しなかったが、
>孫がやってきたらサッと表情が変わった。
>どちらも目は見えない状態で相手がしゃべる前から。
>亡くなる数日前に試してみた。
>もうほとんどなにも反応しない状態だった。
>病室を去るまえに、いつものように別れを言いドアまで歩いて開け閉めした。
>でも俺は室内に残っていた。
>足音がしないように慎重に枕元まで行き「デヘヘまだ居ました、驚いた?」と囁いた。
>額にシワを寄せて笑いやがて涙をながしてた。
>憶えて置いて欲しい。
>病室内でヒソヒソ話は絶対しないように。

たぶんムシャムシャとかも聞こえると思われ。
82おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 22:51:26 ID:ANyqATu0
そんな母が先日長くなった。

   ________
   |     ___  |
   |   [|J( '-`)し|] .| ('A`) カアチャン・・・   
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (  )
   | |         .|| ||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |______||
   |________.|
83おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 00:21:34 ID:n8N7caOE
良スレage
84おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 03:56:49 ID:vh2DwFwO
>>68
何でだろうね。
林○理子も少女時代、ひとりで黙々とお弁当を食べるおじさんを目撃、
食べる度に息でアルミ製の弁当箱が曇るのを見て、見てはいけないもの
を見てしまった気がした。とエッセイに書いてたような・・・

85おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 05:44:58 ID:S1hdqF16
しかし面白いスレだなぁ。
86おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:15:17 ID:rHI+hdcU
親父って食べるときクチャクチャは言わないけど
鼻息が凄い。
フンッ!フンッ! フンッッ!! プハーッ?
ていう。
下品だなぁ。
87おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:38:28 ID:5dUZyBGK
なんかだんだんなんでもないことで切なくなる繊細な感覚の持ち主なアテクシスレになってきた
いやこれは最初からか
88おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 12:13:59 ID:mUdfmDN4
>>1
確かに食べてる姿を客観的に見ると切なくなるというか愛おしくなる
両親もだし、10歳下の弟が食べてる姿まじまじ見るとなおさら‥
この子も生きてるんだな〜って
89おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 13:03:58 ID:xxU2EjS7
会話もなく、歳をとってからは漬物と和え物くらいのおかずで食事する両親。
ふたりの黙々と食べる姿が、今までの苦労を感じさせて切なくなる。
90おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 15:29:30 ID:hAWkndBT
人間年取ったら漬物とかの方が唐揚げやトンカツやカレーより美味く感じるのかな。
僕は飯食ってる時より落花生とか喰ってる姿の方があさましくて切ないと思う。
乞食っぽいサルそのものというか、急にこっち向いてウキキとか言いそう。
サル嫌いだからそう思うのかもしれないけど。
91おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 18:41:17 ID:1MwQ5eZD
さなぎとか食べてるとこ見たら何を想像するんだろう
92おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 23:06:49 ID:1I+bLow3
親父は早食いで汚いよ
食べ終えた跡は、ご飯粒が縦に23粒も並んでるしさー
 
93おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 23:17:53 ID:0RjxABu/
俺は高齢者がひとりで飯食ってると涙がこぼれそうになる。
今日はスーパーの休憩所にあるベンチにひとり座り、パンを食ってた爺さんを見て泣きそうになった。
94おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 23:21:07 ID:nSKx3dWH
>>90 なんか知らないけどワロタ
95おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 23:23:22 ID:T5G7WR3h
あるあるw 爺さんはただの腹ごしらえのつもりなんだろうけどw
96おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 23:30:11 ID:9d9sPhzx
不道徳教育講座
97おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 23:31:25 ID:vALhNZuq
スーパーで、じいさんが物を買っている姿を見ると哀しくなるよ。
なんなんだろう。
侘しい感じがするからか?
残り少ない余生なのに、もっといいもの喰えよ、と思うからか?
それとも、家で独りぼっちで飯を食う姿を想像してしまうからか?
98おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 23:50:16 ID:504+7kG/
それわかる〜。
ちっこいガリガリのお爺ちゃんとかがおはぎ物色してたり
するの見ると、なんか切なくなるよ。

99おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 00:32:09 ID:MpDazyUR
ぼのぼのでアライグマ君が
「おれたちはどんなに素晴らしい行いをしてもその日の夜にはもそもそ飯くうしかないんだよ」
「おれはあのもそもそメシだけは我慢ならねぇ」って言ってた。
あと親とメシを食うとやるせない気分になるからいやだと
100おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 00:41:31 ID:U2t6G7qO
陽水の人生が二度あれば思い出した
101おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 00:46:26 ID:im+2Rh7t
何、この良スレ。
見はじめて、泣いたり笑ったり大変でした。
やっぱり人間の本能的な行動を見ると「この人も一人の同じ人間なんだ」みたいに思うのかなー。
生きるための必死さとか…
寝てる姿もそう、食べる事とか無意識の欲求?
102おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 00:46:47 ID:neDuGZz5
深夜に目が覚めて台所に行くと
母親が、炊飯器を抱えて鬼の形相で飯を食べてたの
最後まで見て寝ました    
103おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 00:48:34 ID:im+2Rh7t
>>97
同感。なんでなんだろう。
詳しく知りたいなぁ。
104おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 00:53:04 ID:Pog+2Gum
じゃあ爺さんがデパ地下で、霜降りステーキ肉買ってたら
どうなんだ?w
105おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 01:02:00 ID:/YRT3O5h
食ってる姿じゃないけど、親にPCの事とかで質問されると何か切なくなる。
それも、「この前も聞いたじゃん…」みたいなことを聞かれると余計に。

ばあちゃんがPCとか携帯とか見つつ
「便利になったもんだなぁ」とか
「なんで(どういう原理で)そういうことができるんかなぁ」とか
「それがメエルっちゅうもんか?
誰かがメエルってのをおくったら
そこに文字が表示されて手紙みたいに読めるんか?」とか
しみじみ言ったり聞いてきたりするのを見るのも切ない。
106おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 01:02:49 ID:im+2Rh7t
>>104
想像してみる。
一人だったらやっぱ胸にグッとくる。

家族でワイワイなら・・・
やっぱなんか、なんともいえない感情になってしまう。
だって、一生懸命食べるをでしょう、切って、ソースに気を付けて、お口あけて斜めに顔を下ろしながら・・・
なんか少しピーンとキタ。
一生懸命食べようとする=必死に生きようとする=健気さ・いじらしさ・欲深さ
を垣間見た感じになるのでしょうか。
ケータイからカキコ見づらくてすみません
107おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 01:04:51 ID:oiLBO7ac
>>104
霜降牛肉買ってたら切なくならないわw
108おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 01:18:54 ID:gpG0KmHy
わかった。キーワードが。
・中年以上の男性
・一人でもそもそ
それが手作り弁当だったらなおのこと泣ける。

私は職場のいけすかない上司のオサーンが、デスクに一人座って
おみやげで配られたプリンを、付属の小さいスプーンで一生懸命
食べている姿を見て涙が出そうになったことがある。
いじらしいというか、切ないというか。

ほんと、なんだろね。この感情は。
109おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 01:20:07 ID:Pog+2Gum
では、年取ったらせめてデパ地下で喰いモンは買おう・・・w
110おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 01:27:47 ID:dmiicEoH
>>105
あー、分かる。最近PC譲ったから分からないこと何度も聞いてくんだけど、
だんだん切なくなってくるから嫌なんだよ。
111おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 02:15:41 ID:/Zr95ruS
おいおい、このスレ読んでるとなんか恥ずかしくて人前でメシくえねーよw
俺がずっとツボってるキーワードは「一生懸命」だと気付いた。
別に喰ってるときは1の親も108の上司も一生懸命してるつもりはなかったんだろうが、傍から見てるとそう見えるんかね。
112おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 02:47:29 ID:g/821RTt
無防備な健気さ、なのかなぁ。
・女の子のバッグ選び
・みんな布団をかぶって寝る
・室内プールでの水泳帽
・隣ん家の、洗濯物

とか、切ない感じはないけど、なんかモワモワくるw
113おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 02:58:30 ID:F1Nj5iuz
>>92器用な親父さんでつねw
114おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 03:07:48 ID:gqqwmshu
>>110
切ないのはわかる、でもそんな事言わずに優しく教えてあげて。
いつか居なくなった時に、ほんとにほんとに後悔するから。
だめだその手のレスを読むと自分の後悔が甦って辛い;;
115おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 03:21:13 ID:GAh37Sn/
小さかった頃は
よく夜中に一人でメシ食ってる父親を見たな
今 思えば
俺らを食わすのに必死で働いてたんだな
と ふと思いますた
116おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 04:00:10 ID:im+2Rh7t
可哀想とか感じる自分が卑屈な感じがする。
勝手に背景とか想像しちゃう時特に。
117おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 07:06:50 ID:Li1Ih8lV
年老いた親と食事をしていて、あと何回一緒に食事が出来るのか、ふと、考えたりする。
118おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 07:31:14 ID:STen93AE
生活板の人達って愚痴多いイメージあったんだけど
案外こういう事感じる余裕あるんだな
感受性っていうか
119おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 07:48:04 ID:xuzzB2VT
おじいちゃんが〜
おばあちゃんが〜
て人っておじいちゃん・おばあちゃんっ子?
前に新宿でホームレスのおじいちゃんを見て、泣きそうになった。
人通りの多いガード下でひっそりと横たわってた。
そのおじいちゃんが、うちのじいちゃんにどことなく似てたからなのかもしれない。
120おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 08:40:09 ID:Vu1x3Zyu
>>97
たまにスーパーで缶ビール6本パックとおつまみのさきいかだけ買っていくおじいちゃんを見掛けるけど、やはり切ない気持ちになってくる。
飯じゃないところが特に・・・
121おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 10:03:28 ID:2jcP6OZY
職場に再就職らしい40歳くらいの男性がいる。
誰かと仲よくしてるとこ見たことないし、いつもしわしわのYシャツ着て、擦り切れたズボンはいてる。
それだけでも切ないのに、先日その人が一人でご飯食べてるの見てしまった。
それもコンビニのパン2個。横には家から持ってきた水筒。
なんかもう…
122おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 11:34:46 ID:Bk1p69we
ダメだ、このスレ泣ける
123おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 11:55:14 ID:N3EEl7hL
昨日このスレ見て改めて両親が食べてる姿見ようと思ったが、
自分も食べることに集中してて見るの忘れてた‥
124おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 15:43:55 ID:F1Nj5iuz
>それもコンビニのパン2個。横には家から持ってきた水筒。
泣ける。中身は水出し麦茶かな〜とか想像すると余計に。

うちはブンチョウを飼ってるんだけど、食べてる姿は無防備でほんと切ない。
あ〜、この子生きるために一生懸命なんだな〜って。
親の話じゃなくてゴメソ
最近物騒な事件多いけど、そのなかでも食べ物に毒を盛るのと寝込み中を襲う
のは特に許せない。卑怯だよ。
125おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 16:58:50 ID:Q9BfbeTa
久々に里帰りして両親とご飯食べた。
家は工務店やってたけど今年2月に倒産してひっそりしてた。
母が作った夕食は野菜炒めと団子汁だけだった。
あれほど食事にうるさくてオカズは5品はないと
ケチケチするなよって言いながら不快極まりないって顔してた父が
ただ黙々と食べてた。以前のようにお代わりもしなかった。
里帰りが嫌いになりそうだ。
126おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 20:00:36 ID:awyIEBqs
元青函連絡船、今は単なる青森ー函館の船に乗っている時。
外が見える部屋に、中年のご夫婦がいた。

人が増えてきて、若い人なんかは部屋の真ん中や窓の方を向いて
適当に飯食ったり、トランプやったりしてた。

その後夫婦の旦那さんのほうは、疲れているらしく横になって寝てしまった。
奥さんは、窓の方でもなく、みんな側のようになって座っている真ん中を向くでもなく
壁のすぐ前に正座して、静かに壁を見つめながらお弁当を食べていた。

奥さんの様子と、船の航路(何となく暗い雰囲気)も相まって、何か泣きそうになってしまった。
127おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 20:02:12 ID:awyIEBqs

>みんな側になって
=みんなが輪になって の間違い _| ̄|◯

ちなみに、絨毯の靴脱いで上がる部屋ね。イスとかないところ。
128おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 20:28:50 ID:XDhqq2cR
スレタイでワロタww
飯って言うか、カップラーメンとかコンビニ弁当食ってると
切なくなる・・・。あんだけ頑張って働いてるのにって思う
129おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 20:49:06 ID:D3AwiBHc
親じゃないけど
病院の食堂で一人ぽつんとご飯を食べてる品のあるお爺ちゃんと相席になった
勝手にうちの死んだ爺ちゃん思い出して胸が熱くなった
その爺ちゃんは、ゆっくり食べ終えた後
「お先に失礼しますね」とこんな若造に挨拶してくれた、お爺ちゃんお元気で。
130おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 22:56:47 ID:n0eY1crE BE:453897465-2BP(0)
これだけ多くの人が思うって事は、本能的なものから来る気持ちだろう。
昔は安全が確認できなかったら食事もとれなかったのだろうし。
睡眠もそう。尊敬の念を抱いている人物の、一番弱い面、無防備な場面を
見てしまった、って事だろう。
信頼できない人間とは食事したくない、一緒に寝たくない、セックスしたくない。
これらはすべて、その最中は無防備だ。
131おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 23:13:16 ID:5L5qlHDO
いつも陽気な係長(56歳)は二人の子持ち
ちなみに俺の親父とタメ
お子さんは二人とも東京で下宿しながら私立大学に通ってる
ちなみに職場はは北関東ね

係長はいつも弁当持参で、たまに部下の古参主任とかに外食誘われてもいつも断ってる 弁当っていってもおにぎりだけの時もあるが…

この前の日曜、交通整理をやってる係長を見てしまった あの歳で兼業してまで子供たちの学費稼いでるのかと愕然とした

それ依頼、もくもくと弁当を食ってる係長を直視できない
132おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 00:08:26 ID:i2z0Bnts
この切なさって、憐憫に限りなく近い感情だな
133おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 00:14:25 ID:Cy6WvWBU
親じゃなくて好きな人に対してなら思ってしまうことがある。
食べてる姿ってのもまた可愛いなと思う反面、変な気持ちになるorz
134おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 00:43:04 ID:80d5F5bd
なんか明日社食行きたくないんだけど(笑)
135おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 04:31:10 ID:sW8tT0L3
>131
それでいて陽気なのか…
その人の性分もあるだろうけど、
これから子供生んで…そこまで強くなれるかなぁ…
136おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 08:08:06 ID:hgaggKER
人の食事凝視して切なくなるって…
気持ち悪いやつらだな
137おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 08:32:05 ID:pVJT7F0M
こっそり見るんだよ。気づかれないように。
それに哀愁漂う人らって見られてても気づかない人が多いんだよ。
138おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 08:49:21 ID:i49AxmRd
>>136感受性が強いんだよ。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 09:04:03 ID:Tj6079eM
こうゆうシーンのBGMにはミラクルタイプの目につく男の時に流れてる曲が思い付く…

切なさ、わびしさ、悲しさ、無防備っぷりage
140おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 09:22:26 ID:vHdZSW9F
テレビを見ながらとか、新聞や本を読みながらとか、
何かをしながら食べてる人には切なさを感じないが、
一心不乱にもくもくと食べることだけに集中してる人には哀愁というか、
切なさというか、なんか変な気持ちになってしまう。食べ方上品な人は特に。
だから自分も1人で飯食いに行く時なんかは必ず本を持参して
本を読むついでに食ってるみたいなふりをするw(ホントは逆だが)
141おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 12:23:23 ID:bNSwAkk1
上にも出てるけど惣菜コーナーのじいちゃんは鬼門だな
パック寿司を真剣に選んでるじいちゃんはせつねー
142おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 12:31:34 ID:r7EAJDYN
惣菜コーナーでパック寿司を真剣に食べてるじいちゃんはあぶねー
143おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 12:47:59 ID:SGWAlgSm
そうだな、年寄りのカゴの中って「うっわぁ〜質素!」ってモノしか入ってないよね。
年寄りだから若い奴ほど量も食べないんだろうけど、今ほど日本が豊かでない頃、
青春時代を送ったからだろうか、あまり贅沢なモノは見たことない。

しかも爺さんが一人で買い物してるのは辛すぎる。
連れ合いに先立たれたか寝たきりなのかわからんが、この歳になって男が一人で
買い物とは…
哀しすぎるなぁ
144おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 12:59:41 ID:WagzNncF
おじいちゃんが家に遊びに来た時、肉をいっぱい買ってきて、すき焼きしてくれた。
「自分は晩酌後に食べるから、みんな食え食え!」と言ってたんだけど
みんなが食事終わって、食卓から一人、一人出ていった後、食事を始めた、おじいちゃん。

食卓に残ったのはテレビを見てた俺だけ。見てしまった・・・追加の具を冷凍庫にしまい、
おじいちゃんが、具を足さないで、すきやきの汁だけをかけた白飯を
目をギュッとつぶって、必死で口に入れてる姿を・・・

2年後、おじいちゃんが自殺した。借金が200万あった事がわかった。

無神経な孫でゴメンナサイ
145おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 13:04:57 ID:75ClHcG3
>>144
切ない…いいおじいちゃんだね、借金はアレだけども。

ていうか誰も片付けやろうとか、食う間ちょっと世話してやろうとか思わなかったんか。
146おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 13:22:51 ID:TwSCF0rR
本当だ、ヘンな家族だ。
じいちゃんが肉手土産に来てくれたうえ
準備も何もかもしてくれたのか?
普通じいちゃんは客だろ。
147おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 13:33:29 ID:23xv4k2w
何故このスレはこんなにおもしろいのだろう。
友達に聞いたら、「食べる=生きる」に直結してるからじゃね?
との事でした。
上にあったすきやきのおじいちゃん、家族にはそれぞれ事情があるかもしるないが私が今度そういう時に遭遇したならば
優しくしてあげようと思った。
おじいちゃんカワイソス
ご飯食べながらなんて思ったのかなー
148おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 13:48:50 ID:WagzNncF
鍋奉行だったんだよ、おじいちゃん・・・
149おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 13:49:46 ID:23xv4k2w
そういや前スーパーのレジで働いてた時
その日は大晦日だったので生物等、ほとんどのものが売れ残ったらいけないのでありえない位の安値で売っていた。(年始休業の為)
そしたら閉店ギリギリの時、一人のおじいちゃんがやってきた。
店内のお惣菜や生物や日配商品はほとんど売り切ってしまい、ロクなものがなかった。
そのおじいちゃんが私のレジに来てカゴの中を見ると
小さな安くなったカマボコ等、お正月のおせち料理っぽいのが四品、せめてお正月っぽさだけでも・みたいな食品が点々と入っていた。30円位の見切り品みたいなやつ。後、豆腐。
合計160円を震えながら一生懸命出してた。
勝手に想像して悪いのだけど胸が詰まった。
最後ありがとうございますという時に「よいお年を!」って言ったらニコっと笑ってくれた。
おじいちゃんがどんな状況でそれを食べたのかがすごく気になった年越しでした。
150おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 14:34:28 ID:c7/HlPXX
>>144
(´;ω;`)ウウウッ
151おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 14:35:07 ID:5o/bnCYT
年老いて貧しいっていうのが
恐怖に似た寂寥感を抱かせるんじゃないだろうか。
ずっと働いてきて人生の終局を迎えてるのに
30円やそこらの見切り品しか食べてないなんて
自分や肉親なら絶対避けたいシチュエーションだし。
152おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 14:40:57 ID:Jc7xOWqp
昔話にあったお爺さんとおにぎりの話思い出した。
おにぎり落として自分はおにぎりの周りの泥が着いた所食べて
中のキレイな所は地蔵かなんかにあげる話。
お爺さんが泥の着いた所はがして口に入れる姿想像したら哀れだな。
153おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 17:18:44 ID:pwfH1auN
お鍋囲んで、自分の食べたいもの取ろうと思って手を伸ばした時に
他の誰かに取られてシュンって顔してる人見ると胸が痛くなる。


