その神経がわからん! part135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で感じた 「その神経がわからん !! 」 な事を書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからと言って
終わった話を蒸し返す、などの行為は極力お避けください。

●書き込んだ人当人が、
「 お ま え の 神 経 が (以下略) 」
と言われないように お気をつけください。

●次スレは950踏んだ人が立てて下さい(σ・ω・)σ

●前スレ
その神経がわからん! part134
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1132214916/l50
2おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 14:48:23 ID:d1u1hxT4
2
3おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 14:48:37 ID:9GDnYA4k
2
4おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 14:49:32 ID:mS27bVwx
5
5おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 14:49:37 ID:Hx8AFpd6
2
6おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 14:50:14 ID:mS27bVwx
2
7おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 14:51:34 ID:mS27bVwx
5
8おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 15:02:06 ID:7UjJIMHv
1
9おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 15:03:46 ID:I9pQ+tyh
]!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1010:2005/11/25(金) 15:14:31 ID:5c9PrnuT
>>1乙。
11おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 15:32:22 ID:7exYEBX2
tabun 19
12おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 15:36:42 ID:5uP/vGc/
1000!
13おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 15:51:21 ID:tMHr4Xi6
950!!
14おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 15:55:08 ID:GlyOj/77
【料理にゴキブリ】中国旅行は即刻中止して!【中国のレストランで】

同僚が異物感を覚え吐き出してみると、黒い破片と細い棒状の物、よく見たらゴキブリの胴体の部分でした。
調べてみると、醤油味の炒め物のような色の濃い料理の中に小さく刻まれたゴキブリの黒い破片や足、半透明の
羽と思われるものがちらちら混じっていました。一匹紛れ込んで間違って調理されたのではありません、
丁寧に刻んであったのです。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113994144/
15おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 15:57:16 ID:I9pQ+tyh
おえっ
16おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 16:47:53 ID:wviU8jLU
そんなもんを貼るおまえさんの神経がわからん
17おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 17:45:24 ID:0QrdVQYT
>>14
その料理人、反日だったんだな…
18おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 18:01:12 ID:VM89NC0e
韓国人のフリしてればいんじゃね?
19おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 18:22:16 ID:MjYrE2v6
中国ってそれで普通なんじゃないの?
なんとなくそう思っただけだけど。
20おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 18:50:37 ID:j0pMcwkQ
食用ゴキブリだったらOK
21おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 19:27:31 ID:+SpI/BSA
そんなもんあるのか?
22おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 19:34:41 ID:j0pMcwkQ
4000年の歴史はバカにはできない。
きっとあるはず。
23おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 19:43:40 ID:vBioiF2v
age
24おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 19:46:04 ID:vBioiF2v
age
25おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 19:48:55 ID:v2znQhjE
ずうずうしいスレとここの前スレで女系天皇問題についていってた奴の神経。
専用スレいって問題を知って来い、と思う。
26おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 19:56:37 ID:TRko6rGa
今日は埼京線ダービー後編か〜
しかしこんなマニアック特集で前後編になるとはw
南田マネージャーもすっかり鉄ヲタタレントだね。
2726:2005/11/25(金) 19:57:31 ID:TRko6rGa
ごめん、誤爆。

>>1乙でした。
28おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 20:04:06 ID:HjLbnlE6
>>21-22 あるよ
>>1 乙鰈
29おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 20:15:47 ID:w5813ISP
たった今、友人からの電話で混乱してる。

結婚することになったの!と嬉しそうな報告。
ネットで知り合った彼氏とのゴールインだそうで、
色々と不安定なコだったから心配してたし、本当に良かったね〜と話してたら
「結婚式には来てくれる?」と言われた。
彼女は関西方面に嫁ぐので、当然結婚式も関西の彼氏の地元でやるんだろう。
もちろん行くよー、と快諾したんだが…。

『すぐにでも結婚式したいんだ♪だから来月にするよぉ』
『今年は都合よく24日、25日お休みだからクリスマスにするの〜』
『スピーチ頼みたいからよろしくね〜』

ちょ、おまwwwww…ってまさかリアルで言う羽目になるとは。
ありえないだろう年末って!しかも関係者のクリスマスを全部潰す気か!?
しかも今から式場予約するとか言ってるし。
脳みそ沸騰してゆだってるとしか思えん。
30おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 20:20:32 ID:jfUvPhOi
>>14
まあ結局こういう形でしか抗議の方法がないってことじゃね?
他に効果的な方法があったらそれしてると思うし・・・・・、
はたからみて1つの国の国民が大勢で一体なにやってんだろ?
って感じがするな
31おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 20:22:00 ID:+NQb4v8W
>>29
ご愁傷様
32おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 20:29:56 ID:OIEicd1U
>>26
タモリ倶楽部?w
33おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 20:30:21 ID:H6wTTsbG
>29
今から式場予約出来るのか?
できたにしても、すげー大変だと思うんだが・・・・。
29のところにそいつから愚痴の電話が来ないことを祈るばかり。

しかし、言っちゃ悪いが、その友人カポー、式を挙げても速攻別れそうな気がするのは
気のせいか。
34おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 20:31:38 ID:CchXHEVv
>>29 友人代表として全力で引き止めれ!
3526:2005/11/25(金) 20:33:05 ID:TRko6rGa
>>32 うんw 楽しみにしてるもんだから、スレ間違えたよ。
36おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 20:35:45 ID:+SpI/BSA
>>35
あんたのおかげで思い出したw
先週の前編を見逃してるから、今週こそは見るかな
37おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 21:07:43 ID:pVKgXn/S
いいんじゃないの。
関西だから当然 前泊させてもらえるでしょ?
38おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 21:13:12 ID:fZYbbU31

は?意味分からんから説明しる
39おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 21:14:40 ID:pi5Xnz5L
>>37
クリスマスに結婚式なんて考える人は
遠方から来る友人の交通費や宿泊費のことなんて考えてないと思う。
40おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 21:27:51 ID:yVHyxq8H
>38
遠方からの招待客には新婦・新郎側がホテルを取ったり交通費を支給する。
と言う場合もある。地域や慣習によって違うけどね。あと呼ぶ側の常識度に左右される。
4129:2005/11/25(金) 21:36:35 ID:w5813ISP
電話、もう一度かかってきました。

どうやら前々から計画してたみたいです、クリスマス結婚式。
予約したらばっちりとれた!て電話で言われた…
1ヶ月前で取れるってそんなことがあるんだろうか。

正直に、クリスマスは彼氏とも会いたいし、
他の家族が居る友人も困ると思う、と伝えてみると、
一生に一度のお祝いとどっちが大事なの!?…思ったとおりの返事。
しかもさっき快諾しちゃったから、めちゃくちゃバツが悪い。
そして『夜行バスなら安いから〜♪よかったねー!』だってさ…
正直に、宿泊代と交通費とご祝儀で普通に10万円くらいかかってしまうと言って
無理だからごめんね、と断りました。
もちろん、携帯はさっきから鳴りっぱなし、
メールは酷い!詐欺じゃない!とか入りっぱなしです。

仲良しだと思ってたし、これからも一緒に遊びたい人だったんだけどな…。
もう絶対に関われないな
42おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 21:42:18 ID:MjYrE2v6
断りそこなったね。

その日は旅行を予約してある、ぐらいの事が言えてればよかったのにね。
43おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 21:43:37 ID:aLl3m5oc
>>41
>前々から計画してたみたい
の通り、実はもっと前から予約していたのかも知れない。
しかし脳内妄想と違って出席者が集まらないため、
1か月前になって慌てて41に打診してきたとか。
電話とメールでしつこく誘ってくる辺り、その辺が真相じゃないの?

仏滅よりクリスマスの方が取りやすいんじゃない?
クリスマスに式挙げるような馬鹿は滅多にいないと思うし。
44おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 22:02:01 ID:ftdTSKoI
>>43

するどいな。そんなとこだろうと俺も思う>出席者不足で急遽招待
まあ、これで正体がバレたことだし、つきあいが続いていても
いずれは相手の非常識さに嫌気がさして縁を切っただろうから
よい機会だったと思うべし>41
45おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 22:06:28 ID:yVHyxq8H
まああれなら当日は祝電を打ったり、お祝い金を送っておけば失礼にはならないよ。
>41さんは遠いとこに住んでいるんだしね。
ただ結婚前ってドリーム入っちゃう人多いね。後は出産前後かなw
もう周りも見えないし自分も分からない。前はマトモだったのに…って良くある。
生暖かくスルーしておけば後で本人は恥じ入る日が来るかもね。
46おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 22:12:45 ID:tSbOGlB6
クリスマスとか年末年始は式をやりたがらない人が多いから
飛び込みでもなんとかなると聞いたことがある。
招待客が集まらないというか招待されるほうも迷惑な日というか
普通は敬遠される日程だものね。
47おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 22:14:51 ID:sLgQV6L1
>>41
>そして『夜行バスなら安いから〜♪よかったねー!』だってさ…

遠方の披露宴に招待しながら交通費を負担する気が無いなら
貴方が断っても何の落ち度も問題も無し!
夜行バスに揺られて披露宴なんか出席できるかってぇの!
48おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 22:57:14 ID:hYOQ7j7B
いろいろと不安定な子なんでしょう?>>41さんがこれからもつきあっていきたい…と書いておられましたが、
今後の展開(予想)は、
05’12月なんだかんだ有ったけど挙式、新居でラブラブお正月。寒中見舞い兼結婚報告を披露宴の写真&デゼニキャラ満載の葉書でばらまき。
06’2月「旦那がすごく細かいの〜冷蔵庫のドアはちゃんと閉めろって言うの〜」など本当にささいなことで3時間ぐらい電話で愚痴られる、
06’5月「旦那と顔会わせるのが辛いから夜のバイトに出ることにした」報告
06’9月実家に帰ってくる、>>41さんに電話、又は自宅に入り浸る
06’12月 離婚成立
その間、いやその後も>>41さんにずっと張り付かれる羽目になり、>>41さんは物心両面でボロボロになると思われる。
それをその子にぽろっと言うと「私の方がもっともっと苦労してるのよ!!」と逆に怒られる。
そこまでしてヲチしてなんのメリットがあるのか?
と以上のことで振り回された経験を持つ者として忠告しておく。
49おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 23:01:09 ID:AFgV09/w
>>41
>正直に、宿泊代と交通費とご祝儀で普通に10万円くらいかかってしまうと言って
>無理だからごめんね、と断りました。

クリスマスでなくてもかかる費用は一緒だよな。でも、最初は快諾してるんだよね。
詐欺とは全然思わんが、確かに矛盾している。なんで?
50おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 23:05:05 ID:f8r6157A
>49
普通は招待した側が持つけど、そうじゃないってわかったからじゃないの?
51おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 23:06:34 ID:ubDm55T5
>>49
クリスマスだから以外の何者でもない。
1か月前に招待って時点で無茶苦茶。

つか文脈を読めばわかると思うんだけど。
まさかそのまんま受け取ってるの?
52おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 23:06:40 ID:QulThP3W
>49
宿泊代は、クリスマス時期とそれ以外で全然違うんじゃない?
交通費も、マジで夜行バスで披露宴なんてのも無謀な話だし、安い切符は1ヶ月前だと
取りにくかったりすることも(飛行機だとそうなのでは?)。
53おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 23:15:11 ID:AFgV09/w
>>51
もう一回>>49の引用部分を読んでみれ。
54おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 23:17:48 ID:ubDm55T5
>>53
更に元になる>>29を読んでみれ。
快諾したのは来月のクリスマスに挙式するなんて知らなかったから。
そのまんま「クリスマスに挙式なんてアフォか」とは言えないでしょ。
当たり障りない「お金の都合がつかない」と断るのは不自然じゃない。
55おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 23:17:48 ID:5tFZtbLW
快諾したのはクリスマスってわかる前でしょ。
56おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 23:23:29 ID:AFgV09/w
>>54,55
>正直に、宿泊代と交通費とご祝儀で普通に10万円くらいかかってしまうと言って
>無理だからごめんね、と断りました。

正直に、ってことはクリスマスに行きたくないから口実としてお金の話を
出したのではないってことだよね。
57おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 23:27:52 ID:y/AknW/F
またババアがねちねちとw
58おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 23:34:26 ID:6AgUmpqn
↑同族嫌悪
59おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 23:35:11 ID:0GIgprXu
>>56
なんでその点にそんなにこだわるのか理解できない

クリスマスだからイヤと言っても引き下がらず、あげく夜行バスで来い
なんて言われたら、うっさいお前のために出す金なんかあるかボケー
と言いたくなる気持ちもわかる
矛盾してようと、人の気持ちってそんなもんじゃないか?
60おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 23:37:56 ID:AFgV09/w
>>59
言われてみりゃあ、その通りかもしれん。こだわることでもないな。スレ汚し失礼。
61おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 23:48:58 ID:PPCivLSJ
>>60
やっと気がついたのかw
本当にry
62おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 23:52:43 ID:pzC+qh9/
てゆーか、
友達が「安いから〜♪」と言ったから、それに対して
正直に「安くない。全部合わせて10万はかかる」と答えただけでしょ?
こだわってるんじゃなくて文章こじらせて読んでない?
63おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 23:53:23 ID:+fVQwwS/
引っ張るが、出したくないだけではなく、

半年後とかならそれに向けてやりくりできるが、来月10万必要と
言われて簡単には出せない人がいるのは不思議じゃないよ。
ホテルとかもトップシーズンだから高い。
64おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 23:55:27 ID:7qMJc2Nj
話豚切りスマソ

今日かかりつけの病院(個人経営で院内処方のクリニック)に行った。
そこはどんなに待たされても3分診療じゃなくて薬も院内処方だから
他より格安で医者も親切だしすごく評判のいい病院。
今日も3時間くらい待たされちゃったけど先生がきちんと時間をかけて症状を聞いてくれた。
で、診察終わって待合室で薬を待っていると先に薬をもらった女性が
「やっぱりこの薬いりません、前回効かなかったから」
と受付の人(薬剤師)に言って受付の人も
「じゃあさっきの領収書と保険証出してください、計算し直しますから」
と言って薬剤師2人掛かりで女性の返却された薬分の代金の計算をし直し始めた。
奥の調剤室では1人の薬剤師が必死になって調合している。
いつもなら会計終わってすぐに薬が出るんだけど、
今日はその女性のおかげで薬だけで20分近く待たされた!
しかも女性は25円だけ返金されてムスッとして帰った。
他にも薬待ちの人で溢れているのに、そういうのは診察の時医者に言っておけ!
65おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 23:56:20 ID:m/NY2H7O
薬って院内処方だから格安とかあるの?関係ないんじゃないの?
66おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 00:08:12 ID:jkdakKt/
>>65
4~5年前のニュース見れ
67おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 00:44:27 ID:8ksteKcb
いくら院内処方でも薬剤師と患者のやり取りで薬をとりやめることなんてできない。
68おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 01:12:33 ID:k+kvEH52
>>67
処方箋を薬局に持ってって実際に薬を貰うかどうかは患者の自由だけど、
院内処方だと断れないの?
69おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 02:16:18 ID:oUNv+4Jo
職場の同僚。いい人だししっかりしてて仕事も出来る人。
なんだけど…言っちゃなんだが、旦那さんがすごい。
言っちゃなんだが「なんだってまたこんな人と…」と言いたくなるくらいすごい人なんだよな。
まあでも彼女にしかわからない美点があるのかも?と思っていた。

その旦那さん、悪い人じゃないのかもしれないけど、誰が見ても変な人なので
しょっちゅう仕事を首になる。
がんばって再就職するから真面目な人なんだろうけど、すぐ首になって
無職の状況が長いので、ほとんど彼女が世帯主。
フルタイムで仕事して、子供を迎えに行って、帰宅後は食事含む家事。

先日ぽそっと漏らした。
「なんかさ、あれがいてもいなくても同じどころか、あれがいなくなれば
逆に毎日がすごく楽だよなあ…って気がついたのよね…」

正直「あ、やっと気がついたんだ」と周囲は思ったくらいだけど
突然旦那さんの悪口を垂れ流し始めてうんざりしている。
慰謝料いらないから家と子供は手元に残して、旦那だけ追い出すらしい。

まあ、端から見ても旦那さんが全く存在してる意味が無いのはわかるけど
一応あなたが選んで結婚して子供も設けた相手じゃないのか??
しかも「誰が見ても変」「失敗だろう」って相手をわざわざ選んだのはあなたなのに。
ちょっと同僚の神経がわからん。
70おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 02:22:16 ID:T63i2D6q
彼女は心の中に棚を作ったんだろう。
71おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 02:30:51 ID:lJOy4orj
>>65
ジェネリック医薬品だと、びっくりするぐらい安い事もあるよ。
前に、先生に言われた薬の量と出された薬の量が違った事があったから
「払った金額か薬の量か、どっちが間違ってるのかレシートから分かり
ませんか?」と聞いたら「ジェネリック医薬品だと20錠で数十円しか
違わないのでそれでパッと判断出来ないんですよ…」と言われたよ。

>>68
先生が「この薬が必要」だと判断して指示した物を、薬剤師さんが
患者さんの訴えを聞いて勝手に判断したら、責任問題とか、薬事法違反
とか医師法違反とかになるんじゃないの? 知らないけど。
72おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 02:32:03 ID:lJOy4orj
もう話題変わってた…スマソ
73おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 02:44:04 ID:7Dq3arkJ
>>69
>誰が見ても変な人


詳しく
74おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 03:52:38 ID:U9D3dAOy
昔、高校時代。同じ中学出身の下級生が自殺した。
直接知り合いではなかったけど、狭い町内のこと、あのコか…くらいの
認識はある。
同じく同中学出身である私のクラスメイトが、自殺の原因を好き勝手に
予想しはじめ、果ては「妊娠してたんじゃない?」とか言い出した。
それだけでも、なんでそんな心無いことを面白半分で言うか…と思ったが。
在校生の自殺なんてそうそうある事件では無かったため、様々な噂が立つ。
その中には「妊娠」という噂もあった模様。その噂を聞き付けたクラスメイト
は「ほらっやっぱり♪私の予想すごーーい」と、いかにも得意げに言っていた
ことが信じられなかった。
人1人死んでるんですぞ?
コイツは、うちに来た時も、居間の片隅に飾られた亡き祖父・兄の遺影を見て
ゲラゲラ笑って「コワーっ、アンタんちってやっぱりこんなんあると思った!」
とか言う始末。
うちが築80年以上の古い日本家屋だから、遺影とかもありそうな気がして
そう言ったんだろうが、いくらなんでも高校生にもなって、そんなこと
言うなんて…
身近で家人や親戚が亡くなった経験が無い人はそうなってしまうのかな。
75おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 03:56:28 ID:/GsRrjRf
>>74
リアだと個人差があると思う。
が、ヒドス。
76おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 04:14:02 ID:YbvD+pIb
>>74
今度はお前さんがそいつの話を流してやれや
77おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 04:34:43 ID:scZCVV7b
>>74
親戚付き合いのない寂しい家庭で育ったんじゃないでしょうか。
普通どっかの家には遺影があってもおかしくないよ。
それか74の事を、なぜか(しっかりしてるとかで)
「遺影のある本家」と予測して、やっぱり!と思ったんでしょうか。
78おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 04:42:27 ID:QYW/7KQM
>>74
そいつの精神年齢が低すぎるだけ
すみやかにFOすべし
79おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 05:15:26 ID:7Tj3mRsx
>>74
俺の工房時の馬鹿同級生と同じことしてるじゃん・・・・・、
卒業してしばらくして同級生が急病で亡くなったのよ、
で別の日に彼をしのぶ意味で同級会みたいな会合があった時に
その馬鹿も人の死をネタにしてもう一人の馬鹿と笑いあってた
俺は彼とは消防の頃から知ってたからもう腸煮えくり返ってさあ、
今思い出しても人生であんなぶち切れそうになったことはねえわ、
80おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 08:00:02 ID:8vtwpDBE
>>79
それはぶち切れてぶん殴ってもいいくらいだな
81おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 08:04:12 ID:N5TnT2rm
なんで「豚切りスマソ」って書くんだろう。
82おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 08:30:50 ID:8vtwpDBE
ぶった切り→豚切りらしい
同人板でよく見るよ
派生形として豚スラッシュなんてのも見たな
83おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 08:39:02 ID:N5TnT2rm
>>82
ああごめんな。
そういう意味じゃなかったんだよ。
なんでわざわざあんなつまらんこと書くんだろうってことだったんだ。
もうあの前置きがあるだけで俺は本文まで読みたくなくなってしまうのよ。
84おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 08:59:32 ID:mLgqse2r
>>68
院外処方箋で患者が薬局に行かないのは自由、これはあくまで自己責任。
(処方料は返還してもらえない。)
しかし、院内でも院外でも薬剤師に相談して取りやめることはできない。
医師の指示があれば可能。

85おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 09:00:26 ID:qk+M/uGD
枕詞みたいになってんのかもね。
スレに沿ってる内容だったら、別に一言断る必要もないのにな、とは思ってた。
86おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 09:01:25 ID:5stxd1wa
>>69
この人は私がいないとダメなんだ、て人に引かれるタイプなのでは
子どもが出来て対象がそっちに移っちゃったから、旦那のウザさだけ目立つようになったとか
87おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 09:26:10 ID:wOyrlAKL
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .       !
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ なあに、かえって免疫力がつく
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `     !  
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
88おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 09:27:11 ID:8vtwpDBE
>>83
あ、そういうことね
勘違いすまんかった
あれはたしかにつまらんというか余計だよね
>>85の言うとおり、そのまま書いちゃえばいいのに
89おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 09:29:53 ID:3XE54xod
ふいんき(←なぜか変換できない)

それはふんいきだと変換できるよ

・・・

という流れを見たときのような寒さだ。
最初にふいんき書くヤツがもっとも寒いんだけど。
90おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 09:38:03 ID:oxSYqC+E
おれも豚切りすまんって書く必要ないとは思ってたよ
お前がぶったぎってくれなきゃ一つの話題で300レスは長ったらしいどうでもいい
議論で埋め尽くされるからなぁ
91おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 09:49:02 ID:8ZIKz8NB
2ちゃんで釣られてメアド晒すなんて...その神経がわからん
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1056093864/l50

でも、ちょっとカワイソスw
92おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 10:12:33 ID:MNzptROs
>>68
薬剤師はよく医師に電話して許可とって変更してるよ。
一種類飲み忘れがちで余ってるから減らしてとか
前に使ったことがあるシップもやっぱり欲しいとかで増やしたりとか、
それほど珍しくない。
93おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 10:21:47 ID:xDjXWUQA
>>91
どうせ捨てアドじゃん
94おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 10:23:28 ID:IAxfACrz
>>90
ある話題で盛り上がってる時に、多の話題をだすと、
「空気読め!」とか書きこむ奴がいるから、
それを牽制するために「豚切りすまん」て書くんじゃない?
95おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 10:34:45 ID:EaPQ5TWd
96おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 10:49:46 ID:BYoi3M/c
10月に異動で新しい部署に移ったのだが、そこの同僚(上役)の髪がヘン。
ほぼ一目でヅラと分かる。もちろん、誰もそのことに触れないし言わない
が、みんな知っているようだし、事務室に来た部外者にも恐らくバレバレ
だろう。個人の趣味は言いたくないが、一発でばれるようなヅラでいるよ
りは、地のままでいたほうが自分的にはイイ。(そう言えば漏れも髪が細
いので、いずれは・・・)
97おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 11:12:37 ID:Rg1chd+A
むしろファッション感覚でいくつか使い分ければおかしくないのに。
自分の心の中の偏見に負けているんだろうね、ハゲ格好悪いって。
98おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 11:31:27 ID:q0AIATC+
ハゲてても堂々とふるまっていれば、周囲も別にいちいち気にしないよね。
変にカバーしようとするから、余計に強調されるんだと思う。
99おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 11:33:27 ID:94/SoF9A
オーガニックライフをテーマにした掲示板で「毛皮は残酷」キャンペーンの
話題が出てるのだが、「毛皮は残酷だからフェイクファー使ってます」の書き込みに
どこからもツッコミが入らない。

「オーガニックライフ」なら毛皮使って暖房使わないが筋なんじゃないのか。
100おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 11:50:31 ID:f5ZXkYof
「フェイクヘアー」使ってる人にはすぐツッコミが入るのにね・・・
101おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 12:17:17 ID:yyHKp7fo
>>100
上手い!
102おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 12:52:53 ID:N5TnT2rm
俺、件のヤングゲーハーなんだけど、なかなか世間の風は冷たいですよ。
初めて会った時の相手の「うわぁ〜…」っていう表情がなんとも言えない。
それでも死ぬとかだめぽとか言っててもしょうがないので生きていくしかないですたい。
まあ俺の毛母神経細胞がわからんということでひとつよろしくメカドック
103おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 13:16:09 ID:sCvhrKNv
>よろしくメカドック

勘違いするな。お前はヤングではない。
104おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 13:20:13 ID:Rg1chd+A
男が思う程、女はハゲ気にしないよ。実は男の髪なんか見ていない。

女性誌の広告:減量と美容
男性誌の広告:カツラと包茎対策

殆どの男は女の激スリムとか超美肌なんか気にしないじゃん。
105おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 13:31:26 ID:VkDfwe4v
>>102
20代後半から禿兆候のあった男性と結婚して
幸せに暮らしてる私が保障します。
髪が薄いのをネタにできるぐらい明るく生きたほうが得だよ。
(ただしやりすぎは禁物)
男っぽく優しい人が多いので、私はハゲ好き。
無駄に隠すのと、不潔にしてなければ桶。
106おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 13:33:49 ID:tNIKeMkd
ハゲ=胸毛ボーボー
と思ってるので、胸毛フェチな自分としては
ハゲ男マンセーです。
107おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 13:35:50 ID:3XE54xod
私は「男は女の○○なんて気にしない」といわれても
それが私にとって気になってることなら気にするし治したい。
異性の目だけが悩みの種ってわけじゃないだろうに。
実際、女は男のハゲなんてホントに気にしてないけど、
でもハゲに悩む人にそれを言ったところで関係ないかなと思う。
108おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 13:39:51 ID:2XSXN9N7
私は気にする。ハゲは嫌。
109おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 13:40:00 ID:GDXFIktZ
>>107
女にとっての美醜の問題と、男にとってのそれは結構違うから。
ハゲヅラ板なんか見てても、ハゲ問題はもっぱら女受けの問題が大きくて、
女にさえモテれば別に悩まないって風潮が強いと思う。
110おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 13:43:11 ID:M+CbBZRf
うちの奥さんとは職場結婚なんだが(部署は違う)寿退社の直前は、
なにかというと「うちのダンナはハゲ」で、笑いを取っていたらしい。
111おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 13:44:29 ID:N5TnT2rm
>>103
ちょwwwwwwwwww
これでも20代wwwwwww

でもまあみんなの言うとおりだろうね。「ハゲだからモテない」なんて言ってる奴は
たぶんハゲてなくてもモテない。
俺はもう今はあんまり悩んでないからいいけどね。
でも恐ろしいんだぜ、日に日に容貌が変わっていくってのも。
女性のお肌が衰えるなんてのとは段違いのスピードw
一度体験してみてほしい。マジで毛が抜けるほどの恐怖。
あれ?
112おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 13:49:23 ID:kHOt0c0D
メカドックか。リアルで見てたの?
実は自分もそれが口癖で息子がまねしてやめたことがあるよ。
113おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 13:55:21 ID:3L+qYl0B
>>112

老婆心ながらその口癖は子供の情操教育にイカン
次からは「いや〜んまいっちんぐ☆」を口癖にしなさい。
11469:2005/11/26(土) 13:56:17 ID:AMs2L+s7
>>73
だいぶ流れてるけど「誰が見ても変な人」の内訳。

まず目付きが変。服装が変。小太りで不潔(アキバキモオタ系?)
まともな会話もできない(常にキョドってる)。
正直同じ空気を吸ってるだけでイライラして不快だった。

ある休日、ご近所の奥さんが同僚の家に駆け込んできて
「大変よ!お宅の娘さんが公園で変質者に絡まれてるの!
警察も呼んだし、○さんが残って見張っててくれてるから!急いで!」
と、大慌てで公園に行ったら、そこには泣き叫ぶ娘さんと
警官に職質されて、ただひたすらキョドってる旦那さんの姿が…

てかんじだったらしい。
単に親子で公園で遊んでたらしいが、傍目には幼女と変質者にしか
見えなかったという「誰が見ても変」な人です。

悪い人じゃないんだろうけどね…ちょっとどうなのよ、というか。
まああの調子だとホントに離婚しそうな勢い。
なんで結婚したのか謎。真面目に謎です。
115113:2005/11/26(土) 13:56:56 ID:3L+qYl0B
重要な間違いを・・・スマソ

「いや〜んまいっちんぐ☆」 → 「いや〜ん☆まいっちんぐ」

・・・フゥ・・・あぶなかった・・・・・・
116おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 14:16:31 ID:M+CbBZRf
>111
まあ世の中には「ハゲはぜったい嫌」という女もいるわけなんだけど、
それを言ったら「背が低い」「関西人」など、自分ではどうにもできない条件でも嫌われるわけで、
なにもハゲだけが特別にモテないわけじゃないのに、言い訳にしちゃいけないってことですよな。
117おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 14:17:58 ID:Rg1chd+A
>105
すだれバーコードとちょwおま、何年洗ってないんだカツラはやだねぇ。
118ss:2005/11/26(土) 14:38:21 ID:Sv5PGfU6
age
119おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 14:57:21 ID:7Tj3mRsx
でもハゲって何歳ぐらいからなるのかな?
知り合いの人は30歳で頭の毛が薄くなってきたとか言ってたけどさ、
120おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 15:12:45 ID:oCTq74RH
そういえば、私の知り合いがハゲフェチだった。
「好きなハゲと嫌いなハゲがあるんだけど、○○さんみたいなハゲかたが大好きで、
見てるだけでぽーっとなっちゃう」って言ってた。

「あのすてきなハゲが見たいのに、いつも帽子をかぶっているから悲しい。
でもだからって、『ハゲが見たいから帽子取ってくれ』なんて言えないし〜」と
悩んでた。

○○さんは、それなりに顔立ちが整っていて笑顔がさわやかで人柄もいい人。
常々「あんなにいい男なのに惜しい」と思っていたので、目から鱗だった。
121おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 15:18:10 ID:HvvZda1x
ブルース・ウィリスみたいなハゲならよいよー
122おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 15:18:27 ID:op/lNXZL
20代でスゴイ若ハゲの人がいるんだが、
本人気にしてて、ヘアスタイルは常にバーコード。
それでも地肌に蛍光灯が映りこんでしまう状態。

正直、ハゲを潔く認めてナチュラルな髪型にしてしまったほうが、
よっぽどカッコよく見えるのになあ、と思った。
けど言えない。
123おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 15:21:09 ID:xDjXWUQA
ハゲをごまかすんだったら短髪がいいよね。
ちょっと長さがあると落ち武者っぽいし。
ハゲの大きさにもよるんだろうけど
髪が短い方が案外ナチュラルだよね
124おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 15:30:57 ID:nFdOOSB9
うむ。30代前半で明らかにザビエっていた同僚は
数年後心を決めたらしく坊主刈にしてしまったが、
その方が余程自然で若く見える。
本人も堂々とするようになったな。
125おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 15:37:58 ID:scZCVV7b
>>123
志村は?
126おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 15:52:32 ID:sTmLXVgw
うーむ、思い切って坊主にした江畑謙介氏を見てみたくなった。
あの往生際の悪さが痛々しいんだよね。
12773:2005/11/26(土) 16:22:27 ID:7Dq3arkJ
>ある休日、ご近所の奥さんが同僚の家に駆
>け込んできて 「大変よ!お宅の娘さんが公
>園で変質者に絡まれてるの! 警察も呼ん
>だし、○さんが残って見張っててくれてる
>から!急いで!」 と、大慌てで公園に行っ
>たら、そこには泣き叫ぶ娘さんと 警官に
>職質されて、ただひたすらキョドってる旦
>那さんの姿が…


