その神経がわからん! part137

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で感じた 「その神経がわからん !! 」 な事を書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからと言って
終わった話を蒸し返す、などの行為は極力お避けください。

●書き込んだ人当人が、
「 お ま え の 神 経 が (以下略) 」
と言われないように お気をつけください。

●次スレは950踏んだ人が立てて下さい(σ・ω・)σ

●前スレ
その神経がわからん! part136
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1133363222/l50
2おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 18:31:55 ID:yVUB7RQR
栄光の23get
3おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 18:39:59 ID:NowI9p+x
さんニャ-
  ∧ ∧
 ( ^ω^)
 ┌∪─∪┐
 │ ぬこ │
 └───┘
4おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 18:46:48 ID:uPLGn5oQ
4艘でもヨット♪
5おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 18:47:39 ID:9cg5/AUo
5台でもロケット
6おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 18:50:16 ID:1NkVRO8k
6人でも怪人21面相
7おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 18:51:23 ID:MjetMEx4
乙カレー
8おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 19:38:15 ID:PYUv/CAp
鳩レース!
9おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 20:38:39 ID:zN+MJFXw
9本でもニンジン
1010:2005/12/07(水) 20:52:31 ID:ZJLlQfkc
10(σ´∀`)σ ゲッツ!!
10キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10(・∀・)イイ!!
11おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 21:09:37 ID:cCQGg9N/
神経わからん話投下します。

今日、冷凍食品が半額で商品を選んでたら、レジから猛ダッシュしてくる人がきた。
なんだろうと思ってよけたら、なんか商品を冷凍ケースへ置いてった。
で、レジ精算途中だったらしく、また猛ダッシュでレジへ戻っていった。
その様子をボンヤリ見て冷凍ケースへ向き直ったら、
なんとそこには、30%OFFシールの付いた野沢菜漬が・・・。
間違っても冷凍食品なんかではなく、びっくりしてさっきの人をみたらこっちを見てた。
私もヘタレなので、文句を言ってやりたかったけど言えず、思い切り睨んだだけだった。
でも、商品をこのままにしておくわけにもいかず、仕方がないので漬物売場に戻してきた。
その後またさっきの場所へ戻ったら、レジが終わったその人がまたこちらを見ている。
また、睨むことしか出来なかった。
しかし、冷凍ケースなんかに置いたら凍ってしまって、売り物にならないのが分からないのだろうか。
レジの人に『これはやめます』って一言いえば済む話なのに。
見た目40代のおばさんだったので、こんな人がDQNな子供を育てるんだろうなーと思った。
12おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 21:40:06 ID:HtPitlXf
おお!
私も、今日の夕方スーパーの冷凍食品を見てたら、カチンコチンに凍った豆腐のパックを見つけたよ。
?????
一瞬自分が見てるものが何なのか分かんなかった。
13おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 22:10:07 ID:kpLtZuSM
ヒント:こうや豆腐
14おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 22:18:30 ID:9L+HY824
作ってる最中?
15おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 22:21:23 ID:HtPitlXf
はははは
伝統のフリーズドライですな。
私も頭の中にその言葉はよぎったよ。

でも、四角いパックに入った普通の木綿豆腐なんだ。
凍らしてもおいしい高野豆腐にはならないから、元のところに戻してくれ。
16おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 23:29:21 ID:ljX/zzaz
あなたたちは私ですか?
私も今日スーパー行って半額になった冷凍食品見てたら、凍りかけてる鶏肉を発見したよ。
思わずマジマジと見てたら、半額セールだからとせっせと品物並べてた店員さんが気がついて、
「あ…」と言って回収していった。

確かに冷凍食品と肉の場所は離れてるけど、元に戻さない神経が分からん。
17おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 23:36:32 ID:GJzYwp5N
うわ、結構みんな見てるんだね。自分も見たよ。
値引きシールが貼られた弁当、冷凍ケースの中で。

見たのは昼過ぎ。
値引きシールが貼られるのは閉店前のみの店だったから、
その弁当は前日のものだと思われる。

たしかになー、弁当売り場よりも冷凍食品売り場の方が近いけどさ。
なんでよりによって冷凍。神経わからん。
18おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 23:37:00 ID:HtPitlXf
>>16
鞭で寝てる生徒達をぱちぱちしてるよなIDが素敵
19おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 23:56:15 ID:K3qnmkBm
冷凍食品売り場への他商品の放置って結構多いんだね。
何なんだろう?
乾物とか常温商品の棚の奥に隠して腐らせるよりは
冷凍保存出来ててマシでしょ〜!とでも思っているんだろうか?
20おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 00:03:55 ID:8PgW/wqV
>>19
冷凍食品コーナーがレジから近いところにあるから。
21おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 00:11:52 ID:BYOktxwJ
>>16
>あなたたちは私ですか?

最強に気持ち悪い言い回し…。
22おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 01:18:42 ID:eughxYTc
例の国から直輸入のキムチを買ってきた姉。
ニュースを見て無いならともかく、
その事件のニュースを見た上で買ってくるその神経が分からん。
残さず全部食ってたし。ヴァーー('A`)
23おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 01:20:21 ID:eughxYTc
例の国から直輸入のキムチを買ってきた姉。
ニュースを見て無いならともかく、
その事件のニュースを見た上で買ってくるその神経が分からん。
残さず全部食ってたし。ヴァーー('A`)
24おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 01:27:12 ID:evmzliOq
二回も買ってきたのかw
25おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 01:33:24 ID:tnxQPdBu
しかも、2分と経たないうちにw
26おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 01:55:25 ID:GS7VCcDx
アレ見せてやれ
Kの国のキムチ食って脳を寄生虫にやられて穴だらけなレントゲン写真
多少グロ属性を感じたんで自分は貼らない
27おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 04:26:59 ID:3YDGc5Rg
いや、言い出しっぺなら責任を持って貼ってくれたまへ。
俺は携帯だから見れないがw
28おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 06:15:34 ID:sq6VbV8Y
ええ!あの寄生虫キムチって本当の話なの?
でも日本の食べ物でも虫は湧かないとは言えないからな…。
特に有機野菜とかよく洗わないとな…。



と昔虫検査にひっかっかった自分が言ってみる。
29おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 07:38:45 ID:ruEMULCY
つ ポキール
30おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 07:47:47 ID:PeTKojwc
韓国政府は虫下しを国民に支給してるけど
31おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 08:10:27 ID:HmMcj0l2
>>28
いや、姦国のはウンコをそのまま白菜にぶっかけるという
アバンギャルドな栽培法が原因。
有機野菜とかそういう次元の話じゃない。
32おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 08:21:14 ID:HBU9QGBy
人の知りたくないことを嬉しそうに語る奴がいたのだがこういうことの
出来る奴の神経がわからん。
33おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 10:02:58 ID:Lc9QT9rD
前スレ1000の神経がわからん!
勘弁してくれ、マジでorz
34おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 10:07:29 ID:JKmBx4+3
>>31
日本でも有機野菜による寄生虫の大量感染例があったわけだが
もっともその後改善されたけどな
35おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 10:29:47 ID:JZ9p//nm
したがって「アバンギャルド」は用法としてはこの場合間違っております。
36おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 10:38:22 ID:DCaczLY1
>>35
皮肉って知ってる?
37おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 11:04:41 ID:JZ9p//nm
皮肉として的を射ていないと思いますので指摘しました。
「レトロスペクティブ」、「トラディショナル」と言った表現の方がよろしいかと。
38おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 11:11:02 ID:/rShU+z8
はいはいインテリインテリ
39おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 11:11:18 ID:nS6exgzo
本当に君は、どうでもいいことで白けさせるのが上手だなあ
40おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 11:15:32 ID:JKmBx4+3
どっちもどっちだ
41おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 11:20:17 ID:ruEMULCY
つ ポキール
42おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 12:17:41 ID:pp+oRk99
言語厨と法律厨とマニアックな分野の知識厨は、
教えて欲しいことには答えず、どうでもいいことを言うという技術には長けてるね
43おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 12:20:32 ID:RLaQqgSC
>>42
医療厨と歴史ヲタも。
44おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 12:23:57 ID:2cpPOOss
>>42
みんとぶるうなんかその典型だな
45おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 13:08:17 ID:Turl5ctv
ここは、教えたがり屋と、批判家と、妄想患者の集うスレだから仕方ない。
46おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 14:05:12 ID:G3ygPA7v
えー、問題の白菜は中国の°田舎で鮮狗野郎が食う野菜として
栽培されたんではなかったっけ?

そういうのは置いておいても自分は朝鮮物を食わんけどな。
元々昔っから衛生概念が著しく違う上に、日本や中国に
ひどいことをすると仲間内で英雄になれる民族だからウヘァですよ。
47おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 14:10:53 ID:PKk3IENw
違うよ。>>35はその身を持って、「お前の神経が分からん。」と
言わせたかったんだよ。つまり、「確信犯」。







さて、ここで「確信犯」はそういう意味じゃないよっていうインテリを募集するか・・・・
48おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 14:13:31 ID:F2Xz9ZXH
Σ(゚∀゚;) か・・「確信犯」の使い方(ry
49おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 14:38:18 ID:7MQ1lgkM
保険に入らず車を運転し、事故を起こした奴。
「事故るわけないと思ってた」
相手が軽い怪我ですんだのがせめてもの幸いだ。高い勉強代だったね。
50おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 14:40:58 ID:lQvbo5zp
347 :無責任な名無しさん :2005/12/07(水) 14:33:28 ID:jS7qIPoY

小さな賃貸マンションに住んでいます

住人で野良猫に餌をあげています

ところが管理会社から
「餌を出している人は契約解除の対象!」という張り紙

脅しでしょうか?
本気でしょうか?

怖いです…

357 :無責任な名無しさん :2005/12/07(水) 18:09:37 ID:jS7qIPoY
>>348さん
>>349さん
有難うございます。
ペット禁止ですが、室内で飼っている世帯がチラホラです。
野良猫の多い地域で皆で飼う感覚なのですが・・・困


無責任に餌やりして近辺の住人に迷惑かけてる事に気付かない人間の方が怖いな。
しかも、ペット禁止のアパートで、他にもペットを飼ってる住人がいるって開き直ってるし
51おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 14:41:46 ID:S24RbAnZ
>>49
それは自賠責から支払われるんじゃね?
52おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 15:00:22 ID:0oKwdCAt
上司A(55)は個人で仕事をしていたがこの不況で存続できなくなり
人手不足だったうちの会社に入ってきた。

その時すでに借金があり、社長や上司Bさんが個人的に頼まれて貸したらしい。
社員Cさんは10万の借金を申し込まれたが小遣いの範囲内でと2万貸したらしい。
AはCさんの通勤路に住んでおり毎日家の前でCが通りかかるのを待っていて
Cさんが乗せていく(Aはバス+電車の交通費を会社からもらっている)
交通費が浮いているにも関わらずCさんに借りた2万円は返さず

ある月、Aが社長に頼み込んで給料を前借りした。
翌月、当然給料がないわけだがAは
「社長は俺の状況をわかってるんだからちょっとぐらい振り込んでくれてもいいのに」と言い放った。

そしてついにAは街金から借りた挙げ句、返せてないらしく
毎日何度もAに借金取りから電話がかかってくる。
会社ではAが目の前にいてもいません分かりませんで通すように言われている。
しつこい人や、脅すようなことを言う人もいるがみんなそれで通している。

しかし、私がその神経がわからん!と思うのは
Aが常に煙草臭いこと。
社内禁煙なので仕事中に何度も外に煙草を吸いに行く。
煙草代を節約しろやゴルァと言われてもイライラして止められないと言う。
53おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 15:03:40 ID:DCaczLY1
>>51
事故が対人のみで済んだとは書いてないけど・・・・
54おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 15:12:43 ID:AubL/ZII
>52
Aはそろそろ天に召されて人生を節約したほうがいいと思う。
55おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 15:20:27 ID:1IO9Js76
w
56おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 15:22:53 ID:rUl09/iC
ちょっとスレ違いかもしれないが
友達とそいつが俺の家で吐いてしまったことを
話してたらハゲ(21)が
「俺なんかビール20本と焼酎2本飲んでも余裕だ」
と言いながら話に入ってきて、そのまま自分が酒に
いかに強いかを話そうとし始めた
 いつもこんな感じの人なんだが
もうそろそろウザい
57おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 15:33:01 ID:zpoWiOLJ
あー…大食い自慢と酒量自慢は見てて寒いね。
よっぽど他に誇ることが無いんだなあ。
58おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 15:34:46 ID:ruEMULCY
焼酎2本て2升ってことかな、ハゲ(21)
59おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 15:39:58 ID:j/n8z0ax
>>52
そんな男を管理職で雇った会社もおかしいな。
金貸すとかみんな心が広すぎじゃね?
60おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 15:58:28 ID:lwahPsCt
うん、なんでそこまで尽くすんだって気がする。
61おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 16:03:27 ID:aKSfwllO
いきなり後ろから走ってきたやつにタックルされた。
相手はそのまま逃走。邪魔なら邪魔でよけるなり一言言えば済むじゃない。
無防備だったからマジ痛かった。
62おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 16:04:45 ID:ruEMULCY
ラグビーボール体型・・・
63おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 16:15:26 ID:zpoWiOLJ
ラグビーボールにはタックルせんだろ。
64おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 16:20:07 ID:ruEMULCY
ラガーマン体型・・・
65おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 16:26:04 ID:Osk4l0cs


ヒューザーマンション住民は裸で泣きながら土下座して感謝しろ










ピンクセーターはそのままゆっくりケツあげろ
そしてケツで円を描きながら国民に礼を言え
66おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 16:27:41 ID:kLsI22a5
>>50
本当に猫が可愛いなら飼える環境で、飼えよって話だな。
可哀相なネコちゃんに餌あげる=可哀相なネコちゃんを増やしてる
ってわからんのか。
まだこっそり飼ってる方が去勢しつけ等してる分マシ。
してなかったら論外だが。

まあ、近所で飼ってる感覚なら去勢やしつけも当然してるんだろうけどー。
67おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 16:42:34 ID:0oKwdCAt
>>59
>>60
一応、55才ってことで課長って肩書き付けてますが契約社員だし
経営会議などにも出ないし、本当に名刺上だけの課長です。
うちの会社は中小企業なんだけど本っ当に人のいい人間がほとんどで
その社風が気に入られて仕事がわんさかくる状態です。
なんか世間のサラリーマンとは別世界って感じで
給料がいいと余所に行った人が数年後に帰ってきてたりしますw
それを普通に受け入れてるのも不思議だ。
まあ技術者が帰ってくるのは大歓迎だからいいんだけど。
6852:2005/12/08(木) 16:45:07 ID:0oKwdCAt
>>67>>52が書きました。
ちなみにAは1人で起業してただけあって仕事はできるし実績は素晴らしい。
借金のことは入社してからわかったらしいです。
69おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 17:08:48 ID:ctLRqai3
67さんの会社で雇ってほしい
70おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 17:14:26 ID:o59Ly3fP
>>68
いやいやw 借金あるのが分かってるのに金貸すんでしょw
その神経が分からんってとこじゃね?
71おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 17:29:13 ID:OWVzc2s2
どこかで話題になってたけど、同僚の友人が
今年のクリスマスイブに結婚式をするらしい

2chでみたときは、まるで人ごとの様に思っていたが、
身近な人が巻き込まれているのを知ったら、恐くなった。

作り話ではなく、本当にいるんだな神経のわからん奴

同僚の話によると、予約が空いていたから運命だと
言っていたらしい・・・
そりゃ、普通の感覚ならその日は避けるでしょ。

クリスマスイブに式を挙げる自分って素敵

みたいな思考なんだろうと思う。
本当にその神経がわからん

そんな迷惑な日に開催できる式場も
ついでに神経わからん

 
7268:2005/12/08(木) 17:35:03 ID:0oKwdCAt
>>70
確かにおっしゃる通り。
それも100万とかの単位です。
私だったら絶対に貸さないけど借金取りに追われて
水しか飲んでいないと泣きつかれたと聞いてます。
上司Bさんは底抜けにお人好し。
仕事もできるしこの人を嫌いって言う人を見たことない感じです。
社長と上司は借金返済に協力したみたいです。
これでクリアにして一生懸命働いて少しずつでも返してくれと。
しかしAはクビになるのを恐れてか過少申告。
総額はもっとあって完済できずにまた借金。

しつこいようなのでこれで終わりにします。
>>69さんCADが使える人募集中ですよw
給料は高くないしボーナスは少ないけど
ストレス少なくやり甲斐のある仕事が出来る環境です。
73おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 17:55:13 ID:yzZb+i4M
>>71
冠婚葬祭板の「サムかった、披露宴」スレに、
イブ挙式の事がたくさん報告されてるので、
見てみると更に神経わかんなくなりますよ。
74おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 17:59:06 ID:zzN3I0Qv
>>71
今日の朝日新聞に「結婚式の節約術」って記事があって
「12月から2月は結婚式のオフシーズン、安めのところが多くおすすめです」
だってさ。
引き出物もバーゲン品を交渉で6割引とか・・なんかなぁと思ったよ。
75おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 18:41:26 ID:dHTckt/c
年末年始、年度末のクソ忙しいときに結婚式なんかすすめるなっつーの。
ほとんどの人は常識があり、忙しい時期だから、と挙式を
避けるだけの話だろうが。
76おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 18:51:28 ID:M8k9L7KD
暇よりは多少仕事があった方がいいに決まってるしぃ〜
だってしょせんは他人事だしぃ〜

…でしょ。
77おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 18:51:36 ID:Qh0gbCtQ
しかも今年のイブって日付の関係で3連休になってるし。
大晦日の一週間前の連休なんざ、正月用品を買い出しに来いという
天の啓示にも等しいぞ。クリスマス用品の駆け込み需要だって
あるだろうし、誰がどう考えても小売業の今年最後の決戦日。
買う側も売る側も地獄のような忙しさだろう。
78おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 19:23:58 ID:/XfAUVJg
>>77
飲食店に勤めてたら絶対休めない日だよな。
79おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 20:29:58 ID:2+UMaUQA
サービス業もだめっす。デパートとか。
80おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 20:31:12 ID:Cy0kaI4p
ノシ
電器屋も。
81おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 20:32:01 ID:InC+fRP/
キリスト教徒である僕も聖地の方向に向かって
びっくりするほど生誕日!と叫ぶ仕事があるので休めません
82おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 20:47:50 ID:QAAjsd6V
>>81
俺はたまたま休みもらえたから、お前を手伝うよ
83おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 21:02:19 ID:cssc3AeL
日本人って、八百万の神々を祭る国だから、キリストも神の中のひとり。
よって、祭ってよし!って思ってんのかな。

と、「どうしてクリスチャンじゃない日本人がクリスマスを祝うのかわからない」
と言ったアメリカ人に答えたことがある。
one of gods という言い回しにショックを受けてた。

でも、草加のオバはんが、家中に電飾かざってんのは、どうかとおもう。
84おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 21:19:26 ID:2+UMaUQA
横浜のオババもすんごいよ。ホームセンターの見本市。
でもその分を家の見栄えに使ったらいいのに…な家。
85おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 21:53:52 ID:VfV6Lh/c
>>82
ほか手伝おうよ
86おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 21:56:55 ID:cssc3AeL
いや、草加というのは地名じゃなくて。。。。。
特定宗教を信心してる方が、邪教のお祭りに加担してもいいものなのかどうかと言うことなので。
どうやらその方、クリスマスと電飾の関連に気づいていないふしが。。。
87おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 22:08:00 ID:/D4VQTyp
>>86
ホンモノの草加市民が可哀想だから
別の当て字を使ってあげて欲しいと思う
元埼玉県民。
88おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 22:11:05 ID:2+UMaUQA
>86
スマソ。そっちの草加かwテラハズカシス
そりゃ神経わからんな。
鳥居くぐったり御守り持ったりできないのにクリスマス電飾な家とは…。
きっとケーキやチキン食ったりするんだろう。
層化の結婚式もきっとアフォっぽいやつなんだろうな
89おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 22:12:20 ID:cssc3AeL
層化、ごめん。
一番最初に変換されたもんだでね。
当て字じゃないと、モノホンが乱入する気がして。
90おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 23:05:49 ID:kBTolanN
友人がイブ挙式やる。
「出てね」と言われたけれど、その日はどうしても仕事休めないので
断ったら
「親友だと思ってたのに!
親友と仕事どっちが大事なの!?
私なら、親友の結婚式にも休ませてくれないような職場なら
こっちからやめてやる!」
と、キレられた。

デパ地下のケーキ屋勤務の人間がイブに休暇とれるか!
91おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 23:09:34 ID:InC+fRP/
>>82
キリスト様は常に貴方を見ていますよ、全裸で

>>85
あなたもやってみませんか
初心者はとりあえず口に出してみるだけでも大丈夫です
ポーズとか踊りは上級者には必須ですけど
なくてもキリスト様は気にしない
92おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 23:27:30 ID:o6rxfH2k
>>90
なんとも迷惑な奴だな。親友とかなんだとかいっててもただ自分の都合のいいようにしか考えてないし。
他にも神経わからんとこもあって、友達付き合いにも疲れたら解消したほうがいいんじゃないか?
「わかった、じゃ親友やめるからもう連絡しないでね、さよなら」とでも言いつけてやれ。

・・・とりあえず相手に完璧にナメられてるんじゃないかとは思うけどね。
93おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 23:47:13 ID:pPIhxM+P
age
94おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 00:00:38 ID:WdwedDOv
>>90
「えっ!?親友だったの?」って言ってやれば?
95おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 00:31:00 ID:pIduH3yU
イブに挙式なんて、仕事入ってなくても
行きたくないよー
みんな家族とか恋人とか友達と過ごしたいだろうに…
子供いる人とか特に。
出席者可哀想だ…
96おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 01:14:02 ID:fe/M/f8x
出銭ランドのホテルでやってくれるのなら、いってもいいな<イブ披露宴
97おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 01:58:02 ID:oyY24Y0K
引き出物には出銭のチケットが? それならいいかも。式は午前中で
すませてな。
98おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 02:20:26 ID:f14X7z85
おまえらはホントに結婚式ネタ好きだな。
99おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 03:10:12 ID:Ifo37GdO
>98
まあ、葬式と並ぶ「神経分からん話」の宝庫ですからな。

俺が出た披露宴でいちばん分からなかったのは、職場の先輩のそれで、
新婦は当地であれこれ事業をやってる会社の令嬢という逆玉婚だったんだけど、
参列者が新婦側と新郎側で80人対20人くらいだったことにまず驚いたし、
(その先輩はごく普通の家の人なので、そんなたくさん呼ぶ人もいない)
主賓の挨拶から友人のスピーチにいたるまで新郎側はいっさいなしというのもすごかった。
ひとり娘のところに婿に入るというなら、この扱いも理解できなくはないけれど、
新婦には兄と弟が3人いて、先輩が事業を継いだりするってわけではなかった。
先輩のご両親も、なんかずっとうつむいてて、めでたい席のはずなのに痛々しかった。

まあ恋愛結婚であり、先輩自身は幸せそうだったからいいんだけど。
ちなみに、奥さんの親の会社には入らず、今もうちの会社にいるよ。

ここまで書いて思ったんだけど、あの一方的な披露宴は、
「やりたいようにさせてやるから娘はもらうぞ」ということだったのかもなあ。
100おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 03:27:58 ID:m+rQQn0x
親友Aが妻子持ちの男Bと不倫している。
しかし毎日のように二人で出掛け、AをBの仕事場に連れていったり等、関係を隠す素振りが無い。
その上、Bは会社の宴席で同僚達に「Aと結婚する」と堂々宣言。
Bが既婚だと知っている彼らは当然ポカーン(゜Д゜)
…かと思いきや、「若い子羨ましい」みたいな反応。(Aは十代)
(A、B、同僚達でよく遊んでいるので、どうも建前ではなく本気っぽい)
ある日、ついにBが奥さんに浮気を告白。
それを聞いた奥さん、
「全部知っていた」「今まで何かと我慢ばかりしていたのだから、Bの好きにすれば良い。」「慰謝料はいらない」
との返事。
そしてその場で妻の前でAに電話をかけ、「今妻に話した」報告するB。
「Bをお願いします」と告げる奥さん。

…ちなみにこのやりとりから三ヶ月たった今でもB夫婦は一つ屋根の下で暮らしている。

A、B、Bの奥さん、同僚、全員の神経がマジでわからん。

特にA。
お前、私の両親が
「私がBの子と同じ年の頃、父の女ぐせが原因で離婚した」
って知ってるだろうに、なぜそんなに毎回嬉々として惚気報告をorz

…数少ない親友だと思ってたのに(´・ω・`)
101名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 06:31:04 ID:6/hgsta7
恋はモウモク
102おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 07:45:21 ID:fWe3ZJ/T
>>100
疲れるだけだよ。さっさと切れ
103おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 08:19:57 ID:F5Vl5+kl
浮気するDQNに期待するだけ無駄
104おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 08:37:27 ID:YacNOJXg
AもBもB奥さんも揃って基地外なんだよ。
Aは自分のことしか見えてないんだよ。
むかつくだけだから関わるな。
>>100はいい恋愛をしてくれ。
105おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 10:05:44 ID:09W+tRWi
>>100
そりゃB奥も浮気して(ry
106おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 10:11:30 ID:dNAN4Z61
>>96
行き帰りとんでもない渋滞に巻き込まれるよ〜
電車で行っても死ぬよぉ、アンタ
107おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 11:35:15 ID:Yvuogghq
葬式と言えば、私の同居してた祖母が死んだ時に、
私の直属の上司の直属の上司が葬式に出席のにもかかわらず、
私の直属の上司は理由をつけて、通夜・葬式どちらにもこなかったなぁ。
同僚が、直属の上司の神経がさっぱりわからん、と呆れていたが。

それ以前からこの上司は上司としてあるまじき最悪なやつだったから
通夜・葬式に来なくてほんとよかったんだがw
108おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 11:43:11 ID:fIHNmhPh
>>107
部下の婆さんの葬式にでるってすごいな。
109おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 11:53:23 ID:EqjdyN6c
>>108
普通、3親等ぐらいまでの葬式か通夜は出るだろ。
110おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 11:55:04 ID:EqjdyN6c

近かったり、予定がつく場合の話だけど。
111おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 12:36:01 ID:fxCPJdIr
フリーターの友達Aが求人誌にのっていた好条件の派遣の記事を見て応募
派遣会社に登録して内容を聞いたら地元ではかなりの大企業Bで
派遣してもらえることになったが、最終的に相手先の企業で適性検査をパスしないと
働けない
しかし、Aはもう入社した気分になりバイト先の後輩に
「ここのバイトはもうすぐ辞める。そしてあのBに就職が決まった」などと、話してるらしい
それを本人から、直接聞いたときはさすがに言葉が出なかった
ヲイヲイ・・・ あんた激しく勘違いしてるよ どこをどう解釈したらそんなハッピーな結果になるんだ?
112おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 13:12:59 ID:6dcvQfMR
この間、定期検診で訪れた産婦人科の待合室で、
子連れの人が不妊外来の所で子供と一緒に待っていた。
すると私のナナメ後ろに座っていた人が連れの人に声を潜めるでもなく
「(不妊外来に)子供連れてくるだなんて非常識。喧嘩を売っているのか」
などということをネチネチ言っているのが聞こえて来た。
二人目不妊だとか、近くに預けられる人がいない都合だとかは考えられない
のかなぁ、と怖くなったよ。
きっとその子連れの人も聞こえていただろうから、なんか可哀相だった。
113おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 13:29:28 ID:A3W0TsWe
>112
整形外科に美人が行くと非常識で嫌味なのでしょう、きっと。
114おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 13:32:07 ID:ESFlbO58
>>112
二人目不妊は理解されにくい。
だから、二人目不妊かもと思われると余計陰口叩かれるかも。
「一人授かっただけで充分じゃない!」「二人も欲しがるなんて図々しい」とか。
115おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 13:38:33 ID:EqjdyN6c
負け犬の遠吠えみたいなもんだから、言われてる方にしたら大した問題じゃないんだろうけどね。
116おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 13:45:45 ID:e3HupOPP
>>115
そんなわけないよ。
二人目が欲しい事情のある人だっているし、本人にとっては大問題。
117おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 13:48:51 ID:zOUva/B6
その辺の妊娠関係って興味ない人から見たらホント神経わからん。
いっぱい生んだ人が欲しい人に分けてあげればいいじゃんw
118おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 13:49:21 ID:6dcvQfMR
>>114
>「一人授かっただけで充分じゃない!」「二人も欲しがるなんて図々しい」とか
ソウナンダorz
欲しくても授からない=不妊って事じゃないのかなぁ。
そりゃもちろん、一人目もまだの人からしたら贅沢な悩みかもしれないけれど
非常識とか図々しいとか言われたら悲しいだろうなぁ。
自分が「子供一人も満足に産めない欠陥品が」とか言われたら不愉快だろうに…
119おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 14:00:33 ID:8Q1VPDWH
>>109
たぶんオマイの言いたいのは二親等だろう。
三親等って曾祖父母や甥姪も入るからな。
しかし二親等でも出るか〜?
社員のじーさんばーさんが死ぬたび葬式出てたら大変だぞ。
120おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 14:04:23 ID:e3HupOPP
>>117
あんたは、兄弟がいっぱい生まれたからという理由で養子に出されても平気なの?

