【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・9台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(Γ・ω・)Γガオー


9台めに突入しました。

マイカー持ちの永遠の命題・・・

忘年会・新年会、初詣にスキーのお誘い・・・

どんなときでもどんな友達でも
喜んで送迎をしてあげられますか?

マターリ語ったり、愚痴ったり。

○前スレ
【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・8台目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1133879753/
2(Γ・ω・)Γガオー:2006/04/21(金) 09:06:13 ID:vghPouRf
3(´・ω・`):2006/04/21(金) 09:17:35 ID:vghPouRf
すみません、過去スレを短くしたらURLが変になってしまいました。
次スレ立てる方は、お手数ですが修正をお願いします。
4おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 11:41:48 ID:Li/GzqDc
>>1
5おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 12:18:55 ID:5oSDCQbI
乙一
6おさかなくわえた名無しさん :2006/04/21(金) 12:48:35 ID:WgJ1vXSf
>>1 乙
7おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 13:35:45 ID:Hk5y8OO3
車の調子が少し悪くてディーラに行ったら、
見知らぬオバサンがショールームから出てきて言った。
オバ「私の車修理中だからあなたのその車ちょっと貸してくんない?
一時間くらいかかるからちょっと買い物行きたいのよね。
なんか代車とかないらしくて」
私「えっ、いや、あ でも・・・・」
オバ「それかちょっと乗せてってくれない?」
私「は? あの あぅ〜」

人前で話すのが仕事のこの私を絶句させるとは・・・
8おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 14:33:58 ID:TvaehHld
んで?
そのまま貸したの?
9おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 16:09:18 ID:7f5kdDmd
流石に貸さないよな〜。
ディーラーの人に苦情言った?

>1乙
10おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 16:25:29 ID:Bh5h5nMY
そもそも調子の悪い車借りてどうする気だ?
11おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 16:53:31 ID:cdXUs6GK
オバサン ワロス
12おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 23:01:19 ID:xrK1/YEv
ありがとん>11



>7
そのオバより>7の職業がはげしく気になる・・・・
13おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 00:27:12 ID:Jl4Kz2A5
PCのインストラクターとかイベントコンパニオンとかかね?
14おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 07:56:32 ID:AIkflUXy
>13
先生?
15おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 08:16:46 ID:TGrdlgMh
7です。
大学で舞台関係の演技指導をしてます。
舞台でセリフに詰まることなんて一度もなかったのに。
いまだに自分が悔しいです。
16おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 09:04:42 ID:AlSoiphe
おばさんって、何処のスレでも凄いなぁ
17おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 10:56:24 ID:VNjI9HP9
舞台って普通にアドリブには弱そうなイメージだな。シナリオあるし。
アドリブには、営業とかのがよっぽど強そう。
人前で話すのが仕事っていうから、美人広報(既に死語?)でもやってるのかと思ったよ。
18おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 11:01:55 ID:T6hKDvU5
すまん
>私「は? あの あぅ〜」
「あぅ〜」に萌えた
19おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 14:34:00 ID:Hrmcx8I0
「子供が熱でたから病院行きたいんだけど車出せる?」
と、「分類すれば友達」程度の奴から早朝メールが来た。
前日夜勤だったんででかなり腹が立ち
シカト→昼頃「すいません寝てた・・・ってもう遅いですね。申し訳ない。」
と返したら 「ドンマイ(--#)」 って返ってきた。

私が送迎してやらなきゃいけない義務も責任もないのになぜ、
ドンマイなのか。てかこの顔文字(--#←怒ってんのかよ?ハァァ??
だいたい最初のメールですでに図々しい口調。
出せる?じゃねーよ、バカじゃねーのか?!
やっぱりあつかましい奴と知り合いになるとストレスたまって良くないと思った。
20おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 15:01:58 ID:mMzF577W
>>19それはムカつくな。
さっさとCOして忘れろ。
21おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 20:29:08 ID:egQhfAVV
明日、県越えのドライブに行ってきます。美味い物を食いに行く予定。
それをぽろっと友達Aに言ったら「私も行きたい!」と言いだした。

Aは面白い人なので一緒に居ても苦痛ではないんだけど、
『誘った方・計画立てた方が足持ち』だと思ってる節がある。
自分はただの便乗者だから、高速代・ガソリン代は払わなくても良い、みたいな。
やっぱりそういうもんなのかな? 
遠まわしに催促したことはあるが、その時は何故か
職場のお中元に頂いたというビールを2本貰った。A曰く「呑めないから」だそう。
ちなみにAからドライブなどに誘われたことは皆無。免許持ち車持ちなのに。
22おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 20:48:36 ID:GB0hqMmI
>>21
今からでも遅くない。「行きたいなら最低半額は足代出せ」と言え。
「私が行かなくても行くんでしょ。だったら良いじゃない」と来たら「一人の時間
を邪魔するんだから本当なら全額貰うところだ」と図々し返しで。似たような感
じで半額出させた事あるよ。
23おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 21:54:47 ID:egQhfAVV
>22
レスありがとう。
一人旅だと気兼ねなく行けちゃうんですが
同乗者がいるとなると、より気を張らないと運転は危ないですしね。
ガソリン代が往復で一万近いので、昼飯くらいはタカってみようと思います。
24おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 22:32:32 ID:b3gdA1md
昼代だけでいいの?
その場ですぐに、
「やったー、往復一万円するからどうしようかと思ってたんだ!半額でいいからね!ガソリン代はそうだなー、
3000円くらいで!」
とでも返してやればいいんだ、そんな奴。
25おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:47:57 ID:Z6ikz91q
>>23
まずは、半額を請求しちゃえ!
落とし所として、昼飯代+αかな?

しかし、21を読む限りでは21が誘ったのではなく
Aが付いて来るという感じだが・・・

26おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 01:03:06 ID:4oGKCy7x
自動車板ものぞいたのですが、どこで聞いたらいいやらで
ここに来ました。
質問なんですが、往復で2時間弱のところへ3人で遊びに行く場合
ガソリン代はいくら渡したら良いものですか?
本人は、聞いたら断るタイプなのです。
自分は免許ないし今まで他人の車に便乗した事ないのでとんとわかりません‥
よろしくお願いします。
27おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 01:23:33 ID:GQ0MJXHR
>>26
車種にもよるが、二人同乗それぞれガソリン代二千円程度でいいかと。
あと気持ちで+α。
28おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 01:27:30 ID:r3K4SPMr
私はガソリン代金受け取ってくれなかったので
5000円の選べるギフトにしたよー
29おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 01:28:26 ID:shFVRovg
>>26 車種にもよるけど、1000〜2000円ぐらいかなぁ。
お金じゃなかなか受け取ってくれないのなら、お昼ご飯を二人でおごったらどう?
30おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 03:30:42 ID:4oGKCy7x
>>27〜29
レスありがとうございます!
お昼は奢る予定だったんだけどファーストフードで安いから
それになんか+αします。
参考になりました。


31おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 09:39:54 ID:HHJXCQLz
豚切りスマン。
このあいだ出張先で会った同じ会社の人を自分の車で送っていくことになった。
駐車場を出て、路地を走って、大通りに出ようとしたところで、
「ミラー開くボタン押したら?」と言われた。
駐車場が狭かったから普段はたたまないサイドミラーをたたんだのを忘れていた。
気付いているなら言ってよと思ったが、そこは笑ってやり過ごした。
それいらい、なぜか話が変わって、運転が下手ということになってしまったようで、
誰も乗りたがらない。
それもなんだか嫌な気分だ。
32おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 10:22:59 ID:T2Yk16yr
>>31
お前は確かに運転が下手だ。そのうえ下手なことに対する自覚も足りなさそうだ。
誰も乗りたがらないのも当然だ。










だがある意味ウラヤマシス
33おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 10:54:28 ID:rJM0yNQC
>>31
>気付いているなら言ってよと思ったが、そこは笑ってやり過ごした。
駐車場でて直ぐに言ったら「今しようと思ってたのに」
路地を走ってる時に言ったら「狭いからたたんでたのに」
とか思われると思い、大通りに出るまで黙ってたと思われる。
配慮の利いた人だと推測。

もしかして話が変わって運転下手になったのかも知れんが、
本当に運転が下手なのか?、とは疑問には思わないですか?そうですか。
34おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 10:56:47 ID:XqPLgfA8
サイドミラー見ないで走る奴の車に同乗して起こりうる事。

 ○ 後ろ見ないで車線変更→変更先の車線の後ろから来る車に追突
   される。

 ○ 巻き込み確認せずに左折→後ろから来るバイク、自転車を巻き込
   む。

普通に>>31の車には同乗したくありません。ありがとうございました。
35おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 11:35:10 ID:epTlnakE
>>21
後日談ヨロ
36おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 14:29:53 ID:ZLOzMfjU
age
37おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 18:13:53 ID:5GwgA2r9
>>31はせっかくの好意で会社の人を送ってあげたのに
逆に自分が悪口を言われてしまったのが嫌なんじゃないか?

送ってもらうのに人の車や運転に文句をつける人は嫌だな。
38おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 18:58:10 ID:WLxsB0hJ
>>33が全て
同乗者は>>34を予見

嫌な気分にはなっただろうが、自業自得
39おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 20:19:30 ID:2AJAuTHm
サイドミラーをたたんで走ったくらいで自業自得とか、
ずいぶん厳しくないか?
サイドミラーをたたむ=運転下手でもないだろう。
会社の人は好意で運転してくれた人に対して失礼だと思う。
40おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 20:21:03 ID:pBOLoasM
>>31
まぁ、気持ちは分かるが…
下手なのは事実だな。

でも、無料タクシーに使われなくなって良かったジャマイカ。
41おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 20:45:23 ID:M2m7IKmx
>駐車場を出て、路地を走って、大通りに出ようとしたところで

こんだけ走ってるのにサイドミラーを見ていない、この事に疑問を抱かない時点で>>39も同レベル
下手というか、危険

まぁ、無料タクシーの被害からは逃れられて良かったんじゃねーの?
42おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 21:06:23 ID:2AJAuTHm
サイドミラーってそんなひんぱんに見るもんか?
スレ違いsage
43おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 21:41:52 ID:bzmLAUZi
>>42
どんだけ田舎走ってんだ?
巻き込みや後方確認なんかでしょっちゅう見ると思うが
44おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 21:56:09 ID:5o9WYPTm
普通はエンジンかける前に確認するよなー。
下手以前の話だよ。ほんとに免許持ってんのか?
45おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 23:17:41 ID:lsqAFkqH
いや、目的地についてミラー畳もうとしたら開いた事あったよ。
もう20年近く運転してるけど。ちなみに都内。
おまいら神経質すぎ。
46おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 23:21:12 ID:u1SDRPNs
怖いヒトがいる。
これで38歳近く、あるいはそれ以上なのか。
47おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 23:25:26 ID:Ta26dfyn
高齢者マーク付いてるな。
48おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 23:29:04 ID:3Wot61cF
いつも乗せてやって当たり前みたいになってる奴とライブに行って
行きは別々だから自分は家族に送ってもらって
帰りはタクシーで!と提案しようとしてた者です。
何でも面倒見てもらおうとするのをしばらく突き放してたので
自ら「あ、タクシーで帰りますね、じゃあ…」と言い出した。
やったー。
割り勘で乗ってきてそいつが途中で降りる時に
どういう風に金を払えばいいのか悩みだして運転手にどうすればいいですか
どうすればいいですかとテンパって質問しだして
ダラダラ話してる間に止まってるタクシーのメーターがどんどん上がったのが
ムカツク。
49おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 00:15:24 ID:Zy1gQUGt
>>31、39、45

もう公道で走るのは絶対やめてくれ。

この殺人罪予備群どもが。

車は走る凶器だということを忘れるな!
50おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 00:32:32 ID:aRerkugm
とりあえずサイドミラーが何のためについているのかを考えて欲しい。
運転に必要のないものなら、車にはついてないはずだから。
危ないよ、本当に。脇から突然原チャリ出てくる事だってあるでしょうに。


>48
乙。分かってくれたみたいで良かったね。
51おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 00:32:45 ID:1Of5ciV6
>>48
何で停まってるタクシーのメーターが・・・。
それと文章が普通に読みづらいです。
52おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 00:39:48 ID:yPqC6Bdu
いや、この場合サイドミラーが閉じてたから運転が下手かどうかじゃなくって2つに分ける必要が有る。

1.サイドミラー閉じて結構運転してた。「閉じてるよ」と言われてムッとした。
2.閉じて運転するだけで話が摩り替わったのか下手って言われる。

書いた本人はこう思ってるけど、実際は問題はそこではない。

1.は気付かず運転してた癖に言ってくれた人にムッとしてる事。
2・はもしかして、サイドミラー関係無く運転が下手だったり荒かったり
  するかも知れないのに、>>31はサイドミラーだけが原因だと思ってる。

結論としては>>31は思い込みが激しいよう。自分の落ち度を冷静に見直す必要がある。
53おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 01:20:21 ID:AH548VGc
>>51
>>48はまだ降りないからだと思う。
相乗りで途中で停まったときって
メーターそのままじゃない?
54おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 01:22:00 ID:qa3T+3o9
>>51
同意。最近は時間で上がるのか?>タクシーのメーター
55おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 01:22:58 ID:7fJOTpvT
>>52
そもそも>>31,39,45はサイドミラーの事を落ち度と認識してない。この時点で運転が下手と言うか危険だ。
こんな人間に公道を走って欲しくないというのが>>31を批判してる人の言いたいことなんだよ。
56おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 01:34:29 ID:hvKLzXYE
>>45
逆!
ドアミラーは死角が多いんだから、
こまめに確認・注意するくらいが普通。
周りに邪魔でなければ、
ムリして畳まなくてもいいんじゃない?
57おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 01:52:31 ID:AH548VGc
>>54
タクシー会社によるのかもしれんけど、
時間と距離で上がるよ。
渋滞にはまったり信号待ちが多いと
いつもより高くなる。
同じ距離を何回か乗ったとしたら
全部同じ値段のほうが珍しい。
58おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 02:05:17 ID:qa3T+3o9
>>57
ほえ〜知らなんだ。そうか時間と距離で上がるのか。
そんじゃその時間に上がった分はそいつに請求してやればいいんでない?>48
59おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 04:58:09 ID:5KOUTux8
確か高速に乗っている時は時間ではメーターは上がらない筈・・・だったような。
一般道では時間と距離で上がるし深夜割り増しもあった筈。スレ違いスマン。
60おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 07:29:58 ID:y2gzlK1v
タクシーの運ちゃんの一人が教えてくれた話では、
一般道では時間で上がり、高速では距離で上がる、だった。
だから、一般道も高速もベタ混みの昼間の都内なんかは
「高速使ってください」と言ったほうがいいのだと。
タクシーで高速なんてブルジョアな真似したことないので、
真偽は知らない。
61おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 11:09:11 ID:HXP6mgNF
>>60
何度か高速に乗った事は有るけど、高速乗る時と高速から下りた時に「高速スイッチ」
なんてやってなかったと思う。

ある一定の速度迄は距離で算出し、
速度が遅くなったら(そうしてある程度時間が経ったら)時間で算出する。
だった様な気がする。

以前近距離を乗った時に急発進・急停車を繰り返された。
その場では距離が近いから嫌がらせをされた、と思ってたけど
「メーターが上がる運転」って誰かに言われた。
62おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 16:21:41 ID:Dxv65gA8
ちょいとぐぐればすぐにわかることだと思うんだが。
ttp://www.nihon-kotsu.co.jp/taxi/fare/
まあ、会社によって多少違うとは思うけど。
63おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 19:03:30 ID:RLQBEWx9
>>31
このスレ卒業だな。おめでとう。
電動ドアミラーウラヤマシス。

>>32
下手なことに対する自覚のなさというより、
安全運転に対する意識の低さと、責任感の希薄さというべきかもね。
64おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 19:07:55 ID:GPEz9g3e
たまに乗せてやってるペーパードライバーからメールが来て、
「連休に、○○美術館に行かない?」

「いいよ、一度ミュージアムバスに乗りたかったんだ。」
と返したら、ペーパーさんから返事が来ない。

別にいいけど。

ミュージアムバスというのは、市内の美術館の間を
走っている100円で乗れるバスのことです。
65おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 19:30:29 ID:EMfIKTxa
乗せてほしいくせに、ってか乗せてもらう気満々なくせに
最初からそうは言わないのがより腹立たしいね。
66おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 21:42:07 ID:cdCGwaga
高速に乗って大渋滞だった場合
タクシーの運転手たまらんな
67おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 22:45:53 ID:oO/4LAZ1
「お願いします」と「ありがとう」の二言で大分気分も違うのにな。
特に「お願いします」を言えない奴が多すぎる。
68おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 23:27:30 ID:eZyz/gMY
ちょっとお礼するだけで違ってくるのにな
自分が得した感ばかり出されるとイラつく
69おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 02:02:22 ID:yNB2A97Z
乗せてもらって当然、と考える人って、
乗せてもらう=トイレにつきあってもらう(連れション)くらいの感覚なんだよね。
トイレに一緒に行くくらいでお礼言ったり、ご飯おごったりはしないでしょ。
だから「お礼をしろ」となると、「はあ?なんで?必要なくない?」となる。
70おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 08:17:02 ID:I+jHts/D
>64
富山市民ハケーン
71おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 08:24:03 ID:+InXtBXz
>>65
そうそう!
友達「(待ち合わせ場所まで)どうやって行く?」←この時点で乗せてもらうき満々
私「まだ決めてない」←本当は車で行く予定だがあえて言わない
友達「そ〜なんだ‥」


はっきり言えやと思う(´Д`)
72おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 15:07:42 ID:XRWXyeHF
誘いうけってイライラするよね。
自分から乗せてって頼んだわけじゃないから〜ってんで、結果的にこっちが誘ったみたいになるもん。
そうしたら、ガソリン代のことや駐車場代のことなんて言い難いし。

ガソリン代までは気が回らなくて駐車注射料金を払っている時に
「あ、ジュース買ってこようかな〜、あ、あれなんだろ〜」
みたいな態度もあからさまで腹が立つ。
73おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 15:19:02 ID:R0UAeGDO
>>72
>駐車注射料金

なんか痛そうw
74おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 15:40:13 ID:XRWXyeHF
変換ミスに気づいて、打ち直そうとしてそのまま・・・ごめ・・・
75おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 16:23:55 ID:4ND8gAgB
>>72に嫉妬
76おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 17:55:55 ID:iEuJHhwh
うちのアルバイトの女の子 新人でランドローバーに乗っている
最初はオバのカモになるか?と思っていたらオバどもは彼女の車には
乗りたがらないので理由をこっそり聞いた所

大 の ル ナ シ − フ ァ ン

で車に乗っているときはテレコを流すらしい、大音量で
「いくぜぇぇえスレイィブどもぉぉぉ〜」といったらイェーといわなければ駄目
「アリーナ」は助手席「スタンド」で後部座席にヘドバンを強要
MCの最中に喋ると「ウラァ隆様が喋ってるときに話すなゴラァ(゜Д゜))))」
演奏中には「スギさまの華麗なソロをジャマすんな」とキレる為

オバたちもバス代を貰っている手前上司には言えず悶々しているらしい。
バスの時間が5時40分、仕事が終わるのが5時なので暇なのはわかるが
あれには乗りたくないらしい、聞いたときにちょっとワロタ
77おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 17:57:58 ID:R0UAeGDO
>>76
ワロス。でも賢いな、彼女。
78おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 18:43:55 ID:4ND8gAgB
>>76
頭いいねぇ
79おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 18:47:54 ID:nKbEmeuE
やばい、ちょっと1回だけ乗ってみたいw
80おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 19:14:03 ID:XRWXyeHF
テレコって?
81おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 21:37:44 ID:Fx/4Q9Hb
最初に乗せた時、ここでしっかりしないと、以後エンドレスでオバの足にされると腹括ったんだろうね。
GJ。
82おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 22:00:35 ID:nKbEmeuE
>80
テープレコーダーの略
MCとか演奏とかの文面から多分、ライブの密録テープを大音量でw
いや彼女がんがったよ(素かもしれんが
83おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 22:08:23 ID:ttPcH06r
スギさまで杉良太郎が真っ先に脳裏に浮かんだ私って…
84おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 22:21:23 ID:xfLxYNUV
>>76
ルナシー好きだったからめちゃくちゃ乗りたいw
85おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 22:54:19 ID:rZhgtQLu
ルナシーはどうでもいいけど、根暗な私でも盛り上がれそうだから乗りたい。
86おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 23:07:10 ID:l81FqVLs
ワロタ。
ちょっとその車乗ってみたい。
87おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 23:11:07 ID:eZCLcNTi
よし、TMRでやってよう
88おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 23:41:31 ID:5kJtMgl0
クィーンでやる奴がいる。
そいつ見た目もフレデリィ
8976:2006/04/25(火) 23:56:01 ID:iEuJHhwh
おお大人気ですな

もともと素でルナシーを大音量で聴いていたそうです
バイトの二人組みでやっているので迫力がすごいですよ
Xもたまにやっているらしく私もまぜて貰おうかと思いました
では名無しにもどります
90おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 00:01:05 ID:mV88xaVo
一応こっちが声をかけて遊びに出かけたんだが
目的地をはさんで反対方向の知人を送るのはかなりしんどい。

できれば自力で帰って欲しかったが、ヤツはそんな気ははなからない。

仕方ないので片道40分ほどの距離を飛ばして自宅近くまで送ったら
「ロイホでお茶でも」と言うので「あ、おごってくれるのかな。
こいつも気が利くようになったな。ま、でも今回は自腹で払うか」とか
内心いろいろ思い巡らしてたら「あ、こっちいくら?」
しかも割り勘にしたら「悪い、95円ないわ。今回ちっと負けて」だと。

で、後日ヤツの持ってるドラマの録画DVDを「(DVD代払うからダビングして」
頼んだら「第○話、録画失敗しててさ、DVDレンタルしてコピーしたから、実費の他
レンタル代半分でいいから持ってくれ」とメールが来た。

レンタルまでしてくれと頼んだ覚えはないのでなぜか釈然としなかった。
半端の95円もレンタル代もわずかだし、手間ヒマかけてダビングさせたのは
悪いと思ったから黙って払ったが、ガス代だの送迎の時間だのを考えると
もう二度とコイツは送迎しないと思った。


91おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 00:27:54 ID:Y3qnsq65
そいつ最悪だね
92おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 14:08:11 ID:/evpmpVB
そいつは最悪だが、そういう人間関係が面倒なら
こっちからDVDダビングを頼むようなことはしないほうがいいよ
93おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 14:17:03 ID:8Lc1PW1Q
>90
ダビング頼む時、「いつもこっちが負担ばかりしてるから
たまには貴方が何かやって」と前置きしてから
ダビング頼めばよかったかも。
94おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 16:17:53 ID:KUpkj88T
>>90
その時にお前も「悪い、小銭ないから今回ちっと負けて」と、そいつに言ってやれば良かったのにー
95おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 22:25:50 ID:qFxqHCQv
つか、金ないのにお茶飲もうなんていう神経が信じられん。
96おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 21:34:00 ID:Vv+RbN8x
いや、お金ないってんではなく、ワリカンしたときに札しかなかったってことでしょ
97おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 22:36:13 ID:1xPxZWmG
余計に神経が信じがたい。
98おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 11:29:41 ID:czoKedvk
GWですよ。ここの住人で被害者が多発する悪寒
99おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 12:08:40 ID:kALh9KUp
ここ見てたら昔のムカつく友人思い出した。

やはり送りを当たり前だと勘違い。降りる時には「じゃ、またね」しか言わない。
そんな彼女が免許を取ったから驚き!車持ちの気持ちやっとわかるかと思いきら今度は親の車が使えない時間は出てこなくなった。
一度車乗りつけると電車で街に出るのが面倒くさいらしい。

今はもうめったに会いません。
100おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 13:58:22 ID:haLsgOdU
すみません誘導されてきました。良かったら相談に乗ってください。
車がないとどこにも遊びにいけない田舎に住んでます。
うちの車は父と俺と共同で使ってるんだけど
父はあんまり車使わない自宅での仕事なのでほとんど俺が乗っています。
もちろん父と俺のどちらが運転してても保障される保険に加入済みです。
で、友達はみんな俺が共同で車使っていることを知っているので
いつも気を使ってどこに遊びに行くにも友達が自分の車を
出してくれんのですが毎度それじゃ申し訳ないのでたまには俺が
車を出そうと思うんですけど両親が
「申し訳ないと思うならガソリン代を出せばいい。
他人を乗せててもし事故ったらどうするの?」って言うんです。
そんなの友達連中だっておんなじ条件なのに友達だから乗せてくれてるのに
お金を払えばいいなんて友達をタクシー扱いにしてるみたいじゃないですか。
両親の言うことも間違いではないと思うんですがとても同意できません。
これって俺が甘ちゃんなだけですか?
確かに現金の方が友達だって助かるかもしれないけど…
101おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 14:18:05 ID:hMMmROn+
>>100
なんて息の切れる文章なんだ・・・。
思わず一気読みしちゃったよ。

つまり両親は「事故ったら大変だから、友達を乗せるな」って言ってるの?
そして>100は友達の車に乗せてもらう時、ガス代とか食事を奢るとか
何かしらのお礼をしてないの?
102おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 14:43:31 ID:haLsgOdU
>>100
読みにくくてすみませんでした。
そうです。両親はそういう意味で言ってます。
車の名義も保険の名義も父になっているので
強く出られないのですが友達は俺や父にまで気を使って
車出してくれてるのにひどい言い草だと俺は思うんです。
乗せてもらうとき飯奢ると言っても友達はそういうことしてもらいたくて
車出してるわけじゃないからいらないとものすごい断られます。
長距離になったときは悪いからガス代をこっそり車に置いて帰りました。
103おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 15:22:16 ID:m7Fr3ZUa
自分の車を買ってお友達を乗せておやんなさい
お父上と共同で車を使っているうちは強い態度になれないでしょう、あなたは
104おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 15:25:34 ID:81W6CM/q
>>103にドーイ。
自分が車持ちになるのが一番だ。
105おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 15:33:20 ID:YDz8Rizf
私は免許無しで、いつも免許有りの友達に家に向かえにきてもらい乗せてもらって、帰りも家まで送ってもらってます。
お互いの家の距離が10分位なので「気にしなくていいよ」と友達は言ってくれますが、毎回毎回では申し訳ないなと思っています。
ガソリン代は会社から出るみたいで、受け取ってもらえないし。
ご飯とか奢りたいんだけど、車の無い私が誘うと必然的に向こうが車出す状況になっちゃうから逆に迷惑かなと思って誘いづらい。
車持ちの皆さんがしてもらって嬉しかったお礼とか聞きたいです
106おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 15:47:29 ID:7hMQ0LUB
>>105
免許持ちになって運転してくれると
嬉しい。
107おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 15:50:37 ID:gAwxmUT+
一番嬉しいお礼ってのは「送ってくれてありがとう」
という感謝の気持ち。

それでも形で表したいのなら「毎回送ってもらって
ばかりではこちらも声をかけづらくなる。助ける
と思ってこれ受け取ってくれ」ってお礼渡せばいいんじゃないの?
108おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 15:58:21 ID:fIeGF07S
>>105
逆に言えば・・・その迎えに来て貰ったっ時に、奢ればイイのでは??
ワザワザ誘うのでは無く、毎回毎回乗せて貰ってる状態なんだしw

お茶ご馳走するだけでも、感謝は伝わると思うけどね。
109おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 15:59:58 ID:R03W+00B
>>102
お互いに友達を思いやる、いい友人関係だね。
お友だちはあなたのお父さんに気を使って、車を出してくれているんだね。
ただ、いつもそれでは友達に悪いなぁとあなたは思っているんだね。
でもお父さんの言うこともわかってあげて欲しい。
お父さんの言い方が気に障るのかもしれないが、持ち主はお父さんなんだし、持ち主が嫌がったら諦めるしかないと思う。
ガソリン代は、友達の負担になりたくないことをはっきり言って、割り勘前提で約束したらいいでしょう。
友人関係はどちらかが負担になると、長く続けるのが難しくなるから、なるべく対等でいたいよね。
お互いに気持ちよく遊べたらいいね。
110おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 16:08:39 ID:lIOfRt0g
>>105
音楽や運転の仕方に文句言わず、「よろしくね」「ありがとう」って言葉が貰えれば文句なし。
どうしても気になるなら運転中に一緒につまめるようなお茶とかお菓子を持参してくれたらちょっと嬉しい。
111おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 16:29:50 ID:YDz8Rizf
>>105です。皆さんレスありがとうございます!!
感謝の気持ちは忘れずに伝えてます。
かなり長い付き合いの友人なので、遊ぶといっても出掛けるわけでなく車で話するだけの事が多いんです。
一番素直に受け取ってくれそうなので、美味しい物でも渡してみようかな。
112おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 20:11:07 ID:Ev9+wwsR
102です。アドバイスありがとうございました。
早く自分の車が買えるように貯金に励みます。
友達にもワリカンの相談してみます。ありがとうございました。
113おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 08:10:13 ID:w4EI14ZY
車の中で大音量で音楽流してるやつ。
集中力散漫になるうえ、周りの状況、音が聞こえないだろ。
はっきりと間違いなく運転が下手だ。

と、思うがこのスレ的にはOKなんだろか。
ドアミラー見ないよりよっぽど危ないね。
114おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 08:12:47 ID:qETy7GWw
ここは「運転がヘタな奴」スレじゃないよ。
乗せてもらっといて文句言うな。
つか乗るな。
115おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 09:10:17 ID:cD+SG6iQ
ドアミラーは畳んでエンジンを切ったすぐ後に
スイッチをOPENに切り替えとく癖をつけるといいよ。
発車時にキーを回した瞬間に開いてくれるから。
116おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 09:16:19 ID:ERYf0T+d
>>115
最近の車は、そんな機能が付いてるのか?
117おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 13:02:42 ID:lWkh/rAI
>>116
窓はハンドルで開ける車に乗ってますか?
カーステっていうと、AMラジオとカセットテープですか?
118おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 13:49:30 ID:ERYf0T+d
>>117
58年式カローラAE−70後輪駆動、ウィンドウガラス手動、AMラジオ、
電動フェンダーミラー。
119おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 16:02:37 ID:WX7/yJPG
うちの1991年式の車はミラーが手動だけど
窓は電動だな。
120おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 17:31:51 ID:KHSyh7g1
死ねばいい。そして生き返って、また死ねばいい。
121おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 02:09:27 ID:H3Ya6b5o
>>120 どちたの?
122おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 08:37:07 ID:K9yisN9Q
マンションの駐車場でうちの隣にマーチを停めてる女(20代前半)
がいる。昨日駐車場でその女が、
GW中にうちの車(ノア)を貸してくれと言ってきた。
何でも3日の日に彼氏とデイキャンプに行きたいそうだ。
だから今から彼氏と車内をちょっと見せてくれということらしい。
さらに、
女「近場のキャンプ場なのでガス代もそんなにかかりませんから」
とぬかした。
どーいう意味だよと思いつつ、
私「うちもGWは出かける予定があるので主人に相談してみます。」
と逃げようとしたら、
女「それでしたら、私のこの車(マーチ)使ってもいいですぅ」ときた。
いいです?しかもナビもなく、変な人形でいっぱいのまっ黄色の車で
チャイルドシートを2つ積んで、
うちの家族4に旅行に行けという意味かと、眩まいをおぼえつつも、
私「保険のこともあるのでちょっと無理かも」と言いかけたら、
女「あ、大丈夫ですぅ。保険証もありますから・・」
えっ? 保険証? 保険証券のこと、それとも健康保険証?
いやそんなことよりも、そうじゃなくて・・
そういえばよく似たCMが昔あったなと脳内トリップしていたら、
少し離れたところにいた彼氏が、
彼「この車ぁ? あぁ、いいんじゃねぇのぉ〜」
とかほざきながら鍵の掛ったドアをガチャガチャしてる!
私「とにかく主人に相談しないとダメです。レンタカーでも借りたら
いいじゃないですか。」と少し冷たく言ったら、
女「だってぇ〜・・・予約がぁ〜」
面倒くさくなってきたので、何かふじこってる彼女を残して
ダッシュで逃げました。