禿ワロタ。詳細サンクス!
128おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 16:46:25 ID:LgyN3YV3
姉歯がきみまろに見えて仕方ないのは髪形のせいかな
129おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 17:06:13 ID:OVYV7zrY
高校を卒業後、自分の運転する車の助手席に友達を乗せて事故を起こした同級生Aがいた。
友達の頭に木の枝が突き刺さって亡くなるという悲惨な事故だった。
そのためか卒業後しばらくは同窓会は開かれなかった。
何年か経過した頃、同窓会が開かれることになった。Aも参加するというので参加者も少し緊張していた。
やがてAも現れ、みな事故のことには触れず温かい挨拶を交わし、意外と元気で明るいAの姿に安心していた。
酒も入り宴も盛り上がったころ、Aの言葉に一同は凍り付いた。
「アイツ、頭に枝突き刺してやがんの!w」
130おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 17:08:17 ID:HvvZda1x
>>129
その後、Aはどうしたの?
131おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 17:15:20 ID:3qwrIIAe
人間、あまりにも重い十字架を背負うと、
いっそ笑い話にでもしてしまわないと押し潰されてしまうのでしょう。
132おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 17:15:59 ID:OVYV7zrY
みんな絶句して同窓会はおひらきになった。
たしなめる人もいなかった。
多分みんなAとは関わらないようになったんじゃないかな。
その後、話題にも上らなかったし。
Aが今どうしてるのか知らないし知りたくないな。
133おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 17:40:54 ID:jSU/LLU0
うわぁ……。
134おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 17:44:51 ID:4aPtWwwV
           ,.-'"  `'''-、
く \  へ   /         ヽ  ヘ    へ
  \Υ/   /             l  \\//
   \\  | ヽ         / |   >/     / ̄\
     \\l  〉 __    ___ 〈 /-,//  .  . │ 呪 ..|
       \i| <.(・)` i '´(・)>  |//  .      │ マ  |
       ゞl     ..:|     |_/          <. . |  |
         l   /ヽ___ハ    l    .    .   │ .ス .|
         ヽ ヽ ー==‐ ' / /        .     \ .゚/
        _/| ヾ、     /|ヽ、              ̄
         ::::::l   ` --- '  l:::::::::ヽ、__
135おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 18:05:42 ID:M+CbBZRf
>131
笑い話にするとしても対象は「そのときの自分」であって「死なせてしまった他人」ではけっしてないと思う。
136おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 18:25:50 ID:YRZCVk6K
でもA的には現実が重過ぎて、直視すると気が狂いそうになるので
そういう顰蹙買う方向にいってしまってるんじゃ・・・。
137おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 18:30:58 ID:/L+vhjlE
まあ、本人には重たすぎて直視できない現実かもしれないが、
そんな話を笑い話っぽく聞かされる側からすれば
気が狂って死んでしまえ、という気持ちにもなる罠。
138おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 18:48:45 ID:Rg1chd+A
うむ、両方の言い分に理がある。キツい。
139おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 19:04:24 ID:Dw1XKRCr
>>134
こらまた懐かしいフレーズを…
って、なんでAAがそれなんだよw
140135:2005/11/26(土) 19:30:19 ID:M+CbBZRf
>136
Aはそうなのかもしれないってことは否定しないけれど、
だからって「そういうこともある」ではすまんよ、というのが俺の立場っす。
141おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 20:17:53 ID:JFRFAuyR
>>136
そうやってなんでもかんでも無理矢理いい方向に持って行きたがる
エセ優等生な考え方は今すぐやめとけ。
他人を良く解釈したいのはかまわないが、136の発言は
小学校の学級会レベルの「いいこと」だ。
それでも先生に厳重注意されるような間違ったいいことだからな。
142おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 20:24:49 ID:YlLH7KL8
>>136
その言い分だと、例えばJR尼崎の事故の起こった現場の慰霊碑の前で、事故を起こした運転手の
親が「マンションにぶつかって客ごと電車をペッシャンコにしたんですよーw」と遺族の前で言うようなもんだ
と思うのだが…。
143おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 20:27:25 ID:lTVI+UuH
誰も話題に出さなかったのに自分からでしょ?
本気でそう思ってるんだろうね。信じられない。
144おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 20:52:31 ID:xssGyOBt
多分Aはもう狂ってるんだよ
145おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 21:14:30 ID:TcLckc3L
周囲の人間は自分によくしてくれるのがデフォだと思っている知り合いC(男)がいる。
ファミレスに先輩と後輩で食べに行ったとき、サラダバーで先輩がとってきたサラダを
その場で勝手に食べ始めたりする。
先輩はその場でキレたがなぜ怒られているのかわからないC。
そのくせ自分のサラダは絶対人に食わせないときた。
この前は苗字しか知らなかったから下の名前を尋ねたら、
「前、自己紹介のとき教えたのに!」とキレられた。

そいつは常々「自分は母親からしっかりしていると言われている」と
主張しているが、なにか仕事を任すと中途半端に手をつけてから逃亡するので
最近はだれもそいつに大事な用事を頼まなくなった。

最近そいつは「俺結婚できるのかなぁ?」とぼやくようになった。
そこで結婚したいならまず就職しろと言ったら、
「就職先は教授が世話してくれるだろうってお母さんが言っていた」
といわれてポカーン・・・
それはありえないと教えても、聞く耳なし。
そいつの神経もわからんが、その母親の神経がもっとわからん。
146おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 21:16:35 ID:uCRxE6o4
なんかマザコンっぽいな
147おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 21:17:16 ID:kHOt0c0D
普通なら同窓会自体でない。
148おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 21:21:32 ID:DDnEofwo
>>129
思い切り妄想をたくましくして、Aの気持ちを好意的に
考えてみた。

そのAは友人を死なせてしまったことで自分を責めていた。
同窓会で死なせた友人の代わりに、同窓生に友人みんなから責めて
罵って欲しいと思っていた。

けれども意に反して同窓生のみんなは自分に優しかった。

「どうして友人を死なせた自分のことを誰も罵らないのか。
どうしてこんな自分に対してみんな優しいのか。
耐えられない、誰か俺を罵ってくれ!」

そう思うあまり、わざと心にもない顰蹙な言葉を吐いた。
Aは、同窓生みんながドン引きしたのがわかった。
みんなが自分を軽蔑するまなざしで見ているのがわかった。

これで同窓生みんなから完全に嫌われるだろうと、Aは思った。
Aは安心した。友人を殺した自分なんか、それが当然の報いなんだ。
149おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 21:28:16 ID:TcLckc3L
>>146
一人暮らししているけど、近くに住む母親が飯を作りに来たりするらしい。
それで「俺自立してるから」と自信満々にいう。
周囲の人間、笑いをこらえるのが辛い
150おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 21:49:30 ID:Q84fjkqq
>>148
お前キモイよ
151 :2005/11/26(土) 21:57:18 ID:+UWCoEIv
「〜はご存知ですか?」と聞かれると
「ハイご存知です」と反射的に答えてしまう俺の脳神経。

今までの人生で既に5回は言ってしまっている。
面接で言ってしまったこともある。その後はもうグダグダになった。
152おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 22:12:19 ID:pLZ/O00+
>145
似たような友人がいる。(当方の友人は女性だが)

私の周囲もどんどん就職の内定が出始めてるんだけど、その友人だけ
内定が出てない。
それもそのはず、その友人は就職活動を一切してないから。
「三者面談がある」「進路指導があって初めて就活できる」
と思いこんでたとかで、一切の就職活動をしなかった。
私や他の友人達が走り回ってた時も、自分の成績が悪いから三者面談
や進路指導が遅いんだろうと思い、のんびり遊び回ってた。

今頃になって就活を始めたんだけど、希望職種・希望会社はとっくに
募集も終わってる。
無い事はない程度の募集を探して、就活してるけど、スーツ着ないで
面接に行ったり、履歴書に嘘を書いたりと、自分から失敗しに行って
る感じ。

神経解らんポイントが、星の数ほどあるって感じ。

それで、就職決まった友人達にねちねち嫌味言ったり、当たり散らし
てたりしてるんで、今後お付き合いは止めようと思ってる。
153おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 22:22:49 ID:XV/fsZvE
学生ってだけで教授が就職先世話してくれるんなら、
就職活動する人間なんていないよな…。
154おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 22:26:05 ID:ha4jfy6W
>>152
ありがとう。一瞬知り合いの未来が見えた気がした。
今から被害こうむらないように予防線張っとく
155おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 22:26:36 ID:cbT38Brv
>>148
ええ話や・・・
156145:2005/11/26(土) 22:34:28 ID:ha4jfy6W
>>153
言い忘れ。
以前優秀な先輩が教授の紹介で専門職についたことがあったんです。
どうやらそれを見て、「自分もいける!」と思っている模様。
そいつは後輩が知っているようなことも知らないレベルなんだけど
157おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 22:36:29 ID:kHOt0c0D
きっと脳内就職してパラちゃんにでもなるよ。
158おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 22:42:27 ID:D4Vg/6JP
たとえ何かの間違いで就職できたとしてもすぐに首だろうね。
…つーか自分が結婚できなさそうな自覚はあるわけか。
159おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 23:04:07 ID:4VTiS8Pf
>>144
あまりにショックが大きいと、一部分だけ狂うっていうのはあると思う。
阪神大震災で弟を亡くした友人がいるんだけど、
未だに震災や兄弟関連の話になると、
「もうねー弟の頭ぺっしゃんこになってるの〜きゃはは〜」って
異常なまでにテンション高く笑い話にしようとしている。
それがあまりにも痛々しい。
それ以外のときはいたって普通なんだけどね。
160おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 23:09:28 ID:sRFBIhPu
>>159
それは見てられんな。
161おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 23:15:17 ID:FYJW/M3j
この間、行った居酒屋。
何を注文するか悩んでいたら、店員さんがオススメを教えてくれたので
親切だなと思っていたら、その後も
「どこから来たんですか」「じゃあ、○○大学ですか」
「サークルの集まりですか」「何の研究室ですか」などなど
すごくプライベートなことを聞いてくる。
久しぶりに会った友人もいて雰囲気を悪くしたくないから適当に答えていた。

それだけにとどまらず、頼んでないものを持ってきて
注文してないと言うと「でも、おいしいですよ。食べましょうよー」。

9時から別の予約があってそれまでに席を空けて欲しいと言われていた。
それで8時半にラストオーダーを聞きに来たので、デザートを注文した。
しかし9時10分前になっても、デザートが来ない。
心配になって店員さんに言うと「確認してきます」と言ったきり、帰ってこない。
そして9時5分前になると「もうお時間ですので・・・」。
結局、それが来たのは9時20分。デザートに50分も待ちました。

最後に会計をして、レシートを見ると
頼んでないのまで入っていて、多く請求されていた(その分は返してもらった)。
古民家を改造したというおしゃれなところだったが、もう二度と行かない。
162おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 23:20:08 ID:7Tj3mRsx
>>161
おたく女で店員は男か?
163161:2005/11/26(土) 23:27:29 ID:FYJW/M3j
>>162
その通りですが、平均以下の容姿なので
ご想像の理由とは違う気が・・・。
164おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 23:32:57 ID:7Tj3mRsx
>>163
となると他の誰かか・・・・・・?
文章読む限りじゃナンパしてるような感じだな、
165おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 23:37:30 ID:2uxLNb0+
お勧め料理のオーダーに歩合が付いてたんじゃないかな。
166おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 23:39:24 ID:PdlOnydo
>164
いや、自分もそう思って読んでいたけれど
ナンパなら多く請求しちゃイカンでしょ?

>165
それか!
167おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 23:46:23 ID:oxSYqC+E
>>161
なあに、かえって免疫力がつく。
168おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 00:19:33 ID:tOwP6Mf0
そういう店はさらして制裁だ
169おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 00:29:35 ID:61YvWdbr
>>161
予約が入っているなら、最初から予約の分の席を取っておくのが
普通じゃないの?席数が少ないか予約の人数が多いのか?
どちらにしても、店側の都合で席を空けさせるなんて感じ悪いよね。
170おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 00:48:25 ID:xtWTFcB3
>>161
頼んでないのは「店からのサービス」とかタダって言葉がないなら
はっきり断った方がいいよ。
服買うときも何着かの中でこれだけでいいって言ってるのに
何度も「こちらはどうします?」って聞いてくるのもはっきりと
「それは好きではない」と断るようにしてる。
171161:2005/11/27(日) 01:00:50 ID:1r9ffCli
レスどうもです。

男女混合8人組みだったので
ナンパかどうかはあやしいです。

頼んでない料理ははっきり断りました。
しかも、それはすでに2皿頼んだサラダを
だいぶん時間がたってから3皿目を持ってこられたという・・・。
いくらおいしくても3皿はいりませんorz
そして会計時に請求されていた料理は
一切名前も出していない料理・・・。

謎なお店でした。ななしに戻ります。
172おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 01:07:53 ID:KB2g5DR/
>169
え?
173おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 01:35:16 ID:3q3L+ssu
>>169
フランス料理のレストランなら予約席は誰も使わないように
札が置いてあったけど、居酒屋でそういうのってあるの?
174おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 01:54:02 ID:mFi9MJeb
客が回転してナンボの居酒屋で、終日予約なんてやるわけない。
所詮大衆酒場。
175おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 03:33:04 ID:Hbsg+SiG
大学の部活のマネが、俺が遠征で車を出したときに車の中で化粧始めた…。
車の中が化粧臭くなってかなわん。
挙句、私物(ジャージとか靴とか)を俺の車のトランクに乗せるようになった。
非常識だとは思うけど、先輩から「辞められると困るから極力気を使ってくれ」
って言われてて注意できません。
少なくとも、車中での化粧くらいは許容すべきでしょうか。
176おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 03:38:28 ID:gA43R9mX
ここで許容するべきではないという答えがついたら、
先輩に逆らって注意するの?
177おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 03:48:46 ID:5jGQUinN
>>175
化粧はそれとなく注意する。
荷物トランクは問題ない。
178おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 05:35:31 ID:Q7cTw58r
昨日、仕事を終えてバスに乗った時の事。
私の後ろに母子連れが座っていて、他に乗客はいなかった。
私が降りるバス停近く(大きめの駅前。大体の人はここで降りる)になったのでボタンを押し、そのまま外をぼんやり見ていたら、後ろから
「あぁ〜○○君ボタン押したかったねぇ〜かわいちょうね〜」
「前の馬鹿女が押しちゃったね〜○○君のボタンなのにねぇ〜」
と聞こえてきた。
ムカッときたが、私も一応イイ大人なので黙ってバス停で降りた。
私の後ろに続く母子連れ。
関わり合いになりたくないので早足で歩き出そうとしたら、私の首根っこを掴んで引き留める母親orz
私が「何ですか?」と言いながら振り向いたらビンタが待っていましたorz
おもっくそバチーン!!とされて、呆気に取られている私に罵倒の嵐。
もう文章にしたくないレベル。
言いたいだけ言って、母子連れは行ってしまいました。
口の中が切れて血出るわ頬が腫れるわ最悪ですorz
179おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 05:39:10 ID:Q7cTw58r
で、仕方ないので駅前交番まで歩き、事情を説明すると、今月四人目の被害者だと言われました。
毎日同じ道を通るキティさんだとの事で、警察ではどうにもできない、と言われましたorz
じゃあどこならどうにかしてくれるんだ…
仕事人に頼むかorz
180おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 05:49:01 ID:k5zBnxdg
>>178
えらい災難だったね。
それ傷害罪ぐらい適用できそうなもんだけど。
キチガイ女に関わりたくなくて
警察も適当なこと言って逃げてるんじゃないの?
バスの時間をなるべくずらして再会しないですむといいね。
181おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 05:50:58 ID:jD5wQ7C+
ネタ…?そんな事マジであるんだな…
確かに警察は手出しできなさそう。悔しいだろうけど泣き寝入りしかないんじゃないか。
その母子連れに家族がいたらそっちに抗議した方が良いとは思うが、どうやって調べるかだな。
182おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 05:52:17 ID:CcE3lutL
>>178
怖えええ!!
183おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 05:56:00 ID:exYkaRpe
>>178
4、5回位ボタンの先押しを続けてあげたらどうでしょうか?
きっといい友達になれると思いますよw
184おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 05:58:39 ID:wbkyPSwz
いかついお兄ちゃん連れで>178が再度押したらどうなるのか知りたいような気もする。
185名無しさん@3周年:2005/11/27(日) 06:00:11 ID:9TCX9yLi
すげえ話だな…凶暴な池沼は怖ぇ〜…
186おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 06:03:39 ID:IX4tXZUn
>>178
たのむネタだといってくれ・・・orz
朝から欝だ・・・
187おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 06:16:39 ID:dy1ZW9GK
>>178
病院行って診断書
診断書持って警察へ→被害届


これで警察は「どうにもならない」じゃすまなくなる。
最近は地下鉄で頭叩いただけで傷害罪がとれる

とりあえず病院池!!
188おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 06:20:28 ID:x+NHTsuA
>178
それ、被害届け出したら?
相手の名前がわからなくても出せるはずだよ。
189おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 06:55:46 ID:ehSIkReQ
怪我した段階で何とでもできるじゃん。
被害届を出せば警察も動かなきゃならないしな。
ということで、ネタ乙。
190おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 06:57:41 ID:7/dxzIYJ
池沼相手と分かると警察は動かないもんだよ(重大事件じゃない範囲で)
191178:2005/11/27(日) 07:19:46 ID:Q7cTw58r
被害届出そうと思って交番行ったんですよ。
そしたら警官に
「え…出すの?あの人頭オカシイから出すだけ無駄だよ?」
とか言われてじゃあいいですっ!!って帰ってきてしまいました。
今日は病院行ってから署のほうに行きます。
192おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 07:27:53 ID:YYwH1dQV
バス会社にも届けるべきだよ。
警察よりは動きが早い。
多くの人が乗り降りするような駅前なら
様子を見るために誰かを配置してくれる
可能性あり。
その場で捕まえるとかはできなくても
きちんとした証拠を会社から出されれば
警察も動くだろう。
193おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 07:29:35 ID:ehSIkReQ
>>191
その警察官の言動を警察署の上に言ってやれ。
何ならその警察官の目の前で110にダイヤルするも吉。
194おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 07:30:08 ID:YYwH1dQV
>>191
その警察官の言動にも問題ありだな。
効果があるかどうかわからなくても
気をつけてパトロールします、って言うのが普通だ。
警察署行ったら、その経緯もちゃんと説明したほうがいいよ。
195おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 08:30:03 ID:jkkCi9Oe
警官の言う「あの女は頭がおかしいから無駄」は、無責任に聞こえるな。
責任能力を問えないレベルと証明できているわけではないので、届けはやはり出すべきだよ。
泣き寝入りだと、新たな被害者も出かねないよね。怖い。
進展があったら、また教えてほしい。
196おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 08:55:28 ID:wvLrt8/o
>>178
((((;゚Д゚)))コエー
前にあった事を思い出しちゃった
私が降りる所を5歳位の男の子がボタンを押したら
3歳くらいの子を連れた母親が
「あーあ。○君が押そうとしてたのに
あのお兄ちゃんが押しちゃったねー。意地悪だねー。sdfhl:;¥¥」
と、近くまできてかなりネチネチ言い始めた。
押した男の子は泣き出して、男の子の母親も
「もう、言うの止めてくれますか?」と言ったら
「(゚Д゚)ハァ? しかも言い掛り?」
運転士もマイクで「間もなく到着致しますので、お静かに願います」

バスを降りる時、段差の所で小さい子が男の子のお尻の下辺りを
「イジワルする子はこうです!」と言って蹴った。
少しコケる男の子。ケラケラ笑う小さい子の母親。
その後ろから私が降りたんだけど目に余ったんで
「どう見ても、貴女の方がオカシイですよ」と言ったら
「ブスに言われる筋合いはない」と一蹴。


・・・>>178のパンチよりは弱いなあ・・・
197おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 09:03:24 ID:uJ/tUUMM
>196
それ、同一人物なんじゃ…
198おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 09:07:27 ID:wvLrt8/o
うは。それ怖い。
ちなみに、私は某区役所前です。
199おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 09:14:31 ID:r4Q6/CN+
あるいはネタ。
200おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 09:55:38 ID:erFqsVKP
警察って動いてくれないものですよね
特に地域密着型の異常者には動かない。点数にならんから?

うちの近くに出る露出おっさん(常にホットパンツとTシャツ、冬も)で
いきなり脱ぎだしたり、下半身露出させて走ったりしてる人が居たけど
一番最初に出っくわしたときに、警察に通報したら
『あぁ○○町ですか、…またかぁ。通報ありがとうございましたー』
で、ガチャン。
その後もパトカーなど来た気配なし。

未だに彼とは年に1〜2回遭遇いたします。
うちの地域だけ、小学校とかの防犯パトロール隊の人の目がマジだもん。
201おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 09:58:36 ID:5Uajuk55
どいつもこいつもやられっぱなしなのがムカツク。
もっとすっきり反撃してよ、徹底的に!
202おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 10:15:08 ID:/Mhyciia
>>196
そういう人に反撃したら、こっちの方が悪くなるの?
私なんか、とっさに仕返ししちゃいそうだよ。
教えて!エロイ人!
203おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 10:23:30 ID:YPgeyy68
>>201
とっさに基地外行為されたら、唖然として反撃できないと思う。
毎日のようにイメージトレーニングして撃退用の台詞がすぐに口に出せるようにしないと・・・

バスのボタンを他人に押されたのが気に食わない基地外親子が2人でわめきだした時、
押した池沼君が我関せずで次の停留所のアナウンスしてたのはGJ!だったな
204145:2005/11/27(日) 10:24:47 ID:p2GVGHDp
>>202
過剰防衛として罪になる場合もあるかと思われ。

参考
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%BD%93%E9%98%B2%E8%A1%9B
205おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 10:44:30 ID:2s23jsCK
警察の対応アンケートとかすればいいのにね。
206おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 11:06:36 ID:M0HuWC4I
うちの身内が基地にケガさせられた時は、警察動いてくれたよ。
基地が成人済み男で、身内が未成年だった事もあるかも試練が…。
基地の親が「自分の子供はおかしいんだから、文句言うな」
とは言ってたらしいけどね。
207おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 11:14:58 ID:wg+11kBc
>>202オマエは他人に対して
口の聞き方しらんのか
アホのひとつ覚えみたいにエロい人だと
誰がオマエみたいなバイキンブスに教えるか
オマエにちょっかい出す猛者もいないからな
208おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 11:21:23 ID:XhfrsKJW
>>207
202はそこまで言われなきゃいけないほどの書き込みをしたとは思えない。
暴言を吐く207の神経がわからん!
209おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 11:21:54 ID:ync4bNbt
>>202
教えてもらいたいのに、その人に向かってエロい人呼ばわりなんて名誉毀損ジャマイカ
いつから日本はこんな国になってしまったのだろう・・
210おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 11:35:59 ID:0jV0sYx7
>196
本当に乙。俺がその場にいたらそのおばさんに「お前の方がブスだけどな」って言ってやったのに。
211169:2005/11/27(日) 11:39:38 ID:Jm1WTltE
亀ですが
>>172-174
え、そうなの?自分の知ってる居酒屋は皆、予約席は空けておくか
空けてなくても時間ギリギリまでお客をいさせる事なんて無かったんで
そういうもんだと思ってたよ。

>>178>>196
ひどいなそれ。178なんて怪我までさせれられたし、今度同じ事があったら
取り押さえて警察呼ぶ事できないだろうか。警察も呼ばれたら行かない
わけにもいかないだろうし。
バカ母は注意しても聞かないから、警察の方から旦那を含めた身内に
厳重注意してもらうといいよ。
212おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 11:40:16 ID:kgCiXqEY
「教えてエロい人」って言葉をアンカー指定して使う>>202の神経がわからん
213おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 11:47:35 ID:Z+UXtIIV
>>201
以前に書き込んだけど、反撃をやり過ぎたと身内に後で怒られた話。

バスに座ってて80歳はとうに過ぎてるジジイに後ろからイキナリ頭を殴られた。
よろけてぶつかったかわざと殴ったか本人に確認、
わざとと分かった瞬間に殴った右手を殴り返し口論に発展。

バスを降りる時も邪魔をして服を踏まれたり、後ろから突き飛ばされたり、怒鳴られたり、
頭に来てバス降りてから
「身内全員に嫌われてるでしょ?誰も相手にしないでしょ?早く死ねって思われてるでしょ?」
ビンゴだったらしくアワアワ言いながら急に大人しくなり去って行った。

その話をしたら、母親には叱られ、友達には反撃せずに警察に引き渡せといわれました。
214おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 11:53:47 ID:mFi9MJeb
チョコラータ… ((((((;゚Д゚))))))
215おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 12:00:53 ID:eIGh2d2k
日曜から強烈なのが続いているな…。
しかし、警察って何のためにあるのかわからんね。
キテイだろうが病気だろうが年寄りだろうが、他人に傷害を負わせたらいけないだろうよ。
216おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 12:07:38 ID:5Uajuk55
アホな人権屋のせいで被害者が泣き寝入りするケースが多いからねぇ…
217おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 12:23:20 ID:w3njG/v7
車の開閉を数回連続でドンバタン閉める奴
後方からトラックに追突されてペッタンコになれとマジで思うよほんとに
218おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 12:29:52 ID:r6Nx+g0A
>>202 
>>209
>>212

・・・・・・上記3名の神経がわからん!
219おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 12:31:30 ID:xLi1sWT8
>>196
>「ブスに言われる筋合いはない」
と言われたら
「基地外にブスと言われても痛くも痒くもない」
と私なら言う
220おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 12:31:54 ID:SaUlwuJx
>>215

 本当に同感だ。以前、帰宅途中に、暗闇で女の子がいたずらされていた。直ぐに警察に電話してやったが、電話で場所を説明しても全く分らない、
そんな事してるマニ、女の子は被害受け続けてるわけだよ。
 あきれて、私が電話を切るほど全然場所を知らない。恥じる様子も無い。

 言い訳は一チョ前だった。
221おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 12:34:38 ID:mFi9MJeb
切ったんかい。

顛末キボン
222おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 12:40:28 ID:SaUlwuJx
>>221

110番じゃ駄目だって言うんだよ。地元の交番にしてくれって言うんだよ。
それなら先に言えといいたい。
 第一、何で電話を回してくれないんだ!?そのくらいできるだろう?

 調べて、地元交番に電話したが、随分と時間がたってしまった。
223おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 12:48:12 ID:DGSX5atX
110番って非常時に押す番号じゃなかったのか。
224おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 12:52:35 ID:htHcEX0A
その警官にとっては違ったのかもしれん
225おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 12:52:36 ID:oBawccMk
カラーペンを貸してやったら、使った後もフタあけたまま放置。
気になってた女の子だったが、一気に冷めた。
226おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 13:32:35 ID:w3njG/v7
気になってた女の子だったんならいいじゃないか
「まいっかぁ・・・」
227おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 13:35:47 ID:M3sLuHj5
きらわれてるんだよ
228おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 13:50:29 ID:T95EJhNz
>>222
前に車を破壊している男がいたから近所の地元交番に電話して
来てもらったけど、近所なのに15分くらいかかってたよ。
近所の交番もあてにはならないと思った。
(到着したときもまだ男は破壊中だったから連れていかれてた
けどね)
229おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 13:53:52 ID:G+ooy4vd
俺「これ・・・俺が貸したペンじゃない?」
彼女「あっ・・・」
俺「開けっ放し・・・」
彼女「ごめんね・・・」
俺「いいんだよ。俺にはそれより大事なものがあるんだからさ。」
彼女「えっ・・・」
俺「前から言おうと思ってたんだけどさ、好きでした。」
俺「・・・私も。こうしておけば貴方の気をひけるかと思って。」
俺「そうだったんだ・・・」
俺「あれ・・・なんか涙出てきちゃった。幸せすぎたのかな?えへへ」
230おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 13:55:39 ID:aCktifBZ
>>229
キモスwwwwwwwwwwww
231おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 14:00:37 ID:8JEuyons
>>220
その後どうしたの?
232おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 14:19:26 ID:sxj98Mqq
>>229
(´・ω・`)?

>>209
テラキモス
233おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 14:36:04 ID:SaUlwuJx

埼玉県朝霞市南口の交番。直ぐ前のロータリーで、歩行者が赤信号だった。でも、車がこないので渡ったんだけど、この位は誰でも有るだろう。
すると走ってきた車が、横断歩道を渡る私に突進してきた。
 確かに、赤信号で渡った歩行者の私も違反だろうが、突進してきて脅かす車は、幾ら青信号とは言え注意されるべきだと思うのだが、そのとき直ぐに側に居た御回りが、車の奴に行っていいという。赤で渡る私が悪いと言う。もし、引かれていても車はお咎め無しなのか??
青信号なら、車が人を脅すのは許されるのか?

  渡っているのは見えてるわけだ・・・。

 
 
234おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 14:37:55 ID:SaUlwuJx
>>233
 
 すると走ってきた車が、

 プラス「どこからともなく」

 「どこからともなく走ってきた車」
235おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 14:38:33 ID:EOBfFs55
ていうかクルマ来てるじゃん。全然大丈夫じゃないじゃん。
しかも近くにオマワリもいるようなところで無理やり信号無視する
おまい様の神経がむしろ分からんが。
236おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 14:39:44 ID:UBeYRI+5
>>233
突進して脅すということが分からん。
>>233は車が来てないと思ったけど実は来てたってこと?
237おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 14:42:08 ID:UBeYRI+5
>>234
「どこからともなく」って4次元から現れたのかよ。
んな、バカな。
周りを確認せずに赤信号を渡ろうとして、逆切れしてるやつの神経が分からん。
238おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 14:43:56 ID:SQBRJVvq
>>236
車が来てるのに余裕かまして悠々と歩いてたんじゃないか。
車の方が止まってくれると思っていたら、迫ってきてビックリしたと。
ついでに赤で渡る方が悪いと怒られてムカついていると。
239おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 14:44:45 ID:+cE27piN
夏のバイト通勤中、女性専用車両は化粧品臭いのでパスしたら痴漢に遭った。
捕まえて駅務室→交番→警察署→告訴となった。
捕まえた時点で遅刻確定したので会社に連絡。休んでも良いといわれたが出勤。
で、出勤して1番に女性上司に遅刻したことの謝罪しに行ったんだけど、
言われた言葉が「女に見られて良かったわね♪まだ若いうちが華よ♪」だけ。

痴漢もそうだったけど貴女にも私と同い年の娘さんがいますよね?
それなのに痴漢できるその神経が、そんな事が言える神経が分からん!!!!
240おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 14:50:48 ID:xLi1sWT8
埼玉県朝霞市南口の交番。直ぐ前のコンビニで、してはいけないのはわかっていた。
でも、店員が見ていないので万引きしたんだけど、この位は誰でも有るだろう。
すると走ってきた店長が、私に突進してきた。 
確かに万引きした私も悪いだろうが、突進してきて脅かす店長は、
幾ら仕事とは言え注意されるべきだと思うのだが、そのとき直ぐに側に居た御回りが、
店長に行っていいという。万引きした私が悪いと言う。
もし殴られたりしても店長はお咎め無しなのか??店長が万引き犯を脅すのは許されるのか?
 
