【空気嫁】空気読めない人・痛い人 Part2【イタイヨ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
具体的にどんな人が空気読めない人?
もしくは痛い人?
あなたの基準やエピソードを教えてください。

*前スレ
【空気嫁】空気読めない人・痛い人【イタイヨ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120510205/l50
2おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:50:13 ID:Mu+Z3TOx
末っ子に多い気がする
3おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 15:14:23 ID:cxHkzp19
間が悪い私は末っ子ですが何か?

面倒見てくれる人に囲まれて育ったからか・・・?orz
4おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 15:36:23 ID:EX+AEA6m
長男、長女もいい感じに空気が読めない
短期間でも一人っ子の経験があるから
大人は自分の思い通りに動くと思っている
三人兄弟の真ん中ぐらいが一番場の空気が読めると思う
5おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 15:48:35 ID:ThByC1LR
前スレが残っているのに使わない>>2-4は少し空気読んでほしい。
6おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:47:37 ID:Uwwx4hcf
>>1
7おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:49:53 ID:tvlBct6c
B型が多そうだとB型の自分は思う
8おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 19:03:07 ID:rEpnSlWk
生活全般板の住人は、多かれ少なかれほぼ全員空気読めない人って思われてると…
直接話した時にこんな雰囲気の人はいないと思うけどね
9おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 19:13:50 ID:qQJCGFbH
自分の欠点を血液型のせいにする奴ウザス
10おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 19:20:02 ID:tvlBct6c
欠点だと思ってないし
11おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 19:39:18 ID:8B97IeOE


なんていう2ゲト並に無意味なレスは、前スレで使うべきなように思えましたので
前スレでやってきました。
12おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 20:56:26 ID:Tt54sNVg
しかし前スレ埋まるの待ってたら即死判定に引っ掛かる可能性もあるしなぁ。
やっぱ次スレ立てるのは980くらいでいいんじゃない?
13 ◆IRJWFTWH0w :2005/12/14(水) 14:38:03 ID:XuU6RJC3
めそ乙
14おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 01:04:01 ID:bgpxyK1D
仕事で言えば機械のトラブルで機嫌悪いのに平気でふざけてちょっかい
出してくる奴。
忙しい時で皆一服もせずに頑張っていてもマイペースで事を進め、一服。
 >>7の意見は当たってるけど、Oも空気読めないの多いと思う。
特に自分Oなんで・・・
15おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 13:52:51 ID:ajAuydJR
埋まるほうにも書いたんだが

両親がヘンな食べ物ばっかり食べていると生まれてくる子供の遺伝子が異常をきたす
そして化学物質で出来た頭脳だから、五感が鈍く空気が読めないんだと思う
16おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 14:20:12 ID:BPkgE0Hc
確かに空気の読めない奴らは
コンビニ食が多かった
親がもうおかしいんだろうな
17おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 19:53:44 ID:2OghLMJr
単純に考えると、匿名掲示板でハンドルネーム使うのは空気の読めない人だと思う。
18おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:08:30 ID:ajAuydJR
>>17
雑談系・馴れ合い以外でね
19おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:40:09 ID:gm+e6Zg7
たまたま今日あらしのよるに見て仰木さんが一番好きな監督で
カズでサッカーを始めて今日一日号泣ばっかしてたら弟
「ジンギスカンうまいし人は死ぬし年は取るものだよ兄ちゃん」
真理だがもっと優しい言葉はないのか
20おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 00:30:16 ID:Rp7+8gbX
読めない
21おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 10:05:29 ID:PQp6CETq
誰か翻訳
22おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 11:38:26 ID:ZXFGh7Pg
今日は映画『あらしのよるに』を見た。私は、元オリックス監督の仰木さんが一番好きな監督だった。
カズに憧れてサッカーを始めた。以上のような泣きたくなるような事が続き、今日は一日号泣ばっかりしてたら弟が「ジンギスカンが旨いのと同じで人は死ぬし、年は取るものだよ兄ちゃん」
真理だがもっと優しい言葉はないのか
23おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 11:47:02 ID:ZJhQlAHY
>>22
ますます混乱
24おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 11:49:08 ID:ZXFGh7Pg
。・゚・(ノД`)・゚・。
25おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 11:55:32 ID:PQp6CETq
メンヘラでFA
26おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 12:23:45 ID:qNTv7cqb
 以前にマクドナルドでバイトの女の子に対して通常とは逆の順番で注文したらどうなるか試したという書き込みがあった。つまり、
「店内で、バニラシェークのMサイズと、マスタードソースのナゲットと ポテトのSサイズとチーズバーガー下さい」という風に。
 レジの女の子はすっかり頭が混乱してしまって、何度も注文を聞き返し、おまけに 最後に「店内でお召し上がりですか」と聞いたそうだ。
 面白い。そこでサブウェイでも同じことをしたらどうなるか試してみた。
「店内で、ペプシコーラのMサイズと、あと、レギュラー調味料を入れて、野菜を全部とピクルス多めにして、
Mサイズのハニーウィートにはさんだサブウェイクラブをお願いします。」
 バイトの女の子は顔を挙げて言った。
「あいかわらずの性格ね。」 別れた彼女だった。
「僕らの時間も逆にたどれないかな?」 突然泣き出す彼女。
「おい、いきなり泣くなよ。こんなとこで・・・・」
「ごめん。でも逆にたどるなら、始まりは涙でしょ?」 
 俺はまわりの目も気にせず、彼女にキスをした。
27おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 13:24:35 ID:6pR1obM+
>>26
空気読め。
28おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 14:16:25 ID:VYCcuKd1
>>26
並んで待ってる人がどれだけいるのかと
29おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 14:50:41 ID:KrPBB84h
>>26
コピペうざい
30おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 22:54:05 ID:ErOyDBVw
>>19
言いたい事はなんとなくわかるが、
ジンギスカンは、羊の肉であって、山羊ではないぞ、弟!
とつっこんでほしい。
ま、臭いはいっしょだけどさ。
31おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 09:10:23 ID:BmO8s3CQ
空気嫁って言われたことある?
32おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 12:08:22 ID:65b/9rXt
いい大人が電車の中で飲食したり、携帯ゲーム機で遊んでたり、
漫画の単行本にカバーもかけず読んでるのを見ると、空気読めない奴
だなぁと思う。

マガジンとか雑誌ならまだしも(それも20前半くらいまでかな)、
剥き出しでコミックなんか読むなよ。デブが美味しんぼ読んでた。
まんま卑しい感じで恥ずかしいと思わないの?
漫画でまで食い意地張ってんのかよ、って感じ。
33おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 12:22:11 ID:hd64B8KN
>>32みたいな奴って
他人が何しててもムリして難癖つけてくるんだろうな。と
確かに良い大人が電車でゲームや飲食はどうかと思うけど
>デブが美味しんぼ読んでた
他人をじろじろ観察して文句言うなんて、
お前は話し相手もいない近所のおばさんか
34おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 12:25:01 ID:m5LOfWQc
それに両手離しで自転車をこぐ会社員も追加
35おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 12:26:37 ID:v5htXNw4
それは恥ずかしい…
36おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 12:40:19 ID:65b/9rXt
さらにその自転車がマウンテンバイクでナップサック
背負ってるも追加

奇特で浮いてるから白い目で見られ、観察されるんだよ。
37おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 12:42:39 ID:v5htXNw4
いや
お前の事だろ
38おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:57:57 ID:tCTtOFdz
>>34,36
まさにその状態の椰子を今朝見たよw
普通チャリの俺を必死でぬいてた。
39おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 18:30:39 ID:Q/O4DC38
そこらへんは、空気嫁とは別で、
センスとかマナーとかの話になっちゃうからヤメレ。
空気嫁は、あくまでコミュニケーションの中でのことかと。
40おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 21:58:16 ID:hd64B8KN
って事で ID:65b/9rXtも空気読めるように頑張れ
そんな他人の観察してる場合ではない
41おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 22:10:22 ID:mplWR45I
空気読めないやつって、まあまあいるけど空気読むという意味がわからない人って珍しいな
42おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 22:20:08 ID:v5htXNw4
そんな>>32にピッタリな
「お前の事だよと言いたくなる時」
みたいなスレがどっかに有った
43おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:22:47 ID:SV7rd3D6
忘年会で上司に、
「新入社員歌え」
と言われて拒否しまくり、挙句の果てには
「歌うくらいなら会社辞めます」
とほざいた同期はどうよ?
みんなドン引き。
44おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:35:09 ID:hd64B8KN
超絶オンチだったのかもしれないし、
しつこく「歌え」とせまる側にも引く
45おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:40:49 ID:cjGL1wC4
しつこく酒をすすめたり、
しつこく歌をすすめたりってのはイヤだね。
他人が嫌がることを強制する奴にろくな人間はいない。
46おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:42:30 ID:v5htXNw4
空気が読めないのは43デシター
47おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:44:17 ID:VdHkUA6K
>>41
今日友達に「空気読めww」て笑いながら言ったら、?空気は読めないだろ、吸うしかないだろ、と本気顔で言われた。
…(゚听)
48おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:48:19 ID:mplWR45I
>>43の例だと
周りの空気は「そんな拒否してないで歌えばいいじゃん」って空気だったと思う、その場のノリは。

しかし冷静に考えれば>>45の言うように嫌がることを強要することはよくないよなあ
難しいもんだねえ

>>47
愉快な友人ですね。
49おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:59:15 ID:65b/9rXt
ID:v5htXNw4
よぽど悔しかったんだな、ピッタリ賞かいwww
5043:2005/12/19(月) 23:59:55 ID:SV7rd3D6
ちなみに、その歌拒否った奴は延々とスナックのオネーちゃんに
FF11の素晴らしさを語っていました。
会話はFF11のみ。
別に歌わなくてもいいけどさ、歌わない、飲まない、普通に喋らない、上司から
仕事の事で注意されたら「俺は悪くない」とかきっついわ。
51おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:09:38 ID:FKnB5eGT
電車でドア脇に寄りかかって内側を向いて立つヴァカ

専用スレもある  
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1100439400/l50
52おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:24:41 ID:qM9D2kEI
>>51
それ俺だ。
ドアの正面で人が降りようとしてるのに気付かずに、
ボケっと突っ立ってるのは腹立つけど、ドア脇ってそんなに迷惑か…?
53おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:34:31 ID:pWqcjmeh
混雑時でなければいいんでないの
54おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:56:52 ID:pHwfpe8+
>>49
真性の空気が読めない人?
55おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:58:56 ID:QpgzcGoR
触らぬ神に祟り無し




たまに出るな
会話通じない池沼
56おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 01:12:27 ID:DLNLTrHL
空気読めないってか痛い人なんだけど
建前はいいこと言うが内容が伴わない。最近もバイトやめて勉強する!
って言ってたのに、バイトの量増やしてるし

高校来の友人だが、大学受験に失敗したんだ(Fランク未満に入学)
証券会社か外資に勤めたいとか言ってるんだけど、もはや誰も信じてない
何も活動してないのに簡単に就職できると思ってる

小さい嘘も積み重なると信用なくすなぁ。っていうチラ裏スマソ
57おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 06:05:01 ID:Dd+Joz/a
やはり、こちらを不愉快な思いにさせる、戸惑わせる、というのが、
空気嫁の一要素だろうね。
58おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 07:33:51 ID:FKnB5eGT
>>52
ドア脇はいいけど外側向かずに内側向いて、
人と向かい合って立つ奴がウザイんだよ。
手摺持ったら普通座席側向いて立つだろ、それと一緒。
空気読め。
59おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 07:37:29 ID:FKnB5eGT
ID:hd64B8KNもピッタリ賞だったみたいだねw
60おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 10:46:21 ID:GaEbb9t4
>>58
>手摺持ったら普通座席側向いて立つだろ
…?つり革のことか?
61おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:14:55 ID:Fk038AbA
>>60
>>51読んだらわかるけど、基本的に自意識過剰な奴らだ。
   キニスルナ。
62おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 17:52:45 ID:F+m85M93
周りがどんなに忙しくても、何かの作業途中でも、
自分の用事さえ済めばいいって感じでしつこく呼ぶ奴
63おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 20:42:55 ID:YTJZsd/N
電車でもなんでもそうだけど
凄いすいてるのにすぐ隣に来られるとちょっと…
他人と近くにいて嫌じゃないのかなこの人はと思う
64おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 21:02:59 ID:Wi21ljoa
職場の人。
空気を読める人は皆ひとことで済ませる状況で、
一人だけどうでもいい詳細にこだわって長引かせようとする

他の人に聞こえないように小声で言ってるのに
思いっきり大声で返事をする

その場にいる人の外見上の欠点に触れないよう、会話してるのに
「やっぱり○○だから××ですね」と言い切ってしまう

一つ一つは何でもないんだけど
毎日の積み重ねがすごく疲れる。。。



65おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 13:20:45 ID:OSvfLN6R
鈍感だか無神経だか知らないけど
他人の外見について本人にアレコレ言う人いるよね。

あれはなんなのだろう?
その人を貶めたいのか、頭が園児なのか。
傍で聞いてても凄くモニョるのだが
66おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 10:44:08 ID:syWZ3BvE
もにょる


って何?
67おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 10:51:31 ID:i3/iiUAD
機微や空気が読めないってのは頭が悪いって事であり、頭の悪い人が嫌いとも言う。

スペースに余裕あるのに足を開いてくっつけてくる人、生温かい体温が感じら
れて気持ち悪い。
満員電車でも体ずらすくらいの余裕はあるのに、ピッタリくっついて
気にも留めない人。

まとめると、お前はよくてもこっちが気持ち悪い、ってことに気付か
ない鈍感で、注意されると自意識過剰、神経質だと逆ギレする人。
68おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 11:51:56 ID:L4Ffv6On
どんな場面でも全部読める奴のほうが異常者だよ。気持ち悪い。
69おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 13:50:36 ID:1oakIMhl
>68
どんな場面でも全部読める奴
なんていないから心配するな。
でも、
どんな場面でも全部読めない奴
は実在するから気をつけろ。
70おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 10:07:36 ID:3DOLsitw
>69が良いこと言った
71おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 10:55:13 ID:HHbaWX8+
空気の読めるオッサン、オバハンなんて存在しない。
40くらいで既にボケが始まるんだよ。
72おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 12:10:59 ID:eP02loX9
>>63
分かるそれ。
同性でも嫌なのにオッサンだと「シネや」とマジ思う
73おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 12:20:43 ID:8JdccB5b
>>63
しかしそれがおにゃのこだとどうだ?
74おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 14:13:51 ID:t0UeVOTc
空気よめない人、それは私の姑です。
子どもがそろそろ寝ようとする時間に電話をかけてくるし、
赤ちゃんが泣いていても、平気で長電話続ける。
「あら、元気で泣いてるわね〜」と言ったときには、
だからあ、電話切れよーーー!!と怒りたくなった。
でも、何も言えません。。。
悪い人ではないけれど、空気が読めない人。
しかし、私の実母も空気が読めない人間なので、
いづれ私もそうなるかと思うと、怖いです。
75おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 16:44:32 ID:BfTbba+M
それは嫌がらせじゃね?
76おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 16:48:11 ID:HHbaWX8+
空気読めないオッサンは何の遠慮も無く、平気で3人組の女の子が
座ってるボックス席の残り1つの席や、2人掛け席に座って密着して
くるからな。

そんなとこ座るくらいなら、普通立ってるだろ。
77おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 16:51:11 ID:HHbaWX8+
>>61
空気読めない奴って、みんなそう言って自分を正当化する。
嫌がられてるのは事実なのに。

その自意識の欠片もない、図々しいところがたまらなく嫌。
78おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 17:12:11 ID:eP02loX9
77も言ってることは確かに
「空気読めない奴って自分のこと正当がしようとするよな」と同意なんだが
過ぎた話題を蒸し返す当たり>>77もまた、



      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))  
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \   <空気読めぇ〜
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
79おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 17:20:01 ID:B3JjyCa+
そう言ってやっても理解しようとしないのが困るんだよな…
80おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 18:16:21 ID:mjnKpPO4
サークルで大人数と関わるのだけど、
毎年一人は空気読めない疲れる人が来る。
そういうやつに限って他のメンバーと仲良くなろうとしないで、
リーダーやサブとだけ付き合おうとする。
どうでも良い質問でいちいち電話をかけてきては、自分語りを始める。
もうキモイ。声がキモイ。電話かけて来すぎ。それくらい自分で考えろ。
こんどの飲み会でも隣に座られて、独占状態になる悪寒。
小心者の私でも、こんどこそはっきり言ってやるぞ、このやろ。
81おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 20:29:19 ID:S1a/Bq+W
それは単に、お前のことが好きなだけなんじゃね?
82おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 11:07:05 ID:akbA+ELR
>>80
わかる!自分のサークルにはだいたいタイプとして、ほら吹き、自分語り、強がりの人が多い。
83おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 23:32:56 ID:J1p6JeNt
欲しいとも何とも言ってないのに、自分から
「プリクラ撮ったからあげるww」て。いらんがな。
84おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 01:56:52 ID:OBT3PZzs
>>83
分かる。とくに彼氏と取ったの。とかだと
どないせーちゅねん。 と
そいつ、友達後輩に彼氏が出来ると
「まじで? 見せるからみせて〜」と謎の交換条件。まじ迷惑
周り見ろっつの
85おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 02:42:55 ID:XQUL2oXc
>>76
確かに。
立ってられないほど満員電車ならわかるがそうじゃないでしょ?
多分そのおっさんは場の空気よりも自分が楽したいからなんだろうね。
せまいスペースで座席に無理矢理座ろうとしてくるおばさんもいるけど
おばさんにもこの傾向が多いと思う。
86おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 07:58:53 ID:qEWGVvze
まあ、そんなに嫌なら、指定席買えってことで。
87おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 20:36:05 ID:43SllTMR
>>80
同じような立場だけど、そういう人、いるいる!
自分の事を慕ってくれているというより、
なんだかリーダーやサブの立場を乗っ取ろうとしてるみたいでキモい。
別にいつでも譲るけど、人望がかけらもないその人が代表になるのは到底無理。

それとも、リーダーと仲良くなることで便宜を図ってもらおうという下心もあるのかな。
イベントの直前で、責任者側は忙しさのまっただ中と誰でもわかるような時にまで
超どうでもいい自分語りのメールを送って来たり、
電話かけてきて構ってもらおうとしたり。本当うざい。
88おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 22:45:42 ID:jidHlIW2
>>78は空気読んで、短い文章なんだしコンパクトにまとめて
推敲くらいしてから書き込むようにしようぜ。
2回も77って言う必要ないし。
89おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 18:19:57 ID:kmfAhtF5
空気の読みない奴はかまってちゃん率が高いな
こっちはあきらかに嫌がっているのにしつこく話をしてくる

>>80
確かにそういうやついるね、グループで話しているのに
権力の高い人とだけ話したがる
みんなで楽しく話しているのに無理やり割り込んでくる
90おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 22:35:27 ID:8pBqSzoA
空気読めない人ばかりが叩かれますが、空気に流される人が叩かれないのは何故?
91おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 22:46:22 ID:DFk7fv70
空気読めない奴って、自分が煽るからしつこくされるのに
気付かないよな。
相手にせずにはいられないくせに、軽くあしらって余裕こいたフリ
してるのがまた痛い。
92おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 22:46:58 ID:vs2LDhKN
そーゆースレじゃないから
93おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 22:48:37 ID:AwTwfaAA
空気嫁ない人代表は
杉村タイゾーだと思う・・・
94おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 22:55:53 ID:MKoKOjZd
あえて空気読まない人ってカッコいい
95おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 23:15:01 ID:wPbbs5PL
>>76
電車は公共のry
96おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 01:06:58 ID:8RAVBwXH
>>93
いや、そのタイゾーに絡んでた
大仁田で決まりでしょ。
97おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 10:26:12 ID:aKzEjccW
一日だけのバイトをした時に知り合った男。
そのバイト先には自分と同年代らしき人がその男しかおらず、
空き時間にはその男と世間話をして過ごした。
しゃべりやすくて感じの良い人だと思いメアド交換したんだけど、それが失敗だった。

男「今から○○(近所の大型スーパー)に行くんだけど、一緒にどう?」
私「今日はちょっと忙しいので…」
この時は本当に忙しかったしもう夜だったから断っただけなんだけど。
男「じゃあ明日は?」
私「明日は△△でのバイト(長期でやってるケーキ屋)があるので無理ですね」
男「じゃあ明後日になるのかな?」
私「(何でそーなる…)明後日もバイトなんですよ〜ごめんなさい」
男「残念。じゃあ来週だね〜」
私「来週の予定はまだ分からないんで」
どうして3回とも断ってるのに、粘るんだよ…。
そして次の週。
男「予定、分かった〜?」
私「クリスマス前で忙しいので無理です」
男「そうなんだ。じゃあしばらく一緒に遊べないね〜」
誰がいつか遊ぼうなんて言ったんだよ。
もうこの時点で完全に面倒になり、メールは一切無視することに。

放置して一ヶ月。しかし度々独り言のようにメールが来る。
男「今△△の前通ってみたりして」
男「いつになったら遊べそう?」
そして先日、男は△△に来た。
私はそいつの接客を先輩にお願いして、奥に引っ込んだ。
98おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 10:46:00 ID:ri9ft4sG
ウホッ
か?
99おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 10:55:23 ID:8JwBQECW
>>76
それただのエロオヤジだよ
女子高生の集団の隣に密着して座ってチンコ立たせてると思う
>>97
youメアド変えちゃいなよ!

100おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 11:28:15 ID:I6J9axW5
空気を読まずに100ゲット
101おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 12:14:28 ID:7ODSwwkn
>>96
大仁田は空気嫁ねーなー。
杉村に相手にされないのが悔しいからって、後輩の教育とか
いって粘着してどうするよ。

第一猪木とかスポーツ選手や芸能人は知名度だけで当選できるからって、
知能低いくせに恥も外聞も無く政治の世界に出てくんなって。
102おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 12:21:36 ID:7ODSwwkn
>>95
ルール上問題ないからって相手の気持ちも考えず図々しい行為をする、
それを空気読めないというんだよ・・・。

飯食うときなんかも、知らないオッサンと相席とか絶対いやだけどなぁ。
込んでて相席しかなさそうなら帰るし、出来るだけ空いてる時間選んで
るけど、オッサンは空気読まず向かいのテーブルの真正面に向かい合う形
で座ってきたりする。見詰め合ってどうするよ・・・。
103おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 12:22:30 ID:g7h3otYb
馳浩だけはガチ。
104おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 12:35:11 ID:EJO511/u
>>97
コワイよ〜(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル…。

気をつけなよ〜。

いや、マジで ・・・・。
105おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 13:59:21 ID:AsGPQPIa
そういやごく普通の2ちゃん臭皆無のサイトで、延々身近な人の事を愚痴ったあげく
「空気嫁」とかのたまった人が居たなぁ。
即行「嫁ではなく読めですよ」と言われていたが。
2ちゃん以外でそんな言葉を使うお前こそ空気嫁よ・・・とか思った。
106おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 15:06:39 ID:7ODSwwkn
>>97
曖昧な態度取るのはよくない。
107おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 15:15:09 ID:eXVUYQIL
空気読めないといえば、みんなで話をしている時に
いきなり「私って、実はエロいんですよ〜」とか
聞いてもいないのに注意を引こうとして場違いな発言をする奴
どう反応すればいいのかわからんし、ほんと迷惑
108おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 22:24:42 ID:PZthfhZC
↑いるいる!誰も聞いてないのにね!
だけど他の人たちは普通に笑ってるから
更に戸惑うよ。
109おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 22:26:25 ID:xRb12Mvl
>>105
いるいる
ブログのコメントのとこに「www」とか書いてる奴痛い
110おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 22:44:56 ID:1SuQg0KK
>107-108
いる…助けてぇ
そんないらない情報聞かされて何て答えてやりゃ満足なのさ
11197:2005/12/27(火) 23:02:21 ID:aKzEjccW
>>104
「今△△の前を通ってみたりして」
っていうメールが来たのは丁度夜の9時だった。
私がバイト終わるのも9時。
それと、ヤツの住む町とヤツの仕事先を考えると
△△の前の道を通勤で通るはずがない!
繁華街でもない!田舎町の小さなケーキ屋だ!!
(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル…。

>>106
そう、最初に買い物に誘われた時に脈あり気な返事をしてしまったのが間違いだった。
だけどこっちは一ヶ月放置してるんだから分かれよ…というのは無理だろか。
「彼氏に他の男と遊ぶなって言われた」って嘘言おうかとも思ったけど、
ヤツからは日記のような独り言メールが多いので、
中々上記のようなメールを送るタイミングが掴めなくて言えずじまい。
「あなたとは遊べません」ってハッキリ言おうものならキレられそうで…。
バイト先知られてるのもまずかったなぁ〜。
112おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 23:17:35 ID:281ycXrT
> ヤツからは日記のような独り言メールが多いので、
> 中々上記のようなメールを送るタイミングが掴めなくて言えずじまい

いやそこで空気読む必要はない
113おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 00:16:28 ID:KSMZ4e8Y
>>111
なんだ男同士かと思ったら、女かいな。
ナイーブな俺からすれば、そんだけポジティブな奴って信じられないな。
俺は1回断られただけで凹んじまうよ・・・。

「明後日もバイトなんですよ〜ごめんなさい」
これがイクナイ。
「明後日もバイトなんで・・・」
とウザそうに書くべき。

「今△△の前を通ってみたりして」
みたいな、相手が喜んで食いついてくるのを期待してる
思わせぶりな言い方ってキモいな。
114おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 20:48:02 ID:BxkaVhV6
>>113
おれなんて、断られることを想像しただけで凹んじまうがな
115おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 22:07:09 ID:8HDNZkLB
>>113>>114
くじけず当たって砕けろだぞっ!
116おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 22:09:12 ID:0r0Nwt+f
お稽古事でのこと。
私の参加している会の先生は、その流派の家元の息子…すなわち若様。
若は気さくな方だし、年齢も私たち(20代)と同じということもあり
話しやすいけれど、やはり若様。お稽古中は厳しい。
だけどこのお稽古事を体験したいと言って参加した私の友人は
お稽古中と休憩中の切り替えのできない人。
お稽古中、正座から立ち上がる時には「よっこいしょ。足しびれたぁ〜〜。」
って大きな声で…。紹介した私のことも考えてほしいよ。
117おさかなくわえた名無しさん:2006/01/01(日) 01:59:41 ID:qjxlbd6p
新年あげ
118おさかなくわえた名無しさん:2006/01/03(火) 16:48:18 ID:FA4vJHKN
ある集団の中で過ごさなければならず
彼らのノリや話題、振舞い方に馴染めずに
『こいつら痛いな』と思っていたところ、
「空気読め」の集中砲火を食らってしまった人はいますか?
119おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 03:43:55 ID:CYvPdqe1
>>118
はい(´・ω・`)ノ
当時は「空気読めない・痛い人」の意味さえ知りませんでしたが、今思えばそうだったと思います。
120おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 05:21:40 ID:SIVzYBb9
おまえらって社会ってもんに馴染めないタイプだな。
ご愁傷様!!
121おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 06:40:05 ID:OoTNQypO
空気読めない人(>>120)発見
122おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 06:42:11 ID:qLkcO/N1
>>120
逆ギレで恥の上塗りwww
123おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 09:16:24 ID:sTDQaTw/
>>118
それはお前の方がイタイ。
特定の集まりの中に入ったら、
そこの雰囲気に自馴染むよう努力するもんだろ?
それが周りの空気を読むって事だと思うぞ。

つーか自分が馴染めないからって、
周りを見下す事によって自分を守ろうとするのはよくない。
そりゃただの我の強い子供だ。
124おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 14:30:40 ID:/TRCQLF1
>>123
必ず努力するもんでもないだろ。それは個人次第だ。
125おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 15:38:02 ID:sTDQaTw/
そりゃ必ずする必要はないけど、
>>118はその場所を自分から出て行くつもりは無いみたいだろ?
出て行くつもりも無い、合わせるつもりも無い、
でも一緒にいなきゃいけないっていうのは、
双方にとってストレスが溜まる事だ。
だったら、自分からまわりに合わせた方が簡単でいいじゃない。
結果、新しい事を知って新しい友達ができたら
めっけもんだと俺とかは思うわけだけどな。
少なくとも、ここで周りの陰口叩いているよりは建設的だと思うぞ。
126おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 16:46:46 ID:6voqvxON
もう少し具体的に書いてくれ>>118
抽象的過ぎてどちらに非があるのかよく分からんし、
それが原因で不毛な議論が起こりそうだ。
127おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 10:06:37 ID:LUVkl1zu
新年そうそう死んでる人
葬式の後で、そりゃもういろんな事言われてるぞ
128おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 18:27:46 ID:7D4L0pbW
学生の頃、同じサークルに同人女がいた。
夏の合宿のしおりの作成係りにそいつがなったのだが、スケジュールとか
名簿とか細々したページは同じ係りの他の奴に任せ、そいつは表紙と裏表紙のみ
作成した。
後日完成したしおりの表紙と裏表紙には、ゲームのキャラクターが描かれていた。
しかも、そいつの花押入り。

また、合宿の打ち合わせの最中に「○時から××(アニメ)の再放送が
あるから、もう帰る」とほぼ毎日宣言して帰っていった。

他にももろもろあったが、後にも先にも同人に会ったのはこいつ一人だったが、
あまりの空気の読めなさに同人が嫌いになった。
全く、人をいらいらさせるのが上手い奴らだ。
129おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 21:16:04 ID:yG2LweI8
>>111
痛いやつははっきり言ってもわからない場合が多いからひどすぎるくらいキツく言うべき。
店の前を通ったと報告してきたら、
こんな道よく通るんですか?私の彼氏は遠いけどよく店に来てくれるんです。
彼女にケーキでも買ってあげたらどうですか?
とかお前は眼中にないという思いを込めてメールするといいよ。
130おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 22:53:17 ID:gl2kfbR1
趣味で使う材料をネット通販で買うのだけど、そこの感想コメントに現れる痛い人。
多少質の劣るモノだけど、通常の約半額で大量に入手できるのがそこのお店の売り。
それを理解した上で利用者は自分の腕や分量の加減など色々工夫して使用する前提で、
感想コメントは工夫方法の紹介などで賑わっている。
店主の紹介文にもその旨が書いてあるし、利用者のコメントを読めばそういう商品と
分かりそうなものなのに、わざわざ購入して市販のものより質が劣っていました。がっかり。
とか言い出す奴はなに考えているんだろう。と不思議に思う。
質を求めるなら手を出すべきものじゃないし、常識で考えれば格安なものには
それなりの理由があるのに。
131おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 23:24:51 ID:XiQBUFOe
>>130
そっくりそのまま偽装マンションスレに
コピペしたい内容だねw 
132おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 00:08:45 ID:k9u87Bf0
>118
じゃないけど、そう言う状況に陥った事がある。
「集団」の前提が違うとは思うけど。

雪で電車内の閉じこめられた時の事。
電車内に居たのは団体競技の代表選手とその関係者ばかりで、その団体
に関係ないのは、私を含め数名。
で、どうしても電車が駅に着くまでその場で居ざるを得ないんだけど、
その団体が車掌捕まえて大騒ぎし始めた。
その講義の内容がアホらしい事この上ない事。
「打ち上げの飲み会が出来ないのはどうしてくれる」
「ビデオ予約してないのに、どうしてくれる」
とか、その程度。

自分や他の関わりたくない人は、最後尾で座って動くのを待ってたんだ
けど、車掌が去った後、その集団の人たちが、
「あのねぇ、抗議してる時に、あんたみたいに空気読めないヤツが一人
 でも居ると、効果が薄くなるんだよね」
「ほんと、空気読んでよ、俺らの立場解る?」
って、一緒に抗議しろと言ってきた。

「お前らこそ空気読めや、クソガキ」
って、紳士然としてすわってた初老の男性に、ドスの利いた声で言われて
大人しくなったけど。
133おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 01:11:23 ID:ALzwpnyC
オヤジGJ!
134おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 04:51:29 ID:VGSMOMpk
空気を読めない人間の冗談ほど不愉快なものはない
どういう場合に笑いになるか、理解した上でものを言えと言いたい
135おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 08:54:20 ID:KkFCCfqw
>>132
空気読むとか言う以前に、常識の存在を疑うな、それ。
お疲れ様でした。
136おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 10:15:11 ID:Ji56vD0F
小学生3.4年頃の話。
√たんたんたぬきの金ωは〜♪
って歌を、「金ω」なんていえないよねーと(当方女)
√たんたんたぬきの__(口パク)は〜♪
って歌ってキャーキャー言ってたら(なんせ幼い頃の話なので)
「なんで普通に歌わないの?√たんたんたぬきの金ωは〜♪でしょ?」
と恥ずかしげもなく言ってきたあの子は、空気読めない人だったんだと今では思う。
137おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 10:16:10 ID:Ji56vD0F
ちなみに本当の歌詞は
√たんたんたぬきの金の鈴〜♪
のはずなんだけどねw
138おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 13:35:22 ID:+2KXH8qf
歌を表現するあれを「√」とした136に感動
139おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 14:11:32 ID:kCjzu/xG
え〜金の鈴?金時計じゃなかったの?
140おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 16:53:05 ID:P+v4BEPb
金太郎って聞いたことがある
141おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 17:13:33 ID:KkFCCfqw
うちらはダイレクトにきゃんたまだったよ
142おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 21:18:12 ID:XwLwMGmE
うちは「ドき○たま」だった
143おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 03:49:48 ID:tQISHqX1
よくいくスポーツバーで遭遇するカップルが
もう見てらんないくらい痛い。
その店ではサッカーとか格闘技とか大画面で放映して
客はそれ観戦目当てで来る人たちばかり。
その2人は観戦するにはしてる。
でもずーーーーーっと彼氏は彼女の乳さわったり
スカートの中に手をつっこんだりキスしたりしてるんだよ…。
触られてる彼女のほうも、「うふん」って感じで
嬉しそう。つかな、イチャこくのは自分の部屋なり
ホテルでやってくれ!!!
店が混んでて相席になったりすると、同じテーブルで
ずっとそんなの見せつけられる身にもなってくれ…。
ウザイし、気が散るっつーの。
極めつけはこの間、なんの理由だか知らないが
ケンカになったらしく、彼女がシクシク泣き出した。
店全体はビンゴ大会で大盛り上がりしてるのに
そのテーブルだけお通夜状態。
私は幸いにも彼等から離れた席だったけど
相席になってた全然関係のない女性2人組は
固まってたよ、かわいそうに…。
今度相席になっちゃったら、テキーラあおって
その勢いで彼等に説教かましてしまいそうな自分が恐い…。
144おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 12:37:01 ID:7Jzcitbt
145おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 13:52:04 ID:gQCvN8V2
この前某バンドのライブに行ったら前にバカップルがいた
男の方はそのバンドにあまり興味がないのか
女に無理やりつき合わされて来たのかわからないけど
まったくノリもせず女の腰に手をまわしてベタベタまとわりついてた
曲がかわるごとに「あっほら○○(曲名)だよ」と女にいちいち言っててウザイ
アンコール前には2人でしゃがんでキスしてるし・・・

チケット取るのも難しかったのに・・・すごく楽しみにしてたのに
ライブもよかったのにそいつのせいで気分悪かった
146おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 14:25:42 ID:mdPMnQIE
ただ痛い奴と空気が読めない奴との違いすらわからないのか
147おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 17:15:11 ID:d3f3H6gP
お前はもう一回スレタイを読み直した方がいい。
ただ、>>145がイタイ奴なのには同意だ。
お前は、愚痴を誰かに言いたいだけなんちゃうんか、と(ry
148おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 23:56:54 ID:tQISHqX1
>>143,145
わかる…わかるよその気持ち…!!!!!!
149おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 23:57:51 ID:tQISHqX1
!!!!!!