今朝の話に続く
123おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 08:51:57 ID:1ehuXEiF
>122
不審者がうちの車にいたずらしてると言って通報汁!
124おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 09:07:24 ID:KvBvtpwg
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 続きまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
125おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 09:12:39 ID:lpPidK1Z
>122
何それ、すげっ。
ずうずうしいスレにも投下したい。
126おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 09:21:46 ID:XyVtD+tZ
>>122
1時間近く経つけど続きまだぁ?
待たせられてムカついたので、罰として
バカップルにノアを貸し出すように。w


嘘だけど。
続き待ってますぜ。
127おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 09:23:52 ID:K9yisN9Q
今朝の続き
(訂正 家族4→家族4人)

来ましたよ。朝の7時過ぎからピ〜ンポ〜ン。
朝食の支度の中断して玄関に出たら、あの女がにこやかに
女「今日のうちに荷物積み込みたいんですけど、何時から使えますぅ?」
私「ええっ!?・・・」
女「テントとか積んどきたいんでぇ、早めがいいなぁと思ってぇ」
私「主人に相談したけどダメでした。ゴメンね。じゃあね、さよな・・」
女「そんなっ、いまさら困りますっ!もう友達にもOKって言っちゃったし、ふじこ〜!」
て感じで半泣き状態。
そこへうちのだんな寝起きで登場。
主人「うちも明日から旅行だから貸せないの。レンタカーか何か借・・」
女「だから私の車使ってもいいって言ったじゃないですかっ、聞いてないんですか?」
昨夜は笑っていた主人もムッとして、
主人「あなたの車じゃ小さすぎて使えないの、それに黄色は嫌いだし。
   そんなに行きたきゃ歩いてけばいいでしょ。みんなで荷物かついでいけば?」
絶句する彼女の目の前でドアを閉じてまたベットへ。
うちのだんな、黄色が嫌いとは聞いていなかったけど、まあいいかと思いつつ
朝食の支度を続けました。
明日どうやってキャンプ行くかちょっと楽しみ。
128おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 09:29:46 ID:lpPidK1Z
>127
お疲れ。

こういう人たちって相手の都合って考えないのかな。
いや、「自分の車貸すからいいじゃん♪」なのか。
わからん。どうしてそういう考えになったのか。
129おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 09:36:12 ID:da/RVeZ1
そこまで図々しく常識梨の頭足らんチャンは、
威かすようだけど車に何か嫌がらせイタズラとか
やりそうだから、気をつけてね。
130おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 09:44:46 ID:+uaT3pVb
だな。今頃、車がパンクしてるかもしれんぞ。
すみやかに車を移動すべし。
131おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 10:01:43 ID:6LCTKtVC
>>127
保険と聞いて保険証を思いつくあたり
自賠責だけっぽいなあ
132おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 10:09:14 ID:AE2awQeg
非常識すぎ!!
133おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 10:30:25 ID:9aaGRndm
ていうか素直に通報すれば?
車が盗まれそうとかいって。
明日が楽しみとか言ってる場合じゃないんじゃないの?
134おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 11:04:14 ID:m6DIOE0y
確かに危なそう。
車だけでもどこかに移動しておいた方がよさげ。
135おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 11:06:46 ID:6LCTKtVC
うむ
できれば駐車場を代えたほうが
いいな。

ああいうのは執念深いかもしれないから
136おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 11:25:07 ID:2yHOqeby
つーか、
>GW中にうちの車(ノア)を貸してくれと言ってきた。
この段階で「レンタカーでも借りて来い、ボケ」ってバッサリ断れよ。>>122
友達ならまだしもアカの他人だろ。

まあ唐突に変な頼みされると反論できずにポカーンって
なることあるし、このスレ的には面白いんだけどさ。
137おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 11:57:17 ID:c3cgsEJE
>136

まるで自分の車だと言わんばかりの主張だから、そんな断り方をすれば
DQNが>122の車に対して何もしないわけ無いと思う。
逆恨みでへこみやひっかき傷を作ることぐらい簡単にやるさ。
138おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 12:18:37 ID:QAJbj9Mn
なんだ〜?そのバカ女
脳内にうじ虫でも湧いているんですか?
なんで隣人ってだけで車を貸してくれると思うんだ?
了解も取ってないのに荷物積み込もうとしたり
親の顔が見てみたい

車はボールペンや消しゴムじゃないんだぞ
139おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 12:29:36 ID:xYqAXOiI
>>122
もし、また自宅まで乗り込んでくることがあったら、
ケータイで顔写真撮ってここにうp汁!ww
140おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 13:27:37 ID:gOYlUj+w
とりあえず、今すぐ車に傷やへこみ等がないかチェックして来い。
出来れば車の写真を撮って。
そして明日の朝、改めて傷つけられてないか確認して、
傷がつけられていたら速攻通報。
141おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 13:32:16 ID:++0xKH28
なんか127のセリフとか嘘臭いなー
142おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 14:36:25 ID:cr61V8sw
「近場のキャンプ場なのでガス代もそんなにかかりませんから」
↑このセリフが激しく香ばしいね
車借りてもガソリン満タンにして返す気はない証拠だ
このガソリン代めちゃめちゃ高い時代に
143おさかな」くわえた名無しさん:2006/05/02(火) 15:21:11 ID:ETvjVQOk
その女、まだ若い人なの?なんだかファミリー層が住んでいる
マンションのようにも見えるので、女が親と住んでいるのだったら、
親に抗議しておいた方がいいでは?
144おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 15:42:35 ID:wPyQaW5L
説明とか厨な台詞回しとか文体とかが
NGワードのあの人を連想させるお(・w・)
145おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 16:33:42 ID:hi8rPXvs
127 :おさかなくわえた名無しさん :2006/05/02(火) 09:23:52 ID:K9yisN9Q
今朝の続き
(訂正 家族4→家族4人)

来ましたよ。朝の7時過ぎからピ〜ンポ〜ン。
朝食の支度の中断して玄関に出たら、あの女がにこやかに
女「今日のうちに荷物積み込みたいんですけど、何時から使えますぅ?」
私「ええっ!?・・・」
女「テントとか積んどきたいんでぇ、早めがいいなぁと思ってぇ」
私「主人に相談したけどダメでした。ゴメンね。じゃあね、さよな・・」
女「そんなっ、いまさら困りますっ!もう友達にもOKって言っちゃったし、ふじこ〜!」
て感じで半泣き状態。
そこへうちのだんな寝起きで登場。
主人「うちも明日から旅行だから貸せないの。レンタカーか何か借・・」
女「だから私の車使ってもいいって言ったじゃないですかっ、聞いてないんですか?」
昨夜は笑っていた主人もムッとして、
主人「あなたの車じゃ小さすぎて使えないの、それに黄色は嫌いだし。
   そんなに行きたきゃ歩いてけばいいでしょ。みんなで荷物かついでいけば?」
絶句する彼女の目の前でドアを閉じてまたベットへ。
うちのだんな、黄色が嫌いとは聞いていなかったけど、まあいいかと思いつつ
朝食の支度を続けました。
明日どうやってキャンプ行くかちょっと楽しみ。
146145:2006/05/02(火) 16:36:15 ID:hi8rPXvs

はコピペ先を間違えた誤爆です。
済みません。
147おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 16:55:01 ID:ObsYtwjo
>144
あの人って誰?
148おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 19:21:29 ID:sAdBIPan
122じゃないけど明日が楽しみだワ
149おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 19:23:02 ID:wPyQaW5L
>147
ずうずうしいスレのCD3枚タン
合宿所スレのネタ師
150おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 19:28:50 ID:ObsYtwjo
合宿所って同人板の?なんか書き方が同人板くさいなあとは思ったんだけど。
151おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 19:41:17 ID:VHkwqkLw
>>127
「主人に相談します」がその腐れマンコの中では「OK!」に脳内変換
されたんだろうな…
でも明日どうやってキャンプに行くのかヲチしてみたいな。
152おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 19:57:08 ID:gOYlUj+w
取りようによっては、「主人に相談する」=「私はOK」だからね。
明日の朝もうひと悶着あるに15マーチ
153おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 20:00:39 ID:++0xKH28
122の書き込みから妙なのが流入してきたな
合宿所仲間?どういう合宿所なんだ?
154おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 20:15:18 ID:m6DIOE0y
まぁ、キャンプは大きな荷物を車で運んで、
残りの人間は電車+タクシーでもOKでしょ。
155おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 21:43:05 ID:GFloY9Rm
主人に相談もなにも、自分達が使う予定があるかどうか
自分の事すらわかんないのかね、この人は。
なんでも他人任せにすんなよ。自分の家族の車だろう。
自分で守るんだよ。
156おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 22:02:47 ID:wHbwpLxq
本当に旦那に聞かないと分からないんじゃなくて
主婦のセールスとかに対する断りの口実でしょ>主人に相談

でも頭までGWの女には通じなかったと。
157おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 22:28:57 ID:h6uBO8l6
一芝居うてる自信があるなら車を夜のうちに移動して
「車盗まれちゃった」で通そう。
多分信じてくれないけど、そこまでするなら嫌なんだろうな、とわかるはず。
それでもごねたら
「警察に最近変わったことはないか、と聞かれたから、お宅のこと話した。
事情聞きたいから名前と連絡先教えてくれと言われた」と言え。

ってできたら最初から断ってるかw
158おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 23:17:34 ID:ESSRMJDM
>>156
こんなアホ女に、
そんな程度の断りでは甘いとわからなかったのだろうか?
それが気になるよ。かなり付け込まれやすいタイプだ。
断りの口実をわざわざ使うというのも情けない
ただ一言はっきりと断ればいいだけなのに
主人に聞きますという遠まわしな(普通ならわかるが
相手はDQNな訳だし)ことしか言えないなんて。
この人のとろくささにも腹が立つ。
159おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 23:18:40 ID:fjDqw5/r
何か釣り臭いぞ
160おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 23:24:33 ID:ESSRMJDM
いや釣りじゃないよ。
相手のアホ女は勿論考えられないほどのDQNだが
はっきりいって122もちょっととろくさいよ。
もっとはっきり断るべき。相談してみますとかそんな事言わず
初めから夫のようにビシっと言うべき。
断ったつもりだろうけど、それは普通の人にしか通じないよ
相手がDQNな時点でもっときっちり断らないとと思わなかったのかと
161おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 00:42:17 ID:YSDW/ful
つか、続きは今日の朝かな?
162おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 00:52:04 ID:1I6LEg0b
送迎でもタクシーでもないし
本当にあったずうずうしいスレでやれよ
163おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 02:16:13 ID:brQUTWTB
キャンプに出かけるというと、出発は大体6時前くらい?
あと4時間か…
wktk
164おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 03:16:44 ID:vItsgxxl
「もう友達にもOKって言っちゃったし、ふじこ〜!」

ふじこ〜!にウケたw
165おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 04:49:52 ID:FbUPtsl0
ワクワクテカテカ

しかし>160は何をヒートアップしてるんだか
166おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 09:07:07 ID:+k71nEH3
>157
>「車盗まれちゃった」で通そう。

他人に、有りもしない犯罪があったと言いふらすのは軽犯罪法違反になるんじゃなかったかな?
167おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 09:47:33 ID:uukuTrXE
語尾に「ふじこ〜」ってルパンのマネ?
キモイね。
168おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 09:49:43 ID:pxnyqpYb
>>167
チュプや一部の女性の方によく見られる現象
「等とわけのわからんことを言い」とでもかけばいいのにね
きもいけどスルーしとけばおk
169おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 09:52:19 ID:t4rI+Xbp
>167
マジレスするよ。
キーボードの「A」と「W」に右手の人差し指と中指をのせ、そのまま右に
びーっとずらしてごらん。
  あwせdrftgyふじこlp;@:「
「ふじこ」ってでてくるだろ?
転じて意味のわかんないことをぐっちゃらぐっちゃらとがなりたてていることを
いうんだよ。
170おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 09:54:08 ID:aYd9KojH
>>167>>168
2典にちゃんと載ってるんだからいいんでね?
171おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 09:56:56 ID:pxnyqpYb
>>170
悪いね
なんかそういう表現は好きじゃなくて
載ってっても他にいくらでも表現できる&一部の板の表現もってくんなって思う
パンパカとか文中に入れても分かんないだろ?
これからは俺もちゃんとスルーするよ
172おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 10:01:50 ID:vbrcxGMf
理屈じゃなくて文中にふじこ入れて書き込んでいるのを見るともの凄く嫌悪感が湧く
173おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 10:07:42 ID:wJN1Y5CB
おー、生活板ではふじこって通じないのか。
素で知らなかった!
どこ板発生なんだ?色んな板でみるけど…
174おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 10:13:50 ID:vbrcxGMf
>>173
通じないとかじゃなくて、こういう出来事があった報告系のスレでふじこが混ざった文章は
妙に芝居がかったノリがあるから
175おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 10:25:21 ID:Ceb+0ktN
>>172
生活板内でも、スレによって使うところと使わない
ところがあるみたいだね<ふじこ
俺は、DQNな客スレとかDQNな高齢者スレとか
でよく見た覚えがあるなあ。
176おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 10:57:38 ID:YSDW/ful
いちいち表現方法にケチ付けてる香具師は無粋すぎ。
役立たずのくせに。
177おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 11:06:25 ID:PEkoZB2x
>>176
確かにw
178おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 11:22:17 ID:gBZuq4P8
>166
言いふらしてないし、相手が公務員でなければ虚偽申告にはならないと思ったけど
ちがうのかな?
あとで「親戚が持っていったのを忘れていた。」とか「旦那が移動していたのを知らなかった」
で充分言い訳になるし。
奥さん、うまくかわせたかなー。まさかネタでした、で終わらないよね。
179おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 11:44:50 ID:Fag4WvBa
ふじこを否定されると同人チュプが
一斉に涌いて出てくるなw
180おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 12:57:06 ID:awWzXva7
ふじこって同人でもよく使うのか。
朝鮮人の火病状態の表現だと思っていた。

コンビニ前の駐車場に車を止めて電話していた。
するとおばあさんが窓をたたいて話しかけてくる。
「○○さんでしょ?」見ず知らずの人だし、違うというと
「そう?悪いけどすぐ近くだから××まで乗せてって」
友達でも知り合いでもないとわかってもさらっと乗せろと言ってくるのね。
社有車だし仕事の時間もあるのでお断りした。
見ず知らずの人を乗せて事故ったらどーすんだよ
足の悪そうなばーちゃんだったから断ったのが心苦しいじゃねーか。


181おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 13:21:45 ID:pZWc25Q0
>>179はなんで同人用語だと思っているのだろう

>>180
海岸沿いの道を気持ちよく走らせていて車線の真ん中で手を振る婆様をお乗せしたことがある
友達の家を訪ねていったのだが道がわからなくなったと…
体は悪くなさそうだったが疲れ果てていたようだったし
婆様の家はそこから車で15分程度のとこだったので送ってやった
見ず知らずの人を乗せて事故ったら、ってのは全然考えつかなかったが
まあそういうこともあるよなあ…
182おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 13:29:31 ID:hS8QgT/d
>157
普通に「点検に出した」でOKじゃね?
数日返ってこなくてもおかしくないし、文字通り別の車じゃ無意味だから断りやすい。

>180
同人板の被害報告は文字通り日本語通じないおかしな輩が大量に出てくるからなぁ。
マンガの登場人物になりきってるやつの妄想発言なんか「ふじこ」の一言で説明できるから
読んでるほうも楽だし(くだくだしくキチガイの妄想書き連ねられても読みたくねーし)
183おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 13:34:54 ID:r6eWJz03
昔、埼玉から名古屋まで、完全他人の車を乗り継いで行ったことがあるが、このスレ的にはアウトか…
乗った車は殆ど大型トラックだったが。。。
184おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 13:56:15 ID:1JIWU/b9
それはヒッチハイクか?
185おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 13:58:21 ID:C/RnUO5Y
そういうのはヒッチハイクでそ
知り合いに車をタクシー代わりに使うのとは違うと思うけど
186おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 14:01:52 ID:Js/uJlUo
こいつみたいなことしていたらタクシーにされなくて済むかな?
ttp://diary8.cgiboy.com/1/satomix/index.cgi?y=2006&m=5#2
187おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 14:24:27 ID:KFniRAXG
>>181
自分が無知を認めて、半年ロムって出直しますと言うより、
そんな言葉を使うヤツは厨と主張する方が容易いから。
188おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 14:27:21 ID:ckG2F6pk
最近知り合った年下の友達。
やたら「●さん(私)の妹分」を強調して可愛がってね的オーラが出てたけど
友達グループの中に居る分には個人的にそんなに付き合いがないからいいと
思っていた。

友達数人で集まって食事した帰り、自分は車だからと皆と別れて駐車場へ
行こうとしたら「見送り」という名目でついてくる。
家の方向が同じなんで、つい仏心で一度乗せたらその後がなし崩し。

知らない奴が殆どの食事会や飲み会にバンバン誘ってきて、帰りは当然
乗せて貰えると思ってる状態。
飲み会に車で来る訳ないじゃん、と言ったら「そんなこと言って、ホント
は車隠してるんしょ?」と逆ギレ。
その場で私はアンタのアシじゃない、今後の付き合いはごめんだ!と言って
COしてきました。
若くて可愛い子オーラ出してれば誰でも可愛がってくれると思うな。
189おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 16:21:30 ID:zr7zB+cb
>>188さんは女性だと思うけど
女性に対して
可愛い子オーラだしてもしょうがないよな

190おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 17:39:00 ID:7/3ap9rP
あの二人のキャンプはどうなったのか、
楽しみにしているのは、おいらだけなん?
191おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 18:08:28 ID:f5MsMoqF
>>189
同姓に対しても「私って可愛がられるタイプなのぉ」を発動する女はいる。

キャンプ続報マダー?
192おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 19:11:29 ID:qLbwWeuH
GW前半に,潮干狩りに行って来ました。
その時の出来事です。
子供2人と夫婦の4人で千葉方面に行ったんですが、
車はスッテプワゴン、でわりと海の近くにとめました。
帰る時間になって,荷物を積んでいるとじろじろ見てくる
家族ずれがいて無理やり子供同士を遊ばせようとするんです。
と言っても家は3年、4歳で相手は2歳?親も全くそのガレージであったばかりの人で、
車が近いのかと思ったら,そうでもなさそうで変だなと思ってたんです。
いざ子供をチャイルドシートに乗せるとき「一緒にいいですか??」と
その父親(推定30前半)に声をかけられました。
こちらは「は???」と言うと、
「いやーこの熱さで疲れてしまって、電車では子供がもたないんで
ナンバー見たら,同じ練馬でしょ,だから近くまで良いですかー」と
最初から大きな車できていて,子供がいるところを物色してたみたいです。
そんな義理もないんで,「この後実家に戻りますんで」と断ったら
同じような作戦で物色はじめてた。あまりに衝撃過ぎて,旦那と笑うしかなかった。
ヒッチハイク出帰るきなんでしょうか?
あまりに簡単に一緒に送迎してもらえる感覚の人がいて
ここで言われてる皆さんの愚痴が良く理解できました。
193おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 19:22:51 ID:YH1T9jR9
スッテプワゴンカワユス
194おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 20:23:36 ID:IgVThzvu
そもそも練馬ナンバー=近所じゃないよね。
子供を使って自分達が横着しようとは、乞食みたいな奴ら。
195おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 21:41:30 ID:DenuoIsH
ステップワゴンは別名ステップDQNだからな。
類は友を呼ぶ。何か感じるものがあったんじゃね?
障害者マークの描かれた枠に堂々と止めていた、とか。
196おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 21:48:02 ID:9tKsdiRL
なんで変な妄想までして叩くんだろう。
197おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 21:49:39 ID:A1rQhoHM
>>196
満たされない現実を妄想で埋めてるから。
198おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 21:50:36 ID:Xoh0oeya
常識では考えられないアンビリーバブルなDQNっているんだな
199おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 22:00:32 ID:brQUTWTB
DQNキャンプはどうなったんだろう?
200おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 22:11:29 ID:oo5N4Uje
ステップワゴンを買う時点でDQN
201おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 22:26:25 ID:3sJXC6x8
DQNキャンプ被害の一家4人って、今日から旅行じゃなかった?
202おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 22:32:39 ID:xo9pdszo
>>201
あ・・・・・・(;´Д`)
203おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 22:57:39 ID:SZL1JCtY
隣の女に車をボコにされて旅行に行けなくなって警察沙汰になってるに10GW
204おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 09:31:53 ID:+/6sNT1n
子ずれw
205おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 09:54:38 ID:B7pfz4Jl
死ねばいい。そして生き返って、また死ねばいい。
206おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 13:27:12 ID:mrcz097/
川崎のぼるの漫画みたいだな
207おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 14:15:52 ID:LTDJ8bV6
>>204
家族ずれもあったw

句読点はめちゃくちゃだし、文法間違いもあるし、
ステップワゴン=頭悪いに同意。

・・・うちの車もステップワゴンだけどな。
208おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 14:17:12 ID:+rNo4q3B
ネタにマジレスだったらスマン

家族「ず」れ
も2ch特有の使い方?
209おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 17:12:16 ID:FyPskFPV
…スッテプワゴンの人来ないねぇ。
釣りでもいいからオチはつけて欲しかったな。
210おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 17:35:32 ID:v0v3mntm
>>209
うーん、世の中あなたの都合で動かないからねえ
211おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 17:41:59 ID:1ldvj3Vk
ステップワゴンよりも
ノア貸してバカップルのその後が知りたい
212おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 18:14:30 ID:U9jyfSBu
>>211
今現在旅行中なんじゃない?
213おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 19:30:45 ID:2M5UrFj6
豚切りスマソ

友達二人で往復1000kmのドライブ旅行に出かけました。
ガス代と高速代はもちろん半分払い、運転も交替でほぼ半分。
しかし、車を出してくれたのは友達(軽)なので、車の消耗やらなんやらも
考えると、もう少し負担すべきかなと考えました。
昼食一回分くらいでは少ないでしょうか?
214おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 19:31:50 ID:WeaEPlVR
感謝の気持ちとそんだけやってりゃおkだと思う
215おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 19:31:58 ID:bkO0Kckr
>>213
いやガス代と高速代を半分だしてるんだしいいんじゃない
216おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 19:41:41 ID:CXmViUjy
あとはメシを1回ぐらい奢ってたら最高
217おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 20:11:46 ID:+rNo4q3B
そんだけやりゃ、次も相手から快く誘ってくれるだろう
218おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 20:15:56 ID:gwzun1vY
私ならそれだけで十分嬉しい
次回は貴方が車を出せばなお嬉しいかも
219おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 20:24:55 ID:2M5UrFj6
213です。レスありがとうございます。
では次回精算するときにランチ代出すことにします。
彼女はいつも気持ちよく車出してくれるので
こちらもそれに答えたいと思います。
220おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 21:16:46 ID:zg2TkaKW
いいねえ。
こんな風にさりげなく負担にならないように奢ったり出来たら、良好なまま
関係を維持出来るのにね。
世の中、そうじゃない奴が何と多いことか。
221おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 20:38:08 ID:zzgHiKJf
>>218
>次回は貴方が車を出せばなお嬉しいかも
禿同
222おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 21:08:05 ID:RV7qekxt
>>213
世の中貴方みたいな人ばかりだったら
こんなスレも立たないのにね。
223おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 09:35:07 ID:MHVyTDHm
ノア持ってる家族はどうしたんだろ。
報告wktk
224おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 18:30:34 ID:FaiHOgGz
期待揚げ
225おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 22:20:14 ID:S0rxBO5o
小さい子供を持つ親のここが嫌い 46人目  より

417 :おさかなくわえた名無しさん :2006/05/06(土) 20:22:29 ID:74W+9nfP
連休中に、古い友人(♀、子持ち。以下A子)他数人の友達と飲みに行ったんだけど。
諸事情により21:00集合になった集まりに、子連れで現れたA子。
まぁ、この時点で言いたいことは何個かあったんだけど、そのへんは割愛。
最悪だったのは、ひとしきり飲んで、いざ帰ろうかというときのこと。
各自タクシーを呼んだり、自転車(本当はマズいけど黙認w)で帰ったり・・・という流れ
になって。
医者から止められていることもあり、俺は一切酒を飲まなかったんだけど。
そんなわけで、市内でも思いっきり郊外の辺鄙なとこに実家があるということもあり、車
で行ってたんだ。
それを知ったA子はすかさず「●●(←俺)、車で来てるんでしょ?送って行って〜」と。
とはいえA子の実家から俺の実家まではかなり遠いし、俺の車(RX-7)じゃガキを積む
スペースなんて確保できないし、何と言ってもA子のために30kmも遠回りして帰るのは
面倒だったので「酒は飲んでないけど、チャイルドシートとか無いし、娘ごと送っていく
のは無理。責任持てない。」と穏やか〜に断ったのだが。
A子は「だってもうみんな帰っちゃったし、親も迎えに来てくれないあえsrdtfyぐふじこ!!」
と意味不明な発言を連発。
「タクシー呼べばいいだろ?」と宥めにかかると「お金かかるもんっ!」ですと。
その後も「送って!」「いや無理だってば!」の押し問答が数分続いて。
いい加減店の前でこんなことをやってるのが恥ずかしくなった俺は「わかった、だがどうなっ
ても知らんぞ?」と折れてしまった。
226225の続き:2006/05/06(土) 22:21:11 ID:S0rxBO5o
ということで、まんまと俺に運転手をやらせることに成功したA子。
この後も好き放題言ってくれましたわ。
「この車、乗り降りしにくすぎ!」(これは不機嫌だったからってシートバックの倒し方すら説明
しなかった俺も良くないか?)だの、「乗り心地が固すぎ!」だの、「3ナンバーなのにシート狭す
ぎ!」だの・・・
まぁ、半分は俺自身が招いた災難でもあるし、ということで、ひたすら無視してたんだけど。

子持ち主婦の皆さん、このスレでも何度となく言われてるけど、人の好意を受けたいと思うなら、
礼節・・そこまでは無理でも、せめて常識くらいは持ち合わせましょう。
それと、好きで遊びに行くのなら、家に帰るときのことまで考えたうえで出かけましょう。
227おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 22:38:21 ID:WaurUStx
こういう句読点の打ち方をされると。
階段を踏み外したときのような。
不快感を覚えるな。
228おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 22:46:03 ID:lM8W7Thj
不快感というか通販カタログぽいな。
風がふんわりカーテンを揺らして。
春の訪れを感じたら。
裾にはおしゃれにレースをあしらって。
みたいな。
229おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 22:48:23 ID:B/fY1sCZ
>225
>店の前でこんなことをやってるのが恥ずかしくなった俺は

そのまま女子供置いて帰れば良かったじゃん。

他スレで兄弟の伴侶の兄弟が横領してしまい
自分に金を無心してきて家の前で騒ぐから
二回も金渡してしまった馬鹿がいたけど
何故お前らはほだされて受け入れてしまうんだ?
230おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 22:55:58 ID:WaurUStx
>228
吹いた
231おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 23:19:57 ID:EHaD7DJe
>>228
その着眼点に吹いた
232おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 23:26:09 ID:8F6Ifeqq
ブログとか流行ったせいでか
ちょっと小洒落た文章自慢っぽいのが目につくなと感じることはある
233おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 01:44:01 ID:hnzjzpI3
ドライブ行こうって連れてってくれるんだよなぁ
ガソリン代かかるしいいよって思うんだけど
ご飯もおごってくれるし…
申し訳ない
234おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 03:24:49 ID:WpuhHCun
>>233
せっかく誘ってくれてるんだからいけばいいじゃん。
車内で食べれるような特濃ミルクやせんべえとかを乗り込むときにわたしなよ
235おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 03:50:16 ID:RpbdV1Z9
>>234
車内にせんべいの細かいかけらが落ちて汚れちゃうよ〜
236おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 07:33:32 ID:19/CAs9A
特濃ミルクより純露のほうが嬉しい。
237おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 08:39:58 ID:QQSpjrUL
女子高生に特濃ミルクを…
238おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 09:55:43 ID:l5Fl5FWG
友達を乗せて夜中にどこかから帰ってくることが多いのですが、
高速出口→→→我が家→→→そいつの家、という位置関係で、
適当なところで降ろそうとすると、途端に機嫌が悪くなる人がいる。
おまけに何かにつけて、高速代とか折半もしようとしない。

やっぱり免許持ってない人にとっては、ガソリン代や駐車料金は、
車持ちが払うって当たり前なんですかね。
「乗せてもらっている」ということを自覚させるには、
何をするのが一番いいんでしょうかねぇ・・・。
239おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 10:05:11 ID:EmeZiQMK
>>238
直接言ってみたらいいのでは?
それでも分からなくて、
機嫌が悪くなったりするのであれば、
距離をおくしかないんじゃない。
240おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 11:46:45 ID:R51JpLcp
帰ってきてから言うんでなくて、行く前に言ってみたら?
それで渋ったり反応が悪いようだったら行くのを止める。
241おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 13:00:42 ID:vAc7JoCC
>友達を乗せて夜中にどこかから帰ってくる

のを止める
242おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 13:26:19 ID:rAszq/0g
>>238
1.友達を乗せるのを止める。
2.機嫌が悪くてもおろす。
3.費用を全部出させる。
4.距離で値段を決める。
5.友達を止める。
6.その他。

好きに選んでくれ。
お勧めは1か5。
243おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 14:14:19 ID:5JCKIKyL
>>238
乗せる前に「うちまでしか車出せないけどそれでもよかったら」と言えば?

乗せてもらう場合、普通の感覚の人だと、せめて高速代ぐらいは出すよ。
ガソリン代も高速代も、一人でも誰か乗せてても同じ(厳密にはガソリン代は変わるか)
だけど、家より先は関係ないしサービスなわけでしょ。
244おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 14:32:49 ID:yRZz8wo7
>>238
簡単な話で、乗せる前に、
高速代は半分出してという。
あお、家まで送るのは大変だから、送るのは○○までと言っておく。

高速代でケチとか言われたら、
「そうだね。じゃあ太っ腹な△△が全部だしね。」
245おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 23:51:27 ID:LKZDkP1t
7.SA、PAに置いてくる。
246238:2006/05/08(月) 07:45:27 ID:pYEyvlaD
みなさんアドバイスありがとうございました。
もうこの人のことは車に乗せないことにします。
たぶん乗せる前にああだこうだと私が言っても、
おそらくこの人、機嫌が悪くなるだけだと思うし、
(それはまったくのお門違いなんですけどね)
何より私より5つも年上なので、あまり強く言えない間柄。

災害は自分で避けるしかないですね。
あーあ。しかし世の中には想像力のないバカが多い。
イヤになるわ。
247おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 09:38:50 ID:j+zv9vxK
うちの母親も日舞の稽古の時、近くに住む人間(同じ門下生)に
「同じトコ行くんだし、ついででしょ?乗せてってね」と、言われ続け
毎度腑に落ちないと愚痴ってましたが、先日ついにある行動を実行!