こうすればわかりやすい?
むしろ話をややこしくするかな…
241名無しさん@3周年:2005/11/27(日) 14:51:22 ID:9TCX9yLi
20年後に分かるのでは?
242おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 14:51:54 ID:EOBfFs55
いや、無理に分かりやすくする必要はないと思うが。
243おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 14:54:29 ID:gA43R9mX
まったく>>233を擁護するわけでなく、まったく別の話として教えてほしいのだが、
車に乗らない、車のことがよくわからない私の人から聞いた知識として、
「例え赤信号で歩行者が横断歩道を渡っていても、
もし車がその人に当たれば、運転手の罪になる」
というのは本当?
>>233の話とは別件として、「>>233の場合では」とかじゃなく。
244おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 14:57:34 ID:xLi1sWT8
>>243
昔はそう言われていたけど
今は歩行者の過失の方が明らかに大きい場合は
歩行者の方が悪くなる
警察の対応も保険屋の対応もね
245おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 14:57:47 ID:kGJ92gZn
>>243
注意不十分の運転手にも問題があるとされるから罪をとわれるとは思う。
でも厳罰にはならないよ。
こういう事故って多いから警察も処理に追われてけっこういい加減らしい。
246おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 15:01:30 ID:gA43R9mX
>>244>>245
サンクス。

247おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 15:05:34 ID:xLi1sWT8
>>233>>222が変な感じするのは私だけ?
>>222では警察来るまで何も対処しなかったの?
ゴルァしなくても大声出すとか
>>233は明らかにDQNだし
248233:2005/11/27(日) 15:13:15 ID:SaUlwuJx

車は走ってきていたが、結構距離が有った。わざわざスピードをあげる必要はない。
249おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 15:16:11 ID:leKWHFo+
>>248
ちんぽでもしごいてろ。
250おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 15:17:26 ID:UBeYRI+5
>>249
何このDQN・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
251おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 15:17:38 ID:mFi9MJeb
>>248
正直氏ねばよかったのに。
252おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 15:17:43 ID:SaUlwuJx
>>247

あなたの言ってることも分らん。最近は刃物を持ってる若者も多い。大声を出して、こちらに危害が及ぶことだって考えられるわけだ。
恐らく、殆どの人がそのまま帰ってくるだろうし、警察に電話さえしない人も結構居るだろう。
253おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 15:18:34 ID:leKWHFo+
彼は真性みたい。こんなの見つけた。

654 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 12:24:19 ID:SaUlwuJx

 今の世の中にまともな人は少なくなっています。親の育て方が悪いのか、若くなればなるほど、人格未成熟の、家畜のような若者が増えています。
若者だけでない、その親も、昔の親なら当然叱るような場面で子供を叱らなかったりしますね。
 私の家ノ前は公園ですが、そこを抜ける時、砂場で遊んでいる子供が寄ってきて、他人である私の服に触れる。常識ある親ならば、「駄目よ!」と叱る所です。
が、最近の若い親は、叱らずに笑っている。これではどんどん悪い若者が増えて当然。

 親もそうですが、子供も下等な人間が増えるわけですから、真面目な人ほど浮きやすく、友達も出来にくいでしょう。
嘆かわしいですが、無理して付き合う必要も無い。

 悲しい事ですが、人間のレベルがどんどん下がっています。友達居ないのも、無理は無いかもしれない。
254おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 15:20:27 ID:UBeYRI+5
>>250
間違えた…
>>249ごめんよ
255おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 15:21:32 ID:EOBfFs55
>>254
他人事ながらホッとしたよw
256おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 15:22:34 ID:mlJtqgT7
歩行者と運転者から見て距離があるかどうかの判断にはかなりの差がある。
スピードをあげていなくても、ちょっと空調のボタンいじってるだけで
ハッと気がつけば車の方が青信号なのに歩行者が横断!!ブレーキ!!
あ〜危なかった、なんて事、運転者側から見れば容易に想像つく。
そもそも歩行者から見て遠方の車の速度が速いか遅いかは
パッと見では判断できないのが普通。近づいてくればわかるけど。
257おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 15:22:45 ID:hhjf7bGk
>>255
私もw
258おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 15:28:13 ID:FvxUN4A0
233とは違う話だけど、うちの近所の踏み切り近くの横断歩道は
押しボタン式になっている。
ただでさえ、よく踏み切りに止められるせいなのか信号を変えて
渡ろうとすると信号が変わるギリギリに威嚇するみたいにつっ
こんでくる馬鹿がいる。
信号を変えないと、たとえずっと待っていても通さないくせに
変えると睨み付けたり、罵倒したり、威嚇するのはやめてくれ。
259おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 15:33:03 ID:w3njG/v7
>>233はルール違反
車は青信号だから通るのは当たり前
そのまんまやんけ
歩行者ならなにしてもいいってのか?
馬鹿な書き込みすなドキュン女
260おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 15:38:04 ID:ovrF7umS
>>233はDQN認定されますた
261おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 15:41:14 ID:w3njG/v7
>>233は男だったのかw
なおさらオイオイだな・・・
262おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 15:54:08 ID:tg56H0L1
でも>>233が歩行者でよかったよ。
ドライバーだったりしたら大惨事だもんな。
263おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 15:55:23 ID:ukNIN/T/
>>233はリアル厨DQNかとおもったら、
>>253を見る限り、結構歳取ってる奴なんだな・・・
他人を人格未成熟だの人間のレベルが低いだの言う前に、
自分自身を振り返れっつーのw
264おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 16:18:54 ID:BDdBX6fZ
>>248
「車がこないので渡った」のではなかったの?
265おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 16:19:10 ID:7/dxzIYJ
>>263
233は自分自身がないんじゃないか?(シックスセンスみたいな)
266おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 16:25:20 ID:EvJV9stq
>>233では「車がこないので渡った」といってたくせに、
>248では
「車は走ってきていたが、結構距離が有った」
に書き換えている。
やっぱり車は走ってたんじゃねーかww

車が来ているのに赤信号無視して横断した233が悪いのは誰が見ても明白。
267おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 17:34:14 ID:dmJmmEw9
>178
すっごい遅レスごめ
警察については>187でFAだろうけど、措置入院というのもあるよ。
一時しのぎにしかならないことが多いけど。(6ヶ月ごとに審査があるから)
診察と保護の申請は誰でもできることになっているので、入院させることができれば
半年くらいは同じ人のせいで、そういう目に遭うことは避けられる。
行政的な対応も考えられるってことで。
268おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 17:39:01 ID:l0Izo0ZN
つーか、赤信号の横断歩道を渡るってのなら、
確実に車が来てないか、来てても絶っっ対に先に
渡り切るって時でもなけりゃ、止まれ

と釣られてみる
269おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 17:44:47 ID:3q3L+ssu
233は車の免許を持ってないんじゃないのかなあ。
持ってたとしてもペーパードライバー。
車が来てないと思っていても実際は来てたわけだ。
カーブしててその先が見えない道だったのかもしれない。

毎日運転してるけど、こっちに向かって走ってくる車の
速度をはかるのは結構神経使うよ。(右折時)
270おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 17:46:14 ID:7/dxzIYJ
だからさー233は空気なんだよ
271おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 17:54:47 ID:wvLrt8/o
私、免許持ってないけど
赤信号で渡ったりしない・・・
272おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 18:07:10 ID:NGGLNKGh
>>271
多分免許持ってないから車との距離感がつかめなくて威嚇されるような羽目に
陥るといいたいのでは?
273おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 18:10:10 ID:tz2rjpPl
>>233がオカルト板に「どこからともなく現れて、歩行者を追いかける恐怖の車」
とかいう趣旨で投下されていたら、扱いが違ったのかも。
274おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 18:24:42 ID:R9oxmIRJ
お巡りさんは交通誘導をしてたわけじゃないんだよね。
いくらそばに交番からあるとはいえ、わざわざオマワリさんが出張ってきたのか・・
当り屋みたいに騒ぎまくったに1ペソ
275おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 18:32:02 ID:PSmZCquP
かなりうざい男にうんざりしてる。
知り合ったのはある催し物(会社紹介や業績紹介のような)で、単に
社交辞令で名刺交換した程度。
高校卒業してから親に作ってもらった会社社長になったっぽくて、
苦労してない分、人は自分に従って当たり前と思ってるフシがある。
こっちはしがない個人事業主。仕事場と自宅は別々に持ってるんだけど
名刺には自宅の住所も入ってる。

名刺交換から1ヶ月くらいの時に突然こいつが家にやってきた。
何だろうと思い応対すると、「仕事のアドバイスをしてあげる」みたいな
感じで延々2時間しゃべられた。
とはいってもこっちも意地で家には上げず、玄関先でだったけど。

それに味を占めたのか1週間に一回くらいの割合で「家へ」やってくるように。
仕事上では何ら係わり合いもないので「迷惑だからやめろ」ということを
それとなく伝えたが、「こっちは社長だからいろいろ情報がある。あんたの仕事を
サポートしてあげる」とか言って聞かない。
やたら「女なんだから仕事苦労してるでしょ」「女だから男の言うことは聞いて
おいた方がいい」とかうるさいし。
しかもいつも夜に来るので「時間帯的にも非常識だ」と言ったら「自分の仕事が
これぐらいに終わるので、これより早くはこれない。こちらにも都合があるんで」
ソウジャネーヨ。

いい加減うざかったから居留守を決め込むようになったら、ピンポン→自宅電話→ピンポン
→携帯→ピンポン→自宅電話、という感じでしつこいしつこい。
一旦きたらどこか近くの喫茶店で時間潰すらしく、1時間ごとくらいに繰り返される。
で、翌朝メールで「行ったけど出ませんでしたよね?トイレ?あ、お風呂かな?
女のお風呂って長いもんね。部屋の電気ついてたから出かけられてはないと思うんですけど」だと。

マジでむかついたのでもう完全無視決め込もうかと。
何この自信過剰男。
276おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 18:36:55 ID:yEv3kSYW
>>275
完全にストーカー化してるじゃん。
早めに警察に相談しておいたほうがいいぞ。
277おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 18:42:13 ID:/7NtpMA5
>>275
間に入ってくれそうな偉い人(?)の知り合いはいないかな。
その馬鹿男より社会的地位のずっと高い人で。

でもちょっとそれ危険だな。
脅すわけじゃないがレイープされないうちに何とかした方がいいと思うぞ。
278おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 18:43:24 ID:ZktiHReO
>>275
男の友人に頼んで、そいつが来そうな日に家にいてもらったらどうか。
たぶん、二度と来なくなるんじゃない?

でも気を付けてね。
夜は一人で出歩かないでタクシー使ったり、
家族に頼んでしばらく同居してもらったりするのも手だと思う。
279おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 18:44:22 ID:3q3L+ssu
>>275
何で名刺に自宅の住所を入れたの?うかつでしたね。
と、今更言っても遅いけど、もし275さんに恋人が居るのなら
恋人が居る時にドアを開けて対応してもらっては。
280おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 18:49:50 ID:wrFvss5w
>>275
一人で住んでいたり仕事してるわけじゃないんだろ?
あれ? それとも相手は一人だと見越してそういうことやってるの?
281おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 18:53:32 ID:hhjf7bGk
>>275
うわー、そりゃ最悪ですね。
>>278が言うとおり、男友達(ちょっと怖そうな顔なら尚よし)に頼んで出てもらったら?
怖い、怖すぎるよ。
282275:2005/11/27(日) 19:07:28 ID:PSmZCquP
そか、かなりうざい男だと思ってたけど状況的に結構危険なんだね。
一人暮らしなんで、警察いっときますわ。今までのメールとか全部
メールボックスに一応残ってるし。
これから気をつける。

親切なアドバイス、どうもありがとう。
283おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 19:15:06 ID:2s23jsCK
ストーカー行為そのままだな。
完全無視程度じゃ無理なキガス。
男の親父さんに、直接言った方が効果あるかも。
284おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 19:20:35 ID:CCeIWm/x
男の親父さんに言ったら逆に拗れる気がする。

家に男友達でも自分の親父さんでも来てもらって応対させるが一番良いと思う。
285おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 19:29:06 ID:Snp8myEU
まずは警察!
下手に彼氏いる素振りとか見せるとそういう男は逆ギレする危険がある。
275がんばれ。
あと名刺に自宅住所はこれからはやめたほうがいいよ本当に。
女性の一人暮らしで住所さらすのは危なすぎるよ!
286名無しさん@3周年:2005/11/27(日) 19:37:35 ID:9TCX9yLi
>285
週一の訪問程度で警察に相談するのは非常識でしょう。

275さんはその男性のプライドを傷つけない様にする事が重要。
ほとんど全てのストーカーが「自分は被害者だ」と思い込んでるらしいので、彼が自分を被害者だと
思わない方向での解決手段を自分で模索して。
287おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 19:42:25 ID:PXnk8V+h
>>286
いらっしゃいませ、生活板の中でもこのスレは絶好の釣り場となっております。
288おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 19:47:22 ID:tBKj5IUM
>285
「僕に断りもなく!」とか言ってねw

俺の知り合いの女性も同じような目にあっていたんだけど、
深く考えず「彼氏いるって見せればあきらめるでしょ」って知人に頼んだら、ストーカー男は切れやがったらしい。
けっきょく、他の機会に女性本人がぶち切れて見せるまで続いた。
でも、この方法も男を逆上させる可能性があるしなあ……。
289おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 19:50:50 ID:CYKrRRd0
ストーカーには第三者の介入が一番効果的って言うけど
怖いよね…。
警察があいだに入ってくれたら一番安心なんだろうけど
実害(ケガさせられたとか)が無い限り真剣に動いて
くれなさそう。
290おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 19:59:56 ID:kp0drGVI
ストーカーって、脳内変換がすごいよ。
「やめてください、迷惑です」が「恥ずかしいわ」に聞こえる。
「困ります、彼氏がいます」と言っても「実は彼氏とうまくいってなくて」と聞こえる。

ストーカー氏の身近な人から「あの女はやめたほうがいい」と悪口を吹き込んでもらうのと、
実際に絶対会わない!ってのをおすすめします。
会うと勝手にドリーミングされるから。
「君の気持ちは目を見ればわかる」とかストーカーから言われたりするから…。
291285:2005/11/27(日) 20:07:39 ID:bJgGvRyS
マジレスになるが
>>286
週一っていう継続性があるんだからもはや非常識ではないよ。
相手が社会人(社長だっけ?)なら自分の都合上で動いてるはずだし。
とりあえずその男は「ストーカー規正法について」のアとウとオに該当してそうだ。
ttp://www.npa.go.jp/safetylife/stalkerlaw/stalkerhomepage.htm

>>288もいってるけど、そういう男は恋人がいるとか煽ると逆効果だ。
むしろ警察に警告されたほうが大人しくなる可能性のほうが高いと思う。

証拠があるなら実害なくても警察は警告くらいはしてくれるはず。
とにかく警察だ。
次の対応はそれから考えれ。

ごめん。ちょっと似たような経験したことあったから熱くなってしまった・・・
292おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 20:09:31 ID:Pyktr6Cz
確かストーカーの定義って最近広がったよね?まだだっけ?新聞に載ってたよ。
警察もストーカー関連の不手際が多かったから、今は結構パパッと対処してくれると思う。
293おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 20:11:47 ID:Pyktr6Cz
定義っていうのは、警察が動けるストーカー行為が広がったって意味ね。
294おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 20:17:06 ID:8JEuyons
昨日このスレにきたばっかなんだが、おもすれー
295おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 20:48:51 ID:WpJhfc7o
>「行ったけど出ませんでしたよね?トイレ?あ、お風呂かな?
>女のお風呂って長いもんね。部屋の電気ついてたから出かけられてはないと思うんですけど」
296おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 20:49:41 ID:WpJhfc7o
ごめん、途中で送信した。
これイにも該当しそうだよね。
297おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 20:56:15 ID:Tfvqxqn8
>>291
非常識じゃないんだったら大丈夫じゃね?
298おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 21:09:01 ID:FHY70Rqi
>>296
ほんとだ。
ってことはさ、アとイとウとオに該当ってことか?
しかも反復しまくってるし。
完璧にストーカーじゃねえかよ。危険すぎ。
299おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 21:14:37 ID:aJOnatRC
イイ男だったら良かったのに・・・
300おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 21:20:41 ID:FHY70Rqi
イイ男でもキモいもんはキモい。
301おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 21:21:49 ID:YjKuppya
そんな事してる時点でいい男じゃないよ
どんなに顔がよくてもきもちわるい
302おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 21:23:51 ID:Fy5ed0Tc
車の中でナプキン交換した友人
いい人だけど、これは同性として神経うたがうよ。
いくら私以外見てる人がいないとは言え・・・・
303名無しさん@3周年:2005/11/27(日) 21:24:23 ID:9TCX9yLi
読んだけど、イに該当していないでしょう?…
イの定義は「常に監視してるかの様に仄めかす」という事であり、
>「行ったけど出ませんでしたよね?トイレ?あ、お風呂かな?
>女のお風呂って長いもんね。部屋の電気ついてたから出かけられてはないと思うんですけど」
といったメール内容は、男性の訪問時の状況を書いたに過ぎない訳ですから。
304おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 21:25:49 ID:X+G+perI
>>302
最悪ですね
305おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 21:33:05 ID:leKWHFo+

  ID:9TCX9yLi
306おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 21:42:31 ID:3MdsFrkh
>>302
マジ?たのむからネタって言ってくれよ。
神経わからんつーより基地害だろこれって。
307285:2005/11/27(日) 21:46:44 ID:j3hlCZlo
さっきは熱くなってスマソ。

>>303
「常に監視」かはあの書き込みだけではたしかにわからないけど。
でももし似たようなこと何度もして本人に伝えているなら該当するかもしれない。
275の部屋の明かりをチェックして報告してくるのがすでに付きまといにはなると思う。

私は経験上で言わせて貰えば、その男はヤバい人だと思う。
ストーカーは本当に怖い。
だから275、戸締りしっかりして、二度とその男を玄関にも入れちゃだめだよ。
ドア開けるときはチェーンしときなよ!
なんかこっちが不安になってきた・・・・orz
308おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 21:51:39 ID:cg30RQxJ
>>307
もちつけ
309おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 21:56:18 ID:leKWHFo+

   ID:j3hlCZlo

310おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 21:59:29 ID:Q/jct57V
流れ読まずに投下。

消費者金融で破産する人が多いと聞くが、消費者金融側が煽って
自滅させてる部分も多いんだなと改めて思った出来事。

車を買った時の事。貯金はしていたけどまだ少しお金が足りなかったので
返済プランを決め、12万円を某グラビアアイドルとお笑い芸人がCMしている
所からお金を借りた。で、順調に返済を続けて現在完済済み。
何が問題なのかというと、返済期間中の勧誘が何つーかこう…。

まだ半分程返済が残っているのに
「お借り入れのご予定はございませんか?」
「あと○万円ご融資できますよ」
「今ならすぐ口座の方にご送金できます」

年収見れば返済能力を超えるとわかっているのに
「ご融資限度額を50万まで上げる事ができますよ」

向こうも商売だからとはわかっているけど、やっぱその神経がわからん!と
思ってしまう。
311おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 22:09:28 ID:YaCbdL5D
合宿所および仕事スレッドの関係者は速やかに退去してください。
ネタはいりません。
312おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 22:11:17 ID:Q6BT3+Xw
>>311
合宿所厨はオタク板にお帰りください。
あなたのことですよ>>311
313285:2005/11/27(日) 22:16:15 ID:voMz4W8Z
>>302
テラキモス

>>303
>男性の訪問時の状況を書いたに過ぎない訳
迷惑だと言ってるのに訪問してきて、あげく「部屋に居るのは知っている」と
報告するのは監視ジャマイカ
314おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 22:18:54 ID:x27+p5V0
285の口調が突然変わった件について
315おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 22:25:22 ID:eLA+To9c
ID:9TCX9yLi = >>275のストーカー男 でFA?
316310:2005/11/27(日) 22:25:37 ID:Q/jct57V
>>311
え、ネタじゃないんですが。関係者でもないです。
普通に神経わからんと思ってここに書き込んだんですが
スレ違いだったでしょうか?
317おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 22:27:04 ID:leKWHFo+
>>316
いちいち構うな。
318おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 22:29:14 ID:x27+p5V0
>>315
ID:9TCX9yLiはストーカになりそうな悪寒はする
319おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 22:30:19 ID:YW6yj+Ax
流れを読まずに(ry
土曜日の朝、すがすがしいなと思って起きた1秒後に
「〇〇っていうラブホさぁどこにある?」
という電話をかけてきたモトカノ。電話の向こうでは彼氏らしき男が
「誰にかけとるん?」
女「あー元彼×2♪」

おまい、時間を考えろ。しかも漏れが薬の副作用でEDなの知ってる
はずだろ。その神経がわからん!
320おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 22:39:54 ID:59wvrfJI
>>306
吉外でしょうねぇ
とある県庁所在地の繁華街にあるマックのまん前で、いきなり生理用品を取り替えて(この時点でマックの2階から見ていた私はポカーン)
使用済みの●〜を高々と掲げて振り回していたオバハンがいたから。
なんでマックの2階から見ていて「この人もしかして…かも」と思ったかというと、
50歳ぐらいで真っ白メイクとおかっぱ、永井豪のまんがに出てくるヒステリーオールドミスの先生みたいな顔で、ピンクハウスの服で固めてスキップしてたから
321おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 22:42:25 ID:UBeYRI+5
>>319
テラカワイソス
322おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 22:46:22 ID:cY7Y6MdA
1つだけ。

警察がゴニョゴニョ言葉濁したり口答えした時は
「公務員が納税者に対して舐めた態度をするんじゃない!!」
と一喝した上で、名前・階級・役職を聞き、各都道府県の公安委員会に報告させていただきます、といえばいい。

間違っても担当所轄警察署署長のトコとかに苦情を言いに行ってはいけない。
時間かかるし、もみ消しに動くから。
323おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 22:50:03 ID:YmAKnnGn
>>302
ナプキン交換ってナプキン忘れたんだけどもってる?みたいな状況かと思ってたら
本当に交換(張替え)したんだったのね。


有り得ない。女としてというか人間として終わってる。
324おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 22:52:01 ID:MAp9gJOt
>322
青いなぁ…。
325おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 22:59:56 ID:N7PfaHHz
>>323
最初私も銘柄の違うナプキンを友達と交換してたと思ったが
まさかぱんつから出して交換してたとはっっっ!
326おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 23:00:39 ID:eLA+To9c
図々しいスレより甜菜。 ベストセラー作家も堕ちたもんだ・・・

「堅すぎる車掌さん」  文:渡辺淳一

 先日、北九州市に講演に行った帰り。一旦、小倉から福岡に戻り、
そこから飛行機で東京に帰るつもりで新幹線に乗ったのだけど。
 自由席の切符で乗っていたら、たまたま車掌さんが来て、
「ここは指定席だから、自由席に移ってください」とのこと。
 「でも、わずか十数分のあいだだから、
それくらい見逃してくれてもいいじゃないか」といったけど、「駄目だ」とのこと。
 「それじゃあ」と立上ったら、隣りはグリーン席。
そちらのほうがはるかに楽、と思って乗っていたら、
先程の車掌がまた来て、「ここはグリーン車」ですと。
 そんなことはわかっているけど、
いまさら自由席に行くのは面倒くさい。
それに広い車輌に乗っているのは二人だけで、あとはガラ空き。
 「もう直ぐ着くから、ここにいても、いいじゃないか」といっても、
「駄目だ」の一点張り。
 そこで、「君きみ、これくらいは大目に見るものだよ、
本当に融通がきかないね」と説教して立上り、
デッキに出たら、途端に福岡に到着。
 この車掌さん、職務に忠実といったらそのとおりだが、
過ぎたるはおよばざるがごとし。
もう少し時と場所を考えて、自在にやって欲しいものですね。 JR西日本さん。

ttp://watanabe-junichi.net/
327おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 23:04:53 ID:2s23jsCK
>>326
あのスレ見てたらこのスレも見てると思うよ。
328おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 23:06:23 ID:ansbHH9N
>>327
うん、私もついさっき見た。
329おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 23:18:46 ID:M3sLuHj5
>>327
ずうずうしいな
俺も今から見てくる
330おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 23:28:38 ID:Cwuy0vMf
>>322
公安委員会より監察
331おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 23:31:06 ID:7htSmyA8
「ファンデーションの筆がカビた!メーカーの製造方法が悪いからだ!!」

と、1人のおばさんが2ちゃんねるで大暴れ&本社にクレーム。
みごと代替品(新品)とプレゼントをゲットしたものの、「クリスマスの限定品じゃなかった」とご不満のようす。
ホントにこういうクレーマーがいるんだなと妙に感心しますた。

注1:このロングセラー商品は簡単にカビるようには作られてない カビたというカキコはおそらく嘘
注2:過去ログを検索してもカビた報告例は皆無 自分も3年使ってるけどカビたことはない

ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1130624107/l50
332おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 23:33:07 ID:UGIbf6FV
愛ルケで8月の描写なのに書いてる今の季節と混同しちゃって「朝晩寒く」って
書いちゃう渡辺センセイだからなあ。
もう認知症の人だと思って生暖かい目で見るしかないとは思うが

誰か止めろよ。周りの奴ら
333おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 23:38:08 ID:kp0drGVI
>>331
それ使ってる。普通毎日使うよね。しばらく放置しとくもんじゃないはず。
スパチュラで取る系じゃなくて肌に触るものなんだから、
もっと気をつければよかったのでは。
334おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 23:39:39 ID:VT0pXWAH
>>331
そのスレ見に行ったけど3,4レス書いてるだけ?
335おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 23:47:05 ID:M3sLuHj5
YSLって辞めたんじゃなかったっけ
336おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 23:58:42 ID:7htSmyA8
少なくとも今までのスレでは無かった流れ。
クリスマス前になってなぜかクレームのオンパレード。殆どは179と同(以下略)
337おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 00:02:06 ID:rPpDj/Ue
「忙しいから」を言い訳にする人。

遊びに誘っても、「忙しいから行けない」
本やCDを貸した時も、「忙しくてまだ読んでない(聞いてない)」
自分ばっかり忙しいと勘違いしてる人ほどよく言ってる気がする。

338おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 00:04:03 ID:k5zBnxdg
>>337の方が相手の真意を勘違いしていると思う。
339おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 00:07:21 ID:MAz+/dWy
>>331
>クリスマス限定ではないのですが雑誌でよくメイクさんが使用って取り出さされている
>「バリエーションブラッシュNO14」ベビーピンク色を買いました。
>そしたら美容部員(店主)さんが15000円以上でもらえるランジェリーケース
>を「お詫び」にって。思ったより大きいサイズで分厚くしっかりした作りでしたよ。

プレゼントに対してクリスマス限定品じゃないって不満を書いてるわけじゃないのに
わざわざ話を作り変えてここのスレまで持ってきた331の神経がわからん。
340おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 00:10:35 ID:TVzFLRbW
>>339
別に変えてないけど?

>クリスマス限定ではないのですが雑誌でよくメイクさんが使用って取り出さされている

341おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 00:17:17 ID:MAz+/dWy
>>340
あなたの書き方から(>331)「プレゼントがクリスマスの限定品じゃないから
不満だ」という意味にとれた。
342おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 00:23:23 ID:TVzFLRbW
注3:クリスマスの"プレゼント"について
8〜10万円のバッグが貰えるキットが有ったのですが、数が確保できないとの理由で、急に販売中止になりますた。
会員限定なのに数が足りなくなるとは変なの〜って思ってたんだけど、
後でプレゼントにすると問題が有るノベルティについては配布しない方針にしたんだろうなと。
343おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 00:33:26 ID:7Rwe+R0V
そんなんどーでもえーっちゅうねん。なんか悪意が先走ってて
ただの叩きにしか見えん。
344おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 00:44:41 ID:EbMHisGZ
なんだかなー。
331に叩かれてる人より331の方が痛く見えるよ。
345おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 00:48:05 ID:TVzFLRbW
ファンデがカビるように作っているサンローランが悪い、という結論でFAってとこ?
346おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 00:50:58 ID:vHhgkYrn
前にも化粧板で気に食わないことがあったヤツが、このスレで「神経わからん」
とか言ってたことがあったよね?
化粧板にそんなに不満があるなら行かなきゃいいのに。
347おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 00:53:15 ID:72D2zPzJ
化粧品の話題は「○○本当にイイ!!」だけにしとかないとD|-|Cが出るよ。
348おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 00:58:03 ID:TVzFLRbW
>>347 
誰かそれをあのおばさんに言ってあげてほすぃと思ってるんだけどね。
何があんなに気に食わないんだろ。身元特定されてでも2ちゃんに書くほどのことかなあ。
349おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 00:58:38 ID:0440YUE2
また訴えられるからDQCには注意しないとな
350おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 01:00:26 ID:vHhgkYrn
>>348 ID :TVzFLRbW、該当スレで自分で言ってやれ。
351おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 01:11:51 ID:wFl/eGK8
>>349
DQCってなに?
352おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 02:27:46 ID:J4x+Nf7M
>>351
実名を出すとまた裁判を起こしやがるからあえて換えてんだろ。
何か分かってるくせにいちいち聞くな
353おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 02:35:03 ID:w12XDly/
夕飯に今日オープンのジンギスカン専門店に行ってきた
カウンターだったから厨房丸見えだったんだけど、キムチを盛りつけてるオッサンが一皿ごとに箸を舐めてたorz
思わず凝視してしまったよ…
354おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 02:36:36 ID:ApImZpIk
>>352
化粧スレに出入りしてる女以外分からないだろうよ。

>>351
通販コスメNo.1の会社だよ。
355おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 02:58:32 ID:J4x+Nf7M
>>354
ガ板に出入りしてる男ですが、なにか?
356おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 03:53:56 ID:/3UYUZjM
子供の頃、母方の遠縁の中学生が行方不明になり未だ発見されない。
彼女の祖父母も両親も嘆きながら全員死んだ。
殺人も怖いけど行方不明で発見されないと親は死んでも死にきれない。
誘拐に対する恐怖が心の底に根付いた。

数年前、姪っ子の友達が学校帰りに行方不明になり、未だに発見されない。
家も近所で姪と外見も似てるので、一報を聞いた時に咄嗟に
「姪でなくて良かった」って思ってしまった。
直ぐに自分の厭らしさが嫌になり深い自己嫌悪に陥った。
彼女が見つかれば気も晴れるかも、と思うも、ご両親の嘆きようを見ると自分が許せない。

2年前、公園で5歳の娘から目を離した隙に小学生に娘の首を痣が出来るまで絞められた。
締めてる途中で止めに入ってくれた人が居なければどうなっていたか分からない。

一連の事が原因だと思うけど、小学生になった娘が心配で夜も眠れない。(今日もだ)
ここまでくれば病気だと思う。
家に閉じ込めて置きたい衝動を必死になって抑えてる自分の神経が分からん。


・友達の家で遊んでる筈なのに約束の時間になって迎えに行くと居なかった。
・学校は2時に終ってるのに、4時になっても帰って来ない。
その度心配して探す私に
「大丈夫。誘拐されるのなんて交通事故よりずっと確率低い。
 普通に生活する上での普通にあるリスクだよ。
 そんな事に囚われて毎日心配したり、携帯電話持たせるなんて考えるなんて馬鹿らしいよ。」
って言った子供の友達のお母さんの神経も分からん。

足して2で割れば丁度良いかもしれん。
357おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 04:10:05 ID:S7TeyTm4
こんな深夜に何書いてんだよ
オマエの神経が一番キショイんだよ
さっさと寝れよ
このキモババア
358おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 04:15:54 ID:NUXJrI6W
>>356
まああなたの神経については過度の心配性だと自覚してるわけだし
そのお友達のお母さんの言ってることは普通のことだよねえ
359おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 04:16:48 ID:C454UAU8
>>357こんな時間にナンですが、神経がわからんスレであって神経がキショイスレではないのであしからず。
あ、それと・・・カルシウム摂ろうね。
360おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 04:34:53 ID:thPwGufA
>>357>>359
どっちもどっち
361おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 04:43:18 ID:HGqCcvTY
>>357の神経の方が余程わからん
過去に身近な人が2人も行方不明になってる>>356
心配性になるのは当然だ きしょくなんてないぞ
むしろ「子供の友達のお母さん」の考え方の方が
神経わからんとまでは言わんが、今時おおらか杉じゃないかと思う
 
うちも娘が小3から携帯持たせてるから過度の心配性かもしれんが
娘が家にいる夜ぐらいは寝てください>>356
362おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 04:48:31 ID:xmZ618Tw
357は「ババア」と書きたいだけの語彙力の無いお子様なんでしょ、きっと。
363おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 05:16:22 ID:aubiXK8E
いまさらだけど「取り出さされている」がひっかかってひっかかって・・・
364おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 07:10:09 ID:GcDBzKWl
>>356
PTSDおこしてるみたいだから、神経科で医者にカウンセリング受けてみなさいね。
あなたの不安はよく分かるし、そんな経験したら
だれでも自分の子供を心配すると思うけど、
このままだと娘さんに負担がかかってしまうのを心配します。
365おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 07:36:09 ID:E1w9ONpz
まあこれは子供を持つ親の誰もが気にかけることだから・・・・・、
そうでなくても356は普通だと思うが、
366おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 07:42:18 ID:/lA9mSQI
まぁ,主婦をたたけば無条件に賛同が得られると思っているんでしょ.
何かよくわからない用語を使う主婦の人はいやだけど.
367おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 07:44:21 ID:lcMSa51J
「普通」ではないだろ。同情はするが、病院へ行け。
このスレではカウンセリングはできん。
368おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 08:11:09 ID:v8Cpg+o1
別にPTSDでもなんでもいいが、なんで「神経わからん」スレに書くのかなあ。
「私の神経がわからん」
「私の神経がわからないってこと?」
こういう誘い受けっぽい書き込みはうざい。
369おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 08:16:28 ID:jo7LAb1+
某車メーカーに勤める弟の紹介で旦那が車を購入した。
安くする約束だったが、ネットで色々調べたところ一般と変わらないくらいだった。
弟はその紹介で臨時ボーナスをもらい、さらに旅行券3万分をもらったらしい。
母がもらした。弟本人はしらばっくれていた。
普通紹介で自分に色々特典がきたら、おすそ分けしないか?
こんななら一般で買えば良かったよ。旦那に勧めちゃって鬱。
370おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 08:16:52 ID:JCkZ37La
>>367
ハゲ激しく同意。
どこが普通なんだろうと思うよ。十分異常だよ。病気。
自分の神経がわからん、とか自覚してるなら
とっとと病院行けよっての。

どうせこういう人に限って絶対に行かないんだろうけどさw
371おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 08:20:18 ID:E8WLB0FC
357は変質者

と思えば合点がいく
372おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 08:23:26 ID:rU+AOdAA
>>369
おすそ分けするかはともかく安くできないくせに「安くする」発言は不快。
373おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 08:29:36 ID:tlEYQ535
5歳の子供の首を絞める小学生のその後が知りたいです。
374おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 08:32:36 ID:b47FSXti
>>364
>>356は誰にも何もされてないのになんでPTSDなの?
375369:2005/11/28(月) 08:34:00 ID:jo7LAb1+
>>372そうですよね。弟は販売店勤務じゃないので販売店を紹介したんですが
弟も販売店の人も「紹介だからどこよりも安い!もう勘弁ってくらい」と
言ってたのに契約後何気なく調べたら(というかその車のスレ見たら)
一般でもっと安いの!これなら交渉上手な旦那が他店に行ってたら良かったよ。
私が別種の販売員をしてた頃は紹介した友人に特典のお礼してたけどな。
376おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 08:36:48 ID:ApImZpIk
>>372
禿同。
安くする約束を守らなかった弟の神経は確かに分からんけど、
弟宛に出た臨時ボーナスや旅行券を「おすそ分け」してほしいと思う
姉の気持ちも分からんかも。
377おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 08:38:36 ID:FlwCHnoy
>>374
自分自身に起こらなくても
身近にショッキングなことがあったらやっぱり影響受けるんじゃね?
事件の起こった学校で被害者以外の生徒に
「心のケア」とかデフォみたいだし。
378おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 08:46:28 ID:hjPLCrg0
>363
今更だけど私もw
379369:2005/11/28(月) 08:47:13 ID:jo7LAb1+
紹介の特典って本人と紹介者でわけませんか!?
今まで私はそうしてましたし友人とかもしてくれましたよ。
今回のは、車購入後特にお礼の言葉もなくさらに特典付与を黙っていられたのがなんだか…
弟にがっかり、愚痴でした。
380おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 08:47:22 ID:EUXoE0Lx
>これなら交渉上手な旦那が他店に行ってたら良かったよ。

