新幹線車内での酒・つまみは?3号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
935呑んべぇさん:2006/04/11(火) 22:02:59
せっかく新幹線に乗るのに、
面倒なことはごめんです。
ビールと干し貝柱。
これで十分。
936呑んべぇさん:2006/04/11(火) 22:05:36
ウィスキーには何故か甘栗がよく合うな。
937呑んべぇさん:2006/04/11(火) 23:58:18
貝柱は公共の場から無くすべき
あれは臭い
938呑んべぇさん:2006/04/11(火) 23:59:38
ムシャ(ノД`)ムシャ
  シウマイ
939呑んべぇさん:2006/04/12(水) 01:04:30
さすがにもう相手する気はなくなった
940呑んべぇさん:2006/04/12(水) 05:54:11
わし コロッケ派
醤油でいただくのがウマー
941呑んべぇさん:2006/04/12(水) 07:11:06
コロッケといえば、
新幹線内でビールと乾き物で楽しんだあとに、
立ち食いコロッケそばで〆るオイラ
942呑んべぇさん:2006/04/12(水) 10:36:04
少し遅レスだがアルファ米を使ってはどうだろうか?
ttp://www.rakuten.co.jp/bousaikan/376188/450507/383187/
これなら水でも米が食えるので周りにも迷惑掛からないし。
と元登山部の俺が言ってみる。
943呑んべぇさん:2006/04/12(水) 10:46:53
最近 中韓の衆も多いみたいだから変なことしてると刺されますよ
944呑んべぇさん:2006/04/12(水) 10:50:59
そもそも コメ系は酒のお供になるのか?
945呑んべぇさん:2006/04/12(水) 11:19:37
芋焼酎に焼き芋が合うから、
ワンカップにせんべえも合うんじゃないか
946呑んべぇさん:2006/04/12(水) 11:30:20
甘味でお酒はイヤー!
947呑んべぇさん:2006/04/12(水) 16:02:26
ウイスキーと甘いものは合うよ〜
こないだ肴にした桜餅なんて最高
948呑んべぇさん:2006/04/12(水) 16:10:22
たまに芋ケンピでビールとかやる
949呑んべぇさん:2006/04/12(水) 17:27:00
チョコとバーボンってのは普通だな
950呑んべぇさん:2006/04/12(水) 18:02:32
チョコだって苦めのチョコだよね
お子様が食べるようなチョコじゃないよね?
951呑んべぇさん:2006/04/12(水) 18:16:39
いや、甘いのもよく合うぞ
952呑んべぇさん:2006/04/12(水) 19:11:50
ヒント:ウイスキーボンボン
953呑んべぇさん:2006/04/12(水) 19:43:54
あー、なるほど。
954呑んべぇさん:2006/04/12(水) 20:13:38
くさやと泡盛だね
955呑んべぇさん:2006/04/12(水) 21:22:16
コロッケにはソース
それが俺のジャスティスw
956呑んべぇさん:2006/04/12(水) 22:23:35
柿ピーの柿の部分は米が原料だよ。

あられってビールとよく合うよね。
特に、揚げてあるものなんて。
957呑んべぇさん:2006/04/12(水) 22:46:38
>>956
上越新幹線ならこれだな
柿チョコ
ttp://www.naniwayaseika.co.jp/04-beika/4-6.html
958呑んべぇさん:2006/04/13(木) 11:04:01
揚げたてのてんぷらにはビールがあうよ。
959呑んべぇさん:2006/04/13(木) 11:08:47
>>958
日本酒も意外と合うらしいでつ
960呑んべぇさん:2006/04/13(木) 11:16:58
しょんべんのめ
961呑んべぇさん:2006/04/13(木) 11:30:09
冷めたてんぷらは何にもあいません!!
962呑んべぇさん:2006/04/13(木) 11:53:01
>>961
ソースか醤油をちょっと多目にかければ、ビールかチューハイで桶 個人的には
963呑んべぇさん:2006/04/13(木) 11:59:12
コンビニ弁当は冷めた揚げ物のオンパレード
964呑んべぇさん:2006/04/13(木) 12:09:08
デパ地下の天丼でビールやるのもイイネ
965呑んべぇさん:2006/04/13(木) 16:41:19
シウ(゚∀゚)マイ!
966呑んべぇさん:2006/04/13(木) 18:26:49
>>965