おい、>>143とIDかぶっちまったよ!
自演じゃねーのに…恥ずかしい気持ちに。
150おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 01:11:49 ID:Pd8xDUaF
今酷い自演を見た
151おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 06:25:53 ID:LOA3lwNB
言い訳までしてるのは初めて見たかも
152おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 08:12:06 ID:AsTxtDg6
しかし俺も一回だけIDがかぶったことがある。
俺はダイアルアップですぐ回線切れてID変わるんだが、
変わってすぐ後におなじIDの奴が同じスレに書き込んだことがあった
153おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 09:31:48 ID:qnl/ca0f
>>148 書き込むのが3分ほど早すぎたねー
154おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 11:40:28 ID:2/Oksfy+
バイト先のおばはん。
入って二日目の私に
「何やったらいいんですか?!何やったらいいんですか?!」連発。
店長がいるんだからそっちに聞いてよ。
みんなのおやつにと買ってあるものを
「これいただいていいんですか?!」と言って
普通につまむだけかと思ったら全部持って帰っちゃう。
最高潮に忙しい時にしつこく自分の注文を頼む。
みんなでお茶を飲む時のマグカップが一人だけドでかい。
155おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 05:16:40 ID:aRg8Q/nl
大小の大きさの区別もない文字だけのPCメールをいつまでたってもHTMLで送ってくる輩
156おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 23:31:22 ID:qeZ2btEf
>>155
詳しく。
157おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 12:03:18 ID:vn2XoB8t
>>156
詳しく?
158おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 16:31:39 ID:UpKQY7cm
日記みたいに強調したい文をデカ文字で表現なんてされてたらウザイし、
顔文字もウザイと思うが。

HTMLだって元から設定でそうなってるし、ほとんどの人は何も困らない。
159おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 23:58:34 ID:k0h5ACFG
私は、メールはテキスト形式で送るのがマナーだと教わったな…。
HTML形式は重いし(このブロードバンドな時代ほとんどの人は関係はないが)、
閲覧するだけで実行するウイルスくっつけて送られることがあるので好まない。
160おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 13:11:32 ID:sVNU+aLz
私も>>159と同じ教育されました。
昔勤めてた会社で、昼休み中ネットワーク管理者から
「HTML形式メールで、ウィルス感染報告が入ったのでプレビューは切ってください」
と、対処方法付きのお達しが来た。
休憩から戻ってくると、上司が「みんなのメールソフトの、プレビュー切っておいてあげたから」
と言った。しかもいじられたのは女子社員だけ。
気味悪がった女子社員から、営業所中に話が伝わって営業所長からこってり絞られていたが。
161おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 14:10:45 ID:hGAHS87R
>>155
要は【テキストで送ってこればいいのに、わざわざHTMLで送ってくるなよ】ですね
162おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:34:48 ID:aOi2UBGX
そうだビョ〜ん
163おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 07:29:33 ID:8sjeRxBk
そう書いてメールで送ればいいだけの話では?
164おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 08:17:47 ID:dda5P6/R
プレビュー切ると、いちいち1通1通開くの面倒なんだよなぁ。
165おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 03:39:57 ID:4SlNYxoU
テキスト形式でもプレビュー出来るんじゃねーの?
テキスト使ってんならプレビュー入れたって問題無いだろ
Outlookなんか使わんから知らねーけど。
166おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 23:51:11 ID:bhyXjvp5
私もHTMLメールはマナー違反と聞いた覚えが。強調するほどの用事もないので支障なし。

他の話題の時でも必ず自分のことをからめる、唐突に自分のことを話し出す奴は
空気読めないなと感じて、ハイハイと聞き流してしまう。
あと「権力がある人と話したがる」のは確かに多い!

…上記の該当者が同じ部活にいて、何とかしてほしい。
奥手な女の子が多い伝統芸能の部活、恋人保持率低いという状況で
今まで恋人なしand最近できたら、とたんに恋人と自分の話ばかりしだすので、
周りの子が話に乗れず黙ってしまって気まずい…
何が嫌かって、今まで恋人なしand最近できたというのは私も同じ状況なので、
親近感というか対抗意識を燃やされてるらしい。そんなどんぐりの背比べしても…orz
初めて恋人できてよっぽど嬉しいんだなぁというのは伝わってきますが(・ω・)
167おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 01:34:49 ID:sjLXKGXP
>>166
何を言ってるのかわかりません
168おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 01:44:01 ID:U1NbSLdv
>>167
私は分かったよw
169166:2006/01/19(木) 02:11:15 ID:eItWEJZ1
>>167
ごめんね(・ω・`)
170おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 10:26:09 ID:VmzgLDbj
>>166
あんたこそ、全く空気読めてない書き込みだね。
メールの話で軽く同調してすぐに自分語りするあたりが。
171おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 12:29:49 ID:t0baH5XS
別に恋人できて嬉しいのは誰でも同じ、嬉しい時は饒舌になる
のも当たり前、素直に喜んで聞いてやりゃいいじゃんよ。
何、陰険オーラ出してんの?

むしろ覚めた態度で聞き流す方が空気嫁てない。
172おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 01:29:08 ID:lXdK3fKc
>171
でも、サカリのついた人間(男女問わず)戯言なんか、聞けて2回じゃない?

彼が出来て嬉しくて、毎度・毎度、デート話しを延々と語るのが、実際に私の
周りにも居たけど、それこそHの回数から内容まで言いかねない。
はっきり言ってウザイ。

真面目に就活の情報交換してる最中とか、レポートや卒論の話ししてる時に、
「昨日、何時間電話してぇ〜、今度ぉ、○○に行くって話しになってぇ」
「××といえばぁ〜(以降××とはまるで関係のない話をずっと)」
って、半疑問形の語尾でやられた。
「あんたののデートなんか、どーでもいいんよ。空気読め」
「浮かれるのも仕方がないが、落ち着けば?中学生でもあるまいし」
って、思う事が頻繁にあった。

恋愛話しを興味持って話を聞いて盛り上がって良いのは、せいぜい高校まで
が上限でしょ。

173おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 08:56:46 ID:Ryt1KvyJ
そういう話ってみんなどれぐらい長くつきあえる?
毎日言われるなら…2週間が限度。
174おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 21:19:01 ID:R+WOLeZd
中学のとき、隣のクラスに転校してきてすぐにイジメられ始めた奴がいて、そいつと話す機会があった。
そいつは「俺は東京出身だから田舎者にイジメられてるんだ」と言った。
俺は「なるほど、空気読めてねえな。イジメられるわけだ」と思ったが口には出さなかった。
175おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:54:38 ID:hRfIP9z2
>>174なんか…笑ってしまいますた…スイマセン
176おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 22:49:17 ID:59u4dPcb
結婚を前提に付き合ってる彼女を、自宅に招待して食卓を囲っていたときのことだが・・・

ドブゥッ
全員「・・・・・・」

明らかに彼女だ。彼女の尻から聞こえてきた。間違いない、屁だ。
すると母が「やだあ、お父さん!」とすかさずフォロー!
ナイスだ母さん!俺はハイタッチしそうになったがこらえた。
しかし父は「いや、俺じゃないぞ!本当だって!」
父よ、何故にそこでマジギレするのか?折角いい方向に向いてたのに!
アレか?彼女に「屁なんてしないダンディーな父です」とでも言いたいのか?バカが!
そうこうしてるうちに俺が焦り狂ってつい「ごめん、お、俺だ!」なんて言ったら、
彼女が「す・・・すみません。私でした・・・」と正直に告白してしまった。
俺が彼女をなんとか救おうと悩んでいると、
父が「昨日はキムチ食べた?そんな臭いだね」などと笑いながら言い出した。

俺はこの時以上に父がリストラされた理由を実感できた日はない。
177おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 23:22:48 ID:grI6M5DC
ワロタ
178おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 23:54:33 ID:Be9poL17
>>176
母が悪いな
179おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 02:11:26 ID:+ag5lpdL
自分の武勇伝とか
"知り合い"のヤクザ話を延々と話続ける奴がいる


メンドクサス(´・ω・`)
180おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 03:34:48 ID:dXMEB0NN
>>176
それどっかで見たよ。
後半部分書きかえてるよね。

181おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 04:58:32 ID:CH0G0A9U
653 :おさかなくわえた名無しさん :2006/01/22(日) 14:44:12 ID:JBXZUfzN
結婚を前提に付き合ってる彼女を、自宅に招待して食卓を囲っていたときのことだが・・・

ドブゥッ
全員「・・・・・・」

明らかに彼女だ。彼女の尻から聞こえてきた。間違いない、屁だ。
すると母が「やだあ、お父さん!」とすかさずフォロー!
ナイスだ母さん!俺はハイタッチしそうになったがこらえた。
しかし父は「いや、俺じゃないぞ!本当だって!」
父よ、何故にそこでマジギレするのか?折角いい方向に向いてたのに!
アレか?彼女に「屁なんてしないダンディーな父です」とでも言いたいのか?バカが!
そうこうしてるうちに俺が焦り狂ってつい「ごめん、お、俺だ!」なんて言ったら、
彼女が「す・・・すみません。私でした・・・」と正直に告白してしまった。
俺が彼女をなんとか救おうと悩んでいると、
父が「昨日はキムチ食べた?そんな臭いだね」などと笑いながら言い出した。

俺はこの時以上に父がリストラされた理由を実感できた日はない。
182おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 17:57:08 ID:htb3kIIg
>>181
ううん。元ネタは
父が「昨日はキムチ食べた?そんな臭いだね」などと笑いながら言い出した。
という部分はなかったよ思う。
183おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 18:26:45 ID:EPs5adgV
このスレは>>176の元ネタを探すスレになりました。
184おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 15:50:58 ID:dI+KYk6S
確かに空気読めないやからは痛いなw
185おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 15:56:26 ID:ApXUClOI
>>178
なんでだ!空気読めよw
186おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 00:10:26 ID:2bkIHo1W
みんな空気読める様になったから、誰も居ないんだよね?
187おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 13:56:25 ID:E46rD7Gb
age
188おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 21:44:28 ID:MRqHxon+
すみません、空気読めなくって後悔している私が来ましたよ。

会社の先輩(♀・既婚・娘あり)の習い事の発表会に招かれ、その後食事に誘われた。
先輩の娘にせがまれたので、つい行ってしまった。

問題は、先輩の夫(単身赴任中)も一緒だったことだ。
しかも、私は単身赴任中だと知っていたんだ。

なんで滅多に会えない親子の団欒にお邪魔するんだ。
誘われたって普通社交辞令じゃないか!
別れ際夫が微妙な顔してたじゃないか…。(この辺でやっと、空気読めてなかったことに気付いた。)

で、空気読める皆さん、助けてください。
この後どうフォローすればいいんでしょうか…
せめて「空気読んでなくてすみませんでした」って伝えたいんです。

189188:2006/01/29(日) 21:46:26 ID:MRqHxon+

改めて読むと、このスレの空気すら読めてない悪寒…すみません
190おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 03:05:30 ID:rYS2zWSH
チャットがきっかけで他のメンバーに内緒で付き合い始めた彼と私。
チャットルームに人がいるのは夜だけで昼は誰もいないので
昼間お互い暇なときはチャットルームで会話してる。
一応ログを見られる可能性を考えて恋人同士だとばれる発言は控えてるが。

ある日いつものように二人でチャットしていたら常連の大学生が入室してきた。
「突然授業が休講になっちゃって暇だから何気にのぞいてみた」
「昼は人いないと思ってたからビックリ、でも嬉しい」
と言い結局1時間半居座られた。

冷静に考えればわかることだけど、夜最初に入室してくる人は
「そろそろ人が集まり始める時間だな」と思って入ってくるわけ。
「まず誰も来ないだろうけど、とりあえず待機してみるか」と入ってくることはあり得ないわけで
人のいない時間帯でも入室する時点で「自分以外の誰か」が来ることが前提なわけ。

こんな空気の読めない馬鹿初めて見た。
191おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 03:30:59 ID:lIABqbxH
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| 
  | | >>190  .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

192おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 10:33:46 ID:BvTZDn9M
>>188
>せめて「空気読んでなくてすみませんでした」って伝えたいんです。

自分の気をすませたい、自分がスッキリしたいためだけにわざわざ謝られても不愉快。
相手は「そんな事ないよ」と言うしかないでしょ。
貴方二度と同じ失敗をしないように心がければいいだけ。
193おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 13:40:02 ID:K1oXS3GJ
194おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 18:04:33 ID:IgS5ZANA
>>190
・・・
195おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 19:18:09 ID:ZoIH4yhy
>>190
・・・・・・・
196おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 19:38:51 ID:bq/t1sri
目を合わせちゃ駄目よっ!
197おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 22:40:17 ID:hctXMq5+
( ゚д゚ )
198おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 22:46:35 ID:ZoIH4yhy
>>190
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
199おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 00:02:39 ID:CI8XH9YG
>>197
こっち見んなw
200おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 01:57:31 ID:DEBxZlcY
ク(ry
201おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 04:23:09 ID:DNRdhyn/
>>190
あのう・・・
202おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 05:09:50 ID:E2KVQUyw
>>190
く…狂ってる!!
203おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 19:38:00 ID:L+UhWcwE
>>190
忠犬ハチ公って知ってるか?
204おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 19:46:51 ID:aPotLEpO
>>190
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
205おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 20:58:58 ID:zjPuX5i9
>>204
ママー おウチで飼ってもいーい?
206おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 23:02:18 ID:vnaTR38k
>>190の人気に嫉t…やっぱいいや
207おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 11:35:33 ID:M3uktuDp
>>205
釣れたら飼ってもいいよ。
208おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 12:16:36 ID:JGhR5K5K
>>190が鼻息荒く書き込みボタンをした時の気分を想像
209おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 12:17:26 ID:7Bzf9yIZ
大漁だどー
210おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 13:17:59 ID:z8BVug93
いわゆるお涙ちょうだいもののドラマをみて、「こんなの現実にありえない」とか
とかいって感動に水を差しまくった。
機嫌が悪かったというのもあるのだが、完璧に空気が読めていなかった。
もう家族からはものすごい罵声がとんでくるの。正直スマンかった。
211おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 16:16:29 ID:fzrDZxo7
お酒の席にて。
・飲んでも顔に出ないのに、テンションは下がる
・相手の話の内容は頭でわかっていても、無口になる
・理性は絶対失わない性質で、弾け切らない

こんな女はやっぱり空気読めない人って思われよね…
212おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 17:23:21 ID:6zjoU/7x
そんな書き込みをする所を見ると間違いなく空気読めてないな。
213おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 21:42:53 ID:fSo2cpE8
>211
マルチしないほうがいいんじゃない?
それかよっぽど「お前空気よめてないよ」っていってほしいの?
214おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 04:18:41 ID:gjKQUUI+
そうなんじゃない?
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 08:52:05 ID:yqWQO0ak
>>215
その中で君は読めてないんだね
217おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 16:47:56 ID:gg4nSMCM
天然な人は空気が読めない。
218おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 16:56:25 ID:fm7tZ2fh
自称天然は大体空気読めないやつ
219おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 20:48:58 ID:pLiNXRfA
自称天然は空気が読めてないのに気付いていても、
自分は天然だから許されると思っている
220おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 13:21:54 ID:F43s5ewy
空気は読むものじゃない。吸うものだ。
221おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 13:28:33 ID:9dIBd59A
天然ボケ程度なら許容できる。

メンドーなのは
いらぬ親切大きなお世話の人
222おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 14:54:24 ID:WRHNFc5n
職場で地元の路線が値上げしたから交通費の支払い額の変更を申し
出た。
担当者はすっかり忘れてて、かなり待たされた挙げ句に手が離せな
い業務中に「この書き方じゃ最初の申請と使ってる路線が違うから
無理」と言われた。
就業後にうちの私鉄は一本で複数の鉄道会社を通る為、定期券の買
い方が変わってるが最初の申請と同じ経由だとか、交通費が高いわ
待たされて無理と言われても困ると金の問題を必死で話してるのに
私と対面する形で通りがかったAに「え〜?何はなしてるんですか
ぁ〜?」とヘラヘラ割り込んできた。

おまいに関係ないし、どう考えても雑談しているようには見
えないだろ!
場の空気嫁よ、ヴァカと思った。
223おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 22:24:46 ID:Qbr9b84P
最初の八行はいらないな。
224おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 10:46:37 ID:pjnF9YF6
私と対面する形で通りがかったAに「え〜?何はなしてるんですか
ぁ〜?」とヘラヘラ割り込んできた。

おまいに関係ないし、どう考えても雑談しているようには見
えないだろ!
場の空気嫁よ、ヴァカと思った。

修正しますた
225おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 11:52:17 ID:4djypn9v
よくみたら、九行目と十行目もおかしいよな。
「Aが割り込んできた」か「Aに割り込まれた」だろうな。
たいしたことないネタでさえ要領よく書けない222は普段から空気読めてなさそう。
226おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 16:47:33 ID:+JtsQqf4
知人と数人で話していて、食べ物の好き嫌いとかある?って話になった。

自分は普通に「あれが好きで、これが苦手」とかって言おうとしてたんだけど、
ある人がいきなり鼻息荒く
「食べ物の好き嫌いを言う奴なんて最低だ、いっぺん飢え死んでみろ」みたいなことを吐き捨てて、
それまで和気藹々としていた場の空気が一瞬で凍りついた。

飢え死にしかけているわけでもないお前が今主張するべきことなのかと…
227おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 17:20:33 ID:U0hxcknB
空気なら何でもいいってわけじゃないんだよな
解読した結果同調すべきでないと判断した場合は断固拒絶する。
しかし、同じ空気でも人によって判断が分かれるから
お互いに空気読めと非難しあう。
常識論争と同じだな
228おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 21:54:48 ID:P+DE6O/k
>>226
飢餓で苦しんでる人だって、自分の嫌いな食べ物は喰えねーだろ、ってのな。
229おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 22:10:31 ID:W+tnVrWZ
>>228
飢餓って知ってる?食べ物がないんだよ。食べられるものだったら何でも食べる。
好き嫌いは贅沢な生活をしてるからできること。
230おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 22:17:50 ID:sV91zrz5
で?
231おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 01:20:05 ID:rWcuvdN9
>>229
>226
232おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 02:30:10 ID:MNQtP30S
>>226
そう言う融通の利かない偏屈な奴っているよね。
右翼や左翼みたいな危ない奴。
233おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 14:07:17 ID:eQLzl2e3
社交辞令が通じない人を特に
空気が読めないな。と思う

あと、マトモに空気を読めない人を相手にすると大変だから
ばれてるだろうけど天然の振りをしてやり過ごす
234おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 14:22:00 ID:nsbN9QMg
主婦って同じ話繰り返すし
融通や機転が利かなくて
ほんっと空気読めない
人手足りてるのに来てるし
誰も聞いてないのに子供の話ばかりしてるし
235おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 18:46:00 ID:ENVFS0WZ
うちの職場の同期のパート
朝、仕事が始まってみんな黙々とPCに向かって入力してるのに
隣の人を巻き込んでしゃべってるし(主に子供の自慢話)
終業間近で早く終わらせなければいけないのに
さっきの休憩での話題の続きやってる。
前から先輩パートからおしゃべりが目立つって釘さされてるのに
ほんと空気読めない。
236おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 22:15:44 ID:c2Bl1imW
http://small-antenna.dyndns.org/contents/img_bbs/nandemo_pic/img-box/img20060212220051.jpg
http://small-antenna.dyndns.org/contents/img_bbs/nandemo_pic/img-box/img20060212220023.jpg

上の写真をうpして痛い発言をしています。

 〜 不思議の国のココナ姫 〜 
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1138566944/

15歳といっていますが、写真から35歳後半のおばさんと考えます
237おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 22:53:09 ID:WjiOvyWy
私の女友達。
私の男友達を紹介すると、私が席を外した隙に必ず彼らに「○○(私の名前)と付き合ってるの〜?」とか「○○(私の名前)の事どう思ってるの〜?」などと聞く。
そんな事言うたら、まるで私が彼らの事を好きで、気持ちを聞いて貰ってるみたいじゃねーか!
後々、男から聞くから、何度も注意するがきかない。友達や〜めた。
238おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 23:03:20 ID:PL4QQoQG
>236
35歳を前半と後半に分ける意味がわからん。
239おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 23:10:11 ID:0L58DyKX
会社に最近はいってきた人の話ですが、吐き出しさせて下さい。
入って二日目で先輩をちゃん付けで呼ぶ。(しかもやたらなれなれしい)
10も離れたベテランの先輩にタメ口で話す。(現在進行形)
仕事もまだあんまりわかってないのに知ったかぶりをする。(私は貴女より5年も先輩w)
彼女にガムなどを勧められ、丁重に断ると口の中のガムを勧めてくる。(あくまで友達ではない)
などなど、かなり痛くて空気が読めない。
あなたが来てから周りの空気は微妙ですよ…
取りあえず、30越えしてるのに注意されたぐらいで涙目にならないで下さい。
ほんとウザイ

長文ごめんなさい、明日からまたがんがろ…
240おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 23:10:45 ID:NdAa7pzk
>>236
写真から、つーのは子供の頃の写真が白黒だからかな?
241おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 01:47:27 ID:gazCTG69
>>239
>口の中のガムをすすめてくる
これはもう空気を読めないとかの次元ではないかと
242おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 05:05:11 ID:AkvNBewQ
営業会議で自分の意見を述べるまではいいのだが、
自説をなんとか通そうと延々自説の素晴らしさを説く、うちの会社の常務。
みんな何も言わなくなり下を向いて目を合わさず、じっと終了するのを待っている。
その説の良し悪しよりも、反論すればするほど、独演会がサドンデス方式で延長されるのを嫌い、みんな渋々折れる。
それを勘違いして、誇らしげにまた自説を打つ。
いつも終電間際までその調子でやられるので、本人は喋り疲れ、周りはストレス溜りまくって疲れる。
もちろんこの空気読めない香具師は、お客さんのところでも散々注意されている。
しかし依然として空気読めないので、反省自戒の色など微塵もねえ。
243おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 23:21:04 ID:jfetyW5S
>>242空気読めないやつって反省しないんだよな。
そもそも自分が周りに迷惑かけてることに
気づかないやつが多い。

まぁ、あれだ。大学生にもなって「俺AVとか普通に買ってるからね」
とか言うのはやめて欲しい。
244おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 02:08:00 ID:q2x5Xj7h
>>239
そいつ、前に勤めてた会社が高級補正下着の販売店じゃなかった?
もしくは、高級補正下着儲。
245おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 16:14:20 ID:Q7iCiVIr
>>244いやなんか夜と昼の仕事かけもちしてたらしいわ
ドップリお水に浸かってたらしいから、それのノリが抜けないのかな…
悪い人ではないと思うけど、他人に対して距離とらなすぎと考えなさすぎで疲れる…

私は貴女より年下ですよ。パパとか男前とか言われても嬉しくないです。
そもそも女ですから。ほんとウザス
246おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 14:50:06 ID:Bgj7B/Hm
いつも昼休みにつるんでる奴らがみんな選択授業の実習のために早目に学校を出て行ってしまったので
その日は一人で勉強道具広げて終わってない数学の宿題を粛々と進めていた。
そしたら、俺の机に空気読めなくて俺の嫌いなタイプの奴が寄ってきた。
(最初は席近かったから話してたんだけど、だんだん彼の性格に付いてけなくなったので、極力離れるようにしていた)
こういう奴は一度相手にするとひたすら自分の意見ばかり言い出して収拾が付かなくなるからほったらかしてたら、
とうとう話し掛けられた。

奴「熱心だね。でもお前文系だから数学そんなに一生懸命やっても全部ムダじゃない?」
俺「…(ムダってなんだよ。もっとマシな言い方はないのか)…でもこれ宿題だからね。やっとかなきゃ。」
奴「もしかして推薦取る気?」
俺「別に。一般で。」
奴「じゃあますますこんなのやんなくていいじゃん。時間ムダだよ。二次でも使わないんならやめておけよ」
247おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 14:51:28 ID:Bgj7B/Hm
俺「…」←今やってることを全否定され流石にむかついたのでスルー
奴「将来何か目指してるの?」
俺「…文部科学省行って、学習指導要領全部書き直せたらいいかな、何て思っt…」
奴「あのさ、!公務員に未来はないよ!2ちゃんとか見てみろよ。公務員散々に叩かれてるから」
俺「!?…」
奴「今の時代公務員なんかやったって何にもならないって。ゆとり教育のせいで日本人がウンヌン」
俺「…あ、あの、だからそのゆとり教育を見直したいなぁ、と…」
奴「ダメダメ。公務員なんか目指してもしょうがないって。今のうちに考え直しとけって」


嫌いな奴には今までたくさん出会ってきたが、殺意まで芽生えたのはコイツが初めてだった。
248おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 14:59:15 ID:1ruRWBwk
┐(´д`)┌
249おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 15:08:50 ID:vCRzkToZ
└(`д´)┘
250おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 15:30:23 ID:uNR53Ay1
あまりたくさん読んでると自分までDQNになりそうだ…
251おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 19:24:53 ID:umsd8QMt
>>247
まぁ…その…なんだ……
オツカレ…(涙
252おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 19:26:52 ID:0MBLTMHx
>>246
そんなんいちいちまともに受け止めて、腹立ててるほうがアレだぞ。
お前も空気読んで、はいはいワロスワロス、って受け流しとけよ。
253おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 21:53:37 ID:P6BiKmgZ
>>247
うわぁ・・・ キッツイなぁw
254おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 02:16:57 ID:vvGdWWAJ
>>247
乙。漏れは現場でがんばるからよ、オマイもガンガッテ早く書き換えてくれ。
この国は滅びるぞ、マヂで
255おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 10:54:56 ID:NrEjYVtp
>>247
さんざん人の夢を貶したそいつの夢がどんなものか知りたい。
256おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 05:27:07 ID:LzWhl/rg
そんなこと程度でいちいち殺意湧いてたら
社会に出たら苦労するぞ
257おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 19:14:20 ID:ablalYXB
>>246
君に対して不快なことをいって勉強の邪魔をして足を引っ張りたいだけ。
それにそいつは、君が相手の冷やかしを軽く流さない(流せない)、怒らないから
君には何を言っても大丈夫という空気を完全に読んでるんだよ。
問題は君が軽く見られてるってことだ。
そういうやつは一度怒りを見せておかないと調子付くだけだと思うよ。
258おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 02:47:41 ID:5bMhwgjx
馬鹿の為にあげとく
259おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 21:23:47 ID:1ag1TF06
職場の派遣社員。
最初は「飲み込みが早いな」と思ったんだけど、
「この分だけ作業してください」という指示が守れない。
人が作業しているのを見ていつの間にかデータのありかや
ソフトの操作を覚えて、誰も頼んでもいないことをやっている。
気が利くという事でなく、
「それは今やる仕事ではないので絶対にやらないで!」と何十回言ってもやってる。
注意すると「やった方がいいと思って、つい。。。」と言うだけで反省の色なし。

前もって完全に準備をしてから仕事を頼もうとしたら、
「そんな事より、この画面に行く方法がわからないんですけど!」
だーかーらー、あなたが余計な事をしないように対策してるんだって!少しは空気よめ。
毎日毎日注意されているのに、少しくらいわからないものなのか?
契約終了になるのが待ち遠しい。
いくらその分野に詳しくてパソコンがわかっても、人の心がわからない人は
絶対に仕事ができる人とは言われないだろうな。
260おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 23:01:59 ID:5Ztf7BRt
やはり、働きものの馬鹿は銃殺ですね。
261おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 07:59:10 ID:FQFer6Jg
今話題のお騒がせ議員。

オタク的な空気の読めなさ、調子に乗ってガーっと行っちゃう面がある。
カメラに映ってる事ぐらいわかるだろうに、折り紙折ってんじゃねーよ。
262おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 09:58:10 ID:SrE0Ldmv
>>261
カメラに写ってるときしかハッスルしません。
空気読めないのはそれを擁護するためにテレビでみゃーみゃー言ってるやつだろ
263おさかなくわえた名無しさん:2006/02/26(日) 13:49:37 ID:Ckx6Fgva
あの「熱血漢アピール」がうざいよね。
「日本の民主主義はどなってしまうんだ」とうずくまるシーンを
見る度に「涙でていませんよ」と思う。

阪神大震災の被災者や、偽造マンションの住人を放火犯呼ばわりしてたし、
自分の言動がどういう結果につながるか、いい年して本気で分かって
いないんだろう。
264おさかなくわえた名無しさん:2006/02/26(日) 16:51:33 ID:0CaweRDx
>>263
お花畑だから。ああいうのを当選させる国民も(・A ・)イクナイ!
265おさかなくわえた名無しさん:2006/02/26(日) 18:55:06 ID:3bWcFzB8
昨日、高校の同級生5人が集まって飲み会があった。
恥ずかしながら、私と友人Aはアニメとゲームオタク。
飲み会が始まったとたん、Aはアニメとゲームについてマシンガントークを始めた。
残りの3人はまったく分からずポカーンとしている状態。
私が「日本やっとメダル取れたね」と一般的な話題を出し
3人がホッとした表情で「ミキティは残念だったね」とかその話題に乗ってきたのに
「私、オリンピック興味ないし見てないから」と一刀両断で、またアニメとゲームの話。
いや、その話題なら二人だけのときにしようよ。それならいくらでもつきあうからさ。
結局、同じテーブルを囲んでたにも関わらず、何となく2対3に別れちゃったよ。
皆と会うの久しぶりだったから、色んな話したかったのに。
266おさかなくわえた名無しさん:2006/02/26(日) 19:00:04 ID:FFjZrmZk
'`,、('∀`) '`,、
267おさかなくわえた名無しさん:2006/02/26(日) 20:41:22 ID:4rfwAdwv
>>265
オタにも良識があり、空気読み、慎み深く隠れた趣味
として楽しんでる人間もいるんだがな。

オタに限らず、人目も憚らず、恥ずかしげもなく、
電車内で飲み食いゲームしたり、みっともない奴が多いよな。
268おさかなくわえた名無しさん:2006/02/26(日) 21:01:43 ID:nxrqYLTF
ミクシィやってたら突然知り合いから「検索して見つけた」とメールが来た。
無視したけどその後もしつこく足跡つけてきた。

まともな人間ならいちいち検索しないだろうし、仮に見つけても
自分は検索した相手から誘われなかったってことで空気を読んで見てみぬふりをすると思うけど。
269おさかなくわえた名無しさん:2006/02/26(日) 23:52:55 ID:XwoUPkTC
けど、ナニ?
270おさかなくわえた名無しさん:2006/02/27(月) 00:00:35 ID:2vqzZcZa
ある日の休み時間in会社

私「今度旅行行くんだ〜お土産は温泉饅頭でいい?」
友人「良い、良い楽しみにしてるw」
A「えっ旅行行くの?私あんこ嫌いだから饅頭はやだな〜」
私・友人「…」
この時Aは入社3日目だった

3ヶ月たったある日の休み時間in会社

A「ねぇねぇ、〇〇ちゃん」
私「なに?」(苦手なんだよねこの人…)
A「このお饅頭の中のあんこ食べて」
私「…いやいらないから」(なに考えてんだコイツ)

どうみても空気読めないイタタ女です。
ありがとうございました。
271おさかなくわえた名無しさん:2006/02/27(月) 08:33:14 ID:Dt3hwq79
>>269
こういうレスがまさに空気読めない奴
272おさかなくわえた名無しさん:2006/02/27(月) 11:38:06 ID:FupDneKm
>>270
空気じゃなくて、常識やらマナー知らずに見えた。
273おさかなくわえた名無しさん:2006/02/27(月) 17:43:50 ID:ZsbyjOSR
空気読めないわけじゃないな。
274おさかなくわえた名無しさん:2006/03/04(土) 03:26:07 ID:ojA0vZmY
age
275おさかなくわえた名無しさん:2006/03/04(土) 03:30:47 ID:FJT3Gpn7
>>268
そいつがしつこくて空気読めてないのには同意だけど、
そう言う可能性も考慮せず、普通は検索しないとかいうのは
ちょっと頭悪いね。

