バイク嫌いはクズでしかない(再び)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
クズでも生きる権利ぐらいあるけどw
2おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 10:31:00 ID:/BbvfFC5
終了
3おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 10:43:00 ID:QTXHd08H
バイクなんてノーマルでも糞うるせーだろ!!
嫌いになるのも当たり前。
こっちは渋滞でいらいらしてんのに、すり抜けて行きやがるしよぉ。
バイク市ね!!
4おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 10:50:29 ID:suJWav4v
==============終了===============
5おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 11:18:44 ID:qv0l7F3I
>>3本当はバイク乗りたいのに乗れない君は
障害者?四輪ならなんとか乗れる訳だ・・・
6おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 13:32:34 ID:Sec8zmbL
 
7おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 13:40:51 ID:xo2FTQqt
>>3
後半はただの八つ当たりだわな。
8おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 15:34:58 ID:N/HOnhme
個人的にバイクより、スカイラインのターボ音とか
のが遥かにうぜえええええええええええええ!!!!!
アホみたいな糞改造しただせぇヤン者のがうぜえええええ
深夜にドアをおもくそ閉めるアホ氏ね
アイドリングするボケ氏ね!じこってしね。
事故ってガソリン漏れてるのに足挟まってて
やべえええ状況になっても誰も助けてくれなくて
スパークして爆死して氏ね。
9おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 04:50:17 ID:rOUTOzH2

10おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 15:46:52 ID:LR4GtvZ+
バイクって何のために存在するの?
11おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 16:13:34 ID:DvyBDl3A
移動するため
12おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 22:44:55 ID:q0raX2af
遊ぶため
13おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 22:49:03 ID:15Wtn4y4
kusosure
14おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 23:13:08 ID:OkEBM6ng
 
15ライダー:2005/09/17(土) 23:21:39 ID:zGnbf4qt
なんか質問ある?
16おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 23:24:19 ID:15Wtn4y4
>>15
オルフェノクとショッカー、どっちが御しやすいですか?
17ライダー:2005/09/17(土) 23:25:53 ID:zGnbf4qt
>>16
ショッカーだな

はい次

あーネタスレになったからageないようにね
18おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 23:49:05 ID:15Wtn4y4
2ケツすると、カーブの時ついつい反対側に体を倒してしまうんですが・・・?
19おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 23:50:39 ID:EFG8P5rE
やめれ!コケる!
20おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 23:53:35 ID:S8wIRYHk
逆に2ケツレースのタンデマーみたいな事されても困る。
21ライダー:2005/09/17(土) 23:55:42 ID:zGnbf4qt
>>18
そりゃその方が運転しやすいね。
後ろのヤシは常に直立してるから、ライダーだけリーンインしても意味があるとは思えない。
低速で小回りのきくリーンアウトで安全運転しれや。
22おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 23:58:22 ID:HjFyOlm4
タンデムライダーが勝手にハングオンしてコケた例がある。
23おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 00:17:54 ID:WzVuay4D
仮面ライダーは好きですか?
24おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 00:24:57 ID:R62duimJ
バイクも車も改造してる奴はウザイ。
何が「エンジン音がいい」だよ。
迷惑だっつうの。
改造してサイレントピアノみたいに
ヘッドホンしてエンジン音聞けるようにしろよ。
25ライダー:2005/09/18(日) 00:25:36 ID:fA5xVUJr
>>23
だな。>17参照

つか、今日は終了。誰かライダーやってくれ
26おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 08:35:47 ID:9UiZz58F
>>24
行政的には99db以下なら人間はうるさく感じないってことになってるぞw
27おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 08:01:52 ID:X8KNK54o
バイク自体に興味が・・・
28おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 08:19:11 ID:Q8SGe5jo
 
29おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 08:25:32 ID:xfuv2qYE
マフラーいじろうがプレート取ろうがべつにいいよ
100円ショップでピック買ってきて
タイヤに穴開けてあげるから
30おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 09:40:22 ID:88UhbAoU
チューブレスだと穴ぐらいではなぁ〜。
直すのも100円。

つかやっぱバイク嫌いはクズなんだなw
31おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 10:05:53 ID:zA+gZIUL
ま、糞は被害届けも出せないだろうシナ、
どってことないみたいだし、どんどんやってあげようぜ。
32おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 10:15:33 ID:xJFDcSSe
被害届け出せないやつなんていねーよ(ぷげら
33おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 10:31:05 ID:aBeLEgqz
マフラー改造、プレート無し、盗難部品だらけの愛車がピンチですよ?
34おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 10:40:58 ID:jA6NMTia
マフラーの音は道路交通法で、器物損壊は関係なし。
プレートはつければいんでないかい?
車検非対応で元々プレートなくても、器物損壊とは関係なし。

盗難パーツつけてる場合だけだな。通報できないのは。
つか、盗難してるやつは犯罪者なんで、犯罪者同士仲良くすればいいのに。

35おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 16:16:38 ID:TWmk+QJP
盗難される側の愛車はピンチじゃないみたいなんで、よかったよ。
36おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 14:17:24 ID:3FcbLxga
37おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 16:29:01 ID:HEQF4eph
38おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 17:59:33 ID:mOs2smzz
 
39おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 20:52:11 ID:lrfsIW3+
バイクは気持ちよさそうに渋滞の脇すり抜けるけど、冬や雨の日はそれなりに
辛いんだぞ、同情してくれとは言わないが、ナマ温かく見守ってくれ。
40おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 21:45:34 ID:x84Q1CuN
 
41おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 22:51:33 ID:r/khAWR3
>>1 バイクが嫌いな人はクズの
根拠を教えろよ
てゆーかバイクなんて
老若男女問わず大体の人は嫌ってるしな
42おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 22:56:20 ID:y6QNZVS/
オレもバイク乗ってたけどバイク乗りは嫌いだ。
キモいやつばかりだから冷めた。
43おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 22:57:23 ID:Rk5eKgdW
>>41がクズなのは確かw

嫌ってる理由をまず書けよ、ばーかwwwwwwwwwwww
44おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 23:01:02 ID:zJWV1xUH
バイクが嫌いな理由
・音がオナラみたい。乗ってて恥ずかしくない?
45おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 23:07:31 ID:HrJHSNrl
今オナラしてみたけどちょっと違ってたなw
46おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 07:18:31 ID:smc14b+q
>44
冗談にしては全然面白くないから本気でいってるんだよね?
耳か脳味噌おかしいんだね。
47おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 01:29:23 ID:cI019Mpj
バイク乗りってプライド高いな
バイクのこと馬鹿にしたらすぐ怒りだす
48おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 01:56:31 ID:4cyDaBs/
アソコクロコップに向かってプライドなんて糞って言ったら、
ぶちぎれだろうけどなw
49おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 01:57:37 ID:mxWhSX+d
俺は別にバイク嫌いじゃないしまあ乗ってりゃ気持ちいい面もあるけど
やたらにバイク乗りであることをアピールしてくるDQNは嫌い。
暴走自慢なんかもう聞いてらんない。
50おさかなくわえた名無しさん:2005/09/26(月) 01:09:19 ID:defJSPNq
 
51おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 06:37:16 ID:/oqZpfYK
52おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 08:00:10 ID:lGdlM2uk
うんこ
53おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 12:14:41 ID:j/Zk5UKd
おれ、交差点ですりぬけなんて絶対やらないんだけど、
左端にバイク用のレーンが用意されていて、なおかつ
そこだけガラ空きのときだけ、やっちゃう。これってオマワリ
が見たら、呼び止めてくるかな。
54おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 23:54:50 ID:4WZRu2tM

55おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 00:49:10 ID:D4J2vVRA
普通のすり抜け程度なら何も言われないよ。
56おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 08:10:02 ID:jm40M5oB
57おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 08:21:41 ID:fPbiDQc4
夜中にブンブンやってる人はカルシウムと睡眠がが足りなくて怒りやすいイメージがある。
58おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 22:04:37 ID:NljFxtKE
>>57
そういう奴は頭の中身も足りないし
社会的常識も足りない。 つ〜か無い。

「弱い犬ほどよく吠える」の典型的パターン。
ついでに言えば「群れるのは弱い動物の習性」も含まれる。
59おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 14:03:05 ID:+sMTa0nV
夜中にぶんぶんされてる方が眠れなくていらいらするけどな。
してる馬鹿達は昼間寝てんでそ。
60おさかなくわえた名無しさん:2005/10/01(土) 00:21:30 ID:9Qdx6HcP

61おさかなくわえた名無しさん:2005/10/01(土) 01:13:11 ID:LyfS+ZqY
昼間っから2ちゃんやってるヤシがなんか言ってるぜw
62おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 01:54:50 ID:I2VmvZci
3交代勤務を知らないわけだな。
頭わるーwwwwwwwwwwwww
しょせんはバイク嫌いのクズかよ。
哀れだね。
63おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 02:12:04 ID:nGBTwFse
バイクで事故って、いきなり会社休まないで下さい。
残された会社の人間はあなたのフォローで大変です。
64おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 14:26:07 ID:5WKW8WKr
>>63
そのバイクの彼は、余程有能なんだね。
穴埋めのフォローが大変なほどに。
65おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 02:30:34 ID:VW7ZK2J+
車で事故っても入院ぐらいするけどな。
66おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 02:42:37 ID:6TTE/1t/
病気で入院しても>>63のように陰口たたかれるだろうな。
せわしない世の中やのう。
67おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 01:29:11 ID:iDoLIV1O
68おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 23:07:36 ID:oQFYqvQG
69おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 08:43:25 ID:VWd5QeI4

70おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 11:17:20 ID:63l+Dc2W

バイクは公道走行禁止にするべきだ、ウザ過ぎる。
71おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 06:30:03 ID:odNDHDXx
な、クズだろw
72おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 08:49:06 ID:1nZ/Laj6
クズでもバイク乗りよりは死ぬ確率が低い。
73おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 17:33:57 ID:0FBYd0xS
病気で死ぬ確率は相当なもんだがw
つか、クズって認めんなって話だ。
74おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 22:26:13 ID:MDc45ygr

75おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 22:28:07 ID:5Gw+l8U8
>>70おまいのウザさよりはマシ
76おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 02:13:51 ID:VUuTcgHe
つーか、なんでバイクなんて乗るんだ??
激しく謎なんだが・・・
うるさいし乗れる人数もせいぜい2人、事故した時も危険・・・・
タバコと同じくこれから排除していくべき乗り物だと思うが。
77おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 02:20:31 ID:vLq3o9mD
ここは対立する意見をお互い言い放つだけで分かり合おうとしないスレですね。
78おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 02:21:46 ID:vaP6Sqq0
>>76
渋滞にはまらないから
79おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 02:56:43 ID:cTAYZlq0
別に分からんでも良いさ。
80おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 03:11:55 ID:HzVJ669v
分らんでもいいけど、排除するのは止めて。
81おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 05:09:18 ID:aAGOBmIU
a:[おいお前納豆食うなよ。」
b:「納豆好きだからいいじゃん。体にもいいし。」
a:「納豆食う奴なんて、信じられねえ。クセエーんだよ。」
b:「そこまで嫌うこと無いと思うけど。」
a:「人に迷惑かけて自分がよければいいってか?」
b:「別に好き嫌いは人それぞれだからいいけど、食べるなって言うのはどうかと。」
a:「俺が食うなって言ってんだから食うな。」
b:「(なんだよそれ。無視しよう)」

って感じに思う。
82おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 11:23:17 ID:jKdbkRro
バイクの騒音等が他人に与える不快感と、
納豆の匂いのソレとじゃ比較にならないよ。

まあ、バイク好きには他者への配慮が欠けた奴が多いから、
話をすり替えてでも正当性を主張したいのかも知れないが。
83おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 12:18:53 ID:teQP3wfD
バイクの騒音ってのが、まず偏見。
規制値だと、バイク94デシベル車99デシベル。
規制を越えるような騒音は違法なわけで、
そいつらを指してバイク乗りとくくるのはおかしい。
単なる犯罪者。
車にも車検のたびに戻すやつはいるが、
そいつらを指してドライバーの騒音問題はどうなってんの?と言われても、
一般のドライバーには関係ない話。

ノーマル車でも、車もバイクもだいたい70デシベル半ばぐらいだぞ。
ものによってはバイクよりうるさい車もあるし、
車よりもうるさいバイクもある。
たしかフィットよりもCB400のが静かだったはず。
ソースないけどwどっかで見た。

まぁ、似たり寄ったりだよ。

84おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 12:40:41 ID:PNGm6Ptr
>>81
納豆では事故にならんし仮に食って腹痛になっても本人だけの問題・・死ぬことはないだろうw
匂いに関しては多少考慮する必要はあるかも知れんがw

バイクは公道を走り他の交通と絡むし事故すれば大きな怪我となる可能性が高い
死ねば親族関係者に多大なダメージを与える
自分の子供がバイクで出かけたりしたら心配でしょうがないだろう・・

また他の車両と絡めば相手を加害者にしてしまう・・ほとんど場合そうだ
この相手を加害者にしてしまうという意識が欠落している人が多い
逆に車から言えば少しの不注意で加害者=犯罪者になってしまう怖さがある
ペースの違うものが一緒に走るのだからよほど注意が必要だろう

心配だから嫌い・怖いから嫌い・・・それは理由になりませんか?
85おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 17:36:59 ID:9UQ6rGio
>>84
自分勝手な理由でおまいがバイク嫌うのは勝手だw

バイクは車より事故を回避出来る乗り物だよ。
過失割合が車に不利なのは事故る前から判ってることだ。だからオレは車の運転の方が怖い。

買い物や通勤に一人で車使う無駄について聞かせてくれねーかな?
86おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 17:40:18 ID:9UQ6rGio
まぁ車しか乗らないヤシは何も分ってねーバカが多いからな。
87おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 17:52:41 ID:RP1BkJeN
>>86 (´、ゝ`)プッ
88おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 17:54:39 ID:PNGm6Ptr
>>85
じゃあ納豆の話はおかしい話だってことでいいね?
次元の違う話だということだなw
まあバイク乗りが考えそうな話だけどな

>>86
バイクしか乗らないやつがいちばん何もわかってなくて危険で馬鹿だと思うけどなw
89おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 18:00:09 ID:PNGm6Ptr
あ、忘れてた
>買い物や通勤に一人で車使う無駄について聞かせてくれねーかな?
そんな話どこから出てきたの?
俺はバイクが嫌いな理由を書いただけだよw

ま、雨降りにずぶぬれになりながら通勤なり買い物なり行って来なよ
あ、それとバイクと車両方持って維持する無駄についても教えてね?

そんなことは一長一短でなんとでもいえるわなぁw
90おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 18:25:07 ID:2skjZ90a
偏見でなく、バイクの音は騒音だと思う。

珍走団とか改造マフラーで大音量立てるヴァカと
交通法規守って乗ってる一般ライダーは別、と
ずっと考えてたけど、
近所にバイクの修理店ができて考えが変わった。
住宅地だっていうのに、朝とか夜とか時間を気にせず
ブルブルふかすやつばかりなのに閉口する。
せめて通りに出るまで手で押してってもらいたい。
91おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 18:30:52 ID:piDyVH6/
>>89
貧乏人が・・・プッ
92おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 18:33:30 ID:Xxk2sBZq
家の向かいのマンションにもバカライダーが二匹いる。
一匹は深夜1時になると必ず爆音を轟かせて出掛けていく。しかも無駄にふかしながら。
近隣は閑静な住宅街なので、そのバカが乗るバイクの音ははるか先へ行くまで住宅街に響き渡ってる。