車を買う時って値段の交渉しながらやるもんなん?
定価よりかはいくらか値引きしてもらえるものなのかもしれないけれどもさ。

>>369とその旦那に、図々しさが垣間見えるんだけど…。
381おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 08:48:56 ID:TO3yNNF/
>>380
定価でポンと買っちゃうの?
それはどちらかというと、アホよ
382おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 08:56:14 ID:mKfbRuPn
>380
ダンナもおすそ分けクレって言ったの?
言ってないのなら別に図々しくないんジャマイカ。

おすそ分けをする義理が弟にあるとは自分も思わんけど、
369の気持ちもちょっと分かる。
なんつうか、自分のミスで身内が迷惑かけちゃったような気がして
ダンナに申し訳なく思うんじゃないかな。
こういう損得勘定の入る話って身内だとよけいこじれるし、
ムカつきも倍増するんだよね。
何の義理もない店に行って自分で交渉するのが、
いちばん誰もイヤな思いしない。
383おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 08:56:24 ID:poyrH0W8
>>380
図々しいかな?
弟の方がなんかずる賢く感じるけど…
私だったら特別ボーナスを
ちょっと分けて、車代安くしてあげたいと思うなあ…
384おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 08:57:00 ID:1+2hZUmp
>>380
うん。車を定価で買うのはかなりアフォ。
380みたいに何も知らない人が定価で買うから
その分他の人が安くなるんだけどw
385おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 09:13:37 ID:yTz34EWE
違う違う、380は車買ったことない人
386おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 09:22:09 ID:+tUJvRor
身内だから信じちゃったんだろうけど、ここでグチグチ言うのはどうかと。
大きな買物するときは前もって調べてから買うべきだ。
弟がしらばっくれるなら「もう二度と弟の紹介で買わない」って言ってやれ。
387おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 09:29:33 ID:2MsLm9Xl
昨日の夜小腹がすいたのでコンビニに行った時の事。
うろうろと弁当コーナーを見て周り、
サンドイッチがうまそうだったので手に取った。
すると裏の開け口(引っ張ってピリピリっと開けるタイプ)が開いていた。
会計の時に店員さんに教えてあげようと思い、
他のサンドイッチを取ったらそれも全開。
え?と思って他のをいくつか見てみたら、
手に取ったサンドイッチ全てが開封されていた。
すぐに店員さんを呼んで見てもらったら、
そこにあった約20個ほどのサンドイッチ全てが開封済みに。
補充してからまだ時間が経っていなかったらしく、
ちょっと遅い時間だった事もあって子供の客はいなかったそうで
明らかに大人によるものだろうとの事。
それら全ては廃棄処分にせざるをえないそうで、
アバウトに1個300円だとして、6000円ほどの損害を出した事になる。
結構繁盛してるコンビニではあるけど、オーナー店ではかなり痛いだろう。
何を考えてあんな事をしたのか分からないけど、
本当にやった奴の神経が分からない。
388おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 09:35:17 ID:IjYA/bjv
>>382
別にボッタクリ価格で売ったわけでもなく、ネットで出てる一般価格で売ったんだから、ミスでも何でもないでしょ。
普通だったら面倒な値段交渉をしてその価格に持っていくところを、手間をかけずに出せただけで十分じゃない?
それに、アフターサービスを考えると、繋がりのあるセールスから買うってのはかなり大きな価値がある。
389おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 09:39:16 ID:lOfAeC45
>387
きっとカメラに映っているよ。恨みとかの行動だったら怖いね。
390356:2005/11/28(月) 09:40:57 ID:a89JDNGz
広島の事件の報道からあまり眠れなくなり、チラシの裏にでも書き込もうと
書き出したら自分と友達母の神経が分からんな、と思いこちらに書き込みました。

姪っ子の友達が行方不明になった時の自分を誰にも言えず、
友達の両親がテレビ等に出てるのを見かける度に心の中で手を合わせています。

>>373
その子は言葉の発達が遅くて普段から興奮すると言葉に詰まって相手の首を絞める事を繰り返してたそうです。
4年生だったのですが体もかなり小さく、同級生等の首を絞めても相手に振り払われてなんとかなってたそう。
娘を助けてくれた人が「小学生の女の子が首絞めて逃げた!」って言った時に「うちの子かも!」
って叫んで母親が子供を捜して引きずって連れてきて親子で謝罪してくれました。
お母さんが発達の遅い子供に苦悩してるのを目の当たりにして何も言えませんでした。

心療内科の予約をとりました。
今から出かけてきます。
憂鬱な話にお付き合い下さりありがとうございます。
391おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 09:42:25 ID:XsQvsJn6
>>387
犯罪とかイタズラする奴ってたいてい神経わからん
392おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 09:51:12 ID:42OWoq8b
>>380
>定価よりかはいくらか値引きしてもらえるものなのかもしれないけれどもさ。

そのいくらかが大きいんだよ。
車種によっては40〜50万になるから。
393おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 09:52:52 ID:poyrH0W8
>>390
心配するのも無理ないよ。
身近に子供を失って愕然としてる親を見てるんだから、
その姿が自分と重なっても、それは当然だ。
早く心配の少ない世の中になってほしいですね。
あなたが安心して眠れる日がくる事を祈ります。
394おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 10:03:22 ID:+uVBASep
>>390
子供を持つ親なら、大きな事件の後は一度や二度、そんな気持ちになるものです。
きっと、被害者の保護者の方の立場からすればできるだけのことはした方が良いと言われると思います。
誰だって、身近なところで事件が起これば自分の身内でなくてよかったと思います。
心療内科で少しでも不安が取り除かれればよいですね。
395おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 10:13:41 ID:BFYe0iJN
その他で買った方が安い情報を購入前に
弟につきつけたらよかったのにな。
弟は身内を一般客扱いして割引いてくれ
なかったんだから、こっちも弟を身内扱い
しないでクレームでもつけてやったら。
396おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 10:16:55 ID:vHhgkYrn
>>369は弟と仲悪いのかな。
値引率が低かったのは悔しいかもしれないけど、弟が自社製品を紹介で売ったこ
とにより特典をもらえたなら、会社にも顔が立って、ねーちゃん役に立ててよかったよ、
と考えられないのかな。
遠い親戚やら知人ならちょっとムっとするけど、弟でも分け前よこせとは世知辛い世の中だ。
397おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 10:19:43 ID:dnjcQtzI
>>396
嘘をついたりごまかしたりするようなことをすれば、たとえ身内でも
愛想を尽かされるということだと思うがね。
あなたのいうそれはただの甘やかし。
398おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 10:24:30 ID:60l7qk1G
>>396
後ろめたいことがあるからしらばっくれたわけじゃない
車の値段なんてボッタクリだからね
臨時ボーナス&旅行券が出るほど会社に褒められたってのは裏を返せばって話だし
気分の良い話ではないわな
399おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 10:28:01 ID:sLkAbnt3
兄弟だから他と同じ様な値段だったら弟の顔を立てて紹介で購入する。
それが姉として当然の思いやりだと思う。

が、弟は姉をカモとしか考えて無かった。

それがムカつくんでは?
分け前寄越せって言うのは気持ちの問題だと思う。
400おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 10:29:25 ID:ELkyW35F
>>396
最初から「売り上げのために俺を通して買っておくれよ!」ってな頼まれ方をしてたら、
「よっしゃねーちゃんが協力してやろう!」とも思うし、
安くなってなくても「役に立ててよかったよ」と思える。
そうでなくても、判明してから「ねーちゃんゴメン!」と謝られたら、「しょうがないなぁ」ともなる。
でも、369弟みたいな態度取られたら、ちょっと思えないや。
401おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 10:30:19 ID:BOCC6Zw6
>390
うちの双子の娘は4歳なんで、今は目を離さないでいられるけれど、
(まあ、保育園に行ってる今みたいな時間はかすかに不安だが)
これが小学生になったら、今ほどは親が監督できなくなるんだよなあ、
と思えば、不安になるのもよく分かるな。

小学6年のときに、同級生が突然いなくなったことがある。
昨日まで普通に登校していたのにパッタリと来なくなって「転校した」という先生からの話もなかった。
まあ、結論を先に言ってしまえば夜逃げだったらしいんだが、
そいつはクラスの誰とも親しくしていなかったので、家の正確な場所を知ってる者もいなかったし、
先生も、確認が取れていないうちは断定的なことは言うまいとしていたらしくて、
それは大人としては正しい判断なんだが、俺たち子供としては不安を煽られたね。
先生から正式な報告があるのまで「人が姿を消す」という恐怖を味わった。
誘拐とは違うけど、だからちょっと気持ちは理解できるんだ。
402おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 10:33:01 ID:IqykipaW
>>397
だな。どこで買っても変わらない程度の価格で売るなら
「俺の紹介で買ってくれたら俺の顔も立つし、臨時ボーナスも入るから
紹介で買ってよ」と正直に言えばいい。
身内なら喜んで買うだろうし「じゃあ臨時ボーナスでご馳走でもしてね」
ぐらいの話ですむのでは。旦那だって悪い気はしないだろうし。
「安く売ってやる」とか恩義せがましい上に自分だけ得してるって、ガメツイ
弟じゃないだろうか。
403おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 10:39:04 ID:IjYA/bjv
>>402
それ以前に、一台紹介しただけで臨時ボーナスが出たって認識が誤ってるんだと思うけど。
それに、価格なんて地域どころか販売店によってぜんぜん違ってくるんだから、ネットで○○円だったって言うのがおかしい。
同じ店から同じ時期にもっと安く買った人がいるってのなら別だけど。
404おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 10:42:52 ID:42OWoq8b
相手がディーラー勤務だったらメンテ代なんかで融通が利くんだけど
メーカーだとあんまりメリットなさげだね。
405380:2005/11/28(月) 10:50:35 ID:EUXoE0Lx
車なんて、そんな高いもん買ったことねえからわかんなかったんだ…(つД`)

>>369、図々しいなんて言ってしまってすまん。
406おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 11:00:43 ID:lOfAeC45
>380
泣くな。そのうちおまいも車を買う日が来る。その時定価で買わずにすむぞ。
 ∧_∧ 旦~
(・ω・)丿マアチャデモノメ
407おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 11:17:41 ID:582nW0s8
>>403
禿同。
ネットの最安値と比べるのはちょっとかわいそうだな。
値引きって、決算期やノルマのタイミングで
無茶な金額がでたりするし。
408おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 11:18:27 ID:OmTSo3NC
>>29を書き込んだものですが。

日曜日に彼女が自宅周辺(地元駅)まで来やがりました。
しかも旦那さんと一緒に。
うちは実家、母親から友達から電話〜といわれて出たら、
『今○×駅に居るから〜あ、忙しいなら家まで行くよ?』って…
もう、本気で驚いたときに人間はマジで飛び上がるんだなぁと。
他の友人たちのとこにも、激しい電話やメールしたらしく
2人はクリスマス結婚式に出席するらしい。
だけど、スピーチできそうなのが私だけなので、絶対に出席しろと直談判に来た。

地元の駅前ドトールで、必死で説得すること2時間
最後のほうは彼女が泣き出して、彼氏からすっげー睨まれるし
というか、旦那さん32歳ならちゃんと止めろよ!!
ちなみに彼女の最後のセリフは、
『諦めきれないから…大事な友達だし。また来るね』

もう許してくれorz
409おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 11:21:38 ID:OmTSo3NC
>最後のほうは彼女が泣き出して、彼氏からすっげー睨まれるし
最後のほうは彼女が泣き出して、旦那からすっげー睨まれるし、です。

ていうか、スカートにブーツお化粧ばっちしな女+スーツ姿の男に
すっぴん寝起き30分後の、だっせえユニクロパーカ着た女が必死で話してる姿って
明らかに私がダウトな人間に見えるんだろうな…
あはは、あのドトールもういけないや…_| ̄|○||||
410おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 11:24:47 ID:lOfAeC45
化粧してちゃんとした格好していけば無問題。
ドトールの人も分からないさ。
人の都合も省みないドリーマーバカップルはもうほっとけ。
しかしストーカーみたいだな、ここまで来ると。
411408:2005/11/28(月) 11:34:47 ID:OmTSo3NC
もう何か、私の方が常識知らずなのかなぁって気になってきちゃったんですよ…

・お祝いごとなんだから、出席はするべき。
・別に彼氏とはいつでも会える。
・確かに急だったけど、1ヶ月はあるし当日は三連休だからいけるはず。
・旅費や宿泊費は皆キツイ思いをするものだからしょうがない。

って、悲しそうな顔で2時間言われたら…orz
何でこんなに日本語が通じないんだろ。また来週とか来るのかな
しかも結婚式に出席する友人からも、ちゃんとおいでよーとかメール来た。
逃げ出したい。・゚・(ノД`)・゚・。
412おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 11:36:55 ID:goDT2p8X
友達の結婚式に出席というより、
まるで友達と結婚しろと迫られているかのようだね(((;゚Д゚))
に、逃げ切ってください。
413おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 11:41:16 ID:2eIg8SF0
上3つはまぁ、友達だと思って我慢してやるが、
下のひとつ、納得いかねー

そこまでして参加して欲しいなら、ホテルと新幹線の切符もってくればいいじゃない。。。
その代わり、お祝いは渡すし、スピーチもすると、
それぐらい交換条件で飲んでもらわなかったら私なら行かない。

出席&スピーチしてほしいなら、交通費とホテル代を持て、と言って後は無視でOKだろ
414おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 11:41:50 ID:vxrLaDBz
「え、旅費や宿泊費って式挙げる人間が出すもんだよ?」
攻撃とか
「旅費と宿泊費でお金ないから、祝儀はだせないよ」
攻撃とか
「無理やりお祝い強制してうれしいの?」
攻撃とか…効かないんでしょうね…。
415おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 11:45:47 ID:sLkAbnt3
>>411
>・旅費や宿泊費は皆キツイ思いをするものだからしょうがない。
この根性が嫌。
招待される側が「しょうがない。気にしないで」って言うなら兎も角、
呼びつける側が言う事では無い。

旅費や宿泊費は招待側が出すのが一応の常識だし、出さない人は「申し訳ない」って思うのが常識。
旅費が出ないなら最低限、宿泊無しで可能なプランにするべきだし、来て頂く側の心構えが非常識。
夢のウェディングは勝手にやれば良いから、出席しない人間を責めるのは屑。

あなたの失敗は彼氏と過ごしたいって事を言った所じゃないかな。
「友達より彼氏」「クリスマスは大事な人と」ってのはあなたの考えで
それを利己的やら友達を大事にしないやらって考える人は沢山居る。

一ヶ月前に言われても旅費や宿泊費の経費は絶対に用意出来ない。
借金してまで結婚式に出席は出来ない。
友達だって言うなら私の事情を少しは考えて。

で押し通せばどうだろう。
友人はあなたが来ないと自分にスピーチが回ってくるのが嫌なんだよ、きっと。
頑張れ。
416おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 11:48:57 ID:axM7pggo
「私もすごく嬉しいよ、だけどどうしても無理。ご祝儀出すね、ごめんね。」と逃げ切れ。
そして1万包んどけ。
417おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 11:50:26 ID:pjbN/k3o
>>408
報告乙です。
しかし困ったカップルですねー、友人もかよーw
418おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 11:52:56 ID:QfvitNCN
ホント>>408の周りの友人もどうかしてる。
419369:2005/11/28(月) 12:06:25 ID:jo7LAb1+
369です。弟とはあまり仲良くなかったですが、
前々から車を買うときには頼むねと言われてたので、お願いしました。
弟のためにその車種をおした感もあるのに…
ちょっとがっかりです。
420おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 12:07:12 ID:M4KZ3vTb
つ【出演料の要求】
421おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 12:07:46 ID:582nW0s8
自分なら、日帰りで参加、時間によっては2次会は出席しない。
ご祝儀は1万円。
彼氏とは披露宴の時間にもよるけど、夜に会うかな。
422おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 12:11:40 ID:Pu5i4M/L
前の職場の同僚に、50代くらいの色が黒くて、さらに濃い色のシミだらけで、
いつもノーメイクのおばさんがいた。
ある夏の日、暑いのに帽子もかぶらず毎日出勤してくるおばちゃんに、
同じ年くらいのAさんが、
「日傘くらいさして来たら?あんまり紫外線浴びると皮膚がんになっちゃうよ〜」
と言ったら、次の日、傘をさしてきた。
(あ〜さしてきた〜)と思いよく見ると、
雨傘さしてきやがった・・・!(しかも黒)
Aさん「そ・・・それ雨傘じゃないの?」
オバ「だって日傘もってないもん」

・・・もう好きなだけ紫外線集めてろ! それ以降その人に口出すのやめたそうです。
423おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 12:13:45 ID:N3sbf56X
しかし確実に出席する友達が2人だけなら、この上一人増えたところで
スピーチせねばならんほどの規模の式になるか?
親戚ばかり、もしくは旦那側友人ばかりで居心地悪そうだな。
424おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 12:15:05 ID:ZsB67bXp
>>422
しかも黒のくだりが良く分からない。
雨傘の中から日傘として選ぶにはベストの選択だと思うけど。
425おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 12:17:25 ID:nllJqzR9
図書館で新聞を一枚捲る前に指を舐めて捲るやつを結構みる・・・
426おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 12:17:39 ID:M4KZ3vTb
とはいえ、ピーカンの中で黒い雨傘差してくると、
ズ・ゴウマ・グにしか見えんな(w
427おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 12:18:31 ID:nSY2/7QD
>>408
ここで逃げ切らないと、付き合い続けることになっちゃうよ
負けるな!
428おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 12:20:37 ID:GgrSNi3S
図書館で本を借りたら、落書きがびっしり。
「がんばれ○○」「犯人誰だろ?ユミの予想は××!」などアンダーライン、感想もみっしり。
数ページおきに、しおり代わりにページ隅をやぶってあって
「今日はここまで!ユミ読むの遅いにゃ〜(汗」とか書いてある。
で、読みにくいわ、ムカつくわで、図書館に行って司書さんに教えて
「他の図書館から落書きが無い物を取り寄せてください」と返した。

・・・という話をしたら、
「そんなことで読めないって突っ返すのは心が狭い」
と読書嫌いの友人に切れられた。
そいつも、自分の本にライン引いたり書き込む癖があるそうな。
そうしないと進まないらしい。(そいつは図書館に行ったことはない)

「自分の本ならいいけど、図書館の本でやるのはおかしいでしょ?」と言ったら
「読めないわけじゃないのに他の本を取り寄せるなんて二度手間。
図書館に迷惑なのはあんたのほう」と返されて大喧嘩。
「本に落書きをするのは悪いことじゃないのに!ひどい!」と
半狂乱でつっかかってきた。
いっつも私の言い分は正しい!っていきまいてる人なんだけど、
論点がずれててウゼエ。だから嫌われるんだよ。
429おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 12:26:26 ID:0440YUE2
紫外線防止の観点からしたらおばちゃん間違ってないよ
日傘なければ雨傘でいいよ
ないよりマシ
なんで怒ってんのかわからん
430おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 12:30:42 ID:HhF3xgJz
>408
断る気力がないなら、家族には事情話して、居留守。あるいはクリスマスまで週末ごとに出かけて逃げまくる。
その式、無理して出たら絶対後悔するよ。縁切るつもりでがんばれ。

>>『諦めきれないから…大事な友達だし。また来るね』

大事な友達なら、その友達の事情も汲めよ、と言ってやりたいね。
431おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 12:32:14 ID:lOfAeC45
ノシ。
白の衣服や傘は紫外線を通しやすいから、出来れば濃い色の方がベスト。
でも日光も集まっちゃうけどね。
432おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 12:33:06 ID:RAFRZF15
>>428
>本に落書きをするのは悪いことじゃないのに
何この理論?(W
433おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 12:35:57 ID:vcWa4z1f
>>408
逃げて!超逃げてー!!
ほんとに、皆が書いてることに同意。
宿泊費はおろか、交通費も出す気がない・出さないのを申し訳なくも思わない奴の
戯言に付き合うのは愚かだよ。
断固出席を拒否して!
そして今後の付き合いも絶ったほうがいいよ。
これからも些細なことで>408の手を煩わせることになるよ。
夫予定者もダメダメなみたいだし。
434おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 12:36:10 ID:BOCC6Zw6
>428
そもそも公共物という概念がないんでしょうかね。
435おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 12:38:55 ID:E1w9ONpz
>>408
こりゃあかん、もう縁切れ ひたすらシカト、
436おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 12:39:01 ID:2XUIBcek
>408は常識知らずでもないし、罪悪感を抱く必要もないよ。
もうさ〜、縁切り覚悟で

「お金だけの問題ではない。
 『私のお祝い事が全てに優先するのだから、408の都合はどうでもいい。
  私のために408が全て我慢して!』
みたいな、一方的な態度に付き合いきれない。あなたのために全てを
犠牲にすることは出来ない。」

ぐらいはっきり言ってしまっていいのでは。
後、言っては悪いが、泣いて相手に罪悪感を持たせることで、他人を
コントロールしようとする人に、ろくな人はいないと思うぞ。
437おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 12:53:41 ID:mxEjZ44b
>>411
>もう何か、私の方が常識知らずなのかなぁって気になってきちゃったんですよ…

気を確かに持て。おまいは何も間違っちゃいないから。
ま、援軍がちゃねらだけだと不安になるのも無理ないけどなw
438おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 12:55:20 ID:PQaxAUVy
大事な友達だったらクリスマスでもかまわないけど
そういう相手じゃないんだね
439おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 12:59:11 ID:0EIltwdP
>>436
話しは違うけど、デジャブ
私にストーキングしている男が、
ある日私の通報で警察に捕まった時に言ったセリフ

『私の精神安定が全てに優先するのだから、あなた(私)の都合はどうでもいい。
  私のためにあなたが全て我慢しなければならない!』


警察も私も( ゚д゚)・・・
しかも「ただ家まで来ただけなのに、警察まで呼んで・・
過剰防衛で訴えますよ」と言われた。
440おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 13:35:17 ID:M0QN0iV1
>408
そのダンナも横で睨んでいるだけだったのかねぇ・・・・。
「こんなに困っているんだから、もうやめよう」って何で切り上げないんだか理解不能。
441おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 13:35:42 ID:UxLCMOvd
>436
激しく同意。
本当に>408を大事な友達だと思うんなら、
「宿泊費も交通費も全部持つからお願いだから来て」
って言うのがスジってもんだ。
そうは思ってないから、平気で
>・旅費や宿泊費は皆キツイ思いをするものだからしょうがない。
こんなことがいえるんでしょ?

「あなたがそんな常識のない人だと知ってショックだから、
もう二度と会いたくない」
くらいのことをずばっと言って縁切ってやれ。
442おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 13:36:33 ID:SvgAaVr2
>>439
>『私の精神安定が全てに優先するのだから、あなた(私)の都合はどうでもいい。
>私のためにあなたが全て我慢しなければならない!』

一応言い訳がましく言ってるとこ見ると、その理論はおかしいって
自認してんのかな。「あなたの都合」って言ってるし。
更に基地外になると「俺に会える=嬉しい!」ケテーイなんだろな。

>>408
そこまで厭がってんのがアリアリと解る408ん家まで説得に来るって
どういう気持ちなんだろ?
自分だったら最初に断られた時点で落ち込んで、電話も出来なくなるけどな。
「交通費〜はしょうがない」って言われたら、「じゃあ、あんたも
私(408)が欠席でもしょうがないよね」って返しても駄目なんだろか。
443おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 13:56:00 ID:xdgzs9v9
私は「あなたの結婚式に出席させてくれ!!」と、元勤め先の先輩(32歳)とその彼氏(50歳)に
玄関先で号泣土下座されたことありますよ。
そこも結婚反対されてたそうだけど、408のとこみたいに遠距離恋愛でやっと結婚できるなんて
障害があったりすると、結婚式にもドリーム満載なんだろうね。
周囲の人間はみんな私たちの晴れ舞台を彩るお人形さんたち♪とか思ってるんじゃなかろうか。
444おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 13:58:30 ID:GcDBzKWl
>>428
図書館の蔵書をやぶったり、落書きしたりすると
公共物破損で刑事になります。
図書館側に知らせて当り前です。
また見つけたらカウンターへどうぞ。
445おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 14:00:56 ID:ZSkY0Sio
>>443
で、どうなった?
446おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 14:08:13 ID:HeQzB0Jk
>>428の友達の名前がゆみだったりして。
或いは真由美とか由美華とか。
447おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 14:20:58 ID:/cjcFlGI
>>408
「もうあんたは友達でもなんでもない」ときっぱり言い渡して逃げろ。
448おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 14:20:59 ID:TUL7quNj
すまん、>443の先輩カップルは何が目的なの??
他人の結婚式(公の場)にカップルで出席することで夫婦気分を味わいたい、
という理解でいいのかな?まさか便乗して自分らも式をあげたいとか
そういうことじゃないよね?
449おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 14:33:24 ID:R+//HPLn
>>443
して、その土下座カップルを呼んだのですか?
なぜそこまでして出席したかったんだろう?

>私たちの晴れ舞台を彩るお人形さん
そうだろうね。確かに結婚する人は一生に一度(か二度程度)のことで
すっごい思い出の日になるだろう。でも、思い通りにしたいならその分、
まわりの人に迷惑をかけるかもしれないって心得ておくべきなのに。
オンリーワンの私たち!とドリーミングなのかもしれないけど、
オンリーワン=ナンバーワンじゃないよなぁ。他の人にはただの人だ。
それをナンバーワンと勘違いしてるから「私のために犠牲を払え」って言い分を
グイグイ押してくるんだろうな。
450443:2005/11/28(月) 14:34:06 ID:xdgzs9v9
うちは親兄弟親戚だけを呼んで神前式と披露宴をする予定で、友達や仕事関係の人を
呼ぶのは2次会からにしていた。
その元先輩とは親しくもなかったから呼ぶ予定じゃなかったんだけど、「神前式が見たい」
「(うちがやる予定の)○○ホテルの披露宴が見たい」とかいろいろ理由言って、とにかく
呼んでくれと言ってきかなかった。

少人数用のホールだから物理的に増やせないし、神前式は身内だけが参列するもんだと
断ったんだけど、電話→メール→手紙→自宅訪問→待ち伏せとカップルストーカー。
最後には「○たん(32歳)がこんなに頼んでるのに、アンタは人の気持ちがわからんのか!
こんな無礼な女は見たことがない!」と罵られたよ。
ブライダルフェアにでも行けばいいのにと言ったんだが、一度行ったら「お父様とご一緒で
すか?」と言われたから嫌なんだそうだ。

「物理的に無理だし、無理を通すほどあなた(先輩)とは親しくないし、あなたたちの行動で私
はとても迷惑しているので呼ぶつもりはまったくありません!」で通したよ。
式の日取りは身内以外にもらしてなかったので、知り合い経由でバレることもなく遂行。2次会
にも呼ばなかった。
後日「絶対に私たちの結婚式には呼びませんから!」とハガキがきたけどスルーした。
451おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 14:37:10 ID:ELkyW35F
>>450
唖然とした。
すごいキチガイカップルがいたもんだ。
452おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 14:41:55 ID:hjPLCrg0
>408
そのDQNが「スピーチしてもらえなかったら死ぬ星人」なんであれば、
スピーチを録音して渡せばいいんじゃないかなーと無責任に言ってみる。

ドリカムもいってるじゃないか、「一生一度しかない今年のクリスマス」って。
自分の幸せ優先でいいじゃん。
そのDQNが今までにDQN自身の幸せを犠牲にして>408に何かしてくれたことがあるならともかく。
453おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 14:55:20 ID:UxLCMOvd
>450
GJ!
454おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 14:58:19 ID:AUdZXumB
もうたっぷりと良いアドバイスをもらったことだろうし、
いいんじゃないっすかね。
455おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 14:59:26 ID:pjbN/k3o
>>450
○たんとか言うの?その彼氏w
456おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 15:05:51 ID:y2ON+7ju
>「絶対に私たちの結婚式には呼びませんから!」

痛くも痒くもありませんから!
457おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 15:30:12 ID:r4Iq6kvz
外を歩いてたら、車道の真ん中で、自転車に乗ったDQNが、
わざと車にぶつかりそうなすれすれ運転をして遊んでるのを見掛けた。
DQNは、いろんな車に何度もぶつかりそうになって、車の運転手達はかなり慌ててた。
それを見てゲラゲラ笑っているDQNの神経がわからん!
これでもし、事故が起きたら、何も悪くない運転手の責任になるかと思うと、ますます腹が立つ。
458おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 16:21:16 ID:bGxgtq8c
>>408 その友達を切るのは簡単だが
切る時はその友達と共通の友人全てを失う可能性がある。

取り敢えず傍目からは判らない病気になれ。
過換気症候群や声帯ポリープ、十二指腸潰瘍辺りがお薦めだ。
病気を楯にとって最悪スピーチはぶっちしれ!
459おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 16:35:30 ID:gfWAIEHr
めんどくせ━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
460おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 16:39:03 ID:lOfAeC45
いいじゃん、それで離れるような友達なんて。
それよりそのまま自分を貫いた方が精神衛生的にもいいよ。
どうせ共通の友達には欠席理由も伝わっているだろうしね。
461おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 16:39:52 ID:rR0YHssp
世間には痛いカップルがいるものだなあ。
視野狭窄極まれり、か・・・
462おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 17:02:16 ID:+gbPInlX
ふと気になった。
たまに、一人で歩きながら怒鳴ってる人がいるけど、あれってどういう神経してるんだろ。
怒鳴ってる内容もよく聞き取れないし。
463おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 17:03:59 ID:fCTytZHL
自分達の人生の大イベントなんだから、みんな祝ってくれて
当たり前、気を使ってくれて当たり前、そうじゃない人はひどい人。
てな感じになってるカップルは、結構見る。
日頃はまともな友人が、結婚直前は微妙に神経わからん言動を繰り返して
引いた。
小さい子供のいる母親のDQN行為も同じような動機かも知れん。
464おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 17:24:26 ID:C6h9tvTY
なんでそこまでクレームつけるの?!ってくらい一緒にいるのが恥ずかしくなる知人がいます。

ロー○ンでCDだかDVDを頼む機械がうまく作動しない(おそらく自分のミス)と店員に絡む。
が、なんかのタイミングでうまくいきアルバイトに悪態をつき退散。
一応、商品頼む。
後日商品が届き取りに行くが控えがなし。
先日の怒りでレシートや控えは捨ててしまったモヨウ。
店員は控がないと処理の関係で商品が渡せないとのこと。(当たり前)
その後、1時間ちかく揉め奪うように商品を受け取る。
とこんなことは当たり前くらいにあります。
465おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 17:28:07 ID:/40mBrDE
>>462
ただの電波さんだろ
466おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 17:34:11 ID:C6h9tvTY
もう、ヤ○ザ並に絡みまくりです。

犯罪じゃないの?みたいな一件も・・・。

九月に立て続けに車の事故に遭わされたようなのですが、最初の一件は後ろからツッコまれたのです。
病院通いは終わったのですが、知り合いの医者に『通っている』ということにしてもらって
書類を制作してもらっている。
二件目はコンビニで駐車中に車をぶつけられ、保険会社に任せたらしいのですが、
相手が謝ってこないとの事で相手をファミレスに呼出し現金二十萬円を受け取る。
本人は『金を持ってこいとは言っていない、誠意をみせろ』と言っただけ。
467おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 17:35:20 ID:582nW0s8
>>464
オレの彼女も同じタイプだ。

この間ファミレスで、ランチセットを頼んで、
コーヒーはあとから持ってきてもらうように注文。
で、ご飯を食べ終わったら、すぐに彼女がキョロキョロしだした。
それで、店員を捕まえて、「コーヒーが来ていないんですけど、まだですか!」って
ちょっときつめの口調いうんだよ。

5分も10分も待たせられたら、怒るけど、
1分もたってないじゃん。
「コーヒー持ってきてもらえますか?」っていう言い方すれば、
どっちの気分も悪くならないのに、なんであんな口調になるかね。
468おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 17:38:33 ID:i8qutzgx
>467
彼女と別れろ。

まあそれはともかくとして、彼女いくつよ?
既に更年期障害かと思うような滅裂ぶりだな。
469おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 17:40:55 ID:mxEjZ44b
>>464,466
並というか、普通のヤクザだと思うが。
466の件も立派な犯罪だし。
470おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 17:41:30 ID:Hj0OLQSK
>>408

>>450
>「物理的に無理だし、無理を通すほどあなた(先輩)とは親しくないし、
>あなたたちの行動で私はとても迷惑しているので呼ぶつもりはまったくありません!」