あと、凄く嫌いで憎い人でも、ご飯食べてる姿見るといっぱい食べろよ、と思ってしまう。
154おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 17:29:47 ID:23xv4k2w
なんか優しい人が多いね
155おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 18:26:58 ID:3MNdgfvO
考えてみれば、一食二食抜いても、別に生命活動に支障を来たす訳じゃないよな。

一生懸命、本能を満たそうとしてる姿にグッとくるのかなぁ。
156おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 19:54:57 ID:Jmv48Vmn
何年も前のTVCMなんだけど(何の会社のCMかも忘れた)、
中年サラリーマンが駅のホームで立ったままパンと牛乳食べてる光景だった。
「世のお父さん達は頑張っているぞ」みたいな内容だったはず。
なんかもう空腹を満たすためにひたすら口を動かしてる、って感じの
口のモグモグやらスーツ姿の猫背やらが訳もなく切なかった。
見てて悲しくなるほど。
小学生だった自分にはすごくショックなCMだった。
157おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 20:47:11 ID:2LyA99EP
昼。
自転車でいつもの食堂に走っていくとき、交通整理のおじさんや
道路工事のおじさんたちが、道端の日陰でお弁当食べてるよ。

いつもは何人かで食べてるんだけど、今日は交通整理のおじさん
ひとりだった。そばを通るとき、いつもより気をつけて速度落として
走っちゃったな。

158おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 01:01:38 ID:RkEJAR8X
祖父が懸命に枝豆をむしりとってたよ今夜の夕飯前に
3束なんだが、時間が1時間もかかり
祖母に空バットで叩かれてたw
 
159おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 01:51:39 ID:vKtQmuKr
若いOLグループがワイワイ外食に行ったあと、ひとりデスクで手作り弁当を食べる
ピザ体型・一重まぶたの35歳毒女というのはどうよ?
160おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 02:13:56 ID:6EISWW/h
これだぁぁぁぁ

いくら親とケンカしても家出て行きたくない理由。
母、父が夜、仕事から帰ってきて、一人で四人掛けの食卓について、
子供たちがいないからって、残り物なんかの質素食事をもそもそ食べている、
後姿とか食器のかちゃかちゃいう音を想像すると、耐えられないんですよ。

161おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 02:25:20 ID:KE6vnkV/
スレタイみたいなこと思ったことなかったから
人間が食べる姿に胸打たれてる人がこんなにいるのかと純粋に驚いた

食事中に親が食べるとこあんま見てないなぁ
今度見てみようか
でも切なくなるのはつらいな
162おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 08:28:56 ID:A0zcYE/c
近所のマックで外壁の塗装してた時偶然昼食時間帯に通りがかった。
日陰で職人さん5人が弁当広げて食べようとしてたとき
一番年寄りの再就職らしきヨボヨボのお爺さんが自分の弁当を落とした。
泥やペンキがいっぱいの地面にぶちまけてた。
ご飯とチクワだけだった。
落としたショックと見られたくないのとで無言で必死に手でかき集めてた。

その時、
棟梁らしき中年のオッサンが若いのに1000円渡して
「サンクス行ってきてやれ、ついでにみんなのプリンもな。」

若いのはすぐ走って行き、全員食べるの待ってた。
年寄りと食事が切ないのは誰でも同じなのでは、と思った。
163おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 08:48:43 ID:4affsI0k
嫁と死別して子供3人育ててるんだけど、たまに実家のお袋が
「息抜きしなさい」と子供たちを週末に預かってくれる。
旨そうな刺身とか肉とか見ても「うちは四人もいるから買えないな〜」と
いつも諦めていたんだけど、そういうときに「今日は一人だし奮発して
みるか」と買って食べても、ぜんぜん美味しくない。
確かに味は美味しいんだけど、悲しくなる。やっぱり子供たちと一緒に
食べたいんだよね。あと、将来、子供たちが巣立ったら毎日こういう
食事なのかと思うと無性に切なくなってしまう。
子供たちが一緒だと、刺身でも肉でもほとんど取られてしまうんだけど、
美味しそうに食べてる姿を見ているだけで十分。一人だと全部食べられる
のに。
まとまりが無い上に長くてスマン。
164おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 10:18:10 ID:f8q9RMrU
>>163
わかるわかるよー
ひとりきりの食事は終了後に突如として切なさが胸に込み上げてくる。
いつも一緒に食べているひとがいない、ひとりぼっちの食卓ほど寂しいものはないからね。
これは親子のみならず、夫婦でもカップルでも友達同士でも同じ。
やっぱりひとりは寂しいんだ。
165おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 10:34:12 ID:JCZmEkX2
なにこの切ないスレ・・・
166おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 10:35:27 ID:Nz6k2OIl
この土日でたくさんのレスが集まるようにage
167おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 10:35:28 ID:p2oTaWn3
自分の親でそう感じたことはまだないけど、レストランや食堂で
老人や、中年のおじさんとかおばさんが一人でモソモソご飯食べてるの見ると
なんか泣きそうになる・・・・。
168おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 11:11:12 ID:z8Ek8djG
このすれみてたらなきたくなる。
まだ日本も捨てたもんじゃないね、と。
大学は都会行ってるんだけど地元に就職して親の面倒見ます。
思い出したら泣きたくなるお(/_・、)
169おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 11:12:53 ID:l/4odDCh
>>167
うわぁぁぁぁぁぁあ!すげーわかる!!
本人がそう思ってなくとも
そう見えちゃうんだよなぁぁぁ。
・゜゜(ノд<)゜゜・。
見ていて胸が苦しくなる。

せめて自分の親には楽しくご飯食べさせたいなぁ…
170おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 12:17:53 ID:N+HoDsca
>>162そういう場面に出合った事あるわ…。
中学の遠足みたいなので、同じ班だった子が弁当落とした。
大人しい人で、落としたのを必死で掻き集めて弁当箱に戻してかばんに弁当箱しまってた。


何故か自分がショックうけた。
で、私の弁当半分あげた。
171おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 13:08:20 ID:j1SAeY/5

やさしい人も多いってことだな。
172おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 13:12:07 ID:woX9goUh
>>170
あんた、えぇ人だ‥

確かにそんな場面見たら自分の方がショック受けそう
173おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 13:14:17 ID:sNhCgGJX
163がんばってるなー
うちも子供いるからわかる部分もあるよー
でもお父さん1人でがんばってって本等にお疲れ様です
174おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 13:30:37 ID:oVaN3MRq
>>163
昔 お母さんが同じ事を言ってた。
「あんたたちと食べるご飯が一番おいしい」って。
当時まだ子供だったけど私もそう思った。
大人になった今、いろんな事があって素直に心の底からそう感じる事が出来なくなっている自分がいる。
でも、またそう感じられる時期がきっと来ると思う自分もいる。
175おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 13:42:28 ID:PWbE17Vh
あぁ〜!!
離れた土地で一人暮らししてるじいちゃんのこと思い出した…
今日もご飯と漬物とスーパーの惣菜1品の侘しい晩ご飯なんだろな…
元気かな。
夜電話してみよう。絶対しようっと。
176おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 14:53:11 ID:jGdaIh0K
惣菜コーナー周辺には年寄り多いな。量り売りは人気ないけどwww
先週スーパーの惣菜の所でおじさんが里芋といかの煮付け238円と
を買おうとしたときカゴのマトに入れられず床に落とした。
パックが変形して芋が2、3個転がりでた。
おじいさんは芋をパックに戻してかごに入れてレジへ行った。
そしたら惣菜調理場からおばさんが走ってきて
新しい里芋といかの煮付けを持っていって
これ代えてあげるって言いながらレジに渡してかごから落としたヤツ取って行った。

こういうのは無視されたり、客が勝手に他のに代えたりするの見たことあるけど
どっちも優しいのははじめてみた。
177おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 15:14:52 ID:q26IzH+l
>>176
おばちゃんGJ!
よく見ててくれたね。
うちの婆ちゃん、もったいない精神強くて
炊きたてのご飯あるのに
毎日、仏様に供えた後のご飯をチンして自分が食べてるよ。
178名無し:2006/07/29(土) 20:35:31 ID:NrPkwqgy
食べる姿にううっ、と切なくなるか…。なんとなく分かる。
自分は、親の、パジャマ姿でぼうっとしている姿に時々切なくなる。
179おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 21:07:43 ID:Ez1DDRmG
じいちゃんだけど
病院で検査の為に入れ歯とって所在無げにベッドに座ってるの見てショック受けた

引越しの度に机をかついでくれる人だったのに…
180おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 21:19:46 ID:AdNFP3rb
>>1-3ハゲワロタ
二十日鼠かよww
181おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 21:43:09 ID:aPLeW4zS
食ってる姿よりも、寝てる姿を見る方が切ない。
特に鼾とかかいてるトコ。
182おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 22:02:05 ID:S2jz9Kl5
俺の親は不幸だ
孫の話ができない
その原因は馬鹿長男、つまり俺が息子として生まれたから
俺の存在がなければ・・・
183おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 22:16:57 ID:eT+hJQN6
私の職場は人が少ないんで、昼休みは交代で一人ずつ取っている。
取引先や他の人がいると、落ち着かないし見られたくないから、別室で一人食べてるよ。
自分だけものを食べてる状態ってのがいたたまれなくてね〜。

これはスレチだけど、「楽しみにしてたのに」って言葉が切なくなる。
184おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 22:59:25 ID:VmQfoYg3
<<182
お前がいなかったら子供の話も出来なかったんだぞ。
185おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 23:04:59 ID:vdcdvSNk
>184

186おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 23:29:42 ID:V1bfqol2
>>184
夏厨ウザイよ
187おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 23:37:17 ID:/M8IGFFz
>>186

!
188おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 23:37:53 ID:VmQfoYg3
>186
ああ、レスアンカー間違えたからか。
「夏厨」って一度使ってみたかったんだろ?
189おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 00:12:39 ID:4OmCnBHT
このスレ、涙が出るよ。ずっと我慢してたのに>>162読んだら目から溢れてきた。

今まで感じてきたモヤモヤがこのスレ読んで納得した。
以前、まだ私が思春期くらいの頃 何かのお祝い事があって
家の隣の空き地で近所の人が集って飲んだり食べたりしていた。
その時は冬で、帰宅したらその集まりに母さんもいた。
母さんは寒そうにしながらその空き地でみかんを食べていた。
「名無しちゃんも食べる?」って聞かれたけどすごい不思議な気分になって断った。
その事が後々まで忘れられず友人に話しても理解されなかったけどここ読んでわかった。
わざわざ寒い中、背を丸めて一生懸命みかんを食べてる姿が悲しかったんだ。

自分は人とご飯を食べるのが嫌いで、社食でも一人で黙々と食べてるけど
他人からは悲しく切なく見えてるのかな。食べる姿が見られたくない。
食べる=食べた分出す→うんこするって感じで、
食べてる自分はうんこすることの証明みたいで恥ずかしくて恥ずかしくて。

生きることに一生懸命な姿は見られたくないし見たくないや。
190おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 00:23:30 ID:4OmCnBHT
どうでもいい話。
自分はいつも社食で窓側を向いて一人でラーメンを食べてるのね。
熱いのは苦手だからフーフーと吹いて冷ましてズルズル食べるわけ。
で、激しく汗っかきだからこの時期は汗だくになるんだ。滝汗。
顔真っ赤で汗拭きながら、たまにうちわで扇ぎながら食べるの。
これってさ、食べてる自分は何もきにならないけど、
ここの人から見たら一人で社食で必死にラーメン食べてる女でしょ。
そんなつもりないのに切ない目で見られてると思うとどうしていいかわからない。

たべる切ないじゃないけど、親の切ない話。
よく母さんは居間で夜中うたた寝してる。私が夜更かししてて
居間に行くと母さんはハッと目を覚まして体操始めたりして、寝てなかった振りをする。
「ベッドで寝なよ」っていうと「寝てないよ」っていう。すごい悲しくなる。
191おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 00:37:15 ID:IUoFOs4u
>>183わかる。「楽しみにしてたのに」ってなんか切ない。
自分は「食べたかったのに」って言葉も駄目だ。
だから自分が何か食べる時は親とかに「一口どう?」って言わないと食べ始めれない。

末期症状かもorz
192おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 00:38:20 ID:0opgL6g+
俺が大学の時某牛丼チェーン店でバイトしてた時の話

夜8時くらいにいつも来店し、一番安い牛丼並だけ頼むおっちゃんがいた
おっちゃんは穴だらけの手袋と汚れた作業着で、肉体労働だと一目でわかった
おっちゃんは牛丼をがつがつ一気に流し込むと、豪快にごっそさんって言ってお代の400円を置いていった
ある時、いつものように並を頼んだおっちゃんに、たまりかねて大盛なみのご飯をよそってだしたことがあった おっちゃんはいつものようにがつがつ平らげ、ごっそさんっと言って500円(大盛料金)を置いていった
余計なことしたと思った
193おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 01:00:50 ID:QgfwqHPC
世知辛い世の中にひとつの光を見た。
194おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 01:03:26 ID:tO8SyFVt
>>192
ランチの女王でそんなのあったな
195おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 01:12:39 ID:3lzx6uBl
スレ違いになるけど…
>>182
自分は女だけど気持ちが男だから結婚する気なんか一切ない
姉も彼氏いるのに結婚はしないと言い張る…
うちの親は離婚して母子。だから父親がいない。母親が女手ひとつで自分と姉を育ててきた
母親が妹の子供(私のおばさん)を見て異常なくらいかわいがっているのを見ると、孫欲しいのかなと思い、悪い気がしてならない
196おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 01:54:01 ID:v4595suV
今まで人の食事をする姿を見るとなんかモヤモヤすると思ったらこうゆう訳だったのか。

親が一人でうつ向き加減でうどんを音を出しながらすすっている姿を見ると、凄く切ないような愛しいような感じがする。
カチャカチャ皿を片付ける音も何故か虚しくなる。
どんな憎たらしい奴でも食事する時は愛しいような気持ちになる。

小さい頃、親父が町でガム配ってて貰おうとした瞬間に横から女の手が出て取れなかったのを見た。なんかショックだった。
その日の夜それを思い出して泣いてしまった時の気持ちと似ていたのかもしれない。
197おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 03:21:37 ID:2Y0ZJZtH
みんな切ないアゲ
たまらなく切ないね!!
198おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 03:29:04 ID:dLEKOC3+
昔小料理屋でバイトしていた時独身の45才の調理の方がオーナーに新しいメニューを頼まれて一生懸命料理の本を見ながらうつむいている姿を見るたびになぜか切なくなった事があります‥
その時思ったのですが私はコボちゃん?みたいなほっぺの人に切なさを感じてしまいます ぷくってした感じ 笑

あとうちは昔から団地で父のお給料も安く母もパートにでています
私は今一人暮らしで水商売をしているので実家より全然お金があるのですが、夜働いているなんて言っていないのでたまに実家に帰るとたくさん食べろ食べろ言われたり『お寿司食べに行こう』等優しくされると気持ちは嬉しいけど切ないくなる
でも普段行けるいいお店より両親と行く回転寿司はおいしいしお母さんの手料理が一番おいしい
199おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 03:34:11 ID:dLEKOC3+
↑切なさじゃないです
ぷくってした人にいとおしさを感じるが正しいかも
スレ違いですみません
200おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 05:31:16 ID:5qj1GTkH
ああ…こんな気持ちになるの自分だけかと思ってたけど…

深夜、車を運転してたら、道路脇に大型トラックが止まっていて
初老の運転手がわしわしお弁当食べてたのね。
あまり街灯も無い暗い道路だったから、車内灯でくっきり浮かんで見えた。
眠いのも食べたいのも我慢して運転して、荷物を届けて一段落したのかなぁって。

あと妹に彼氏ができた。
「どういうところが好きになったの?」と聞いたら
午前中だけの授業の日、お昼からの部活に備えて一人で空いた教室で
お弁当をわしわし食べてて、そこが胸を打ったらしい。

わしわしが弱い姉妹だ。
201おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 06:03:17 ID:P8+rXc6b
親父は背もたれに体倒して足組んで新聞なんぞ読みながら
行儀悪くパカパカ食うから何も思わない
いっつもビールとつまみみたいな飯しか食ってないし

カーチャンは行儀よさげに食ってるからウッてなるな
後ろから見た小さいシルエットとかたまらんよ
202おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 09:16:26 ID:wQqO/JdO
>>191
親の話じゃなくて済まんけど、娘が2歳くらいのとき、バナナの房を取ろうとして
床に落としてしまって。つい「なにやってんの!」と叱ったら、号泣しながら「たべようと
おもったの〜」と言っていた。
この「たべようとおもった」という言葉と泣き顔が今でも忘れられず、思い出すたびに
涙が出そうになる。その理由がこのスレを読んで分かったような気がする。

親については、子供たち連れて実家に行く予定が急な仕事などでダメになってしまって
謝りの電話を入れたときに、お袋が「一緒にご飯食べようと思ってたんだけど、仕方ないね」と
言われると、ものすごく罪悪感を感じてしまう。きっとご馳走を張り切って用意していたんだろうな、
一人で食べるのかな、食べきれない分は冷凍するんだろうなとか、いろんなこと考えてしまって。
203202:2006/07/30(日) 09:20:17 ID:wQqO/JdO
しまったageてしまった・・・orz
ついでに俺自身のわびしい一人飯話など。

一番わびしかったのは、一人中華街。しかも3000円くらいのコースを頼んで
しまって。周りは家族連ればかり。涙が出てきた(←バカ)。
同じくらいわびしかったのは一人バーベキュー(←普通するか?)。一人からできる
セットがあったので、やってみたのはいいけど、虚しいことこの上ない。
意外と大丈夫だったのが一人焼き肉。あれは何でだろう?