人の身になってものを考えられない奴の神経がわからん。
121おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 14:10:55 ID:oC8kh6QL
親ならさておき祖父母じゃ出ねえだろうよ
122おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 14:11:03 ID:AamGm1fi
>119
同居だったからジャマイカ?
まぁ、会社の規模によりけりだとは思うが。<社員の祖父母の葬儀に出るか否か
123おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 14:11:45 ID:KjJYhxgk
>>119
田舎ならありえるよ。
124おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 14:11:49 ID:EqjdyN6c
>>119
忌引き休暇がとれる続柄(一般的に3親等)なら、たいてい一人や二人は出るものでしょ。
125おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 14:16:25 ID:vdS6I/mr
>>117
はいはいくまくま
126おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 14:17:52 ID:Ifo37GdO
>122
そうだね。
地方によって感覚も違うかもしれないけど、同居してるなら出ると思う。
たとえば「親→部署全員」「祖父母→代表1〜2名」という差はつくかもしれないし、
これが「親→代表」「祖父母→出ない」という感覚でも、おかしいとは言わないけれど。
127おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 14:18:18 ID:YCK/aiHm
>>124
そんな狭い範囲での常識を振りかざさんでも。
128おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 14:20:50 ID:EqjdyN6c
>>127
官庁の慣習ではそうなってるから、そう狭い範囲でもないよ。それに準じる企業も多いし。
129おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 14:33:10 ID:09W+tRWi
今日ウチのダンナの勤めてる会社(大阪)の、違う支店(広島)の、
契約社員のおばーちゃん(大阪在住)の葬式に、ダンナが行ってきた。
近ければ、その社員の上司が行くらしいが。
行ったはいいが、ソーカとか言うヤツで中に入れてもらえず、香典も拒否されたそうな。
130おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 15:04:32 ID:6mfj0UvH
>>129
誰の神経が分からないの?
131おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 15:07:37 ID:7Amvcd9f
>>129
創価の話だったら専門スレがあるからそっちいってくれ。
132おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 15:07:59 ID:Nm9QiAL5
葬式の興行主だろ。
133おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 15:12:02 ID:oC8kh6QL
そっちいってやれという言葉で、
物事と真っ向から向き合うことから逃げる奴の神経。
134おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 15:12:16 ID:suTTuh1q
興業かよ
135おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 15:40:12 ID:ovXxs7o8
葬式じゃないんだが、同僚の遠方に住んでいる祖母の病状が悪くなったそうで
会いにいきたいから有休を申請した同僚に対して、「まだ亡くなったわけじゃない
だろ、今はちょっと忙しいからやめとけ」といった昔の上司の神経はいまでも
わからん。
136おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 16:24:18 ID:0A2qKiJj
>>106をピカデリー梅田の声で読んだ
137おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 17:26:14 ID:nH/MHzrP
長文投下します。

数年前に辞めた会社の話。
Aさん(♀)→その会社にまだ勤めていて、いまでもたまに連絡を取る仲
B(♂)→その会社に勤めている男性、同棲中の彼女が(当時)いた
Cさん(♀)→私と入れ替わりで入って来た若い子。今は別の会社に移っているが
Aさんとは交流がある。

約1年ほど前にAさんと会った時に、いつの間にかBと深い関係になっていたと聞かされた。
Bは当時同棲中の彼女がいたので、Aさんはセカンド扱い。
Aさんは「それでも好き」らしいが、Bからは結構粗末な扱いを受けていて、よく愚痴られた。
(同棲中の彼女から頼まれた生理用品をAさんに買いに行かせたり、それに対して不満を述べれば
仕事中の会話もシカトされる等....)
半年前に会ったときは、Bにさらに3人目の女性が出現した模様。
Aも我慢の限界に来ていたようで「もうBの事は忘れる」と言っていたものの、
まだまだ未練のある様子で、Bからは軽くストーカー扱いを受けていたようだ。
それから数ヶ月、ある事情でAさんを介してCさんとメールのやり取りをするようになった。
Cさんとたわいの無いやり取りをしていると、聞いてもいないのに彼氏が出来た報告メールが。
「私、Bくんと付き合う事になりました〜☆」

AとBとの今までの関係など知っているのか、何気なく探りを入れてみると、
その時一緒にいたらしいBからの返信が...
「Cと付き合う事になりましたエヘヘ」みたいな浮かれた内容でAさんの事は一切触れられていなかった。
しかもCさんから「今度鍋パーティーしましょう、Aさんも呼びますよ」とのお誘い。
AとCはお互い事実を知っているのか分からないが、3人が顔を合わせたら修羅場になりそうな悪寒。

友人同士であるAとCの間を渡りつつ、ヘラヘラして(しかも二股)いるBの神経を疑った。
そして大した色男でも無いBに夢中な二人の神経も分からん。。。
その鍋パーティーにちょっと行きたい自分の神経も(ry
138おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 17:34:59 ID:L6WSTOgI
そして>>137にぜひその鍋パーティーに参加して
詳細報告して欲しくてワクテカしてしまう自分の神経も(ry
139おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 17:52:59 ID:a10DFAmn
>138
同じく自分も(ry
140おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 17:54:00 ID:96aVcVRd
同じく(ry
141おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 17:55:31 ID:u8K8Oz38
面白そうだもんね。
人事だしww
142おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 18:04:14 ID:lHeNcxHo
鍋パーチーいつ〜?
もう心配で心配で・・・(・∀・)
143おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 18:07:59 ID:Qx5Tn6gZ
ちゃんこ鍋くいてー
144おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 18:09:45 ID:PKGTY731
>>138
同(ry
145おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 18:15:07 ID:eb3k1RJL
>>138
(ry
146おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 18:21:45 ID:zhyTzhJm
>>138- 以下のやりとりを読んでむっちゃ和んだ私の神経も(ry
逃げる算段整えてぜひ参加していただきたいもので
147138:2005/12/09(金) 18:22:28 ID:nH/MHzrP
行ったら、私も変な汗掻きそう.....
その前にAさんと、この事を知る唯一の同僚(私が話した)と、
3人だけ会うかも知れません。
Aさんは思い詰めると怖いタイプなので、この話を伝えるべきか
どうかかなり迷う。。。
148おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 18:24:44 ID:BNiaE/iZ
>>137
で、誘われてるわけではないんだよね?
でもどうにかして潜入して・・・(ry
149おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 18:27:34 ID:Nm9QiAL5
>>147=137
最後の一文から察するに、あんたも所詮他人事なんだろ?
グチャグチャにしちゃえよ。
150137:2005/12/09(金) 18:28:34 ID:nH/MHzrP
ごめんなさい、>>147>>137です。テンパった・・
>>138さんごめんなさいね。

>>148
鍋パに関しては、社交辞令かも知れないですね。
どちらにせよ、もし行ったらレポしますね。
151おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 18:43:25 ID:orB4L0oc
今日は幼稚園年中息子のクリスマス発表会だった。
自分の子供の出番以外は寝ているヤシもいるわ、ジジババがうるさいわ
まあそれはいいんだけれど。
出し物でユーミンの「ルージュの伝言」をバックに子供達ダンス。
浮気な恋をあきらめない限り〜うちには帰らない〜♪
そんな曲で幼稚園児を踊らすなよ!
ダンスの説明では「宮崎駿アニメの魔女の宅急便の曲です」
「ルージュというのは赤い衣装の事ですね」
確かに子供達は赤い衣装だったが。
ルージュは口紅じゃ〜!浮気にむかついて風呂場に口紅で書き置きして姑のとこ行ったんじゃ〜!
歌詞理解しているのか〜!
会社休んでいったのに何か妙に疲れた。宮崎駿でも曲選べよ。てかユーミンだし。神経わからん。
152おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 18:50:43 ID:RbJT6cLk
確かに宮崎アニメなら、トトロとかラピュタとか無難そうな歌詞の歌あるのにね…。
153おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 18:56:07 ID:0hYarfQ3
仕事の同僚Aから夜遅くに電話がかかってきて
体調が非常に悪くてベッドから出られないので
引き継いで欲しい仕事がある、とのこと。
結構ややこしい仕事で、結局一時間くらい引継ぎ内容を話した。
私も抱えている案件がたくさんあり、時間的にも体力的にもギリギリだったが、
困ったときはお互い様だと思い、引き受けた。

しかし後日、別の同僚Bから、Aは実は体調が悪かったのではなくて
好きなアーティストのコンサートの追っかけをするために休んだのだと聞いた。
なんでも、Aのブログで追っかけ日記が展開されているのだとか。
ブログを見てみると異様にテンションの高い日記で、体調はすこぶる良さそうだった。

Aは私にブログのアドレスを教えていないからバレないとでも思ったのだろうか。
いつも、ちょっと何かあるたびに「心の風邪が」とか言ってみんなの同情を
ひきつけているAで、すでに今までも神経わからん人だったが、ここまでバカだったとは。
154おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 18:58:06 ID:Nm9QiAL5
で、その後Aを問い詰めたのか?
155おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 19:12:57 ID:Aom+pXY6
鍋パーティーで思い出した。
好き嫌いが異常に多い(食べられる物の数を数えた方が早い)くせに、
ひとん家で鍋パーティーを開催しろとうるさい奴。
神経わからんと言ったら言い過ぎかもしれんが、
好き嫌いの多すぎる奴は食べ物ネタに寄らんでくれ。
156おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 19:22:37 ID:s3XNPuXC
そういう人いると、居酒屋とかで大皿料理も満足に頼めなくなるんだよなぁ……。
157おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 19:30:49 ID:WeofSicr
「私○○しか食べれないの〜w」とか言いつつ全部取ってく奴とかな・・・
158おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 19:35:51 ID:hrrcvXa4
友やめスレに誤爆してしまった。
159おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 19:45:42 ID:YCK/aiHm
>>128
官公庁には
たいてい一人や二人は出るもの
って慣習があるのか?
160おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 20:04:25 ID:Aom+pXY6
>156
生魚も酢も嫌いなくせに、
寿司食べ会について行くといわれた時は正直ウンザリした。
食べる物無いよと言ったら「プリン食べてるからいいのー」だと。
161おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 20:39:59 ID:S6oiONWU
友達と集まって鍋パーティーやるという話になったとき
「鍋大すきー!楽しみー!」と喜んでた友人が
いざ鍋やるときになって
「アタシ、ネギと春菊嫌いー!匂いうつるから入れないで!
鶏肉も嫌いなんだよねー。
エビも、むかなきゃならないから面倒ー!
キノコ類も嫌いー!シイタケとかマイタケとか入れないでよ!」
と、言い出したときには、全員一致で「お前、帰れ」。

好き嫌いがあるのは別にかまわんが、
自分の好き嫌いを他人に押し付けるなよ、と。
162おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 20:43:43 ID:X5+/seJh
好き嫌いがある人とはご飯食べにいく店からして選ばないとだからシンドイわなあ。
163おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 20:45:58 ID:C72V1yrq
そういう奴に限って、人に店決めを任せて、
店に行ってからブツブツ文句言うんだ。

だから最初からオマエが決めればいいんだよ!
164おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 20:45:59 ID:9pXaj7uh
即、帰らせりゃいいじゃん。
馬鹿を甘やかすからつけ上がるんだよ>好き嫌い厨
165おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 21:15:01 ID:6hbN6Z7A
>>171
幼稚園の先生と保護者の関係を洗いなおすべし。
166おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 21:15:55 ID:xHehy80Z
>>165
どこの誤爆?
167おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 21:45:15 ID:gvbpMsc5
自転車で走っていたら車に轢かれそうになった。

中央分離帯もない車道と歩道の境目がギリギリのいわるゆる田舎の道の左側を走っていたら
後から追い越してきた車両が駐車場に入ろうと左折。
(完全に追い越した状態ではなく並走に近い状態で左に折れてきたのでウインカーが見えなかった。)

幸い車の方も減速していたから急ブレーキでぶつからなかったけど
こっちを見て大丈夫ですかとかゴメンナサイというそぶりもなく運転手と同乗者が
顔を見合わせて「まぁ、あぶなかったわぁ」と笑っていられる神経がわからん!

オバちゃん2人組だったから追い越した私に気がつかなかったのは
話に夢中になっていたからなんだろうな。
タイミングが悪ければバス停で待っていたおばあちゃんまで巻き込むだったのにと猛烈に腹が立った。
168おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 21:52:43 ID:Nm9QiAL5
ああ、そういうオバハンはね、窓開けさせて思いっきり怒鳴ったら
震えながら謝るよ。オススメ。
169おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 21:53:57 ID:MYkYCQdq
昌江、さんざん休んでいるくせによく他人の文句言えるよな。
自分のことは棚にあげ、いつも他人の非難ばかり…
170165:2005/12/09(金) 22:06:41 ID:6hbN6Z7A
間違えたー!
>>151でした。すみません。
171おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 22:08:46 ID:UiySpHGF
>>165のレスで、「幼稚園で輪転機を使ってて保母さんが大変だから
カラーコピー機を導入させよう」って話題を思い出した。このスレだっけ?
172素朴な疑問:2005/12/09(金) 22:13:52 ID:W9A6xNxI
>>161
いつもどんな鍋食べてるんだろ?
173おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 22:14:12 ID:KzXXT52l
輪転機? ガリ版じゃなかったっけ。
何にせよ3つも前のスレの話を蒸し返すことはない。
174ネギを入れない鍋は許せん!:2005/12/09(金) 22:19:37 ID:ogDLs/nx
>>172
湯豆腐とか常夜鍋とかブタキムチ鍋ならいけるんじゃない?
175おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 22:21:32 ID:hrrcvXa4
そいつ一人の分だけ中国産キムチ鍋でいいんジャマイカ
176おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 22:22:22 ID:Ifo37GdO
>167
会社のオバハンの車に同乗していて同じケースに遭遇したことがある。

新人の歓迎会で、もともと酒を飲まないその人が俺を含む3人を乗せていってくれた。
予約してあるみせの直前で自転車に追いついて併走するかっこうからいきなり左折しようとするので、
俺は思わず「自転車がいます!」って叫んだ。双方、ぶつかるギリギリで止まったんだけど、
オバハンは自転車の人をにらみつけて、その前をゆうゆうと横切っていった。
そして「ホント、自転車は危ないのよ」って、このケースじゃアンタのほうが危ないよ。
帰りは「夜風が気持ちいいからバスの通ってる道まで歩きます」と言って同乗せずにおいたよ。
177おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 22:23:06 ID:oqNCYvkq
金色に近い茶髪の見事な名古屋巻き。
おてもやんのようにバッチリ入ったピンクのチーク。
ひじきになったバサバサのマスカラまつげ。
グロスたっぷりでテカテカのリップ。
バービーの白のツインニット。
ブルーレーベルのチェックのプリーツミニスカート。
黒のピンヒールロングブーツ。
コーチのピンクオプシグのバッグ。
経験者として12月から採用された新人さんなんだけど、いつも↑の
ような格好。で、先日仕事を頼もうとしたら、こんなことを言われた。

「あのぉ、えっとぉウフ…あたしぃーこの仕事ぉやったことないんですよぉ
ほんとわぁーアハッ☆キャーあのぉ!面接のときわぁやってたってぇゆったん
ですけどぉ、ほんとわぁそれ、うそでぇ…やだーー!もーどーしよー!!
ほんとぉにぃ申し訳ないってゆうかぁ、やだぁあーもーすいませーん!!」

彼女は39歳。独身。実家にパラサイト。稼いだ給料はすべて自分のために使っている。
緊急の部内会議を開き、面接詐称として今月一杯で解雇する方針となったけど、
ありえないような若作りをした39歳のババアにブリ声・ギャルみたいな
口調であっさり詐称を告白されたときには、本当にどうしようかと思った。
178おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 22:31:03 ID:nI3kJOhQ
>ほんとぉにぃ申し訳ないってゆうかぁ、やだぁあーもーすいませーん!!」
ここまではフーンと思って読んだけど
>彼女は39歳。
目眩がした。

新人でありえない格好にありえない口調の女の子は
たまにやってくるけど、39才・・・
鏡を見たことないのかな?
179おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 22:32:29 ID:Nm9QiAL5
どうして採用されたかの方が謎だ。
180おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 22:35:47 ID:LtrJiGtP
後からリンクたどりながら読み直してたら>>165>>171が行ったり来たりで意味わからんくなった。
181おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 22:38:43 ID:oTEMdfRi
>>179
> 経験者として12月から採用された
経験者優遇 とかの条件だったのではないか?
182おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 22:41:05 ID:8Q1VPDWH
>>181
だったらなんだ?
183おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 22:42:48 ID:vlbtS4us
>160
回転寿司なら、プリンも有るが…普通の寿司屋に連れて行かれたら
どうする積もりだったんだろう?
184おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 22:51:25 ID:avE9AEn3
ショップの店員をしてた時の後輩Aは今店長になっている。
昨日ご飯に誘われて会ったのだがエステしてあげる(ハァト)を口実にアムウェイに勧誘してきた。
そして以前客のふりして私を勧誘してた香具師もきた!前に逃げたのにまた再会!運命と騒がれたよorz
香具師見習って店長辞めて派遣&アムウェイらしい。お店の後輩もアムウェイに入れたらしい。
化粧品の素材がうんぬんとはいわんが19や20歳の子まで入会させて
先輩だった私も入会させて金を稼ごうだなんて神経がわからん!
185おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 22:59:18 ID:8Q1VPDWH
>>183
「寿司食べ会」というのだから、カウンターにちんまり座るのではなく
座敷なりテーブルに座るのが予想されるし、
それならまあ、1人は玉子だけ食べてようと、かまわん部分はあるわな。
もちろんついてこられたほうは鬱陶しいわけだが。
186おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 23:17:30 ID:F2CMMYha
玉子がどこから出てきたのかわからん。
座敷でも何でも、普通の寿司屋にプリンはないでしょ。
187おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 23:20:06 ID:LGM/an7s
プリン=茶わん蒸し?
それとも、どこにでもプリンはあるって認識?
188おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 23:24:36 ID:AamGm1fi
プリンも茶碗蒸しも玉子っちゃ玉子だなw
189おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 23:26:52 ID:a10DFAmn
ワリカンにしてやれ
190おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 23:28:50 ID:Nm9QiAL5
いや>>185の卵ってのは、シャリの上に玉子焼き(?)を乗せた奴だろ。
まあ酢が駄目な時点でアウトなわけだが(食ったこと無いけどあれも酢飯だよな?)。
191おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 23:36:16 ID:X5+/seJh
>>190
酢が苦手だから、玉子巻きは食べないでしょ。
だから「何故玉子?」と言われたのでは。
普通の寿司屋だったら、寿司のほかに焼き物(天ぷらとか)や茶碗蒸しなどの一品モノはあるだろうから
食べられないことはないかな。
ただ、寿司食べ会なのに、何故ついてくるかという疑問は残るがw
192おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 23:37:36 ID:DEJ6mZvc
ここでも他のスレでもたまに愚痴ってる同僚なんですが、
日頃から会社に来るお土産や行事で取るつまらん宅配寿司に至るまで「A君(子供)これ好きなの」
「今日はパパにお寿司持って帰るって言ってるの」と残せよゴルゥ〜という感じで度々関係ない家族登場、
いそいそと持ち帰る。

自分以外の他の人がつまらん優遇?受けた場合もムカツクようで、
地方支社の忘年会に役員の代わりに出席させられるおじちゃんにも嫌味たっぷり。
日程もキツイし、無理やり行かされるのに、内容はふぐだとわかると毎日チクチク嫌味ばかり言って、
経理に申請する予算費用にまで「そんなに要らないんじゃないですか?」と口出しする始末。
当日は「支社のAさんもふぐだから今日はゴハン控えてますよね。」とか度々ふぐふぐ言っていて
支社の女性は「彼女何故かふぐだって知っててメールとか電話で言われます」と
迷惑&何で?って感じでおじちゃんにメールが来たそうです。
193続き:2005/12/09(金) 23:38:06 ID:DEJ6mZvc
そんな彼女ご懐妊したようで、その開口一番
「出来ちゃったみたい。忘年会中華料理でしょ?ちょっとつわりっぽくて
食べられないかも。包んでもらって家でならゆっくり食べられるんだけど・・・」
と赤ちゃんの心配よりタダ飯が心配らしい。

正式に上司に報告した時も
「忘年会なんですが、私ちょっと体調によって食べられないかもしれないので、
全体的に料理減らしてください。」
って円卓で大皿で自由に取る中華なんですけど。少なくも何も10名も9名も変わりないし、
スープとか一人一個のものはどうするの?お前の為に全員の料理減らせってか?
コースなのでそんな融通は利きません。

自分があまり食べられない、持ち帰りも期待できないなら
最初から料理が少ない方がいいって思ってるのでしょうが、
気持ち悪いなら欠席してください。あなただけの忘年会じゃないんだし。
上司への話は結局懐妊と忘年会で、つわりで業務に支障をきたすかも知れないお詫びとか
これからの業務や仕事のことは一切してなかったし、迷惑おかけしますの一言もなかった。
それじゃなくても小さい子いるから急な休みなど多くてこっちは大変なのに、頭腐ってる。
194おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 23:38:08 ID:dGez9FZL
>>177
写メプリーズ!!!
195ながぐつ:2005/12/09(金) 23:38:55 ID:5funvdq2 BE:164556375-
ガリが食べたくなったんだろう、きっと。
196185:2005/12/09(金) 23:40:20 ID:8Q1VPDWH
ごめんごめん。
生魚だけがキライと勝手に解釈してた。
知り合いに寿司キライで玉子ばっかり食べてる人がいたもんで。
まあ好きなもんだけ食べてても、カウンターよりは変じゃないだろうと
普通の寿司屋に連れてかれてたらどうしてたかという疑問も
それほどの問題でもないわいな、ということが言いたいレスでした。
197おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 00:00:00 ID:JDpSfDl/
この前2階のベランダで洗濯物を干してたら、うちの塀に散歩中の犬に
シッコさせてるオバハン発見!
少し前から、そこになんかシミが出来てるなあと思ってたんだが
犯人はおのれか!
と思って声をかけようとしたら、そのオバハンこっちに向かって
ニカーッと笑って去って行った。
物干し竿をヤリ投げのごとく投げつけてやったらよかったでしょうか?
自分ちじゃなけりゃいいんですか!?
198おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 00:00:02 ID:oTEMdfRi
>>182のレスが分からないんだけど・・・?
199おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 00:04:00 ID:d6QExR5Z
>>195
2回食べると痩せちゃうよー

ガリガリ〜
200おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 00:07:00 ID:Uw3E+A/l
>>199の神経がry
201おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 00:09:05 ID:cSfTXw/E
>>199
しょうがないやつだなぁ
202おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 00:15:16 ID:d6QExR5Z
仕事はショーガール(しょうが ある)ですもの
203おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 00:15:31 ID:4jsqzTgT
>>198
経験者優遇だったんじゃないのか?という問いかけの意味がわからなかったんで。
204おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 00:19:01 ID:1bTN27Zm
>>177
年齢が出るまで20才くらいの女かと思ってた。
39歳かよ!
バービーとか凄くかわいい子でもぎりぎり大学生まででしょ。
オソロシス。
205おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 01:20:11 ID:bi8H93lC
>203
どんなアレでも「採用された」という事実があるのだから、そこから考えなきゃ。
「経験者優遇だからってこんなアホを採るか?」なんて考えてない?
事実から考えれば「こんなアホが採用されたのは経験者(ウソだが)だからか」となるでしょ。
206おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 01:20:25 ID:uwBM1g+N
急に人手が必要になって経験者優遇で募集して、その女以外で面接に来たのがみんな未経験なら採用されるんじゃなかろうか。
207おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 01:46:58 ID:I4f1mWBH
知り合いに履歴書の学歴詐称がデフォルトの女がいたなあ。
「だって卒業証明なんて普通出せって言われないでしょ〜」って言ってた。
高卒なのにお嬢様短大卒って書いてたらしい。
両親教師なのに、娘の知教は出来なかったんだなーと思った。
208おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 02:03:39 ID:4jsqzTgT
>>205
そのとおりというか、逆というか。
経験あるってウソついた、ってのは、どう考えても
ああ経験者が有利だからに決まっているのに
わざわざ「経験者優遇だったんじゃないのか?」と聞くのがわからんというか。
経験者優遇だったんじゃないか、って聞いて、
はいそう、やっぱり、という流れがアホくさいというか。

209おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 02:33:51 ID:foWsAL/g
んじゃ一番阿呆臭いのは>>179って事でFAだな。
210おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 03:06:54 ID:W+9CBU7K
ペット持ち込み禁止のコインランドリーに行ったら文盲らしき下品な茶髪の40才くらいの女性がバター犬同伴で入店してきた。
「かわいい〜!」などとは口が裂けても言ってやらず、無関心を貫いた。
もしバター犬がじゃれついてきたときには蹴り飛ばしてやるつもりだった。
211おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 03:17:20 ID:F4AdcpVw
>>210はどういう意味でバター犬と言ってるのだろう。
212おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 03:18:29 ID:JfRr7qGU
意味しらんのとちゃうか
213おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 03:46:55 ID:uD9PfwBR
悪いのはその茶髪であって、犬は悪くないから犬はけったらあかん
214おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 04:01:43 ID:W+9CBU7K
意味は知ってる。
あんな下品な女性に夫がいるとは到底思えないからバター犬と決定。
犬に罪はないけどね。
闇スレに書くべきでした。
215おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 05:10:22 ID:1iRfYBZK
他の派遣会社から来てる派遣社員の人。
正社員の人たちに馴染めないからと、いちいち仕事や正社員の悪口を私に愚痴ってくる。
そういう話はしないようにしてますから…とやんわり話を避けても、「同じ派遣社員同士、
仲良くしましょうよ〜」という感じでやたら擦り寄ってくる。
彼女はあまり仕事が出来ない様子なので、一緒に仕事をしている正社員の女性にキツイ
ことを言われたのが愚痴の発端らしい。
その正社員の女性は元々そういう人で、「派遣社員は嫌い」と言って憚らない人なので、
なるべく関わらないようにしていればいいだけの人なのに、いちいち仕事中に愚痴を書いた
メモを回してきたりして鬱陶しかった。

あまりに話に付き合わない私に業をにやしたのか、ついに社内の緊急連絡簿から私の携帯番号を
調べて、就業時間後にまで電話をかけてきて愚痴るようになってきた。
彼女のダンナさんは、「そんなに愚痴るほどイヤな仕事なら辞めれば?」と
言ったそうで、彼女はそれも気に入らないらしい。
でも、そんな家庭の愚痴も、職場の愚痴も私には関係ないので延々とされる
長話も苦痛。

どうしても私を味方につけて愚痴を言いたいのか、「●●さん(彼女にキツイ
事を言った派遣社員嫌いの正社員の女性)がアナタの悪口も言ってたのよ!」
とわざわざ報告してくる始末。
もし、悪口を言っていたのが本当だとしても、職場でそんな事を言う人の話を
マジメに取り合う方がおかしいし、いちいち報告してくるのもどうかしている。

いくら自分がイヤだと思う職場で、鬱陶しいと思う事があっても、人まで巻き
込んでグチグチ言う彼女の神経が分からない。
216おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 05:19:42 ID:sBwtYeza
あぁなんかデジャヴだわ・・・

>>136
217名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 06:38:22 ID:rJXjGB8z
215は大人。
218おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 06:44:19 ID:W+9CBU7K
バッハが悪いねん
219おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 07:46:13 ID:IprHNb72
仲良くなれるよ!
                 なれるよ!
                        ハ_ハ
                 ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)
               ('(゚∀゚∩    )  /
                ヽ  〈   (_ノ_ノ
                 ヽヽ_)
220おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 09:14:41 ID:QamIhCY0
>>191
亀だが、寿司屋にある玉子巻きに乗せるのは
普通の厚焼き玉子だよ?つまみとして単品で注文することができる。
221おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 09:23:43 ID:0mVPpxvK
もう長文はことごとく五行以内で、ガンダムに例えてくれ。
頭のいい人、頼んだよ。
222おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:13:59 ID:PyvCtqwu
何個か前のスレで、隣の家の立て替えでうちの塀を壊されたと書いた者です。
あれから一応塀は直されたというか、とりあえず囲われてたところは囲われてるのですが
端の方に数メートル残ってる元の塀と明らかに違うもので
(元のものと違って何年かに一度塗り直したりしなければならないらしい)
うちの父がさっきまたゴルァしに行きました…orz
うちは駐車場を持ってるので空いてるところを工事関係の人用に提供してるのに
工事関係の人の車がうちの店のど真ん前に置かれたりもしてるらしいし
(空きがないからというわけではない)
そもそも先月まで隣家に3台分貸してた料金も払ってないらしい。
隣家のおばさんが一度工事現場に来てたらしいけど
塀を壊したことには一言もなく、工事関係の人が車を停めて困ってると言っても
「うちの工事の車じゃないのにあqwせdrftgyふじこlp;@」で話にならず。
言ってるそばから工事の人がうちの前に車を停めていってるんですが?
子供達は多少DQN風味漂ってたけど、一家揃ってとは思わなかったよ。
おばちゃんとは普通に挨拶もしてたのに、ショックだ(´Д⊂ヽ
223おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:15:33 ID:PyvCtqwu
>>221
あぁごめん、リロードしてなかった。
ガンダムは分からんから勝手に例えてくれ。
224おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:23:20 ID:xrhSD6m8
別れた父を結婚式に呼びたい
 
40代のパート女性。来年、結婚を考えています。
私が中学生の時、父のドメスティック・バイオレンス(家庭内暴力)が原因で、両親が離婚しました。
それから私は、母と暮らしましたが、父とは自由に会うことができました。今もその関係が続いています。
私は、結婚式に父も父側の親類も招待する予定でした。
しかし、そのことについて、彼の両親は反対しています。
それどころか、父に親権がないという理由で、父との顔合わせも拒否しています。
でも、私は父と母に差をつけることはできません。
その一方、母に昔の恐怖を思い出させることは避けたいので、父と母が顔を合わせる機会は
最小限にしたいと思います。
父を結婚式に招待するのは間違いでしょうか。(埼玉・Y子)

今日の新聞人生相談だが、相談者の神経がわからん。
DV夫にも会わせてやってた母親、まともな感性の婚約者家庭の人々、全員を踏みにじってないか?
225おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:45:38 ID:Y3Hk7AmG
>>224
見てきた。
ちゃんと大森も諌めているな。
40代になっても他人の気持ちに配慮できない娘ってのは
母親が別れた父親の悪口をあまり言わないようにしようと
して育ててたのが裏目に出てしまったのかね?
226おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:45:54 ID:zkmNj0ax
母子家庭なのに、正職にもつかず、母親にパラしてた40代独身ってのもすげえとオモタ
227おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 11:07:56 ID:NQYho5h2
そんなのを嫁にしようという漢もまた…
228おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 11:22:24 ID:JDpSfDl/
最初なんとなく読んだ時には20ぐらいのお嫁ちゃんかと思ってたが
よく読んでみたら40というのに仰天。
このことだけじゃなくて40にもなって、何をそんなに・・・?ってぐらい
ゼ○シィに出てるような花嫁さんモードに入りきってるんじゃないのかな?
この相談者の頭の中には、色々あったけど自分の結婚を機会に
両親も親族も和解してめでたしめでたしの感動ストーリーしかなんじゃない?
229おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 12:11:43 ID:bi8H93lC
歳のいってる花嫁ほど「これだけは譲れない」というこだわりが強固になるのは良くあることですけどな。
それがなんであるのかは、当たり前だけど本人しだいであって、一般的傾向はあまりないけれど、
共通して言えるのは、いつしか本末が転倒していたとしても本人は気づかない(こだわりを押し通す)こと。

……と、結婚式場に勤めてる友人から愚痴まじりに聞いたことがあるw
230おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 12:19:37 ID:zkmNj0ax
今一番神経わからん人
検見崎久美子という人

職場でその話をしてた時に同僚が
「でも、免許取り消しの後って、しばらく免許とれないから、しかたねいよね」
と言った時には、こいつの方が神経わからんと思った。
免許なかったら、車に乗っちゃいかんでしょ。
免許とれないから、無免で乗ってもしかたないとは、普通思わんでしょ。
231おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 12:30:31 ID:ktp6/3la

ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ 
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \  
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉  しかたねい!
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、 
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
           /    \
232おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 12:31:58 ID:7aneK/MV
>>222
弁護士に依頼して、調停するなりして法的に決着つけたほうが早くないか?
233おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 12:46:12 ID:o/Zi1ItA
みずほ証券の事件がいまひとつ理解できない、と言ったら、昔それに近い仕事を
していた友人Aが詳しく教えてくれた。
その流れで思い出してしまったのか、Aがその職場を辞めた話を聞いた。

Aは円相場に左右される売買を担当していて、その日の高値と安値を見ての仕事。
ある日、忙しくてなかなか取引に入れず、さあやろうかな、と思ったらもう終わっていた。
なにこれ!!??と呆然としていると、たいして親しくもない事務系の女子社員Bが
「忙しそうだったからやっておいてあげたよ♪」と、いかにも親切なアタシにお礼を言って!
みたいなノリで言ってきたとか。

Aの名前で、イヤガラセかと思うくらい見事に安値で売って高値で買うという
離れ業で、普段とはありえない額の損失が出ていた。
Aがぶち切れてBを責めるものの、Bは「せっかく親切でやってあげたのに…」と泣くし
周囲の女子事務員は「Bちゃんかわいそう」だし上司は「まあまあ」だし。
とにかくAは、もう外部に出てしまったAの名前は取り消せないので
「○月○日の取引はBが行ったもの」という社内文書を作らせて、Bと上司に捺印させた。
そのことで女子事務員から総スカン。

後日、やっぱりその日の損失が問題になったときに、更に上に文書を見せようとするものの
書類が見つからない。
ニヤニヤしてしらばっくれるB以下女子社員。上司もすっとぼけ。
しかし文書の大元データバックアップと、捺印済みのコピーを持っていたAはそれを提出。
Aの責任は回避できたものの、上司にもBにもなんのお咎めはなく、女子社員どころか
男子社員まで「控えまで残すなんてAって保身に執念深い」と噂され…

