(-д-)本当にあったずうずうしい話 第26話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 12:22:20 ID:OsnCnoli
3おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 12:26:33 ID:0/RDJx6v
乙。
4おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 12:30:41 ID://cnwK+U
乙です。
5おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 12:31:45 ID:XPsXkm55
ぐっじょぶ。
6おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 12:32:11 ID:ZWVUdzEM
乙。
7おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 13:07:09 ID:XXY9y7BY
前スレの975書いたんだけど
そりゃぐちぐち言って何もしない奴よりかはマシだと思うよ。
でもそこまででもないだろって事を言ったんだけどね
今回の事は結構微妙なとこだと思うよ
ニュースになるような凶悪な事件とかならそりゃ皆が皆そろって親非難するだろうけど
今回くらいなら微妙でしょ。
偉いと思う奴もいるだろうけどそう思わない奴もいる。そんだけ。

つーか、所詮レス読んだ感想なんだから色々あって当然だろ
投降されたネタに各自色々言うのはいいけど、
その感想にまでケチをつけるのはやめて欲しいよ
8おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 13:13:17 ID:lUIC8QBh
>1乙様

>7
そのグダグダを新スレまで引っ張らないという選択肢はないのか。
9おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 13:17:50 ID:X8JApzeK
>>7
いい加減空気読めよ、低脳
10おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 13:21:33 ID:1l3kQ8LI
>>7
他人の行動力をひがんでるだけなのに
いろいろ言い訳すんなデブ
11おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 13:27:26 ID:kjlvSYLU
(-д-)
12おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 13:38:30 ID:U9zuUutK
うぁ、ここの>>7はどうしようもないな。
13おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 13:43:22 ID:8J8AxO4N
前スレ999
1000取れてないのにずうずうしい!
14おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 13:44:22 ID:7gzGLRwJ
>>7晒しage
15おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 13:53:41 ID:ufxBPHEY
まあまあ、スイスロールでも喰って、落ち着け( ^▽^)つ@
16おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 13:54:34 ID:TWU+tH0n
>>7
失せろ。
17おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 13:58:31 ID:Di2LhJFl
>>15
つ●
どうもありがとう、いただきます。
18おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 13:58:54 ID:stJkdbkH
>>7
自分のカキコは”感想”で、他人のカキコは”ケチ”だなんてずうずうしい。
19おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 14:01:46 ID:JRKe+4ic
>>17
それは・・・。
20おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 14:04:50 ID:41+p6pyU
親を殴ったとか訴えて慰謝料貰ったとか
他人の家に居候して迷惑掛けてるとかなら
そこまでするほどの理由じゃないとは思うが
自立して一人暮らしで誰にも迷惑掛けて無いじゃん。
何もされてないけど一人で暮らししたいってだけでも親元離れる理由になるし。
何も思わない人なら何も書き込まないでしょ普通。
以上>>7の感想だからけちつけるのやめてね。
21おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 14:21:46 ID:GzvPkGP6
まーだ引きずるのか、ずうずうしいな
22おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 14:33:13 ID:8Ymnmw70
>>7
しね
23おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 14:35:08 ID:J80y6jov
ここはハギティーがいっぱいいるスレですね。
24おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 15:11:53 ID:yn0659oK
>>17
●ヽ(´・д・`)ノ● ウワーィ ! ウンコ アリガトー
25前スレより:2005/12/12(月) 15:25:36 ID:xwRCL4+8
885 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/10(土) 21:39:36 ID:FjETNIL8
うちの親がかなりずうずうしい。 
二言目にはお母さんは親なんだから!! 
が口癖でお年玉をもらってもお母さんが管理してあげる!と言い、 
全て没収し、お金が厳しいときに預けたお年玉頂戴って言っても 
あれは生活費が厳しいからそれにあてたからもう無い。 
アンタの食費に使ったから食べちゃったんだしもうないわ。 
こんな調子で中学3年まできた。 
月の小遣いは中学3年で1000円。 
友達となんか半年近く小遣いを溜めないと遊びにいけなかった・・・。 
高校に行ってすぐバイトして初めて大金をもらったときはとてつもなくうれしくって、 
その日は全然眠れなかったのを今でも覚えてる(笑 
でもそんなのもつかの間、次の日帰ってくると机の上に空の封筒(給料が入っていた)がおいてあり 
急いで母親に問いただしたら案の定今月厳しいから少し貸してもらったとのこと。 
少しって・・・4万弱あったのにふざけんな!とその場でおもいっきりキレました・・・。 
26前スレより:2005/12/12(月) 15:26:11 ID:xwRCL4+8
887 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/10(土) 21:45:38 ID:FjETNIL8
そしてその後は自分の口座を作り、バイトが始まる前に給料をもらい 
速攻で銀行に預金するという流れになったんですが・・・。 
そしてバイト代を溜めて庭にプレハブっぽいのを建て念願の自室をゲッツ! 
したんですが、勝手に入ってくるのだけは許せるにしても 
机の中を荒らす、CSを勝手に見てレコーダーも勝手にいじり、 
操作を誤ったのかデーターを勝手に消したりなどなど・・・。 
さすがに我慢の限界になり高校を中退して一人暮らしを始めました・・・。 
ここまでひどい親も珍しいとは思うけど、今は働きながら定時制高校に通っているので 
家を出て本当によかったなと思ってます。 
母親とは絶縁状態ですが、今思い返しても本当にずうずうしい。 
27前スレより:2005/12/12(月) 15:27:30 ID:xwRCL4+8
961 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/11(日) 23:47:12 ID:wRRQoiiE
中退して自力で働いて定時制に通うのはいいことだけど、 
親から自立したい理由が「勝手にお金を使い込まれた」だけってのがちょっと…と思ってた。 
けっこうあることじゃない?私んちもそうだし。高校まで小遣いなかったし。 
バイト代勝手に取るのはよくないけど本当に生活が苦しかったのかもしれないし。 
娘の部屋に無断で入るのも、勝手にプレハブ小屋建てられてひきこもられて 
何やってるのか親として心配だったのかもしれないし。 

まあ、そういう可能性もあるよねってだけです。 

963 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/12(月) 00:04:10 ID:B5KtXlSI
>>961 
親だから心配だという言い訳で生活費とは思えない形で色々と勝手に使い込まれたから 
自立したんでしょうに。 
親が全て立派ではないし事情が異なるんで正当化するのは止めましょうよ。 
28おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 15:28:03 ID:xwRCL4+8
967 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/12(月) 02:09:42 ID:Cg8K88Mx
>>961 
勝手にプレハブ小屋建てられてひきこもられて 
何やってるのか心配だった親がすることがこれ? 

>机の中を荒らす、CSを勝手に見てレコーダーも勝手にいじり、 
>操作を誤ったのかデーターを勝手に消したりなどなど・・・。 

887は勝手に入ってくることだけは許せても、って書いてるよね。 
自分で汗水たらして稼いだお金を使われることほど腹立たしいことはないって。 
最後の一行は本当にずうずうしいな。 

968 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/12(月) 02:44:07 ID:TlJAj8nA
>>961 
あなたの家がそうだったとしてもそれは普通じゃない。 
世間一般的には異常だ。 
まかり間違っても家庭を作ったときに子供の金はとるなよ。 

969 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/12(月) 04:04:36 ID:On3+bicx
>親から自立したい理由が「勝手にお金を使い込まれた」だけってのがちょっと…と思ってた。 
これが親じゃなく、他人だったら警察沙汰になる問題だと思うけど。 
犯罪だよね。 
窃盗を軽い理由を言い切ってしまうってすごいな。 

970 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/12(月) 08:26:31 ID:1m5QJsZ6
>>961みたいのが「たかが万引きくらいで!人殺し!」と 
川崎の古本屋店主を責め立てたんだろうなあ 
29おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 15:30:14 ID:xwRCL4+8
989 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/12(月) 11:51:58 ID:I+SFCDCk
>>987 
高校を出て就職するなら定時でもいいかもしれないけど、進学をデフォとする今の世の中の流れからは、 
明らかに間違った方向に進んでるでしょ。 
バイトせず(禁止の場合もあり)小遣いもなく(もらっても使わず)、少しでもいい大学へ行こうと努力してる子供は数多くいる。 
そんな中で、小遣い・バイト代取られた、CSを消されたなんて理由で定時制に行くのはバカとしか言い様がない。 

990 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/12(月) 12:03:35 ID:0/RDJx6v
そうでもないよ。選ぶ進学先にもよるけど。 
馬鹿というほど馬鹿ではないと思うが。 

991 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/12(月) 12:06:53 ID:ZWVUdzEM
>>989が定時制や高卒を軽蔑する学歴厨に見えてきた。 

例え相手が子どもだとしても、勝手に机を漁って金を借りる(と言うか盗る)のは異常だと思う。 
一言「貸して」って言って借りるならまだしも。 
そのまま一緒に暮らして、大学を出て就職したとしても、同じ事を繰り返されて終わりだよ、きっと。 
手癖が悪いのはずっと直らないんだから。 

現に大学生のうちの姉も、私たち妹の机を漁って、勝手にお年玉とかを持って行ってる。 
累積10万円以上になるよ。 
ちょっとずつ返してくれてるからまだマシだけど。 
30おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 15:33:29 ID:xwRCL4+8
解決してないからずうずうしくコピペしてきたけど
前スレ989の自己中さに唖然としてしまった。
こういう馬鹿が子どものプライバシーを無視して子どもに嫌われる親なんだなと
つくづく思う。
31おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 15:34:10 ID:crGhqt/q
>>30
頼むから死んでくれ
32おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 15:39:02 ID:yn0659oK
>>30
図々しいと分かりながらも貼るなんて本当に恐ろしい子
紅天女になりなさい
33おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 15:42:49 ID:Z7aV9oON
えーと・・・あ〜・・・

  ぬるぽ?
34おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 15:45:07 ID:EiauW7jR
>>32
ずうずうしいのとおつむが足りないのとは違うと思うんだ。
ずうずうしいのと空気が読めないのも違うと思うんだ。
35おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 15:46:48 ID:aR0rokfC
こうやって見てみたら、前スレ991の姉もかなりずうずうしいな
36おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 15:48:04 ID:gLENhJYI
>>33
ガッ
37おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 15:51:35 ID:8zpSAS6g
>>30
解決って・・・前スレを引きずったトコロで何が解決するというのか?
書き込んだ本人の中では、家を出たことにより全て解決してるようですが。
38おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:05:17 ID:OwuNGJHz
30はマゾヒストだから、皆に罵られてゾクゾクしたいんだよ。
だからわざわざこういう真似をしたんだと思う。
一行目の「ずうずうしくコピペしてきたけど」は、
「私の欲望のために、他人の話、しかももう終わったスレの話を
蒸し返すなんてずうずうしいんだけど」の意味だと考えると納得。
39おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:08:19 ID:JQZC+/3w
昔、両親・妹と一緒に暮らしていたが、
妹が地元ではないところに就職することになった。

アパートが決まり、引越しも近づいたある日、
父親が上機嫌で家に帰ってきて、
「○○(妹)ちゃんの為に、お父さんが立派な家電を注文してやったぞ。」
と言った。
ここまでは良い。
何も全部新品を買わなくても、家にも使ってないやつとかあるんだから、
とりあえずそっちを使わせれば良いのに、とは思ったけど、
可愛い娘のために奮発しちゃったんだな、位に思っていた。
ところが、その後私に、
「そういうわけだから、お前、合わせて10万円出してやりなさい。」
と言ってきた。
「はあっ?何で私が、妹にそんなに払ってやらなきゃ無いの?
 数万なら就職祝いってことでまだしも、そんなに出せない。」
といったが聞く耳持たず。
どうやら、金は無いが娘にいい格好はしたくて、こんな馬鹿なことをしたらしい。
「お前は妹がかわいくないのか。」
などと言われ、仕方なく出しました。

結局、姉妹で話し合って、妹に毎月少しずつ返してもらいました。
(かわいそうだとも思いましたが、こっちも余裕があるわけではなかったので。)
そのくせ、「お父さんが買ってやったんだ。」と、数年たった今でも言いやがります。
「あんた一円も出して無いじゃん。」などと言おうものなら、逆切れします。
娘の金でいい格好しようとするなんて、ずうずうしすぎ。
40おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:08:59 ID:En8mt6Za
まぁまぁ、みんな仲良くしようよ。ヽ(^ー^)ノ
掲示板って文字だけのコミュニケーションだからね、
自分で思ったよりも相手にはキツく伝わるんだよ?

41おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:13:48 ID:H3wcxDDf
>>39
非常にスレタイに沿ったずうずうしい話だ。
身内がそんなんだと苦労だね。乙です。
42おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:15:49 ID:I+SFCDCk
>>39
いい大人が、たかが10万で揉めるなよ・・・。素直に出してあげたら、妹は「バカ父のフォローしてくれて、お姉さんありがと。」
って感謝され、周りからもいい姉だって思われただろうに。
43おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:18:08 ID:7uKbgJD+
たかが?
44おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:18:34 ID:Gbop7A26
>>42

あんた頭大丈夫?
45おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:20:19 ID:RmGIeNgS
>42は「たかが10万」って言いたかっただけだから。
そのためにレス考えたんだよ
46おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:20:39 ID:Z7aV9oON
お前にはたかが10万かもしれんが、
当時の>>39にとっては大金だろうよ

つうか、身内に良い姉だと思われるのに10万も出せるか
47おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:29:54 ID:I+SFCDCk
>>46
妹が就職するぐらいの歳なら、10万ぐらい自由になる(使っても苦しくならない)金を持ってないとマズいでしょ?
仮に特別な事情があったとしても、妹から少しずつ返して貰うってのは・・・と思うよ。姉としてのプライドとか気にならないのかな。
48おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:30:52 ID:GzvPkGP6
10万を軽くポンと出してやれる>>47が正直うらやましい。
49おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:32:13 ID:OupPBa1+
>>42の言いたかった「たかが10万」ってのはなんとなく判るな
若かったり貧乏なときの10万ってすごく有難い(やるほうはエライしんどい)
でも、お互い成長して40〜50歳くらいになったら10万程度じゃそこまで有り難味ないだろ
お金の価値っつーのは必ずしも額面どおりじゃないからな
ゴメン、うまく言えなんだが
50おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:34:23 ID:DnBj5bUt
言うだけならタダだからと言わんばかりに「たかが10万」
などとぬかす>>42が大変ずうずうしい。
51おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:34:24 ID:x89Gp2Pm
10万もってても、身内の引っ越し(無駄に豪華な家具)のためになんかつかわねえ。
ポンと使えるような所じゃない。
52おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:35:40 ID:eKzp5jyB
俺なら1万でもつらい。
なにかの事情でせっぱつまった妹 になら
なんとかして10万工面するが、
就職祝いにポンと10はだせん
53おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:36:16 ID:nm8xYm5r
金持ちは変なの多いからな
54おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:37:49 ID:En8mt6Za
ヽ(^ー^)ノうーん…。
就職するような娘がいる父親が
10万持ってないほうが問題だと思うよ?

片方の娘にいいカッコを見せるために
もう片方の娘にたかるっていうのも問題だよね?

姉妹で話し合って貸し借りナシにできて
よかったなぁって思うよ。
ヘンなオトウチャンの元で育ったのに
娘さんふたりはまともでよかったよね。
55おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:38:32 ID:7gzGLRwJ
たかが10マソさえ出さない父親、と
56おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:38:44 ID:5davOrvM
>47
姉の収入と、妹との年齢差によって、
10万が自由になるかならないかは変わってくるよ。
>39
いい妹さんで良かったね。
57おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:39:05 ID:K99ima8u
自分で金稼いだことのない奴でしょ。最近の子供はお年玉とかでも結構な額もらうから
貯金通帳の中にある程度はいってる奴も多いもん。
58おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:39:11 ID:OupPBa1+
つか、>>39が言いたかったのは
10万という金額じゃなく、父親が肩代わりさせた、みたいな状況のことを
言いたかったんだろ?きっと
10万出せるやつもいるし出せないやつもいるし
可能不可能を変とか変じゃないとか言ってる時点で不毛だな
59おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:41:33 ID:Z7aV9oON
>>47
俺の書きたいことは>>56と同じ。
持ってないのはマズいけど、事情がわからんからこれ以上話しても無駄だろ。

つうか、もし自由になる10万持ってても、自分から祝ってやろうと出すのと
金は出さないくせにいい顔だけはしたい奴の尻ぬぐいと、同じ気持ちで出せん。

俺ならそういう奴の顔は徹底的に潰す。
だから39の行動は、傍目には褒められたモンじゃないけど、俺は非難しない。
60おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:43:36 ID:U9zuUutK
バス代100円を貸さなかったから絞殺されちゃった団塊じじもいるのに。
61おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:44:56 ID:8zpSAS6g
しかも妹が自分で選んだ家電ではなく、お父ちゃんが勝手に注文してきた家電・・・
妹的にも「ハァ?」だよな。
62おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:46:21 ID:etsGvUin
 >妹が就職するぐらいの歳なら
妹と何歳年が離れてるかもわからないのに?

てか就職祝いに10万は多いよ。
63おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:49:34 ID:OupPBa1+
>>62まあ、待て
何歳離れてるか判らないってのは僅差かもしれんし
あるいは15歳くらい離れてるかもしらんだろ
そうなると就職祝いに10万が多いか妥当かもわからん話になってくる

この話は親父が変、という結論でオケ?なんじゃまいか?
64おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:54:53 ID:I+SFCDCk
確かに、たかが10万って書き方は悪かったよ。反省します。
ただ、妹(弟でもいいけど)にバカ父の尻拭いをさせるのは忍びないから、姉(兄)が払ってやるぜってぐらいの
事は出来なかったのかなって思ってね。
65おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:56:36 ID:Z7aV9oON
>>63
だな。39が何歳かとか、10万持ってるかどうかは話に関係ないな。
親父が変。見事なずうずうしい話だった。

>>64
世の中、お前んトコみたいな仲良し家族ばっかじゃないぞ。
66おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:58:01 ID:GzvPkGP6
>>64
余裕があればそれでもいいんじゃない?
67おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:59:38 ID:L+FComVw
>>39
今となっては、済んだことだけど。

私は私で妹のためにお祝いを注文してしまってキャンセルできないから、
(注文してなくても)
お父さんはお父さんでお祝いしてあげてくださいと
最初から払わなきゃよかったんでは。
そして、妹に欲しいものがあるか、キャッシュの方がいいか聞いて
出せる金額でお祝いをすると。
妹にとってもその方がよかったような気がする。
68おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:01:49 ID:OupPBa1+
今更だけどね・・・
注文出してから後払い出来る電気屋って今時あるんかいね・・・・
今は大抵注文時に金払うもんじゃないかね・・・?
ここまでレス伸ばした>>39がネタじゃないことを祈るよ
69おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:04:46 ID:VQyUGUbf
と言うか同じ娘には違いないだろうに
妹には良い格好をしたくて
>>39にはこんな酷い仕打ちをする父親ってどーよ。

父親的にはいいことしたつもりだろうけど
家族の信頼を10万で失ったことに気付いてないんだろーな。
70おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:14:12 ID:yrtwcPWR
ずうずうしい質問でごめん。
>>39のお母さんの意見は?家計握ってんのお母さんじゃないの?
71おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:16:46 ID:Ci5WnJtu
>68
普通にあるけど
72おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:17:52 ID:jFDkFaIk
>64
妹がオヤジに威張られるのが嫌だったから話し合いになったとは考えられないか?
姉に返しとけば「勝手に買った挙句姉にたかったくせに」って堂々と言えるもんな。
73おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:20:03 ID:CrP6rCvi
>>64
うちの娘の就職祝いに家電10万円注文してきたので
君出してくれるかな。
7439:2005/12/12(月) 17:23:18 ID:JQZC+/3w
なんだかいろいろレスしてもらってすみません。

私としても、就職が決まったばかりの妹に払わせるのはかわいそうだったと思います。
せめて、数万円ぐらいは就職祝いとして返さなくても良いよ、と言えば良かった。
頭に血が上って、「何が何でも取り返してやる」と、どこかで思ってたのかもしれません。
スマン、妹。

しかも、その後親父は、妹には何も言わず、勝手に新車を妹名義で買い、
ローンを妹に押し付けやがった。
妹は、「どうせ車を買おうと思ってたから。」と最終的には判を押したが、
自分で車種を選ぶことすらできず、かわいそうだった。

あぁ、やっぱり数万くらいぽんとあげればよかった・・・。
今からでも妹孝行します。

>>70
母もだいぶ反対したようですが、父は逆切れすると暴力をふるうので、結局止められませんでした。
財布は母が持っているのですが、逆切れされて手がつけられなくなり、結局父のいいように使われてしまいます。
そのため、当然貧乏で、私に10万円たかるしかなかった、というわけで・・・。
75おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:24:34 ID:TWU+tH0n
>>74
もどかしい。
父以外で団結して強く生きていってください。
76おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:27:22 ID:oebs/S1U
予約の時点ならお店に頭下げてキャンセルできるんじゃ?
妹が欲しいって言う家電ならともかく父が選んだ奴だし。
77おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:30:59 ID:nAj4U/6/
>>76
キャンセルに行ったらまた逆切れされたんでない?
75に同意。
78おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:38:40 ID:52l4WgiG
>>74
>父は逆切れすると暴力をふるうので、結局止められません

もうこれはあれだ、熟年離婚
それしかない
79おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:38:43 ID:Ca/LvgI+
東京女学館と周辺住人がずうずうしい。
向かいの敷地(今は広尾日赤の庭&バスロータリー)に高層マンションができるらしいんだが、
「校内を覗かれたらイヤ」
まあこれはわかる。最近ヘンなの多いし、名門女子校だしな。
でも、
「赤レンガ塀は生徒たちの思い出なのに…」
→それはよそさまの土地の塀だろ。
勝手に思い出にかこつけて塀を壊さないで!とはずうずうしい。

でも工事現場に体当たりする周辺住民の方が強烈ですた。
80おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:43:30 ID:1m5QJsZ6
グループ魂の「君にジュースを買ってあげる」の歌詞そっくりの駄目男と付き合いましたが、
あまりのたかり体質に疲れて切りました。
後腐れ無いよう、「人の男をすぐ欲しくなる」と
評判の女の子を呼んだ飲み会に同席させたら、
まんまとくっついたので身を引くふりして別れました。
81おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:50:27 ID:eKzp5jyB
いったい誰がずうずうぃいんだ
82おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:53:57 ID:52l4WgiG
>まんまとくっついた

このあたりから>>80のずうずうしさが窺える。
83おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:57:10 ID:ekzLCp2q
>>80
なんで「お前みたいなたかり野郎と付き合えないんじゃ」
と言えなかったんだ?
暴力ふるうからとか?
84おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 19:03:54 ID:XYosYYF/
938 :ムーミンまま :2005/12/12(月) 18:47:48 ID:MpDfQtX7
1年前に引っ越したんですが、引越して約2ヶ月くらい経ったときに新聞の勧誘が来ました。
その時はちょうど新聞をとっていなかったので、契約しました。
契約時に「うちは共働きなので集金は18時以降に・・・」という約束をしました。
…が、1度も集金に来ません。
噂では新聞屋の社長が変わり、集金に来ない…ということがよくあるそうです。
支払われていない…ということが新聞屋に分かると、1度にすべての金額を請求してくるそうです。
仕方がないとは思うのですが、やはり納得できません。
こちらとしては、そっちが約束を破り集金に来ないのに何故今更前金額を払わなければいけないのか…。
という気になりますが。。
こういうのは契約不履行(?)というのでしょうか?
こういう場合は全金額を支払わなければいけないのでしょうか?
教えてください。


まぁ、新聞屋が集金に来ないのも問題だと思うけど、なんで金を払わなくていいなんて
発想が出てくるんだろ。そもそも、そんなに気になるんなら、電話すればいいのに。
金を払いたくないって思いながらも、新聞はキッチリと受け取ってるようだし
85おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 19:14:23 ID:U9zuUutK
二ヶ月間毎日隣の部屋に間違って配達していやがる癖に
集金だけうちに来られて「ゴルァッ!!」した事がある。
86おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 19:32:43 ID:RI4Py62b
>>39
暴力って言っても女3人居るんだからさぁ、棒持ってでもやり返したら
なんとかなるもんだよ。
娘二人は若いし、3人がかりならボコボコに出来るよ。

そうやって暴力で押さえ付ける男は、一度でも相手に反撃されて痛い目をみると急に大人しくなる。

自己愛が強いから自分が痛い目に遭う事は2度としない。
母と二人で一度やった方が良いよ。
87おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 19:53:23 ID:dqjTJB5q
そうそう。一回シメとけ。
88おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 20:06:42 ID:Gm7HGRE1
刃物持ち出して来たら取り返し付かんからヤメレ
89おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 20:18:32 ID:MoBo/vGB
>>86-87
無責任に煽るなよ
親父がボブサップみたいな巨漢だったりしたら
女3人位じゃどう足掻いても勝ち目ねえぞ
90おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 20:18:44 ID:lBD577aZ
>>88
先に刃物隠すんだよ!
91おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 20:23:20 ID:yn0659oK
>>86 >>87
経験談?
そうじゃないならあんまり無責任な事いわないほうが良いと思う
92おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 20:30:18 ID:8z50tLcB
>>42=>>47=>>64=I+SFCDCkの意見がどうも馴染めないと思ってたら
前スレで散々な意見を書いた奴だったからか。
同じような事書いて殆ど賛同を得てない…
93おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 20:34:41 ID:WRccHqmg
YOU刃物持ち出される前に先に刺しちゃいなYO
94おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 20:36:22 ID:TWU+tH0n
>>93
同志社大生?
95おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 20:37:20 ID:PjymNC1D
>>92
ホントだ。ちょとワロタw
リアルでもこの調子で冷ややかな空気作り出してそう。
96おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 20:37:33 ID:1I8BVEKa
じゅ、じゅうまん??? そりゃ大金だよ
今川焼き何個買えるんだろ・・・・・・
97おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 20:48:55 ID:fWd04ZvB
90000個くらいかな
98おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 20:53:42 ID:RAwNFT/l
>>97
すばらしく計算間違ってないか?
99おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:04:27 ID:y31Fhwb+
父ちゃん ほっとけ
つける薬も 解決策もない
100おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:17:15 ID:5OoWS5SA
 ∩___∩
  | ノ    ヽ
 /  ●   ● | 呼んだ?
|   ( _●_)  ミ
彡、   |∪|   、`\
/___  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |      /
 |  /\ \
 | /   )  )
 ∪   (  \
       \_)
101おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:20:34 ID:ZiuVKYZp
そんな崩れた獣はだれも呼ばない
102おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:30:08 ID:sVoBNs2g
∩___∩
  | ノ    ヽ
/  ●   ● | じゃあ帰る?
|   ( _●_)  ミ
彡、   |∪|   、`\
/___  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |      /
 |  /\ \
 | /   )  )
 ∪   (  \
       \_)
103おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:35:40 ID:0ErXQIx+
裁判で離婚出来ないのかなぁ・・・
好きだからじゃなくて怖くて別れられないならうまくいくのでは?
104おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:36:30 ID:y31Fhwb+
サンタさん?
105おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:25:21 ID:VQyUGUbf
>>92
なるほどなー。↓書いた人だったのか。納得。

989 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/12/12(月) 11:51:58 ID:I+SFCDCk
>>987
高校を出て就職するなら定時でもいいかもしれないけど、進学をデフォとする今の世の中の流れからは、
明らかに間違った方向に進んでるでしょ。
バイトせず(禁止の場合もあり)小遣いもなく(もらっても使わず)、少しでもいい大学へ行こうと努力してる子供は数多くいる。
そんな中で、小遣い・バイト代取られた、CSを消されたなんて理由で定時制に行くのはバカとしか言い様がない。
106おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:43:35 ID:Y1XEzUhk
華奢ーんの再来かとオモタ
107おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:19:07 ID:U9zuUutK
思うんだけど、家族団らんで楽しい時間を過ごせば良いのにと。
キャーお父さんヒドーイw布団蒸しの刑だーぁ!!!
と三人掛かりで横暴な父親を布団にINするお。
時間長めでお願いします。
108おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:21:47 ID:0Lu0+faU
たぶんそんな雰囲気ではないのではなかろうか?
109おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:23:27 ID:iMv7HKT4
>>107
リアルオタクは消えてくれ。
110おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:34:16 ID:4fc9jPRG
>107は家族団欒中の不幸な事故を期待している
ベッパーだとおもったんだけどヲタなの?
111おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:43:53 ID:DPMP62ho
>>92
あーたしかによくよく読んでみると反感をかうレスをしているのがこいつだね。
誰からも相手にされていないし、放っておけばいいのでは?