どっちも日を改めて子供たちと一緒に行きました。100倍旨かった。
204おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 10:22:16 ID:9eXJ0sYT
ハフッ ハフッ!
205おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 10:40:09 ID:tKdQHPtA
家で一人でご飯食べるのが一番落ち着く。
でもなぜか一人でごはんってすごく寂しそうに見られるよね。
206おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 10:41:57 ID:9eXJ0sYT
>>205
そっか?俺は自炊は一切しなかったけど、嫁さん貰う前はデパ地下でウハウハ状態だったぞ
スモークサーモンを買おう・・・そしてフランスパンにタコのサラダと・・・よし!さっさと帰ってDVD見ながら食ううぞ111111111111111111111って
207おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 10:44:30 ID:EfqLhVbn
最近親とよく旅行に行くんだけど、会うたびに老化している。
特に食事の時に父親がよく口にご飯つぶつけたりこぼしたりして、
最初「汚い。だらしない」って思ってたけど、年をとって
口元がうまく動かないのかなあ…って気付いてせつなくなった。

そして両親とも実の親元で育てられてなく、食事時の躾をあまりされていな
かったようで、食べ方がなんか汚いんだ。
「ぞぞ〜〜」って吸い込んだり、ずるずる掻き込んだりしてる様子は
ホテルで食事している時など恥ずかしくてね・・・。
周囲と密接していたり、白人客が多い場所だとやんわり
注意するんだけど、何回言っても直らないんだよ。

不幸な子供時代を経て、長年の労働から解放されて、やっと
のびのび好きなものを食べれているのにここでネチネチ注意するのも
かわいそうだな、、って思ったりもするし。
でも周囲に迷惑ってのもあるし。切ない。
208おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 10:52:02 ID:A2ZzpEdM
このスレ泣けるな…
涙出てきた
209おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 10:52:24 ID:VAnwu+ou
>>207
おまい優しいな。
210おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 10:54:31 ID:10JW5TeS
>>202
お前とはいい仲間になれそうだ



211おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 10:57:44 ID:9eXJ0sYT
>>207
いや、それは脳梗塞とか疑った方がいいぞ?もしかしたら親父さん思うように手が動かないのかも知れんし。
212おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 11:01:36 ID:10JW5TeS
改めて>>1から読んできたけど、大笑いと半泣きが交互にやってくるなんという良スレだ。
特に>>38を見てから>>1を見て笑いが止まらないwwwww
213おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 11:03:29 ID:xmBFGBEV
一人で外食するお年寄りの姿に切なくなる人結構いるんだねぇ…
家族連れや友人同士で賑やかな中ポツンと一人御飯食べる姿見ると
昔から泣きそうな気分になってた。
病院で退院の荷物積んだカートを押す同伴者のいないお年寄り見ると、
迎えに来てくれる家族、家で退院を祝ってくれる家族が誰もいない家に
独り帰るのかなと勝手な想像して切なくなるのと同じ気持ち。
214おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 11:04:32 ID:gqTMEpEK
高校生の時コンビ二でバイトしてたんだけど、
色んな職業の人がお昼買いに来てたな・・・夏の暑い日なんか宅急便のドライバー
の人は汗だくになりながら103円のでかいパックジュースとパン買ってったよ・・
常連のタクシードライバーのおっちゃんはいつもお茶と500円くらいの弁当。
働くって本当に大変だなと思った。
今日も頑張ってんのかな・・・(´;ω;`)ウッ
215おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 11:10:06 ID:EfqLhVbn
親戚の家は嫁が鬼嫁で、おばあちゃんと
息子夫婦はいつの間にか別々に食事をするようになってしまった。
夕暮れ時、暗い居間でぽつんんと一人食事をするおばあちゃん・・
数年後、家の中でろくに会話もしなかったために
おばあちゃんはとうとうぼけてしまったよ。
216おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 11:19:53 ID:EACLpR48
>>207
うちも。いや、もっとグレード高いかな?
父は食事中にげっぷするんだよね。かなり大きく、満足そうに。
母も、デザートのメロンの皮しゃぶっちゃう・・・・・・・・。
やだなあ、と思っても注意できないし絶対しないことに決めてるよ。
父も子供時代恵まれてなかったし、母はお金の苦労はなかったけど
片親で嫌な思いもいっぱいしたらしい。
苦労して育てた子供にマナーの注意されるなんて悲しいだけだと思うから。
同じ気持の人がいることを知って少し安らいだよ、ありがと。
217おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 11:22:48 ID:mKeTEGlo
>>211
年取るとねぇ、脳梗塞とまではいかなくても
誰でも脳が少しずつ萎縮していくの
で、口の周りの筋肉がゆるんだり、手先の動きがぎこちなくなったりして
御飯をきれいに食べるのが難しくなる人が多いみたい
テーブルにぽろぽろこぼしちゃったり
口の周りに食べ物ついてても気づかなかったり
潔癖症で食事マナーに厳しい人とかは
親のそういうだらしない姿にイライラしてうるさく叱ったり、
酷い場合は食事がまずくなるとかいって同じ食卓につかなかったり…
でも一番自分のそういう状態に落ち込んでるのは本人なんだろうなぁ
とも思う

私は御飯ぽろぽろは「あ、今ご飯落ちたよ」ってぼそっと言うくらいで
仕方ないなぁと無視してるけど
マヨネーズのキャップを開けるのにも一苦労しているのを見ると
すごく頼りなく弱い存在になってしまったのを見せ付けられてるようで
やはり切ないね
218おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 11:24:36 ID:McaIob+j
中崎タツヤかな?のマンガ思い出した。
上司が飯食ってるところを覗かせてもらって、定期的に泣いてスッキリするOLの話。
219おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 11:43:56 ID:7Qq8t/wq
うちの父親。
土日が休みなんだけど、土曜日の昼間は母親が仕事のため一人で昼飯を食べる。
必ずカップラーメン+カレーパンかねじりパン。
たまに私が家にいても、昼飯作れとは絶対言わない。
どうやら普段食べられないような物が食べられるから、本人は嬉しいみたい。
でも、50過ぎた父親が嬉しそうにカップラーメン食べてるのを見ると、私はなんか切なくなる。
220おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 11:53:24 ID:Z7sQ/v+2
質素がこういう感情を誘うんだな。
同じ年配の食事でも背景により全く違って見える。
結局金なんだな。
ステレオタイプな幸せの枠にはまることの難しさ。
221おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 12:27:58 ID:Mht03AMP
>>213
以前に同じような光景を見た。

近所のガストへ夜中12時くらいに食事に行ったとき、正面の席には小柄な白髪の
お婆さんが背を丸めて独りで食事していた。
また、近くの席には大学生らしい男女5,6人が騒がしくない程度に盛り上がっていたが
その対照的な光景に、お婆さんの食事がより切なく感じた。

お年寄りがファミレスで夜更けに独りで食事ってなんかワケありなのかなあ。
222おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 14:46:42 ID:VDmkh9Sp
>>162
切ない!
皆のプリンもついでに買わせた棟梁GJだな。
223おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 14:57:25 ID:Hc6jbSjT
ゆずに「過食な健康食」って曲があるんだけど、まさにこのスレのための曲だよ。
224おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 16:40:00 ID:IUoFOs4u
>>162が切なすぎる。
225おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 17:25:30 ID:ldQLhxyA
食事が中断したのが爺さんの所為だけにならないように
とっさにみんなのプリンも買わせたのは気が利いてるね
こういう心遣いが出来る人はかっこいい
226おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 17:50:11 ID:8q9zsD4W
ガツガツ食べる音だけ聞いてたら、余計に必死感が漂ってきて更に切なくなる
227おさかなくわえた名無しさん:2006/07/31(月) 01:01:47 ID:ctGACeK2
俺、両親が小さい頃に事故で死んじゃって、じいちゃんに育てられたんだけど、
戦争経験のある無骨な軍人(中尉だったとか)で、躾はすごく厳しかった。
でも、食事に関しては、自分が戦線で飢えた経験からか、むちゃくちゃ甘かったな。
俺は子供だからご飯とおかずの配分なんて考えずに、好きなおかずだけ先に
食べちゃうと、決まってじいちゃんは「俺は要らんから」と言って、分けてくれた。
自分は漬け物とご飯だけで食ってた。

大人になって結婚して、子供(じいちゃんにとってはひ孫)連をれて遊びに行くと、
相変わらず元気なじいちゃんはひ孫たちに同じことやってた。80歳過ぎても
ぜんぶ自分の歯で、ピンと背筋を伸ばして、漬け物をバリバリ噛みながら白飯食ってた。

「一人が気ままでええわ」と最後まで頑なに同居を拒んでいたじいちゃん、普段は
一人でどんな食事をしてたのかと思うと泣けてくる。
228おさかなくわえた名無しさん:2006/07/31(月) 02:30:55 ID:Yi+a6lME
>>162
1000円でお弁当とみんなの分のプリン買えたのかな?足りたのかな?
人数を想像して計算してマジで心配してしまった。
きっと足りたよね…?
229おさかなくわえた名無しさん:2006/07/31(月) 03:29:04 ID:Jh7rk2Zu
たぶんパシッた人も同じ気持ちで
その人が足りないぶんを…
230おさかなくわえた名無しさん:2006/07/31(月) 08:19:45 ID:0q/Qptos
>>229
(´;ω;`)ウッ
231おさかなくわえた名無しさん:2006/07/31(月) 08:50:22 ID:Ml34TnXP
227:さん
素敵なおじいちゃんですね!
あなたもとてもいい人

いつまでもお元気で、、
232おさかなくわえた名無しさん:2006/07/31(月) 11:22:25 ID:xPduBe5I
>>227感動した
233おさかなくわえた名無しさん:2006/07/31(月) 11:33:33 ID:g7t3dfIH
両親が離婚して、私が嫁に出て母親はずっと一人でご飯食べてるんだなぁと思うと…なんかどうしたもんかいなと思う。一人って寂しい食卓だよ…
234おさかなくわえた名無しさん:2006/07/31(月) 11:50:22 ID:xPduBe5I
>>228自分もお金足りたか心配になった…。

きっとコンビニ行った人も多少お金を持っていたんだと思う…
235リコーマイティーチャー:2006/07/31(月) 11:56:22 ID:rQezjSVr
みんな!棟梁の渡したお札は一万円札だったんだよ!
236おさかなくわえた名無しさん:2006/07/31(月) 11:57:30 ID:JFWCxRmj
俺ってなんて贅沢者なんだろう・・・そういや俺母親が食ってる姿ほとんど見たことないわ・・・
いっつも俺と親父のために給仕してくれてて、その合間にパクパク食ってたもんだから、気にもしてなかった・・・
思い出させてくれてありがとう>>1よ・・・今日は嫁さんと実家に行って母親の料理食うから感謝して食べようっと。
にちゃんも捨てたもんじゃねーよな。友人と話してこんなほのぼの話が出る奴なんて独り居るか居ないかだよ・・・
いまって世知辛い世の中なんだな・・・なんでも金金金仕事仕事仕事たまに女問題入ってまた金金と・・・
237おさかなくわえた名無しさん:2006/07/31(月) 13:13:35 ID:DAQ9tBGW
>>162はテンプレ入り。(´;ω;`)
238おさかなくわえた名無しさん:2006/07/31(月) 13:34:03 ID:/XhMSlIh
ふらりと実家に寄った。母親は50代で亡くなったので、今は60歳過ぎた
父親が一人で暮らしている。
冷蔵庫を開けたら、スーパーの総菜の食べ残しがラップ掛けて入っていた。
昼にでも食べたんだろう。夜はあれを暖め直してまた一人で食べるのかと
思ったらなんか悲しくなってきたので、別に腹も減ってなかったけど「俺、
腹減っちゃったから、これ食っていい?」と言って残りの総菜を食べた。
で、夜になってから「ボーナス出たばかりだからたまには呑みにいこうよ」と
誘って、近所の小料理屋で晩飯を奢った。相変わらず無愛想だったけど、
女将に「今日は嬉しそうね」と言われて照れていた。これからなるべく頻繁に
実家に寄って、晩飯を一緒に食おうと思ってます。会話といえば「早く結婚しろ」
と急かされるくらいなんだけどねw
239おさかなくわえた名無しさん:2006/07/31(月) 14:09:18 ID:hqrni9Fm
スーパーの惣菜の残りにラップ!!
想像しただけで侘しい。
自分にとって惣菜とかはめったにしか食べさせてもらえない高級品だけど
年取った人が1品だけ買う姿とか見たくない。
240おさかなくわえた名無しさん:2006/07/31(月) 19:12:09 ID:AAxM7Kp9
>>224
でも1000円で足りたのか?プリン4つに弁当でも1000円越すよな?
241おさかなくわえた名無しさん:2006/07/31(月) 20:28:58 ID:3PlJbXlq
>>238
泣いた、俺も親孝行しなきゃ・・・。
242おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 00:03:49 ID:oDv7Az8y
俺、中学の頃、運動会の時にさ、「こなくていいってば!昼飯は仲間と食うからよ」って言って、適当になんか買って出かけて、ほら、田舎の学校の運動会ってさ、
父兄も参加のメニューがあったりして親が見に来るなんて当たり前だったし、中学でも。

でも、かーちゃん、弁当持って来ちゃったんだよ。

俺が昼飯何にも持たねぇで出かけたのを心配してさ、「だってお前、何にも食べ物持たないで行っちゃったもんだから、母さん心配で」ってさ・・・。

その頃ちょうどワルがかってた俺は、仲間に、てめぇんとこかーちゃん来たの?って馬鹿にされるのが恥ずかしくて、かーちゃんに 「食いもんぐれぇ買って
来たからいいよ!帰れよ!」って言っちゃったんだ。

でも、その後、作ってきた弁当校庭の隅に広げて、独りで座って食ってるかーちゃん見ちゃってさ・・・。それをこの歳になるまでずっと気にして
生きて来たから、悪ぃことしたなって。免許とって車ころがせるようになってからは、割とかーちゃんの買い物の荷物持ちとかしてやってる。

運転の途中で季節的に桜なんか咲いてると、「わあ、綺麗だねぇ。今度弁当持って花見に来ないとね・・・」 って言うんだよ、かーちゃん。
それ聞く度に 「ああ、そうだな」 って言うんだけどさ、この歳になってまさか本当にお袋といっしょに行くわけねぇじゃん。
お袋だって分かってるとは思うんだよ。

・・・だから余計に、何で中学の頃のワルガキだった俺は、かーちゃんが作ってくれた弁当を一緒に食ってやれなかったんだろうって思うと、もう、
切なくて・・・。切なくて・・・。

かーちゃん、あん時本っ当にごめんな。今度また重てぇ荷物ちゃんと持ってやっからよ・・・。

スレ違いかも知れないけど、ごめんね。こんなにグッと来るスレが2ちゃんに
あったんだ、ってずっと読んでて涙が止まらなかったからさ。

ホント、ごめん・・・。
243おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 00:07:29 ID:WYvk19cP
>>242
泣かすなよ、バカ野郎・・・。

一回でいいから母ちゃんと二人で花見してやれよ。そうしないと
結婚して子供ができてから今の百倍後悔するぞ。
244おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 00:10:25 ID:NRfgecW6
あのカーチャンと息子のAA思い出した。
245おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 00:17:17 ID:T8LTogjQ
>>242
ものすげぇいい母ちゃんだ。泣いた。
246おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 00:22:33 ID:hC9HnGcT
247おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 00:25:00 ID:MNLEsl4j
>>240
470円の弁当と105円のプッチンプリン5つでいいじゃない!
ってスレちがいかぁ
248おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 00:32:01 ID:HLoIv1/d
こういう気持ちって、特に自分が凹んでいる時によく起きる気がする。

自分語りスマソだが、この前仕事の人間関係のことなどでひどく落ち込んでいた時、
目の前でご飯をもくもくと食べている夫の姿を見て、
「ああ、この人ったら、こんなダメな私が作った料理を一生懸命食べてくれているのに、
なぜ私はこんなにダメなんだろう。ごめんなさいごめんなさい」
という気持ちになって、泣きそうになった。

こういうのはまた違うか。
249おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 00:35:23 ID:WYvk19cP
>>246
・・・・さらに泣かせやがって・・・・。

あれも思い出した。母ちゃんと野球見に行ったけど見れなかったやつ。
詳しく覚えてないけど
250おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 00:36:48 ID:GqYzNN3T
このスレはまるで、宝石箱のようだ!
251おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 00:41:47 ID:GqYzNN3T
ここは2ちゃんねるの理想郷だ!ラプュタは本当にあったんだ!!
252おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 00:43:08 ID:WYvk19cP
ちょっとスレ違いかも知れないけど。うちの母ちゃん、
すごく働き者で。共働きで朝から夜まで働いて、帰ってきて
家族の食事を作って、いろいろ家事やって。座ってるところ
なんてほとんど見たことなかった。

で、俺も大人になって結婚して、母ちゃんに教わった料理とか
結構作ってた。遠くに住んでたけど、月一くらいで母ちゃんが
遊びにきて。やっぱり座らずにあれこれ家のことしてくれてた。
俺が作った肉じゃがを「美味しそうだね」と言って立ったまま
パクパク食べて。器を持って汁まで飲み干してた姿が忘れられない。

働くのが好きだった母ちゃんは最後の最後まで働きづくめで、
脳溢血でコテンと倒れて死んじまったよ。

だから、絶対に>>242には母ちゃん孝行して欲しいと思うよ。

チラ裏でスマン。



253おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 01:33:46 ID:TXA+PbH2
>>242
かーちゃんに直接言ってやりなよ、あの時はごめんって。
254おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 01:34:20 ID:8YM7hNex
242です。みんな温っけぇレスありがとう!

いっぱい言いたいことがあるけどこれ以上何も言えない・・・。

本当に、ありがとう・・・。

俺も温かくなれました。・・・ありがとう。

こんな殺伐とした世の中に、幼児虐待や、自分の親を殺したとか、
そんなのばっかり聞かされて耳を覆いたくなるニュースが溢れる
今の時代に、顔も見えない、どこの誰かも知らない人達から、
こんなに温かい気持ちにさせられることがあるんだなーって、

感動しています。
255おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 01:40:24 ID:OtLYXARl
なんていうか、うまく言葉に出来ないヒトの生臭さを
語るスレかと思ってたんだが
256おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 01:47:45 ID:/8nl3ozh
小さい頃お母さんとお母さんの浮気相手とよくお出掛けしてた。家に帰るといつもお父さんが一人でカップラーメン食べてた。そのあとすぐ親が離婚する事になった。迷わずお父さんを選んだ。今でも大好きだよ。
257おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 03:40:45 ID:XfTCcb7B
あぁ、ここは美輪明宏のヨイトマケの唄のようなスレだな。
258おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 07:41:59 ID:aC0QwT+f
久々に実家へ帰った時、テーブルの上にカリカリ梅が大量に置いてあった。あとエビアン。

小学生の時の好物と今の好物です。ハタから見たら訳のわからん組み合わせだけど、自分の好物を覚えてくれてた。今度オカンの好きなパンでも買って帰ろう。
259おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 08:54:41 ID:yaIQ1NMK
このスレは大切な事に気付かせてくれるスレですね。
小さい頃には気付かなかった、親がご飯を食べている姿。
ただそれだけなのに、色々背景を考えてしまい、なんとも言えない気持ちになりますね・・・
今更ですが、それから親への感謝の気持ちがつのってきました。
ありがとう。

>>1、GJ!!!