「公式文書を処分するような連中だからだろ!」とぶち切れて退職したそうだ。
開いた口が塞がらなかった…
ちなみに今は経営悪化中の一流商社だった。
234おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 12:48:04 ID:zkmNj0ax
いああああああああああああ
タイプミスに豪快な突っ込みありがとう
クスン
235おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 13:05:36 ID:dKLqAwou
>>233
読んでるだけでいらいらするな
236おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 13:09:02 ID:7aneK/MV
>>233
「小さな親切大きなお世話」と「生兵法は怪我の元」を見事に体現した馬鹿だな>B
237名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 13:10:40 ID:rJXjGB8z
>233
そのまま事実だとしたら絶句。
238おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 13:13:07 ID:B5auqyz4
何そのキモい馴れ合い会社
239おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 13:16:23 ID:83uNTL9D
>>221
>>233のをガンダムに例えると
デニムはジーンと2人でV作戦の偵察に行った。
デニムがいっちょガンダムの写真でも撮るかと準備してたら
「生け捕りだ!」とジーンが突っ込んでザクとガンダムがコロニー内で戦闘に。
デニムはシャアに大目玉、ジオン軍にいられなくなりましたとさ。
240おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 13:19:43 ID:+8NNthgd
>>222
へー
241おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 13:38:41 ID:clLlHZtt
>>233
こんなクソ会社ホントにあるんだ…。
出るところの出れば慰謝料とか取れたんじゃ?
242おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 13:39:28 ID:j/DZ43c7
>>233
そりゃそんな事がまかり通る会社だったら当然のこと経営悪化するわな。
ぶっちゃけ失礼な話だが、もしかして

A=(仕事はできるのだが)ブサイコ or デヴ  
B=(仕事ができるかできないかは知らんが)可愛くて職場のアイドル or 「社長の娘」や「大物政治家の娘」等のコネ持ち

なんじゃないか?
いや、なんか上司も同僚も異常にBを庇い過ぎなもんで。
243おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 13:43:27 ID:b95X7iRL
偏見もあるけど、一流会社の事務系って「コネ入社」のイメージ強い。
244おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 13:43:29 ID:clLlHZtt
Aって女だったのか…。
てっきり男だと思ってた。
245おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 13:58:05 ID:0mVPpxvK
>>239
221だが、ありがとう!!
246おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 14:19:45 ID:6H8AnNea
前職場にいた人で、室内犬を飼っている人がいた。
毎日服に犬の毛をつけて出勤し、とても犬臭かった。
犬の臭いだけはマジで勘弁だった。
服についた毛も粘着テープでとればいいのに、臭いと見た目でとても不潔
に見えるんだよ。
そういう状態でも平気で仕事をする、その人の神経が分からんかった。
247おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 14:33:52 ID:B5auqyz4
ケモノ臭いっすよ、○○さん…って言えればどんなに楽か
麻痺してるせいか無頓着な奴が多いな。
248おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 14:43:22 ID:4jsqzTgT
>>243
偏見じゃなく、事実そのものだと思う。
249おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 15:27:56 ID:gqOu92KL
>>242
ただ間違えてるだけだと思うけど
ブサイコって ブサイク+サイコ(頭おかしい人)
のことなので、結果的にちょっとAさんに失礼過ぎやしまいか?
250おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 15:29:12 ID:vvVWAz4u
>>247
ケモノ臭いっすよなんて言ったら噛みつかれそうだ。
251おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 15:35:46 ID:4jsqzTgT
>>249
>ブサイコって ブサイク+サイコ(頭おかしい人)

そんな解釈初めて知った。
252おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 15:50:26 ID:gqOu92KL
>>251
え?そう?
253おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 15:51:01 ID:QamIhCY0
ブサイ子だと思ってた
254おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 15:52:43 ID:HjAUP7eh
オカルト板にブサイコスレって以前あったよね。
そこでのブサイコの定義は249の言うとおりだったよ。
255おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 16:36:46 ID:CcM8LUVJ
ブサイコスレで語られた方々は、
ほんと神経わからん人ばっかりだったなぁ…。
256おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 16:38:59 ID:vvVWAz4u
他人事のようにブサイコとか言う人いるよね
257おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 17:23:28 ID:zkmNj0ax
他人事だから言うんじゃないか?
自分をブサイコとは言わんでしょ。
ここの人はオカルト板にも行く人多いのかね。
258おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 21:26:12 ID:BjpLgSun
ケモノ飼ってる人って、自分ではその臭いに気付かないんだよね。
ワキガも同じく
259おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 22:20:13 ID:foWsAL/g
タバコ吸ってる人間が、自分に染みついたタバコ臭が判らないのも同じ。
人間は匂いにはすぐ慣れるというか麻痺するものだ。
260おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 22:26:14 ID:dtpmHYR9
室内犬って独特の匂いするよね
ハムスターとかウサギ飼ってるやつもそう
匂いしみつけて会社くんなって思う
261おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 22:27:23 ID:cMBTl1P1
やぁ(´・ω・`)
ところでこのスレを覗いてるキミ達。
実はキミ達には呪いがかかってるんだ。
その呪いとは「一生女の子に避けられる呪い」なんだ・・ ・つまり呪いを解けばモテるって事さ たった一つだけその呪いを解く方法があるんだ。 なに、そんなに難しい事じゃない。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1133606118/
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1131205380/    http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1128171417/ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1133766276/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1127309107/    http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1131849616/
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1132720287/  http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1132463369/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1133276732/     http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1132714078/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1133273120/  http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1133273120/

以上の全てのスレに行って、 「ネコミミ板から記念カキ子にゃ♪」 と書くんだ。 じゃあ(´・ω・`)

262おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 22:31:51 ID:LZDWZEdB
夏に祖父が亡くなった。
上司に訳を話して、2日後に通夜があって親族として準備などあるから仕事を1時間早くあがらせてもらえないかと言うと、

「人が足りないから無理。まぁ危篤とかならどうにかしても行かせてやりたいけど、 も う 死 ん じ ゃ っ た わ け だ し」
と言われた。
ああ、そうだよ!もう死んじゃったよ!!でもこれで最後のおじいちゃん孝行をして見送ってあげたかった。

その発言も神経わからんだけど、つい半月程前にその上司は急に1週間休んだ。
理由は 叔父さんが死んだから。
263おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 23:20:46 ID:MVI7imBc
嫌な上司だな
264おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 00:55:36 ID:V8vy/U10
>262
問いただしたら「あの時は忙しかった。今はそうでもない」とか言うんでしょうな。
親ならともかく叔父さんで1週間とは休みすぎって気もする。
いやまあ、親同然の人だったかもしれないんだけどね。


去年の今頃に経験した神経分からん話。
いつも盆と年末に高校以来の友人と飲み会をやる。メンツは固定の5人。
(学生時代は流動的だったけど歳をとるごとに減っていってね)
ところが去年は、いつものメンツであるAが「Mが来たいと言ってるんだけど」と話があった。
正直、どうしてMが俺たちの飲み会に参加したがったのか分からなかった。
高校時代、特に仲が良かったわけでもないし、卒業してからはつきあいもない。
(というか、俺たちに限らず親しい友人なんていなかったんじゃないか)
とはいえ同期生なのは確かだし、特に嫌なやつでもないので「いいんでないの」とみんな承諾した。
最初のうちは、まあ懐かしさもいくらかあって和やかに飲んでいたんだけど、
そのうちにMがおかしなことを言い出した。平たく言えば「冗談はいっさい禁止」
「僕は冗談って嫌いなの。分からないから。変なこと言って笑ってる人の気が知れないよ」と言って、
俺たちにも、いわゆる言葉遊びに属することや茶化すような話し方はやめろと要求してきた。
とはいえ酒も入ってるし、いつもの調子で冗談めかしたことも言いますわな。
そうするとMは、あからさまに不機嫌になって「やめてくれないかな」っていちいち注意する。
もちろん座はシラけきって、早々にお開きにした(もちろん携帯で連絡しあってM抜きで飲み直した)
思い出してみれば高校時代、堅物すぎて同級生としてもつきあいにくいやつではあったんだけど、
自分から頼み込んで参加した飲み会を自分のルールで縛ろうとする神経は、堅物とは無関係な気質だと思った。

そして現在、数時間前にAから電話があって、Mは今年も参加する気でいるらしいということが判明した。
もちろん断るけど。
265おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 01:29:44 ID:9W9cu1Xr
>>264
なんでそいつは面白くもないのに行きたがるんだ?
でもってAも断れないのか?

ワカラナス(´・ω・`)
266おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 01:35:11 ID:iCG1I4Zq
>>264ちびまる子ちゃんに出てくる「ズバリー○○でしょう!」みたいな奴かw
267おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 01:41:31 ID:BYk45JUy
>>264
なんかアスペルガーの特徴になかったっけ?
言葉を文字通りにしか受け止められないっての。
268264:2005/12/11(日) 03:27:27 ID:V8vy/U10
ああ、ムカつく!
我が家は北側が道路の平屋で、寝室は道路側にあるんですが(窓は東向き)
家の斜め前にある街灯の下に停まった車がこの時間にエンジンふかしまくりやがって、
(調子が悪いので灯りの下で見てみたんでしょうがね)
部屋の蛍光灯をつけたら「やべっ」とか言って逃げていきやがりましたよ。

てなわけで起きちゃったので、焼酎のお湯割を飲みながらレスさせていただいてっと……

>265
まあ、来る前の段階では断る理由がなかったですからね。
Aは人のよすぎるところがあって、強く出るってことが苦手なので、
俺や他のメンツで「これは5人の集まりだから」とでも言うしかないかも。
Mが来たがった理由は「寂しかったから」じゃないですかねえw
あの性格じゃあ職場(地元の町役場)でも浮いてるでしょう。
ただ、本人は楽しかったのかもしれないですよね。
基準がはなから理解できないから、そういうこともあるかもしれん、と。

>266
まだ彼のほうが愛嬌があると思うなあ。

>267
知らなかったので調べてみたっす。たしかにそんな感じでしたね。
ふざけたことが嫌いというよりも、理解できないから嫌だって感じでしたから。
自分に理解できないことで周囲が笑ってるのが嫌だ、というか。

寝るっす。ども(´-ω-`)ノシ
269おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 09:48:24 ID:Q3H14nvf
以前勤めていた職場の毒男
仕事中にブツブツ言ってる内容が「知人や実家にお金を貸したのに
返済が滞っている」というもの。それだけでドン引き。関わらないようにしていた。
会社全体でリサイクルを推進していたので、使用済みの用紙類は分別する
ボックスへ入れていた。仕分けの係りが私だったので、普通紙やカタログ類等に
仕分けていると例の男が作った督促状があった。「借りたものを返すのは
人として最低限のことです!」って・・・アンタ、会社のパソコンや用紙使って
挙句に封筒や切手まで使って相手に送りつけてましたよね。
課長も職場のみんなも知ってましたよ。

しばらくして閑職に追いやられてましたが。
270おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 10:28:53 ID:A03M+sPM
264の場合は極端すぎてさすがに嫌だが、
冗談なんだから流せよ、みたいな雰囲気も困ることあるよ。
人の事を馬鹿にして笑いを取るような冗談とか。
散々馬鹿にしておいて「冗談なんだから怒るな」とか
「空気を読め」とかね。こういうのは身勝手だと思う。
冗談の程度にもよるんだけど。

もしかしたらそいつはそういう経験をしたのかもな、とちょっと思った
馬鹿にされてる方からすれば全く面白くないし、腹立つし、
怒れば「冗談なのに怒るなんて(ry」といわれるしたまったもんじゃないからね。
だからといってその人にだけならともかく全員冗談禁止ってのはやはりやりすぎだが。
271おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 11:47:44 ID:PddkABHr
>270
そういうパターンもあるかもしれないけど、この場合は明らかにレベルが違う。
272おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 11:58:59 ID:T5Ak4m/J
>>264はパソコン通信のプロっぽい
273おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 14:34:20 ID:Ep+If0Fs
「週間モーニングに、とんでもない漫画が連載されてる!」
と騒がれていたので、雑誌のスレを見てみたら擁護ひとつなく叩かれてた。
キモいとか吐き気がするって意見ばかりで、
気になったので立ち読みしてみた…

自分の産んだ子が男女の双子だったので、
「今から仲良くさせて、将来は双子で恋愛〜」
「うちの子は可愛すぎるから、普通の中年男性もロリコンになりかねない」
「看護師がうちの子に夢中すぎてムカつく」
みたいな内容で、本気で気持ち悪かった。
これは実話なんだろうか…フィクションでも神経わからないや。
274おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 14:38:18 ID:2kZFY2tO
>>273
その双子の名前が、名無(なむ)と未命(みめい)だってレスをみたけど
本当なのかな?
275おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 14:43:24 ID:Ep+If0Fs
>>274
あまりの気持ち悪さに、
途中で読むのやめたので分からないんですが、そうかも?
ただひたすら気持ち悪い漫画でした。
276おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 15:02:44 ID:zaRJc7vO
漫画板で見つけてきた
これかな?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133436336/l50
277おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 15:25:08 ID:A03M+sPM
>>271
いやだからこの場合は極端すぎるけど、とちゃんと言っておいたのに。
278おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 15:29:39 ID:bQLVc68p
>>277
書かなきゃいいのに
279おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 16:32:52 ID:Ep+If0Fs
>>276
それです。
雑誌のスレでその漫画を叩く話題ばかりなので、
専用スレができたみたいです。
280おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 16:34:26 ID:U/WMkyGX
神経わからん系の言ってしまえば愚痴系の板で書き込んだことに対して、

「でも○○だったかもしれないじゃん」「××なひとかもしれないじゃん」

などわざわざ特殊な例をあげて反レスするのってなんでなんだろう・・・


で、神経わからん話

先日同僚に傘を貸して欲しいといわれた。
電車通勤なんだから折り畳みくらい持ってろよ・・・とは思ったが、私は車通勤なので
会社に置き傘してるものを貸した。(仕事中、雨で出かけるときに使う為に置いてある傘)
翌日も雨だったが、彼女は私の傘をさし、自分の傘を手に持って会社に現れた。

人から借りた傘ってさ、乾かして畳んで持ってこないか?
びしょびしょに濡れた傘を「はい」ってエレベーターホールで渡されても・・・。
ありがとうの一言も無いのかよ。
しかも雨軽く払ってあるわけでも、畳んであるわけでもない。
返してもらえただけありがたいと思え的な態度で、二度と仕事以外で関わりたくないと思った。
281おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 17:11:51 ID:lwfxqB20
>>273
あの漫画、あー新連載なの?と思って、ばっと扉ページを見た瞬間、
目が拒否してとばしてしまった。
なんだか猛烈にムカつきを覚える絵柄だと思っていたが、
ストーリーそんななのか・・・
282おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 17:47:53 ID:V2ceUpOD
職場にシルバー人材センターて所から清掃員が派遣されてきてる。
年配の人が週に三日、3人一組で。専門の清掃業者も来てるのだけど、市から頼まれてという事らしい。
で、今月から来る様になった一人の爺さんが困りもの。何様のつもりか知らないが、何かと口を出してくる。
「俺は以前○○(地元では何の知れた会社)で支店長だった。」が口癖。でも言ってる事は無茶苦茶。
「電気が勿体ないから、使ってない時はパソコンの電源を切れ!」(端末だから無理)
「守衛が仕事せずにTVばかり見ている!」(監視カメラの映像だから当然)
「若い社員のくせに高級車に乗ってる!」
「清掃の邪魔をするな!」(側を通ったらいけないらしい)
他にも色々訳が分からない事ばかり言う。
始めは仕方なく話を聞いていた上司も今じゃ無視。
更に清掃場所は廊下とトイレと外回りなので、室内には入らない決まりなのに構わず入ってこようとする。
市に苦情入れたら、最低一ヶ月は交代出来ない契約らしい。しかも注意されたジジイが逆切れ。
おかげで最近は誰彼構わずつかまえて説教はじめる始末。
年末の忙しい時期にホント勘弁してほしい。
283おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 18:00:02 ID:4ciKvbWA
自殺寸前までいじめてやりゃいいじゃん。
284おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 18:05:37 ID:zaRJc7vO
それはそれでこっちに苦情が来るだろ
285おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 18:10:12 ID:cFlzOg6D
掃除してる横で床にゴミ落として
「拾えよw」
「てめぇの仕事こなしてから能書きタレろや、なあ?w」
「以前は○○の支店長だった?今は掃除のジジィだろうが?現実見ろやw」

とか、どうだろう
286おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 18:57:21 ID:aYYNOZ9H
目の前で“今の支店長”に電話してやれWWW
287おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 19:13:47 ID:V2ceUpOD
変な事になって粘着されても困りますし。
目の前にゴミを捨てたりしたら何を言われるやら。横を黙って通っただけで挨拶が無いと怒鳴られた人もいます。
爺さんが元支店長ってのも本当かなって話してます。
本人が言ってるだけだし、それにしては言う内容が非常識な事が多いし。
今まで来ていた人達や、他の二人のお婆さんは愛想のいい良い人なんですがね。
288おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 19:25:01 ID:aYYNOZ9H
>>2873行目
だから286ですよWWW
289おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 20:25:43 ID:FRWXyDpR
みんなでスルーしろ
290おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 20:50:53 ID:932akU4P
>>287
たぶん年寄りは性格直らないと思う。
犠牲的な人が笑顔で愚痴をきいてあげるポジションになりつつ
「〇〇さん(じじい)も大変ですね、会社のものがご迷惑かけていたらすみません、
決まりが守れない人間は最低ですよね社会のクズです本当に」
などと、じじいが今後ルール違反できそうにない流れに持ってくとか。
誰もやりたくないけど。
291おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 20:58:01 ID:nXEQhHeA
その方面の人には結構有名で、面白いと評判の大手サイトがある。

あるスレで「あのサイトのネタ面白い」と書いたら、
「うん。面白いよね。個人サイトのネタパクって誉められてんだから面白いよね」と返って来た。
どうやらどっかのサイトからアイデア盗んで叩かれてヲチスレまで有るらしいんだけど、
それまで裏事情なんか知らずに純粋に楽しんでたのに・・・。
教えてくれてるつもりなら余計なお世話だよ。
パクり騒動自体より余計な事書いた奴の方がムカつく。
ファンをワザワザ不快な気持にさせて、正義気取りで居られるその神経が分からない。
292おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 21:10:43 ID:6u8tOlJB
正義気取りも何も、パクってるのが本当なら、その人はただ単に
事実を述べたまでのことだと思う。
同じレスを読んで「うわーそうだったのか、知ってよかった」と
思う人もいるんだろうし、そのレス主の神経が分からないというような
話じゃないと思う。
むしろ、自分が面白いと思ってたものに水をさされたからって
そこまで筋違いの怒りを開陳できる291の神経が分からない。
293おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 21:28:59 ID:ZB7lmq/V
>>292
でも事実を述べるにしても、言い方があると思うけどな。
「水差すようで悪いけど、あのサイトのネタって全部パクリだよ」
くらいならあーそうだったのかって思えるけど、>>291に書いてある風
みたいな言い方されると、盗作ネタで楽しんでいる自分まで
非難されているような気分になるよ。
294おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 21:29:02 ID:vi0n+vHT
>>291
 

   ∩___∩
   | ノ    u ヽ
  /  ●   ● |
  | u  ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

 

295おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 21:29:47 ID:NAfn4LnT
映画の話になって
「この映画面白かったよ!」と言われて
「原作がすごく好きだから映画化はちょっと見る気になれない」
と言ったら、めちゃくちゃ批判された事あるなあ。
「面白かったっていう意見をそうやって受け入れないのは悪い事だよ」
みたいな。それだけならいいんだけど
「原作読んでるってのがそんなに偉いわけ?」と
言われてカチーン。

(ちなみにLAコンフィデンシャル。
DVDで見てみたら、確かよくできてたので
彼女の言う事は正しかったわけだが)

なんとなくそれ思い出した。
296おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 21:41:19 ID:KfN+vSa5
もしかしてそのレス主がパクられ側だったりしたらそのレスも納得がいくが。
297おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 22:26:49 ID:Q7noWsuk
「そんな言い方じゃ傷つくから配慮しろ」
って、馬鹿親の怒鳴り込み典型句みたいだなと思った。
自分中心で、自分の気に入るような言い方しないやつの神経を疑うなんて…

しかも「傷つくから配慮しろ」って思った場所も、言う場所も
2chだってのが笑える。
298おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 22:27:56 ID:Z17ErGNr
>>291 リア?
どのパクリ祭りだったか忘れたがパクったサイト管理人をファンがBBSで擁護していた。
「例えパクリだとしても管理人様が手を加えたのなら、それは管理人様の作品です。」(意訳


え・・・?
ソースをコピペしただけでも?
イラストや写真のサインを変えただけでも?
背景とフォント変更しただけでも?
登場人物の名前を一括変換しただけでも?
記事の引用元を消しただけでも?

私はどちらかと言うと真実を知りたいタイプなので、パクリを指摘してもらった方が良いな。

299おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 22:31:37 ID:vIroTbPE
泥棒に「泥棒!!」って言って「悪い事してるって自覚はあるんだから
酷い事言うな」って言われたみたいな感じだなw
300おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 22:32:53 ID:g3ryHWSx
>>299
上手い!座布団3枚。
301おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 22:51:18 ID:8FLrFzFg
今日某ショッピングセンターに買い物に行った。
コムサイズ○でふと見ると子供達が描いた絵が張り出されている。
幼児や小学生が描いたと思われる絵の中に一枚違和感のある絵が…。
モナー、オニギリ、ギコなど2ちゃんのキャラが総出演の絵!
ご丁寧に一キャラ毎に名前つき…。
子供が2ちゃん見てるって事?親が教えてるの?と激しく驚いてしまったよ。
コムサの店員はいいと思って貼ったんだろうか。
302おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 22:51:31 ID:qxHlNekG
>「うん。面白いよね。個人サイトのネタパクって誉められてんだから面白いよね」

この言い方ってかなり嫌味だと思うんだけど。
サイトの盗作うんぬんじゃなくて、>>291が何も知らなかったことを馬鹿にしてる発言だと思う。
教えるつもりなら別の言い方があったんじゃないかな。
>>293の言うように。それだったら>>291の反応も変わってきたんじゃないかと思う。
303おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 22:52:11 ID:aYYNOZ9H
>>301
写メうp!!
304おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 22:52:22 ID:xK/YQ1lm
>>298
とあるパクリアーティストの信者も同じこと言ってたな
「歌詞は同じだけど、○○が歌っていれば別物だ」
「仮にパクリだったとしても、むしろ○○に歌ってもらえたんだから感謝しろ」

歌詞が半分以上同じ意味の文章なのに「パクリの証拠がない」とか言う神経がわからん
305301:2005/12/11(日) 22:52:46 ID:8FLrFzFg
スマソ。ショッピングセンターじゃなくてアウトレットモールだった。
306おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 22:53:52 ID:aYYNOZ9H
>>302
2ちゃんで顔も知らん人に物の言い方にまで気を使う奴いるの?
βακα?
307おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 23:04:43 ID:k1pN/UxJ
>302
お前には2chは早すぎるから、半万年ROMしてろ。
308おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 23:12:42 ID:5iXlYLVw
>306
顔が見えない相手には気を使う必要が無いとは腐ったヤツだな
309おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 23:15:11 ID:aYYNOZ9H
>308
ID変えりゃナニ言っても許されると思ってる?
310おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 23:15:58 ID:btU/Q4nh
つか2ちゃんのレスで神経わからんとか言い出したら切りがねーよ
311おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 23:22:09 ID:932akU4P
引っ張るほどの話でもない
できたらもっと淡々といこうよ
312おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 23:22:38 ID:5iXlYLVw
>309
自分は他人を馬鹿呼ばわりするのは良くても他人から言われると怒るのか?
自演と決めつけてまで。
313おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 23:26:01 ID:5iXlYLVw
>311
スマソ、リロって無かった
314おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 23:26:04 ID:yEPAn20r
どうせ、電車に(ry
315おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 00:13:41 ID:PrYG42BW
お前らあんまりゴロツクんじゃないよ
316おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 00:24:21 ID:xfQVLGn2
>>301
つかその1枚だけ拒否って事の方が問題になんないか?
317おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 00:46:33 ID:BbWpB3Qw
>314
そういうお前こそ、どうせネオむ(ry
318おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 01:11:02 ID:Y1XEzUhk
>317
おまえだって所詮あめ(ry
319おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 01:18:02 ID:BNHV8dMm
>317-318
そんだけ古けりゃ立派なネラーだろ。
立派なネラーなら、過度の馴れ合いは控えれよ。
320おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 07:11:18 ID:HotKr9CK
あめぞうか…懐かしいな。
321おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 07:17:25 ID:J/UIE8tU
名前しかしらんなあ、あめぞうも、ネオ麦茶も。
322おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 08:06:41 ID:7YhRYPed
職場の同僚A子が車を買ったとき。
「××(2シートの車)買ったんだー!
2シートなら、誰かのアシに使われることとかないじゃん。」
と、言われたので、いままで誰かのアシに使われたりしたのかと思ったら
「私さー、一人で運転するのは好きだけど、他人乗っけるのって大嫌いなの。
だって、運転って気を遣うし。
だから、みんなで出かけるときには、いっつも友達に迎えに来てもらうんだ。
自分で運転せずにすむし、ガソリン代とか高速代とか払わずにすむでしょ。」

「普通、そういう時って皆で割り勘にしたりしない?」
と、言われて
「えー?車もってる人が払うのが当然でしょ。
車出す人って、運転好きな人なんだから。
割り勘って言う人もいるけど、私、手持ちがないからって逃げちゃうよ。」
と、平然と言い切ってた。

そんなA子が
「最近、友達が旅行とか遊びに行ったりとか、誘ってくんないんだよね。
私だけ仲間はずれらしくて。」
と言ってたときは、周囲全員から「当然だろ」と突っ込まれてた。
323おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 08:37:50 ID:GzvPkGP6
その突っ込まれた際のA子の反応は?
324おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 08:59:20 ID:blpOVOMG
アアン
325おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 10:24:59 ID:kD4PkT4r
朝っぱらから…。そっちじゃない!w
326おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 10:58:35 ID:5Unk0xBW
ピクンッ
327おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 11:30:30 ID:wDEouIl9
>>317-318
おまえらだって、どうせドコモ埼(ry
328おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 12:57:32 ID:NuR9S3th
>>327
しつこい
329おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 13:32:17 ID:jGnO2U4e
サイト関係だと、

・小遣い稼ぎでアマゾンアフィリエイトで書影を貼っていて、あらすじや感想もアマゾンから
 引っ張ってきているだけなのに「読書サイト」などと銘打っているところ。読んでねえだろお前。

・「気になった言葉を集めてみました」とかいって本や雑誌から転載しているだけの
 馬鹿サイト。引用の定義を勉強し直せ。

みたいなのが神経わからん。
330おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 13:35:45 ID:weuyUX82
>329
以前、週刊ジャンプの個人感想スレッドがありそこそこ人が集まっていたが、
実はそいつの感想は外部のサイトからの丸写しと言うことが発覚。
祭りになりそれまでいた人も離れるか非難するようになったんだが、
そいつはそ知らぬ顔でスレを続けていた。
「なんでこいつはまだ続けているんだ?」
と疑問に思ったが、どうやら暴かれる前のかつての蜜月の状態が
忘れられなかったらしい。
331おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 13:51:55 ID:G9rmvg4x
前に勤めていた会社の所長さんの奥さんが24歳年下の元同僚。
その所長さんはバツ1で、その奥さんとは再婚なんだけど、そこまで至るまでが神経疑う。

両方の親から交際を反対され続けるも(主に年の差で)、5年以上付き合ったそう。
なのに所長さんは親の進めでお見合い→結婚。
一ヶ月で離婚したんだけど、結婚式挙げたその日から、一度もその元妻の待つ家にはかえらず、当時彼女だった現妻と同棲。
その間も、何食わぬ顔で一緒に出勤。「今日は何食べたい?」等の会話も平気で交わしていたそう。

結局、そんなに好きならばと、親が根負けする形で離婚から一ヶ月で再婚。

それを新人が入ってくるたびに教えてくれるパートのおばちゃん。
そばで聞いていても笑顔で肯定する所長。
「どうしても結婚したかったからさー。ここまですれば許してもらえると思ったんだけど、大成功だったよ。どうせするなら両家から祝福されたいでしょ?」

何も知らずに結婚した元妻がかわいそうだと思った。
332おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 13:56:16 ID:TWU+tH0n
一番神経わからんのはパートのおばちゃんだな。
333おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 14:07:07 ID:47F8pKTz
>332
実はそのパートのおばちゃんが元妻だったとか。
334331:2005/12/12(月) 14:40:30 ID:lYRlxjDQ
実は私が元妻です・・・
335おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 14:42:47 ID:ufxBPHEY
IDがDQだぞ(w
336おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 14:48:02 ID:9jxyPgGz
>>335
へいとかいってんじゃねーよ。
337331:2005/12/12(月) 14:48:36 ID:G9rmvg4x
私が会社を辞めたのも、そのおばちゃんのおかげと言うか、所長のおかげと言うか・・。

工業系の会社に勤めていたんだけど、私の仕事は購入品の管理・現場への配達が主。
発注は別の人がやってたんですが、その人がミスばかりする。
毎回同じ部品を発注ミスする。
構成表そのものが間違えているパターンが多く、言っても言っても直さないから、当然毎回違うものがくる。
上司に訴えても「あいつはしょうがないな」でまったく動かないので、結局私がやる羽目に。
作る段階で足りない(または違う)と現場から直接苦情言われるのは私なので。
でも構成表の修正は出来なかったので、一般購入品の依頼書に「発注ミス」の文字を添えて提出してた。所長も目を通すし。
コレが時間かかるもので、自然と自分の仕事は進まず、上司からお叱りを受けた。
「一日なにやってんだ!?」と言われたので、修正した手書きの構成表渡してあげた。(チェック用に勝手に作成したもの)
倉庫をもっと整理しろと言われたので「発注ミスで購入した部材全部捨てればすっきりします」と現場も見せた。
ある日、初めて見る部品を「在庫対応」とされていたので、質問しようと発注担当をさがすもその日は見当たらなかった。
あとで聞いた話によると、「私は一生懸命やってるのに!」と別の建物にいる別部署の友達呼び出して、トイレで午後ずっと泣いていたらしい。

そのあと、急に私は異動になった。上司も移動前日の夜に決定事項として知らされたらしく「とりあえず行ってくれ。あとで必ず呼び戻すから」
少ししてパートのおばちゃんが教えてくれた。
「所長にあんたがいじめるって言って異動させたんだよ。あの子は所長のお気に入りだからね。」

なんかいっぺんに馬鹿らしくなって、その日に退職届けを出しました。
今となっては本当に辞めてよかった。
338おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 15:06:11 ID:U9zuUutK
>337
お疲れ。まったく。
339おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 15:15:42 ID:OwuNGJHz
24歳年下の奥さんがいて、なおかつ、そんな贔屓するほどお気に入りの女子社員がいるのか。
所長はひたすら若い子が好きなおっさんなんだろうなあ。
331=337は仕事が出来る人のようだし、ちゃんと決断して辞められて良かったね。

しかしそのパートのおばちゃんの暗躍ぶりもすごいな。
340おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 15:34:41 ID:wDEouIl9
>>337
その会社、そろそろ傾いてそうだな
341おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 15:52:39 ID:3GRVD0wF
パートのおばちゃん、実は元妻に雇われたツワモノの復讐屋だな。
342おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:50:28 ID:7gzGLRwJ
おばちゃん凄ぇな
343おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:11:04 ID:KxcWfU/X
市原悦子風と勝手に想像。
おばちゃん株急上昇ww
344おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:17:43 ID:9SDmrBiz
市原悦子は美人じゃないのに興奮するのはなぜ?
345おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:20:35 ID:xTmvF7W4
市原悦子は必殺シリーズで
ボソボソと話しかけて油断させていきなり刺す殺し屋をやっていた
346おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:24:58 ID:OwuNGJHz
>>344
市原悦子に興奮するのが一般的みたいな言い方はよせw
347おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:34:26 ID:9SDmrBiz
>>346
市原悦子のフェロモンが感じられないやつは男として終わってる
348おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:42:27 ID:Uu1bDOuh
ええ〜?それが判ったらオトナってこと?
349おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:45:37 ID:9SDmrBiz
ひょっとして俺だけ?
350おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:49:38 ID:kqQon9SE
でも市原悦子って、ドラマでは若い男とくっつく展開結構多い。
351おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 17:57:25 ID:OwuNGJHz
あれは市原悦子へのサービスというか接待ではなかろうかと
故・ナンシー関が書いていた。納得した。
352おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 18:16:32 ID:nAj4U/6/
視聴層も市原悦子と同世代のおばちゃんがメインだろうから
夢を与えてるんだろうとも推測。
353おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 18:58:15 ID:Klau6hGt
私の同僚にも干支が一回り離れた上司と結婚した子がいた。
一応そこそこの役職の人だったから、周りは仕方なくお世辞で
お祝い言ってて、その子もニコニコして辞めていった。