もう一匹のバカは休日の午前中に出掛けていく。
そいつは何のつもりか知らんが、空ぶかしを20分くらいしている。
その音も同様、住宅街にいつも響いてる。

ライダーが皆バカだとは言わんが、ここで必死に擁護してる連中を見ても、
ライダーにバカが多いのは間違いないようだな。
93おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 18:35:03 ID:PNGm6Ptr
>>91
あーバイクに乗る理由の一つに経費が安いからというのがあるんだけどそれについてご意見伺おうか

要するにこの人↓はもっと貧乏だから
>買い物や通勤に一人で車使う無駄について聞かせてくれねーかな?
94おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 18:48:06 ID:9UQ6rGio
>>92
そりゃバカライダーだなw
つか、年齢層が若いからバカが多いのも事実。車でも首都高グルグル回ってるバカがいるが、
あれも若さゆえ〜♪ バカを見つけたら通報してくれ。

>>93
バカと話すのはカッタルイなぁ。
車とバイクを所有していても人に迷惑はかからない。
一人で無駄に車動かせば資源の無駄使いになるのな。時間と燃料。そゆこと。
95おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 18:52:33 ID:9UQ6rGio
>>90
回転が安定するまでエンジンが止まらないようにふかすんだな。
まぁあんまり酷いのは怒ってやりなさい。

>せめて通りに出るまで手で押してってもらいたい。
乗り物を押して歩く必要はねーだろ?
規制値以上の騒音なら文句言えばいい。
人ってのは我慢も必要だよ。
96おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 18:57:56 ID:PNGm6Ptr
>>94
じゃあ>>91が貧乏人といったことは間違ってるんだね?
バイクのほうが資源使わなくていいんでしょ?

ただその面だけではどっちがいいとか語れないねって話なんだけどわからないのかな?
っていうかそんな話してなくて俺がバイクを嫌いな理由を書いただけだってw

車のほうがいいとか言ってるんじゃなくて「バイクが嫌いだ」といってるんだってw

バカと話すのはほんとかったるいよなぁw
97おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 19:02:53 ID:9UQ6rGio
>>96
オメーが勝手に>>91に反応してピクピク引きつってるんだろうがw
オレ様が知るか、そんなこと。勝手にエキサイトして散れや。
98おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 19:09:10 ID:GSU+JZWm
>>ID:PNGm6Ptr
どっちが間違ってるとか無いのかもね。
それがお互いを尊重するってことかな?
不平不満を持ち合って生きていったらつまらない世の中になるよ。
損得勘定で人間動いても同じようにつまらない人生。
無駄とか、違う価値観っていうのが、潤滑材になってくるんじゃないのかな。
そういうのも実は大事だったりする。

人を否定するとか嫌うとかは簡単だよ。
そこをうまく回転させてみるのが素晴らしい生き方なんじゃないかな。
99おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 19:12:07 ID:VSPiSIk5
お前ら両方乗れ。どっちもどっちだ!
100おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 20:51:36 ID:JmgOd2uT
>>90
近所にコンビニできたんだが、毎晩うるせー車がわんさかやってくるぞ。
マフラーもそうだが、ずんどこずんどこうるさいカーステレオの車も多数。
なんとかならんもんか。
101おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 21:25:15 ID:GDIG2MDK
バイク乗りは4輪と事故って死んでも無罪ってことにすればいいよ。
それならバイク乗りに文句は言わんさ。

事故責任っつーことでOKさ♪
102おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 21:31:48 ID:JmgOd2uT
バイク乗りは、車と事故って死んでも無罪だぞ。
103おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 21:33:47 ID:JmgOd2uT
バイク乗りは、車と事故って死んでも無罪だぞ。
10496:2005/10/09(日) 21:34:05 ID:nJRrdjym
>>98
あのーそんなことわかった上での話じゃないの?w
105おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 21:43:45 ID:JmgOd2uT
↑結局、バイク嫌いはクズでしかないんだな。
106おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 22:01:29 ID:nJRrdjym
↑バイクのりは理由も書けない自己中のクズなんだな
107おさかなくわえた名無しさん:2005/10/09(日) 23:14:05 ID:EURK1FkX
車のことを置いといて、バイクだけを叩くとこなんて、まさにクズだねw
バイクはうるせーんだよ!!!的なw
車もうるせーっつーのwwwwwwwwwwwwww
 
108おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 00:19:03 ID:drADg2SH
バイク程ではない
基本的にバイクはうるさい
車もうるさいとかほざく奴いるけどさ
バイクと車の絶対数比べたらバイクはうるさすぎ
静かなバイクの方が少ないくらいだし
109おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 00:20:47 ID:RUqp+uNF
wwwwwwwwwwww←ここら辺がウザイ
110おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 00:23:16 ID:MXQUJhRW
車は99dBでバイクは94dB。
どこが車の方が静かなんだ??