うちの母親、左ハンドルの外車買ったんです(けど、一般主婦なのでフィアットw)
高速に乗る度、母が高速代払ってても隣で大あくびするだけの人物に先日
料金所に入り「あっ、そっちだから高速代払って」と言うと、二度と乗せてけ!とは
言われなくなったそうだ・・・

友人を無料タクシー代わりに使う人(母知人?)の思考って
車の持ち主が1人で乗っても、掛かる費用(高速代・ガソリン代)は一緒!
なので「ついでに」隣へ乗せて貰うのに「費用は払う必要は無い」てな?考えらしい。
「私を乗せて無くても、アナタは乗るだし」と・・・
あくまで、その人物は「ついでに」乗ってやってる思考>しかし断わるとケチ!と非難
248おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 10:52:11 ID:d+Z56GpW
ノアの奥さん、帰ってきましたか?
249おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 11:48:40 ID:+Ei9PXdt
ドンくさくて車を運転できない者です。
車もちの友人数人に、好意で乗せてもらうことも多いのですが、
ガソリン代などの費用を受け取ってもらえず、悩んでいます。

高速に乗った場合=高速代+ジュースなど
高速に乗らないけれど遠距離=途中の飲食代 が受け取ってもらえる上限です。
以前に一度、高速に乗らず200kmぐらいを運転してもらったときも
「ガソリン代を受け取ってくれないのなら、通常交通手段で要する金額を払わせて」と言ったのですが、
「それは高すぎるだろう」と、結局、飲食代ぐらいしか受け取ってもらえませんでした。

大体、ガソリン代+運転代みたいな感じで受け取って欲しいのですが、どの友人も
「ついでだからいい!」と逃げます。
近所に住んでいるわけでもなく、普段は頻繁に連絡を取り合うわけでもない場合は、特に
その場でお礼と費用を受け取って欲しいのですが…。渡し方が下手なんでしょうか?
シートの上にひっそり置いて帰るとか、上の日よけみたいなところにはさむとか?
内心、友人達に「気の利かない渡し方して。ずうずうしい奴だ」と思われていないか不安です。
250おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 11:56:30 ID:B9/ckn6T
>>249
あなたはいい人だね。
多分、249さんがそんな控えめないい人だから、
お友達は率先して乗せてくれるんじゃないかと
思ったよ。
251おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 12:22:09 ID:P90JSAVl
>>249
現金だと嫌らしいからクオカードでも買っておいて、車からの降り際「どうもありがとう」と
言いながらにシートに置けば。
包装しておけば金券だと分かりにくいし、受け取り易いんじゃないかな。
252おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 12:29:11 ID:q5lcD8Cm
>内心、友人達に「気の利かない渡し方して。ずうずうしい奴だ」と思われていないか不安です。
ま、思ってないとは断言できない
自分はずうずうしい奴だと肝に銘じていついつまでも控えめにしとけ
253おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 12:39:01 ID:9Y7DHg5r
>>249
もしかして高速代全額出しちゃってる?
あとガス代として、と言っても金額がやたら多いとか。

あんまり多いと受け取るのも恐縮しちゃうから、半分くらいの方が
受け取りやすかったりするよ。
ガス代も200kmなら車種にもよるけど、2000円もあれば十分だし。
254おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 12:59:52 ID:YWlLAlze
>>249
その日のご飯代を代わりに出すとか
後日合った日のご飯代を出すとか
他に手はあると思う。

このスレじゃ金払えって意見が優勢だけど、
それはタクシー代わりに使われてる人が集まったスレだからそうなるわけで。
実際には友人からはお金は受け取りにくいとか
地域によっては遠慮する風習があるとか
同じ方向なら送ってあげることに全くこだわらないとか色々ある。
現金にこだわらずにクオカードとか飲食代で払ってもいいんじゃないの?
255おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 13:08:13 ID:zyJiP7HA
>>249
友達を乗せる立場の自分から言えば
高速代+ジュース、高速代+食事代いただければ十分だよ。
ガソリン代なんて、満タン全部使い切るわけじゃないし。
お礼の置き去りだけは、気まずいんでやめて欲しいけど
気になるなら、車じゃない時に1回「いつも乗せてもらって助かってて気になるのでお礼させて」って
ご飯を出したらどうだろう?
そこまでしてるなら気にしなくていいと思うけどね。
256249:2006/05/08(月) 15:57:56 ID:+Ei9PXdt
丁寧なレスをいただき、ありがとうございます。

>>250
ありがとうございます。私より、むしろ友人の方が数倍控えめで困っています…
>>251
後の方もおっしゃるように、包装したクオカードなら、現金より受け取りやすいかも
しれません。ありがとうございました。
>>252
はい。なんとか心掛けるようにします。
>>253
高速代は金額が明確ですし、比較的受け取ってもらえやすいので、全額出していました。
ガス代半額は、私自身が運転の才能0ですので、運転してもらえるのなら、
全額でも心苦しいぐらいの気持です。
>>254
そうですね。やはり、現金そのものよりはクオカードや飲食代の方が受け取りやすいかも
しれません。運転代+諸経費に見合った後日のお返しを考えます。
>>255
お礼の置き去りはやはり気持ちが悪いかもしれませんね…。
なかなか頻繁に会うことのできない友人が多いのですが、後日歓待する線もアリですね。

今後の参考にさせていただきます。ありがとうございました。
257おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 18:43:15 ID:7xceJ1rU
イラッ
258おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 19:01:22 ID:MqvsqEoo
ノア貸しての人はまだかな〜
待ってるんだが
259おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 19:08:05 ID:SvhGOFvI
スレ違いだし来なくていいよ。
260おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 19:47:10 ID:ojJ5HKiY
>>249
どこかに行った時にこまめにお土産わたしておくとよいのでは?
そういう人もいるよ
261おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 19:57:15 ID:qAXFbm+D
>>249
2ちゃんで全レスはうざがられる。
アドバイスくれた人みんなに返事をしたいのはわかるけど、意見を汲み取ったとわかる文章を書けば充分だよ。
262おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 20:29:34 ID:dL1+xKTf
ノアあげ
263おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 20:46:11 ID:YI3O9hgB
せこい話で盛り上がってますね
264おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 21:22:05 ID:bOU3ydWS
はぁっ?信じられませーん。>>249 の話し。
さんざん乗せてもらう香具師は図々しいというスレを見て逆を考えたじゃない?(笑
どうして謙虚に渡す香具師と謙虚に受け取らない香具師がコンビになるわけ?
世にも不思議な物語ですな。ぷっ


265おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 21:23:57 ID:iKHAylNL
>>264
別に乗せる方が最初から「運転できない人」とわかって
>>249を乗せてるんだし全然ずうずうしくないでしょ
266おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 21:50:16 ID:+Dmf+VQT
>>264
日本語でおk
267おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 00:06:20 ID:EyLksEfj
>>256
友人が「いいよ」って言ってるのに強引にお金渡すのもちょっと・・・って感じだな。
別にお金じゃなくてもいいと思う。ケーキとか買ってってあげればいいんじゃない?
食べ物だから友人も受け取りやすいと思うよ。一緒に食っちゃっても楽しいだろう。。

渡すとき「いつも乗せてもらってるから・・・高速代の代わりだから・・」とかいちいち言わんでいいぞ。
お金がダメだから物にしたぞっていう必死さが伝わってくるからな。
いつもどうもーって感じで、スマートに。
268おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 04:59:05 ID:zB8ihNpE
>>256
俺は友人の結婚式に出席する為、九州の端から端の往復距離を乗っけてもらった。
最初電車で行くつもりでいたが、そいつがどうしても一緒に行きたい(大学卒業後一度も会っていない)というもんだから…
一人の方が気兼ねしなくて楽だから、ノンビリ電車の旅を楽しみたかったが…仕方がない
俺は道中、助手席でビ-ルをがばがば飲んで歌も唄ってやった
高速のサ-ビスエリア等に立ち寄らせてシッコを何度もしたよ
全て済み、車から降りる時に金を渡そうとしたが受け取らない
何度やっても受け取らないので、一万円車内に放り投げてダッシュで逃げた
しばらく後、今度は大阪で結婚式があり、俺は行かないと決めていたが、そいつから電話があり「ぜひ、また一緒に行こう!!」だって
散々、迷惑かけたのになぁ
参考にどうぞ!
269おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 09:16:05 ID:TrAPnx+g
>>268
そいつは268のことが好きなんだ
間違いない
270おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 09:34:33 ID:IbONOPFv
そいつってば、いいヤツっぽいから・・・
「まえに置いてった1万円があるから、これで高速乗っていい?」
「お釣が残ってるからPAでうどんでも食ってかね?」
とか言いそうだな。
271おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 11:04:56 ID:iqoR9dhw
迷惑をかけられてもなおそれをたいした迷惑と考えず
また一緒に行きたいというのはよっぽど>>268のことが好きなんだな。
ちょっとでも不満があれば乗せようダなんて思わないしね
272おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 12:21:13 ID:u4yRYWDR
>>268
ひとりで長距離を運転するのがいやなのかも。
自分は車で行きたいけど、安全のために連れが欲しい。
273おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 13:16:46 ID:FWtTC3gY
>268
車内で脱糞しる
274おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 16:54:49 ID:n+x3fsgS
ノアの奥さん、どうなったのかな?
275おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 16:57:35 ID:9BMzUVAt
>>274
みんな、「ノアに酷いキズを付けられた」とかいった書き込みを待ってるんだろうな。
276おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 17:20:21 ID:2Nprs29+
待ってるよ。だからあげ
277おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 18:09:02 ID:V+jxaOs5
ノアのグローブボックスを開けたらCD3枚入ってたんでオドロイタ
278おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 18:09:34 ID:fAYR9zE2
ノアだけに水没してたりして
フッ フヒヒッ フヒヒヒッ
279おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 18:24:48 ID:Eh2u0ZAm
こわいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
280おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 18:36:58 ID:oJm8Y3uY
箱舟は沈没していないはずだが。

無事貸さずに乗り切った、ってな報告を期待します。
281おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:47:26 ID:FWtTC3gY
今ネタ考えてるんだからもうちょっと待っててあげようよ
282おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 08:17:12 ID:qqi5WDlr
同人ネタ師のウザイところは出だしだけ勢いがあるがその後話をまとめる力量がないところ。
やたら実況型で思わせぶりで結末がないのは同人ネタ師。
別称レス乞食。
283おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 09:52:35 ID:00/WO8z1
そんなに同人のやつに詳しいお前がキモい
284おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 10:44:32 ID:qqi5WDlr
同人女はいつも同じパターンのレスを返すなw
頼むから同人板から仲間を呼んで来るなよ283w
285おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 19:23:19 ID:6AfwIwaw
ワラタ2ッキから飛んできました〜
記念パピコ!

286おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 20:05:15 ID:UHdd94tP
どのレスが笑えたんだ?
287おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 20:14:57 ID:5QWMOln1
http://blog.livedoor.jp/warata2ki/
ノア話みたい。
288おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 20:19:32 ID:zVWVlYpl
ワラタ2ッキってネタはいいのを集めるけど
リンクがないんだよな。アフェリエイトはあるのに。
289おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 20:25:13 ID:plaYGnEx
>>288
現行スレにリンクを張ると>>285みたいなので溢れ返って、
通常のスレ進行の妨げになると思ってんじゃね
290おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 21:15:18 ID:UrAxZvrW
>>285
うぜー2度と書き込むな
291283:2006/05/10(水) 22:27:13 ID:00/WO8z1
>>284
いや俺は同人女とかよくわからないけど、お前はいろいろ知ってるみたいだな。
>>282>>284も細かい。
キモいからその同人板ってのに帰れ。
292おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 02:33:04 ID:7CNKWqTj
同族嫌悪
スルーできず必死
293おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:14:55 ID:TvSlr8en
同人って何?
同じ人?
294おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:21:53 ID:V4vYE8oN
どうじん【同人】
@同じ志の人。同好の人。なかま。
Aその人。
▽「どうにん」とも言う。
295おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:36:38 ID:yVbOuMTy
ってことは車の雑誌とかファッション誌とかも同人誌って呼んでもいいのか?
コミケにおしゃれな人達が徹夜で並んだりするのか?
296おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:53:54 ID:/7bFThpo
車の雑誌やファッション誌を同好の士で集まって作っていれば、
それも立派な「同人」だろう。

そういえばオタクのビジュアルって全世界共通っぽいね。
外国の日本アニメ大好きって人達の写真を見たんだけど、
いかにもってビジュアルだった。
297おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 01:17:08 ID:HiINCyac
>>296

アメフトのヒーローでチアガールのリーダーと付き合ってるようなやつは、
普通アニメやゲームに興味は持たんわな。

そんなことするぐらいならセックスかスポーツしてるだろ。
298おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 02:51:52 ID:b0bV5Frb
>>297
まぁヒーローになってから言ってみようか
299おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 06:11:36 ID:CuNSzY6b
スレ違い
300おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 23:55:24 ID:kk2+qdCb
結局>>122の続報がないんだけど、ネタだったの?
まあみんな釣られたからいいのかな……?
301おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 00:34:58 ID:WLb+Sazb
たまにはageとこう。
302おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 09:07:44 ID:OMtE/+il
代理age
303おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 11:01:04 ID:6MALNprI
ノア待ちあげ

でも、マーチ女から酷い目に遭ってたら続報どころじゃないのかも…
304おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 11:26:43 ID:I2MqfF/V
いや、もうこの世に(ry
305おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 14:39:53 ID:6MALNprI
(((((( ;゚Д゚)))))
306おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 15:13:15 ID:c55YgO90
ネタでもいいからスッキリさせてくれないかな…(´・ω・`)
そんじょそこらじゃないネタ師降臨キボン
307おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 19:05:39 ID:dOX+BaCn
ノアがまっ黄色に塗装されてたってエピソードはぜひとも盛り込んで欲しい
308おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:49:17 ID:Bh7Ffpo2
車の中がゴミだらけだった、も入れといて
309おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:36:24 ID:4U+Ihu+X
ノア貸してといわれた奥です。
みなさんのレスを読んで心配になり、こっそりノアを見に行ったら、女と彼氏が車のあたりをウロウロ…
「いーじゃんねえ、かわりに私の車貸すって言ってんのに。信じらんない。どうする?」
とかぶつぶついいながら、ドアやトランクに手をかけ何度も開けようとしていた。
もしパンクでもさせられたら困るので、急いで大家さんのところへ直接事情を話し、
注意してもらうよう頼んできた。もちろん女がどこの部屋に住んでるのかも聞いた。
そして、「もしうちの車になにかしたら、問答無用で通報するつもりでいる」と
伝えてもらうようにもお願いした。
出発前の夕方、早朝に出かけられるように荷物を積んでいると、女がやってきて、
怒りの表情で「荷物を積む場所、違ってますよ」と言いやがった。
私も毅然とした態度を取らなきゃ、と女を睨み返しながら、
「私たちは、私たちの車で出かけますから。誰にも車なんか貸しませんよ」
きつい声でハッキリ言ったら、女はさらに表情を怒りにゆがめ、
「大家さんにまで言いつけるなんて! 困ったときはお互い様って言うじゃないですか!」
「貸さないって言ったら貸さないの! 帰ってください!!」
そういい捨てると、積み途中の荷物を全部入れトランクを閉め、トランクを閉めた。
そしてもうこっちも頭にきていたので、後ろを振り返り、
「うちの車に何かしたら、警察に通報しますからね!」と叫び、帰ってきた。
女は何でよ、ひどいじゃないの、みたいな事を半泣きになりながら言っていたが、無視。
続きます
310おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:37:50 ID:4U+Ihu+X
続きです
で、翌朝。5時半に起き、だんなや子供たちを起こしつつ、
ふとノアの事が気になったので、急いで着替えて駐車場へ行ってみた。すると…
ノアの色がすっかりベツモノになってしまっていた。
あの趣味の悪い、マーチと似たような黄色に塗りたくられていたんです!
しかも運転手席のガラスが見事に割られていて、
中には、あの趣味の悪い変な人形が、運転席や助手席、後部座席にまで、
所狭しと座席いっぱいに山積みにされていました。
運転席のドアには紙が貼り付けられていて、

「ネタでした」
311おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:44:12 ID:NjrPMOaL
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
312おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:45:13 ID:ZjaiV29X
( ´д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )
313おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:47:07 ID:XNGK8DGm
(`ω´)
314おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:55:47 ID:4U+Ihu+X
(´・ω・`)
315おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 00:08:37 ID:cHDGXnXY
ヽ(`Д´)ノ
316おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 00:09:52 ID:3JIL2r87
>>306
この流れになったのはおまいが悪い。
317おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 00:12:45 ID:LfWg0jMd
しかし306は「そんじょそこらじゃないネタ師」と指定をしている。
にも関わらず、しゃしゃり出てきたID:4U+Ihu+Xの罪は重い。
318おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 00:16:30 ID:BDmONqCQ
本人マダー?
319おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 01:22:26 ID:CaQbLBM6
期待age
320おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 08:11:17 ID:/j+Jl5ug
実際事件になってたら大騒ぎになってるのでこんなところに書き込んでいられない罠。
321おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 08:58:27 ID:v1DfIKnw
すみません…多分4U+Ihu+Xは育児板の常連ネタ師です。
322おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 11:00:07 ID:Eew4ikHV
>122 >127
ネタ師対策用、俺様のしおり。

   ___    _/ ̄ ̄ ̄"ヽ  モキューン
 ───    煤Q   つ ´∀`)つ
   ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
323おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 23:14:11 ID:aUh0uYnq
(# ゚∀゚);y=ー(・ω・)・∴ターン>>309
324おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 11:15:24 ID:bc79woL0
ノアの件はその後何事もなかったんだよ、きっと。
奥さん、ここのプレッシャーに負けて家で寝込んでるよ。
325おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 13:06:25 ID:bcbvXBgG
車で旅行をしようとAが言ってきた。
Aの計画を聞いていると、私の車で行く事が前提になっていた。
普段から、出かける時は私の車。
全員(私を入れて4人)車持ちだが、私の車が一番大きい。

B「たまには私が出すよ。」と言ってくれるが、
A「え〜、Bちゃんの車って軽だから嫌〜。」
C「私のだったら普通車だからいいでしょ?今回は私の車にしよう。」
A「Cちゃんの車、古いから嫌〜。」
そんなAが乗っているのはラウム。
その車なら十分、遠出もできるので3人で「Aの車で行こう。」と言ってみた。
すると、「タイヤが減るじゃない。走行距離も伸びるし。それに車の中で飲食されるの嫌いなんだよね〜。」
その言葉に3人共ポカーン。
Aはいつも、私の車でスナック菓子をポリポリ食べてるのに。

Aは再び、私の車で行く事として、計画を話し出した。
私達は相槌をうつ気にもなれず黙って聞いていました。
Aが一通り説明すると、「じゃ、旅館の予約しておいてね!」と言った。
Aは計画を立てるのは好きだが、手続きはしません。
予約は私がしてきました。









3人分のみで。
326おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 13:08:22 ID:VdttPPwp
つーかいるよね、文句タレるくせに自分じゃ何も動かない奴って・・・
327おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 13:15:01 ID:Ug2zc4Oy
>325
その後のエピソード希望。
328おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 13:49:51 ID:bcbvXBgG
>327
325です。
予定日3日くらい前にAから電話がありました。
A「ちゃんと予約取れた〜?ついでに旅館のエステコースも頼みたいの。」
実際は1週間前に旅行してきたので、Aから連絡があった時は既に終わった後。
DQNでしたが、「もう行ってきたよ。Aの言ってた旅館じゃなくてリゾートホテル。奮発して全身ピカピカにしてきちゃった。」
A「な、な、何それ!?計画を立てた私抜きで行ったの!?どういうことなの!」
私「女王様気分の人と行っても楽しくないだろうから置いて行ったの。じゃあね。」
電話を切った後はすぐに着信拒否&友達へメール。
既にAはBCに私の悪口を言っていたみたい。
BCもAには呆れていたのでカットアウトしたそうです。
329おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 14:09:46 ID:fwRH0PUm
>>328
乙━━━━━━(。A。)━━━━━━!!!
330おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 14:15:17 ID:bc79woL0
>>328
神だな!
331おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 14:22:20 ID:Hfe2bdpI
Aが(´・ω・`)カワイソス



(`・ω・´)ナンチッテ GJ
332おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 14:43:40 ID:eJeRwVj3
>>328
結局誰の車で行ったんだ?
333おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 14:45:20 ID:c4tQ9Wh7
うわ〜さすがにそこまでは出来ねぇや、すげ〜
334おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 14:55:05 ID:onxBAIN5
久々にスカッとする体験談だったな
>>325
335おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 15:08:55 ID:bcbvXBgG
>332
結局はCちゃんの車で行きました。
ナビのついていない車なので、ナビ役はBちゃん。
Aもこういう感じで、少しでも気を遣ってくれれば一気に友達3人も無くす事は無かったんですけどね。
336おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 15:17:51 ID:bc79woL0
>>335
まあ、そんな奴は遅かれ早かれ友達をなくしてるだろう。
すでに他でも切られてるのかもしれないし。
337おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 15:20:08 ID:ry4sJbky
ま、自業自得だな。
338おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 15:21:55 ID:5KzLU+nI
なかなかできることじゃないね。すごいよ、ホント。
339おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 15:34:38 ID:K6i35VW+
ID:bcbvXBgG  かっこいい!!
340おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 15:36:56 ID:RtlB7fRG
だが、この手の奴は、自分が悪いと考えるどころか、自分のどこが悪かったのすら気づかないで被害者面するんだろうな。
341おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 18:23:46 ID:fWdbNJ/s
GJ!GJ!すっごいすっきりした!乙華麗!
342おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:11:30 ID:VNZr/w/G
>>328
かっけー!惚れそう!
343おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 12:13:57 ID:lVtgkGRp
スキーリした!
>>328乙!
344おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 07:47:18 ID:d7LpqG6G
  ( ゚д゚)   
_(__つ/ ̄ ̄/_
  \/   /
    ̄ ̄ ̄

     ∩
     ( ⌒)     ∩_ _
    /,. ノ      i .,,E)
   ./ / _、_   / ノ'
  / / ,_ノ` )/ /  good job! >>328
_(____ / ̄ ̄/    
    \/   /
      ̄ ̄ ̄
345おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 22:50:55 ID:Ok04LDj/
ノアマダー?
346おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 06:55:55 ID:uabNJwud
↑もういいよ
347おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 10:26:13 ID:+8HAvsGE
↑はぁ?
いらないのはお前だけだ。
348おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 14:36:54 ID:m+KSySFD
私もいらない。
349おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 15:53:20 ID:2bxfh11W

誰が何と言おうと私はいる。

自分は免許持ち車無しだけど、ここ見てると
勉強になるなー。
350おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 16:03:37 ID:Bgq5oxkv
ネタはイラネ
351おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 17:00:58 ID:xQWxjjEa
うん。ネタはいらないっすよ。
352おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 21:08:55 ID:pSPPAoib
ネタはいらないよね
353おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 21:57:45 ID:e0Zmkn2D
だから早くネタじゃないノア書けっていってるだろ!
354おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 23:20:16 ID:xQWxjjEa
元々のノア話自体がネタだし…
355おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 10:07:27 ID:Fvx+I7k7
>>347
>>353
ノア話自体、ネタだとは思わなかったのかい? (´ー`)
356おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 10:12:38 ID:44FtEBKC
>>310
で尻すぼみなオチにして
最後にネタでしたって書かなければ収まったのに・・・
357おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 10:16:45 ID:zl1Z2/lH
>>355
まぁ、「ノアだけはガチ」って有名な格言があるしな。
358おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 10:19:24 ID:akcN62aI
この雰囲気じゃ絶対その後のエピソードなんて
書き込めないだろうよ。
359おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 11:17:16 ID:NG9zfmnb
ノア中毒…
はやく、くれ!
360おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 15:10:55 ID:qzZPxtg+
いっその事みんなでネタを出し合って

ノア後日談コンテストでもやれば
361おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 21:55:48 ID:Se/48WYG
ノア沈没。

終わり
362おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 22:50:04 ID:2n2OkgUL
一番すごい話の人がグレート・ノアね
363おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 23:01:43 ID:0rSV490A
いいかげんに汁。ウザい。
364おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 09:33:23 ID:iVI+zvc+

ひどい傷つけられて、「これ、やったノア誰だ!」
365おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 12:14:44 ID:dORWGvm3
( ゚д゚ )
366おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 12:37:43 ID:mprnKXwT
>>365
こっち見んノア
367おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 20:50:34 ID:tP9NqihR
ノアだけはガチ
368おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 21:51:34 ID:Ou+cw9vS
ブライトさん・・
369おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 03:08:14 ID:S85Wdga7
ハサウェイ…
370おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 07:06:53 ID:/xQccBe0
ほんとにウザい
371おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 09:06:07 ID:8k61jqw5
ノアの人はもういいじゃない
報告がなかったならなにもなかったんだね、よかったねってことで。
 
前は田舎住みで車を持っていて、
運転も好きだからよく友達を送ったりしていたけど、
仕事の関係で1人暮らしをはじめたら、車を手放さざるをえなくなりました。
車だと電車より時間かかるし、駐車場代かかるし。
どうしても車で行きたいときにはレンタカーを借りてます。
先日、以前からの知人が送り迎えを依頼してきたので、上記の事情を
説明してメールで断ったら、半日後
安いレンタカー会社のURLをいくつか送ってきて
「今はこんなに安いところもあるんだからいいじゃない」
……orz 即、着拒しました。
共通の知人に根回ししたら、すでに悪口が回ってましたよ。
372おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 11:06:54 ID:R0nLQjio
ここは、ノア話からぐだぐだになったな
373おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 11:26:21 ID:ZJ8SdaTf
>>371
王様相手は大変だな。
相手が払ってくれるならいいが。
374おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 14:34:58 ID:1qQpBAaJ
>>373
払うわけないじゃないか。

でも、>>371の悪口ってどんなんだ?
「371は私のためにレンタカー借りて送ってくれないのよ!
せっかくアテクシが安い所さがしてあげたのに!!」
とか??それって悪口になるのか???
375おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 14:38:12 ID:53njCN1R
レンタカー云々は全部飛ばして送り迎え頼んだのに断ったむごい人ってことジャマイカ
376おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 14:45:26 ID:dVcXD2Jv
>>375に同意。
こういうDQNは、いつだって都合いいことしか言わない。

だから周りも慣れている。
「また言ってるよ」と受け流して信じない人か、
似たようなDQNが頭から信じて「ひどーい!」と盛り上がるか、どっちかになる。
377おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 17:07:21 ID:oFdYqwWt
これで残ったのが良い友達だな
378おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 17:16:04 ID:flj1DYzh
知人って書いてあるのが意味深じゃないのか?
379おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 22:24:05 ID:hvKSAh6W
痴人って呼んでやれ
380おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 23:14:51 ID:jNABfKt4
谷崎キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
381おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 01:15:00 ID:DM1scojg
恥人でもいいな。一緒に居ると恥をかきそうだ。
382おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 11:04:53 ID:DRi6t8rC
適当なスレが見つからず、ここにたどり着きました。
無料でなく有料タクシーのご相談なんですが・・・。

飲み会の帰り、会社の上司(管理職)がタクシー代として現金を出してくれました。
頂いた金額より安く済み、1500円ほどあまってしまったんですが
そのまま領収証と一緒に返金するべきでしょうか、それともお菓子でも買って
お渡しするべきでしょうか。アドバイスお願いします。
383おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 11:16:32 ID:uAAQC95j
それぐらい自分で考えられないバカなのか、自分はすごくいい人アピールに来たバカなのか
384おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 11:29:08 ID:tCsj+0Wf
ただの馬鹿じゃない?ここに書くってことは、有料タクシーと言っても「送っていった上司がガソリン代とかを出してくれた」
って意味だろうけど、聞かないと解らないことなんだろうか。
385おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 11:38:36 ID:9x1PpKUr
えー、>>384の解釈おかしくね?
普通のタクシーの話だろ

それはさておき
お菓子かなんか買うか、
お昼を食べて上司の分も支払いしたらいいんじゃね?
386おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 11:43:04 ID:tCsj+0Wf
>>385
普通のタクシーの話なら、ここで聞くまでもなく判りそうなもんだけどな。自分の車で送ったから、とかって話じゃないの?
もし普通のタクシーの話なら、>>382は、なおさら馬鹿だと思うわ。
387おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 11:49:43 ID:8WeiBiQA
スレタイの「タクシー」だけを頼りにこのスレで質問してしまったのでしょう。

自分も「自分の車で送迎」という観念が定着しているから
ぱっと読んだ時は上司を送っていったのかと勘違いしそうになったけれど
普通の質問スレに投下されたと思って読み直せば
それほど分かりにくい文章ではないよ。
388おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 11:54:26 ID:pKiqQL64
最近ノアばっかりで過疎化して、ネタないんだから
別にいいと思うけど。

こんなに活発化したし

>>382
1500円とお菓子を渡しといたら?
389おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 12:07:56 ID:tCsj+0Wf
>>387
そんなもんですかね。
まあ、無難なのは、>>385辺りが無難だろうな。
個人的には、お釣りをそのまま「お金」って形で返すのはどうかと思う。好意で頂いた現金のお返しに現金を払うってのは、
なんだか付き合いづらいイメージを持たれそうな気がする。
390おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 12:08:37 ID:fLYXMYU0
普通に領収書&お釣りの現金バックだろ
お菓子なんか買っちゃダメw
391おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 12:28:51 ID:DOAjZY7N
ポケットマネーなのか、領収書精算する金なのか、考えれば解るだろバカが
392おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 13:15:48 ID:ah1qBBFp
無知カワイソス(´・ω・`)
393おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 15:45:20 ID:pKiqQL64
飲み会の帰りのタクシー代って経費で落ちるの?
394おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 15:53:51 ID:q81S3b4Q
>>382は社会人新人か?
別に領収書渡さなくても次に出勤したときにお礼の言葉と一緒に
タクシー代もらいすぎてましたってお金返そうとすれば良いんじゃないか?
上司が取っとけって言ってくれたら素直に貰っとけ。感謝の気持ちだけは忘れずにな。
それでも毎回多く渡してくれる気前の良い上司ならお菓子でも渡せ。
受け取ってくれなけりゃ上司からの振る舞いってことで職場の皆で
食べれば上司の株も上がってお礼になるだろう。
395おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 22:15:52 ID:Jur2XVRy
現金と領収書そのままバックとかいうのは信じられないな。
お金だけならともかく領収書まで返すって、普通はありえない。
上司はお金あげた時点で全額あげたつもりなんだから、
きっちり「これこの通り1432円あまりましたw」って返すなんてのは
「上司をケチな人だと思ってるアピール」になりえるぐらい失礼に値する行為だよ。
精算する金なら最初から「領収書だけ明日ちょうだいね」とか言うだろ。

