佐野元春がいない暮らし

このエントリーをはてなブックマークに追加
902もとはる:2006/03/26(日) 20:05:41 ID:dP2GnK/W
それは光栄だね
903雨を見た貝:2006/03/26(日) 20:18:30 ID:EwqeKoaf
俺が元春を聴き始めたきっかけは、もう大分前の話しになるが・・
ある日テレビの報道番組かなんかで、日本と北朝鮮のスタジオを中継で
結び、よど号のハイジャック犯にインタビューするという企画があった。

その中で日本側の司会者が、よど号犯に「どんな音楽をお聴きですか?」
と質問すると、メンバーの一人が「え〜っ、佐野元春ですか〜」みたいな
事を言った。その頃の俺は恥ずかしながら佐野元春なる人物が、演歌歌手
なのか、ジャズシンガーなのか、ピアニストなのかまったくわからな
かった。普通ならそんな事まったく気に止めず忘れてしまう俺なのに、
その時ばかりは“佐野元春ってどんな人なんだ?”て心に引っ掛かった。

数日後CDショップに足を運んだ俺は、佐野元春のアルバムを探した。
そして初めて手に取ったのは「カフェ・ボヘミア」 さっそく購入し
家に帰って聴いてみると、一曲目は「ワイルド・ハーツ」・・

印象は・・“何、この変な投げやりな歌い方”だったw
“とても聴き続けるのは無理!”とも思ったw

そして、それから約20年近くが過ぎた今、俺はこの書き込みをしながら
佐野元春を聴いている・・

これも「縁」てものなんでしょうかね?



904おさかなくわえた名無しさん:2006/03/26(日) 21:02:48 ID:yvdQIHHZ
歌というものはメロディーに合わせて
ちゃんと歌わなきゃいけないと思っていた。
彼の歌を聴き
字あまり字足らずお構いなし、音楽は勝手に鳴らしておいて
メロディー無関係にシャウトする、こんな歌い方もありなんだ。
と蒙を啓かれた。

高校のときに歌のテストで課題曲を元春チックに歌ってしまい
ちゃんと歌いなさい、と教師に怒られたのも今ではいい思い出だ。
905おさかなくわえた名無しさん:2006/03/26(日) 22:04:42 ID:1IKpyY4y
この人、この間日テレで仮装してマジックして「コンプリート」とか言ってたような…
906おさかなくわえた名無しさん:2006/03/27(月) 08:06:42 ID:E8wPP+b/
来週の日曜ライブのCM、TVKとかでまだやってるけどあまってるのかな。
先行販売で必死で買ったのにw

907おさかなくわえた名無しさん:2006/03/27(月) 21:51:27 ID:T3PBe5Ms
アタシはサンスト元春インNYでハマった
Goodbyeからはじめよう、が初めて聞いた曲
908おさかなくわえた名無しさん:2006/03/28(火) 00:52:03 ID:1R7sQzUr
お〜 じゅじゅ 会いたい♪君がいない♪
909おさかなくわえた名無しさん:2006/03/30(木) 17:39:05 ID:ZrfwFSl5
今日の北海道K市は、まさに「雪−ああ世界は美しい」

て、さっさと雪が解けて、春になってもらいたいっす・・
910おさかなくわえた名無しさん:2006/03/30(木) 23:50:14 ID:sMC5kTXU
重い荷物を捨てて遅すぎることはない♪
光の中の波のように二人の力を重ねて♪
これからは新しいルールを作るのさ♪
911おさかなくわえた名無しさん:2006/03/31(金) 23:14:25 ID:+q2IBh32
たどりつくと、いつもそこには川が横たわっている
912おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 01:09:36 ID:2kxA7kkp
カフェボヘミアって初めは好印象だったけど
ぜんぜん聴き返す気が起きない。
隠れた駄作かも・・。俺にとってはね。