つか、頭わるすぎ!!!
絶対数で考えると車の方が多くなるだろwwwwwwwwwwwwwww
改造率で考えろよ。
バイク嫌いはクズじゃなくて単なる馬鹿だな。
ばか、ば〜か(ぷげらっちょりーなーwwwwwww

111おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 00:23:33 ID:AnhBn2Tc
同じうるさいでも、
数では、車>>>バイク
率では、バイク>>>車
112おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 00:25:08 ID:ZPchAgoX
真面目な話、普通のバイクで騒音何dBくらいなの?
明らかにノーマルの自動車と比べても煩いよね。
まあちょっと手を加えたバイクの騒音は間違いなく80dBは超えてるだろう。

問題なのは、バイクは趣味の乗り物であるが故、所有者は手を加えたくなる代物だと言う事。
比率で言っても車よりバイクの方が手を加えられてるものが圧倒的に多いと思う。
113おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 00:27:07 ID:ZPchAgoX
と書いたら、案の定話題になってたんだね。
ノーマルでバイクより車の方が煩い?
体感上では全くその逆なんだが・・。
バイクのカン高い音が耳障りなのかな?
114おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 00:40:03 ID:Jq7daoLp
車の場合、ロードノイズも関係してくるから更に音量自体は五月蝿くなったりする。
ただ、人間の耳と機械とは違うんで、
周波数が高い方が人間に取ってはうるさく感じる。
ただ、それも個人によりけりだから、何Hzが規制対象とか決めても意味がない。
結局、乗り手のマナーだな。
DQNはバイク乗っても車乗っても頭おかしいことするし、
まともな人は、そもそも目立たないからなぁ〜。
115おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 00:40:59 ID:dS50AMMm
オレから言わせればバイク乗らない奴はチンコついてないフヌケだね
ステーションワゴンなんかに乗ってる奴は人間ですらない
116おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 00:41:45 ID:ZhUNrjr7
納豆が臭いと思ってる奴が自分のうんこの方が臭いって事を
否定して(忘れて?棚に上げて?)るのと同じだよ。
117おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 00:50:53 ID:KeoGA/Mo
>>115
残念ながら、バイクってライダーにしかその格好よさが理解されない代物なんだよね。
一般的な認識では、あのツナギからしてもうダサダサ。
118おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 00:50:56 ID:So9JRoDu
線路脇に住んでる人は電車の騒音を憎んでいるけど乗ってるだけだとそんなこと判らないよね。
バイクもそう。一瞬うるさいけど車は、ずーっとうるさい。
真実は
飛行機>電車>車>>>>小学校>バイク
119おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 00:54:41 ID:So9JRoDu
>>117
最近つなぎ見たの何時?
思い込みいくない。
きみどっかで洗脳でもうけた?
120おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 00:56:18 ID:Jq7daoLp
>>117
皮ツナギ着て公道走る人って80年代ぐらいには多数いたけど・・・
お前の脳内には今でも多数いるらしいなw
121おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 00:57:48 ID:AnhBn2Tc
小姑>>>>飛行機
122おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 01:01:29 ID:KeoGA/Mo
>>119
この連休でツーリング連中がこぞって着てたけど。
しかもそのツーリング連中が集団で車の合間を蛇行して抜かして行った。
あんな危険な走行してても、事故れば車が悪いんだもんなぁ。
バイクを愛してるなら、何故あんな自らの評判を落とすような事をするのか信じられん。

また、それを見て知り合いのライダーが高速で200km/h出したのを自慢してた事を思い出した。
小石を踏んだら死ぬというスリルがたまらん、と言って喜んでたが、ああいうバカって
自分が他人にどう見られてるのかって発想が完全に欠落してるんだよな。
本当にバカ。

123おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 01:01:29 ID:So9JRoDu
馬 : 「やまだくーん。ピンク(>>121)に一枚もってって!」

黄色 : 「いやんばっかーんうふふうん。そこはお乳なの、あはん」
124おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 01:07:54 ID:So9JRoDu
そんなにすり抜け危険なら100台お前が目の前で見てみて1台でも死んだ奴いたのかと小一時間
125おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 01:08:57 ID:Jq7daoLp
>>122
希少価値のある集団だなw
皮つなぎか・・・

バイクと車の過失相殺はわずか10%ですので、
ほんとはバイクが悪いのに、そのせいで車が悪くなるパターンは、
車:バイク=45:55→55:45
ぐらいじゃね?
車:バイク=40:60なら、フィフティフィフティになるだけだし。

あと、200キロは自慢になりません。モラル的な意味でも性能的な意味でも。
つか、小石踏んでもサスペンション様が働いてくれるので、
スリルなんて感じません。

126おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 01:16:11 ID:So9JRoDu
>>125
それちょっと違うw過失に免罪はないよw弱者救済はあるけど。
殆んどが車の安全確認忘れによる過失もしくは重過失だってw
127おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 01:24:35 ID:dS50AMMm
>>122
バカやろう!ツナギはカッコつけのためじゃないよ。
時速50Kmでこけた時のこと想像してみ。フルフェイスも常識。
むしろ街着でバイク乗ってる奴のほうがDQN。そういう奴はたいてい任意保険入ってない
128おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 01:29:29 ID:AnhBn2Tc
安全性を考えるなら、そもそもバイクなんか乗るなよ!
 