シュウマイファンがまた来てますね。
967呑んべぇさん:2006/04/13(木) 18:45:33
崎陽〜軒♪
968呑んべぇさん:2006/04/13(木) 18:49:06
>>965 シウマイ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>>938もこのくらい元気にシウマイ食えよなw
969938:2006/04/13(木) 19:55:55
シウヾ(´∀`)ノシマイ
970呑んべぇさん:2006/04/13(木) 20:15:53

ギフトで貰ったオールドの復刻版を水割りで飲んだ。ウマー。
Theオールドよりも遙かに美味しい。


ところで、サントリーにフリーダイヤルで問い合わせたが、

オールド43°は700mlは、当面、継続販売。

380mlのミディアムサイズは今年の9月まで生産して、終売だぞ。

新幹線でオールドの380mlを駅で買って飲みながら、博多まで出張で行ったことあるよな。

当時は0系ひかりで7時間以上掛かった好い思い出だ。


971呑んべぇさん:2006/04/13(木) 21:39:16
こんど久しぶりに博多から大阪まで新幹線を使います。(日帰り)
大阪で酒・肴を仕入れるならやっぱ大丸ですか?
ビールは好きだけど乗るまでにぬるくなりそうなので
日本酒とかワインがいいかなあ。
972呑んべぇさん:2006/04/13(木) 21:57:16
大丸でもいいけど、
阪神の方が個人的にはすきかな。
973呑んべぇさん:2006/04/13(木) 22:19:54
シュウマイとビール×2
腹減ったら安いサンドイッチ
974呑んべぇさん:2006/04/14(金) 06:55:59
>>972
阪急百貨店別館になるらしいな あそこ
975呑んべぇさん:2006/04/14(金) 11:07:31
野球ファンなので、サッカー命の上司から「焼き豚でも食っとけ 豚野郎」って罵倒されてます。
976呑んべぇさん:2006/04/14(金) 11:50:37
野球ファンサッカーファンの確執じゃなくて
単に>>975が豚野郎だという説に一票
977呑んべぇさん:2006/04/14(金) 12:01:00
>971
新大阪駅なら御堂筋弁当(1000円)がおすすめ。
ここの駅限定で、小分けになったおかずは日本酒の肴にうってつけ。
978975:2006/04/14(金) 12:26:57
>>976
オラ 確かに(猫ひろし+安田サーカスのデブ)÷2みたいな体型だけど・・・・
979呑んべぇさん:2006/04/14(金) 14:11:13
大阪で崎陽軒のし旨いは売ってるけど、首都圏で551蓬莱は見ないね
980呑んべぇさん:2006/04/14(金) 16:35:59
崎陽軒のシウマイなら、ちょっと高目の奴がいいな
新幹線で食べるときのささやかな贅沢w
981呑んべぇさん:2006/04/14(金) 19:46:24
新幹線車内より。品川名物貝づくしという弁当と
一番搾りと夜景を堪能中。初めて金曜日夕方の
新幹線に乗ったけど、すごく人が多いんですね。
982呑んべぇさん:2006/04/14(金) 21:28:56
月末に九州から大阪へ行くけど、
帰りは阪神の地下とスナパーで買い物して、
新幹線で帰ろうと思います。
983呑んべぇさん:2006/04/14(金) 21:40:47
>>978
うるせぇサカ豚!と一蹴しる
984呑んべぇさん
>981
貝づくし旨いよねー。
地元帰る時は品川で貝づくしとヱビス2本買ってのぞみです。