を自分にアレンジしたものでずーっと断れ。
あと自分の両親にちゃんと伝えておきな。親にはちゃんと話しておいたほうがいいよ。

友達もアホだと思うよ。
471おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 17:44:14 ID:C6h9tvTY
最後に

コインパーキングに停めていた時の話し。
あれってお金を入れてから時間がたってタイヤ止めが下がりますよね?
それをタイミングが早すぎて車を出したら車が傷ついたと管理会社に電話。
こういうのは2回目で前も文句言ったのに改善されてないと怒り狂う。どう考えても本人の気が早いセイ。
車の修理代の見積13萬、修理の間のレンタカー代13萬を請求。
管理会社は修理代しか出せないと言っているそうです。
そんなんじゃ、自分が損するだけだと息巻いています。
24才の女の子なんですけどね。まだエピソードはありますがこの辺で。
472おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 17:46:46 ID:hvklPbwK
よく付き合ってるな
473おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 17:47:40 ID:IMCEX2tE
>>467 それはDV女の素質大だ・・・
別れ話を切り出してもケコーンしても地獄が待ってる悪寒。
474おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 17:50:32 ID:I3XQzZmx
怒る自分=なんでもはっきり言うサバサバした性格 って思ってる奴いるよね。


周りから見れば、筋が通ってないのに感情的に怒る可哀想な奴と思われてるのに。
475おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 17:55:35 ID:giv3UptI
「物事を慣習やなあなあでごまかさない、まっすぐな視点を持つ、
 ちょっと不器用で誤解されやすいかもしれないけど媚びのない私」が
大好きなんだろうね。
476おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 17:56:00 ID:e8rOW/8w
>471
別れることをオススメしたいが、471がMである可能性もあったな。
まあ好きにしろ。
477おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 17:57:58 ID:hvklPbwK
まあ物事、方向性と程度だよな
間違った方向に暴走しちゃったらry
478おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 18:00:11 ID:2mjMD2vh
>>476
>>471の話は知人の事だから
479478:2005/11/28(月) 18:01:31 ID:2mjMD2vh
途中で送っちゃった。orz
>>471
480おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 18:02:00 ID:2mjMD2vh
・゚・(つД`)・゚・
481464:2005/11/28(月) 18:02:30 ID:VuyOfHUi
>>467
まさか同じ彼女じゃ・・・。
なんてことはないと思いますが。(知人は彼氏いないので)

でも、ファミレスでも同じようなことがあったそうです。
食事をしていたらあんまり味がしなかったようで、店員に
『ここの店はこんなモノで金を取っているのか』
と文句を言ったそうです。
私がもっと普通に言って換えてもらえばよかったのに。
というと『私、お金を払って食べるものに損はしたくないんですっっっ』
だそうです。

本当に神経がわからん・・・。

466の件は警察とかに言って犯罪扱いにしてもらえるなかな?
職場でもかなりうっとうしいので捕まりつつ辞めていってほしいのですが。 
482おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 18:02:40 ID:wJiWy9OK
?
483464:2005/11/28(月) 18:07:17 ID:VuyOfHUi
464、466、471、481はすべて私の(女)書き込みです。
長くなってすみません。
484おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 18:19:14 ID:vcWa4z1f
>>464
話が数レスに渡るときは、一度メモ帳か何かにまとめて
それからupすること。
これは2ちゃん全体のお約束だよ。
10分毎に書き込まれても、間に別の話題が入ることもある。
485おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 18:28:15 ID:aWx/Q9Ee
486おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 18:36:54 ID:lcMSa51J
>>464
ずいぶんと香ばしいのと知り合いだな。さっさとフェイドアウトしておいたほうが
いいよ。そういうチンピラは小金は手に入れられても一生負け組だから。
487464:2005/11/28(月) 19:03:54 ID:VuyOfHUi
>>484
そうですよね、すみません・・・。
 
>>486
フェイドアウトしたいんですができない状態で・・・。
ほんとに香ばしいですよ。
車乗っていてもだれかれ構わずあおるし。
あおりかたもクラクション鳴らしまくりのアクセル踏みまくりです。
488おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 19:16:01 ID:VHjYsvPp
>>464
そいつがドキュソなのはわかった。
でもフェイドアウトできないならここでグチグチ言わないでくれ。
ここの住民は藻前に何もしてやれないんだから。
489おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 19:17:47 ID:pjbN/k3o
>>464
早くCOしないと、あなたの命に関わりますよ。
煽った車が一般人じゃなかったらヤバイし、大事故でも起こしたらどうするよ。
490おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 19:21:58 ID:J+hXcvkR
>>462
なんかものすごくかわいそうだよね。
いろんな人生あるけど、ああいう人のような人生だけは絶対送りたくないと思う。
昨日見たのは「姉歯はだめだ視ななきゃならん」とか
大声で言いながら歩いてたおやじ。
前を歩いてる30代くらいのお姉さんに話し掛けてたから
知り合いかと思ったら、無視されてるw
かと思えばふ、ふ、ふ、振り返ってこっちに話し掛けてきてるー!
キモイから走って逃げたけど。いつか誰か刺しそう。

コンビニとかスーパーで理由もないことを大声で怒鳴ってる人とかもいるけど、
本当に見てて気分悪い。
悲惨な人間は街に出てこないで( ゚д゚)ホスィ
491おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 19:25:20 ID:42OWoq8b
>>489
COってなに?
492おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 19:26:03 ID:YJCvnz51
自転車で普通の速度で道走ってる時なんだけど。
前から歩いてくるおばちゃんとすれ違うのに、十分な距離を置いて避けても
両手を上に上げて「ヒィィィィィッッ!!」とか言いながらパニックを起こす人がいる。
しかも、嫌なら横に避ければいいのに、立ち止まってフリーズしてしまう。
ああいうの凄く嫌
493おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 19:31:37 ID:lcMSa51J
タヌキかよw
494おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 19:38:41 ID:fFP1ePCV
>>492 自転車は車道を走りましょう。
495おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 19:41:26 ID:42OWoq8b
>>494
歩道がないかもよ。
496おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 19:42:53 ID:/40mBrDE
>>491
一酸化炭素
とボケようと思ったがw
カットアウト(Cut Out)の略だよ
497おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 19:45:04 ID:3yLfCmWs
お菓子を買って置いといたら、それを見つけたパートのおばさんが
「私、これ食べたことないよ〜。おいしいの〜?」
と言って勝手に開けて食べ始めた。

いつも周りから甘やかされてるからこんな事平気で出来るんだろうな。
40過ぎのくせに小学生みたい。
498おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 19:48:03 ID:5UprOWZh
>>462
みんな独り言を言ってるよ。あんただって言ってるはず。

しかもみんな俺の悪口ばかり言う。なんでだ、許せん!
499おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 19:52:34 ID:NvVlJV3t
>>498
病院へ逝けwww
500おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 20:10:12 ID:CA9KyyUK
>>498
つリスパダール
501おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 20:12:57 ID:wDNRiD2T
普通によくある光景なのかもしれないけど。
このスレ的にはレベル1程度なんだろうけど。
さっき大型スーパーで、老夫婦がカートを駐車場に置きっぱなしで帰っていった。

その後、駐輪場へのスロープを重い袋を3つ持って歩いていると、
左側を自転車に乗った女が抜けていき、その際に袋が破れた。
右側は3mは空いている広い場所なのに、なぜわざわざ左を抜けていくのか。
買ったものが袋から落ちているのに「あらぁーごめんなさい」の一言で
去っていく糞女。
とりあえず「死ね」って言っといた。反省はしてない。
5021/2 長文スマソ:2005/11/28(月) 21:06:59 ID:P6lq/H/v
自分の結婚式の時に、しばらくあっていない幼馴染Aを招待した。
私は大学進学で東北から関西に、そのまま就職、結婚という流れなので式も関西。
そこで東北にまだ住んでいるAにはもちろん交通費宿泊費を全額もった。
そしたらAに「夫も一緒に行っていいか」と連絡が来て、
旦那さんは私が里帰りしてAと会うときによく一緒に遊んでいたし、
とても明るくて優しい人なので快諾。

所がいざ式当日、ロビーでばったり顔をあわせたAは、
私のまったく知らないおっさん連れ。
驚いていたら、Aがしたり顔で私を隅に連れて行き、
実は今不倫しているという事、一緒に来ているのは不倫相手だという。
当然おっさんにはお引取り願い(話の分かる人だったのですぐに帰ってくれた)、
Aは怒って「まさかあんたにそんな事されると思わなかった!」と
私の手首をギリギリっと締められたので、Aにも帰る様に言い
ご祝儀も持って帰ってもらった。

そしてすぐにAの泊まるホテルと帰りの飛行機もキャンセル、
多少イラつきながらも和やかに式が進み、終わる頃には上機嫌だった。
そして着替え終わって携帯チェックするとAからの着信、メールが合計で50回ほど。
最初は泣き言と手首をねじった事に対する謝罪、
それからホテルで大恥をかかされたと激怒したメール。

5032/2:2005/11/28(月) 21:08:07 ID:P6lq/H/v
キャンセルになったので部屋を出るか、料金を支払うかと言われ
後ろ指を指されるようにホテルを出た。
式場からご祝儀を持たされて帰るときには好奇の目で見られ、
もうさっきから涙が止まらない、謝罪と(ry
「見ず知らずのおっさんなんて招待した覚えは無い」
「不倫旅行なら自腹でやれ、人にだまして旅費出させるなんて詐欺師のする事」
「人の結婚式にケチをつけてくれてどーもありがとー二度と会わないけどお元気で」
と面倒だったけど返信した。
その晩は大体メール着信あわせて20回くらい来たかな?
そして次の日、Aたちが飛行機に乗るあたりの時間になったら
まだ怒涛の様なメール着信w

読んでみると「空港のカウンターでも大恥かいた」
「これから行く事が出来るかわからない旅行を台無しに」とか
「あなたには認めて欲しかった」とか脳みそ沸騰してんじゃないかっていうような内容。
あと私のメールの「おっさん」と「詐欺師」に対して謝罪要求w
「お祝いをする気持ちは私も彼もちゃんとあったのに」って
祝って欲しくも無いからほっといて。

実家に帰った時、スーパーで偶然Aと旦那にあったけど
旦那にばらされたくなかったのか、凄い勢いで逃げて行った。
あれから2年くらい経つんだけど、まだ離婚したとかいう話は聞かない。


504おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 21:17:37 ID:iraAayQd
何からつっこんでいいかわからんな。
つうか普通結婚式なのに不倫相手と来るかよ。
先に聞かれても断るよなぁ…。
505おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 21:22:49 ID:8spD41xG
>>503
思わず武勇伝スレに貼りたくなるほどGJ!!
506おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 21:23:22 ID:hXX11o02
なんつうか、すごいな。
貴女の対応は実に毅然としていて素晴らしい。GJと言わせてもらおう。
507おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 21:24:22 ID:Wcx94aca
私も言わせてもらおう。
GJと。
508おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 21:25:38 ID:hg8jKg3O
韓国キムチから検出された寄生虫は人体に危険性のある犬猫寄生虫(眼球破壊、脳破壊等)なのに、
安全宣言どころかラッキー宣言をした。
なんで韓国や中国が絡むと日本のマスコミは日本国民の命をゴミ同然に扱うんだ?

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133173698/l50
【マスコミ】 「寄生虫の卵つきキムチ、ラッキーかも」「虫がつくほどおいしい」…毎日新聞
509おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 21:26:04 ID:YJCvnz51
神経わからん系のスレで、非常識な幼馴染とか友達とかのトラブルのカキコを見かけるけど
どうして、そんなDQNと友達やってんの?
友達を見る眼がないと言うか、選んで付き合えよってオモタ
510おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 21:31:20 ID:2j/j/8NK
>>509
最初からDOQと知りつつ顔を合わさなきゃいけない場合と、
あるきっかけでDOQであることが発覚する場合の二種類があるとオモタ
511おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 21:32:00 ID:iraAayQd
>>509
しばらく会わないと職場や彼氏、旦那、友人等でDQN味が加味されている場合もあるよ。
512おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 21:32:32 ID:iYIM7rKO
結婚したり、子供産まれると豹変したりするんだよ。
513509:2005/11/28(月) 21:36:25 ID:YJCvnz51
>>510>>511レスサンクス。
俺の場合、友達の数は少ないんだけど、付き合ってる奴らは、親友と呼べる奴らだからさ。
そういう、大して仲の良くない、面識がある程度の友人がDQNで困るって気持がわからなかった。
まぁ、いろいろ大変なんだな。俺だったらすぐ絶縁しちゃうけど
514おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 21:39:37 ID:NBs9hC3B
>>513
はいはい、あなたはご立派で潔癖な人ですね。
すごいすごいすごい
515おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 21:41:19 ID:lwG+MorH
2種類いるよね。
合わないと感じ取ると、すぐに断絶できる人と
合わないと分かってても、関係をやめられない人と
俺は後者かな。ちょっと前者がうらやましい、その割り切りかたが。
516おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 21:57:06 ID:AmbAFNqy
>502
速攻のホテル&飛行機のキャンセルが素晴らしい。
517おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 21:59:40 ID:wFl/eGK8
こういう毅然とした拒絶態度を見るとすかーっとするな。
「友達がこんなので神経わからんけど、注意できない」みたいな人より。
518おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:03:27 ID:gEK33u6q
>>502-503

GJ!
花嫁が死ぬほど忙しいのにもかかわらず、よくがんがった。感動した。
Aの旦那にバラさなかったのが悔やまれる。
どうせ切るなら、ぐっさりやればよかったのにw
「結婚しました」ハガキの余白に、
“わざわざお祝いに来てくれてありがとう。旦那さんじゃない人と一緒だったので
追い返しちゃってゴメンネ。でもきっとあのおじさんと素敵な旅行ができたよね!”
って書いてやるとか。
519おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:05:05 ID:iraAayQd
>>516
同意。奥さん仕事早いw

手首をギリギリッって表現はなんだかゾーっとした、
520おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:11:40 ID:0EIltwdP
>>518
敢えてしない所が良いんじゃないか。
521おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:14:07 ID:8LQnEwXA
ネタかと思うくらいのDQNlぶり、というより、
ネタとしても思いつけんw
想像の斜め上をいくとはこのことだねー
522おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:15:49 ID:AmbAFNqy
>520
普通に考えると接触なしが正解と思うけれど、
来年の年賀状で、サラっと
「一緒に結婚式場にいらした人は、お元気ですか?」ぐらい
一文入れてもらいたい気もするなw。
523おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:16:35 ID:ATi7Uo1A
>>503ってそんなにGJですか?

不倫相手を連れてくるような友人がどうしようもないDQNだと
いう事は間違いないけど、
自分の大事な結婚式にケチがついたと気に障りまくりで
攻撃的な新婦もちょっと怖い気が。

そんなに大事な日なら尚更、事を荒立てないよう放置するとかは
できなかったんですか?
524おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:17:58 ID:8p2qU1vI
放置=認容されたと解釈するよああいうタイプは
525おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:19:09 ID:wFl/eGK8
>>523
じゃあアンタは友達の不倫旅行にお金出してあげんの?
526おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:19:45 ID:G9BeOdXt
523の提案するベストな対応を聞きたい。
527502:2005/11/28(月) 22:19:55 ID:P6lq/H/v
レスどうも。
キャンセルは式前の準備で私がホテルと足の手配係りだったので、
携帯に電話番号が入っていたのですぐに出来たんです。
キャンセル料は勉強代で我慢…
他の地元の友人は中学高校の同級生だったので
何かしらの付き合いがある人達だったんですけど
彼女は知り合いが全くいない式だったので
「堂々と2人で出席+旅行が出来る」と思ったんでしょうね。
小6の時に引越しをしているので、私の母もAの夫の顔までは覚えていなかったし。
子供としてはめずらしいと思うんですけど
Aが転校してからも文通したり、一緒に遊んだりと
一番付き合いの長い友人だったので、
私がナァナァで済ませてくれると目論んでたのでしょう。
>515でいうと前者タイプなのと、
あまりの非常式っぷりに呆れ果ててしまったのでCOです。
付き合いの長さを考えると多少切なさも覚えますが…


528おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:21:49 ID:8spD41xG
>>523
放置して、DQNの不倫旅行のホテル代と飛行機代を
黙って快く出してあげなさい、と?

それとも「>>523の神経が分からん」というレスを期待してるの?
529おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:24:09 ID:DuL6AJ9c
自分の結婚式に友達が不倫相手と出席しても平気なの?>523
凄い寛容だね〜。
530おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:24:12 ID:Qj/1rhFG
>>527
決断が早く的確で、すぐ行動できるあなたは、軍隊の小隊長とかが適職。
531おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:28:47 ID:loMEoK5I
当方女だけど、>>527に惚れますた
532おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:29:16 ID:EbMHisGZ
>>523
何で自分の結婚式なのにDQNの不倫旅行の片棒担いで
金まで出してやらなきゃいけないの?
533おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:31:49 ID:2mmRvq7Q
伯母が胃ガンであることがわかり、近所に住む娘2人夫婦とその子どもたち(伯母にとっては孫たち)の前で、
私は胃ガンで手術するから、あとのことはいろいろよろしくと言ったらしい
伯母の考えでは「あとのこと=退院後に家事などで迷惑をかけること」らしかったのだが
「あとのこと=遺産」と受け取った娘二人はガン告知のあと伯母にかけより「遺産の分配はどうなるの!?」と詰め寄ったそうな。
さらに孫まで「おばーちゃん、どっちにお金くれるの?」とのたもうたそうな
夫をガンで亡くして、女手一つで家建てて娘二人を大学や院にまでやってこの仕打ちかと。
学校に行っていた時分まではすごくできた子だったのに、結婚して子供が出来た当たりからズレてきて、
あげくに母親の心配よりも金の心配を先にするいとこたちの神経がわからん。
534おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:37:26 ID:5UprOWZh
結婚式ぐらい当事者と招待された人のテンションが食い違うものもないな。
535おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:49:44 ID:m3ERM9z3
>>502の結婚式にのりこんだDQN女は、
>>523みたいな感覚でいたってことがよくわかった
536おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:51:24 ID:uMdX+jck
17歳になったのに誰も祝ってくれないです
神経が分かりません
神経が分かりません

うもーーーん!
537おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:52:45 ID:hzBm94Qt
>>536 おめでと
538おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:53:43 ID:v8WO8N3J
はあ。
539おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:54:58 ID:m3ERM9z3
>>536
オメデト。
聞くが友人や家族の誕生日を今までちゃんと祝ってきたか?
もしやってて誰も祝ってくれないなら同情するけどそうじゃないなら・・・
540おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:56:57 ID:PQaxAUVy
>>533
他の人は知らない親子の軋轢があったんでしょ
541おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 22:58:22 ID:9xXuNbJ6
神経わからんスレで17歳になったとか言う神経がわからん
542おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:00:48 ID:8spD41xG
>>540
そうとも限らんよ。遺産が絡むとなりふり構わなくなるとか
それまで上手くいってた家族の間柄でも
取り返しのつかない位、溝を残すのなんてよくある事だ。
それまで隠されてた本性が出てくるんだよな。
543おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:02:12 ID:gfWAIEHr
>>541
同意
叩いてください、って言ってるようにしか聞こえないよなあ。
544おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:04:34 ID:SvnMaucn
>>533
人の家族の内情ってのは外からはわからないもんだよ。
それがたとえ親戚でもね。
伯母本人がここに「娘の神経ワカンネス」と書き込むならまだわかるけど。

うまくいっているように見えても後で実は・・・という家は山ほどある。
545おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:06:42 ID:pt9xxUNP
>>536
もめでd
546おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:08:08 ID:7rDK0MDA
たとえどんな内情があろうと、胃がんの手術直前の母親に
遺産配分の話をする娘の神経は一生わかりたくないな。
547おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:09:16 ID:d4d8LhAM
ところで>>536よ、>>539の質問に答えたらどうだ?
どうせ誰の誕生日も祝ってこなかったくせに
自分は祝ってくれないって拗ねてるんだろ?
548パキスタンにモナー毛布送ろうよ:2005/11/28(月) 23:10:41 ID:t5A+R7Fo
>>536
   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /         おめ!
  ノ ̄ゝ
549408:2005/11/28(月) 23:12:18 ID:OmTSo3NC
すいません、これでホント最後にします。
話を蒸し返えしてごめんなさい

結局、今日も彼女からの電話とメールが凄かったので
>436さんが書き込んでくれたようなことを伝えて、
『大事な友人だと思うし、クリスマスだからって快諾できない私も悪いけど
日程も金銭も厳しいし、無理なものは無理』と伝えました。
電話切ったあと5分後に、彼女の母親から電話がきました…
娘に恥をかかせないで欲しい、旅費と宿泊費は自分が出すからという話でした
でもなんかもう、行く気にはとてもなれない、
何でこんなに強制されなきゃならんのかと。
それらを伝えたところ、
『意味のない友人と付き合った娘が可哀想だ』でガチャン

久々に号泣しました。もう何かマジ泣き。
最初は非常識だなぁーくらいだったんですけど、どんどん事が重大になっちゃって、
こじれにこじれた感じです。
結婚式に出席する友人2人からも、批判メールが来てるし
かなりショックだったけど、私の親も彼氏も『非常識なのは向こう』と言ってくれたし、
何とか断れました。
人間ってホント怖いですね…まさかこんな風になるなんて
以上、顛末です。
レスしてくださった皆さん、本当にありがとうございました!かなり勇気もらいました
長いの相当ウザーだと思うんで、これでナナシに戻ります。
550おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:16:00 ID:w5KrAMm1
お疲れ様。
あなたは全然!悪くないから、元気出して。
そういうお金のかかる行事で人の本性は分かるんだね…
冠婚葬祭板にもあなたの話がコピペされてて、
みんな相手が非常識だと言ってたよ。
551おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:16:09 ID:5UprOWZh
>>536
                   : : : : : :
             ☆   +
    +      ..,,::。:+, : : : : : :
           +,::o;;::・;,    : : : : : :     +
         ..<;;::・,,呪:;;o;*::.  +
        ,,;;;<;+::;;呪:,;;ゞ;;::..: : : : : :
        <;;;*;;;〇呪::o,ゞ;;::,, +
       ;;;*;;;〇;ゞ;呪:<;;;*;:;ゞ;;o;   : : : : : :
   +  <;;;;〇;ゞ(´・ω・`)*;;;;*ゞ;*:o;
     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
  +     : : : : : : llllllll : : : : : :
            田田田
552おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:17:35 ID:FS38+8Oa
>>408=549
お疲れさま。ホントに災難だったね・・・
でも貴方の判断は間違ってないと思うよ。
夫婦どころか親子も揃ってDQNだった、でFAだ。
悔しい気持ちもよく分かる。
その分クリスマスはうんと貴方自身のために楽しんで下さい。
553おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:18:40 ID:LqmF4Ygy
>>549GJ!!
『意味のない友人と付き合った408が可哀想だ』です。
あなたは悪くないですよ。
報告乙です。

キティな友人(とその母親)と縁が切れてよかったとも思います。
ご両親や彼氏といういい理解者がいてよかったですね。
とにかくお疲れ様。
554おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:20:27 ID:72D2zPzJ
秋葉原のタヌキを通報した人。色々わからない。
555おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:20:29 ID:PFMSJK4k
クリスマスくらいでムキになって拒否ってる神経がわからんくなってきた。
すまん。
556おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:21:00 ID:b5mvj1lU
>>536
今年45になって更年期障害の兆しも出て来て頸椎症で腕の神経痛めて
命の母を手放せないアテクシに、青春真っ盛りで、お肌ピチピチで、
これからの夢も希望も悩みもテンコ盛りに待っている17才の誕生日を祝えと?


おめでとう!
557おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:21:49 ID:LqmF4Ygy
>>555
よく嫁。
クリスマスっていう理由だけで拒否ってたわけじゃないでしょが
558おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:25:18 ID:THCXrOLG
>555
ノシ 実は私も・・
「友達」じゃなくて「知人」ってんならわかるけど。
559おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:26:25 ID:9LaLgAZT
スレでちょっと盛り上がる話題があると、必ずケチをつけるように絡んできて

「自分なら〜(以下マンガかドラマのようなカッコイイつもりの長台詞)〜っていうけど」とか
「自分だったら(以下マンガかドラ(ry)こうするけど」とか
「そんな低俗なことする前にもっといい方法はなかったのか」とか

くだらないレスを書くヤツの神経ってほんとわからん。
560おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:27:36 ID:w5KrAMm1
>>555
一ヶ月前に突然招待。
遠方だけど交通費宿泊費は出さない。
夜行バスで来ればいい。
断ると電話とメール攻撃。
夫婦で突然近くに現れ、2時間泣き落とし。
それでも断ったら>>549ですよ?

こんな非常識な人なんて関わりたくもない。
561おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:29:11 ID:FS38+8Oa
もしクリスマスにやりたかったんなら、最低でも半年前には打診すべきだよな。
しかもクリスマスじゃなくたって年末の忙しい時期に、とっくに予定入れてる人が
ほとんどかもしれないってのに、一ヶ月前に誘う神経はやっぱり分からん。
そんなに来て欲しかったのならもっと前から言っておけよ。

……と思うのはおかしくないよな。
>549GJ!
562おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:29:21 ID:K0LYxVbK
>>555
この流れで
「クリスマスだから」という理由だけで
出席を拒んでるとでも思ってるのか?
すげー読解力ですね
563おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:30:27 ID:J+hXcvkR
自己満企画をずうずうしくも名前とメール欄で常に宣伝してる
>>548の神経わからん。
いつもうざい
564536:2005/11/28(月) 23:32:55 ID:uMdX+jck
ありがd

>>539
友人や家族には当日0時に届くように文章打って送信とかしてたんだけど
それがキンモォ☆だったのかなぁ

自分の粘着キンモコォ〜な神経が分からないということで 糸冬
565おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:36:06 ID:VLecu0mg
うちの母親の知り合いのおばちゃんの話
とても勉強のよくできる 息子と娘(弟と姉)がいるのだが
息子は押掛け女房にうまく騙され 出来婚して 地方(嫁の田舎)に住んでいる
娘は結婚したものの 初めての夫婦喧嘩の際 ビンタをされ「殺される」と実家に逃げ帰り
そのまま離婚してしまった 子供が1才だったが養育費などは一切貰わず
とにかく 別れたい と言って離婚してしまった
おばちゃんの旦那は 癌で亡くなっていて 現在住んでいる家も 旦那が亡くなった時に
息子に相続させたので 家は息子の物なのだが 嫁さんの田舎に住んでしまって 自分の実家には寄り付かない
それでも 娘の離婚の際 息子に相談するも 別れたいなら 別れれば?の言葉のみで 別れてさせてしまった
しかし その後 姉親子や母親の生活が苦しいとか言っても
援助する訳でもなく 仕送りする訳でもない 勝手に別れたんだから 勝手にしろと言うらしい
566おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:36:12 ID:9xXuNbJ6
しかし、親が宿泊・交通費を出すと申し出てきてしまって、
結局の所対外的には「クリスマスだからと言う理由だけで」って話になっちゃうよな
567おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:37:46 ID:ewhDSfEn
>>555>>558は冠婚葬祭を経験した事のない若い子なんだろうね。

408には申し訳ないが、友人の結婚式がどうなったのかまた報告が
聞きたいと思ってしまった。すまん。
568おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:37:50 ID:PFMSJK4k
>>566
そんなこと言うとここの住人に怒られるよ。
569おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:38:48 ID:XR2ccAMC
つ【打診の時期】
570565続き:2005/11/28(月) 23:39:42 ID:VLecu0mg
おばちゃん曰く 嫁が悪かった あんな嫁と結婚させなければ良かった 失敗した
離婚もさせなければ良かった
と いつまでもグチグチ言っていて とても気分が悪い
571おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:41:44 ID:PFMSJK4k
>>567
なんだその決め付けキャラは。
勘弁してくれよ、冠婚葬祭マスター?さん。
572おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:42:27 ID:8spD41xG
>>568
566は単に、理由を知らん奴からみればそう見えるって書いてるだけだから
別に叩かれるような内容ではない事位普通に読めば分かるわな。
それとも逆説的になるが566を叩いて欲しいのか?
573おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:46:13 ID:gheJlW5Q
>566 は、

「あのおじさんに怒られるから止めなさい」

と子供を叱るDQN親決定。

574おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:46:50 ID:I8bX9C9F
>>566
だから何だと言うのだろうか。
その理由ひとつあれば十分じゃない。
575おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:48:31 ID:iYIM7rKO
クリスマス披露宴するようなヤシの親も、やっぱり基地外なんだな。
>>549カワイソス
576おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:50:17 ID:w5KrAMm1
>>571
もう結婚してるんですか?
交通費宿泊費無しで、式や披露宴の一ヶ月前に招待したんですか?

友達が非常識になってて傷付いてるんだから、
そういう風に本人が「自分が悪いのかな?」
と思うようなことを書き込むのやめてあげませんか?
577おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:52:10 ID:IqykipaW
>>566
赤の他人に説明すると結局「友人の結婚式をクリスマスだから断った」って
みられがちだよな、といいたかったのでは。
このスレに書いてある全文を述べれば納得させられるわけだが、他人に
クドクド説明できない場合は誤解されがちだと。
対外的には、ってそういう意味で使ってるのかと。
578おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:57:59 ID:0zNUwQot
>>565
いつも句読点打たずに書き込みしてる人?
凄い気になるんだけど。
579おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:00:53 ID:3nhKhMpd
>>576
落ち着け
580おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:01:25 ID:lcMSa51J
>>576
581576:2005/11/29(火) 00:04:39 ID:h1op0ZcH
ごめんなさい、わかりにくかったですかね。
冠婚葬祭に参加経験があっても、
あの条件を非常識と思わないなら、自分も似たようなことをしたのかと思って…
582おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:04:48 ID:a+Vf4jCi
>>408>>549

君は全然悪くないよ

『意味のない友人と付き合った娘が可哀想だ』
意味のないって何だろうね
娘の晴れ姿を引き立てる役かね

批判する友人も道ずれが欲しいだけだからほっとけ
583おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:11:58 ID:P21AKHXh
>>549の2人の友人は何か吹き込まれたか、
あるいは事実を捻じ曲げて伝えられてるという可能性は?