Cafe Bohemia (Interlude)からクリスマスタイムインブルーへ
移る流れだけは好き。

最初は印象薄かったのに聴くたびに味わい深く
折に触れて聴いている
サークルやバーンは素晴らしいアルバム。

913おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 17:43:46 ID:ryP9EkJR
クリスマスタイムインブルーか…
何故かジャケットの紙の匂いを思い出した
12インチシングルってよかったにゃ
914おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 10:38:36 ID:K+rxh5bR
>>913
クリスマスタイムインブルーのような
明らかな季節限定物はオリジナルアルバムには
入れないで欲しかった。
そもそも歌詞も元春らしくなく達郎、稲垣のようにどこにでも有りがちなものだし
インストの方がよかったような気がする。
12インチシングルの歌詞なしの曲の出来は素晴らしいので勿体無い。
915おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 17:17:31 ID:YwT5rE5H
真夏に車で元春のCDを聴いてる時、クリスマスタイムインブルーが
かかると“う〜ん、この曲好きだけど・・今はちょっと勘弁な〜”と
次の曲にシフトしてしまうw
916おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 00:43:57 ID:KvJ7vWrr
東京国際フォーラムのツアー・ファイナル行って来ました。
東京のライブではクールな雰囲気で終わることもあるけれど、
今回は熱かった。
一部構成、3時間半! ともかく盛り上がった。
しかし、今回のツアーは子供連れが多いね。
あと、60歳は越えているような年配の方も多い。
最後まで元気に立って、拍手し続けてた、すごい。
917おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 01:24:39 ID:Whd0XFNB
フォーラム行きたかったなぁー。昨夜TV出てたね。白髪だらけだったけど、元春のロングヘア好きだな。
918おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 05:52:55 ID:XnYo592c
ツアーファイナルとは当日まで知らなかった。つか、ツアー名知らなかったw
天気悪いし鬱だったんで、2時杉まで寝てました。
7000円もしたし、もったいないんでいったよ。
当日券もあったから、ソールドアウトにはならなかったのかな。
過去の名曲中心で盛り上がったね。
「サムディ」をみんなで合唱して終わりかと思ったらちょっと違った。


919おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 14:27:53 ID:qjwqvbpm
>>916 >>918
声の調子はどうでした?
920おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 18:59:30 ID:KvJ7vWrr
僕は横浜とファイナル2回見に行ったんだけど、
声の調子はなかなか良かったよ。
前半の方では結構低音で歌うアレンジに変えたりしていたんだけど、
自分的には高音部で苦しそうに歌うよりも、
余裕のある低音でパワフルに歌う方が好きだな。
ただ最後の方のワイルド・ハーツは、
高音部が苦しそうだった。

sold outにはならなかったようだけれど、
1階から見る限り、2階席も大体埋まっていたみたい。
921おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 22:31:21 ID:XnYo592c
2年ぐらい前に横浜でのツアーを見たときは声が出てなくてすごいショックだった。
今は回復した?のかな。
さすがに若い頃のように高音は出ないようだけど。
今回の模様はスカパーあたりでやるのかな?
昨年のNHKホールのはスカパーフジでやったけど。


風船欲しかったw
922ヽ(`Д´)ノ:2006/04/04(火) 01:13:23 ID:SKb40ins
>>915
確かに。
923おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 19:06:32 ID:4kcwNEJP
ところで元春の曲を着メロにしてる人



な〜んて、いないか・・
924おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 23:49:15 ID:2gEEa814
着めろにするんだったら何がいいだろ?

925おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 00:41:07 ID:O/Y5eDlY
若手ミュージシャンに囲まれて、
嬉々としてしてSomedayを合唱する元春を想像して泣いた。
926おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 00:42:10 ID:QIKN2ui8
>924
サムディの冒頭のクラクション
927ヽ(`Д´)ノ:2006/04/05(水) 00:52:13 ID:m/5ucM/V
>>924
約束の橋あたりかな。
928おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 03:54:47 ID:1QoiRUbh
♪俺を壊してほしい バラバラになるまーで〜 はどうかな?