となり、不毛な予感。
129おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 01:31:53 ID:So9JRoDu
>>127
おちけつ!
街着でもこっそり防護してる奴イパーイいるしw(プロテクター入りライディングジャケットやニーシンガード)
まぁかなり同意。女にもてるわけ無いし革つなぎ。自分のため!
つか、街中でSS・レプリカあんまりみないよね。NKとオフ車、スクータが大多数の希ガス。
130おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 03:05:13 ID:50v338Yh
でも革ツナギまで着てトロトロ走るやつはいない。大概が走り屋だから飛ばす。
峠を攻めるだけだといっても、結局は迷惑な走りをしてる。
131おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 11:05:19 ID:XLdrOn7E

バイク乗りの印象としてはなんか垢抜けない人が多い、ってのがある。
服装も本人達はイイと思ってるのだろうが、どう見てもダサいし、
騒音や走行マナーについても同様。
バイク乗りはもう少し自分たちが世間からどう見られているか、意識した方が良いと思うよ。
132おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 11:08:16 ID:6X+o4xaY
基本的に自己中だから世間を気にしたりは出来ない
133おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 11:47:24 ID:PkKoWnMq
ダサいかダサくないかって個人差でしょ?
イケメンがヘルメット脱いで、さらさらの髪なびかせてオサレな格好してることもあれば
キモオタがダサいカッコのこともある。

一括りにしちゃう?不細工な女は女じゃない表出んなってのと同じジャマイカ。
134おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 12:20:38 ID:Dz40w9kt
だから、格好の話は例えですよ。
格好と同様にひとりよがりで、走行マナーなどの点で周囲に気を配れない、ってのが
バイク乗りの一般的傾向じゃないかと思う。
つまりそんな気質が世間一般から「バイク乗りはちょっとアレ」という印象を与えるんじゃないかな。
135おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 12:32:08 ID:g0hFMdvn
両方乗ってみれば、どっちもどっちと分かるんだが。
車しか乗らない者が圧倒的に多い中、上のような見方をされても
それはそれで仕方ない。
136おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 12:33:22 ID:Sgd3s1/9
周囲に気を配って安全確認しまくってるのがバイク乗りなんだけどなぁw
安全確認しないで進路変更、右左折する予測不能な動きする自動車に
貰い事故してるバイク乗りが車対バイク事故の80%っていうのが事実。
警察も自動車に気を付けろといっても無駄って悟ったらしいし・・・w
マナーは車、自転車、歩行者みんな悪いw
バイクのすり抜けに関してマナー悪いっていってるのかな?
すり抜けは、気を付けてどんどんやってくれwって言う人もたくさんいるよw
警察の小冊子もそれがバイクのメリットですって言ってるくらいw
まさか自分の考えが全てってことじゃないよねwそうだとしたら自己中はどっち?
137おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 12:54:00 ID:AnhBn2Tc
俺もバイク海苔だが、バイク海苔の多くはマナー悪いと思うぞ。
混んでる道路でアミダすり抜けして、車間を詰められたら、
「煽られた!」て思うのがバイク海苔だからな。
信号待ちで先頭に出るためには、逆走や、右左折ラインからの割り込みも平気でやるしな。
 
DQN車とDQNバイクを比べると、
数では、DQN車>>>DQNバイク
率では、DQNバイク>>>DQN車
だと思うぞ。
138おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 13:02:06 ID:PwLzz8GB
左折の巻き込み確認は車の義務だが、トロイ・バカな運転手が溢れかえってるから仕方ない。
でも左折に巻き込まれるのはライダーも未熟、避けられる事故だな。
右直は怖いねぇ。通過するまで相手の運転手を観察しなきゃなんね。
それでもバカがたまに曲がってきやがる。ここまで反射神経の足りないヤシには免許出すなよな。
流れを考えたら減速回避もしずらい。優先道路だからな。
139おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 13:05:31 ID:MYuqwdo6
>>137
君がどこに住んでるか知らない。
でも少なくても俺の廻りではそんなに酷いバイク海苔は見ない。
殺伐としていない交通事情ってのもあるがw
しかしそんな所でもドキュソな車は確実にいるんだよねw
140おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 13:07:11 ID:PwLzz8GB
アミダすり抜けって
 □↑□
 →
↑□ □

こんなん?
当たり前だろ?車間詰めなきゃ済む話だ。
加速性能も違うから先頭に出るのも当然。それが交通の流れを良くする方法だ。
141おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 13:09:34 ID:MYuqwdo6
直線車線から左折車線に直前ウインカーで急転回っていうケース意外と多いらしいg。
あと対向からの急転回。左車線からの対向への急転回も。
想像の上をいく車が大事故起こしてるんだよね
142おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 13:17:08 ID:AnhBn2Tc
>>140
ヲイヲイ、すぐバレる嘘つくなよ。
交通の事なんか考えてないくせに。
前をトロい四輪に塞がれたらウザいから前に出るんだろ。
それは、俺も同じだしw
 
まぁ仮に百歩譲って、お前の言う通りだとしても、
逆走や右左折ラインからの割り込み等の明らかな違反までも、正当化できるとは思えんな。
俺はそこまではやらない。
143おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 13:17:25 ID:6z9v77Zs
すり抜けってバイク乗りによって色んな脳内ルールがあるから難しいよな。
すり抜けをマナー違反と捉える人ならDQNだろうけど、俺は日常で当たり前にやるからなぁ。
車乗ってる時は「何でスペースあるのにすり抜けしないんだよ、このバイクは」って思ったりするし。
144おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 13:29:28 ID:MYuqwdo6
すり抜けを単なる横入りだからって思う人間と
自分の不注意によってバイクを怪我させるもしくは
【バイクが勝手に転んだら轢く】からってありえない想像で
バイクにさっさと離れて欲しいという人間の2種類だよね。

問題なのは、前者。ブロックして嫌がらせしたり煽ったりする。
145おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 13:35:00 ID:PwLzz8GB
>>142
自分の感情を語ってどうなるw
あくまで交通の流れを考えてのことだ!キッパリ!