もしお金返すつもりなら、
1500円余ったんだったら1500円生で返したりするんじゃないぞ。
そういうときは2000円なり、お札のみにして封筒に入れて返すもんだ。
396おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 23:35:12 ID:pNCJUDHY
やっぱりここで聞いてよかったね。
そんなん考えなくてもわかるだろ、と皆言っている割に
皆意見が違うw
397おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 23:35:53 ID:pNCJUDHY
ていうか黙ってればいいんじゃないの。
398おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 00:03:35 ID:yVGG+D4d
自分も車持っているのに、散々人をおかかえ運転手のように振り回したAさん。
皮肉にもそんな私の運転する車で事故に巻き込まれる。
幸い軽い怪我ですみ、これは私が悪いので責任はとらなきゃと思った。
そして彼女と一緒に病院行ったら、お医者さんは
「大丈夫、湿布渡しておくから、もし2週間経っても痛かったら来てください」
という感じだった。でも彼女は「痛いのに、病院行かなきゃ」と言う。
それは言われても仕方ないけど・・・。
でも2週間経って彼女の家族に「もう大丈夫です。ピンピンしています」と言われ、
彼女自身も家族にそう言い聞かされ答える。

それでうちの保険屋さんが「5回以上通院すれば10万円おりる」と聞かれたので、
その方が得?だし念のために病院行くといいよと言うと、
「痛い、痛い」と言い出した。まあ、それはいい。
だが今度は「働いていないし、病院通うお金がない、払えない」と言った。
私は保険屋さんに電話したら、保険屋さんが払ってくれるから払わなくてもいいよ。
と何度も言っても電話せず、「痛い、痛い」と言う。

そして私が事故で前の車がおしゃかになったので、
新しい車を買ったと言ったら、「乗せて」と言う。
最初は社交辞令で言っているんだろうと思ったが、どうも本気らしい。
普通、事故された奴の車に乗りたくないものなのだが・・・。
というより、私自身が責任もあるし当分人は乗せないことにしている
と言ったんだけど、強引に乗せてと言う。その時は何とか断ったが、
疲れるよ・・・。
399おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 00:17:56 ID:A2VBTbEs
>>398
なんか読みにくい…
400おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 01:20:59 ID:VQqL2WM7
オイこそが 400へとー
401おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 01:23:13 ID:mak+VXXW
【社会】都内の住宅街で玄関先に糞尿被害多発・韓国人の男現行犯逮捕…★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148466691/
402おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 05:36:10 ID:OKxGUOFw
>>399
そんな貴方に、読みやすくしてあげるよ

友達を乗せて運転してるときに事故っちゃった。
首を痛めさせたぽいのに今でもまだ乗せてと言ってきてしつこい(# ゚Д゚)
403おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 09:21:04 ID:1ON22M1W
結論
どっちもDQN
404おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 09:53:55 ID:hTaAgJiZ
398の車にまた乗る→新車(・∀・)イイ!→また事故る→保険金入る→(゚д゚)ウマー
事故に会わなくても足につかいまわして(゚д゚)ウマー。
あの時の事故のせいでなんだかんだといちゃモンもつけられてウマウマー
とかおもってたり。
405おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 11:09:13 ID:+mIvrcSv
>>398
自分で現実を見つめたくないかもしれないが、そのAさんにあなたは一生絡まれると思うよ。
何か頼まれ語とされて断っても「あの時の傷がまだ痛むのよ…痛い痛い…」って。
気の毒だけどずーっと言われるよ。年とって何か他の病気が出ても
「あの時のあなたが起こした事故が原因なのよね…」と言われる。
御愁傷様…。
406おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 16:03:39 ID:WVu0Ztiz
10年落ちの車に乗る友人。どこかへ車で行く計画が立つと
俺のはもう古いから遠いところに行って壊れたら大変。と言うのが口癖
でも実際は一度も壊れたことないし、車なんて遠くても近くても出先で
壊れれば、それなりに大変だから、あまり変わらないと思うんだが、
こういう考えなので往復で100キロ超えるような所に行くのは必然的に、
友人のより2年ほど新しい俺の車。

しかし、先日その友人と同行中、俺の車が高速で止まってしまった。
積載車を頼んだり、修理費で10数万円掛かった。その後も小トラブルが
続き何度か入退院の繰り返し。今も代車生活。まあ、俺のも十分古いし
仕方の無いことだが、この前、友人からの電話で何か違和感を感じた。
「もう悪いところ一しきり直したんだから大丈夫だな。俺のは古いから、
オマエの車が頼りなんだよ、こんど○○行こうな…」
反射的に都合が悪いと嘘をついた。そして彼と距離を置くことを決めた
407おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 16:36:03 ID:unUPSn1T
>>406
とっとと車買い換えたほうが安いんじゃないか?
そんなトラブル続きの車によく載り続けてると思う。怖くない?
408おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 16:55:36 ID:WVu0Ztiz
それまで快調だったのですが、ここへきて一気にガタが来たみたいです。
あと半年ほどで次の車検なのでそれまで持ってくれればと思ってます。
とりあえず金貯めます。
409おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 17:05:21 ID:Aa464x8y
車も友人も換え時だったってオチですね
410おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 18:37:15 ID:XdKHKSiu
誰がうまいこと言えと
411おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 20:15:21 ID:vttjt8sg
>>398
その人が金●とか玉●とか某アジア系の名前のひとだったら
一生たかられるね
ご愁傷さま
412おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 20:25:15 ID:Oc+WXm9z
>>411
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1148555887/281
読んだ後だったから
「●玉」とか「●金」と入れてしまったorz
413おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 22:51:46 ID:AxnpzwRm
金玉
414おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 00:20:33 ID:TCkIrswx
金玉
415おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 08:48:16 ID:KC5fllj0
>>406
車買い替えたら、確実にその(元)友人から粘着されるな
「やっぱ出掛けるなら新車だよな〜」とか言ってw
416おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 09:10:23 ID:NgMPdroy
「大事な自分の車にマナーの悪いやつは乗せない」
と何故言えないのか。
車って家の次に高い物だから(うちではそう)
強気で守りたいけどなぁ。
417おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 10:02:54 ID:aCldoVD9
>>415
そのうちに自分専用のクッションとかMDとか持ち込まれたりして。
418おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 11:36:26 ID:ExQGTdel
無料タクシーではないけど、無料整備士にされかけた話。

地域的に集まる時は目的地に車で各自集合がデフォ。
あるとき、数人でファミレスでお茶をしている時に「新車なのに車の様子がおかしい」と言い出す。
ディーラーに持っていけば?と言っても、「金ばかりかかって役立たず」だの
「こっちは客なのに専門的な話しばかりでワザとわかるように説明しないでバカにしている」だの
言いたい放題。
聞けば面倒見てもらってるディーラーは結構面倒見のいいことで知られるところで、
そんな下っ端でもそいつの言っているような無責任なことは絶対しない。

とりあえず見てよ!とうるさいので他の人間を席に残したまま駐車場の車を見てみると
ウォッシャー液は切れてるわ、ワイパーブレードぼりぼりだわ、オイルはいつ交換したんだ状態。
バッテリーにいたってはどういう使い方したらこんなに短期間でヘタるのかわからないほど青息吐息。
空気圧も微妙だし、エンジンかけずに素人目で見てもその惨状がわかるほど。

普段のメンテナンスはなにやってるんだと、問い詰めたら、普段はガソリンを入れるだけでメンテ類一切なし。
曰く、新車だから平気 & まったく運転以外の基礎知識がない & 手が汚れるからイヤ、だそうで、
たまにディーラーに持っていくか、見かねたスタンドのにーちゃんが面倒を見ている状態。
ディーラーに言われた普段の注意点も「よくわかんないから聞いていなかった」上、
些細なことでディーラーに行ってあれこれやって貰った挙句に、
すぐお金がかかる話に持っていこうとするので、ぼったくられている感じがするのでいかなくなったらしい。
(年間いくらか払っておくと細かいメンテナンスや小額の部品交換を無料でやってくれるサービスを
勧められたことを言っているらしい。そら、自分で何もしないし頻繁に来る客ならそのサービスを利用した方が
最終的には絶対安いと私でも思う)
419おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 11:38:28 ID:ExQGTdel
とりあえず、そのまま近くのショップに引きずっていってオイル交換。
ブレード交換してとウォッシャー液足して、バッテリーはディーラーにお願いするように言った。
お金がかかるだの文句タラタラだったが、死にたくなければ最低限のメンテナンス位しておけ、
自分で勉強してやれば多少は安くなるから、自分で面倒見られるようにしておけ。
小事で対応しておかないと放ったまま大きな不良になったらもっとかかるんだぞ、と脅しておいた。

後日、多少は勉強したらしい厨から「オイルって自分でも交換できるんでしょ?」
「車でMD聞きたいんだけど、プレーヤーって自分で取り替えられるんでしょ?」
「車検って自分でやれば安く(ry」
そして、必ず最後に「自分でやろうと思ったんだけど、やっぱりよくわかんないからあんたやってよ!!」

もちろんやつにそもそも「自分でやろうと思ったんだけど」なんて気持ちは微塵もなく、
実費以外に私に作業代を出す気は1円たりともないことは確認済み。

他にもとんでもない夜中に鍵の閉じ込めしたとかで電話かけてきて大騒ぎしたので、
「JAF呼べ」とJAFの番号教えて切ったら、後で非情な人間と言いふらされたりした。
(閉じ込めなんか自分だってどうしようも出来ないし。教えたJAFの番号もろくに聞いてなかったらしい)
現在、距離をとりつつフェードアウト決行中。

自分だってメンテナンスしてくれる彼氏もいないけど、安く乗るためにがんばってるんだヽ( `д´)ノバーヤバーヤ
420おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 15:21:30 ID:XtpNycpa
キミ女の子だったのか…ちょっと衝撃…
421おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 16:54:42 ID:CjaGxL8m
>>418
俺が彼氏になってや(ry
422おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 20:14:08 ID:Jpvvlp/A
スレ違いの長文うざい。
423おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 20:29:12 ID:+9qlhNcR
>>422
心を広く持てよ。どうせ最近書き込み少ないし
無料タクシーと同じようなメンタリティーから発生した話だから
これぐらいは許容範囲だろ。
424おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 00:36:41 ID:DCxO7yTS
ひょっとして、>>422>>418の言う車乞食みたいなヤツか?www
425おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 10:54:02 ID:4xMImEI6
>>418
新車で「ワイパーブレードぼりぼりだわ、オイルはいつ交換したんだ状態」なんてありえないだろ。
購入後3年くらい経った新車か?
426おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 12:23:28 ID:Ji8QFEsc
>>425

いや、北海道とかで夏ワイパーのまま一冬過ごせば十分ボロボロになる罠。
427おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 13:19:09 ID:KK7TwjnP
北海道は使いわけるのか?なんで使い分け必要なんだ?
428おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 13:24:27 ID:2IAuQGwF
>>427
雪国・寒冷地は氷雪用のワイパーブレードがある。

それはそうと、北海道は融雪剤(塩カル)じゃなくて滑り止めの砂撒くから痛むの早いのか?
429おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 14:02:51 ID:vmA1/brO
>427
夏用のワイパーを冬使うとゴムがカチカチになったり
氷がくっついちゃってワイパーの役目を果たさなくなっちゃう。
氷で窓ガラスこするような感じになるから視界が悪い。
430おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 17:18:54 ID:kjCe5/ht
そういう所に住んでいるから車の知識もついたのかな
431おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 22:15:09 ID:uOHRDBIa
同じところに住んでる相手は、知識ゼロなんだかw
432おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 09:53:27 ID:l9JCdK7y
>>428
北海道も融雪剤は塩カルだよ。

真冬でもこまめに洗車しないと、塩で車体やワイパーゴムがボロボロになる。
洗車した後に車体とドアの接触部分をきちんと拭かないと夜には恐ろしいことに・・・。

スレ違いスマソ。
433おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 23:22:23 ID:luB3E2wF
北海道の事情なんてさっぽろ分かりません
434おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 23:58:02 ID:EhlLJwaN
435おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 00:09:24 ID:i8eVzhwz
436おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 02:29:43 ID:Kpzoe9OZ
437おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 07:04:53 ID:ZRBv61P9
438おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 07:43:52 ID:dcG+ZljC
439おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 07:46:23 ID:kDs8eOA8
440おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 08:08:09 ID:AIt+MpIv
441おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 09:44:14 ID:hV79lFO5
>433の人気に嫉妬
442おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 10:54:36 ID:dcEMQcwz
>>433なんかで吹き出すなんて・・・
くやしいっ・・・!
443おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 12:19:34 ID:yzb2Yq24
俺はわっかんない
444おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 14:23:33 ID:bKK1+OTN
445おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 14:42:59 ID:V+5Naq67
446おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 14:52:23 ID:FD2N9SIP
447おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 16:42:36 ID:I998Wjar
448おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 16:49:15 ID:JIuSRhtd
いい加減ニセコ
449おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 16:51:00 ID:eA/NxOuL
>448
450おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 16:56:00 ID:Nr8zOxnV
>448
451おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 17:55:44 ID:WwK9OQ+2
もうこの辺にしといた方がエエゾ
452おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 18:08:03 ID:0F5MEE1C
そうだね。
453おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 18:26:51 ID:8s+QcqYF
俺もそう思うよ。
454おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 20:23:07 ID:H5o59KRn
455おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 20:38:53 ID:oJcG0ZLD
何をくだらないことをくっちゃんべってんだか・・・
456おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 20:43:02 ID:+PLbMhp4
北海道はでっかいどう
457おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 21:03:27 ID:FD2N9SIP
>>451
>>455
>>456

おまいらいいかげんにしろw
458おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 23:04:09 ID:nZ5BiRNR
>>455
気づかなかった・・・。orz
459おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 01:14:42 ID:wbe7TkxZ
わいは小樽におったるからな
460おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 01:33:58 ID:b5upq7SY
>>459黙れ
461おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 07:12:45 ID:ugJImHPs
そんなあなたはおしゃまんべ
462おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 07:58:44 ID:pYnlEWGR
いい加減にしないとおこたんぺこるぞ
463おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 08:04:16 ID:LTFOOWzM
だまれよ!ちっとも面白くない!
464おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 08:06:16 ID:JIprVLCB
>>463
お前、寝不足だろ。ねむろうよ。
465おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 08:07:49 ID:QN6V3g2c
意味がわっかんない
466おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 09:25:32 ID:WUOHtI6A
パソの前で何人の人が一生懸命駄洒落を考えているのかと思うと悲しくなります・・・
467おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 09:41:04 ID:Iq3c2cH4
>>466 そんなこと言うたら、あかん
468おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 10:29:57 ID:RjFiH3sY
札幌、稚内、ニセコ、蝦夷、倶知安、北海道、小樽、長万部、根室、阿寒
1個わからなかった。
469おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 10:43:58 ID:Szm9MT+Z
千歳市のオコタンぺ湖じゃないかな。
470おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 13:22:41 ID:kQdyT2sD
>>466
成増は板橋区だよ。
471おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 23:03:37 ID:qIydN7Iw
やはりそうなりますか
472おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 23:35:53 ID:8/15gLM6
473おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:18:38 ID:9AvFLArP
チラシの裏

ちょっと?なんで鬱憤晴らしにカキコ

初めは電車の予定だったんだが、今日、明日の会社のイベントで突然車を出せと言われた。
自分は会社には新卒で今年入ったばかり。

「自分は方向音痴で絶対迷います。」何回も断りをいれたんだが、結局出すはめに。しかも往復で200km超。3県超えてきます。
お金のことは言いたくないが、ガス代、高速含め往復試算7000円なり(払ってくれ
るとは聞いてない...。)
大した給料もらってないのに、とてもじゃないがひどい。

以前の飲み会や、その会社の他の部署の人たちから、「うちの会社は仕事ができて
当たり前。一番人間関係が大事。」と聞かされてるので、無下に断るわけにも行かない。
くせになるから本当は断りたい。

自分の考えが甘すぎるのかもしれないが、普通は先輩が車を出してくれるんじゃないだろ
うか。学生時代と比較するのも対象が間違ってるのかもしれないが。
474おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:21:55 ID:twKm+F71
こういう学生気分が抜けない奴を給料払って一人前にしないといけないのだから
会社の中の人は大変だ
475おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:22:03 ID:11mKiemZ
>>473
会社命令で車を出したなら、ガソリン代高速代は経費として
落としてくれるのが普通。
勝手に自腹と思い込んでるだけのような希ガス。
領収書類は捨てずにとっとけよ。
476おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:23:48 ID:v/wwptsn
先輩に天然気味に
「ガス代と高速代は領収書添えて経理に提出すれば出るんですよね」
と聞いてみるとか。
477おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:25:27 ID:11mKiemZ
あとな、
>普通は先輩が車を出してくれるんじゃないだろうか。

普通は下っ端の者が出します。
入ったばっかのペーペーが現地でできることってほとんどないだろ。
だからせめて足として働いてもらわないと困るの。
それとも何か?現地でのセッティングやら何やら全部先輩がやって
その上疲れた身体で運転もしろと?
478おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:32:56 ID:v99PFrKJ
>>473
遊びで「車出せ」なら「?」だけど仕事でそ
>>474-477の言うとおりだよ

ガス代諸々払ってもらえなかったらもう1回おいで
479おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:34:46 ID:gQIAToqQ
俺の記憶が正しければ、通勤以外で自分の車
使った場合、何かあっても労災っておりないんじゃ
なかったっけか?
480おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:36:53 ID:9AvFLArP
>>474-478 みなさんレスありがとうございます。
「業務には関係の無い事」なんで、お金は一切出ないと思います。

なるほど、普通は下っ端の人が車を出すんですね。
ちょっと書き方が悪かったような気がしますが、車での運転はもちろん申し出ますよ。
確かに学生気分が抜けていないところはありましたね。

気分を害した方、すいませんでした。勉強になりました。
481おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:37:51 ID:11mKiemZ
>>479
今回の場合は業務災害扱いになるんでは?
ttp://www.rousai-ric.or.jp/frame/03frame/i0300.html

てか473はそんなことよりガス代の方が問題らしいw
482おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:39:09 ID:9AvFLArP
>>477
あ、最後に。仕事上の命令なら不平不満言わず率先して出しますよ。
ただ、遊びに行く用事もので、ちょっと?と思っただけです。
483おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:43:25 ID:n5YgkvcM
遊びなら、ガス代高速代は車に乗る人みんなにちゃんと出してもらえばいいじゃん。
なんか言われたら「新入社員で給料が安いのできびしいんです。」って言えば?
484おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:43:48 ID:11mKiemZ
>>482
そういうことは最初に書け。

>明日の会社のイベント
てあれば、イベント関係の業務だと思うだろ。

どっちにしても、まだ払ってもらえるかどうか分からない段階で
騒ぐのはイクナイ。
485おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:44:44 ID:9AvFLArP
毎日塩茹でパスタなんで、どうしても金には...。
親と同居してるけど頼りたくないんで。
486おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:47:33 ID:n5YgkvcM
親と同居なのに、なんで塩茹でパスタ…???
ごはん作ってくれないの?家にお金入れてないの?キッチンに米や食材がないの???
487おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:49:07 ID:txQZzAQw
485
もう頼ってんぢゃんワラ
実家住みが言っても説得力ねぇよ
488おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:50:31 ID:9AvFLArP
一応ちんけなプライドです。学生を終えたら、親に負担は掛けたくないと思ったんで。
少ないですが、お金も月に8万入れてます。

スレ汚しすいませんでした。
489おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:50:58 ID:v99PFrKJ
なんだ、仕事だと思ってたら>会社のイベント
じゃ野球大会かなんかか
先に「お前負担しろ」と言われたならまだしも

自分から「ガス代高速代割り勘してください」と言えばいい話

払ってもらえなかったらまた来い
490おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:50:59 ID:VvhKBllK
一緒に住んでいながら親の料理を食べずに塩茹でパスタ…
親はどういう気持ちでいるだろうな。
それとも食費を入れるのも惜しいとか?
491おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:56:40 ID:9K1g1HZo
会社の先輩に「車ある?」と聞かれたら「自分の車は持ってないです」と
最初に答えておく方がいいね
492おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:58:56 ID:VvhKBllK
車って、自分の車?
親に頼りたくない、実家にいながら塩茹でパスタなら車うっぱらって自活したら?
家に入れてる8万と、車の維持費やらで(住んでる地域にもよるが)何とか暮らせるでしょ。
493おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:59:55 ID:v99PFrKJ
>>491
通勤が車だったらw
494おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 01:02:20 ID:n5YgkvcM
母親がいないの???
ごはん作ってもらえないって。
495おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 01:02:55 ID:bwEJysQb
>482
わざと下手糞に運転してみたら?
私の母親が仮免練習中に、ガックンガックンとノックばっかりしてて
私は胃がひっくり返りそうなぐらいリバースしたよ。
兎に角運転席は思いっきり前にして、青筋立てるくらいの真剣な顔で
前方を凝視。ウインカーを出し間違えた振りしてワイパー動かすとか
追い越される時に「うわぁっ」っていちいち驚くとかしてたら、コイツに
運転は頼めねぇって2度と頼まれずに済むかもよ。
496おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 01:04:33 ID:9AvFLArP
>>489
普通に遊園地です。
場所的に先輩とその彼女と、自分の3人らしいです。(アルファードなんだけど...。)
後席に2人。前に自分1人という痛い光景が想像できますorz
>>493
通勤は車ですw 
497おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 01:05:45 ID:9K1g1HZo
>>493
その場合は諦めてくれ
498おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 01:06:50 ID:VvhKBllK
後だし多すぎ!
会社のイベントって書いたのは何?
嘘で固めてまで同情がほしかったの?
499おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 01:07:40 ID:n5YgkvcM
ぺーぺーのくせに、アフファードで通勤???
そりゃー、カモられるかもね。
アルファード乗りのくせに、金がねぇわけねぇだろwww
って思われてるかもね。
500おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 01:07:56 ID:9K1g1HZo
>>496
最初からそう書けば同情の嵐だったよ
501おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 01:11:22 ID:VvhKBllK
アルファード様を維持するために実家に寄生してるってわけですねwww
502おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 01:11:50 ID:n5YgkvcM
「会社のイベント」と「会社の先輩とのイベント」では、天と地ほどの開きがある。
言葉はしょりすぎだよ。
503おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 01:14:28 ID:v99PFrKJ
>>502
いやそれイベントですらないし
504おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 01:15:34 ID:FQsmKbsi
何で最初っから「会社の先輩に遊園地に行くから車出せと言われた」
って書かないかね。
505おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 01:16:38 ID:t3eltjll
つーかその先輩もよっぽどアレだな。
仕事関係ねえじゃん。プライベートのデートで後輩に車出してもらうって、どうなのよw
女は、ワーあたしの彼、人脈あってカコイイーとか思ってんのかね。

踏み倒されるに1票。踏み倒されなくても行きたかねえよな。
車内の光景を想像するだけで笑・・・いや、寒々しいよ。
506おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 01:18:19 ID:9mDTI5hK
>>505
自演乙
507おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 01:25:18 ID:Tb4sjbOs
言葉はしょり過ぎじゃない?
落ち着けないくらい腹が立つのは分かるけどよw
ここまで来たら行くとこまで行け。いまさら騒いで
もどうにもならないからな。
アルファードなんて足にされるのがオチだぞ。
2シーターでも買えw
508おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 01:28:08 ID:9K1g1HZo
別に後輩がアルファードに乗ってても常識ある人間なら、わざわざ
私用の為に利用しないがな
509おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 01:35:38 ID:rOrg3uTO
豚切り&チラシの裏すみません!

知人は、俺が毎回車だしているのにも関わらず、ガソリン代にと千円どころか、ジュース一本も奢ってくれません。

「いつも悪いね」「いつもありがとう」「たまには俺が車出すよ」この一言もありません。


先月も、割引券があるからスタンドに行こうと言うので、てっきり
「千円分くらい入れてくれるのか?助かる」
と思って行ったら、券だけ渡されました。
・・・券だけって('A`)

どう考えても嫌われてるよな俺orz
510おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 01:40:27 ID:v99PFrKJ
最初から↓だったら皆同情しただろうけどね

「最初は電車でいくつもりだったらしいが、会社の先輩のデートのために
明日、往復200km超離れた遊園地へお前の車で連れて行けと言われた
ガス代高速代を出してもらえるかどうかも分からない(ry」

>>509
嫌われてるんじゃなくて
なんとも思われてないんじゃない?
511おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 01:43:47 ID:PKEeWwTM
>>509
ただの脚だね。
512おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 02:06:28 ID:T0sorfw7
断れ。
513おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 03:18:40 ID:yy9IhrLn
>>509
バッテリーあがっちゃったって言ったら?
514おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 08:18:17 ID:lu2sGAbB
まぁ、その先輩が悪い事は確かだな。
「ウチの会社は人間関係が大事」ってのがそういう意味なら早めに自分は違うとアピールしておいた方が良いぞ。
ジャイアンの「心の友よ」と変わらん。
515おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 09:58:25 ID:lKn4+HHQ
足にされる方は気の毒だが、そんなプライド無しでどこそこまで乗せてけとかいう
ずうずうしい奴ってそんなにたくさん居るのか?
自分の周りには全く居ないが…。
まあ、自分が行動範囲が車無しじゃ行けない車一人一台所有の田舎に住んでるからなんだろうけど。
516おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 10:15:04 ID:PBX+aob3
車出す云々の前に、先輩と彼女と>>473の3人だけって事だよね?
そんなの、出かけるの自体を断るべきだと思うんだが。
「デートのお邪魔になるの悪いですよ、今回はご遠慮します」
「自分の方もその状態じゃ気を使っちゃいますから、キツいです」
「実は金なくて、食事もままならないんで遊園地は無理です」
とか言えると思うんだが。

それとも>>473の方から連れてってくださいとか言ったのか?
それなら車出せなんて嫌がらせされるのは、わからないでもない。

まぁ今回は無理にしても次回から頑張れ。
いかに角を立てず、相手の面子を潰さずに断れるかってのも
社会人として身につけるべきスキルだから、自分の知恵を絞って考える価値はあるよ。
先輩は嫌な奴かもしれないが、>>473も、いたらない点はあるから。
517おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 10:45:40 ID:SsM0lcl5
私だったらガソリンをある程度へらした状態で財布忘れて行く。
518おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 11:06:13 ID:Rz/P9N30
それはさすがに図々しいんじゃなかろか
519おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 12:38:15 ID:aIxHH/LP
あと先輩がカッコつけて、「俺に運転させろ」って言うかもしれんが、「保険関係で無理」
とそれは断固として断れ。あと、後ろでペッティングとか始めたら急ブレーキ踏んでやれ。

友達で同じ状況に陥った奴がいる(そいつは女で、先輩も女+その彼氏)半ば脅しめいた
感じで、そういう状況にもってかれたので、怒った友は、いわゆる男同士の声優が絡み
あうドラマCDを持っていき、しょっぱなから大音量でかけまくり、先輩女が「何かけてんの
よ!」と言ってきたので、「先輩が今度車乗るとき、これかけるようになってくれたんじゃない
ですか! だから持ってきたのに、ひどい先輩!」と捨て身で諸刃の大演技。
車内は微妙どころか一色触発の雰囲気でピリピリ。デートは当然おじゃん(SAで友は何度
もトイレ行きまくり止まりまくり)
先輩は怒髪天、友も怒りまくり。最後は先輩彼に、「後輩、アシにしてデートするような
女選んでんじゃねーよっ!」と啖呵切って帰ってきて、翌日辞表出したらしい。
520おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 13:09:14 ID:cYiuk6Ym
大学生かと思ってたら、社会人だったか。
図々しい先輩だな。
521おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 13:12:50 ID:lu2sGAbB
>>519
カッコ良いな。
さすがに辞めるのはもったいないと思うが。

恋人と出かける時くらいは二人っきりで出かけて欲しいよねぇ。
どうしてもとかの状況で「お礼付きで頼まれて」って状況ならまだしも、
ただのなんでも言うこと聞く無料タクシーとでも思ってたんだろうか。
522おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 16:09:22 ID:SIHg4Gfq
先輩・後輩が家へ遊びにきた時の話し。

初日は自宅近郊の観光→自宅泊、2日目は自宅から片道140km離れた場所(A地点)
までドライブし、彼女たちはそこから更に250km程離れたところへ(B地点)
私は一人で自宅へ帰るというプランでした。(翌日仕事なので)
A地点まで行ってくれる?と言ったのは後輩からですが、遠いけどまぁいいかと
引き受けました。
が、途中でその後輩が眠り始めたので「隣で寝られるのはキツイ、後ろへ行って」と
ややキレ気味に言ったら、「会話がないから・・・」と言い訳。
私だって、当日体調がすぐれず(知ってたでしょ?)2人を降ろした後、雨の中を
一人でかえらなきゃいけないのに!
以前からその後輩はよく寝る時があったけど、ムッとしながらも我慢してたんです。
でも、今回は複線にこんな事があったので遂に言った訳です。

直前あたりの天気予報で初日が晴れで、2日目が雨と知ったので
場所的に2日目の方は晴れの方が景色が良いし(初日は主に屋内ということもあり)
B地点への切符の手配も未だと言ってたので、プランを逆にする?と提案したら、
後輩が「えーそしたらBが遠のく・・・」との返事が。
おうおう、私は遠のいてもいいのかい!?
自宅からA地点は車だと2時間程で電車だと1時間ちょっとなんですけどね〜。
まぁ、最初にいいよ〜と引き受けたからいいんだけど、もうちょっと思いやりがあってもいいのかと。
彼女自身も乗せた友達が寝た!って愚痴ってた事もあったし、運転手の気持ちがわかるはずなんですけどね。
その他にもいろいろ思うところがあるけど省略。
ちなみに高速代・ガソリン代は割り勘でした。



523おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 16:54:49 ID:BarPRtcT
>>522
嫌なら断れ。ガソリン代も払わないで無理やりならともかくそうじゃないんだろ。
体調優れないのに人乗せて運転して事故ったらどうするつもりだったんだ。
524おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 20:03:54 ID:7fL6k9TK
かなり諸刃の刃だけど、縁切る覚悟があるならおすすめ。

「私は自ら進んで○○の車に同情させて貰うものであり、もしも不慮の事故等で
死亡、重大な障害、怪我等を負った場合にも○○にはなんら責任はないものとし、
金銭その他の要求を一切致しません。
また家族そのほかにも要求させません。」

こんな文面が書かれた紙を2枚用意し、「これにサインと拇印押して」と差し出し、
目の前で自分の住所と相手の住所が書かれた封筒に入れて投函しようとしたら
「もういいから」って封筒回収して帰っていった。
以来音信不通。
525おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 20:09:02 ID:Rz/P9N30
もろはの「は」ー!
526おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 20:26:33 ID:gQIAToqQ
はるの「る」ー!
527おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 20:36:01 ID:cYiuk6Ym
るんばの「ば」ー!
528おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 20:40:08 ID:0THSdJy/
ばりぞうごんの「ん」ー!