今歌詞カードみるまでずっと、 バラバラになれなーれ〜 と思ってたw

929おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 04:46:05 ID:OSTP6WAC
>>924
サンデーモーニングブルーのイントロ
930おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 07:24:25 ID:1DBrispM
俺の携帯には「Wild Hearts“冒険者達”」と「サムデイ」が入ってる。
その日の気分によって使い分けてる。
931おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 09:11:20 ID:B3Zmh5q/
90年ぐらいに出たスローソングスって見つけたんだがリマスターされてる?
932おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 15:34:36 ID:68UecMiA
経験の唄って盛り上がりのないボレロみたい。
933おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 16:07:38 ID:ye0z5iux
>>928

おもしろすぎ。
私の友達は、ミスターアウトサイドを
ミスター浅井だと思ってたw
934おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 16:52:26 ID:YBSv6nPT
オイラの友達は「月と専制君主」で
「かーわーはー流れー」を「わーわーうわわわー」だと思ってたけどな。
ヤツの耳は病気なのかと思った。
935おさかなくわえた名無しさん:2006/04/05(水) 23:51:38 ID:SpCeUj3g
「経験の唄」は、阪神淡路大震災・オウム地下鉄サリン事件で、
日本中の人々が電車に乗ることさえ不安になるほど、
日常を信じられなくなりつつあった1995年の状況へのメッセージ。
当時新進気鋭の社会学者・宮台真司が
「終わりなき日常を生きろ」というメッセージで論壇に登場したが、
「経験の唄」も、ウィリアム・ブレイクの詩作タイトルを借りて、
世界が壊れようとも、愛と日常を生きていけば大丈夫さ、と、
佐野さん的な、絶望の向こう側の希望をクールに歌った佳曲。
936おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 04:26:46 ID:LxVcXP0c
カバーアルバムが出るとしたら何歌ってほすい?
937おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 05:44:28 ID:fTgZMnkK
>>936
トリビュートアルバムは10年くらい前に出ているぞ。
938おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 09:28:30 ID:pgMAmdrl
佐野本人に歌ってほしい曲のことじゃないかい?
てことで
つGROOVERS「12月のクリスチャン」
939おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 09:54:57 ID:yaPRNAdD
GROOVERSいいねぇ
またTHISのときみたいにGROOVERSをバックにひきつれてライブしてほしいのぅ
940おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 10:37:33 ID:LxVcXP0c
私はふと「川の流れのように」を佐野さんが歌ったら妙な味わいがあって
いいかもと思ったんだけど。
941おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 12:42:08 ID:Bcai2Ch8
>>936
ビートルズの「イッツ・オンリー・ラヴ」をオリジナルよりテンポを
落として囁くように。あと同じくビートルズの「へルター・スケルター」
こちらは過激に、クレイジーにw

あと井上陽水もカバーした早川義男の「サルビアの花」と渡辺マリの
「東京ドドンパ娘」って、こちらは無理だねw
942おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 14:16:53 ID:sZcCAL+i
昔ジョン・レノンのアニバーサリーライブでやってた
カム・トゥゲザーかっこよかったなあ。
最後のヨーコのハグも含めてw

あの時の映像ってDVDかなんかになってる?
943おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 19:37:43 ID:n5HHb6rs
大瀧永一の「銀色のジェット」や「レイン」や「スピーチバルーン」のような
バラードを佐野が少しアレンジいじって歌ったら
きっといい曲になりそうな気がする。
944おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 02:01:56 ID:Pb3syBFk
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT「GIRL FRIEND」
♪以下歌詞の一部♪
世界はくだらないから ぶっとんでいたいのさ
世界はくだらないから ぶっとんでいたいのさ
天国はくだらないから ぶっとんでいたいのさ
天国はくだらないから ぶっとんでいたいのさ
希望は嘘だらけで ぶっとんでいたいのさ
だから僕はあの娘と ぶっとんでいたいのさ
I LOVE YOU
945おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 11:28:21 ID:G7KrTWUA
何かのステージでビートルズの「レヴォリューション」は歌ったね、確か。
946おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 00:44:49 ID:sQpzxPJZ
カヴァ-は普通にしてるじゃん
自作自演名義にしてw
947おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 02:11:51 ID:IaHu3NBD
┐(´∀`)┌
948おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 03:23:34 ID:36XO9I7b
「オートマチックな恋だけれど」を「乙女チックな恋だけれど」と聞き間違えていて
ずいぶんかわいらしい歌詞を書く人だなと思っていました。
949とてもわかりやすい自演の一例:2006/04/08(土) 04:22:37 ID:YyZZ50ma
559 名前:NO MUSIC NO NAME 投稿日:2006/04/07(金) 12:34:56 ID:F4MPU2sw
有楽町に、行ったけど、
古い曲ばかりで、つまらなかったし、
声もひどくて、
がっかりした。