レスつけなくてもいいけど、その辺の確認はしたほうがいいんでない?
584おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:13:29 ID:jGkr6duZ
>>581
2chでなにヌルいこと言ってんだか。
いろんな意見がでることくらい>>408だってわかってるよ。
慰めだけや馴れ合いがいいんなら他の掲示板でしてくれ。
585おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:15:30 ID:AmHrSoXe
>>584に同意
小町とかが向いてるかと。
586おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:21:47 ID:h1op0ZcH
長くロムってて、叩きや煽りは慣れてるですが、
レスをちゃんと読まずに叩いてる感じで気になったんです。
小町は貼られてるのを読んでみたけど、合いませんでした。
587おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:23:02 ID:h1op0ZcH
×慣れてるですが
○慣れてるんですが
588おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:25:07 ID:pmvngDp7
>>583
自分たちが押し切られて嫌々出席する事になったのに
頑として自分を貫いた>408が憎らしいだけなんじゃないの。
589おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:27:55 ID:2hsUv6L9
>>586
実際、ちゃんと読まずに叩く奴や単に煽りたいだけの奴がいるのも
長くROMってたら分かりそうなもんだが。
そういうのも全部ひっくるめて、色々な意見が出るのが
小町と2ちゃんの違いだろ。キニシナイ!!
590おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:34:41 ID:h1op0ZcH
>>589
書き込みした人が気の毒で、熱くなっちゃってました。
おかげで落ち着きました。
ありがとうございます。
591おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:36:45 ID:2E3gKkIh
自称馴れてるという人はまず間違いなく初心者だ。
で、そんな事ありません!2ちゃんにきて○年です!とか反論する。
そんな事を自称できる神経が分からんよ。

多分、2ちゃんにもあってないよ。もしくはインターネット自体。
592おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:38:47 ID:T3RcYVp4
>>583>>588の両方だろうね。

でも仕方ないよ。
キティに限って口が上手いから・・・
だから偶に引っかかってくれない人間がいると
意趣返しするまでウザイし。すっぱりCOが一番。
ほとぼりが冷めた頃に色んな手を使って
>>549に復縁を求めてくるだろうけど毅然とCOを貫いてね。>>549
593おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:46:30 ID:If4LUekv
>娘に恥をかかせないで欲しい、旅費と宿泊費は自分が出すから
娘が娘だけに交通費と宿泊費の負担もかなりアヤシイ。
片道は深夜バスじゃまいか?宿泊もビジホ止まりかな。

594おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:54:37 ID:4fYKmXnN
>593
誘ってくる人が特別ケチとか非常識とかでなくても
「ただのくどき文句」として言ってるっていう場合はあるな…。
本気で旅費等出すつもりはないという。
595おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 01:12:30 ID:dxjEp2QQ
>>549の元友人を叩きたいだけの人もいい加減ウザイ。
596おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 01:36:34 ID:JVoKtGEV
いや、叩かれて当然だろ。
人として終わってる。
擁護する部分すらない。
597おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 01:40:20 ID:nOQ9TUET
ここにさらす奴もな
598おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 01:56:41 ID:HuwovVum
飽きた。
正直、それほどのネタでもない気もしてきた。
599おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 02:03:06 ID:q2m+j4KC
>>588
「自分たちが押し切られて嫌々出席する事になった」描写なんてどこにあった?
600おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 02:04:52 ID:RgZpyEI7
>>559
ほんっと多いよなそういうの
601おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 02:55:55 ID:FSEdzbE2
>>591オマエモナー
602おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 03:02:03 ID:cX1QwIu+
単発ID多いな
603おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 04:01:12 ID:rbST8ve+
「娘に恥をかかさないで」っつったって、年末の
しかも1カ月前に急に日時決めて交通費、宿泊費自費でって
すでに恥知らずだと思われてるわなー。
非常識な一族つーか。
親も「そんな急には…みなさん都合があるし」って諌めろよな。


COは寂しいかもだけど、そんな人が子供でも出来たら
パワーアップしそうだから、今のうちにCOが賢いかも。
他の友達もその頃にはウンザリしてそう。
604おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 04:15:04 ID:54vSu+d3
以前は結婚式場に務めていた同僚から聞いた話。
クリスマスではなくゴールデンウィークに挙式するって、かなり直近になってから申し込んできたカップルがあって、
本人たちの予定では、何十人か招待するつもりだったけど、けっきょく親と親戚(それも一部)くらいしか来ず、
特に新婦の友人たちは、出席と返事しておいて、当日になってから「急病で」とか式場に電話してきたらしい。
たぶん、舞い上がって空気が読めなくなってたカップルで、周囲にあきれられてたんじゃないか。

そういう申し込みって、いちおう「今からじゃ無茶ですよ」って諭すんだけど、たいていは聞かないらしいね。
私たちが幸せになるっていうのに祝ってくれない人なんかいない、という感じになってるらしい。
ほんでまあ商売だし、本人たちはやる気があるから、毎日でも打ち合わせに来られるし、受けちゃうらしい。
605おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 05:32:26 ID:FC+BNoF3
結婚て大体何ヶ月前に決めるものなの?
知り合いに3ヶ月前に決めててんやわんやの大騒ぎになったって人がいるけど、
606おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 06:36:33 ID:6XxtMS1K
>>605 結納が半年前、招待状は2〜3ヶ月前に送付。

人気の高い式場や神社は半年以上前じゃないと
結婚式の予約が取れない事も多い。
教会も式までに定められた回数、通わなければならない所も。
607おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 06:46:29 ID:fGbWZBox
式場に申し込んだのが1月で、本番は7月だったけど
早いかな?と思っていたら、普通ですよ と言われた
608おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 09:20:34 ID:zqUeUoRy
>>607
1年がかりで準備ってのもよくきくしね。
私の知人で式場押さえた1年後に相手が変わってた人もいたが
609おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 09:26:34 ID:BM3icb/T
結婚式の話ということで。
5/4に挙式した知人の神経がわからん。
GWは安いと聞きますが、そうなのでしょうか?
610おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 09:28:44 ID:6VBbfuo1
急な話じゃなければGWならいいと思うんだけどなぁ。
611おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 09:36:04 ID:cHho2J6O
>>610
そうか?GWの中日に式なんてやられたらたまったもんじゃないって思う人は少なくないと思うぞ。
特に、小さい子供がいる家族とか。
612おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 09:39:41 ID:EwmK+gc6
いや、迷惑。
何年か前の話だが、GWのど真ん中に結婚式やられた。
しかもダンナの地元でやるとか言って、日帰りじゃ行けない遠方。
せっかく連休なのに、ほかにマトモな予定入れられないじゃん…
しょうがなく行ったけどさ。

余談だが、そいつ2年もたたないうちに離婚した。
で、「離婚のショックで精神科に通ってる。会って」って連絡来たから
情け心を動かされてうっかり行ってしまったのが運の尽き。
久しぶりに会ったのに、ただただ元ダンナの悪口だけ聞かされた。
「名無しは最近どう?」の一言も無し。
うんざりして「予定思い出した」って言って速攻帰った。
それ以来、電話も手紙もメールも無視。

後半はGWと関係ない愚痴になってしまったが、
この一件以来、ちょっとアレな日程で結婚式やる人って
神経わからん人だと思ってる。
613おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 09:42:45 ID:FpTmkGd3
GWは確か交通費関係の割引が使えないし、ホテルとかも繁忙期だから割増料金だし、
普通より高くつく。結婚式自体もお盆や仏滅のような割引はなかったと思うし、
あんまりメリットないよ。
招待客自体も、既に別の予定を入れている人が多いだろうし、GWに結婚式なんて
人が集まらんと思う。
614おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 10:03:07 ID:6VBbfuo1
>>612
遠方なら寧ろGWの方がよくない?
って思ったけど・・・
>>613
あぁ、そうなのか。
615おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 10:13:06 ID:oyTgPa5e
>>614 GWの結婚式は評判悪いよ。
喜ぶのは田舎から招待される親族くらいだろうね。

海外での挙式で旅費・滞在費持ちっつーなら別だろうけど。
616おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 10:14:34 ID:WWLPd00o
うちの親戚は500万かけて派手な結婚式して一週間でリコーンした。
ご祝儀返せと思った。
でもここの住民のほうがもっと酷い目にあってることがわかったよ。

GWとかクリスマスとか正月に結婚式しようとする奴の気が知れない。
617おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 10:22:08 ID:BM3icb/T
618おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 10:38:33 ID:G06gG7nc
>>408,549
今更になるけどレス

友人母親の気持ち、分からんでもない
408の印象は、友人から何て報告されてたかにもよるし
本人にとっちゃ大事な娘なんだろうな
他2人の友人も、DQN友人からある事ない事吹き込まれてると思う
619おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 10:54:20 ID:26lk8OzX
今年、美容師のイトコがお盆の最後の日に、関東で
結婚式をした。元々親が関西の人で、親戚は関西に住んでいる
親が出席したけど、チケットとるの大変でした。美容師なので
その日が休み易かったんだと思うけど、行く人の事も考えて欲しいよ
620おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 10:54:56 ID:JVoKtGEV
繁忙期のクリスマスに自分の子供が式なんぞ挙げようとするのを
止めるのがまともな親だと思うが?
621おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 10:56:47 ID:cHho2J6O
>>620
「本人たちが決めた事だから」って口を出さない親も多いよ。
622おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 10:57:08 ID:uixzS3gt
親も喜んでたお家は知ってる
「一生の記念日がクリスマスなんてロマンチック!」
だそうです(嫁母談)

しょっぺーんだよ
623おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 10:57:12 ID:Mwq/P+Ab
>620
ヒント:馬の耳に念仏
624おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:01:54 ID:sLMTR2c6
ここのスレも、同じような話題ばっかりで面白いぞ。
世の中DQNはたくさんいるんだな……

***** 私は見た!! 不幸な結婚式 18 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129562765/
625おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:18:00 ID:GrnDqQCT
私の学生時代の友人は「二人の記念日」だからってーんで
平日に結婚式しやがった。
その記念日とやらには何の思い入れもない親戚、友人、上司たちが
みーんな仕事休んで出席した。

二次会もその日の夜、つまり平日の夜に強行。
仕事帰りで次の日も仕事の友人たちが集まって
盛り上がるわけもなく、普通のメシくい状態。

そこまで「二人の記念日」に周りを巻き込んどきながら突然離婚。
まあ自分勝手で周りの空気を読めないからこそ平日に披露宴なんてできるんだろうけど
「離婚なんかしたらせっかく平日に休んで披露宴に来てくれた人たちに申し訳ない。」
なんて思ってくれないか期待するのは無理か・・・
626おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:18:12 ID:fGbWZBox
うちの姉は旦那の実家の都合もあって、GWに式をあげた。
当時、うちの両親はお店をやっていて、しかもバブル絶頂期だったので、超忙しかった。
普段はせいぜい一日5万位の売上げの店なのに、この時期は
一日20万もの売上げがあった。
でも…娘の結婚式だし 出ない訳には行かず
もちろん家族全員で出席した。
後になって、あの日休まなければ、どれだけ売上げがあったか!
とうちの母親だけはグチグチ言っていた。
627おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:25:00 ID:u6a2XaBq
>>625
昼間の結婚式はともかく、平日夜のパーティは歓迎されるむきもあるよ。
休日を一日つぶさないでいいんだから。
628おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:29:52 ID:U7LI+ndt
僕は結婚する時は仲がいい友人をあつめて飲み会をやるつもりなんだが
何百万もだして結婚式をやる人って結構いるんですね。
やっぱり思い出を金で買うのかなぁ。
629おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:32:29 ID:yA58vg/u
>>628
その時になるとわかるけど、結婚式ってのは 「親孝行」 って要素が
大きいんだよ。
630おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:33:29 ID:0gGwyiLx
>>628
自分がやらないつもりでも、相手や相手の親が希望することもある。
631おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:36:36 ID:u6a2XaBq
>>629
「親孝行」のためにやりたくないけどやる、って人と
自分たちがやりたいからやる、って人を比べたら、
前者なんか少数だよ。
632おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:37:21 ID:XMCIc3r6
>>628
思い出を買うんじゃなくて、体面を買うってトコか
別に新郎新婦はそんな派手な式なんかしたくないってのも少なくない

そんな金があるなら、結婚した後の生活にあてるべきだと今でも思う
633おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:39:13 ID:ve7SIg6F
>>628
結婚して友人だけに挨拶すればいいと思ってるなら甘い。
親戚いないのか?
634おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:40:44 ID:7qo7rFOF
>>633
「披露」宴なんだよね。
後になって親戚周りする手間考えたら地味婚も楽じゃないと思った。
635おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:44:58 ID:otOumwf5
披露宴なしだったら親戚周りするなんて聞いたことない@関東
そんな密な付き合いしてないし
636629:2005/11/29(火) 11:45:37 ID:yA58vg/u
>631
そっか、俺を含めて回りはみんな、「無駄遣いだと思うけどやっとかないとねぇ」
って感じだったもんだからなぁ。
637おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:46:44 ID:lXrM1JJW
親兄弟だけで海外婚→1ヵ月後親戚だけ集めて食事会→その3ヵ月後友人だけ集めてパーティー
なんだかんだで時期に縛られないので楽チンだった。
638おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:53:38 ID:U7LI+ndt
やっぱり見栄があるのかなw
僕の場合、>>632さんと同じ意見なんです。結婚式でお金使うより後の生活の為に使いたい。
でも、相手や相手の親がなんていうかだよなー。

と、妄想にふけってみたものの、結婚する予定が今後もゼロな僕には関係ないか。。。
639おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:53:38 ID:q0Q9QrwS
元同僚が今度のGWのど真ん中、5月5日(6、7日が土日)に結婚する。

そいつは自己中で無神経だったので、会社中で嫌われていろいろ揉めて
1年以上前に辞めていった。
いれ以降は誰も連絡などとっていなかったのに、いきなり現れて式に
招待するからって言われても・・・しかも支店長などの遠方の人も。

さすが皆から嫌われていただけあって本当に神経わからん奴だ。

マジで逝ってください。
640おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:56:06 ID:u6a2XaBq
>>636
そりゃヤル気まんまんなとこ見せるのは恥ずかしいからでしょう。
あとまあ、「無駄遣いだと思うけど」親親戚のために、というのじゃなくて、
「無駄遣いだと思うけど」まあみんなやってるし、けじめだし・・・
って感じの人も多い。
そしてそこには、本人たちもやっぱりやりたい、というのが多分に含まれていて、
例えば親親戚が本当に本気で「やらなくていい」と言ったとしても
やりますよ、そういう人たちは。
641おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:56:30 ID:rg1B2XrV
>>625
まあ、結婚式なんてお金と他人を巻き込んでるけど、
人生最大のイベントじゃないからね。
離婚の時に「結婚式に来てくれた人に悪い」なんて思い出さないと思う。
642おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:58:15 ID:u6a2XaBq
>>636
あと、男性と女性は違いますよね。
「無駄遣いだと思うけど」嫁がやりたがるからにやっとかないと
って男性もとても多い。
643おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:59:36 ID:otOumwf5
>>638
冠婚葬祭板に式とか披露宴しない人のスレがあるよ
自分も貯金はその後の生活に使いたいと思ってしなかった

予定はなくても参考にROMってみてはどうかな。
女性でもやりたくない人は結構多いよ。
644おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 11:59:42 ID:DVrlwhJU
>>638
なぁなぁ、もしかして結婚式ってすげぇ金かかると思ってねぇ?
350万の式でも、実際の支出は数十万で済んだぜ。

悪どい奴は黒字出すらしいがなw。
645おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 12:04:33 ID:dWK5kxuB
流れをスルーで。


ウチの(父かたの)ばーさんの神経がワカラン。
外面だけはよくて、家ではグチグチ。何もしないクセに物知りを装う。
普段は年寄り扱いされるとムスっとするのに、面倒な時だけ「年寄りだからわかんない」と母にやらせる。
食意地だけははってて、病気して医者に止められてるのに食べる。で、入院。
「死んでもお葬式なんてやらなくていいわよ」貯金はゼロ。そう言うワケにはいかんだろ。
祖父が亡くなった時に母が「これ(祖父の貯金)はとっとくの」と言ったら「嫁が金を盗った」とヒステリック…


もうやだ、早く新ンでほしい
646おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 12:09:27 ID:0gGwyiLx
>>635
それは貴方や周りの人はそうかもしれないが
地域とかは関係なく親戚づきあいがそれなりにあったら、
ちゃんと挨拶とかしなきゃいけない人は沢山いるよ。
家も入籍だけだったけど、自分は普段直接交流なくても
親に言われて近隣のオジオバには挨拶行った(行かされた)し。

>>645
もし次に「葬式やらなくていい」と言ったら「じゃあそういう風に遺書書いといてくれ」と
すかさず言ってみ。
647おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 12:18:24 ID:pUFqJiXT
挨拶周りは他人に行けとか押し付けるもんじゃないよな
地域親戚家によって付き合い方は千差万別
自分の周りはこうだからと言って他人もそうするべきだとは言えない問題
648おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 12:27:14 ID:0gGwyiLx
>>647
押し付けてるように読めたならゴメン。
自分も「どうなのかは人によって違う」と言うのを言いたかっただけ。
649おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 12:31:05 ID:RgZpyEI7
なんか小池一夫がいるな
650おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 12:35:15 ID:fGbWZBox
私も旦那も式はしなくていい派だった。
でも… 旦那の実家は、本家・分家など色々うるさい所なので、結婚したら
確実に一度は挨拶に回らなければならない
式なら一度で済むのに、挨拶だと何件も回るのが嫌だったので
結果的に親戚だけ集めた小さな式をした。
今でも 結婚式は必要無いとは思ってる。
651おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 12:39:54 ID:ct8L//gX
・何年も音信不通なのに、共通の友人を使ってメアドを調べ「結婚することになりました。披露宴出てくれるよね?」とメールしてきた元同期。
・「式、披露宴に出席して」「(人前式の)証人にもなって」と言ってきた、あまり親しくない同僚。
祝福したいが、結婚式に招待する時だけ友達顔するのは止めて欲しい。
652おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 12:40:30 ID:5OmV0bls
挨拶に回るのが面倒だから、日にちを決めて親戚たちを呼びつける…
まこと結婚式とは勝手なものなり。
653おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 12:41:51 ID:Ztov0gZq
結婚式は花嫁の親父のためにやるもんなんだよ。
654おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 12:49:19 ID:Z63zG3j0
馬鹿野郎
結婚式とは神に同意を得るための儀式なんだぜ
655おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 12:53:26 ID:z3Vo4lfM
平気で彼氏の実家に寝泊りする女性
656おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 13:02:01 ID:cHho2J6O
>>652
歳をとってくると、親戚の子の晴れ姿も楽しみになってくる。
657おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 13:06:08 ID:u6a2XaBq
わたしは遠方に住んでる旦那の甥の結婚式なんか呼ばれたら迷惑。
658おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 13:10:05 ID:U7LI+ndt
>>643
ありがとう。今まで冠婚葬祭板にはまったく無縁だった僕が、初めてこの領域に足を踏み入れます。
結婚の予定はゼロですが。つーか誰か結婚してほしい。

>>644
祝儀か。一人3万として、350万だと100人以上よばないとダメじゃん・・・。
そこらへんのこと、もっと詳しく。
659おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 13:12:19 ID:EwmK+gc6
しかし親兄弟ならまだしも、親戚で「披露宴やらないなんて!」っていう人が
ホントにいるからな…
自分も披露宴やらなかったクチだが、自分側にも相手側にもいたよ。そんな親戚。
自分の子ならともかく、甥姪が披露宴やらなかったからって何の不都合があるんだろう。
その神経がわからん。
660おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 13:15:34 ID:DVrlwhJU
>>658
うちに来たのは80人。
祝儀は最低ラインが2万ぐらい。
あくまで最低ね。

661おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 13:16:45 ID:DVrlwhJU
個人的には披露宴やっていろいろ良かったが、やらない人の気持ちもわかる。
金を理由にするのはちょっとアレだとは思うが・・・。
662おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 13:19:24 ID:FcaMi80S
>>661
アレってどれ?
663おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 13:21:06 ID:MZ4FmSnm
するしないは結局価値観の違いだからな
どっちが正しくてどっちが間違ってるとかではないし
自分の問題じゃなければどうでもいいかと
664おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 13:33:26 ID:6EbST0sM
結婚式よりその後が大事だと思う。
あとで離婚したとか聞いたらナンダヨーってなるし
665おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 13:35:39 ID:cHho2J6O
>>664
さすがに結婚式のときに離婚の事を考えてる人は少ないんじゃないか?
666おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 13:35:44 ID:a/IeQiPj
いい加減スレ違い
667おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 13:42:37 ID:9LRCbY9N
お前ら全員冠婚葬祭板に行け。
自分語りウザス。
668おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 14:42:40 ID:TIgKv9h1
結婚式の話題になっているので、それ関係の神経分からん話。

学生時代の友人が結婚する事になり、友人数名を集めて
前祝いを兼ねた飲み会をしたのだが、新婦になるその友人から
延々とお金の話をされた。
既婚者の友人に「披露宴いくら黒字出た?!、引き出物はいくらした?」とか、
「自分の披露宴、赤字になりそうなんだよね〜、参ったよ」とか。
その席にいたのは、披露宴に出席予定の人ばかりなのに・・。
これからお祝儀をもらう人の前で、披露宴でいくら黒字を出すかを
熱く語る友人の神経を疑った。。
その後の二次会でカラオケに行く事になったのだが、
そのときは、部屋に通されても店員に値引きの要求をし、
帰りのタクシーでも値引きを強要したそうな・・。

そんな引き締めモードで行われた披露宴自体は、
一流ホテルの豪華なものだった。友人の見栄にすこし呆れ気味。
669おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 14:44:24 ID:cHho2J6O
そんなに神経わからない話なのか?仲のいい友達同士ならぶっちゃけた話をしても不思議じゃないと思うけど。
670おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 14:53:05 ID:oVCbtNkO
結婚式を挙げてしばらくして、「私も結婚しようと思ってるのですが・・・」と職場の後輩が話しかけてきた。
「貯金がないので安くあげたいんですが、先輩いくらかかったか教えてもらえます?」
といわれたので、参考になればと思って正直に費用を教えた。

「エーー神社の結婚式 な ん か でそんなにかかったんですかぁーーー!」
大声で素っ頓狂な声を出されて腹が立った。
神社で挙式、披露宴を行った私が、さぞかし安くあげたんだろうと思って聞いてきたらしい。
さげすむのは勝手だが、たいてい神社披露宴は結婚式専門施設とかよりは高くつくんだよ!

結局後輩は出来婚で入籍のみ。なんだ、一番安い方法見つけたじゃん。
671おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 15:02:44 ID:U7LI+ndt
神社って結婚式場よりお金かかるのか。勉強になった。
672おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 15:06:45 ID:K3s195pB
結婚式関連の話はもういいよ。
これ以上したいならスレ立てれば?
673おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 15:16:48 ID:9LRCbY9N
http://life7.2ch.net/sousai/

お好きなだけどうぞ。
674おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 15:17:02 ID:petgUOn6
>>635 親戚周りはそのまま家の格でもあるね。
少なくとも「聞いた事がない」なんて言わない方があんたと家族のためだ。

>>672 定番。
675おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 15:26:14 ID:AyG0ZKBu
結婚式を除いたスレを立てて必死で人を集めたらいいと思う。
ここは神経が分からない話なら何でもいいんじゃないのだろか
676おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 15:28:17 ID:JVoKtGEV
>>642
スレタイ通りの内容なのにそーゆー文句付ける奴は、てめえから他の話題振れよ。
それすら出来ないんだったら黙ってろ。

677おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 15:29:13 ID:JVoKtGEV
素で間違えた。
>>676>>672宛な。
678おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 15:32:13 ID:fGbWZBox
>>677
間違っといて態度がデカいな
679おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 15:34:03 ID:GbOmVybO
>>674
華麗なレスにホレタ

神経がわからんというか、なんつーか。
ケッコンして4年。仕事と二人の時間を楽しみたかったのでまだ子無し。
義母は孫をまだかまだかと心待ちにしてる。

義母が義姉の子に「早く従兄弟ほし〜よね〜〜」と語ったり、
机の上にブライダルチェックの広告を不自然においていく位はこちらも
「ワルイネ義母よ、そろそろガンバルよ、スマンね」
とスルーできるのだが・・・

近所中にワタシが妊娠したなんて嘘話を振りまくんじゃネェ!!
ころあいを見て流産した、なんてつじつま合わせるんじゃネェ!!
挨拶程度しかしたことないオバちゃんにすごい勢いで心配&同情&いたわりの言葉を
頂いたが、何のことかさっぱりわからなくて目が点になってしまった・・・。
どうやら妊娠→流産の話はケッコン直後からやり出したらしく、既に3回流産してることになっていた。
おかげで近所のオバちゃん連中の間ではワタシの体に不具合があるという話になっているようだ。

ごみを出しに行ったら、オバちゃんらがこちらをチラ見しながら
「長男なのにネェ・・・」「ウマズメって奴?・・・」「ヤダ奥さん・・・」

・・・子供を生まない選択をしてるのがこんなに面倒だとはなぁ。
680おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 15:42:36 ID:uwpwZs8S
人様の義理のお母さんを悪く言うのはちょっと気が引けるんで控えるが、
馬鹿なんだろうなはっきり言って。まったく老害とはよく言ったもんだな。
681おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 15:45:30 ID:4chjiwO3
>680
控えてない、控えてないよ
682おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 15:45:31 ID:qdd7fmiX
>>679
旦那は自分の親の馬鹿っぷりに対してノーリアクション?
683おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 15:46:13 ID:jGkr6duZ
控えろよw
684おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 15:49:26 ID:U7LI+ndt
控えおろう!このおかたをどなたとこk(ry
685おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 15:52:26 ID:FC+BNoF3
結婚の話はもう・・・・、
もてないこんな顔の俺にはきつい・・・・、
俺だって彼女がどーした結婚がどーのこーのって愚痴りてーや
686おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 16:00:19 ID:AyG0ZKBu
結婚式に一度も出たことがない俺には興味深い話
687おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 16:04:10 ID:FaccGdiw
>>686 冠婚葬祭板にいってらっしゃいな。
でも、あそこはあそこで未経験の人が知識をつけるのに極端すぎるかもしれないけど。
688おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 16:06:00 ID:/KNjmPeA
さんざんネタが出尽くしていても
ババアは自分もレスしないと気がすまないからな…。
689おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 16:08:45 ID:ct8L//gX
旅行中2日目の朝、携帯に電話をくれ「今日休みだよね?ニ○リで△△買ってきてくれないかな?」と宣った女上司(40代)。
どう足掻いても、現地からニ○リに行くには10時間かかる。
第一、滅多にない2連休潰そうとするか?もちろん断った。(今、出先で…。と)
休み明け「昨日は、お役にたてなくてすみませんでした」と、現地名入りの土産物を渡した。
上司はしどろもどろ。
690おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 16:10:07 ID:uwpwZs8S
>>686
チャペルでは神父さんから聖書の内容について英語で2、3質問されるのが普通だから、
参列者は聖書の内容を予習しておくべき。
英語が苦手な人が駅前留学するケースも多いそうだ。
691おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 16:10:07 ID:m1QX8aMX
>>679
>ごみを出しに行ったら、オバちゃんらがこちらをチラ見しながら
>「長男なのにネェ・・・」「ウマズメって奴?・・・」「ヤダ奥さん・・・」

テレビ番組の再現VTRでしか見たことないようなシーンですね。
リアルでそんなことってあるのか、疑っている自分が居ます。
てか大げさに書いたのか・・・?
692おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 16:10:14 ID:yBHw/ako
今は晩婚が多いからキニスンナ。
式も披露宴やらない人が増えてきてるからお呼ばれされにくくなっているんだよ。
693おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 16:24:58 ID:DVrlwhJU
>>685
毒男板の方が合ってるんじゃね?
694おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 16:28:14 ID:uEwGlEB/
非常識親父ありえない→家の親父、、娘の結婚が決まったというのに食事会で彼にからみまくり
後日家族に注意されただけで逆ぎれ。結婚式楽しみとか言ってたくせに
いきなり立場悪くなった自分を正当化しようと相手は財産めあてだとか
実の娘にも財産放棄の誓約書を書いてから結婚式を決めるのが筋だとか
後になってワケわからないことをいいだす始末。家族もあきれモード。
しかも結婚式に欠席するとのことで彼の家族まで巻き込む始末。誰が
言っても頑固一徹の為式欠席で話をすすめてる。今までは頑固だけど
子供には愛情はあるだろうと信じたかったがこの出来事で親父の心の内
がよくわかった。娘のことより自分のプライド優先。当人も誰からも愛されて
ない悲しい人だった。家族って形だけだったのね。
695おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 16:34:22 ID:yaFg2urm
>>694
式の当日照れくさそうに出席して正直すまんかったって言ったらパパカワユス。
696679:2005/11/29(火) 16:36:19 ID:GbOmVybO
今朝発覚したので今夜家族会議です。
姑とは別居ですが味噌汁が熱々で届く距離に住んでます。

>>682
ダンナに昼休みに電話で相談したら

「はぁッ??!!なんだそれ!!!」

と、ゴシック体 大きさ70ポイントくらいで切れておりましたので
おそらく今夜ちゃんと教育的指導をしてくれるかと思われます。
697おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 16:39:20 ID:IcG0EOwK
ほんと一日中井戸端会議してるババアそのもののスレだな…
698679:2005/11/29(火) 16:40:07 ID:GbOmVybO
>>691
聞こえた部分がその会話でした。再現VTRのような大げさな
言い回しではなく、「あたし知ってるわよ!」みたいな、
偉そうなと言うか、達観したと言うか、さっぱりした物の言い方でしたよ。
「ヤダ奥さん・・・」は私を見つけたから発されたのかな。
私に気づいてもあまり悪びれることなく態度を変えずに挨拶してました。
699おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 16:40:15 ID:U7LI+ndt
>>696
後日談希望します
700おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 16:47:43 ID:cHho2J6O
>>697
ひまな会社員や公務員も混じってます。
701おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 16:49:06 ID:cI1t91R2
>>697
見てる&書き込んでる時点でおまいも同類w
702おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 16:50:37 ID:IcG0EOwK
>>701
なんで客観的に見て言ってるのに同類なんだ?
703おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 16:54:23 ID:qdd7fmiX
>>702
自分から井戸端の近くによってきて話に聞き耳たてているから。
704おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 16:55:38 ID:SJhVwpZv
>>702
自分だけは違うと、言いたいわけじゃない、あなたは
なら、このスレがどうだろうと関係ないじゃない、あなたには
でも口出ししてるわけじゃない、あなたは
という事は、何かしらあなたがこのスレに共通する所を持っている、とも言えるわけだな
705おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 16:58:59 ID:IcG0EOwK
まあ神経がわからん話が読みたいからこのスレに来てるんだけどね。
もっと淡々と進行していろんな話を読みたいんだよ。
706おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:06:37 ID:DVrlwhJU
自分で掲示板作れば?
バカジャネーノ?
707おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:10:35 ID:G29qjsAQ
>705
専ブラにして繰り返される話題をNGワードにしとけば?
そうしたら同じ話題に関するレスは見なくて済むよ。
708おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:14:50 ID:IcG0EOwK
>>706
馬鹿はお前だろ…。
同じ話を続けたいならその話自体で立ってるスレに行けばいいだろ。
709おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:19:52 ID:/KNjmPeA
>>708
馬鹿には何言っても通用しないよ。
710おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:24:04 ID:lXrM1JJW
ID:IcG0EOwK様専用スレなんで感想その他書込み禁止でお願いしますね。
711おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:26:00 ID:cI1t91R2
>>706に同意
712おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:27:19 ID:Ch17GOF5
淡々とネタが読みたいって・・( ゚Д゚)
まとめサイトでも作ってろ。
713おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:29:55 ID:zqUeUoRy
>>697
674=686はむしろ続きすぎた話題をぶった切ったほうなのに、なんでかみついてんの?
714おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:31:22 ID:1Vd+otRq
自己厨だから
715おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:32:34 ID:1m2Cr90q
>>713
知恵がないから
716おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:33:50 ID:8KUmxZj2
>>712
そんなにおかしな意見かな?
まったく雑談なくせとか言うわけじゃないけど
神経がわからん話を多く読みたいのには同意。
717おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:34:10 ID:Ch17GOF5
ぶった切るには新しいネタを出さないと
「文句言うならネタを出せ」と言われんのがオチなのです。
718おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:37:05 ID:lXrM1JJW
>>716
じゃあ、今晩くらいまでにネタ考えてくるよ。
719おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:41:53 ID:/KNjmPeA
>>717
文句言うならネタを出せって典型的なウザい女2ちゃんねらって感じだなw
720おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:45:10 ID:K3s195pB
>>713
なんで突然674と686がでてくるの?
721おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:46:57 ID:sl0GtitR
679=696は、といいたかったんじゃないかと推測してみる
722おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:50:40 ID:AyG0ZKBu
じゃあ学生な俺がネタになるか分からないようなネタを提供

現在スーパーでバイト中なんだけれども
よく分からない客が多くて結構困る。

・緑茶ありますか?と聞かれたので
 煎茶でもよろしいでしょうか?と聞き返してグダグダ
・生クリームありますか?と聞かれたので
 動物性のものでよろしいですか?とグダグダ

と色々意思の疎通というものは難しいと思うわけですが
普通の○○ありますか?って聞いてくる客が分からない。
とりあえず適当に商品を紹介すると、その客が突然きれて
「○○は〜〜(メーカー名)が普通だ」

勘弁してください。

723おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:54:00 ID:vdnFck2e
>>722
下手に聞き返さずに、さっさと案内して
「当店で取り扱っている商品はこちらでございます」
であとは客に選ばせればいいんじゃないかな。
724おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:54:36 ID:cI1t91R2
>>722の答え方が微妙にまずい
 
特定の商品を提示せず
その客を商品の場所に案内すればいい
あとは客が勝手に選んでくれる
725おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:55:08 ID:lXrM1JJW
>>723
感想とか書くとまたID:IcG0EOwKが来て文句言うよ。
726おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:56:21 ID:cI1t91R2
>>724 かぶった スマソ
727おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:56:42 ID:6EbST0sM
GJぐらいいいだろ?
728おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:01:55 ID:IcG0EOwK
>>725
はいはいとにかく悪者にしたいみたいだけど
それくらいで文句言ったりしないってw
729おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:02:21 ID:AyG0ZKBu
>>723-724
それが一番だと自分も思うんですが
自分が至らない場合やそうできない場合もあります。
普通の〜のお客様に関しては
「こちらの方になります」と案内してもこないので
商品を持っていったらそう言われました。
生クリームについては
お店のほうで植物性と動物性で売り場が違うので
案内する前に聞かないと分からないんです。
ホイップクリーム、生クリームはお客様によって
違ったりするので難しかったりします。

また違う話になるんですが他にも
お店の外で卵を落として割ったから交換してくれ
と持ってくるお客様も結構います。
730おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:02:53 ID:K3s195pB
>>721
そっか、確かにそうっぽい。ありがとう。
731おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:04:19 ID:lXrM1JJW
>>728
淡々と読みたいんだろ?
さっさと排除したら?
732おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:12:37 ID:jGkr6duZ
他の話が出ても延々と煽りあってるのが一番鬱陶しい。
733おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:14:28 ID:AyG0ZKBu
卵のくだりでここをずうずうしいスレと間違えた自分の神経が
734おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:15:36 ID:/KNjmPeA
>>731
お前馬鹿だなw
735おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:15:56 ID:nxKCTFYk
>>731
>>710 ID:IcG0EOwK様専用スレなんで感想その他書込み禁止でお願いしますね。
お前も書き込むな
736おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:16:01 ID:IcG0EOwK
>>731
感想や雑談レスが少し付いたくらいではなんとも思わないよ。
737おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:18:03 ID:lXrM1JJW
>>735
ヒント:皮肉