ここでずうずうしい話を
近所のゴミ捨て場は猫がゴミを荒らす!という苦情があって
ドアを開け閉めするちょっと大き目の小屋(フェンスなので小屋ではないかも)
になったんだけど、次の日が燃えるゴミの日や燃えないゴミの日の場合、
その日のゴミと一緒になっておいていく人がかなりいて
もちろん大き目のゴミ置き場でもそういうゴミがたまりにたまっていっぱいになる。
そうすると今度は先に入れてあったゴミをいったん外にだして、
そして自分のゴミを入れていく。
そうすると野良猫やカラスがゴミを荒らしますよね?
そしてその人達は猫が荒らす!カラスが来てつっついていく!と激怒して
区の会長さんの家へどなりにいく・・・。
自分がその原因となっているとはこれっぽっちも思わずによくそういうことが言えるなと思うと
本当にずうずうしい。
ちなみに私の家からはゴミ置き場が見え、やっている人は把握しているので
今度の区の集会の時にでも言うつもりです。
112おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:46:25 ID:mpYKWWo+
>>110
【 あ、ぽこたんインしたお! 】 でぐぐってみそ。
113おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:54:20 ID:WB/xahw2
関係なくね
114おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:57:48 ID:G9PLBaOH
暴力親に冗談は通じない。
暴力ふるう父に正論言ったら、逆上した父が私に刃物を投げつけた事がある。
後で「お前が子供のクセに親に意見して生意気だからだ。
だが、わざと当たらないように投げた。それは俺の愛情故だ」と言われた。
そんな際どい愛情いらねーよ!
自分の手元の狂いを愛情だなどと言う、うちの親父がずうずうしい。
115おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:00:31 ID:WB/xahw2
ずうずうしい以前の問題では・・・・
116おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:14:29 ID:frhdWQtR
 ∩___∩
  | ノ    ヽ
 /  ●   ● | 呼んだ?
|   ( _●_)  ミ
彡、   |∪|   、`\
/___  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |      /
 |  /\ \
 | /   )  )
 ∪   (  \
       \_)
の後ろ姿ってこんなのでいいかな?
 ∩___∩
/     ヽ
|      | 
ミ  彡
、  ''''  `\
/ | | )
\| | ̄
|
(  人、__ )
/ /   / / 
( (  ⊃
 \ ) 
 
117おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:18:11 ID:a6gnLnT/
ここでポコタンネタをみるとは…
118おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:20:16 ID:frhdWQtR
うわぁなんでずれんの?
 ∩___∩
/     ヽ
|      | 
ミ  彡
、  ''''  `\
/ |      | )
\|     | ̄
|     
(  人、__ )
/ /   / / 
( (  ⊃
 \ ) 
 
 ∩___∩
  | ノ    ヽ
 /  ●   ● | 呼んだ?
|   ( _●_)  ミ
彡、   |∪|   、`\
/___  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |      /
 |  /\ \
 | /   )  )
 ∪   (  \
       \_)
119おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:22:43 ID:frhdWQtR
(;_;)
  ∩___∩
  /     ヽ
 |      | 
 ミ  彡
  、     |\
 / | | )
 \| | ̄
 |
  (   人、__ )
 / /   / / 
 ( (  ⊃
  \ ) 
 
120おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:25:13 ID:STUjdDCc
>ID:frhdWQtR
天上から釣ったロープの輪っかに首を通すと幸せになれるよ
121おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:27:17 ID:frhdWQtR
そのロープは天井から降ってくるの?
てんから
122おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:30:16 ID:4Y+mm0yS
わあ!ロープで色んな死に方できるわゞ(`∀´)ノ
123おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:32:57 ID:STUjdDCc
天上→天井
釣った→吊った

AA貼りたいだけなら他の板へ行ってくれ
124おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:32:57 ID:frhdWQtR
よし鞭のように束ねて水で湿らせてたたいてみよう
125おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:36:15 ID:8W/zvbPG
>>114
ずうずうしくお巡りさんに相談しましょう。
父に対する愛情でって言えば父上もきっと納得するさ
126おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:39:01 ID:8W/zvbPG
ageてしまった・・・すまそ
127おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:41:19 ID:upF9035Z
いいよ
128おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:46:00 ID:b9j5KNNe
なんかやさしいなw
129おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 01:30:12 ID:qJ2/+JaW
sageなさい
130おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 01:51:04 ID:y6TtMGEQ
わかった
13186:2005/12/13(火) 01:52:40 ID:eH0NITxo
>>91
極論ごめん。体験談なの。

ずっと主に姉に暴力振るう父を忌々しく思いながら過ごしたんだけど、
(母・姉・私・弟、4人で震えてた)
なんだか「逆らったら駄目」って殴られて育ったせいでマインドコントロールされてた。
弟が中学生になった或る日、何時もの様に理不尽に姉を殴り始めた父を弟が殴り飛ばし、無言で殴り続けた。
次の日から大人しくなった。

それと親友も父に殴られて育ち、小学生の時には「気に入らないから」とストーブ
の上で沸騰するヤカンを投げつけられ、大やけどで入院し今でも痕が残ってる。
うちの弟の話を聞いて思う所有ったらしく、空手を習いだした。
一年位して、母親を殴る父を横から蹴り飛ばし、ボコボコにした。
やっぱり翌日から大人しくなったそう。

大人になってDV男が父親や恋人・夫を持つ知り合い何人かに出会ったけど、
暴力を振るわなくなった男は保々全員が一度ボコボコにやられてから。

自分は痛くないから気楽に殴ってたけど、自分が痛い目に遭うなら辞める。
どいつもこいつも自己愛が強いんだな、と思った。
あっちはドンドン体力が落ちるんだから、いつか必ず逆転出来る。
13286:2005/12/13(火) 01:56:56 ID:eH0NITxo
ずうずうしく連投すまん。

>>114
それで当たったら「当たらない様に投げたのに!当たる場所に居るお前が悪い!」って怒るよね。
車で人を撥ねたら「あんな所に居るから悪い」だし。
133おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 02:10:13 ID:LziSC9U8
中学生の弟が戦力じゃん

偏見かもしれんが素人の女性なんて武器なしじゃ
相当力ないと思うぞ
134おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 02:12:03 ID:LziSC9U8
ごめんよく読んでいなかった。

友人の話か
135おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 02:12:57 ID:mf4zi5zh
だから一回シメるのは有効だってこと。
136おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 02:20:57 ID:a1l2J2tx
>134
いや、正解でしょ。
中学生の弟が86の親父をボコボコに。
友人は【空手を習って】親父をボコボコに。
素人の女性が立ち向かって勝ったって話ではない。
137おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 02:21:59 ID:iEE3/vRk
寝てる間に殺されなきゃいいね^^
138おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 02:30:08 ID:lwrMNJXg
>>131
なんかゴメン…
でも女が男に向かうのって怖いんじゃないかな
3:1だと、一人の時とか狙われそう
13986:2005/12/13(火) 02:37:06 ID:eH0NITxo
>>138
その通りなんだけどね。
不思議と奴らは仕返ししない。
一人の時に殴れても、その後に団体で来られた時が怖いからだと思う。
自分が一番可愛いので、2度と殴られたくないからかな、って判断してる。

空手なり武道なりを習って、相手が年齢と共に弱ってくるのを待つのが一番かな。

暴力推奨してスマン。
140おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 03:28:51 ID:HmANjuzE
>>139
たまたまそれで上手くいったからいいけど、
リスクがある方法だし
「うまくいくから!」って決め付けて勧めるのはどうかと思う
反抗がうまくいくかも、仕返しされないかどうかも人それぞれだし
自分や友達にできたことが、他の人にもすんなり出来て、しかも成功するとは限らないよ
14186:2005/12/13(火) 03:36:25 ID:eH0NITxo
>>140
それは分かってる。
最後の手段の一つ。
殴られ続けるのは地獄だから。
成功しなくても、どっちにしろ殴られるのには変わりは無いわけで。

「どうしようも無い」「母の為に耐える」じゃ無い、違う選択も有るよ、
って教えて上げたかったから。
142おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 03:54:41 ID:hRyTGpSH
>>131
自分は痛くないから気楽に殴ってたけど、自分が痛い目に遭うなら辞める。
どいつもこいつも自己愛が強いんだな、と思った

このくだりすごい納得

143おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 04:07:23 ID:RB4nvi1I
大学のヤツなんだが、俺が免許とってバイクを買った初期の頃
同じサークルのSに「乗らせて」と言われ、またがる位だろうと思い
乗らせてやった。するとヤツは「あ〜これ無理だわぁ〜」と言い降りるかと
思いきやブゥ〜ン 発進
何も起こらなければいいな、と願い奴がくるっと回ってこっちに来るのを
見ていたその時

ガッシャーン 案の定コケた

買ったばかりのバイク(ツアラー)を無残にも傷つけられ
チェンジペダルはもげていた。
以前、そいつの原付を乗って降りた直後に何故かギアチェンジができない
というトラブルが起こりそん時はそのSに
「興味本位でミッション乗るな(そいつのはベンリィ)って事だ」
と皮肉交じりの言葉を吐かれ
その場にいた全員に俺のせいで壊れたという嫌な印象を与えてしまった。
結局は次の日あんだけ俺に色々と言ったSだが帰宅するとチョークが
ひねりっぱなしだったと言う事に気付き謝られた。

S「この事がバレるとかっこ悪いから黙ってて」
144おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 04:08:01 ID:RB4nvi1I

まぁ友達だったからそれはいい。
で、そのコカした時、さすがに俺もショックが大きくてへこんでいたが
あえて空元気で「いいよいいよ!」と笑顔でその場を立ち去った。
でもそいつがもげたチェンジペダルをレンチで代用にしようとしてた時
殺そうとは思ったけど。
しばらくしてバイクの修理の見積もりをしにそいつとバイク屋に行った。
横のカウルは諦め、色々と妥協して1万ちょっと超えた金額に
するとS 「5千円くらいじゃないの?」
こいつ、ナメてるのか・・・?
と思ったが我慢我慢、その後そいつとスロットをしに行き
修理代を払ってしまったため資金不足・・・。Sから二万借りた。
これが幸運にも13万勝つという結果に。
その時の俺は機嫌がよかったため、勝ち分は半分に山分けをしその中から
修理代をもらうというSからしてみれば棚から牡丹餅的な展開へ。
それから3ヵ月後、Sも俺に触発されバイクを購入
また2人でスロットを打ちに行く。
145おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 04:08:33 ID:RB4nvi1I
その時、今度はSが俺から2万借りて行った。
信用していたから俺は返せる時に返してくれればいいと言っておいた。
月日は経ち、三週間後 S「バイトの給料入ったら返す」
それから一週間後 S 事故る
俺は心配し現場へ行くとS自身には問題は無く立って歩いている、
バイクを見て見ると、メーターの所がへこんでライトもずれて
フロントフォークまでもが軽く「>」の字に歪んでいた。
もちろん修理しなければ乗れない。
しかし、修理費はどこから出るのか?
俺の借金は?

別にもうちょっと待ってあげてもよかった。
あいつ自身の口から「金借りてるけど、バイクの修理代にまわさせてほしい」
そうはっきり俺に言ってくれれば俺は全然待ってやった。
146おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 04:09:00 ID:RB4nvi1I

で、Sと一緒にバイク屋に向かうと、Sは即効で
「修理代いくらになります?あ〜そん位しますか・・・」

交渉開始

修理代は4万以上かかった
Sは店長に結構無理な分割金額で修理してもらえる事に・・・。
俺は待った、Sが一言言ってくれるのを・・・。
店長と普通に会話をし、Sとも会話をして・・・。

Sはとうとう最後の帰ろうとする瞬間まで何も言わなかった。
俺はそれに違和感を感じSに「俺の借金ってどうなるん?」とたずねた。
すると・・・。
S「あぁ〜〜〜w社長wもう少し待ってくださいw」

・・・ま、甘やかした俺が悪いんだろうけどさ・・・。
147おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 04:09:46 ID:RB4nvi1I
長々と失礼しますた
148おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 04:12:22 ID:XetGaD0Z
ID:RB4nvi1Iは小心者なんだね
149おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 04:14:15 ID:RB4nvi1I
うん・・・。
150おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 05:34:23 ID:92NlAQqL
お金の貸し借りはしないほうがいいね…。
151おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 06:50:46 ID:Sk4o2Cld
長い割に…
ってか最後の一文が全てだし
152おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 08:02:09 ID:pZ3/zKMV
なぜ金を貸す?貸した金は返ってこないもんと思わにゃ。
153おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 08:21:59 ID:IxXGjdkF
Sも144もどちらも似たもの同士だろ
144だってスロットの金を借りているし。たまたま儲けたからすぐ返せたけど。
まだ大学生だからって二人とも金にも倫理にもゆるすぎる
154おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 09:27:04 ID:eT9/aOPu
んじゃ便乗してお金のお話。

結婚して2年目の姉貴が金銭トラブルで数百万の借金を作った。
家に借金取りの催促がバンバン来る。それが原因で旦那が激怒し離婚。
その時から元旦那と、元旦那の実家から嫌がらせがはじまる。俺が3百万ほど貸す。
姉貴は水商売をして元旦那への慰謝料を全て払う。
その後、水商売中に知り合った男性と再婚。
姉貴はのほほんと暮らしている。
たまに「バッグ買っちゃったー」と言えばブランドバッグを見せに来るし
「今度車を新しくするのぉー」って言えばパンフを見せに来る。

なんでそういう物を買う金はあって俺が貸した3百万は1円も返さないんだ。
今度来たら一喝してやろうと思う。
155おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 09:29:57 ID:qJ2/+JaW
なんで今まで一喝してへんの?
156おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 09:45:49 ID:eT9/aOPu
一応姉貴だからさ。いつか返してくれるだろうと甘い考えがあったのよ。
車を新しくするって聞いた時、もうあかんわって思った。
157おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 10:11:55 ID:U6zOJl/p
兄弟でも 金が絡んだら 他人やで
きちんと返してもらわな
158おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 10:15:00 ID:pZ3/zKMV
>>156
え?300万くれたんじゃないの?by姉貴
159名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 10:21:26 ID:GSdrppfa
弟君は良い人柄だね〜
160おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 10:21:48 ID:HI9uGWAn
まあ一生兄弟の間にヒビが入るのもよしとするなら
返さないでいいんじゃない?
こんな姉の弟であったことは運命だと思って諦めてるよ
別に姉ちゃん責めないのよ、
これからはうまくやってけないし、実質赤の他人になるけどそれも運命でしょ

・・・・・・・・って俺なら言うな、
161おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 10:27:03 ID:F3vUbdIR
>>154

家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1131636999/
162おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 10:27:07 ID:RB4nvi1I
>>153
俺はたまたま儲かったから返したわけじゃなくて儲からなくても
すぐに返したよ。だって、それが世間一般の常識じゃないの?
俺の理想論か?
163おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 10:30:54 ID:mcsibWgQ
>>162
世間の常識だと、「ギャンブルやってる人は金銭感覚に疎い」ってところだろうから、返さないって話を聞かされても、
ふ〜んって程度だと思うよ。
164おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 10:33:54 ID:RB4nvi1I
そうなのね
165おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 10:51:28 ID:eT9/aOPu
300万はでかいからな。
絶対に返してもらうさ。どんな手を使ってでも。
166おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 11:01:24 ID:kLh8deT6
バイトで知り合った子と意気投合して、休みに遊ぶことにした。
その子は車がないので私が迎えに行った。
そしたら入るなり「金沢まで行ってくれない?」(片道40分はかかる)
と言われ、えーっこんなのアリ?と思いつつも、
ドライブがてらってことで連れてった。
そしたらそのこの目当ての店が定休日で閉まってた。
「えー、どうしよう、マジ最悪。もう行けないよお、どおしよお〜」
なんてほざいて、連れてったことに対しての「ありがとう」はなし。
なんかムカついてお茶だけしてすぐ帰ったよ。
「私は私の暇潰しの相手をしてくれる人としか遊ばない」なんてほざいてたし。
その後何回か「暇なの☆遊ぼう〜^^」メールきたけど無視してる。
167おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 11:07:34 ID:eT9/aOPu
YOU!喰っちゃいなYO!
168おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 11:26:53 ID:o91uS/Dx
女同士だろ。
169おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 11:32:26 ID:bHKzFjC+
>>144
お前が完全に悪くないわけではないがそのSっていうの「友達」とは思えないなぁ
俺はなw 世の中には世間の常識が通じない奴もいるって事だ
これに懲りたらもっといい友達を探した方がいいよ
それとそいつに今度何か図々しい事されたら一言言うべきだな
多分そいつ、ナメてるよ
170おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 11:54:47 ID:kLh8deT6
>>161
借金には関係ない私ですが、人生の機微を学びました。さんくす
しかしどのスレも切羽詰まってますな。
171おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 12:47:44 ID:ocsVlvWc
うちのアホ兄
勝手に私の名前を使い闇金の保証人にされていた。
問いただしても知らないの一点張り。
未だに謝罪の言葉はない。

兄さん  頼むから  死 ん で く れ
172おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:05:10 ID:cf5RViWC
>>171
闇金なら法律・警察おかまいなして回収してくるから
女ならソープやちょんの間、デリヘル行き確実だお^^
173おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:07:09 ID:L2F7z0zv
警察に行っちゃえ
174おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:10:28 ID:cQJSixCA
>>154
あなたのご両親はその300万円を返すようお姉さんに言わないの?
お姉さんに真剣に話をした?

そんな図々しいお姉さんなら今の旦那さんの目の前で300万円
返してって言ってやれば?お金が原因でまた離婚しても自業自得。
175154:2005/12/13(火) 13:16:35 ID:eT9/aOPu
>>174
両親は言わないですね。
というか、この前母親に「いつになったら貸したお金返ってくるのかなぁ」
って言ったら「えっ?まだ返してもらってないの?」って言われた。
つまり、母は返してもらったとばっかり思ってたらしい。

兄弟だからと思って借用書を書いてもらわなかったんだが、だんだん怪しくなってきた。
金額が金額だけに、書いてもらえばよかったなぁ。
今度真剣に話をします。
176おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:18:37 ID:ocsVlvWc
>>172 173
実は裁判しようと弁護士に相談したことがあるんだよね・・・
んでわざと弁護士の名刺入りの資料を父親あてに送りつけたことがある。
兄に激甘の母親は私のほうに逆上して親子の縁切られたさ。
血のつながった兄弟なのに裁判しようだなんて!!ってさ。
父親はそんな兄に激怒してずっと口きいてないみたいだけど。
兄と母親の策略で自分の家と土地が抵当に入っているなんて知らない父親が
とても不憫でならない。
177おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:35:44 ID:2SLqDx3R
小学校の運動会で、俺の水筒に入ってるお茶を
クラスの糞チビがクレクレ言ってきてうざかった。
それを後ろで見てた糞チビの母親が
「いいじゃん、少しくらいあげてよ〜」
うざい!氏ね!
ママが持ってきたの飲んどけ!!
その糞チビ、自分のことぼっくんとか言うしマジきもいし

178おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:38:13 ID:cf5RViWC
小学生の話はお断りです。
179おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:39:24 ID:QtZlp23x
>>176
>自分の家と土地が抵当に入っているなんて知らない父
それは言ったほうがいいんじゃなかろか?
180おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:45:25 ID:ocsVlvWc
>179
勿論言ったんだけど,うまいこと兄と母親にごまかされてたよ・・・
てかうちの兄は嘘をつくのが天才的にうまいんだよね。
181おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:47:03 ID:2SLqDx3R
>>178
過去の話だバーカ
182おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:47:45 ID:cf5RViWC
リアお断り
183おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:49:11 ID:lwrMNJXg
闇金って取り立てがスゴイっていうけど。
もし>>171自体に何かあったら危なくないか?

訴えれそうな気もするけど、どうなんだろ
184おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:53:27 ID:cQJSixCA
>>175
お姉さんには「新車やブランドバッグを買ってる場合か、そんなお金があるのなら
今すぐ車やバッグを売ってでも全額返して。」と言いましょう。
甘やかすと癖になるから一家全員(プラス旦那さん?)でお姉さんに迫ってね。
185175:2005/12/13(火) 14:00:46 ID:eT9/aOPu
>>184
車は旦那が仕事として(旦那は大工)使うからまだ分かるんですけどね。
旦那も俺に借金があるって知ってるのになぁ。
まぁこんどブチ切れてみますよ。
186おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 14:05:21 ID:Mzzu5/ar
>>176
あなたと父上今後の事をしっかり話し合うべきだと思う。
協力し合わないとどうにもならないよ。
187おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 14:05:58 ID:7XTRb2Ur
>>185
書面が無いと、裁判所に訴えても返してもらえない可能性が高い。
出来るだけ早く誓約書だけでも書いてもらったほうがいいよ。
188おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 14:08:30 ID:ocsVlvWc
>>183
心配?していただいてどうもありがとう。
どうやら保証人の名義をこっそり父親にかえて母親が立替えたみたいです。
(母は年上女房で年金生活者のため)
昔は私に対して『お前の将来 こ じ き だよ!そうなったら水くらいは
恵んでやるから,俺様の足の裏なめろ!!』だの,ここでは言い尽くせない
虐待をされてきた兄にはびた一文でも援助しようなんて考えられません。
次に同じようなことがあったら絶対裁判する!!って宣言してあるから,大丈夫
だとは思うんだけど・・・
ちなみに定期的に信用機関へ行って自分の名義が悪用されてないかも調べているし。

ずうずうしいアホ兄のおかげで少し賢くなれて良かったです。
189おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 14:14:36 ID:ocsVlvWc
>>186
父親は今回のことでかなりブチ切れしたらしく,今後黙って借金・勝手に名義
使ったら警察と弁護士に相談すると言ってましたが・・・どうなることやら
そうなったら,母とは離婚して家と土地はくれてやる代わりに母親の大嫌い
な祖母と暮らすと宣言してました。
190おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 14:15:25 ID:mcsibWgQ
>>188
いくら信用機関のデータを見たって、闇金の保証人になったって記録は出てこないぞ。
191おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 14:47:09 ID:Viw9Iy4c
>>188
>次に同じようなことがあったら
>>189
>今後黙って借金・勝手に
そんな事思っている間は、お前の兄と母が図に乗るだけだぞ?
今回の事で見切りをつけて、父親と内密に相談しろよ。
金が絡めば肉親も他人と同じだぞ?
192おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 14:51:48 ID:ocsVlvWc
>>191
相談しようよ!って話をもちかけたんだけど,未だ頭に血が上ってるらしくて
話になんないんだよね。
だけど,折をみて今後のことを話す予定です。
どうもありがとう。
193おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 14:57:56 ID:Mzzu5/ar
>>192

>>189 で別れた「後、嫌いな人間と住んでやる」とあまり威嚇になってないような
事も仰ってぐらいですからそうとうご立腹の様子。
早く親父さんの頭が冷えて冷静で的確な話が出来るといいですね。

最後に、
兄借金の「連帯保証人」ではないことは確認されてますよね。
194おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 15:00:28 ID:Y9t79j7D
>>171さんのような場合、保証人欄から名前を消してもらうってことできないのかな?
どなたか法律に詳しい方、教えて。

195おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 15:18:34 ID:mcsibWgQ
>>194
他の人を保証人に立てれば簡単に外せるよ。それが出来ない場合は確実に揉める。
196おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 15:27:11 ID:Y9t79j7D
>>195
うわっ、身代わり必要ですか。
そんなんになりたがるヤツなんていないだろうし・・・・
こりゃ、大変だ。
レスありがとうございます。
197 ◆LT77s8wkuA :2005/12/13(火) 15:50:10 ID:+cASaYOe
つーか、本人の知らないうちに勝手に保証人にするなんて無効でしょ。
たとえ闇金だろうがなんだろうが変わんないと思うけど。
単に闇金が騙されたってことになるんじゃないの?
198おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 15:52:42 ID:h87ZEho4
>>197
闇金にそんな理屈通用しないよ。
199おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 15:54:53 ID:I1/c1SPd
つーか闇金なら出資法関連でも無効もしくは、法定金利内にしろ〜
ってイチャモンつけられるな。無論弁護士が必要だが。
200おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 15:56:41 ID:ROxE/NPg
闇金なら正々堂々と踏み倒しておあげなさい
201おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 16:04:25 ID:h87ZEho4
>>199-200
いや〜甘いよ。
警察とか弁護士とか関係ないよ、彼らは。
バックレそうになったらさらって金に変えるだけだし。

202 ◆LT77s8wkuA :2005/12/13(火) 16:05:56 ID:+cASaYOe
>>198
単なる架空請求と同じじゃない?
例えばいきなり闇金が来て、見も知らぬ誰かの保証人になってると告げられて払う人いる?
極端な事言えば、実際に貸す必要さえ無いよね。
そのへんにいる誰でも保証人に仕立てられるんだし。

そこまで無謀なシノギって出来るのかな。
203おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 16:10:29 ID:ThByC1LR
架空請求とは全然違うでしょ。
払わなきゃ自宅や会社に取り立てにくると思うよ。
204おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 16:10:28 ID:mcsibWgQ
>>197
家族だから印鑑証明と実印ぐらい用意してるでしょ。そうすると、「私は知りませんでした。」ってのが非常に通りにくくなる。
>>199
闇金相手だと、弁護士を入れてもなかなか簡単には決着が付かない。
仮に法定金利内で計算する事になったとしても、「じゃあ、残債を一括で返済してくれ」と言われて返せるかと言えば、
闇金で苦労してる人間が返せるわけもなく、破産か別な闇金に手を出すことになる。
闇金に手を出した時点で終わりと思った方がいい。
205おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 16:12:44 ID:ROxE/NPg
>>201
そういう輩を甘く見てはダメだが、怯えすぎるのもいかがなものかと

実際に融資を受けたとしても、闇金には返済しなくていい
契約自体が無効だそうな
206おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 16:18:17 ID:mcsibWgQ
>>205
契約が無効=金銭消費貸借契約が無効 って事で債務が消えるわけじゃないよ。
207おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 16:21:57 ID:o91uS/Dx
君たちそろそろこちらのスレに行きなさい。

家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1131636999/
208おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 16:24:41 ID:gpOfjSTN
知り合いの男の子が軽い気持ちで闇金から借りて返せなくなった途端に
彼らにさらわれて、地方のタコ部屋に放り込まれたよ。
朝から晩まで肉体労働させられ、1年近く経ってから戻ってきた。
あまり詳しく話してくれないしこっちも聞けないんだけれど、
別人のようになって帰ってきたから、相当キツかったんだろうと思う。
死なないだけまし?
209 ◆LT77s8wkuA :2005/12/13(火) 16:26:04 ID:+cASaYOe
>>203
まったく必然性の無いお金を要求するんだから同じじゃない?
>>204
家や会社に来ても、ホントに身に覚えの無い金を払えって脅されるんだから
警察も黙ってられないんじゃないの?
210おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 16:26:49 ID:ocsVlvWc
>>193-205
しばらく回線切ってたらこんなに沢山!!どうもありがとうございます。
幸か不幸か私は実家とは離れて暮らしているので,印鑑証明と実印を用意した
時点で偽造ですよね。

連帯保証人にはしていない!と兄は言ってましたが,皆さんの意見を聞くと
私も甘かったかも!!きちんと調べてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
そろそろスレ違いなのでこの辺で失礼します。金融 クレジット板へいってきまつ。
211おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 16:31:38 ID:ocsVlvWc
>>208
最果ての地での蟹釣り船ではよく多重債務者がやってくるらしいんだけど,
なんの苦労もなく気軽に金借りるような奴は生意気なもんだから
わざと海に落とすって言ってたなぁ・・・勿論死なない程度にね。
212おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 16:32:26 ID:mcsibWgQ
>>209
身に覚えがないって証言と、実印のついてある証書のどちらを信じるかって言えば、明らかに後者でしょ?
金銭の授受もされているわけだし。
213おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 16:52:45 ID:8RmRTQO8
すれ違いの話を延々とずうずうしく語り合う人たちが集まるすれはここですか?
214 ◆LT77s8wkuA :2005/12/13(火) 17:15:51 ID:+cASaYOe
>>213
ごめんなちい
215おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 17:36:49 ID:Qg+L6m9H
田舎臭いネタで申し訳ないが、近所のずうずうしい夫婦。
他人の地所に生えた山菜や柿を勝手に盗って行く。
土地の持ち主にひと声かけて少量取らせてもらうくらいは、お互い様ということで
ご近所同士よくやっているが、この夫婦は違う。
地主が雑草を抜いて山菜を収穫しやすい状態にするのを見計らって、勝手に根こそぎ盗って行く。
盗ったことがバレても、しれっとして
「あんたのとこに山菜が生えてたからもらったよ」と一言言うだけ。礼はなし。
他にも、柿の木のある家に行って、「あんたのとこの木の枝が邪魔だから切ろうと思ったが
我慢してやっている。かわりに、邪魔な枝に生っている実はもらう」と言うなど。
うちも、母が育てた花を盗られた(後日その夫婦の家の庭に植えなおされていたらしい。
問いただすと、気のせいだろうと言われた)。
まるきり泥棒なのだが、地元でも古株の老人なので皆我慢している。
早く氏ねばいいのに・・・
216おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:53:37 ID:7B0Q4SxZ
>>215
ずうずうしいっていうか、まるきり盗人じゃん
不法侵入のうえ強奪しているわけだし犯罪だよねえ
お花の被害が続くようなら日高山伏に倣って
葉の裏に名前を書いておくのはいかが
217おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 19:25:01 ID:yHqHuFe4
>>215
夜中に行って掘り返して持って帰ってくる。
万が一なんか言われたら「気のせいだろう」

上手い事行けば血圧が上がってあぼーん。
218おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 19:29:38 ID:dc3C3+h1
皆で文句言えばいいじゃん。
でもきっとそういうわけにもいかないんだろうし、そういう人は言ったらファびょりそうだね。
その柿はまさかあげてないよな…。
219おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 19:53:16 ID:o91uS/Dx
被害者で団結すべし。
220おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 20:21:57 ID:VnzWJvf4
>>207のスレを見てきた。

なんか、ここのずうずうしい話のスレがとても平和なものに思えるぐらい
最凶な人々のオンパレード。
つつがなく生きていることがとっても幸せに思えてきました。ヽ(^ー^)ノ
221おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 20:45:02 ID:TcNNPXbM
私がずうずうしい話。

前スレで、兄嫁にマンション狙われてると書き込みした者です。
一週間と経たずに、急に事情が変わり、兄嫁にぎゃふん(死語)と
言わせてきました。
遠距離恋愛中の彼が、転職で地元に帰ってくる事になり、来夏に
結婚する事に。
新居はもちろん、私のマンションです。

お互いに都合つけて、本日、互いの実家に行き挨拶と紹介してきました。
口では祝福してくれてた兄嫁の表情が引きつってるの見て、うれしさ
倍増しましたよ。(根性悪いですね)

ずうずうしくも、前スレを引っ張ってきて申し訳ないです。
222おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 20:51:32 ID:9NWeAYBN
>>221
おめでとー!