560 名前:NO MUSIC NO NAME 投稿日:2006/04/07(金) 13:27:47 ID:3L/vMY7A
やっぱりそれが事実か
MWS工作員と一部信者の捏造だったか
950おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 04:53:02 ID:vdmnY608
古い歌中心でもいんだよ。
だってファンはおっさんおばさんばっかだもん。
951おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 07:07:43 ID:sQpzxPJZ
で、そのガキや孫が洗脳される…
MOTOクラッシック風味炸裂の次の新作を受け入れさせるための布教活動だな←今回のツアー
952おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 09:31:46 ID:w79u1Gj+
┐(´∀`)┌
953もとはる:2006/04/08(土) 10:43:21 ID:NFyp3zzZ
みんな、おはよう
954ヽ(`Д´)ノ:2006/04/08(土) 12:07:09 ID:u9gdw9An
>>953
おいっす!
955おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 12:12:26 ID:BvL2b7Yq
>>953
ここに嫌な奴は、一人もいないぜ!
956もとはる:2006/04/08(土) 23:24:29 ID:NFyp3zzZ
みんな、おやすみ
957おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 01:05:17 ID:12GPF86n
♪その調子だぜ! おっさん&おばはん〜
958おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 22:14:52 ID:4tTjKxQ3
♪不確かな情緒! 歩調に変えて〜
959おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 12:22:20 ID:y8Edesdy
♪耶恙茖少女〜 耶恙茖少女〜
960おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 12:54:40 ID:Zwx/n25t
もう他人どうしじゃないぜ、、、、という台詞にぞくぞくした若かりし
頃。
961もとはる:2006/04/10(月) 13:00:55 ID:8Shx2wSb
こんにちは、みんな!
962もとはる:2006/04/10(月) 14:46:05 ID:Pn8bf8Xn
どうしたんだい 愛想がいいじゃないか
お・れ・は・き・み・か・ら・は・み・だ・し・て・い・る
963おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 20:57:48 ID:zMPpKWd/
乳はブラからはみだしている♪
964おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 21:20:16 ID:AJkPhK5N
♪ブリーフから玉がとびだしてる
965おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 07:32:21 ID:YfLD7a83
♪黄身が殻からはみだしている
966おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 07:32:21 ID:YfLD7a83
♪黄身が殻からはみだしている
967おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 10:14:43 ID:UMt5dQgJ
リフレインですか。サビかな?
968おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 11:13:16 ID:YfLD7a83
♪ハマチの歌が聞こえてきて〜 真夜中に鯉を抱きしめたあの頃〜

♪泳ぎ続けていた〜〜
969おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 12:21:18 ID:uPzUdOPn
正直なところ替え歌つまらないんですけど、
もうちょっと我慢すると面白くなるんでしょうか?
970おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 18:06:48 ID:YfLD7a83
>>969
我慢するだけ無駄かと・・
つまらなくても結構です・・
971おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 22:43:58 ID:AgFKEyqc
頑張ったと思うよ もっと聞かせておくれ
972おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 19:01:54 ID:UmFQkEzi
近頃カーステレオで「石と卵」ばかりを繰り返し聴きまくってる。

やっぱり少数派かな?w
973おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 19:26:26 ID:ycb3ZTyi
今「共鳴野郎」のCMやってた。
「藤井フミヤ、スキマスイッチ、(ry)… and more!」
and more!ですか、そうですか
974おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 19:37:04 ID:kiVeY7Al
>>972
煮ても焼いても食えない石と卵とかタイムアウトを
好んで聴く奴は神。