>>736
はいはい、おまえのさじ加減がどんなもんかはっきりさせとけ。
738おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:19:49 ID:JKp8vP5Y
スレが微妙に殺伐としだすと、頭の中で
♪なっぐりにいっこうか〜
が流れる。
739おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:20:02 ID:AyG0ZKBu
そんなことよりみんな俺にGJ!と言ってくれよ!!!
僕はそれだけで十分なんだ・・・
740おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:20:17 ID:cI1t91R2
ID:IcG0EOwKはいちいち出てくるな
ID:lXrM1JJWはかまってやるな
741おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:24:12 ID:/KNjmPeA
ババアを排除したスレを立てたいよな
絶対無理だけどw
742おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:26:05 ID:vdnFck2e
>>739
わかった。
GJ。
743おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:29:18 ID:6EbST0sM
>>739
任せろ!G・・・あqwせdrftgyふじこlp;@:「J!
744おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:30:24 ID:lAwnoBUX
>>739
むしろ卵の話の訂正GJ
745おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:32:04 ID:/KNjmPeA
>>736
さじ加減に自分で気付かないからキモイババアって言われてるんだよw
746おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:33:03 ID:lAwnoBUX
ID:/KNjmPeA
747おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:33:51 ID:/KNjmPeA
間違えた>>737だったw
748おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:36:59 ID:uwpwZs8S
学校の勉強なんかできたって役に立たないじゃん、って言う
神経わからん発言に有効な反論を教えてください。

ある意味ではその通りじゃないか、という意見はよかったら遠慮していただくと有り難いです。
749おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:38:45 ID:DVrlwhJU
>>748
俺は大学の卒研が仕事に役立って居る。
役に立たないんじゃなくて役に立てられてないだけの奴も居ると思う。
特にあからさまに口に出して言う奴は、自分の馬鹿を人のせいにしたいだけ。
750おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:39:44 ID:AyG0ZKBu
>>948
学校の勉強が出来る> (略 >幸せになれる

学校の勉強が役に立つかどうかは人によると思います。
ニートになりたい人には役に立たないけれども
サラリーマンになりたい人には役に立つと思います。
学校の勉強は学力以外にも人格を形成する上でゴニョゴニョとだと思います。
とにかく思います。
751おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:39:59 ID:Z+8OqiYE
人んちに、連絡もせずいきなり泊まりにくる友人A
部屋にいたら突然ドアが開いて「よぉ、今日泊めてくれよ」
それどころかこっちが不在時に家に来たときなんかは
「なんでいねえんだよ、風邪引いちゃうよ!」
おまけにそいつのピザ友人(俺は面識なし)を連れて来て、
「こいつマジ面白い奴だから!今夜は盛り上がろうぜ」

いくら大学生だからってこりゃねえだろ

流石に嫌気がさして逃げ回ってたら、諦めて他所の家に行くようになったらしいが
今度は「○○は冷たい」「もう付き合いやめようぜ」「どうやって追い出そうか」
とか何とか好き勝手言ってるらしい
でも他の連中も似た様な散々な目に遭わされてる奴ばっかだから
適当に無視されつつ放置されてるとか…もう知らん
752おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:40:30 ID:8KUmxZj2
>>737
相応なスレに誘導するような人が現れるくらいになったら
そこに移動するかその話をやめればいいんじゃない?
とてもそれに従うとは思えないけど…
753おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:40:41 ID:AyG0ZKBu
>>748でした。大変ご迷惑をおかけしました。すいません。
754おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:47:05 ID:Re3Amqjf
>>748 勉強ができる=優秀な学校に行ける=将来の選択肢が広がる

これが一番かな。
大卒でなければ取れない資格や就けない職業も多い。
学べる時に学んでおかないと後から後悔しても遅い・・・
と、現在、通信教育部の自分はつくづく思ってる。
755おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:48:09 ID:5CnOsHq+
飲み会の席で、
・割り勘だって言うのに、いきなり「お腹空いた〜」と、自分しか食べないような主食系を頼みまくる。
・自分が話の中心になれないとわかると、ずっと携帯をいじっている(あきらかに不満そう)。
聞き役になったり、話に参加する方法はいろいろあるのに。
・飲めないなら飲まなくてもいいのに、飲んで、「私ってお酒弱いんですよ〜」とか言いながら、寝てしまう。
それもなんだか、そんな自分に酔ってるらしく、終わり頃、起こしてあげるとわざとらしく、「うぅ〜ん」とか甘い声を出してきたり。
あげく、「私、酔っ払うと甘えたくなっちゃんだよね」とか・・・。
・話を振ると、全部自分語りにされてしまう。
それでも面白ければいいが、
「私って超ネガティブ人間ですから」とかそんなのばっかりが口癖の彼女は、話もつっこみにくいことばっかりで・・・。
しかもみんなが困っているのに気づいていない。

かまってチャンなんだか、本気で周りが見えてないのか、彼女の神経がわからない。
756おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:48:15 ID:Ztov0gZq
>>748
学校の勉強は面倒くさくて地道な積み重ねで、どちらかと言えば嫌なこと。
実際の仕事だってそれは同じ。
だから学校の勉強を上手にこなせる人は、実際の仕事も上手にこなせるって証明。

っつうか、学校の勉強くらい出来ないと、仕事なんて出来ねぇぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
と言ってあげてください。
757おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 18:58:29 ID:vdnFck2e
>>748
社会に出てもいないのに、いっぱしの社会人きどりで
酸いも甘いもかみ分けたような発言かよ。
社会に出たら勉強しないで済むとでも思ってんのか?オメデテーナ。
…とか。
758おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 19:01:29 ID:ZhKsp+U6
自分が学校の勉強が出来た事を活かせているならそれでいいじゃん。
勉強が出来なかっても、今現在自分の得意な分野で活躍出来てるならそれでいい。
学校のお勉強が出来ても本人が非常識だったりイタタだったらプゲラされるだけ。
759おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 19:06:19 ID:pmuhEus/
>>758に突っ込みたいが我慢だ自分。
760748:2005/11/29(火) 19:06:33 ID:uwpwZs8S

ありがとうみんな
参考にします
761おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 19:16:45 ID:ZhKsp+U6
>759
例に対して絡んでるレスしてるから突っ込みたいってことなのでしょうか。
>突っ込みたいが我慢だ自分
ってわざわざレスするくらいならはっきり突っ込んでくれ。
762おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 19:18:59 ID:54vSu+d3
>755
主食系はかまわんのじゃない?
それは1人で食って、おつまみ系ももらさず手をつけるってんなら別だけど。
763おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 19:22:32 ID:jGkr6duZ
>>761
スルー推奨
764おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 19:25:25 ID:uhTuJ46w
>>755
かまってチャンにはかまわないのが一番でそ
大人の飲み会なら自分で酒の量をコントロールしろとあらかじめ言えば?
そういう女が私の知り合いにもいるけど、
1.つまんねー自分語り始めたら強引に話の腰を折る
2.それでそいつが拗ねたら放置(無視して他の人と団欒)
とすることに決めているよ。
最近は「こいつは自分をかわいがってくれない奴」だと思われたようで、
あまり絡まれなくなったし。
これオススメ
765おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 19:33:03 ID:nt8+KlMk
さっき他でも書いたけど、カバンとかポーチの中身あさる・・・
財布もカード全チェック。怖いです。
おいらがなめられてるだけかorz
766おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 19:36:15 ID:1nGPYIWg
>>765
あさるのヤメレと言えない理由でも?
767おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 19:49:07 ID:YDNB26wI
>764
本当にそう。
同僚のかまってちゃんに構わずに飲んでたら
「ぶぅーなんかつまんなぁい」とか言い出した。
さらに放置したら、突然その構ってちゃん、ゆか(33歳)は
「ゆがにゃん帰る!!」と絶叫して帰っていった。
「おい!いま自分の事ゆがにゃんって言ってたぞ!」と盛り上がるも
ちょっとだけ様子を見に行ったら
店のすぐ外でうずくまってシクシク泣いてた。
気がつかない振りして
「あー本当に帰っちゃったんだぁ」
「どうしたんだろうねー急に」
と素通り&放置。
次の日は欠勤、そして出勤してからも大げさなため息。
さらに個別に呼び出し、
「自分がいかにあの飲み会で傷ついたか」を語る。
男性社員が「どうして自分中心に事が進まないと、そこまで傷つくのかがわからない。
それなら今度からみんなで楽しく飲めるように、あなたは誘いません。
その方がお互いの為ですよ。傷つけてしまった方も気がとがめるし」と言ったら号泣。
でも放置。
恨みがましい視線&大げさなため息を背負いながらの楽しい飲み会ウマー。
768おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 19:54:37 ID:z+Jg8+vj
>>767ならびに男性社員GJ!!
33歳ゆがにゃんハゲワロスwww
769おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 19:56:17 ID:sl0GtitR
>>767
働きやすそうな職場だね。
「おい!いま自分の事ゆがにゃんって言ってたぞ!」がツボった。
770おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 20:01:49 ID:nxKCTFYk
>>768 自己顕示欲に満ち溢れたヒステリックでばかでかい声で笑いそう
771おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 20:04:44 ID:jGkr6duZ
33歳のオバハンが「ゆがにゃん」かよ。図々しいスレでも通用しそうな話だな。
772おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 20:06:42 ID:hdR+sfUz
ゆがにゃんクオリティタカスwww
「楽しい飲み会ウマー」で吹いた。
773おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 20:18:20 ID:vsylDIDc
>>767
いい職場&仲間だなぁ。
普通は絶対に一人位はいい人ぶるのがいるもんだが。
774おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 20:19:53 ID:aUP+ceMv
ところでゆがにゃんはちゃんと飲み代払ったか?
775767:2005/11/29(火) 20:26:32 ID:YDNB26wI
ゆがにゃんこんな所でこんなに構ってもらってるよ。
きっと喜んでいるはずです。
ゆがにゃんは絶叫した後コート引っつかんで走って出て行ったので
飲み代は払って無かったですね。
ま、でもその時のゆがにゃん分の飲み代割り勘したくらいで
もう来なくなったから無問題です。
776おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 20:32:01 ID:q3ZbL9v/
DVDプレーヤーを持っていないのに、DVDソフトを買う友人。
777おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 20:34:25 ID:AyG0ZKBu
>>776
パソコンとかPS2とかレンタルDVDプレイヤーとかもあるよ
778おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 20:35:30 ID:4BiLvR+d
>>776
別にいーじゃん。

青空の下で遠くに投げると気持ちがいいぜ。
779おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 20:40:07 ID:tTBEgmCS
>>776
つ カラス避け
780おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 20:59:02 ID:yBHw/ako
DVDでカラスよけかいww高すぎるっちゅーの。
ところでゆがにゃんはまだ会社にいるの?
ここまでイタイのは初めて聞いたよ。

781おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 21:29:09 ID:oSr00hhG
>>729
「こちらの方になります」って、言わないでほすイ。
「こちらでございます」だよ。
782おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 21:30:02 ID:ry0/dNfr
>>767
ちょwww
同じ名前の10歳年上の女が酷いことになってるw
漢字は違うと思いたい・・・
783おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 21:41:36 ID:maLnq5Hp
>>767
同じ名前なので、子ども(中2、小5)の前で
「ゆがにゃんねー」と言ってみた。
汚い物を見るような目で一瞥して黙殺された。

わかりきった反応なのに
あえて試した自分の神経がわからんorz
784おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 21:45:37 ID:wIX5e9ON
さぶ・・・
785おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 21:50:30 ID:KEkTWeIX
ゆがにゃんみたいな女が、昼間中居座って
冠婚葬祭スレでやりゃぁいい話を延々続けていた11月29日でした。
786おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 21:54:13 ID:TnB9ZCXg
>>785
粘着マジキモ
787おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 22:17:36 ID:JKp8vP5Y
>>785
チュプの自分語りキモ…

>>776-777
おなじことをやった人間が、ソフトだけ持って家にやってきたことならある。
そういうパターンかも。
788おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 22:18:15 ID:JKp8vP5Y
アンカー間違えた

>>783
チュプの自分語りキモ…
789おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 22:25:41 ID:zcpJflMv
>>785
冠婚葬祭スレって?
790おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 22:25:43 ID:1Q38lv5l
>783
やめてよー。
せっかく767で耐えたのに
783でコーヒー吹いちゃったよ。
791おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 22:31:03 ID:z/+V99Ru
>>785粘着乙
792おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 22:36:04 ID:K6gbFPfZ
793おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 22:43:00 ID:DC+YoLeY
>792
うはースゴス
メイク用品の上バリバリ音たてて踏んづけて歩いてってやりたいね。
794おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 23:00:25 ID:AyG0ZKBu
>>781
40代主婦さんの真似だからなんとも
795おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 23:02:58 ID:Ch17GOF5
>>792
すごいなー
化粧は自分を美しくするための行為だけど
見事にまったく真逆の効果をあげている。
見るからに汚いな。
796おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 23:04:21 ID:IhkekwzJ
>>792
「ゴミ置き場」て立て札を置いてやれ
797おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 23:05:39 ID:1+It4w60
>>792
この画像よく見るな…ひとりフリマ状態
798おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 23:09:50 ID:HuwovVum
>792
キッタナー・・
799おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 23:19:16 ID:/hEdCohK
>792
化粧ってきれいになるためだと思ってたんだが
目がとんでった ( д)    ゚ ゚
ホームレスになるためだったんだね。
800おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 23:20:59 ID:vPynKRGr
>>792
一時期これのコラをよく見かけたけど、
どっかにまとめサイトとかないかな。
801おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 23:21:06 ID:yBHw/ako
デパートの前?でやってるのかな…もしかして。
キチャナイ健康サンダルとか、もうかんべんしてほしい。
自分ってこんなとこでメイクもできちゃうしwみたいな感じか…
802おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 23:21:49 ID:zcpJflMv
>>792
なにこの乞食
803おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 23:25:24 ID:c83kGLgh
>697はただのアホだと思うけど、
無職の女の人が多い掲示板だと情けなくて涙が出る時がある・・・
ま、会社に行ってても使えねぇ害にしかならないロートル爺も多いわけですがw
804おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 23:48:53 ID:4z+hPRKs
>>792この写真ってどうやって撮ったんだろう?
805おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 23:55:44 ID:rg1B2XrV
構え方は、こう・・
806おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 23:56:22 ID:Hylzqq6b
>>771
梨スレでも可。というか>>767よ、両方にコピペ汁。
807おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 23:57:12 ID:zBnQ6377
>>801
出入り口ドア見ると、ルミネの前みたいね。
ルミネって駅ビルだよね。
人通りも多いだろうに・・・。
しかし、どこからツッコめば良いのやら。
808おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 23:58:32 ID:c83kGLgh
803です。すいません。前100読んでいる事忘れて書き込みしちまいました。
809おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 00:38:01 ID:tlB0Vq04
810おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 00:39:24 ID:XoprHwRj
他サイトの掲示板よりコピペ

私の彼は7人兄妹の長男です。
私と彼は同棲しているのですが、いま、彼マ
マが中絶手術の為に入院していて6人の弟妹
たちを預かっています(ΩдΩ)
私は兄と姉しかいなくて小さい子の扱ぃは慣
れていなぃんです(Pд`q。)
彼は仕事で昼間はいなぃし……
これから1週間くらぃ憂ぅっですぅ……
ヘルプみぃ〜〜(ノ>д<)ノ ○華○



カキありがとぅござぃます(^-^*)
1番上の彼が私と同じ21歳、そして19歳男、
16歳女、14歳男、7歳女、5歳女、1歳男で
す……。
皆、学校には行ってません。
彼の両親は離婚していて彼以外は皆ママ側と
暮らしています。
彼だけが父親の姓です。
学校ゃ幼稚園に行ってくれればまだ楽なんで
すが、1日中家にいる状態なので……(Pд`q。)


産みっぱなしの母親も、彼女に押し付ける彼
氏も、料理の心配しかしてない彼女も神経わ
からん。
811おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 00:42:31 ID:riDynRsk
>>810
ヒント下さい。
812おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 00:42:52 ID:2RHXv8hS
>>810
映画で「誰も知らない」ってのがあったけど
リアルでそういう話あるんだな
813おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 00:50:57 ID:qYTfzZ/P
>>810
2chに慣れちゃうとこういう顔文字いっぱいの文って読みづらいな。
普通の文なら心底気の毒に・・・って思えるんだが。
814おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 00:51:29 ID:zaSLhyh7
>>812
あれは実際の事件が元ですよ。
知ってたらごめんなさい。
815おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 00:53:20 ID:cBApfRMl
釣りだと思いたい。
とりあえず14歳と7歳未就学は違法だ。
違法とはちがうんだっけ?
816810:2005/11/30(水) 00:54:44 ID:XoprHwRj
今読み直して言葉足らずのところ発見。
後半部分は最初のレスでまだ続くんですが、そ
の後の流れが料理の話ばかりだったからです。


>>811
携帯ボダ専用&女性専用&書き込むには月額
必要サイトだから他社の方は見れないですね。
ボダの方は見てみるとおもしろいかも。
もちろんいろんな意味で。
817おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 01:16:19 ID:up7aehGT
>>302
今日ゴミ集めをしていたら、ゴミ箱の中から白とブルーの組み合わせの
物質が出てきた。
「あれ?」
どう見てもそれは生理用ナプキンだ。

でも普通そういうのはトイレで取り替えて、トイレの汚物いれとかに
入れるもんだと思うんだが、なんでロビーの片隅のゴミ箱から出るかな?
無論トイレ以外のゴミ箱からそんなものを見つけたのは初めてのこと。
赤ちゃんにオムツ代わりにナプキン使って、取り替えたりとか?
818おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 01:35:15 ID:PCZFXq+x
>>817
ひょっとしたらオストミーの人があてがった止血帯替わりのナプキンではないかな。
あれはトイレでは気楽に変えられないというから。
な訳ないか。
819おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 01:51:37 ID:nCFpDa89
>>817
人の家に行ってそこで捨てれなかったから、そこのゴミ箱に捨てたとか。
どこのロビーなのかわからないけど。
820おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 02:00:23 ID:up7aehGT
>819
多くのお客が来る建物のロビーです。
オムツはよく捨てられているけど、さすがに今日はびっくりした。

あ、それからお子様用のオムツを捨てるときは、なるべく小さいビニールにでも
包んで捨ててもらうと助かります。
どうしてもビニールがなければ、せめてトイレの汚物入れに捨ててください。
お願いします。
821おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 02:11:02 ID:5VDxuUFV
817-820
そういう話は毒女版で・・・・・、
ていうかマジ気持ち悪いって、耐えられん・・・・、
822おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 02:13:15 ID:up7aehGT
>>821
悪い。
じゃあついでに神経がわからん話。
よくゴミ箱に吸殻が捨てられているんだが、危ないだろ!
火事になったらどうするつもりだ。
大体お前ら、自宅でも吸殻をゴミ箱にいれてんのかよ?
自宅じゃ入れてねーだろ?
ちゃんと灰皿に入れてくれ。
823おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 02:35:32 ID:VFYVBw1H
>812,814
気になったので貼っておく。読むと鬱になるので強くは勧めないが。

【誰も】巣鴨子供置き去り事件【知らない…】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1125003220/
824おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 02:41:23 ID:up7aehGT
>823
平成元年ごろの事件だね。
事件も酷いけど、事件を知った無関係な人が事件のあったマンション住人に
電話掛けて(電話帳とかで調べたんだと思う)
「同じマンションに住んでいて、どうして気がつかなかったんだ?」
と怒るケースもあったそうだ。
これも神経がわからん。
825おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 03:38:04 ID:lu+s81id
>>823
読んだよ orz
自分DQN地区在住なので、ここまで悲惨じゃなくとも似たような話は
ちょくちょく聞く。
…色々考えていたら、凄まじく腹が立ってきたので
ちょっくら闇スレに行って気を落ち着けてくるわ。
826おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 03:54:58 ID:lu+s81id
落ち着こうと思ってTVつけたら…広島事件の犯人、外人かよ…
よけい荒んだ。今日はもう回線切って仕事するわ。
827おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 08:37:18 ID:HJmIfR01
>792
本当に人気の無い「ムカ代」
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1128703111/l50

ぜひ盛り上がって欲しいものだが…
828おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 09:43:38 ID:U2pqRbES
>>679>>698さんの家族会議がどうなったか
激しく気になる
829おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 10:05:15 ID:cRH4bSAT
妹(15)の友人達は自宅が留守でも鍵さえ開いていれば
勝手に裏口から入ってくる。チャイムを鳴らしたことはない。
妹の友人カップルが御飯を勝手に食べたりもする。
今日は朝風呂に違う友人が入ってきたよ…。
両親も「またか…」ってかんじで叱らない。


妹の部屋開けたらベットで違う子が寝てた、なんてなれたけどさ。
なんかずれてますよね。図々しすぎない?私が神経質なのかなぁ…
830おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 10:08:10 ID:s9S/8/3o
>>829 絵に描いた様なDQN家庭に驚愕。
831おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 10:08:55 ID:27qQzzZn
>829
それらを黙って受け入れてることが一番神経わからん
832おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 10:08:54 ID:xwyz6y/9
>829
そんな状況で「私が神経質なのかな」だの「またか」となんて悠長なことを言っている方の
神経こそわからん。要はドキュの溜まり場になってるってことでしょ。
コンクリの時だって家族はわかってて、何の対処もしてなかったんだよ。
ちゃんと家族会議してけじめつけたなよ。
833おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 10:11:31 ID:0mY4rmPh
>>829
YOU!早く家出ちゃいなよ。
834おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 10:15:03 ID:BIkN3l4t
>>833
Yo!そうするぜ!
835おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 10:23:05 ID:lotYOd8U
自分ちがそうだと異常って気が付きにくいのか?
でも家族以外の者が常時入り浸っている(あまつさえ風呂だの飯だの…)
のはおかしいでしょ。
くつろげないよ、そんな家。
836おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 10:38:53 ID:0FHGL6xX
もしなんかなくなっても(盗まれても)おかしくないよね。
837おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 10:55:36 ID:wN5cVgoK
>>792
どこから誤爆したのかとおもったらここだったのかw
838おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 10:55:43 ID:bnvwjf20
そいつら家人の服や下着も平気で着そうだね。
839おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 11:04:17 ID:LvpaL7nq
既にラブホ代わりにされているしな・・・・・って妹15歳かよ!?

840おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 11:10:38 ID:jNHTj8U3
「またか」とあきらめている両親が終わってる。
>832じゃないけど、コンクリを私も思い出した。
841おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 11:24:38 ID:ZszxFRLU
DQNな人間ではないが(むしろ、とてもいい子)「知らない人が家の中に」という体験ならしたことがある。
俺は交代制の仕事をしていて、朝4時までの勤務を終えて帰宅して、すぐに眠った。
昼前に起きだしたら台所に見たことのない若い女の子(当時19だったので女の「子」であろう)がいて、
「おはようございます!今、ご飯の用意しますから!」って笑顔で迎えてくれた。
家政婦を雇うような家ではないし、これは誰?って思ってたら弟の彼女だった。
前の晩、俺が出勤したあとに来て、そのまま泊まり、
この日は予定がないからって、俺に食事をさせるために待っていてくれたのでした。
(両親と弟は仕事に出かけた)
我が家の鍵は持っていないので、いったん自宅に戻ったりせずに待っててくれた。

申し訳ないなあ、ありがたいなあと思いつつ、彼女ではなく親と弟に「言っとけや」と思った。
もろちん、彼氏の家にはじめて来て泊まったわけではなくて、以前に何度も来ていたらしい。
「いつもお兄さんが夜勤の時で、今までご挨拶できなくてごめんなさい」なんて言われたけど、
悪いのはあなたじゃなくて、なんにも言わないうちの馬鹿家族ですから。
弟に結婚するつもりの彼女がいることは知っていたけど、当人も両親も何も言わないんだもの。
「昨日、弟が彼女を連れてきてね」とか話してくれてもいいじゃん。つーか話すだろ、ふつう。
別に、俺を避けて夜勤の日を狙ってつれてきてたわけでもないらしくて「まあ、たまたま」(弟談)だったそうだ。
親に言ったら「知ってると思ってた」って、なんで会ったこともない人を知ってるんだよ。
842おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 11:27:05 ID:27qQzzZn
>841
よく堪えたな!
843おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 11:31:32 ID:MEM6GFpU
>>841
普通は「ご飯の用意・・・」ってよりも、「はじめまして○○です。」って挨拶するよな。
844おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 11:39:09 ID:ZszxFRLU
>843
いや、彼女もね、間接的に紹介はされていて泊まったことも知ってるだろうと思ってたんだって。
845おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 11:40:16 ID:R6NazgbX
自分は食道楽でデブだった。

が、半年ほど前、どうも胃腸の調子が悪いので医者に行ったところ、胃癌が発見された。
幸い初期であった為、胃を2/3切除する手術を受け、現在まで経過は順調。職場にも復帰してる。
だが、胃を切除したことにより、食生活が大幅に変わったのと、死への恐怖で20kg以上痩せ、
デブから標準〜やや痩せ位の体型になった。

同僚のA(三十路3桁巨デブ♀)がそんな私に向かって、こう言った。
「いいよね〜●●(私)さん、痩せられてさー。しかも、もう食べても太らなくなったんでしょ?
 あたしも手術してほしーなぁ」

…出来ることなら、その胃袋と本気で取り替えてあげたいよ。
846おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 11:42:43 ID:LZxe+UNH
>>844
まぁ弟が兄貴を差し置いて結婚する相手を連れてきたんだ。
そりゃ弟さんだって親御さんだって言い出し辛かろうよ。( ´Д⊂ヽ
847おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 11:46:05 ID:isAXb35H
>>845
たまにいるね
大きな不運の中のごく小さな利点を
異常に羨ましがる馬鹿
そういうヤシは無神経で頭悪い
私は即COすることにしてるよ
848おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 11:48:41 ID:MEM6GFpU
>>845
それって励ましてたんじゃないのか?
849おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 11:52:42 ID:isAXb35H
>>848 ( Д )   ゚ ゚
850おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 12:04:40 ID:wN5cVgoK
>>848
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
851おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 12:04:46 ID:cBApfRMl
>845
アメリカなんかでは、実際に巨デブのために胃を切除する手術をするそうなので、
本当にいいですよ、マジおすすめ、と言ってやれやー

喘息がひどくて体育を休んだりするのを、小中学校の頃はうらやましがられたものだが
さすがに高校生にもなると誰も、そういう事は言わなくなった。
社会人にもなってそれってある意味すごいね。
美容板で言う所の、脂肪脳だね、きっと。
852829:2005/11/30(水) 12:15:10 ID:cRH4bSAT
両親に何時も言ってるのですが…。セクースはしていないとおもいたい。
妹は高一ですが、中一の頃から同じメンバー三人が出入り
し始めたんです。そのうちの二人は自分達の彼氏の家が
うちから近いのでよく来るようになったみたいです。

確かに両親もおかしいし、私もおかしい。母親なんてご飯の
用意までしてるしorzただその三人組の家も同じように
出入り自由、の状況になっているので4家族が容認してる状態。
金品、物がなくなるということはなかったのでそのままに。
853おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 12:20:47 ID:hKMkrr+I
>841の「もろちん」が気になる。
854おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 12:21:33 ID:NjOKFgln
今日は素敵なIDをお持ちの方が多い日ですね。
と、いちいちIDにこだわる自分のs(ry
855おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 12:25:46 ID:zMgDYCgd
>>852
まあ好きにすればいいけど、そいつらがその意識のままで社会に出てくると
周りが迷惑するから、早めに修正しておいた方がいいよ。
たぶん当事者だから今一危機意識をもってないと思うんだが、客観的に見て
かなり高レベルのドキュソ培養場になってるぞ。
856おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 12:28:26 ID:riDynRsk
>>852
そうやって見たくないものに目をつぶって
妹たちの乱れた生活を容認していると
痛い目にあいますよ・・・。
857おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 12:37:35 ID:go6fQGbq
>>852
おかしいって自覚してんならなんとか汁。
ここでぐだぐだしている暇はないはず。
858おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 12:45:18 ID:cRH4bSAT
>>855>>856
おっしゃる通りだと思います。既に窃盗と恐喝と喫煙で
三度警察のお世話に…。喫煙も容認されてるし。
何度も何度も言ったけど、改善されないし逆切れされるんで
放置してましたがほんとにどうにかしなきゃかなりのドキュン家族に
なってますよね。やっぱり他人からの言葉は大事だ…。
859おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 12:47:30 ID:/rcbz8dr
>>852
飯食っていくなら後片付け、風呂入っていくなら風呂掃除させる。
部屋に泊まっていくなら食事の準備させる。出入り自由ならお客さんじゃない。
家のことやるのは当たり前。妹が友達の家へ行く時もそう。
それくらいの決めごとは作った方がいいと思う。
860おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 12:50:28 ID:9FsLzXfD
>>858
もうだめぽ。
861おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 12:52:49 ID:4/6PToPb
恐喝って凶悪犯罪なんじゃ……。
862おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 12:54:13 ID:wN5cVgoK
>>858
終わってるな…
863おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 13:03:48 ID:MEM6GFpU
下手に注意すれば858が闇に葬りさられそうだしね。
864おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 13:05:18 ID:/13sLo69
>858
あなただって前科モノの姉なんだよ。
自分の結婚のとき、就職のとき降りかかってくるかもよ。
マジでなんとかしないと自分も後で泣きをみるよ。
865852:2005/11/30(水) 13:05:29 ID:cRH4bSAT
>>859
その通りですよね。きちんとこれから言っておきます。
終わってますね。こんな身近なドキュンに気付かなかったなんて。
悪い子ではないから、で許し過ぎてました。
妹のバイト、友人の家までの送迎も両親と私でしていて
送迎を断ると母親が凄く不機嫌になるし、遅れたりすると
何故か母親にも妹にも怒られる。なんか泣けてきた。
泣きながら嫌だ、と言った事もありますがうやむやに。
書いてて情けなくなってきた。長文書きすぎですね。スマソ。
とにかくどうにかしなければ…。
866おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 13:09:09 ID:kfql6jNw
>悪い子ではないから
いや、充分悪い子だから(W
867おさかなくわえた名無しさん :2005/11/30(水) 13:11:09 ID:jPo66hkX
>>865
あなたの親が、そもそもの癌じゃない?
少なくとも異常だと自覚しているあなたは、
親と絶縁して生きた方がいいかもよ。
868おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 13:11:33 ID:isAXb35H
>>865
妹とその友達だけならまだしも、親も立派なDQNじゃん
あなたが家を出た方がいいと思うよ
多数対一人じゃ聞く耳持たないだろうし
(自分達がまともだと思ってるから)
一人の力じゃ修正も不可能なレベルになってしまっているよ
869おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 13:17:54 ID:8R0oeA5T
>>852
なんか気の毒だな…その状況の中で唯一まともな感覚&意見を
もってる852が何とかする以外ないんだろうが、周りに多数決で負けて
常識と非常識がひっくり返ってる。
その状況で、一人で何とかしなきゃって頑張るのもキツいよな。
でも自分のために何とかしなきゃだな。
870おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 13:24:06 ID:eZ2NtYnJ
中学校教師やってる友達の話思い出した。
担任の生徒の家が、852の家みたいにDQNの溜り場化してて、
そこん家の親も普通に喫煙や違法行為を見逃してたりする。
というか率先して酒・煙草を与えたりしてるらしい。
抗議しても確信犯(正しい意味で)DQNで、「中学生が喫煙して何が悪い。
世間がどう言おうが、うちでは皆に自由にしたいことをさせるんだ」的なことを
主張するので、手のつけよう無しと判断し、とりあえず周りの生徒に、
そいつの家にはあまり行かないようにと注意したところ、
学校に怒鳴り込んできたらしい。
「学校側は仲間はずれやいじめを勧めてるのか。教師が生徒たちに、
特定の生徒の家に行くなと言うなんておかしい」と。
その親はどうも覚醒剤なんかもやってるっぽいので、早いとこ捕まって
しばらく入っててくれればいいんだが、と嘆いてた。
871おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 13:24:35 ID:A9HFt60/
>>865
何でDQN両親と妹のためにあなたが犠牲にならなきゃいけないの?
送迎してるってことは車の免許持ってる?