長々と失礼しました。
260おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 16:59:24 ID:7RpVQuvp
親が腹減らしてたらイヤだな。
261おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 17:41:06 ID:4ttv6KG3
俺の親父はウナギが嫌いだった

お袋が小さい時に死んで、男手一つで俺と妹を大学までやってくれた。親父は食べないが、土用丑の日には決まってウナギ屋に連れていってくれ、俺と妹にとっては一年で一番の贅沢だった

先日親父が亡くなり、葬儀で叔父さんから聞いた。親父は本当はウナギが大好きだったと。嫌いということにして、余裕がない中、俺達にだけは何とかウナギを食わしてくれてたんだと。

一度も食わしてやれなかったが、親父にウナギを食わしてやったらさぞかしうまそうに食べたんだろうな…
何で食わしてやらなかったんだろう…
262おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 17:50:10 ID:8+Ab11jP
>>261やめてくれ…。こういう話本当に駄目だ。
横に親がいるのに涙が出てきたよ……。
263おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 17:55:34 ID:xEiiGHuw
泣かすなよ〜 会社なんだから〜〜
264おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 18:35:45 ID:g2kl54CI
>>263
会社かよ!
265おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 20:00:45 ID:L8d1WQm2
ある程度歳とると、猫背になるよね
その背中がまた物悲しい
姿勢良く食べてる人は見てててもそれ程切なくならないかもしれん
266おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 21:33:37 ID:NPFXe/f4
>>265
ああ、わかる
うちの母もここ数年で急に背中が曲がってきたよ
それだけでショボーンと見えるんだよねぇ
歩き方もよちよちペンギンみたいになってくるし
切ないねえ
267おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 21:42:39 ID:4cLTf3xd
うちの親父は食うことが何より好きで、旨いものを食うと
「旨いなぁ、旨いなぁ」とニコニコしながら食ってた。
思春期の頃はそういう親父が大嫌いで、俺は食事は
エネルギー補給としか考えてなかった。
あっちこっちから旨いものを買ってきては俺に「これ旨いぞ、
食え」と俺に勧めるけどシカト。それでも懲りずに
いろんなもの勧めてた。
今60才すぎて、白髪の頭で相変わらず旨そうに食ってる。
最近はカロリー制限されてるらしくて、量は以前の半分くらいに
減らされてるけど、それでも本当に嬉しそうに「旨いなぁ」と
食ってる。
毎週末は実家に買えるけど、親父に旨いものを買っていくのが
習慣になってて。
何買ってっても「旨いなぁ」と食う姿を見てると何とも言えない
気持ちになる。
この前、親父が食いながらむせたら、涙が出てきたよ。

このスレいいね。
268おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 22:36:13 ID:4KDBb90z
うちの父は私達がご飯食べてるとき、
「俺は後で食うからイラネ」ってビールと枝豆くらいしか食べてない。
おかずをちょっとつまむ程度。後から適当にお茶漬けとか食べてる。
休みの日の夕食は大体父が作る。結構凝っててウマーなんだけど、
ほとんど私達に食べさせて自分はあんまり食べてない。
後で台所でコッソリお茶漬けとか食べてんの見るとちょっと切ない。
でも作ってくれた料理を美味しいって言うと嬉しそうにするんだ。
全部食べちゃったときなんかホント嬉しそう。

今度は私が上手い料理いっぱい食べさせてやりたいと思った(´・ω・`)
269おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 23:33:22 ID:2fIP7obN
田舎の観光物産施設のカフェでバイトしてるんだけど、週3くらいの割合でおじさんとお爺さんの中間みたいな
中年の男の人が来るのね。
服も長年着てるようなポロシャツと、色あせた水色のジャージって格好。
夏はアイスコーヒー、冬はホットコーヒーを頼む常連さんなんだって。
当然地元の人だってことは一目瞭然なのに、カフェの隅にある地元のパンフレットとかをいつも見てる。
本人は何の気無しなんだろうけど、たまに外に目を向けてイスの背にもたれかかってボーっとしてる後ろ姿を見るととても切ない。
観光施設だから当然周りは家族連れ、老夫婦が多いことが余計対照的で切ない。
この間、アイスコーヒーのグラスにミルクソーサーからそっとミルクを注いでストローでかき混ぜてる後ろ姿を
見てしまってもう・・・(´;ω;`)
270おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 02:02:33 ID:pY16Bt0l
>>1はこのスレに来ていないのかな
つーか、なんだよ
このスレってかにちゃんだけど皆良いやつじゃん
皆すきって言いたくなるぞ
271おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 02:07:45 ID:pY16Bt0l
>>242
見てるかな?そんな優しいお母さんだからあなたも優しいんだね
是非、お母さんと一緒にご飯かお弁当食べてね
照れ臭いかもしれないけど、運動会の時ありがとうってね
レポ宜しくです!!
それを見た人が大事な事気づいてどんどん広がっていけばいいね
272おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 05:11:52 ID:010+emrT
私16才の時に親とケンカして家を出たっきりなんだけど、このスレ読んで今色んな事を思い返してます。






うちの母は朝から晩まで働いて家に帰ると大好きなビールを飲むんだ。
でもお酒がすごい弱くていつもすぐ寝てた。
貧乏性で残ったビールはラップして冷蔵庫に閉まって次の日また飲むの。
服だって私が捨てたハズの服ばっかり何年も着てるし…
若者の服と元々自分が持ってる服組み合わせたりしてるからすごいチグハグなんだよね。
そんな母にも年に一回だけ贅沢する日があって、それは大好きな歌手のコンサート。
小学生の頃何度か私も連れて行かれたけど私は全く興味がなくて中学生になってからは付いて行かなくなった。
母はあまり社交的ではなかったので親しい友人などはほとんど居なくていつも一人でコンサート行ってたな。
それでもその日はすごく嬉しそうにしてた。
私は色々事情があって全く連絡取ってないんだけど姉がたまに母と連絡取ってるみたいで、姉に母の様子を聞くと今は犬を飼ってるらしい。
昔から潔癖症で動物なんか一切飼わん!と言っていたのに…
大きい家に小さい体の母一人ぼっちで淋しかったんだろうな。。。
なんだか長文になっちゃってごめんなさい。
頭の中に母の記憶がグルグル回ってしまって、上手く伝えられないしヘタな文章ですいません(;_;)
親子でもあいた溝は塞がらないのかな?
せめてたまーに連絡取り合えるぐらいの関係になりたいな…
273おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 05:23:19 ID:s1/luxzN
親が飯を食ってる姿見てるだけで泣けるなら、それは健康な精神状態
じゃないと思う。
274おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 05:27:00 ID:etcfsFNP
朝から切ないじゃんか…(´;ω;`)シクシク
275おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 05:31:07 ID:IRZeKsMI
>>268
うちの父親も、酒飲むから夕飯のおかずはちょっと箸つけるだけ。で、飲んだ後に白ご飯に鮭の切れっ端とか食べる。早飯食いだから、ガーッて食べる様子を思い返すと何だか切ない。

そういや大人になってから母に「○○(私の好物)ね、お父さん遠慮してたけど実はお父さんも大好きなのよ」という話を聞いた。
いつも私ががっついて食べてると「俺はイラネ」って言ってたけど、子供にいっぱい食べさせようとしてくれてたんだね。
気付かなくてごめん、本当にありがとう、お父さん…(´;ω;`)
276おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 05:33:21 ID:s1/luxzN
>>274
だから、どこがそんなに切ないの?
一人で行動してる大人がいたら、そんなにおかしいことなの?
大学生活の「便所飯」と同じ意図があるんじゃないのこのスレ。
277おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 05:44:09 ID:MHXIFA10
>>126
その連絡船、現在ないでしょ
278おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 05:45:42 ID:MHXIFA10
↑ごめん、旧とかいてあったので吊ってきますノシ
279おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 06:01:48 ID:cytL41Gh
このスレやばい
こんなに泣いたの久しぶりだよ
昨日親にひどい事いっちゃった 親孝行しないとな
280おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 06:35:37 ID:010+emrT
本当だよね…
親孝行しなきゃと思ってはいるんだけど照れくさくてなかなか出来ないε(´;ω;`)ウゥッ
16才の時から連絡も取ってない母に一昨年偶然会ったんだ。デパートの入り口で人とぶつかってしまって「すいません!」って顔見たら母だった。
一瞬シーンとしてお互い何を喋っていいのか分からずにいたら「あんた、痩せたね…」って言われて、私も「そっちこそ…」って言って、母も多分動揺してたみたいで買い物袋の中探って「…これ食べる?」ってイチゴ一パック手渡してきたんだよね。
私はなんか泣きそうになって「いいよ、いらん」って断った。
そして沈黙の後「じゃあね…」って母と別れたんだけど、振り返ったら母は走って帰ってた。
もしかしたらあの時母も私と同じようにやるせない気持ちになっていたのかもしれない。
確かに母も私も一緒に暮らしてた頃に比べてずいぶん痩せた。
私も早くに家出て一人で生活してたからガムシャラに働いてきたし、きっと母もそうだったんだろうなぁ…
あの時お互いもっと普通に喋れてたら今頃仲良く出来てたかもしれない。
恥ずかしさとつまらない意地を張っててもしょうがないんだよね。
次にこーゆうチャンスがあったらまずは自分から歩み寄ってみようと思う!
281おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 07:25:18 ID:cytL41Gh
切なすぎる
280さんの気持ちも痛い程わかる
きっとその時お母さん泣いてたから走ってたんじゃないかな
1日でも早く一緒にイチゴ食べられる日がきてほしいよ。
とまた涙
282おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 07:34:24 ID:uy+3hY47
母親の鼻の下に皺ができ小さな口でモソモソ食べてる顔にギューッてなったな
まじまじ顔を見て食事なんて小学生の頃だけだったもんな…
283おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 20:26:06 ID:ARwzvAVE
スレチだけど書かせて!

母に最近聞かされてしまった話。

昔 おばあちゃんが大晦日に孫が喜ぶようにと気をきかせて年越しそばのかわりに年越しラーメンを作ってくれたんだけど、
私は「年越しにラーメンはおかしい!」とゴネにゴネた。
そんな私をおばあちゃんは怒らずにニコニコ見ていたとか。
そしてそばを作り直してくれたらしい。
幼児期とはいえ、自己嫌悪…。おばあちゃんにとっては他愛もない些細な事だったのかもしれないけど。

おばあちゃんも8年前に他界。
のび太みたいに会って謝りたいよ…。
284おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 20:31:58 ID:dQTfbc9N
スレ違いだと分かってて何故書く?頭おかしいの?該当スレに書けよ
285おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 20:32:10 ID:RQm+thEI
大丈夫、それはおばあちゃんにとって微笑ましい思い出だよ。
私もおばあちゃんの期待に応えられないままおばあちゃんは亡くなりました。
生きてるうちにしてあげたかったこと一杯あるなあ。
286おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 21:04:41 ID:RsWwSNfX
実家は母と弟の二人暮らし。弟はひきこもりです。
そこに久しぶりに帰省して、ご飯を作ってあげようと台所を漁りました。
使いかけの小麦粉に、小さな虫が…他の食材も期限切れなどがありました。
台所にはうるさかった母が暫く会わない家にこうなってしまっていてショックでした。
次の日の昼、家を出る際に母は残り物を一人で食べてました。テレビを相手に無言で食べていました。
自分一人になると泣いてしまう光景でしたが、だからといって実家に戻るわけにもいかないし
話す人もいない為、吐き出させてよかったです。
287おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 21:09:07 ID:iCudTOEK
>>286
事情がありそうだな。
がんばってくれ!
288おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 21:38:32 ID:010+emrT
284
お前は黙れ
289おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 22:38:22 ID:Wwf+F0SW
>>288
ダメだよ、反応しちゃ。このスレはみんなスルーを体得してるんだからさ。
290おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 01:07:40 ID:B5OokBSV
そうだね(;^_^A
ごめん!
291おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 02:31:09 ID:ar18Mlvl
292おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 08:41:38 ID:rD4I6ZcN
ひきこもりなんて母一人子一人の状況でするもんじゃないよな。
お母さんかわいそう。
293おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 09:05:47 ID:ZqUFkQCI
>>242
亀レスですまんが、このスレで一番泣いたぞコノヤロー
ここ見てたら自分の親と重ねて泣けてくるんだよね(ノД;)
294おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 09:32:38 ID:Rkm7QxZa
親の視線でのレスとか読んでみたいけど
295おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 10:31:26 ID:eMS1Ga3c
飲み屋で働いてた時、フードを頼んでも
お腹が空いてても空いてなくてもなんか食べれなかった。
食べ物に手を伸ばす動作がなんか嫌だった。

最近は大丈夫になったけど、好きな人の前で食べる行為が嫌だった。

小学校の時なんかに好きな男の子が給食をおかわりする姿が耐えれなかった。
口の中にまだ残ってる時なんかは見れなかった。

なんか食に余裕がないのが自分もそうだったしいじきたなさが耐えれない。

296おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 10:40:31 ID:we7E19ET
>>294
そりゃ無茶な注文だと思う
297おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 12:55:36 ID:fSno4n4N
このスレ読んで一人ぼっちだったおじいちゃんの事思い出して泣けた。
涙トマンネ-。親を迎えに行った時に疲れてるのに私を見つけるなり
笑顔で手を降るお母さんも切なく感じて来た。
あと喧嘩して凄いムカついても履き古した、両親兄弟の靴を見ると切なくなって後悔する。
靴とか服に切なくなる人いない?
298おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 13:06:03 ID:2oOMmvgy
スレ違いな話題をふるな。バカタレが
299おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 13:39:55 ID:fSno4n4N
そうだね。ごめん。泣いてバカになってた。
300おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 14:32:36 ID:9arTH903
私は一児の母親で、子供はまだ小さいんだけど、食べ物の好き嫌いが激しくて、
ほとんど食べてくれないこともあって、新米母の私は、その度に凹んでます。
自分の母親は三食ちゃんと作ってくれる人だった。
三食毎日作って食べさせるなんて、ホント大変だよ。
それを思い出して、両親に感謝しつつ、自分の子供にはちゃんと作ってあげるようにしてる。
さすがに、たまにお惣菜の日もあるんだけど(^^;)
そんな感謝が素直にできるようになったのは、自分に子供が出来てから。
遅すぎかもしれないんだけど…。
愛情が無いとできないことなんだって、気づいた。
このスレに出合って、しみじみ、そう思わせてもらえたよ。ありがとう。
301おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 15:09:34 ID:Rllud0qq
いや、スレ違いだから。でも新米カーチャン頑張れ。
302おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 21:28:04 ID:AVtkiHyF
ずっと読んでて>>64>>149でウルッときたけどふんばって>>162で堪え切れず泣いた

>>1と同じこと、自分も思ってた
ていうか>>44と同じこと思ってた

それはもう保育園の頃から。
家族で食事に行って、そこで一人で食べてるおじさんとか見るとなんかもう堪らなかった。
なんでだろうね?
親が一人でちょこんと正座してご飯食べてるのとか見るのも堪らないものがあるし。

“一人で物を食べる”っていうことの何がそんなに琴線に触れるんだろうか。
自分ひとりで家でご飯食べても何とも思わないのに。
あ、でも昔学校で一人でお弁当食べた経験があって、それは結構くるもんがあったな。

前にこの板か分からないけど、お弁当一人で食べてるみたいなスレあって、それもかなりウルウルきた覚えがある。
ちびまるこちゃんの話でも同じような話があってそれも泣けた。
303300:2006/08/03(木) 22:17:28 ID:rinITRlO
>>301
ありがとー(つд`)

ダンナも夜遅い日が殆どだから、誰も食べない食事を独りで食べるわけ。
そのときに、虚しさというか寂しさというか…なんとも言えない感情が
襲ってくるの。
そんなとき、自分は何回、親にこういう思いさせたのかな〜と、考える。
独身の頃は、こんな風に思ったこと無かったんだ。
子供を持って初めて生まれた感情。
マメに、孫の顔見せに、実家に遊びに行かなくちゃいかんと思った。
304おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 22:29:41 ID:A8+5OaBr
だかれスレ違いだって。いい加減空気嫁。
305おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 22:38:20 ID:c0Mcpdsf
抱かれスレ違い
306おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 22:49:46 ID:+g/2eKCg
主婦の自分語りウザ
307おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 23:05:21 ID:ha1173v/
あるあると共感できるレスと
独りよがりな自分語りって近い様で全然違うもんだね。
308おさかなくわえた名無しさん:2006/08/04(金) 11:58:29 ID:96WnZOSO
スレ違いな上に自分語りなんて最凶だよ('A`)
309おさかなくわえた名無しさん:2006/08/04(金) 12:38:03 ID:kfkHquRz
>>301はきちがいやりまん女でFA??
310おさかなくわえた名無しさん:2006/08/04(金) 12:47:18 ID:0N5AoT75
オマエモナー
311おさかなくわえた名無しさん:2006/08/04(金) 12:49:06 ID:897wYYkr
>>301でスレ違いって言われてるのに、まだ語るかw
312おさかなくわえた名無しさん:2006/08/04(金) 12:55:15 ID:kfkHquRz
>>301は永久追放でFA??
313おさかなくわえた名無しさん:2006/08/04(金) 13:11:39 ID:pbVZjvnX
301なの??300じゃなくて??
314おさかなくわえた名無しさん:2006/08/04(金) 20:48:28 ID:gWP9+Nqz
このスレ、基本的に全部自分語りじゃねーの?
ウザいとかいうレスの方がウゼー('A`)
315おさかなくわえた名無しさん:2006/08/04(金) 20:49:27 ID:PdWVpgCq
はああ>>307読めないのか専業しつこいぞ
316おさかなくわえた名無しさん:2006/08/04(金) 21:22:02 ID:8bBjXTzL
>>314
同意。なんかキビシスギだよ
317おさかなくわえた名無しさん:2006/08/04(金) 21:32:09 ID:96WnZOSO
ルールはちゃんと守れ。自分語りがしたいなら他のスレ行け。
厳しすぎとかそういう問題じゃない。スレ違いはルール違反。
318おさかなくわえた名無しさん:2006/08/04(金) 21:49:08 ID:DOgTQVC+
それ以前に、安っぽい感傷に浸るスレなんだっけ?