俺は最近離婚して
このあたりじゃ誰もが気にしちゃいない
と、ヘイラララばかり聴いて鬱な気分に浸りまくっている。
975おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:34:02 ID:lCeIacGn
石卵そんなに悪くない…と四半世紀ヲタな私が言ってみるでつ
タイムアウトはダメダメ
976おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 21:54:17 ID:gEDBGc24
スタンダッパンファイトはイタ過ぎるけどな
全体的に「悪くない」佳作集に過ぎんよ
977おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 23:42:09 ID:NPlIM+94
石と卵はライブがよかった。ツアーのDVDが出なかったことが悔やまれる。
978おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 01:19:32 ID:QBpPpk0y
タイムアウトは、リアルタイムで聴いた当時は(20代初め)
なんか地味でつまらんアルバムだなー、って感想だったけど
このスレの上のほうのカキコ見て、久々に聴いてみたら
しっくりくる曲ばっかりで、目からウロコだった。
このアルバムを作った当時の佐野氏と同じ年代になったからだろうかw
979おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 04:36:29 ID:auteX6eH
ところで、このスレ、何で「佐野元春がいない生活」なん?

どなたか、次スレおながいします。


980おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 07:36:37 ID:DS4F83Qx
>>977
DVDの事はわからんけど、どっかの民放でライプの模様を
夜中に放送したのは録画したな。録画して間もなく誤って他の番組を
上から録画しちゃったけど(アホ!)1曲目は「メッセージ」
だったか?(違ったかな?)エンディングが「アンジェリーナ」なのは
間違えないんだが。
981おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 20:39:15 ID:ntWN+R1k
>>980

おお、その録画したやつほしー
どっかにないですかねぇ
982980:2006/04/13(木) 21:16:51 ID:DS4F83Qx
>>981
私も録画してすぐに消してしまい、既に無いのですが、
元春はオープニングでサングラスをかけてましたね。途中から
はずしたような?はずしてないような?(普通、はずすかw)

元春ってテレビに出ない印象があるけど、色んな番組で特集みたいな
形で取り上げられてますね。大分前になるけど、NHK(だったか?)の
ヒーロー列伝的な番組でも空手家の佐竹雅昭氏らと共に取り上げられて
いました。海岸を歩きながらの元春へのインタビューとか、
“あ〜、どうしてラブソングは云々”の詩の朗読とか結構面白かった。

あとWOWOWで「THE BURN」のレコーディングのドキュメンタリー的な
物やら、ホーボーキングバンドで再出発した頃の特集とかもありました。
983おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 09:00:01 ID:5k22TpwM
>>983さん次すれよろしく
984おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 09:01:59 ID:5k22TpwM
はう・・>>983さんはおいら
てことで>>985さん次すれよろしく
985おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 16:53:34 ID:x4LeOAi+
え〜っと、>>986さん次すれよろしく
986おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 00:56:40 ID:pJbzpSlB
OK。
新しいスレ、作ったんだ。
みんなに見て欲しいんだ。

佐野元春がいない暮らしpart2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145030099/l50
987おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 08:25:17 ID:42/KIAOH
>>986
佐野乙春
988左脳元春:2006/04/15(土) 11:57:21 ID:mYn+Xe9M
>>986
う〜ん、乙なんだな!
989おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 01:03:52 ID:UA+BBVEh
>>986
乙な君はステキなのさ。
990おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 01:07:56 ID:KxFUkVRw
>>986
街角の天使にグッドナイト・乙
991おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 22:11:51 ID:djiG2Fwx
街の唄が聴こえてきて
992おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 22:53:01 ID:djiG2Fwx
真夜中に恋を抱きしめた あの頃
993おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 22:54:46 ID:djiG2Fwx
踊り続けていた
994おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 22:56:27 ID:djiG2Fwx
夜のフラッシュライト浴びながら
995おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 22:57:49 ID:djiG2Fwx
時の流れも感じないまま
996おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 22:59:01 ID:djiG2Fwx
窓辺にもたれ 夢のひとつひとつを
997おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 23:00:20 ID:djiG2Fwx
消してゆくのは つらいけど
998おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 23:01:28 ID:LYV2+2Nc
若すぎて 何だか分からなかったことが
999おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 23:01:30 ID:djiG2Fwx
若すぎて何だか解らなかったことが
1000おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 23:04:02 ID:djiG2Fwx
ここに嫌な奴は、ひとりもいなかったぜ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。