・・・けど、20代後半になるまで彼氏無しで
40に手が届くおじさんに声かけられて早々に結婚なんて
はっきり言ってよっぽど男に縁が無かったんだなあと思う。
周りも(プってかんじなのがイタかった。

354おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 19:08:47 ID:SNoaYeg7
別にそれだけなら神経わからん話でもないと思う…。
不倫した末にって訳でもないんでしょ?
355おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 19:09:11 ID:rOxLnfgk
353のほうが断然イタい
356おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 19:18:11 ID:x5Nobkmh
上司と同僚はなにひとつ悪くないのに・・・
357おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 19:42:01 ID:PjymNC1D
>>353
一回り上ぐらい神経分からん話じゃないけどな。
周りは仕方なくお世辞で、とかまるっきり353の主観じゃないの。
そこまで意地悪く考えられる353がコワイよ。
358おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 19:42:08 ID:Klau6hGt
確かに上司と同僚は何も悪くないです。
ただ正直なところ、あんまり羨ましがられるような結婚でもないのに
普通にお世辞を真に受けて浮かれてるのがちょっと・・・と思ってしまいました

私の偏見だとは思うけど、あまりに年上の人と結婚する人って
同世代の人には相手にされないような人が多い気がする。
あくまで心の中で思うだけだけど。
・・・闇スレに書くべきだったかも。失礼しました。
359おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 19:43:36 ID:RI4Py62b
>>358
偏見だね。
ってか、あまた硬いよ。
360おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 19:44:25 ID:PjymNC1D
>>358
結婚を他人から羨ましがられるかどうかのモノサシだけで考えてるわけ?
なんかカワイソウな人だね…
361おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 19:50:05 ID:k2fbMgmt
>>360
たまたま、その同僚のが羨ましくなかっただけで、
他の人の結婚はもの凄く羨ましい目で見てるんだろうな・・・ウゲw
362おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 19:50:49 ID:cZ4NYQ9G
>>358
他人から羨ましがられるような、立派な大人になってください。
363おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 20:10:17 ID:XXY9y7BY
>>358
なんか凄くひねくれた見方をするんだね。
幸せじゃないんだろうなーって感じ。
なんかあんたひどく哀れだよ…
364おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 20:13:47 ID:7gzGLRwJ
>>358
おばちゃんがいい相手を紹介してくれるよ
365おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 20:21:44 ID:DcyPG/Wk
>>359 あまた硬い・・・?
366おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 20:50:03 ID:VKbeu2SS
皆、これはきっとクマーですよ。巨大な釣り針が見えます。
367おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 20:57:31 ID:kD4PkT4r
私もダンナとは一回り離れているけど。
別にお世辞っていうか同僚さんには社交辞令を言っただけでしょ?
彼女だってまあ普通に社交辞令で返したんじゃないの?
大体自分の結婚が決まって喜ばない女はいないわな。そりゃ浮かれもするわw
自分より下位にに見ていた子が先にケコーンしてやっかんでいるとしか思えない。
368おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 20:57:58 ID:U9zuUutK
人の祝い事にケチつける奴は87%くらいの確率で欲求不満。
369おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:10:37 ID:4fc9jPRG
まあ、まさにおまえの神経がわからん、ということで
模範演技乙
370おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:26:22 ID:Klau6hGt
>>353ですが。
色々書かれてるので一応言っときます。
私は長く付き合ってる彼がいて、結婚の予定はありますが
今はまだ仕事とか趣味に忙しいんで、考えてないです。

私はお互いの色んなとこを見て、じっくり考えてから結婚したい
と思っているので、付き合って数ヶ月で本人の言うところ
「なんとなく」結婚を決めたという話を聞いて、ちょっとひきました。

でも単に自分とは考え方が違うだけなんで、別に非難とかじゃなくて。
上に似たような話題があったんで、ここにぼそっと書いてみただけ。
すごく気に障ってる人がいるみたいで、刺激するような事書いてしまって
申し訳ないです。
どうかもうこんなレスの事は忘れてください。
371おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:27:13 ID:dqjTJB5q
クマー
372おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:30:02 ID:LZMWD2eN
結婚したらきっと周りが(プて思うんだろうなぁ
373おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:30:29 ID:GwUA1AQ/
予定はあるが考えてない。へー。
クマー
374おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:31:43 ID:v+hT2/cd
すげー性格悪いね。
375おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:35:42 ID:rle0gJnx
結婚の予定はあるが、考えてはいない(>>370

ここにぼそっと(>>370)だが、はっきり言った(>>353)

非難じゃないけど(>>370)、イタいと言った(>>353)

かなり面白い分裂した人格ですね
376おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:35:58 ID:VKbeu2SS
>>370
>別に非難とかじゃなくて。

うん、誰も避難してるとは思ってないと思う。
ただ、妬んでると思ってるだけで…。

もちっとお勉強してから釣りしなよー。
377おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:36:04 ID:CsCRgJNK
まったくだ。353の捻れ具合は相当なもんだな。
378おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:40:07 ID:cUJxWQ6w
>>353の下4行を書いたうえで
まだ>>370のように言い張るのか(´・∀・`)ヘー

ホントに性格悪いな・・・
379おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:40:39 ID:1zdKbU/8
結婚の話はもうけっこん
380おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:41:41 ID:cUJxWQ6w
(゚д゚)
381おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:49:35 ID:mpYKWWo+
まぁ、いいじゃないか、言わせるだけ言わせときゃ。
>>370は実はデブサイコで、長く付き合ってる彼氏とやらは脳内彼氏で、結婚できた友人に嫉妬してるんだろうから。
382おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:50:32 ID:5AyrduUF
>あんまり羨ましがられるような結婚でもないのに
>あまりに年上の人と結婚する人って同世代の人には相手にされないような人が多い気がする。

「非難でもなくて」「書いてみただけ」でナチュラルにこれだけ言える人って
相当頭も性格も悪いから、迂闊に喋らない方がいいと思う。
383おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:52:26 ID:KJTt0/6g
年齢や立場が釣り合った相手同士が
趣味や遊び期間を経て、長い間付き合って
満を辞してする結婚

年が離れた者同士が付き合いだして数ヶ月で
「なんとなく」する結婚

どちらのパターンも私の周りに数組おりますが
(最大の年齢差は16歳夫婦ってのもいる)
年の離れた夫婦の仲の良さは、
見ていてホノボノと出来て、本当に羨ましい。

どっちが良いとか悪いとかの問題ではなく
上司や同僚の幸せを喜んであげられない人の神経がわからん!
384おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:56:31 ID:k2fbMgmt
>>370
はいはい。
素晴らしい恋愛をしているにも係わらず、
素晴らしい結婚出来るのを敢えてしないあなたが羨ましいッスw
イヤー本当w

まあ、人の幸せを(プという目でしか見られない人よりは、
自分は幸せだと思った。
385おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:56:41 ID:XXY9y7BY
ちょw凄い性格悪いなw
謝ってるように見せかけて、予想外に自分に反対レスがきたもんだから
内心ムカついてんの見え見えだし。
皆気に障ってるんじゃなくて、370が可哀想な人だなと思ってるだけだからw
386おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:59:55 ID:qz4inV9N
>>353の「干支が一回り離れた」と言う表現で、
144歳差?と本気で思った。
「年齢が一回り」と「干支一回り」どっちが正しい?
387おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:03:21 ID:qz4inV9N
>>370
連投スマソ。
その同僚の「なんとなく」は社交辞令だろう、間違いなく。
逆に職場で延々と恋愛過程を語られたら
それはそれで、神経わからん!なるだろうし。
370はお子ちゃまなんだろうな。
388おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:04:06 ID:KJTt0/6g
>>386
私は「年齢が一回り」と使っています。
11コ上と結婚した友人の旦那の事は、
「年が一回り弱上の旦那」と呼んでますから。
でも、干支が一回りすると144なのかどうかがわかりません・・
60ジャナイノ??
あー、間違ってる気がするなー。ググってこよ
389おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:05:47 ID:k2fbMgmt
>>386
急にそんな揚げ足取らなくて良いよ
144歳差の人と結婚できるか考えれば、分かるじゃん。
性格悪いのか、推測出来ない学の無い人なのか
性格悪って言って欲しいのか・・神経が分かりません
390おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:07:34 ID:JrDYX5cU
みんな酷いな〜
>353は仕事と趣味で忙しくて長年付き合ってる彼と
結婚する暇もないんだぞ!
そんなウルトラハードスケジュールの中で
書き込みしてくれたのに、袋叩きにするなんて
あんまりだ・・・w
391おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:09:41 ID:7gzGLRwJ
>>380
ちょ、こっち見んなw
392おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:10:49 ID:qz4inV9N
>>389
イヤイヤ。そのようなつもりは毛頭・・・・・
どっちの表現が正しいのか知りたかっただけなんです。
揚げ足取ったつもりはないですって。
そうですね、自分でぐぐれば良いんですね。
申し訳ありませんでした。
393おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:16:44 ID:fTtqv0dD
>>294
携帯からでもズレてなかったよ
394おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:18:29 ID:c+zLwe0v
干支一回りなら60年なわけだが、144がどっから出てきたのか気になるな。
395おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:19:32 ID:iVumdA6j
長年付き合っている彼氏かー・・・
こんな彼女じゃぁ彼氏の程度が知れるわ。

(プっと思われる結婚するんだろうなぁ。

じっくり見てから結婚したいからそれ以外は信じられない、キーッ
って20代後半の駆け込み結婚より質悪いわ、見下している感が。
396おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:21:57 ID:id03kLvs
いくらなんでも>>358叩かれすぎな気がする。
話が神経わからん!レベルではないし、
叩きに応じてレスしてるのもあるが。
40過ぎまで結婚できない、12も離れたオサンと結婚はイヤだ('A`)
397おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:24:10 ID:x5Nobkmh
>>394
干支一回り12年が12回、12×12、という計算じゃなかろうか。
398おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:24:57 ID:3vMZkFrs
>394
干支12種×12年(一回りの年数)じゃないか
399おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:25:20 ID:3vMZkFrs
かぶりました、ごめ
400おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:30:02 ID:lUIC8QBh
年齢差カップルて色々言われるだろうが、
思いやりない偏見は酷ス。

友達も22歳と35歳で結婚したが、無茶苦茶なことを影で言われてた
あまつさえ、結婚式二次会で
『旦那さんでちゃんと子ども作れるの〜?w』とか言ってたヤツが…
本人は酔っ払ってた、とか言ってたけど
もう二度と顔も見たくないと思ったね。
花嫁も後日談で、口にキャンドル突っ込みたかったとゆってた。
401おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:33:03 ID:/LQQjaCj
無神経な人って大抵頭も悪いからつい口にでちゃうよね。
402おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:33:04 ID:LZMWD2eN
>>396
誰もお前の好き嫌いなんか聞いてねーよブサイコ
403おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:33:32 ID:aR17MuaD
>>396
おや釣り仲間ですか?
404おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:35:04 ID:J44ANxnq
394の「干支一回りなら60年」ってのも分からん。
還暦は十干十二支の組み合わせで一回りだから60年な訳で、
干支(12種)が一回り(一度ずつ)はどう考えたって12年でしかないでしょ。
405おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:38:05 ID:1I8BVEKa
また結婚ネタかよ・・・・・
もうえーかげんに・・・・
女ってのは結婚のこととなるとほんま目の色変えるなあ・・・・、
女にいつもきもがられるおいらにゃーぴんとこねーだーよ
406おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:38:06 ID:IomCvlhS
>>400
22歳と35歳ならむしろ理想的に思える。
うちの両親も一回り違うから小さいときはちょっと嫌だったけど
お父さん年より全然若いしかっこいいから今は自慢。
407おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:44:09 ID:c+zLwe0v
>>404
干支は本来十干十二支の略だよ。
408おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:45:54 ID:OhnK41/7
たいしたことじゃないんだけど、神経分からんと思った。
今日姉が最近変な名前付ける親が増えてる。
一番星でラッキースター。たかしくん←でひとつの名前。
このぐらいなら変な名前〜(´_ゝ`)ぐらいだった。

金 星 と書いて マ − ズ と読む名前を付けた親がいる。

役所も通ったらしい。名前付けた親もそれでOK出した役所もその神経が分からん・・・
409おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:47:52 ID:TWU+tH0n
>>408
「ラッキースター。たかしくん」って名前?
410おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:48:46 ID:CI94Gewv
>>408
>今日姉が最近変な名前付ける親が増えてる。

誰かここの翻訳頼む。
411おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:49:26 ID:aYx2ztc6
>408
まぁ、あれだ、お前が見たら円形脱毛になりそうなスレがあるから探してみな。
412おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:49:54 ID:OhnK41/7
>>409
そういう名前をつけたらしいですよ。
騎士と書いてナイトくんみたいな感じで。
ラッキースターちゃん。たかしくん君。

413おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:52:25 ID:OhnK41/7
>>410
あ、姉の話しでってことです。すいませんorz
でも金星ってヴィーナスですよね?マーズじゃ火星なのに・・・
414おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:52:40 ID:Y1XEzUhk
ラッキースター。たかしくん、のほうが
金星と書いてマーズと読むより嫌なんですが・・・
415おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:53:22 ID:Y1XEzUhk
>413
あ、突っ込みどころはそこだったのか。
416おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:54:49 ID:XXY9y7BY
>>408
すまんが内容よりも文のわかりにくさが目立つ。

一番星と書いて「ラッキースター」と読む子供と
「たかしくん」という子供って事?
マーズも含めて、三人分の子供の名前を出してるの?
417おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:55:14 ID:wikedQdD
うちのマンションのハゲ管理人がわざわざチラシを玄関のポストに入れにくる。玄関ポストをガムテープで塞いだら玄関の

隙間に差してる、1階のエントランスにあるポストに入れないでわざわざエレベーターに乗って玄関に差しにくる神経が分からない
418おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:58:02 ID:OhnK41/7
>>416
そうです。三人分の名前です。読みづらくてすみません・・・
419おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:59:53 ID:TWU+tH0n
>>418
たかしくんはなんで出て来たんだよ。
420おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:59:54 ID:mpYKWWo+
>>408
え・・・「金星」と書いて「ヴィーナス」ならまだ判るけど、なにゆえ火星を意味するマーズ?
421おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:00:20 ID:CI94Gewv
どっかの名前スレで
「王子様」くんって名前をみたというレスがあったが
「たかしくん」もそれと同じようなもんか。
422420:2005/12/12(月) 23:01:45 ID:mpYKWWo+
すまんリロってなかった。今は反省している
423おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:02:03 ID:XXY9y7BY
・一番星、と書いて「ラッキースター」君(ちゃん?)
・「たかしくん」君
・金星、と書いて「マーズ」ちゃん

の三人ってことね。本当意味不明な名前だな…
424おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:04:16 ID:/Yrgyz6P
>>408は半年(ry の前に
さくぶんをべんきょうしてきてください。
425おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:05:00 ID:TWU+tH0n
>>423
おお、まとまった。
tanka you!
426おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:06:52 ID:CI94Gewv
>>425
tanka you!

ワロタ。
427おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:08:12 ID:LZMWD2eN
←でひとつの名前。
はなんなんだろう
428おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:09:11 ID:aYx2ztc6
「たかしくん」 は、たしか、

最近子供に変な名前付ける親多いよな・・・ part43
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1133068448/

の過去スレで出てたと思うんだが、なんでも役所に出生届けを出す時に、我が子
可愛さのあまり、書類に 「くん」 を付けて書いてしまい、役所の人が何度も確認を
したにもかかわらず、その馬鹿親はなんでそんなに何回も確認されなければなら
ないのかすら理解出来ず、結果その名前になってしまったらしいです。

ちなみに、俺が選ぶザベストオブ理解不能な名前は、「ら・ら・ら」 ちゃん。
親は間の点(・)も名前に含めたかったらしいんだけど、役所ではねられたらしい。
429おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:19:23 ID:4fc9jPRG
海と書いてマリン系のインパクトに気を取られて気付かなかったw
>金星はヴィーナス
いろんな意味ですごいな。
群青と書いてコバルトと読ませる男の子がいるらしいが、
いろいろずれちゃったんだな。親の頭の中で。
でも、マーズよりラッキースターちゃん。たかしくん君。のほうがひどい気がする。
430おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:31:47 ID:V51YifP2
とりあえず、金星ちゃんは将来
「なんてうちの親は馬鹿なんだろうorz」
ってなりそうですね。
431おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:34:03 ID:L2d7UWjT
一番星くんも「らっきー星」でそのスレの過去ログにあったと思う。
聞いた事あるよその名前。
この世に2人も「らっきーすたー」君が居るなんて考えたくもないよ。。
432おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:34:07 ID:QXsrNqnm
>427
「たかし」じゃなくて
「たかしくん」“くん”までが名前
ってことだよね?

つまり、たかしくん君
とか、たかしくんちゃん
とか、たかしくん様
とか、たかしくんど(ry
433おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:37:41 ID:cUJxWQ6w
「幸雄(さちお)」とつけるつもりが酔っ払った父親のせいで
「雄幸(おさち)」となった某首相をどっちが気の毒なんだろうw
434おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:37:45 ID:jgZ4Ru0O
英語の授業でクラスの笑いものになりそうな予感。
435おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:38:27 ID:cUJxWQ6w
ミスった。
×某首相を
○某首相と
436おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:41:24 ID:3GRVD0wF
>>430 そういうまともな子供に育ってほしいね・・・

以前、バイト先に「マリア」って名前の高見盛似(ネタじゃなくマジで)の
すごいデブス&強烈な性格の子がいて、
「マリアのパパとママの名前付けるセンスっていいでしょ?」って
同調を求めてきて物凄く困った覚えがある。
437おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:42:16 ID:CI94Gewv
438おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:44:01 ID:bdTAJMQv
>金 星 と書いて マ − ズ
一生、親の馬鹿さを背負って生きていくんだね。
かわいそうに。
439おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:51:52 ID:yL9IbG0g
>たかしくん
名前って変えられるんじゃないの?
理由があったら名前って変えられるでしょう。
「親が死ぬほど頭悪くて敬称までつけられました、
こんな日本語が破綻してる名前は情けないです」
って理由は、変えるに値する理由だと思うんだけどなー。
440おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:53:18 ID:NZxSyLj4
病院の受付やってる子が言ってたが、最近の子どもの名前は
本当に一体どう読めと?それでなんでそう読めるのだ?が多いそうだ。
そればかりか
「この子が自分の名前を漢字で書ける日が来るのだろうか・・・」
と僭越ながら心配してしまうような名前もあるとか。
ペットとかフィギュア感覚なのかねー?
441おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:58:14 ID:QXsrNqnm
>440
>「この子が自分の名前を漢字で書ける日が来るのだろうか・・・」

姪がまさにそうです。
習字の時間なんか、自分の名前の漢字が画数が多すぎて
筆で書いてるうちに黒くつぶれる予感…orz
442おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:08:40 ID:RE8Yq6DO
なかやまきんにくん みたいなもんか。
443おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:15:50 ID:gQfgjq31
>>437のサイトの

  彩○・○爽(イロメ イッサ)♀
由来 :レ|ロ×ゎ`⊂レ=ヵ`<明ゑレ|仔レ=ナょッッτレま∪ヵ`ッッナ=ヵラ☆ィッッサゎISSAヵ`ラ`⊂ッッナ=∋☆

投稿者:ヵ`ナょさん(2005-12-11 20:37)


(一部伏せ字にさせて頂きました)
orz・・・もう、何が何だか・・・
こんなんでも母になったんだね・・・
444おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:19:49 ID:W27Z0/rO
>>443
世界中の人が読むことを前提とされた文章ではないな。
日本人のみんながみんな、こう頭が弱いとは思わないでもらいたいものだ。
445おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:20:00 ID:vHLt44ho
ハイ、そろそろこちらへ移動願います。
「最近子供に変な名前付ける親多いよな・・・ part43」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1133068448/
446おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:22:20 ID:lJxEOiqe
>444
文章わかりますか?翻訳タノム
447おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:28:53 ID:GCaDwoS6
>>443
なにこれ?
読めない。。。
448おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:31:35 ID:BpenruQs
>>446
自分444ではないが、
「由来:イロメわとにかくあかるい仔になッッてほしかったカラ☆
いッッさわISSAからとッッたヨ 投稿者:かな さん」
と読めるな。
小さい「ツ」が必ず2つある理由が分からんが。
449おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:32:00 ID:lJxEOiqe
イロメはとにかく明るい子になってほしかったから☆イッサはISSAからとったヨ☆

自力で解読した
450おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:32:48 ID:lJxEOiqe
あ、みんなすみません、ありがとうございました。
451おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:36:43 ID:MKsSv4bb
やせたがってる女友達のはなし。たしかにみたところ身長155位で体重60〜65あたりか…
昼は弁当で10cm四方位のタッパーにご飯とゆで卵半分と野菜一口みたいな感じ。
なのに、夜ストレスでかなにかでケーキ1ホール焼いて半分近くくってしまうらしい。
バカじゃねーの。だったら昼ちゃんと食えと言いたい。けど何度いっても聞かないから好きにすれば〜♪って感じ。
452おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:38:55 ID:HyxZhCvP
>>448-449
え!?ってことは子供の名前「色目」なの!?

なんてかわいそうなんだ・・・
453おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:42:16 ID:ZHVNUwz/
>443
これってギャル文字とか言ってる奴が気に触る。
どう見たってクサチュー語です。
ありがとうございました。
454おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:43:22 ID:kO5BFQPK
>>452
彩明と書いて「いろめ」と読ませるらしい
もうめちゃくちゃ
455おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:47:06 ID:0wrmg8sA
イッサは……まあイーサー(アラビア語でイエスの意)とかあるから
まだマシかもな……。
456おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:55:26 ID:rTQiBuVV
春歌ちゃんはまずいと思うんですよ。
457おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 01:00:29 ID:NFhPS24X
○姫…商標登録…○∠\_
458おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 01:00:56 ID:lJxEOiqe
まあこれ以上は>445のスレに行こうや
459おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 02:21:18 ID:3wCgfgpN
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-23,GGLD:ja&q=%E6%98%A5%E6%AD%8C
春歌って普通にいそうだけどな。

ところで、>>451。やせたがってる奴ってなんで痩せられないんだ?
産まれつき、食欲が止まらないような脳のつくりしてるんだろうか。
体重俺と変わらないジャン
460おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 03:00:35 ID:5sO+T/uP
461おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 03:05:21 ID:iEE3/vRk
>>460
左ハンドルの自動車の事故写真。
赤いものの飛び散った運転席のアップ。
フロントガラスが粉々。
ハンドルの上に獣の破片のようなものがあるが
動物を轢き殺した事故のものだろうか?
462おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 08:10:20 ID:gQfgjq31
>>459
意志が弱いのもあるふぁろうけど、
体質もあるんじゃないかなあ。
自分自身、太りやすい体質だけど妹は、好きな物を好きなだけ食べて
しかも、運動嫌いだけど、太れない。
あと、年齢によっても違うみたい。不思議な事に、1番食べて飲んでいた頃の方が体重の管理が楽だった。
>>451の友人は、昼間自制しすぎて摂食障害になっちゃったんじゃないの?
ダイエット中でなくても、夜にケーキホールで用意して半分も食べたりしないでしょ。
463おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 10:03:57 ID:vqvigBvt
>461
お〜、危なく踏むところだった。ありが?!
>462
うん。ダイエットと言うより心の病気だね。
464おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 10:35:12 ID:NedPG8j6
>>453
クサチュー語ナツカシス
465おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 10:45:00 ID:CVjF4q+l
私も痩せたい痩せたい言っている一人だが実際痩せた。
当然まわりにどうやったの?ときかれるわけだが
たとえば
ヨガやって〜と言いかけると
「ヨガでそんなに痩せるんだ!」と叫ぶ

いや、ヨガやって軽い筋トレして、車じゃなく歩く習慣を身に付けて食事日記(カロリー管理)
つけて朝晩体重測定して半年掛けてやせたんだよ

と、最後まで言うとそんな大変な事できない!半年もかかるなんて無理!と怒る。
本当に睨みつけてきてマジギレする。
無理ならやらなきゃいいだけだと思う。
あと、玄米食じゃ痩せないの?寒天って痩せないの?系の質問が多い。
○○を食べる、だけで痩せるわけ無いじゃん。
毎日、こんな会話を仕掛けてくる同僚の神経がわかりません…
466おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 10:55:53 ID:gQfgjq31
>>465
あー分かる。
私も、高校時代と比べて10キロ以上体重落としたら
成人式の時に「どうやったの?」と聞かれて、
2年くらいかけてウオーキングと食事に気をつけて・・・
と言うと「あー。無理wもっと簡単な方法ないかなー」(怒ったりしてないけど)
>あと、玄米食じゃ痩せないの?寒天って痩せないの?系の質問が多い。
あるあるw。食べてないから分からない。って言うしかない。
467おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 10:57:19 ID:OxplHbiG
ダイエット話は定期的にここに投下される上に、内容は毎回同じようなのはなぜだ。
468おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 11:19:58 ID:s/qxqmI5
ダイエット本や特集が組まれる原理と一緒
469おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 11:36:46 ID:WWVIjZfi
一時どこのスーパーでも寒天が常に品切れ状態だったはずですね。
食べたいだけ食べて動きたくないから動かないでそれでいて痩せるなんて
物理的に不可能だってこと、普通に考えたら当たり前じゃん。

学校も仕事もしていないニート状態の女性が、ほとんど外出せず
一日中テレビを見ながら飲食ばかりの生活をしてるんだそうで、
ニート状態なのも太っているから。
どうしても痩せられないので痩せる方法を教えてだって。
どっかのスレで見てあんまり・・・だったので覚えているんだけど。
家から一歩も外に出ず、飲み食いしながらテレビばっかり見てて痩せたいの?
そりゃー、寒天ダイエットだとかチョコレートダイエットなんてもんが
神格化もされましょうぞ。
470おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 11:58:16 ID:MR5JT3sT
最近のニュースを見て。
警察に嘘の証言をしてまで注目を浴びたかったという、その考えが解らん。
471おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 12:04:04 ID:hKlC0xbo
日光(にこ)♀
由来 :旦那が強引に

投稿者:倫世さん(2005-12-10 09:23)

472おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 12:32:26 ID:GFkFn6mG
しつこい
473おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:11:02 ID:0T2nH0D1
: : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ☆   +
  . . :  : /⌒ヽ: :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: :     ..,,::。:+
 . . ... . /   <`O..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::     +,::o;;::・;,  : 一人なのにクリスマスの準備をしてる俺
     ⊂ニニニ⊃ . . . .: :::::::::::::::::::::::     ..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.
     /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: :::::::::    ,,;;;<;+::;;。*:,,;;ゞ;;::..: : : :
    / :::/ヽ/ヽ、ヽ ::i . .:: :.: ::: . ::::   ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
   / :::/;;: 。  ヽ ヽ::l . :. :.     <;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
                       : : : : : : llllllll : : : : : :
                           田田田
474おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:27:35 ID:4H4+ndbG
>>473
だいじょうぶ。 いい事あるさ
たぶん…
475おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:30:16 ID:zNXy6GGq
>>469

家から一歩も出ないんだったら
誰にも見られないし、出会いなんてないんだから
やせる必要もないよな。
476おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:30:24 ID:Lnv2cNHk
基礎代謝とか知らない女が多いので、
「若い頃はいくら食べても太らなかったのになぜ」
という話になる。
477おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:39:22 ID:k5F24e/f
>>473
東芝の暖房つけたら心も暖かくなると思うよ。オススメ!
478おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:44:16 ID:WiL6I/5Q
>>476
うちの弟の知らないよ。「俺太らない体質だから」とか言って馬鹿丸出し
479おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:47:17 ID:prF4s0A+
>>470
詳しく知らないけど、N県の行方不明事件?
480おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:48:42 ID:cf5RViWC
長野県の龍桜以外の何者であろうか。
481おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 14:22:55 ID:6PFjbjgh
>>477
>>東芝の暖房
???
もしかして松下?
482おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 14:43:37 ID:xrxdTfGY
ナショナルからのお知らせです(=゚ω゚)ノぃょぅ
483おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 14:58:19 ID:NKBu6KdW
♪明るいナショナ〜ル
.:| . :|     .! .l .l .i::l          | |
.:| . :| ∧∧ .! .l .l .i::l          | |
.:| .__|(・∀・) :| .i .i .|.:!     _,  | |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜     /\ \|| 
└l[ ̄]-――――      |\| ̄|=| |コ=
:::::::~<⌒/ヾ-、__     |\|  |, | |  
::::/<_/____ノ     \.|_|,| |
484おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 15:30:09 ID:B3ifWwk1
ばかはいつまでたっても痩せない。
間違ったダイエットばかりしてリバウンドくりかえすからね。
485おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 16:12:20 ID:k5F24e/f
>>481-482
自分の神経がわからん_| ̄|○
これはもうナショナル買いに逝けという啓示だな。
486おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 16:14:21 ID:Lnv2cNHk
健康法でも勉強法でもその他でも、
地道な方法を継続する、ってのが、
結局一番の早道なんだよな。
487おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 16:22:53 ID:Qsk6+Tcj
>>433浜口雄幸って幸男になるはずだったのか!
浜口幸男、だったら歴史で習ってもすぐに忘れてしまいそうだ。
488おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 17:56:14 ID:Dwk3rtTX
>>487
まるでハマコウだな
489おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:14:37 ID:+gV3RpTk
>>486
そうとも言いきれないけどね。
490おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:16:20 ID:Lnv2cNHk
一般論だよバカ
揚げ足取りたいだけならケツ拭いて寝ろブタ
491おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:18:49 ID:8nPJrkXw
必死だなw
492おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:19:44 ID:Lnv2cNHk
一般論言っただけでクソ野郎に絡まれて大変だよ
493おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:22:31 ID:ic77Vg1y
ロクな材料も無いのに何かと反論 → いい加減ウザイのでみんなシカト → 何もしてないのに皆が虐める

イジメられっ子にありがちなパターン

494おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:25:16 ID:Lnv2cNHk
つーことで死ねよ>>489
495おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:28:47 ID:DnmyYSQa
動物病院にて神経わからんと思ったヤツ。
当方のペットはネズミ系小動物。
該当者のペットは中型犬。
興味津々でこちらが持つキャリーケージをのぞき込む飼い犬を
目にしていながら呼ぶでもなくリードを引いてどかしてくれる
ワケでもなく。
ケージに入ってるっていったって、捕食される側と捕食する側を
近づけたまま平気な顔して見てないでくれ。
席を移動しても犬ついてくるし、動物病院内だからってリードから
手を離すなよ、とオモタ。
496おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:30:00 ID:8nPJrkXw
>>Lnv2cNHk
しつこくファビョってんじゃねえよ。お前が消えろクズ
497おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:32:21 ID:Lnv2cNHk
あ〜あ。
そのクズと同じ穴のムジナになっちゃったね(笑)
498おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:33:42 ID:Lnv2cNHk
ファビョるとかさ、2ちゃん始めて今が一番楽しい時期なんだろうね(笑)。
がんばって(笑)!!!!!!
499おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:37:46 ID:8nPJrkXw
そりゃお前だろw m9(^Д^)プギャーーーッ
500おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:39:31 ID:Lnv2cNHk
栄光の23get
501おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:40:32 ID:ic77Vg1y
調子に乗りすぎる → いい加減ウザイのでみんなシカト

イジメっ子がイジメられっ子へ転落する際にありがちなパターン
502おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:42:12 ID:Ic2MgCcF
IDがNHkだからしょうがない。
503おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:42:16 ID:437ejR4W
確かにw
504おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:48:36 ID:I3uXEyZO
納得w
505おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 19:45:09 ID:s/qxqmI5
スキウタって結局意味なかったな。紅白自体もだが。
506おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 20:02:44 ID:+cVL5Dcc
昨日おとといは全国的に雪だったと思うんだけど、
日曜の夜、近所のイルミネーションがキレイな式場でガーデンパーティしてた。
新郎新婦は見えなかったけど、
出席者は凄く寒そうにヒーター前に集まってて
両手で湯気の出ているカップをすすってた。
沖縄とかならまだしも(行った事無いから分からないけど)
太平洋側とは言えここは東北。
何も真冬の夜にガーデンやらんでも…
絶対誰かは風邪引いたんじゃないかな。
結婚式の服って、特に女性客は薄着だからね。
507おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 20:12:22 ID:l+iyTy/t
>506
途中まで「まあ、雪が降るとは分からんしねえ」と思ってたんだけど、東北ですかいw
508おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 21:01:23 ID:+cVL5Dcc
>507
真冬にガーデンってよくあるの?
雪が降ってなければいいって物じゃないと思うんだけど…
509おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 21:03:01 ID:JXd9bzYb
イルミネーションが綺麗ってことは夜なんだろうし・・・
510おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 21:32:35 ID:s030sLth
>>506
がまん大会?
511おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 21:33:32 ID:svMS6hV/
拷問だと思う。夏でも冬でも。
512おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 21:49:03 ID:wHs+ksbP
>>506
「昨日おととい」っていつのこと?昨日?おととい?どっち?