人がメシ食ってる姿を見て感じる、なんか微妙なところに
スポットを当てるようなレスが続いてたんだが。当初は。
319おさかなくわえた名無しさん:2006/08/04(金) 22:36:53 ID:rFfyHa0j
流れ豚切り。

百貨店の食器売場で働いているが、
たまに一人でたった一つ茶碗を買うおじいさんを見ると
セツナス(´・ω・`)
一人でごはん食べてる姿とか想像すると胸が痛くなる。
320おさかなくわえた名無しさん:2006/08/05(土) 01:36:36 ID:bMwC2LP+
父子家庭で、小さい頃はよく父が飯を作ってくれてた。
最近は私が一人暮らしを始めたため、スーパーでいつも半額の弁当を買って食べてるらしい。
この前実家に戻るとき、一緒にスーパーにいった。
「好きなの選んでいいよ」と、半額シールの貼られたいくつかの弁当を指差して言った。
帰ってから飯食うときも、「おいしいね」と言い夕刊を読みながら食う姿に(´;ω;`)ゥゥゥ
321おさかなくわえた名無しさん:2006/08/05(土) 07:31:56 ID:6YliNnlB
>>314
>>316
同意!!
ウザイとか言ってる奴の方がよっぽどウザイ!
せっかくの話がコイツらのせいで台無し。
気に入らないなら見なきゃいいだろ!
消えろ(゚д゚)、ペッ
322おさかなくわえた名無しさん:2006/08/05(土) 08:18:51 ID:n2wYCwvT
◆お知らせ・珍障警報◆

ただいま、2ちゃんねる内に「スレッドがいい感じになってくると出てきて、
荒れるようなコメントを付けて住人を挑発するキチガイ」が巡回中です。
このキチガイは、50過ぎの高齢につき派遣バイトの仕事も無いので精神が
荒れています。また、一年365日が日曜日という膨大な暇を持て余しているため
そのすさんだ精神を落ち着かせるために、住人(主に女性をターゲット)に
暴言を吐き、相手が黙ってしまうことで勝利感を得るといった愚行がやめられません。
昔は国内専門の風来坊だったという噂もありますが、平たく言うとニートの
成れの果てです。知的障害の疑いがありますが、天然ではないので知障と区別する
ため珍障と呼ばれています。
レスされてたしなめられるとテンパって連続投稿、スルーをすれば勝ったつもりに
なり、満足して離れていきますが、時々巡回しては、だめ押しで挑発しないと気が
すまないといった面もあります。よほどの癇癪持ちなのでしょう。w
珍障のために潰れたスレは、生活板にも何本かあります。注意しましょう。
323おさかなくわえた名無しさん:2006/08/05(土) 10:13:54 ID:7cgVdQWb
暑いしねー
324おさかなくわえた名無しさん:2006/08/05(土) 10:15:52 ID:t6ILvxtu
>>322を見て自分のことを言われていると思ったヤツがまた暴れ…orz
325おさかなくわえた名無しさん:2006/08/05(土) 10:46:05 ID:jyGLy1ZO
父は胃癌全摘で血糖値のコントロールが難しかったので、
いつも食料品売り場で食べられそうな物を探してた。
甘い物大嫌いな父が飴をもごもご食べる姿が本当に悲しかった。
大人になると両親との食事回数が減ると思うけど、出来るだけして欲しい。
ごめん、チラ裏。
326おさかなくわえた名無しさん:2006/08/05(土) 12:04:41 ID:xL0NeBVR
>318
ドーイ
このスレって、別に「病気で食事が思うように出来ない」とか、
「貧乏で明日食べる食事にも切迫してる」みたいな
ハッキリした理由があるわけでもないのに、
単にご飯食べている、というだけでせつなくなる
という不思議な感覚について話してるんだと思ってたんだけど。
最近なんか違う方向に行ってるね。
327おさかなくわえた名無しさん:2006/08/05(土) 16:14:04 ID:OcNM+wA1
ちら裏、スレちとわかってるのに書き込むやつも荒らしとおなじ
328おさかなくわえた名無しさん:2006/08/06(日) 08:29:20 ID:rj/TvCjK
小さい子供がごはん食べてるのを見ると、なんかいとおしいな。
切なくはならない。
でも、飢えてる子供が粗末なものを食べてる映像とか見ると
せつないを通り越して胸がえぐられる思いがする。
食べることは生きることと誰かこのスレでも言ってたが
生きるって本能だな。

>>326
もう出尽くした感があるから、それでだろう。

329おさかなくわえた名無しさん:2006/08/06(日) 14:30:22 ID:cdV4ZKU0
>>327
それ言ったら、誰も書かなくなるよ。
330おさかなくわえた名無しさん:2006/08/07(月) 03:05:53 ID:3xwrJqUB
>327
>ちら裏、スレち
えろい
331おさかなくわえた名無しさん:2006/08/07(月) 05:34:46 ID:HP2EnAAW
私たち兄弟が家を出て、旦那(私の父)は夜勤のある職業なので、母も生まれて
初めて一人でご飯食べる生活が始まりました。
「閉店直前に行って安くなったのを買うのが楽しい!」
とか言ってるけど、やっぱり一軒家の居間で一人でお惣菜を食べてるのを想像すると
物悲しい気持ちになってしまいます。
年代のせいか、田舎のせいか、一人で外食するのは苦手みたいです。
「ご飯はお父さんがいる日しか作らないから5キロダイエットできたよー」
という言葉もちょっと悲しい。

帰省すると、
「・・・あんたたちが盆暮れに帰ってくると食べ過ぎたり、外食しちゃって
3キロくらい太るからやだ!」
とがぶつくさ言い出すので「!?」と衝撃を受けることもありますが…!

今のところ、猫がいるだけマシかな…
332おさかなくわえた名無しさん:2006/08/07(月) 09:11:52 ID:L924MFL6
ふとした瞬間に、頼れる親や上司も、自分と同じ弱い人間だという事に
気付き心細くなる。
逆に言えば普段いかにバイアスかけて人を見てるかって事か。
333おさかなくわえた名無しさん:2006/08/08(火) 02:26:23 ID:rUcG4360
オイこそが 333へとー
334おさかなくわえた名無しさん:2006/08/08(火) 04:16:08 ID:FTE2brtP
>331
きっと気分は独身の娘時代なんだよ
ダイエットとか太るとか
335おさかなくわえた名無しさん:2006/08/09(水) 00:38:09 ID:ffIHQ0+J
飯じゃないんだけど小学生の頃
デパートのおもちゃ売場で
財布からお金を出してる父親の
姿にとっても切ない気になった事を
思い出した。
336おさかなくわえた名無しさん:2006/08/09(水) 03:04:30 ID:AUcu5H4N
…なんか「黄昏流星群」のナポリタンの話
思い出しちゃったよ(´・ω・)
337おさかなくわえた名無しさん:2006/08/09(水) 08:16:28 ID:L83PRqVT
親の背中って小さく見えるんだよね…
良スレage
338おさかなくわえた名無しさん:2006/08/09(水) 08:25:45 ID:CU3NfYe5
そう。小さくなるんだ。
両親ともに60超えて2人でモソモソ煮物だけをオカズにご飯食べてる姿を
後ろから見たら過去に戻りたい心境になる。
今俺のほうがずっとでかいから
昔わがまま言って反抗して泣かせた事がとても恥ずかしい。
339おさかなくわえた名無しさん:2006/08/09(水) 22:08:12 ID:CSkEA1BN
340おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 15:02:41 ID:E7VVXOKx

ドコモ宣伝厨ウザー。
341おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 15:14:04 ID:z74avDsS
>>335
よく分かるよ。
母親はともかく父が財布から小銭を出してる姿とか妙に切なくてたまらん
342おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 15:24:37 ID:eIjTOmIB
あーわかるなぁ。私は小さい頃じいちゃんの財布で思った。
なんか古そうな小銭入れに折り畳まれてしまわれた千円札みて切なくなった
343おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 01:53:31 ID:+sBMU1Fi
スーパーの冷凍食品が半額でそのコーナーに
そこそこお客さんも集まって皆順番に進みながら選んでたら
腰のまがったおじいさんが1ケ所で止まって動かなかった。
欲しいチャーハンの前で止まってるので
暫く待ってみたけど全然動かないんで
脇からそっと手を伸ばし目当てのエビチャーハンをゲット。
通り過ぎて振り返るとおじいさんも同じエビチャーハンをカゴに。
自分で決められないのか…(´・ω・`)つーかそれでいいの?
とちょっと切なくなった。
344おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 01:56:26 ID:K7ykYyz3
>1
なんか妙にウケタ
345おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 01:56:32 ID:156E4GgS
>>320
(´;ω;`) 凄い寂しい・・・
346おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 02:13:39 ID:Cf/snZdI
母親が残飯を食べるのがどうも心苦しいというか。
昼食なんかはわかるけど、夕飯も残り物。家族が残した分ももちろん食べる。
だから自分のおかずをわざと少なくしたりとか。
切なくなるどころじゃないんだよなあ・・・悲しみだ。
やめろって言ってもやめないし、残飯食うのやめろ!なんて何回も言えたもんじゃないや。
うち貧乏じゃないんだけどな・・・
347おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 02:25:11 ID:g5MpBMf6
このスレ見てたら思い出すよ。じいちゃんの事
じいちゃんは4年前になくなった
私が小学校1年の頃までは元気でよく怒られもしたし一緒にお泊まりもしに行った
2年生になった時、じいちゃんはタバコの吸いすぎでガンになり入院をした
あんなに元気だったじいちゃんが痩せほそっていき、もう言葉もボロボロに喋れなくなってた。
けど、私は年齢が低かったせいか、こんなじいちゃんはは見たくなかったかわからないけど、
正直私の中にじいちゃんはいなかった。
じいちゃんの思い出も幼い頃だから思い出せないし、色々忙しくて、お見舞いとかめんどくさくて行ってなかった
348続き:2006/08/12(土) 02:35:56 ID:g5MpBMf6
あれから3年たって小学校6年にあがる頃かな?じいちゃんはなくなった


正直悲しいとは思わなかった。今まであんま関わりももたたなかったし、死んだという感じがなかったからかもしれない
葬式ではばあちゃんが泣いてた、
あれからばあちゃんは暗くなった。白髪も増えた15キロも痩せたと言ってた。ょく泣いてて、それを見たとき切なかった
その時になぜか。ああ、もうじいちゃんいないんだ。もう元気なじいちゃんは見れないんだ。もう入院もしてないしこの世にもいないんだって思って、その時にじいちゃんが死んだ事を認めたと思う
涙がいきなり出てきた。今までなけなかった分、じいちゃんごめんね。ごめんねって心謝りながら布団に隠れて泣いた
今でも。死んだって考えたら泣いてしまう
きっと私のなかでは永遠にじいちゃんは入院してると思い込んでたと思う。

関係ない話ですまそ
なんかこれ見てたら思い出したもんで↓
349おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 02:37:02 ID:dknP23AH
両親の口癖は「あの頃は良かった」
私がまだ小さい子供だった時のことをいつも懐かしんでいる。
そして30年以上前に母が購入したという赤ちゃんサイズの人形を
二人してべったり可愛がり、特に父は普段の生活は勿論
たまに私の仕事帰り車で迎えに来てくれる時まで人形を膝に抱えて
運転している。いつか会社にまで持って行くんじゃないだろうか。

正直見てると切ないというか、報われない気分orz
もうすぐ初任給入るから!
そんな私は人形を好きになれません…。
350おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 02:51:53 ID:7AHAnRm7
うちの父は昔は大きいどんぶりサイズの茶碗に
山盛りのゴハンをよそって食べて、おかわりまでしていた。
しかも食べるのが早くて「早ーい!」と言うと得意げに
「男は食べるのに時間かけてられるかw」って言ってた。
それが最近、同じくらいの量をよそって持っていくと
「あぁ〜多い!もっと減らしてくれ、これの半分でいい」
と言い出し、おかずも残すようになってきた。
それで、豚肉のステーキ(タレに漬けてある)のような
こってりしたものを出すと一応食べるんだけど時々
箸を止めて胃の辺りをさすってるんだよね・・・(´Д⊂)
それ見て切なくなっちゃうよ・・・
351おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 03:03:18 ID:jrWJJY07
用があって実家に顔を出したら、両親が食事中だった。
テレビのクイズを見ながら、二人で「わかる〜?」「アレじゃない?」なんて話しながら楽しそうだった。
まだまだ大丈夫だと思った。
352おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 03:18:54 ID:i7SV1+a3
家のお父さんは週末主夫wwで、色々作ってくれる。
私達が食べてると、口で「うまいか?」とか聞く訳じゃなく食べてる所を横目でチラチラと見るだけ
それを察してお皿には少なめによそってわざとおかわりしたり、「これおいしいね」って言ってあげるとすごく嬉しそうな顔をするんだよね
そんなお父さんが愛おしいと同時になんか切ないなと思う。
本人はお茶漬けしか食べないから余計に。
353おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 03:20:43 ID:Lus2wILe
>>1から全部みたけど、涙と鼻水が止まりません。

私が仕事から帰ると、母は私の好物やごちそうを買ってきてくれてたり、料理してくれてたりします。

母と私の好物は同じなのですが、母は
「おまえの為に用意したんだから食べなさい」って言って、自分では漬物や残り物でご飯食べるんです。
お母さんも食べたいだろうに私の為にって思うとすごくやるせなくて、
あたしもう食べれないからあとはお母さんにあげるって言うと、もういらないの?って言いながら黙々と食べます。
私に食べさせたいから自分は食べないでるんだって思うとせつないです。

話がそれますが、うちは親父がどうしょもなくて、叔父さん(父の兄、私からしたら叔父)の家に住まわせてもらってる手前、母は肩身がせまく、ついこの間も、母は水道のぬるい水をご飯にかけて食べてました。
どうしたの?って聞くと母は「暑いからこうでもしないとご飯が食べれないんだよ〜」って…
もういたたまれない気持ちでした。
そんな事言って私達や叔父の夕飯用意して、自分のおかずは用意しないで漬物とか残り物でご飯食べてるんです。
いくら暑くても水なんかよしてお茶かけて食べなよって言ったら、暑いから嫌だよ〜って。
だから冷蔵庫から冷えた烏龍茶出してかけてあげたら冷たくておいしい〜って嬉しげに言ってました。
辛かったです。
お金なくてたまにしか連れて行けてないけど、母が生きてるうちに、おいしいもの食べにもっと連れていってあげなきゃって思います。
私がもっと頑張らないと。
長くてスマソ
354おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 03:48:25 ID:IM0Ob5E1
久々に帰郷したりすると妙に小さくて白髪も皺も増えて歳とったなあってしみじみ思う。

うちの母は最近腰を痛めてしまい、かなり辛い様子なので今は家事全部私がやっている。
でも自分で完璧にやってるつもりでも至らない点がたくさんあって、
そういうところを母がこっそりフォローしてくれているのを知って泣いた。
歩くのでさえ痛い状態なのに、自分が情けない。
お母さんってすごいよね
355おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 11:40:04 ID:AOKVlpRH
早くに母親を亡くして、とっくに心が冷えてしまった俺にはまったく響かない…。
356おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 11:50:02 ID:+sBMU1Fi
( ´_ゝ`)フーン
357おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 13:28:36 ID:hl/EIUO2
うちの父さんは食べるの大好きで、必死になって食べるから襟元に醤油つけちゃったり口元にごはんつけたままにしてる事がある。
なんか笑える。

会社の上司の弁当入ってる古ぼけた巾着も切ない。
開け閉めしてる所は切なすぎてみてらんないな。
358おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 14:33:02 ID:4umbFgxV
>>357
あ〜わかる。お弁当箱とかお箸入れとかも見ただけでなんかせつない。
お弁当の中身の色合いが暗めだとなおせつない。
食べ方もお弁当箱に顔を近づけてご飯かき込む姿とかもうだめだ。
359おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 20:45:45 ID:jrWJJY07
本当に食べたくない時もある。母親だから家族や子供の為に作る。
自分は要らないのに頑張って作ったんだから全部食べて欲しい。
子供に遠慮される事ほど親として情けない事はないよ。
子供がもりもり食べてくれると嬉しい。みんな美味しい顔して食べてね。
360おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 20:55:34 ID:mqqQjo6D
また主婦沸いた?
361おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 21:03:15 ID:G92ecOi0
かっこむように食べる。カレーは飲み込むように3分で終了。
たまに無理矢理コメントをつけるが、味覚が無いのか、白身魚のフライを
「唐揚げおいしい」ととんちんかんなことを言う父。
見てると切ない。
362おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 22:55:16 ID:9YzR6iWi
なんか微妙に話がつまらない方向に・・
363おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 03:50:44 ID:nHsrbzNN
ところでかきこんで食べる人って、やっぱ兄弟多いとかで
生存のためにそうしてた名残りなのかな?
364おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 00:41:16 ID:90n1/EJp
良スレだったのに
343あたりから駄スレに
365おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 01:08:12 ID:heKJGl7E
>>300からだろ
366おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 01:41:42 ID:0QGXh7Cj
バカチュプとガキのせいか。
367おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 21:45:59 ID:5qtjddYG
夏休みだからな。

そんなことはさておき、お盆だ。
親御さんと食事する機会があるだろう。なにかに無理する必要はないが
きちんと向き会って食事をして欲しい。楽しい食事になるよう、ほんの
少しだけ努力して欲しい。

親父が死んで10年、実家で母の手料理を皆で食べることも供養だと最近
考えるようにしている。
368おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 04:08:00 ID:20u7WMRy
これって親や祖父母が子供や孫が食べてる姿を見てニンマリしたがる心理と
根っこは同じなのかな
369おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 00:56:38 ID:W8IrNAZP
お盆を利用して実家でバーベキューをした。
俺の家族4人、上の弟家族4人、下の弟夫婦にそのツレで3人、で両親を合わせて総勢13人。
スレ違いかとは思うんだけど、オヤジもオカンも無茶苦茶に楽しそうだった。
狭い狭い実家の庭で小さい網を囲んで、安い肉と発泡酒を喰らうだけの会だったんだけど。
ビックリしたのは、なんと両親ともに、生まれて初めてのバーベキューだったらしい。
最初に俺がオヤジに電話で、「盆にバーベキューでもするか」といった時、
オヤジの脳裏に浮かんだのは、レンガを組んだデカイ野外オーブンや、ドラム缶を半分に切ったものに
アミをの乗せたバーベキューセットだったらしく、
「そんなもんどこでするんや」と本気で無理だと思っていたらしい。

実際、絵に描いたような楽しいひと時だった。
俺と弟やそのツレがビールでウダウダやっている時に、それぞれの嫁はん連中がそれぞれの旦那を批評しまくり、
両親は4人の子供とホースを取り合いながら、水のかけ合いでギャアギャア喜んでいた。

やがてガキが一人一人とバテて寝てしまい、オヤジも、「ちょっとションベン・・・」といいながら家の中に消えていった。
そのまま居間のソファーで寝てしまったようで、オカンが「お父ちゃんもうあかんわ」、と呆れながら笑っていた。