つーか、全然ずうずうしくない。
当たり前の話だもん。
223おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 20:52:03 ID:XpjTXFk+
>>221
おめでとうーっ。
兄嫁にギャフンと言わせたのを聞いてホッとしたよー。
どうなったんだろうって思ってたから。
お幸せにねっ。
224おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 20:59:13 ID:mf4zi5zh
>>221
良かったな!これからも負けないでくれよ
225おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 21:18:11 ID:TcNNPXbM
ありがとうございます。
実は祝福の言葉が欲しいなぁ、とかって下心有りで書き込みました。

多分、兄嫁とはこれからも色々あるだろうと思うので、負けないよ
うに頑張り体と思います。
これからは、強い味方もいますので。

本当にありがとうございました。
226おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 21:27:00 ID:nYkVic5X
>>225
いいなぁ、強い味方だなんてのろけちゃってさ。
おめでとさん、幸せになってな。
兄嫁は取りあえず死んどけ
227おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 21:30:15 ID:skW7Pz0j
>>225
その「ぎゃふん」の内容を書いてくれよ…
228おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 21:33:51 ID:VjoaNOUB
イヤ書いてるから。
229おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 21:36:37 ID:a5R8aB76
そういう人って年取るにつれてひどくなると思うから、
気を抜かないでこれからも頑張って!
そしてここで「図々しい兄嫁の話→ぎゃふん言わした話」
を報告してスッキリさせてください。
(いやもう図々しい話が無いに越したことはないんだけど)
230おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 21:38:14 ID:cQJSixCA
>>221
おめでとう、お幸せに。

こうやって良い報告をきくとほっとする。
結果報告をせずに途中で消えちゃう人が多いし。
231おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 21:50:42 ID:uIzQF19W
>>221
「私がずうずうしい話」と題名をつけておられますが
素晴らしい感動的な話じゃないですか!!!
おめでとうございます!

第三者である他の方々同様に私も爽快な気分です。
良かったですね〜。

これからも理不尽な兄嫁(義姉)に負けず頑張って下さい!
232おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:12:36 ID:vqvigBvt
こう言う兄嫁みたいなやつは子供が出来ると更に香ばしくなって
くるから周りが大変だぞ。
別世帯になるわけだがくれぐれも気を付けろ。
とにかく乙!おめでとう!!
233おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:23:37 ID:x12uMz2Y
後追いで子ども作って子供用品すべて強奪かもw
234おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:26:47 ID:lwrMNJXg
「ほら、もう子供いないんだしジャマでしょ?貰って あ げ る !」
235おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:27:04 ID:cGMS1kUm
>>225
おめでとうです。
たまには顔(?)出してね。
236おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:53:15 ID:yhcl4Ido
>>225
おめでとう!!幸せになってください。


昔付き合ってた男がずうずうしい。
数ヶ月間、毎日吐血をしてるのに病院に行かず病名を知ろうとせず
治そうとしないくせに「死ぬ運命だ」と決めつけ私に「もし俺が死んだら
おまえも死んでくれ!」と言われた。
初めて吐血してるのを見たときはビックリして泣いてたけど何度言っても
病院に行こうとしない男の姿を見てたら腹が立ってきて別れた。

237おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 23:00:13 ID:D7K0kO7W
>236
コワー
どのくらい昔?もうあぼってるかもね・・・
238おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 23:01:23 ID:WZnsCvmU
>>236
毎日吐血ってどんな病気だろう?
239おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 23:03:36 ID:20/DbPOJ
結核とか・・・
240おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 23:04:30 ID:Uy/yACvT
吐血と喀血は違うんじゃまいか?>239
241おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 23:07:56 ID:I1/c1SPd
一応食道方面からと、気道方面からという違いがあるが、
分けて使ってる人はあまりいないと思う。
242おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 23:10:53 ID:4Y+mm0yS
>>225ご結婚おめでとうございます!鬼義姉と辛い事もあるかと思いますが、貴方なら大丈夫です。旦那さんと末永くお幸せに(´∀`)
>>236の元カレの病名がすごく気になる。
243おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 23:19:13 ID:exKGeP3L
どうせ歯槽膿漏か何かだろ。
毎日隠れてリンゴ食ってたんだよ。ソイツ。
244おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 23:25:06 ID:7Smf1fqr
>221 おめでとう!読んでてスカッとしたよ。

>236 怖いけど、そりゃ愛想も尽きる罠。
胃からの出血は褐色、肺からの出血は鮮血だっけ?
医療関係者のフォローよろしこ!
と、ググりもせずずうずうしくお願いしてみる。
245おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 23:33:12 ID:p2uE4aMF
胃から分泌される酸によって血中のビタミンB12が変色するので
胃から下からの出血では酸化鉄(さび)色になります。
対して、胃から上、食道からの出血、肺からの出血は鮮血、つまり真っ赤な色ですが
ここで注意してほしいのが、肺からの出血の場合、気泡が血に含まれているということですね。
泡だった真っ赤な血が出た場合、肺からの出血と診断できるわけです。
皆さん分かりましたか?

ところで、私が医師の立場から言うなら
診断を受けずに死を待つというのも人の生き方として正解という気がしないでもありません。
まぁこれは特に年配の方に強く言いたいことではありますが
生産性の無い人が、税金を食いつぶして生き続けるのもなかなか醜いのであります。
246おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 23:44:23 ID:o91uS/Dx
患者本人に言えよ。
247おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 00:00:23 ID:VnzWJvf4
>>245
資本主義にどっぷりと洗脳されてますな
248おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 03:14:45 ID:K+W4MN8G
>>245
先生、ビタミンB12のくだりが初耳です!
249おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 05:06:04 ID:ApdkJ/Pw
<中国>前原民主代表の「軍事力脅威」発言に反論

 民主党の前原誠司代表が中国の軍事力について「脅威を感じる」と
述べたことに対し、中国の秦剛外務省副報道局長は13日の記者会見で
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」と
反論した。秦副局長は「昨年の中国の軍事費は256億ドルだが、日本はその約1.62倍だ」と強調した。
(毎日新聞)
250おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 07:56:12 ID:42ovrCSZ
>>241
一瞬、吐く度に今回は食道から...
次回は気晴らしに気道から血を吐くか...と
使い分けてるのかとオモタ

スマソ
251244:2005/12/14(水) 09:41:29 ID:iIYUc6+1
>>245 フォローありがd
 
その昔、お風呂場で下半身から大量出血し(整理ではない)
一体なんの病気!(゜д゜;三;゜д゜) 婦人病・・・? とアワアワし、目の前が真っ暗になった。
風呂場の鏡でよく確認したら尻の穴から出血していた。
先生、尻からの出血って鮮血なんですね。
知りませんでした つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

252おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 10:11:35 ID:xFsxcw5Y
先生、ぼくは尻から出血なんて病気は痔ぐらいしか尻ません。
>>251は(゚д゚( * )アナルセクースしたのか
253おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 10:28:41 ID:uWvi+iiG
>221
二重におめでとう!
254おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 11:09:32 ID:8T8FEyN/
>>250
なにげなく読み終わってしばらくして吹いた
気晴らしにって何だよw
255おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 11:11:43 ID:HgErPIPe
バックからAFでドスン!である。
256おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 11:14:28 ID:/Cjd4WM3
そういや、今日とくダネ見てたら
孫の金を勝手に使い込んだ祖母と叔父夫婦が逮捕された話が出てた。
普通のパターンだったら親族間での窃盗は罪に問われないけど、
今回は孫の母親が死んで、家裁が介入して祖母を後見人にしたから逮捕が出来たみたい。
家族の使い込みが悪質な場合、こういう事例じゃなくても逮捕が認められたらいいのにねぇ。
257おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 11:19:15 ID:CNdB8lQX
「お年玉を預かる」と言って未だに帰ってきてないお年玉はどうなの。
258おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 11:46:23 ID:FvX+S/ik
>>251
大腸がん
259おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 11:47:26 ID:zyxZ9xia
>>221
前スレの話題を持ってくるなんてずうずうしいにも程があるな。
自分でもずうずうしいって判ってるなら書き込むな屑。
260おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 11:50:52 ID:xFsxcw5Y
>>259
僻みはますます婚期を逃すぞ。
261おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 11:51:26 ID:AOQPGYzc
>>259
前スレ読んでない俺も少し思った。だけど、今さらそれを言うのも遅い気がするけど。
262おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 12:08:58 ID:6/AcOnoS
元友人
気を使わずに手ぶらで遊びに来てよ♪と言ったのは確かに私だが,
本当に手土産の一つも持たず,パジャマ・タオル・歯磨きセット・ドライヤー
もうちの借りる気満々で身軽なカッコで3日間も滞在していきやがった!
その間の食費も割り勘どころかこちらが全部負担した。
さすがに外食続きでは飽きてきたので,『そろそろご飯作るからせめて手伝って!』
といったらネイルがはげるからイヤだと言って帰っていった。ポカーン
ずうずうしい奴には社交辞令なんて言ってはいけない!!と教訓
263おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 12:12:34 ID:ZQQMOoWb
>>259
報告ならいいんじゃないか。蒸し返しとは違うわけだから。
264おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 12:19:11 ID:6/AcOnoS
連投スマソ
これまた別の元友人
新居に夜中2時に電話がきて,今近くに来ているから寄っても良い?ときた。
はぁぁぁ?かなり非常識な時間なんすけど??と思ったけど,季節は冬で
寒いだろうと思いちょっとだけコーヒーでも飲んでってもらおうとしぶしぶ
オッケーした。
家に入るなり嵐のような勢いで戸棚から靴箱から引き出しから部屋からすべて
物色し『ふーん』と言って帰っていった。
上記の行動にブチ切れて少しづつ距離をおいているのに毎年年賀状がくる。
引っ越しました(お祝いヨロピコ♪)子供が生まれました(女の子なんでキャワイイ服ホスィ)
男の子が生まれました(そろそろ気づけよ(怒)と催促がきてもひたすらムシ!
今回引越しをしたのだけれど,また警察犬よろしく物色されるのはカンベンなんで
住所は教えていません。
これで本当にフェードアウツしたいなぁ・・・
265おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 12:25:13 ID:d4b4sP90
郵便物受け取り拒否にしたらいいんじゃない?
266おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 12:31:03 ID:6/AcOnoS
>>265
それも考えたんだけど,なんで?どうして?って実家とかに嗅ぎまわられそう
だから,やめといた。
どうせ年賀状だけの付き合いだし,どの道来年の年賀状からは宛先不明で返っていくしね。
267おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 12:39:26 ID:l3WFTvQx
>>262
他スレでも見かけるけど、友達が自分のうちに来るときに手土産無しって、
そんなに無礼(図々しい)なの?
自分は持って来てもらったら「気が利くわぁ」と思うけど、
持ってこられなくても図々しいとは思わない。

>>パジャマ・タオル・歯磨きセット・ドライヤーもうちの借りる気満々で
これも泊まりに来た人には普通に貸したりしない?
「手ぶらで来てよ♪」なんて言われれば尚更。
逆にドライヤーまで持ち込まれたら「ウチのは不潔で使いたくないのか?」とか
勘ぐってしまう。。

それ以外では、その友人は図々しいというかワガママそうな奴だけど、
この程度の社交辞令を真に受けた事を、こんなところで非難されるのはちょっと可哀想な気がする。
268おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 12:41:25 ID:T3156B0J
>>266
引っ越しても転送サービス使わないの?
269おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 12:42:14 ID:zyxZ9xia
>>263
報告やその後のことを肯定すると、前スレの18歳や
その他諸々がその後の出来事を報告しにくるかもしれないしな。
270おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 12:43:57 ID:d4b4sP90
問題は3日も居座ったことや、
食費を全負担させ、気遣いのかけらもなかったことでは?
271おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 12:50:57 ID:eJgAXjm4
でも歯ブラシセットくらいは持って来いよと思うな。
私だったら。他は貸す。
272おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:05:14 ID:sToJ6Nmk
催促って何を?
273おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:21:38 ID:l8S8fgLL
>>267

あなたはまだ学生さんですか?

ほんの少しの訪問なら親しい間では手土産なしってことも考えられるけど、
いい大人が泊まりがけで訪問するなら、手ぶらでって言われても、何か手土産を持って行くものでしょう?
274おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:28:06 ID:HgErPIPe
>その間の食費も割り勘どころかこちらが全部負担した。
>さすがに外食続きでは飽きてきたので,『そろそろご飯作るからせめて手伝って!』
>といったらネイルがはげるからイヤだと言って帰っていった。
この辺りが問題なんだろ。
275おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:30:40 ID:AOQPGYzc
>>273
何でわざわざ立場を入れ替えて考えるんだ?>>267は自分mo
そうやって泊まりに行くって言ってるわけじゃなく、
ただ単に、そういう友達でも許せる(気にならない)って言ってるだけだと思うけど。
276おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:34:33 ID:+8U1F9TA
来てもらうときに社交辞令を言うにも、「手ぶら」よりも「必要なものだけ」とか言わない?
277おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:35:11 ID:boHH+eNV
>>267>>262の無神経な友人。

278おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:38:51 ID:H6h0JC3/
>外食続きでは飽きてきた
この辺りが問題なんだろ。
279おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:39:01 ID:6/AcOnoS
>>267
毎月ってのも付け加えておこう。
280おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:40:10 ID:6/AcOnoS
279=262ね
281おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:44:06 ID:l4KOkkIz
なんで歯磨きセットを貸し借りできるんだ?
282おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:47:25 ID:eJgAXjm4
書いた人とは別だけど、私も以前友達泊めたときに
「歯ブラシちょうだい」って言われてすっごい驚いた記憶が。
「普通買い置き一本くらいあるでしょー?」って言われたけど
無いもんは無いし泊まる気なら最低限持ってくるだろ・・と思った。
283おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:50:13 ID:6/AcOnoS
279=262
補足
・毎月土日の度に来ていた(もちろんはじめから手ぶらで)
・初めは一泊だけって言ってたのをずるずる3日も居座られたこと
・彼氏との別れ話をうちでやられた。しかも我が家の家電で
・その3日間別れたことでずっとメソメソ泣いてたこと

確かに仲がよければ手土産なんて気を使わせちゃって悪いことしたなぁって
思うけど,最後の3日間の滞在で堪忍袋の緒が切れたってのがある。
あとこの人以外こんなにずうずうしくないからよけい目立ってしまったのも
ある。
284おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:51:15 ID:6/AcOnoS
>>281
コンビにまで走りましたよ
285おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:56:13 ID:l4KOkkIz
>284
そんなのは本人に買いに行かせれ。
本人にしか使えないものなんだから。
286おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:56:55 ID:l4KOkkIz
って、何か言い方キツくてゴメン。
まぁ、なんだ。
そんなヤツと縁切れてよかったな。
287おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 14:03:23 ID:6/AcOnoS
>>286
そうだね。後から色々思い出してきてまとまった文章でなくて申し訳ないのに
レスサンクスです。
結局やられ損だもんだからなぁんか腑に落ちなくてここにカキコ
してみたんだけど,文字にしてみると心が整理できていいもんだね。
これで最後だけど,
ちなみに262の人は264の人に対して『真夜中に来てしかも手ぶらだなんて信じ
らんなぁ〜い!!』とも言っていたことも付け加えておこう。
288267:2005/12/14(水) 14:19:34 ID:l3WFTvQx
>>283
毎月だったらうっとおおしいね。先に言ってよw

あとは、その人との親密度によるな。
その友人が普段から図々しい奴だったら鼻につく。
289おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 15:30:47 ID:v0O5ZIvy
ずうずうしい・・・なのか判らないけど

私は学生時代、小説を書いていたことがある
いつも一番に見せていた友人が、
ある日「私も書く!」と言って書き始めた
それ自体はうれしかったし、
お互いの作品を見せあいっこするのは楽しかった

が、最近、彼女がネットで小説を公開していると言うので
見に行ってみると、あれ?これって私の・・・?と言う作品がズラリ
登場人物の設定や話の展開が丸々同じ(名前や地名は変わっているけど

別に私はプロじゃないし、何年も前のものだし
真似された!と怒るのもなぁ、と思ったけれど
「すごく人気なの」「もう○万ヒットしてるんだ」なんて言われると
なんだかとてもモヤモヤしてしまう・・・

今日はメールで「あなたも書けば?サイト作りなよ!」と言われたけれど
とてもそんな気分にはなれないし、正直がっかりしている
2901/2:2005/12/14(水) 15:36:08 ID:5dZXaEdB
★心臓移植終えて2歳の女の子帰国 

 重い心臓病のため、アメリカで心臓移植を受けた徳島県鳴門市の 
2歳の女の子が、無事に手術を終えて帰国しました。 
 13日夜、関西空港に到着したのは、徳島県鳴門市の 
川上莉奈ちゃん(2)と両親です。 

 莉奈ちゃんはおととし、拡張型心筋症を発症し、心臓移植しか 
助かる道が無いと診断されました。 
 両親らが募金で手術費用1億2,000万円を集めて渡米、 
今年6月、ロサンゼルスで移植手術を受けました。 
 術後の経過は良好で、莉奈ちゃんはおよそ10ヵ月ぶりに帰国し、 
出迎えた人たちに手を振るなど、元気な姿を見せていました。 
「最高のクリスマスのプレゼントをいただいた」(父・琢磨さん) 
 莉奈ちゃんは今後、大阪で検査を受けた後、徳島の病院で 
リハビリに取り組む予定です。 

MBS NEWS http://mbs.jp/news/local/html/NS219200512140115250.html
291おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 15:38:47 ID:tBeiIKyG
>>290
リハビリにもお金がかかるので、引き続き募金おながいしまーす。じゃないのかな?
2922/2:2005/12/14(水) 15:40:06 ID:5dZXaEdB
皆様へ
 川上莉奈の父と母でございます。
いつも莉奈を温かく見守って、また応援していただき本当にありがとうございます。
莉奈は多くの皆様のお力で、2005年2月15日に渡米でき、6月29日に心臓移植手術を受ける
ことが出来ました。そして8月9日に退院いたしました。その間も、又今も多くの皆様からご支
援、激励をいただき、私たちにとって本当に大きな支えになっています。
 ただ、待機期間が4ヵ月半と長くなってしまったこと、頭部出血という思わぬ出来事などがあ
り、治療費が当初の見積もりを上回る状態になってしまいました。さらに初めての退院後、9月
末までの約2ヶ月の間に、3回の入退院を行なうなど、今後の治療も決して楽観できる状態では
なく、これからもさらなる経費がかかることが考えられる状況でございます。

 本当に身勝手なお願いではございますが、救う会の方々に募金活動を再開していただいて
おり、今後とも皆様の善意におすがりするしかございません。どうかなにとぞご理解いただき、
莉奈が元気で帰国できますよう、温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。

2005年10月6日
                                  川上 琢磨 
                                     富美子

これほどずうずうしいやつらを見たのは久しぶり。
心臓移植をするために赤の他人から1億2,000万もの金を集めて渡米し
無事心臓移植は成功するも入退院を繰り返しているので
また募金をお願いしますとか・・・。
空いた口がふさがらないって言うのはまさにこのことなんだろうね・・・。
ttp://www.geocities.jp/save_rina/goaisatu2.html#20051006 ←ずうずうしい両親の挨拶
293おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 15:47:34 ID:DSBtInus
その余ったお金を治療を待っている子にまわせよなぁ
294おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 15:48:03 ID:wPEXZk5D
>>289
友情が壊れてもいいなら小説が載ってるホームページの掲示板に
あれは私が書いたものですって当時の状況を詳しく書く。
295おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 15:51:06 ID:aWZwiS77
以前 今回のように募金をして子供が 臓器移植で渡米
余ったお金で観光して、母親がブランド品の買い物などして
ばれたことがあります。
当然 非難され 返金をせまられるという事態になりました。
今までつらいことばっかりだったので思い出作りしたかったとか
いってましたね。
その後は 余れば次の人にまわすというのが 暗黙の了解
296おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 15:55:34 ID:S95Db8Sp
社交辞令なのに真に受けるなんて!みたいなのよく見るけど
真に受けられたら困るような社交辞令を友人同士で言うのも
なんか微妙じゃないか?
仕事上のつきあいとか知り合い程度とかならわかるけど…

社交辞令だからとはいえ、自分の言ったことにある程度責任持てよと思う
社交辞令言った方が「ただの社交辞令なのに」なんていう資格あるか?
297おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 15:59:02 ID:5dZXaEdB
>>293
なんでも免疫抑制剤が年間約400万ほどらしい。
だから子のこの場合一生薬を飲み続けるので
半永久的に募金活動していくことになると予想。
親にしてみたら働かなくても金がポロポロ入ってくるんだから
これほどおいしい話はないよね・・・
298おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:00:23 ID:gsJnxBjw
>>293
人の好意に甘えすぎだな。
当然、人の力に頼る前に売れるもの全て売り払ったんだろうな?
それに両親で渡米して、四ヶ月の間待機してただけ?
旦那だけでも日本に残って四ヶ月死ぬ気で働いていれば、嫁さんと子
どもが滞在する費用の足しくらいになるだろ。
子どもは気の毒だと思うが、ずうずうしいこと極まりない。
299おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:03:28 ID:S95Db8Sp
>>293
なんか働かなくても金が入ってくることに
味をしめたとしか思えない
もう1億以上もらったんだろ?もういいじゃん
300おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:04:30 ID:yveqA72C
児童手当の拡充の財源として煙草税増税を!
っつってるけどさ、ただでさえ社会のお荷物なのに図々しい限り。
逆に子どもに税金かけて、ちゃんと育児費用をまかなえる両親しか
生めないような環境にした方が良いって。
301おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:05:56 ID:gsJnxBjw
>>297
身近な人間はそのうちに離れていくんじゃね?
身近でない人間は話題性がなくなれば、「なにそれ?」って
ことになるだろうし。
半永久的ってのは難しいでしょ。
302おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:09:25 ID:S95Db8Sp
なんていうかなー
こういう人たちって「自分達だけ可哀想」みたいな匂いが嫌なんだよな
確かに子供は可哀想だけど皆だって頑張って生きてんだし
あんたらだけが不幸な訳じゃないんだけどなーって感じ
303おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:09:51 ID:5dZXaEdB
ttp://www.geocities.jp/save_rina/index.html
↑がトップページでいろいろ見られる(写真や収支など)

6月29日 水曜日(米国時間) 
神様から莉奈ちゃんに命の贈り物が届きました。 
ドナーの方のご冥福をお祈りします。

この一文が許せない。
ドナーの人が不慮の出来事で亡くなってるのに、
心臓は神様からこの女の子への命の贈り物なんだってさ。
しかも今日帰国するみたい。
304おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:10:21 ID:QM6DrD8k
ブランド品なんか身にまとっていたら剥ぎ取ってや(ry
305おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:26:08 ID:eX1WN5ce
食事とかもどうしてるんだろ。
寄付のお金で高級レストラン行ってたとしたら・・・
306おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:29:21 ID:id4cxix9
この両親は、既に自分たちを「可哀想な人」側に置くことに慣れきっているので、
誰がどんな正当な批判をしても、それは脳内で
「恵まれない運命を背負いながら、必死で娘を助けようとしている
無力で一所懸命な私たちを非難する世間の冷たい声」に変換されてしまい、
本人たちの心には届かないシステムが出来てしまってるんだと思う。
307おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:42:20 ID:1FYwyfoA
そういや被害者になって、家族でステーキを食いに行った列車事故の奴らはどうなったんだw
308おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:46:18 ID:nlDmAA+V

そのシステム、欲しいな。ある意味、どんな逆境にも
耐えれるから。身近にいたら、迷わず笑顔で顔が腫れるまで
殴れるけど。
309おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:52:16 ID:AOQPGYzc
>>297
そういった医療に関しては健康保険を適用してもいいと思うよね。
310おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:55:49 ID:gsJnxBjw
>>306
オク板で同じような考えしているヤシをヲチしてるスレ知ってる。
自分を非難する奴がおかしい、自分の考えは認められるべきで
自分は尊敬されて当然みたいな。
あまりに電波入ってて恐くなってきたけど。

ちなみにこれ↓
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1134042320/l50
311おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:56:30 ID:S95Db8Sp
「私はなんて可哀想なの」って思ってる人ほど
図太く生きてくもんだよな
黙って頑張る人ほど寧ろ心配
312おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 17:31:30 ID:y9jmKBGt
おまえら、性格悪すぎ。
313おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 18:08:56 ID:S95Db8Sp
>>303
1億2000万の内訳、
滞在費・渡航費・事務局経費辺りを見たらイライラしてきた