人の顔や名前全然覚えられない人、とかいるよね。
そんな感じ。
淡白すぎる人間と、興味を持って色々裏で調べる人とがいるよね。
調べはするけど相手にはさとられず、黙っているのが一番賢い。
276おさかなくわえた名無しさん:2006/03/04(土) 09:28:24 ID:baWmz5G9
山奥に引きこもりたい人のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1139640065/

こいつもねー空気読めないタイプかも
277おさかなくわえた名無しさん:2006/03/04(土) 10:00:39 ID:p8YxEaiI
職場の超空気読めない人に毎日キレかけていたけど、
偶然ネットでみた情報で「空気が読めない脳」っていうのも
あるって知って、ちょっと気が楽になった。
なんか嫌がらせされてるような気になってムカついてたけど、
本当にわからない人もいるんだなあ、って思って。

そういう人は想像力と共感性がゼロなので他人の気持ちが全然わからないらしい。
一番驚いたのは相手の表情や口調から感情を読み取ることが
まったくできないので、はっきり言葉で言わないと何も通じないということ。
さらに冗談や嫌味も通じないので、単純な言葉で伝えないといけないらしい。

その同僚とプライベートでつきあう気はまったくないけど、
対策がわかれば、仕事上では少しは楽になる気がする。
278おさかなくわえた名無しさん:2006/03/04(土) 12:07:33 ID:huasDipv
へぇ。
私もちょっと救われたわ。
279おさかなくわえた名無しさん:2006/03/04(土) 12:55:07 ID:rVrtSM+N
うちのおふくろがそう。人を怒らせて自分はポカーンとしてたりってことがしょっちゅう。
280おさかなくわえた名無しさん:2006/03/04(土) 16:54:14 ID:WvTaKdzh
>>277
やっぱりそういうカテゴリーってあるんだね。
私のバイト先にもこういうおばさんがいる。ミーティングのときに、
進行役が話してるのに構わず遮って喋る。進行役がいらついてるのは
誰が見ても明らかなのに、かぶせて喋り続ける。周りがハラハラさせられ
てる。あとミスについて注意されると、「だけどこういうやり方がいいかと
思って…」って絶対に言う。それがムッとして言い返してる、って感じじゃなく
本当に何で注意されてるのかわかってないといった感じ。注意してるほうも
いらつきを抑えながら「だけど、この場合はこうすることに決まってるから
よろしくね」と言っても、まだ言い続ける。
真面目にこういう人たちってどこか障害でもあるのかな?と思ってしまう。
「この場は自分がひく」とか「丸くおさめる」という言葉と一生縁がなさそう
な人たちだと思う。
281おさかなくわえた名無しさん:2006/03/05(日) 01:16:45 ID:/7V8Xf/T
>>277
アスペルガー症候群とか?
その人がそうかは分からないけど。

明らかな(?)自閉症じゃないから、成人してやっと分かった、って
人も結構いるんだってね。
282おさかなくわえた名無しさん:2006/03/05(日) 01:42:03 ID:gjUgWPda
>>280
そういうの今はたくさんいるよ。
でもね、レッテル貼っても仕方ないんだわ、何も解決にならないから。
ここと違うスレにあったけど、たとえ池沼でも相手の足元は見てる。
しっかり焼き入れないといつまでも繰り返したりする奴も多い。
283おさかなくわえた名無しさん:2006/03/05(日) 23:33:06 ID:Qpl+cvrS
しっかり焼き入れてなおるのかな?
さっさと諦めてほっといてしまう方がらくだよね。。
284282:2006/03/06(月) 11:13:45 ID:Hc4kxBQO
>>283
そいつとの関係が一過性のものならあきらめるとか、関与しない方がストレスたまらんな。
そいつとの関係が(比較的)続くなら、目の前ではそう言う事されたくないようにしつけた方が(・∀・) イイ!でしょ。
285おさかなくわえた名無しさん:2006/03/06(月) 13:20:24 ID:c5+U72Kb
283です。
そいつがきっかけで仕事やめます
機嫌のムラがありすぎて…
少人数の会社だからきつい。
286おさかなくわえた名無しさん:2006/03/08(水) 01:15:32 ID:57IDKKal
>>280
>ミスについて注意されると、「だけどこういうやり方がいいかと思って…」って絶対に言う。
>それがムッとして言い返してる、って感じじゃなく本当に何で注意されてるのかわかってないといった感じ。
>注意してるほうもいらつきを抑えながら「だけど、この場合はこうすることに決まってるからよろしくね」と言っても、まだ言い続ける。

まさしく、うちの新人…orz
仕事の指示したら「でも、こうした方が…」「えー、でも…」「でもぉ…」って。
たとえそれが、自分が初めてやる仕事でも言う。
呆れた教育担当が「じゃあ、それでやってみろ」とさせてみると、指示した通りにやる。
分からない点を訊くならともかく、指示通りやるんなら「ハイ」の一言で出来んのかと小一時間。
287286:2006/03/08(水) 01:28:57 ID:57IDKKal
思い出した。
その新人、少し前までは何か仕事の指示すると「ん〜面倒臭いですねぇ」なんてサラッと口にする事があった。
嫌そうな顔をするでもなく、本当にサラッと。
今では殆んど言わくなったけど。
その頃は、彼の教育係は何度もキレかかってたな。
今も、何か指示した事をやる前には必ずグダグダ言うから、教育係の毎度の苛立ちはそうたいして変わらないけど。
288おさかなくわえた名無しさん:2006/03/10(金) 22:28:31 ID:6HPBYvLD
他人には興味のない話をだらだらと楽しそうに話し続ける人…
かなり空気読めないおんなが職場にいます。
とにかく機嫌の上下が激しくて、ちょっとした事で切れては、顔に出して怒ってるアピールをします。
少人数の会社の 上司なので、やりづらいったらない……。
289おさかなくわえた名無しさん:2006/03/11(土) 13:01:28 ID:dmtHibPr
ちょっと仕事に余裕が出てくると無駄話が始まる同僚2人。
他の係は忙しくてピリピリしてるのに全く気づかない。
うちの係は事務所の真中にデスクがあるのでゲラゲラ笑ってるとかなり目立つ。
去年の今頃も同じことしててクレームが出た事を知らないのかなあ。
2人ともしゃべるの大好きだから言ってもやめないだろうが。
290おさかなくわえた名無しさん:2006/03/12(日) 17:47:53 ID:vnZPGlKm
さっき本屋で立ち読みしてたらベレー帽被ってキャンバスを小脇に抱えたデブヲタが入店してきた。
何だと思って眺めてたら、胸ポケットのペンをいじりながら成人向けコーナーに直行。
エロ漫画を大量に掴んでレジに逝き、店員に「この店に筆は無いかね」とか話し掛けながら
支払いを済ませ、キャンバスに画用紙をセットしながら退店してた。
女体を描くためののサンプルが欲しかったというつもりなんだろうが、
体全体で言い訳してる姿が必死過ぎてかなり笑えた。
291おさかなくわえた名無しさん:2006/03/12(日) 21:48:17 ID:YVFbxakX
>290
それもう空気とか言う問題じゃない
かなり笑った
292おさかなくわえた名無しさん:2006/03/12(日) 21:53:14 ID:smkG5j0r
空気読めてるんじゃない?色んな意味でw
293おさかなくわえた名無しさん:2006/03/12(日) 22:29:28 ID:XjLqAlWj
>>290
そいつ、きっと大久保清だぜ。
294おさかなくわえた名無しさん:2006/03/13(月) 14:00:14 ID:hFBfBU6H
合コン相手がブサイクばかりで二次会パスの空気流れてんのに
一人だけ生きたがるもてないやつ
295おさかなくわえた名無しさん:2006/03/13(月) 14:08:57 ID:vPNFamNJ
いつ何時も、ソワソワソワソワ・・・
落ち着きが無く、しかも、溜め息をついたり舌打したりする
ニコチン中毒。

この病気に犯された猿人の頭の中はタバコ一色です。

他人への思いやりや配慮などを要求してもムダ。

さっさと社会から隔離させてしまうしか方法は無いと思われ。
296おさかなくわえた名無しさん:2006/03/13(月) 15:28:22 ID:nE37YYvq
休みの日の午後、ちょっとウトウトしてきたので、少し寝る事にした
一時間ぐらいして目が覚めると五分刻みの十件以上のメールがと五件ほどの着信が…
相手は全部同じ奴で、前はあまり連絡取らなかったけど最近連絡取り始めた奴
内容は
「何時ぐらいに遊べる?」
「無視するなよ」
「あと五分以内にメール返さないとひどい目に遭います」
「ふざけんな、いい加減にしろ」
といった感じ。何か誤解してると思って敢えて「悪いな、寝てたんだ」
と穏やかに返してみたが、
「メールぐらい見ろよ、電話までしたんだぞ。じゃあ今からうちに来い」
と高圧的な返事が帰ってきた。こいつは本気で危ないと思い、慎重に断った後
すぐにメールアドレスを変えた

二週間後、Cメールで「お前、アドレス変えただろ」とメールが来た
どこまで空気が読めないんだろう…
すぐにCメールも着信も拒否って連絡来なくなったけど
297おさかなくわえた名無しさん:2006/03/13(月) 21:56:49 ID:mXi75dC9
>>296
こえぇな
自分も似たような経験ある
夜中の四時ごろに同じ相手から立て続けに二件メールが来たが、
その時は熟睡しててメールに気づかなかった。
すると今度は電話が続けざまにかかってきたが、
これまた一回目は気づけず、二回目は出る前に切れた。
三回目に半分眠った頭で「あ゛〜…?もしもし…?」と出たら
「あ、寝てたの?w」という返事。
寝ぼけながらも頭に来たので
「当たりめぇだろてめぇ常識わきまえろやくぁwせdrftgyふじこ」と
文句言うだけ言って切ったらそいつからは二度とメール来なくなった。
298おさかなくわえた名無しさん:2006/03/13(月) 22:22:52 ID:nSZrY3ML
スレ違いかもしれないけど。
普段集まらない親戚がたくさん集まった時、久々に私(当時16歳)
を見たおばさんが、席が遠かったから大きな声で
髪くるくるだねーとか派手になったねーみたいなことを色々言ってて、
最後に「絶対処女じゃないね!!」と・・・。なんか私には分かるの、みたいな感じで。
そんなこと大声で言わないでください・・・
しかも私処女だからショックだった。家族や他の親戚も「(^^;)」て感じだった。
299おさかなくわえた名無しさん:2006/03/13(月) 22:29:51 ID:nE37YYvq
>>297
ちゃんと文句言えて偉いな
俺、そん時はこういう高圧的でワガママな奴は口論になるとしつこい
だけだと思って何も言わなかったけど今ではガツンと言っとけばと後悔してる
300おさかなくわえた名無しさん:2006/03/14(火) 01:40:14 ID:nZee2fWj
失敗談で盛り上がってる所で自慢話を始める奴は空気読めてないと思う
例えばこんな感じ

A「昨日こんなミスしちゃってさ…」
B「あるある!俺もよくやるよ」
C「大丈夫だ!俺なんかこんな事やった事あるぜw気にすんなよ」
D「俺はそういうミスしないな。ほら、俺って結構注意深い部分あるじゃん?」
一同「…」
301おさかなくわえた名無しさん:2006/03/14(火) 13:10:28 ID:N9N4rcuM
そういう状況でくだらん自慢話して一人で自己満足に浸ってても
誰も尊敬なんかしてくれないのにねぇ・・・
302おさかなくわえた名無しさん:2006/03/14(火) 23:23:59 ID:4RLmo5ko
そうゆう椰子はいづれ誰からも相手にされなくなるから心の中でバカにしとくのがよいと思うぞ
303おさかなくわえた名無しさん:2006/03/14(火) 23:56:51 ID:UYP0kbD+
>298
(^^;)←この顔文字でいいのか?
304おさかなくわえた名無しさん:2006/03/15(水) 00:50:21 ID:gaa7Chac
>>303
(´д`;)←こんなのでおk?
305298:2006/03/15(水) 17:12:33 ID:i5TecSUl
>>303
忘れた。。。OO。(−_−)こんな感じかな・・・
306おさかなくわえた名無しさん:2006/03/15(水) 17:23:45 ID:9jXIfvz2
>>298は、今はもう絶対処女じゃないね!!」
307おさかなくわえた名無しさん:2006/03/16(木) 07:37:47 ID:7bJf7iYP
参百六 参百六 参百六 参百六 参百六
308おさかなくわえた名無しさん:2006/03/17(金) 02:59:31 ID:Vo2+kW0O
>>296
でもな、人が厚意で話し掛けたり、遊びに誘ってるのを、
悪気はないにせよ結果的に無視したり、サラッと流して忘れたり
するいい加減な奴はムカつくよ。
着信履歴残ってるのに、かけ直してこない奴とか。

ネトゲとかでも、そう言う奴多いね。
自分の言いたいことだけ主張して、人の話はまともに聞かない。
自分が用事ある時だけ、話し掛けてきて利用する。
309おさかなくわえた名無しさん:2006/03/17(金) 08:21:58 ID:GkMeUbeW
>>308
そうやって自分の「厚意」を押し付けるのもむかつくけどね。
こっちの「厚意」が向うにとって有難いものだとは限らないし。
無視も意思表示の一つだよ。
310おさかなくわえた名無しさん:2006/03/17(金) 11:22:36 ID:WuIVeBdi
気付かないのは仕方ないけど
無視はひどいな。
311おさかなくわえた名無しさん:2006/03/18(土) 04:15:15 ID:yPU/Fo4F
相手には、故意で無視したのか、気付かなかったのか、
なんてわからないんだから、普段から誤解されないように、
聞き上手に努めるのも大事だと思う。

コミュニケーション能力ってのはモロ、性格と知能指数が出るからな。


312おさかなくわえた名無しさん:2006/03/18(土) 10:01:52 ID:zb1BG7RG
>>311
気付かなかったのなら普通「気付かなくてごめん」って言うだろうから
分かるのでは?
313おさかなくわえた名無しさん:2006/03/18(土) 11:43:23 ID:FiZlvmFj
>>296の相手は明らかに頭悪い子だから無視したほうが得策だろ
314おさかなくわえた名無しさん:2006/03/18(土) 19:22:14 ID:yPU/Fo4F
>>312
気付かなかった事にすら、気付かない事もある。
315おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 01:47:05 ID:E7mS/kx1
空気を読めない人間は 相手の気持ちを読むのが異常にヘタクソである。
・こっちの誘いを断る理由が なんかよく分からない言葉を濁した内容だったり
・こっちの誘いの件は綺麗にスルーで全く見当違いの返事が返ってきたり
・こっちの誘いを一応承諾するが「いつにする?」という問いには
 「また連絡する」「来月になってからでいい?」という先延ばし戦法で
 約束自体を無難なFOに持っていかれたり
・こっちの誘いを一応承諾するが具体的に話を進めだすと
 片っ端からあれこれ難癖をつけて結局話をお流れの方向にされたり

ここ数年で全部味わった私の体験です orz
早い話が「スルー」や「ごちゃごちゃワケわからん事言いながら逃げ腰」なら
相手の本音は「イヤがってる」って事が大変よく分かりましたよ! orz

316おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 03:03:48 ID:BzbnW3oZ
>>315
お前死ね。
317おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 06:13:34 ID:OjwBAH76
要は空気が嫁ない奴ってのは、人の心の機微がわからず、
知能指数が低く、杜撰でいい加減な奴なのよ。
論理的な思考組立が出来ず、想像力が欠如してる。

口半開きで、全く切れ、冴えが感じられないような人種。
318おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 11:29:53 ID:ePhE52ge
職場のAさんがちょっとしたミスをして
みんなに迷惑かけたからとお菓子を買ってきてくれた。
事情を知った他の人たちは
「ごちそうさま、でもお菓子なんて別にいいんだよ。」
しかし普段から人を皮肉った冗談の多い後輩チュプBは
「こんなにおいしいお菓子食べられるんだったらまたミスして下さいね〜♪」

・・・いい歳してウケてるのはおまい一人だけといい加減気づけ。
319おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 16:16:55 ID:Xq0QB4Up
全部で15名ぐらいが定員の小さなネットカフェでの事。
ここは、静かなトコで図書館みたいな雰囲気。
友人同士で来ている人は、気を使ってヒソヒソ話たりする。

その日、幼児つれのババアが来た。ババアはPCでメールでも打っていた様子。
その間、ガキはキャーキャー騒ぎながら走り回っていた。

こういうところにガキ連れてくるなんて、全く空気の読めない糞ババアだな!
おまけにガキが騒いでも注意しない。受付の女は注意しないのかな、と思っていると
ガキをかまっいて、更に調子に乗せていやがった。

こいつらが帰ってから、受付の女に

「ああゆうのが来ると大変だね」  (騒がしくて迷惑だよ、注意してよ)

と言ってやると

「いいやぁ」と暢気な返事。

どうやら、ガキを構って相手していた事をオレが労っていたとでも思った様子。
おまえじゃねぇよ、利用者が迷惑なんだよ!ヴォケ!注意汁!

全く空気嫁ない奴ばかりだと思った。
320おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 22:38:20 ID:UUPFolSV
んじゃ迷惑だって言えよ
321おさかなくわえた名無しさん:2006/03/20(月) 01:14:27 ID:lvHa3o/P
>>319
むしろお前のほうがおかしいように思うが
322おさかなくわえた名無しさん:2006/03/20(月) 05:14:23 ID:rsmechhm
>>319
>「ああゆうのが来ると大変だね」
こういう言い方ならそういう返事がくるって・・・
323319:2006/03/20(月) 17:14:34 ID:0c3u8l3N
>>321
子供が騒いで迷惑なんで、注意して欲しいと思うのがおかしいか?

と吊られてやるよw



今日は通路に乳母車止めてる。

空気読めない、つーかDQNなんだろうな、と諦め気分。

受付の人はこういうのも注意せんままだ・・・・
324おさかなくわえた名無しさん:2006/03/20(月) 17:15:27 ID:qp2osZTv
あの、さ。
空気読めてないようで申し訳ないんだけど
どうすれば空気とか雰囲気というような、微妙な含みを読めるようになるのかな?
俺ほんと>>317の項目全てに心当たりがあって思わず狼狽したというか、、、
325おさかなくわえた名無しさん:2006/03/20(月) 17:38:02 ID:w5qVdvuO
>>323
お前みたいなのをDQNって言うんだな。
店の人間が客に対して注意できるわけないのは普通の人間ならばわかることであろう。
金払ってきてくれてるんだから。
そんなに嫌なら客であるテメーが言えよ
326おさかなくわえた名無しさん:2006/03/20(月) 18:44:06 ID:nuVW/iHY
>>323
>「ああゆうのが来ると大変だね」  (騒がしくて迷惑だよ、注意してよ)
>と言ってやると
>「いいやぁ」と暢気な返事。
>どうやら、ガキを構って相手していた事をオレが労っていたとでも思った様子。


よく分からん
327おさかなくわえた名無しさん:2006/03/20(月) 19:56:16 ID:FjJkzHpm
最近、特に2ch内で
考え方の違いや相互誤解、自分自身の表現不足の可能性を考慮せずに
他人が自分の思い描いたシナリオ通りに行動しないと
条件反射的に「空気読め」と言う奴が多すぎ
328おさかなくわえた名無しさん:2006/03/20(月) 21:37:14 ID:rsmechhm
>>323
そうじゃないよ。
迷惑で、注意して欲しいと思うってのは誰も反対してないじゃん。
329おさかなくわえた名無しさん:2006/03/20(月) 22:43:09 ID:/7NFuxGq
>>328
神ID
330おさかなくわえた名無しさん:2006/03/21(火) 00:14:12 ID:ztKBcMwJ
>>329
なんで?
331おさかなくわえた名無しさん:2006/03/21(火) 01:57:41 ID:z7Y5CXFZ
全部小文字だから?
332おさかなくわえた名無しさん:2006/03/21(火) 03:50:03 ID:Gfo0sUPO
ネタ等下記本
333おさかなくわえた名無しさん:2006/03/21(火) 06:42:39 ID:Oe4q88gw
>>324
ワロタ。口半開きも当て嵌まるのかよw

自分が空気嫁ないことを自覚して、嫁ない人なりに努力して
常に気を張って色々考えたり気にしてれば、なんとかなるもんかと。

どういう意図で相手がそういう発言、行動したのか、
何故他の人は自分の様にはしないのか、
心理を探るように努めないと。
334おさかなくわえた名無しさん:2006/03/21(火) 13:42:28 ID:62w+byrn
心理を探るのはいいんだけど、探りすぎちゃって
よけいなこと考えすぎて、それが妄想の域に達しちゃってる人には困りもの。
そんなこと思ってないよって言っても聞き入れてくれなかったりする。
やらなすぎも、やりすぎも空気読めない人だ。
空気を読むってのは、なによりも、ほどほど中庸ってことが必要な気がする。
335おさかなくわえた名無しさん:2006/03/22(水) 00:33:01 ID:/vB3f0fi
私は人の心を読むのが得意!とか言う人種が何より苦手。
読めた上での発言がそれかよ、と思うような、嫌味な奴ばっか。
336おさかなくわえた名無しさん:2006/03/22(水) 00:54:32 ID:fuoWkmCc
>>308
亀だけどいくらなんでも寝てる最中じゃメールなんか気づかないだろ
それにそういう自己中な人からの厚意なんてありがた迷惑ってやつだ
337おさかなくわえた名無しさん:2006/03/22(水) 14:32:17 ID:Q2dgwCbE
昨日回転寿司食ってたら明らかに801とおぼしき一団が入ってきて
他の客を追い払うわ店員に文句付けるわでやりたい放題だった。
カタギじゃなくても社会に出てるんだから守るべきルールがあるだろうと言いたかった。
338おさかなくわえた名無しさん:2006/03/22(水) 14:41:32 ID:f5MC5PRG
>>337
801?
339おさかなくわえた名無しさん:2006/03/22(水) 14:52:17 ID:Q2dgwCbE
間違えた…

893→801
でよろ
340おさかなくわえた名無しさん:2006/03/22(水) 14:59:12 ID:Q2dgwCbE
いや逆だ
801←893
スレ汚しスマソ
341おさかなくわえた名無しさん:2006/03/22(水) 17:22:01 ID:Qeo+gmNr
>340
逆になってないよ
342おさかなくわえた名無しさん:2006/03/22(水) 17:23:21 ID:bMUcmAHA
ここまでいくとネタ確定だな
343おさかなくわえた名無しさん:2006/03/22(水) 17:28:57 ID:aMMoVZa1
8181wrswrs
344おさかなくわえた名無しさん:2006/03/22(水) 22:39:55 ID:24whweAh
>>337
なんだ、そういう腐女子(ボーイズラブの同人漫画を好む女性)の集団が入ってきたんだと思った。
ソレはそれで怖いし、公の場でその系統のマニアックな会話をされるのは堪らんな。
345おさかなくわえた名無しさん:2006/03/23(木) 01:46:24 ID:QdL85IBI
あげ
346おさかなくわえた名無しさん:2006/03/23(木) 11:02:09 ID:c5ttubpj
>>344
それもこわいな
347おさかなくわえた名無しさん:2006/03/24(金) 00:30:44 ID:to5y3r9l
       /∧_∧ \ 
     ./  (;:;´゚;3;゚`) 、 `、
    / /\ \つ━・~.、ヽ
    | |  ,\ \ ノ  | |
    ヽヽ  レ \ \フ / / 
     \ `[ダメ人間]' /
      ヽ、 ____,, /
348おさかなくわえた名無しさん:2006/03/24(金) 01:06:28 ID:484VodL2
学食でカレー弁当を買って、みんなで教室で食べてたら
「ねぇねぇ、こん中で誰かスカトロのAV持ってる人いない!?」
と、カレー食ってる人には言ってはいけない事を言った奴がいた
349おさかなくわえた名無しさん:2006/03/24(金) 04:05:45 ID:aoMVO1tz
801ってw
爆笑してしまった。

うちのサークルの空気読めないチャンは、運営ミーティング中に泣き出したり、全体ミーティング中にいきなり全く違う話題を話し出したりやりたい放題。
気に入らない男たちにそれを指摘されても「敵」扱いで全く受け入れなかったのに、同姓の友達にミーティングの場で直接的に言われてからちょっとおとなしくなった。
350おさかなくわえた名無しさん:2006/03/24(金) 11:21:26 ID:yxkBBPyh
いま仕事してたらいきなり「髪形カワイィですね!」と言われた。
私語なんか誰もしてなかったから、そいつの声がフロアに響き渡って何事かとこっちを見る人も。
いつも唐突にその場にそぐわない発言ばっかりするし、世間話をしたら脳内ストーリーを完結させて
自分の中でお話を作って、それをあちこちで吹聴して回る。
言ってはいけないこと(デブにデブとか)を平気で言うし、本当に心の底からむかついてる。
死んで欲しいと思う。
351おさかなくわえた名無しさん:2006/03/24(金) 21:22:27 ID:5YGuZxfb
俺の母さんもそんな感じだなー
学校でこんな事があった〜とか言う話したら、
勝手に脳内ストーリー構成してどんどん自分の中で面白おかしく仕立てて、一人で爆笑してる・・・。
あと、ほかの人たちと感覚がずれてるのに自分の考えが唯一絶対だと決めて行動するんだよな。
そのせいで周りの人と度々衝突したりして。
かくいう俺も親の影響受けたのか、そういった変人気質に見られたりしたなぁ
>>350のその人も悪気は無さそうだけど、指摘するか無視するかどっちか徹底したほうがいいのか・・
352おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 01:59:47 ID:ZD6RNqxC
初めて行ったお宅で、その子の両親もいるのに
べろんべろんに酔っ払って自分語りする女。
しかも30越えてるし。
353おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 18:08:26 ID:t9IR71RF
球技大会の時、競技終わって何とかギリギリ勝って選手&応援ひっくるめてみんなで大騒ぎしてる時に
「あの動きがなってない」だの「戦法が無謀すぎ」だのと糞真面目な顔して批評するバカ。
当然全員にシカトされてんのに喋り続けてるもんだから痛々しくて仕方がなかった。
しかもその後に「ちょっと聞いてんのか!」とかぬかしながら選手の一人(俺)につかみかかったからもう最悪
354おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 18:46:54 ID:pHe38kLc
>>350
同じようなヤツが職場にいる

新人のやつが仕事中「ナメ猫しってる?」と私に聞いてきて
忙しかったので「知ってる」とだけ答えたんだが
後日、彼の中で私が「知らない」と答えたということになっていて
いろんな人に「●さんに無視された!ナメ猫のことは絶対知っているはずなのに、知らないと言われた」と言いふらされた。

ナメ猫自体どうでもいい話しなので別にいーんだか、もうね、アフォかと
355354:2006/03/32(土) 18:50:08 ID:pHe38kLc
ちなみにそいつも
(年齢のいっている女性社員のことを)「後ろから見ると年相応ですよね。」
とか言ってる。しかも女性に。
はやく消えろ
356おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 19:01:23 ID:6Iyt/kvP
子供の頃に病気で子宮摘出した友人がいて子供ができないんだが
「子供まだ作らないのおーー?」とずけずけ聞く人がいるとその場が凍る
知らないとはいえ、世の中には半陰陽だとか、
病気などで妊娠不可能な人もいるのに。
357おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 19:08:34 ID:izcupERd
知り合いの男(50近い)が、いつも自分の話しかしない。
飲み会で色々な話題になっても、ブラックホールのように自分の話へと吸い寄せていく。
その内容がまた、コンプレックスと自慢の入り交じったもので、

・高校時代は文系科目が抜群で、教師の替わりに授業をしていた
・でも数学が0点で留年の危機
・東大に行けなかったので父親と不仲になった
・いとこは3歳のときにルーニックキューブを難なくとき、今は東大(ry

なんか…もう……orz
上記の話は何度も聞かされたのですっかり覚えてしまった
358おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 22:56:05 ID:IfKpQaQG
>357
うちの会社にもいる、30過ぎの女だけど。
とにかく何を話してても、「アタシはー」「アタシんとこはー」と
必ず自分語り。
最初のうちは律儀に聞いてたけど、最近うざくなってきたので
その自分語りには全く触れず別の話で〆るようにしてる。
それにしてもうっとおしい。自分から喧伝しないと注目されないからだろうな。
359おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 23:01:16 ID:WJh95hZj
ニートだけど何か質問ある?
360おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 23:11:14 ID:3yJEWYAn
>>356
子作り教徒ってタチ悪いなー。
子供作らないことを人格否定にまで結びつけるからな。こいつらの繁殖能力を他の人に分けて欲しいよ。
361おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 10:35:08 ID:GcZv6DVH
別のスレでも書いたけど、こちらのほうが相応しいので投稿します。

高校の時に、引きこもりになって中退した知り合いがいた。
で、みんなが卒業する時に、なにを考えたのか
クラスメイト全員に自分の写真入りの手紙(内容:ぼくのこと忘れないでね)を送ろうとした。

全力で止めた。
362おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 10:44:53 ID:Oa6uBljm
>>361
それはさりげない嫌がらせでは?
363361:2006/04/02(日) 10:47:43 ID:GcZv6DVH
361のは別スレに書いたものをコピペしたけど、続報があるので書きます。

そいつ、ヒキコモリで人に会いたくないそうだが
親戚のおばさんが1日〜4日までそいつの家に泊まりに来ることになったそうだ。
そんで、会いたくないので「東京に遊びに行ってくる」と嘘をついて家を出たそうだ。
その時点で十分阿呆なんだが、そいつ、まだ寒いのに4日間野宿して過ごそうと考えていたのだ。
一瞬外に出ても寒いのに、野宿・・・普通そんな冒険をしようなどとは考え付かない。
外で夜中の3時まで過ごして無理だと悟ったそうだ。

そしてふと、警察の派出所を発見して、
「もしかしたら同情して仮眠をとらせてくれるかもしれない。食事を恵んでくれるかもしれない」
と思い。そのそばにある無人米販売店の中でぽつんと座り込んだそうだ。
当然ながら「君、なにやっているの?ちょっと来てもらおうか」と、職務質問を受けたそうだ。
そして「家に帰りなさい。他の人に見つかったら110番されて騒ぎが大きくなるよ」と言われた。

そ う な っ て 当 た り 前 だ ろ

むしろその警察官はやさしいぞ。


>>362 いや、本気なんだ。本人は
364361 続き:2006/04/02(日) 10:48:29 ID:GcZv6DVH
そして、朝になり「仮眠させてくれ」と家に来た。
カプセルホテルにでも泊まれよ。と言った。
どうやらホテルに泊まるなど考えも付かなかったらしい。アホだ パソコン使えよ
で、検索してやったんだが。どこも宿泊するには身分証が必要だ。
そいつは学生ではないので学生証も無い。免許も取っていない。
「でもこれがあるよ」と見せたのはなんと 図書館の会員カード
小学生の時に作ったので、なまえは全部ひらがな。住所も何も書かれていない。
そんなもん身分証じゃねぇよ!
どうやら警察にも身分証の提示を求められてそれを見せたらしい。
さぞかし困惑したであろうな、そのお巡りさん。

さて、今そいつは横で仮眠をとっているんだがどうしたもんか
ホテルにも泊まれないし、野宿は無理だし
もう家に帰るしかないな。これからは後先考えて計画的に行動したまえ。
365おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 11:06:28 ID:ZKllRnns
ケツひっぱたいて追い出せ
駄目なら通報汁
366おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 11:14:39 ID:UcuM6RGv
うーん、まごうことなき痛い人だ。
追い出さないとおばさん帰るまで>>361の家に泊まる気だな。
飯代もないくせにずうずうしいヒッキーだこと。
367おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 11:40:00 ID:HiGwvdD7
スレ違いやめれ元スレであるイタい過去スレに書けとも思ったが、現在進行形だし充分に空気読めてないなw
しっかし、家を出た時点で少なくともヒキコモリではなくなったわけだ。いい兆候……と見るべきか。
とも思ったが、身分証明やらなにやらのイタい体験でまた引きこもるかも。


>361の部屋に
368おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 14:15:50 ID:FD+ksHot
>>366
オリエンタルラジオのネタ思い出した
369おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 13:51:17 ID:9OTAZGPx
ホテルに泊まるのに身分証見せたことないけど、カプセルは必要なの?
370おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 16:07:31 ID:14IEP5bC
彼が見るからに未成年だったからでは?
371361:2006/04/03(月) 23:30:19 ID:YJnCwxwM
たしかに、22歳だが高校生に見える。
近所のホテルが身分証必要なところばかりだったんだよ。そいつ車持ってないから。。。

ちなみに 「彼女妊娠させてトンズラするやつって許せないよな〜」
と話したら「いやあ 望みもしないのにできちゃったら逃げるでしょ」
と言い放った。さすがだ。

そいつ童貞だけど
372おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 00:09:32 ID:/O0IN45l
>>371
361の神経はまとも。
しかしその知り合いの神経は、やばすぎて神の域に達してるね。
22歳にして生き仏だ。常識が平成の世に存在してない。
縄文時代あたりに生息してたらよかったね;;
373おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 00:12:57 ID:omCHUrfT
空気読めない人って、悪気がないから余計に腹立つわ。
自分がやってること、悪いこととして認識すらしてないというか。
374おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 09:38:07 ID:bfXwAEMw
>>371
22歳だとそろそろ一般常識や社会性も身についてないとやばいだろうに
何年も引き篭もってると人や社会との接触がないから
いつまでも対人スキルや常識が身に付かないままだからね・・・
このまま年を取っていけば余計世間から取り残されるし
親がいなくなってイヤでも社会に出なきゃいけなくなった時
一体どうするんだろうね!?
まだ若い今のうちにバイトでもいいから始めて外に出なきゃ
その人相当困るんじゃないかな?他人事ながら心配になったよw
375おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 13:41:51 ID:wri+BqJR
知り合いに社会に出るのが怖くて、浪人→大学→別の大学入り直し→大学院
と学校を渡り歩いて30前ってのがいるよ……。
いまから若い子に混じって新卒就職するのはプライドがゆるさず、
あきらかに社会人デビューのタイミングを逃してる。
それで、大学院も出ようかっていうこの年、引きこもりになっちまったよ。
今、鬱病気味でどう接していいか分からな。病気のせいだろうけど、
友人知人が馬鹿にして、死ぬのを待ってると思い込んでて、
「お前たちの思う通りにはならないからな!」
と言ってよこしてくる。
376361:2006/04/04(火) 21:40:10 ID:TlJBPCQH
今日家に帰るそうで、帰り際に俺の家にきやがった。
4日風呂はいってないのでもはやホームレス。
あまりに臭いので香水をこれでもかとぶっかけた。
この前のベット代(仮眠)+食事代300円(格安)請求したが
「払わなくていいよね」だと

部屋はくっさいくなるし最悪だ。縁を切ることに致しました。
このままだと30歳くらいになった時に「居候していいよね?」
とか言ってきそうなんでもう限界だ。小学生の時から痛いヤツだったけど。

>>375
その人すごい裕福だね。
痛いやつって変なところでプライド持ってるよね。
377おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 09:57:45 ID:qUscrFp0
>>376
いままで何で縁を切らなかったのさ?
なんだかんだで家に入れて、人が良すぎじゃない?
そいつが小学生の頃から痛いんだったら、グダグダ付き合ってるほうも、
はたから見たら同類だよ。

>くっさいくなるし
ごめww吹いたw

すんなり縁切れるといいね。
378おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 16:51:31 ID:ypTVD/bf
>375
若い子に混じって社会人デビューより、30前でティーンズに混じって一般教養の
授業受け事にはプライドが痛まないんだろうか。


友達が全く空気読まない。大勢いる中でひとりで急にはしゃいだり、ある話で
盛り上がってるときにいきなり違う話をはじめたり、「この子いま下痢してるから」
とか大声で言ったり、もう勘弁してほしい。
話は面白いしいい人なんだが、基本的に会うのはマンツーマンにしたい。
379おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 18:27:54 ID:Oz5VZuPm
他愛ないジョークや例え話を、全く理解できないらしい奴がいる。
そんなに捻ったこと言ってないはずなんだけど、そいつは必ず
「え?なになに、今のは何が面白いの?」とか「えー私わかんないー」とか
和やかな雰囲気に水差すようなコメントを連発。
1対1ならともかく、大人数で話してる時はスルーしてくれよー。
何が悲しくてジョークを解説せにゃならんのだー。
380おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 11:50:50 ID:qGNfUXHZ
>>379みたいなのは、なんでそいつとつるんでるんだ?
FOできないのか? 職場の同僚とかだと難しいかもしれんが…
381おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 12:13:47 ID:X3F5BDIl
>>380
・人に頼まれたらイヤと言えない『自称親分肌(三人称では子分肌)タイプ』
・はずれクジにも思い出があるので捨てられない『心のゴミ屋敷タイプ』
・ヲチする気満々だったけど気付いたらヲチされてる『ネタだけ満載タイプ』
お好きなのドゾー。
382おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 00:05:05 ID:+dN+Co8b
うちの父。
今、いきなり帰ってきてテレビの音量を一気に上げられた。
「もうちょっと下げて」って言ったら、「今は俺がニュース見る時間や。
聞こえへんかったら意味無いやろ」
さっきの音量では聞こえないのですか・・・さすが脳内脂肪ですね。
きっと今日もいつものように「疲れた」を理由にして
暴食しまくって今から30分後にはテレビの前で寝てるんですね。
あ、暴食の前にはコーヒーと菓子パンがお決まりでしたね。
牛乳が1本も無いのなら、なぜ買ってこないでソーダを飲むのですか。
・・・脳内脂肪だからですか・・・
383おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 02:00:10 ID:BJ+4vsj1
>>382
それはなんか違うんじゃ??