・・・バーベキューは次第にフェイドアウトしていき、俺ら家族もボチボチ片付けて帰ったんだけど、
普段は二人だけでメシを食っている両親が、あんなに楽しそうに騒いでるのを見ると、
俺の家族だけでも、もうちょっと頻繁に帰る時間を作らないといけないなと思った。

ダラダラ文申し訳なかった。
370おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 01:15:11 ID:cVTmPYFG
オヤジがソーセージを見て「これ俺のちんこソックリだな〜〜ギャハハハ」
母親が「違うでしょ、あなたのはこんなに大きくないでしょ」

371おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 02:05:40 ID:efffVXld
>>369
ええ話や
372おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 02:13:50 ID:JvwNHQoN
以前からスレタイだけ見て気になってたんだけど、
今日はじめて1から全部読んで泣きまくってしまった(´;ω;`)
ほんと切ないね、特に自分の一回り以上の年の人がご飯食べてるのを見ると。

昨日法事で爺ちゃん婆ちゃんのとこに行った。
「贅沢なもんは出せんけど」って言いながら
婆ちゃんが暑い中屋外で焼き鳥を炭火で焼いてくれたんだよ。
すごい塩コショウふられてて、その辛さがなぜか切なかった。
んで一緒に作ってくれてたそうめんを「ずぞぞ〜〜っ」って
必死に吸ってる爺ちゃん婆ちゃん見るのはもっと切なかった・・・

美味しいもん食べさせてくれてありがとう。
これからも健康に気をつけて長生きしてね。
そのためにも味付けは薄めにした方がいいと思うけど。
373おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 15:32:38 ID:WDPxhCK2
ドラマや映画で食事に毒を盛られて苦しむシーンが悲しい。
それが殺されて当然の悪役だとしても。
このスレで何度か指摘されてる無防備さがキーなのか。
刃物で刺されたり、銃で蜂の巣にされるよりも、ものすごく不憫に見える
子供の頃、大河ドラマ伊達政宗を見ていて、実の母親に好物の鴨汁に
毒を盛られて苦しむ正宗が可哀想で泣いてしまった事があるよ。
374おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 15:37:08 ID:vADRmaQ/
まぁ喰ってる本人は全く気にしてないよ!
375おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 16:11:26 ID:2EyRIcCP
いや、毒盛られたら苦しいよ
376おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 18:59:52 ID:wCj8t7Ri
>363
職業病ってのもある。
両親が美容師で、経営者だからあんまり休憩とれないし毎日毎日控え室で立ち食いだった。
だから家族でご飯食べると、いつも私だけが一人食べるの遅いみたいになってたorz
377おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 21:35:35 ID:Xv4f6W+T
378おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 22:06:14 ID:/bisBM7y
実家に86になる婆ちゃんがいるけど
やっぱ食べる速度も遅いし周りが先に食べおわり
お皿なんかをカチャカチャ片付け始める
食卓に一人残された婆ちゃんの背中・・・
実家帰った時はわざと食べるペース合わせてる
379おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 23:03:59 ID:0q6fnxDO
たとえば唐揚げなんかを盛るときも
「あたしは少なくていいから」といって
一つ二つ少ないおかずだったおかん。

子供に対する親の思いが、今になってやっとわかった。
380おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 18:06:14 ID:TqirICAB
良スレあげ
381おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 23:13:54 ID:YuNEwCIA
食べ物の話するのってなんか恥ずかしいんだが
382おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 23:43:38 ID:qDxzXZlU
俺の親父は毎日晩酌しながらちんたらつまむ人だった

お袋や俺らがとっくに食い終わってるのに残った漬け物とかで飲みながらちんたらやる
それが俺は気にくわなかったがお袋は文句も言わずに給仕してた

親父の葬儀の時部下の方から聞いたんだが、親父は職場では、お袋の握ったお握りを5分で食べて昼休みも取らずに仕事をしてたそうだ
職場の人は親父が飯をかっこむ姿しか見たことないと言っていた
親父は、俺と二人の弟を東京の大学にやるために飯もゆっくり食わずに必死に働いてたんだと今なら理解できる
383おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 00:14:00 ID:YtIsgnt+
泣かすなよ…いい話ばっかしやがって
384おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 00:58:30 ID:KuF8kdgk
>>382
家でゆっくり晩酌するのが唯一の息抜きだったんだろうな…
385おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 01:53:10 ID:pNEmYmDU
親父が病気で他界した俺が8歳時
家も苦しくて母は、深夜まで内職してた
反抗してた俺は、店やモンを夕飯に取れと駄々をこねた
金が無いのは承知してて
母は、聞いてみるねーと言いながら電話をしだした
掛けてた先は、お客さまの電話番号は使われておりませんの番号だった
母は、泣きながら今夜は休みみたいだねと言った 
微かに聞こえてた俺も、母の気持ちを知り泣けた
 
386おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 18:25:39 ID:au6e9Zdf
泣かせないでください。お母さんには、孝行してる?
387おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 18:30:02 ID:DE2D3uU9
■自民党の税調は早くも成人したフリーター、ニートを
■扶養控除から外す悪巧みを検討している。
フリーターだって、好きでフリーターをやっているわけではない。
小泉政権の5年間で正社員は200万人も減り、非正社員は270万人も増えた。
今や2人に1人が非正規社員で、とくに今、
30前後の若者は小泉デタラメ改革の最大の犠牲者だ。
 ところが、この政府は「扶養控除をやめれば、就労促進になる」などと言う。
自分たちがニート、フリーターを生み出したくせに彼らを「怠け者」呼ばわりだ。
おそらく、医療費がかさむ高齢者も「金食い虫」と思っている。
 こんな冷酷政権に任せていたら、弱者は虫けらのように蹴散らされてしまう。
庶民はよくもまあ、黙っているものだ。(後略)
ttp://gendai.net/?td=20060523
388おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 08:46:18 ID:5lxu7dJG
会社の上司の話だけど
来年で定年のケチ臭いムカつくオッサンが昨日社員食堂でご飯ひっくり返してた。
ササッとご飯素手で拾ってる姿が哀れだった。

でもトレーにはハンバーグ&トンカツとクリームシチューがあったので哀れむ気持ちがなくなった。
389おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 10:09:07 ID:AmRmd0xQ
なにこの良スレ。
親じゃなくてゴメンだが、私と私の旦那はすごい年が離れていて、もう中年。
最近疲れている私は晩ご飯がすっごい適当になっちゃってて、こないだも
冷凍食品のごはんにしてしまった。
でも、文句一つ言わずほおばっている横顔見てたら無性にいじらしく見えた。
その感情はこういうことだったのか・・・ッ!
ごめんね。明日は大好きなポテトサラダつくるからね。ごめんね、ごめんね。ってオモタよ。

>>163
涙がでました。がんばれ。
390おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 10:21:38 ID:WbaR29Ob
小さい頃、小麦粉に水を混ぜて焼いた「クレープ」みたいのを、
お洒落そうに皿に盛って、「野菜と一緒に食べるのよ」
って出された。後で考えると米もパンも麺類も無かったんだ。
悟られまいと陽気に振舞って、
味気ない焼いた小麦粉と野菜を
豪華に見えるように盛り付けてた母親の姿が切ない。
391おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 14:51:02 ID:3AAuY1Mm
こう思うのは私だけじゃなかったのか…
良スレ上げ
392おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 15:45:02 ID:eICZsTlw
親じゃないけど高校の時のおじいちゃん先生。
戦争を生き延びた人で、とにかく昔は何も満足に食べられなかったらしい。
「だから僕はね、今とても食いしん坊なんだね」とか言いながら
細長いスナックパン一袋をモソモソと嬉しそうに毎日食べていた。
本人は何とも思ってないのだろうが、せっかくここまで頑張ってきたのだから
もっといいもん食ってくれよ〜と内心切なかった。

何人も人が死ぬのを見てきた為かちょっとの事では動じない&怒らない、凄い優しくて
思わず拝みたくなるような人。
今頃どうしているのだろうか。
393おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 16:52:03 ID:z7puVKGV
お年寄りとか職人みたいな人ってスナックパンとか安いクリームパンとか豆パン好きだね。

僕も好きだけど。
394おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 17:56:08 ID:AuWggRlU
俺が13の時亡くなったじいさんの話

うちの家族と旅行に行ってもじいさんは水浴びるだけで湯につからず、食事も漬け物と汁物をすするだけで肉や魚には手をつけなかった
小さかった俺にはよくわからなかったが、大学の時に、じいさんがシベリアに4年間抑留されてたことを知った。
飢えと寒さで何十何百の戦友を亡くしたじいさんは、食事は飯と汁と漬け物だけ、熱い湯は浴びもつかりもしない生活を一生続けたそうだ

じいさんが、食事の前と後に時間をかけて手を合わせてる姿が忘れられない
395おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 01:11:41 ID:7hR6ynww
おじいさん、とっても健康だったのでは?
おつかれさま。
396おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 11:27:13 ID:m8fWHpAs
田舎の老夫婦の家の台所から出荷して全焼、
焼け跡から夫婦の遺体が発見された事故があったね。
原因は、年末久しぶりに遊びに来る子供とその孫達を喜ばせようと、
正月料理を準備していたらしい。
悲しすぎる・・
397おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 11:58:56 ID:c34igGqW
切ないというより気持ち悪い
ババアとジジイだしwww

早くくたばれよカス親w
398おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 12:01:45 ID:B+cBs30T
親の世代って自分の子供には食べ方(お碗や箸の持ち方)には
うるさいのに、食べ方がきたないのはなぜ?
399おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 12:09:31 ID:AZutkY+P
このスレ泣けるな…。
うちのかーちゃんも子供の頃は自分の分までわけてくれたりしてたなあ。
今では逆だけど…。
400おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 12:15:05 ID:vAzQcn2e
まぁ聞いてくれよ。

三年前に死んだばーちゃんなんだがね、ボケて老人施設に入院してたんだよ。
俺が見舞いに行くといつも喜んでくれてさぁ。
んで夕飯なんかは各自ベッドの上で食べるんだけど、半分冷えた乾いたようなオカズとご飯、ぬるそうな味噌汁をモシャモシャと不自由になりつつある手で、一生懸命食べるんだよ。
なんかその姿見てたら切なくてさ、それ依頼ばあちゃんの見舞いに行くのが嫌になってね。
とにかく不自由になっていくばあちゃんをまともに見れなくてさ。切なくてね。
その2年後に死んじゃったんだけど、俺は今もあの時もずっと後悔してる。
もっと顔見せて喜ばせてあげれば良かったと。
でも身内がどんどん変わって行く姿が受け止められなくてさ、見られなかったんだよ。

ごめんな、ばあちゃん。
401おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 12:43:19 ID:m8fWHpAs
憎たらしい上司がショウガ焼き定食食ってて、
肉のすじが切れなくてムギーッって切ろうとしてるのを見たときは、
やっぱり憎たらしい形相してるんだけど
なんか可愛いというか、哀れと言うか、ざまあみろというか、
不思議な気持になりました。
402おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 16:18:00 ID:wKy2Wj/N
ボケた祖父が自宅の廊下で
母に怒られながらも心死に太股に、しがみつく姿に泣けた
  
403おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 17:21:12 ID:bmkb9u3i
スレとは趣旨が違うかもしれんが。
俺は今大学生なんだが、友達にナンパや合コンを絶対に断る奴がいる。
理由は「親が生活を切り詰めて自分を大学に行かせてくれてるのに、自分が知らない女に金を使うのは情けないし親に申し訳ないから」だそうだ。
ルックスが良い上にきっぱりと自分の意志を貫く姿に惚れた。
俺も親になんかしてやらなきゃと思った。
404おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 02:00:15 ID:JL3DywzM
>>401
ワロタ。
405おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 03:59:15 ID:9sDWXPqR
>403
すごいなあ。学生時代の自分に聞かせてやりたいよ…
406おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 16:51:38 ID:bNWBMcsd
週末は必ず 両親は肩を抱きながら食べてる
それを見た祖母と祖父が、真似をしたらしいのだが
祖母が間接を外して気絶 
407おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 01:13:11 ID:soASLVXN
私は遅い子だから父がもう70超えてる。最近食も細くなってきた。
ご飯は「半分より少なくな、食べきれないから」と寂しいことを言う。
この間父さんはどうしてもアイスが食べたかったらしく、母も私もいるのに自分でドラッグストアへ買いに行った。
2割引で85円くらいの爽とか5個くらい買ってきて、「食べていいからな!」と冷凍庫にしまって
ソフトクリーム型の安いアイスをそれは美味しそうに食べていた。
ハーゲンダッツとかミニストップのソフト食べたことないだろうけど、食べたら美味しくて驚くんだろうな〜
と思うと切なくなった。うちは母がダメな人で殆ど出来合いのお惣菜とかだし、美味しいもの知らない父だから。
ひどいときはお茶碗とサバ缶だけ用意されてたりカップ麺と箸が置いてあるだけのときもあった。
そんな父が美味しそうに食べる安いアイスが・・・。もうね・・・。
408おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 01:29:57 ID:tVBit4q2
>>401
なんかワラタw
その情景がありありと目に浮かんだ。
その不思議な気持ち、すっごくわかるよ。
409おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 03:30:05 ID:OTs+NYdo
>406
準備運動で体をほぐしあたためてから、な!
410おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 00:35:07 ID:2PI6p+gd
俺がまだ幼稚園児の時、デパートかどこかで、1人でアイス(しかも2段アイスw)を食べてるおじいさんを発見。
次の瞬間そのアイスを床に落っことしてた。
カワイソス
411おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 01:07:24 ID:DX9cXXcv
スーパーで見た老夫婦だけど
爺さんが山崎製パンとかが出してる安い饅頭を婆さんに低姿勢でおねだり。
そしたら婆さん、凄い怖い顔で饅頭にらみ付けて
「そんなもの買わないよ!」と一喝。
公衆の面前で怒られた爺さんが可哀相で仕方なかった。
たかがまんじゅう一個のためにプライドを捨てる爺さん。鬼のように怒る婆さん。
なんか、いくら他人とはいえ仲の悪い夫婦見るともの悲しくなってくるな。
412おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 08:04:36 ID:dn8YX/gB
じいさんは糖尿病で甘いもの食べてはだめだから
ばあさんはじいさんに長生きしてもらいたい為に怒ったんだ。


そうでも考えないと切ない話しだ。。
413おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 12:17:05 ID:THWR7a6O
犯罪24時間とかの番組あるじゃん
で、街のせつなさ24時間みたいなタイトルで、
411みたいな状況に突撃しては事情を聞く番組とか…
あったらどうかな。と思った。
414おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 13:13:16 ID:Wx+cx1FO
>>412
「うち帰ったら、砂糖入ってないおはぎつくってあげるわよ…
別にアンタの体心配してるわけじゃないんだからね!行くよ!」
415おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 02:55:58 ID:yvvZNT1z
なんということでしょう!おばあさんはツンデレだったのです。
よかったね、おじいさん
416おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 12:24:42 ID:0zigJZSS
食ってる姿って無防備だよね
417おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 15:44:27 ID:9qJR68qO
夜中に母が一人、台所で隠れながら食パンにてんこ盛りの夕飯の残りのポテトサラダをのせて、大口で食べてる姿が切なく見えた。と同時に可愛らしく見えた。

でも、夕飯もしっかり二杯も食べてた。
418おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 16:38:14 ID:yMteY3wz
うちは、母と祖母(母の実母)が同居しているが仲が悪い。
たまに、実家に私が帰っても一緒に食事をすることはほとんどない。でも私が帰ってくる事を知っていると祖母は私の好きなおかずを作っておいてくれる。
そのことを、お礼に行くと一人で食事をしている祖母の背中を見ると一緒に食事をしてあげられない申し訳なさと自分が間に入って母と祖母の仲を取り持てない自分の情けなさで胸が一杯になる‥。
それが嫌で二年も泊りで実家に帰っていない。こんな独り言でごめんなさい
419おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 18:17:24 ID:250aS7AB
テラセツナサス…
420おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 20:08:32 ID:xXlIDQn0
皆の話すごい切ない…胸が締め付けられる。泣きそう。

自分さ不登校のイライラから 母と喧嘩して 母をボコボコに痛めつけてしまったことがある。
何度も母をクイックルワイパーの柄で叩いてしまったが 何時間かして 時刻が昼過ぎになったので 自分はふりかけチャーハンを作った。自分はまだ頭に血がのぼっていたので立ったままチャーハンをガツガツ流し込み 母の分は適当に皿に盛りつけて「食え」といって押し付けた。
母はそのどうでもいいチャーハンを食べ始めたんだけど その姿を見てると とてつもない罪悪間で胸が押し潰されそうになった。
泣き晴らした目で 震えながら自分の作ったチャーハンを口に運び“おいしいよ。ありがとう”と呟いていた…ごめんね ほんとにごめんね。
421おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 20:10:38 ID:co93kLvB
おまえ死んだほうがいいよ。
生んでしまってゴメンネってことだね。
422おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 20:28:52 ID:lflPehkt
一回読んで涙をこらえながらもう一回読んだら
クイックルワイパーのところで笑ってしまった
423おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 20:38:14 ID:Kd1jcDfZ
>>202
> 親の話じゃなくて済まんけど、娘が2歳くらいのとき、バナナの房を取ろうとして
> 床に落としてしまって。つい「なにやってんの!」と叱ったら、号泣しながら「たべようと
> おもったの〜」と言っていた。
> この「たべようとおもった」という言葉と泣き顔が今でも忘れられず、思い出すたびに
> 涙が出そうになる。その理由がこのスレを読んで分かったような気がする。

(´;ω;`)

「たべようとおもったの〜」で胸が痛い。
食べ物のことで相手をシュンとさせると、
その辛さって痛いほどわかるからか、
すごく胸が痛くなる。

子供のとき弟に辛く当たっていたので、
そのことを思い出すといつでも泣きそうになる。
ひどいことをいっぱいした。優しくしてやればよかった。
424おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 21:02:24 ID:dGO3OETY
>>422
同じく。
「ほうきの柄」だったら笑わなかったと思う。
商品名なのが何とも…しかも語感。
それはともかく、母にはちゃんと謝ったのかな。
425おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 00:37:41 ID:WE1lxod/
お前らやめてくれ
俺をあんまり泣かさないでくれ
426おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 00:39:06 ID:WaCLe3UT
ここは笑い系のスレだと思って開いたのに!!ビクビクッ
427420:2006/09/04(月) 01:00:30 ID:/02a0o8F
>>424
母に謝って 大反省しました。人間として許されない行為をした自分なのに 仲直りしてくれて その後仲良くしてます。
思い出しながら母を痛めつけた自分が死ぬ程憎くなりました。本当に一生をかけて償いたいです。まだ恩返しさえもしてないので…苦労かけてしまったけど両親には長生きしてほしいです。自分なりに少しでも何かを返したい。
428おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 04:40:03 ID:wBqEJcff
全部読んだら
思い出して涙が止まらんです。
親不孝し過ぎた自分に後悔orz