なんつーかさ、初めから全てを募金で賄おうとしてないか?
ギリギリまで自分達で頑張って、それでもどうしても
足りない部分だけ援助してもらうというのが募金だと思ってたよ。
314おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 18:10:14 ID:s7a4ehBA
募金をした人からすればもやもやするだろうな
315おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 18:21:07 ID:f8AFy39B
>>303
もしかしてあの一文を「ドナーの死=神様からの贈り物」と言ってると解釈してるのかな。
そうじゃなくて、ドナー(の臓器)とめぐり合わせてくれた神様に感謝してるってことでは?
臓器を提供してもよいと思う人が何人いようと、条件に合わなければ使えないのだから
条件の合致した臓器とめぐり合えたことを神様の贈り物と感じるのも理解できないことでは
ないと思うけど。
ドナーへの感謝の気持ちも感じる文だし、そんなに目くじら立てるほどのことではないでしょ。
316おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 18:28:23 ID:1FYwyfoA
もう、募金を考えなしにやる時代じゃないな。
街頭でやってた募金詐欺(緑の人達?だったっけ)なんかも考え無しにやってたせいで(ry
317おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 18:48:22 ID:S95Db8Sp
>>315
滅茶苦茶好意的に解釈するとそうとも取れるけど
やっぱり「命の贈り物」なんて書いてるから
普通は303のように解釈するんじゃないか?自分もそう感じたけど。
318おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 18:51:02 ID:y9jmKBGt
どうしても患者家族を叩きたいって意思しか感じない。
319おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 18:51:04 ID:iugxf9OU
>>315
303じゃないが、横レス。
まず感謝は神だの幸運だのにではなく、ドナーと遺族にすべきだろ…。
ドナーの生前の好意と死、
さらには家族(=ドナー)に死なれたばかりで悲しみの真っ最中のご遺族の同意があって
初めて成り立った「幸運(←自分はあんまり使いたくない表現だが)」とやらなのだから。
「神様の贈り物」とか「最高のクリスマスプレゼント」とか
洒落たこと言ってるつもりか知らんが、なんつーか不謹慎な印象を受ける。
浮かれるのもわかるが、浮かれていい立場じゃない。
少なくとも表に出すべきじゃない。
320おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 18:52:31 ID:W2wYdN2P
>>290
嫌なら募金しなけりゃいいだけの話。
移植も移植後の生活も大金がかかるから、一般家庭ではまかないきれない。
身の回りのもの全部売り払っても親が死ぬほど働こうとも焼け石に水だよ。
そうなると、募金の助けが欲しくなるのもしょうがない。
この人らがつまらないことに募金を使い込んでるわけじゃあるまいし。
募金するほうはしたくてやってるわけだし、自分に害がないのにずうずうしいとか
言うのもどうかと思う。言っていいのは募金した人たちだけでは?
321おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 18:55:20 ID:y9jmKBGt
大体さーお前ら良い加減にしろよ。
拡張型心筋症がどんな病気か知ってんのか?
どうせ今まで風邪や骨折しかしたことのないようなお前らに
患者やその家族の大変さはわったくわからんだろ。
細かいことにいちいち突っ込んで悪口言うなよ。
ここで文句行ってる奴等は一円でも寄付したんだろうな?
322おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:03:46 ID:idxA7NBZ
募金活動なんてやったことないから何が常識かなんてわかんないけど、
「多額の費用がかかるから協力して欲しい」ってのはわかるけど「タダに
してくれ」ってのはちょっと違うと思う。
で、事務局ってのはボランティアでやるもんじゃないのか。「自分達にも
生活がある」って考えならそもそもやるなと。事務局活動に割いた時間と
経費がその人の募金になるんじゃないかと思うのだが。活動するから
金だせでは活動してる自分に酔ってるとしか思えん。

>>303 >>315
そもそも「命の贈り物」なんて洒落た表現使うのが間違いな気がする。
323おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:06:20 ID:KD11zPI7
んだ。イヤなら寄付しなきゃいいじゃん。少なくとも子供の命が1人分助かったのは
悪いことじゃないと思うがな。
324おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:09:27 ID:LVrzKvXK
移植する渡航費までならいいけど、その後も募金を募るのって
ヒューザー住人が税金投入キボンと同じにおいがする。
325おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:28:51 ID:I8gvZYoR
その大きな一億で世界中の子供が何人救えたろうか・・・
326おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:29:26 ID:kWH7+QsW
栃木の女の子のことを思うとな…
生きられない子もいるのに。
自分とこの子だけ助かればいいと思ってはしゃいでる親は
それが本音だとしても
正直嫌いです。
327おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:31:24 ID:xNdVxzkV
こんなに続けるなんてずうずうしい。
328おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:33:11 ID:PzA4hzuO
>>322
ボランティア=手弁当でやるもの、という解釈がそもそも間違っている。
329おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:51:52 ID:gW7BSmPo
赤ちゃんが難病でアメリカに行かなければ 死ぬ と告知する医者はズルイ
「残念ですが 治療出来ない」というべきだと思う。
必ずしもうまくいくわけでは無く、
成功しても 移植後も普通の生活は送れない。
何度もつらい手術を受けさせるのは 親の自己満足にすぎない。
運命を受け入れ しずかに 送ってあげるのも親の愛情だと思う。
それでも 臓器移植を願う人は、自分の臓器、骨髄、角膜など
すべてにドナー登録してるのか?と問いたい
330おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:55:33 ID:/Cjd4WM3
同じような病気の方の支援をされてらっしゃる方々よりも
募金目標額が高いことを危惧されるかもしれません。
莉奈ちゃんの体の状態では,ICUでドナーの方を待たなければなりません。
そのため移植前及び移植後医療費が高額になっています。
どうかなにとぞその点をご理解頂き,温かいご支援をお願い申し上げます。

だそうですよー。
331おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:56:07 ID:hHtkK2oD
>>289
昔見たドラマなんだけど、
なんかの理由で恨みに思っている相手が小説家。
その恨みをはらすために小説家に近づき、親しくなったところで
「親(か親戚か)がこんな病気で・・・」というエピソードを話す。
その話に興味を持った小説家がその話を小説の中で使う。
小説が出版されると、実はその話が出版済みの他の作家の小説の中の話と
まったく同じ。盗作騒ぎが起き、小説家生命あぼーん。
というドラマ。

奴に仕掛けてみる、ってのはどうだろう。
332329:2005/12/14(水) 19:59:03 ID:gW7BSmPo
担当医は大体 渡米に付いていく。
帰国後は自分の病院に入院させる。うまくいっても
免疫抑制剤の投与で通わせる。
莫大なお金の何割かは 医者と病院でもらう
333おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:02:11 ID:KD11zPI7
だからなに?
334おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:02:44 ID:04cV7JFr
333ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
335おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:04:16 ID:TZLp4wPU
>>329
患児は移植で生き延びてもドナーにはなれないから
その親が必ずドナー登録することを義務付けたらいいのに。
336おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:06:52 ID:gW7BSmPo
やさしい募金者もいつまでつづくのかな?
長生きしたらお金の切れ目にあいそう
お金が払えなくて 免疫抑制剤が買えないと おねがいするのかな?
337329:2005/12/14(水) 20:10:02 ID:gW7BSmPo
>>333
だから 医者がズルイ 患者の弱みにつけこんで商売してる
338おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:10:05 ID:idxA7NBZ
>>328
ボランティアについて調べてみた。なるほど>>322に使う表現としては
適切ではなかった。不勉強ですまんかった。
もっとも主張内容自体はかわらんけどね。
339おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:16:37 ID:TZLp4wPU
>>336
でも募金てビックリするくらいお金が集まるものなんだよ。
子供が所属している団体でユニセフの街頭募金をやったんだけど
週末のターミナル駅で小一時間「お願いしま〜す」と叫んで10万円近く集まった。
最近は怪しげな募金も多いから用心深い人も増えているけど
「子供を救う」というキーワードに弱い人もまだまだ結構いる。
340おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:24:40 ID:S95Db8Sp
患者叩き、じゃないんだけどな。
命が救われたとこまでは別に批判してないでしょ。
1億2000万も集って助かったのに、
更にまた集めようとするのがずうずうしいって話で。
それに可哀想だしそんな病気になったこともないけど、
可哀想なのはこの子だけじゃないし
皆必死なんだからさー自分たちだけ可哀想、金下さいって姿勢がイライラするんだよね
勿論募金なんかしないけど。
341おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:27:04 ID:9hUiqciy
自分で募金よろしくって言うこと事態は図々しいと思う
それ以外はまあいいんじゃないかな?
342おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:31:32 ID:banm63hf
でもその寄付金で両親のご飯代やホテル代を支払うのはどうかと思うな。
その子の治療費やリハビリ費ならわかるけど。
343おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:33:00 ID:y9jmKBGt
もはや無限ループ。
344おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:33:06 ID:HwrtWxZX
募金話続けるんなら移動汁。

【考えが】○まる君(さん)を救う会【甘くないか】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1125591564/
345おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:39:46 ID:uaQUndm9
こないだCSで「ミナミの帝王」見てたら、冒頭で母親と小学生の娘が街頭で
募金箱持って
「恵まれない子を救うための募金をお願いしま〜す」と呼びかけて募金を
集めていた。
しかしこれは恵まれない子のためのものじゃなくて萬田銀次郎に
トイチの利息を払うために仕組んだニセ募金で、その日の夜萬田と子分に
「2万いくらも集まったんか。この不景気やいうのに、奇特な人も多いんやな」
と利息として持って行かれてしまったというシーンがあった。
これってフィクションじゃなくて実際やってる人いるのかも・・・と思ってしまった私は
汚れてるんでしょうか?
346おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:40:05 ID:6cnAmrj3
ていうか、子供の命を助けるためなら、図々しいと思われようがなんだろうがなんとしても募金でもなんでもして駆けずり回って頑張るのが親というものではないか?
347おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:41:09 ID:y9jmKBGt
348おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:44:39 ID:yveqA72C
臓器が欲しくば何か代わりになる物を提供したまえ?
349おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:50:18 ID:e4UUq0P7
>>348
感動か優越感か好きなほう選べ
350おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:52:34 ID:S95Db8Sp
>>346
親はそうかもしれんけど
他人はうざいだけ
351おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:55:03 ID:S95Db8Sp
ってごめん、344見忘れてた
352おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:00:41 ID:WBAB6yO0
>>350
募金する奴がいるんだから、他人すべてがうざく感じてるわけではなかろう。
353おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:05:43 ID:bmoTgqzH
>>319
個人的な意見としては、家族がキリスト教徒としての信仰を持っていて、
”クリスマスプレゼント”とか”神に感謝”と言っているのならばそれでいいと思う。
でもさ、たぶん違うだろうよ…
信仰がないならばいくら”神”とか言ったって重みはまるでなし。
それこそ319の言っているとおり、不謹慎だとしか思えないな。
354おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:06:24 ID:S95Db8Sp
>>352
んーウザイは違うか。
要するにどんなことしても助けたいと思うのが親かもしれんけど
ずうずうしいことに変りはないってことが言いたい
355おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:18:11 ID:9m1M3PsS
どうでもいいが。
>303見なきゃ良かった…
栃木の子の事件のあとだから、余計に顔に目がいってしまって。
なんだかなぁ
356おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:30:07 ID:WBAB6yO0
>>353
普段信仰なんか持ってない奴でも、死にそうになったときとか苦しいときは
「神様助けて」って思ったりするものだ。
同じように、思いがけない幸運が飛び込んできたり悲願がかなったときには、
「神様ありがとう」と思うことだってあるさ。
357おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:31:33 ID:7Pr4y01B
リアルジャイ子w

命は平等でないとか、誰に募金するとか自由なら
顔写真見てカワイイ子とか、頭の良さそうな子に募金するなあw
と、海外の優秀な子の送金里親になってる自分は思う。(美少女でもある)
358おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:38:32 ID:IbV2IXWg
>>357
それなんていうエロゲ?
359おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:42:32 ID:7Pr4y01B
テンプレにレス返しても意味ないが…
結構どこでもあるよ。必ずしも美少女とは限らないけどw
自分的には美少年の方が(ry
360おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:44:56 ID:TZLp4wPU
>>359
それを実践しているのがモグ子だったわけで。
361おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 22:16:02 ID:u4URQfB8
患者叩きじゃーーー!!とか、
募金してないくせに偉そうにするな!とか誤解が結構あって
論点がずれてきているんだけど、
>>340が言っているように募金活動をして1億2000万もの大金が集まって
無事手術が上手くいった。まではみんな喜べると思う。
だけどその後の入院費や薬代(免疫抑制剤)を買う為にさらにお金がかかるので
そのために募金活動を再開しているので、募金してくださいとか
普通に考えてもおかしいし、これがずうずうしい話ってことだよね。
いつまで募金活動するのかニヤニヤしながらウォチしてみよ。
362おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 22:18:21 ID:FvX+S/ik
呆れた。
神様からの贈り物の命、自ら維持できないなら最初からもらうなよ。
363おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 22:35:43 ID:wPEXZk5D
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g38562113

こんなのでお金儲けしようなんてずうずうしい。
364おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 22:38:54 ID:BrHBhDee
てか親はずーずーしいもんでしょ。育児板見てるとやっぱ親の考えってどっかズレてるもん。
そこまでなりふり構わなきゃ子育てなんて無理だし。
まあ自分も募金しないで生あったかく見守る派だけど。
365おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 22:43:58 ID:9hUiqciy
まあ確かにね
自分の大切な人が助かるんだったら
自分が世間からどんなに非難されてもかまわないって気持ちも分かる
366おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 22:44:16 ID:DjAp8qWc
>>344
スレタイ、いちいち手打ちで写したの?
367おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 22:47:33 ID:giunoFuS
>>363
落札する奴もいるんだw
368おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 22:53:00 ID:1FYwyfoA
>>366
???
369おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:03:03 ID:k9rkwdZM
>>368
○○
○まる
370おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:03:05 ID:P9u3Frm6
>>368
リンク先は
【考えが】○まる君(さん)を救う会【甘くないか】
じゃなくて
【考えが】○○君(さん)を救う会【甘くないか】
だからね
371おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:09:41 ID:1FYwyfoA
>>369-370
マジだ・・・・何でそんな面倒くさい事やったのかぁ
372おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:12:56 ID:g/EyofgD
>>303のHP、ドナーの冥福を祈る前に「命の贈り物が届いた」って
書いてあるのもアレだけど、もっとアレなのが日記に…

5月15日 日曜日
渡米して三ヶ月となった。ロマリンダの季節は夏になり,朝晩は涼しいが,
日中は40度近い暑さとなっている。莉奈は体重も12Kgとなり,渡米時の2倍
近くになっていて,今のところ安定した状態で過ごしている。移植コーディ
ネーターの方から,「移植手術を三ヶ月待つことは,決して珍しくなく,
特別と言うことではないから。」との話があったが,そろそろ莉奈にも
神様からの贈物が届かないかなあと思う。

ほぉ、大事な大事な莉奈ちゃんの為に、早く小さい子供が死んで臓器を
提供してくれないかなぁ、と思うのか。そういうのは思うだけにして世界中
の人が読める所に書くなよと言いたい。あとこのHP、いちいち「莉奈ちゃん」
とちゃん付けしてるのもウザい。親が書いているのなら「ちゃん」付け
は止めて欲しい。
373おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:28:14 ID:k9rkwdZM
ところでそろそろ募金の話はやめないか。
374おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:36:24 ID:wc9R/A95
そろそろオーダーを受けてから適切な事故瀕死体が作られる予感。
375おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:44:26 ID:hAyrtMqT
親が病気なった。長期入院が必要のことで、色々買ったり、入院中の費用&自分の生活費として、
10万円ほど銀行でおろした。
昼食後にあいた時間で行って来たのだが、友人Aに「何処行ってたの?」と
言われて、「銀行にお金おろしに行ってた。」と言い、「何で?いくら?」と聞かれたので、
「親が入院しちゃったから、10万くらい。」と答えた。
すると、Aが「へぇーそれじゃ5万貸して♪」
私「え?無理だよ。色々買うんだし。」
A「いいじゃん、10万円も使わないでしょ。」
私「念のためだよ。」
A「何でー大丈夫だよ。」
私「何が!?馬鹿じゃないの?話聞いてた?」
他の友人B「そうだよ、不謹慎だよ。第一何に使うの?」
A「いや〜OO(ブランド名)で新作買いたかったんだよね。」
Aを除くその場に居た人全員「は!?」
A「それにOOO(映画)も見たいんだよね〜。」
友人C「・・・前彼氏に借金してるって言ってなかった?ちゃんと返したの?」
A「え〜まだー。でも大丈夫大丈夫Σd(´ー`)」
友人C「何が?借金したままなのに、他の人から借りる気?そんで高いもの買ってどうするの?」
A「そんなの私の勝手じゃない?うざいんだけど。」
私「・・・・とにかく貸す気ないから。」
A「えぇー!!(めっちゃ抗議の声)じゃぁ貸すじゃなくてチョーダイ♪」
私「死ね?」

その後、他の友人残して、その場を去りました。
今皆でAをカットアウト中です。
376おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:50:27 ID:l3WFTvQx
図々しい元友人話。

学生時代、グループで旅行へ行きたいから、
私の彼氏の車を貸して欲しいと頼んできた。
そのグループは私とは無関係の人たちで、もちろん私は行かない。
そして友人と私の彼氏は面識無し。事故なんて起こされたら面倒だし
もちろん断った。

卒業して数ヶ月後、平日の夜に呼び出された。
車で行くと、その友人と知らない男性がいた。その友人の男友達だそうだ。
普通に食事して帰ろうとすると、その男性を車で送って行くように頼まれた。
その男性の家は車で2時間近く離れた場所。
私も次の日仕事だし断ると、
「えー?!終電無くなっちゃうかもよ?可哀想ジャン」と非難された。
私をダシにしてその男性へのポイントを稼ぎたかったっぽい。

それから数年、ほとんど音信不通になっていたのだが、
土曜日の深夜にいきなり電話がきた。
酔った口調で「終電が無くなったから迎えに来て欲しい」。

久々の連絡でこんな事が頼めるなんて図々しいと思った。。


377おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:56:31 ID:sToJ6Nmk
>>375
乙、金にだらしないヤツは嫌だな…
お金を貸すか貸さないか も>>375の勝手なのに。
378ながぐつ:2005/12/15(木) 00:00:22 ID:q/m7s5p3 BE:296201197-
>>256
ニュー速+でその事件のスレを見たけど、祖母たちが使い込んだ金額が3000万円位になるらしい。
そのお金で伯父の子供の養育費に充てたり、車の購入したり、リゾートホテルに泊まっていたそうだ。
ずうずうしい事この上ないな。
379おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 00:15:17 ID:U8YGq9LV
>>377 本当ですね。しかも親が入院中だってのに、その費用をたかるのが
信じられなかった。普通じゃねー。
金を借りる人でも、死にそうな顔をして、借用書を自分で作って持ってきた人には
すぐさま貸しましたが(ちゃんと期日以内に返してもらった上、ケーキ付き。)
彼女は借りっぱなしで、更に借りる。
しかも使い道は、ブランドものだの、遊びに出かけるための費用などです。
しかもバイトをしたことが無いらしい。
踏み倒されそうだった友人は、Aの親に直接言って、
やっと返してもらったそうですが(Aの親からだけど)
その後、大学でAにビンタをされ、よくも私に恥をかかせたな!ときれられたそうです。
その友人はAと縁を切るつもりだったので、ビンタを仕返した上、蹴ってた。
警察沙汰にしてやるーとAは言ってましたが、先に手を出したのはAじゃんと周囲に言われて、
真っ赤な顔して教室を出て行きました。
ちなみにAの親は普通にいい人そうだったそうです。
とても申し訳無さそうな顔で、貸した額よりも多めにお金を出してきたそうですが、
受け取らなかったらしい。
何であんな人間に育ったんだろうなー。
380おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 00:19:06 ID:tLXoPgWw
金と時間にルーズな奴にはロクなのがいない。
381おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 00:20:14 ID:sLPYTfM7
>379
親が尻ぬぐいするからだよ
382おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 00:41:54 ID:mK4SAX/S
乗り遅れて今>303のサイト見てみたら
>12月15日をもちまして募金活動を終了いたしました。
ご支援本当にありがとうございました。
ってあったけど、叩かれたのかなあ・・・
383おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 00:45:26 ID:BI06N7Zv
//ren.parfe.jp/
会社の備品を買ったポイントで買ったモン、パクってもらって帰った
会社の人には内緒vとかブログで書いてる
('A`)
384おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 00:51:28 ID:ZJ70iAsU
>>382
死?
385おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 00:56:23 ID:buksTLOc
>383
事務用品のアス○ルでポイント貯めて頂いた、全国繁盛店ラーメン詰め合わせ。
会社の他の人には内緒です。私が独り占めvvvほかにマカロンの詰め合わせも頂いたんですが、
マカロンうまーい!ブランデーがじわっと口内に広がります。
マカロンはみんなで食べようと思ったけどこれも独り占めしたい。
子供か…!おいしいものに出会うと生きててよかったと心底思う〜。
おいしい食べ物を食べるのに本当に金に糸目はつけないぜ!いや、もちろん安いと更においしさは増すけども。

これか。
386おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 01:14:29 ID:me1CQIRU
>>379
「死ね?」の?は何?
387おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 01:15:13 ID:me1CQIRU
>>379
「死ね?」の?は何?
あとカットアウトってのもこの板では一般的な言葉なの?
388おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 01:30:09 ID:NR2i76iR
>>382
・・・あれ?書き直されてないか?

ttp://www.geocities.jp/save_rina/goaisatu2.html
>皆様へ
> 川上莉奈の父と母でございます。
> 渡米して4ヵ月半、6月29日は莉奈のもうひとつの誕生日になりました。
>ドナーになられたお子様のご冥福を心よりお祈り申し上げますとともに,そのご家族に深く感謝
>いたしております。本当にありがとうございます。
(ry)
>2005年7月1日
389おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 01:33:57 ID:2pDPRsmZ
ログ取りなおしたらいいと思うよ
390388:2005/12/15(木) 01:37:46 ID:NR2i76iR
スマン、>>382はこのページ(>>388)じゃなかったんだな。
勘違いスマンカッタ。
391390:2005/12/15(木) 01:40:59 ID:NR2i76iR
>>390訂正
× >>382
○ >>303

もうほんとスマン・・・ oTZ
392おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 02:24:44 ID:E2LUmZIu
薬の投与を受けるためだけに渡米する親子(父親は日本に残り必死で働いてた)のドキュメンタリーを見た。
(※日本で使用許可が降りれば渡米する必要も無くなり家計への負担も減る。)
厚生労働省がその薬の使用許可を出すには臨床試験をしなければ無理だと言ったので
親子は長いこと渡米し他の被験者達と色んな試験(人体実験)を受け、その結果を厚生労働省に知らせたが『日本での臨床試験じゃないので無効です』と言われていた。
他力本願じゃなく自分達にできる最大限の事をしたのに国には相手されず。
当たり前かもしれないけどなんか見てて悔しかった。
『難病の薬なんて認可するのめんどい。』みたいな空気を感じた。
スレ違いも甚だしいsage..
多少内容間違ってたらすまそ
393おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 02:35:33 ID:0F/iOnIQ
たまに「スレ違いにつきsage」とか言ってる奴いるけど
それが免罪符になると思ってるんだろうか。ずうずうしい。
394おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 02:46:24 ID:E2LUmZIu
免罪符になると思っていません。
395おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 03:03:55 ID:NSW8Q66E
遊興費のためになけなしのお金奪い取ろうとしたのかい・・・・・、
俺も経験あるな もち手切った今度掛けてきたら警察に行くって脅しつきで
396おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 03:08:10 ID:vl2a1Uz/
<<394
んじゃなんで書くの?
スレ違いなら最初から書くなよウザイ。
確信犯(誤用は承知)だとしたら、ウザイ事この上ない。
397おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 03:15:02 ID:+XGj0lmw
>>396
こんな真夜中にキレんなよ…w
398おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 04:32:49 ID:W38SvS9m
>>396
そのアンカーわざと?
399ユパ様:2005/12/15(木) 05:13:58 ID:2pDPRsmZ
双方、剣をひけいっ!
2ちゃんで喧嘩なんかしてたら本物のおばかさんだよ?
400おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 07:12:19 ID:95H4VO8f
はぁ?
あ、あんたにおばかさんって言われる筋合いなんてないんだからねっ!
401おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 07:21:06 ID:nRdz6xLV
もうツンドラはいいってw
402おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 08:30:26 ID:KnkoARzC
ツンドラ・・・
403おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 08:34:18 ID:Wqh/RZoF
>400は永久凍土の中の不毛地か。
いいんじゃない?
404おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 08:38:16 ID:4GZVPVDH
>>392
日本人と欧米人では薬の効き目が違うことが本当にあるので、「日本で臨床試験やらないと」
は正しいと思う。
みなさんアメリカは医学が進んでるというが、その影には副作用覚悟で新薬治療に賭けて
倒れていったたくさんの患者さんがいることを知らない。
アメリカ人の死因はがんを押しのけて「薬の副作用」がダントツのトップだ。
どーせアメリカで投薬受けて亡くなったら「先生たちは尽くしてくれてあの子も幸せだった」
とか言うけど、日本で同じ薬投薬されたら「効果もまだよく知られてないような新薬の
実験台にされた!」て訴訟するんでしょ?

ステレオタイプって罪だな。
405おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 08:51:38 ID:bSuSbqbz
ツンドラ気候では永久凍土の中の不毛地にはならないと思う。
406おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 08:57:24 ID:4GZVPVDH
あ、ついでにアメリカでは、医療訴訟で「患者の体力が落ちてるのでこの治療
をすると耐えられそうにないからやめといた」みたいな日本的な配慮はすべて
ミスと認められるので、とにかく医療マニュアルにあるすべての検査と治療を
やっとけ!みたいなことになってるらしい。
故に医療費は高騰、体力のない患者は薬の副作用で亡くなるらし。
407おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 08:58:08 ID:o0UhsOfx
>>404
最近だとイマチニブだな。
408おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 08:59:00 ID:o0UhsOfx
>>406
医療マニュアルは日本のものよりスリムだけどな。
409おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 09:00:21 ID:FgBKm4vX
>358
マルチ乙
410おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 09:01:47 ID:Dtt1wZqr
俺なんか今日もナウマン象だぜ?
411おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 09:39:50 ID:/8ah/DC0
麻酔なんて日本の医者が自分の母親と奥さんに人体実験して初めて投与する量がわかったって言うしなあ。
ちなみに西洋では麻酔はあったけど投与する量がわからなかったらしい。
これ実話。
412おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 09:46:12 ID:F7Wlr41/
あ、それなんかドラマでみた
奥さんが失明したんじゃなかったっけ?
413おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 09:50:28 ID:uJMkuaPf
>>412
そうだよ、母親は亡くなってしまうの。
414おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 09:51:50 ID:Z3Bag1fy
>>404 
親の都合で一時期アメリカにいたとき、うっかり現地の風邪薬飲んだら、
3日程嘔吐が止まらなくて脱水症状起こした事を思い出した。

あと基本的にアメリカの医療って大雑把だから、
金をしっかりかけないとちゃんと見てくれないんだなとも思った。
415おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 09:54:47 ID:4PP5nJeN
>>412
ドラマかよ・・・orz
416おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 09:56:35 ID:o0UhsOfx
>>414
それは風邪薬じゃなくて胃腸炎の症状じゃね?
417おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 09:59:11 ID:sacekpRW
>>412
実話のドラマ化だよ>花岡清秋(字はテキトー)
418おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 10:00:28 ID:Z3Bag1fy
>>416 
風邪薬の中の成分がきつすぎるものばかりだったらしく、
胃が激しく荒れた&アレルギー症状発生だったらしい。
小学生の時だったので詳しくは覚えてないけど。
419おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 10:37:02 ID:kSjS8iqY
そういや米留学してた人が、あっちの錠剤は馬用みたいにでかいと言ってたなあ。
420おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 10:37:37 ID:o0UhsOfx
まさにウマ並み。
421おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 10:44:08 ID:oKgTjIXl
畑仕事してると たまに来る夫婦がいた
ある日「何してまんにゃ?」って聞かれた
見たら分かるがなと思ったが
一応「玉葱掘ってますねん」と答えた
「うまいんやろなー。食うてみたいなあー」と何回も言われた
うるさい。
たまりかねた母が「よかったら」と少し渡したら
毎日来るよーになった。
何回か渡したが頭にきたから あげなかったら
「それとこれとこれ おくれー」とねだるよーになった
「あげられへんねん」と断ったら
「ケチやな!」って
なんで手伝いもせえへんヤツに無償で野菜分けなあかんのかわからん
422おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 10:49:37 ID:bPQmCke1
日本の薬は小さくて損した気がするって外人が言ってた
423おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 10:54:46 ID:9KwUtGcr
麻酔も量が違うから気をつけないと麻酔事故で死んだりするみたいよ
424おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 10:57:36 ID:o0UhsOfx
>>421
野菜は種植えとけば勝手に育つと思ってる馬鹿が多いんですよ。
425おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 11:02:33 ID:Yb3/CgUc
>たまりかねた母が「よかったら」と少し渡したら
これが間違いの元。
ここでキッパリ断ってたら、向こうも来なかっただろうに。
何回かあげたから味を占められてカモに見られる。
断っても押しきればいけると思われたら、懲りずにやってくる。
426おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 11:10:50 ID:a6mu3YsD
餌付けはいかんよな
427おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 11:15:55 ID:95H4VO8f
物乞いしといてくれなかったら「ケチ」とかふざけたこと抜かす馬鹿が多いけど、
これに対して効果的な反論って何だろう?
428おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 11:18:22 ID:kSNCqDzB
「恵んで欲しいならそれ相応な口をきけ」
「物乞いにケチと言われる筋合いなし」
429おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 11:19:33 ID:o0UhsOfx
>>427
荒らしと一緒でスルー、無視が一番効果的。
構ったら負けだと思う。
言葉尻を捉えられたり揚げ足取られてさらにムカつくことになるし
口論やもみ合いになって警察や裁判沙汰になったら
経済的にも社会的にも時間的にも損をするのは常識派の方。
430おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 11:35:42 ID:Yb3/CgUc
>>429に同意。
DQNにDQN返ししても同類に見られるだけ。
やりこめたい、言い負かしたいと思った時点で同じレベルになってしまう。
最初からスルーして関わらない方法が、一番賢く見える。
431おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 12:10:03 ID:wu/6bKVk
なるほどな
馬鹿に思い知らせてやりたいなどと構っちゃいけないんだな(´・ω・`)
432おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 12:28:54 ID:HPF9k4yb
ぐっとこらえてこそ大人。
433おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 12:32:18 ID:nvCd82DJ
けどストレスは溜まるな。
そんな見ず知らずのアホのために。
434おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 12:39:05 ID:xENoz8Ep
ウチの野菜、ウンコを肥料にしてるんよ
435おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 13:35:35 ID:rdk+pZMu
>>375
素直に「10万」と答えたのは無用心だと思った。(Aの図々しさは別問題として)
大金を持ち歩くのだから、もっと警戒した方がいいと思う。
誰が聞いてるかわからんし、Aがもっとアレな奴だったら何するかわからん。
436おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 13:42:21 ID:PDnvXFui
私の母親も畑を少し借りて野菜を育てている。
そのことをパート先で話したところ、不倫の末孕み、略奪結婚をしたはいいが、
そのおかげで旦那は職場に居づらくなって退職し昼夜アルバイト、本人も
パートで家計を賄っているDQN女同僚が「じゃ、私に野菜ください」と
のたまった。
母親は「タダじゃあげられない。休みの日にでも毎回畑に来て、虫を取ったり
草むしりをしたらあげてもいい」と答えたそうだ。