閑話休題

うちの姑。出来婚の弟嫁が最高に気に入らないらしく、当初からそれを
表に出していたが、3人目の子どもが出来た時には、弟一家の経済状態
が悪いからと、産むことに大反対。とはいえ、お嫁さんもバカじゃない
ので、堕胎できる時期が過ぎてからお姑さんに報告。

そこで一言。「○○ちゃん(嫁)も、もっと早く相談してくれれば
よかったのに…」。相談すると、堕胎になっちゃうから相談しないんだ
よ。お嫁さんは実の母親を早くに亡くしているので、たよりになるのは
お姑さんしかいないというのに、お産の手伝いも絶対にしないとか
言い張るし、信じられない。

「×ちゃん(弟)は騙されたのよ」というのが常套句。妊娠もお嫁さん
の策略だと言い張る。アホか。
513おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 21:49:14 ID:6wZJweN0
バイト先の店長の息子さんがこの度、中学受験らしい。
志望先は地元で一番の有名校。
最近奥さんはその事で頭がいっぱいらしく、何かと話題に出してくるので
その度に「大変ですねえ」「すごいですねえ。」とか返してる。

普通に合格すれば何も問題ないんだけど、
気になるのが万一落ちてしまった時の事。
けっこう気分屋な人なんで、そんな時どうなる事かと思ってしまう。

私としては気まずい思いをするのは嫌なんで、どうか無事受かってほしい。
しかし、奥さんも言わなければわからないような事を
なんでわざわざ教えてくれるのか。
よっぽど自信があるにしても、こっちが気をもんでしまうじゃないか・・・。
514おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:19:01 ID:CVjF4q+l
>512
昨日とおととい両方の事だと思うよ。
私は 昨日、おとといと二日間雪が降った、と読んだけど。

>495遅レスだけど
家には犬と猫がいる。
動物病院やらで、よその飼い主と話す機会もあるんだけど、その手の人って時々いるね

うちの犬は他の犬となかなか仲良く出来ないとか言ってる飼い主がいたんだが、
ようするに、その犬が発情してて発情期でもない雌犬に乗っかろうとして嫌がられているだけだった。
その事を表現を和らげて伝えたら、うちの子はまだ1歳なんですよ!とか言われた。
犬の1歳は充分大人です。
猫を動物病院に連れて行ったら、ほらー猫ちゃんがいるよ!とか言ってハムスターを近づけてくる人がいた。
「目がまんまるねー」って、ねずみ見て興奮してるだけですよ。
キャリーに入れてるけど、格子の隙間から出た爪にでも引っかかったらタダじゃすまないのに無造作に近づけてくる。
動物を人間のように可愛がるくせに特性を理解する気が無いらしい。
515おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:19:47 ID:cQJSixCA
>>512
私は弟夫婦の神経がわからん。

出来婚自体が無計画だし、経済状態が悪いのに3人も
産もうとしてる。姑さんが心配するのは親として当然だと思う。

頼りになるのが姑さんしかいないのなら姑さんに嫌われないよう
恋人時代から出来婚なんかにならないよう2人で気をつけるべきだった。

まだまだ世間一般的には出来婚を喜ぶ母親(未来の姑)より
嫌う母親の方が多いよ。
516506:2005/12/13(火) 22:22:36 ID:+cVL5Dcc
>512
昨日とおとといの2日間の事です。
こういう表現はもしかして方言なのかな?
517おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:23:03 ID:wHs+ksbP
>>515
それは私もそう思う。一番神経を疑うのは弟だよ。なんせ、3人目を
作成中に、お嫁さんは「今日、中に出したら妊娠するよ」と宣言した
そうだから。

恋人時代っていうけど、ホントにつきあっていたのかどうかも怪しい。
出来たから「つきあってました」って言ったんだと思うんだ。ま、この
親にこの子ありってやつです。

後だしスマソ。
518おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:25:11 ID:Gd4VxbYv
小便(もしくはマンコ)臭いトイレの目の前で、座って食事してる男子学生
519おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:28:45 ID:kuw5sTyf
たった二日、生理が遅れたくらいで
『話さなきゃ成らないことがある』と、逃げる私をトイレまで追って来て
話をしてきた友人。
もういい加減にして欲しい。それほど仲良くない相手から言われても「は?」だし
経った二日でまた「は?」だし。
よくそんな恥ずかしいことをぺらぺらしゃべって歩けるよ。


ってのを上のレス見て思い出した
520おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:28:48 ID:iBMntATk
>>516
「明日明後日」とも言うし、いいんじゃない?
521おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:29:06 ID:w6a+oihI
>>512
で、あなたの旦那もこの子なわけで、
そんなに嫁さんがかわいそうなら、あなたが手伝いに行ってやれば?
522おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:37:16 ID:d7fQACJw
>>512
姑に同意
がんがれ姑!

>「×ちゃん(弟)は騙されたのよ」というのが常套句。妊娠もお嫁さん
>の策略だと言い張る。

この部分もハゲドウ。
プラス騙されたとしても避妊しないで中田氏した弟も弟だ。
523おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:40:22 ID:XPUWyH1+
登場人物全員が類友ってやつですな。
524おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:48:28 ID:rpCfMm1n
>なんせ、3人目を
>作成中に、お嫁さんは「今日、中に出したら妊娠するよ」と宣言した
>そうだから。
DQNの似たもの夫婦なんだね。

これで嫁を一方的に可哀相と言う神経がわからん。
つかさ、何でそこまで知ってるの?
旦那の姉に3人目製作中に・・・なんて話しをするのかねえ。
525おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 23:06:37 ID:up7HGmuH
つまらんスレだな
526おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 23:12:17 ID:uT4GFr9Y
出来婚の話題は飽タ
527おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 23:13:45 ID:fNxG1ETz
正直、よくある「嫁姑争い&仲裁も出来ずに存在感のない夫」の話だろ。
家庭板でやった方がいいんじゃないか?
528おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 23:28:11 ID:w6a+oihI
これが家庭板なら、嫁さんかわいそ〜レスが山のようにつくのにね。
実際、賛同して欲しかったのならそっちにいけば?
529おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 00:05:44 ID:k/EYBcUn
どっちでもいいよ。
次の話題どぞー↓
530おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 00:51:15 ID:Zf3Z9B9A
同じ部署の先輩が休日出勤している日に
たまたま私が会社に寄ったら(忘れ物をしたので)妙に騒がしい。

先輩、いくら社内に他に誰もいないからと言って
 子  供  連  れ  て  来ないで下さい。

確かに誰の迷惑にもなっていないし、休日は保育園とかも難しいでしょう。
だけど、色んな細かい物がゴチャゴチャとある社内で
2歳児が走り回ってるのは危険だと思わないんですか?

ちなみに常習らしい。
休出の度に「私が出ます」って言っても
「いいから、大丈夫」って言ってた意味がやっとわかったよ。
531おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 01:37:49 ID:kngtf4i6
版権料払っているらしいので、法的には問題ないけど、ちょっと神経わからんアメリカのボードゲームの話題。

486 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/12/10(土) 22:40:25 ID:94u+pPWA0
>>455
とりあえず、家にあったエアロテックの画像をアップしてみた。

表紙。
どう見てもダグラムです。
本当に(ry
ttp://with2ch.net/up/data/1134221600.JPG

LAM(飛行機に変形するメカ)一覧
どう見てもVF1シリーズです(ry
ttp://with2ch.net/up/data/1134221666.JPG

で、これがアメリカオリジナルのロボット。
後ろで飛び立っているのは、HLVではなく、オーバーロード級降下船。
嘘のようだが、死ぬほど強い。
ttp://with2ch.net/up/data/1134221795.JPG

これらの画像が、全部同じルールブックの中にあるというのがすごい。

491 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/12/10(土) 22:48:42 ID:l1hDIj8k0
>>486
うはw本当にダグラムだ

アメリカオリジナルのロボットって
ダグラムに登場したアイアンフットに見えるけど・・・
532おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 01:52:10 ID:45ppmDjQ
>531
版権料払ってるんだったらスーパーロボット大戦みたいな
ノリで作ってるんじゃないの?違うのかな。
533おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 02:07:57 ID:kngtf4i6
>>532
デザインの分だけ版権料払って、名前とか設定とかはアメリカオリジナル。
日本の設定はかけらも反映されていない。
534おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 02:44:44 ID:NurWQNfQ
>>530
迷惑かかってないならいいんじゃない
535おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 02:54:50 ID:8E0XLmo9
>>531
その手のオタクにしかわからん話題の代表みたいなもんだな。
せめて比較画像とかもってこいよ…。
536おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 03:04:02 ID:K+W4MN8G
金がないなら子供産むなっていう神経がわからんな。
なんつーか、そう言ってる人ってあんま幸せじゃなさそう。
ま、俺はガッツリ金使って育てられたクチなんだけど。
537おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 03:10:21 ID:T0ZYapRY
>536
>1
538おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 09:54:09 ID:mEB3lSev
>>534
これからかける可能性がものすごいあるわけだが。
539おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 10:05:37 ID:fScVCgw/
バイト先のパートのオバサン(40歳ぐらい。女優のもたいまさこさんを2倍に太らせた感じ)。
久しぶりに(初めて?)彼氏が出来たらしく、
その彼氏(別の部署の50過ぎ既婚者の汚いおっさん)とのセクース話を
昼休みに物凄く詳細に話し出す。
お前のアソコの色や汚い彼氏のチンコの形なんて聞きたくないっつーの。
もうグロ画像連続で踏みまくってるようなツラさ。物凄く凹む。
「いい加減止めてくださいよ」とさり気なく注意したら、
「やだ、私に嫉妬してるの?wウフフw」
・・・本当神経分からん。

この間はお弁当に入っていたウインナーでフェラの実演をして、
その舌の動きのリアルなキモさに、
椅子もろとも10メートル位全速力で引き下がった。
後輩の女の子はオエッとえづいてトイレに吐きに行ってしまった。
それを見て「私がそんなに幸せなのが悔しいのかしら〜」
本当勘弁してくださいよ(泣)
540おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 10:16:34 ID:R28VEFpt
>>539
朝からこんなもん読ませるなよーwww
まあなんだ、乙

ババァの色ボケって怖いな・・・
541おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 10:22:16 ID:XoCplYpk
うぉえっぷ。っていうAAがこれほど似合う話も無いな。
542おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 10:23:29 ID:SETcMaF8
相手の奥さんにチクっちゃえ!
543おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 10:25:11 ID:D85PFehX
>539
「あなたの幸せはどうでもいいです、あなたの
 頭の中が可哀想だなと思ってるだけです」
と、真顔で言ってやれw


神経ワカラン話。
あまりに寒いので、あったかい飲み物を買って
飲んでいたら、知り合いの男に勝手に飲み物を奪われた。
挙句、「あーあったまるなあ…」などといいつつ、わざと自分の
目の前で、某芸人ネタのピロピロ飲みをしやがった。
しかも、飲み口に舌をつける動作をご丁寧にもスローでやってくれたさ。

なので、「勝手に飲むな、非常識な。やめろ」と言って、飲み物を捨てた.。
半分以上残っていたけど、飲む気にはなれなかった。
男は、「まだ半分以上残ってるのに勿体無い!」と言ってきたが、
自分や周りから反論されてブツブツ何かを言っていたが、放置した。
ヤツの言い分は、「あれはスキンシップを交えたジョーク」だそうだ。
もうあの男とは二度と会うことはないだろう。
544おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 10:31:15 ID:AOQPGYzc
ストローで温かい物を飲むのはチャレンジャーに思えた。
545おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 10:41:48 ID:4B2tTSq0
>>544
どっから出てきたのか知らんが、ストローだけにワラってしまったね。
546おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 10:42:13 ID:D85PFehX
>544
ペットボトルタイプのあったかい飲み物だったんです。
分かりにくくて、スミマセン
547おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 10:43:08 ID:DxGaG/9z
543が男か女かでかなり印象の変わる話と思われ。

どっちでもうおえっぷだが
548おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 10:52:53 ID:vWAcFNo2
>>544>>543の「ご丁寧にもスローでやってくれたさ」を
「ストローでやってくれたさ」と誤読した。

>>545は英語のストロー(straw)にはワラの意味があることに引っ掛けている。
549おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 10:55:09 ID:Sw6EY5/h
わかりきったことを得意げに解説されても困る
550おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 11:05:05 ID:OUyezXJm
>539
マジでキモイ…

昔、飲み会に来ていた40代の女性が自らのオナ話(バイヴがどうとか)を延々としてたの思い出した。
その飲み会は8割が20代男性だったんでサービスのつもりかと思ったけど
別の飲み会でも同じキャラで貫いていた。

私は女なので男の下ネタも聞いててきついけど
女の下ネタも行きすぎるとホントに吐き気がする。
551おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 11:09:51 ID:hD5EAvqk
>538
そうなった時は「子供のしたことだから」が炸裂します。ドキュ親の仕様です。
552おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 11:10:58 ID:uWvi+iiG
>539
殺ってよし。
553おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 11:32:10 ID:BZr/8FMr
分別という言葉が足りないようですね。40代にもなってみっともない…。
まあ浮かれているのはべつにいいけど他人に聞かせて話すような内容ではないな。
554おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 11:44:30 ID:N66z0woJ
数年前の話だが、バイトをしていた工場に>539と同じようなババァがにいて、
俺が昼飯の楽しみで買ってきたセブンイレブンのフランクフルトを奪い、
おフェラ実技指導を若い子(10代後半〜20代前半)にしていた。
若い子はドン引きしていたのだが、その中でババァが良く思っていない子(仮にA)が一言。
「やっぱり年を取るとその程度なんだ…」とつぶやいた。
ババァは顔を真っ赤にしてふじこったのだが、そこに追い討ち「だってフランクフルト程度でどうよって見せつけられても。
それに何年前のテクですか? それ?」
ババァは泣きながら出て行き、帰って来ませんでした。
そうしたら翌日、昼休みにババァが彼を連れてきて、Aの前で彼のズボンとブリーフを脱がせて、縮んでいるナニをマッサージし始めた。
「この小娘にあんたがどんな物持ってるか見せつけてやりなさいよ!」と鼻息荒く言うが、全然大きくならない。
そりゃ男性社員や他の部署からの人たちの前ででかくなったら、まさに変態さんですがな。
全然立たない事に怒ったババァが「なんでエクレチオ(ry)」とばかりに猛り狂った叫び声を上げると、警官が突入してきた。
近所の交番に誰かが走ったらしい。
その後、ババァとババァ彼は交番に連れて行かれ、ババァは即日首になった。

このババァとババァ彼の神経が分からん。
555おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 11:49:09 ID:T3156B0J
テラワロス
なんで男はついてきたのかな。
556おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 11:52:11 ID:BZr/8FMr
ちょっと待て!
そのオバハンはいつくなんだ!?連れてこられた彼氏も彼氏だorz
これから昼飯なのにwフランクフルトは当分食えないな
557おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 11:59:14 ID:BZr/8FMr
あー腹減っておかしいな。オバハンいくつ?ですた。スマソ
558おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 12:19:45 ID:ZQQMOoWb
いくらなんでも彼氏連れてくるってのは・・・ネタだろ?
559おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 12:28:36 ID:JHaxOMIy
ネタじゃないと思える神経もわからん。
560おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 12:39:44 ID:Rnu4w1ix
以前私の働いていたとこ、神経分からん人いっぱいいました。
@高校受験を控えた娘を会社に連れて来て、自分が仕事している横で勉強させているおばさん。
A勤務時間中、事務所中にイビキを響かせて寝ているおじさん。
B明らかに休憩中ではないであろう時間(午前10時とか)に、こっそりでもなく普通に机で漫画読んでいる若造。
C「勤務時間中は、休憩時間含め喫煙禁止」令を出し、唯一の屋外喫煙所の灰皿を撤去させたが、自分だけは例外にした某課長。一人、携帯灰皿持参で吸ってました。
D会社から支給されているパソコンが故障した某部長。修理に出している間、代替を用意したがそれが気に入らず、新しいのを買えと騒ぎ、故障したヤツよりもグレードアップしたパソコンを買わせた。
で、修理を無事終え戻ってきた元のパソコンは、使う人がおらず、放置。こうなるのが分かってなぜ新しいの買う許可を出すのか。金の無駄。
E飼い犬を社内で散歩させる社長。お客さん見ているのに。
F業績悪いのでボーナスが減るとの通達のあった数日後、真新しい超高級外車(2千万くらいするとか)で出勤して来た社長。

何と言うかね、完全なるワンマン会社なので、社長のお気に入りであれば、大抵のことは何しても許されていたみたいです。
本当、私、見る目がありませんでした。
就職焦り過ぎてましたね、その時は。
561おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 12:41:29 ID:LXDzKDgG
元パート先(収入月に7万弱だったよ)に35過ぎの独身の先輩がいた。
その人は実家暮らしで、実家の両親は年金暮らしらしい。
そして新人で入ったばかりの私に、私は不倫しているの、相手は
10歳年上で、以前のバイト先の人で、毎週火曜はデートの日なの、
もう10年付き合ってるのと聞いてもいないのにペラペラペラペラ。
言ってはなんだけれど白ブタのような容姿の人の不倫歴なんて
どうでもいいよ。そんなことより仕事教えてよ。
それ以前にその年で親も年金暮らしなのに、この収入でどうやって
将来設計たててるのかとか、いろいろ疑問だった。
その人を含めてパートは4人いて、その人以外は既婚者ばかりなのに
どうやら私以外にも同じ話を得意げにしているようで…
既婚者に不倫の話題とかよく平然と暴露できるよなー、と神経疑った。
562おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 12:50:11 ID:pXdJ+mBP
>>554
そのAさんGJだと思ったのは私だけかな…?
563おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 12:56:32 ID:dIDc9VF/
こういう色情魔おばはんみたいな若い女の子の話って聞かないよね。
やっぱり年とると恥がなくなるのか。
また共通して不倫などであるのが痛い。
564554:2005/12/14(水) 13:15:21 ID:WPj67syE
ごめんなさい。年齢書くの忘れてました。
ババァは49、ババァ彼は45、Aさんは19です。
ババァとババァ彼の年齢はババァの話から、Aさんは雑談の中で聞きました。
565おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:20:25 ID:TKryGfbG
色呆けこわいな。
566おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:22:30 ID:w6CWTWSg
>562
すまん。Aもキモいと思ってしまった。
567おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:24:37 ID:HwrtWxZX
ババァ彼は外部の人間だよね?
45にもなってしかも所帯持ちでババァに言われるまま
工場まで一緒に来てしまうのが一番神経わからない。
568おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:25:27 ID:dIDc9VF/
確かにAの「やっぱり年を取るとその程度なんだ」発言も気になるな。
年を取るとフェラ能力が衰えていくとでも思っているんだろうか。
おばはんのその行為自体を批難してるんじゃなく、テクをけなしてるんだもんね。
ちょっと違うよね。おばはんとしてはテクをけなされた方が打撃強いんだろうけどさ。
569おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:25:59 ID:RsMp1sQ3
まー、どっちもDQNって事で。
570おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:31:30 ID:id4cxix9
私が以前いた職場でも、似たような色ボケおばちゃんA(当時45くらい)がいたが、
同様に昼休みのベッドテクニック披露中、
明るく元気だが無神経な言動も目立つ新人Bちゃん(19)が
「やだー、Aさん必死すぎてきもーい。あたしだったら、そんな親父に
サービスしなきゃならないくらいなら死ぬー」とけらけら笑って
言い放って以来おとなしくなった。
DQNをもってDQNを制すとはこういうことかと思った。
571おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:38:54 ID:yAlI7nPh
>>570
新人Bちゃん(19)GJ!!
572おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:39:03 ID:l4KOkkIz
>554と>570は実は元同僚w
573おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:44:13 ID:H6h0JC3/
まぁあれだ。
どこのおばちゃんも初めてオトコが出来て浮かれてるんだろ。
574おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:46:40 ID:g9qGOujq
そのババァは小池一夫の親戚ですか?
575 ◆tKdeIGPkkg :2005/12/14(水) 13:49:08 ID:XuU6RJC3
>>564
19の小娘にフェラテク馬鹿にされて何かが切れたんだろねw
576おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:53:21 ID:50iB4fEq
「年取るとその程度なんだ」って、モラルとか恥とか、低レベルになっちゃうんだ、の事かと思った
577おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 14:03:58 ID:dIDc9VF/
モラルとか恥とかの低下を表すのに「その程度なんだ」って言うのは違和感がある。
その後の発言からしてもテクに関しての批評だと思われる。
578おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 14:04:17 ID:f9X+kmP4
おばさんを黙らそうと思って言ってくれたんだと思っていた。>A
で、GJ!を(心の中で)準備してたら、彼氏連れてきた話で何もかも吹き飛んだ。
579おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 14:09:37 ID:dIDc9VF/
キチガイの領域入ってるよね。精神病院入れられてもおかしくない行為。
580おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 14:17:28 ID:PzA4hzuO
581580:2005/12/14(水) 14:18:27 ID:PzA4hzuO
あ、失敗
>>567
所帯持ち、って何情報?
582おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 14:23:34 ID:NhaJSD6m
なんか、このニュース思い出しちまった。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134398922/l50
583おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 14:23:39 ID:dIDc9VF/
色ボケばーさんの話が三個出てて、そのうち二人が不倫だから勘違いしたのでは。
ウツミみどりも一時テレビで気持ち悪い下ネタをよく繰り返してた。
584おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 14:39:10 ID:boHH+eNV
むかーし小堺一機の「いただきます」だったかな?おばさんタレントが
毎回3人ぐらい出ていた番組。
あれに出てたおばはんタレントもよく下ネタ言ってたな。

うちの職場のおじさんなんだけど、よく下ネタを振ってくる。
上の不倫おばさんほど露骨じゃないし、一日一回振られるぐらいなら
笑って切り返せるけど、あんまり続くとうざい。
まぁ、いいんだけどね。
585おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 14:42:21 ID:a0GH7Fhk
>>568
そのオバハンの彼氏のナニがフランクフルト並って言ったとオモタよw
586おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 14:42:31 ID:9m1M3PsS
友人同士で集まると、彼氏の話や悩みを打ち明けたりしてたけど、
時々セックスの話題にもなる。色々とあんまり外でいえない話をしてた
その中の1人が、同窓会で今まで話した内容を全部ブチまけた
ドン引きだったー。
不倫してた子は真っ青だし、
他の子もそれぞれ彼氏とのエッチ話をされてて泣きそうだったし。

ちなみに私は彼氏が短小をばらされました。
_| ̄|○言わないで欲しかったなぁ

その子の言動は小学生の頃から妙だったんですけど、
2ちゃんみて、あぁDQNって言うのか!としみじみわかって凄いスッキリ。
587おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 14:46:35 ID:gxJ3zetG
>その子の言動は小学生の頃から妙だったんですけど
そういう人間だとわかっていて
秘密の話を聞かせる586と友人一同が理解できん。
588おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 14:47:10 ID:dkc9g6dJ
>>586
その友人はカットアウト推奨だな
589おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 14:47:51 ID:dIDc9VF/
>>586
彼氏短小wwwお気の毒でした。
>>585
ほんとだ!ってことは彼氏のがデカイってこと見せたくて連れてきたんだ。
でも年取ると小さくなるってこともないよね。若いからってデカイわけでもないしw
590おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 14:49:10 ID:r5XiP5bB
>587
類は友を呼ぶってやつですよ。
591おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 14:49:18 ID:dIDc9VF/
中年、老人の下話は生々しい上に吐き気がするから止めて欲しい。
黙って枯れてて欲しい。年取ってるのに性欲強い人って気持ち悪い。
592567:2005/12/14(水) 14:57:12 ID:HwrtWxZX
>>581
583の言うとおり。
593おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 15:14:10 ID:2pEDwoyi
>>564
北海道の排ガス事故思い出す年齢カップルだな。
594おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 15:35:32 ID:a0GH7Fhk
>>589
いや、だからほれ、バカを装ってバカを小馬鹿にしたんだろうw

いや、コンビニのフランクフルトは大きい(長い?)んじゃないかと思ったりするわけだがwww
595おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 15:52:05 ID:KdsYVmsk
色ボケ話がたくさん出てるけど、
今日の読売の人生相談も色ボケだったよw
60代のばあさんが70台の爺さんと不倫中。
ばあさんの夫は重度の障害者で要介護、
爺さんには内縁の妻アリで
「修羅場」を何度も経験したらしい。
「でも別れられない…」ってさ。
596おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:06:59 ID:vfFmRZca
>578
彼氏ってAさんの彼氏の話だと思ってない?
597おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:45:31 ID:ZR9LQzP2
>>595
まとめて早く氏ねばいいのにね>不倫爺婆
598おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 17:20:34 ID:af+a0FIQ
思いっきり会社批判してやめた派遣とかが、元いた会社の飲み会とかに平気で顔出せる神経が分らない
599おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 17:21:15 ID:f9X+kmP4
>>582
いや、思ってないよ。
AさんGJ!って気持ちは変わらないんだけど、なんというかあまりの衝撃に
「ああ、何だネタか」としか思えなくて(というかネタであって欲しいという願望)。
あとおばさんを追い払えたと思ったのに戻ってきたからAさんは勝てなかったのか…無念。
などと思って。
600おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 17:22:16 ID:f9X+kmP4
ごめん>>599>>596宛。
601おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 17:30:26 ID:Cwoy7eKw
バイト先の店長。とにかく頭が悪くて口が軽い。
新人の履歴書、応募書類の内容は全て他のバイトに言いふらす。
最近入った新人についても、そのバイト遍歴を事細かに皆に言って回り、
「前回は○○に勤めてたって。自主的にやめたとは言ってたけど、俺が思うにクビだねー。
妙に歯切れ悪かったし、△△(他のバイト)もあれは使えないって言ってたし」
とかまで言う。
あと、「こういうミスには気をつけてね。××(バイト)が一年位前にやって、処理が大変だったから」
とか言わなくて良いことまで言う。(厨房でコップを落としたとか本当に些細なミス)
私自身このバイトを始めた時、あまり人に知られたくないような状況だったんだけどそれもばらされ
皆に挨拶するたびに「ああ、店長に聞いたよー、○○で大変なんだって?」と言われた。
今は仕事以外の話は絶対にしないようにしてるので平和だけど、数人のバイトは
未だにプライベートの相談等店長に持ちかけては「ばらされちゃったー」と嘆いてる。
こっちの神経も分からん。
602おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 17:58:20 ID:zGUEbN21
>>601
ならおまいが「あの店長、聞いたことをすぐ人に言っちゃうから気をつけて」
くらい言えばいいじゃないか。
603おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 18:13:41 ID:XueqZv6e
>>602
>あの店長、聞いたことをすぐ人に言っちゃうから気をつけて
そんなことは承知の上で相談して「ばらされちゃったー」だから、神経
分からんなんでしょうが。
604おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 18:20:31 ID:AArrDy90
盲目だったんだろうけど20代中盤で初めてできた彼氏と出来婚した友人。
初めて男の人から映画に誘われたと喜んでいたその数週間後に同棲すると報告。
妊娠月の数え方は詳しく知らないけど、映画に誘われた3ヶ月後には妊娠3ヶ月。
この人の子供ならできてもいいと思って避妊してなかったらしい。

友人のお父さんはすごい亭主関白でお母さんはずっと陰で文句を言いながら
我慢しているのを見て育ったので、そう言う生き方はしたくないと言ってたのに
すっごく俺様な彼氏にベタ惚れだったので正直内心はモニョりながらも祝福。

そして最近友人と話していると、とにかく旦那が最悪だと色々聞かされた。
別にケンカした勢いとかじゃなく、常に視界に入るのも嫌な状態が1年半も続いてるらしい。
離婚するの?と聞いたら、子供のために成人までは我慢して子供が成人したら離婚すると言った。

そこまで嫌いな人間とあと19年も生活することが我慢できるなら快楽に負けずに避妊しろよ。
605おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 18:24:44 ID:6osyhCC6
盲目って、本当の盲人かと思った(´・ω・)
606おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 18:25:47 ID:y9jmKBGt
後悔先に立たず。
607おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 18:26:54 ID:UjZCx0iW
>>604
女の方はゴムがあろうがなかろうが快感は変わらないんだから、快楽に負けたのは
嫌われてるほうの夫なんじゃなかろうか。
608おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 18:32:23 ID:6osyhCC6
>>607
変わるよ、何いってんの?
609おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 18:35:13 ID:AArrDy90
>>607
そうかも。
高校時代から彼氏欲しい〜と言いながら彼氏できなかったから
多分、自分から避妊してとか言えなかったんだろうなぁ。

彼女を見てると突っ走っちゃうタイプの人は学生時代の恋愛経験が必要だなって思う。
ずっと一緒にいたい!結婚したい!でも学生だから無理orzみたいなことを
繰り返して大人になってれば、突っ走りながらもいつかは冷めることを分かってたかも。
子供ができても育てていけるし結婚にも生活にも支障無い年齢で
初めてそう言う状況になってしまったから取り返しがつかない事態になってしまったんだろうな。
610おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 18:53:37 ID:KdsYVmsk
>604で思い出したんだけど、高校の時のバイト先の社員。
付き合ってすぐに子供が出来て結婚したらしいんだけど、
ちょうど私がバイト中は赤ちゃんが1歳くらいだった。
でまぁ、ろくに知りもせずに結婚したもんだから
奥さんが育児疲れもあってかノイローゼになっちゃった。
丸坊主の女の人が店に来て、一瞬驚いたらそれが奥さんだったり。
(自分でそっちゃったらしい。しかも子供は家に放置)
ある日その社員の家が火事だと電話が来て
慌てて帰ったら奥さんが台所で割り箸を燃やしていたらしい。
バイトは辞めちゃったからその後はわかんないけど、
子供はどうなったのかちょっと心配…
611おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 18:57:43 ID:MvdnB9Ut
>>608
ゴムで覆われてる方の感覚が劣るのはわかるけど、擦られてるほうは
そんなに違わないでしょう。
そもそも膣内部の粘膜には、触れてるものの材質の違いをはっきり区別できるような
感覚はないはずだよ。
612おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:06:08 ID:4B2tTSq0
>>611
それが女性の意見ならへーなるほどと思うがどうか。
613おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:16:49 ID:dX3zYlXz
ゴムしてるかどうかくらい、わかるよ。
でもたまに男女とも、中で破れても気が付かない奴もいるよね。
個人差かな。
614おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:17:20 ID:8gEx/vO4
>>611
>感覚はない はず だよ。