うちの会社の上司で、すっごい良い人で物腰丁寧な人なんだけど
どうにも空気が読めない人居るんだよね。
ある人が奥さんと離婚しそうなくらい喧嘩して落ち込んでた。
まぁ本人はおおっぴらに言わないから、みんな触れないようにしてたんだけど
会社の帰り、飲みに行った時「奥さんとどう?大丈夫?」と大人数で騒いでる中切り出した。
静まり返ったよ・・・。

あと、父子家庭で苦労した奴が新しく入ってきたんだけど
ソイツは「小さい頃は無理心中させられそうになるくらい苦労したんです」みたいなの言ってて
みんなやっぱり「大変だったね・・」と深く聞かないでいたのに
上司が「何々?どうしたの?相談だったら聞くよ?」と詮索。
ソイツが「お酒入ってないと語れないです・・・^^;」みたいな事言ったら
やっぱり次の飲み会でみんなの前で「無理心中する時の気持ちどう?」と詮索。

なんとかしてくれよ。
384おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 06:09:55 ID:4wV2bzBN
みんなの前で「無理心中する時の気持ちどう?」

なんかイラつくよね、そういうやつ。
385おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 07:41:57 ID:OHqOD31L
他の人の話をしている時
挨拶程度ならいいが、割り込んできてそこの会話と関係ないことベラベラ喋る人

386おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 08:53:47 ID:++CVi4CW
大学の頃のサークルの後輩がひどかった。
学祭前でサークルメンバーが大学に泊まり込んで準備をすることになってた日。
夕方頃いきなりそいつが帰りたいと言い出した。
理由を訊くと「雨が降ってて寒いから」
他のメンバーは皆(゚Д゚)ポカーン
ホントに呆れると何も言えなくなるもんだ。
一人がなんとか寒いのは皆同じだし、そういう理由なら準備に参加して、というとしぶしぶ残ってた

サボりたい気持ちもわかるけど、そういう時ってバイトだの用があるだの当たり障りない言い訳ならいくらでもあるのに

嘘は良くないけどあんな理由言われるなら嘘のがマシかも…_| ̄|〇

他にも色々空気読めない言動がある後輩だったよ
387おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 11:03:34 ID:cxnuw5pr
空気を読もうとしすぎてカラ回りする人っていない?

すごーく生真面目な私の友人、皆で談笑してる時でも
場を白けさせないようにって過剰に気を使って
多分思ってることの1割も言ってないっぽい。
それがかえって「何か気に障った?」みたいな雰囲気になって…っていう。
388おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 11:16:01 ID:51nG4q11
>>379
昔の友人でTDLのジャングルクルーズのガイドのベタなギャグに
「ハァ!?何それ!ギャグのつもりなの!?寒い!全然つまんないし、
面白くないんだけど〜!!」とその場でムキになって大声で言った
アフォを思い出した…
寒いのはおまいだよ。
389おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 11:45:19 ID:h0EL73ND
会社の後輩が空気読めない。


お客さんと後輩が雑談してるとき会話の流れで既婚かどうかの話しになり
お客さんは
「してないよ」というとフロア中響き渡る声で


「ぇぇぇぇぇ!!本当ですかぁぁぁ??」とorz


お客さんは42歳、喪男。周囲は冷汗かいたそうです…

23にもなってそりゃないよ('A`)年齢は関係ないのかなーなんだかな
390おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 16:40:27 ID:LKj3t1Dr
先日の話。

私は全日制の高校を途中で辞めて、通信制の高校で勉強中なんだけど
やっぱり全日に少し未練があって、一緒にご飯食べてたお姉さま方に
少し愚痴ってしまった。

「あーやっぱり全日もうちょっと行きたかったなぁ」

お姉さま方は真剣に話を聞いてくれてた。
そしたら自分とタメの大学生の友達が
『えー、高校なんか大したことないから』と言った。

みんな(゚д゚)ポカーン


少しは空気よんでよ。
391おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 17:24:48 ID:pv669XKG
こっち見んな
392おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 17:30:17 ID:WPUSmxf5
芸能人だと空気読めない人誰がいる?
結構年配がトーク番組出ると、あぁ…と思うことあるけど。
何か女ゲストばかりの番組で丸シア泣いたのは衝撃だったな。
393おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 17:39:32 ID:7cxV/lIa
>>382
テレビの声が聴こえないから脳脂肪扱いとは…
おちおち年もとれないや
394おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 18:57:34 ID:jOZd5I40
>>390
(´ι _`  )
395おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 19:07:11 ID:mIwPnFEt
>392
誰が居てもマイペース系なら、柳原しんごと、たーじんかな。(芸能人ってそういう人多いけど)
他に楽しみにしてるゲストが出ても、その二人が出ると、ひたすら「自分!自分!自分!」って感じで
げんなりすることがある。
396おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 19:28:16 ID:how6Cc20
友人のお母さんが50歳前に交通事故で亡くなって、その友人は一人娘
だったこともあり、通夜の席で涙が枯れ果てても泣き続けていると、日頃
から空気が読めない友人が慰めてるつもりなのか・・・。

「私もね、ハムスターのキョンちゃんが死んだときは悲しくて仕方無かったけど、
時間が解決してくれるよ」

一同凍り付いてますと、

「お母さんとハムスターを一緒にしないで!」

一同頷いてますと、

「ひどい!キョンちゃんは私には大切な・・・(涙目で)」

この時点で友人数人がそいつを強制退場させました。
397おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 22:23:28 ID:tS3UB5/8
みんなが今日中に終わらせなきゃいけない仕事で
バタバタしている時間帯に、全然関係ない仕事
(ファイルのインデックスシールが汚くなってきたから交換とか)
をゆーーーっくりゆーーっくりやってる先輩・・
「ああ、やっと終わったぁー」とかのんきに言ってる。
まわり見ろよ!と思うけど、
その人は異様に動作が遅く、どうでもいいことにこだわるので
仕事に加わられるとよけい遅れるし上司もイラつくので皆見てみぬふり。
しかし、自分が干されてるの気づかないんだろうか・・
398おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 22:46:10 ID:yfUkfZmi
>392
スマップとか?
ゲストの時でも番組をわがもののように振る舞ってたり・・・
M捨てで時間押してるのにはしゃぎまわってタモさんに再三「時間」とか言われてたり。

あびる優とか?
安倍なつみ盗作事件の時に「でもなっちゃんは知らなかったんだと思います〜」

増田明美とかもだし、最近の爆笑太田もキャラレベルを超えて本当に寒い
399おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 00:19:15 ID:Fpg6ipLH
元マラソンランナーのおばはん。
下品でキンキン声でうるさい奴。名前なんだっけ。
400おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 00:49:58 ID:jfHlp0Op
>>399
松野明美?

地元のTV番組でレポーターが長距離マラソンに挑戦した時ずっとついてはいたんだけど
最後、彼が疲れてへばったところ、何も言わず
一緒に走り出した姿を見て、いい人だなぁ、と思った
401おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 02:29:18 ID:m/AZKQLQ
いいともでのおすぎかな
402おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 02:32:43 ID:mfmEcoA7
おすぎはそうでもないと思う。
ピーコのほうが酷い。
403おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 14:40:43 ID:ZqQuK9rE
今日の事なんだけど、昨日の夜からずっとメールしてた私と友達A。

で、私途中で寝ちゃって(夜中3時頃かな?)メール途切れさせた。

朝8時頃目が覚めて、携帯見るとメールが89件、着信38件。「え!何!?」と思っていたら、全部Aからで最初の方のメールは
「寝たの?」とかだったのに、70件台になると「ふざけんなっつの、起きろよ今大事な話してたじゃん。」とか勝手に切れてた。

どうしよう、謝るべきなの?
大学で会う人だし、無視する訳もいかん。
404おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 15:23:10 ID:PyJtocxf
その「大事な話」っていうのはどういう話だったの?
405おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 16:07:02 ID:CBvc1sSx
>>403
しかし何で電話で話さないの???
406おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 16:12:43 ID:ZqQuK9rE
レスありがとうございます。

大事な話と言っても、Aの好きな俳優さんの話です。
別に大事な話とは……。


そんな今も前のカキコから今までの時間にAから来てるメールが30件突破。

内容は全部一緒

「メール返せメール返せメール返せ」


さすがに怖い…
407おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 16:14:39 ID:pJmMNd73
電話すればいいじゃん
メールだから余計向こうも強気なんだよ
408おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 16:15:37 ID:CBvc1sSx
>>406
えーと、この場合は強気に出た方がいいよ。「あんたしつこい!」って。

そうじゃないと今後も振り回される可能性が高い。

無視されるのが嫌な人なんだろうね。

怖いっす。
409おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 16:21:54 ID:1l8Kw3DM
会うとそれでも普通の人なんだろうか

もんのすごく怖いんですけど>30通の「メール返せメール返せメール返せ」
410おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 16:28:21 ID:ZqQuK9rE
レスありがとうございます。

大事な話と言っても、Aの好きな俳優さんの話です。
別に大事な話とは……。


そんな今も前のカキコから今までの時間にAから来てるメールが30件突破。

内容は全部一緒

「メール返せメール返せメール返せ」


さすがに怖い…
411おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 16:39:49 ID:ZqQuK9rE
会えば普通ですけどね…
多少空気読めないトコありますが。


電話してみました。

私「あのさ、ごめんけどしつこいんだけ…」A「おい、やっと電話かよ。」

私「…ごめん寝てたのは謝るけど、しつこいよ。」

A「は?ふざけんなし。自分が悪いんだろ。最低ー。馬鹿じゃない?」
ブチッ…ツーツ-

切られました。
直後メールが。
「明日暇だよね?遊ぼーよ(*^o^*)」


この人頭オカシイ。
流石にもう無理だ…
大学でももう無視しようと思います。
レスして下さりありがとうございました…。
412おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 16:41:38 ID:ZqQuK9rE
会えば普通ですけどね…
多少空気読めないトコありますが。


電話してみました。

私「あのさ、ごめんけどしつこいんだけ…」A「おい、やっと電話かよ。」

私「…ごめん寝てたのは謝るけど、しつこいよ。」

A「は?ふざけんなし。自分が悪いんだろ。最低ー。馬鹿じゃない?」
ブチッ…ツーツ-

切られました。
直後メールが。
「明日暇だよね?遊ぼーよ(*^o^*)」


この人頭オカシイ。
流石にもう無理だ…
大学でももう無視しようと思います。
レスして下さりありがとうございました…。
413おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 16:42:13 ID:CBvc1sSx
>>411
無視しても後が怖いような気もするけど、とりあえず411の潔さに惚れた。
414おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 16:42:45 ID:ZqQuK9rE

ホントスイマセン…

携帯から打ってるんですが、少し調子が悪くて…
415おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 16:45:44 ID:ZqQuK9rE

連続ホントすみません…

携帯から打ってるんですが、少し調子が悪くて…

もう、ホントすみません。
今までありがとうございました…
416おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 16:57:16 ID:tjJPPpjY
>415
友達やめて揉めたときはこっちに報告キボンヌ
友達をやめるとき その54
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142947966/
417おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 16:57:51 ID:eumWFh+k
怖い話だなオイ
刺されたりしないように気をつけなよ>>411
418おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 17:14:16 ID:7Vy3lUjq
一緒に買い物行くと店の中で周りに聞こえるくらいの声で

「○○ちゃん、それと同じようなの100円ショップで売ってたよ?」

と平気で言ってくる友人。
周りの客ドン引き、店員激睨み、お前空気読めや!
419おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 17:53:17 ID:Cp9ktgyr
>>418
私なんか全然知らないオバチャンからいわれたよ。
あるキッチン用品を探して探して、やっと百貨店でみつけたとき、
「あったーっ。探してたの」
と彼氏に話しかけてたら、それを聞きつけたオバチャンが
「それ何するもの?」
 勢いに押されて説明すると、
「ふーん。へえー。……百円ショップにありそうね!」
もうほとんどレジにもってく段階だったから、
買う気満々だった私もレジのお姉さんも凍り付いてた。オバちゃんは
「あらっ! こんなこと言ったら悪かったかしら?」
と言いながら去っていった。
420おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 18:46:04 ID:OP8+qqe9
>>411
そのAって女性?
女性でその言葉遣いだとしたら
(乱暴なのはメールの文章だけで、リアルでは普通だとしても)
空気以前に人間としておかしいと思う。
421おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 18:53:46 ID:cLSmcTdP
>>411
俺も同じ目に遭ったよ
電話やメールにいつでも対応できる事を前提に考えてる奴はうざいよな
授業中に何度も電話してきたので、授業中だと抗議しても悪びれもしないし
内緒でメールアドレスを変えるとショートメールで「お前アドレス変えただろ」
とか送ってきたし。
422おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 21:07:58 ID:Zpx60FUA
>>421
標準語よくわからん俺にはあんまり違和感無かったけど・・
423おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 21:47:27 ID:Zpx60FUA
ごめんアンカーミスしてた
>>421じゃなくて>>420
424おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 22:55:56 ID:rj69RCia
>411
自分も似たような事があったな。
そこまでひどくはなかったけど二人いて、どっちも切った。
着信履歴を見ているうちに相手の事が気持ち悪くなって
しまう。
425おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 02:27:56 ID:uwBGn8fo
空気以前に、普通に怖い人にしか思えないよ。
426おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 12:09:37 ID:aePvrGjy
「おい、やっと電話かよ。」
これかね。

男だと思ったけどその後で
ああ、頭のおかしい女かと判明。
427おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 22:51:00 ID:ITUa7rgu
引っ越してた関西人Nが空気読めないって言うか、変だったな。

飲み会で皆で普通に盛り上がってるのに気持ち悪くなったフリをして盛り下げたり。
小学生が携帯持ってるのを見て、殺してぇってつぶやいたり。
俺はオタクじゃねぇ!なんて言いつつもポケモンを毎回録画する成人男性。

・・・最近は皆にはぶられてきて見なくなったが。
428おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 23:08:10 ID:7oc2hJGz
空気読めないのに仕切りたがる奴は相当タチ悪い
アフォな奴の提案で、友達同士で集まる事になった。
みんな軽い集合程度に考えていたけど、言い出しっぺだけが有り得ないぐらい
張り切っていて、明らかに温度差が生じていた
みんなが生返事で適当に対応する中、言い出しっぺだけが「何時に集合するか」
とか「どこへ行くか」とか「何時間ぐらいそこにいるか」とかを必死に
決めようとしていた。しまいには遠足のお知らせのプリントのような
日時や集合場所などを細かく記載したメールや、
「出席確認をするので○日○時までにメールをください」とかのメールを送ったりしてた
(そんな人数多くない。てかたったの5人なのに…)
もう我慢できなくなり、「お前は少し張り切りすぎだ、窮屈だからやめろ」と言った
すると、「協力しない奴は来ないでもらおう」みたいな事を高圧的な言い方で言われた。
429おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 23:19:50 ID:h/u4/8Qu
友達と一緒に知り合いのプレゼントを買いに行った。
気に入ったマガジンラックを見つけたのでデパートの店員に
「これください」といったら在庫を見に行って「現物しかないんですよね・・・」
と申し訳なさそうに言った。
「現物しかないんですか・・・傷などはついていないですか?」とわざとたずねたら
「そうですね・・傷はないと思いますけど、うーん・・そうですね・・」といって
値引きを言いそうな雰囲気になった。
店員さん(そのラックのメーカーの人)は明らかに値引き額を頭の中で考えていた。
何秒かの沈黙のあと店員さんが何か言おうとして息を吸った瞬間、覆いかぶせるように
「これいいですね!これください」と隣の友達が言ってしまった。
せっかくの値引き空気を一気に壊してそれに気づきもしない友人。
これが「空気が読めない」ってことなんだなあとしみじみ実感した。
430おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 23:42:06 ID:Tw2v5K10
>>429
いるよね、たまに。
ちょ、おま、なんでこのタイミングに言うんだよ!?
みたいなの。

だけど店員に傷ついてるから安くしろよ!!当たり前だろ!!みたいに言うタイプの空気読めない人は人間性疑う('A`)
431おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 00:08:14 ID:A9OHUqdM
今日、トークイベントに行ったんだけど質問コーナーがあって
皆が次々に質問してる中、手をあげたくせに友達に「えー、
やだー、恥ずかしい」とか言ってウダウダしてなかなか質問
しないヤツがいた。
質問できる時間は決まっていて、質問したい人がいっぱい
待っている状況だったので皆、イライラしていた。
司会者が「じゃあ、心の準備ができるまで他の人を先にしま
しょう」と言うと質問をしようとするくせに、いざとなるとまた
「恥ずかしいー」とウダウダ。
あの会場にいたヤツで殺意を抱いたヤツがいたんではないかと
思う。
432おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 02:53:09 ID:iGb0WT9P
全然知らない奴への愚痴を聞かされる時
コイツ何なんだろう、とゲンナリする。
知らない人のことだから少し質問されたりすると
自分の話をみんな聞きたがっている!と勘違いするのか
声裏返ってまでしゃべり続ける。
でも説明が下手で何も伝わってこないし
そもそもみんなに聞かせるほどのネタじゃない。
「学校で!!調理実習の時スッゴイむかつく女がいてぇ〜
洗い物してるのに鍋置きやがって!!そいつがキティちゃんとか好きで
バッカじゃないの?!なんかー、変なスカートとかはいてて…
もうっ、むかつく!!むかつく!しねばいいのに
で!!そいつ新潟出身なんだけど
他にも新潟出身の奴ってむかつく奴ばっかで!!
高校の時も〜以下略」
ゲンナリ
433おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 05:47:45 ID:nTlDoTJf
友達がいつも腰をふてて痛いですwwwwww
434おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 12:02:15 ID:MSMqKZQt
>>433
つっ
435おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 12:41:32 ID:EyIGwtSU
>>432
それなんてうちの姉?
436おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 14:26:17 ID:yNHEPnky
>>428
そう言う風に集まることになったりしても、
具体的な場所や時間等、最低限必要な情報を決めよう
ともしない、いい加減で頭の悪そうな奴が多すぎると
いうのも事実w

社会でても、生返事で適当に仕事引き受けて、独断で決めて、
杜撰に仕上げる、仕事の出来ない人間ってそんなタイプ。
437おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 15:20:31 ID:6Y0skPyo
>>436
でも仕事じゃないんだしこの場合はそこまでキッチリしなくてもいいと思う。遊びなんだから。
438おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 15:27:29 ID:bVxWu0FV
そうそう、口だけで決して実行しないのが
大人と言うもの。
439おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 15:39:53 ID:6SCObOrZ
>>429
それがデパートなら値引きじゃぁ無いよ。絶対に。
(スーパーとかの専門店なら知らないけど)

デパートでは値段は厳密に決められていて、一介の店員が勝手に値引き出来るものじゃない。
メーカーからの店員なら尚の事、デパートの社員の確認が要る。
デパートで値切れるのは外商等だけだと思う。
(学生時代4年間メーカーでアルバイトして、何件かのデパートを回った経験から)

なのでその店員は「会社に在庫が無いか聞く」やら「他店に在庫を確認しよう」
やらを考えていたが正解だと思う。
440おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 15:43:39 ID:A9OHUqdM
だとしても代案が出るかもしれないのに定価で現物を買うのを
他人が即決する必要はない。
441おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 15:46:29 ID:w/jG83/E
VIPで稀に立つ花火のようなスレに
空気読まずに書き込んでくるやつ
殺意がわく

あと、突撃VIPPER
馴れ合いVIPでおとなしくしてて欲しい
442おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 18:41:06 ID:bt6n8kau
>>441
いや、VIPPERってやつは貴重な存在だと思うよ。
ここ2,3日のみずほブログの件だって、あそこまでやったから管理人が動いた。
このままいけばみずほの弁解に満ちた返答が読めるかもしれんし。
443おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 19:01:26 ID:rp12jbBQ BE:639303577-#
>みずほブログ
kwsk
444おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 19:03:33 ID:6Y0skPyo
>>442
こいつ痛い奴っぽいな
445おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 19:38:12 ID:w/jG83/E
>>442
空気読めないVIPPERがだめだということであり、
VIPPERを全否定してるわけでないので、
そのへんをわかって下さい
446おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 21:50:05 ID:u+ZEPTvN
電車の4人がけのコーナーに女の子3人が座ってるってところに
いきなり座ってくる親父が空気読めない、
食堂とかで相席してくる空気読めない奴って
ちょっと????と思った。
他に空いてるところがたくさんあるのに
わざわざ横や前に座ってくるのは論外だけど
混んでたりした場合は誰が座ってきても文句言えないのでは?
公共の場とプライベートと混同してるみたいだけど。
食堂の相席だってその食堂がそういうやり方してるんだったら
仕方ないことだし、相席が嫌ならレストランに行けばいいのに、と思った。
447おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 23:10:56 ID:iyK2qKCJ
(このスレを読んで、)
電車の4人がけのコーナーで、女の子3人が座っている所にいきなり座ってくる親父や、
食堂とかで相席してくる人を空気読めない奴だって言うのは、ちょっと疑問に思った。

他に空いてる所がたくさんあるのに、わざわざ横や前に座ってくるのは論外だけど、
混んでいる状況ならば誰が座ってきても文句言えないのでは?
公共の場をプライベートな空間だと勘違いしているんじゃないの?

食堂の相席だって、店がそういうやり方で運営しているのなら仕方がないわけで、
それがいやなら、ちゃんとしたレストランに行けばいいのにと思う。
448おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 23:49:43 ID:NO6S3a1+
翻訳乙
449おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 23:52:59 ID:yNHEPnky
確かに相席しようが問題はないし禁止も出来ないが、だからと言って
平気で座ってくるから空気嫁ない、っていうんですけど。。。

もう、そんなこともわからないなんて空気嫁てないなぁw
450おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 00:09:02 ID:LbmkD3Fw
どうみても>446が空気読めていません。
本当にありがとうございました。
451おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 00:23:26 ID:is0YLf5m
>>446は空気嫁?
452おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 06:48:46 ID:L3lzH/io
つまり混雑している電車の中でも女の子はお姫様だから優遇されるべきだと。
そういう女の子の機嫌を損なう行為は空気が読めてない、で宜しいかと。
453おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 07:14:18 ID:ccCQAAiC
そして>>446はお姫様だと思われてないからこそ空気読んでもらえなかったと
454おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 08:24:01 ID:Yak377TN
じゃあここで空気嫁ってんのは
公共の場でも単に「自分様の気分がいいか悪いか」ってのを
理解してくれない他人が多いのか?ってのを
なげいて語り合ってるわけ?
455おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 08:58:21 ID:9pEsZGTV
つか四人がけとかって年寄りに譲るべきじゃね?
座ってる時点で全員空気読めて無くね?
456おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 12:12:16 ID:q+V39aHp
4人がけだとなぜ年寄りに譲るべきなのかわからん。
もちろん、どの席でも年寄りには譲るべき、ってのはわかるけど。
457おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 12:13:11 ID:q+V39aHp
もしかして4人がけって、特急とかみたいなボックス席のこと?
458おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 13:46:06 ID:zbU+7XuY
クロス(>457のボックスね)、セミクロス、ロングの違いは書いてないね。

ロングだったらちょっと詰めれば良い話だから、
クロスやセミクロと思い込んで読んでたけど…

普通列車でもクロス(やセミクロ)が走っている路線も結構あるし。
459おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 14:27:39 ID:7SObpwbi
というか、2席ずつ向かい合ったボックス席なんて空いていても
ガラガラで誰もいないような場合でもなきゃ座らない。
新幹線なら別だけど、たかだか2、30分立ってたほうがマシ。
平気で座ってくるのも、オッサンオバハンばっかでしょ。

飯屋だって相席になるような混み具合なら、時間ずらすか
諦めて他の店探す。
460おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 22:15:10 ID:YqOvmuTa
>>446
空気読む云々以前に、「隣、宜しいですか」とひとこと言うのがマナーだろ
461おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 23:27:01 ID:UwVKCmE5
というか、指定席じゃないんだから開いてる席に座るのは普通だろう。
462429:2006/04/12(水) 00:08:34 ID:wbXywdAe
>>439
私も学生時代デパートでバイトしてたけど在庫がなくて現物だけだったときは
普通に割引してたよ。
デパートの店員はそんな権限ないけどメーカーの人は自分の会社の製品は
その場で値段を決めていた。
メーカーのアルバイトだったら権限ないと思うけど普通社員にはあるよ。
463おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 00:20:48 ID:XIxx7/5x
>>461
同意。
そんなに隣に座られたくなきゃ、指定席で隣席も買っておけという話。

ただ、自分だったらしないけど。
464おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 01:10:14 ID:Uq4XCrgY
>>463
乗車券+指定券を買うとしても、一人で複数席独占は「痛い人」だよ?
465おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 01:42:05 ID:XIxx7/5x
>>464
??
466おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 02:14:01 ID:qY9Q9mmf
>>465
はたから複数席独占の様子を見て、ってことじゃない
467おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 02:20:46 ID:XIxx7/5x
>>466
なるほど。
ちょっと皮肉ってみただけなんですけどね。
通じなかったか。
468おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 02:31:04 ID:rhLiZFBQ
>>460
まぁ、嫌ですって言ったところで、大人しく諦めてくれる
とは思えないがw
469おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 04:17:14 ID:4Yt7PZb5
>>458
クロス?セミクロス?ロング?何それ?(´・ω・`)
470おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 07:28:08 ID:qt7GTEbp
私の知人の男が痛い人間です。

●男女関わらず、話している相手に対し、デリカシーがない。
●人付き合いがヘタで、いつも孤立気味なのに、いきなり明るいキャラを作り始め、自分のキャラを作り間違えている。
●基本的に人の話を勘違いしたり理解出来てない上に、見下したり検討違いな発言が人並みはずれて多い。
●ぱったり会った相手に放つ言葉は、いつも「飲み会しましょ〜よ〜」のワンパターンでひつこい。
言い方も無理して明るい人間ぶった感じで、気持ち悪い。

以上のように、私の知人のこの男は、痛くてキモイ性格なので、出来る限り接触を避けています。
471おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 07:39:49 ID:RST663Ks
ひつこい(笑)
472おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 07:46:56 ID:qt7GTEbp
>>471
訂正、正確には「しつこい」でしたね。
473おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 10:59:40 ID:4oCSVYGS
470 長野県人でつか?
474おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 11:34:54 ID:GrCIF3rc
私の父親かな。家族皆、父親の発言で赤っ恥を何度かいてるか。
その度に家族が怒っても「そんなことはない、自分は正しい!」と受け入れない。
人の意見が耳に入っても脳が理解しようとしないみたい。
他人からの提言が始まると父の頭の中で「言語→音の羅列or音楽」に切り替わるっぽい。
悪い電波だけ受信しているラジオみたいで本当に疲れるので、父をよく知る人は本気で相手にしない。
例をあげると
・私の結婚式の日、介添えさんに介添え金を渡していたら目の前で
「介添え料?なにそれ?俺はいままで40回以上結婚式に参加してるけどそんなの聞いたことない。
そんなのに金払うなんて勿体無い。バカじゃねえか?」
私真っ青、介添えさん黙ってそっと目をふせる。
自分の娘の結婚式はこれが初めてだろうが!アフォ!!
・皆がそろって談笑してる最中に「やっぱ片親はダメだよ〜子供の性根が悪くなるね。」
私の旦那は片親。旦那絶句。その場一瞬で凍る。
父嬉々として片親のダメさ加減について語り終えてから無言で睨む私に気付く。
「?なんだ?・・・・・・あ(ここで気付く)」デリカシーなさすぎ。
自分にもこの血が流れてるのかと思うと鬱になるorz
475おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 12:18:39 ID:pfp3IIbH
>>474
本当に申し訳ないんだが、笑ってしまった(特に片親のくだり)。

スマソ
476おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 12:34:18 ID:7TiMjHBH
空気読めないんじゃなくて単に頭が悪いか常識がないかのどっちかだ。
>>474がまともなのが救い。
477おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 13:36:20 ID:mHvtsWsK
空気読めない人間は無難な発言のみで(それすらも分からないんだけど)黙っとくのが一番良いんかね?
478474:2006/04/12(水) 14:55:24 ID:GrCIF3rc
>>476 すいません、あまりに的を得すぎてて力なく笑ってしまいました。

社会人になって最初の1年目、父の下で働いてた時期がありました。
取引先と次回繁忙期についてのスケジュールや人員調整等の打ち合わせをしている時に
父が唐突に「そんな事より今度商品の試食会やりません?」
的外れな提案にその場にいた全員ポカーン。
正に稲中の「サメの話しようぜ」状態。
・・・缶詰商品倉庫管理の仕事で何故試食会・・・接客販売業じゃあるまいし・・・
つか、アンタ皆でワイワイ試食会パーティー開きたいだけちゃうんかと一時間(ry
グッドアイデアと思ってる父を尻目に取引先、上司、私全員そっと目をふせました。
その後地元で父の血縁者と知られるのが辛くなり、貯金して生家を離れ独立しました。
479おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 15:07:26 ID:a4Z/N22q
>>467
皮肉なのはわかるけど、
「指定券も買ってあるから、この席(空席)譲らなくてもいいよね」
という人が実際いるからね…

蛇足スマソ。
480おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 22:46:29 ID:qt7GTEbp
>>473
知人の男は福井出身者です。
481おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 15:29:31 ID:eZFylbce
空気読めないって何?俺は空気読めてないっていう自信はあるけど
具体的にどんな行為が空気を読めてないことになるのかがよくわからない。
自分が空気読んでないと思う行為は、相手が興味のない話を続ける、
話し長いのにオチがない、返答を考えているときめんどくさくなって勝手に
沈黙する。人のやることにケチをつける。他に空気読めてない典型的
症状とかないですか
482おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 15:43:57 ID:vBvgTWkK
>>481
私が空気嫁ないと思うのは、公私の区別がつかない人、周りに配慮できない人だな。

具体的には、親を亡くしたばかりの人に「親御さん死んだんだってねー」と言ったり
落ち込んでる人に向かって「あの失敗君がやったんだよね?」と言ったり
場を凍らせる発言を平気でする。
むしろそう言う発言が出来る自分に酔っているとか。
周りを考えずにしゃべる人もそうだ。
「隣に座ってるあの人って変」とか「この料理まずー」とか。
何も言わなくてもみんなわかってる暗黙の了解を乱す人は、空気が読めないと思う。