そのDQN女は「家計が苦しい」「子供がアトピー」と言いながらも
かなりのヘビースモーカー。
家庭を支える努力をしない人に、一度野菜をあげたら当てにされて
たかられるのは目に見えているので「あげたくない」と言っていた。
437おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 13:44:03 ID:7Wi+REqN
そのレスを見てふと思ったが、
そもそも友達に「いくら金をおろしたか」なんて聞くなよな…
本当ずうずうしい。
438おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 13:54:56 ID:kwe7SK3+
>>437
そういやそうだな。そもそも、そっからして普通じゃないな、A。
439おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 14:22:31 ID:Dtt1wZqr
『不倫の末孕み、略奪結婚をしたはいいが、
そのおかげで旦那は職場に居づらくなって
退職し昼夜アルバイト、本人も
パートで家計を賄っているDQN女同僚』
>>436は相当嫌ってるなw
440おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 15:00:23 ID:5zZPZC5U
女性は「不倫」や「掠奪婚」を蛇蝎の如く嫌うからな。
遺伝子を残すための「結婚」という制度を崩壊させるだけに
本能的に嫌悪感があるんだと思う。
441おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 15:12:02 ID:7Wi+REqN
それって本能的というのか?
442おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 15:31:31 ID:NZESHG56
婚外妊娠(出来婚しても)は男女問わず歓迎されないと思う。
443おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 15:37:17 ID:lMIPtFi1
>女性は「不倫」や「掠奪婚」を蛇蝎の如く嫌うからな。
不倫してる本人も女だよ。
444おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 15:43:05 ID:7jam4NDn
自分の不倫はきれいな不倫なんだよ
445おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 15:46:05 ID:QBCKtFgq
不倫してる間は「可哀相な、でも愛に生きるアテクシ立派」とか酔ってるんだよ。
446おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 15:50:01 ID:gfOjMRYT
女性が「不倫」を嫌う本能に関する仮説。

例えばある優秀な遺伝子を持つ男性がいたとする。
女性はその男性の遺伝子を手に入れて、自分の遺伝子を後世に残そうとする。
しかし他の女性もその男性の遺伝子を狙っている。
もし他の女性とその男性の間に子が産まれれば、自分の産んだ子のライバルになる。
ゆえに女性は自分が確保した優秀な遺伝子を奪おうとする、他の女性やその子孫を
敵視し、不倫やそれを行なう女性を嫌うのである。
逆に不倫する側の女性は、自分の行為を不倫と認めようとしない。彼女にとって、
優秀な遺伝子の男性を相手の女性から奪う行為は、自分の遺伝子を残すための闘争だからだ。
447おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 15:54:00 ID:2kNGxozL
不倫してるヤツなんて、女だろうが男だろうが嫌だよ。
448おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 15:56:20 ID:Yuz9TlIB
>>446
その理屈だと浸透率の高い遺伝性疾患の保因者は世代毎に減っていくはずだが。
449おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 15:57:30 ID:OQHhv4qf
450おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 16:06:38 ID:7Wi+REqN
>>446
こういう系の説に反論する気はないけど、
見ると「ああ所詮人間も遺伝子の乗り物か…」と
悲しいような宇宙の壮大さを見たかのような複雑な気持ちになる。
451おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 16:06:46 ID:yX+Xt00m
>>446
違うよ
下半身に節操の無い淫乱が嫌いなだけ
452おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 16:11:15 ID:LFdnVx8Q
>>446
一妻多夫の地域もあるし客人に妻を貸す地域だってあるし・・・
所詮仮説だよ。
453おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 16:20:46 ID:Y8yvh2Q+
自分のものと他人のものの区別がつかない人って、普通に軽蔑すべき存在じゃないかな?
454おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 16:25:38 ID:mY5VYPhE
華岡青洲の妻、たしか夫(息子)への愛情を競い合う嫁と姑が、夫(息子)の出世
と向学心のために二人して喜んでわが身を人体実験に捧げる、気色わるい嫁姑対決の話
ですな。
最後が、「妻と母の墓は青洲の墓の横に並んで立っていた、しかし青洲の墓は二人の
墓とは比べ物にならない程大きかった」と、皮肉をこめた暗示で終わってるのね。
455おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 16:34:47 ID:FMtX7gBP
>>423
在欧だけど、こっちで知り合い(日本人)が盲腸で入院したとき
麻酔が効きすぎて(量が多すぎて)手術後、3日間目が覚めなかったことがある。
幸い後遺症なんかは出てないみたいだけど、怖いと思った。
456おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 16:42:35 ID:aBzS9b2L
不倫や出来婚は結局物事の順序や後先を考えられずその場の快楽や心地よさに流されてしまうことだと思う
そういう意味で少なくとも信用の置ける人と思えない
しかしそういう破天荒な行動が出来る人でなければ新しいものや考え方を生み出すことは出来ないのかもしれないとも思う
457おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 16:50:30 ID:8lBaq0xC
たぶん、地域の風習や環境など色んな要因によって
どの方法が子孫を存続させるのに効率的かが違うんだと思うよ。
日本の一般的な地域だと>>446の説は当てはまりやすいかと思うけど、
地域外との交流があまりないようなところだと血が濃くなりすぎないように
客人に妻を貸し出すっていう制度を取ってるところがあったりするんだと思う。
他の動物だって同じ種でもケースバイケースで夫妻の制度は違ってくるわけで
同様のことは人間でも当たり前にあることじゃないかな。
だから、浮気については遺伝子までの話に持ってっちゃうと
感情論で責めたい人には不利かもね。
458おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 17:31:38 ID:uMrV696d
飲み会があったその日は自分の誕生日ということもあり、友人が誕生日プレゼントを用意してくれていました。
普段からお互い誕生日にはプレゼントし合う関係ではあったのですが、
さすがに人目が多かったのであまり派手に騒がずお礼を言ってバッグにしまおうとしていた時、
横から「なになに?何なの?誕生日?はっ?誰の?」と割り込んできた顔見知り程度の女性。
「いや、今日私の誕生日だったから○○ちゃんがプレゼント用意してくれてて・・・」
と説明したら、クルッと向きを変えてプレゼントをくれた子に
「私の誕生日は5月21日。コニイって覚えれば簡単でしょ?よろしくね。」
私は驚いて思わず「なにその覚えにくい語呂」とかワケ分からないツッコミを入れ、
友人と「トイレ行こ」とそのまま放置してやりました。
友人も気が弱いタイプではないのでその後「未婚で36にもなってまだ誕生日が嬉しいのかね?」
「いやいや、彼女は誕生日に託つけて何でもいいから物が貰いたいだけなんじゃない?」と私。
プレゼント乞いなんてする人見たの初めて・・・
459おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 17:32:34 ID:Z3Bag1fy
>>445
遺伝子継承本能=性欲ってのは分かるが、
その性欲の赴くままに行動していたら、動物と同じな訳で。
一応人間には高度な知能が備わっていて、
本能をコントロールする理性というものがあり、
その理性によって他人との関係を円滑にし、文明を築いてきたわけです。

遺伝子継承を理由に、本能の赴くままにヤリまくったり、
他人の遺伝子継承を邪魔するために人殺してたりするような
非文明的な野獣の世界と人間の世界は違います。

個人的には浮気=理性がなくて本能のままに生きるケモノって認識。
別に非難するつもりはないが、性欲のままに生きて頭悪そうだとは思う。
460おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 17:33:27 ID:Z3Bag1fy
>>459のリンク先は>>455じゃなくて>>457の間違い。
461おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 18:14:51 ID:hKLNwspu
>>458
未婚で36だけど、誕生日はうれしいよ。
既婚で36の誕生日がうれしいかどうかは、わからないけど。
462457:2005/12/15(木) 18:15:53 ID:8lBaq0xC
>>459
他人との関係を円滑にし、自分が生き残るためにも、子孫繁栄するためにも
その所属する社会によってルールは決まってるんです。
それは人間も動物も同じ。
「今の日本の一般的な地域では」浮気はルール違反であり、非難される行為なだけです。
他の地域、社会では浮気はルール違反ではなく、当たり前の所もあるかもしれません。
それがその社会ではルールなわけですから。
そういった意味で言えば「遺伝子継承本能=性欲」が一概に言えるかというと
そうとも限らないと思いますし。うまく言えないですが…

あなたの考えは「今の日本の一般的な地域では」正しいとは思いますよ。
「今の日本の一般的な地域では」ルール違反であるわけですから、
理性でルール違反なことを抑えられない頭悪い人なんだと思います。
自分もそういう人を信用できないと思いますし。

遺伝子レベルまで話を持ってくると自分の感想は>>450と同じかも。
463おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 18:20:13 ID:iGnn72/G
誕生日で思い出した
27歳になる女が誕生日会をするというので、友人Aがしぶしぶ行くと、
そこには20人ほど人がいた。
その内詳しく聞いてみると、誕生日女に会ったことも無いような人が
大勢いた。
誕生日女→その友人→そのまた友人
という風にだましだまし呼んだということが判明。
でも、ブランド物とかGETできて本人も喜んでたらしいけど。

まぁ行く方も行く方っていうか、別に誰も損してない話だし
どうでもいいんだけど、その話聞いてなんかもやもやするうっとうしい気持ちになった。
464おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 18:31:47 ID:aBzS9b2L
>>463
なんかメリットというか下心とかないと行かないでしょうそんなのw
時間も金もかかるんだし・・誰が何の金出したのか知らないけど・・

その話はどっちが図々しいか判断しにくいねw
465おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 18:33:42 ID:GWdoc2V8
ブランド物をGETしたのは呼ばれた側?
誕生日女がGETしたなら「別に誰も損してない話」に矛盾してしまう。
466おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 18:44:14 ID:uWDar3dP
>>463ちょっと意味不明。
467おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 19:02:17 ID:HIZ7sZTR
>>463
友だちの友だちは皆友だちだ!方式で
連れてこさせた初対面の人間からもプレゼントをせしめた話、かな?
468おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 19:07:39 ID:iGnn72/G
>.>467
そういうことです。
その中には誕生日女を狙ってる男も何人か呼ばれてて
ブランド物をプレゼントしたりしてたみたいでした。
でも、もらいたい人とあげたい人と両方欲求満たしてるから
別に図々しい話でも無かったけど。
面識の無い方々も、一応誕生日会ということで
ちょっとしたものを全員持参していったみたいですが
それに関しても、別にその人がそれでいいならいいしなーと
思いつつも、あまりの幼稚さと馬鹿馬鹿しさに
出席者一同、なんかうざったい。
469おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 19:22:49 ID:QLazmoWS
>>458
その物乞い女がデブだったら「コニイ」という覚え方は、、
それ以上ないくらいピッタリな語呂あわせだと思った今日この頃。
470おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 20:01:49 ID:xX1++PJw
>>469
ドウイww
きっとコニシキみたいな体型なんだろうなとすぐオモタよw
471 ◆aJgG8YnUcY :2005/12/15(木) 20:08:41 ID:LY5dfH52
>>427
バイト先で知り合った奴に一度缶ジュースを奢ってやったら次の日から俺の休憩に
ついてくるようになって、毎日
「奢って?」
と付き纏うようになった。
なんか(図々しい奴だなー)と思い始めて他のやつに聞くと、以前からそういう真似を
してきて、みんなからもかなり嫌われてる奴らしい。
そしてある日ジュースを奢ってやったら飲まずにバイトの作業に戻ろうとするので
「あれ?何だよ飲まないの?」
と聞いたら
「イヤ、まだ休憩出来ないから後でw」
「…おまえなあ」
ただ俺にジュースを買わせる為に抜けてきたらしい。

…神経がわからんと言うよりさすがに頭にきた。
次の日、バイトのみんながいるとこでジュースを買ったらすかさず擦り寄ってきて
「奢ってw」
と言い出したんで
「…ホラよ」
と小銭をそいつの足元にチャリ〜ンと投げて
「…拾って買えよ」
と言ったら
「ひ、ひでえ…アハハ」
と硬直し、二度と奢ってくれと言わなくなりますた。
我ながらDQNだが効果はあったぞw
472おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 20:09:25 ID:o0Ll6aUK
家庭用のケーキや蒸しパンくらいならよく作る私(A)。
お昼は会社の禁煙休憩所でいつもの仲間(B〜E)と食べる。
たまに作った物を持っていき、皆で食べる。
「おいしい」「よく作るね〜」と言われると嬉しい。
(↑このへんは私がずうずうしい?)

今日はいつもは喫煙休憩所に行くZさんもいた。
Z「どうしたのこれ?」
B「Aさんがたまに作ってきてくれるの」
私「ちょっとおやつにいいし、作るのはまぁ好きだし」
Z「へー。そんなことしてたんだ。あっち(喫煙休憩所)に持ってきたら
  いくらでもい食べてあげるのに」

・・・いつものみんなで食べるから作るのに・・・
473おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 20:22:33 ID:unO+pWYQ
>>472
食べて「あげる」という発想ができる人ってすごいよね。
474おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 20:36:36 ID:UrCR3HKp
この間、彼が大型液晶テレビを買うのに付き合った。
某大型量販電気店にて、店員と値引き交渉をはじめる彼。関係者でもないのに
なにやら専門用語を並べ立て、「もっといけるでしょ」としつこいしつこい。
ついには「年末商戦・現金最終特価!!」という店頭価格表示から、更に2割引きに
してもらった。

そこまでは「言えば安くなるもんだな」程度に思っていたが、そこからがすごかった。
大型テレビご購入者様にもれなくプレゼントの品物(免震パッド、有名洋菓子店の
お菓子詰め合わせ)は勘弁してくださいと店員に言われると、彼が激怒。
「俺だって購入者だろ!?大体こんなの厳密に売り上げと数合わせて確認するわけ
ないじゃん。こっちは何十万も使ってるのに、気分よく帰ってもらおうと思わないの?
それ渡すのが嫌なら、その分現金で値引きしてよ!」と。

てか、数万円も値切っておいて、更に三千円程度の粗品まで要求するなよ・・。
それは同じ商品を店頭表示価格のまま購入した人に配る粗品なんだよ、ずうずうしい。

年末年始もたくさん会う約束をしているんだけど、一気に気持ちが萎えた。
急に実家に帰らなくちゃいけないことにしようかな・・・。

475おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 20:39:55 ID:m3QukG9J
>>474
味方としては頼もしいが一緒にいると恥ずかしい奴だな。
476おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 20:46:32 ID:Dtt1wZqr
>>474
彼がひとりのときはやれないに1000000ワクテカ
477おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 20:55:54 ID:aBzS9b2L
んー言えば安くなる量販店もなんだなぁ・・そこまでして売る必要あるのか?
他の客と不公平になるだろうに

それに、たしかにプレゼント品勘弁してくださいの意味はわからんし・・・
無理な値引きされたのでささやかな抵抗だったのかなw
478おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 21:01:31 ID:wtDlN/yT
オープンプライスの商品はそんなもんだと思う。
店のいい値で買う客もいれば値切って買う客もいる。
家電以外に車や引っ越しもそうだよね。
値段があってないようなもの。
大人しく買う人が損をするようになっている。
479おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 21:01:44 ID:xENoz8Ep
>>471
>「…ホラよ」
>と小銭をそいつの足元にチャリ〜ンと投げて
>「…拾って買えよ」

キュンとした
480おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 21:13:09 ID:EIxPreAT
>>440
>>446
何で女性は、なのか分からんが男でも多いよ。
普通の婚姻関係で無い事を恥だって考えていると言うか。
不倫を肯定する人だって男女問わずいるし。
別に男とか女とかに限った事ではないんじゃないか?
481おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 21:15:29 ID:N5Sva0QZ
>>449
そこ見たら、

あわせて買いたい
『華岡青洲の妻』と『デボラがライバル』、どちらもおすすめ!

って出てきた。
482おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 21:20:55 ID:BeJjSM9g
>>480
不倫=既婚男性と独身女性という図式だけで考えているからだと思う。
483おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 21:33:16 ID:UrCR3HKp
思いがけずたくさんの即レスが。474です。

そう、オープンプライス商品でした。
それに彼はおおよその卸値を知っていて、メーカーが今一押しの売りたい型番だったこと、
販促マージンがあること(真偽不明)、その店員のノルマなどをネチネチ攻めてたことが
勝因ではないかと。

通常の値引き幅ではないので、レジも少し離れたところで手入力。店側も当然利益は出して
いるはずだけど、いっぱいいっぱい値引いてくれたところに「粗品よこせ」とぷちキレる
神経がちょっと・・。でも人によっては立派な武勇伝だと思うのかも知れない。

>>480
男性のティ○○にカサがあって、何度も出し入れすると快楽を感じるようにできているのは、
すでに女性の体内にある別の男性の精子を先に掻き出しておくため、という仮説を読んだこと
がある。
ってことは人の体のつくりは、遺伝的には、女もとりあえず数人の男と同時進行が前提に
なってると思った。すみません、おげふぃんで。
484おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 21:37:39 ID:Y8yvh2Q+
男性のティ○○…ティアラだったらカワイイな。
いやキモいかww

>483さんの彼は、普段からそんな感じだったの?
それとも、そんな一面を見たのは今回が初めて?
485おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 21:48:12 ID:m3QukG9J
生物学の考え方は
AであることはBであるため
ではなくて
BであるからAが生じる
なんだけどな。
チンポにカリがあるのは精液を掻きだすため
ではなくて
カリがあるので精液が掻きだされる
ということでしかない。
前者は人は何のために生きてるの?って問いと一緒で学問的に実証できないからな。
486おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 21:55:44 ID:hDpw/BYn
>>479

ドMの方ですか
487おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 21:58:25 ID:fnE3FIqV
>>485
生物学と動物行動学は違うよ。
ティんポのカリの話は、動物行動学から来た話。
動物行動学によれば、子宮口のダミーがあり、どこに射精したらいいか
わからないような動物もいるんだそうだ。
488おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 22:06:04 ID:BeJjSM9g
乳房に乳首があるのは母乳を与えるため
ではなくて
乳首があるので母乳が与えられる
ということでしかない。の?
じゃあなんで男性にもあるんだ?生物学って難しいね。
489おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 22:08:39 ID:m3QukG9J
>>488
ここで説明するとスレ違いになっちゃうんで
医師薬看護か生物板で聞いてみてください。
490おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 23:01:17 ID:7Wi+REqN
スレ違いっつか
板違い
491おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 23:48:34 ID:NZESHG56
雌としてはさー、確実に餌を運んでくる雄をキープしといてさー
その雄の子もカムフラージュ(もしくは次世代のミツグの種)として
一応生んでやって、ほんで生活の心配無しに自分好みの
優秀な雄の精子をゲットして自分の遺伝子をリスク分散型投資したいわけよ。

雄は自分が多少誠実だからって雌が貞節を守るとは思わない方が良い。
492おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 23:56:32 ID:quo1NOD9
会社の元同僚。
大幅な組織改定があって、その子がうちの課から唯一異動になった。
異動が決まってショックだとかで3日休み。
出てきたら「ねえねえ!送別会っていつ?」と聞きまくる。
自分から手帳を出してきて「この日とこの日は都合が悪いから、OO日にやってよ」
はっきり言って、嫌われている(だから1人だけ異動)から
誰も送別会の事を言い出さなかったら、自分から予約を取り付け始めた。

そして、異動してから1ヶ月で退職した。
移動先の同期が「ちゃんと引継ぎもしないでやめた!あいつは何なんだ!」と
激怒していた。
493おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 00:05:15 ID:ZZCJmafh
ふ〜ん。で?
494おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 00:14:34 ID:cmSOC9GI
いやな奴でも送別会位やるのが礼儀だろ…
どんなDQN会社なんだ?
495おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 00:17:44 ID:Uv5yL6FH
いや、異動っていっても、同じフロアの隣の課。
背中合わせに座ってる感じよ。
(部に3つ在った課が4つに別れた)

部を超える異動なら、もちろんきちんと送別会はやる。
496おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 00:25:58 ID:Uv5yL6FH
彼女にはいろんな武勇伝があって
後輩(それが新人でも)と一緒に飲みに行っても、1円たりとも奢らない。
逆に自分が下戸だからといって、人並み以上食べているのにいつも1000円しか払わない。
その日がデートだからと、自分の仕事を後輩に押し付けて帰る。
英語の出来る同期や後輩を見つけると、一緒に海外旅行に行こうと誘い
現地で通訳としてこき使う(日本の彼氏への電話も取次ぎをさせられた人もいる)
<もちろん、一回行ったひとは二度と行かないので、毎回違う相手と旅行に行く。

いろいろやらかす人の、最後っ屁みたいなずうずうしい話が>>492 なんだ。
497おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 00:51:25 ID:CHylcX/8
>>334

(´・ω・`) ……
498おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 01:55:19 ID:qGHAPqy9
>>496
それはそれとして、というのが大人の対応だよな、普通。
もちろん送別会の事だよ。花束まで贈れとは言わないが。

>>494が真理だよな。>>492もその元同僚も含めて会社丸ごとDQN...
499おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 02:41:48 ID:HiYZRp4h
>>498は495を読み飛ばしたの?
500おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 02:58:34 ID:761Ya2f3
>>499
フロア変わる程度でいちいち送別会やる会社の方がワロスwww
引き継ぎかねてお疲れ会とか頑張れ会とか、ごく身内なら分かるけどなー
501500:2005/12/16(金) 03:00:15 ID:761Ya2f3
× >>499
○ >>498
間違えたがな……
502おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 03:05:15 ID:UWJfi9fW
>>491
ライオンはオスは狩りをせずメスが餌を運んでいるし、
多数のメスといるじゃん。
503おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 03:15:16 ID:xCb16gsI
504おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 03:22:17 ID:vh/S0Xl5
>>496
もう2度とあんたと関わらないという意味を込めて
花束でも送ってやればよかーたのに
505おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 04:11:01 ID:33Qgw4L3
>481
「デボラがライバル」はおすすめだよ。
と、いけしゃあしゃあと書いてみる。
506おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 05:57:54 ID:kASlr0nC
デボラって病気の名前みたいで嫌いな名前だなあと
ずうずうしくも思ったことを書いてみる。
507 ◆O84r5my/Jo :2005/12/16(金) 06:04:29 ID:nLlSS+W2
そこで起きた暗殺事件が第一次世界大戦の引き金になるとは誰も思わなかっただろうね…
508おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 07:07:53 ID:Tnt/ORKT
>481

・・・私、「デボラがライバル」と「華岡青洲の妻」の2冊をamazonで同時に注文したことがある・・・
509458:2005/12/16(金) 07:33:03 ID:/EcDpJ1/
>>469-470
遅レスですが
ポッチャリ以上巨漢未満のおデブだわ・・・。
そういう意味だったのなら自虐的な彼女なりのギャグを笑ってやるべきだったのかも。

510おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 08:28:27 ID:21sMja3t
>>508 
おまいの購入履歴がamazonでちゃんと反映されていてよかったな。
amazonのおすすめって出鱈目だと思ってたよ。
511おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 09:56:17 ID:bmI2VfUw
というより、たったひとりの履歴が、おすすめになったのではないのかい?
512おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 10:36:10 ID:iEqJJMlt
>>520は板違いなレスをしないといけないな。
513おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 10:49:20 ID:fWjxX88Z
519まで梅
514おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 11:01:34 ID:2f2KsHWx
今だったらヒューザー住人に勝るずうずうしい奴はいない
515おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 11:06:00 ID:5xG5T7/P
まぁでも、実際に自分が欠陥マンションのに住んでたと思えばわからなくもない
516おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 11:06:04 ID:qVFBiuPO
>>514
ヒューザー社員、乙!
517おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 11:08:04 ID:Eu86tkcV
ヒューザー物件だったか記憶にないけど、
「たった39人(だっけ?)なんですよ!?なんで保証してくれないんですか!?」
とキレてた女性を思い出す。
気の毒だとは思う。けれど行政としては、例外を認めたらキリがなくなるのも
事実。
518おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 11:22:23 ID:n5rQVUgY
>>517
ずうずうしいとはちょっと違うし、本当に気の毒だけど、
ああいうこと言うから「女は・・」と思われるんだと
同じ女性として恥ずかしかった。
519おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 11:23:26 ID:5wg05qEi
行政が建築確認していたところはともかく、民間のところはまずは民間同士で
訴訟起こすべきだろ。すぐ税金に頼るんじゃない。自分の判断で買ったんだろ。
520おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 11:25:49 ID:0ByWzgPJ
>>471
そこまでやっても、「ひどいなあ〜落とさないでくださいよ〜アハハハ」とか
明るく笑ってフツーに拾って買われてたら、恐怖だったな。と思った。
521おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 11:28:04 ID:7mknNL1q
ナイロンロープで補強シル!
522おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 11:35:34 ID:0iKzmDf3
>>519
「大丈夫。建てていいよ。」って判子を押したところにも責任があるのは当然だと思うけど。
523おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 11:43:27 ID:cOeTo78y
>522
別に>519が判押した所には責任ないって言ってるように見えないけど。
524おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 11:45:53 ID:OFmIiVvc
>517
「あなたが私のおとうさんだったらどう思うんですかあ〜?」
とか、半ベソかきながら言ってた人?
お怒りはごもっともだけど、あの言い方聞いてモニョった。
525おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 11:45:56 ID:0iKzmDf3
>>523
それならば、民同士で争おうと官に補償を求めようと、どちらでもいいんじゃない?
526おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 11:50:17 ID:Eu86tkcV
>>524
それそれ、その人。
どうしていいか解らないくらい感情が高ぶってたんだろうと想像出来るけど
行政側はあなたのお父さんじゃないし個人的感情ではどうしようもないし…
って思った。
527おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 11:52:57 ID:6fgyTne3
>524
「親子の縁を切る」と答えてやりたいね。
528おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 11:53:12 ID:cOeTo78y
>525
判押したの民間機関じゃないの?
529おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 11:54:22 ID:5WVsS5L+
>502
ら、ライオンが書き込んだー!!w
530おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 13:48:58 ID:5xG5T7/P
ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンか?
531おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 14:03:42 ID:FR5NvWRq
ちかすぎちゃってどうしよ〜♪ ふじ〜サファ○パ・・
532おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 14:06:47 ID:q22usaX9
たいしたことないけどコンサートのお土産を1人だけに買うつもりだった。
そしたら別の人がその話を聞いてて「チョコクランチってチョコ!?(当たり前だろ)私も欲しい
533おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 14:09:13 ID:q22usaX9
途中で投稿してしまったorzスミマセン。
続き「私も欲しい!!!」と騒ぎ他の人にまで広まって結局5人に買わなきゃならないハメに。高いからあんまり買いたくないんだけどな...。
「売り切れだったゴメン。」で済まそうかな。
534おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 14:12:03 ID:UUptgkvC
「買ってきてあげるから、お金払って」としらっと言ってみれ。
535おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 14:18:12 ID:12EX1iqG
そうしたら優先順位でまた勝手に悪感情持たれそう。
そういうずうずうしい奴の前で土産の話なんてしたのが運の尽きだな。
土産買ってきてやるのを躊躇するってことは大して親しくもないんでしょ?
これを機に交流断てば?
536おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 15:17:35 ID:DqiSCcmY
>>533
騒ぎ他の人にまで広まって、ってことは社内か学内?
その図々しい奴らに一箱だけかって、皆の前にポンと置いて「皆で分けて」
というのはどうだろう。
5人でつまむかビニール袋にでもいれて貧乏ったらしく持って帰りやがれ。
537おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 15:25:12 ID:K+FPRfDp
>図々しい奴らに一箱