…あ、終わっちゃった
529おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 21:04:38 ID:7fL6k9TK
530おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 10:22:32 ID:wROWbCAy
>>516
タカリ体質の人間にはそんな手は効かんよ。
それより「遊園地に行くって言ったら家族も行きたいって言い出して・・・」と
親兄弟も3人ばかり一緒に連れて行けばよかったんだ。
カップルで針のむしろに晒されて、二度と車出せ何て言われないから。
531おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 11:00:38 ID:C0W7kkE0
エロい友達を4人ほど連れて行って、始終
その二人をエロネタとして取り上げさせるのは
どうだろうか?
「いやー、○○の先輩の彼女、実にスキモノな
顔してますね。なんか男根くわえ込んだらもう
離さない!って感じで。ちなみに昨日は何回
やりました?」とか。
532473:2006/06/05(月) 12:00:59 ID:DLDqDbqE
昨日遊園地へ行って来ました。
結局、ガソリン代や高速代で、7000円超かかりました。
2000円しかくれないのに…。
他の先輩も多数来て(別の車)最後は酒飲んで帰りました。
もちろん自分は飲んでないですよ。
そこで飯食ったのですが、自分は600円分しか食べ
ていないのに、全員の分を割勘で支払わせられました
荷物持ちもやらされ、氏ね!
で、先輩らしいことはしないのに先輩面
するんですよ、その粕は。
その先輩曰く、1年目は奴隷だそうです。
自分の情けなさに泣けてきました。
533おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 12:14:30 ID:aUsEOBU+
>>532
ヘタレ報告はいらん。
534おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 13:06:00 ID:C0W7kkE0
そんな会社にしか入れなかった自分の程度を呪う
しかないやね。
もっとも、ここでむかついている473自身も来年の
新人に同じようなことやってそうな悪寒。
無限ループスタート。
535おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 14:13:21 ID:7e236RRq
>>534
まあ、誰でも知ってる会社だとは思いますよ。
資本金が600億円なんで。

こんなもんです。
536おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 14:33:02 ID:sFs/E6R1
アルファードに乗ってるだとか、資本金が600億だとか
さりげなく自慢っぽい。
537おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 14:46:30 ID:aUsEOBU+
さりげなくじゃないだろ、これはw
大々的に自慢じゃん。
538おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 15:14:53 ID:7mnQXyrn
>>535は偽者だろ
539おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 15:49:58 ID:zeVKk2ty
誰も私の車に乗ってくれないので、後部座席はとっぱらいました(´・ω・`)
540おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 16:13:38 ID:7mnQXyrn
ちょっ・・・
541おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 16:24:14 ID:KifcmnQU
泣きべそかきながら自慢されてもなあ…
542おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 16:31:45 ID:yQkJm2B8
土建屋でしょ。
543おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 16:33:52 ID:krlFs6O5
数年前の出来事。
遠方からあそびに来てくれた友達のリクエストで山中の温泉へ。
向こうも旅費とかかかってるので、GSや高速代は、別に良いが・・・。
山中ですごいカーブ&細い道なので、
「運転ごめんね。大丈夫?」くらいの気配りは欲しかったorz
彼女は25過ぎなのに免許梨で、助手席専門なので、
何つ〜か「運転してもらのに慣れてる」「当たり前」て態度。
車内で熟睡して、着いたら「やっと着いた?」てのはムカついた。

「事故したら嫌なので免許取りたくない」が信条の彼女は、
結婚後「旦那の会社の都合で、嫌々とらなきゃ」と愚痴愚痴言いながら教習所へ。
その割には、とった後は快適らしくドライブ行ってます。
何か色々モニョルことが多いので、FOしました。
544おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 22:09:58 ID:wQHNZbyi
資本金は600億円だけど社員はドキュばっか。
そんな会社にしか就職できなかった535。

しかし535にはお似合いの会社だよ。
545おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 22:14:04 ID:90FZcrHS
アルファードなんてドキュの乗る車だとばかり思ってたよ。
周りのアルファードはそんなんばかり。
546おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 22:18:34 ID:URFb86WM
誰もが知ってる会社だろうと、誰も知らない会社だろうとそんなこたーどうでもいい。
最初の投稿からの変遷を見るに、お前が嘘つきだってことはよーくわかった。
547おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 22:23:20 ID:E11r3ZTh
最初はどっかの広告代理店だと思ったけどね
548おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 22:26:09 ID:gLZvPMZr
>>543に絡んで流れを変えたいのに、絡みづらい
549おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 22:26:34 ID:F7BWslsp
アルファードが未だどんなものかわからない私は勝ち組。
とりあえず車ということはわかった。
550おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 22:47:46 ID:xxJBMULe
勝ちも負けもねえべ…
551おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 23:35:10 ID:CJ/Wco5K
この勝負、引き分けということでよろしいか?
552おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 01:15:51 ID:yExyX2vg
勝負などはじめからなかったのだ。
553おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 11:37:49 ID:/Vay3f3S
>>548
胴衣。543は、どっちかというと「無神経な友達」関係のスレ向きでは?誤爆??
無料タクシーネタではないからねえ。
という訳で、誰か次の話キボン。
554おさかなくわえた名無しさん:2006/06/07(水) 12:46:02 ID:mkb0EZnP
という訳で、誰か次の話キボン。
555555:2006/06/08(木) 10:27:20 ID:VaJVAB+K
555!
一等当りますように。
556おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 10:39:28 ID:fUAcz8+G
ペンションで働いてんだけど、そこのバカ娘とバカ息子の送迎をたまにやらされてた
自分ちに2台もクルマあんのに私のクルマで送り迎え
最初はガソリン代くれてたんだけど
いつの間にか無料送迎に‥
新車なのに走行距離は増えるし最悪

今はきっぱりお断りしてる

557おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 11:31:22 ID:qBec/SbA
車で送ってくれた人へのお礼
いつも迷うんです

ご飯食べるならお金出すけど…そうじゃない時
みなさんはどんな事されたら嬉しいですか?
スレチかな・・・
558おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 11:38:43 ID:JqIE4YU4
自分がされて嬉しいと思うことでもすれば?
559おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 11:41:18 ID:vhW07zHI
>>556
つーか、ガソリン代だけじゃ足りないよね。
+αがなければ送迎なんてお断りだ。
私も勤務先で幼稚園児の送迎やらされたけど、当時は無免許だったのでチャリでやったw
でも肝心の子供には至ってチャリの受けが良かった。
今は事故の事を考えるとチャリでも車でも他人を乗せるのは遠慮したいよ。
560おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 12:18:52 ID:dhi8WME1
ちょっと質問。

いつもAが乗ってる車で、片道2〜3時間程度の場所へ高速使って出掛ける
人数は3,4人
その場所へは、「どっか行きたいなぁ」「じゃあ○○行く?」「良いねー♪」
というノリで決定
Aは誰かの車に同乗するのは好きではなく、運転する方が良い

こういう場合、同乗者はAにいくらくらいガソリン代・高速代を払えば良いのか?
561捕捉:2006/06/08(木) 12:22:11 ID:dhi8WME1
同乗者の心情としては、高速代はA以外の割り勘で良いけど、
ガソリン代全額を割り勘するのは納得出来ないもんで
(Aがいつも使用している走行分は、同乗者には関係ないから)

運転手側の意見を聞かせて下さい
562おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 13:00:34 ID:ZJr+Sy63
>>560
大体の距離はわかるだろうから、Aに燃費を聞いてガス代割り出せば?
563おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 13:01:46 ID:opgdgENe
車種にもよるけど、会社とかなら8〜9km/Lで燃料代を計算したりする。
社会人なら知っていて当然だが、>>560は学生?
564おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 13:14:39 ID:7uktcSvQ
自分が友達乗せて金貰うのあまり好きじゃないから学生の時なら
>>560みたいな事があると昼飯とか飲み物タバコ等を奢る。
565おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 13:19:57 ID:xpiastU6
皆が乗った時点で一度満タン給油。←Aの支払い(普段Aが乗った分だから)
ガソリンが足りなくなってきたら途中で給油←皆で割り勘(その日に走った分だから)
用事が済んで解散する直前でもう一度満タン給油。←皆で割り勘(その日に走った分だから)
っていうのが走った分だけ払う形になるからいいんじゃないの。

でも、ずーとAが運転するなら運転代としてA抜きの皆で割り勘が良いよね。
高速代はA以外で割り勘するんでしょ。
566おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 13:27:15 ID:gBaZLZ0w
>片道2〜3時間程度の場所へ高速使って
車種にもよるけど、うちの車でこれやると満タンでいっても無給油で帰ってくることは怪しい。
どこかで事故渋滞でもあれば絶対困るから帰りに高速乗る前に給油に寄る。
途中給油分を割り勘にしてくれれば帰宅時に全部使い切ってるわけではないので、
そんなもんかなくらいで友達と融通しあってる。

が、しかし、それだけの距離の運転を強いるんだから運転の手間賃分ちょっとくらい多めにサービスしてやれ。
流石に3時間も乗ることがわかってたら空っぽのまま高速に乗り込まないだろうから、
最初からそんなに減ってはいないはず。

どうしてもイヤなら移動が決定した時点でまず満タンにさせ、
解散時に給油して割り勘にすれば?
「ガソリン代全額を割り勘するのは納得出来ない」ような人間関係なら
それが一番もめないよ。
567560:2006/06/08(木) 13:42:27 ID:dhi8WME1
私は一応会社員です。
でも運転しないんで、燃費とか走行距離とか分からないんですよ。
なので>>565の払い方は分かり易そうです。
ちなみに納得出来ないのは、
乗せてもらってない分を含んだ割り勘です。はい。

ちなみにAに当たる人は2名いまして、
A1は全く請求して来ない人。
A2は自分が利用した分も請求してくる人です。
A1にはガス代の他に、昼飯とか飲み物も付けるのも良いかもですね。

若干スレ違いの質問にお答えありがとう。
568おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 13:54:02 ID:btDRcSP0
運転手には人を殺すことの出来る機械を運転するというリスクが
ある訳なんだけど、そこは分かってるかな?
多少なら多めに払ってあげなよ、社会人なら給料もらってるでしょ。
569おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 14:03:18 ID:gBaZLZ0w
>A2は自分が利用した分も請求してくる人
ちょうどいいから満タンにしてもらっちゃえ、とタカる態度がいやなんだろう。

二人いるならいるで、>565のように二人とも同じように対応してやった方がA1に対しても誠実だろう。

それでなくても運転のリスクと気苦労、普段の車の維持費(メンテナンス、保険等)は計上されてないんだから
A2が仮に嫌なやつでもそれ相応の労いはしてやってくれ。
レンタカー借りて出かけるよりはよっぽど安く上がってるはずだから。
570おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 14:18:37 ID:a7YtV0Gy
>>568
人を殺すリスクって、好きで運転してる人間にそこまで
払う必要もないでしょ
571おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 14:36:55 ID:OFjOrLil
一度でいいから>>560も運転してみなよ。
運転手のありがたみが分かるでしょ。
572おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 19:34:25 ID:2AL6TigE
>560
何が若干スレ違いだ。
まったくスレ違いだよ。
なんなの、その尊大な態度。文章だけで随分と偉そうな人だね。
573おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 22:56:50 ID:iIo+nB3j
>>565の払いかたされたらキレてもいいような気がするなー。
「そんなに払いたくねーなら払ってくれなくていいよ!」と思う。
そういう「ここまでは払ってやってもいいけどこれ以上はいやだ」みたいな
考え方してる人と楽しく遊べる気がしない。

>>560
社会人が遊びに行くならそういうしみったれたこと言うのみっともないよ。
車はガソリンだけで出来て動いてるわけでもガソリンだけが減るわけでもないんだよ。
想像力のない人だねえ。
574おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 23:30:11 ID:WS5hUMjh
タイヤもすりへるしエンジンオイルも劣化するし神経もすり減るし…。
575おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 23:39:54 ID:ctg/l3q3
そして友達も減るw
576おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 02:06:50 ID:mWSAajMl
近所のママ友と子供を何度か乗せて、動物園や水族館に行った事がある。
どうやらそれに味をしめたらしい彼女、「次はここに行こうよ〜、あとここも〜泊りがけもいいよね〜」とじゃらんを
持ってきて催促するようになった。

でもお約束通りガソリン代も駐車場代もかからない。
最初の動物園は確かに自分の子を連れてくついでだったし、私から誘ったんだし、彼女が行かなくても行ってた
からいいんだけどそれ以降は全部彼女が「連れてって〜」と頼んできたもの。

往復で6時間くらい運転しないといけない様なところを要求され、ついに、
「いやー、止めとくよ。最近ガソリン代ものすごく高くなったしね。」
というと、「は?」と言う顔をして、
「ガソリンって・・・そんなの一回注いだら相当もつでしょ?そんな何度も給油するわけじゃないし・・・。」
というんで、
「だって○くんのためのチャイルドシートをつけるために実家(片道二時間の場所)まで取りに行って、取り付けて
また終わったら実家の車につけなおしてって、その二往復だけでも半分くらい減っちゃうよ。その辺のガソリン代も
目的地までのガソリン代も全部払ってくれるんだったらいいけどね〜♪」
と答えた。

しばらく、「なーんか、けちくさいこと言うよねー・・・」とか言ってたんで、「じゃあ電車で行こう!その方が子供喜ぶし!」
と言ってやった。
「電車って・・・疲れるじゃん。子供だって疲れるよ。」
「運転してたら私が疲れるよ。眠くなるし、事故起こしたら大変。」
「寝ないように話しかけて あ げ る からー。」
「じゃあ、ガソリン代は?」
「それはさー・・・車の持ち主が払うべきお金じゃないー・・・そんなの他人に請求するなんて、おかしいよー・・。」
「じゃ電車で行こう。不公平なくていいじゃない。」
「不公平って何!?大体チャイルドシート実家に置いてるのだって、そっちの勝手なのに。」
「そりゃ実家に子供が行ったときに、あっちの車にすぐ乗れるようにしてあるんだけで、本来乗せてもらう人が用意する
物じゃない。貸してあげたのは私の好意のつもりだったんだけど。じゃあもう乗せない方がいいね。」
「うん、うちのこチャイルドシート必要ないと思うから。」
577続きです。:2006/06/10(土) 02:09:49 ID:mWSAajMl
(↑間違い表記が。 ×でもお約束通りガソリン代も駐車場代もかからない。 ○払わない、と打とうとして間違えました)
「いや、車自体に。私捕まりたくないもん。」
「えっ・・・なに、何でそういうことになっちゃうわけ?うちの子キライ?」
「好きだからチャイルドシートわざわざ取りに帰って あ げ て たんじゃん。」
「(あげて、の部分にムっとしたらしく)頼んでないよ!」
「だからもういいよ。私もこれ以上ガソリン代の請求がどーんと来るの困るしね。」
「・・・・・・・・・だーかーらあーーーーー!!」

ああいえばこういう、と言う状態でのらりくらりと相手の言葉尻を取りながら話を続けていたら怒って帰っちゃいました。
やった、縁が切れたぜ!と思っていたら翌日何もなかったような顔をして、近所のガススタのチラシを持ってきました。

「このスタンド知ってる?ここの会員になればお得なんだよ!ほら!通常価格から3円も安いんだから!」
「・・・・?(すでにそこの会員)」
「ね、100円とか130円の世界じゃん。小さいことだよ。」
「・・・・・・・・・あのさ、一回給油するだけで5,000円以上かかるんだけど?」
「・・・・でも、○○(往復六時間)くらい、4〜5回は行ったりきたり出来るでしょ?」

できるか、バカ。

全力でCO中です。何度も「だから、行かないって!」と言っているのに、そこまで楽をしたいのか。
ドアTOドアでそりゃアンタは楽かもしれんがな、こっちはそのため下準備大変なんだよ!毎回30分くらい遅刻して
玄関先で待たせやがって。
ついでにオマエの息子はシートを土足で歩く、チャイルドシートは脱皮する、車内でフライドチキン食ってその油を
こすり付ける、最悪なんじゃ!ヽ(`Д´)ノ
長々失礼。
578おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 02:13:00 ID:P+0/IfIH
ケチ言われるついでに、これまでのドライブでかかった
ガソリン代や高速代、駐車場代を全部計算してつきつけてやれ。
「ケチだから、もうこれ以上出せないよ( ゚д゚)、ペッ」て感じで。
579おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 02:29:29 ID:KXoB5q1g
そこまで言っても通じない相手て居るんだ。
読んでてすがすがしいほどのDQNだな。
580おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 02:31:57 ID:FxBEuq+7
もしかして運転しないチュプは130円で6時間4〜5回いけると思ってた…わけないよな
581おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 07:48:17 ID:bqyCGUPs
>>573
だね。
お金に細かいと言うのは良い事だが、感謝の気持ちとかを全く排除して払われるとね。
経費以外は払わないってされるなら一緒にいて楽しめなさそう。
ガソリン代わからないのなら、出先でお礼にって飯奢ってくれる方が(足りなくても)嬉しいし。
>>576
すごいな…でもガソリン代払ってもそういう人とは出かけたくないね。
582おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 08:27:51 ID:mwMCZuXG
>「なーんか、けちくさいこと言うよねー・・・」

御礼もしないでどっちがけちだと小一時間(ry
COの前に、>>578のいう位のことはしてやっていいと思う。

ところで、相手のダンナは何やってるんだ?
583おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 08:46:37 ID:PGqOfBrK
相手のダンナは会社で仕事してんじゃない?
つか、ダンナはこの際関係ない気がするが。
584おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 09:28:46 ID:RuyA8xkb
>>579
すがすがしいほどのDQNには笑ったw

でもここまで無神経な言葉を吐ける女ってどんな女だ?
気が付かないならまだしも
相手に言われてもまだ金も出さない感謝もなしって何だ?
この女の親も寄生虫みたいな暮らしをしてるんだろうな
585おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 11:12:09 ID:F9rsPrkc
私も車を持ってない頃は
維持にこんなにお金がかかるものだと知らなかった。
なんていうか・・・自転車の後ろにのっけてもらう感覚?でいつも乗せてもらってた。
美季ちゃんごめんね。
586おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 12:11:59 ID:JkJIQ1JD
>>576-577
スレの趣旨通りの無料タクシーだな
なかなか読みやすかったよ
587おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 14:14:31 ID:AN8IwPf+
>>576-577
子持ち主婦には育児板という隔離板用意させてて
セコケチスレつーのもあるのに
生活板にまで出張してくるなんてずうずうしい。
588おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 15:10:52 ID:+hPgeasM
>>587
ちゃんとスレの趣旨にあってるんだし、いいじゃまいか
マルチでもないんでそ?
589おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 16:34:59 ID:/RAd0dzy
ひょっとして、>>587>>576にたかってるドキュソのチュプか?www
590おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 16:40:06 ID:2XaYvAwz
今まで何度となく無料タクシーにされ、ちょっと頭に来ていた友人A。

そのAに先日買い物に誘われたが、会社帰りに行ける繁華街にあるデパートには
目的の商品が売っていないことが判明した。
自分としてはわざわざ週末にもっと大きなデパートに行ってまでつきあう気はなかったから
「残念だけど、また今度ね」とメールを送った。
そしたら翌日「あれ、○○なら売ってるって!土曜なら◎◎(私)の車で行けるじゃん」と返信が。

○○は、Aの家から私のうちを経由して更に車で30分以上かかる郊外のショッピングセンターにある。
今までのパターンからAの脳内では○○まで私の車で行き、目的の物を買った後は
家まで私の車で送ってもらう、という台本が出来上がってることは容易に想像できる。
冗談じゃない。家からAの家まで片道1時間もかかるのに。

しかし、Aとは仕事その他のからみがあるので、あまり揉め事は起こしたくない。
しかたないからメールで「あー、そうなんだ。でも○○まで行くとなるとAちゃん帰りが大変だよ?
私は日曜予定があって朝早いから泊まってもらってもゆっくりできないし」
と送迎ナシの前提であることを強調した。

翌日返ってきたメール。「え〜、せっかく久しぶりのドライブ(車の絵文字)だと思ったのに〜。
使えねーって感じだね(笑)オッケー!じゃ、また今度行ってあげるね(ハートの絵文字)!」

揉め事は起こしたくないが、今後プライベートでの関わりは一切なくそうと決心した。

591おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 16:55:16 ID:pLZ4/XI3
殴りたいです。心底。
なんでこういうことを平気で言えるのか
592おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 16:58:47 ID:X12/GY3Q
多分この手の人間は

「冗談だよ、ジョークだよ」と言えば

誰もがひれ伏す"葵の御紋"とでも勘違いしているんだろう。
593おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 17:03:11 ID:G+YNIOaA
>>590
>使えねーって感じだね(笑)
お前がだろ('A`)

揉めることなくFOできるよう祈ってるよ
594おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 17:32:54 ID:KXoB5q1g
これまた見事なまでにお里が知れるお方ですな。
言動の一つ一つがいちいち逆鱗をナデナデしてくれるというか。
しかもやった本人は気付いてなくて、怒られてもぜんぜんこたえないという。すばらしい。
595おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 17:56:20 ID:5kkUcF9U
他人を利用するばかりで自分は何も働かない・出さない輩が
「〜してあげる」という言葉を多用したがる不思議。

お前からは何ももらってねーよ。
596おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 18:23:36 ID:RxGG8Quv
生まれてこの方「使えねー」なんて台詞聞いたこと無いんだが
関東方面では良く聞く言葉なんだろうか?
関西在住の自分が聞くと「アホボケカスしね」より頭に来るな。
597おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 18:42:46 ID:moMQGT6l
ここの報告で
お目当ての車が無くなったとたん
やっぱやめたっていう人が多くてすごいな。
598おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 21:11:58 ID:1Kc2TRYv
足がわりにされてたって事だもんな
599おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 17:48:57 ID:iAVNE/tc
>>580
遅レスだが
こう考えてる人、多くはないかもしれないけどそこそこ居るんじゃないかと思う。
100円から130円になっても「たかが30円じゃん」って感じで。
ジュースの値段が120円になったのを同じような感覚でいるのかも。
600おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 18:53:24 ID:vFxkD5S7
その「たかが」を絶対に自分では払わないんだけどな。
601おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 14:35:38 ID:zHptBTgT
隣県の友達宅を訪ねた帰りに、一緒に行った友人Aに
「K(私)と出掛けると、お金かからなくいいからラッキー」と言われました。

自分ひとりで隣県の友達を訪ねても、同じだけ高速代&ガソリン代はかかる。
ついでだしと、一緒にいく?と誘うのは確かに私だ。
しかし、彼女からは労いの言葉もジュース1本も貰ったことはなく、隣で自分の片思いドリーム話を
延々垂れ流しつづけ、途中で友人宅へのお土産を購入しても、絶対に半分出すとは言わない。
(友人宅では食事を出してくれるので、食材やデザートや飲み物3〜4000円位買っていく。)
毎回そうだったけど、付き合い長いから目を瞑ってきたんだが、さすがにはっきり
お前はアシなんだよと言われると、もうFOさせてもらいますよ。
Aは本当にバカなんで、悪気なく言ったのも分かってるけど、それだけは口にすんなと。

運転好きだし一緒に行くのもついでだから、誰であれ感謝さえしてくれればお金出してとは全く思わないんだが
アシ扱いはさすがに無理ですなぁ。
602おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 16:38:26 ID:rRR6CJby
FOじゃなくはっきりCOしないと。
ずるずると引きずられそうな感じがする。
603おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 17:06:36 ID:60BwfmUr
免許ナシやペーパーだと(運転者)一人で行ってもガス代やP代は同じでしょ☆
って考えな人が結構多いのかな…?

割り勘にしたって自力で行く事を考えれば半額になる+運転してもらえる
んだから、どう考えたって払うだろー普通は。
604おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 17:39:26 ID:G8LxSg0d
学生時代の友達数人と久々に同窓会がてら飲み会をする事に。
でもうちは田舎だから遅い時間はバスもなくて飲み会だけど
私は飲まない覚悟で、車で行くこと。
そしたらそれを聞きつけたペーパードライバーのK子が別の友人A子に
「○ちゃん(私)車でいくなら、家まで迎えに来て私を乗せてって。
ついでに駅寄ってB子とC子も乗せてって」と言っておいて。
と言って来たらしい・・A子もさすがに図々しいとは思いながらも
一応、私にその事を伝えてきた。
ちなみにK子の家に行くには目的地より逆方向にかなり戻り
更にものすごく遠回りになる。
こいつは昔から車に乗せてあげて遠出をするもガソリン代も有料道路代も
一度も出した事がなく自分が疲れると車内で寝てしまう・・
おまけに断りもなく車マニアの私の愛車でおにぎりを勝手に食べ始め
ボロボロこぼしても謝りもせず笑ってた過去がある・・
605おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 17:46:19 ID:S5XYIDko
で、きっぱり断ったんだよね、ね?
606おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 17:49:36 ID:1LF1haqa
人の良い○ちゃんはきっと迎えに行って、送って行くよ。
607おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 19:42:26 ID:bA7PXIe/
書くなら結末まで書けっ!!
608おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 20:20:12 ID:0p77YjJk
結末まで書かない奴は実生活でも相手をイライラさせる会話しているんだろうな。
「それでどうなった?」「誰が何をしてどういう結果になった?」
と引き出してもらわないと話が組み立てられないタイプ。脳の回転が遅いから反論とか下手で
たかられたりパシリ扱いされる奴に多い。
609おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 20:23:30 ID:1QopawpX
>>604
自宅集合、自宅解散じゃないとガソリン代取ると言え
610おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 21:44:06 ID:HboZCR+j
ちがうでしょ
「ねえねえ、それからどうなったの?」「おしえておしえておねがーい」
などなど、懇願されて「しょーがないわねえ(うふふ)」てな展開が好きなだけでしょ


あーあ、ウッゼーw
611おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 21:48:17 ID:P7yfZ+wR

想像だけでそこまで話を引っ張れるのもスゴイよね
612おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 23:56:22 ID:1yrqJJ+d
>604は昔からAにパシリ扱いされてたけど
未だに断わることも出来ないチキンってことでしょ。
613おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 02:58:04 ID:+muExPYs
>>611
本人乙



って言ってほしいんだろ?www
614おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 03:48:16 ID:usAVZmW8
ノア話はどうなった
615おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 03:54:02 ID:/hBYGvqQ
ああ、あれはガチだったよ
616おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 08:28:21 ID:PiUXMb4r
604です。
すみません。書き込んでから子供の塾迎え行ったり買い物行って
PC見てませんでした。
結局、今回は用事ができて行けないと断り飲み会自体行くの辞めました。
A子には「むかつくから行かない」と本当の事を言っておきましたが・・
ちなみにK子は私だけでなく色んな人に同じ事をやらかしてて
今じゃK子のお抱え運転手にさせられてるのはA子のみです。
私はアホらしいのでK子とのメール交換もやめました。
ちなみにA子が言うには、K子は遊びに行くのでさえ1000円以下しか
持ってこなくて「私お金ない〜」とか言って一緒に行った人に
タカってくるそうです。去年新築の家を建てたので余計ムカつきます。
617おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 09:33:09 ID:4xoNm9te
新築祝いと称して新築の家に今までの車被害者で大挙して
好き勝手して帰るって厨返ししてみたりな( ゚∀゚)
618おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 09:33:13 ID:/Od02Npq
それはもう送迎云々じゃなくて「ずうずうしいスレ」逝きだな。
619おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 10:17:00 ID:PA1+Esu3
>>616
友人より家を取ったことを自覚させないとな。
620おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 10:35:41 ID:+xczLnw0
好き勝手してA子をへこますのはいいんだけど、だんながかわいそうだ
621おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 11:20:53 ID:IrscR/3D
夫婦は一蓮托生って事でおk
622おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 11:34:29 ID:Y09S83pp
>>616
つーか、そんなタカリになんで声を掛けるかなw

グループ内で、事情をよく知らなくて声かけるバカがいるなら、
K子の面倒はソイツに見させるって事でいいんじゃないか?
623おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 12:40:36 ID:PiUXMb4r
604・616です。
新築祝い持って行く気さえ起きないので私はあげてないですし
誰からも「新築祝い持って行こう」という言葉がでませんでした。
なのでみんなあげてないしお抱え運転手のA子しか
K子の新築の家に行った事がありません。
ちなみにK子旦那のワゴン車を現金で買ったとか自慢したんで
更にむかつきます。これは結局中古のでしたが・・
頭着て「K子ん家の車だして」って一度言ってみましたが
お決まりの「私ペーパーだからw」で逃げられました。
ペーパーじゃなくてパーパーだろうが・・
もう勝手にしろって感じです。
624おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 12:49:02 ID:aB07lZBx
合宿スレだったがで、ずうずうしいことしまくりだった奴の家に、被害者一同が
大挙して押しかけて、いままでやられたことぜんぶやり返したというのが
あったな。
寿司特上とらせるとか、ゲーム持って帰りまくりとか(実際は勝手に持って
帰ってたやつを取り返したとか)数でうちのめしてたな。
625おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 13:00:01 ID:F2dxTDG7
K子もだが言いなりになってるA子もちょっとやばいんじゃ・・
A子ごとカットアウトしないとずっとk子がついてくる悪寒。
626おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 22:43:42 ID:3RIovqom
>>624
どこのスレですか?
627おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 23:14:30 ID:vaXIPXh3
合宿スレってコミケがどうのとかか?
628おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 23:18:40 ID:SArw5VS8
ジャニスレとか?
629おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 23:30:09 ID:vh1NGjun
同人板じゃないの?
630おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 23:31:09 ID:6GrodPOO
>>628
ジャスコがどうしたって?
631おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 00:19:51 ID:JU6ztueP
今ずうずうしいスレで長々と体験語りやってるああいうAAとか言い回しとか行間空けとかで
ただネタのほとんどが受け狙いのねつ造水増しエピソードで固めた感じと言われているところ
>合宿スレ
632おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 07:43:01 ID:udmMoFbW
>>631
ずうずうしいスレ見てきたけど、あなたの言ってるのが何なのか
さっぱりわからんよ。
合宿スレとやらの場所はいずこ。。。
633おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 09:14:36 ID:34LuMlV+
>632
ぐぐれ。
話はそれからだ。
634おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 12:11:12 ID:ShTs9vc4
ググったらあったぞ
葬式の話で始まる奴だろ
635おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 20:05:04 ID:JU6ztueP
>>632
時間的に新スレに変わってしまったかもしれないが前スレ926っての。
新スレでも体験語りおっはじめる宣言してる。
636おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 20:49:12 ID:Jmb99emY
りんごと蜂蜜が入ってて美味しかったです
637おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 13:32:45 ID:sLXk+rrZ
>>636
ククレ…?
638おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 14:02:38 ID:wEYKnRzv
バーモントじゃ…
639おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 19:08:04 ID:ibH15plN
ググレ
640おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 01:05:23 ID:9nqxUVB5
おいおい、まさかそんなのが面白いとでも思ってんのか。
641おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 12:50:00 ID:+jwbyroE
↑ググレ
642おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 19:16:10 ID:LhnJFclD
最下層あげ
643おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 03:06:36 ID:FVc2z+i8
私をあげます
644おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 03:13:20 ID:26bAXjMX
いらね
645おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 21:16:23 ID:2u70z/tJ
(;´Д`)シコシコシコシコ
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  

      ( ゚д゚ ) !
    _(ヽっノ_
       ヽ ヽ

      ( ゚д゚ ) ・・・・・・
    _(ヽっノ_
       ヽ ヽ


     ( ゚д゚ )っ ぬるぽ
      (彡ηr 
.       i_ノ┘
       
    ⊂( ゚д゚ ) ぬるぽ
.     ヽ ηミ)
     (⌒) |
        三 `J
646おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 21:40:37 ID:zZHT5TJP
>>645
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ645
647おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 22:17:10 ID:VMztu+eX
車の持ち主から(電車で行くのが面倒だから)申し出て、車に同乗したケースでは
同乗したほうは、やはりいくらかのガス代・駐車場代を払うべきですか?
払うべきだとしたら、やはり半額でしょうか?
648おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 22:39:02 ID:w/RQqq+h
気持ち次第。
649おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 23:02:12 ID:Al9NaYZN
>>647
私の場合は駐車場の料金を出したいって言うよ。
向こうから乗せるって言ってきたとしても一応ね。一応。
かなり気軽に乗せてくれた場合は、元気に
「お願いしまーす!」とか「ありがとうございましたー!」
って言ってりゃいいよw
650おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 23:25:42 ID:G7vTVWsi
他にも何かつまめるお菓子を持っていったり、ジュースを持っていったり
そんな簡単なことでもいいと思う。
相手に誠意が伝われば相手もうれしく思うだろうしね。
651おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 01:01:59 ID:1vAYxDsv
>650
それは…散らかるから車の中でお菓子食べるの嫌って人もいるから
一概には言えない…

652おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 02:50:34 ID:x3O8w7vF
ガス代、駐車場代、高速代などは払うのが当たり前。
半額出せばいいって訳じゃなく、若干多めに出すのが礼儀じゃね?
653おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 03:39:01 ID:Q4klvC6+
払うべきでしょうか?なんて釣りとしか思えないずうずうしさだね。
こういう場合って、品性が出ると思うよ。

乗せてもらう側は、電車で行けば電車賃が掛かるんだから、
電車賃分を出すつもりでいればいいと思う。
多分、それだと車で行く経費の半分よりは少し多いと思う。
車を出す人が、半額より多い分を受け取るかどうかは、相手との関係次第になると思う。

昔は、ハイウェイカードを用意しといて、お礼に渡すって形にしてたけど、
今は、それができなくなったから、交通費渡すのが難しくなったよ。
654おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 06:46:56 ID:gFNsF7GJ
相手が受け取らないから払わなくてもって訳にはいかないからね。
俺の友達はガソリン代、駐車場代は絶対に受けとってくれないが、
食事代は払わせてくれるのでその辺は助かる。
655おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 08:03:35 ID:LbFjf5//
>>653
そうか? 金銭的には、二人で割っても車で行くより電車で行ったほうが
安い方が多いと思うけど。駐車場代と高速代考えると。

私もこれは気持ち次第だと思うなぁ。
電車で行くのと違って、ずっと座っていられるとかのメリットも貰ってるんだから
それを考えて適当に払えばいいと思う。
私ならまぁ乗ったら半額払いたいし、半額払うほどのメリット受けないと思う場合は
そもそも乗るのを固辞するけど。
払わせてもらえない場合にどうやってお礼するかはまた別の話。
656おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 08:22:18 ID:8ehg2XsF
最近ETCになって、’お金払ってないじゃん!’とか、
’高速道路は夜何時まで走れるの?’とかリアルで思っている人がいる。
657おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 09:33:20 ID:4zcOwiTt
>>656
そんな無知なバカには
ETCのパンフを渡しておやり。
あと道路公団なんかの高速通行料が記載されてるページを
プリントアウトして渡してあげなよ。
658おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 10:23:33 ID:RpwNZ8b6
やっぱり乗せる側からしたら感謝の気持ちと駐車場代・食事代があればいい
かといって食事代は高すぎると気がひけるから多少の金額のものを…

私の場合ガソリン代は毎日乗せる以外は少額でも受け取りにくい
659おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 12:49:43 ID:hfKMyili
>車の持ち主から(電車で行くのが面倒だから)申し出て、車に同乗したケースでは

>>653
よく嫁!
660おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 12:53:30 ID:ZMVPkwaY
車出す側が誘ってきたなら、ガソ代は払わないし、その
逆でコッチが誘ったらガソ代は貰わない、その方が楽でいい
勿論遠出の場合は皆で出し合ったりするけど、近場なら
上で書いたようなやり方をしてる
661おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 13:51:17 ID:vAmrnV/C
ハイオク仕様の私の車で知人と遠出をしました。
出発時にスタンドに寄って満タンにして私が支払い、夕方帰ってきた時にスタンドにまた寄って満タンに・・・
「ハイオク満タン」と店員さんにお願いしたら隣に座ってたそいつがこう言った。
「何で高い方にすんだ?レギュラーで充分だろ。絶 対 半分払わないよ俺。」
あんた、移動中「乗り心地最高だね」とか「車内静かだね」とか機嫌よく話してたっけね!
そして、ちゃんと最初のスタンドの時ハイオク仕様だって教えたでしょ!
なんで突然豹変したのか今でも謎だが・・・
さんざんゴネたけど、強制的にきっちりハイオクの値段で半分払わせました。
662おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 14:15:22 ID:L0Q1Acrh
レギュラーハイオク両対応の車で試したけど、ハイオクの方が15%くらい燃費が伸びた。
体感パワーも上がってストレス感じにくいから、もっぱらハイオクばかり入れている。

乗り方次第だから、全て当てはまる訳じゃないけど、複数台の車で試しました。

一応そんな様な事を言ってやれ。
663おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 15:11:54 ID:6Ep0yNlU
>>661
>>「何で高い方にすんだ?レギュラーで充分だろ

もしかしてその知人は、車にはハイオクでもレギュラー
どっちを入れてもいいと思っているのか・・・?
664おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 15:28:23 ID:ThmiE8YB
オレのチェロキーは一応廃屋仕様だけどどっちでもいい。

>>647
当然出すべきだけど、電車賃より多い金額は出さなくてもいんじゃね?
665おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 15:33:32 ID:QdFPcCqs
>>661>>663
似たような状況で免許のない友人は
「おい!軽油の方が安いしいいじゃん、軽油にしろよ!」と叫んだことが・・・
一緒にいるのがかなり恥ずかしかった。
666おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 15:39:28 ID:RVf/6e1U
>665
高校の時スタンドでバイトしてたけど
シャコタンに乗ったカップルの女の方が
まさに同じ事を男に言ってた。
若かったのでその場で噴出してしまった。
男が「ほら〜女の子にまで笑われちゃってるじゃん」とか言うから
再度噴出しちゃって性別違いますと言えなかったのが心残り。
667おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 16:21:00 ID:L0Q1Acrh
やらないか?
668おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 17:06:03 ID:ZMVPkwaY
ウホッ
669おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 23:32:26 ID:oI+PBZrn
>>661
レギュラーだったらレギュラーだったでなんのかんの文句つけて
払おうとしなかった、油種に関係なく払う気なかったに10000ペリカ
670おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 13:22:27 ID:lTp5Etys
俺も、ここのスレの人たちと同じで、足にされて、自分的には完全にCOした奴がいる。

「乞食とは友達になれない!」ってCO宣告したのに半年後に、電話が掛かってきて、
仕方ないから携帯変えた。メールも無視してるんだけど、夏から秋にかけて毎週家に電話が掛かってくるようになった。
しかも同じ時間帯。
始めはメッセージが入ってたが、最近は無言電話になった。そんな状況でもう5年目
まあその時間帯に出なければいいだけなんだけどね。

671おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 13:34:25 ID:v+NGIn1D
>>670
着信拒否にできないの?
672おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 13:48:12 ID:9nhXJBhi
自宅電話なら迷惑電話防止サービスを申し込めばよいよ
673670:2006/06/21(水) 14:04:24 ID:lTp5Etys
ありがとう!
でも、家の電話、ナンバーディスプレイじゃないし、
奴の電話番号は完全に抹消しているからどうやったらいいのやら。。。
674おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 14:07:26 ID:oKnFBlzT
ナンバーディスプレイにする手間と維持費、これからも
延々と無言電話が続く状況とどっち取る?
675おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 14:15:42 ID:PJ341OV4
>>670
NTTのサービス。
http://www.ntt-west.co.jp/yamaguchi/service/meiwaku.htm
ナンバーディスプレイ対応電話じゃなくても、サービスは使えるらしい。
676670:2006/06/21(水) 14:23:43 ID:lTp5Etys
ありがとう!
それ見当してみます。
一人アホの為にナンバー入れるの癪だったんだよね。
677おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 19:46:54 ID:J8aVNPIn
ちょっと愚痴吐くよ。

何年か前に友達になったメンヘルの子。
去年の夏に喧嘩して、以来何の連絡も取らずにいて、「COされたな」と思っていた。
が、今年、年賀状が届いた。
不思議に思いつつも返さないと悪いかと思ってこちらも出した。
すると雑談メールを送ってきた。
それに何度か返信して来たけど、だんだん相手がメール送ってくる頻度が減って来ている。
メールが来たと思ったら、大抵「病気(メンヘル)が思わしくなくて…」 と言い訳つき。
その割に、ブログには「Aさんとメッセした」とか、「Bさんと遊びに行った」とか書いている。
何なんだ…FOなりCOなりしたいなら、初めから年賀状やメールなんて送らないで欲しかったな。
678おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 20:00:03 ID:atrpa52h
>677
こっちじゃないの?

友達をやめるとき
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1148869916/l50
679おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 20:33:53 ID:J8aVNPIn
>>678
スレを間違えてた…。
気付かなかった、ありがとう。
680おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 17:19:33 ID:kj0PYksP
ETCは、出口で電光掲示板に金額が表示されるよ。
「3800円かぁ〜。」って金額を声出して読めば
相手もわかるんじゃない?
681おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 18:17:29 ID:FSZIkuFk
言ってわかる相手ばかりならこのスレが
こんなに続いてることもないと思うんだがな。
682おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 18:30:12 ID:2toVunhG
ETCゲート通過するときに、車載の機械が「***円です」ってしゃべるじゃんか。
683680:2006/06/22(木) 18:43:31 ID:kj0PYksP
ウザイから音消してた。そうか、人を乗せるときは音量あげとこ。
684おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 22:48:14 ID:dnqFzifW
先日いつも絶対にお金を受け取ってくれない人に誘われて、同乗させて頂いた。
新車はとても乗り心地もよく、高速での遠出だったので、
「ヨシ!ここは料金所でスマートにさっとお金を出すぞ!」
とあらかじめ調べておいた金額を、封筒に別に入れて料金所近くなってからずっとカバンの中に手を突っ込んで
ドキドキしながら待っていた。

ETC搭載機だったので、料金所スルー。
しばらく( ゚д゚)ポカーン としてたよ。

高速に乗るときに、「おお、ETCか、さすが新車は違うね。機械が何処にあるのかも分からんね、」とか言う会話を
したのにバカか私。
と言うかうちの車が古いんだ。

で、今日のお昼休憩の時にその話をした時に同僚Aが言った。
「なんで高速代払うの?相手の人のご招待でしょ?必要ないよ。」
そうじゃなくて、一緒に行こうって話になって相手の人が車を出してくれたんだと話したんだけど、彼女は、
「車を出す」=「ご招待」=「同乗者は座るだけ」
だと思ってるらしい。

道理でいつも会社帰りに乗せてやっても、例の一つも言わないわけだなと納得した。
今度一緒に温泉に(車で3時間くらい)行こうとか言ってるけど、断ることに決めたよ。
685おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 23:04:58 ID:yxn7pNjv
>>684
帰り道も乗せてやらなくていんじゃね?
686684:2006/06/22(木) 23:08:11 ID:dnqFzifW
>685
ええ、もちろんです。別に通り道(ちょっと回るけど)だし、気にしてなかったんですがさすがに今日は
カチンと来たので大雨でしたが実家に帰るとか言ってお断りしました。
徐々に乗せられない理由を作ってのらりくらり行こうかと。
687おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 23:28:29 ID:yxn7pNjv
>>686
        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
688おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 00:29:16 ID:0/7BmLVm
よく行動を共にする友人。
助手席で寝られるのは別にかまわないんだが
最近携帯でにちゃんするようになりやがった・・・orz
しかもレスを音読しやがる。
延々とメールされるよりくるわコレ。
てめーの常駐スレなんざ知ったこっちゃねぇよ!
689おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 00:36:25 ID:WQYseOzQ
このスレ紹介してやれば?
690おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 05:27:24 ID:EYK+kM8c
>音読
691おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 10:24:05 ID:tnTTNMgh
>>688
相手もねらーならハッキリ言ってやったらどうだ?
「生活板に興味深いスレがある。無料 タクシーで検索してみろ。日本にはあなたのような人がたくさんいるよ」
みたいな感じで。
それで相手が気付かず反省もしないような奴なら、もう乗せる必要はないと思う。
決断するのは688だ。頑張れ。
692おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 17:18:55 ID:cZYD1JUS
やっぱり普段車運転する人は人を乗せるときの苦労が分かってるから乗せやすい
それにくらべて車or免許持ってないと乗せてもらうのが当たり前な
感じになるから乗せたくない
693688:2006/06/24(土) 00:05:51 ID:do2ZavU/
このスレ一度紹介したから時々見ているようだ。
そのおかげでガス代はしっかり払うし
時々飯も奢ってくれるようになった。スレの皆に感謝。
ただ助手席では寝なけりゃオッケーと思っているらしい。
常駐スレもハン板やエロゲー(俺の知らない作品)だからキツさ倍増。
嫌韓ポイントをいちいち解説されると「嫌嫌韓」になりそう。
運転関係なくなってきたな。
今度やらかしたら車停めてこのスレ見せることにしよう。
694おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 00:49:32 ID:SObcXHQg
>688
いい友達だと思うよ。
寝ないように頑張ってくれてるんだよ。後、運転している君を退屈させないように気遣ってるんだよ。
一人で2ちゃんしてたら君に悪いと思って声に出してくれてるのに気が付かないなんて。。。
振り返ると、前から君は神経質すぎたよな、、、、そうやって細かい事気にしすぎて怒ってばかりいるから友達少ないんだよ!
695おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 00:57:22 ID:CbVy2kK1
お友達・・・?
696おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 01:09:18 ID:FEOCF4FH
くだらん釣りネタに反応するでない!
697おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 19:11:24 ID:1HJAeltJ
へいへい
698おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 00:55:28 ID:0eCRP4/H
ガス代を単純にワリカンにするっていっても
車出すほうにしてみりゃ、部品の消耗だとか
オイルだとか細かいこと言い出したらキリがないんでは?
運転だって好きでしてるならいいけど
人を乗せて運転するって結構緊張するもんだし。
そういう金額で現せない部分はどうすりゃいいんだ?
699おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 02:03:28 ID:wV5uQWNT
そりゃ、「感謝の言葉」だろ
700おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 04:20:30 ID:3lR0Ml5w
>>699
いいこと言った!!
701おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 12:49:14 ID:AqzjFcIS
>>698
そこまで気になる人は『誰も乗せない』のが一番いいと思うよ
702おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 22:28:27 ID:QroKMc7P
新車を納入して半年、彼女いないし友達もいないんで隣のシートはピカピカな俺は勝ち組
703おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 22:58:30 ID:Y39szYNu
人を乗せて運転するって、そんなに緊張するものなの?事故とか?
704おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 00:43:20 ID:96g+Alc7
香ばしいw
705おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 00:59:30 ID:xzEZdoO3
>>703
お前運転免許持ってないだろ。
正直、人を乗せて運転するって事はそいつの命を預かってる、くらいの
意識で運転しないと駄目だぜ!
706おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 01:59:39 ID:hPX1oxxQ
人乗せてなくても(一人でも)一緒でしょ?
事故を起こさない様にするのって
707おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 02:29:12 ID:CMBA84v7
>>706
自分一人で事故ってもそれは自己責任。
半身不随になろうが片手失おうが自己責任。

だがもしも他人を巻き込んだら、土下座や慰謝料では
済まない。
罪悪感や、被害者、被害者の家族からの恨みを
かかえて一生生きていく羽目になる。
謝ってすむ問題じゃないから、一人の時の倍以上は
気を張って運転しなければならない。
708おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 02:44:48 ID:W0v4SwuY
もちろん、乗せてもらう時には事故っても自己責任って考えは必要だけど、
時分が運転する側だった場合はそういうわけにはいかないからね。

自己で同乗者が怪我するのは人を轢いて怪我させたも同然。
709おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 03:36:35 ID:NiEBqmNL
他にも人の運転する車と自分の運転する車じゃ同じ運転でも乗り心地とかも違う。
減速とか自分で運転するときは多少強めでも無意識に踏ん張ってるからなんとも思わないが
人の運転だとタイミングとかわからないから強く感じる。そういうのを感じさせないように気を使うから疲れることもある。
710おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 03:48:54 ID:81DwJj74
>>707
そんなに気張って運転するやつはいないよ。もっと気楽に運転すればいいよ。

711おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 10:11:36 ID:iMeK2mf6
>>710
釣りウザイ。

マジで免許持ってるんなら返納しろ。
絶対運転するな。
712おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 11:24:38 ID:3WKCiv4H
チャイルドシートを持ってない、レンタルして来る気も全然ない人に、
「何かあっても責任取れないから。事故があったら大変だし。」
と断ったら、>710のように言われたよ。

ちょっとそこのスーパーに行くにも乗せてクレクレうるさい人で、近所中に敬遠されてる。
713おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 19:53:06 ID:81DwJj74
>>711
くだらねえレスつけるぐらいならスルーしろよ。
おまえのほうがウザイよ。
714おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 21:26:52 ID:Aastdsu6
教習所で、散々>>707の言ってるような内容のビデオを見たり、講習があった。
車に乗るには、やっぱり責任を負わなければならないと思う。
715おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 23:08:58 ID:xcjvNufc
>>707
いや確かに全ての事故が単純な自爆事故の場合はそう鴨しれないが、
相手がいる事故だって少なからずある訳で、
同乗者の有る無しで気構えが変わるってのはどうかと思うけど。
716おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 23:53:34 ID:iMeK2mf6
>>713
お前みたいなのが簡単に事故起こして他人の人生を変えるんだよ。
さっさと市ね。
717おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 23:58:55 ID:X98Yabgv
>>707
俺も違和感があるなあ。
運転するときは常に必要かつ十分な注意力を持って運転すべき
なのに、人を乗せる乗せないで注意力に濃淡があるってのはなあ。
非常に穿った見方をするなら、事故を起こしたときに
見知った同乗者に対する罪悪感>赤の他人に対する罪悪感
となるから注意力に濃淡が出るってこと?
718おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 00:45:38 ID:ZRGK/Gru
>>716
まだ粘着してるのかよ。メンヘラーは2ちゃんやらないで入院してくれよまじで。
719おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 00:56:45 ID:pZWEyy8T
同乗者が注意力を散らす可能性もあるので、
人を乗せるときは1人のとき以上に注意力が必要なんじゃないか?

ウチの母がそうだった。
関係ない事とかで「あっ!」とか言うので一瞬びくっとする。
(しつこく止めてと言い続けていたので、最近言わなくなったが)
720おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 01:04:00 ID:sxdZX7Ld
連れの車に同乗してぶつかったとき「連れが悪い時」
私に平気だよネェ あれぐらいでなんかなんてありえなぁいっと
その連れが私の車に乗ってる時にお互い傷もつかない程度の事故した時
なんか首がいたいかもぉ?頭がいたいかもぉ?ってぬかしはじめた
車かすった程度でそれもまだぶつかって1分もたってねーじゃねーか
そんなんありえんし、思いすぎだって言ったらだまったけど

自分がぶつけると、それぐらいで人身なんてぇ で挨拶もいかず
ぶつけられると、家族一同でこんな金で示談?謝りも毎日来ないって苦情
とことんまで金をとる連れ
私はおまえが有り得ないよっと
こいつは乗せるのも乗るのもまじ怖い
ぶつかった時にしかその人の本性なんてわかんないと勉強しました
721おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 01:06:34 ID:sxdZX7Ld
>>720
ごめんなさい
スレ違いでした
722おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 08:45:36 ID:/uIYzpY6
>>720
もちろんもうそいつを自分の車には、一生乗せないでしょ?
723おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 04:49:59 ID:QvCb2Rpe
>>717
そーゆーのを「へりくつ」と言います。
724おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 07:18:45 ID:MiT0GFUD
つまんねーレス付けるんじゃねえよカス
725おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 07:37:52 ID:vZq6KheI
いや、むしろ自分は>>717に禿同で、>>707に違和感あったよ。
  周囲の見知らぬ他人への責任>>>同乗してる知人への責任
だと思うし
同乗してる知人は、多少なりとも事故を起こす側の関係者だけど
見知らぬ知人は純粋な被害者だから。
726おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 15:55:22 ID:k+j1cQY5
運転する人で>>707に違和感がある人っている?
自分は>>715>>717>>725のように言われたらなんか嫌な気持ちになる。

>事故を起こしたときに
>見知った同乗者に対する罪悪感>赤の他人に対する罪悪感
>となるから注意力に濃淡が出るってこと?

自分は違う。実際に事故を起こしたことがないから、
起こした後に罪悪感に違いがあるのかはわからんけど、
起こす前の気持ちとしてはどちらも変わらない。

それと赤の他人に対する注意は一人でも同乗者がいても同じ。
でも同乗者がいればその分の責任は増える。
自分がどんなに事故を起こさないように気をつけても、
巻き込まれる可能性はなくならないしね。
だからいつもよりさらに神経使うってだけやと思う。

それに同乗者がいるほうが注意力が上がるように思ってるみたいやけど、
実際には一人のほうが注意力はあるよ。
同乗者がいるほうが注意力散漫になる。
>>719が言ってるようなこともあるし、会話だってするしね。
一人のときの方が何も考えなくても運転に集中できてる。
それがわかってるからいつも以上に集中しないとって思う。

だから>>703のように言われたらすげームカツク。
727おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 16:35:33 ID:f0VjW3rK
>>726

運転するものですが、>>707に違和感を感じます。

事故を防ぐという観点では、同乗者の有無に関わらず
常に同じ(=最大の)緊張感をもってますよ。
といっても、肩がこるほどの緊張でなく、ごくごく当たり前の
運転をしているだけですが。

ただ、乗り心地の意味で気は使います。
車酔いを防ぐ意味でカーブ前での減速や、ブレーキは
なるたけソフトになるようにしてます。(そういうときに限って
あおってくるアホがいますが、無視。)
728おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 16:41:06 ID:NRVtzbqw
自分一人ならとっさの場合、助手席の方を相手に向けるハンドル操作で
怪我を避けることができるかもしれない。
でも助手席に人がいればどうしようどうしようと迷うと思う。
一人の時とと同乗者がいる時で注意が同じってわけにはいかないよ。
729おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 16:58:16 ID:4jHIWcAV
相手の一時停止無視&前方不注意で助手席側どてっぱらにすごい凹みを作られた経験者ですが、
この時ほど同乗者が居なくてよかったと思ったことはありません。
自分に怪我はなかったのですが、多分左側に人が乗っていたり後部だからと言って
シートベルとしてなかったら同乗者はタダではすまなかったと思います。

同乗者が居るいないに関わらず常に事故を想定して安全運転を心がけてはいますが、
それでも不運にも思わぬもらい事故に遭遇することはままあります。
幸い今まで同乗者に被害はありませんが、それでもいつ最悪の事態があるかもしれません。
また、加害車側がいつも誠意のある人だとも限らないのですから。
そう言う状況を想像すると、安易に他人を乗せることには抵抗がありますし、
乗せた場合はいつも以上に神経を使います。

どんな状況であれ、どんな相手であれ、事故にあわないようにすることが最良で、
ましてや、自分ひとりでなく同乗者の命も預かるのですから、
そのために注意しすぎ、神経使いすぎと言うことはないと思います。
730おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 17:48:06 ID:eDQKHv8x
俺は>>707には違和感感じないな。
ただ、>>707ほどシビアな考えではなく、普段から
注意するのは当たり前だけど、知り合い乗せてた
らより注意しよう、何かあったらもう以前の付き合い
はできないよっていう感じの心構えの問題だと思うけどね。
731おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 20:09:50 ID:X3Dj8EAY
>>707みたいに慎重すぎるやつは、総じて運転がトロい。特に女に多いな。
732おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 20:32:49 ID:J4FOVpka
トロくてもなんでも、事故のないようにするのがよいと思うが…。
トロい車のせいで渋滞(それでも、GWや盆の帰省ラッシュほどにはならないだろう)
→渋滞イライラ、事故が起きたとしてもそれはトロい車が悪いわけじゃなく
イライラして事故った人が悪い。
733おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 21:15:21 ID:KL0z0co8
もういい加減スレ違いだと思うが。
734おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 22:22:19 ID:vZq6KheI
>>726
>>725を書いたものだが、自分自身が運転するし
無料タクシーも頻繁にやってるが……。
(嫌な時は嫌だと断ってるから、無料タクシー自体はいいんだけどね)
735おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 22:54:38 ID:dW2bJhb2
運転する者として707には猛烈な違和感を感じる。
いろいろあるけど、一番はココ。
>自分一人で事故ってもそれは自己責任。半身不随に
なろうが片手失おうが自己責任。
っていうのは、同乗者なしの場合は最悪事故っても
構わないって意識で運転してるってことだろ。
事故を起こしたときに自損で済むか周りに被害を与えるか
なんてコントロールしきれないんだから、常に事故を
起こさないように意識して運転するのは当たり前。
それなのにこんな甘えた認識の奴が同じ公道を走って
いるなんて信じられない。
707は何かエラソーにグダグダ書いてるけど、他人に
迷惑かけないうちにさっさと免許を返納してほしい。
736おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 23:11:13 ID:ILsfC2Wo
>>735
免許を取るのも車に乗るのも自分の意思で決
めたことだから、自分の運転してた車で自分自身
がどんな障害負うことになろうがそれはあくまでも
自己責任ってことじゃないの?
別に事故起こしてもいいってことじゃなく、仮に
事故を起こしても自分一人なら自分が選んだ
リスクで自分が苦しむだけだが、同乗者がいれば
そいつの人生まで狂わせる可能性があるって
ことを言いたいんだと思うが。
737おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 23:38:52 ID:MkHulP9Y
>>736
禿同
738おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 00:29:22 ID:kOUqHirc
>>736-737
同乗者が居なければ、事故を起こしても
障害を負ったり怪我をするのは自分だけ。
そう思って書いてる?

だとしたら読解力なさすぎ。
もう一度、>>707に違和感あるという書き込みや、
>>735の内容を読み返してみなよ。

車に乗ってるのは一人でも、事故を起こすときには
赤の他人を巻き込む可能性は充分あるんだから
一人で運転してれば、自分自身が障害負うだけで済むなんて思うな。
自己責任って言葉を平気で使っちゃうところが、既に視野が狭いよ。
同乗者が居ようといまいと、>>736-737がハンドルを握っているその乗り物は、
一瞬後に他人の人生を壊すかもしれない凶器だ。
739おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 00:38:33 ID:GbJhZ9fW
だから707は単独事故のこと言ってるんじゃないの?

それに同乗者がいるとき気をつけるってことは
もらい事故にも気を配るってことなんじゃん?バックミラーとかも気をつけて。
同乗者に話しかけられながらも、乗り心地を配慮しながらも、安全運転に全神経集中。

一人のときは、そこまで集中しなくても、邪魔する人もいないから
普通に安全運転できてるよ。

そうは書いてないけど、私はそう思ったので禿同した。
740おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 00:42:48 ID:wTGwGOFs
大手小町でもいって思う存分話し合って来いよ
741おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 00:44:12 ID:SWqSwdFt
誰も単独で乗ってれば他人を巻き込む事故を起こさない
なんて書いてないし、同乗者がいなければ運転に気を
使わなくていいなんて書いてないんだが。
自分の考えだけで「読解力が無い」だの「視野が狭い」と一
方的に決め付けるあたり、>>738の方がよほど読解力がな
くて、視野が狭いように思える。

ひょっとして他人の車に乗る時も必要以上に自分基準の
安全運転を相手に要求してうっとおしいとか思われるタイプ?
742おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 00:49:41 ID:lEuxwwj/
707は一人運転のときの事故がすべて自分だけでけりがつくなんて書いていないぞ。
一人の運転のとき=単独事故、もらい事故、他人を巻き込んだ事故の責任
同乗者がいるとき=上記に加えて、一人の時には発生しない同乗者への責任
っていうことでしょう。
一人のときに責任感が乏しいのかというのこそ読解力ないんじゃないか?
743おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 01:06:58 ID:fTlSw9B+
まぁ同乗者を乗せたら注意力が単独の時より落ちるって奴は
運転が下手か集中力がないだけだろ、嫌なら一生一人で乗ってりゃいいじゃん
744おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 01:33:35 ID:7cFijbxc
てかタクシーの運ちゃんに聞いてみればいいんだよな。
745おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 01:36:09 ID:qOvf4pKM
タクシーでは自分が轢こうが
運転者>>>>>>>>>>客>>被害者

所詮人間の屑の雲助よ
746おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 02:14:46 ID:xIg40rJp
君達は友達がおらんのかね?
いい加減、スレに沿った内容の書き込みをしたまえ。

という訳で俺の話。

上司の母親の葬儀があり、同僚数人で2台に分乗して
隣県(約200キロ)まで出かける事になった。
最初に、掛かった費用については割り勘という事で
車を出すことにした。

皆を乗せてすぐ満タンに給油し、高速に乗ったとたん
もう一台は猛スピードで視界から消え去った。
(リミッターが作動するまでスピードを上げたらしい)

無事に帰途につき、解散前にもう一度満タンにして、
使用したガソリン代+高速代を同乗者に請求した。

ところが、きっちり領収書のコピーをつけた計算書を
渡したにもかかわらず、最初のガソリン代も請求した
と言いふらされた。

ちなみにもう一台の車は、お約束のように覆面に捕まり
免取りになったそうだ。
罰金+慰謝料(訳解らん)も割り勘にしろとごねられて
おうじょうした。
こいつらとは絶対に一緒に行動しないと固く心に誓った。
747おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 02:24:24 ID:KWZw6BF2
>>746
ろくな同僚がいないんだね。
748おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 02:30:13 ID:cujeh0W4
友達じゃないじゃん
749おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 02:32:25 ID:xIg40rJp
>747
そうなんだよ。orz

学歴あってもDQNな奴がいるって思い知ったよ。
750おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 06:40:50 ID:sJNji5b0
もしかして東大阪大出身?
751おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 08:40:31 ID:xEZA4//C
>>750
あの大学は学歴扱いされんだろ。
752おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 08:50:04 ID:1QqqECgD
山道とか峠道を走行中。
先頭車両が遅いのにもかかわらず真ん中にいる車を煽ってくるアホ
氏んで欲しい。遅いのは俺じゃないっつうの!
さっさとこの行列をぶち抜いてって事故れ!