空気が読めない自覚があれば黙っていればいい。
口を開くから嫌われる。
483おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 21:44:22 ID:HmqgdNg3
ああ、VIPPERのことか…
484おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 22:50:55 ID:xUSMNIid
昔一緒にバンドをやっていた人(女性・既婚)
自分に厳しく他人にも厳しい、のはいいのだが、
1人でムキーってなりすぎて正直痛々しかった。
ちょっとこっちがなんかいうとすぐ落ち込みアピールするし。
本番の翌日に「録音を聞いてあまりのひどさにショックを隠し切れません。
せめて別の曲をやればよかったと思います。本当にひどい出来です」
なんてメール送ってこられても困るんですけど。

就活するメンバーに対しては、
自分がいかに苦労して今の自分になれたか、とうとうと自分語り。
かなり痛い人だったが、旦那さんがとても厳しい人らしく、
バンド活動も旦那に内緒でこっそり抜け出してやってたから、
いろいろたまっていたんだろうなとは思う。でももう一緒にはやりたくないな。
485おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 23:38:08 ID:YdnGcGMq
今ある賃貸に住んでいる私に借り換えを勧めてきた知人。
自分の知人が空家を賃貸に出す話を聞いて飛びついたらしい。
契約が後一年残ってるし、そこに引っ越す理由がないことを
説明したにも関わらず、相手に「借りたがってる人がいるのよ!」って
電話までしたらしい。
そして相手に業者に頼んだからと断られてしまったと私に言ってきた。

彼女の話はいつもまとまりがなくまだるっこしくてイライラするのに
長々とその話をしてごめんなさいねえごめんなさいねえとやたら何でも
謝る(謝っとけば恨まれないと思ってるらしい)。
「もしそのお宅を借りるんだったら、駅前の○○リロレーションに行ってね」
それを言うなら「リロケーション」だってば。

どうしてもどうしてもFOしたくて避けたり冷淡にしているのに
全く気付かず、気持ちの悪いメールを送りつけてきたり、そうやって
余計なお世話を焼いたりする。
「○○にいっしょに行きましょうねぇ」ってあちこち行きたがるのだが
気持ち悪くて仕方がない。
誰があなたの家の近くになんて引越しするもんか!
喋ってると自分の話ばっかりする上に、周りの人に気を遣いまくってヘトヘト
になっている割には、無神経で言ってはならん事をズケズケ言って周りを
凍らせてたり、人の話を全然聞いてなかったりありえないような曲解をする
から疲れるんだよ!とりあえずいい人ぶるのは止めてほしい。影で愚痴だの
悪口だの言ってるくせに。



486おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 00:07:23 ID:cmvfKIc/
>>483
そうなんだけど、まあそうなんだけど、
生活板でも自分語り長文レスに対して
「〜〜まで読んだ。」とか「日本語でおk」とか
言いたくなる。
487おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 06:42:52 ID:YUHVp8nL
>>485
うわ〜、あ痛たたた〜ですね(´・ω・`)
488おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 06:54:27 ID:x8IAvNBx
>>487
>>485は宗教絡みなんじゃないかな。なんかそんな気がする。
489おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 06:56:14 ID:TuTdRaKC
ビッパーは空気読めてて技とな感じがするが
本当に空気読めて無い人はピッパーより不快
490おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 07:09:06 ID:YUHVp8nL
>>488
私もそんな気がしてました。
てか、>>485に似た性格の創●の知り合いがいまして、私も迷惑しております(´・ω・`)
491おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 07:45:19 ID:x8IAvNBx
>>490
具体的な宗教名は避けるけど、実は私は二つの宗教団体から花一もんめされたことがある。
まったくの一般人で、宗教には無関心だったんだけど、何か色々と思惑があったのか
勧誘が強烈だった。
今は入信する気なしという態度を貫いているので、
双方からかなり陰湿なことをやられている。一般人なのにね。

上で知人への苦情を言ってる人は、引っ越して来たがるってのでピンと来た。
そのへんでうまく逃げないと、家にいない間に土足で家中、寝室まで入り込まれて、
家計簿も冷蔵庫も見られちゃうよ。
492おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 07:54:14 ID:x8IAvNBx
もともとライバル同士がやる共同の嫌がらせだとすると、責任の所在を
「俺たちじゃない、あいつら」に押し付けることができるでしょう。

今の世の中そんなのばっかり。団体意識を悪用したり、履き違えたりして、利益を得ようとしている。
実は、空気嫁って言葉は団体意識を敬えって意味と同じ。
それが正しく運用されればいいんだけどね。というわけで、もううざいので終わっとく。
493おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 08:01:18 ID:HJl0xp20
うちの姑。

「近所の○ちゃんが農協に勤めることになって良かったねぇって言ってたけど
農協もノルマが大変で全然良い所じゃないんだってね、勤めるモンじゃないよ」

ってあんたここ農協の窓口ですから。

スーパーで野菜を手にとって投げつけた。
「こんなの食べれたもんじゃないね」
隣で買おうとしてた人、店員嫌な顔。商品ですから、と私が諫めても笑い話にするだけ。
いや真性ドキュとしてどん引きしてるんですが・・・。

旦那を急死で亡くして落ち込んでるトメに
近所の人が、亡くなる前に旦那さんと立ち話したときに
俺はぽっくり逝きたいって話してましたよ、と慰めたけどそのことが気に障って
その人から挨拶されてもそっぽ向いて怒っている。
デリケートな問題だからそれは仕方ないと思うが
私がお腹の中で胎児が死んでしまうタイプの流産をした時に
手術前ショックで誰とも話したくないと言っているのにしつこく電話を替われと言い
旦那が断ると「どうせあたしゃ他人だよーっ!」とファビョり始め結局話すハメに。
「すぐね、すぐまた次ができるから!姪っ子も流産してすぐ出来てたし」
この子と次の子は別の子ですが何か?
手術後回復して初めてあった時
「ねぇ、堕ろすのいくらかかったの?」旦那が話題をそらすが席を立ったとたん
「それで、今って堕ろすのいくら?え?保険効くの?ふーん・・・」
死ねと思ったね。生まれるはずだった我が子より一生生きて
人の3倍迷惑賭けてるお前が死ねと。
494おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 11:47:36 ID:YUHVp8nL
>>491
なんかもう、なんて言えば良いのか……大変ですね(´・ω・`)
私は
「●教新聞、1ヵ月でも良いから、私がお金出すから読んで」としつこく電話が来たり、
選挙の時「●明党に投票して」と、私の意志をシカトするかのような電話が来たり、
会う度に●価の本をプレゼントされ、その数日後に必ず「本、役に立った?どう?」ってしつこく聞かれたり
まぁその程度ですけどね。

宗教やるのは自由だけど、それを押し付けたり、拒否されたからって陰湿な嫌がらせをするのは、相手にもこちらにもマイナスだし、やめていただきたいものですね。
495おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 16:07:10 ID:jbIMqv1n
>>485ですが、宗教じゃないんです。近くの人で、習い事に誘われて
何も考えずについていったら、それから親友扱いなんです。穏やかで
優しい人だと思っていたのですが。
ずっと我慢してにこやかに付き合ってたんですが、もう余りのイカレっぷりに
今では逃げ回ってます(気が付いてくれない)。

自分の気分次第で優しかったりイライラをぶつけてきたりもします。
私が何か嫌な事を言ったりしたりしたのなら反省しなきゃいけませんが、
「贅沢が好きで無駄遣いばかりする」だの「言いたい放題我侭ばかり言ってる」
だの「遊び歩いてる」だの、まるっきり私には当てはまらない事ばかりを言って
くるのです。こっちが勇気を出してかなり強く言い返しても、ニヤニヤ笑ってたり。
私がヘタレだと思って、ストレスをぶつけてるのかもしれません。
宗教の人というよりは、壊れてる人って気がします。でも近いものがあるかも
しれませんね。全て一方通行で自己中なあたりが。それと人の家計とか服装とか
いろいろよく見ているので、>>491さんの仰る事もあたってるかも。

習い事に行っても話題はいつも彼女の愚痴が圧倒的に多く、こちらが
何か話しても全部自分の話に摩り替えてしまうので楽しくも何ともないです。
今はもう別行動をしていますが、一緒に行きたいらしいです。
気持ち悪いので冗談じゃないです。
話が全然通じないのでほんとにストレスがたまります。
こういう人にはなんていえばわかってもらえるんでしょうか?
496おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 16:20:53 ID:tqpIEqLg
>>495
>こういう人にはなんていえばわかってもらえるんでしょうか?
わかってもらおうと思うのが間違い。
言ってわかってくれる相手だったら、とっくに気づいてる。

電波の逆鱗に触れて恨まれたら洒落にならない。
ストーカーになったらどうするよ。
わかってもらおうと思わず、消えるか石になれ。
497おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 09:38:29 ID:QmPUFypO
大学に新しく入った助手なんだけど、もう見てらんない。
授業前に誰かが席順か何かをそいつに質問して返ってきた答えが「月に代わっておしおき」。アキバ系確定。
次に勝手に自己紹介始めた。ラッパーみたいな早口で聞き取れない。
アキバ「えとね、じゃあ、○○さん(もう一人の助手、普通のお姉さん)も自己紹介してみようか」
○○「いや…私は前の授業でやったので…」
アキバ「んっ、んと、いや、あえてもう一度ね、新たに改めてやってみるとかね」
○○「……」
アキバ「……」

アキバ以外の教室にいた全員が「どうする?」って顔してた
498おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 10:03:31 ID:BnQbNxSF
自分自身が痛い人っぽい

もう少し会話を柔らかくすればいいんだが、なかなか難しいよ
499おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 00:23:25 ID:RY99IJ+x
>>497
/ヽ ___ ヘ、,  どーすんの? どーすんの俺?! どーすんのよ!
J        u i :_____  __
  ● u  ●  | ;|無 |/同7 、
  U (,__,人,_,) u :|'.|視 /化 //対>
   u   J  ノ,'|  /  /立 /
    ─── '-─‐'⌒',  /
              ノ `´
500おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 15:51:09 ID:P+GIxsiT
先日、子供の学校の役員を決める時の事。
後一人!という時に、やりたいオーラ出しまくってるのに、
「えー。でもー」なんて、会長に口説かれてるのが嬉しくて仕方がない人「(○さん)がいた。
まあ、どうせやるんだろ?と思い、生暖かい目でみんなも見ていたが
1時間も説得されて、ニッコニコしながらもハイと言わないので
みんな「どうせやるんだから、勿体ぶってないで早くしろよ」ってイライラし始めた。
そうしたら「○さんが、そんなに嫌がってるのに可哀想、私がやります」
と、普段から天然系で空気読めないと言われてる△さんが空気も読まず立候補。

しかし、みんないい加減、勿体ぶってる○さんにイヤイヤしていたし、
会長さんも面倒になっていたので「じゃあ、△さんにお願いします!」と即決。
○さんは「いや。でも。あwsrdftgyhjkl」
しかし、みんなの興味は△さんに移り
「お願いします」なんて言いながら拍手がおき・・・・

この時ばかりは、空気読めない人にGJしてしまった。
と同時に、△さんはもしかして装ってるだけなのかとも思った。
501おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 15:55:00 ID:4upAGQo1
空気読めないんじゃなくてただその場を収めたかったに一票
502おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 16:04:06 ID:aWcxmHW8
てことは空気読めてるな>△さん
503おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 16:06:18 ID:P+GIxsiT
それもあると、思うのですが、
普段からそんなに激しくは無いんだけど、空気読めない人なんですよ。

いや。思い出したら、もしかして、本当に装ってるだけか
本物の天然かもしれない・・_| ̄|○  ごめんなさい
504おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 16:08:12 ID:m70crzc1
とりあえずYOUが関わる事じゃないね
505おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 16:09:36 ID:3+CkfPeb
空気読めない役員デビューか
506おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 20:55:42 ID:ItQ9T32+
会社入ってから分かったが、
自分も空気読めてないっぽい。
言った直後に「やべ!今のやべ!」と
気付くことはできるんだけど、
ついぽろっと口から出てしまうorz
507おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 21:03:04 ID:ebFvDAjp
自分語り乙
508おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 22:42:43 ID:2XxxXSW8
でも、どういうこと言っちゃったのかちょっと興味ある。
どういう思考でそういう発言するに至ったか、とかも。
509おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 23:31:18 ID:7KsjUscw
いや、何の思考もせずに発言するに至ったから空気嫁てない事になるんだろw
510おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 16:56:44 ID:Jk4cT+Hi
>>506
俺もそうだからよくわかる。何とかしないと駄目だなこりゃ。
511おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 17:16:18 ID:TFbahBJ0
>>506
なんかふと口にしてみた一瞬後、その場の空気がざわっとするんだよな。
「あ、やばい!」って思ってももう遅くてそのまま押し黙ってしまってどうしようもなくなる
で、結果的にフォローしてくれる人に丸投げする形になって
その後の場の空気が余計気まずくなる・・
512おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 17:28:44 ID:Jk4cT+Hi
マジで何とか出来ないんだろうか、これ。
恐らく我慢してくれている友達とか知り合いとかにこれ以上迷惑かけられんし。
513おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 17:36:30 ID:b1aCyBiw
>>506 >>510-512
社会人?だとしたら相当困ってないか?
514おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 17:39:16 ID:Jk4cT+Hi
>>513
いや、まだ大学生。正直悩んでるよ。
515おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 17:49:41 ID:xqPSmwTv
>>514
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
516おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 19:24:52 ID:TFbahBJ0
>>513
色々あって今ヒッキーだ
そういう性格のせいか対人恐怖症になったっぽい
517おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 19:36:25 ID:gDhwvkiu
今まで会った最強に空気読めない人の特徴
「お前空気読め!」
お前が言うなって人に限って言うよ。
518おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 20:02:31 ID:6bylX9qJ
>>517
あるある!!!
519おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 20:59:04 ID:8NqgUMsM
高橋━空気読めなくて可哀想
520おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 21:14:02 ID:++MaG8Zj
どこの高橋だよ
521おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 22:18:50 ID:1VSDdq/u
空気読めないことを悟ったので読めるように状況じっくり見て喋るようになったら無口になってたオレ。
522おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 22:24:34 ID:o+2Oil2r
空気読めないヤツって社交辞令もよくわからんだろうな
523おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 22:31:00 ID:GlOYHlY8
俺の知り合い、空気が読めなすぎ。わざとやってんのかな…
一緒に映画に行った時、映画始まってるのに普段の声量で喋って
周りから殺気が漂ってきて怖かった…注意してもシカトしても止まらないし

夜中、メールが来たと思ったら、いきなり「暇だからうちに来て」
との事。行きたくなかったし当時リア工で、夜遊びが禁止されてたのでその故を伝えると
「ちょっと手伝ってって頼まれたって言って抜け出せばいいよ」
と無茶苦茶な事を言い出す。遠回しに言っても通じない事がわかったので
行きたくないと言ったら、「じゃあ俺がそっちに行く」と…

彼は今現在、誰からも相手にされなくなりました
524おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 22:45:18 ID:5bWZ7h6l
そうそう。
社交辞令も遠回しの言い方、皮肉とかも通じにくい。
アスペルガーの人の疑いもあるだろうな。
525おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 00:16:42 ID:59NIHDlo
>>512
自分の心と向き合って自分が今どう思ってるのかとか知った方がいい。
自分で自分の心を知ってそれをどう処理すれば相手に迷惑かけなくてすむか考えた方がいいと思う。
526おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 04:55:26 ID:99SXpa3r
まわりの空気が読めないっていうのが辛いのもあるが、
それと音楽鑑賞とか読書みたいな感性に頼る物が楽しめない。
流行ってるJ-POPとか聞いても何にも感じないっていう。
感じることは感じるけれど、それが何なのか理解出来ないのがつらい。
527おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 18:08:31 ID:0Au5o+O2
>>526
それは中2病
528おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 19:00:11 ID:99SXpa3r
Ω ΩΩ<な、なんだってー
529おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 20:35:00 ID:xMGf9ESa
>>525
d。抽象的すぎてイマイチよくわからんが、発言の前に一呼吸置いて考えるように努力する
530おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 19:31:35 ID:XTe9AgEy
531おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 17:41:29 ID:rAOmmcc7
たいして親しくない友達に家賃とか給料とか聞かれて
「生活きびしくて〜」ってわかりやすくはぐらかそうとしたのに
しつこく聞いてこられたww
532おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 18:30:35 ID:OdrKZsow
>>531さん

分かる分かる。
私のバイト先にも痛い奴がいて、給料日の帰り
「(私)さん、給料○万いってるでしょ?」って聞いてきた。
あんたより日数少ないのに、なんであんたよりたくさんもらえるわけ?
って言いたかったけど、あの手には何言ってもムダだからやめた。
早いところ辞めてくれないかなー。
533おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 20:21:32 ID:AdyJfaBx
お金に関すること、特に他人のギャラとか家賃とかを
ストレートに「いくら?」って聞く人っているよね。
聞きにくいとか思った事ないんだろうか。
自分は聞けないと思ってるんだけど。
534おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 22:33:32 ID:3i9lNauv
>>531
他人の持ち物や服をみて
いきなり「どこで買ったの?」ってのも嫌だ。
535おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 22:45:59 ID:11h/rg25
いつもとちょっと変わった服を着てたら、
「○○さん、かわい〜」
って、妙に擦り寄ってこられるのも気色悪い。

あんたのために着てるんじゃないよ、って言いたい。
536おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 13:02:55 ID:mmFg+IVL
>>535
せっかく誉めてくれてるんだから素直に受け取れよ…
537おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 13:11:27 ID:3Kc7CTFF
かわい〜とか言ってすり寄ってくるのが勘違いキモ男なら、
535の気持ちもわかる。
褒められたくもないだろう。
538535:2006/04/21(金) 13:54:17 ID:v6Y3wg7P
勘違いキモ男ならともかく、勘違いキモ主婦は勘弁してくれ。
539おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 00:10:30 ID:JP3flFLL
ttp://pya.cc/pyaimg/spimg.php?imgid=26795

こいつ。面白系の画像や動画投稿サイトに自分のナル画像投下して
以前住人に批判されたにもかかわらず、また自信過剰気味のコメント……
笑いに来てるのに何で不愉快な気持ちにされるんだろう。
540おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 00:14:55 ID:3FKwRkfO
スレ違い
541おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 05:06:53 ID:qAnviNcK
これはこれで痛いな
542おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 11:26:20 ID:NDmie8IG
パート同士でのシフト決めで休みの希望をとったところ
ある週の出勤人数が足りなくて皆で調整に四苦八苦してる時に
「この週のどれかにもう1日休みにしたらまずいですか〜?」という主婦。
何か用事があるの?と聞くと用事はなくただ休みたいだけらしい。
結局諦めたようだが休みたいなら最初から黙って希望出しておけ。こんな時に言うな。
普段から周りが静かに仕事してても平気でしゃべってゲラゲラ笑い、
自分は冗談のつもりだろうが嫌味にしかとれない事ばかり言うし
だんだん浮いた存在というのが目に見えてきた。
本当は「休んでいいよ、ずーーっとね。ずーーーっと。」って言いたかったよ。
543おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 11:53:44 ID:8au9KvNd
幼稚園の役員決め。
保護者14人中13人が何らかの役職にならなければならない。
(クラス役員・バザー・運動会…など)
中には今年に出産予定の妊婦さんや、まだ小さい下のお子さんがいる人も。
先生が各役職の仕事内容の説明をした際に、
「これは比較的負担の少ない役職なので、
 出来れば小さいお子さんがいる方などが就くと良いと思います」と、
説明した役職があった。

プリントに書かれた役職を上から1つずつ決めていった。
希望者が手をあげて、多数いた場合は相談やジャンケン。
「比較的負担の少ない」と説明のあった役職の番になった時、
「はい!はい!私やります!」と手をあげたのは、
下にお子さんもなく、仕事もしていない元気なお母さん。
「この役員の仕事が1番楽なんですよね!?」
「私やります!」と、先生に言い続けるお母さん。
もう1人、乳児を抱えたお母さんも手をあげていたが、
この役職は1人のため…乳児のいるお母さんが気迫に負けて
「あ…じゃ…私は他のにします…」と手を下ろした。

その場は嫌な空気に包まれました。
544おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 07:10:00 ID:cCWAmalG
>>543
役から逃れられるたった一人がどういう目で見られてるか心配w
545おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 07:20:52 ID:Y09MIGPx
>>544
役職に就かなかったのは、今年の夏に出産予定の妊婦さんなんので、
その方は、最初から13人に含まれていませんでした。
それよりも、「これラクなんですよね!?」と言いながら立候補した保護者、
その方がこれからどんな風に空気を読まずに暴走されるかが、心配です…。
546おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 23:54:45 ID:E4FcJPS/
昨日、大学終わって俺んち(ボロアパート)で友人Aと遊んでたんだけど、
A「やべぇ・・・アレがきた・・・」
俺「???」
A「ああアアアア亜ぁアァァァアア!!!!」
俺「おい!どうしたんだよ!」
Aの声がアパート中に響く
A「やべぇ・・・このまま帰ったら人殺しそうだ・・・」
A「マジやべぇ・・・うええええ・・・人の血をみねぇとおさまんねぇ・・」
俺「・・・・」
文章だとわからんけどわりと大音量でAは喋ってる
A「包丁もってこい・・・」
俺「は?何?」
A「包丁もってこいやぁぁぁぁあああ!!!」
いろんな意味で危険だと思って台所から包丁と護身用に果物ナイフを持ってきた
A「誰か殺す前に自分の血でおさめねぇとやべぇ・・・」
俺「・・・・(無言で包丁を渡す)」
A「ハァハァ・・・これで指でも切っ・・・うっ!!!クソ!!こんなときに・・!!!」
A「邪魔すんじゃねぇ・・・!」
しばらく一人芝居(音量大)の後にAは倒れる
A「ちくしょう!!また邪魔が・・・なんでこんなときに・・・」
こっから約15分間の一人芝居
A「ハァハァ・・・今日は悪かったな・・・・」
俺「いや、別にいいけど」
A「明日飯でもおごるからな・・・」
俺「あぁどうも」

痛いし近所迷惑だし、今日会ったときに「昨日一日分の記憶がねぇ・・・」とか言い出す
そのくせに昨日出されたレポートはしっかりやってある。
21にもなって何がしたいのかわからない
547おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 00:29:17 ID:KDbZ9VlC
>>546
↓のスレか
「【珈琲飲む】中二病総合スレ 3杯目【俺カコイイ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1143767333/l50

↓のスレを進呈
自分のイタい過去で「あぁ〜」ってなる 14度目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1143530687/l50

ちなみにどっちかの過去ログだと思うが、右もしくは左腕に寄生獣がいる設定で
「くっ……このっ!ヤメロッ」などとブツブツ言いながら
片腕を押さえ続けていたという、恥ずかしい過去話を思い出した。
548おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 00:56:51 ID:XVOHRZWC
>>546
そいつきっと邪気眼持ってるぜ
549おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 00:58:55 ID:CG4kvdIl
>>546
そりゃマジもんだwwwww
病院つれてくか、警察つれてったらどうよw
550546:2006/04/26(水) 16:58:23 ID:Aym7SE1t
今日、隣人と大家さんに怒られた・・・
今日もレポートやりに俺んちくるんだけど、また始まったらつまみ出すわ
551おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 17:09:16 ID:1se1c6WC
わ、wktkしててもいい・・・?
552546:2006/04/26(水) 18:13:26 ID:Aym7SE1t
今日は帰り際に部屋の前(外)で始めやがった。
「うるせぇよ」ってキレたらハァハァ言いながら帰った

とりあえず大家さんとアパートの住人に謝ってきます
ネタじゃないから俺は笑えない
553おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 21:45:57 ID:HI23pLHi
迷惑な人だな。友達やめたらどうよ。
554おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 09:45:12 ID:SYLzPaM+
迷惑な人で済ませていい問題なのか
555546:2006/04/27(木) 10:51:15 ID:PValxYtc
今朝電話で「昨日の記憶ねぇ・・・だれ(ry」って言われた
キレたのが効いてる様子の声だった。

昨日、隣人さんがに「次始まったら連れて来いよ」って鬼の形相で言われたよ
マッチョで外見は怖いけど、すっげー優しい人なのに・・・あんな顔みたことない・・・
夜勤の人って昼間に起こされたら怒るよね・・・
556おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 11:34:50 ID:jU5lC9/4
>>555
激しく乙。そりゃ完全に分かってて(二重人格の俺カコイイ)やってるよね。
次にやられたら警察呼ぶ(または学校に言う)って言ってやれば?そしたら多分やらなくなるよ。
557おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 13:03:10 ID:3iILBr3I
真顔で一発ぶん殴ってやればいいと思う。
「今殴っても記憶残らないんだよね」と言って。
558おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 15:28:00 ID:EWQCJjez
119の人に搬送してもらいなよ。110でもいいけどw
559546:2006/04/27(木) 20:25:50 ID:PValxYtc
>>553
基本的にはイイヤツだし、頭もそこそこ良くて俺に勉強教えてくれるんだよな

>>557
それイタダキ

>>558
酷くなったら考える

今日、大学の食堂で「アレはおさまったから安心してくれ」って言われたw
キレたのがマジで効いたらしいw
まぁ次始まった時の対処はいろいろあったからいいんだけどね。

560おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 22:25:34 ID:IC/dtrB5
>>555
うん、怒る。ヘタしたら怒りどころか殺意が芽生えてもおかしくないと思う。
こんな経験あるからねー。

ttp://syarecowa.moo.jp/102/076.htm
561546:2006/04/28(金) 18:40:33 ID:FypC9Y3N
今日もきたけどアレは来なかったw
そのかわり変な自慢が増えたけどね
562おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 01:36:34 ID:Shfgae2b
>>561
あんたもいいかげん空気嫁
563おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 02:10:32 ID:mpS2d3NS
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ .
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
564おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 12:10:38 ID:LnaKVyAd
厨房の頃にいた自称二重人格。
アニヲタでキレると泣き喚きながらカッターを振り回す学年一の問題児。
自分よりも弱いと判断した奴は徹底的にいじめ、強いと判断した奴には恭順する主義。
俺は最初は弱いと思われてたらしく結構そいつにイタズラされた。カバン盗まれたり。
ちょっと怒ったら手を出さなくなり、その代わり下校中について来るようになった。

時々クラスの前に来て、もう一つの人格「デビル」(仮称)が現れそうだから沈めてくれと言ってきた。
そいつ他に友達がいない(気付けば俺は友達認定されていた)ので俺に言いにくる。
沈めるというのは彼の腕を思い切り殴る事。そんな事したらカッター出すんじゃないかと思ったが
やらないとデビルが出て俺を殴りそうだとか言い出すから仕方なくやってた。
565おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 12:21:48 ID:DjWFiDC9
厨2病スレ池
566おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 08:37:46 ID:eFjHZL22
2chで見た空気読めない人・痛い人
ぽっちゃりな女VIPPER 5kg

【氏名】秘密
【年齢】22
【住所】東北
【アドレス】*******@xxne.jp
【趣味】カラオケとか
【血液型】A
【生年月日】1983年
【身長】158
【体重】?
【サイズ・体型】ピザ
【家族構成】両親と姉2人
【恋人の有無】ない
【性癖】エムだと思う
【性帯感】結構多い
【経験人数】わからない
【必殺技】教えない
【好きな食べ物】納豆とか色々ありすぎる
【好きな芸能人】キングコング西野の顔は好きいろいろ
【好きな歌手】いろいろ
【好きな漫画】ない
【好きなゲーム】ない
【好きな異性のタイプ】面白くて頼れて常識ある人
【好きな体位】正常位
【他によく行く板】秘密
【何か一言】(゚д゚)
(女の発言)

続く
メルアドは伏せ
567おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 08:38:30 ID:eFjHZL22
>>48
155で48なら普通にいい感じだよな

>>55体重!体重!
恥ずかしがることはないぞw
(1の発言)

>>57
ピザだから無理ポ('A`)
ぽっちゃりの域を越えているので
(女の発言)

>>59
ピザはピザなりに美味しい

それに自称ピザはこのスレのぽっちゃりだったりすることもあるw
(1の発言)

>>60
80キロ台はポチャではないよね?(´・ω・`)ね?
(女の発言)

>>62
58あるんだったら、まだまだ扱いに困ることはないとオモ
(1の発言)

ここには来ない方がよさそうですね(´・ω・`)
(女の発言)
568おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 08:39:07 ID:eFjHZL22
>>65
いや問題なし。
つかどこか撮ってうpだ。
(1の発言)

その後見ていないのでどうなったかは分からない
569おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 08:46:00 ID:eFjHZL22
ちなみにスレは既にdat落ちして見れない(次スレには女は既に居ないか)
1の寛大さに感服した
ログがコピペではないのはその時は携帯から見ていたから
570おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 08:51:20 ID:JMbILVCk
むしろお前が空気読め。
いや、それ以前の問題か。
571おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 09:08:12 ID:+rdyexqX
大学の新歓で新入生同士数人で話していたとき、
誰が浪人で誰が現役かを手を挙げて調べさせた人(本人は現役)がいた。
挙句、
「結構浪人いるんだ〜ほとんどいないかと思っていた〜」
と発言。
浪人の人は笑いつつも表情が引きつっていた。

やつは何をしたかったのだろう……。
572おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 14:23:26 ID:mjOsyNW2
仕事が出来ないおばさんが仕事の邪魔してくるおじさんの事を「あの人邪魔よね」と言った時

アンタも十分邪魔です
573おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 15:27:24 ID:FmB2mvUP
会社の同僚(20代)が死亡率の高い病気にかかってしまい、入院したと聞き、
みんなで泣いてしまった時、
「ヤベ・・・喪服持ってね〜よ」って言ったヤシいたよ。
574おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 15:42:50 ID:pEZjqijW
>>573
口には出さないけど俺もそんな感じ。
575おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 15:58:09 ID:wPUji85k
以前働いていた会社で、ガンになってしまった女性職員がいました。
しばらく休職し、手術や抗ガン剤治療をして復帰した時、ずっとロングヘアだった彼女はショートヘアになってました。
思ったより元気そうだった彼女を見て、皆で良かった良かったと話していた時に、ある職員が一言。
「でもさー、あれってカツラだよねー。」
もちろん皆カツラのことは気付いてたし、彼女本人はその場にはいなかったけど、普通言うかね?
人間性を疑うよ、こういうのは。
576おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 16:21:53 ID:nU+9tGPT
>>574
口に出すか出さないかが大きな違い
577おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 18:56:06 ID:xE5gQ6H6
大人数で遊びに行く時、一人でも空気読まない人がいると台無しだな

朝、連絡もなく一時間遅刻して、謝まる様子もなし。挙げ句の果てに待ち合わせが早いとぼやく

一段落着いて、次何するかみんなで話してる時に「疲れた、何もする気しねーよ」と叫び出す

昼飯時、「ここの店の食い物は口に合わない」とか「まだ腹減ってない」とか文句言いまくって一人だけ何も食わない

一時間後、「腹減った、何か食おうぜ」


もうこいつ誘わねぇ('A`)
578おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 21:16:34 ID:V7rQ4x1g
>>574
口にだしちゃうから、空気が読めないと言われるんだろう
心に思うだけなら、何を思おうが勝手だしな
579おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 16:54:08 ID:nH6i1+N8
>>577
同じタイプのやつだけどたぶんもっと酷い

高速バスの発射時刻から20分後まで近くの本屋で立ち読み
一応友人だから運転手さんと他のお客にお願いして待っててもらったてたら
「ギリギリセーフ!www」とか言いながら登場。バス内の空気が凍る
わざわざ待っててもらったと説明すると「あたりまえじゃね?」
後ろから舌打ちが聞こえる

休憩地点で出発時間の10分過ぎまでパーキングの売店で立ち読み
さすがに他のお客さんに怒られるが「マジ殺してぇし・・・」とブツブツ言い出す

最後の休憩地点を出てから10分後に吐き気と便意を訴える
最寄のパーキングに止まってもらう
30分後に大量のお土産を持って登場
さすがに俺がキレてグーで殴ったけど運転手さんとお客に押さえられる
そいつは鼻血出しながら逆ギレ

無事に到着したがそいつとは絶交
580おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 17:19:12 ID:MCXTnA1s
そんな奴いるのかよ
581おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 17:22:36 ID:jJ2yJziz
>>579
最初の時点でさっさと置いてきゃよかったのに。
582おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 19:05:39 ID:+IcgeSzw
凄いな。本当にいるのか >>579
583おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 19:15:03 ID:2sBA5SBy
>高速バスの発射時刻から20分後まで近くの本屋で立ち読み
>一応友人だから運転手さんと他のお客にお願いして待っててもらったてたら
ここで理解できない。
友人だから殴ってでも連れてくるか、
運転手さんに「先に出発してください」と言うべきじゃないの?
気を使う相手を間違えてると思う。
584おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 19:52:27 ID:nH6i1+N8
>>583
後付けで嫌なんだが、

・バス停に発車時刻の30分前に集合ってことは決めておいた
・↑の約束もあり、そいつの荷物は俺が管理していた(長旅なので大きくて重いため)
・初めての場所で近くになにがあるとかわからなかった
・なぜか電話にはまったく出ないので居場所がわからない
・本屋で立ち読みしてた話はバスに乗ってから聞いた

運転手さんにお願いっつても泣きそうなくらいな勢いで謝って頼んだから
最後のとこで生きてた中で一番本気でキレた

この事件まではそこまで酷いヤツだとは知らなかったからな。
普段は普通なヤツなんだよな・・・



585おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 19:55:17 ID:1bmel6Ic
>普段は普通なヤツなんだよな・・・
もしかしてお前もおかしいんじゃないか?
586おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 20:15:13 ID:JOG043XP
旅行は本性出るって言うしな。
587おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 20:29:32 ID:4UUBKqhW
>>579の話はこっち向きかもね。

旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかるPart3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1133077950/l50

588おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 23:24:20 ID:fjDqw5/r
>>579
そんなやつ置き去りにすりゃよかったのに。
589おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 23:33:04 ID:0ukoPA8w
579>そんなのがババアなら世の中わんさかいると思うけどな。
590おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 23:34:53 ID:SxW9LuWI
でも、579は「そんなやつ」だとも「本屋で立ち読みしてる」とも知らなかったんだから、
他の乗客に頭下げてでも待ってあげようと思うのは別におかしくないと思うけどな。
あまりにも来るのが遅い場合は置いて行ってしかるべきだけど。
591おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 23:58:12 ID:v6VtjYzR
1回目はしょうがないけど2回、3回と続いた時点でちょっとなあ。
592おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 00:00:47 ID:JQgqHNXm
>>579
>高速バスの発射
もんのすごく早そうなバスだ


そんなヤツのために神経すり減らすことないさ
593おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 06:28:17 ID:OfCLrYVr
ニートの知人が、気持ちを入れ替えて仕事をしたい、紹介してくれというので
初心者でも、一から教育してくれる職場を紹介した。
結果不採用。後日人事の方が言うには
「扉を開くでもなく、窓から中を覗き込んでいて、社員が中に入るよう促すと
手をポケットに入れたまま、挨拶なしに入ってきた。
質問しても、こちらの話を遮ったり端から否定したりで会話にならなかった。」
奴曰く、「どうせ給料も安かったしいいや」中卒で30まで職歴もない奴を、
私が紹介者だからと、月25万も提示してくれていたというのに。
彼の口癖は、「俺って気ぃ使いだから、学歴あっても常識ない奴はむかつく」
人事の方に謝り倒した後、奴の携帯を着信拒否にした。
594おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 06:34:00 ID:n8SKGMF4
>>593
中卒で30まで職歴もないニートに月25万払う仕事ってなんなのか
非常に知りたいんですが。
595おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 13:40:40 ID:U/ut/dyC
>>593
ニートは職を選ぶとなると贅沢だな
596おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 15:31:29 ID:j8dMjUgG
>>593
その職俺にくれ
597おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 15:34:16 ID:C/RnUO5Y
>>593
学歴も職歴も常識も気遣いも感謝もないヤツに言われたくないよなぁ
598おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 16:03:43 ID:BcqlA+/I
>>593
私もやりたいw
まじすごい頑張るのに…
599おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 16:06:09 ID:uYJWTVDs
>>593
よし!今から友達になろう
そして、その仕事紹介してくれ
600おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 20:00:41 ID:AOE1A90h
>>593の人気に嫉妬
601こんにゃる飲料 ◆0x.mxZktEk :2006/05/03(水) 22:49:28 ID:X4lzRWDb
>>600
違う。
>>593の紹介した仕事が人気なの。
602おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 23:14:07 ID:MbDmjfRM
>>587
何つーか、生活板って何でもあるんだなww ちょっと感心した。
603おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 23:23:41 ID:4CTq10Gn
>>601
こういう突っかかり方する人嫌だな。
604おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 23:27:24 ID:VNgY6T9g
603
ね、空気読めてないよね
605おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 00:09:21 ID:bljbAEWi
自分も空気読まずに↓


友人女と二人で話してたら超女好きで有名な知り合いが
「○○(私)の兄です」と40過ぎして
突然会話にクビ突っ込んできやがった
完全に引いてる友達
私、21歳
取り繕うのが本当に大変だった上にどさくさに紛れて肩に手とか置いてるし
空気読んで欲しい…
606おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 01:40:15 ID:7EIDy9Wc
最近なんか空気読めてないっぽい…

喋りだそうとすると9割方誰かと
喋り始めがかぶる。

んで気まずくなるの繰り返し。
なんでだろう…
今までこんなことなかったんだけど。
607おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 01:58:16 ID:RomY5bPW
>>606
最近体重増えた?
608おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 10:15:20 ID:LHktraVg
つい先程電車で。
女二人で他の人達よりもデカい声で話す奴等は一杯いるけど更にそれに輪をかけて痛い奴等を発見
まず2ちゃんねる語使ってる。
特に『〜ナス』等を多用。ワカラナスやキモスを特に使ってた
更に隣りに座ったんで嫌でも会話聞こえて来たんだけど常識がない。チラリと視線があった人に指差してキャハハと笑って隣り車両に逃げたとか。
最近の若い子って皆こうなのか…?
609おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 11:16:16 ID:xPv/L9Lq
>>608って何歳?若い子と交流がないの?
610おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 12:29:56 ID:/hoEORwG
40代後半のブザピザメスブタと見た
611おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 13:19:32 ID:LHktraVg
>>610
残念外れ。まだギリギリ20代。
あと数年で30代ですよと
てか自分が時代遅れなのかorz
612おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 13:44:02 ID:ng09qdD0
>>611
何でもかんでも「今の若い子って・・・」と
十把一絡げにしたがるところがオバサン臭いと思う
613おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 14:04:14 ID:/hoEORwG
簡単に釣られてるところが馬鹿丸出しだよな
614おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 19:36:38 ID:jnGh9Owz
>>579に書かれてるのに酷似(注意したら逆切れなところも)した元同僚女と絶交して軽く5年たったはずなのに着信があったよー!
多分誰からも相手にされなくなってGWをもてあましてたんだろうな。
もちろん放置プレイ。

こいつは「風邪引いてるから(嘘ではなく)」と断ってるのに勝手に手ぶらで押しかけて来て
「こんなひどい目に遭ってかわいそうな私」話を泣きながら私に訴えて
「私を慰めてよー!」オーラ全開な自己チュー女だった。
615おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 21:37:40 ID:EHaD7DJe
>>612
じゃあ、私もオバサンだ。
616おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 23:26:43 ID:ZZvZ9MAy
>>615
誰もあなたの答えなんて求めてませんが?
617おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 02:24:03 ID:FDDfd9z1
空気読めてない人が書き込むスレはここですか?
618おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 04:07:38 ID:1W6KQX88
ttp://www.union-net.or.jp/cu-cap/personalspace.htm

電車とかで密着してくる奴はこれが小さいのかな
619おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 06:55:46 ID:4I397yra
>>616
書き込むのは自由ですから。
620おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 07:33:43 ID:vd9H2X6W
>>618
電車の密着はどうか知らんが
たまにそれの狭い人いるよね。
こっちが一歩ひいて距離とっても一歩踏み込んできて距離を縮める。
会話するのがのがイヤになる。
621おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 13:04:05 ID:6DXzzYxs
空気の翻訳機をください
622おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 14:24:16 ID:7fQ3Hmje
>>618
女の方が小さいとどっかで聞いたことある。
623おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 14:32:17 ID:vAc7JoCC
>>620
アイター

気をつけようorz
624おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 19:14:03 ID:erbs9W+h
>>618
ドラクエの仲間みたいにぴったり付いてくる、個人領域が超狭い奴が知人にいるけど
人と喋る時は殆ど目を合わせない。訳がわからない。
625おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 21:16:22 ID:1W6KQX88
>>624
目合わせるの恥ずかしいんだけど・・・。

せにょう(何故か変換出来る)スレないのかな
626おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 21:31:20 ID:5EkiWh5u
>>624
ぴったりくっついていれば、相手の顔を見ないで済むから。

そう言う人は他人領域には全く頓着しないけど、
自分の領域にだけはこだわるヲタタイプだろう。
627おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 22:24:45 ID:YS4ka5Cz
新しく派遣された現場で窓口業務に就き、二人で窓口に立った。
俺と組む人はよくジュースやメシ買いに行ったり熱こもるからと外に涼みに行っていた。
派遣されて日が浅いから、いい加減なように見えてそれが当たり前なんだと思っていた。

俺がワキガだったorz


出勤前にシャワー浴び、消臭剤もよりいっそうこまめにかけると共に仕事で汗だくになるたびに着替えを行い体も拭くようにして(同僚はそこまではやってない)改善できたと思った。
月が変わり張り出されたシフト表に俺の名はなかった。その現場だけではなくどこにも派遣できなくなったといって首になった。

体臭のクレームは続いていたorz
同僚やクライアントは臭いというリアクションはとってたらしいが全然気づかなかった。
628おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 23:13:06 ID:gdHEeeHE
>>627
・゚・(ノД`)つI 少ないけど手術費用にしてくれ
629おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 23:13:24 ID:VPfLVuPc
…空気匂えない人だそりゃ

美容板にスレがあったよ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1139312282/
行ってみそ
630おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 08:34:01 ID:9RiwMwkM
>>627
カワイソス・・・°゚(;つд⊂)゚°
自分でわかって対処もしているだけにつらいね。
病院で相談しなはれ。
パチ屋の店員はワッキー率高いぞ。
そんな仕事イヤって?ゴメン。
631627:2006/05/08(月) 12:38:46 ID:oHd9kgoh
病院行って手術はしたけど、本当に治ったかどうか不安で堪らん。自分自身の匂いは感覚麻痺してしまったのか自覚できなかったからなー。
本当に直ったからそういう態度を取られないのか、気を使って我慢してるのか、俺がまだまだそういうの読めないのか。考え出すとキリがない。

仕事はなぁ……前にパチンコやってみたけどあまりの騒音で一時的に難聴になったくらいだから店員なんて無理っす。北朝鮮は大嫌いだし。
がんばってできる仕事探すしかない。

と、ここまで来ると流石にスレ違いなんでこの辺で。
同情やアドバイスありがとう。匂いが届かないところにいる人って優しい。

人は一人でも生きていけるけど、それだと、生きていくことしかできない。みんなで暮らしていくのは難しいな。
632おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 13:35:13 ID:IrLtEWY2
「私(俺)天然入ってるんで〜」という奴は
「空気読み切れずに場の雰囲気壊す事あるかもしれないけど勘弁な」
という意味を込めていっているつもりだが
実際には「あぁこいつ空気読む気なんてさらさら無いんだな」と解釈されるから困る
まぁ大抵はその通りになるから当然といえば当然だが・・・
633おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 13:36:33 ID:YWlLAlze
>>631
汗をかいたらすぐにウェットティッシュで拭って消臭+制汗剤。
これやってれば大丈夫じゃないかな?
毎日お風呂は当然で。

あと匂いは我慢できるもんじゃないから、周りに鼻を覆っている人がいないなら
大丈夫ではないだろうか。
あまり気にすると、今度はそれで挙動不審になるから
出来る範囲の対策とってれば、後は気にしないでいいんじゃない?

あとさ、友人や彼女に打ち明けてみたら?
それで臭くなったら指摘してもらう。
指摘してもらったら、どういう時に臭くなってるか把握しやすいし
指摘されなかったらもうオケってことだろう。
634おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 19:37:51 ID:AjyK7aoQ
ギャラは絶対聞いちゃダメだと思ってたけど家賃は思いっきり聞くなー。
家賃なんて血液型程度のものだと思ってた。聞く事もあるけど別に憶えてない。
その場だけ「いい物件だねー」とか「高っ!」とか2秒後には興味なくしてる。
自分の周りも家賃は普通に聞いてるけど。もしかして空気読めてない?
635おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 19:38:34 ID:AjyK7aoQ
ゴメン。前の方の読んでてそのままレスしちゃった。ホント空気読めてないわ、自分。
636おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 20:29:39 ID:98Ob4q5E
初めて行ったときなら聞くかもなあ。
637おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 21:31:41 ID:nyIv14zA
数年前、岳父がホスピスに入ったと話をしたら、

「私もガンになったら入りたいな〜♪」

てのたまったババァ!

ホスピスは観光施設じゃねぇ! 
638おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 11:38:40 ID:JRAbdDIs
話豚切りスマソ
639おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 22:19:05 ID:XRpEgxAZ
職場のパートのオバハン。
忙しい時に限ってさぼりたがる。
仕事を頼んだら「え〜」ってなんやのん。
みんな忙しくて一生懸命やのに。
めんどくさい作業は他人にやってもらおうと
自分からは決して手を出さない。
話相手を求めて、作業をしてる人と人の間に入ってくる。

空気嫁、アフォ。
640おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 03:00:01 ID:faf+SjBx
数人で話してるときに
「ほら○○がこのあいだ・・」
「そういえば××がね・・」
と流れ読まないで本人とその場の友達一人にしかわからない人のことを
唐突に話の中に出してくる。
おかげで会ったことのない○○も××も△△さんもどういう人か覚えた。

正直このくそ天然がと思う。
641おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 21:41:33 ID:dpo8o/Tu
会話の内容が、テレビやネットを通じた他人の話ばかりで、行動力のなさが窺え、
知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、
話を膨らませるより遮断させることが得意。周囲がゲンナリしていることには全く気付かない。
それどころか、自分は喋れる人気者だととんだ勘違いをしている。

642おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 22:18:10 ID:5K2GLtCp
携帯を機種変更する時ついてきた彼が大声で
「高いねぇー!auは××円で変更してくれたよ」
ここはDoCoMoだ馬鹿野郎。

受付けの女の子が苦笑して出してくれたコーヒーの味もわからない位、恥ずかしかった…
643おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 23:15:02 ID:ssKfBM2F
別れろや
644おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 00:04:18 ID:jB46YMty
バイト先の20代後半の女社員なんだけど、人一倍嫌われたくないくせに、嫌われるような言動を人一倍する。
感情がすぐ顔に出るし、話の流れを平然とぶった切る。
落ち着きがないし、気性が荒い。
化粧やファッションのセンスはすごく良いのに、行儀が悪く、品のないしゃべり方や行動をする。

外見はモデル並に美しいのに、中身がそんなんだから、すごくもったない。
プラマイ0。
645おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 00:26:43 ID:Qo+f02rH
>>642
競合他社との相見積のつもりかw
別れろや


ドキュモとw
646おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 02:24:57 ID:aI9l4uAf
そこでvodafoneですよ
647おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 16:35:42 ID:o+JJSfgQ
>>644
俺のバイト先にも痛いヤツいるっていうか新しくキタ
話の流れをぶった切るのは当たり前で嘘っぽい自慢しまくり
飲食店のキッチンだから邪魔

元ホストだったけど見えますか?
外車2台持ってます
わけありで仕方なくFランク私立大学だけど東大に余裕でいけたんですよ
マンガを1000冊もってますけど月姫最高ですよね
彼女今までに7人いたんですけど今の彼女はイマイチですね
合コンって女がしつこくてウザイんで遠慮しときます

とりあえずブサイクだし、どうみてもガリガリのヲタク。アンガールズほうがマシ
外車2台持ってるって言うけど通勤はチャリで20分って店長が言ってたw

とりあえず自慢は仕事中じゃないときに一人でしろよ

648おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 16:57:33 ID:I6zIOlNM
月姫って何だ?
649おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 17:46:43 ID:pC0xHQRk
とりあえず>>647が痛いね
650おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 13:58:36 ID:HnekTlgx
651おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 21:58:47 ID:RJD2R53D
自分で調べようともせずすぐ質問する奴は空気読めないと思う。
652おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 08:08:05 ID:DS22p4A9
オタの押し付けはうざいなw
このアニメおもしろいよとか執拗に言ってきて気持ち悪い
死ねばいいのに
653おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 09:05:13 ID:waNaOHDJ
興味ないからって言ってるのに、「私も別に興味ないんだけどね」と言いつつ
人の悪口を延々と言う人。それもブランドばかり日替わりで着てとか男好きだ
とか、根も葉もない自分の妄想でしかない悪口だし、実にくだらない。
聞かされるほうの身にもなってほしい。
分からないから言うんだろうけれど。
654おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 17:14:15 ID:NIXwY0Lq
お前もくだらなそうだな
分からないから言うんだろうけれど。
655おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 23:53:11 ID:waNaOHDJ
>>654
たしかに。くだらない事でイライラしているなぁと思う。
相手は40過ぎの近所のおばさんで、ストレス溜まっているのか
関係ない私を捕まえてはいろいろ言ってくるのがうっとうしい。
656おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 09:26:37 ID:Ep+RZtnp
「子どもが熱出したから、明日は仕事を休みます」って内容のメールを、
ジャラジャラ絵文字つきで送ってくるヤシ。
「休んで申し訳ない」感、全然感じられないんだよ!
657おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 09:31:28 ID:CVHrr2tf
とくダネのオズラ。
ゲストに対して無粋な質問ばかり。
なんでそんな質問するの?って思うことが多い。
658おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 13:52:39 ID:4bHUv04J
サークル同士の交流会で、一人の女が全員に手作り名刺を配って
「あたし人の名前覚えるの苦手なんで、みなさんおぼえてくださいね〜♪」
と言ったのには唖然とした。
659おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 16:45:47 ID:eWSi8EPN
それは普通に名前を覚えて貰う手段としてアリだろ
台詞は和ませるためだろう

よって痛いのは>>658m9(^Д^)
660おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:40:03 ID:0aScTa8Y
いや、普通に引くよ(^ω^)
661おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:46:29 ID:hdzenIj7
自分はおぼえる気ないけどお前らは覚えろよと言ってるんだろ。
662おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:14:15 ID:QVEnQI4o
お前ら、いちいち引きすぎ
663656:2006/05/18(木) 12:36:45 ID:VOiJVN9/
後日談。
今日、職場で絵文字メールのヤシに会ったので、
「欠勤の時は、一応会社に連絡してる?」
って聞いたら、してなかったらしい。

(゚Д゚)ハァ?
やっぱ私って欠勤届係させられてたんだ。

「欠勤の電話って憂鬱だけど、”大人の礼儀”として、
自分からも一言連絡するほうがいいよ」
って言ってやった。

私よか社会経験長いのに、結構DQNだったんだな。
664おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 13:10:14 ID:6WmNlAUC
>>659が名刺配って「名前覚えてくださいね〜。アタシ(ボク)は覚えないけど♪」
と言ってたんだろ。
665おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 11:54:55 ID:SLnpEJF+
合コンの二次会でカラオケに行ったんだけど、友人(♀)がヘビメタばかり歌うからみんな引きまくり。
普段おしとやかキャラだからギャップがorz
大塚愛を知らないって言うし。「この曲歌ってる人だよ」ってさくらんぼ歌ってあげた。
曲を聞けば思い出すかと思って。
そしたら「はじめて聞いた〜。私ラブソングって大嫌いなの〜気持悪い。
愛だ恋だって馬鹿かと思う」だって。
じゃあ何故合コンに来るのかと。
666おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 12:40:17 ID:IgR0DYgv
ここのスレでいいのか迷ったが、書いちゃいます。

半年以上前に旦那が車で自転車高校生と接触事故を起こした。
相手の高校生は擦り傷程度だったけど、自転車が壊れたので新品を弁償することに。

保険会社と相手とで話をするので旦那はノータッチだったのだが、その高校生の父親から
旦那の携帯に時々電話がかかってくるらしい。
用件を聞くと「聖教新聞とってくれなきゃ、保険屋からの自転車代の受け取りをしないぞ」
ということらしい。(かなりしつこく仕事中にもかかってきたみたい。)
「は?なにを言われてもうちは新聞要りません」ときっぱり断り続けて約半年。
やっと自転車代を受け取ったらしい。たかだか3万円の賠償に半年・・・。

こんな人リアルで居てびっくりした。
667おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 13:43:17 ID:ZaEvMZp/
>>666
層化に関わってしまうとそんな事はざらです
窓硝子割ってしまっても、草木を傷つけてしまっても
層化が被害者の場合は加害者にしつこく迫ってきますよ
ま、政治が絡んでいる宗教なので必死なのでしょうね
668おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 14:08:56 ID:bcROqZ9R
層化信者は頭おかしいからな
669おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 14:23:06 ID:DWx8ey/t
>>665
>大塚愛を知らないって言うし。「この曲歌ってる人だよ」ってさくらんぼ歌ってあげた。

あげた…?
670おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 14:46:52 ID:RUR06VxH
はいはい

歌って「さし」あげた

とでもすりゃご満足ですか?
671おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 14:49:59 ID:IR5kzcCJ
670 名前:おさかなくわえた名無しさん sage New! 投稿日:2006/05/21(日) 14:46:52 ID:RUR06VxH
はいはい

歌って「さし」あげた

とでもすりゃご満足ですか?
672おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 16:03:47 ID:pSquYprl
>>669
お前のレス見るまではなんとも思わなかったけど
たしかにそうだな
自分で勝手に歌ってんのに「あげた」はねぇだろ、ってとこか
その♀友人がどういう経緯で合コンにきたのかも不明だし
てかこの子合コン行きたくなかったんじゃないか?そんな気がする
今のところ♀友人はそこまで空気読めない奴でもないかと


てか歌を知らないからって空気読めないとか言われたらたまったもんじゃねぇ
俺の会社の後輩でも外国の歌しかしらね−って娘がいるけど
結構暖かい目でみんな見てるけどな
673おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 19:40:52 ID:FRX1aPlv
恋愛の歌が嫌い≠恋愛が嫌い
674おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 22:02:41 ID:jq4d8ywC
話豚切りスマソ
675おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 22:16:35 ID:v/eKIXn8
動物虐待は犯罪
676おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 22:19:33 ID:M3OBFXdM
>>671
こんなふうに何のコメントも無くただレスのコピー(場合によってはレス番だけ)だけする奴。
現実でもボソっとその場の空気険悪にするようなことを言うんだろうな。
677おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 01:25:39 ID:ab2j7OXI
678おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 02:12:07 ID:An3Jk/12
679おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 02:16:44 ID:WwdF263a
>>672
歌って「あげた」は確かに書き方悪かったかもです。
彼女が「曲聞いたら思い出すかも」と言ったので歌ったのです。後だしでスミマセン。
彼女が合コンに来た理由は「合コン行ったことないから行ってみたい」でした。

別に曲を知らなくても空気読めないとは思わないけど、
周りが結構ラブソング歌ってた中で(世の中の歌の中でラブソングが占める割合って多いので)、
「ラブソングw馬鹿みたい」という発言、それから合コン来て恋愛を否定するのは空気読めてないかな、と。

あとやっぱり、結構おとなしくて趣味が編み物と読書とか言う人がヘビメタってびっくりしますよ。
喋る声は小さいのに歌うといきなり「ダーーーーーイ」とか絶叫するんだもん。
680おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 02:49:58 ID:LfoixtMe
>>665=679
いいじゃん、他人の趣味にまでケチつけなくても・・・・・
なんか、あなたはその子のこと嫌い(好ましく思ってない?)な
だけじゃないの?
681おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 04:01:32 ID:ab2j7OXI
>>679
「恋愛」じゃなくて「恋愛の曲」を否定してるんじゃないの?
ワシもどっちかっていうと「恋愛の曲」は嫌いだな
682おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 07:22:22 ID:zkVoulFn
>>679の方が痛いな
683おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 15:15:06 ID:C7Gcq2BF
恋愛の歌→他人の(架空の)恋愛話の垂れ流し→興味ない、嫌い になるのでは?
684おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 18:35:23 ID:fq9zD/Li
聞いてもないのに、過去の恋愛話を自分から唐突に披露して
「高校ん時の彼女と○○に行ってさぁ」
「大学の時の彼女が○○に就職してさぁ」
「この間まで付き合ってた子と○○行ってさぁ」
などと、自慢話して俺はモテないわけじゃないよ、と、虚栄を張るわけですが
誰もそこで
「どんな子だったの?」と突っ込まないのは
全てが作り話のウソだと見抜いているからであって、
周囲が全てを信じて作り話を受け入れてると考える、
その空気の読めなさはいかがなものかと。

チビデブキモブサハゲでケチで傲慢で無能ですぐキレる性格の悪さから
知り合いはいても友達なんか一人もいないオッサンに
苦労もせず次々の彼女ができるなんて、誰が信じるというのでしょうか。
その”彼女”とやらは、誰も会ったこともなし。
685おさかなくわえた名無しさん:2006/05/23(火) 04:42:12 ID:R5aeUC8Y
話豚切りスマソ
686おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 18:15:59 ID:O7zu0F+m
すいません書かせてもらいます
今まで生きてきた中であんなに痛い子見たことないです
同じクラスの人なんだけど、自分がクラスの雰囲気最悪にしたにもかかわらず
担任に自分はみんな仲良くしてもらいたいとかちゃっかり言ってる
顔は魚っぽいのににぶりっこ
でもそんな最低女にひっかかってる男子もいて笑える
もう今やその男をのぞいてクラス全体からたいがい嫌われてる
前のクラスでもかなり嫌われてたんだってね
ムカつくとかきもいとか言ってる子もいるけど私はそれ通り越して痛すぎて面白いw
あんなに空気読めなかったら逆に生きてるの楽かもな
687おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 18:22:40 ID:YZuuRuqh
お前も痛い
688おさかなくわえた名無しさん:2006/05/24(水) 23:31:41 ID:zQmsB3Vt
禿同
689おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 00:43:26 ID:p559mcDY
メッセで忙しい時なのに、「取り込み中」や「退席中」の表示をしない奴。
で、話しかけたら「空気の読めない奴だな」と言う奴。

お前が一番空気を読めていないんだよ!
690おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 00:59:10 ID:lVq9c1c7
メッセとかずっと使ってないな
691おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 01:41:20 ID:QEtvnimd
この間、彼女に振られて引きこもり気味のヤツを
元気付けようと何人かで飲んだ。
でもそいつ、元彼女の写真とかメールを見てばっかり。
話しかけても上の空。そして溜息をつく。
時々それらを見せてくる。
振られてから3ヶ月は経ってんのに。

友達が「いつまでもそんなの見てんないで、もう消しちゃえば?」
と言ったらマジ切れ。「そんなことえdfrtgyふじこl」
その後反省会。満場一致でしばらく誘わないことに決定。
692おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 06:04:59 ID:qFNLqdjy
ブログに「生理中でお腹痛い」とか書く女友達は痛いと思う。
恥じらいとかないんだろうなぁ。
693おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 07:46:35 ID:ImLpGNta
別にいいじゃん
694おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 11:28:46 ID:kLi0Aato
SNSで子供の頃から知ってるやつ(女)を発見した。
性格は悪くはないんだけど、あまりに粘着質で依存心が強いから
みんなに敬遠されていたその子。
日記に「私は男の子のようにさっぱりした性格だから、女友達には
とけこめなかった」って書いてあった。

いや、ちがうから。
695おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 13:10:59 ID:2pkC9+8j
>>694も同じくらい粘着じゃないかな。
SNSで知人を捜し回ってんだから。
696おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 13:26:16 ID:+LDopnq6
別に探し回ってなくても偶然発見しちゃうことって無い?
コミュニティとかでさ。

>>694
自称サバサバ系の人ってみんなそんな感じだよね。
全然サバサバしてない。
697おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 00:21:18 ID:c7YjKBgd
なにここ、釣堀?
698おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 00:26:13 ID:V5JlTO5l
>>697
俺はそういう認識で来てる
あるいは煽りの練習場
699おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 15:19:05 ID:NuktWUTQ
>>679
メタル好きでラブソング嫌い、
合コン行った事ないから行ってみた、
趣味が編み物読書…
…その友人紹介してくれw
700おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 19:52:10 ID:ebj3OQoe
グループでカラオケに行ったときに全員が最新の流行歌を入れてるのに一人だけ懐メロを選曲。
その場では見てみぬふりをして、その曲の1曲前で自分の選曲をして手元にリモコンを置いて
その曲が流れると同時にすかさず演奏停止。そいつが「それ俺」と言ってきたので
「悪い、みんなが新しめの曲入れてるのに一人全然違うのを入れるなんてあり得ないし
誰かが間違えたんだろうと思って消しちゃったw」と親切すぎるぐらいわかりやすく説明したのに
「そうか、これからは全員が入れてないと言ってから消せよ」と言って同じのを選曲。
さすがに全員あきれて注意できなかったのでその曲の間半数が便所行って残りは大声で喋ってた。

そんなことが何度も続いたので思い切って「なあ、みんな新しめの曲ばかり歌ってるのに
一人だけ古い曲ばかり歌っててつまらないと思わないか?」と言ってみたら
「そうか?俺は別につまらなくないし、みんながそれぞれ好きな歌歌ってればいいんでね?」
と言ってきたので怒りたい気持ちを抑えて「一度みんなが歌ってるような感じの歌歌ってみたら
楽しさがわかると思うから試してみろよ」と言ったら「最近の歌知らない」と言ってきたので
「レンタルでいいから聴いてみろよ。とりあえず店に大量に置いてあるのを適当に借りて
ダビングして何度も聴いて覚えればいいから」と言ったら「金ない」ときた。

本人はカラオケに参加するだけで十分周りに合わせてるつもりなのが性質悪い。
時々不参加で浮いた金をレンタル代に回すほうがよっぽど正しい行動なのに。
つうか菓子代を削れば今までどおり参加してもレンタル代は作れるはずなんだがな。
701おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 19:54:26 ID:ooVEa0KO
これはひどいID:ebj3OQoeですね
その友達( ´・ω・) カワイソス
702おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 21:21:51 ID:ovZa4vq3
>700が空気読めてないと思う
703おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 23:06:13 ID:KpKeMDKt
>>700
死んでいいと思うよ
704おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 23:11:38 ID:1e4uC59D
>>700
新しい曲だけが良いと思い込む>>700の方が空気嫁てない。
705おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 23:12:09 ID:SB2NL1Ib
>>701>>702>>703
釣られすぎ
706おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 23:14:36 ID:b5qj4BOH
いや、ここはあえて突っ込む所だ
707おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 23:15:03 ID:cu7jAs2R
>>700
さようなら。
708おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 23:38:22 ID:rSpHPNQ/
700の友人の、鷹揚な大人の対応、良いですよ。
700が言い聞かされてるのを、自覚する日が来るといいのに。
709おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 23:45:10 ID:xlw6wB/I
>>700が中学生ならしょうがないと思うのは私だけですか、そうですか。
710おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 23:57:10 ID:d+RbU/bn
良かった
>>700に('A`)してたのは自分だけじゃなかった
711おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 01:19:13 ID:pWeNq7va
700はチト酷いと思うけど、実際その場の空気に合ってない歌を歌われたらひくよ。

俺が知ってる奴はもっと酷くて一人アニソン歌う奴。
みんな退いてるのにまさに
>俺は別につまらなくないし、みんながそれぞれ好きな歌歌ってればいい
というタイプだった。

あるとき飛び入りで参加した奴がアニソンが流れた途端演奏停止押して
かなり不機嫌になったもののその日解散まで一曲も歌わなかったから
アニソンが嫌がられることを理解したなと思ってたけど
結局次からは(停止した奴がいないので)今までどおりアニソンのオンパレード。
奴の脳内ではそいつ一人がアニソン嫌いでそいつがいないときはおkだと思ったらしい。
普段のメンバーは俺含めて全員ヘタレだから退きつつ耐えてるけど。

700のメンバーにとっての懐メロが俺のグループにとってのアニソンに相当するなら700の対応も当然かと。
712おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 01:19:58 ID:/twU6QjT
アニソンと懐メロは違うだろカス
713おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 01:25:58 ID:pWeNq7va
その場の空気に合ってないという点では同じだろ。

逆にアニヲタの集まりで全員がアニソン歌う中一人だけ流行歌を歌っても同じ反応されるだろうし。
714おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 01:26:23 ID:H8bAyCRo
まあその場のノリってのはあるからな
特にカラオケでは流れ読めない奴がひとりいると少々気まずくなるし
715おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 01:31:26 ID:DhYvgoUD
700には「菓子代削れば」ってあるし、
中学生だよ。きっと。
716おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 01:56:41 ID:onCaIRtF
趣味が同じ人達8〜10人くらいで初オフ会したときのこと。
私は友人と参加したんだが、みんなでファミレスでの食事中いきなり友人の機嫌が悪くなった。
理由もわかんない。

他の友人も気を使って
「○○(友人)は何食べる?」
って聞いても
「あ゙ぁ?」

とか言って睨み付ける始末。
もう勝手にしろと思いほっておいた。

少し遅れてその友人のお気に入り(?)なお姉さんが来たら
「あっ○○さぁ〜んvv○○さんが来たなら私もなんか食べようかなぁvv」

みんな唖然。

初対面の人がたくさんいる前でこの空気の読めなさはどうかと思った。

長文スマソ
717おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 04:29:41 ID:+fcHSCX4
>>700>>711の書き方が酷似してる件
718おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 04:34:41 ID:gXhhab/V
ぶっちゃけ>>700本人程イタイ奴は中々いない。
719おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 05:06:52 ID:cIdNe0ni
両親が相談するために、二人きりになりたいと口で言わずに「みんな近くのコンビニ行ってなんか買ってきなよ〜ゆっくりさ」
と父が言ってるにもかかわらず弟は「俺は、面倒だからコーラ買ってきて。」
すかさず父が「お前もホラ行ってこいよ」
「え〜」…endless
まぁ一応家から出てきたけど(10分くらい同じやりとりをやってた。)
外で待ってた私達が弟に
「おまぇー空気読めようー」
弟の一言
「はぁ?俺空気読んで出てきたんだけど」
「え〜!遅すぎ!」
本当に空気読めてるのか?
720おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 05:50:43 ID:syQ41NtY
他愛もない話で盛り上がってる時に、突然自分の自慢話を始める人
その人はいちいち人が不快に思う事を言って(ブラックユーモアのつもりらしい)
凍った笑いを無理矢理とる
何かにつけ恩着せがまくて話題少ないから(自慢ばかり)
話するのも嫌だけど、仕事上無視できないから辛い
721おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 07:30:14 ID:chGlZtim
痛い全体主義者>>700がいるスレはここですか?
722おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 07:34:13 ID:WV0tsg97
>>700
は死ねば良いよ
723おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 07:45:46 ID:Ayyx3y8W
>>716
この友人てのは男?女?
724おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 07:47:46 ID:uTcB3V47
>>700
が一番空気読めないガキ
ってことでOK。
しんで欲しい。
725おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 09:19:21 ID:chAMn7e3
>>700とカラオケ行ったら殺されそうW
726おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 10:49:05 ID:onCaIRtF
>>723
727おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 15:25:49 ID:u8YNfOl7
>>700の人気に嫉妬
728おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 17:57:53 ID:DpwlFkyT
いくらなんでも>>700はいただけないなぁ…
釣りなら何言ってもいいってわけじゃないし、痛い事言ってるのには変わりない
729おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 18:41:55 ID:vfbPTOgk
700出てこい
730700:2006/05/28(日) 18:51:42 ID:bxTL3u3I
なんだよ
ネチネチネチネチうるせーな
731おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 18:54:36 ID:dWfQJkdu
あきらかに偽者くせぇw
732おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 19:41:49 ID:H8bAyCRo
700叩いてる奴って明らかに空気読めない人たちだよな
(`・ω・´)一歩前へ出ろ
733おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 19:49:28 ID:TS9CYm1o
ほら、普通の人とDQNじゃ感覚が違うから…
大人と子供じゃ感覚が違うから…

プゲラww
734おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 20:08:49 ID:tkuCixc9
カラオケ話がでたんで思い出したけど友達何人かで
カラオケ行ったら大体は、やっぱり最初ちょっとノリのいい曲選ぶけど
初っ端からバラードとか暗い感じの曲を選曲する人はちょっと‥
735おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 20:10:59 ID:ze3P4/Hh
>>734
具体的な曲名出さないとわからない人もいる。
736おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 20:14:17 ID:tkuCixc9
>>735
ゴメン 具体的なのは思い出せないけど、別れの曲とかそんなやつだったような‥
737おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 20:17:57 ID:mWL7L4cD
おまんこっ
738おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 20:20:44 ID:a4EsZ8uD
このスレ初めて見たけど、>>700は酷いな。
739おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 20:22:42 ID:lqQKs9Pu
初っぱなから
うらみます(by中島みゆき)歌った奴はいたな
他の奴が「それはないだろw」ってつっこんでたけど
そいつ(うらみます)は他にも
木綿のハンカチーフとか君たちキウイ(ryを歌い場を混乱させてたな
男だから余計
740おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 20:40:02 ID:bzBgRDyE
うちの母親が空気よめない。

真剣に相談したり抱えてる問題を話しているときでも、
「あら、その服どこで買ったの」「綺麗にアイメイクしてるねえ〜」
「アンタかわいいねえ〜」と急に話題を変える。

ほめられ自慢をしているわけじゃなく、真剣に悩んで話をしているのに耳を傾けてもらえない。
母親だから真剣に聴いて欲しい事もあるから相談持ち賭けてるのに、
何の前触れもなく話を切られると信頼しているだけに悲しくて泣きたくなる。

テレビのニュースを見れば、
むごい殺人事件や災害に関する事でその場の人間が「むごいな」「可哀想に…」とつぶやいている中でも
「このアナウンサーのピアスかわいい」「服がお洒落だねえ〜〜どこで買ってるのかしら」と周りの人間にしつこく聞いてくる。
サスペンスや推理物を観ているときは「誰が犯人なの?」「死体はどうして消えたの!?ねえ??」とウルサイ。

もっと話の流れとか空気読んでくださいorz
741おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 20:46:32 ID:KaIpB0eb
>700
カラオケの曲なんか誰が何歌ってもええやろ。
つーかお前とは行きたくない。
「悪い、みんなが新しめの曲入れてるのに一人全然違うのを入れるなんてあり得ないし
誰かが間違えたんだろうと思って消しちゃったw」って 友達同士でいくカラオケならいいが会社のつきあいでこの発言は殴られるぞ。
742おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 20:55:39 ID:KnzExSJ7
会社のおばさん
こっちが人と喋ってる時になんの話をしてるか分からないのに急に割り込んで来て、一方的に話して満足して行く

ちなみにこのおばさんはカラオケでは、覚えてないくせにやたら新曲ばかり歌ったり(当然音程外れまくり)、ちょっと知ってるからと他の人が歌ってる時に入って音程外しまくり&大声で歌う

カラオケって意外と性格出るんだよね
743おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 21:35:38 ID:cCENCcvi
>>740
うわ、その母親ウザイな。うちの母親そっくりだ。
うちは絶縁状態だけど、そんな母親にも相談を持ちかけようとする740はすげえ。
744おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 21:38:00 ID:UteNw2Og
高齢独身男性は空気が読めないことが多い。
745740:2006/05/28(日) 22:10:05 ID:9uHLynBN
>>743
いや、もう以前の事です(;^ω^)
いまはとても相談しようとは思えませんww
746おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 22:11:47 ID:WgjUfF90
それはもう老眼ですから読みづらいでしょうね
747700:2006/05/28(日) 22:19:28 ID:SpgV5GaV
俺は>>700だが何か質問は無いのか?