これに一票。
ついでに職場なら、そいつら以外も大勢いる場所で出して取り分減らしてやれ。
538おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 16:15:45 ID:L2EECU/U
小さな子供いる友達。
子供は来年から幼稚園だし、家計が厳しいので仕事がしたいらしく、
デザイン系の仕事している私に
「私が(在宅で)出来る仕事ある?何でもするよ〜」と相談された。
友達同士で仕事をすると甘えが出そうで嫌だし、
そもそもその友人は私の仕事関係の知識は皆無。
それでも文字入力の仕事くらいはあるかもと、タイピングは出来るかと
聞いてみたら、「えー無理!でもテンキーなら早いよ」。
テンキー打ちまくるような仕事なんぞねーよ。。。

それでも在宅ワークにこだわる彼女に、普通にパートに出たらと
提案したら、「えー!何かスーパーのレジとか恥ずかしくない?!」
その他にも色々提案するものの、全て「家から出るのは子供もいるし面倒くさい」
と却下。

大した能力も無いくせに、在宅にこだわるその姿勢が図々しいと思った。
539おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 16:37:21 ID:o+Swsgyx
在宅でテンキー打ちまくる仕事あるよw
友達が以前やってた。
詳しいことは知らないけど、なんかデータ(書類?)の数字を
ひたすら打ち続けるらしい。
540おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 17:55:07 ID:hPonu52n
友達もやってたwww>テンキーを打ちまくる仕事
でも在宅に必要なのは、自分の生活を(ある意味)捨ててでも
納期しっかりに仕上げられるかどうかだから
その友達には無理だな。
541おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 18:07:57 ID:VYcjD5si
在宅=出勤する必要なし、マイペースでできる
→主婦でもOK!なんて考えの奴は在宅商法のいいカモだろ。
在宅=個人事業主なんだがな。
雇われよりもはるかにシビア。
542おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 18:11:36 ID:sDknROWw
在宅は単価が激安だって知ったらすぐあきらめるだろ。
543おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 18:14:02 ID:cOeTo78y
時給に換算してピンキリどれくらいからどれくらいなんだろう。
>在宅仕事。
仕事内容のキリは袋はりとかかな。
ピンはなにになるんだろ。
544おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 18:23:17 ID:zV/M/8Cf
ピンはそりゃ、ハリポタみたいな大ベストセラーの執筆じゃね?
545おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 18:32:33 ID:cOeTo78y
>544
そらそうだろうけどさー
そういうんじゃなくて
医療事務とか翻訳とかそういうので。
546おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 18:34:35 ID:lcTivCgp
在宅の医療事務なんかないと思うんだが
547おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 18:34:56 ID:4yyKV2IH
黄金伝説で内職でいくら稼げるか、みたいな企画やってたね。
そういうのを見て、誰でもお手軽に申し込めるし出来る仕事だと
勘違いしてるのかもしれない。
548おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 18:35:57 ID:s6Lncdsd
在宅で稼げるったらトレーダーとか。
549おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 18:45:54 ID:ynGA9XCW
一部専業主婦の中には
在宅=何かわかんないけど楽で金儲けできるってイメージがある。
SOHOって言葉を誤解してるんだな。
こういう手合いには個人商店とか自営業と言うべきなんだろう。
550おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 18:46:41 ID:hAvypDhW
会計事務所の下請けの記帳代行なら
テンキー打ちまくりで時給もそこそこだよ。
ただし簿記の知識が要求されるけど。
551538:2005/12/16(金) 19:01:46 ID:L2EECU/U
やはりその友人も「在宅=子育ての合間に出来る楽な仕事」と思っているらしい。
そんな感覚の人に仮に頼んだとしても、
「子供が熱(ry」とかで納期とか平気で破りそう。

ちなみにその友人は夫婦でマルチとかやっていたので、
在宅商法とかに引っかからないか心配..。
552おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 19:35:19 ID:vvh+9g4b
まぁ引っかかって痛い目をみれば、目が覚めるかもしれないね。
553おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 19:55:57 ID:Pk4B5kBX
在宅ワークで最初から良い仕事が貰えるわけない。
しょうもない仕事を数こなして本人の信頼度レベル
をあげて仕事内容があがっていく。
あがっても単価激安なんだけど。
それでも納期厳しくて徹夜はあたりまえ。
子育ての合間ってにちょこっと小遣い稼ぎなんて無い。
554おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 21:44:23 ID:eDHgFMRb
>551
つ【売春】
体一つでできる仕事だ。勧めてやってくれ。
555おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 21:52:24 ID:4tko4Z08
翻訳が在宅で出来る高単価に近い仕事だと思うけど、その為には相当の語学力及び
専門分野の知識が必要。
主婦で片手間なんて無理でしょうな。
556おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 22:13:36 ID:PTkFYsko
そういう人にも向いている「在宅ワーク」に心当たりがある。
ネットゲームのリアルマネートレード。
廃プレイして出たレアアイテムを現金で売る商売ね。

ただ、得てしてゲームにのめり込みすぎ、子育ての合間にのつもりが
子育てが合間にになってしまう。
557おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 22:14:48 ID:cOeTo78y
>555
そうなんだ。>高単価 
翻訳の相場って幾らくらいなんでしょ?
一文字あたりいくらっていう計算らしいt聞いたけど。
558おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 22:30:29 ID:cRCtkcfK

>>557
こんなん載ってたよ。

ttp://www.jtf.jp/09X.html

559おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 22:35:09 ID:cOeTo78y
>558
テンキュウ!
560おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 22:38:50 ID:Z54hX3MH
文芸翻訳なら、メジャーな出版社だと印税の6〜8%ぐらい貰えるんだがな。
増刷されれば追加分貰えるし。
といっても何千部レベルだと数十万〜百万ぐらいで、これだけで食べていくのは
非常にキツイが。学術書だと取り分がない場合もあるし。
561おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 22:43:14 ID:zgi9ZtDu
>>551
まあなんにせよ
稼ぐにはそれなりの努力が必要だと伝えておきなされ
562おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 22:55:21 ID:k10tBLe3
>>554
+テンキーなら、テレクラのサクラかな。
563おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:30:31 ID:kASlr0nC
たまに訳してる本人も理解できてるのか?って
翻訳あるからな…
野田氏のはひどかった。
564おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:40:19 ID:5WVsS5L+
欲求不満で小銭が欲しい奥様って設定の
テレクラとかメルクラとかが向いていると思われます。
565おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 00:25:58 ID:Wu1Dh2Al
>558
これって客に向けての値段表だよね?
知り合いは和英で一文字あたり4円とか5円とか言ってた。
でも専門文書じゃなく一般文書だから安いのかとも思うけど。
566おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 00:59:50 ID:VOJFAPxR
>565
自分の業界だと学会誌論文の英文和訳でA4一枚つめで約4万円。
これで本当に4万なら月産10枚実働三日で楽勝人生なのに・・・
567おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 01:10:36 ID:eS9jUan0
ハウツーもの翻訳したことあるけど中堅出版社で印税3%。
売価1500円、初版5000部。英語以外のヨーロッパ言語。
3ヶ月で廃人。ヘルニアにもなった。素人には勧めんです。
実務翻訳のほうはもうちょっと実入りが良いかもしれない。
締め切りはきついけど。ちなみに翻訳だけで食っている人はほぼ皆無。
だいたい大学の先生をかねている人が多い。労力にあわないってことです。
568おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 01:18:51 ID:XbxJ+nQi
>だいたい大学の先生をかねている人が多い。

あ、なんか聞いたことあるなこれ。
何にしろ主婦の小銭稼ぎはパートの方が確実ってことですね。
569おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 02:45:47 ID:qRnDQWbY
>>551
専業主婦が何故、ああも簡単にいんちき臭い
教材詐欺に引っかかって100万超えるローン組まされちゃうのか

無能で無知なくせに楽して稼ごうって図々しさと強欲さ故なんだよね
レジ打ちを見下してたり、たち悪いよ、さりげなくフェードアウトしなされ
570おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 03:16:50 ID:9Z3uoOIZ
一応突っ込んでおくとピンキリはすごろくの賽の目の事
ピンの方が数字は小さい
571おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 03:38:24 ID:I+dRUXo9
>>570
どのレスに突っ込んでるの?
572おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 03:42:17 ID:0cfCD63z
…突っ込みになってないよ

一番=ピン
ビリ=キリ

という意味で使うんだから間違ってない
573おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 03:43:12 ID:rCbyWDAF
>>543-544
あたりかな。

>>570
それじゃあ、キリって何なの?
574おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 03:47:42 ID:ylm3nNr7
ピンはヘアピンとかのピン、キリは大工道具のキリって言われて
ずっとそう思い込んでたけど、ひょっとして違うのかな?
575おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 03:52:21 ID:I+dRUXo9
ピンは1、初め、最上。キリは10、終わり、最低。
「ピンからキリまで」は「最上から最低まで」の意味だよ。

「ピンキリ」「語源」で調べれば分かるけど、キリはクロス、十字架の意味。
576おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 03:53:56 ID:0cfCD63z
こんなページがありますた
http://www.kfcs2000.com/f/jfl-study/pinkiri.html

キリがない、のキリもピンキリのキリと同じキリだね
577おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 04:23:19 ID:1yPXBQVU
578おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 08:50:26 ID:REuu/LhE
昔、頼まれてやった在宅仕事。
某大学教授の蔵書目録作成。家に、先生の本がダンボールに詰められて50箱ずつ届く。
表紙とか体裁、奥付の情報を決められたフォーマットのデータベースにひたすら打ち込む。
1冊あたり○円だったので、結果的には美味しい仕事になったが、ひげ文字のドイツ語の
本が出てきたあたりではめげそうになった。
579おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 09:55:51 ID:TCjb9If1
知らない生活スレかと思った
580おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 10:10:53 ID:5ghhZorw
花札だと思ってた
581おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 10:52:55 ID:hrlG5iOD
迷ったときは泉ピン子と磯野キリ子を思い浮かべろ。

…ほーら、余計わからなくなったろ?
582おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 11:02:47 ID:Zumu2sw7
>>545

おれの嫁は特殊な契約書の翻訳で、1日1.5万〜2万、長い契約書で一週間で15万だった。
583582:2005/12/17(土) 11:04:09 ID:Zumu2sw7
ちなみに上智外国語学部卒、渉外弁護士事務所で8年ほど勤務経験あり
584おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 11:14:24 ID:TOwzxJXD
さりげなく嫁の自慢をする>>582がずうずうしい。
585おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 11:15:36 ID:XKomlURZ
>>582
俺は副業でデータ作成(設計)をやってるけど、これが1万/時間ぐらいだから、翻訳ってあんまり儲からないのか・・・。
586おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 11:30:53 ID:VOJFAPxR
>583
文系か。
587おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 11:56:54 ID:3FNW5jhI
だんだん自慢っぽい自分語りになってきたな
みんな、図々しいぞ
そろそろ次行こうぜ↓
588おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 12:03:17 ID:TT7vX1Mr
誰か、過去スレの中から傑作レス集めてまとめサイト作って
できれば3日以内に
589おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 12:19:13 ID:ZhMipcEi
>>588
そうそう これが見本だよね
おい 金はとらないが 貸しちくれ 振り込んでくれや
褒めたんだから そのくらいはいいよな
590おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 12:22:33 ID:riciX9tQ
嘘つきターニャの真っ赤な真実。

ロシアの肉便器タニヤ(写真付き)
肉便器女は日本人に限ったことではないようです。
こんな女でも日本人の子供を産むのはイヤなのだそうです。
スタイル悪くてブサイクだから。

http://www.antiscam.net/modules.php?name=coppermine&cat=11108

ロシアン結婚詐欺師の手口

@滞在費用をだまし取り
A妊娠したら経口堕胎薬でわざと流産させ
http://www.imedical.com.kh/ru486peking.asp ←経口堕胎薬のHP
B慰謝料をふんだくる

金で女が買えるとか愛情が買えるなどという発想をする日本の成金
オヤジどもが露嬢を手に入れようなどとすれば、こんな結末になるのが落ち。

ヒント:
本当にロシア美女と幸せな家庭を築きたいのであれば、
結婚斡旋業者などを絶対に相手にせず、
露語か英語をマスターし、現地で信頼できる人脈を作った上で
信頼できる女性かどうか見極めてから結婚するべきでしょう。

参考:このサイトをよく読んでおくべき。
http://www.womenrussia.com/blacklist.htm
591おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 12:29:52 ID:p25JeFTx
私はある国への留学経験があり、今でも年に数回はその国へ行っています。
そしたら留学希望の人が、色々と私に聞いてくるように・・・
でも、これって留学手続きをしてくれる会社の人に聞いたら、ただじゃない
よねーと思うようになりました。しかも、そういう人って家探しを「ただ」
でしてもらおうとしたり。
そういう情報もお金をかけて、自分で得なきゃいけないって考えは少ないの
かなー
592おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 12:30:16 ID:cu5za6FV
昔勤めていた会社。
おみやげに買ってきたお菓子を、3時にみんなに分けようとして
事務書の入り口近くの机に置いておいたら
黙って包装紙開けて勝手に食べた女がいた。
私を見て「美味しいよ〜」ってその二人は笑ってた。
ずうずうしいと言うより、育ち悪そうな女だなって思った。
593592:2005/12/17(土) 12:31:21 ID:cu5za6FV
事務書→事務所
594おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 12:34:40 ID:TOwzxJXD
3時になるまで隠しておかないとダメだってw
595名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 13:13:53 ID:8lbb56iD
次は毒饅頭を(ry
596おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 13:28:01 ID:TYL8Yb30
誰のかわからんもん勝手に食うのはずうずうしいな。
ウチの職場はお土産のお菓子は給湯室に置いといて「勝手に食う」
スタイルだったが、「〜さんからです」「出張のおみやげです ○○」
みたいなメモがなければ手を出す人はいなかった。
…税金泥棒のDQN揃いの職場だったけど。
597おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 14:06:16 ID:AO897H0O
ハンクラのずうずうしい話が集結してまつ
どこにでもずうずうしい香具師はいまつね

【時給は】格安でお洋服作れだと!?【みかん】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134725310/l50
598おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 16:55:47 ID:GNPQKPPe
在宅でイラスト描くのいいよ。1枚5〜15万。
でもこれは技術職だから、めんどくさがりでレジ打ち馬鹿にするような
能無しには無理か。

そしてこういう仕事には必ず図々しい話が付き物で
知り合い程度の奴がこの時期束になって年賀状製作だの
クリスマス会のチラシ作成だの、色々と頼んでくる。
最近ウザくなったんで、金額表作って見せるようにしたらパッタリやんだ。
タダじゃなけりゃ頼まないなんて図々しい。

あと、似たような感じで、知人が「私もイラストの仕事してみたい」と
仕事先を紹介してほしいほしい!ビームで毎回、自作の同人誌とかを持って
やってくる。
ハッキリ言って貴方のその漫画やイラストレベルでは仕事になりません。
しかもその同人誌をいらないと言うのに置いていき、金を要求してくる。
同人誌には全く興味ないし、綺麗だったり面白いならまだしも
読むのが苦痛なくらいアレな内容のものを無理やり押し売りか。
しかも押し売って、それを私の仕事先に持ち込み、売り込めと。
ホントにこいつは図々しい。
むかついたんで金を払って帰らせ、次の日ゴミに見えるように出してやったら
あれから来なくなったっけ。
599おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 16:59:46 ID:XKomlURZ
>>598
いいよって言いながら、ぜんぜん良くないじゃん。楽して稼ぐ為の副業なのに、そんな不幸を背負い込むのは割に合わないよ。
600おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 17:02:38 ID:GNPQKPPe
>599
それもそうだなw
でも、そういうのを全部かわせるようになったらいい副業だなと。
601おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 17:11:49 ID:+v2FMGl2
割のいい在宅仕事とか副業やってる人は他人に公言しない人が多いよ。
598さんみたいに目をつけられたり「仕事紹介して」って言われるのが予測されるからね。
自分も在宅で時給換算すると2000円くらいの仕事しているけど
人には言わない。
なので「あの人は仕事もしないでブラブラ遊んでばかりいる」って言われてるみたいだけど
どうでもいいやって感じww
602名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 18:27:40 ID:8lbb56iD
5〜15万ならいいね。
15万の仕事二つあれば月収30万か。。
ちなみに10〜15万ほどの値段高めの仕事は何日くらいで仕上げられるんですか?
603おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 19:11:48 ID:RwpOyNNa
根掘り葉掘り聞きたげな>602がずうずうしいと思った
604おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 19:39:59 ID:zsM4XKO9
>>603
543 おさかなくわえた名無しさん sage 2005/12/16(金) 18:14:02 ID:cOeTo78y
時給に換算してピンキリどれくらいからどれくらいなんだろう。
>在宅仕事。
仕事内容のキリは袋はりとかかな。
ピンはなにになるんだろ。

544 おさかなくわえた名無しさん sage 2005/12/16(金) 18:23:17 ID:zV/M/8Cf
ピンはそりゃ、ハリポタみたいな大ベストセラーの執筆じゃね?

545 おさかなくわえた名無しさん sage 2005/12/16(金) 18:32:33 ID:cOeTo78y
>544
そらそうだろうけどさー
そういうんじゃなくて
医療事務とか翻訳とかそういうので。

557 おさかなくわえた名無しさん sage 2005/12/16(金) 22:14:48 ID:cOeTo78y
>555
そうなんだ。>高単価 
翻訳の相場って幾らくらいなんでしょ?
一文字あたりいくらっていう計算らしいt聞いたけど。
605おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 19:48:13 ID:YmCmjorv
>>602
その文章力じゃあダメでしょう。
606おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 20:48:23 ID:w14+96n+
翻訳の仕事は日本語能力が決め手と聞いたことがある
607おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 21:51:16 ID:TCjb9If1
翻訳をやってる、どっかの大学の先生が言うには
「今の大学生は外国語より先に日本語を学ぶ必要がある」
608おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 21:55:11 ID:do5m79BD
私は結婚するまで洋裁師やってたんだけど(一応勤務という形で)
「洋裁の学校って2年ぐらいだよね?それで学校に行ったら家で洋裁の仕事を
もらえるようになるの?」
こんな風に簡単に聞いてきた人が何人かいたことがある。
学校に2年行ったぐらいで在宅でバリバリ稼げりゃ私だって宮仕えなんかしなかったよ。
だいたい、今時洋服の仕立てを内職で頼むような人がどれぐらいいる?
たまに外注という形でやってる人がいるけど、そういう人はたいてい縫製会社のOBで
在職中に
「この人になら、仕事を任せてもいい」
と会社や業界から認められるぐらいのスキルを積んで強い信用を得ているのだ。

洋裁に限らず、2年学校に行ったぐらいのことで在宅でバリバリ稼げるような職なんか
あるわけないと思う。
在宅って、そんなに楽してお金を稼げる夢のようなお仕事だと思われてるのかな?
609おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 22:03:42 ID:oX+trEO6
渡る世間ではのんちゃん・・・、じゃなくて
藤田朋子役の4女が翻訳がどーのこーのいってたの思い出した、
610おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 22:13:04 ID:3PaQrl8o
関係無いけど言わせてください。
私がCDとか本の話をしてて、「よかった」「おもしろかった」
みたいな事を言うと、「え〜読みたい〜」とか、「聴きたい〜」とか言う人。
貸して、って言うんなら貸すけど、なんか遠まわしに言われるのが嫌いで…。
言われると「そうなんだ〜^^」でスルーしちゃう。

これって図々しいに入りますかね…('A`)
611おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 22:15:42 ID:BcTa+lbf
>>610いいんじゃないか??漏れは親友以外はそう切り替えしてるぞ
612おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 22:15:47 ID:lAlurDdx
んなもん受け手の感覚によるだろ。
判断を他人に委ねるなよ。
図々しいな。
613おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 22:16:35 ID:BcTa+lbf
まちがえた…

×切り替えしてる

○切り返してる

614おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 22:55:57 ID:U2XzX3ic
>>610
それくらいで嫌な気持ちになるのなら
CDや本の話は他人にしない方がいい。
615おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 23:11:59 ID:iOFpL9V1
>>610
「え〜読みた〜い」っていってる人は、実はそんなに興味ないんじゃないかな?
つーか、読みたい気はするけど、今はめんどくさいとか。
ほんとに読みたい&聴きたいならすぐに貸してって言うんじゃない?
616おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 23:15:43 ID:p+ShqXSt
自分が興味ない本とかCDの話をダラダラされて、
とりあえず角が立たない返答をするとしたら、
「へー読みたいなー」だろうね。
617おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 23:35:20 ID:m/eBEP+z
>>608
宮仕えの意味わかって書いてます?
618おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 23:40:28 ID:8HixkrYT
みやづかえ ―づかへ 3 【宮仕え】
(名)スル
(1)宮中に仕えること。貴人に仕えること。みやづかい。
「―に出る」「―に出でたちて、思ひかけぬさいはひ取り出づるためしども/源氏(帚木)」
(2)勤めを持つこと。人に仕えること。みやづかい。
「すまじきものは―」
(3)奉仕すること。仕えること。
「舅御の臥悩の抱きかかへ、―は嫁の役/浄瑠璃・冥途の飛脚(下)」

>>608は個人事業主じゃなくて勤務してたから、そう書いてたと思うが
おかしいのか?>>617
619おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 23:51:55 ID:U2XzX3ic
617は「宮仕え」を使うのは公務員だけと思っているのでは?
620おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 00:12:04 ID:aiGUALxj
親方日の丸と勘違いしたんじゃね?
621おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 06:57:05 ID:pr/ZLi0x
親方!
622おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 09:26:41 ID:H7bDb7jU
洋裁はうちの母親がやってたけど、個人の請負仕事だと店より安くやってもらえると
思ってるおばさんがいてテラ悲しス。
たまに「ぱど」なんかでも「サイズの合う服がなかなかないので作ってくださる方
いませんか」っていうオバいるもんなあ。
てめえで勉強してつくれと。
623おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 10:50:42 ID:st7YurOU
ネットアイドルの某ネコ(○っちゃん)を携帯の待ちうけにして、
「うちのねこなのぉ。可愛いでしょ」と見せて廻る同僚。
どうしてそういうことが平然とできるかなぁ
624おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 11:00:22 ID:l/lTN5Fg
>>610は性格悪そうだね。
625おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 11:04:56 ID:/6GEljIb
ユニーでみたんだけど、
から揚げの試食販売やってるとこをとおりすぎようとしたら
60くらいのオバちゃん(身なりは某国の難民風)が立ち止まっていて、
マネキンの姉ちゃんに楊枝にさしたから揚げを差し出されたらこういった、
「あんたここにもう二三個のっけて、楊枝いらないから」って
ずた袋からちりがみ(ティッシュというより折りたたんだちり紙)を出して手のひらにのっけた。
マネキン姉ちゃんが引きつりながらホットプレートから二切れ乗せてあげたら
「あら、もう一個くらいいいじゃない」とさらに乗せさせていた・・・・
熱いとか全然平気そうで、もらったのをくるくるっとちり紙でくるんでそのままバッグへ・・・
なかなか見れないもんを見させてもらいました。
626おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 11:21:54 ID:EXInBZGr
みんなで飲み会した時、知り合い程度の女が近寄ってきて
「男紹介してくださいよー」と。
年令も風貌も本人希望に合ったから
その日 男友達連れてきてたから紹介した。
したら「職業は?」「年収は?」といきなり聞いて
気に入らなかったみたいで
「もっとハイレベルの野郎いらっしゃらないんですかー?」と私と男友達の目の前で抜かしやがった
紹介する気なくなった。
627おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 11:35:04 ID:pRZiH8Fg
下品な女ですね
628おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 11:56:09 ID:mRCEf2WP
その場で男友達に「ローレベルな女が失礼してスマンカッタ」と謝ればよかったのに
629おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 15:13:30 ID:pivUs1Rv
>>626
本人のいる所でその暴言か、もはや信じがたい。
その場で男友達、626さんはどう対処したんでしょうか。
俺なら罵倒炸裂かコップの水をかける位やりかねないが。
630おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 16:03:45 ID:FHZZiZsK
>>626
その後どうなった?一言くらい言ってやったんだろうな
631おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 16:09:23 ID:D40JSzF8
いや、呆然としちゃうだろ普通なら…
酒飲める歳になってまだ礼儀を知らない人間なんて
632 ◆PIsERrlRwo :2005/12/18(日) 17:25:36 ID:mfwi6MU3
(´・ω・)アサマシス
633おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 19:03:05 ID:lXIYe2+j
私もデザイン会社勤務何で良く分かる。
履歴書代わりに同人誌持って突然アポ無しで面接に来て
自分は絵で食べて生きたいっていう人、たまーにいる。
そういう人は大抵ヘタクソから「まぁ下手ではないんだけど…」の間くらいの人ばかり。
「今募集してないから」って言って帰らせるんだけど、
一人強烈な電波飛ばしてる人が居たな。
大抵は死んだような目で「ヌボー」と来て
何を言われても「はぁ…」って感じで「ヌボー」って帰っていくんだけど
彼女は自分にとても自信があって
「私を使いたいと思いませんか!?」とか
「私はこれだけの物を創造することが出来るんですよ!」とか
「あ、私コーヒーはブラックだから」とお茶を出す前に言ってきたりとか。
(面接なのに…。もちろん出さなかったけど)
そして「とにかくね、今募集してないし」というと、怒って
「とにかく、今日はこれ(同人誌)を置いていきます!
もっと決定権のある方に見てもらってください。
若い才能を伸ばすも潰すもあなた次第ですよ!
この会社には若い力が必要ですよ、
私は自信があるんです!!」
といって笑いながら帰っていった。
もちろん断ったんだけど、あんまりな電波ちゃんだったんで
置いていった同人誌にあったサイトにいってみたら
「閉鎖的な業界によって私は締め出された」
「キリストはマグダラのマリアに「ウソをついた事の無い人間が石を投げろ」と言った。
そう、あの偉そうな老人たちは自分が若者だった事を覚えていないのだ」
とか書いてあった。
ちょっとセオリー通りで面白かったな。



634633:2005/12/18(日) 19:12:23 ID:lXIYe2+j
あとずうずうしいとは違うけど、
本当に韓国人と中国人とは仕事したくない。
「パステルカラーのお花模様」のデザイン注文したら
やたらでかい(注文と違う)、どぎつい色でやたらリアルで力のこもってる
「4竜」のイラストを持ってきた事があるよ。
驚いてたら「花より竜の方がかっこいいからこれ使いなさいよ、その方がいいよ」
って言われた。
「使えねーよ!」って怒ったら
「何でhkじゃ尾穂亜jh法tfらjhwポジgj@オアh@おいj@いあgじr!!!!!!!!」
もうね、本当にあの特定アジア人はね、本当に…
635おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 19:28:32 ID:DiS3k/W+
633をの文章を読むと、類は友を呼んでいるようだ。
636おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 19:40:16 ID:O4SU4MU+
>>634
>やたらでかい(注文と違う)、どぎつい色でやたらリアルで力のこもってる

ああ、それあった。なんで勝手にでかくするんだろうね。
637おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 19:43:00 ID:MRobCM+i
633が遭遇した電波ちゃんのサイト見てみたいと思って
ぐぐって見たがよくわからん
もそっとキーワードをくれまいか?
638おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 20:17:37 ID:R6Vr7K4x
その電波ちゃんが同人誌持ち込みした先はデザイン事務所じゃなくて
同じ同人誌仲間のような気もする。なんとなく。
639おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 21:31:48 ID:L6ZOhZrp
図々しく>>633に便乗話。

昔デザイン関係の会社に事務員として勤めていた。
アーティストを目指していて、にわか映画製作だのエキストラ俳優だの
やっていたニートの知人(当時の彼氏の友達)から、
「グラフィック系のアーティストも目指しているから、
是非これを君の会社の人たちに見てもらってよ」とスケッチブックを渡された。
実際見てみたが、自分の彼女の似顔絵とかがクレヨンで描かれている、
抽象的というか独りよがりなイラストばかりで、会社のディレクターに見せたら笑われた。
ディレクター曰く、「こういうの持ち込んでくる素人が、いままでも
沢山いたけど、使える人ってほとんどいないよねー」。