前に箱根の下りで散々煽ってきてから、ぶち抜いてった車が
少し先のカーブで事故って呆然としてた姿は笑えた。
さっき散々煽れた恨みもあるので、そのまま無視してったが。
753おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 08:55:23 ID:vm1dkAS9
秋田の寄せ書き書いた奴らだな
754おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 10:06:55 ID:mjJrIS6Z
>>751
いや、東大と阪大かもしれん。
755おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 10:56:00 ID:LoCA0Jeg
>>754
オレも最初字面だけ見て東大と阪大だとオモタw
耳でヒガシエドガワダイガクと聞いて、思わずナンチャッテ東大かとwww
756おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 11:44:35 ID:Exi89Ie3
今日、友達と遊びに行く。

バスで行く事を伝えたら「バス面倒じゃない?迎えに行くよ」と言ってくれた。

このスレ読んでからちょっとビビってるけど、お礼として(もちろん言葉でも言うよ)タバコ1箱じゃ安いかな…

「タクシーだと思ってよw」なんて言ってたけど、タクシーに300円は安いよねw
757おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 11:58:54 ID:HAh5wW4h
>>756
ここ読んでるなら分かると思うが、相手から迎えに行くと言ってるわけだし
あんまりビビらなくてもおkかと。

タバコもいいかもしれんが、カフェに誘ってコーヒーやデザートでも奢ったりするのはどうだろうか?
のんびりとおしゃべりもできるしね。
758おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 12:21:34 ID:WRML7kyF
>>756
バス代程度、缶コーヒーでも奢ってやれば充分だとオモ。
759おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 15:12:00 ID:Exi89Ie3
>>757>>758
ちょっとビビりすぎちゃったかなw

ご飯食べに行くようなカンジなので、タバコ渡そう。
ありがd
760おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 18:08:38 ID:GbJhZ9fW
>>759
心のこもった「ありがとう」とタバコもらったら感激しちゃうよ。
次回も絶対迎えに行くからね!タバコはいつもじゃなくていいよ!
761おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 18:46:35 ID:D47P1e0Z
>>759
感謝と乗せてもらっているという謙虚な気持ちを忘れなければ
ここに書かれるような事にはならない
762おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 19:25:47 ID:7cFijbxc
>>746
ガソリン満タン1回分が余計だと思うよ。往復400kmとして50Lタンク×2回も
必要ないでしょ。
予め満タンにしといてみんなを迎えに行って、最後に満タンにした分だけ
請求すれば間違いないよ。
出かける前の満タンはカウントしない。それは結果的に自分で乗る分だから。
763おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 19:28:49 ID:jhB1pAV+
同乗する人が愛する人かタクシー代わりに使った奴かは
わからないが、こういう状態で運転すると間違いなく注意力は
散漫になるようだ。
タクシー代わりに使われてむかついてたりするとなおさらだろう。
みんな、気をつけてくれ。

http://badjojo.com/daily/video.php?var=6.03.14/07.wmv
ちなみに事故の瞬間を撮った画像だ。
グロくはないがちょっとびっくりするので閲覧注意。
764おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 19:42:25 ID:QZEKAQlc
>762
多分、それをやったら、さらに激しく叩かれたと思う。
みんなを乗せる前の分まで請求したとあらぬことを言われてな。
765おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 20:13:05 ID:Cr+6H8lQ
>>756
距離にもよるがそれで向こうから言い出したのならそれで充分かと。
もちろん燃料代等は割り勘だよな。
766おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 20:16:12 ID:ZUoiOOl3
>>762
>ガソリン満タン1回分が余計だと思うよ。往復400kmとして50Lタンク×2回も
>必要ないでしょ。

この部分の意味が、はっきり分からないんだけど、あなたが言いたいのは、こういうこと?↓
「(2回満タン給油して、2回分の料金を皆に請求したなら、)ガソリン満タン1回分が余計だと思うよ
(1回分請求するのは妥当だが、さらにもう1回分請求するのは不当)。往復400kmとして
50Lタンク×2回も必要ないでしょ。」
767おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 20:39:18 ID:GbJhZ9fW
>>762は多分読み間違いをしているとオモ
768おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 20:40:21 ID:lzS4WfyU
762は勘違いをしているね
746は使用した分のガソリン代と高速代しか請求していないっつーの。
こうやって文章でも間違って受け取られるから口頭で言ってもバカは文句つけるんだろう。
769おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 21:36:01 ID:7cFijbxc
>>766
燃費を仮に8km/Lとすると、50Lで400km走れるよね。都合満タン1回分で済む。
みんなが乗ってから2回も満タン給油すれば、同乗者は勘違いすると思う。
使った分を請求したというけど、正確に何L使ったかまでは把握できない。
おそらく100Lも使ってないはず。せいぜい60〜70L。
だったら始めから満タンで迎えに行って、解散前に満タンに戻せば分かりやすい。
リッター4kmしか走らない車ならば、ぴったり2回満タンもあるけど。

770おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 21:45:31 ID:QZEKAQlc
>769
問題の本質がさっぱり判ってないと思います。

みんなを乗せてから満タンにした理由が判らないなんてw
771おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 21:54:08 ID:7cFijbxc
>>770
だからみんなを乗せてから満タンにするほうがおかしい。
満タンにしてから迎えに行く。みんなを乗せてから「最後に満タンに戻すけど、
そこで入れた分だけ請求する」と一言言えば済む。
みんなが見てる前で2回も満タンにするのは勘違いされる。
772おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 22:04:40 ID:vDCNYJ3t
勘違いはされるが、一番正確な請求が出来る。
>>746がしっかり説明したのかどうかは不明だが。
773おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 22:05:57 ID:avDT9na7
>>771
みんなが乗る前に満タンにしたら、出発前に満タンだったという証明が出来ないんだよ。
>>746の同僚だったらそんなに使用してないのに、満タンにされた!日常の生活で使ってるガソリン代も請求された!って怒るよ。

2回分取られたという誤解を避けるために、領収書のコピーをつけてるんでしょ。
774おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 22:09:52 ID:WRML7kyF
うわ―――――――、アッタマ悪りい!!>ID:7cFijbxc
775おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 22:18:18 ID:on43DMeL
読解力のないID:7cFijbxc さんへ


給油A:集合前に使った分のガソリンを補充
(ここで個人使用量は0に戻る)
      ↓
往復運転して途中給油なし
      ↓
給油B:給油Aから今まで使った分のガソリンを補充
(給油Bで補充したガソリン量=往復で使った量)
      ↓
給油B分の領収書代金+高速代を請求
その際給油Bの領収書コピーを添付


 これでどう勘違いするというんだ。単に言いがかりたいだけなんだろう。
 もし事情を知らない人になんか言われたらその領収書つき計算書のコピー見せたれ
776おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 22:18:19 ID:WRML7kyF
まあID:7cFijbxc は普段クルマに乗らず、燃費の出し方も判らないんだろうな。


ところで>>746
>罰金+慰謝料(訳解らん)も割り勘にしろとごねられて おうじょうした。

とあるが、同乗してない>>746も請求されたって事なんだろうか?
777776続き:2006/06/29(木) 22:19:56 ID:WRML7kyF
だとしたら>>746はイジメられてるんじゃないだろうか?
778おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 22:22:13 ID:bSNdDIG3
>>776
どの車に乗ったか関係なく一緒に行った人全員に請求してきたと解釈した
779おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 22:27:04 ID:WRML7kyF
>>778
でも>>746は自分の同乗者にしか請求してないじゃんね?
つーか、2台とも同じ人数の場合以外、2台分のガス代を全員で
割った方が公平だよな本来は・・・。

なんでこんなくだらない事で頭悩ましてんだろオレ。
780おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 22:36:20 ID:vDCNYJ3t
ガス代の事じゃないんだよ・・・・
781おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 22:40:33 ID:WRML7kyF
 「_ ̄フ  ノ^ー┐ ///////////ノ/
 ,-、二、 ーク /  7_/////////^
 `ー‐‐'  `ー'     ///////し
   _l^l_  i^i i^i   ///////
  / ,--┘ U ノ |  //////^
  !__ニコ  lニ.ノ    7///    _,,.. . __
 __l^l__へ  i^i i^i  //^    .. _  `ヽ
 ゙┐r┐T゙ ∪ ノ |  |/     /::/.┬".)   l
  く,ノr'_,ノ  lニ.ノ   7    _iゞ/イ。_ノ    _r'''、
   |    ,へ ,ヘ /    / ニ-''^\¨   ∠.} l
   |    `゙ / / |.   |l、ヾ⌒-|  u  r_ノノ "
   |    ヾ二ノ  |    ヽ |`´_,--|  i、ニイ
   |    /,ニ^\. |     \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
  | | | |  | しリj |  \    \ ̄ ,/ノ/ , | Z
  ゚ ゚ ゚ ゚  `ー" ー'  〔      / ̄/ '", /// ,.
782おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 22:47:23 ID:7cFijbxc
>>773
みんなが乗り込んだ時に、燃料ゲージを見て確認させる。てか運転者が
今満タンだからなって一言言っとく。出発前に満タンだったのかって疑うほうが
人として嫌なやつだろ。

>>775
それでもいいよ。読解力がないって指摘するけど、俺が言ってる方法も当然
解って言ってるんだろな?
これから遠出するのわかってるくせに、ガソリンを満タンにして迎えに
来ないほうが使えない奴と俺は思う。
全員乗せてすぐGSに入るのって、いかにもマヌケだと感じる。

てか領収書などをいちいちまとめなくても、車を出した運転者にお礼の意味を
込めて、多めに出すのが普通だろ。
どんぶり勘定のほうが気持ちがいい。きっちり割る必要もない。

783おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 22:49:43 ID:bSNdDIG3
>>779
罰金+慰謝料の話だよ。
ガス代は車ごとの精算にしたと思われる。
784おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 23:00:10 ID:WRML7kyF
>>783
だからあ、ガス代高速代を含め、その遠出に掛かった経費全部を
同行者ぜいいん(ryで割る。って理屈ならまだ多少は理解出来る余地もあるけど、
ガス代をクルマ別にしてるのに、全く払う筋合いのない罰金を請求される>>746
職場のいじめられっこなんじゃないだろうか、って事。
785おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 23:03:58 ID:Y/OZGGMa
あーあー、ID:7cFijbxcのようなヤシがいるから、
ここのスレに報告するようなことが頻繁に起こるんだなー、と、

しみじみ思ったよw
786おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 23:06:54 ID:WRML7kyF
>>782
お前がクルマ持ってないって事は判ったから、もういいよ原チャリ君。
性善説の通じる相手じゃないんだよ>>746の同僚は。「余分に請求された」
って言い出しかねないからワザワザ全員乗ってから給油したんだよ。

下3行は同意だが、そういう香具師ばっかりじゃないからねえ
787おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 23:24:05 ID:7cFijbxc
>>786
てかなんでそんな鼻息荒いの?原付は別のスレの話だろ。ここに持ってくんな。
それだけで俺が原付乗りだと決めつけるおまえも頭悪いな。
>>746の最後の5行のことは俺は始めから触れてない。罰金+慰謝料は論外。
そんなアホが同僚の>>746もかわいそうだけどな。
俺ならきっぱり言うよ。そっちの車の精算はそっちでやれって。
バカみたく飛ばせば燃費も悪い。別の車に乗った人も運が悪かったよな。
788おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 23:45:28 ID:WRML7kyF
>>787
いやあ>>769のお前のレス読んで、普段クルマに乗ってるだろうと
判断する香具師はいないと思うぞ。その後他スレで発見して確信した訳。

もう一回>>769のレス読んで、自分がどんなに間抜けな事言ってるか確認した方がいいぞ。


789おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 23:55:43 ID:ZUoiOOl3
本題に戻そうぜ
790おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 00:07:15 ID:KZElwi0C
>>784
もちろん全く筋合いないのは分かってるよ。
ただ、746だけが請求されたとは書いてないから、
746を含む全員に請求したのかと思ったっつう話だよ。
791おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 00:10:24 ID:KZElwi0C
補足
違反で捕まった車のドライバーが同乗者に請求
→同乗者反発、俺らが払わなきゃいけないならもう一台のメンバーらも払うべき
て流れなのかなと。
792おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 00:14:57 ID:jDBaiYcy
>>791
ああそういう流れだなきっと。結局皆罰金を払ってやったんだろうか?
793おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 01:54:22 ID:8JgjdDWD
>>788
要するにおまえは>>769読んでも理解できないのか。俺は何も難しいこと書いてねえよ。
普段車にも乗るし、友達とかと複数で乗り合わせて遠出することもある。
車に乗ってるなら当然解ることだけどな。なにがそんなに理解できないのか言ってみなよ。
くだらねえ煽りばっかくれてねえで。他スレのこと引き合いに出してなにを確信すんの。
794おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 02:18:03 ID:u9WCXmt3
>746だが、仕事から帰ってきたら偉く盛り上がってたんだな。
後出し御免。

まず最初の給油だが、小うるさいお局がいて、最初に満タンに
する所をわざわざ見せろとごねたので、同乗者乗せてから給油
することにした。
ちなみに領収書のコピー付きの計算書も、コイツを黙らせる為に
バカ丁寧に面倒くさい事をしたんだよ。
DQNはどこまで行ってもDQNだったがな。orz

それから、帰りは各グループで別経路をとることになっていたので、
各車ごとの割り勘にしようという話になっていた。
もう一台の車の同乗者達は、余りのスピードに恐慌をなし運転者を
必死で止めるも聞き入れず。
「あー高速走るのは気持ちいい!」とホザいてたそうな。

罰金は当然のことながら、同乗者は割り勘拒否した。
そこでファビョって慰謝料よこせ!と俺の車のメンバーに言い掛かりを
付けてきた。当然無視したがな。

顔もかわいかったし、お淑やかだったし、性格も良さげだったんで、
職場の男は例外なくイイと思っていたマドンナ的存在だったけど、
本性見せられたんで全員ドン引きしたよ。
795おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 02:33:53 ID:ZJl3gyUS
いや、そんなことより問題は「上司の母親の葬式」のために出発したってことだよ。
葬式なんてそんな計画して起きるものじゃないでしょ。
それも仕事を終わらせて、または仕事の最中に急遽行かなくちゃならなかったり、(通夜じゃないからそこまで
焦る必要もないけど、仕事は待ってくれないからね)そういう中で誰と誰に車を出してもらおうって決まった訳でしょ。

そんな中で「よし、さきに給油していこう」なんて余裕がある?

うちの会社の話になるけど全員が営業マンで、誰さんは○○社に行ってる、誰さんは駅でピックアップ、あと
誰さんは今日休みで家にいるから家に・・・となると、相当時間かかるよね。

葬式の時間に間に合わせる事を考えたら、全員を乗せてから給油に行った方が分かりやすいし効率的だと思うけど。
(迎えに回る時にかかるくらいのガソリンは、自腹になるけどそれこそ正確に何リッター使ったなんて分からないだろうし)
乗ったとたんに全員に、「今満タンだから」とかゲージを見せるとかいかにも「そのことで頭がいっぱい」って感じで、
みっともないし効率悪いよ。

と言うかもう過ぎた事だよ。今更そんなことで突っかかっても意味ないよ。
796おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 02:35:05 ID:ZJl3gyUS
とか暢気に打ってたら、>746が。
>795は>793宛てね。
797おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 03:19:41 ID:2sFZOCiR
>>793

>燃費を仮に8km/Lとすると、50Lで400km走れるよね。
(中略)
>せいぜい60〜70L。

て。
788じゃないけれど
実際の移動距離400kmって言ってるのに
480km〜490km 走るの?

間違いに気付かれましたでしょうか?
798おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 03:23:20 ID:2sFZOCiR
間違えた・・・
480km〜560kmね
掛け算も出来ねーのかよーオレーーーorz

もう寝る!
799おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 03:28:11 ID:/7l3FLKp
>>794
>>746で十分わかったよ。
それにからんでるのは一人だけだから。
とにかく乙。

>>797
そこは間違ってるわけじゃないよ。
燃費が8km/Lより悪ければ、60〜70Lはかかるかもってだけ。
800おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 03:34:11 ID:Wm1SUgeO
>>782
みんなが乗ってからガソリン満タンにするのって、使えない奴とかとるんだ('A`)
迎えに行くという余分な交通費を抜きにしてくれて、
すごくわかりやすくて誠実な方法だと思うけど。

燃料ゲージなんて、最初のほうは全然減らなくてアテにならないよ。
結構走ってもずっとゲージは一番右の針越えてたりするもん。
残○○リットル、とかデジタルで表示してくれる車ならいいけど(そんな車あるのか?)

782が太っ腹の大雑把な人ってことはわかったから
せっかくきちんとしてくれてる人を、「使えない奴」とかとらないであげて〜。

>>794
みんなを乗せてるのに(乗せてるからか?)
調子に乗って飛ばして、違反切符切られるなんて、すごい恥ずかしい人ですな。笑える。
801おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 07:29:30 ID:8gO6gu9W
池沼で遊ぶのはやめようよ。
802おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 08:11:29 ID:kPQDkabN
>795
葬式にでたこともないのか。
もしかすると働いた経験もなさげ。

リアル厨房、乙!w
803おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 10:04:14 ID:lKjLJdsy
随分、荒れていたんだな。

>>782の方法も当然、選択肢の一つだよな。
但、

>全員乗せてすぐGSに入るのって、いかにもマヌケだと感じる。

こいつが、ID:7cFijbxcのマヌケさを物語ってしまっている。
残念でした。
ちなみに、一般的には全員乗ってから満タンの方法を
選ぶほうが多いとは思うよ。>ID:7cFijbxc
804おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 16:11:59 ID:anAx/LmL
>>803
そうか?ゴルフやスキーで相乗りしてくときに
>>782のやり方のほうが一般的じゃない?
これから遠くに出かけるのわかってるなら
先に給油を済ませてくれてたほうがいいよ
805おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 18:02:58 ID:r0Oa0kKj
まあでも必死になって白黒つけなきゃならんほど
集合前給油が優れているわけではないだろう。
806おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 18:14:05 ID:KSRtTM+z
給油のタイミングなんてどうでもいい。
今、ここで一番大事なのは、必死になる事なんだ!
807おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 18:29:08 ID:r0Oa0kKj
そうか。俺は大切なものを忘れていたんだな・・・
808おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 21:42:48 ID:2uJAZSbu
この不景気な現代社会で、お金よりも大切なものを人々は見失ってしまったのかもしれない
誰が悪いわけでもない
人々が心に余裕を持てない現代社会全体が悪いと言えよう
809おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 00:54:20 ID:PFxTF9+/
>>804
運転手がガス代を気にしないほど太っ腹か、
同乗者たちが全員、多めに支払う気遣いが出来る人たちの場合は
先に入れておく方が遥かにいい。
その方が時間のロスが少ないし、スマートだからね。
一方運転手自身も含め、誰か一人でも細かい奴がいれば、
全員乗ってから満タンを選ぶ方が良くなる。その方が厳密に計算できるから。

多分>>803の周りには細かい奴が多く、>>804の周りは細かい奴が少ない。
それが認識の差になってる。
810おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 01:20:18 ID:9zeU6Hjr
いずれにせよ、世界情勢としてこれだけ石油が高騰している状態で、
車のオーナーに相当負担を掛けているという事実は
同乗者にも分かってもらわなければ辛いわな。

石油=ガソリンの価格高騰はニュースなどで分かっているはずなのに、
そのへんのことを分かってくれてないとやはり頭にきますよ。
811おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 01:34:35 ID:2DsfMKXu
車出して運転までしてくれたなら、運転者の負担を少なくして
他の同乗者が多めに払うほうが気持ちいい精算だよ。
それをぴったり人数分で割るのはなんか悪い気がする。
たとえば4人乗車で計1万円掛かったなら、3千円×3(同乗者)、千円×1(運転者)みたいな。
俺の仲間内ではこんなふうだな。
>>804は関東版で>>803は関西版ってとこか。
812おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 01:45:14 ID:zdDWBnU5
燃料消費を気にする人たちには、静電容量タイプの残量メーターお勧め。
813おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 03:31:35 ID:jxM3b0Uk
全員乗ってから給油ってことは、
運転手以外は集合場所まで交通費がかかってるから、
運転手も集合場所までのガソリン代はなしってことか。
ついさっきまで(どちらの立場であっても)集合場所までのガソリン代も
必要経費なんじゃないの?って思ってたけど、
こう考えてみると間違いのような気がしてきた。

ただ送り迎えをする場合はこの理由は当てはまらんし、
なんとなくなんだかなぁって気になる。
自分が運転手で集合場所や目的地が遠い場合は特に。
814おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 06:31:46 ID:TNFq3deN
世界のルールを決める会議じゃないんだから
いつガソリン入れようが個々の自由じゃん
815おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 09:27:35 ID:E0HRw5xd
んだ。
先に入れる運転手は同乗者への思いやり、
後から入れるのを了承する同乗者は運転手への思いやり。
ちょっとGSに止まるくらいどっちでもいいと思うんだけど。
816おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 10:18:47 ID:d3D94+eB
あれだけやって、でた結論がそれか。
817おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 10:26:05 ID:/Wui5lgl
GS=グループサウンズ
818おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 18:24:25 ID:vKVDbieD
なんか細かいのか、セコイのかわけ分からん人っているもんなんですねえ。

話は全然変わるが、他県に住んでて一緒に飲むぐらいの奴がいる。で、年に5〜6度
遊びに来ては「一緒にどこそこ行きたいから空けといてくれ」と言われる。
辺鄙なそいつの興味がわくようなとこばっか行くんで、激しく疲れまくるんだが、
朝ホテルに迎えに行って夜中飲み屋ハシゴした後も送ってくれてあたりまえと勘違いしてる。
オーダーも「おまえ車だからウーロン?コーラ?」と言うんで、「いや代行で帰ろうかな?」
と言ったら「代行なんかやめとけ。高くつくし俺もホテルまでタクシー使わなならん」だと。
819おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 18:35:45 ID:VG6o5tZX
で、そこまで言われてまだ付き合ってるんだ。
820818:2006/07/01(土) 18:43:04 ID:vKVDbieD
>>819
そいつそんな性格だから彼の地元にも友人があんまりおらんらしい。
腐った縁なんで我慢して付き合ってるのが本音、友人やめたいときもあるよ。
自分の地元の友人たちも、そいつが「いついつ行くよ」と連絡寄越すと無視を
決め込んで、帰った後「会えなくて残念」と気を使ったメール出したりしてるから
友人がいないそいつが可哀想でもあるんだな。自分も気が弱いからなw
821おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 18:52:49 ID:IPsuCO9A
>>820
それなんて接待?
逆にそいつの地元で同じ接待してもらったらいいんじゃないか?
822おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 18:54:54 ID:IUqF9gwQ
>>820

はっきり断れ。相手に同情してるんならいいけど。

それから、はっきり「おまえ自分のことだけじゃなく相手の都合考えろ。
そんなんだから友達いないんだよ」と言ってやったほうが相手のため。
823おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 19:13:08 ID:8gnpkDYY
嫌われ者同士でちょうどいいんだろ
824おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 19:17:35 ID:hhB2Lv1U
お互いに相手のことを見下してんだな。
825688:2006/07/02(日) 01:27:49 ID:taCQcPGz
今日、例の友人と俺の車で出かけたよ。
近況報告が終わったところでまた携帯取り出して2ch開始。
コンビニの駐車場に停めてこのスレ強制音読。
助手席で携帯のウザさがわかって貰えた様だが
その後の書き込み見て「俺を乗せて事故ったら治療費はどうするのか?」
などと言い出したのでどうせ近所だし置いて帰った。

さっき半泣きで謝罪の電話かけてきたので許す事とする。
車持ちの兄に愚痴ったら罵倒されまくったらしいwww
826おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 01:38:53 ID:1ue4ERVc
688の友人待ちage
827おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 02:34:37 ID:VTttPgFZ
放置プレイかよw なんかいいコンビだな。
828おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 06:21:11 ID:JBgnWbJ5
>強制音読
829おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 11:01:06 ID:gJ3Iu1T/
>>827
たしかに。
最悪の友人だとも思うが、なんだかんだで利用されっぱなしじゃなく上手く行ってそうだ。
>>825
大事にしろとまでは言わんが、その調子で仲良くな。
830おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 12:13:54 ID:WUgKb3iK
688友人の降臨きぼん
831おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 13:55:04 ID:ID1e30Hb
>>688の馬鹿友人の降臨マダー?
832おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 16:19:13 ID:Ee8n+37U
まあまて、688友人はスレの音読するんだから「馬鹿」とかいちゃいかんだろw
いくら本当のことでも「馬鹿」は。
自分で自分のことを「馬鹿」と読み上げなくちゃいかんのだ、「馬鹿」とw
833おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 16:43:13 ID:1PG9MjI0
てかなんで2ちゃんのスレを声を出して読まなきゃならんのw
なにかの病気のリハビリか?
834おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 16:51:54 ID:Ghs747uR
私の姑は、>>818の友人みたいな人。
実の息子である私の夫とは仲が悪く、姑が来ると夫はどこかへ行ってしまって
私が接待をすることになる。
「○○温泉へ行きたいわあ。」と次々要求。
1泊しないと行けないような遠いところも距離感がないのかリクエストしてくる。
しかも、GSの130円の表示見て、「車って市バスより安いのね。」
次はもうありませんよ。
835おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 17:29:41 ID:OWWNKIbg

]]]]:
836おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 17:30:40 ID:OWWNKIbg
837おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 17:41:20 ID:1cpI+Vnw
>833
>>688とその後についたレス読めばわかる。
838おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 19:15:01 ID:QiFtA7e6
住んでるところがバラバラだけど
よく集まる仲間がいる
その中の一人がなかなか図々しく
いつも誰かの家に泊めてもらうのが当たり前のように算段している
で、「誰か車もってない?車出してもらえば交通費も宿泊費も浮くし」
車持ちは私ともう一人しかいないけど
お、おらぁ田舎モンだで道がよくわかんねえ
都会は運転できねえ
でごまかしている
839おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 19:49:11 ID:p9DWqp5F
>>834
空気の読めなさにおいて、貴女と姑さんはお似合いだね。
840おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 20:49:56 ID:fGbyQQbI
>>838
それでもう一人の車持ちを無料タクシーにしちゃっているんだ?
841おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 21:01:28 ID:QiFtA7e6
はぁ?
842おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 22:34:42 ID:+dhDsFee
>>841
お前 読解力無さ杉…

それで(その図々しい奴は)もう一人の車持ちを無料タクシーにしちゃっているんだ?

ってことだろ…
843おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 23:50:47 ID:QiFtA7e6
違うでしょ
自分だけ逃げてもう一人をイケニエにしてるのではっていう勘ぐりでしょ
844おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 00:13:24 ID:7IfHanr5
で、どうなのよ?ID:QiFtA7e6
845おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 01:07:34 ID:/PSd0+he
だよなぁ…たしかに>>840はどっちにもとれるが…
結果的に無料タクシーにさせちゃってんなら「はぁ?」ってw
ナニ キレちゃってんのお前?って話だしw
846おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 01:53:52 ID:XMu8owrw
どっちにしろずうずうしい奴が悪いんであって
>>838が悪いわけじゃないと思うけど。
847おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 04:57:08 ID:8fkptwNg
そうそう>>838は全く悪くない
848おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 06:57:13 ID:1GYFvVsn
どうだかなー
自分さえよければ仲間内で困ってる人がいてもかまわない、ていうところが、
その図々しいヤシと同じ穴のムジナって気がするけど

あ、その困ってる人ってもう一人の免許持ちな
849おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 07:47:02 ID:eULXko1+
まあ例えてみれば、自宅に入ろうとしている泥棒を見つけて、
「あちらのお宅の方が入りやすいですよ」と誘導するようなもんだな。
確かに一番悪いのは泥棒なんだけど、ちょっとな…
850おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 08:51:03 ID:BaC9C+F9
免許持ち2人(838&免許持ち友)とも「道判らん」で通してるのかも知れないし、
>>838のどこにも「友人生贄、自分良ければ全て良し」と書いてある訳でなし。
何も皆してそんな穿った見方せんでも。

まー、真相は838にしか判らんけどさ。
851おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 09:00:32 ID:Kt/iSJHJ
つか、そのずうずうしいバカ一人をハブにする
とかいう選択肢はないわけ?>>838
それ以外の連中がまともなら、いい加減嫌気
さしてるんじゃないかと思うんだが。
852おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 09:03:35 ID:iSxGVTCF
>>838
おまえが免許とって車買えばいいじゃん!
そうすれば車ん中で寝れば宿泊費タダだし
バス&電車賃もかかんないよ!と言ってやってください。
ガソリン代や維持費はかかるがここではあえて言わない。もし
ガソリン代かかるじゃ〜んとかそいつがほざいてきたら
じゃあ人に車出させようとすんなよ!とみんなで言ってやればw
853おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 19:08:34 ID:FcWWLgSy
>>852
免許と車はあるんじゃね?
どっちも持ってない馬鹿が図々しいって話だろ。
854おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 19:12:35 ID:xsr1Ub7H
だからそのどっちも持ってないバカに、「免許とって車買え」て言えばって事では?
855おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 19:17:13 ID:FcWWLgSy
そうだった。最後まで読まなかったよ。
856おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 21:13:48 ID:HlMjzVen
>>849
全然違うだろ
例えるなら家に入っても盗る物なにもないよ、入ってもムダだよと
言ってるだけで。
泥棒はよそに行くかもしれないが、行った先の家だって自衛すればいいんだよ。
857おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 21:21:33 ID:xsr1Ub7H
もう一人の車もちの友人は別に迷惑に思ってないかもしれないもんね・・・。
価値観は人それぞれだしねえ。
858おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 15:56:13 ID:G0GSUgAg
>>856
どっちかっていうと、鍵を掛けない習慣の田舎で、
SECOMや防犯カメラを設置するようなもんじゃない。
で、よそに泥棒が入ると、
あんたのうちだけずるいとか言いだすの
859おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 15:48:40 ID:bCGHQzDT
あっそ おもしろいね
860おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 19:37:58 ID:2T8MLqA0
私んちと逆方向なのに「送ってって」マジで言う、習い事の仲間がいた。
冗談じゃないので「道案内してくれる?」と訊くと「わからない」・・って、
オイオイ。大体の道は知っていたけれど、こっちも知らない振りしといた。w

違う人の話だけど、リアルでオバ連中に、たかられ続けてた元ヤンは、
暴走運転、路肩片輪走行などで、追っ払ったたしい。

861おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 20:08:10 ID:eyjTJto0
日本語でおk
862おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 20:40:48 ID:5/sgPriQ
>>861
ゆとり教育乙

私んちと逆方向なのに「送ってって」と言う習い事仲間がマジでいた。
冗談じゃないので「道案内してくれる?」と訊くと「わからない」・・って、オイオイ。
大体の道は知っていたけれど、こっちも知らない振りしといた。w

違う人の話だけど、オバ連中にリアルでたかられ続けてた知り合いの元ヤンは、
暴走運転、路肩片輪走行などでそのオバ連中を追っ払ったらしい。
863おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 21:15:14 ID:M0/mKK1I
>>862
>追っ払ったたしい
これのことジャマイカ?
864860:2006/07/05(水) 22:11:42 ID:2T8MLqA0
タイプミス、スマソ。読み返して無かった・・・OTL..
865おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 22:12:47 ID:fYcxL/Rn
>路肩片輪走行など
スタントマンじゃないのにこんなんできるもんなの?
866おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 22:53:37 ID:02PE1NGJ
元ヤンならではのニセ武勇伝ですよ。
867おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 22:58:58 ID:2RKHGjGW
歩道に片輪だけ乗り上げて走る事だろ
868おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 00:15:54 ID:Gmoqqf+V
我が乳は無骨なサラリーマンだったが
幼少時にせがむと片輪走行してくれた。
ヤンやスタントマンでなくても出来る人は出来ると思う。
869おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 00:29:57 ID:UNGldYAU
>>868
お前のおっぱいの事なんて聞いてない。
870おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 00:38:57 ID:pQAnbDk6
_  ∩
( ゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
871おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 00:51:18 ID:Gmoqqf+V
違う違うチチだ父父
我が鳩胸にそんな高度な機能は付いてない
無骨でもない
872おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 00:55:18 ID:nMIbcRN6
多分サラリーマンでもないだろう。
873おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 01:59:25 ID:jfxXWGob
金太郎だったかも
874おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 16:32:20 ID:hRWCSNfr
古い車に乗ってて遠出には絶対車を出さなかった友人
新車買ったら○○行こう。などといつも口癖のように言っていたが、
排ガス規制で今の車に乗れなくなったので、このたび車を買い換えた。
金が無いという理由で中古の激安車
結局、中古だから前の人がどんな乗り方をしていたか不安だ、
だから遠出はできない。などと言い訳して前以上に車を出すのを渋る。
なんか馬鹿らしいので、俺も俺の車も古いのでもう遠出できないよ。と
言ってたんだが、会うたびに、そろそろ新車買えば?と言われる
なんか無性にむかつくので、新車購入と同時に付き合いは絶つつもり
875おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 17:42:58 ID:aFczYvZT
今ひとつ>>874の弱さを感じる。
876おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 19:56:32 ID:fI5mlhPe
>>874
今すぐ切れよw
新車買えば?なんて言われたら、お前が買えよと何故言わない。
877おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 01:12:22 ID:1WVStbwS
もう困ったら>>76作戦でいけば?
878おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 02:30:53 ID:OtCfLeAr
>>874ここは仲良く 交通機関で遠出しる
879おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 08:20:09 ID:rlEBJuVl
今更ながらに>>76の作戦スゴスw
880おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 09:30:32 ID:GXLkws8O
「水木一郎、魂の熱唱」で攻めても良いかな?
881おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 09:44:43 ID:z5Qzhfti
うんうん 76 すごいよね。
のりたいな〜私もルナシー地元が近いから好きだった。
つうかメンバーの中に遠い親戚もいるしw
882おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 09:54:47 ID:p/BBfNsC
遠出が出来ないクルマなんてゴミだな。ゴミ。
883おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 10:14:13 ID:t5WIKElr
友達じゃないが、親戚の伯母さん。
ウチの近くの病院に旦那が入院しているので時折通っているのだが、自宅まで私たちが
送っていくのを当たり前のように要求していた。こちらの都合は全くお構いなし。