社会人なら寮のある会社に移るとかして、
一刻も早く家を出たほうがいいよ
利用されているだけだよ
872おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 13:26:36 ID:9yDxIPu5
3日以上滞在する者はお客様ではありません
873852:2005/11/30(水) 13:28:02 ID:cRH4bSAT
なんていうか両親は非常識なことだ、とは意識はしているし
何回も何回も注意はしていたのは見たし、愚痴も聞いていた
んですね。ただ、他の親もしているし、妹が逆切れしかしない
何にも一切してあげないのは可哀相、という心情みたいで。
私自身就職はしてますが職場が自宅付近で金銭的にも自活は無理です。
ただ現状からは抜け出したいし、何より妹の将来が恐ろしいorz
874おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 13:33:13 ID:Q2xbhJEI
>>865
逃げるが吉に一票。
失礼だけどそんな劣悪な環境でとりあえず生活して来たんだから
ある程度の悪条件な物件でも充分だと思う。
さっさとお金を貯めて、とっとと自立。
まともな感覚の親戚等がいるのなら、その人に保証人をお願いしてみたり。
家族を切るのは感情的に難しいかもしれないけれど、考えてみてね。
とりあえずあなたの部屋があるのなら、カギでしっかりガードしておく。
875おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 13:37:58 ID:tbXp/Y9N
深刻なのは分かるがこんなスレにグダグダと書き込んでどうするんだ?
876おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 13:38:06 ID:vNFIWQuu
でもでもうるさい!
なんとかする気ないんだったらこんなとこで
ぐずぐず愚痴ってんな!
市ねダラ女!!
877おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 13:38:28 ID:zMgDYCgd
いい勉強になった。将来ガキができた時は、憎まれても殺されてもいいから
叱るときは叱ることにしよう。やっぱ親の責任てのは最悪殺すことになっても
ガキが変な方向にいってたら修正してやることだな。
878おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 13:40:16 ID:DnV7BlA6
会長命令で個人情報等には気を使ったり、とにかく不正行為にはうるさい
つもりのうちの会社。

社内メールを暗号化したり頑張ってるつもりなんだろうけど、それ以前に
Windowsのドメインアカウントをみんなで共有してたらお話になりませんよ。

PCの日付を5年後にしてからノートン先生をインストールして、ウイルス
情報の更新サービスを受ける、なんてのも同じですよ。

ところで、こういうのってちくったらすぐになんか動きがあるもんなの?
879おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 13:49:35 ID:un8EOHyN
>>877改めて気付くまでもないアタリマエさだけどね。
880おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 13:50:50 ID:xaNsv3q/
>>876
もちつけ
881おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 14:08:42 ID:JFncb0wC
>>876
もうちょっと落ち着けw
言いたいことは分かるし同意だけどね。

イライラする。でも 無理です ただ 悪い子じゃない だけじゃどうにもならん。
姉ちゃんだったら逆切れにキレてみたらどうでしょう?
なにをそんなにケツの青いガキに気を使っているのでしょうか。
普通ならば、警察のお世話になった段階で家庭内監禁同然だと思うのですが・・・
どうせ送り迎えするなら学校の送り迎えをしたらどうだろう?
つか警察のお世話になっても何も恥じることなく、
普通に家族と接することができる高校生がいるんだなあ、と驚きです。
しかも逆切れ?
警察のお世話になった娘なんて
遠方の全寮制の学校に叩き込むくらいしてもいいのでは?
なんというか、喫煙にせよなんにせよ、甘いね。
とっとと見切りをつけるなり、全力を尽くして更正させるなりどっちかしたら?
882おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 14:10:08 ID:JFncb0wC
あ、それか一緒にDQNになって
二度とこんなところでグダグダ言わないか、ね。
883おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 14:12:16 ID:W0emQCLP
>>876
他の人も言ってるけど気持ちには同意するがちょい餅つけwww

>>865
これまでのレスでまわりが異常だってのはもう十分わかったろ?
あとは865が行動するかしないかだけだ。
ここでどうしよう〜と愚痴っても仕方がない。
っていうかここは愚痴る場所ではない。
884おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 14:14:23 ID:IeMJhKH1
いや愚痴る場所だろ
885おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 14:16:26 ID:vNFIWQuu
次「でも」系のダラダラした書き込みしたらここ荒らします。1000まで狂います。
886おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 14:19:12 ID:W0emQCLP
>>884
ここは「その神経がわからん !! 」 な事を書き込むスレでそ?
愚痴を延々と書き込むところじゃないって言いたかったんんだけど

887おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 14:20:10 ID:W0emQCLP
↑あ、「ん」が多い…スマソ
888おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 14:20:52 ID:zMgDYCgd
>>885
荒らし予告乙。勝手にアク禁されてろ
889おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 14:41:51 ID:yVteZU3U
ゆがにゃんがワラタ2ッキで紹介されてた。
人気者だなwww
890おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 15:49:40 ID:gwxLcPOO
>>889
まじかwwさすがゆがにゃん。見に行こ。
891おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 16:37:59 ID:9yDxIPu5
人んちにどうどうとあがりこんで居座ってるいる時点で「悪い子」だと思うよ
892おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 16:45:00 ID:F3Fw+qD3
>窃盗と恐喝と喫煙で三度警察のお世話に
>悪い子ではないから、で許し過ぎてました
>職場が自宅付近で金銭的にも自活は無理です
十分あなた自身もDQNに染まってるよ。

被害者が、加害者の保護者もしくはそれに近い人間の、
「悪い子ではないから」なんて台詞聞いたらどう思うことやら。
妹やら母親と直接対決して自分が傷つくのはいやだけど、
他人なら構わない、と考えてるわけ?
あと、あなた自身に何かハンデがあるとかでないかぎり、
自活が「無理」ということは多分ない。
上と同様、自分がリスクを負うことを避けているだけに見えるよ。

詳しい事情を知らない奴が偉そうに書いたけど、
完全に手遅れになる前に何とかした方がいいと思う。
893おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 16:45:57 ID:HeYd3/Tv
関西、しかも、尼崎周辺に住んでるんじゃなかろうか
894おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 17:59:52 ID:jY2jRNZX
噂になってるよ、多分。
近所では「あそこのお宅は不良の温床に〜」って。
妹の同級生の家では「あそこに遊びに行ったらいけません」って。

お姉さんキノドクス早く家を出れるといいね…。
ご両親もなぁ…。
895おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 18:21:05 ID:Bikga8nn
私の知人Aの職場の友人Bが結婚した。
友人AとCは披露宴のビデオ撮影やら、二次会の幹事やら、それはそれは
忙しく立ち働いた。
そして、お祝いには常識的な金額をきちんと包んだ。

が、引き出物見せて貰って目が点になった。
百均で売ってるような皿のセット。
ネットで値段調べてみたら\3,000するかしないかの代物。

で、このBはお祝い金で海外新婚旅行に行き、お土産は信じられない
ようなショボーーーイ品を買ってきて、値札がついたまま。
で、相変わらずお礼もせずにパチと麻雀にふけっている。

ちなみにそいつの年齢は三十代orz
こういう奴の神経がマジわからん。
896おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 18:26:48 ID:VlqyiGLR
ABCを使うなら、話題の中心(この場合は結婚した人だな)をAとした方が読みやすいよ。
つか、結婚した人と君は直接関係が無いみたいだけど、この話は伝聞?
897おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 18:26:56 ID:Bikga8nn
続き
海外に新婚旅行←安い近場ではない。
パチと麻雀するならその金で他にやるべき事があると思うのだが。
898おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 18:31:59 ID:WSrC+JaU
そんなもんじゃないの、引き出物って
899おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 18:37:39 ID:KdHj7UjG
他人の結婚式の引き出物に期待してどうする?
それも自分が出席したんじゃない伝聞情報。
その神経を疑う。
900おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 18:37:50 ID:Y8br8aNs
>>895
お前と接点ないジャマイカ
他人の金の使い道にいちいちキレてる895の神経がわからない。
901おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 18:41:26 ID:NTwSCsqz
他人の引き出物をネットで値段調べる奴がいるなんて…
902おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 18:48:32 ID:2rqknAsv
また結婚式の話か・・・
903おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 18:48:56 ID:JFs34UJQ
その友人だって普通に披露宴でて気楽に飲み食いしてれば気に障らなかったと思う。
自分のために披露宴、2次会と奔走した人に対してもお土産ケチるようじゃ、事前の準備だって
本人達の協力、気遣いも無く苦労したんじゃないだろうか。
金額云々だけじゃなくて感謝の気持ちが見えてこないって事だな。
904おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 18:54:32 ID:Y3R1+1Z1
結婚式の招待だの、旅費だの引き出物だの、祝儀についてとことん語りたい
ヤツはなぜ、冠婚葬祭板へ行かないの?
目的別怨恨スレが各種取り揃えてお待ちかねなのに。
905おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 19:19:34 ID:cF8IM0jI
>>904に同意
906おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 19:43:00 ID:m5nJIt0t
数人で山の中に乗り込んだときのこと。
獣道を大分進んだとき、メンバーの一人のA(♂)が
「トイレはどこにある?」
と大真面目に尋ねてきた。
こんな山の中のどこにトイレがあるというのか小一時間説教したい気持ちを抑え、
「そこらへんですれば?(ちょっと怒りながら)」
と言ってみたら、Aはその場でジッパーをおろして皆の目の前で放尿プレイを始めた。
( Д )   ゚ ゚
↑他のメンバーは全員こんな感じ。
Aが用を足し終わるまでの時間は猛烈に長く感じた・・・
女の子もいたのに、何を考えたらあんなことができたのか今でもわからん。
わからんが、永遠に封印したい思い出の一つ。
907おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 19:58:20 ID:Qre03iEU
先輩(52)の、首都圏で就職した息子(24)が、彼女(23)が
妊娠したのを切っ掛けに結婚したいと、彼女を連れて自宅に来たらしい。
「結婚と妊娠の順番が違うなんて!」
「本当にお前の子か?別の男の子供じゃないのか」
と、怒りちらし、息子と彼女を追い返したとか。
その後、一ヶ月たっても、息子が何も言ってこないので、
「子供はどうなったの?結婚は?」
と電話したら、とっくに中絶して、その彼女とも別れたと言ったらしい。
その時には、先輩は近所中に、
「今度息子が結婚する事になった。流行の出来婚で困ってる」
と言いふらした後。(職場でも言い倒してた)
先輩が焦って、息子に、
「今すぐ彼女作って、もう一回仕込め」
と言った日を限りに、息子から一切の連絡がなくなり、会社を通じて
連絡取ろうにも取り次いでもらえないらしい。

先輩が、何がしたいのかサッパリ解らんよ。

私は先輩息子と同級生で連絡先も、今(妊娠させた)彼女と入籍したの
も知ってるが、死んでも教える気にはならん。
908おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 20:03:02 ID:FksEYBSs
>907
えっ、じゃあ息子は親(先輩)には黙ってその彼女と入籍したってこと?
子供はもちろん中絶せずに。
今までも親といろいろあったんじゃないの?
それが積もり積もって今回の結果に・・・
909おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 20:05:39 ID:Y3R1+1Z1
>>907
それは、中絶して別れたというのはドキュ母と絶縁するための息子の嘘だったてことですよね?
とんでもないクサレばばあだね。
910おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 20:07:26 ID:TiZhJAQY
>>909
俺は先輩は♂かと思った
911おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 20:10:14 ID:/V975Npl
>>907
つまり別れてもいなければ、中絶したわけでもなくて
そのまま入籍したって事でおk?

その先輩親父はツンデレで内心は「孫ができた、ヤターー!!」
だったのかもしれんが。。。絶句。
912911:2005/11/30(水) 20:13:57 ID:/V975Npl
俺も♂かと思ってたが、7行目とか見ると♀ぽいな。
907ももしかして♀?か?
913おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 20:15:35 ID:zaSLhyh7
母親かと思った。
ドラマに出てくるような鬼姑タイプの。
どっちにしてもそんな人と絶縁できてよかった。
老後は更にしつこそうだけど…
914おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 20:19:52 ID:wa+G6JS7
父親かと思ったよ
どっちでも気持ち悪いね
「今すぐ仕込め」って…アリエナス

息子が「中絶して彼女と別れた」って言ったのは嘘だったんかな?
どのタイミングで入籍したかわかんないけど
(嘘だったとしたら)何で嘘ついたのかもちょっと疑問。
915907:2005/11/30(水) 20:20:53 ID:Qre03iEU
先輩、私、共には♀です。(書き忘れてました。すみません)

先輩息子=同級生は、母親に嘘付いて、絶縁したあと入籍。
子供は来年4月出産予定だそうです。
伝え聞くには、本人達はもの凄く幸せそうです。


人の母親ながら、この人が母親じゃなくて良かった、と思う人なので、
友人も積もり積もった不満が元で、縁を切ったんじゃないかと思う。
916おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 20:23:51 ID:klR0bKO6
結果はともかく、息子とその奥さんにとっても嫌な思い出になったな…。
人間を子作りマシーン扱いしてる母親嫌すぎ
917おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 20:23:53 ID:JX8cjrOh
今までの過程はわからんが
これから親になろうとするものが親を捨てるとは全く神経がわからんな
918おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 20:26:52 ID:5AlDSO98
親になるんだから親を捨てたんだろ。
弟子が師匠を超えるために、師匠に立ち向かっていくようなもんだ。
919おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 20:27:37 ID:klR0bKO6
>>917が男か女かわからんが
母親の発言は普通の神経した子供なら耐えられんとオモ。
「親になる」からで許せる事と、許せん事があるだろ。
920おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 20:30:10 ID:7PGSIln1
919
>先輩、私、共には♀です
って書いてある。
よく嫁
921おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 20:32:17 ID:klR0bKO6
>>920

何か間違えてる?
922おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 20:32:32 ID:/V975Npl
>>920
オマイもよく読め、919は917の事だろ。
923おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 20:35:43 ID:Y3R1+1Z1
>>915 近所に引っ込みつかなくなるほど、息子のデキ婚を言いふらすなんて
オバサンがやりそうなことだから女だと思ってた。
息子夫婦の幸せが続くといいね。
924おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 20:39:02 ID:2rqknAsv
>「本当にお前の子か?別の男の子供じゃないのか」

こんな事姑になる奴に言われたら一生許さないな。これは息子GJでいいの?
925895:2005/11/30(水) 20:52:46 ID:Bikga8nn
冠婚葬祭板あるの知らなかった。スマソ。

>>896
ごもっとも。確かにわかり難いABCの使い方でした。

引き出物の値段がどうたらというのは、見るからに百均に置いてある
ような品だったから。
しかもかさばって重いのなんの。
小さくてもシャレた物がいいのに、田舎の人はどうしてこう大きさに
こだわるのか?と。

>>903さんは洞察力すごいですね。
おっしゃる通り私の知人は披露宴で食べる暇もなく、二次会は幹事で
大変だったのに、満足にねぎらいもされず、世の中にはこんなDQNも
いるのかと驚いたわけで。

ちなみに知人が包んだのは三万です。←三十代社会人の常識の範疇と
思われ。
スレ違いなのでこれで消えます。
926おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 20:57:24 ID:zaSLhyh7
友達の姑も>>907先輩タイプらしく、出産直後の嫁(友達の義姉)に、
「本当に息子の子か? 血液型は?」
と聞いて、嫁や息子が反論すると逆切れしたらしい。

友達は気が強いので、妊娠中に喧嘩してたら、
「お前みたいに性格の悪い奴の子は、孫じゃない! 
どうせ他の男の子だろう!!」
と言われ、大げんかして絶縁した。
こんな発言する人って、結構いるものなんだなあ。
927おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 21:10:23 ID:Q2xbhJEI
そんなこと言ってくれやがるババアには
子供=孫の側に寄ってすら欲しくない。絶縁だよ。
もちろん、抱かせないし、おばあちゃんなんて呼ばせたくない。
928おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 21:18:57 ID:nW1koBDl
>>926みたいなケンカして嫁に逃げられた伯母さんは
「近頃の若い子はこらえ性がない」
と愚痴っていた。
907や926の姑らも自分が悪いとはこれっぽっちも思ってないかもな。
929おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 21:27:08 ID:AcF67GF+
ご報告に来ました。
随分前に義弟に盗撮された、HGの相方に似ている人間です。

あの後、心労と元々身体がそんなに強くなかった事もあり、入院となってしまいました。
義弟は結局勘当という形になり、退学もしたそうです。詳細は、まだ聞いていません。
今回の件で精神的にまいってしまい、退院後、娘を連れて暫く実家に帰る事になりました。

義父や義母、夫にも心配を掛けてしまい、本当に残念な事件でした。
なるべく早く、まともな状態に戻りたいと思います。

色々言葉を掛けていただいて、ありがとうございました。
930おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 21:28:13 ID:R3xuBNGo
>>926
家庭板にいけば、そんな義理親がイパーイですよ…。
931おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 21:29:58 ID:gQmtBPRf
今日ちょうどはねとびでHGの相方の顔を見たところなのでアレだが

>>929
乙。
932おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 21:36:09 ID:27qQzzZn
>929
ロリ医者の誕生は食い止められたのか、良かった。
しかし、思っていたより大きなダメージ受けられたんですね、お大事に。
忘れられることではないでしょうが、
そんな変態のために大事な人生を削ることはないので
お嬢さんのためにも一日も早く日常を取り戻されることを願っています
933おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 21:53:30 ID:28iTip3y
>>915
うひゃ〜。うちの姑そっくり!
ほかにもこんな人が存在するとは…。
934おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 22:23:24 ID:zMgDYCgd
「結婚」、「姑」などのキーワードが出た後のこのスレの盛り上がりがコワイ
935おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 22:23:37 ID:fsMVz8bW
>>929の元の書き込みキボン
936おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 22:26:11 ID:gQmtBPRf
>>935
蒸し返し断固反対。
937おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 22:41:35 ID:wKbZe/NM
>>935
過去ログ探してくれば?
938おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 22:44:04 ID:odm3BiRU
>>935
過去ログ123の288
939おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 22:50:20 ID:5VDxuUFV
とんでもねー馬鹿義弟・・・・・、
あれ? 旦那はどうしたんだっけ?
なんか母親っつーか嫁の怒り狂いしか印象に残ってなんだが、
940おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 22:52:09 ID:aGvUlotk
>>936
あの話題の後の話の流れが気持ち悪かった気がする。
わしも断固反対。
941おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 22:58:56 ID:ZWbDuw3I
同じく反対。蒸し返すのイクナイ
覚えてる奴だけ解ってればいいさ。報告なんだから。
どうしても知りたいのなら過去スレくらい調べれ。part123の705あたりも肝だ。
ちなみに上記スレには息子のチンチン加えちゃった馬鹿女の話もあって、なかなか内容が濃かった。
942おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 23:01:45 ID:aGvUlotk
だ。。。だからソレガきもいと
943おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 23:03:36 ID:ZWbDuw3I
あ、わざわざ思い出させてしまったかwスマソ
944935:2005/11/30(水) 23:19:33 ID:fsMVz8bW
そんなに反対されるとは、、

ひどいすれだったんだね〜
とりあえず、盗撮義理弟は姪っ子を撮ったと、、そんでもって医大生だったって感じ何なんだな。。
945おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 23:26:20 ID:A70u4fXg
うちの隣の家が新しくなるとかで、今古い家を壊しているんだけど、
うちの塀をぶっ壊された_| ̄|○
そのとき家にいた母によると、地震かと思う位揺れて
「??」と思いながらも寝たきりの祖父の世話と
接客(母は薬局をしているので)で忙しくしていたら
暫くして壊す前に挨拶に来た社長さん?と若い人二人が店に入ってきて
「すんませんね〜さっきちょっと塀にぶつけちゃって。
ちょっと壊しちゃいましたけど夕方までに直しますんで」と言ったらしい。
その口振りから大した壊れ方ではないのだろうと思い、
忙しかったのもあって、すぐには様子を見に行かなかったんだけど
見に行って愕然。20mほどある塀が跡形もなくなって
うちの敷地に大量の土がなだれ込んでいた。
植えてた花とかも全滅。
抗議に行ったら「いや〜よくあることなんですよね、
何とかしときますから」って言われて相手にされなかったらしい。
なんだこのナメた対応。神経分からん。結局片づけず放置されてるし。
946おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 23:38:17 ID:xlAH2VTN
>>945
警察警察
家の庭が破壊されてます!って言いに行ってこいや
で、ダメなら弁護士つけて花壇の花の請求やらなんやらしろって
947おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 23:38:38 ID:ryxlxmve
>945
工事関係者がそんな態度ならお隣さんに怒鳴り込め!
現状復帰が当然とハッキリ主張しないと。
948おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 23:38:41 ID:4BI0N/9O
>>945
写真とか音声記録とかいろいろ駆使して現状&相手の言いぐさを保存せよ。
949おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 23:44:50 ID:uSmZxEaQ
>忙しかったのもあって、すぐには様子を見に行かなかったんだけど

こっちの方がよっぽど神経わからんのだけど…。
あと、
地震かと思う位揺れたのに、大した壊れ方ではないのだろうと思った
思考回路も理解できない。
950おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 00:02:37 ID:8xlbABou
>>949
商売やってて接客中で多忙、おまけに寝たきりじいちゃんだ。
おそらく他の家族は出払っていたんだろうし、かーちゃん責めたらかわいそうだ。
951おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 00:03:00 ID:yeWunDC0
レスありがとうございます。
お隣さんとその社長?とやらは親戚だそうなのですが
今のところお隣さんからはこの件について一言もないようです。
父は出張で明日の夜まで帰れませんが、そんなのほっぽって帰ってきそうなくらいマジ切れしてたので
帰り次第話を付けにいくだろうと思います。
私も明日から出張なので、その前にできる限り写真を撮っておこうと思いますが
母は超がつくほどの機械音痴なので、音声記録は無理かも。
一応録音できるMDプレーヤーとマイクの使い方仕込んでおきます。

>>949
じいちゃんが朝から体調崩してた上に、
うちの店にしては珍しくお客さんが多かったらしいので。
本人も「よく考えたらあれだけ揺れてるのにちょっとで済むわけない、
もっと早く見に行けば良かった(´・ω・`)」ってしょぼくれてるし。
父にもさんざん怒られたみたいです。
952おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 00:05:22 ID:H2H78XLN
スーパーの店員です。
買い物の途中で、籠に入れた商品が、やっぱりいらなくなったので、
売り場に戻す。ということはよくあるのですが
生物を全然関係ない売り場、しかも棚の奥の方に隠すように置いていくDQNの神経が分からん。
隠すように置くところから罪悪感を感じているようだが。
きのうは前出しの時に棚の奥に腕を突っ込んだら、グニャ・・・としたものを触ってしまったので
驚いて腕を引き抜いたら、茶色に変色して、ドロドロに溶けて悪臭を放つ一ヶ月前の昆布おにぎりが出てきた。
953おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 00:08:25 ID:8xlbABou
新スレたてました

その神経がわからん part136

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1133363222/
954おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 00:09:14 ID:ZSrSWkWU
>>953
乙かれ!
955おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 00:10:22 ID:XAFXlZe/
>>953
d

>>952
1ヶ月も棚の奥まで確認しないの?( ´△`)それも何だかなーオエ
956952:2005/12/01(木) 00:19:20 ID:H2H78XLN
>>955あまり売れない棚だったというのは言い訳にしかならないけど。
たしかに一ヶ月も気付かなかったのは不思議
957おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 00:23:51 ID:Pb5k7ofm
腐ったものを置いていった。。。。。。
なんてね。
はっははははは。。。。。ガクガク
958おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 01:35:51 ID:jUNrPhjz
スーパーの女子トイレ行ったら
女の子が和式トイレでドア閉めずにおしっこしてた。

空いてる個室を探してたんで、一瞬だけどまともに見てしまった。
女の子、小学生ぐらいだと思うんだけど、
何でドア開けてるんだよ、その年で・・・・。
向こうも慌ててたけどさあ、こっちだって見たくないって。(私は女)
959おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 01:56:48 ID:6Q+PzZJZ
>>958
(私は女)って書かなくてもわかるよ〜w
トイレ話だもん
 
きっとその女の子のお母さんは「恥」の躾を怠っていて
自宅でもトイレ開けっ放しとかなんだろね
960おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 01:59:36 ID:/uOmr3SC
なんで悪いほうに取ろうとするかね。
漏れそうで急いでて戸に鍵をかけられずにあいちゃったんだろ。
961おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 02:03:00 ID:nMMs1WqP
低学年ならトイレのドア閉めるの怖かったとかね。
962おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 02:09:22 ID:ddbK40ln
>>961
あったあった。幽霊トイレとか。
963おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 02:22:01 ID:OWWqFGT8
何も言ってないのに勝手に想像して尼崎だと言う>>893の神経が分からん
実際治安は良くないしDQNは多いけど地元をそんな風に言われると気分悪い
964おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 02:23:59 ID:/uOmr3SC
>>963
連帯責任。
965おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 02:31:11 ID:1Eyju+4m
>>959
ひょっとしたら、カギが固くて掛かりにくかったのかもしれんぞ。
(小学生の力じゃ無理だったとか。年寄りもそういう事あるし。)
特に、公衆トイレだと壊れかけててうまく閉まらないこともあるな。
あと、以前テレビで見たんだが、大きな震災を経験した人が
恐くてカギを掛けられないってのもあったんで、それ見て以来
明らかに空いていると思われる場合でも必ずノックするようにしてる。
966おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 02:43:22 ID:PRXQfpRu
中国人はトイレのドアはしめません
元々ドア自体ないのがデフォ。
967おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 02:48:23 ID:ZeVke9O9
>>959

子供の年齢にもよるけど、割と小さな頃って「こうじゃないとどうしてもダメ」ってスタイルが
あるじゃない?で、子供だとせっぱ詰まった時って内と外の区別がつかなくなるし。
もしくは子供だから「漏らしちゃいけない、怒られる」って意識が強くてとにかく
出す方が先に立ってたとかね。
大きくなるにつれて自分の行動に予測が立てられるようになるけどさ。
「漏れる→恥ずかしい」と「見られる→恥ずかしい」が両方あっても
複合して考えられる年齢になってなかったのかもよ。
「漏れると恥ずかしいし見られると恥ずかしいから、行きたくなったら早めにトイレに
行ってドアを閉めてしよう」って意識的に行動できるようになるのは
躾云々以前に多少個人差があると思うんだけどね。
968おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 03:22:03 ID:JVULRAV4
>>最近確信犯を引用したレスで
謝った使い方、正しい使い方

(注)してくれる人が結構いる
いい傾向です
969おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 03:24:42 ID:Y4EeW9Th
確信犯の使い方よりも前に学習すべき日本語がある様に見受けられる
970おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 03:25:39 ID:/uOmr3SC
だな。
971おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 04:08:43 ID:H2H78XLN
>>968が誰に対してレスしているのか、また、レスに意味が分からん。
こういうレスを見るたびに煮え切らない思いをする
972おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 04:12:46 ID:teGU8Vsg
なぜわからないのかがわからない。
973おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 04:14:55 ID:teGU8Vsg
「煮え切らない」の使い方を間違えてますよ。
974おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 04:31:22 ID:H2H78XLN
やっぱり 間違えてるか
975おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 05:06:16 ID:tARnzKvH
酔っ払ってyロクわからないけど、やっとここまで読んで追いつたー
生活板ってちょっと目を離すとすぐ1000まで行っちゃうから・・・
976おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 07:19:34 ID:6Q+PzZJZ
私も>>968の意味がわからん
977おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 07:50:00 ID:c8bBOpx0
>952
嫌がらせでそういうことをする人がいる。
乾物の棚に冷凍食品を隠そうとしているババアに「元に戻しなさいよ」って言ったら、
「いいのよ!嫌がらせでやってるんだから!」って、なんか得意げに返されたことがある。
口調や表情からして「私はこの店に嫌がらせをする権利がある」と確信していたようだった。
思い込みや逆恨みかもしれないし、まあ、なにかあったからって「迷惑かける権利」なんかないけど、
952さんに限らずお店として「知らん間に恨みを買うことはある」というつもりでいたほうがいい。
978おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 07:56:34 ID:c8bBOpx0
>958
作家の佐藤愛子だったと思うけど、家のトイレではドアをあけたままらしい。
小学生の時に学校のトイレで、錠が故障して閉じ込められたのがトラウマになっているから。
だからといって出先のトイレでドアを開け放ったままにはしないだろうけど、
そういう人も世の中にはあるわけで、いい大人じゃなくて子供なんだし、大目に見てやって。
979おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 08:25:50 ID:XAFXlZe/
>>977
だからといって、1ヶ月も放置するのは
店としてどうかと・・・
980おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 08:38:24 ID:GBQ2TeKr
>>978
だからといって、ウンチも放置するのは
人としてどうかと・・・
981おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 08:49:05 ID:c8bBOpx0
>979
だから、店にそういう意識がないから放置しちゃうんじゃないのってこと。
よく言えば「うちのお客様にそんな人はいない」って信用しているのかもしれないけれど、
不特定多数を相手に商売してるしちゃあ脇が甘いな、というかね。
982おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 08:59:40 ID:XAFXlZe/
>>981
「うちのお客様にそんな人はいない」って思っているのと、
棚の掃除は別物じゃない?
私が学生時代にバイトしていたスーパーでは、毎日棚の奥までチェックしたり
食品はもちろん、雑貨や洋服みたいな所でも、1日置きにはちゃんと掃除してたよ。

腐る前に気が付かない程放置していたスーパーの店員も神経わからん!
983おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 09:00:13 ID:fxDf7dBH
前、大型スーパーの入り口で女の子(推定幼稚園年長)が
パンツをおろしておしっこしていたのを目撃したことがある。
子供にとったらおもらし=怒られるなんだろうなと思った。
お父さんらしき人と一緒にいて、お父さんは
「トイレに行けっていっただろ!!!!」と怒鳴っていたけど
じょろじょろと最中の子供を抱えていくわけにいかなかったのか、
オロオロとするしかなかったみたい。
一人でトイレに行くのが怖かったんだろうなー。
(そこのトイレは外入り口で、おしっこしていたのはトイレの前だった)
もう、お父さんもカワイソウだし子供もべそべそ泣きながらおしっことまらないし
おばちゃんやらは「まあまあ」とか言ってるし、
お父さんは広いトイレ(多目的トイレ?)に連れて行くなんて
考え付かなかったんだろう。
男子トイレからモップを持ってきておしっこの掃除をしていた
お父さんだったから、「神経がわからん!」とは思わなかったけど。でも
目前の駐車場にマンコまるだしだったから、せめてオロオロしてても
気持ち隠してやれよ、と思った。
男子トイレに幼稚園児を連れて行くのはダメなのかとかどうかっていうのは
育児板で聞いてくることにするよ。気が向いたら。
984おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 09:23:00 ID:HtA0ZPb8
ウンコシッコ話に便乗。
先日、近所のホームセンターの
自転車置き場にて挙動不審の中年女2人。
見ると足下で踏ん張ってるオスガキが!!(3歳位?)
「トイレここの裏ですよ」と注意した所
「ここのトイレは和式だからXXちゃんは使えないのっ」(母親)
「となりのマクドナルドなら洋式ですけど?」
「ふじこふじこ!!」(婆)
とりあえず近場にいた店員に奴らに聞こえる声で
「すみません、困ってる人いるみたいなんですけどー」って
叫んでから帰った。
985おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 09:31:07 ID:GGgg5XPt
986おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 09:43:44 ID:PKn9n7uJ
>>985
わかりました。

いや、そのおぱんぽんがさあ、おしっこしてる格好なもんだから
本当、風通しが良さそうに丸見えだったのよ。
じっくりみたらおぱんぽんの構造がわかるくらい。
駐車場に変な人や携帯を不自然にいじっている人はいなかったみたいだけど、
ありゃいい画像取れたはず。おぱんぽんの。
987おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 09:51:49 ID:v7DSYgjR
メチンチン(雌のチンチン)って言い方もあるらしいな。
988おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 10:12:25 ID:ffmD4+d6
うちはずっとチッチだった。
いまだに何でかはわからないけど。
989おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 10:54:23 ID:A+Rtg2E1
トイレドア開放話に便乗。

夜行列車に乗ったとき、トイレが「空き」の表示だったので開けたら
おばちゃんが洋式便器に座ってた。
「すみませんっ!」と叫んで車両に戻ったんだけど(当方女)
用を足したおばちゃんが戻ってきて(おばちゃんと私は同じ車両に乗ってた)
「トイレ行きたかったんでしょ。空いたわよ。」とか声かけてきた。

いい年してトイレのカギは閉めてから用足して下さいよ。
大変びっくりしました。
990おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 10:54:26 ID:GBQ2TeKr
”おまんまん”だろ
991おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 10:56:35 ID:8xlbABou
1000近いので、再び次スレお知らせしておきます。

その神経がわからん! part136

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1133363222/
992おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 11:58:48 ID:uiCfQRDV
>>952
朝の品出しパートから帰ってきて、このレス読んだ。
確かに他の売り場の商品を放置されるのはよくある事だよ。
でもそんな状態で発見されるまで、商品棚にチェックが入らないのは
店としてどうかと思うよ。 よっぽど商品の回転が悪いのかな?
私は自分の担当の商品は、毎日全て一度棚から出して、
日付と破損や不良品がないかチェックしている。
ただし、年に2度の大掃除の時には、棚の商品を全部出して
棚も分解できるところまですると、普段目に付かない場所に
哀れな状態になった商品が発見される事がある。
だから大掃除は憂鬱だ。
993おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 12:01:18 ID:c8HgPfp9
994おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 12:04:27 ID:8Uss7OSh


かゆ…
995おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 12:08:27 ID:c8HgPfp9

996おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 12:08:47 ID:c8HgPfp9
997おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 12:09:16 ID:c8HgPfp9
998おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 12:09:40 ID:c8HgPfp9
999おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 12:10:04 ID:c8HgPfp9
1000おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 12:10:55 ID:c8HgPfp9
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。