後日その事を知人に伝えると、
「弱小デザイン会社だから、見る目が無いんだろう」的な捨て台詞を吐かれた。あぁ図々しい。
640おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 21:37:47 ID:un/SvHhL
>>639
ずうずうしいとはちょっと違うかもしれない。
641おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 21:42:59 ID:p5r/e1rP
寒い日に待ち合わせをしていて、缶コーヒーを買って暖まっていた。
遅れて来た友人はすかさず缶コーヒーを奪い取り、「ありがとう、飲みたかった」

買って返せと言えなかった若い日の話。
642おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 21:51:17 ID:r/6mjyi2
>>640
うん、図々しいってより身の程知らずってかんじ。
643おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 21:57:51 ID:mTxHr5kC
>>638
同意
633からも腐臭がする
644おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 23:00:48 ID:yhO3B0Li
弟が焼き肉食べ放題の店で働いていて、その店によく中国からの観光ツアー客が来るんです。
たまに困った事があるそうなんですが、予約した人数以上でやってきて、その人達の料金を支払わないまま帰ろうとしたり
予約もせずやってきて、予約したから喰わせろと、ツアコンがツアー客を連れてぞろぞろとやってきたこともあるそうです。
勿論、予約も受けてないし店内改装日だったため追い払ったと言ってました。

645おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 23:34:08 ID:plSQ2Grg
今日回転寿司に行った。けっこう混んでいた。女の子が待合いで、DSやりながら待っていたら
あとから来たばーさんに連れられたガキが、それを熱心にのぞきこんでいる。のぞきこむのは
いいが、女の子の肩に触れたり、もたれかかるようにするので女の子はいやがって、席から離れ
別のところでやりだした。ところがガキはそれについていき、自分のポケットから笛をとりだした。
ものすごい音量で吹き出し(メロディになってない)「いいなあ、おもしろいなあ」と言って、その
女の子に「貸してやるから、それと交換しろ」と言い出した。女の子は返事もせずに、横向いて
DS続けていたら、ガキはその笛で女の子頭を叩きながら「交換、こ・う・か・ん」と叫び出した。
たまりかねて、女の子の父親が出てきて、「うちの子に何をする」と怒鳴ったら、今度はガキ
のばーさんが出てきて、「そんなもん見せびらかしてやるのが悪い、うちの子がやりたがって
るんだから貸してやっても」と言い出した。そばで成り行き見ていた全員がぽかーん。
そのとき、その女の子の家族の番になって呼ばれたので、父親も関わり合いになりたくないと
思ったのか、女の子の頭を撫でながら席についていた。
俺も待ち時間あったから、DSを子供とやっていて、そのガキが来たら何か言ってやろうと待って
いたんだが、何も云われなかった。スキンヘッドは嫌われるのか?
646おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 23:37:10 ID:695fuqwA
>>645
ハゲ乙
647おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 23:47:19 ID:Cz18MYu5
最近出先でよく子どもに手元を覗かれる。
で、そいつらは必ずガッカリして去っていく。
どう見ても 電子辞書 です。
ありがとうございます。
648おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 23:50:39 ID:kjDM4AeQ
>>645
交換じゃないんだろうね、強奪したまま返さなさそうw
649おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 23:57:11 ID:ThJq7lEF
>>645のばーさん、子供がずうずうしいのは分かってるんだが、
その婆さんがよっぽどの年寄りでDSが何なのかもよく分かっておらず、
自分の連れてきたガキにもやらせてやりたいんだろうな・・・と考えると
叩く気が失せてしょんぼりしてしまう自分がいる。

そこはちゃんと孫だかひ孫だか叱ってあげようよ、ばあちゃん(´:ω⊂
650おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 00:02:14 ID:fJ4x/dss
お年寄りなのに常識がないね
651おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 00:08:02 ID:KcjSjRO3
>>649とケコーンしたいとずうずうしくせまってみる
652649:2005/12/19(月) 00:14:49 ID:rOBfB2Cx
>>651
残念ながら男です。すいません
なんとなくしんみりとした心持だったので少し嬉しかった自分がいます
653おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 00:15:38 ID:dgfLcLkh
>>652
おまいイイヤツ
654おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 00:22:55 ID:cf+4A4Hm
簡単にかってあげるよりは借りた方が孫の教育にも良いしね。
655おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 00:25:52 ID:N0F2FDif
>>654
('A`)
656おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 00:31:53 ID:OYj16F2L
遅レスになってごめん>602 大体3日〜1週間で。(ラフがすんなり通れば)

同人誌系、そういう人たちばかりではないと思いたいが、ヤバい電波系が
多いのもまた事実かも。
いや、同人誌系に限らず、クリエイティブ系と、結構広い範囲で多い。
ってか、どこから職業が洩れたのか判らんけど気が付いたら知れ渡ってた。

話変わって DSとかPSPとか、子供がやってるとたかってくる子供いるよね。
そして当然のように「交代」と。そしてそういう親はやっぱり「貸してあげて?」
ああいうのには何て言ってやればいいのかいつも考えるけど、うまい切り替えしが
思い浮かばないままですよ。
657おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 00:35:33 ID:WNUy2tyo
「すみませんが、これは人様から借りているものなので無断でまた貸しできません」
ってのはどうだろう。
658おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 00:35:38 ID:WUDvkwiP
外でゲームはやらせないに限るよ。
携帯機の意味が無くなるけどね。
659おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 00:42:53 ID:Oo4hN7sy
「知らない子供には貸せません。壊されでもしたら逃げられるのがオチですから。」
660おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 00:43:00 ID:+jdnW8UR
この手合にはやっぱあれでしょう
目を見開いて「な・ん・で???」
661おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 01:23:31 ID:ss1VYpLx
電車の中とかで小学生が夢中になってるの時々見かける。
音はうるさいし周り見てないし、ぶつかっても謝らないどころか
こっちを見ようともしない。
中毒になってるのか?
662おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 01:35:28 ID:dtEn3REw
ファミコンの時代でも夢中な子供ってのはそんな感じだったな。
やっぱり携帯できるってのが危ない気がする。
663おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 02:16:47 ID:uq0UxEts
電車の中でDSを小学生の妹がやっていて、出来ないから代わってと言われたので俺がやろうとすると
何処からかガキが現れて「次は俺がやる!ギャー!!」と騒ぎ出した。
かなりウザかったので無視して続けてると殴りながら奪おうとした。
やめろと言うと、大声で「約束したのにぃぃ!!」と泣きだした('A`)
親っぽいのが近くにいたので、引き渡したら謝られたが最初の時点でガキを止めろよ。
と、思った。ずうずうしいにも程がある。
664おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 02:35:13 ID:ZCBRQLNc
>>663
いもうと・・・( *´Д`)ハァハァ
665おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 08:06:37 ID:1tNuW20F
>663はいくつなの?
妹に優しくていい兄ちゃんだな。
666おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 08:55:30 ID:zOt/CTxX
>「約束したのにぃぃ!!」

誰と約束したんだ?
667おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 09:24:27 ID:PHRGe1uJ
うちの姉(幼女持ち)話しだと
しまじろうみたいな躾の本やビデオでは、
「貸して」
「良いよ」
と出来る子が良い子だって教えてるから
「ダメ」は想定外だし、
「知らない人のだから貸して貰えない」って思えない子が結構いるって
言ってた。
668おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 09:45:55 ID:5wZNEu/W
>>667
それか!
俺も電車や映画の待ち時間にDSやることがあるけど、たまにずうずうしい
子どもが勝手に順番待ちして「早くしてよ」とか言うときあるよ。
一度貸してやったことがあるが、すぐキーッ!ってなって指が白くなるくらい
ギリギリ掴んだり、タッチペンが曲がるくらい画面連打されたからもう貸さない
ことにした。

669おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 09:54:38 ID:Sv4668LD
そうそう、壊したら「ごめんね」って言うってのは知ってるのよ。
んでごめんねしたら、「いいよ」って返答以外想定外だから
謝ればいいって思ってやがる。
殴っても人のもの奪っても壊しても「ごめんね?ごめんね?(ニヤニヤ)」
670おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 10:18:29 ID:90rMog9s
>669
最後の(ニヤニヤ)が顔文字に見えた(w
671おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 10:23:08 ID:xXAEnxzM
>>634
(・∀・)人(・∀・)

っとにあいつらは…
672おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 10:25:46 ID:1i1WaxkY
うちはゲームを買い与えない主義ざーますホホホホホと気取ってる親の
子どもが、他人様のを強奪したり人んちに上がり込んだりして我が物顔で
ゲームに没頭するという話はよく聞く。

昔新聞の投稿欄で読んだのなんて最悪。
「自分の家では買わないことにしているが、子どもがやりたがってうるさいので
お友達のを借りてするのはいいということにした」
という頭ワイてんのか?ってな母親の投書がある日のってて後日、
「ゲーム目当てに家に来られたり、自分の子と友達でいようとする子を
暖かく迎えられる親は、よほど出来た人です」 とか
「お宅の教育方針は勝手ですが、何故他人にフォローさせる必要があるのですか」
などの反論で叩かれてたw
673おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 10:46:47 ID:0O65omlA
反論した人GJ!
674おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 11:10:35 ID:65Vkm5Wa
つか電車でDSって…せめて音は消してくれな
675おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 11:31:03 ID:Zm8UAEiN
子供の頃に公園で、今のDSみたいな高機能でなく単発のゲームしかできない携帯ゲーム機をやっていた時、
見知らぬ子供から「やらせて貸して」攻撃を受けた事がある。
拒否してたら、その子の親が出てきてこう言ったのをはっきりと覚えてる
「歌にもあるでしょ。みんなみんな友達なんだから、貸してあげて」
お前はミミズか!それともオケラか!と心で思いながら気味悪くなって走って逃げたっけ・・・
676おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 11:32:48 ID:lR+QCaYV
子供のころ動く絵本を他人に読ませたら破られたり、ちぎられたりしたのを思い出した
677おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 11:37:44 ID:+naYxKdD
珍しくて他の子の欲しがるような物は持ち歩くなって俺は言われた。
678おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 11:43:03 ID:Lh2YhYs/
 親バカは仕方ないけどバカ親は危険だな。
 ラジオで取り上げられていた「給食費を払っているんだからうちの子には
『いただきます』を言わせないでくれ」という保護者の要望というのを連想した。
 小学校の校長があれは実費だけで人件費は負担していないと、反論の葉書を寄せていた。
 こういう家の子が将来サカキバラになるんだろうな。母は母で殺した子供の母親の
肩をよっ元気!って叩いたりするんだろうな。
 
 佐世保の児童殺害事件でしゃあしゃあと今頃、被害者親父が出てきて、
保護観察の様子を知らせろなどと言っている。
 殺されたマセガキの母親が子供達の買い物のワリカンのことで、のちの加害者児女と
父親を呼びつけて電卓を目の前につきつけて
「ワリカンってのはこういうことを言うんだ!」と1円2円のことで怒鳴ったそうで、家族そろって
自分で事件を招き寄せていたことは全然反省していない。

 ピアノ殺人事件の母子殺人の死刑囚(執行済)はテレビをイヤホンで聞くほど団地の
生活に遠慮していたのに、度重なる騒音と抗議の無視で凶行に及んだ。
679おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 11:47:54 ID:+naYxKdD
>>678
校長の反論もおかしくないか?
680おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 11:48:44 ID:AdEyWzqc
DSといえばかなり前の書き込みで
とてつもなくずうずうしい親子がいたな
681おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 11:55:57 ID:I/zFQmEq
おもちゃ貸す貸さないのトラブルの根源は、最近のおもちゃは高額かつ入手困難かつ
衝撃に弱くて修理困難なのが多いっつーのにあると思う。
しまじろうが遊んでる三輪車や車のおもちゃ程度だったら見知らぬ子にもその場限り
貸す気になれるさ。
「失くしたり壊されたりしたくないものを他人に貸し借りするときは覚悟すべし」という教訓
を伝えられるアニメもつくれと「ちゃれんじ」に投書してくれ。
682おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 12:00:10 ID:w/XZq0i3
同人誌系の人に、変な方向への一獲千金狙いの人が多いのも事実ですが
普通のアイドル育成などに騙される普通の人も多いのも事実。
「今度オーディション受けるんだ!受かったら教えるね」
「入学費はどうするの?(約十万ほど)」
「えっ、そんなのいるの?悪徳プロダクションなのかなあ?」
クリエイティブという表面にだけ憧れて
努力や下積みなどを全く考えないやつ大杉。
とりあえず「売れればすぐ元は取れるけどね」と返しておいた。
683おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 12:15:59 ID:cQCQzRgP
>>681
>「失くしたり壊されたりしたくないものを他人に貸し借りするときは覚悟すべし」という
>教訓を伝えられるアニメもつくれと「ちゃれんじ」に投書してくれ。
 
そんなことをしたら 「借りたものを壊しても、ぶっちゃけ借りパクしてもオッケー!」 と考えるバカが増えるからやめてくれ。
684おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 12:17:20 ID:/EXd8Xji
>>682
芸能プロダクション タレント養成所詐欺2!!
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1131200209/

【なんちゃってオーディ】エーチーム【開催中】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1131036610/
685663:2005/12/19(月) 12:17:30 ID:uq0UxEts
ずうずうしく、亀レスしてみる。

その子供には、貸す約束なんてしてないしそもそも全くの初対面でした。
電車でDSするときは、ちゃんと音消してます。極力他人に迷惑かけないように遊ばせてます。

小学生位の子供は貸さないと、大きな声で泣いたり叫んだりするのでまるで俺がいじめてるみたいに思われるのが('A`)
17歳が小学生いじめないよ…orz
686おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 12:22:38 ID:65Vkm5Wa
関係無いけど俺はマリオカートのCMをやってるのが99じゃなくてキングコングだと思ってた
687おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 12:27:20 ID:6/QfWelv
ナイナイと、死ぬほど面白くない勢いだけの
勘違い馬鹿キンコンを一緒にすんな
688おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 12:38:24 ID:jiHBtFnd
>>687
キングコングは確かにずうずうしいな。
689おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 12:46:15 ID:ZbvRkz+/
あと今の子は人の家にきて 勝手に冷蔵庫開ける子多い
注意しても「?」意味わからないみたい
炭酸飲料禁止されてる子が我が家にきて 勝手に冷蔵庫開けて 炭酸飲料飲んでから毎日炭酸飲料飲みたさに来てたよ
ないと烈火の如く暴れてすごかった
690おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 13:01:13 ID:nKe7dkyW
>>689
嫁姑問題もあって、冷蔵庫に鍵かける家庭もあるらしいね。
その子のために、ガス入りの水を用意してあげたらよかったのにw
691おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 13:05:45 ID:0m6NVn3j
なんで特定品目を禁止指定する一部の馬鹿親は、
自分の家で駄目なものはよそ様でも駄目、という事すら教えられないのだろうか?
そんな不完全な躾しかできないなら、禁止なんかするなよと思う。
我が家でイイコならいいんですぅ〜とでも思ってるんだろうかね。

先日の話。
家の甥っ子と庭で遊んでいる時にたまたま移動のアイスクリーム屋が来た
ので呼び止めて選ばせていた。
そうしたら甥とよく遊ぶ近所の子(生意気なので私は苦手)が来て、
「いいなー!いいなー!!」と。
買わずにいるわけにもいかず、頼んでいいよ、と言おうとしたらさらに
そいつと遊んでいたそいつの妹&妹友達二人も来た。
後から来た二人はうらやましそうにもじもじと眺めていていじらしかったし
好きなのを選ばせてやったら「ありがとう」ときちんとお礼も出来た。
その日の夕方に妹の友達のお家の人から電話で「ごちそうさまでした」と。
が、苦手な子の親からはなんにもなし。
親がしっかりしないから子供もこうなるんだな。当たり前だけど。
692おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 13:18:04 ID:27mTcgGe
うちの家族は親戚一同から○○学会に入らないからとつまはじきにされていた。
ある日私がひょんなことから大金を手に入れたのが知られたとたん親戚一同がうちに来て勝手に使い途を決める会議をしていた。
一同を見て私は激怒するも帰らない、父が騒ぎを聞き付け帰ってきて全員を玄関から放り出してくれた。
呆れたというか怖かった。
693おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 13:18:42 ID:H8YqqoC1
>>691
たぶん親はアイス喰わせて貰ったのを知らねーんだと思う。
そういうガキは親に報告なんかしなさそうだ。
こっちから「勝手にアイス喰わしちゃったけど、良かったかしら?」みたいなTELしてやれ。
そしたら「なんで言わなかったのバカタレ!」とお目玉もらう事になるだろうよ。
694おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 13:26:11 ID:d8H8PRIN
>>693
逆だよ。
「勝手に食わせるな!」って逆ギレされるか
「アイスぐらいで親にお礼言わせる気?ずうずうし(ry」とプゲラされるかの
どっちかだと思われ。
報告しなかった子供を叱れる親なら、そんな子には育たんさ。
695おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 13:41:30 ID:65Vkm5Wa
DQNの子はDQN
696おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 14:31:40 ID:0IEzQBIl
>>692
ずうずうしく聞いちゃうけど、
大金入手はどこから漏れたの?
家族がうっかり口を滑らせたとか?
ちなみにいくらくらい?
697おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 14:36:37 ID:hd64B8KN
>>694
その通りだと思う。
DQNって気づく前、そのDQNの友達の親に
お礼を言ったらシカトされた事とか有るぞ
698おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 14:43:17 ID:Y9TFoLtS
>>696
不思議と金の話ってのは、伝わるものなのよ。本当。
699おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 14:46:36 ID:1tNuW20F
>685
そっか、17歳か。
まあ最近DQNな子供や親が増えているから気を付けてな。
妹さんを大事にね。乙!
700おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 14:56:36 ID:ON4bhTX5
誰にも行ってないのに、宝くじが当たった人の所へ
「〜募金に寄付しませんか」みたいな人が尋ねてくるらしいよ
701おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:11:26 ID:0IEzQBIl
銀行関係者がずうずうしく漏らして回ってるのか?
702おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:19:03 ID:ON4bhTX5
>>701
名簿屋みたいに情報を買う連中がいるんじゃない?
703おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:20:16 ID:27mTcgGe
692です
金額や経緯は詳しく書けないですがなぜかバレちゃったんですよ
うちの家族はみんな親戚嫌いだから家族から漏れてはいないし
でも人の財産を本人抜きで話しあって自分の物にしようとするあの団体は変ですよ。
帰れって言っても「○○ちゃんの為に言ってるのよ」とか言う親戚夫婦を温厚な父が蹴ってかついで玄関から捨てたぐらいしつこかったかです。
704おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:24:32 ID:0m6NVn3j
家主が退去命令しても居座る人って警察に通報してどうにかしてもらえる
んじゃなかったっけ?
親戚とかだと駄目なのかな。それともお得意の「民事ですから」で却下
されるのかな。
705おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:24:33 ID:VhVzB/m6
父ちゃん超GJ!!
706おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:24:36 ID:nJzkgntg
>>701
宝くじに当たったら、家かいませんか、とか寄付してくださいとか
山のようにタカリの電話や訪問があった…という話があった。
銀行から漏れてるのではないかという感じはする。

当選金を受け取りに行ったら、銀行窓口で「宝くじに当選された○○様ー」と
呼ばれてしまった、というのがテレビでやってたような…。
そんなことされたらバレバレだよなぁ。
707おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:28:21 ID:0m6NVn3j
>>706
グループ買いしておのおのの番号を控えているという場合でない限り
高額当選者の名前が割れるなんて銀行から以外は有り得ないよね。
その窓口の行員の意識レベルは低すぎ。
そんな行員使ってる銀行に大事なお金預けようって気にはならないなー。
708おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:29:24 ID:+naYxKdD
>>706
銀行だけじゃなく、色々なところから漏れるから気をつけても無駄だよ。
709おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:32:57 ID:O9wPq8hV
地元密着系の銀行は漏れやすいだろうね。
農協なんかもろばれなんだろうな。
710おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:37:35 ID:N0F2FDif
宝くじなんて末当しか当たったことないから知らんのだが
高額当選者は住所・氏名を必ず教えなければいけないの?
711おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:40:05 ID:Jy0uXhCX
テレビで宝くじが当たったらどうなる
というシュミレーション番組があって、
高額当選は宝くじを発行した
銀行の本店に行かないと
引き換えてもらえないっていってた。

他の支店だと証明書と引き換えにくじを預かられ、
お金を貰うには一週間くらいかかるらしい。
だぶんこの間に当選した情報が漏れるのだな、
と思ったから、もし自分が高額当選したら
その足で東京の本店に向かうつもり。
712おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:42:55 ID:+naYxKdD
>>711
役所にも連絡が行くし、宝くじ協会にも連絡が行くから、そこでも漏れる可能性の方が大きいよ。
とくに役所には職業倫理に乏しい噂好きの人や特殊な団体に入ってる人も少なくないからね。
713おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:42:59 ID:ON4bhTX5
>>710
高額当選者は銀行のVIPルームみたいなところに連れて行かれるらしい。
まぁ、金額が金額なのでそのまま預金する事になると思うから
口座から住所が割れるんじゃないかな(銀行側に)
714おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:44:14 ID:FkdOZCd3
当たったら審査の後に当選金が支払われると聞いたことがある。
くじ自体が本物かどうか、
盗んだものではないかどうか(買った売り場を言わせて照合する)など、
すぐには受け取れないらしいから、
住所、氏名などは控えられてしまうんでない?
715おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:46:51 ID:VPyp03nz
>>706

それやられた...orz。
金額は宝くじ売り場で交換できない最低の金額だけど、
変なやつに聞かれて後で襲われたりしたらどうするんだよ、と思った。
716おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 16:01:51 ID:zddPhVFc
10万当たって引き替えのために銀行行ったときに
名前と住所と宝くじを買ったのは誰かとか
そういうの書かされたよ。
717おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 16:04:39 ID:s4Vxb6+5
役所には伝わると聞いたことある。
小さい町役場とかならその日のうちに広まりそう。
当選者には心得みたいなリーフレットを渡されるらしいが
意味ないじゃんね。
718おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 16:08:39 ID:1tNuW20F
何で当選したら役所に連絡がいくんだ?
719おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 16:18:15 ID:9uEoxqjd
役所に連絡が行くのは初耳だぁ
警察には連絡行くって聞いたよ
銀行の周辺警備して貰うんだって
720おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 16:28:03 ID:8e8SEhQY
50万円当たったとき、免許証か健康保険証の呈示を求められ、
窓口で普通に渡されました。
721おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 16:35:02 ID:nJzkgntg
706だけど、やっぱ皆さん銀行だろうと思ってるんだねぇ。
宝くじはATMで買うのが一番かもね、当たれば自動的に通帳に入るし。
ロトとナンバーズに限られるけど。
cY4で番号全て当たったんだけど、何をうっかりしたかストレートを買わず
セットにしてしまって、80万が3万になった時の事は未だにじだんだ踏むw
数日後に通帳に入ってました。
ATMで購入当選の場合、振り込まれるのに数日かかるそうです。

きっと詳しいコトは宝くじスレとか(あるのか?)にあるんじゃないかなと思う。
知ってる人は貼ってちょうだい、とずうずうしくお願いしてみる。

>>708 私に無駄だよ、と言われても困るよ?
722おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 16:46:10 ID:+naYxKdD
>>718-719
口座にある一定以上の金額が急に入ったり、資産が突然増えたりした場合は、役所に連絡するようになってる。
723おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 17:19:55 ID:Oms36qiN
>>711
いまどきシュミレーションとか言ってる馬鹿がいるとはな。
ずうずうしいにも程がある。
724おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 17:37:23 ID:H8YqqoC1
>>723
シュミレーションと書いてはあるが、言ってるかどうかは不明。
725おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 18:18:52 ID:Uu3IC+yg
だいたい普通は変換できないだろうからF7でカタカナ変換してるんだろね
726おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 18:25:48 ID:0m6NVn3j
ATOKでやってみた
しゅみれーしょん→シュミレーション(「シミュレーション」の誤訳)
一発カタカナ変換は出来るけれど、ATOKの中の人にプゲラされてるみたいだった。
727おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 19:33:56 ID:rBtkk1Pa
>>678
亀レスで悪いけど、
これ本当?

>こういう家の子が将来サカキバラになるんだろうな。
>母は母で殺した子供の母親の
>肩をよっ元気!って叩いたりするんだろうな
728おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 19:48:07 ID:kDCHB1bT
去年のクリスマスイブに、アメリカで臓器6個を移植した、どう見ても
移植の問題が無くても長生きしなさそうな知恵遅れっぽいガキの親が、
「神様からのプレゼント」という、臓器を提供してくれたドナーへの
配慮もへったくれも無いタイトルの本を出版した。1365円。

1から100までずうずうしいにも程がある。
729おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 19:52:16 ID:zOt/CTxX
ガイシュツ
730おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 19:52:16 ID:9bFRh38L
>>728
その手の話題はもうお腹いっぱい。
専用スレに行ってくれ。
731おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 19:52:58 ID:4JdOCpGu
>>728
飽きた。
732おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:39:39 ID:z8X7L9+q
>>727
DQNの親はDQN、の例としてよく出てくるが実話
733おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:42:17 ID:i8Tp8DKn
税金の関係ではなかろうか。
宝くじは非課税だから、その連絡が税務署と役所の税務課にいくとか。
根拠なし。
734おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 21:03:02 ID:1tNuW20F
本当に当たったら分かるなw
735おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 21:10:56 ID:Y3EwhTtO
一応3000円ほど買っといた
736おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 21:12:00 ID:CdZrhu4Z
2人一組で自動車にのり、いろいろと調査するバイトで
ある車で助手席に乗ってた若いにいちゃんA。
そのバイトは調査するのはもっぱら助手席の人で、運転手はただ決められたところを
車で走らせるだけなんだが、日の出前に集合させられ、
1日の走行距離約200キロ、調査終了は早くて日没後で休憩は適宜とりつつも、
運転手はほぼ半日車を運転し続けることになる。
しかも、2日間の仕事だったのだが、へんぴな場所での調査だったので、
バイト全員現地に泊まり込み。(車中泊する予定だった)

この状態で、そのにいちゃんAは調査中、助手席でグーグー眠り、運転役の人が
にいちゃんAを起こしては調査させた。

その上 もうひとり加えて3人で健康ランドにいったら、
にいちゃんAは金がないからと渋り出し、他の2人が500円づつ出して
なんとか入館させたと にいちゃんAとコンビを組んだ運転役の人が教えてくれたが、
その運転役の人に深く同情した。
737おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 21:14:22 ID:78eBUH0y
会社の昼休みに買い物をして来た。
先輩に何を買ってきたの?と聞かれたので、シャンプーを買って
来たと答えたら、見せて欲しいというのでちょっと見せて袋に入れた。
控え室の私の椅子に袋を置いて、ロッカーを開けて振り返ると、先輩
が上から袋の中をじーっと覗き込んでいる。
何で人の買って来た物覗いてるの?と少しムッとして言ったら、
「シャンプーの蓋がきれいだったから見てただけ」
と何でムッとしてるのか本当にわからない様子。
50歳にもなって、他人が買って来た物の中身を覗く事が失礼だって
わからないんだろうか?
以前にも外で偶然会った時に、買い物袋を手で引っ張って覗かれた事
があったんで今回は注意したんだけど、わかってなさそう(´・ω・`)
738おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 21:16:04 ID:xXAEnxzM
>>736
ゼンリンの住宅地図かなんか?
739おさかなくわえた名無しさん :2005/12/19(月) 21:47:57 ID:MHkNWq3W
あー、わかるよ737さん。そのなんとも言いがたい不快感!
私は会社の同僚にその手のブシツケ男がいて
こいつが他人の持ち物であれ予定であれ
何でも詮索しまくるので神経すりへったことがある。

たまたまカップ麺を持ってる場面を二度ほど目撃されただけで
「カップ麺好きだよね、いつも持ってるよね」と言われた。
一年ほどのスパンに二度あっただけのことでカップ麺好きと断定され
ちょっと不愉快だったので「滅多に買いませんけど」とやんわり否定した。
否定してもなお、「いやいや、いつも買ってるよ」としつこく言われ
この時点でポカーンとなってしまったが、その後
「僕なんかカップ麺なんて年に一回食べるかどうかだよ」
と、わけのわからん自分語りをされ始めたところで何かが切れた。
「○さんがどうしても私をカップ麺好きだと思い込んでいたい理由が
何なのかは知らないしどーでもいいことだけど、そういう調子で
事実じゃないことを他の人に言ったりするのはもうやめてくださいね」
と言ってやった。