チラシの裏へどうぞ。
615おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:17:25 ID:N13aY/ff
>>611
え〜そうなの?
メーカーによってもかなり違うんじゃない?
616おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:17:41 ID:HwrtWxZX
>>611
確かに膣内の感覚だけならほとんど違いません。
ただセクースは気分が大きく影響しますから。
617おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:18:43 ID:y9jmKBGt
解剖学的にはゴムか生かを感じることのできるほどの知覚神経はないよ。
618おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:22:10 ID:SETcMaF8
ゴムの感覚と皮膚の感覚の違い位わかるよ。
619おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:29:45 ID:6osyhCC6
わかるよね。男って本当に馬鹿だよね。しったかばっか。
620おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:30:24 ID:HrTQfJ4e
>611-619
それ相応のスレに行って、思う存分語れ。
621おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:31:10 ID:toewlQI6
(´−`;) なまなましいからやめよう…ね?
622おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:40:41 ID:4B2tTSq0
近藤!向かって来い!
623おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 19:55:42 ID:5XVRyHfI
>>622
突然過ぎなレスがツボに入って吹いたw
624おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:17:19 ID:S95Db8Sp
なんかこの流れ、さんまを思い出したよ。
当人の女性側が「違う」といってるのに
そうである「はず」みたいに言う辺りが。
本当神経わからんわ
625おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:40:17 ID:RVqOZi55
この流れで
「○○ちゃんはこういう人だからこうだよね」
「××ちゃんはこういう人なのになんでそんなこと言うの!?」
とか、勝手に他人を「こう」と決めつけて、その決めつけ以外のことを
するのを認めなかったクラスメートを思い出した。
まあ厨房の頃だし、あっという間に無視されて嫌われ者になったけど。

大人になってまで同じメンタリティの人が多いんだなあw
626おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:02:46 ID:kYsu5rFE
中で違いを感じ取れなくても装着の際に中断するのとかが嫌なんだよね。
それでも妊娠したくないから当然付けるけど。
627おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:03:40 ID:kYsu5rFE
理路ってなかった。
スマソ。
628おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:06:40 ID:WBAB6yO0
>>608
女だけど、快感のレベルは大して違わんと思う。
むしろゴムなしだと妊娠を気にして行為に没頭できない気が・・・
629おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:33:03 ID:Es2Z37TK
もういいんだよ、近藤…。もう君が話をつながなくても、
このスレは立派にやっていけるさ…。
僕たちの役目は終わったんだ。さあ、行こう…。
630おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:35:45 ID:OxZ33Y6K
>628
全然違うっての
631おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:39:43 ID:HrTQfJ4e
だからしつこいって。
632おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:39:44 ID:85q1fJYP
朝出勤しようとしたら車に多数の鳥糞の痕が。
ボンネット、屋根、少なくとも10箇所以上。
まさかいたずら?とも思ったが、このくそ寒い中、
そんな凝った嫌がらせする暇な奴がいるとも思えん。
いったい何なんだッ
633おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:42:17 ID:hL2qKZQB
膣内の粘膜はゴム無しと有りの区別がつけれるほど敏感じゃない。
634おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:43:06 ID:5XVRyHfI
>>632
車の上に電線があるんじゃなくて?
そこに鳥たちが憩い、生理現象をもよおし、ぴっ と。
635おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:52:22 ID:85q1fJYP
>>634
駐車場所から、1mくらい離れたところに2階屋根がある。
風にでも流されたかなあ。
しかし2×2m程度の面積に、この密集具合はどうよ…。
すぐ近くの地面にも痕があったけど、隣の車は無傷wwwww
636おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:53:15 ID:NGlPH27V
>>633
わかるんだったら。しつこいな。
637おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:53:23 ID:l4KOkkIz
>635
じゃあ、すげぇ手の込んだイタズラだなw
638おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:55:36 ID:7Pr4y01B
>>604
その友人が働いてるのか知らないけど、
子供のために成人するまで待つんじゃなく、
自分が夫じゃなく子供に養ってもらうために子供の成人を
待つんじゃないかと疑ってしまった。仲悪い家庭で育ってもいいことなさそうなのに。
639おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 21:59:02 ID:5XVRyHfI
>>635
1m離れた屋根から鳥たちが競う合うように ぴっ と。。


なんだろね。
原因がわかれば対処のしようもあるだろうけどね。。
明日は何事もないように・・・I(祈
640おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 22:37:03 ID:YdEce4Mx
昨日地下鉄に乗った。
途中の駅でキャリーバッグを持った某俳優が乗り込んで来て、反対側の
ドアの所に立った。
・・・と思ったら、乗り込んで来る人達を押しのけて降りて行った。
どうやら映画の撮影で来てたらしく、その後はホームのベンチに座って
メイクさんらしき人に髪とか治してもらっていた。
おじいさんはエキストラ?って思ったけど、普通に電車に乗って何駅か先で
降りて行ったから違うと思う。(その時は撮影はしてなかった)
あの駅は病院が多いから、通院しているお年寄りだって乗って来るのに・・。
練習してたのかもしれないけど、おじいさんを肘で押しのけて降りて行った
あの俳優の神経がわからん。
演技を覚えるよりマナーと人ごみで迷惑にならないキャリーバッグの持ち方
を学んで欲しい。
641おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 22:42:19 ID:rAwts6N8
実名をドゾー
642おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 22:49:32 ID:09I5cr0j
>>640
有名人の名前は出しても大丈夫です。
実名プリーズ。
643おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 22:53:40 ID:J1remSrC
じーさんって誰?とか、キャリーバッグがどうしたのかとか
いろいろ聞きたいことはあるが、とりあえず実名キボン
644おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 22:59:54 ID:0bGUBnfa
ヒントだけでも〜
645おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:01:29 ID:YdEce4Mx
鈴木京香の元彼のTです
646おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:01:48 ID:RjlQXnAL

Microsoft、HD DVD搭載のxbox360を来年発売の方針!!★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134567765/
647おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:04:53 ID:lfjsSSYG
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1131512334/l50
のスレの837見たいな人。

スレの趣旨が理解できてない。
いつも俺様中心なんだろうか。
648おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:05:40 ID:YdEce4Mx
>>643
すみません。
おじいさんは電車に乗り込もうとしていた乗客のうちの一人です。
キャリーバッグをガラガラ引っ張って、急いで降りて行ったんで
近くの人達にぶつかりそうだったんです。
649おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:13:49 ID:J1remSrC
>>648
土是真一か。

ところで、じーさんが乗ってくる側だったら、
普通はじーさんの方が通路を譲るべきではないかな?
だからって押しのけるってのも確かにDQN行為だけどさ。
なんかこう、どっちもどっちってな感じがするな。
650おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:14:02 ID:KPXWQ//H
>>645
つっつんのことかいな。
651おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:14:46 ID:09I5cr0j
>>645
包み新位置か。

うわ〜そんな人なんだ。
演技の練習っていうからてっきり未熟な若手かと。

キャリーバックって猫とか犬とか入れるやつ?チェックしとこ。
652おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:17:25 ID:gLmmGCT+
電話にたまたま出られないのが二回つづいた。そして次の電話に出たら、
『あーあ、遊びのさそいだったのに。それだけ。じゃあね』 ガチャ切り。
これってだいぶ上から物言われてる?自分としてはかなりムカついたんだが
653おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:19:59 ID:09I5cr0j
>>649
>ところで、じーさんが乗ってくる側だったら、
>普通はじーさんの方が通路を譲るべきではないかな?

まず最初に乗り込んで反対側の扉前に立ったってことは、
俳優が降りようとした時には
もう降りる人は全て降りて、乗り込む人しかいなかったんじゃないの?
でもって俳優が歩きたいルートにたまたま爺さんが乗り込んできたので押しのけた
っつーことだと思う。

1分くらいで扉は閉まるんだし、乗り込む側にとっては
迷惑きわまりないな。
654おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:21:07 ID:IbV2IXWg
降りる人優先なのにドアの前に乗り込もうと必死な乗客が群れてたら
押し倒してでも降りたくなるけどな。

邪魔なんだよ。
655おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:22:06 ID:afUWx/Ol
Word2003
閲覧モードとかのウザいボタン非表示にしたのに
なんでWord立ち上げる毎にリセットされるんや
656おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:22:49 ID:YdEce4Mx
>>649
重ね重ね説明が足りなくてすみません。
電車から降りる人が全部降りた後でTが真っ先に乗り込み、反対側の
ドアの前に一旦落ち着いた後、すぐにUターンしてTの後に続いて
乗り込んで来た人達を押しのけて出て行ったんです。

>>651
旅行用のガラガラ引っ張れるやつです。
657おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:24:46 ID:IbV2IXWg
後出し乙。

全文とまるっきり意味合いが違うわ
堤擁護して損した。
658おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:25:11 ID:IbV2IXWg
前文だったわ。
659おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:25:42 ID:O68awh/7
>>649
降りる人が途切れて、乗る人が乗り込んでる最中に急に押しのけて降りたんじゃまいか?


メイクさんにお直しあたりで若手のチャラ男かと思いきや…
660おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:26:45 ID:AJ5xSO8y
栗とリスのHNでチャットしたら
空気重
661おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:27:43 ID:J1remSrC
>>656
ああ、そういうことか。
乗る列車を間違えるかなんかして慌てて降りてったわけか。
そりゃ非難されても仕方ないな。
662おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:31:33 ID:03LPbWzT
>>626
俺は外だしが嫌。
一番気持ちいい瞬間に行く以外のことに気を使うのなら近藤同伴の方がいい。
663おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:33:09 ID:bAPXzkfR
>>652
明らかに見下されてる、怒っていいよ。
664おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:47:16 ID:LA04EMHV
>>657
後出しも糞も

>途中の駅でキャリーバッグを持った某俳優が乗り込んで来て、反対側の
>ドアの所に立った。
>・・・と思ったら、乗り込んで来る人達を押しのけて降りて行った。

これを読んだらなんとなくわかるかと思うが。
665おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:47:18 ID:/RMz4xhj
えーマジ堤真一最悪…
株が一気に下がったわ
人として少しおかしくない?
それなのに、こんな下品な人を好きな妹の神経がわからん
今からメールで教えたろw
666おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:48:25 ID:IbV2IXWg
>>665
それなんていうエロゲ?
667おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 00:04:09 ID:NPo4MZT6
>>663
レスありがとう。
こういうのしょっちゅうやられて、すぐ電話に出れない自分がおかしいのかと思ってた時期があったorz
でもちゃんと出ても、普段たいした話もしないし、こっちが話出すとじゃあねって切られる(´А`)バカニサレテル?orz
668おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 00:58:24 ID:S76vDoNC
>640はまず日本語を勉強したまえ。

>667
されてる
669おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 01:03:50 ID:nCdq3udD
>>667
オマイ・・・鈍すぎ。
そいつのその態度は、電話に限っての事というよりも
普段からそういう扱いされてるんじゃないか?
670おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 01:15:17 ID:WC01wIGV
>>667
きっとそいつは、オマイに遊んでほしくてたまらなかったんだよ。
671おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 01:35:06 ID:oz9Mvd7N
そろそろ寝ようとしてるのに
冷蔵庫コンプ廻し始めるな
隣のヂヂィ鼾かくな
672おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 01:50:08 ID:kUulhJOn
・タバコ吸う奴
・集合住宅で犬を飼う奴
・水商売牝
・無職男

これらは早く死んでいただきたい
673おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 02:07:14 ID:fqLapDOX
人の携帯見るやつ。
食事しててテーブルに携帯おいたまま、トイレに席外したりすると
誰彼かまわず見るそうだ。
彼氏、友達、先輩などなど、そこに持ち主がいなければ見る。
実際その現場に居合わせた事はないんだけど
自分でそう言ってるから嘘ではないらしい。
674おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 03:56:56 ID:ZJ70iAsU
>>673
勝手に見る奴がだめなのは当然だが、無防備に携帯置いたまま席をはずす奴も神経わからん。
675おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 08:06:11 ID:OWikp9Lm
いや、それ用心深すぎ。
676おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 08:29:36 ID:K4aVeMwO
友達相手でも油断するなってのも寂しい話だな。
そんなに信用できない奴と友達付き合いしてるのか?
677おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 09:12:02 ID:1ypfNrJj
>>676
財布なんかと一緒で、何かあった時に友達にあらぬ疑いをかけなくて済むよう、見られたくない携帯は放置すべきじゃないと思うけど。
678おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 09:32:36 ID:95H4VO8f
放置するなら携帯にロックする機能があるんだからそれ使えばいいじゃん。
ま、勝手にさわる方が100%悪いんだけどさ。
もう少し危機管理を持とうぜ?
679おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 09:51:01 ID:OUjLxHh/
>666
ピュアメール(オーバーフロー)
680おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 10:13:55 ID:gKuYm8ar
バイト先の後輩M。
あまり仲良くなかったけど、お互いに読書好きだって事がわかり、よく会話をする様になった。

この前、俺が「○○○○(作家名)が好きなんだよね。」って話をしたんだが、
「一冊しか読んだ事無いけど、糞でしたよ。」「盛り上がる所も無いし、何が言いたいか全然わかんねーし」
と貶しまくり。
好き嫌いは仕方ないけど、人が好きって言ってる作家貶しまくんなよ。一冊しか読んだ事無いくせに。
その神経がわからん!と思った。

しかし…
681続き:2005/12/15(木) 10:15:05 ID:gKuYm8ar
後日、Mの家に遊びに行く事に。
所狭しと並んだフィギアがお出迎え、本棚にはズラッと小説が並んでいたんだが、その9割近くがライトノベル(って言うのか?何か萌え系のやつ)。
そういうキャラだったのか、と軽く衝撃を受けつつ「普通の小説で何かお勧めあったら貸して」とお願いしてみた。
「コレ最近読んだけど結構面白かったですよ。」そんなMの言葉と表紙裏の紹介文に惹かれて一冊の本を借りる事に。

その小説を読んで思った。
相手がどんなに好きな作家だろうが、一冊しか読んでなかろうが、メチャクチャに言いたくなる小説って存在するのね。

Mから借りた小説は「リアル鬼ごっこ」。
彼と小説の話をする事は、もう二度と無いだろう。
682おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 10:15:48 ID:yfzwBTot
なんだよ
683おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 10:26:46 ID:o0UhsOfx
同じ野球好きでも巨人ファンと阪神ファンは仲悪いようなものだから仕方なくね?
684おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 10:29:26 ID:sacekpRW
>>680
読書好き同士の話はある意味危険だよね。
「どんな本読むの?」と聞かれて最初に言う作家をいつも迷うw
685おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 10:53:32 ID:ts+6h7/u
たいてい、作家名出したところで会話が止まるから会話では出さない。
作家買いがホーガンとイーガン、でもホーガンってペース遅いから
最近はソウヤー読んで我慢してますよ、つったらたいていの奴は黙る。
なんで小説だけダメなんだろね?
CDや映画だとここまで趣味って割れないものなのだが。
686おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 10:54:33 ID:2OpQO29s
ぼくも〇ひろし!

それはいいとして、リアル鬼ごっこは人に薦めるようなもんじゃないな
せめてジグソーパズル(だっけ?)にしておくべき


はいはいスレ違い
687おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 10:59:21 ID:9gVeNn6M
「リアル鬼ごっこ」は超前衛芸術みたいなもんで一般人には理解できなくて普通。
いかに下手糞な文章を書くかと言う実験的な作品なので。
白塗りで変な動きをする演劇みたいなもん。

俺は理解できなくてもいいやと思った。
688おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 11:04:49 ID:o0UhsOfx
評論家が湧いたw
やっぱ話題としては鬼門ってことだな。
689おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 11:06:24 ID:+1XyaB2m
>>539             うぉえっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
690おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 11:12:50 ID:fqW6qn4r
頭痛が痛い
白い白馬から落馬

こんな本<リアル鬼ごっこ
691おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 11:27:09 ID:wCbvDVnT
>684
読書=小説とは限らないわけだから作家の名前を出さなきゃいいんですよ。
俺は「聖書からエロ本まで」と答えることにしている(本当のことだし)
そうすると、つっこんで聞きだそうとする人はいなくなる。
692おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 11:28:12 ID:wCbvDVnT
ちなみに好きな音楽を聞かれたときも「バッハからモーニング娘まで」w
693おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 11:58:11 ID:/1xOAxeH
リアル鬼ごっこだけは別格だと思う。あれは本当にすごい。
それこそ頭が頭痛で痛くなるよ。
694おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 12:39:41 ID:3PjUObC0
とあるライトノベル読んでいたら、友人Aに
「うわ〜、よくそんなの読めるね。
登場人物多すぎるから、私1巻も読めなかったよ」
1巻の段階では、主要キャラ6人くらいだったんだけど。
また、推理小説を読んでいたら
「よくそんなに登場人物がいっぱい出てきそうなの読めるよね。
私絶対無理」
なぜ「趣味じゃない」とか「興味ない」とかで済ませずに、
わざわざ「登場人物がいっぱいだから読めない」と言うのかが分からない。
695694:2005/12/15(木) 12:42:15 ID:3PjUObC0
別に「面白いから読んで」と薦めてる訳でも無く、
読んでると言っただけ、買うところを見られただけで言われるので更に謎。
696おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 12:43:35 ID:Y8yvh2Q+
>694
「よく そ ん な の 読めるね」って…
言葉選ぼうよ、A
697おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 12:45:10 ID:8MvEDUTq
読書という一般的な話をしているだけなのに、
「○○という作家を読んでるボクちゃんカコイイ」的な流れになるのは予見できた
698おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 12:45:24 ID:7pWgl116
ひとつ、ふたつ、みっつ以上はすべて「たくさん」
そんな数の数え方をしているからじゃないかな?
なんにしてもその人が賢そうには聞こえない理由だよね。
699おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 12:51:38 ID:fhFDRUkH
>登場人物が多すぎて読めない 
こういうこと言う人は長編が苦手なタイプに多い気がする。
恐らくただ人物が多すぎると、混乱して把握出来なくなるんだろうと思われ。

自分で「馬鹿だから読めない」って謙虚に言ってる
   ↓
暗にあなたのことを「そんな人がいっぱい出てくる本が理解できてすごい」

って褒めてくれてるんだ、と脳内変換すると気分を害されずにすむよ。
700おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 12:52:59 ID:21TqW2U7
>>694「趣味じゃない」といって、更にけなされるよりかは悪くないと思う。
考えようによっちゃあ>>694を褒めてるようにも取れなくもないし。
701おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 12:57:48 ID:ev+4OpEA
>>699
おまえ頭いいな!
702おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 13:46:53 ID:vrmxvW07
>698
水か
703おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 14:06:41 ID:evG/Q9cS
>>691
それは全部ライトノベルだ。
704おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 16:02:00 ID:7Wi+REqN
てか、初めから>>699の意味だと思ってた。
「私ちょっと複雑になるとわかんないよ、
そんなのを読めるあなたは凄いね」的な意味だと。

でもまあその場の雰囲気とかにもよるけど。
705おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 16:04:05 ID:nanwbDU5
667です。
>>668>>669>>670
たしかに普段からおかしな扱いされてるかも。
こっちも話きいて欲しいと言ったら、『ほらなんかしゃべれよ』
って。相槌すらされず、こっちは威圧感で話せなくなって電話おわりました。

いつでも良いからかけてと言ったら、夜中にかけてきて、
『ほらかけたよ〜今日は飲み会して楽しかった〜』
呼んでくれても良かったのにと言うと、『いつでもいいっていったじゃん』
と笑いながら言われました。
その頃は自分の言い方がわるかったんだなと思い反省し、
そんな事を繰り返してるうちに、自信を無くして落ち込むようになりました。

706おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 16:12:28 ID:Lcj0drkd
>>705
そんな人と付き合っちゃだめだろ。早く縁を切れ!

707おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 16:29:33 ID:ihEoNZXr
ノーマルタイヤの車でスキーに出掛け、凍結路面で対向車線にはみ出し
トラックと正面衝突、自分は軽症、同乗の友人は死亡というニュースを見た。
脳ミソ沸いてるとしか思えん!巻添えトラックの運転手さんカワイソス

708おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 16:46:18 ID:KOPF8Moy
>705
その人、基地外なんじゃないの?
709おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 16:49:47 ID:OVemK6+6
>705
とってもいい人なんだな〜。でもどんどん自分がすり減っていくから
もう付き合いやめなさいよ。
そんなあてつけみたいな事されて黙ってるのも…ねぇ。
CO推奨だけど、無理ならFOしなよ。良い友達にはこれから出会える。ガンガレ!
710おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 16:52:11 ID:lMIPtFi1
>>705
>こっちは威圧感で話せなくなって
>呼んでくれても良かったのにと言うと
>その頃は自分の言い方がわるかったんだなと思い反省し、
>そんな事を繰り返してるうちに、自信を無くして落ち込むようになりました。
自分からドツボにはまる人の典型だね。
なぜそこで相手をのさばらせるような行動を取るんだろう。

向こうは友達思ってないよ。断言してもいい。
子分か舎弟と思ってるんじゃないの。
今の状態が続いたら、他の人との関係もおかしくなるよ。
とっとと縁を切れ。
711おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 16:56:47 ID:lYOazZpT
なんでそんなクズと付き合ってるのか理解できん
712おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 17:31:18 ID:Injs9wyQ
CO推奨だけど、無理ならFOしなよ


ミーはおフランス出身ざんすみたいだな。
713おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 17:38:30 ID:kMrSrv74
>>705
他に友達いないの?
705はちょっと受身っぽいけどちゃんと意思表示した方がいいよ。
714おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 17:44:57 ID:nanwbDU5
705です。
こんな自分に構ってくれるのはこの人だけだと思ってしまったんです。
こんな扱いを受けるのは自分がおかしいからで、他の人も自分に会うと
不快なのかなと思って、だんだん他の人とも疎遠になりました。
>711
はい、付き合ってました。ふられたんだけどね。
715おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 17:49:44 ID:/1xOAxeH
ちょっと待て。元彼氏なの?最悪だ…早く縁を切りなされ。
716おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 17:50:44 ID:hdhK2dqn
>>705
百年の恋も冷めた瞬間! 10年目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1134122386/121

121 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/15(木) 00:41:34 ID:nanwbDU5
昔々の事だけど。明日休みだという彼に、起きたら電話してと言うと、
『いつ起きるか分からない』と言うので、じゃあいつでもいいからかけて
と言っておいた。『ホントにいつでもいいの?w』と言われたので
良いよと返事をした。
そしたらかかってきたよ。夜11時に。
『ほらかけたよ〜。ああ飲んだ飲んだw』!?なんで何処もいけないこんな
時間に!?と聞くと、
『だっていつでもいいって言ったじゃんwそれで良いの?って聞いてあげたのに』
だと。『地元で飲んでかえるとこ。じゃあね〜w』
そんなのを何度も繰り替えされた上に、フラレマシタorz


これと同じ人?
717おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 17:54:08 ID:/1xOAxeH
なんだろこの人。
頭がおかしい人なのか705を憎んでいるのか、弄んでる気分に酔っているのか…ただのいじめっ子なのか。
718おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 18:07:57 ID:mK4SAX/S
自分の一挙手一投足におろおろ反応する705が面白いんじゃない?
相手が自分に気があって、自分がそうでもないとそういう遊びする人いるよ。
あっさり705が引くと、あわてて追いかけてきたりするんだよね。
719おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 18:08:10 ID:B3+af0Sq
語学教室に通ってたときのこと。
何段階かコースがあって、一番初歩のコースを受講して合格すれば、
その先は特に制限なく自由にレベルを選択できるシステムなんだが、
私が受講してた中級以上のクラスに、明らかにコースのレベルについてこれてない人がいた。
基本のことも一切わかってなくて、初歩のコースにさえなぜ合格したのか不明。
ごく簡単な質問にも全然答えられずその人のせいで授業止まりまくり。
でも本人は予習復習などの努力をしてくるわけでもなく毎回その調子。
その後講師が「このコースは合ってないんじゃないか」と本人に言ったらしく来なくなった。

その人を合格させた初歩コースの講師も、平気で受講してたその人の神経もわからん。
こっちは毎回死ぬほどイライラさせられたよ…。
ついでにこの話を友人にしたら「ついてこれない人を切り捨てる考えには反対だ、
やる気はあっても不器用な人だっている」と正義感たっぷりな口調で諭されたのも神経わからん。
720おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 18:20:31 ID:a+BqGok7
私も>>705元彼みたいなのとつきあって同じような目にあった。
>>718の想像で丸々正解だと思う。
ちなみに私のつきあってた奴は、性格の悪さが禍して40過ぎてまだ独り身w
性格悪い奴はそのうち嫌われる。そんなのとつるんでたら自分まで巻き添えで
嫌われちゃうから、早くCOしちゃいなよ。
721おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 18:43:56 ID:nanwbDU5
>>716
同じ人ですorz
振られて、身軽になった気がします。

周りの人が言うには、普段いじられキャラの彼が、私が来たとたんに
態度がかわってたそうです。急に偉そうになったと。
今思うと自分より下の人間がほしかったんだろうなと思います。
思い出も泣いてた日々しかなかったし、毎日バカにされてた。
>>718
何言ってもこいつは怒らないとか、自信があったぽいです。
よく怒鳴られました。何やってもうまくこなせない自分に泣きました。
そうするとはいはい俺が悪いんでしょと言われまた泣きました。

みんなやさしい。色んなレスありがとう。自分の意見をいえるように
人に流されないように、がんばります!

722おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 18:49:18 ID:7pWgl116
はいはい俺が悪いんでしょ、などと言う奴で本心から「悪い事をした」と
思ってる事は絶対にいない。
そいつが今後接触してきても絶対に関わっちゃダメだぞ。
電話なら出ないで切り、着信拒否をオススメ。人生ムダにすんなよー。
723おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 20:36:16 ID:dY36KQ4v
でもそろそろウザイ
724おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 20:47:41 ID:7Wi+REqN
>>719
合格させた講師の神経はわからんけど、
受講してた人は一応受かってるんだから
その人が受講してても神経わからんとまでは思わないけどな…
努力もしてたのかもしれないし。ちょっとウザイが。
コース合ってないといわれて、それでもまだ留まるんなら神経わからんけど。
合格させた奴が一番悪い。
725おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 21:23:53 ID:fnE3FIqV
>>707
ノーマルしか持っていない人は、絶対に無理しないで欲しい。
死なないまでも、ひどく迷惑をかけることになりかねない。
つか、ノーマルでスキーはダメだろう。バスに乗れ、バスに。
726おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 21:52:02 ID:sHmVn4Hw
うちから少し離れている総合病院へ行った時のこと。
受付の事務の女性がやたら声がデカい。
診察券出して「今日はどうされましたか?」と聞くので
「あの〜・・・おなかの調子が悪くて・・・」と言うと大声で
「下痢ですか?」恥ずかしくなって「・・・はい」と答えると
奥にいた女性に「○○○○さん(フルネーム)、下痢だそうでーす!」
とこれまた大声で診察券と症状を書いた紙を渡していた。
次に痔になって肛門科にかかった時のこと、この時は穏やかな女性で
「あ、わかりました」と事情を汲んで小声で診察券を受け取ってくれたんだけど
会計時にまたあの声の大きな女性に大声で
「肛門科にお越しの○○さーん!○○さんいらっしゃいますか〜?肛門科の・・・」
と言われてあわてて受付に行くとただ保険証の確認だけだった・・・
周りにいた人みんな私のほうを見てニヤニヤクスクス。
自分が大声で下痢だの肛門科だの呼ばれてみろ!!!
727おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 21:54:13 ID:m3QukG9J
アリエネー
まだそんな病院あるんだね。
728おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 21:56:30 ID:zNkzJzUr
>>726
んな、プライバシーに配慮のない職員がいるとこなんて、
名指しでクレームの電話入れとけって!
729おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 21:58:22 ID:1KvtU3to
>>726
カワイソス(´・д・`)
730おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 22:02:09 ID:m3QukG9J
下痢だの肛門だの忙しい人だなw

ってのも付け加えておく。
731おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 23:20:56 ID:NZESHG56
nanwbDU5も何だか気持ち悪い。言葉で表現しづらいんだけど。
732おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 23:25:01 ID:ll+KL4+/
>>731
なんとなくわかる。
733おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 23:26:54 ID:lnvLiOBc
知人(28歳男)。仮にAと。
こっちから電話かけた事は一度も無いのに、週四回は遊びの誘いが掛かる。
他の友人の誘いにソイツが乗っかってて、しかも
「Aが来るから行きたくない」等でキャンセル出来ない場合しか
遊びの場で一緒になることは無い。その場でも言葉通り「敬(して)遠(ざける)」。

なのに友人ルートで話を聞くと、私はAの「気の置けない友人」になってるらしいorz

734おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 23:27:09 ID:y/zCAAhf
>>731
その気持ち、わかる。

彼女は自分に自身がないのが態度に出てたんだと思う。
で、怒ればすぐに泣く。これじゃふられるはず。

「起きたら電話して。」じゃなくて「会いたい(デート)から起きたら
電話して。」ってはっきり意思表示したら良かったのにと思ってしまった。
735おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 23:33:09 ID:bYqVRVE9
>>698
どぶドワーフ?w
736おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 23:50:25 ID:5MciOFZl
>>735
ブープーのことかーっ!?
737おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 00:54:12 ID:z/DZ8TSk
>721
でも、まあ何だ。
人間は考える葦だ。
738おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 01:30:31 ID:RWPECVIm
あるISPのサポートで勤務(つうか研修)してるんだけど、
今日電話してきたお客の中で一人弱視の人がいた。
上司と一緒になって
「個人情報にあたるからこれはできない」
「ここって読み上げブラウザに対応してないですよね」
とどう対応するか調整している私の隣で、電話を受けた本人
(講師役の先輩)は「どーでもいい」という顔。

で、退社前に同僚にその時の話をしていると先輩が
「あれめんどくさかったねー。
どうせ後で手間かかるんならネット使わなきゃいいのに。
まともにサイト表示できない粗悪ソフト使ってるし」
という内容の話をしだした。

…なんだろう。これからしばらくこんな偏見の塊と
仕事しなきゃいけないんだろうか。
他にも不満あるし担当変わってほしい。
739おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 01:38:12 ID:f+/x0RvO
>>738
腐ってるね、その先輩
740おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 09:38:36 ID:M9NwIbfi
>738
"ISP"という単語は一般的につうじるもんなのか?
そういう気遣いが出来ていない面で
あなたも先輩とあまり変わらない気がする
まぁ、サポートの中の人も大変ですが
これからも僕のようなクレーマーに負けずに
頑張ってください。

741おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 09:45:43 ID:BDcpTT5P
>>740
通じるよ。
742おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 09:50:51 ID:zgi9ZtDu
微妙だと思う。
743おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 09:54:20 ID:yJf0TtZY
自分には先輩の神経の分からなさが
イマイチ伝わって来ない。
744おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 10:05:24 ID:YYkiVlZW
>>740
超能力の事でしょ?
カードの裏に何が書いてあるか分かるって能力とか・・・
昔、米軍やソ連軍が本気で調査したとかいう話もあるな。
745おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 10:06:35 ID:0I7PEvw7
>>744
そりゃESPだ!
746おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 10:27:45 ID:vXuhj1th
>735-736
あなたたち、いいしと。
747おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 10:28:24 ID:F/7HUg+o
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
学生 「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
748おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 10:57:27 ID:FvophRhZ
途中まではワロスw
749おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 11:27:35 ID:tETFWq0Z
今更イオナズンコピペを得意げに貼り付けていく>747の神経が解らん
750 ◆whYQNx33TU :2005/12/16(金) 11:35:06 ID:nLlSS+W2
>>736
ブープーはえらいおぼうさん、セスタンは浮遊要塞の支配者。

敬意が足りん。
751おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 13:34:29 ID:KhOFpE+H
>>746
あなたたちいいとし

に見えた
752おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 13:41:53 ID:v97Y/HIy
借りた物を返さない奴
姪がお年玉貰いに来る時にでもCD返せよ元義姉
753おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 13:53:57 ID:vqBtxWRG
元義姉って、今は他人ってこと?
754おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 14:22:25 ID:edBwdkR0
>>743
実は俺もだ。
755おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 14:44:46 ID:7iGTNI6P
ノシ
756おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 14:53:04 ID:nxanssV7
>>738
意味わかんね
757おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 14:55:07 ID:RISJYvr1
>738
電話を取った先輩がその仕事を丸投げしちゃったせいで、
隣にいた>738とその上司がテンテコマイだった。
同僚にその愚痴を垂れてたら、先輩が「あれ超迷惑だったよねー」と。
オマイは何もしてなかったじゃないかyo!
苦労したのは私だyo!