病院からバス停まで300メートル。
病院からウチまで200メートル。

100メートル強の違いなんだから、わざわざウチに寄らないでバスで帰ってくれ。

あまり頭に来た姉が「自分は運転が苦手だから」と言う理由で自宅からバス停まで(100
メートル強)車で送るというある意味荒技を披露した。

自宅まで送ってくれると思っていた伯母はそれ以来ウチに寄らなくなった。
884おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 11:01:39 ID:Z3AJVjzo
まあ、バスだと
・待ち時間が発生する
・金がかかる
・自宅までいかない
ってのがあるんだろうな。

もっともそれを親戚に負担させてる段階でどうか
とは思うが。
885おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 11:08:20 ID:MDNYAz1H
>>883
姉GJ!
886おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 11:57:54 ID:8RpWfQZ6
100メートルかー、市販車で一番速い車だったら4秒ぐらいで到着だな。
887おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 13:21:08 ID:R2HlAtJQ
旦那が入院してて寂しかっただけじゃないのかな?
もう少し優しくしてあげればよかった。。。って伯母さんの葬式の時に後悔するよ
888おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 13:43:59 ID:Is90N2Kl
どんな伯母さんかにもよるな、さぞかし図々しくも厚かましい
伯母さんなのでは? に一票
889おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 13:55:08 ID:w+7EDM9g
ちゃんと気を使ってお礼を言うなりちょっとしたものを持ってくるなりしてればまだしも
こっちの都合お構いなしに送れという伯母さんが
いい伯母さんだとはとても思えないんだが。
そんな伯母でも887はやさしくしろっていうのかね。
付け上がるだけだが。
890883:2006/07/07(金) 14:22:08 ID:CloWUjr0
>>887
寂しいから、とかそんな理由だったら別に構わないんだが、この伯母さん普段からこちら
をタクシー代わりにするのを当たり前にしている人だったんだ。
仕事中に呼び出されて何事かと思ったら「病院に行くから送っていって」だったってのが
結構ある。タクシーを呼んだ方が余程早いのに、わざわざこちらに電話。ガソリン代を支
払ったことも無し。金勘定はガッチリしている。

いささか腹に据えかねていたが、年輩で父の親戚と言うこともあり無碍に出来なかった。
しがらみだね。

ちなみに姉の「車の運転が苦手」と言うのは本当。運転はできるが町中は恐いと言う理由
でバスを利用する人。姉でなければ出来なかった芸当だ。
891おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 14:56:46 ID:R2HlAtJQ
 /  ::::/  .|/ヽ へ-
/  ::::/ / |  ヘ  ヘ~`-、_
  ::://  | //| |`丶\  ヘ
`ヽ/ __|__ノ, | l\丶\ヽ ゝ
..::/  |      | | l | \丶\"
.:/   .| 早    | | l |  ヾ ヽ
/   | く 退  | ノノ   ヽソ
     | 主院  |
    .|  人で  |
     |  がき  |
     .|    ま  |
     .|    す  |
     |   よ  |
    .|    う  |
    .|    に  |
    .|        |
    | 883の ノ
   .|_伯母く/
892おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 16:13:13 ID:QTmfvLpw
なんかほっこりした
893883:2006/07/07(金) 16:52:43 ID:EWxTntSd
>>891
ゴメン。言い忘れていた。伯父さんもう亡くなっている。
894おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 16:55:02 ID:mEW8MMA0
>>891
縦書きなのに左から右になってる
895おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 17:30:27 ID:R2HlAtJQ
/  ::::/  .|/ヽ へ-
/  ::::/ / |  ヘ  ヘ~`-、_
  ::://  | //| |`丶\  ヘ
`ヽ/ __|__ノ, | l\丶\ヽ ゝ
..::/  |      | | l | \丶\"
.:/   .|   早  | | l |  ヾ ヽ
/   | 成 く  | ノノ   ヽソ
     | 仏 主  |
    .|  で 人  |
     |  き が  |
     .|  ま    |
     .|  す    |
     |  よ   |
    .|   う   |
    .|  に    |
    .|        |
    | 883の ノ
   .|_伯母く/
896おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 17:55:21 ID:Xk5jdqV9
/  ::::/  .|/ヽ へ-
/  ::::/ / |  ヘ  ヘ~`-、_
  ::://  | //| |`丶\  ヘ
`ヽ/ __|__ノ, | l\丶\ヽ ゝ
..::/  |      | | l | \丶\"
.:/   .|   早  | | l |  ヾ ヽ
/   |   く  | ノノ   ヽソ
     |   お  |
    .|    向  |
     |  き え  |
     .|  ま が  |
     .|  す    |
     |  よ   |
    .|   う   |
    .|  に    |
    .|        |
    | 883の ノ
   .|_伯母く/
897おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 17:57:47 ID:TrIM92M9
芸が細かいなw
898字を間違えた、訂正!:2006/07/07(金) 17:58:26 ID:Xk5jdqV9
/  ::::/ / |  ヘ  ヘ~`-、_
  ::://  | //| |`丶\  ヘ
`ヽ/ __|__ノ, | l\丶\ヽ ゝ
..::/  |      | | l | \丶\"
.:/   .|   早  | | l |  ヾ ヽ
/   |   く  | ノノ   ヽソ
     |   お  |
    .|    迎  |
     |  き え  |
     .|  ま が  |
     .|  す    |
     |  よ   |
    .|   う   |
    .|  に    |
    .|        |
    | 883の ノ
   .|_伯母く/
  |
899おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 19:24:54 ID:1H8zSyQ9
>>898

あ・あのさ良かったら俺に彼女が出来るように短冊でお願い
してくれないか?
900まゅ:2006/07/07(金) 19:26:21 ID:Mq9r8JSs
すごぃよいサイトだょ(ノ∇≦*)キャハッッッ♪↓↓
http://www.happymail.co.jp/?af1934564
901マカなのでずれたらコメンネ:2006/07/07(金) 19:39:56 ID:Xk5jdqV9
95 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/07/07(金) 17:30:27 ID:R2HlAtJQ
/  ::::/  .|/ヽ へ-
/  ::::/ / |  ヘ  ヘ~`-、_
  ::://  | //| |`丶\  ヘ
`ヽ/ __|__ノ, | l\丶\ヽ ゝ
..::/  |      | | l | \丶\"
.:/   .|  彼 た  | | l |  ヾ ヽ
/   | 女 く  | ノノ   ヽソ
     | が ま  |
    .|  で し  |
     |  き い  |
     .|  ま    |
     .|  す    |
     |  よ   |
    .|   う   |
    .|  に    |
    .|        |
    |     ノ
   .|_899く/
902おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 19:56:31 ID:1H8zSyQ9
おぉw 早速にありがとうー! ・・・たくましい
( ゚Д゚)<逞しく元気で明るい彼女カムヒヤー!!!
903おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 20:32:01 ID:ZhuZV21b
>>902
         ___  o
        ( ;;;;;_;;;;; )/'''
      丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
     /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
    ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
   l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
   .l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l
   l;;;;;;;;;;'            .;;;;;;l
   k;;;;;;;'  ''''''     ''''''''   ;;;;;l
  ヘ ヽ;;  (●),   、(●)、.::;; ノ
    ∧.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l 
     キ   `-=ニ=- '   /
      ヽ 、  `ニニ´  / 
      / ヽ、__ ____ /
      / /      l |
      / / |,,./ |,,./| |
      / / ・   ・  | |
     ( /   ,  /   .| |
   ___,/  )--- ヽ   ヽ つ
 ⊂---― 'ー----'
904おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 22:00:44 ID:1H8zSyQ9
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::  一人で生きていくよ・・・   
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧   
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:) 
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ   
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
905おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 23:11:38 ID:IlT1m/CX
950超えたら次スレよろ
906おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 10:48:40 ID:EFoFNzD8
>>904
ワロタ
907おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 11:29:21 ID:1cxlJ0EH
>>904
セツナイ
908おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 19:09:23 ID:wtfk/BmY
なにこのながれwwwwふいたwwwww
909おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 22:25:03 ID:b+Tr16Uj
なぜ片江まりゑがここに
910おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 01:55:19 ID:aQHqJ1/+
乗せてやると降りるときにドアを信じられないほど渾身の力で閉める友人
何度も中止してるが、すぐに忘れる。
あと、自分で運転してるときは、まだマシだが何故か乗せてもらってるときは
異様に落ち着きが無く体をよじったり、足をバタバタさせたり、
物凄いペースでタバコを吸う(時間当たり10本以上のペース)
カーオーディオに凝ってるもんで、いいスピーカーを付けてるんだけど
助手席側スピーカーが断線したようで最近音が出なくなった。
勿論、コイツのせいで壊れたとは断定できないが気分的にモヤモヤする。
コイツを乗せてる時になってくれてたら文句言えるけど、
そうじゃないから諦めるしかない。はぁあ
911おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 05:01:38 ID:Htkjfwv9
ご愁傷様
912おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 08:13:46 ID:iCpGbdPS
>>910
そんなこと自分の車でされたら嫌だな…
少なくとも乗る側もマナーを守って欲しいよね
913おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 10:08:44 ID:0Nhg0Y0h
数年前、友人を乗せてドライブ中にラーメン食べに行こうと言われた。

俺はラーメン大好きなので二つ返事でOK、そして友人はとあるラーメン屋へ行きたいと指名。

そこのラーメン屋は駐車場が無く、駐車割引や無料のチケットを発行しないところなので友人に駐車料金の負担をお願いし、相手は了承してくれた。

で、ラーメンを食べ終えて車に戻り、駐車場の出口でお金を払ったのだが相手はお金を出す気配がいっこうに無く結局俺が駐車料金を負担した形になってしまった。(ちなみにラーメン代は個別に支払っている)

素で忘れていたのか、知らんぷりをしていたのかは定かではないが仲良くしていた相手だけに尚更言い出しにくかった。

まぁそれから色々不満点が目につくようになって結局FOしましたがね。

あの時請求しなかった俺は臆病者だったんでしょうか・・・?
914おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 10:10:52 ID:1WxkswSB
>>910
ドア思いっきり閉める奴いるよなー・・・ウッドパネルが割れてましたよ・゚・(ノД`)・゚
915おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 11:40:10 ID:n3XYSVvt
>913
数年前のそんな些細なことを気にしてるなんて。。。
916おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 12:23:42 ID:mO0IMGdr
俺の知人なんて往復500キロ替わろうか?の一言も無く俺に運転させ、
途中の給油で俺が8000円払ってるのを見てても一言も無し。
寄った飯屋では俺の後ろにポジショニング。明らかに奢りを狙ってる
いつも片道の高速代出すだけ。913なら途中で自殺してるなw
917おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 12:32:06 ID:BBtcaKmb
>>916
運転は保険の関係で危険を伴うから難しい所だと思うぞ。
飯代だってレジで「別々でお願いします」と最初に言えばいいだけだし。

免許保持者がガス代を気にしないってのは問題外だが。
8000円はデカいな。
918おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 15:33:50 ID:xv0+Z3C8
無料タクシーにどうしてもされてしまう私。
クソーと思いながら帰る方向一緒だからいいかと思いつつも不服。

ある日、違う人が乗せてって、と言ってくるように。
その人が2回目の日、降りるときに
「これ、この間もお世話になったから。」といって
新作の化粧品の店頭サンプル品(新品)がドカンッと
入った小箱をくれた(驚)
彼女BAだったんですよ〜。感激してしまいますた。

ものにつられる私も情けないけど心遣いが嬉しかった。
919おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 16:15:58 ID:kmLCDDrm
素直に"BA"が判らない私
920おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 16:20:48 ID:QRLey+Vi
BA=ビューティアドバイザー、化粧品の店員さんだと思えばよいよ
メーカーによっては物凄い高価だったりするのでサンプル品
を大量に貰うとウン10万行くこともある

資生堂のクレドポーラインやコスメデコルテのAQ、ゲランなんかだとクリーム一つウン万なので
サンプルでも高額でオクで売れたりする
921おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 16:33:00 ID:jcdR0u3r
何気に業務上横領だ、メーカーのお客さんカワウソス
心遣いは確かに嬉しいだろうが、その人は痛くも痒くもない。
922おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 16:52:47 ID:Z94E59UB
別にくれる人が痛みを伴わなきゃいけないわけじゃないだろw
923おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 17:05:20 ID:qxiSdv78
そんな高級な化粧品使う顧客が、サンプルの一つぐらいでゴチャゴチャ思う訳ないじゃん。
VIPから出てくんな!
924おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 17:51:02 ID:OjOzwpQr
VIP関係ねえw
化粧品サンプルはうれしいね
いい感じだったら買おうと思えるし
925おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 18:17:59 ID:7/UP48xM
彼氏は大学から一緒に帰る時
車に乗せてくれますが最寄りの駅まで。
家まで送ってくれる時は1000円徴収されます…。
周りの友達には有り得ないと言われていますが
みなさんもそう思いますか?
私の家と彼の家は1時間くらい、その間に大学があります。
926おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 18:20:09 ID:cyo6TI4n
タクシーと思えば安い、アッシーとしてならありえない
927おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 18:29:10 ID:navh7Uoz
>>925
微妙な感じだなぁ。
彼氏も学生だからある程度は出すものだと思いつつも
¥1000って「ガソリン代+時給」みたいでナンダカナー。
普段のデートの時も徴収されてたらアレだけど
学校帰りに送ってもらうなら仕方ないかも。遠回りさせるわけだし。
925がモヤっとするなら家まで送ってもらうのをやめるか
彼との付き合いをやめるか、だと。
ただ925の周りの友達と同じく『有り得ない。』と感じてしまう自分がいる。
そう考えると男って大変だな、と少し同情する。
928おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 18:42:11 ID:+hl5JzXF
>>925
まあ、本当に毎回払っているのか、
牽制するために、1000円と言っているかにもよるな。
彼氏だからと甘えて、
毎日送るようなはめになったら、男の方からしたら
『有り得ない。』と感じてしまうよ。

どんなクルマから知らないけど、
925の家に言ってから、自分のうちにかえるとすると30〜45kmくらいか。
そうするとガソリン代が300〜800円くらいだろうな。

929おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 19:02:29 ID:OjOzwpQr
彼氏と言うか、恋人なら多少は多めに見て欲しいな
二人で帰ってるんだし、楽しい時間だろうに
でも1時間と片道はめて30分+だから1時間半か…
難しいところだが、無難に最寄の駅まで送ってもらうか、一人で帰っては?
930おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 19:51:29 ID:AIKEBKEK
でも、同じ方向ならまだしも反対方向の自分の家へ
送ってもらおうっていうのは、無理があるよ。
甘えすぎたらだめだよ。
931おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 21:30:18 ID:gNy8b70f
辛い懐も理屈としてはわかるけど、徴収されて払うのは
ケツの穴が小さい男みたいでなんかやだな。
「いいよいいよ送るよ」「いつもありがとう。じゃあ夕飯食べてって」とか、
他にもいろいろお礼するとかがいい。ただ、免許持ってないと
ガソリン代がかかることはわかっても、どれくらいかかるかはわかりにくいね。
一律1000円徴収も微妙だし。
932おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 23:33:17 ID:oXqC3BaY
カレシの車は自分の?家族の?
自分のだとしたらローンで大変だから乗せてもらう分少し出してもいいかな?ともおもうけど
家族の車だとしたらガソリンは親がいれていることもあるだろうから
そーゆー時は「今日はラッキーDAY」とか言って徴収無しにしてくれたらなぁ。と思う。
933おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 23:45:33 ID:lkLn7c7S
本当に彼氏なの?
>925がそう思い込んでるだけで
実は相手はただの友人だと思ってたとか。

恋人同士でドライブ行ったとかならともかく
家までの送迎で交通費請求する彼氏なんて信じられない。
934おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 23:48:34 ID:YL8kjG3Q
バイトでホストやってる彼氏で925以外の女性はそうやって彼氏にお金支払っているんだろう
935おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 00:04:13 ID:s+oTfO6X
彼氏と友達間違ってないか。
936おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 00:26:10 ID:dGp7LopY
毎回キッチリ1000円徴収ってのは堅苦しいから嫌だけど
金額的には1000円というのは妥当だと思う。
彼氏じゃなくて友達じゃないか、という人は
デート代は男が多めに出すものって感じになってないかな。
例えば、お礼に1000円分ぐらいの食事を毎回ご馳走するなんてのは妥当な気がしない?
あるいは男女が逆だったらどう?

私は駅までなら送ってくれるなら、それで充分だと思うけど。
月に1度や2度のデートならともかく、学校は基本的に毎日あるから
タダで乗る事に慣れられると、多分彼氏も困るんだよ。
乗られなくても構わないし、毎日乗られても苦にならない、
彼氏にとって1000円というのはそれぐらいのラインなんじゃないかな。
937おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 00:59:01 ID:qN7sMWNj
>>914
おもいっきりかるーく閉めてもキチット閉まってくれるなら
そういうことする人いなくなるんだろうけどねえ
938おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 08:07:33 ID:LXkbDnEa
>>936
俺も金銭的に妥当だと思う。
だからこそどちらの態度に問題あるかでずいぶん意見は変わってくるな。
初めっから向こうから「送るから代金を」要求してきたのなら相手がどうかと思うし、
毎回送ってくれって言ってたら相手が要求してきたとかなら>>925の方が悪いと思うし。

デートで行ったのなら送るくらいはしてあげても良いんじゃない?って思うけど、大学の帰りじゃあねぇ。
単純に考えても30分で帰れるところが一時間半になるわけだし。
>>937
俺の友達の車は思いっきり音が大きくしまるので困る。俺の車と同じ力でも「バタンッ」って音で。
でも弱めにするようにしてたら半ドアとかになっちゃったりしてたし。
弱くてもキレイにしまるようになったら良いんだけどね。
939おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 09:40:40 ID:qIinfR+P
愛されてたら途中で何かあったらいけないとかって
送ってくれると思うんだけど
毎日学校帰りに今日はドコドコに寄ってー
とかいって振り回してない?
940おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 09:57:18 ID:64RNY1DX
位置的には、彼女←大学→彼氏なわけで、彼氏凄い遠回りさせられてるじゃん。
デートならともかく日常なのかな?
最近のガソリン代の高騰を知らないわけではあるまいに。
一時間といったら70kmくらいよけいに走行距離も伸びる、
100日もやったら7000kmだ。走行距離で保険料率が変わるところならワンランク上がる距離だ。
リッター10kmの車だとしたら7リッターX135円=945円といったところか。
941おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 10:01:59 ID:sjNfGwk1
友達以上恋人未満の状態だったら、現時点で距離を測られているのかもね。
実際、恋人でも気遣いは必要だよ。

>925が
恋人だから、男だから、車だから、送って当然、タダでもいいだろ、
って、思っているように、相手も
恋人だから、女だから、料理作って当然、弁当持ってきて当然、材料費タダでもいいだろ
って思っているかもしれない。
(まあ、実際、男なんて彼女に「かわいい奥さん」を過剰に期待してるんだろうけどさ)

実際「送迎当然」「家事当然」と言う態度は夫婦でも喧嘩の元になる。
必要なのは思いやりと気遣い。
942おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 10:06:15 ID:4emEXPgp
つうか彼氏に断って別々で帰ったほうがいいよ。
会うのは大学とデートのみ。
彼氏もいい顔したいから送って、でも金がないから徴収してるんだろうけど、
1000円出してたら月に交通費(行きの交通機関含め)で3万くらい掛からない?
学生ならきついでしょ。定期なら1万以下だろうし、
いいかっこしいに付き合うことないよ。
943おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 10:07:40 ID:+qVufbKi
>>940
1時間で70キロって、一般道じゃ無理でしょ。
せいぜい40キロくらいじゃない?
944おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 10:13:01 ID:eVHV5ieN
>>925の書き方だと、彼氏の役割にアッシーが含まれてる気がするね。
まだ免許も車もないならわかりにくいだろうけど、立場が逆ならどうするかな?
いつもの学校帰りに+1時間のドライブは人によってはきついよ〜金銭的にも体力的にも。
デートのとき、遅くなったときとかだけ甘えて、飯奢るようなのにしたら?

>>940
>一時間といったら70kmくらいよけいに走行距離も伸びる、
普段どんな走り方してるんですかwwwww
945おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 11:22:59 ID:64RNY1DX
あれww俺ひょっとして世間からズレてるwwww
946おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 11:31:01 ID:fg23Rsna
>>945
失礼ですが田舎に住んでるんじゃ?
ある程度の都会じゃ、1時間に70キロなんて
混んでるし、信号にひっかかるしで走れんよ。
947おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 12:17:34 ID:sjNfGwk1
距離はどうでもいいよ。
郊外なら距離が伸びて面倒だし、市街地ならゴミゴミとしたところを走らされて
やっぱり面倒なんだから。
>単純に考えても30分で帰れるところが一時間半
これでFA。
948925です。:2006/07/11(火) 13:21:05 ID:pVh7fRZW
みなさん色々な意見ありがとうございます。
私は大学から最寄りの駅までスクールバス
駅から家までは定期で通っています。
大学の最寄り駅までは帰る方向が同じです。
学校が終わる時間がだいたい同じ時
バイトのない時にデート→送ってもらう感じです。
デートは割り勘がほとんどです。寧ろ私の方が奢っています。
彼氏はバイトしていないので
車代、ガソリン代は親に出して貰っているようです。
彼と帰る方が楽しくて頼りきっていた部分がある事に気付きました…。
送ってもらっているという
感謝の気持ちを忘れてはいけませんね…。
949おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 13:27:42 ID:/1z+gh1b
奢ってもらった上にお金請求するのはちょっとなぁ…。
950おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 13:31:27 ID:R43VtMKC
> 車代、ガソリン代は親に出して貰っているようです。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それじゃ小遣い稼ぎに925を乗せてるってことじゃん…
送ってもらって感謝するのはいいけど、かなりひっかかるよ。
951おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 13:46:20 ID:40YVZXkF
だらしねー彼氏w
952おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 13:53:47 ID:64RNY1DX
> 車代、ガソリン代は親に出して貰っているようです。

器ちっせーなwなんか一生懸命計算してガックリ
953おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 14:02:02 ID:dgKnC/Vs
>>948
若いのに、貢がされてるの良くないよ。
なんかそのままずるずるダメ男にたかられる気がする…
デートとは分けて考える方が良いし、別々に帰ることをお勧めしたいです。
で、奢ってるのにガソリン代要求されるなら、ちょっと考えた方が。
954925です。:2006/07/11(火) 14:06:12 ID:pVh7fRZW
>>952さん、わざわざ計算していただいたのにすみません…。
>>950さん、良いように使われていると友達にも言われました…。
互いに好きという感情で依存や甘えを許し過ぎてる部分があると思います。
こんな関係じゃダメですよね…。
今、疑問を持ち始めています。
なんか恋愛相談みたいになってすみません…。
955おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 14:28:44 ID:sjNfGwk1
はっはっは、そらオバサンもびっくりだわ。

とりあえず、一歩引いて過ごしてみれば?
金にルーズ&汚い人間は恋人どころか知人でも苦労するよ。
他者の「思いやりと気遣い」は湯水のごとくわいてくると思っているから。
956おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 14:36:03 ID:8YPaB+Xz
925の場合は彼氏がおかしいけど、
親がガソリン代を払ってたらお金を払わなくていい
っていうのはちょっとどうかと思う。
小遣い稼ぎもどうかと思うからなんかうまく言えないけど。
957おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 14:46:15 ID:R43VtMKC
>956
誰もそんなこと言ってない。
925の彼氏が親に車維持代払わせて、さらに彼女から金とって
ポケットに入れることが問題でしょ。彼女から徴収するなら親に出させるな、ってこと。
958おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 15:18:10 ID:sjNfGwk1
「学生は勉学に勤しめ」と言う家訓でもなけりゃ、バイトもせずにいて、
しかも彼女に奢らせるってどうかと思う。

学業が疎かになるからとバイトさせてもらえない、
交通の手段として親が車を容認している、
という前提だったら>925が送迎を遠慮して
デートは図書館やウィンドショッピング、公園で缶コーヒー、
休みのお出かけはお弁当もって運動公園、と
「金のない」彼氏に付き合ってやればよろし。

その時点で彼氏が>925の財布を当てにして食事やお茶に行きたがるようなら
彼氏の性格もわかるだろうし、遠慮なく切れるだろう。
959おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 15:43:05 ID:aD/FndXF
更にその車って、彼氏のじゃなくて、彼氏の親の物なんじゃね…?
扱いもセフレみたいな感じだったらかなり泣ける。
遠距離のダメ男に引っかかってないで、まともな彼氏見つけろ、でFA

次は近くの人だといいね。
960おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 16:28:04 ID:WH9TAeJm
こういう女の人をヒモっていうのか
961おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 16:30:50 ID:sjNfGwk1
ひもは男のほうでしょう。


ひも【×紐】

1 物をしばったり束ねたりするのに用いる細長いもの。ふつう、糸より太く、綱より細いものにいう。布・麻・化学繊維・紙・革などで作る。ひぼ。「羽織の―を結ぶ」「小包の―を解く」

2 物事を背後から支配すること。引き替えの条件。「―のついた援助」

3 女性を働かせて金をみつがせる情夫。「あの女には―がついている」

4 ホタテガイ・アカガイなどの外套膜(がいとうまく)の部分。

962おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 17:15:41 ID:arYar1xM
大学時代、似たような男と付き合ってたよ。
彼の男友達との飲み代まで「肩代わり」させられたよ。
悪いこと言わない。
冷静に考えてね。
963おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 17:36:05 ID:kX5uknZh
>>962
自分もその頃は、まわりから忠告されても聞きゃしなかったくせに。
964おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 17:50:23 ID:j5KR7N2T
まあ、あまり古傷をえぐってやるなって。
誰しも思い出したくない過去ってのは
あるものだ。
965おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 21:54:11 ID:pVh7fRZW
>>958デートはほとんどお金を使わないことばかりです。
水族館や遊園地へ行きたいのですが金がないと断られ続けています。

>>962今まで散々友達に色々言われてきましたが
好きだからと聞き入れていなかったように思います…
もっとちゃんと考えてみたいと思います…
966おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 22:08:21 ID:TUMLyymz
>>965
そういう体験をしてみてはじめて、人は大人になるのだよ。
あなたの友達で、彼氏を家に送るたびに1000円もらってる女の子いる?
もしいたら、そういう女の子の性格ってどう?

実際にはいないと思うけど。
それほどレアな人にひっかかってしまったのだね。
967おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 22:24:37 ID:m6RXIU7x
>水族館や遊園地へ行きたいのですが金がないと断られ続けています。

それ…マジにセフレ扱いでは…?
バイトしてないと言って実はしてたりしてな。965に金を使うのが嫌で
「バイトしてないから金がない」って言ってるだけだったりして。

…って、意地悪書いてごめんね。
つまらない男に時間と金を費やすのはもったいないよ。
968おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 01:11:01 ID:vVy/cNdh
>965
お金出すのやめてみたら?多分彼からの誘いが激減するよ。
それは965タンが魅力の無い女だとかそういうことじゃなくて
彼はちょっと強く言えば言いなりになる女だとたかをくくってるから。

もしかしたら逆にあせってお金を全部出そうとするかもしれない。
そういうバカ男にかぎって、捨てられそうな空気は読めたりするし。
969688:2006/07/12(水) 01:56:10 ID:N83kP+fd
せっかくの大学生活をそんな男に使うのもったいねー
若さは最強の武器だよ次行こう次
970おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 07:15:05 ID:FF1bLAZ1
大学の学費は誰が出してくれてるの?
自分が全部出して生活費も稼いでいるなら、何をしようと自由だろうけど、
親におんぶに抱っこならば、

恋だ愛だセックスだ、の前に、








勉強しろよwww
971おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 08:29:23 ID:OeQo1w6+
彼氏は、なんでそんなにお金ないのかな。
車代ガソリン代は親。デート代だってご飯は割り勘または彼女の奢り。
さらに彼女からは、送り賃として千円も徴収してるのに。

>互いに好きという感情で依存や甘えを許し過ぎてる部分があると思います。

客観的に見て、その彼氏からは愛を感じないな。
好きなのは、あなただけだと思う。辛いだろうけど冷静に考えてね。
972おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 09:30:10 ID:CcpN6wCU
スレ伸びてると思ったらw
973おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 10:16:55 ID:rMlU+ycV
愛がないわけじゃないんだよ。
常識と思いやりが欠落してるんだよ。

別れを切り出したら
「おれは大事にしてやってたのに。何で?」
って思うんだろうね。その彼氏。
974おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 13:37:36 ID:rp+HYT3W
そんな男じゃなくて他にもっといい男みつけなよ。
今は一番女として輝ける時期じゃん。あほらしいよ〜
975おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 14:05:59 ID:lagPUP5n
あまりヤイヤイ言うと余計に「障害物が多い恋」って燃え上がってしまうよ〜
976おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 14:23:05 ID:vknwhV0G
金がないといいながら、その彼氏は自分の趣味のものには金を出したりしてないか?
金金言う男は、出す金には無意識にでも「割りに合わない事はしない」ようになってるよ。
>>965で、浮いた(儲けた)お金で他の女や友達の前ではイイカッコしてるかもしれないって事。
頭から疑うのは何だから、しばらく通り道の大学最寄り駅までにしておくか乗るのをやめてみるといい。
977おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 18:32:45 ID:ROUQyVwQ
セフレ乙wwwwwwwwww
978おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 21:09:47 ID:bDPSijPU
もういいよ スレ違いだって
979おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 16:51:40 ID:kuBZZyb/
スレ違いになってしまいすみません。
レスを下さったみなさんありがとうございました。
色々と考えた結果
別れを決意し、彼氏に伝えました。
彼は別れないでと泣きついてきました…。

これ以上は本当にスレ違いなので控えます。

アドバイスくれた方々
本当にありがとうございました。
980おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 17:58:30 ID:a3Yk941m
何故さらにレスを誘発するような去り方をする?
981おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 18:35:00 ID:AMvA5NAK
いや、報告してくれてほっとしたよ。
送迎する側が違う意味を持っていたということで、あながちスレ違いでもないし。
982おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 18:43:53 ID:f79p4iKt
まあ、顛末が気になる終わり方ではあるがなw
983おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 20:03:26 ID:9Nhefrqt
>979
もしも顛末を書いてくれる気になったら
百年の恋も冷めた瞬間! 22年目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1152786168/
こっちに投下してくだせえ。
984おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 00:06:39 ID:LBi9aLTs
次スレ立てました↓

【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・10台目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1152803075/
985おさかなくわえた名無しさん
結論が早くて好感が持てると思ってるのは自分だけだなw


>>984