今まで、いろいろあったのよ。やっとこいつに言ってやったよ、ママン!
740おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 22:51:40 ID:WNUy2tyo
>>736
にいちゃんAがグーグー寝てたのには同情できるとしても、
いやがるAを無理に健康ランドに連れてく必要はないんじゃないか?
741おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:06:46 ID:OptZONlu
池がある大きな公園に行った時の事。
連れがパンを持ってきて、池のコイに餌付けをしていると
兄弟らしき小さな子供が二人やってきて、
「コイに餌やりたい!ちょーだい!」とパン屑をおねだりしてきた。
快くちぎってあげたのだけど、すぐさま「もっと!もっと〜!」。
しかもあげようとした矢先にもう一人は勝手にパンをむしり取っていた。

母親はすぐ横で見ながら「図々しい」と独り言のように言うだけで止めもせず、
このままだとキリが無いので立ち去るときも、お礼もお詫びも何も言われず。
(「もっと〜ぉぉ」と途中まで追いかけられて怖かった・・)
自分の子の図々しい行為を自覚しつつ、何もしようとしない母親の態度が図々しいと思った。。
742おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:09:27 ID:CdZrhu4Z
736です。

>740
嫌がったのを無理矢理釣れて行ってはない。
本人も行きたいと希望していた。
単に、土日で入場料金が跳ね上がってたのが原因らしい。
743おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:11:42 ID:Zxj0nJCs
ちょっと遅いけれど子供のおもちゃを欲しがる話で思い出した
昔夜行で北陸を移動していたときに息子がゲームボーイで遊んでいると前の席の子供が貸して欲しいと騒ぎ立てる
息子は駄目と言っていたがその貸して欲しいという子供(以下貸し子)は次第にぐずり始める
そこでその貸し子の親が一言「ゲームは一日一時間でしょ、お子さん、もうずいぶんとやって居るんだから貸してくれてもいいじゃないですか」ときゃーきゃー騒ぎ始める
夜行なのもあって、周りに寝ている人もいるから迷惑になるといけないと思い、息子に一時間だけだからと言って貸すことに
すると貸し子は、周りに迷惑にならないように音を消していたのを最大にし遊び始める
それだけでもずうずうしいと思ったのだが、次第に貸し子は飽きたのかつまらないと言い始め、貸し子の親は他にゲームあるでしょ貸してあげてと言い始める
あるにはあったが、個人的にこんな奴らに貸すのもいやだし飽きてすぐ返すだろうと思い無いですと答えると、親は用意が悪いと非難し、貸し子はつまらないつまらないといいながらゲームし続ける
一時間たって、息子が返してと言っても貸し子はいやいやをし手放さない
親の方はまぁ、もうちょっといいじゃないと返させようとする気配なし
ゲームは一日一時間と言ったじゃないかと息子に助け船を出すと「何ようちの○○ちゃんはゲームもってないのよ君はゲームもっているんだからいつでも出来るじゃないちょっとくらい我慢しなさいうちの子が少しは可愛そうだとは思わないの?」云々とワンブレスでほざき始める
結局取り返せず目的地まで
目的地について返して欲しいというと、貸し子はやはりいやいやをする
親の方は「これ下さらない?」
とりあえず、乱暴に取り上げて下車することに
後ろからけちな奴と言われたときには総毛立った
今でもいやな思い出
744おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:12:33 ID:Zxj0nJCs
ずうずうしく長文スマソ
745おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:15:43 ID:wSW/vJlG
今、大学二年だがこの時期になると九割が成人済み。
でも、「お年玉超期待〜vv今年は成人式祝いももらえるしvv」って
言う奴も九割以上。
お年玉、って子供が貰うもんじゃないのか?
ちょっと図々しいなと思った。
746おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:24:49 ID:4JdOCpGu
>>745
去年26歳だけどもらっちゃった。学生なんで。
747おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:25:46 ID:MUXTkCuY
>>745
スマン、学生の間はもらってた>お年玉
748おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:28:05 ID:jnJo6V+P
>>743 キチガイ乞食に会っちゃったんだね・・・乙。
749おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:31:36 ID:pX3YBRe2
俺、今年で二十歳になったんだけど
お年玉は断るべきか。

なんかち、よちゃんみたいだ
750おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:32:53 ID:4JdOCpGu
>>749
断りなさい。
俺はもらうけど。
751おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:33:32 ID:zOt/CTxX
>>745
私も18で大学生だけど、多分もらえる。
親戚いわく
『自分できちんと働きに出て稼げるようになるまでお年玉はあげる』
との事。
まあ、親祖父母親戚に「お年玉ちょうだい」ってせびるならともかく、そうじゃないなら何とも言えないと思う。
人の家庭に口出せる程偉くないし。

図々しく長い意見言ってスマソ。
752おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:37:17 ID:mplWR45I
>>745
20で貰えなくなるのが普通 と思ってる家庭と
働くようになったら貰えなくなるのが普通 と思ってる家庭があるんじゃない
753おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:40:12 ID:PHRGe1uJ
就職組の私は、18歳で家族にお年玉あげたもんだが・・・
学歴ある奴は、後々親孝行汁
754おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:40:14 ID:ss1VYpLx
>>745
うちも「学校行ってる間はお年玉」方式だった。
毎月のおこづかいと同じ額だったけど。
755おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:42:30 ID:BDTkhZ7J
まあ家庭それぞれってことで
756おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:43:46 ID:bfkdLGXo
30超えてるけど一応はもらってる。
いくつになっても子は子って事で…。

んで、こっちからもあげる。大体1万もらって3万あげる感じ。
儀式みたいなもんかな。
757おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:44:26 ID:PHRGe1uJ
>>756
それ、良いなあ。
758745:2005/12/19(月) 23:47:36 ID:wSW/vJlG
スマソ。貰うのが悪いって言いたかったんじゃなくて、
「成人式祝いとお年玉両方を貰うことを前提として皮算用」してるのは
ちょっと図々しいんじゃないかな…と、もにょっただけなんだけど
よく考えたら>751の言うとおりだな。私が図々しいかった。スマソ。

ついでにもう一つもにょったこと。
本屋でバイトしてるんだけど、本は大体透明な袋で梱包してある。
「内容確認したい方は店員までお願いします」と貼り紙もしてあるのに
袋をあけて「すみませ〜ん。読み終わったんで戻してください〜。」と
持ってくる奴がいる。
逐一「売り物なんで開けないでください。内容確認は
先に店員に声を掛けてからで…」と注意するのに
「気を付けます〜。」だけで去る。
買取させたいが、万引きでもないからそれもできないしなぁ…
759おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:50:16 ID:f7n+kNc0
バイトを始めてからは親戚の子供にあげるようにしてる。
まだ学生なので一方からはもらっているわけだが。
760おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:50:49 ID:4JdOCpGu
もうちょっと肩の力を抜いて生きてはどうか
761おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:51:19 ID:Bz4YelwB
>>743
貸し子ではなく、借り子ではないか?
762おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:54:01 ID:PohA8BVf
>>758
「店員に断り無く梱包を開けた場合は定価にて買い取っていただきます」
とかって貼り紙できないんかな。
763おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:55:56 ID:zOt/CTxX
>>758
そりゃ図々しい。
うちの近くの本屋は、「本の袋を無断で外したら買い取り」って表示がしてあるよ。
764おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:57:16 ID:mplWR45I
>>758
凄いな 本屋で思い出した

俺がよく行くエロ本専門店がある 
一見外には普通の雑誌とか置いてあるのに中に入るとエロ本ばっかりのよくある店
俺はいつもそこで吟味に吟味を重ねて小一時間も考えた末に最高の一冊を購入するんだが
ある時横の客を見たら、その場で抜いてるやつがいた しかもちょっと喘ぎながら
俺がこれだけ考えているのに、即抜こうと考えるやつは本当ずうずうしいと思った
765おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:59:21 ID:BDTkhZ7J
エロ本かよ、図々しい
766おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:09:15 ID:OQRtckqi
>>743
>総毛立った
よくわかる。あまりなことに遭遇するとこんな感じになる
767おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:17:30 ID:SLUgBpyf
>>758見て思ったけど、シュリンクしてある本を大量にカウンターに持っていって
中身を見せてもらって、そのうちの一冊とかしか買わなかった場合、店員に嫌な顔されないのかな?
768おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:21:49 ID:hgo4axCY
>462-463
店長に提案してみたが、店長いわく
『そう表記してた時期、厨房がエロ本の梱包破ってレジで
「あけちゃったんで買い取ってあげますよ」ってのが多発したからやめた』
と却下された。
>買い取ってあげますよ、だって('∀`)
769768:2005/12/20(火) 00:27:19 ID:hgo4axCY
図々しくもレス番間違った。
>762-763だ。orz
770おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:39:01 ID:Gl+PujCH
相手が厨房でも、いいじゃん買い取ってもらったら。
未成年だから商品は厨房に直接は渡せないから親に連絡して親に渡すようにしたらいいんじゃね?
もしくは同じ金額別の商品買取とかどう?
771おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:43:08 ID:PT9AaH1a
親に連絡されるほど嫌なもんはないな
772おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:45:21 ID:aJlLMf/Y
母親呼んで、親に買い取ってもらえばいいと思う。
773おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:46:52 ID:oiHhAZXj
親呼び付けて買わしたらええんちゃうのん?
774おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:47:29 ID:RQxakW27
>>768
図々しいながらも微笑ましいと思ってしまう第三者の勝手な思い
775おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:57:42 ID:8k1pjIX+
子供ネタばっかだな
まあ子供のやることなんて大目に見ろや
あれ? ずうずうしいのは子供じゃなくて親?
776おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 01:06:40 ID:zxl9Bi7U
サービスでやっていた業務が、いつの間にか義務化したようになって
「やってもらわないと困るんですがねぇ」
と言われたことがある。
それ、契約に入ってないって。
777おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 01:21:45 ID:hDe/brWT
フォー 777げと
778おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 01:29:00 ID:89BFaGDA
>>777
ずうずうしいな
779おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 01:29:56 ID:LcmlT2pA
780おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 01:31:26 ID:o3siWfHF
>>777
ずいぶんテンションの低いHGだこと。
781おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 01:39:58 ID:3PkVy46M
よく考えればたった三億なのになんで右往左往しなきゃならんのだろ?
もっとイッパイ確実に持っている人はゴロゴロいる。
その時が来たら乞食に渡してやろうと思って
市の高額納税者番付のプリントアウトをとってあるよ。

テヘ☆
782おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 01:41:50 ID:qT+8x0W1
高額納税者がいるお陰で乞食の住処である
公園や河川敷が整備されているわけだが。
783おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 02:09:41 ID:K/gY51BS
高額納税者といったって、その他大勢の一般市民すべての納税額に比べればすずめの涙。
威張れることでもない。
784おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 02:12:30 ID:0WGXblC4
>>743
そういう時は「うるさい、だまれ!この乞食が!」と言い放つ。
自分の子供には大きな声で「あんな乞食になっちゃだめだよ」とさらに大きな声で言い聞かせる。

これぐらいしてやればよかったのに・・・。
785おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 02:14:01 ID:qT+8x0W1
>>783
>>782は金持ちから金を分捕ろうとしてる>>781をたしなめてのレスですので
威張るとかそういうつもりではありません。
786おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 02:38:54 ID:HCSPuCFY
>>784
気持ちはわかるが、いくら相手がDQNだからといって
>「うるさい、だまれ!この乞食が!」
こんなセリフ、人前で口にしたくないと思うのがまともな神経の持ち主ではなかろうか。
DQ返しはみっともないよ。
787おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 02:49:16 ID:SLUgBpyf
幼稚園児の頃のことを思い出した。
当時、自分で作って気に入っていたミニ四駆があったんだが
ある日遊びに来た、俺より年下の子供が、俺のミニ四駆を欲しいと言い出した。
俺は、自分で作ったものだし気に入っているから嫌だと言ったけど
親は「お兄ちゃんなんだから、あげなさい!」と言い、俺から奪って、彼に与えたな。
788おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 07:16:38 ID:SMhMIvmY
>785
逆に、
「可哀相に…親にはこういうゲームすらねだっても買ってもらえないくらい貧しいのね。」
とか哀れんでみるのはどうよ。
789おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 07:17:48 ID:2cPoh6s2
スケートの安藤ミキがコケ
浅田マオが大躍進

別に安藤は好きじゃないけど、マスコミの変わり身の早さがずうずうしいと思った。
浅田を「新女王」(安藤は旧女王?w)
790おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 07:39:57 ID:C6hlYqpQ
>>745
23歳大学生だけど今年は社会人の兄からお年玉もらった。
来年は断ろうかなぁ。
791おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 08:13:15 ID:RjMoTdr4
>>790
学生のうちはもらっといて、就労した暁に
「兄ちゃんには今まで世話になったから」とちょっといいプレゼントをするとかしたら?
兄弟仲よくてテラウラヤマシス
792おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 08:20:35 ID:YPqbEXHc
>>790
私は高卒で働きだしたから、進学した兄には
旅行とか物入りのときには、その都度3万くらい渡してた。
いまは逆に兄から何かにつけておごってもらったりしてる。

二十歳過ぎてたって学生は経済的には社会人より厳しいし、
相手が好意でお年玉をくれたら素直に感謝していただくのが一番だと思う。
それで社会人になった後でお返しすれば相手も喜ぶよ。
793おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 08:44:44 ID:jjU4y+bx
>>789
コケた時の画像が流れる時の実況民の意地の悪いレスも
なかなかステキですよ。
真央タンも、あの歳になったりスランプ時期が来たら
「勘違い」やら「失敗キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」とか
スレされるんだろうな・・・

>>792
同意
くれる方に負担が無いなら有り難く頂いておいて
自分も出来る様になったら、出来る範囲でお返しする気持ちで良いんじゃないかなあ。
794おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 08:52:15 ID:CWZgNGcT
>768
そういうときは、「はい、『未亡人ぬれぬれ日記』一冊ですね!」
などと大声で言ってやれば良いのだ。
795おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 09:17:48 ID:mYo0ghvV
そーゆー本ってそんなタイトルなのかw
知らないからワロスww
796おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 09:35:17 ID:Y4HN/sil
>>794
自分の趣味でタイトル決めるなよ。ずうずうしいぞw
797おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 10:06:30 ID:sQpg023o
じゃああれか『未亡人禁断の恥辱生活』とかならいいのか。
798おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 10:24:15 ID:+SiFTw0J
>>797
ずうずうしくそのタイトルに(;´Д`)'`ァ'`ァしてみる

ついでに
生活板でももう「もにょる」って容認されるようになったんだなぁ・・・
つか、もう面倒くさくてスルーしてるだけなのか?
まあずうずうしくNG登録してないわけだが
799おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 10:27:33 ID:CKqNMhHS
>>798
突っ込みたいけど駄レスで荒れるから賢明な人はみんなスルーしてるだけだよ
800おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 10:46:02 ID:+SiFTw0J
>>799
そうか・・・すまんかった
俺様は賢明なのでこれからはスルーすることにするorz
801おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 11:12:47 ID:aDJXhxYf
>>764たぶんその人は本物の池沼だよ
本能オンリーで行動するからオナりたい時は好き勝手にオナっちゃう
レイプ事件なんかも時々起こる、しかも性質の悪い事に素で脳のリミッターが外れてるから常に火事場のクソ力で手に負えない
なんかされても訴えられないらしいし…管理を怠って人権だけ高々に主張する人権屋や親のなんとずうずうしい事か
802おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 11:28:43 ID:lT50YZ7J
>>801
池沼擁護を叩くより先に、そういった偏見をなくした方がいいと思うよ。
全犯罪に占める池沼の割合なんてほんの僅かだし、池沼が健常者から受ける被害の方がずっと多い。
池沼からの被害を無くしたいなら、現状を把握した上で考えていかないと何も解決しないよ。
まぁ、生理的に池沼が気に入らないってのなら、それは仕方ないけど。
803おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 11:43:12 ID:oIl2JUHE
>全犯罪に占める池沼の割合なんてほんの僅かだし、池沼が健常者から受ける被害の方がずっと多い。
802が言ってる健常者から受ける被害ってなんだろう。
むしろ健常者は池沼を避けたい方が多いと思うけどなぁ。
804おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 11:45:26 ID:iKIrz79Q
>>802
>全犯罪に占める池沼の割合

「健常者の犯罪数/健常者の数」と「池沼の犯罪数/池沼の数」で比較しないとなんとも。
ソースなんかあるわけねーから比較できないだろうけど。
池沼の犯罪は闇に葬られるんだから。
805おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 11:57:32 ID:lT50YZ7J
>>803
まず一番の問題が、当たり前のように行われている偏見や差別。比較的まともな(健常者に近い)池沼でも、池沼に分類された時点で
人生は終わったようなもの。ソースがないといいつつ、池沼犯罪は闇に葬られ・・・ってのも偏見の一でしょ?
次に施設や病院での扱い。虐待ってほど強烈な事をしてる所は少ないけど、一人の人として扱われる事は滅多にない。
健常者が池沼と同じ扱い(治療・管理は除く)を受けたとしたら、確実に訴えたくなるんじゃないかな。少なくとも俺は絶えられない。
池沼から被害を受けたら泣き寝入りって言う人もいるけどそんな事もない。DQNからの被害に遭った方がひどい。
そんな感じで、池沼を取り巻く環境は恐ろしく厳しいんだよ。
806おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:00:20 ID:qT+8x0W1
>>805
少なくとも俺の知っている4つの病院では
知的障害者の人を人で無い扱いはしていないが。
君も偏見を持っているのではないか。
807おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:05:31 ID:CKqNMhHS
いい加減スレ違いだよずうずうしい、って言ってほしいんだよね?
808おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:11:13 ID:tcXrYXVS
>>803
池沼が健常者から受ける肉体的虐待・性的虐待を対人数割合にすると
健常者が起こす犯罪の割合なんてほんとにちっぽけなものになる。
809おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:20:58 ID:NjvfXtfM
ずうずうしくいつまでもすれ違いを引っ張るな。
該当スレへ逝け。
810おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:27:08 ID:MX58uIxM
なんで池沼池沼って言うの。
知的障害者もしくは知障でいいだろ。
811おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:28:04 ID:pECAFtiv
2ちゃん文化と伝統ってやつですよ
812おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:52:30 ID:xUaxb9Lc
>>808
ソースも出さずにずうずうしい。
813おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:56:16 ID:pHwfpe8+
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
814おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:19:08 ID:ltU/Jpje
>>805
池沼に偏見差別はないよ。
池沼が犯罪おかしても、保護すべき人間やおかしな人権団体が池沼を理由に
ぶーすかぶーすか言ってんのは蔑視するけど。
上記のやつらがファビョってんの見るたびに「池沼も災難だな」って思う。

一部の住人がぎゃいぎゃい言っちゃったばかりに、同じ目で見られてる他のヒューザー住人然り。
815おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:54:13 ID:+xpkCA3j
あぁずうずうしいぃぃぃぃいいいいいっっつつつ!!!!!!!!!
816おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:59:03 ID:79b6s9Sc
んまあ〜ずぅずぅしぃ
817790:2005/12/20(火) 14:12:10 ID:C6hlYqpQ
>>791 >>792
そっか。
じゃあお年玉はありがたくもらって、自分が働き出してからお礼しよ。
818おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 15:27:34 ID:VYq81SyU
6,7年くらい前の話だけど、近所の友達とよく遊んでいたんだけど
その友達は外で遊ぶのは嫌みたいでもっぱら家の中で遊ぼうと、
遠まわしに言う。
でもその友達の家には一度もあがらせてもらったことはなく
いつも家ばかりにあがろうとする。
そして一度だけ晩飯を食べていった事があるんだけど
その後遊ぶたびに6時すぎても帰らない。
もう6時だからまた今度遊ぼうって言っても「僕は大丈夫だから」
との理由で7時過ぎくらいまでがんばるようになり、うちの母親も
よかったら今晩食べてく?っていうのが恒例になっていた・・・。
そして終いには、冷蔵庫チェック〜とか言いながら冷蔵庫を開けて見ていたので
母親が怒ってそれ以降家で遊ぶのは禁止された。
あとその友達の親に一度もお礼を言われた事がないと言っていたんだけど、
お礼を言われるのを期待するのもちょっとずうずうしいけど、
晩御飯を何十回も一緒に食べて、家にあがって7時過ぎくらいまでいるのに
お礼の一つも言わないなんてずうずうしい。
819おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 15:43:05 ID:R1r/vbo2
>>818
育児板でその手の話満載の図々しいスレがあった気がする。
820おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 15:53:03 ID:NnFEhr1z
放置子スレだっけ?
821おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 16:30:43 ID:mYo0ghvV
最近は過疎だっけ。確かどうして人のうちにばかり来るの?とかいうスレ。
822おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 16:56:50 ID:2tu4VUpG
>>721
ずうずうしく今頃貼ってみる。
高額当選しても周囲に知られない方法
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/loto/1094456297/
823おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 20:07:24 ID:V/gn+Lfo
隣の老夫婦。
出かければ「お出かけですか。どちらまで?」 朝会えば「昨日は遅かった
んですか」。「お茶でも飲みにきて下さいね」色々煩い。
先日旦那と夕食でも食べにいこうかと家を出ると、外にいたおじーさんが
話しかけながら一緒についてきた。
娘夫婦の家に行っていたらしいのだが、娘が家を新築したとか、どこの学校
を卒業したとか、孫はどこにお受験させたいだとか、自分はどこに勤めてた
とか。
どこまでついてくるのと思ってたら、駅前まできて「お茶でも一杯どうですか」。
「友人と待ち合わせてますので」と即効断った。
なんで夫婦そろってあんたの話を時間割いてまで聞かなきゃならないんだ。
誘って「喜んでー」となると思ってるんだろうか。ずうずうしい。
824おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 20:09:20 ID:0xyWVpdg
>>823
ずうずうしいとは少し違う気がする
昔ながらのご近所付き合いって感じ
825おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 20:14:23 ID:+QJ4p5D/
「お出かけですか。どちらまで?」 には「ちょっとそこまで」と返事。
「昨日は遅かったんですか」には「ええまぁ」と返事。
「お茶でも飲みにきて下さいね」には「ええ、そのうちに」と返事。
曖昧に返事しておいたらそのうち誘われなくなるよ。
826おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 20:21:17 ID:V/gn+Lfo
>>825
曖昧な返事で2ヶ月経過したでそろそろ気づけーって感じ。
先週は夜ドンドンうちの家のドアをたたきながら「隣の○○でーす」。
何事っ、と扉を開けたら「これどこから来た荷物?目が悪いから見てくれない」
と宅急便の不在通知を持ってきおった。
ちょっと手強そうな悪寒。
827おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 20:32:04 ID:khIVRYXT
さみしいんだろうね。老夫婦。
ちょっとかわいそうな気もするが、
自分ならやっぱり冷たくしちゃいそう。
そういう人って、仏心出してかまってあげると
調子に乗ってエスカレートちゃうんだよね。
828おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 20:33:26 ID:pjCrBJ8Q
そんな時はずうずうしく
「ゴメン、ワタシ 日本ノジ ヨメナイ」
とでも言っておくというのはどうだろう。
年寄りの手伝いは一回やってしまうと次回からずっと頼られる。
829おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 21:23:57 ID:6GHI1vWV
赤の他人の隣の家の物干し竿に下着(ブラジャー、トランクス)干すヤツ。
自分ちにも物干し竿あるのに、干すスペースが無くなると干す!
何故だか毎回下着。
830おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 21:40:31 ID:NnFEhr1z
>829
真下でクサヤ焼いたれ。激しく諸刃の剣だがww
831おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 21:41:08 ID:ZoDPARV9
わざわざ見せてくれてんだから写真とってうpしる!
832おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 21:42:10 ID:kY2Q9nBh
>>829
その洗濯物の隣に黄ばんだブリーフでも吊るしてやれw
833おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 21:52:40 ID:frlTI5Fv
うちの愛犬のお墓に行った。(ペット専用)
花を持っていったので、花をたむけようとしたら。墓の前の花瓶がない。
あれ?と周りを見渡すと、見知らぬ墓の前にうちの花瓶が!
人んちの花瓶を勝手に使うな!
834おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 21:54:18 ID:pHwfpe8+
非常識な人って結構いるんだね・・・
びっくりするよ。このスレ見ると。
835おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 22:01:51 ID:p/JDxtuh
俺はよく電車で忘れ物の傘を拾ってきて家にいっぱいたまっているけど、
これずうずうしいかな?
836おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 22:06:28 ID:7SvkVG5U
会社でのずうずうしい話。
面接にきた男性に雇いたいと連絡したところ、もう他の就職が決まったと言われ、
それじゃあしょうがないな。と思い、履歴書を返送。
三日後に、新しく勤めた会社の条件がおかしいから、うちで働かせてくれないかと連絡が入った。
なんか都合のいい人だなとは思ったけれど、現場作業員を募集していて面接希望者も少なく、
とりあえず資格も持っているということで次の日にきてもらうことに。
そして次の日の午前中さっそく働いてもらっていたら、昼休みに前の会社に出もどることが決まったから働けない。
と電話で言われた。
ナンダヨコイツ・・・とムカムカした日から約一週間。
また、雇ってもらえないですか・・・と電話が。

雇うわけないよ。
本当ずうずうしいと思った。
そしてこんなにも職の落ち着かない人が子供二人も扶養してるのかと思うと、なんとなく子供が不憫だ。
837おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 22:06:43 ID:HCR/j1nO
>>833
家も同じことされた。母親の仏壇式のお墓で
花瓶の裏にマジックで名前が書いてあるので間違いない
中に入ってるお花は 新しく入れたばかりの物だったけど 捨てた。
後味わるかった そちらの仏様も肩身が狭いじゃないか
お寺の入り口にお花やさんがあるから 買え
838おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 22:07:36 ID:yYhEMoRD
>>827
さみしい老人って感じじゃないな、そんなほほえましい感じじゃない

>娘が家を新築したとか、どこの学校
を卒業したとか、孫はどこにお受験させたいだとか、自分はどこに勤めてた
とか。

自慢する相手が欲しいだけだよ
誰も相手してくれないから人のよさそうな隣の若夫婦に・・・みたいな
相手しないほうがいいよ
839おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 22:10:24 ID:pHwfpe8+
>>838
老人の自慢話も寂しいからしたいってのがあるじゃん
ウザいことに代わりは無いが
840おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 22:22:25 ID:7LcJAqzJ
今思い出してもむかつくんですが、彼氏とケンカし
「金ない」が口癖の貧乏フリーターを
食事に私が誘ったんですが、食べる、食べる。
しかも、低レベルな会話をされ(さすが定時制)
ホテルに誘われた。もちろん私モチ。即効帰ったがなんだか
ずうずうしいというかせこいというか…。
こんなショボイやつを誘った自分にも反省。
841おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 22:29:13 ID:8GV3EiHd
>835
ずうずうしいというより横領だかなんだかの罪になるんでは。

お気に入りの傘を電車にうっかり置き忘れて、すぐ連絡したけど出てこなくて、
ターミナル駅の拾得物係まで何度も行ったけど見つからなかったことがあった。
傘だって何らかの思い入れがあるものかもしれないだろ。うっかりした己も悪いが
そういう軽い気持ちで取られてて使われてもいないのだったら腹が立つ…。
842おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 22:32:57 ID:puV59DQ+
>>840
友人も友人だが、お前さんの文章からは知性とか教養とかいったものが垣間見えない。

よって結論。 「 類 は 友 を 呼 ぶ 」
843おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 23:07:27 ID:nfm92yGR
>>842
太田同感。
彼氏と喧嘩したんでむしゃくしゃして貧乏フリーターを誘ったって意味だよな?
844おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 23:19:41 ID:OnDsp5EC
>>789
口がでかいし、宇宙人みたいな顔が嫌いだったので
どうでもいい。
じいちゃんばあちゃんは、素朴な顔の若い子が好きだが
それが世の中ってもんだよな…

水泳平泳ぎで金メダル取った子もそうだけど、
若いときに完成された子はあっさり退化するから
4年後に話題の中心に慣れるとは思わないし。(かわいそうではあるが)
845おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 23:58:25 ID:chnw9FHP
>>789
偏重報道するマスコミ、TVで知ったかな発言するコメンテーター、
それに乗せられた一般人も馬鹿だなと思う。
ろくな知識も無いくせにスケート連盟に抗議の電話・メールなんてするな。
おまいら普段はスケートなんて見てないくせにずうずうしい。

でも元テニスプレイヤーの松岡(ryが一番ずうずうしいと思ってる。
846おさかなくわえた名無しさん
>>818-821
なんで人の家ばかり来たがるの? 13軒目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130406429/

図々しく他板のスレを貼ってみる。