>>730
偽者は消えろ
748おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 22:22:11 ID:6Pfrlyb5
>>747
死ね
749700:2006/05/28(日) 22:24:29 ID:hBGVFTKa
>>747
( ´,_ゝ`)プッ
750700:2006/05/28(日) 22:27:59 ID:SpgV5GaV
>>748
お前が死ね。空気読めないくせに調子乗るな

>>749
いつまでやってんだ偽者
751700:2006/05/28(日) 22:42:53 ID:6qGC6X68
夏メロなんか7月になってから歌えや、ボケ
752おさかなくわえた名無しさん:2006/05/28(日) 23:40:17 ID:mWL7L4cD
おまんげぇ…
753おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 01:51:27 ID:V5ZgiYV+
>>740
多分悲しいことや残酷な話が生理的に受け入れられないんじゃないかな
空気読まずに話を強引に変えてでも阻止したいというか
754700:2006/05/29(月) 14:06:29 ID:4/HKttsD
みんな!僕のために喧嘩するのはやめて!
お願い!反省するからゆるして!
755700:2006/05/29(月) 18:47:27 ID:MDLM5K/C
    ドモホルンリンクルつくるよ!

    ∧,,∧  ll
   ( `・ω・)
  c(,_U_U  
          ̄



    ∧,,∧  ll
   ( `・ω・)    ………
  c(,_U_U  
          ̄



    ∧,,∧  ll
   ( `・∀・)
  c(,_U_U  . ポチョーン
756おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 22:46:20 ID:1BL5TpDi
757おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 01:24:04 ID:VNBtdqw0
700氏はもしかしたらものすごく若い世代なのかもしれない。

最近の20代前半〜10代の子から見たら、90年代のglobeとかtrfなんかも懐メロ扱いらしいからなー
758おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 01:36:05 ID:q9MNWvKY
>>700の人気に嫉妬。
759おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 10:53:22 ID:IEVYR1EG
初めて買ったCDがSPPEDあたりだそうです平成産まれ。
760おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 11:22:55 ID:AwVJz1Of
突っ込まないぞ
761おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 20:30:20 ID:zbNEAjEX
私だって!
762おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 20:50:58 ID:6gFl6Rzr
763おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 22:06:54 ID:HfKbqAuz
>719
ベッドの下に鎌持った男が隠れてたから子供だけでも逃がそうとしてたんだろ
764おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 22:20:39 ID:Lyl3m81E
空気読めない人って、ほめ殺しやお世辞も真に受けない?
あと、自意識過剰な人も多いよね。
被害にあってる人は、
面白いから大げさに誉めてみたら?謙遜しないで喜ぶよ。面白いよ。
765おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 00:07:26 ID:ANYaoOqb
>>764
そうなんだよね。真にうけちゃって、銀河系の果てまで勘違いする。
766おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 00:12:58 ID:+i0zVMQi
言い回しや湾曲表現を読み取れないんだと思う
すぐに言葉の浅い部分だけを拾って考えちゃうような感じ
767おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 01:12:48 ID:R8PLBomu
>764
自分がまさにそうだよ。
お世辞や社交辞令を真に受けるから、
他人にもお世辞や社交辞令が言えなくて、人付き合いが難しい。
768おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 01:46:23 ID:ANYaoOqb
アイタタタ・・・>767
769おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 15:07:47 ID:5IKWYbNC
私の仕事には、毎日決まった時間にしなくてはいけない業務があって、
その時間帯はものすごく忙しい。
そのことは何度も知人Aに伝えてあるのに、Aが勤務先に電話してくるのは
かなっらずその時間帯。
きのうもそうで、「取り込んでるんじゃないかと思ったけどw」って、
もしかしてわざとなんですかねと聞いてみたい。
770おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 15:50:31 ID:0KGL1Tm4
私の仕事では、毎日決まった時間以外にはしなくてはいけない業務がてんこもりで、
その時間帯以外はものすごく忙しい。
何度か知人から私の空き時間が忙しいと伝えられたけど、私が電話できるのは
かなっらずその時間帯。
きのうもそうで、「取り込んでるんじゃないかと思ったけど」って伝えたけど
もしかして迷惑だったかな。
771おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 16:07:12 ID:T7fdp/Lr
>>770
電話しなくていいよ。
772おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 16:10:56 ID:gel8sf+a
その改変に何の意味があるんだ。
773おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 16:54:45 ID:T7fdp/Lr
>>772
>>769の知人Aにも事情があるかもと言いたかったんだろうが
逆効果でしかない気が。
774おさかなくわえた名無しさん:2006/06/01(木) 01:04:19 ID:ASO+DpTH
逆効果ねらいだろw

誰もが真っ正面からこのスレ読み書きしてるわけじゃないだろうし。
775おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 04:07:48 ID:uMSIMKhG
>763うちベッド無いや(´・ω・`)
776おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 04:41:15 ID:n1VeJveb
764が人間として壊れてるのは良く分かる
777おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 04:59:29 ID:gVHtJub4
オイこそが 777へとー
778おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 08:37:50 ID:woJE9Ecn
仕事中に知人から電話があるって普通なの?
家族でもよほどの用事がない限り仕事先には電話しないと思うけど。
携帯で電源切れないなら知人だけ無音に設定してスルーするしかないよね。
779おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 12:48:51 ID:xzhKS9PN
>>778
拘束時間が長いほど、私用電話に寛容になる(かもしれない)
通勤・睡眠以外はほとんど会社カンヅメとかね。
780おさかなくわえた名無しさん:2006/06/02(金) 22:55:16 ID:ySq4UGWL
睡眠は会社で通勤がないオラはエリート
781おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 00:04:39 ID:T/aikwY/
>>780
乙。
つかご自愛くだされ。
仕事の代わりはあるが、あなたの代わりは無いのじゃよ。
782おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 01:32:40 ID:vlrXhvwO
>>780
デスマーチ乙。゚(Pд`q゚)゚。
783おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 10:06:20 ID:29OJBS0J
付き合って半年もたってないカップルに「結婚はいつ?いつ??」とか「早く子供の顔見せてねー」とか言う友人A。
あまりにもしつこく言うのでカップルの男の方はひきまくってた。
「二人の問題。周りが急かすことじゃない」って諭しても「付き合ってるんだからいいじゃない」ってそういう問題じゃないだろ。
784おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 11:29:37 ID:ZXUzYqwy
>>783
それって、遠まわしに、「どれくらいズコバコやってんの?」 って聞いてるような
もんだからなぁ。
785おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 11:39:32 ID:cvgyiL8a
は?
頭おかしいんじゃない?
786おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 22:21:41 ID:7XNjepjm
体壊した女に子供がいる生活の素晴らしさをとうとうと語り、お前も早く作れとしつこく薦めたできちゃった結婚の友人。
787おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 23:03:37 ID:o+sDEAn8
日本語でおk
788おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 23:53:04 ID:7XNjepjm
はしょりすぎて変だったか。

飲み会のとき全然飲まない女がいた。
話を聞いてみたら、体壊して本調子ではないとの事。仕事やめたくらいだから相当酷いらしい。
それ以上触れないでいたら、できちゃった結婚で子供が生まれたばかりの男が子供がいる生活の素晴らしさを語り、子供を作って初めて人間として一人前などと演説を始めた。
しまいにゃ、体壊したとついさっき話したばかりの女に早く子供作れとしつこく薦めだした。
789おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 23:55:49 ID:zt2sH71+
>>788
>>786でも十分理解できたよノシ
790おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 23:58:42 ID:cvgyiL8a
>>788
>>786でも(お前が池沼だって)十分理解できたよ(早く帰れ)ノシ
791おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 00:24:01 ID:v99PFrKJ
>>790
>>790で(お前が池沼だって)十分理解できたよ(早く寝ろ)ノシ
792おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 01:54:01 ID:bIv2f5yi
仕事は辞めるけど飲み会には出られるってのも痛くないか?
793おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 11:08:32 ID:tKhVGrQK
あ・・・本当だ。
794おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 14:06:22 ID:ncCGE3v9
たまに気晴らしくらい、いいじゃないか
795おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 14:43:03 ID:x4lSmbfI
関東の某英会話教室に通っているのが自慢の腐女子高生A。
この前の朝、私が友達からハリポタの最新巻を借りようとしたらいきなり割り込んで来て、
「あーそれあたし読んでないけど話分かるよ!どーーーせ××が××と××して××が××で××が××に××しちゃったりするんでしょ!!!!!!!」とバカでかい声のマシンガントークで丸々一巻ぶんのネタバレを済ませたのち、
「ね?ね?合ってるでしょ今の、そうなっちゃうんでしょホントに!?」と貸す方の友達に確認、
友達がポカン……としたままうなずくと、満足げに笑って
「あーーーあつっっっまんない!あたしそれ読もうと思ってたのにノヴァのジョン(だかトニーだかマイケルだか)が原作読んでて中身教えてくれるんだもん!!!」とこれまた大音量で自慢バナ。


…………そっかぁ……そんなに話題を先取ってるのが嬉しかったのかぁ……(´ー`)読む気なくしちゃったよ死ねくそが
796おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 15:09:09 ID:DjFfDpzp
会社の同僚も渡辺謙の「明日の記憶」を早速見に行ったようで
前宣伝の多い映画だったから「どうだった?」と聞いたら
感動のあまりペラペラとところどころネタをばらしてくれたよ。

見に行かなくていいかなぁ・・・。
797おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 15:25:02 ID:AVa74yJj
災難でしたね。
でもネタがわかったくらいで読む気/観る気なくすなら、
話題先取りちゃんとあまり変わらない気もするが。

いい作品は何度でも楽しめるはずだよ。
798おさかなくわえた名無しさん:2006/06/04(日) 15:45:52 ID:0THSdJy/
>いい作品は何度でも楽しめるはずだよ。

には賛同するが
それはネタバレとは関係のない話

ネタバレされても平気な人には
観る/読む前にネタバレされるのが大嫌いな人の気持ちはわからないよ
映画板行ってみ
799おさかなくわえた名無しさん :2006/06/05(月) 21:49:24 ID:6AE0qiia
>>769
お気の毒。
昔、玉三郎が外科室って50分程度の映画を作って初日の初回見に行ったんだけど、
終わったあとトイレに行ったら感動したおばちゃま方がちょっと興奮気味に
「あんなに、最後に後追うほどの恋なんて凄いわよねぇ〜」って大きな声で話してて、
明らかに次回見る予定と思われる大人しそうなおばちゃまがそれ聞いてシュンっとうなだれてた。

それとスレ違いだけど次回見る為に上映中に並ばされてると、中の音楽が聞こえてきて
なんとなくわかっちゃう時あるよね。
某映画で結婚行進曲が聞こえてきて「あー最後結婚するんだ・・・」ってちょっと気持ちが萎えた。
パンフレットでネタバレあるのに平気で読んじゃう人とかいるし、
前に一緒に働いてた空気が読めない人はミステリーが好きだけど、最初に最後の結末と犯人確認してから
読むって言ってたよ。
800おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 13:57:54 ID:DLaBE/wn
>>799
外科室ナツカシス
801おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 16:34:34 ID:j17LwmdQ
授業開始→授業に関係無い話振ってくる→
うぜーよやめれ→少し沈黙化→授業に(ループ

学習能力が無いのかこいつわ…と
802おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 00:52:52 ID:+F27Bps5
友達Aちゃんには父親がいない(小さい頃他界)
それでB子と3人で遊んだ時、Aちゃんが財布を出した時に
チラッとお父さんと写ってるであろう写真を財布の中に入れてあるのを見てしまった。
あ・・・思い出の写真を入れてるんだなぁと思ったけど
隠すように入れてあったので(見えちゃったけど)触れないでおいた。
それでカラオケに行った時、B子が
「ここ3人でいくらだっけ?2人だとフリータイムで600円だったけど」
って言い出して伝票見ながらみんなで財布から金出してた。
その時B子がAちゃんの財布の写真が見えてしまったのか
「Aちゃんの財布見してぇ〜かわいい〜」って半ば強引に財布を取り上げ
写真を見つけると「あ〜これ誰〜?お父さん?幼稚園の時に死んじゃったんだっけ〜?
財布にずっと入れてるんだ〜へぇ〜うちの父親の写真なんか財布に入れる気しないよハハハハ!」
それで財布をポンッて感じで返した。
大人しいAちゃんの手前「なんでそんなこと言うの!」って怒れなくて
「お前場の空気読めや!!!!!!ゴルァ!」と思った。
その後B子とは絶縁した。
803おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 01:01:34 ID:OzA7qvgp
長いしキモいし
804おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 01:23:48 ID:Ve/QXOkH
昔、あるドラマが今日の夜が最終回という日
「最後どうなるんだろうね?」と喋ってたら、いきなり
会話に割り込んできて「それ、原作本読んじゃったー。
ラストどうなるか知ってるよー。多分びっくりするよw
どうしよっかなー、言っちゃおうかな〜WwW」と言い出
した奴

おまいとは喋ってねえよ、私らが白けてるのがわかんねぇ
のかよ、「やだ、止めてくださいよ!」と言ってほしい
らしいけど・・・ウザ。
805おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 01:42:52 ID:lDcoQWpI
仕事中なのにしゃべってばかりでうるさい女。
その上、自分は明るくて人気者だと勘違いしている。
それとなく、「電話の向こうにまでこちらの笑い声が聞こえて、取引先に
不快な思いさせちゃうから…」と遠回しに雑談を控えるように言っても
「(電話の)相手に怒られちゃった?かわいそう〜」だって。
どういう神経してるのか疑問に思う。
806おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 21:35:11 ID:8o6M7zzR
>>802
空気云々とは関係なさげだが、すっげー無神経な奴だなそいつ。
807おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 23:03:42 ID:s8JLo9XX
>>805
自己紹介なんかで「よく人にウルサイって言われちゃうんですっ(≧∀≦)☆」って言ってる女は
大抵自分を人気者だと勘違いしてる気がする。
周りからの「うっせーなちょっと落ち着けや」という白い視線を
「アタシは人気者だからいつも皆の注目の的☆」と解釈してる知り合いにはマジ参った。
ポジティブシンキングにも程がある。
808おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 23:28:49 ID:HxGCQcgf
34 彼氏いない歴774年 New! 2006/06/08(木) 22:47:09 ID:bd0cAlCD
バイト先のキモヲタ男に勘違いされてて
よかったー\(^O^)/
「前から俺のこと好きだったでしょ。ま、付き合ってあげてもいいですけど?」
って上から目線で言われてよかったー\(^O^)/
こんな奴にまでナメられててよかったー\(^O^)/
何も返事してないのに勝手に付き合ってる気になって
バイト帰りにいきなり手繋がれて
よかったー\(^O^)/
しかもそのままラブホ行こうとされて
よかったー\(^O^)/
「ま、俺童貞ですからそのへんわきまえてくださいね」
ってちょっと照れながらも上から目線でカミングアウトされて
よかったー\(^O^)/
なんとか逃げれてよかったー\(^O^)/
809おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 23:43:10 ID:WVPCDNMI
>>764はげど。ほめるといいかもな・・・面倒だが

空気読めないやつとかって
アスペまでとは言わなくとも
アスペ風味みたいなやつばかり。
幼馴染がまさにそれなんだが…
冗談が通じなかったり変なプライド持ってたり。
学校や職場で必ず人間関係のトラブルを起こす…
俺は昔から知ってるけど
笑うツボとかが人と違うんだよなと色々な人に言われてる…
810おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 23:53:43 ID:IPvKy+jA
自意識過剰な女。
『私は〜』『私は〜』と自分中心な話を永遠にする。
周りに居るメンバーは私の友達。
なのにいかにも自分は前から友達でしたよ的な態度でなれなれしく話す。

だれに対してもそうだからかなりの確立でうざがられてる。

そして自分は誰より優れていると思い込んでいるらしく
平気で私のクラスを駄目呼ばわりし侮辱し
私のクラスに居る嫌いな奴が少しでも目立つとぶつぶつ文句を言い
少しでもいやな目に合うと笑う。

痛い以前にあの女は人間がなっていないと思う
811おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 19:27:24 ID:+FTNjLbu
>周りに居るメンバーは私の友達。
>なのにいかにも自分は前から友達でしたよ的な態度でなれなれしく話す。

友達は物じゃない。それはその友達とアホ女の問題であって
アンタが口出しするようなことではないと思う。
気持ちはわからんでもないが。
812おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 19:53:01 ID:QkvDBnRq
一番人間がなっていないのは>>810
813おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 21:58:46 ID:xdizyAgQ
>>812>>810同様になってない
814おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 22:06:20 ID:j1kxwHiV
>痛い以前にあの女は人間がなっていないと思う


こういう人は結構いる。
815おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 22:15:35 ID:CggdVZpI
人の会話に勝手に参加してくるだけならまだしも、聞いてもいない感想を述べてくる女。
たとえば
A『私●●の洋服好きなんだよね〜』
女『私は●●嫌いなんだよね〜可愛くないじゃん?』
その洋服を着ているAと聞いていた俺絶句。

そんな発言ばかりをしている女は間もなく周りから嫌われ
反省もせずに現在に至る。
816おさかなくわえた名無しさん:2006/06/09(金) 23:21:46 ID:JBn/JglH
自分を偉く見せたがるチンケでセコ男のA君。
周囲の連中が「信頼と長年の友情の基礎」の上で
おまえバカじゃねwwwwと軽口叩いてるのに参加してくるから始末が悪い。
自分も同じようなこと言って許されると思ってる。
いや、おまえのこと知らんし、好きじゃないし、見た目キモいし。
自分が得することばっか考えてて、人に良くしないから好かれてないし。
Aが軽口叩くたびに、空気凍ってるんだけど、本人気が付かない。
何度「空気読めよ!この池沼がぁ!」と、心で叫んだことか。
当然、嫌われて誰もよりつかなくなるんだけど、
その理由も本人には理解できないっぽい。
817おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 00:33:30 ID:WK5NpB+1
A=>>816
818おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 01:44:27 ID:N1cTNvFP
>>815
カラオケでとある歌のイントロが流れた途端
「あたしこの歌手嫌いなんだよねー」と言い出した奴がいたときは部屋の空気が凍ったな。
無論本人は場の空気が凍った事なんかにはちっとも気づいちゃいないが。
で、私がコイツが歌ってる最中に何気なく歌本眺めてたら
「ねぇ、さっきアタシの歌全然聞いてなかったでしょ!?」と詰め寄られた。
なんでお前の歌にしっかり耳を傾けにゃならんのだと小一時間ry
819おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 16:05:54 ID:Qdg5Kpie
会話してる最中「あ、待って通信来た。」とDS始めた友人。
その後も何かにつけ「あ。待って」とそっちのけでDSに熱中。
お前何しに来た、帰れ。
世の中の人間が皆ゲーム三昧だと思うなバカたれー!
820おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 16:28:10 ID:7+FkfCME
お前の話が下らなかったんだろ
821おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 16:34:59 ID:AOcq/TX8
>>716
うわー
822おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 22:47:00 ID:TlgJs+en
会社帰り、女性社員だけでおいしいケーキを食べに行くことになった。
みんなで揃って会社を出たところで、同じ部の40代男性社員二人と遭遇。
「どうしたの?みんなでどっか行くの?」と聞かれたので
「ケーキ食べに行くんです」と答えると、
「いいな。一緒に行こうか」と、かなりマジで言われた。ついてくる気満々。
ちなみにこの二人、下戸なので、甘いものには目がないらしいと後で知った。

なんとか断ったが、ケーキが食べたいんなら空気読んで、
「今度その店教えてね」くらいの会話で、さっさと帰って欲しかった。
823おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 22:49:08 ID:kOWXa5ff
今日は男子禁制ですって言えばすむじゃん
824おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 00:21:16 ID:ThyRPjfx
>>819
DSしに来たんだろうなあ。
携帯のメールでそれやられても「帰れ」だな。
825おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 12:29:38 ID:+JeYYzG9
>>822
同じ会社の奴が自分の行きたいところを知ってるなら
付いてっても不思議じゃないと思うが
>>822がうまく断ればいいだけの話
「今度その店〜」ってのはただ>>822にとって都合のいい展開ってだけだろ
826おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 14:34:09 ID:okpRgmpm
ニュアンスにもよるが「いいな。一緒に行こうか」は気に触るな。
「一緒にいってもいい?」ならまだしも。
827おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 22:24:47 ID:uWTAYpKh
空気の読めない同僚(女性)取引先の担当者の送別会を男性(役付)のみで行う時にも
「私も参加しようかな」って呼ばれもしないのに、毎度言い出す。
営業があいさつ回りに行く時も「私も行こうかな」ってしつこい。

単なる一般職で営業の補助でありながら、取引先との電話でも私が担当してますと
すべてを仕切ってるような言動で聞いて痛い。
あまりに何度も「ご挨拶にも行けなくて」というので、先方も社交辞令で
「良かったら遊びに来てくださいね」というのを真にウケ、これまた大騒ぎしてる。

そんなに目立ちたくて外回りしたいなら、保険の外交でもしたほうがいいんじゃね?
と思ってしまう。
空気の読めないヤツに社交辞令は通用しない。
828おさかなくわえた名無しさん :2006/06/13(火) 22:04:45 ID:nZhGcEwl
カキコないと落ちちゃうから↑と同じ子だけど書いちゃうよ。

今日そいつがでかい声で
「叶姉妹ってさ、本当は姉妹じゃないんだって」と言い出した。
2chでよく言われてる兄妹説か、やっぱり他人だったってよくある話かと思ったら
「下の人美香だっけ?あの下にもう一人いて、実は三姉妹だったんだって、だから本当は姉妹じゃなかったんだよ」
意味わかんない。。。と思ったけど
どうやらヤツの中では正常なことらしい。三姉妹も姉妹には変わりないんですけどね。
面倒なのでそのまま流した。一生間違っていなさい。
829おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 00:30:36 ID:h9ANsHXq
>>828
ひっかけクイズみたいw
830おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 01:17:24 ID:WbjGsTOG
日本語引っ掛け系だなw
831おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 10:17:26 ID:N8dop/Xb
美香の下じゃなくて真ん中にもう一人、じゃなかったっけ?
832おさかなくわえた名無しさん:2006/06/15(木) 11:21:25 ID:BXJQDjNH
長女が恭子アニキ
次女が実の妹晴栄(引退したが最近はるゑと改名し復活)
三女役として美香を投入、ユニット叶姉妹結成じゃなかったっけ
833おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 22:55:57 ID:9jiy3rWP
age
834おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 23:31:06 ID:NY6b3OJl
自分の好きな人の話しかしない奴
興味ねえっての
835おさかなくわえた名無しさん:2006/06/17(土) 11:58:27 ID:lktiqJ6i
>>818そこで、「あたし、あの歌手嫌いなんだよねー」って言ってやればよかったのに。
836おさかなくわえた名無しさん:2006/06/18(日) 20:56:45 ID:V13LwpmM
こっちからは全く誘わない、向こうから誘われても8割以上断ってるのに
こっちが距離を置きたいと思ってるとはみじんも感じてなくてしょちゅう誘ってくる、
むしろいつもより余計に誘ってくる人が空気読めてなくてウザい。気づけや。
837おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 00:43:11 ID:rJz9E3XQ
ここに書き込んでるのは血液型がO型の件

どう?
838おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 07:29:55 ID:OmTv9/8/
血液型とかまだ信じてんのか
839おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 11:54:39 ID:naaHQuF4
職場結婚した後輩男女。ふたりとも思いっきり嫌われてるのに、脳内お花畑。
入籍の日もふたりで休んでわざわざ報告に来社。
新婚旅行の写真もアルバムで持ってくる。(1日で返品)
すぐ妊娠して女は超音波写真をみんなにみせまくる。
すったもんだで女は退社したが「暇だ」とほぼ毎週来社。

そして出産当日、旦那が会社に電話。
「今から分娩室に入ります!」
妻は会社のみんなにメール。
「おしるしがあったので今から病院に行きます。」

もう馬鹿かと。
840おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 13:01:53 ID:mTJZP/4G
みんなでCOすればいいのに。
841おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 20:12:33 ID:+KSGdESe
>>838
でもO型なんだろ?
842おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 23:40:34 ID:nxsTA1/p
血液型とか信じてない!
悔しいが、O型だ。
843おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 00:14:03 ID:KQMo1ChT
ここで IDにOが出てれば俺もO型ちゃん!!
844おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 11:31:01 ID:06tfITr5
>>843
オメ
845おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 12:02:27 ID:rnN28WKC
846おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 12:14:13 ID:ARB4wNT2
俺の知り合いに外見が漫画の座敷女にクリソツな女がいる、まぁ身長は平均的だが。
電話をシカトしてると30分おきに電話かかってきたり、「どうしたの?」「なんで出ないの?」と矢継ぎ早に次々とメールを送ってくる、相当痛い、というか恐い。
真夜中に尋ねてきてインターフォンを押す、めんどくさいし眠いからシカトしてると、
夜中の11時過ぎに「ドンドンドンドン(ドアを叩いてる)!何で出ないのぉ〜」
いや、恐いから、近所迷惑だし
「ふざけんなテメェ!死ねよブス!」ドア開けて一喝したら迷惑行為は無くなった。
847おさかなくわえた名無しのブサさん :2006/06/20(火) 12:16:46 ID:tXOSuqQL
・・・
848おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 12:30:55 ID:NWDVgLgd
友達いないスレの408
849おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 13:58:30 ID:NR//I7Hv
夫の姉が、アフリカ某国の男性と国際結婚した。
イスラム教徒で、留学経験もあり、高い学歴を修めた紳士的な人。
人種差別バリバリの夫の父以外、家族全員祝福した。

やがて赤ちゃん誕生。皆で顔を見に行った。なっがいまつげ、彫りの深い
顔立ち。まるで天使みたいに可愛い。みなが可愛い!と大喜びしている中、
義姉と義兄の目の前で、赤ちゃんを覗き込んで舅が
「思ったよりも色が黒くないな。よかったよかった」と普通に言い放った。
凍りつく病室内。本人、悪気無し。

退院した義姉と、赤ちゃんを囲んで皆でお祝いの食事。名前をどうしようか?と
話し合っていて、義兄がイスラームの聖人の名前からとり、漢字をあてはめられるよう
義姉が考えていると嬉しそうに話してくれた瞬間、舅が一言。
「そんなへんてこりんな名前をつけると、学校でいじめられるぞ」
再び凍りつく室内。バカの田舎モノにつける薬なし。



850おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 14:11:41 ID:MJJW3pN4
変な名前はやめた方がいい
851おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 14:45:11 ID:HC31yvf5
DQNが雰囲気でつけたんじゃなく、
>>849みたいに意味があってつけるなら良いと思う
852おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 14:57:37 ID:kiW4B7A6
国際結婚する売国奴とそいつらを擁護するDQNに囲まれたらまともな人間が「空気の読めない奴」扱いを受けるんだな。
土人の餓鬼の教育に俺達の血税が使われるのは激しく迷惑。
853おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 15:08:17 ID:ThFkyCx7
>>852
「日の丸」柄のパスポートを持つ人乙
854おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 15:10:22 ID:tZaVAdVK
>>852
空気読め

高校の頃、受験直前に教室で勉強していく連中が集まっている中で、一人大声で話し
かけたり、いきなり大笑いしたりしまくりな奴がいたっけなあ・・・・・
もちろん回りの奴らはドン引き。
855おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 15:12:33 ID:NR//I7Hv
すくなくとも、その土人が君よりも数段高い教育を受け、
童貞の君の妬むように日本人女性とセックルして
幸せな家庭を築いてるわけだ。血税云々言う前に働いて彼女つくれ>852
856おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 16:13:58 ID:Lvz7eKmz
>>854は自分のことだろうなw
857おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 18:51:30 ID:kiW4B7A6
>>866
高学歴だろうが何だろうが、日本人以外は日本に住む資格なし。
当然餓鬼も純血日本人じゃないわけだから、アフリカに帰すべき。
858おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 19:24:05 ID:Y5EECbuy
>>857
空気も嫁ない、日本人女性からも外国人女性からも相手にされないバカ。

おまえはさっさと人外の世界へ帰るべき。
859おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 20:39:57 ID:iBI14y/S
>>857
どこに向かってパス出してんだよ
860おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 21:48:34 ID:Njnx1soB
>>859
ヘナギだろ
861おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 00:20:09 ID:QENpnD2T
なんでこうも本当のこと(>852)が書かれると
あっという間に波立つのかね?
いつまでたっても釣り堀板だよ?
862おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 03:37:37 ID:emHTfLiC
波立つってほどじゃないじゃん。釣堀でこれだけしか釣れないなんて坊主同然。
863おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 09:32:38 ID:/BdT6NvC
>>861
12時過ぎまで待機 乙
864おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 18:55:26 ID:jdoQmY1G
>>849
ワロタ
865おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 11:36:19 ID:Qj6NZ2Vv
釣堀だの何だのしょぼい事言ってないで、
たまにはお祭りくらいやってみせろよ。
866おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 11:50:38 ID:4cXgNtHu
>>865
では神輿になるだけのネタ電波をくれ
867おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 12:06:28 ID:Q3elbvhN
>>865の発言だけで十分電波だろw
868おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 00:45:02 ID:YfBq//+X
お祭りになるような
・ネタが無い
・住人の気質(煽られ耐性低いだけで爆発力無い)

祭り好きならこんな板でくすぶってちゃいけないyo
869おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 11:30:57 ID:7WX+Jnos
私は空気読めない人間です。