まだ生きてるかな…
429おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 08:17:13 ID:+o9VGYYy
親じゃないんだけど、
やっとスプーンを使って食べ始めた子供が、
フォークで上手くそうめんをすすれないんだよね。
右手にフォーク、左手でそうめんを口に押し込もうとしてる姿が一生懸命で切ない。
430おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 08:44:15 ID:ZFbhcPlU
子どもの頃、親や祖母が自分の食べてる姿を見て
「おいしそうに食べるね」っていつもニコニコしてた。
当時は何がそんなに嬉しいんだろって不思議だったけど、
今になると気持がわかる。
431おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 12:44:03 ID:lxADydlP
亀だが>407 お前は俺か_| ̄|○
432おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 21:30:12 ID:WaCLe3UT
このスレ見つけたばっかだが切なすぎて一気に全部は読めない。
>>27でなんとも言えない寂しさと当人では無いのに
何故かあの時一緒に食べれば良かったという罪悪感まで芽生えてくる。

うわああああああああああああ
433おさかなくわえた名無しさん:2006/09/05(火) 13:32:03 ID:BoqtbSof
>>420>>422
同じく。クイックルワイパーが可笑しい。
434おさかなくわえた名無しさん:2006/09/05(火) 13:38:33 ID:oJgm4Jy9
親のありがたみに改めて気づく瞬間、どうしてあんなに後悔するんだろうね。
あの時ああすれば良かったってこと、たくさんある。

今週実家に帰って一緒にご飯食べてくるよノシ
435おさかなくわえた名無しさん:2006/09/05(火) 13:50:08 ID:/30yX9GL
ファミレスで接客のバイトしてるんだけど。
一人だけで来る客は接客してて切ない。
来た客の人数を叫ぶ時、「1名様ご案内です!」ってすごく切ない。
だから一応声も出すけど控えめに言ってしまう。
436おさかなくわえた名無しさん:2006/09/05(火) 13:53:47 ID:tfj8Grrd
15歳ぐらいの時実家に婆ちゃんが泊まりに来て次の日
近所にある大きな病院に行くから親に一緒に行け!と言われたが
寝起きでめんどくさく予定も無いのに
『用事あるしめんどくさいから一人で行け』と婆ちゃん一人タクシーで病院に行かせた…
半年後婆ちゃん死んだ…
その事が申し訳なく棺桶の前で謝りながら号泣した。
今でも一緒に行かなかった事を後悔してる…婆ちゃん本当にごめん
437おさかなくわえた名無しさん:2006/09/05(火) 14:41:20 ID:oCv8Mt+5
消防のころ、遠足の日に同級生が泣きながら登校してきた。
話を聞くと、登校する途中厨房くらいのヤンキーに弁当、お菓子などを全部取り上げられたとの事。
それを聞いて、子供の為に朝早くから弁当を作ってくれたお母ちゃんの事や、
決められた金額でお菓子をチョイスする同級生の事を想像して切なくなった。

そのあと、皆からのオカズのカンパのおかげでものすごい豪華な弁当を食べている同級生を見た
438おさかなくわえた名無しさん:2006/09/05(火) 16:46:46 ID:cbwDRqxm
悲しいんだかなんだか!
439おさかなくわえた名無しさん:2006/09/05(火) 22:42:08 ID:Lru6Iq1o
>>420
今度はクイックルワイパーじゃなくてウェーブ様を使えよゴルァ!
440おさかなくわえた名無しさん:2006/09/05(火) 23:00:40 ID:U8YZUtFM
このスレ読んでるみんなにお願い

俺の父が先月末に死にました

自分で首を吊って。
借金とかはなかったんで、たぶん生活に疲れたんだと思う。


あとになって、もっと電話してもっと話して
愚痴でもいいから聞いてやれば良かったって思う。
一緒にメシ食べるだけでも親孝行って分かってたのに
なんか切なくなるから敬遠してた。


いなくなってからもっと切なくなるから
親が居るうちにいっぱい一緒にメシ食べてください
441おさかなくわえた名無しさん:2006/09/05(火) 23:02:19 ID:ppPllw6x
>>420
クイックルワイパーで‥w
442おさかなくわえた名無しさん:2006/09/05(火) 23:14:16 ID:bai56Duj
>>407
親父がアイス食べてる姿思い出したよ。
そういえば安いアイスばかり食べてるなあ。
今度帰るときはハーゲンダッツ買って帰るよ。
443おさかなくわえた名無しさん:2006/09/05(火) 23:21:29 ID:ZTMuE9P5
親が頬張って食ううちは健康なんだなと安心できるがなぁ
444おさかなくわえた名無しさん:2006/09/05(火) 23:48:28 ID:xeJH45GN
うちには母のご飯茶碗がない。
嫁に来たときからないらしい。
母は4人も子供を生んで、静脈瘤もちで、初期の大腸がんにもなって(たまたま発見が早くて今は異常なし)
だから健康には気をつけなきゃいけない、太ると危ないから、という理由でご飯食わない。肉も食わない。
食うのは子供たちの余ったご飯と、野菜と豆腐と納豆。
でも母は実家に帰ると普通にご飯茶碗持ってきて、ご飯よそって食べてる。
24でお見合い結婚して、姑、大姑、大舅のいる家族に嫁に来た母。
さくさくとご飯を食べる母を見ていたら、きっといえない苦労や遠慮があったんだろうと思って、
切なくなってしまった。
母が心置きなく実家に滞在できるように、「母の実家に遊びに行きたい」と仕向け続ける私。
これしか出来なくてごめんね、お母さん。
445おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 11:50:40 ID:0MIk8oOk
のたのたつまらん長文

空白の改行

ごめんね、○○

このパターンやめれ。
それで小説的な感動でも誘えると思ってるのか。
寒気がする。
446おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 15:00:34 ID:BSNO40h3
遊園地の脇とかで売ってる、アイスを2歳の娘にねだられて
買ったはいいが、案の定アイス部分だけを落としてしまった娘が
落ちたアイスと、私の顔を絶望のどん底みたいな顔で
見たときは、せつなかったな。
もう、電車賃しかなくて、新しいの買ってあげられなかったんだけど
歩きながら、落ちたアイスを振り返って、振り返ってコーン部分だけを食べてたのが
もう・・
447おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 20:19:31 ID:4H5SkAlz
母親が当直の時、父親が一人で晩酌をしながらバラエティ番組を見ているのを見ると切なくなる。
ニュースならどうとも思わないけど、スタジオの雰囲気と、一人寂しい雰囲気の温度差が激しい。
でも、本人は楽しみながら観てるんだろうな。
448おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 20:42:50 ID:qkqvoP6H
子供に食ってる所を見られる立場になったものの、自分の感覚は20ぐらいの
時とそんなに変わらず止まってる。
普通にメシ食ってるだけで、何をどーすりゃ良いのか分からんぞ。
449おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 20:45:29 ID:Xcm6Gblh
お味噌汁を、ずるずる音を立てて飲む父を軽蔑してた。
卵ご飯もずるずる食べるから、見たくないと言って
いっしょに食事をしなかった。
でも、突然父が肺がんで入院して、まもなくこの世を去った。
どんな食べ方をしてもいいから、今度は一緒に食事したい。
でも、もう叶わぬ願いになってしまった。
どんなわがままも叶えてくれたお父さん。でも、もう叶えてくれないのかな。
450おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 22:52:53 ID:pJpcRDbF
お卵いでどでど
451おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 00:07:42 ID:WoI3M28o
もうすぐ実家に帰ってくる。
両親が二人とも健在なのは救いだけど、帰省の度に
老け込んでいくのがツライ。
お土産はなんにしようか??
452おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 11:37:48 ID:HR0mY34O
雷おこし(固〜いやつw)
453おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 11:41:24 ID:g7YEAnO3
食べる姿とは関係ないんだけど、なんとなく父親の顔を見たときに、目の色が薄くなりつつある事に気付いたとき何か切なくなった。
お年寄りって目の色グレーっぽいよね?それに近づいてる感じ
454おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 14:29:02 ID:+8sXNGGS
>>420
酷い奴だな。
そんな事するなんて鬼畜だな。
420には心を入れ替えてちゃんと謝罪して欲しい。




クイックルワイパーを作った人に・・・
455おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 22:16:57 ID:8esDqU79
>>453
あ〜、わかる。私も前に同じ事を経験して妙に悲しい気持ちになった。
目の色もそうだし、顔色も歳をとって白くなった。

母親なんか昔は顔とかパンパンで、「あ〜痩せたい」と言いながら
もりもりご飯食べてる姿を見ては
「そんなだから太るんだ。だらしない!」と憎らしく思ってた。
けど、今じゃあすっかり小食になって体も小さくなったよ。

私達子どもが家を出て夫婦二人になってからは、
食事もすごく質素になってて、本人はそれでいいんだろうけど
なんとも侘しい気持ちになる。
456おさかなくわえた名無しさん:2006/09/09(土) 14:55:39 ID:ab9b2hXY
なんて切ないスレだ…(;_;)
457おさかなくわえた名無しさん:2006/09/09(土) 18:01:31 ID:stfaC3Xo
>>403
私のバイトしてる居酒屋にもイケメンなのに女からの誘いにものらず、遊びにも行かずに実家に仕送りしてる人がいる。弟を大学に行かせる為だって。こんな兄さん欲しかったな‥。
458おさかなくわえた名無しさん:2006/09/09(土) 22:40:40 ID:PorG2oHv
>>446切ない…2才児にとって遊園地は夢のようでアイスなんか手にしたら絶頂気分だろうに。
コーンごと落とさなかったのがせめてもの救い。
>>447それわかる。まだ声出して笑ってたりしたら切なさもそんな感じないかもだけど。
うちの父はやたら大声出して笑う。お風呂に入ってると、
TVのざわざわした音と、
「がははは!わは!わはははは!!」
シーン・・・
「ぶひゃははは!!ひー!!わははは!」
シーン・・・
459おさかなくわえた名無しさん:2006/09/09(土) 23:18:24 ID:rnfJjJDY
うちの母の食事の仕方は、なんか忙しないつーか落ち着きないつーか。
まず鼻息がウルサイ。急いで食べてるわけじゃないのに「ふがふが」音がする。
そして飲み込む時の音が大きい。「ごくん」てほんとに聞こえる。
やたらきょろきょろしてる。
オレンジとかちょっとスッパイ系なものを食べてる時、舌を上顎に打ち付ける音(わかる?)
が大きい。「タンッ、タンッ」て。
こんな母だから一緒に食事してて苛々してしまう時もあるけど、上唇の上の所に
たくさん皺をつくりながら食べてる姿は「歳とったな・・・」と改めて気づいてせつない。


460おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 00:30:13 ID:pplmfAlO
>>272-280
まだスレ見てるかな??
「次にこーゆうチャンスがあったら」なんて言ってたら
いつまでも会えないぞ!ねえちゃんが連絡ついてるなら
3人で会いなよ。今度はおまいさんがイチゴ買ってやれよ
「次会ったのが病院でしたとか葬●でした」なんてなったら、このスレのみんなが
ゆるさねーぞw
「親孝行しておきたかった」なんて種のスレに、泣きながら書き込むことになるぞ
レポ待つ。
461おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 01:19:12 ID:y+aDsJPi
レポいらね
462おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 03:05:15 ID:HMR/Geus
私待つわ
463おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 23:02:45 ID:K+8pQrAL
切なくなる話じゃないんけど
昔かあちゃんが作ってくれた弁当を会社の休憩所?で食べてたんだ
うちのかあちゃんがまた、弁当的美意識っつか彩とか盛り付けとか
気にしないタイプだったんだ
(たとえば、ご飯の上に鮭の切り身のっけて茶系のおかずそえて、みたいな)

けど、いつか同僚の同期みたいな人に
「すごいお弁当ですよね〜 大胆っていうか」みたいなことを言われて
それ以来、弁当は席で食べるようになった
恥ずかしくて・・って気持ちもたぶんあったんだと思うんだけど
かあちゃんのごはんを馬鹿にされた感がすごくあって悔しかった

人の家の食事を覘いてケチつけるな、ばか

スレ違いだけど許して
464おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 00:53:03 ID:D7RbbslZ
つか社会人になってまで母ちゃん手作りの弁当持参って
お前が情けないよ
465おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 03:12:20 ID:yCjLAudu
情けないもんなのか?普通じゃね?
よくわからん感覚だ
466おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 04:04:34 ID:7dsxzflQ
たしかにスレチだが、情けなくはない。
463の怒りはよくわかる。
467おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 12:37:51 ID:UWPoTnGC
ん。おされぶんな同僚w
468おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 14:15:53 ID:pQf2d5fz
彼女の弁当もうまいし、おかんの弁当もうまい。
自分に好意を持ってくれている人が作ってくれたものは、
なんだってうまい。
たぶん嫁さんの弁当もうまいだろうな。
そんな俺はヒキニート童貞だが。
469おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 14:41:37 ID:wTWEy+9N
さっき松屋の前を通りかかった時に、
白髪で黒淵眼鏡で小太りの爺さん(推定78歳)が
飯を頬張ってるのが見えて泣きそうになった。
一瞬だったのに鮮明に目に焼き付いてしまった。
何でこんなに切ないんだろう・・・。
本人は普通に飯食ってるだけなんだろうけど。
470おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 23:59:34 ID:CheNh/Cx
まだ思い出すだけで泣ける。
物凄い意地悪頑固爺さんという設定にしてみてもダメだ・・・orz
471おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 00:01:31 ID:1Akw1RkT
メール欄に番号入れてしまった・・・orz
472おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 00:46:42 ID:/+/HBc2p
>>471
わかる…
おじいさんが独りでスーパーの惣菜とか買ってるともうダメ…
今物凄く切ない気分だ〜orz
4731だけ読んでかきこ:2006/09/14(木) 00:49:15 ID:jVWUivbN
なに?
太宰治?
474おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 01:30:59 ID:saYb0nSZ
うちの母は俺が小学校に上がった辺りからだんだん痩せていって、
それが原因で入院してた。
俺が中学に上がったくらいで実家に一時的に退院してきて、
それから一緒に暮らしてた。
長い間一緒に暮らせなかったことや、まだ病弱で一緒に遊んだり出来ないことを
母は申し訳ないと思っていたみたいで、
いつも「ごめんね」とか「今日は体重増えたよー」なんていってきたりしてた。
俺はそういうのが鬱陶しくて「ふーん」「ああそう」なんて適当にあしらってた。
あまりにおせっかいで「うるさいなー!」なんて怒鳴ったりもした。
そんな時でも母は「えへへー」なんて笑ってた。
俺が高校生になった頃、両親が離婚して母が実家に帰って行った。
母が身近にいなくなって初めて暖かみが分かった。
高校を卒業して働き出したら絶対親孝行するぞー!なんて考えてた。
でも俺が高2の時に持病で亡くなった。
なんでもっと会いにいかなかったのか、感謝の気持ちがいえなかったのか、
死ぬほど悔やんだ・・ あの頃に戻れたらいっぱいいっぱいお礼が言えるのに。
475おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 02:03:32 ID:/+/HBc2p
あと自分に対してもそういう気持ちになる。
麺類を一生懸命すすってるとなんか自分が可哀想になる。
お弁当を開けて食べる瞬間が恥ずかしい。
バイキングも恥ずかしくていつも元を取れない。

自分に対してこんな気持ちになるなんて…なんなんだorz
476おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 01:01:37 ID:Z+5yIgnW
若さゆえ
かもよ?
477おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 02:20:27 ID:Ryflh6Re
ミス・ワカサ
478おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 02:32:29 ID:tJel7/Dl
>>475
俺もバイキングで食べ物取ってる自分が恥ずかしく思える時がある。
あと、一人暮らし始めた最初の頃はスーパーに行くのも恥ずかしかった。
未だに出来ないのがセルフサービスで惣菜詰めるやつ。
やってる人見ると、食べてる人を見るのと同様に切ないような何とも言えない気持ちになる。
479475:2006/09/15(金) 17:54:44 ID:ON4hBX+O
そっか、若さか…
>>478
自分も今年から独り暮らし始めたんだが確かにスーパー恥ずかしいw
肉を選んでる自分とかもう…
セルフサービスも無理だねorz
480おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 22:01:26 ID:8f2Li/j3
このスレ読んで親が食事する姿、じっと見てたら
「なんか言いたい事があるなら、さっさと言え」と
怒鳴られた。
481おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 22:31:42 ID:Qzwoq6CH
激務で帰りが遅い旦那。
いつも夜の11:30頃に夕飯を食べるんだけど、憔悴しきって
半分寝ながら食べてるその姿がなんとも不憫で切なくなる。
可哀想で見ていられないので、いつも出来立てのおかずを出して、
一緒に座って、私はお茶を飲みながら愚痴を聞いている。

そうしていると、自分の父親を思い出す。
父親は、毎朝5時に起きて出勤していたんだけど、朝食を自分で
用意して食べていた。いつもあんパンと味噌汁、トマトジュースと
決まっていて、食べたらちゃんと食器を洗っていた。
時々、朝トイレに起きた時に見てしまう事があったな…
誰も居ない薄暗い食卓で、一人モソモソとあんパンを齧っている姿は
相当哀愁が漂ってたなー

ほんとに中年男・一人・モソモソが揃うと最強だ。
これが「中年女」だと、あんまり切なくない。
482おさかなくわえた名無しさん :2006/09/16(土) 11:55:37 ID:0FkEIR3p
ちょっとスレ違いかもだけど、
少年アシベっていうマンガでアザラシのごまちゃんているじゃん?
そのゴマちゃんが買ったばっかりのソフトクリームを地面に落として
泣いてしまうっていう場面があったんだ。
その漫画本を近所に住む幼馴染がかわいそうだ悲しいと言いながら
自分に見せにきた。当時小学校2年くらい。
それを読んだ自分もゴマちゃんがかわいそうでかわいそうで
そしてなぜか切ないというか胸のあたりが変な感覚になって、
二人でしくしく泣いた。というのを思い出した。

この胸のあたりが変な感覚になるというのは、20才になった今でも
父親と二人っきりでテレビなどを見ていると襲われることがある。
483おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 13:19:16 ID:ACZkC7rx
>>246
馬鹿!今までこらえてたのに!
お前なんかだいっきらいだ 。・゚・(ノД`)・゚・。
484おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 16:24:22 ID:rkTtT2j2
なんのフラッシュ?
485おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 19:37:35 ID:DLWuoso6
ハニー
486おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 15:56:03 ID:VBXOyKSS
ハニーフラッシュ?
487おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 18:32:43 ID:zB1kkKUC
親じゃなくて昔の彼氏なんだけど。
喧嘩したあと彼氏がごはん食べてるのを後ろから見てた。
彼氏は髪が短くて斜め後ろからだとほっぺたが動くのが見えてて
黙々とほっぺた動かしてるの見てたら
情けないような、すまないような、いたたまれない気持ちになった。
これも似たようなもんかな?
488おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 19:57:25 ID:MdR4XqDl
>487
わかるっす(つД`)
489おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 13:39:27 ID:qXIfg0R+
>>487
わかる。私も旦那とカウンターで隣に座ってご飯食べてたら、
端に置いてあるテレビを旦那越しに見てたら、
旦那もテレビの方見てて、
斜め後ろから旦那のほっぺがもぐもぐしてるのが視界に入る。
度の入った旦那のメガネの端っこからテレビが見える。
そのメガネをかけた耳の辺り、
切りそろえた髪に数本白髪が混じってて、なんか切なくなった。
490おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 14:10:00 ID:7NM8mf0k
先日母に、友達と食べるから夕飯いいよと言った日、
たまたま父も妹も外で食べていたらしい。
帰ってきて母に「一人分の支度するのもめんどくさいし
一人でバーミヤン行ってラーメンと餃子食べてきちゃった」
と嬉々として言われたときは、即コンビニ行って母の好物のプリン買って
一緒に食べた。

一人で食べさせるなんて、なんか申し訳ないような気がして…
491おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 15:57:14 ID:aIgD7l3w
歳とったの見ると「なんかしてやらないと・・」と思うよね

とりあえずまだ大丈夫だろうと思い込もうとするんだけど
あるとき フッと居なくなるような気もして
492おさかなくわえた名無しさん:2006/09/18(月) 15:57:59 ID:WDBNFAKj
>>490
いい奴だな
493おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 00:55:29 ID:1WLQfGsC
>>490
水を差すようで悪いけど、気持ちは分かるが
多分お母さんは夕飯作らずに済んでせいせいしてたと思うよw
それに主婦にとって外食ってかなり嬉しい事みたいだし。
まぁたまの事だから美味しく感じるんだろうけど。
そして好物のプリンを思いがけずデザートに食べられて嬉しかっただろうね。
494おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 01:01:29 ID:zRVYWXC1
>>490
気に入ったぞ、お若いの
495おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 02:13:33 ID:nmbLw4KM
>>490うわー切ない。自分達はワイワイ楽しく食べてたのに、
一人でトコトコレストランに行って、
一人で座ってメニュー選んで、
無言で食べてって姿想像すると涙でそう。
しかも明るく言われると尚更・・・
しかもバーミヤンって軽く明るい響きと対照的な・・・
もし「釜飯屋行ってきた」とか「鳥ぎん行ってきた」
言われたらそれほどでもないけど。
プリン買ってあげて良かったね。
母親は「え?なんで今プリン?嬉しいけど・・・え?」
って寛治何だろうけどね。

496おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 03:16:01 ID:gvuaCnW8
何かこのスレ見てると切ねー。
思ったんだけど、人間て物を食う姿が一番醜いっていうじゃん?一番の生理的欲求を満たしてる姿な訳だから。
だから何かその人の一番本能に近い動物的な部分を見た気がして、ふと切なくなる。ただの動物なんだよなー って
497おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 09:46:20 ID:IpUxKAlL
好きな人に食べてるとこ見られるのなんか嫌って感覚は>>496に通じるものがあるのかな。
あとコンビ二とかスーパーで食品とか弁当とか選んでる姿って見られたくない。
自意識過剰なのかもしれんが。
498おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 10:37:29 ID:pNcaRDfx
>>497
>コンビ二とかスーパーで食品とか弁当とか選んでる姿って見られたくない。ってすごく分かる。
久しぶりに実家に帰り祖母と話していると、「○○ちゃん(私の事)知っとるで?コンビニにはぎょうさんお惣菜置いとるんよ。いつもどれ買うか迷うぐらいじゃわぁ」
と嬉しそうに言っていた。婆ちゃん一人暮らしだから仕方ないけど、コンビニで一人でお惣菜選んで買って一人であのプラスチックパックのお惣菜食べてると思うと辛くなったよ。
499おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 13:06:30 ID:DajMcp3J
親じゃないけど友人が一人暮らしして痩せちゃってせつない。
いつも電話するたびに「ちゃんと食べろよ」って言っちゃう。
500おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 16:45:06 ID:qEMglDpH
>>496
生理的な本能ですることが醜いなら、セックスしてるところも同じく醜いことになるのか。
人のセックスなんて見る機会はないけどな。覗き以外にw
501おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 23:13:54 ID:adVQ7Zf2
おもうに、親がセックスしてるところを見たときの切なさは、飯食ってる姿の比じゃないはずだ。
もちろん実際に見たことはないんだけど。
502おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 23:48:57 ID:gvuaCnW8
>>500
普通に醜いと思うが。
少なくとも綺麗なもんじゃない。
503おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 00:51:42 ID:u4CgZPnn
こないだおじいさんが二人で、半額になった惣菜を選んでいたんだが、弘兼の漫画でこんなんあったな、と思い出した。
人間交差点だったかな。
504おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 21:16:53 ID:Sc6LFPnp
キロロの未来へを聞くと泣ける
505おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 16:16:42 ID:yyDHlWDz
今年の初めに父が亡くなり、母の独り暮らしが始まった。
私もすぐ近くに住んでるので、週1位で晩ご飯を一緒に
食べる事にした。
行くたびに「あーっ、人と一緒に食べるのは本当に幸せ
やなぁ」と言う。一人だと本当に美味しくないらしい。
若い頃の独りとは違い、この先そんなに楽しい事も、変化
も夢も希望もないのだから、と言っていた。
年金暮らしで細々と生活してる母の為に、せっせと自分
ではあまり買わないだろう、ちょっとイイ物を届けて
それを美味しそうに頬張る母を見るのが、今一番の楽しみに
なってきた。
506おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 20:02:50 ID:V+GH08Dm
GJ
いい話だ
507おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 14:54:20 ID:gClYKpjA
母はとんかつ屋でパートしてるんだけど
『おばあさんとかが一人で食事してるの見ると切ないってか侘しいってか不思議な気持ちになる』
と言っていたのはこのことだったんだな。

今はその気持ちわかる。
お母さんいつもひとりでごはん食べさせてごめんね。
508おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 15:00:18 ID:MDKRi0w3
たまに帰って おこわでも炊いてやろうかな。
栗入れたやつ
509おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 15:26:39 ID:XvLrUpPl
このスレ読んで、笑って、泣けてきた
510おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 15:50:44 ID:iDZYjQ0H
お前らの同情じみた視線こそ、その本人を辛くさせていることもあるんだがな
ほっとけよといいたい
511おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 20:27:16 ID:i3olH1gl
久しぶりに地元へ帰る
近所のスーパーへ行き 食材でも買い親に渡そうとしたんだが
菓子コーナー売り場で 両親がいたのだ
遠めから見ていたら
親父と母親がポテトのメーカーを どちらにするかで喧嘩していた
母が勝利したらしく先にレジへ行く母
父はうなだれて その場に体育座りして動かず
家に寄らずに俺は帰宅したよ    
512おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 02:08:29 ID:LbV+YXM9
イタズラ大好きの飼い猫だが、
目を閉じて器の隅に鼻先をグイグイ押し付けて
餌を食べてる姿を見ると、なんか考えてしまう…。
513おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 05:18:15 ID:UdxtCWyB
>>511
おとうちゃん、半ズボンはいてハナ垂らしてなかったか?
514おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 11:51:15 ID:tEKCnpFF
んで鮮魚のお兄さんに「ぼく、どうした?」かなんか言われてたはず。
515おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 01:29:26 ID:w6oMkQ28
スーパーで「うなぎの蒲焼大安売り!!」って威勢良く店頭販売していた。
そこに、赤ちゃんを背負った若い女の人が、
大根とか色々入った重そうなスーパーの袋を下げて歩いてきた。
「おいしそう・・いいなあ・・」
って顔をして近くで眺めていたが、後ろ見、後ろ見去っていった。
とおもったらまた戻ってきて、やっぱり悩んでいる。
10分くらい悩んで、おじさんに「2枚ください。」
「毎度!!1000円ね!」
そしたら、「あ、やっぱり1枚でいいです。」って言ったら、
おじさん、「じゃおまけっ500円!」
って言って、2枚包んであげてた。そしたらすごく嬉しそうな顔をした。
安そうな服を着てたし、背中の赤ちゃんはすやすや寝てて、
日も暮れかけた夕方、疲れたような足取り。
一生懸命育児家事してるんだろうな・・と
なんか切ないのと嬉しいのが入り混じった気持になった。
多分販売のおじさんもそんな気持になったんだろうな。

516おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 02:15:52 ID:cpQqAhBD
雌ばっかりのスレだな
517おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 02:20:10 ID:AtcCyWU1
姉が過食症で174センチで120ぐらいあるんだけどKFCを6P食べてその後にチョコケ−キとか片手に丸ごと抱えて食べながら漫画のぺ−ジをめくる姿が機械的で工場みたいで情けなくなった
その後野菜ジュ−スとピザXLス−パ−サイズをダイエットコ−ラと一緒に飲んでる姿にも情けなさ倍増
私は姉の食料調達パシリで痩せている
518おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 02:29:43 ID:DlLkAkpi
パシリ止めなよ
519おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 05:02:53 ID:EQXylJWk
姉は巨漢だから怖くて逆らえない
一度逆らったら突き飛ばされてステレオのスピ−カ−で頭打って倒れた
そのくせ彼氏には猫撫で声のあまーい感じのしゃべり方
彼氏はガリ男
二人とも死んで欲しい
520おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 10:13:04 ID:D34Lidb0
>519


姉と別居したら?
521おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 10:56:30 ID:iwSC0sIQ
別居する予定でも来年の4月まで我慢
お前の姉ちゃんこっえ〜プロレスラ-みてえとか言われて恥ずかしい
彼氏の家に入り浸ればいいのに彼氏の前ではたくさん食べられないとか言って
帰って来るから鬱..弁当も女子高生のような小さい弁当持って行く(大食漢のくせに)
522おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 13:41:33 ID:T/UGC3HP
>>182
ああ、俺と同じだ。
もう俺は無理だな。ごめん・・。
523おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 17:41:01 ID:jY+zpXek
私でよければ。。。
524おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 19:46:48 ID:T/UGC3HP
>>523
それはどなたに向けた発言?
525おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 02:15:00 ID:xJUlElwa
さっきバク天でバナナ食ってるチンパンジーが映ったのだけど
皮の内側を歯で一所懸命こそげとっている姿がちょい切なかった。
うちで飼ってる犬や猫がガツガツ食べててもそんな気持ちにはならないのに。
猿が人間に近いせいだろうか。
526おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 00:09:54 ID:zPpois9d
バイキングで一人で長居する事が多いんだけど、やっぱり一人客を見てると
なんか憎めなくていとおしくて切ない気持ちになってしまう。
特に中年以上の男と若い女。
過去に母が俺の食べてるところ見て(*´∀`*)←こんな顔してて
当時は何見てんだよと思ったが、今はその気持ちがわかる気がする。
527おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 18:18:03 ID:80q1HQak
お惣菜のパックもだけど、白米のパックを一生懸命選んで一つ買ってる
おじいさんを見た時切なくなった。
528おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 22:00:48 ID:jx0hsHgA
>>526私も帰ってきてごはん食べてると、
何時にもかかわらず母親が目の前に座って(*´∀`*)って顔してずっと見る。
「食べる?」っていうともう食べたって言う。
姉の子供が食ってる姿は一生懸命で面白くて見てて飽きないから、
そんな感覚なのかな。あとカブトムシとかがスイカ食ってるのも見てたい感覚?
529おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 23:36:41 ID:r9M99FeV
面白くて、見ているというより、
いとおしくて、って感じじゃないのかなあ。

大切な人が食事をしているときって、そばにいるとそれだけで幸せに思う。
530おさかなくわえた名無しさん:2006/10/01(日) 01:07:37 ID:TxGKRtgC
母ちゃんが自営業の仕事と家事と義母の世話に加え
実母(ばあちゃん)が癌で入院したので、よく見舞いに行っていた
私がばあちゃんの見舞いに行ったとき従兄弟にバッタリあって
少し立ち話したとき
「○○さん(母)がこの間ドトールでコーヒーとホットドック食べてるの見た」
と聞いて、一人で息抜きしてんだなぁと思って切なくなった

従兄弟と別れてすぐにブァァと涙がこみ上げてきた
うすいデパートの路地裏で泣いた
531おさかなくわえた名無しさん:2006/10/01(日) 21:19:14 ID:7xbFWL7s
この切な飯(勝手に名づけた)の感情って映画やドラマでも効果的な演出として使われてるね
例えば、千と千尋でおにぎり頬張ってるうちに泣いてしまうシーン
血と骨で主人王たけしがクズ野菜拾ってきて独りで煮て食べてるシーン
どちらもぐっと胸にくるものがある
532おさかなくわえた名無しさん:2006/10/02(月) 01:43:33 ID:Trcw1WQP
自分の親の話じゃないからちょっとスレチだけど、近いものがあったので。
昨日あったばかりのできごとなんだけど。


私はレストランのホールでアルバイトをしてる。そこで見かけた家族の話。
若い父と母、幼い子供2人、祖父、祖母と見られる6人家族がご飯食べに来た。
それぞれが好きなもの頼んで、家族みんなでわいわい食べてて、そこまでは普通の光景だった。

しばらくして、家族の殆どが食べ終わって、
祖父を残した5人がお店からみんなで出て行った。
お店の外にはガチャガチャとかがあるし、ちっちゃい子供のために
みんなでやりにいって、また戻ってくるのかなーって思ったら、
5人は戻ってこない。

残されたおじいちゃんは、静かになったテーブルでまだご飯を食べてた。
私がお冷を注ぎにホールをまわって、家族連れがいたテーブルにも行って、そのおじいちゃんにお冷を注いだ。
ほかの5人分のコップにもお水注ごうとしたら、そのおじいちゃん、
「あぁ、みんな帰ったから。」
もう下げていいですよって、ほかの家族が食べた食器とか指して言った。

5人は、おじいちゃんに会計を任せて帰っちゃったみたいで、
おじいちゃんはたくさんの食べ終わったあとの食器と伝票が残されたテーブルで、
ご飯を黙々と食べてた。

その姿がなんか、すごい切なくて。

そこで帰った家族の食べた食器を片付けちゃって、大きいテーブルにおじいちゃん一人、
っていうのもなんか…って思って、
店も空いてたし、おじいちゃんが帰るまですべての食器はそのままにした。

今書いててまたおもいだしてちょっと切ない…
533おさかなくわえた名無しさん:2006/10/02(月) 01:58:33 ID:pPFwnNet
>>532
切なすぎるよぉ


父親が単身で、私と妹は夜中まで仕事で家には母親一人なんだけど、毎食一人で食べてるのかと思うと切なくなる。
534おさかなくわえた名無しさん:2006/10/02(月) 02:08:02 ID:1ki8LWd9
父が病気になり、ミキサー食をやっと食べている。
小さくなった父を見ると、切ないよ
535おさかなくわえた名無しさん:2006/10/02(月) 02:48:59 ID:wsENW03e
>>532
o(iДi)o
536おさかなくわえた名無しさん:2006/10/02(月) 16:15:54 ID:zrfLjaAS
>>532
切ない通り越してつらいよー。
何で出て行っちゃったんだ? 子供が飽きてぐずったのだろうか。
せめてばーちゃん残ってやれよう。
537おさかなくわえた名無しさん:2006/10/02(月) 18:49:37 ID:Fd3/Eye8
いつも時間帯が合わなくて食事一緒に出来ない3人暮らしです。
先日、お好み焼きを作っていたところ母が帰ってきたので
ちょうど今焼けるよー。
と言って焼き立てを出しました。
せっかく母に焼き立てだしたのに母は私のが焼けるの待ってるんです。
フライパンで作ってたから1枚づつ焼いてたんです。
それで久しぶりに一緒に食事したのですが
母の食べてる姿見て切なくなった。
いつもはひとりで食事してるなんて。
今こんなに喋ってるけどいつもは話す相手いなくてだまーって食べてるんだッて思ったら
なんか悲しくて。
この人は人生楽しかったのかな、私なんていい年してまともな仕事しないで
親に寄生して結婚も見込みなくて面倒かけて
ああお母さんごめんなさい。
538おさかなくわえた名無しさん:2006/10/03(火) 01:54:20 ID:x73XA/Us
>>532
うあああああああああああおじいちゃん!!!!
これはつらい…
539おさかなくわえた名無しさん:2006/10/03(火) 14:10:28 ID:XMDPO1vO
>>534
お父さん(ノД`)
良くなりますように
540おさかなくわえた名無しさん:2006/10/03(火) 19:07:25 ID:OrIYvz80
6年くらい前親が離婚した。それから今日まで父さんと暮らしてきた
母さんとは用があるときたまに会うくらいで買い物も
映画見に行ったりもまともに外食もしたことがなかった。
そして今年に入ってやっと母さんと買い物に行った。
母さんの家で一緒にご飯食べた。そんなあたりまえの事が嬉しくて仕方なかった。
でも食べるとこみたら切なくなった。母さんは私のこと捨てたんだと憎んでたから。
そんなこと思ってたのが申し訳なく思った。
今でもご飯食べにいったりするけどやっぱり食べてる顔は見れません・・・
541おさかなくわえた名無しさん:2006/10/03(火) 22:48:49 ID:GY1xGptt
姿を見ると食ってる飯がなくなる切親
542534:2006/10/04(水) 02:19:43 ID:zPlQOubE
>>539
どうもありがとう。
治ると良いんだけどさ…。
親が元気な時は、親のありがたみが分からないね。
皆、親孝行してね!  
543おさかなくわえた名無しさん:2006/10/07(土) 20:25:15 ID:YuTIsxPj
なぜ食べている姿をみると,せつなくなるのかを考えていて,
たとえば,お年寄りが一人で食事している場合でも,その場所が
高級なところだったら,せつなくならないような気がするので,
見ている人が,食べている人を好ましく思い,
その食べている人が食べているものは,それほどよいものではないと感じ,
その考えが合わさって,もっとよい食べ物を食べて幸せを感じるのが
相当であるのになあ,という思いがせつなさにつながっているのかな,
と思いました.
544おさかなくわえた名無しさん:2006/10/07(土) 21:21:55 ID:2+YwYO4G
>532
切ないというより腹が立つな…
思いやりなさすぎるよ、そいつら。
そんな事絶対しちゃ駄目だろ。
545おさかなくわえた名無しさん:2006/10/10(火) 01:37:08 ID:UuSbkKlp
なにこの良すれ
泣きそうになりました
546おさかなくわえた名無しさん:2006/10/16(月) 00:15:50 ID:I4gOLRyV
保全上げ
547おさかなくわえた名無しさん
食べる=生きるための欲 だからですかね
ファミレス、コンビニしかり侘しい食事をしているのを見ると
切なくなるのは