という内容なら、神経わからん。

ISPとかサポートとか弱視とか個人情報とか
読み上げブラウザとか上司とかすべて
ど ー で も い い 。
758おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 15:00:31 ID:drbuDBlw
>>757
非常にわかりやすい。
759おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 15:03:37 ID:edBwdkR0
>>757
「先輩が偏見の塊」が、神経わからん話と思っていた。
760おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 15:10:00 ID:RISJYvr1
>759
多分、>738が「神経わからん」と言いたかったのはその部分なんだと思う。
俺的にはその部分は、上述の通り、どーでもいいなぁ。
そんなことより、仕事丸投げされることの方がイヤだなぁ、と。
つまり何だ、>738の神経がわからんわけだ。
761おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 16:09:34 ID:sGmW5+De
>>760
あなたの「神経わからん」基準を聞きたいわけじゃあるまいに。
762おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 16:21:38 ID:5fuODLfX
>>761
>>760に「>>738の神経がわからん」と言う権利がないわけじゃあるまいに。
763おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 16:23:49 ID:vqBtxWRG
もう、なにがなんだか・・・・
764おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 17:18:51 ID:gQxXkBiX
あれか、俺がおまえでおまえが俺でってやつか。
765おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 17:42:42 ID:21sMja3t
階段から二人一緒に転げ落ちればすべて問題解決ってわけですね。
766おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 18:07:26 ID:sDknROWw
今テレビ見てたらまたロリ犯罪が。
どうしてこう、子供をターゲットにした性犯罪がさんざんニュースになって
世間がその手の犯罪にピリピリしてるときに「俺もやろう」なんて思えるのかねえ。
ロリ、犯罪者という二点だけでも充分神経疑うのに、状況を考えずチャレンジする
馬鹿さ具合がなおさら神経わからん。
767おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 18:14:17 ID:gQxXkBiX
犯罪者は総じてわからんよな。
ナイフのようなもので店員を脅して現金7800円を奪って逃走、とか
昆虫でももう少しあとさき考えて行動するっての。
768おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 18:55:11 ID:ynGA9XCW
個人的にはロリニュースがたくさん出るのは良いことだと思う。
ニュースがない≠ロリ犯罪がないだから。

今はちょっとでも子供に性的悪戯をすれば、すぐニュースになって犯人は捕まる。
世間的にそう言う風潮になってる。
昔はロリ犯罪ニュースが少なかったけど、それは犯罪が少なかったからじゃない。
マスコミが注目しないから騒がれないし、社会的にロリへの危機感が薄かった。
事件が起こってもニュースにならなかったし、訴えてももみ消されるし
親も最後まで戦う決心がつかなかった。

そう言う時代に比べれば、犯罪が明るみに出る事は、必ず抑止になってると思う。
騒がれなきゃ親は過敏にならないし、社会も関心示さない。
被害者が声を上げやすい今の状態は歓迎すべきだと思う。
ロリ犯罪者を死滅させられるなら、それが一番だけどね。無理だから。
769おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 19:25:03 ID:XsUV/XVO
>>768
そうそう。ロリ犯罪は昔からあった。今になって急に増えた物じゃない。
770おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 20:27:54 ID:hEe1PJ4H
今や「幼女に声かけただけで犯罪」って時代になりつつありますしな。
別に報道を見て「俺もやろう」と思ったわけでもないだろうし。
771おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 20:41:00 ID:l2MRja3v
報道を見て「やめとこう」と思えないのがおかしいんだっての。
772おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 21:00:34 ID:4NBwOYKV
たかだか報道くらいで犯罪者が改心してりゃ警察いらん。
773おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 21:17:49 ID:H5qdkJIj
今母親が海外出張で暫く家を空けているんだが、
そのことを知った近所のおばさんがうるさい。

「主婦が家をそんなに長く空けるなんて!普通の神経なら
そんなこと出来ないはず!」
「まだ帰ってこないの?仕事ばっかりで家庭を疎かにするのは
どうなのかねぇ」
みたいなことを会うと言って来る。

その反面
「海外ってブランドもの安いんでしょ?買ってきてって
頼んでくれない?」
と頼みに来たりもする。
散々文句言っておいてよくそんなことを言えるな。
というか本人(母)の家族に向かって直接上記のことを言える
神経がわからん。
774おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 21:19:58 ID:GduLYX+0
>>770 で思い出した。

5〜6年前の話なんだが、小学5〜6年くらいの女の子が、網目状のフタが
してある溝に500円落っことして困ってて、んで俺が一緒になんとかして
取ってやろうとしたんだけど、フタが硬くてびくともしないし、細い棒で突付いて
もなかなかうまくいかなくて、しょうがないから俺が500円あげようかな、と
思ってたところにその子の親がたまたま通りかかったんだよ。

親「あんたこんなトコで何やってんの?」
子「500円落っことして・・・」
親「500円くらいいいでしょ!」

っていいながらその子の手を引っ張って行っちゃって、一人取り残された俺の
立場は?
ってなもんですよ。

まぁ、今にして思えば髭はやしたうさんくさいオヤジが危なく見えたんだろうから
しょうがないか、とは思うが、なんか釈然としなかった。
775おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 21:24:26 ID:PKbMwm9C
>>774
お嫁さんにしてください (´Д`*)
776おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 21:32:52 ID:GduLYX+0
包茎(仮)でもいい?
777おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 21:38:34 ID:pbH1JJ31
>>774で思い出した。

以前プールで大泣きの迷子(女児4〜5歳)を発見した。
迷子センターに連れていく途中、灼けた地面が歩きづらい様子だったのでダッコ。
迷子センターまでもうすぐの所で母親に遭遇。
お礼一つ言われなかった。

自分女なんだが、男だったら通報されたかも知れない。
778おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 22:10:49 ID:jwWqOnPg
ついさっきの出来事なんだけど…
スーパーの駐車場の片隅に中型のワンコが繋がれていた。
それ自体はよく有る事だったのだが、当方が買い物を済ませ
ついでに並びのお店で食事をして戻って来たらまだ繋がれていた。
さすがに気になってワンコの方へ行こうと思ったら警備員の人が
「あの犬が気になるの?」と声をかけて来た。
聞けば、なんと飼い主がそのまま 一 晩 中 繋ぎっぱなしにしているとの事。
夕方近くの飲み屋に行く途中で繋いで飲み明かし、朝になってから連れて帰るらしい。
氷点下まで冷え込むこの季節に、屋根も無い駐車場に一晩中犬を放置する
飼い主の神経がどこをどうやっても判らん!
こういうのは警察に言ってもダメなのかな?日本も動物警察が有ればいいのに…
779おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 22:22:40 ID:K16ihT4C
なんの為に動物に毛皮が付いてると思ってるのか。
その神経がわらん。
動物に擬人的な情動起こすなっての。
780おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 22:23:44 ID:9E4xEucO
カタカナのワはウと似ている。
781おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 22:25:45 ID:GduLYX+0
>>780
俺の場合、「駐車場」 「中型」 と来たから 「ワゴン」 って読んでた。
782おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 22:34:58 ID:H3m0NPSM
>>779
寒さだけの問題じゃないだろ。
ワンコの食事や、つながれてる間の糞尿に問題もあるし
そのまま誰かに通報されて、保健所に連れてかれるかもしれないし。

おなじくスーパーでの出来事なんだけど
スーパーの前に出店してる焼き鳥屋さんがあるんだが
スーパーから出てきた、買い物帰りの親父が
いきなり店の正面でで「カーッ、ペッ!!」とタンを吐いていった。

その焼き鳥屋で買おうと待ってる客もいるのに汚いだろ!!糞親父!
783おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 22:44:33 ID:8sJAlOtR
>>779
熱い国原産の犬だったら、毛皮があっても寒さに弱いよ。
784おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:01:17 ID:3ENHXGNV
>>779
一週間その犬になってみないと気持ちはわからないよ。
785おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:08:11 ID:ZTQLUdk1
寒さだけについていうが、
犬種にもよるがハスキー犬とかじゃなければ、屋根も風をさえぎる物も
無い所にいれば凍死することもある。
繋がれていたら、移動できないじゃん。
786おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:27:59 ID:kASlr0nC
お前らワンコワンコかくなよ!ひらがなでかけ!もしくは犬とかけ!
唐揚げ弁当食べながら「ウンコの食事は」って読んだじゃないか。
間違うんじゃないぞと言い聞かせて読み始めても
目が拒否するんだよ!
787おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:31:14 ID:5WVsS5L+
サラリーマン増税をしておきながら子ども生めと命令し、
公務員減らして民間企業にも合理化&経営のスリム化を要求しながら
フリーター・ニート撲滅を訴え、
国民に有無を言わせず借金を重ねながら大国二国に多額援助、
この国の政府の神経がわかりません。
788おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:34:41 ID:Pi6i6PsC
雪が降ろうが台風が来ようが犬を飼うのは外が当たり前だった家で
育った私にとって、犬の寒さを心配する感覚は驚きだ。

小屋も屋根もなく、万人が通る場所へ繋ぎっ放しにする神経もわからんけどね。
789おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:36:42 ID:3jYCQfMu
>>325
分かる!!
俺も20代後半だけど、たまに素っ裸になってバーバパパ一家にぶつかってみたいって思ってしまう。
きっとほんわか暖かいんだろうとか考えると、もう辛抱たまらんって感じ!!
この広いようでせまい世の中で同じような趣味のやつを見つけれてテラウレシス!
790おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:39:02 ID:bawUIbqB
>>788
大雪で犬小屋が埋まろうが、台風で犬小屋が吹き飛ばされようが
犬を飼うのは外が当たり前だった家で育った私だが、
アスファルトの上に一晩つなぎっぱなしの犬を見たら寒さが心配になる。
791おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:39:09 ID:hDu2GkOn
>>788
犬小屋も無かったの?
792789:2005/12/16(金) 23:40:06 ID:3jYCQfMu
すいません・・・・誤爆しました。
793おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:43:51 ID:cw4Z7pCk
いや、動物如きにんな情動起こすなってだけのはなし。
動物なんざ飼う香具師の気がしれん。
圧倒的優位に経ちながら愛玩してるだけじゃん。
通じ合ってる?その気になってるだけ。
794おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:45:59 ID:PKbMwm9C
>>776
だったら考えときます。
795おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:46:33 ID:KGMSeVut
>>793
おまえが低脳だということはよーーくわかったから安心しろw
796おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:48:55 ID:7/WpfzEc
荒れるのは勘弁。>>793はスレタイ通りだからもうそれでいいじゃないすか。
797おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:50:11 ID:cw4Z7pCk
>>795
情の無いとは言われても当然だが低脳とは如何に?
また明日朝七時半にチェックするからそれまでに説明しておくように。
798おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:51:01 ID:cw4Z7pCk
>>796
すまんね明朝まではこないから。
799おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:51:47 ID:B6rbPRi4
自分が利口だと思いこんでいてかつ傲慢なブタ野郎が
死ねよ
800おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:54:24 ID:CSnG3zLW
よくいる自分は動物を客観的に見ることが出来る
クールな奴と思ってるタイプだろ。
ま、人前で言うのは厨房か工房位までにしとかないと
( ´_ゝ`)フーンかプ(ryで終わるがな。
801おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:54:54 ID:R14f/UbG
東府中病院のHPより
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/ikujisho/enema.htm
このご時世、これはいいのか?
802おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:55:58 ID:oNHPSY1Y
>>789
殺伐としてるとこ、ほんわかと笑わせていただきました。
裸でバーバパパの趣味はよくわからんけど。
803おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:58:51 ID:ZTQLUdk1
どんな生き物にせよ、面倒見れないなら飼うな生むなってこった。
804おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 00:10:07 ID:HS7gB1cw
今韓国籍の食肉業者の犬の頭部30個捨て事件が騒がれてる中
タイムリーな話題ですね。
805おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 00:28:04 ID:LnH3iyqL
>>804
猟奇事件(大量殺りく)じゃなかったとわかって
うっすらガッカリしている
俺の神経がわからん。
806おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 00:37:07 ID:NC0R07ZK
>>789
俺としてはドラえもんの手触りはどんなのかが気になるところです。
807おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 01:07:04 ID:ZJ+TwoCj
>>806
a 低反発枕
b ビーズクッション
c 焼いたマシュマロ
d 西田○之のほっぺた
808おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 01:08:54 ID:HS7gB1cw
冷たい金属系の触感だとずっと思ってた
809おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 01:51:04 ID:tsGnKHD1
とにかく自分が一番可愛いと思っている女の先輩。
私が誰か男の人と話してると、その後すぐに話しにいって
「今ねー、Aさんと喋ってきたよ!」とわざわざ言いに来る。
彼氏がいるのに、使えそうな仕事の出来る男には勘違いさせる位甘えまくる。
で、向こうがその気になって告白してきたら断って、
私に「最近ー告白されたんだけどさー」と言いに来る。
ラム皮のコートを着てた時には、
「なにそれ!動物の皮なんて気持ち悪い!」と言われた。
他の同僚はグッチのカバンを持っていたら
「○○さんがグッチ?似合わない!」と言い捨てた。
私が仕事で上司に誉められると、「偶然できたんでしょ」と言ってきたり
可愛さアピールのために社内をスキップしたり・・・
会話は自慢話オンリーだし、自然と女子は離れていったんだけど
そしたら今度は「可愛いからいじめられちゃう私」を演出しだした。
男友達は多いみたいだけど、あちこちで嫌ってる人も多かった。
疲れる人だったなあ・・・。
810おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 02:04:20 ID:RSAbQRCq
いい年してスキップが可愛さアピールになるのか!w

そういう人っていつか自滅するに違いないと
ほのかな期待を抱いていても
案外そんな調子でずっと他人に甘ったれた人生送れるんだよね。
811おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 02:07:21 ID:yatM6TB6
大多数には嫌われるんだけど、ごくごく一部に援助されたりすんのよね。
812おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 02:16:19 ID:arnLQq1l
そう言えばここ十何年スキップってしてない気がする
813809:2005/12/17(土) 02:22:14 ID:tsGnKHD1
背が低いのが自慢(かわいいと思ってる)らしくて、
スキップしたり、はしゃいだり、
小さくて可愛くて性格の良い私、を必死にアピールしてたけど
いつもどこかで性格の悪さがにじみ出てる人でした・・・。

私はもう会社を辞めてしまったのでその後は
人づてに彼女の話を聞いたのですが、
周りに「前のプロジェクトは私が仕切ってたの!」
と平気で嘘をついたり、
(彼女のやってた仕事は大した事なかった)
元同僚が「○○というクラブのイベントに行った」という話で盛り上がっていたら、
「ふーん、○○って私も行ったよ!
友達がそのイベントの関係者で、タダで入れたんだけどー
・・・○○さんはそういうお友達っている?」
と言ってきたり。
ほんと、漫画のキャラみたいな人で途中からはむしろ楽しんで見ていました。
その後も甘えを武器に、着々と甘ったれ人生を送ってるらしいです。
もう三十路のはずだけど・・・どうなったかなあ。
814おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 02:38:20 ID:DnjoiIG6
>>810
そうそう、そうだよね。
そういう女の真実を見抜いて、プと思ってる側のほうが
あんまりな人生だったりすることってある。
そういう女は、ちゃんとうまいこと生きている。
815おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 02:40:00 ID:JDIxE/B/
あぁ、アヤコのことか
816おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 02:41:00 ID:HS7gB1cw
正直者、善良な人がいい人生を送ってるってわけでもないもんね。
狡猾な人の方が世渡り上手。
817おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 02:59:48 ID:q51/iudP
ハゲド。
そういう人の暗黒面を指摘すると今度は
「人の悪口を言う嫌な奴」というレッテル貼られたりして
余計にどつぼにハマる罠。
818おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 03:07:09 ID:/TyEfzWo
べつに>>809のことを悪く言うわけじゃないけど
こういうのって女のドロドロした世界なんだなって思う。どっちもどっちというか。
なんか恐ろしいな。

ところで>ラム皮
うる星やつらか何かかと思ったw
819おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 03:09:45 ID:HS7gB1cw
>>818
809はよっぽど気に触ってたんだと思うよ。こういうのって実際接してる人でないとわからんて。
男か女関係なしにそういうのあると思う。
820おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 03:23:05 ID:q51/iudP
>>818
別に女に限らず、男でもちょっと想像力を働かせてみれば
809に出てくる女先輩の嫌らしさが分かると思うがねえ・・・

女の前でだけ偉そうにしてたり、人が昇進した時に
「運がよかっただけだろw大した実力もねーくせにww」とか
「あんなブサ野郎が、あのネクタイ?笑わせんじゃねーよww」とか
ほざいてるのを聞いたらどう思うよ?
821818:2005/12/17(土) 03:23:35 ID:/TyEfzWo
>>819そうかもね。>>809スマンかった。気にしないでくれ。

ところで、俺は模型板在住なんだけど。 ガンダムとかミニ四駆の完成品を買う人間の神経が分からん。
そのくらい自分で作ればいいと思う。
822おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 03:31:41 ID:CW9/CGiL
野球やるのは苦手だけど観るのは好き、っていうのと似たような心理だと思うが。
823おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 04:06:05 ID:yatM6TB6
ただ、狡猾なヤツのほうがうまく世渡りしていたとしても、
うまく世渡りするためにわざわざ狡猾になろうと思わねぇなあ。
824おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 06:51:56 ID:XXIdWF83
そりゃ、なろうと思ってなれるもんでもないから。
あれも一つの才能なんだと最近は思う。
腹は立つけど。
825おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 06:56:45 ID:u7ilH81x
>>750
浮揚城砦をゲットしたのはラウンス。セスタンはパックス・タルカスの主。
826おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 09:33:40 ID:XKomlURZ
>>820
男同士の場合、女の前だと違うってのは別に普通の事で、非難の対象になる事なんて少ないよ。笑いながら軽口をたたくのだって
たいした事じゃない。
827おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 09:41:47 ID:FHCwPa8S
>>809の先輩が同性に嫌われる理由は
>で、向こうがその気になって告白してきたら断って、
ここだと思う。
勘違いして告白する男性がたくさんいるんでしょ。
つーことはだ、先輩は少なくとも見た目美人or可愛いわけだ。
ブサがブヒって甘えても男性は相手にしないだろうしね。

>自然と女子は離れていったんだけど
20を過ぎて自称女子ということは、周りも同類なんだと思う。女の子ごっこの。
ただでさえ先輩は顔で飛び抜けてるから反感持たれやすい。
そこに見せつけるような行動取るから、また嫌われると。
828おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 09:54:44 ID:Mp0r4Dgd
女子ておかしいか?
じゃあ「女子トイレ」「女子更衣室」もおかしいということになるぞ。
「女の子は」ってかけば「いつまで学生気分なんだよ!」と思うけど。
別に女子でも女性でもよかろう。何へんなとこに突っ込んでんの?
829おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 10:14:37 ID:lc3VMK/3
女子社員の略なんじゃないの。
普通に言うよね。
830おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 10:25:50 ID:Nps8Fa/x
とりあえず、同性に嫌われて30過ぎても独身である時点で
賢く立ち回れていないと思う。

昼休みに仕事の電話をしなくてはいけないことがあって、周囲が
かなりやかましかったので、片耳をふさいで電話をした。
ちなみに、電話以外の日常生活に支障はないし、健康診断でもひっかからない
レベルなんだけど、かるいメニエル症があって、すこし左耳が聞こえづらい。

そしたら、向かい側の席に座っていた先輩が
「おい!静かにしろよ!うるさくて電話も出来ないってよ」
「迷惑だそうだから静かにしろよ!」
とでかい声で怒鳴った。
当然、静まり返るフロア。集まる視線。電話中だからフォローも出来ない。
気まずい雰囲気のなか、ちょっと左耳だけ聞こえが悪くて…と説明したけど
何でこんな事説明しなくちゃいけないんだろうと思った。

元々感情の起伏の激しい人なので、耳をふさいでるのが嫌味っぽく見えて
ムカッとしたんだろうけど、フロア全体の空気を悪くするその神経が分からん。
831おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 10:48:28 ID:V99juB57
今年の春にうちの会社にやってきた32歳の女。
なにが楽しいのか「私が勤めた会社は必ずつぶれる」がご自慢(?)
ニヤニヤしながら「私なんか採用して(うちの会社)大丈夫なんですかあ?」なんて言う。

だけど話を聞いてみれば「必ず」なんてことはない。
彼女はこれまでにバイトも含めて5社に勤めたことがあるが(うちが6社目)

・高校を出て入った電力会社→健在
・卸もやってる商店街の文房具屋→健在
・バイトしてたコンビニ→つぶれた(彼女がやめたあとに)
・書店→健在
・ホテルの喫茶でバイト→つぶれた(というか畳む予定だった)

5社中2社って、いつから日本語で「必ず」って言うようになったんすかねw
不幸ぶりたいのか、魔性の女ぶりたいのか知らないけれど。
832おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 10:57:58 ID:8Y/5jruF
つまり「私なんかを採用するような馬鹿な会社だからつぶれるのよヲホホ」
というような自嘲というかそんな感じの事か?
なんにしてもよく分からない人だなぁ。
「サゲマンなんですね。近寄りたくないわー」って言ってやったら大人しく
なるかもよ。
833おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 11:00:48 ID:o01J5E4j
魔性の女気取りじゃないのかな?
たぶん他に自慢する事が何もない
劣等感の塊なんだろう。
834おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 11:02:39 ID:N+00taOe
>>826の言うとおりだとしたら男同士もイヤなもんだなぁとオモタ
835おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 11:45:10 ID:VOJFAPxR
>809に出てくる女みたいな奴でも、
実際本人が可愛ければまぁ我慢できる。
ぶっちゃけ世の中にはドデブスの分際で
そんな振る舞いをする女’もいるわけで、これはもー我慢できない。
836おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 11:47:18 ID:V99juB57
>833
> たぶん他に自慢する事が何もない

実はもうひとつご自慢があるのですよ。「私とつきあう男は不幸になる」w
こっちはあまり詳しく話さないけど、また半分以下とか偶然なんでしょう。
837おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 11:52:37 ID:WfHWJV0u
やっぱり、サゲマンじゃん。
838おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 12:44:46 ID:TRKxhRIA
人によって対応を変えるのなんてそれこそ当たり前のことなのに。
女の前で態度が変わると聞いて萎える貴女は、いい男の前とでキモ面で
ないがしろにしても構わない
839おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 12:52:02 ID:g1WYKjp0
そんな女とつきあうだけで十分不幸だからじゃないか?
840おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 13:07:28 ID:nJKLbfcY
>>838
目上の人、好きなタイプの人、見返りのありそうな人にこびたりいい顔するっていうのは
まあ必要なこと、当たり前のことかも知れない。
でも、そうじゃない相手をけなしたり、まったく気を遣わなくてもいいかといえばやっぱり違うと思う。
ましてや会社なんかでは、相手からなにか悪意をもって接してでもこない限り
同性だろうと気にくわないところがあろうと、常識の範囲で普通に接するべきじゃないかな。

でも実際は女って、腕毛が濃いからとか、化粧や服がもさいからって
ものすごい勢いで意地悪するんだよこれが。
仕事となんの関係があるんだよ。
841おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 14:21:52 ID:EgDuPDht
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051217-00000052-mai-soci
これ系荒れるもとかもしれんが。
戦争の是非云々より、
>校長は「戦争の悲惨さなどを教えるためで、問題はない」と話している
>町教委は、非国民と書いたことについて「確認できず分からない」という。
 そのうえで授業の狙いを(1)召集令状の持つ意味を理解させる(2)生徒の歴史認識を把握する
 としており「決して思想信条を調べるものではない」と説明している。
これが神経わからん。
いや、実にわかりやすいとも言えるけど、突っ込む人はいないのかねえ。
842おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 14:28:19 ID:ttwJQG17
1000まで↑の話題が引っ張られるに1万トルコリラ。
843おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 14:33:00 ID:N+00taOe
>>838
私へのレスかな?

そりゃかわいい子の前ではかっこつけちゃったり
目上の人にはいい顔しちゃったりってのは
やりすぎは良くないけど多少は避けられない、仕方のないことだよ。
でも>>820
>人が昇進した時に「運がよかっただけだろw大した実力もねーくせにww」とか
>「あんなブサ野郎が、あのネクタイ?笑わせんじゃねーよww」とか
っていうのは明らかに悪意があるし(特に後者)、
それが男にとって「軽口」で「大したことない」っていうのなら
イヤなもんだなと思うんだけど。
844おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 14:40:31 ID:XKomlURZ
>>843
負け犬の遠吠えと思って、気にせず流せる心の広さが男にはあるんだよ。
845おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 15:15:51 ID:FZmx/Z/8
>>844
○○する神経がわからん!って話しのときに
自分はされても気にならないって受け答えはどうかと。
846おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 15:17:00 ID:yatM6TB6
過敏すぎる神経がわからん、という読み方ができるじゃん
847おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 16:04:51 ID:JIX+tTh6
本当に自分に言われたら激昂しそうにみえるけどねえ。
848おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 17:23:07 ID:0mE/6tRK
>>844
人によって受け止め方は違うんだし
「男だから」「女だから」とひとくくりにするのは大雑把すぎると思う。
849おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 17:32:21 ID:poNhtvlI
844みたいなタイプの男は無神経で想像力がないから
「自分は気にしない。」事柄に対しては、周囲に対しても
平気でやらかして、相手が怒っても謝るどころか
単に相手を神経質扱いして、俺は悪くねえ!と開き直るのが多い。
850おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 18:16:26 ID:y2sUgTUv
>>849

>>848嫁。
851おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 18:55:19 ID:OXYHwW+V
土曜日の晩御飯はなんですか?
ブリ大根食いたい・・・
852おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 20:56:34 ID:Vxv9SZ6t
一瞬スレ間違えたかと、スレタイ見直した。
ブリ大根、寒い日は美味いんだよなw
てか自分で作れ>>851
853おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 21:00:18 ID:08XdUeoB
>>851
おでん、昨日の残りのサバの味噌煮。
トマトとチーズのサラダ、野菜炒め。
豆腐と岩のりの味噌汁。
ヨーグルトと桃、ほうじ茶。

ブリ大根じゃないけど、煮込んで2日目の大根なら
おでんに入れてあるよ。食べにくる?


さっき、スーパーの「ください・あげます」コーナーを見ていたら
くださいコーナーにこんなものが貼ってあった。

「win98よりあとのパソコン(98はだめ)を欲しいです。
ノートパソコンで、傷などないものを探しています。
マウスは光学式で。
プリンターやスキャナなどは、なくても構いません。
金額は、5000円までしか出せません。
急いでいるので、早く連絡下さい」

98以降って、meとかXPとかですか。
そのノートを5000円ですか。マウスつきですか。
周辺機器は「なくても構わない」ですか。
しかも5000円しか出さないと?
その神経がわからん!
(でも、「ください・あげます」コーナーって見てると
けっこうずうずうしいお願いが出てたりしますよね。)
854おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 21:14:15 ID:hhphHUiG
>>853
あるある。地域情報誌なんかもな。
中学や高校の制服を(本来の用途で)譲ってください、とか
子供カワイソス
855おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 21:40:51 ID:0X6LQgjh
>>853
ペットのサイトで
流行の犬種の子犬をタダで下さいってのも多いよ。
健康で見た目の欠点ナシとか注文つけることもある。
856おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 22:37:23 ID:+EVYNOTA
姉の神経が分からん。

携帯電話に着暦がのってたので、折り返し電話した。
用を聞くと、母に色々迷惑をかけたので、そのお返しもかねて、
クリスマスプレゼントがしたい。
携帯電話買ったんだけど、どうかな?だった。

プレゼントがしたいという気持ちは良いが、
母は大して使わないのに、基本料金がもったいないと言って、
プリペイドケータイを使っているし、
番号変えるのがイヤだとも言っていた。
そういうのは、ちょっと…と言うと、
でももう買ってしまったので、じゃあこれをあげて、料金は自分が払うと言い出した。

呆れて、金に困っている人に、払わせる方がイヤだろう。
そもそも携帯電話なんて、持つ人に相談するべきじゃないの?
頼むからもうちょっと先を読んでくれと言ったら、
「びっくりさせたいっていう私の気持ちが分からないの?」

プレゼントって、喜ばせたいというのも大切だけど、
相手の負担にならないものをあげるのも大切のはずなんだが。

ねーちゃん。
かーさんが一番喜ぶのは、アナタがきちんとした仕事に就いてくれることですよ。
857おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 22:42:00 ID:OER5nFOK
おねえさんはニートなのか?
おいくつ?>おねえさん
858796:2005/12/17(土) 22:45:10 ID:yuQYaZMo
>>855
実証完了。俺の勝ちだな
859856:2005/12/17(土) 22:54:16 ID:+EVYNOTA
>857
もうすぐ30です。
ニートではなくて、フリーターで一人暮らしをしてます。
860おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 22:58:43 ID:OER5nFOK
>>859
なるほど。
そりゃお母さん心配するよね…。
30かあ。
861おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 23:51:42 ID:YoChdk+i
>>858
…えーと>>796は私なんですが…
2ちゃんで勝ちとか言ってる意味も判らんし。
862おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 00:05:02 ID:UtILoeeW
愚図や馬鹿、デブや不細工には多少嫌われた方が勝ちな気がする・・・
いや、態度には出さないつもりだけどねw
863おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 00:11:20 ID:UPSekFLq
864おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 01:23:02 ID:qf4JKqRn
>>861
おそらく、>>793>>797が自らの低脳さを証明したんだよ。
865おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 01:28:05 ID:96WFsVFR
>>853
ゴミに出すと廃棄料取られるから、それよりはましと考える人もいるかもしれない。
866おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 01:33:56 ID:mm2gZ4IT
>>797

>>793みたいなこと書いたら反発されるに決まってんじゃん
その程度の事がわからないのは低脳、あるいは、
目立ちたがりの幼稚、もしくは、
荒らし

だから3分の一の確率であんたは低脳
867おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 02:00:56 ID:jqQSpGnp
>>865
でも853の条件にあてはまる物なら中古ショップに持ち込んで
買い取ってもらった方が5000円より絶対に高いぞ。
868おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 02:31:40 ID:96WFsVFR
それもそうか。

でも、中古ショップが山を一つ二つ越えたところにしかない地方という可能性も……ないか。

この手の人間はお前が売ったんだからちゃんとサポートしろとか言いそうだなあ。
869おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 05:09:50 ID:eSr3C3Sn
町を歩いているとき前方にたばこのポイ捨てをした男がいた。
思わず「DッQ〜N!」と声に出して言ってしまった。
870おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 06:36:22 ID:I+uTFBAT
>>869
DQNの意味を知らない人が聞いたら、しずちゃんの「ズキューン!」と
同じようなモンとしか思わないんじゃない?
ポイ捨てした男も「なんだ?ドキューン?俺ロックオンされた?」と
誤解してたり。
871おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 09:05:14 ID:v3DOLZ/X
>>870
>しずちゃんの「ズキューン!」
やられたら、かなり怖いと思う。
872おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 15:25:22 ID:pivUs1Rv
>>865
古いPCをメシ代程度で知人に譲ったことが何度かあるが、
ずうずうしい、相場を知らない(ろくに調査していない)人には、
後のトラブルの方が怖いので、高額でも売りたいとは思わない。
873おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 15:28:11 ID:Wx3CprWU
 高 橋 祥 子    姉 川 博 之 
874おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 15:38:13 ID:tVfE9y6j
MeとかXPのノートパソコンを光学式マウス付きで5000円ってだけで十分図々しいけど、
「急いでるので早く連絡ください」までくるといっそ清々しいな。
8751/2:2005/12/18(日) 19:36:47 ID:5ES/HmJH
自分と後輩が同じ披露宴に招待された時の話。

自分は新郎側、後輩は新婦側に招待された。
会場は自分が住んでいるところから車で2〜3時間かかるものの、式は夕方からで、ゆっくり泊まって飲んでいってくださいという趣旨。
ところが後輩、「先輩車でしょ?乗せてってくれなーい?自分で運転するの疲れるし面倒臭いんだけどー」
正直こっちだって疲れるので断った。第一、自分の家から後輩の家までは逆方向に軽く30分はかかるので。

そしたら、「旦那に送ってもらうことにしたからいい」と。
ところが「旦那が前の日飲み会だから、絶対早い時間に出発できないと思う。で、本当は新婦側で余興があって自分も出る予定だったんだけど
無理だから断っちゃった。」(余興の打ち合わせが披露宴の前だった)
更に「まぁ暇な人ならここにいるから(どうやら自分のことらしい)、代わりに出てもらってもいいんだけど」と。

いやー、お前散々新婦に世話になってきたんだろ?自分の披露宴にも来てもらったんだろ?余興だって頼んだだろ?
だったら自分で車出すなり旦那たたき起こすなりして間に合わせろよ!
旦那だって「体育会系で曲がったことが大嫌いなタイプ」なら、嫁の義理ぐらい果たさせてやれよ!
・・・と思いつつ、新婦側の余興係と知り合いだったこともあり、自分が代わりに余興に出ることに。

続く。

8762/2:2005/12/18(日) 19:37:40 ID:5ES/HmJH
続き。

余興は楽しかったし、新郎新婦も喜んでくれたと思う。
それに、こんなに一生懸命お祝いしようと頑張る人たちがいると知ってとても新鮮な気持ちになった。
しかし後輩よ、自分で余興ブッチしておきながら、「みんないなくなっちゃって寂しいー」と言って最終打ち合わせにのこのこ付いてくるな。
「本来あんたが出るんだったんだから、ちょっと手伝ってよ」と振ると、「えー絶対無理」だって。
祝宴の最中、自分が他の招待客と話し込んでいるときに「先輩写真取ろうよー」と割り込んでくるな。
二次会にジャージ姿の旦那を本当に連れてくるとは。そして誰にも紹介することなく二人だけで話し込んでる・・・。

二次会の後で「先輩、うちのダーリンですぅー」と紹介されたので、とりあえず「お世話になってます」と挨拶した。
ところが旦那に「あーこの人がねぇ、ふーん(半笑い)」とまともに言われ・・・何なんだよ・・・


最近「先輩なんか冷たくないですかぁー?」と言われるが、いや、あんたみたいな子はお母さん知りません、なんですけど。
877おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 19:47:15 ID:Wx3CprWU
DQN裁判長 高橋祥子
878おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 19:52:18 ID:HTfx+uEX
分からないわけじゃないんだけど代名詞は統一したほうがいいですよ。
「自分」という単語を「私」と「彼女」の両方に使ってらっしゃるでしょう?
879おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 19:53:28 ID:r4txpObE
後輩に舐められ過ぎてて笑えるw
880おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 20:34:10 ID:gdp25Of9
文章からも、仕事できなさそうなバカがにじみ出てるしなw
881おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 20:40:25 ID:8AcCP2hv
>>880
何かストレスたまってない?大丈夫?
882おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 20:48:24 ID:0Adk4hOW
>>880
こんな短文からも(ry
883おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 11:38:21 ID:pSUi5cjD
さっき自宅の前の道路掃除をしてきた。
落ち葉が大量に溜まってたので、綺麗にしてすっきり。
と家に入ろうとしたら、隣の家のおばさんが

『あ、ねえ○×ちゃん。うちもやってくれない?』
『??』
『枯れ葉掃除よ〜wちょうど良かったわーホウキ持っててくれて〜』
『えーと(我が家の前は)終わりましたので』
『普通はねぇ、自分ちの横2軒くらいは綺麗にするものなのよ?
…これだから若い子は常識がなくて』
『わかりました、じゃあ隔週交代でやればいい感じですよねっ
今週はお願いいたしますね、キレイになってたら来週から頑張ります!』
『若い子がやるのは当然〜〜(以下聞き取れない』

じゃあこれでー、と笑顔で家に入った。
で、今家の前を見たら大量の枯れ葉がこっちに押し付けられてるんだが。
当然隣の家の前がキレイになってる。

諦めて掃除するか押し付け返すか悩んでる…。
押し付ける手間考えたら、普通に掃除すりゃいいのに
884おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 11:41:28 ID:qbpS8t7n
正直>>880に同意
885おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 11:44:38 ID:+naYxKdD
>>883
誰もが平等にやるってのは正論なんだろうけど、何だかなぁってモヤモヤする部分が残る。
886おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 11:45:05 ID:qbpS8t7n
>>883掃除の仕方を真面目〜に一から教えてやればいいとおもうよ。
「ご存じないと思うけど、ホウキはこう持って・・・」から嫌みったらしくやってやれ。
お前なら出来そう、いや出来る!!
887おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 11:49:22 ID:56xIwHNF
お隣へ返してやれ。
隣のババアを真顔で見据えて
「いやがらせは辞めて下さいね〜。くだらないですよ?」
で、ニッコリ満面の笑みで!


888おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 11:57:31 ID:pwNhIoNH
考え方が既におかしいから、仕返しすると確実にやられますな。
889おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 12:26:05 ID:0m6NVn3j
今後は隣が綺麗になった後に掃除をすることをオススメします。
仕返すと同レベルになっちゃうよ。
それにご近所にあることないこと言いふらされたりするのも
ツマランでしょう。
890おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 12:37:09 ID:hd64B8KN
夜中に玄関前にノリでも撒いておいてやれば
勝手に枯葉がくっつくんじゃないかな
891おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 12:38:34 ID:rkL1KRMT
譲ってくれた落ち葉を持って、焼き芋だ!
有効活用
892おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 12:41:32 ID:0m6NVn3j
>>891
ああ、それいいね。焼き芋なんて久しく作ってないな。
でもそれもいろいろ言われるぞ。
風向きが微妙な時…洗濯物に煙のニオイが!orけむくて窓も開けられないわ!
煙を気にしない時…あら、お隣向こう三軒までのおすそわけは常識よ〜。

障らぬDQNにたたりなし。
893おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 13:07:12 ID:3B58GzP2
その落ち葉で腐葉土を作ろうと思っていることを匂わせてみるのはどうだろう?
落ち葉をまとめておいたら勝手にパクってくれるかもよ?
…あ、ここは図々しいスレじゃなかったw
894おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 13:14:37 ID:nPm7LX0n
>893
腐葉土になった頃に「うちの落ち葉で作った分、いただける?」とくるのに1000ベル
895おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 13:16:41 ID:BeFpecb4
>>883
昔はとなりとの境界線をちょっと越えるくらいまでを掃除するのが美徳とされたモノだがな。
自分の敷地内だけを掃除すると、境界のところの汚れが残るし、相手のところまで掃除しちゃうのは
かえって嫌みであると言われたモノだが…
896おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 13:23:02 ID:yxI0TBon
>895
京都の古い長家あたりでは、やってるんだけどね。
897おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 13:31:57 ID:6L6g7OTB
>895
自発的にちょこっとの好意でするならともかく
「やってくれない?」だの「ちょうどよかった」だの
あげく説教まで始まってしまうような奴の分まで
やってやることないと思うけどね。
898883:2005/12/19(月) 13:42:17 ID:pSUi5cjD
結局掃除してしまったー。
風強いから、ほっとくとまた酷いことになりそうだし。
というか今時はあんまり枯れ葉の掃除なんかしないのかな…
うちは母親が厳しく言うので、結構するんだけど
周囲の家の前にも大量の枯れ葉が…。

>885
ホント、なんだかなぁって思いますよね。
私も隣までささっと軽く掃除するくらい、なんでもないので
前は普通にやってたし、『ありがとうねー』と言われたりと良好な関係でしたが、
『最近、家の前の道にゴミが凄いわねぇ。さぼってるの?』
と言われてから絶対にやらんことに決めました。
私は町の美化委員か!

どうして『うちの前も掃除するのが当然』とか思えるのか…さっぱりわからん!
899おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 13:56:15 ID:C1h17xyi
>>898 乙
なんてずうずうしいおばはんだ
900おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 14:01:35 ID:9Bsf8b2B
スーパーで母は一人で買い物を両手にそれぞれ買い物袋を持ち、上り
のエスカレーターに乗っていた。
前に立っていたババアが突然倒れて来た為、両手がふさがっていた母
はよける事も何も出来ず、巻き添えを食らいそのまま仰向けに倒れて
しまった。

店員一人が気づいて急いで、エスカレーターの緊急停止ボタンを押し
て止めて、ババアと母を助け起こした。

そのババアは巻き添えを食らって倒れた母に何一つ声も掛けずにその
まま店を出て行ってしまったそうだ。母をクッションにした為に無傷。
店員はその場に一人しか居なかったし、両手から血を流してる母を
放って追いかけるわけにも行かず。

裏で治療を受け、店長が「店で起きた事は全て私の責任」と平謝り
だったそうだが、別に店長のせいじゃなくってババアのせいだし。

母は運良く頭を打たない倒れ方だったけど、両手はえぐれてる部分
もあったし、持病の高血圧の検診は過去最高の数値が出た。
医者に事情を説明したら「そんなことがあったんじゃしばらくは治
まらないでしょうね」と言われた。

他人に怪我を負わせてそのまま立ち去ったババアの神経が分からん!
901おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 14:03:06 ID:9Bsf8b2B
× スーパーで母は一人で買い物を両手にそれぞれ買い物袋を持ち、上り
のエスカレーターに乗っていた。
○ スーパーで母は一人で買い物をし、両手にそれぞれ買い物袋を持ち、上り
のエスカレーターに乗っていた。

902おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 14:38:52 ID:1tNuW20F
警察、警察!
これって傷害事件にならんもの?
モンタージュ作って店に貼っておくとか次に見かけたら捕まえるとか。
防犯ビデオとかに映っていると良いのに。
とにかくお母さんをいたわってあげてください。
903おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 14:47:15 ID:G6GJJsZT
>両手はえぐれてる部分もあったし

イタイタイ(`Д´)
なんとかとっつかまえたいな、そのババア
904おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 14:49:09 ID:jiHBtFnd
なんでババァを逃がすかね、店員は
905おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 14:58:51 ID:qOdCm3cx
文字よめねぇのか?
906おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 14:59:46 ID:3gKr7znX
>>904
店員はしょうがなかったと思うよ、咄嗟に状況判断できるのは結構難しいし。
まして一番責任のある奴が逃げるなんて通常だと考えられないことだから。

それにしてもそのババアは本当にどうにかしてやりたいな・・・。
おっかさんがかわいそうだ
907おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:36:43 ID:+naYxKdD
>>902
ババアがわざと倒れたとも思えないから、刑事事件にはならないよ。
908おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:40:15 ID:vvmMbcfE
でも民事で賠償を請求できるよ。
909おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:44:45 ID:WDohLk6E
今度こそ「死んだふり」して誤魔化すかもしれないよ

お母さん、お大事に・・・
910おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 16:06:16 ID:oU/YcOlk
防犯ヒデオはないのか、スーパーなら常連かもしれん。
911おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 16:21:04 ID:Va5SW7Wj
>>910
防犯秀雄?!
912おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 16:25:46 ID:1tNuW20F
志村、ビデオ、ビデオ!!
913おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 16:47:00 ID:+naYxKdD
>>908
ババアが気を失ったとか、立ちくらみだとかだったら、それも無理。
914おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 17:16:02 ID:39x0sL0w
>>913
故意であろうとなかろうと、損害を生じさせたら
多かれ少なかれ賠償責任は生じるに決まってんだろ。
つっこまれたのが悔しいからって、
平気でウソを書き込むその神経がわからん。

915おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 17:18:01 ID:GHaCo3Ya
過失だろうとなんだろうと不法行為責任ってのはあるんじゃないの
916おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 17:28:41 ID:qhu40Coi
車を運転中に気を失って歩道に突っ込んで…
とかはお咎めなしって事なのか?
917おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 17:43:53 ID:KAQBI+f5
デコボコ大学法学部で法律を学んでいますが何か?みたいな奴が出てくる前に
細かい法律談義はやめようぜ。
918おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 17:45:48 ID:mx/1y2d4
>916
運転は「業務」だがエスカレーターに乗るのはそうではない。
一緒にはできない。
919おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 17:49:29 ID:xiddSg/m
同僚。私が忙しくてバタバタしてる時はいきなり「これやって!」と来るくせに、
暇でぼーっとしてる時は「今、忙しい?」ってわざわざ聞いてから仕事持ってくる。

些細な仕事については、前もって時間かけて分かりにくい説明で予告してくるくせに
先に言っといて欲しかった時間のかかる仕事はいきなり「今すぐやって!」って持ってくる。

単にいろいろ読めない人なんだけど、あまりに多いからイライラしすぎて嫌がらせのような気がしてきた。
920おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 17:50:06 ID:H8YqqoC1
ババアは立ちくらみでも無さそうだし、失神もしていない。
関係ない仮定の話はどうでもいい。
921おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 18:01:49 ID:zqB0x9cc
>>900のママンかわいそうすぎる。
えぐれる、ってすごい怪我だ。ほんとお大事にしてください。

>>902の気持ちもすごくわかるけど、相手は悪意があってやったわけじゃないし、
何より年寄だし、スーパーも大事にしたくないだろうしで、罪には問えなそうだよね。

でも、せめて一言謝るくらいしてもいいのに。(ほんとはかかった医療費とかもだけど)
何も言わないで逃げたのも、ひき逃げしたドライバーみたいに
動揺してしまって…とか言われてしまいそうだし、>>900のママンにとっては
災難としか言いようがないね。

どうせそのババも近所の人なんだろうから、
1週間もすりゃ、平然と買い物に来る希ガス。
922おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 18:10:13 ID:GHaCo3Ya
>>917
そういうヤツがきたら「法律厨ウザイ」って言いたかったから
楽しみに待ってたのに(笑)。
923900:2005/12/19(月) 18:31:22 ID:XkGe0iu6
母への労わりの言葉が・・・有難いです。

体の傷より心が痛いと言ってて、前に立っていた人では顔を正確には
覚えていないし、謝りもせずに去るような人だから何をしても無駄だ
ろうと犯人探しをする気はない様子。
しかし、いきなりよろける程度ではなく倒れてよく起こされたら直ぐ
にとっとと歩けるものだ。

店内で起きた不慮の事故なのでと治療費はスーパー持ち。
924おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 19:26:30 ID:bdmp1RZB
とりあえず警察に被害届だしとけば
気が向いたら探してくれんるんじゃないの?
925おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 19:44:28 ID:YStKrtMl
このスーパーでは古い年式の女性を捜しています
926おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 19:51:31 ID:7fzLUAvE
万一の場合、死亡事故に至る恐れがあります
927おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:27:17 ID:AiA3wH4Y
二人きりの時は、「それなんてエロゲ?」って言いたくなるくらいベタベタに甘えてくんのに、
他に知り合いが居る時とか、彼氏をほっぽってみんなの間をきゃあきゃあ言いながら
飛びまわってるあの娘の神経がわからん!!
付き合ってるのバレたらヤバイから身内には秘密にして。って言うから黙ってるんだけど、
ひょっとして俺美味く使われてる?とかおもってきちゃうし。俺のし(ry
928おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:31:23 ID:4JdOCpGu
俺のしりにその野太いチンボをぶちこんでください?
929おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:31:36 ID:+V1Hlfd8
>>927
それなんてツンデレ?
930おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:34:28 ID:VyuKDVZW
TVの公開捜査番組。
まゆつばまゆつば、とよっぽどのことがないと見ないのだけど、
今やってる9年前の幼女行方不明事件の両親の神経がわからん。

4歳の子と乳飲み子を一緒に連れて、夫婦でパチンコ夢中になって
4歳の子供がいなくなったのに気づかなかっただと?
お前らはTVの前で泣く資格すらこれっぽっちもないわ。
931おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:44:10 ID:AiA3wH4Y
>>929
もしかしたら、その場の他のヤロー共と二人きりであってたりして、そいつら全部に
「バレルとヤバイから黙って(ry」って言って回ってるのかといった不安が。俺のしり(ry
932おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:44:16 ID:/IfVGH4A
>>930

ありえないくらい好意的な解釈
・自分たちの行動を恥じて、その恥を世間にさらしてもかまわないから子供に帰って
 来て欲しい。

普通の解釈
・自分たちがやった事に何の呵責も感じておらず、ひたすら被害者面してテレビにでる。

まぁ、後者だろうけどね。

ところで、まゆつばの使い方を微妙に間違えているような気がするのだが、気のせい?
ヤラセには騙されんぞって事?
933おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:50:57 ID:VyuKDVZW
>>932
あ、微妙に間違ってる?
胡散臭いので信じないぞ(その捜査方法も出演してる事件当事者のお涙チョーダイも)って意味で使いました。
こういう場合どういえば一番しっくりくるのかなあ。
934おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:58:01 ID:/IfVGH4A
>>933
すまん、言った俺のほうが自信が無くなって来たのでググッてみた。

>胡散臭いので信じないぞ
って事であれば大丈夫だと思う。

余計な突っ込みすまんかった。
935おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 21:08:31 ID:r22X69OS
>>930
当時も思い切り叩かれてた。当たり前だけど。
それでもテレビに出てきたってことは
批判覚悟だろうね。
936おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 21:09:54 ID:LgVpBm4U
2ヶ月くらい前だけど、けっこう狭い歩道を歩いていた時、向かいから
手をつないだ母親と5歳くらいの少年が歩いてきました。

で、母親側が車道で少年側が歩道の内側を歩いてたんですけど、歩道が狭かったので、
ある建物の郵便ポストがちょっと歩道に飛び出てた感じでちょうどそれが少年の
頭くらいの高さにあったんですよ。こんなかんじで。

ポスト]少年ー母親‖ 車道

母親は右手は少年の手をつなぎながら左手は携帯メールを打ちながら歩いていて、
少年がちょうどポストの角で頭を打って大泣きしているのに、右手で適当に
なでなでしながらまだ携帯メールを打って歩いていました。

それを一部始終向かいから見ていたのですが、母親は別にギャルママとかじゃ
なくて、見た目むちゃくちゃ普通の地味目な感じだったので、本当に
びっくりしました。道が狭くて母親が誘導してやらないと絶対に頭がぶつかってしまう
状況だったので、こんな親って今時多いのかな、などとちょっと不安になりました。
937おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 21:33:18 ID:/UeHEw83
>>910
サイコマンティス乙
938おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 21:47:22 ID:d0kqHX6n
>>930

その上、霊能者に頼ったり
写真に写ってるホコリの跡を霊体だなんて言ったりして
お前ら本気で娘探す気あるのか?って聞いてみたい。
939おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 21:52:52 ID:hd64B8KN
つか、ついにオト-チャンが
霊能者になってもーたやんけ
940おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 22:29:11 ID:XiV7cYXr
そっとしておいてあげようよ・・・。
941おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 22:48:54 ID:0cJAXRS0
愚痴っつーかなんつーか・・・
ホームセンターで働いてるんだが、DPE(写真の現像・焼付け)のサービスもやってる。
ある夜、写真出しにきた12,3歳ぐらいのガキ5人組(女2人男3人)。
小学生だか中学生だか分からんが、全員が示し合わせたようにPIKOのパーカー・ラインパンツ
頭は茶色だったり金髪だったり、おまけにアルコールの香りを漂わせている…まぁヤンキー気取りのガキ共だ。
それはいいんだが、女のうちの片方が使い捨てカメラを一度に2つ置いた。
あぁ、こいつにあとの4人が付いてきたんだな…と思い受付票を作る為に名前を聞く。
そしたら、もう1人の女が名前を名乗ったんだ。あ、別々に出すのかと思い
「こちらは別で出されるのですね?」と言ったら
「そーそー別々でぇ〜」「あたしが山田(仮)でぇ、こっちが田中(仮)ぁ」
しかし、2つ一緒に出されたからどちらがどちらのだか分からない。そしたら
「写真屋さんなんだから分かるじゃぁ〜ん」「分かる分かるーw」
「っていうかぁ、あたし達お酒飲んでないよぉ」「タバコも吸ってないよーww」「ギャギャギャギャwww」
と、アルコールとタバコの匂いをぷんぷんさせながら騒ぎ出した。
早く帰れボケと思いつつ「一応お写真は別々に入れておきますね」と言ったら
「当たり前じゃん!!一緒に入れたらダメじゃん!!!!!」
「そーそー別々に、jdwくぃへhhふぃ(ふじこってるのではなく、意味不明な言語を醸し出す)って入れればいいのー!!」
と、受付終えるだけで5分かかった。
その後に残り3人の男の子がカメラを出したんだけど
「これお願いします」という感じで女共とは全然違ってしっかり受け答え出来る子達だった。

あの世代って男より女が大人びてるって言うし、自分もそうだと思ってたけど
DQNは逆なのか?しかしイラついたなぁ…
942おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 22:49:58 ID:0cJAXRS0
↑ごめん誤爆した
943おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 22:53:41 ID:zHnedygz
>>937
ときメモが好きなようだな
944おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:04:28 ID:Y9TFoLtS
>>937
マリオが好きらしいな。
945おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:15:38 ID:GHaCo3Ya
>>941
たぶん男がダメな場合は女のほうがまとも、
という組み合わせになるんだと思う
946おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:49:30 ID:cRcKyhyR
一番多いのはダブルでDQN
947おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:51:49 ID:eZx7xzQP
一概には言えんよ
948おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:53:34 ID:GHaCo3Ya
どっちにかかってんだよ
949おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:13:02 ID:oiHhAZXj
いいからそろそろ新スレたてたらどうだ?
950おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:18:54 ID:3XAeD7ML
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1135005464/
↑次スレ立てたよブタ野郎
951おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:29:45 ID:Ca7nQJqL
ありがとよっ、ぶうぶう
952おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:42:42 ID:H8qqWi4H
乙です、ぶうぶう。
953おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:55:03 ID:jPe9QJPB
ありがと。ぶう〜
954おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 01:40:33 ID:PrVnOUZL
ぶうぶうというよりブーブーがしっくりくるかな。乙。
955おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 02:09:38 ID:7Tf07PPS
埋め立てに小ネタを。

取引先の方から、事務所にロールケーキを差し入れに頂いた。
それを切り分けて、皿に載せて運ぼうとした時、お盆を持ってた同僚が
何を思ったのか、いきなり片足を上げて靴のかかとを直そうとした。

そのせいでバランスが崩れて、端のお皿のケーキが流しに落ちた。
それを見られてると思わなかったのか、同僚は流しから落としたケ
ーキを拾い上げ、お皿にもどし何事もなかったように配った。
当然、落としたケーキを自分で食べる訳がなく、ケーキは何も知ら
ない(と同僚が思ってる)上司に。
「ゴメン、フォークが足りないから、取ってきてくれる?」
と言って、取りに行ってもらってる間に、同僚の目を盗んで、落とした
ケーキと入れ替えたけど。
956955:2005/12/20(火) 02:10:29 ID:7Tf07PPS
ゴメン下げ忘れた。
957おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 02:11:59 ID:LIaJy1WV
>>955
上司には言ったのか?
958おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 02:16:48 ID:zxl9Bi7U
>956
ゴメンて誰に謝っているんですか?
こういう駄レス入れる神経が分からん。
959955:2005/12/20(火) 02:23:53 ID:7Tf07PPS
>957
その同僚は、ドアを閉めるという躾をされてない人なので、事務所から
休憩室が丸見えでしたから。
本人はドアが全開で事務所内に丸見えでも、気にならないから、見えて
るとも思ってないんだと思います。
お客さんから丸見えでも、平気でご飯食べられる人ですので。
>958
気分を害されたなら御免なさい。
自分が悪い事したな〜とか、ちょっと間違ったな〜と思ったら、謝るも
のだと思ってたので。
大変申し訳なく思います。超駄レス失礼致しました。
960おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 02:25:17 ID:qT+8x0W1
>>959
駄レスなのには間違いないんだからそんな嫌味言うな。
961おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 02:46:14 ID:dqt9zmno
なんつか
あれだ
2ちゃんでは殺伐と仲良く馴れ合おうよ。
気に入らないレスはスルー検定だと思え。
いちいち突っ込むな。ほっとけ。
962おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 02:51:16 ID:lmqZMZhz
>>955
つまり同僚は見られてないと思ってるけど
事務所の全員がケーキが落ちたところを目撃してたの?
963955:2005/12/20(火) 03:09:14 ID:7Tf07PPS
>962
終業後で、のんびりケーキが来るの待ってたんですよ。
お茶は入ったのに、切り分けに手間取ってるのか、時間がかかってて、
手伝いに行こうかと、話してた矢先の事だったので。

重ねて雰囲気悪くしてすみません。
964おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 03:11:45 ID:qT+8x0W1
>>963
別に雰囲気悪くなってないからあんま気にすんなって。
965おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 03:29:06 ID:mDxTzZZj
>>961
また同人女が来たよ。
豚は豚箱へ帰れ
966おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 05:15:19 ID:uEltVbOE
>965
なんで >961 が同人女だとおもうんだ。
立て読みすると「な、あにきい」とよめるからか。
それとも他に何か俺にはわからない神秘的な事情でもあるのか。
967おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 05:53:25 ID:pUPB5pSL
>>966 神秘的な事情ワロスw
>>963 とにかくGJ!
思いつきで行動+自分の失敗を反省せず+人に嫌な物を押し付ける
とは、その同僚、重ね重ね非常識な女だな。
968おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 08:47:28 ID:3jyvU4dB
>>959
このスレは必ずさげて書かないといけないの?
そういった決まりが無いのなら、わざわざ新たにレスして
「ゴメン」とか書かなくてもいいのでは、と思ったんだけど。
969おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 08:54:04 ID:jjU4y+bx
>>968
たま〜に、もの凄く気にする人がいるからね
ageるな厨
970おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 09:10:25 ID:VY+1y7xn
>969それってあげてると荒れることが予想されるスレに限ってなら
分かるけどね。
普通のスレでそれ言うのってageるな言いたいだけちゃうんかと。
・・ということでageてみる
971おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 09:14:53 ID:QQxU8HIN
955きもちわるい。
普通に聞かれたことに対して答えればいいのに、くどくどよけいなことばっか。
972おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 09:16:48 ID:QQxU8HIN
あ! 955=上司なのか!
973おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 09:29:10 ID:C8mISg1F
>>972
(°Д°)ハァ?
974おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 09:31:48 ID:0xDBI6AN
オレにはコイツの神経がわからん。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1134571711/
975おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 10:02:52 ID:sQpg023o
他板のネタスレをわざわざ持ち込んでくる奴の神経が分からん。
976おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 10:11:22 ID:AGbttpmX
なんか昨夜から育児板にも咲子スレを宣伝に来てる人がいるね。
同じ人?
977名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 11:11:28 ID:6RmnGM6/
他人のどんなレスにイチャモン付けたい基地害がこのスレには棲んでるよママン!
978おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 11:17:54 ID:8N+GJZLa
>>966
「スルー検定」なんて言葉は同人板以外で見たことないんだがw
979おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 11:24:39 ID:lgoE5yRX
とある出し物をやることになり、その本番の日。

私が常から「苦手だな」と思っている女性が、びっくりするような
牛乳瓶の底のような眼鏡をかけてきた。ふだんはコンタクトだった
らしいのだが(苦手なので、あまり意識して姿を見ていなかったのか、
私は憶えていない)、よりにもよって、どうして本番の日にビン底の
眼鏡なのか…。
980おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 11:25:58 ID:iKIrz79Q
>>978
つまりお前も同人か。
豚は豚箱へ帰れ
981おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 11:30:48 ID:BMeLrWP0
>>979
目にゴミでも入ってコンタクトが入れられなかったのではないかい?
焦ってる時に限って上手く入らないもんだ<コンタクトレンズ
982おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 11:33:26 ID:lgoE5yRX
>>981
そうかもね。私は目がいいので、辛さはわかりません。

教訓:本番の日でもおかしくないくらいの、お洒落感のある眼鏡も
   持っていた方がいいかも。
983おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 11:35:18 ID:qT+8x0W1
>>979の底意地の悪さばかりが気になる。
984おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 11:41:28 ID:NnFEhr1z
ビン底眼鏡でみんなを和ませてリラックスさせようと思ったのにぃヾ(,,曾)ノ''
985おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 11:50:38 ID:pHwfpe8+
え? ここは979の神経が分かりませんってとこだよね?
めっちゃ>>983に同意
「苦手」位で何かしら探して文句つけようとする性格を直しましょう
986おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:08:21 ID:8pQ+0zBZ
傷が付いたりして目の調子が悪いとコンタクト装着できないって
事情も察してあげてください。

女子として外用のメガネは持っておくべきだと思うけどね。

ビン底ってことはかなり視力が悪いのでしょう。
あまり度がきついレンズだとビン底にもなるし、
ビン底避けようとするとかなり高価なレンズにしないとならん。
987おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:47:05 ID:FQOJ/8Cp
もっと普通に仲良くしてれば「コンタクトなくしちゃって〜。」とかカッコ悪いって気にしてたりとかの場面も見れたのかもね。
他の人からも事情を教えてもらえない人の方が他人に「苦手」と思われてるんじゃ?
988おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:55:53 ID:sJ4ZmFgg
普通の眼鏡なら問題無いとオモ
私の友達に、やはり瓶底クラスの分厚いレンズの眼鏡をしていた子が居たけど。
片目が極端に悪いとかで、独自の考えで悪い方の側のレンズにマニキュアを塗り、
自己矯正していた、遠くから見ても、明らかにおかしいのがわかるので、一緒に居るのが辛かった。
989おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:59:43 ID:QpgzcGoR
自分の話しがしたい茸(゚д゚)
990おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:06:28 ID:sQpg023o
>>985 
うん、>>979の神経が分からんってことでオケ。
「私は目が良いので、辛さがわかりません」ってなんだそりゃ。
誰が「目が悪くて辛い」って言ったんだ?
991おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:11:24 ID:fvg83Hr8
>>990
コンタクトの着用についての辛さがわかんないんじゃないの?
992おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:27:51 ID:pECAFtiv
自分は年末に、予約品お渡しのバイトを頼まれるのでよくやっている
そのバイトは非常に忙しく、どんなに気を張ってても数件ミスしてしまう
本当は駄目だけど、店長がフォローしてくれるのでミスしても一応は大丈夫

数年前、やっぱりそのバイトしていた時の事
なんだかその年は異様にミスが多くて、足りない品と余った品が多数
すると、その日のバイトが終わった途端他のバイトたちが
「今日はケーキ欲しいー♪」とか言って、余った品物をお持ち帰り
当時の店長も持って帰れとか言ってた

ミスしたバイトたちに美味しい思いをさせる当時の店長も
ミスを反省する事なく喜んで品物持って帰るバイトたちの神経わからん
そもそもバイト連中に品物あげるなんて聞いた事ない
993名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 13:28:16 ID:6RmnGM6/
ココって何で変な奴ばっか集まってんの?
979ってそれほど叩かれる内容でもねーだろ?
性格悪い暇な馬鹿主婦が誰かを叩きたくて叩きたくてしょーがねーんだろうな。
994おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:30:59 ID:fvg83Hr8
>>993
みんなビン底を愛用しているとか。
995おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:31:04 ID:QpgzcGoR
神経が分からないと言うほどでも無い瓶底メガネ
ゴトキで書き込むからじゃないか?
979はどっちにしろ少し冷たいよ
996おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:32:01 ID:bFxfmOnV
恐怖のビンゾコ
997おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:33:08 ID:pHwfpe8+
それを言うならズンドコ
998おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:33:41 ID:C8mISg1F
998
999おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:34:00 ID:pECAFtiv
ドキがムネムネ
1000おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:34:02 ID:7HFLi426
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。