マジ死にたい
870おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 12:14:20 ID:3bDfs2pU
祖母が病気になり、父の意向で自宅療養になったんだけど
男連中は看護も面倒も何も出来なかった。
無理やり手伝わせても役に立たない。はっきりいって気がきかないんだわ。
弟とか感極まって泣きながら祖母に向かって
「ばあちゃん、いままで本当にありがとうな・・・俺感謝してるよ。覚えてるかい?俺が小さい頃・・・」
とか涙目で自分の世界に浸り始めたので側で聞いてた女連中真っ青。
弟の背中蹴りとばして首ねっこつかんで隣の部屋に引っ張った。
「まだばあちゃん生きとるわヴォケ!!ここでいう台詞は『早く元気になってね』じゃ!!」
「あっ、そうか。悪ぃ悪ぃ。なんか感極まっちゃってさ〜。」とケロリとした表情の弟。
皆でいたわりや励ましの言葉をかけはすれど、本人の目の前で亡くなった過程の話するなんて非常識。

身内や近しい人の死に直面すると男の方がナイーブかもしれない。
でも空気読めない発言多くなりそうなので、今後も余命間近の病人には近付かないで欲しい。
陰でメソメソ泣いてる暇があるなら病人の身体のひとつでも拭けや!と思う。
871おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 14:18:43 ID:IolRoZ9G
>>870
あるあるwww
寝たきりで痴呆が出始めている祖母の舞いに行けといっても、
「可愛がってくれた分、今の情況が可哀想過ぎて見ていられない」と。
それでも祖母は一所懸命生きてるんだよ!
そこに可愛がってもらったアンタの顔を見せてやるのが何よりの
孝行なのに。
自分の気持ち>祖母の気持ちだってことがわかってない。
872おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 14:19:08 ID:IolRoZ9G
>>871
×舞い
○見舞い
でした・・・orz
873おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 14:35:08 ID:0lWzjY9f
祖母の舞www
874おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 14:35:26 ID:40wkH5L2
見てみたい
875おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 20:02:57 ID:rC3pTnDi
昨日、友達Aが凄い久しぶりに部活休みだったんで、Aは私達を誘って6人でゲーセンに行った。
そしたら途中でBとCの2人が飽きたらしく、つまらなそうな顔で壁にもたれて携帯いじってるわ
漫画読みながら「もう帰りたい〜」てだだこねるわで
楽しんでる私達4人は困って「じゃあもう帰る?」てなった。
私とAは帰ることにし、Bは残り3人を引き連れて自分のお目当てのTSUTAYAに直行した。
バスをAと待ってるときに「せっかくの部活休みだったけど、BとC嫌そうだったし私のこと愚痴ってんだろうなあ…」と
普段こんなことは気にしてない様な感じのAが言ってたのが複雑だった。
876おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 20:53:14 ID:vIGfaaat
今日職場で「ブラジルは空気嫁」とか抜かしていたバカがいた。おまえらも同類だろ?
877おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 21:19:29 ID:1Np67vHR
飲食店でフリーターやってた時のこと。

職場の同じくフリーターのA・Bとフリーターで平日の日中に休みが
取れるから鼠国へ行こうかと話してた。

数日後、仕事場へ行ったらCが「今度、A・B達フリーター達で鼠国へ
行くんだよね?平日休めるから。それCも行くの!」と言いだした。
A・B達の会話を聞き、Cが「私も行きたい!いいでしょ」と言いだし、
A・Bは年上・自分達より先に入ったCに何も言えなかった模様。

Cは幼稚園の臨時職員で平日夜と土日祝日に飲食店でバイトをして
いる。
よってCを加えると四人で日中出掛ける事ができるのは土日祝にな
る。しかし土日祝に四人バイトが休む事は不可。
Cは有給もないから、Cを加えると平日は絶対に遊びに行けない。

仕切り屋のCに黙って行くとバレたら「ハブにされた!」だの職場
で大騒ぎして被害者面をするのが目に見えてるし計画は流れた。
以前バイト4人が休憩時間一緒で皆で外食に行った時にも休憩時間
が異なっていたCは「仲間外れにされた」だのずっと愚痴ってたし。

平日休めるから連休で遊びに行こうって言ってる中に何で休めない奴が
割り込むのか。
考えりゃわかるだろうに、空気が読めないっつーかヴァカなのか。

CがいるとこでペラったA・Bもいけないんだけど。
878おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 22:59:35 ID:t0+AbNOU
Cが空気読めないのは同意だけど、フリーターは生きてること自体が痛い
879おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 03:42:23 ID:4sgPp5fW
と、ニートの>>878が申しております。
880おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 06:07:40 ID:FC2eGt4j
>>876
つまり自分の身近な意思だけを相手に強制させる=空気読め

ってことだな
881おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 07:36:15 ID:YbjWhXaV
>>876
ブラジルは充分に空気読んでたからアレだったんじゃないか?
882おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 14:04:51 ID:mVqm8keA
リア工ですが、A・Bの三人で登下校をしていた。
A・Bは家も近所で消防からの付き合い。私はこの二人と高校からの付き合い。

三人で歩いていると突然Aは「Bってさ〜、昔よくCにいじめられてたよね」
と言いだす。
CはA・Bと小中一緒の人で私とは一切面識ない。

Bが激怒して走り去ってもAは何故怒らせてしまったのか全く分かってない。

いじめにあってた過去を蒸し返し、挙げ句に当時の事を知らない人間の前で
話題にしてるのに。

その後も何度かBの前でわざわざCの話題を出したり、「キツイ事を言って
も自分じゃ全然気がつかない人っているよね〜」なるAの発言にポカーンとな
り(おまいの事だ!)、Aとは疎遠になった。

中の上レベルの学校とはいえ、Aって学年で上位の成績なんだが、勉強が出来
ても空気は嫁ないっつーかアフォだと思う。
883おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 15:07:00 ID:Jc5EkB8z
昨日のこと。
バイトの先輩Sさん(女)と大学の近くのスーパーで偶然出会った。
夜11時頃で、研究(工学部)の合間に買い物に来たらしい。
S「それでね、友達が何か甘いもの買ってきてって言うから…」
と見せてきたのが、チューブ入りの生クリーム。
もちろんスポンジケーキなどはない。
私「えっ…生クリームだけですか?」
S「ううん、これも」
と言ってこんぺいとうを出してきた。
笑いを取るとかじゃなく、本気で生クリームとこんぺいとうを選んだらしい。
ちょっとアレな人だとは思ってたけど。。
本人は悪気も自覚もないので、どうすることもできず苦笑いでごまかした。
884おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 15:14:36 ID:8OakmQR6
>>883
その買い物頼んだ友達が糖尿病なんじゃないの?(w
885おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 16:58:46 ID:ej5LGNzC
>>883
こんぺいとうの生クリーム和え〈゚ρ。〉ゲロー 
886おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 23:57:27 ID:5r3bzJbE
>>882
下2行をAに言ってやればよかったのにー。
887おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 20:22:20 ID:z2npw7b9
>>886
そんなことしたら>>882がDQNになってしまう。
888おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 21:21:27 ID:QQ6RPEqP
下1行だけならOKじゃないか?
「前から思ってたけど・・・Aって人を傷つける事平気で言うよね。
 そういうのやめた方がいいよ」みたいな感じで。
889おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 03:54:27 ID:94J+v65O
>>888
個人差があるとは思いますが、
私だったらその言葉だけでは、何に対してどう改善すべきか全く読み取れません。
やめる内容「人を傷つける事」や「そういうの」が何に対しての事か不明です。
代わりに下記を明示する方が良いと思いました。
・傷つける原因となった発言の内容(実例または例となるもの)

無視するならともかく、忠告するなら無駄にならない方法にすべきと思います。
890おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 18:25:40 ID:Q2GcYWC4
>>889
自分で何が悪かったのか考えて答を出さないと意味がない。
891おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 22:23:51 ID:dCu1S0OZ
>>890
同意。
なぜ相手が怒ったか? 泣き出したのか? そういうこと考えさせないとダメ。
自分が酷いこと言ってるって自覚ないからあんなこと言うんだし。
まず、自分が間違ってるってことを気付かせないと。


もしかしたら、意図的にああいう言い方してるのかもしれないけど。
892おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 22:33:09 ID:94J+v65O
>>890
勿論考えてみます。
それでも分からない場合には、もう方法がありません。
過去類似の忠告時、説明を得られなかった場合は分からず終いになっています。
分かるものは2度と繰り返さない事や、会話そのものの接点を極力減らして対策していますが、36歳現在根本は変わりません。
死ななきゃ治らない類だと思います。
893おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 22:57:33 ID:8L1LBjOV
>>889
>忠告するなら無駄にならない方法にすべき

って・・・。そもそも>>888のような事を言われる時って
だいたい何かをやらかした後かやらかしてる最中だと思う。
894おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 23:09:24 ID:fbyi3Kvz
>>889
だいたいママじゃないんだから懇切丁寧にご指導くれてやる必要はないと思う。

たとえ忠告が無駄になってもその友達が離れていくだけ。
それが嫌なら何が悪かったか聞いてみれば?
895おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 07:00:15 ID:vIACq+4h
アイプチ(テープタイプ)がはがれかかってる子に向かって
「なんか目にテープついてるよ」
と言った友人N
もちろんふざけて言ったんじゃなくて本気で
896おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 07:12:44 ID:NqyT4gLF
まぁ取れかかってるなら教えてあげてもいいんじゃないかな。みっともない状態なんだし
897おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 00:27:48 ID:JXYhJM3w
そもそもアイプチそのものが不自然アイテムな希ガス。
898おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 07:09:54 ID:FupUByuY
不自然、自然の話題じゃないと思うよ。
899おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 11:38:25 ID:No5vWxhv
>>895
Nさん親切だな
900おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 15:46:25 ID:zv9IZX5k
ゲーム関係の話しかしない奴
んで知り合いの事をゲームの内容かキャラクターに例え出す
主に格ゲーの話になると、テンションが上がる
こいつは末期だな・・・
901おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 13:08:53 ID:DxqPhprH
就活してた頃、事務員兼HP担当の職につけそうだったので
HTMLやCGIやらについて自主学習していた。
趣味の集まりで知人のデザイン事務所勤務の人に
その関係の話を聞いていたら
「私もホムぺ作りには自信があるんですよ!
ぜひ遊びにきてください!!」
とパラサイト女が割り込んできた。

ビルダ−で作った携帯サイトしか持ってないくせに・・・。
902おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 13:10:38 ID:9Mco9Wd1
>>895
そういう場合、じゃぁどうすればいいのかな。
「アイプチがはがれかかってるよ」って
わざわざ「アイプチ」っていうのもナンだし
見て見ぬフリも、もっと不親切だし・・・
903おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 15:57:28 ID:lWI1FBVp
>>902
相手の動きを真似するゲームね、といって
鼻を指したり肘を指したり目を指したり。

まわりくどいなwww
904おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 18:51:13 ID:3Lsjpwqh
>>902
「なんか目にテープついてるよ」って言えば万事解決
905おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 21:50:55 ID:KpTxMbHY
こっそり教えてあげるのが普通なんでない?「ちょっと鏡みといで!」とか
906おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 00:12:52 ID:cZLTypGa
相手が空気読める人だったら、こっちの目線でわかるよね?
「私、顔になんかついてるのかな?」とか。
907おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 13:58:43 ID:gDMEce4U
相手が鏡みたり、自分の顔を触りだしたら
「私になんかついてるのかも」って思うよね。

話違うけど、男友達に「鼻毛出てる」って言っていいものか。
彼氏には言えるけど友達には言えなかった。
908おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 15:52:56 ID:dVdFymPb
>>907
男友達なら勘違いされてもナンだからほっとけ
909おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 21:44:58 ID:jcMvr2wk
長く勤めているベテランの女性社員が、
相手を気づかえない無神経な人で困っている。
仕事ぶりには問題がないため、今のところ何も言えないのが辛い・・・

昨日などは、新しく入ってきた派遣さんが
いつやってもいいと思われる仕事を後回しにしておいたら
その女性が激怒して怒鳴りつけた。
怒り方も意味不明で「私なら先にやっておく」とか
「私が先にやっておいてって言ったでしょう」とか
まるで自分の言うとおりに仕事を進めろと言わんばかりの口ぶり。
仕事のペースは人それぞれだってことがわかってないで、
とにかく自分を押し付けてくる。
上記のような行動に加えて、私が作った書類には余計な手を加えるな、
親切にしてやったのに礼を言わないなんてありえない等々・・・
これが一ヶ月に何べんも起きるわけで、今いる社員や派遣さんの中には
我慢できなくなって怒り出した人もいたり、辞めてしまった人もいたりする。
痛い人を通り越して公害。
910おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 22:34:32 ID:PIUq1tku
せからしかー!

と叫べ。
911おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 22:42:16 ID:jcMvr2wk
>>910
あはは、俺はあんこたんにー!と叫びたいね
912おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 22:42:35 ID:twa9EEJN
それが「仕事ぶりに問題ない」と言えるんだろうか
913おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 22:54:17 ID:jcMvr2wk
>>912
忙しい中でも事務処理を完璧に終わらせてくるから
上司も大目に見てるといったとこ。俺も何も言えない。
というより、わが道を突き進む30代女性なので
今さら言っても聞いてもらえない気がする。
914おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 01:42:00 ID:DvXUncSO
>>910
>>911
九州の人しかわからんよ〜
915おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 02:28:04 ID:3aHq0TT9
部屋の出入り口付近で話し込んでる奴はかなり空気読めてない
なんでわざわざ邪魔になる所で話すんだか…
916おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 15:55:44 ID:sD69QRd4
あと階段やエスカレーターの前で立ってるやつとか
917おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 16:43:28 ID:Urzb7zZT
改札の前で定期探してるやつとか
918おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 19:18:00 ID:qiddtf5F
ベビーカー手元に置いて話に夢中になり、
スーパーの入口ふさいでるバカ主婦
919おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 23:48:23 ID:v4qk9F7T
静まりかえった図書館でずっと喋ってるアホたれどもとか。失せろ、ボケ!
920おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 10:58:08 ID:UgxSLakj
>>910
大江さん?!大江さんなの?!
921おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 15:33:11 ID:2xTVF3AZ
やりたいだけ (*゚∀゚*)
922おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 18:30:44 ID:ZczxtqEm
なんでもおまえのいのままにー
923おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 21:15:52 ID:zDzEBEnW
高校の時にいた痛い奴

ナルシストで自分をカッコイイと発言する。
女の話ばかりする。
「モテてるね」と言ってあげる。「モテてないしw」
万引きをするのがカッコイイと思ってる。
学校で免許取得やバイト等の許可書を出す奴を馬鹿にする。
友達とすれ違って挨拶した後、そいつの陰口を言う。
原付試験6回落ちた。ストマジ買った。
去年まで推薦の評定2.7だった大学が3.0に変更されてて0.3足りず行けなくなってた。
親がBMW乗ってると自慢していた。BMださいのに
17になってまで母親に反抗していると自慢げに話していた。

こんな書き込むする俺も^^
924おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 22:08:02 ID:AhztthAp
いい人の一種には違いないんだが、妙に空気読めない同僚A。

確認の意味も込めているのだと思いたいが、
例えば「明日は会議なので筆記用具を必ず持ってきて下さい」のような、
言われんでも判るわ…馬鹿にしてんのか?というような事を
わざわざ言ってくる。

同僚Bと私がミーティングをし、Aに私がそれまでの流れと結論を説明。
その間の時間Bが席を立って急ぎの仕事を済ませて、再び戻ってきた。
途端にBに対して「ミーティングでこれこれこう決まったのでこうして下さい」
と話し出すA。
いやだから、それを話し合って結論出したの私達なんですが・・・。

仕事も丁寧過ぎて効率無視。
Aが仕事を終わらせてBに回さないとBは何時までたっても仕事に取り掛かれない。
判っている筈なのにとにかく自分が丁寧に仕事をすればいいって感じで・・・。
925おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 00:34:09 ID:ftd6tnxR
>>924
それいい人か? 自分のことしか考えてない自己中としか思えない。
他の人を見下してる感もあるし。
926おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 01:11:48 ID:zj4I+Vs4
相談で恐縮なんだが…

「言いにくいことが言える」までは親しくない友人が、
毎回添付ファイルたくさんで携帯にメールしてくる。
だいたい猫の写真w

・俺の携帯プランはデータ定額ではない(添付ファイル分もしっかり課金)
・猫嫌いなんだが、いまさら言える雰囲気でもない
・ファイルサイズでかすぎて、再生できない場合もある
・相手は察したり空気読むのがちょっと苦手、でも直球で言うとすぐへこむ(過敏)

どうしたら添付やめてもらうことができるかな?
927おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 09:13:24 ID:Vj0RUy2h
画像ばっかりでパンクしたって言えば?
928おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 13:01:12 ID:x3U14I27
>>926
>・ファイルサイズでかすぎて、再生できない場合もある
これを誇張していつも再生できないみたいに言うとか。
あとは携帯代ピンチで添付ファイルまで受信するのは痛いとか。

それで相手が不機嫌になったら&相手を怒らせたくなくて妥協してもいいなら
メールでなく会ったときに見せてくれと言うとか。
929おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:11:02 ID:DT/cFUk5
画像非表示の機能ってメールには効かないの?
してみたことはないんだけど
930おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:12:00 ID:angXFvVY
>>926
メール止めない代わりに携帯代負担してもらうという方法もあるよ。


本気で困ってるなら、相手が凹もうと関係なく言えばいいだけ。
言えないなら我慢しな。
931おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 21:13:43 ID:qs6hRvU4
>>925
見下されているというか、長女が下の子の面倒をみている感じ。
学級委員病とか長女病とかそんな感じ。
自分の母親より年上の人にまでソレ発揮してて、見てたこっちがびびったよ。
例えだけど「洗濯物干してきまーす」という年上同僚に対し、
「皺を伸ばしてくださいね♪」みたいな発言。
言われんでもするし、ましてや自分よりその道ではかなりの先輩に対して
言うか?と。
本人は勿論親切のつもりで言ってるのが判るんだけど、
度重なる空気読めない発言に嫌悪感は増すばかりだ〜。
932おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 00:12:43 ID:BNYU2Ly7
>>927-930
d。
たまに、町のオモシロネタ(VOW的なもの)がヒットするんですよ。

データフォルダ自体枯渇してるし、
フォルダパンク+再生できない の線でやんわり言ってみます。
933おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 01:29:50 ID:qd2ha1MA
>・相手は察したり空気読むのがちょっと苦手、でも直球で言うとすぐへこむ(過敏)
>>926に限らずこういう奴は多いけど、凹むから言わないってのは違うんじゃないかな。
凹むのは注意した相手のせいでなく注意される原因を作った自分が悪いんだし。
誰も注意せず大勢に迷惑かけるより凹んでも反省して改めたほうが本人にも周りにもいいと思うけど。

>>926の件は(他に画像送ってる相手がいたとして)他の奴等は画像を歓迎してる可能性もあるから
やんわり言って>>926にだけ送るのをやめてもらう、でいいと思うけど。
934おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 06:30:29 ID:5bSrRY8g
自分の娘のことを赤の他人に話すときも
「○○ちゃんがね〜」とかいうバカ母

それに話し声デカイんだよ。
お前の話なんて聞きたくねぇんだから
静かにしてくれ。

今日も憂鬱だ。。。
935おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 08:11:38 ID:Uu2vxdKm
空気読めない度(血液型バージョン)
O女>B女>AB女>AB男>O男>A女>A男>B男

一番いいのはA男、B男は読みすぎて裏目に出る場合がある。
936おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 08:27:40 ID:efZsXpiA
いちいち他人の仕事を馬鹿にする女。
何様?
937おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 08:48:14 ID:FsEt9DvB
>>935 100パーセントに換算してそれぞれのパーセンテージを出してくり。
938おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 09:09:09 ID:1UjNJltu
>>935
O男はもっと左だよ。AB女の次ぐらいがいい。
939おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 09:18:04 ID:XuWIMcYv
>>935
A女とO男はもっとウザイよ…。
あいつらは空気読めないどころか読み方知らない。
B女は空気読めないっつーか人付き合い下手過ぎてワロスwww
940おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 14:28:08 ID:/VGbr+3a
このスレにも空気読めてないヤツが3人はいることがわかった。
>>935あぶり出し乙!
941おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 00:51:19 ID:4gg7gc4d
これはいい撒き餌でしたなw
942おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 01:22:18 ID:In3WA418
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /        ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::     /⌒) ●    ● | :::::>>935:::::::::: ::::::::::::。
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  / /   (_●_ )  ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::    (  ヽ   |∪|    .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         \     ヽノ   | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪
943おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 10:02:04 ID:iNkFOVkm
>>934
それうちのパートだw
初対面の人にも「タカシ(仮)がね〜」「ユキ(仮)ちゃんがねぇ〜」やってる。
おまいとおまいの子ども達は全国区なのか?
子どもら皆30代だし・・・w
944おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 02:52:53 ID:qCGYjx2/
空気読めないにも次元が違う希ガス。
個人的には、A女とB男は自分語りが好き。
AB女は頭に浮かんだことをストレートに口にし過ぎ。
B女もAB女ほどではないにせよ、同傾向。
AB男は思想が斜め上。
な感じ。他はわからん。
945おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 06:41:29 ID:LN0599gN
>>944
お前も大分空気読めてない
今時血液型で分類するやつなんて、みてて哀れになるよ
946おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 12:16:42 ID:Jtuiv6Xu
ここで空気も読まず、
次スレのサブタイどうする?とか聞いてみる。


【今時】空気読めない人・痛い人 Part3【血液型】
【読めてて】空気読めない人・痛い人 Part3【読めぬふり】
【ナリキリ】空気読めない人・痛い人 Part3【サイコ】
空気読めない人・痛い人 Part3 (サブタイなし)
947おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 12:19:08 ID:ygcPnTz/
>>946
空気嫁
948おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 12:22:14 ID:Jtuiv6Xu
>>947
美しいw
949おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 18:13:11 ID:y+OQDU8n
【エアワイフ】空気読めない人・痛い人 Part3【もってこい】

【お前それ】空気読めない人・痛い人 Part3【確信犯?】

【そこでそれは】空気読めない人・痛い人 Part3【ないだろ…】



こうですか!?わかりません!
950おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 18:18:36 ID:SSOm1TK4
【今時】空気読めない人・痛い人 Part3【血液型】 に一票
951おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 23:32:27 ID:6jzbmcr/
>>949
> 【お前それ】空気読めない人・痛い人 Part3【確信犯?】

【それ】空気読めない人・痛い人 Part3【ネタ?】

短くしてみた。
952おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 05:56:19 ID:ZhpJQuKT
953おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 07:03:01 ID:mi2MUJ1P
私の彼氏が血液型分類の話題を普通に振ってくるので、最近ちょっと嫌。
二人きりでも「○○さんはB型っぽいよね〜自己中っていうかさ」とか
さも当たり前のごとく言ってくる。
私は信じてないんだよと言いたいんだけど、
彼の職場でもこんな感じで話題に出るそうなので、仕方なく付き合っている。
954おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 07:56:49 ID:BwmNTxqo
友達に彼女が出来てた
それがとんでもなく空気が読めない女で、相手するのも嫌だった
初対面で年上の私の胸をやたら触りたがったり、他の友達と喋ってるのに全然関係ない話題を振ってきたり、彼氏をビンタしたりともうわけ分からん
みんなで普通に飲んでたのに、その女がキンキン声で喋るたびに場が乱れた…
後半私はウンザリした顔したりイラついたり話をスルーしたりしてたのに、全く気づいてないとかすごいよ('A`)
955おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 14:35:30 ID:7OeYer8+
>>953
でもB型は自己中なので仕方ない
956おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 15:00:03 ID:lJ//2Ckx
そんな女々しい彼氏、嫌だなあ
よく付き合っていられるね。

自己中な人間は腐るほどいるが、血液型は関係ない。
957おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 15:22:26 ID:7OeYer8+
でもB型に多いのは事実
しかし、どうしようもない自己中はB型ではない
958おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 20:10:05 ID:uXxA1T09
犯罪者レベルの自己中て、O型だけだと思う。
実母と実兄見ててそう思った。

実母:人格異常者。病的な嘘つき。私に仕送り(毎月50万)を20年強要。
実兄:私が母に仕送りした金にタカり、一家で寄生虫暮らし。
   老後の同居をエサに20年金をタカり続け、結局は介護も同居もせず
   寝たきりになった母を放置して病院に丸投げ。
   しかし、金だけは毎月タカりに行く。

両者O型。この母と兄を20年養わされた私と弟はB。
959おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 00:02:59 ID:Bj5zSq2q
>>958
なんてそんなのを養ってやってたの?
何か弱みでもあったのか?
肉親だからといってキチガイの相手はしなくていいと思うが。
960おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 00:24:59 ID:h+qY76vi
>>959
ここで全部(しばしば誇張して)ぶちまけて
不特定多数の人に「頑張ったね、可哀相だったね」って言ってもらうため。
961おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 00:27:36 ID:rYj6YzrE
”血液型”ってのはすごい燃料なんだな、と思い
>>950と同意見。
962おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 16:38:30 ID:3GrXnBOv
こういう人ってどういう環境で育つんだろうね。

探偵ナイトスクープ ナゾのハガキ
ttp://www.youtube.com/watch?v=eHQgJKjSyGw&search=
ttp://www.youtube.com/watch?v=lygFf9-Md4U&search=
963おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 17:05:53 ID:vxNlGbOM
>>962
すごいもの見せてもらった。
痛いって言うより恐い((;゚Д゚)
ちょっと足りないのか病気なのか。
964おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 21:26:07 ID:F84q3hHB
携帯だから見れない。
教えて、エゴイスト!
965おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:33:25 ID:6A8x8rTT
恐くて途中で見るの辞めちゃった。
ナイトスクープって大昔も頭の病気の人の奇行を
とりあげちゃって、尻切れトンボの内容を放送したこともあったよね。
ビニールテープの謎だったか。
懲りてないというか、強気だなぁ。
966おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 01:36:38 ID:0AwuR/MO
寛平って、昔もマネキンと結婚したいとか言うキチガイのロケ
行かされてたよなw
967おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 07:33:27 ID:enJoSOQm
>>966
DVDになって残っちゃってるよ……orz
ご本人はマネキンと離婚して、人間の男と再婚して
今はフツーに暮らしてるらしいが。
968おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 15:44:18 ID:yuXubVxR
マネキンと離婚ワロス
969おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 00:31:28 ID:etOsvfPo
>967
あれ見て、「キチガイ」って、こういう人の事を言うんだって思ったよ。
970おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 13:45:07 ID:5oW21oXc
今日サークルの友達と先輩と俺の三人で、遊んでたんだ。
そしたら、近くに温泉があるから入ろうぜってことになったんだけど、
俺、ちょっと前にアトピーみたいな皮膚病にかかって、
脱いだらグロテスクなことになってるから、みんなで風呂とか無理なのね。
でも先輩もいるから断ることもできず、二人の気が変わることを祈りつつ、
ついて行ってたんだけど、見事に温泉場まで来ちゃったんだ。
しょうがないから直前で友達に、「温泉は医者に止められてるから」って言って
一人で外で待ってたんだ。
これって俺空気読めないみたいなキャラになってるかな?
アトピー板で聞こうとも思ったけど、あっちじゃ擁護ばっかになりそうなので、
生活板で冷静な意見を聞いてみたい。
ついでに俺はどうすれば最善だったのかも聞きたい。
よろしくお願いします。
971おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 15:16:39 ID:k48OzKFG
>>970
いいんじゃないの。
温泉やっぱヤダ、別のトコロ行こうとか言ったわけじゃないんだろ。

972おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 16:36:01 ID:0pOF5z5f
>>970
やむを得ない事情があったんだから、いいと思う。
どうしても無理なことを断わるのは空気読む云々以前に
当然のこと。
973おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 22:41:56 ID:YadsoJ6G
>>970
空気読めないことはないし、理由も仕方ないと思う。
でも、「先に言ってくれたら温泉はやめて
970も一緒に遊べるところ選ぶのに」って思うかもしれん。
974おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 23:40:56 ID:MzX2Kvq3
>>970
気にするな。そういう細やかな心を持ったままで居ればいい。
ちゃんと断った上でならお二方も気にしないと思うよ。
975おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 00:16:51 ID:RRUG6SxG
>>970
二人が望むこと(温泉に行く)もできたし、
970もちゃんと気を使えたわけだし、
いいんじゃないのかな。

途中まで読んでて、
970に温泉入浴を強要しただとかのオチかと思ったよ。
いい方向に期待が外れてくれた。
976おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 11:32:35 ID:jVd61a7a
そうやって気にする時点で空気読めない人間ではない。
空気読めない奴は自分で何言っても、しても気にしないさ。
977おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 14:40:47 ID:pAAC96BB
会社って色んな年齢の人が集められてるから
どうしても世代の違いで話の話題がずれる。
同僚の女は自分を若いと思っているのか
3つしか違わない私と先輩が当時流行った音楽の話をしていると
「私と時代が違うんでぇ、わかりませぇん☆ミ」
とかいちいち言わなくてもいいことを言ってくる。素でむかつく。
978おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 20:32:23 ID:9e11NZgS
サッカー北朝鮮戦の話振ったらいきなり
「あんな連中日本に帰ってこなくていい!」と吐き捨てた
みんな試合内容はこうだったとか日本女子のレベルはとか話してるのに
ただ一人「日本の恥さらし!」とか「日本の威信を何だと思ってる!」とか
絡みようもないような独り言罵声を吐くだけ
いや言いたい事はわからんでもないがそういうの辞めようぜって伝えたら
「ニュースとか見ないのか? 今北朝鮮はテポドンを…」
今は政治の話してんじゃないんだよって言おうとしたけどやめた
「もっと政治の事に目を向けて…」とか言われるのは勘弁
979970:2006/07/30(日) 23:25:10 ID:SvaDu/jG
>>971-976
レスサンクス。
とりあえず俺の行動は間違ってはなかったみたいだな。
参考になりますた。
980おさかなくわえた名無しさん:2006/07/31(月) 03:18:35 ID:hJ7jmS92
いや、でも普通に入っても問題なかったと思うよ。
981おさかなくわえた名無しさん:2006/07/31(月) 11:27:50 ID:pQfAmPBt
http://e6.wtakumi.com/d.cgi?id=hs0116
このブログの主が空気読めない椰子
まず服装が基地外
真っ赤なチャイナってw
前略プロフ
http://pr3.cgiboy.com/S/4496981
982おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 21:15:32 ID:JHtlGjGu
○○君がわたしのこと見つめてくるの〜と言ってくるブサ女S。
それも何人もの男の名を挙げる。
それだけなら、まだいい。
わたしに○○君(こいつが見つめられて困ると言った男の名)があなたのこと
顔が苦手って言ってたよと言ってくる。
一回二回ではなく何回もだ。男の名を変えて、わたしがブスと断言するようなことを言ってくる。
そんなに自分がかわいいと言いたいのか…。わたしがブスと言いたいのか

この女の痛さに頭痛がしました。乱文スマソ
983おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 01:22:12 ID:5yxQAsdf
空気も読まずにスレ立てしてきた。

【今時】空気読めない人・痛い人 Part3【血液型】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1154362760/
984おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 01:38:25 ID:hiYoFjEr
>>962
こういう奴いた。
さすがにここまでじゃないがww
985おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 03:32:24 ID:3uMu7Epc
>983
aireader乙
986おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 13:20:48 ID:+I3X38L3
>>983
ありがとう
987おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 14:03:26 ID:SftrtJ4V
>>983
空気読んでくれてありがとう
988おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 04:21:29 ID:b6h7RlK1
>>983
983がスレ立てたおかげで、今まで全然モテなかったのに可愛い彼女ができました。
それにこの前宝くじが当選したり、競馬では大穴が当たったりでぼくの人生大逆転です。
983のスレ立てはまるで魔法のような効果があるんですね。ありがとう、983!
989おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 00:00:19 ID:RdcL8pQo
埋めつつage
990おさかなくわえた名無しさん:2006/08/04(金) 01:24:00 ID:YaQQqKl2
埋めつつage
991おさかなくわえた名無しさん:2006/08/05(土) 00:55:23 ID:AL4yvT+y
埋めつつage
992おさかなくわえた名無しさん:2006/08/05(土) 01:38:41 ID:EehDiDHe
1000マダー?
993嫌われ度:2006/08/05(土) 01:40:13 ID:rghGuIv1
【前頭前野の異常】インターネットをやり過ぎると以下のことが起こります。
・キレやすい性格になる。
・協調性の低下。
・人をいじめたり、日常会話で暴力的な発言をする。
・羞恥心の欠如
・時間感覚の欠場
(深夜までずっと2ch)
・すぐに理屈をこねる
・集中力の低下,ぼーとしてる時が多い。
・常に2chのことを考えたり、ネットがやめられない。
・学校や会社をサボり易くなる。
・世の中に対して悲観的になる。

↑どれに当てはまりますか?ネットはやめましょう。
994おさかなくわえた名無しさん:2006/08/05(土) 01:57:50 ID:4Iq0L0lf
>>993 しつこい
995おさかなくわえた名無しさん:2006/08/05(土) 01:59:41 ID:q9rguYw7

996おさかなくわえた名無しさん:2006/08/05(土) 07:20:57 ID:opx229vn
1000マダかよ?
997おさかなくわえた名無しさん:2006/08/05(土) 07:27:18 ID:OEM+xIOd
>>993
それ今某スレにいる基地(女)に教えてやりたい…。
998おさかなくわえた名無しさん:2006/08/05(土) 08:59:20 ID:iJp1qL1h
ちまちま
999おさかなくわえた名無しさん:2006/08/05(土) 09:00:57 ID:XwAZ47Zv
ニャー
1000おさかなくわえた名無しさん:2006/08/05(土) 09:01:56 ID:XwAZ47Zv
ニャー
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \.......................................... 1000を越えたのでもう書けません。
....................../        ..................................................... .新しいスレッドを立ててください。
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄ 【お知らせ】
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄       この板の1001.txtをもっと
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 生活板らしいものにしませんか?
    /  (__)_)  J`J ....    \      詳しくは設定変更スレッドへ。
   / ..... 三三     三  ...  ..   \
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \