☆☆一人で行動するのが好きな人・その23☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 00:20:33 ID:FKogRJQg
オマイら釣られ杉ですよ
953おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 00:23:15 ID:XeFnnOxD
まあ、みんなモチツケ(´・ω・`)

最近、結構映画やら食事やら観光地やら一人行動の人が目立ってきていると思う。
けっこう増えてるのかな?何故か少し嬉しい。
ここのスレの人が結構いたりして。
もう当たり前のようになればいいな。そうしたら「一人行動?寂しいね、ププw」
なんて人も少なくなるだろうか・・
954おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 00:25:52 ID:W4K/HPSf
釣りにしては中途半端だなぁ。
ま、そういう人は現実いるし否定もしないけど(自分の行動否定されたくないし)
「私一人行動好き☆ミ」とは言って欲しくないだけさ。
955おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 00:40:21 ID:HK5MgYAT
一人で古着屋とか入って試着したりとか普通?
今度一人で原宿行ってまったりしようと思うんですが、変じゃないでしょうか?
かっぺなもんで
956おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 00:43:51 ID:xqucGtfh
レストランに一人で入ったとき、
店員は「お一人様ご来店でーす」と言うのをやめて、
「一名様ご来店でーす」とかにして欲しい。
マスコミが「おひとりさま」という言葉を流行らしたおかげで妙な空気になるんだよ。
この言葉は、本当は一人じゃ嫌な奴が、強がって
一人でも全然変じゃないってことを自分に言い聞かせているみたいで、
悲壮感が漂ってて気持ち悪い。
957おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 00:50:05 ID:xh/ufZw7
>>955
うん、フツーです。変じゃないよ。
958おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 00:59:33 ID:2TGNzIOr
>>956
慣れればそんなことはどうでもよくなりますよ。
959おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 01:04:45 ID:Mi6DshtO
>>955
カッペは一人で原宿行ったらヤバイだろ
変なセールスや勧誘に目をつけられるだけ
960おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 01:05:46 ID:bQts+GNa
>>955
余裕。
誰も一人なの気にしてないし普通だよ。
スタッフにも気軽に質問しよう。
961おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 01:07:20 ID:bQts+GNa
>>955
追加。
竹下通り(黒人)と明治通り(絵の勧誘)には変なセールスが
いるから気をつけよう。
962955:2006/02/13(月) 02:26:27 ID:HK5MgYAT
みなさんレスありがとう。
変な勧誘とかは大丈夫です。地元でもあるのでシカトしてます。
人混みに馴染んで頑張りますヽ(´ー`)ノ
963おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 02:58:14 ID:Qv4exuKn
日曜に一人で買い物→お茶→ツタヤ→本屋→家でDVD
これだけは何人たりとも邪魔させない。
964おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 04:37:09 ID:z8187LQb
>>956
ファミレスなら待ち合わせのフリして
一人だけど、後からもう一人来る。
と言えば大丈夫。
965おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 08:13:48 ID:38vcWBj2
>>963
おぉー、優雅な日曜ですな
私は、午前中いっぱい寝る→昼から掃除→読書→犬が嫌がるまで散歩する
昨日は用事があって出来なかったよ… orz
966おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 10:50:14 ID:3LudCLyX
>>965
犬が嫌がるまでってwちょっとうけたw

うちの職場は毎月自分の好きな日に休みが決められる。彼氏いる時は土日ばっかり休みに
してたけど、今は一人身なので平日ばっかり休みにして、平日に一人でフラフラ町を徘徊
してます。ショッピングセンターとかに行っても込んでなくていい感じ。
来月は名古屋に試験を受けに行くんですが、何だか旅行気分で楽しみだー。
その前に試験頑張らないといけないけど・・・_| ̄|○
とりあえず一人で外食にチャレンジしてみます。
967おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 11:31:06 ID:1B1bXB4V
チェーン居酒屋で一人飲みが好き。
落ち着いた小さい店よりもガヤガヤうるさい店の方が気が楽。
店員も客も忙しそうで誰も私のことを気にしないから。
968おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 14:29:00 ID:88H12EOx
このスレ住人に感化されてヒトカラしてきた
一人で全時間歌いっぱなしで楽しかったんだが、
店員にすごい目で見られた
すごいだろ寂しい奴だろう('A`)
969おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 15:42:30 ID:fh+IdtzJ
>>968 いや楽しそうだよ。
俺もヒトカラやりたいな。
970おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 15:45:11 ID:3pLX29FX
今度一人で新幹線乗ってとある都市へ行き、
某名所1つだけ見て日帰りしてくるつもり。
列車内では寝るのではなく、弁当食べながら、
流れ行く見知らぬ土地の景色を眺めるのが大好き。
友達と一緒だとどうしても喋るから景色が見られない。
一人だと思う存分楽しめるから楽しみ!
971おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 15:45:16 ID:vwwMJhmI
>>968
(‥、)ヾ(^^ )ヨシヨシ

一人カラオケ最高。
972おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 16:41:42 ID:RlIjGlgR
>>968
ヒトカラなんてやってる人いっぱいいるよ。
店員だって一人客は見慣れてるから、普通に接客する人がほとんど。
過剰反応する店員は入ったばかりなんだろうね。
迷惑かけてるわけじゃないんだし、こっちが気にするこたぁないですよ。
一人カラオケ最高。
973おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 16:56:32 ID:vilqvhA8
>>972
でも都会と地方で比べると環境が全く違いますからね。
都会では普通にスルーされるようなことでも、
田舎だと必要以上に干渉されるからね。

特に地方には、その土地しか知らない、考えの固い人間が多いので、
「一人=寂しい奴、キモイ奴」という偏見を抱いてる人間も多い。
俺は九州のど田舎出身だけど、地元のカラオケには一人ではとても入れない。
以前男2人で言ったときにも、店員が(プって顔されたぐらいだからね。
東京じゃ普通にヒトカラ三昧なんだけどねw
974おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 16:58:13 ID:vilqvhA8
訂正
×以前男2人で言ったときにも、店員が(プって顔されたぐらいだからね。
○以前男2人で行ったときにも、店員に(プって顔されたぐらいだからね。
975おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 18:00:00 ID:88H12EOx
>>968です。

>>969
>>971
>>972
マリガトン。喪前ら抱きしめたいです。
また行ってきます。(´∀`*)
976おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 18:09:16 ID:KU0nXdrN
私が一人でいる時間が好きなことを知っていて、彼氏がべったべたしてくると、さすがにつねりたくなります
977おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 18:53:47 ID:LnwMqhDA
死ねよ
978おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 19:05:08 ID:E05YnH40
都会は他人に深く干渉しない。下手に干渉すると最悪刺される。だからヒトカラも無問題
979おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 21:01:58 ID:NBaoDX+2
>>970
新幹線車内での酒・つまみは?3号車
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1129625114/l50

良い旅を
980おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 21:30:25 ID:dpyoN/l1
>973
同じく九州でも一二を争う田舎県だけど、
深夜だろうが開店直後だろうが
ヒトカラに店員が変な顔したことはないよ。
自分がいくのはチェーン店のカラオケ屋。
たまたま巡り合わせが悪かったか、
その店の責任者の教育が悪いんだろう…と思って
楽しんでおいでー
981970:2006/02/13(月) 21:52:41 ID:bUcTdPbL
>>979
ありがと〜ノシ
982おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 22:21:06 ID:BfA9V6wc
一年半前、勇気を出して初ヒトカラしようと店(某チェーン)に向かったとき。

カウンターの前に行っても店員(女子高生のバイトかな)は私をチラ見して、何も言わない。
不快に感じながらも「一名でフリータイムお願いします」と言ったら、依然無視だった。
そりゃもう傷ついたし、憤りで胸がいっぱいになった。
偶然カウンターに他の店員が戻ってきて、彼に応対してもらったから良かったものの。



でも、失礼な店員はこいつだけだった。
今は空いてる時間を狙って月イチでヒトカラできてるし。
ハマるよ、最高だよ。皆勇気を出して挑戦してみて。
983おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 22:54:47 ID:+LnaHFPr
そうそう、ヒトカラ最高。
「一人で?じゃーあそこのカラオケが安いよ」なんて教えてくれる私の友達も最高。
984おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 22:56:22 ID:Z7OM7ARr
>>983
あら、素敵。そこで誘わない友達っていいね。
大事にしてください。
985おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 04:36:09 ID:QCCZVW8R
ヒトカラはむしろ田舎の方がやりやすいよ。
平日昼間しかやらないけど。
986おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 11:06:32 ID:zGBdwYaD
土日と泊まりで友人2人と遊んだあと熱出た。
やっぱり一人がいいかも・・・。
987おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 11:36:20 ID:GDxP1AJo
弱すぎw
988おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 12:02:33 ID:2Pa0Zvka
今、バイトの事務所。昼休憩、珍しく誰もイナーイヾ(゚∀゚)ノキャホーキャホー!
一人で御飯っていいな〜。マジ食が進むし、スゲー美味く感じる。

いつも、こうならば…
989おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 14:26:28 ID:BHrFwvaM
>>988
いっそのこと無人島でもいけキチガイ
990おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 14:45:30 ID:0i255xm0
☆☆一人で行動するのが好きな人・その24☆☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1139895605/

一応立ててみた。過去ログの張り方とか間違ってたら訂正よろ
991おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 17:11:19 ID:Yh44DkYy
>>988
気持ちわかる。ゴハンは一人で食べるほうがいいよね。
外食に行くときも、他人と行くと必ず自分が早く食べ終わっちゃうから気まずくて。
話したいわけでもないし、携帯いじるのもアレだし、タバコ吸えないし。
食べるの早いってよく言われるけど、「オマエラが話しながら食ってるから遅いんじゃん…」とか思ってしまう。
992おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 17:40:52 ID:1LkkaRfZ
私の場合逆だな。職場の残業・休日メシ、他の人が早すぎて大変。
食事時くらいゆっくりくつろいで食べたいのに、みんな話しながらで
すごい早飯。あわせようと急いで食べて、食べた気がしないし疲れる。
993おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 22:13:06 ID:FX51UUH7
本を読みながら事務所で一人メシ、最高です。
994おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 01:51:03 ID:jWiQ44yN
マジ言えてる。
どうでもいいような、すぐ終わる会話ふっかけて来るんじゃないよって思う。
休憩室で一人は最高だけど、人いたらその場から即退散したくなる。(一度
入っちゃうと退散できないけど・・・)
995おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 01:58:37 ID:048qiim5
996おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 02:00:11 ID:048qiim5
一人の夜屁の音が鳴り響く…ブヒィ!
997おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 02:04:03 ID:048qiim5
一人の夜屁の音が鳴り響く…ブッブッブッブッブリブリスカ〜!
998おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 02:08:01 ID:yPezVsDc
遊ぶことなんだろうなぁ
999おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 02:08:05 ID:hyeE2Gna
1000取りたい
1000おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 02:08:46 ID:hyeE2Gna
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。