いやオレは待っててやっても言いんだけどなwwww マジで。
146おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 13:38:00 ID:TwcpsgYc
音の話すると規制値うんぬん言い出す人がいるけど、
家に計測器なんか持ってないよ。
苦情を言うためにわざわざ計測器を買うのも馬鹿馬鹿しい。

だったら我慢しろ、と言われるのだろうか?
我慢なら日頃からしているよ。
でも、いくらでも我慢できるわけじゃないんだよ。
我慢が必要だという人なら、
車道までは5分もかからない距離なんだから、
バイクを押して出るくらいの我慢と気配りを持ってもらえないかな。
そんなのたいして変わらないと言うかもしれないけど、
それだけでだいぶ違うんだよ。
147おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 13:42:44 ID:PwLzz8GB
>>146
車道まで押していくライダーはいるな。
車道まで車押してくドライバーは見た事がない。
五月蠅いなら国に規制値下げろと言うべき。
148おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 13:44:42 ID:ObcW0kVO
フルエキゾーストで静かなのつけてる人もいれば
スパトラもいる

周囲の気遣いは、したほういいよね。
ひっこーせのおばさんのケースに似てないかw
149おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 14:01:55 ID:TwcpsgYc
>>147

車?
150おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 15:31:48 ID:T0UF2A0l
>>146
騒音計を貸し出してる自治体も多いよ。
151おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 17:07:50 ID:6X+o4xaY
バイクのりは基本的に自己中
自分さえよければ良いという人
152おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 21:13:11 ID:mLdRAWXs
>>147
これだけ周囲に迷惑をかけてるのがわかってるなら自主規制しろよ。
法律を盾にやりたい放題やってるから嫌われるんだよ、カス。
153おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 21:39:24 ID:YjYo/6Dj
バカって大きい音出したりするのが好きだよね
バカは大声で話すし、香水たっぷり付けるし、チューンしたクルマで爆音出すし
・・・まあ自己主張が強いというか、サルみたいに縄張りを主張してるのか、
とにかく低脳は存在をアピールするやつが多い
バイク乗りも大体同じ
ということでバイク乗り=バカで終了
事故って士ね
154おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 21:43:21 ID:v2d7//dM
>>153
自己紹介乙
155おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 21:58:35 ID:YjYo/6Dj
低脳の切り返しはこんなもんかw
156おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 22:14:11 ID:PwLzz8GB
>>152
>カス。
>>153
>事故って士ね

おまいらみたいのとは話しねーよ。
157おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 22:15:14 ID:AnhBn2Tc
日常的に割りとよく見る光景。
 
片側一車線の道で、前の車が脇のT字路へ右折で入ろうとして対向車が切れるのを待っているとする。
後続車が待ち切れず、前者の左側のすき間から前に出ようとする。
ギリギリの幅をこすりそうになりながら、何とか抜けて猛ダッシュ。

つまり、何が言いたいかと言うと、本当は車だってすり抜けしたいんだって事だ。
物理的に無理だからしないだけ。
 
だからどうと言う訳ではないがな。
>>145
疑って悪かった。
いやマジでwww
158おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 23:55:30 ID:drADg2SH
今日テレでバイク特集みたいなのやってたけど
やっぱバイク乗りはクズが大半だな
159おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 23:57:37 ID:/1IiTh5I
>>152
アスベストだって、欧州ではとっく昔に危険だから禁止してたのに、
日本では長いこと使われてたんだよなぁ〜。
国が動かなきゃ変わるわけねーだろw

俺は消費税が10%とか15%になれば払うけど、
今は5%なので5%しか払いません。
お前は自主的に国庫に寄付しろよw


>>153
どこがバイク海苔もだいたい同じなのかの根拠がまったくない罠。
さすがクズと呼ばれるタイプの人間なだけあるなw
フィットより静かなCB400が走ってて、
家の中でそのバイクに気付くのかよ。

うるさい車のこともバイクだと思ってんじゃねーの?w
まぁ、クズと呼ばれるタイプの人間だから仕方ないか。
160おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:07:40 ID:mLdRAWXs
>>159
合法だから他人に迷惑を掛けて何処が悪いってか。
君は親から「モラル」の教育を受けさせて貰えなかったんだなぁ。
バカな親の子供はやっぱりバカなんだな。

文句を言われて逆ギレする前に、何故自分がここまで非難されなきゃならんのか、
まずは自らの行動を反省しろ。
それが出来なきゃお前は一生どうしようもないバカのままだぞ?

161おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:14:47 ID:N6MuZvYK
バイク板でこんなスレ見つけますた
やっぱバイク乗りの大半はクズですな
★★★すり抜けでミラ-擦ったら逃げるだろ?★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123949655/
162おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:17:44 ID:tNulKwGD
>>160
だから文句はなんで注文はなんなんだ?
妥当なら守ろうじゃないか
163おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:20:51 ID:Sp+wMAQo
>>162
このスレの一体何処を読んできたんだ?
164おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:20:52 ID:8scV8XTS
>>160
迷惑かかってんだぞ!!!!!!!!!!!
って勝手に思い込む重症な患者ですね?
目の病気に、光を強く感じてしまうものがあるらしいが、
それと一緒じゃねーの?
耳の病気で他人よりもうるさく感じてしまうとか。

ノーマルのバイクでうるさく感じるんなら、
99デシベルの車が走ってたら、発狂もんだなw
違法改造してるDQNVIPが走ってたら、お前死ぬんじゃね?


ほんとにみんなが迷惑するぐらいなら、
とっくの昔に、もっと規制されてるってば。
つか、騒音問題でなぜ車とバイクで規制値が違うのかさっぱり?
バイク嫌いのクズの政治家が決めたんかな?ww
165おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:21:00 ID:tNulKwGD
>>161
そんなの読まなくてもわかる。
ボンネットにあったミラーをファッション性のみを重視してドアミラーに変えたのが先ずダメ。
安全性重視じゃない。すり抜けの邪魔になるから戻してもらいたいw
166おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:21:50 ID:tNulKwGD
>>163
読んでねーよ読まなくてもわかるから。
167おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:24:13 ID:8scV8XTS
つか、モラル教育ってなに?
ポイ捨て歩きタバコ条例とかできてるけど、
わざわざ条例にしなきゃいけない民族だろ?日本人ってやつは。

自動車学校の校長(元交通課)は、
わたしは一度もスピード違反したことがないと言ってたが、
ほんとかよw
バイク嫌いのクズ共もちゃんと法律守ってますか?(ぷげら
168おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:24:37 ID:tNulKwGD
車と比較してうるせー言うならソースを持ってきてからだな。話になんね
169おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:25:32 ID:tNulKwGD
>>167
はははっ!ちょっと落ち着けwwww
170おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:25:52 ID:N6MuZvYK
>>165 やっぱバイク乗りはクズだな
氏ね
171おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:27:41 ID:6wIWokV/
バイクはうるさい


ただそれだけ
172おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:28:51 ID:tNulKwGD
>>170
氏ねってのは反論じゃねーんだぞw バカ
ドアミラーが安全であることを証明しなさいよ。
173おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:33:01 ID:Sp+wMAQo
>>167
残念ながら、タバコポイ捨てするのは極一部のDQNなのだよ。
つまり、君は自分がニコチンDQNと同類ですとカミングアウトしてるという事に他ならない。

やっぱりバイク乗りってバカだね。

174おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:34:12 ID:8scV8XTS
>>171
車は99デシベル、バイクは94デシベル、
しかもロードノイズもあるんで、実際は車の方がうるさいよ。
頭おかしいの?
改造マフラーの普及台数を考えても車の方が多いし、
お前が通常の生活してて、普通にうるさいものに出会う確率は、
バイクよりも遥かに車の方が多いはずなんだが、
なぜ、バイクだけのことを言うんだ?
バイク海苔に女とられたか?wwwwwww

うるさいやつは、どんな乗り物だろうがDQNって言えないのか?
やっぱ、クズでしかないんだな。可哀相なやつだ。
175おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:37:31 ID:tNulKwGD
ノーマルバイクはうるさくねーで終了かな?
176おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:38:41 ID:Sp+wMAQo
騒音による不快指数は周波数特性に依存するため、音量(dB)では一律に決められないと何度言ったらわかるんだか・・。

都合の悪い部分に対しては全くの盲目になるバイク乗り。
ホントにバカ。
177おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:42:18 ID:Sp+wMAQo
まあ、ノーマルバイクは許せるな。
でもバイクに何も手を加えずに乗ってる奴なんて果たしてどれだけいるのやら・・?
そもそも「エギゾースト」を好んでる時点で頭が狂ってる。

178おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:42:27 ID:tNulKwGD
>>176
バイク嫌いフィルタも付いてるようだしなw

で、その不快指数と周波数についいて聞こうか
179167:2005/10/11(火) 00:42:35 ID:zjb4T+Rj
>>173
俺はノーマルバイクに乗ってますけど?
マイナーなバイクなんでマフラー売ってないし。
ついでにいうとタバコも吸わない。
学生のときコンビニでバイトするとき、
タバコの名前覚えるのたいへんだったよ。

つか、俺がDQNでもなんでもいいけど、
お前がクズってことには変わりないわけだがw
クズな上に馬鹿なんだな。
180おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:44:20 ID:tNulKwGD
>>177
改造してるヤシを許す必要はねーから。どんどんやっちゃってくれ
181おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:45:22 ID:Sp+wMAQo
exhaust

カタカナで言うとエグゾーストの方が正しいか。
182おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:46:50 ID:zjb4T+Rj
>>176
科学的根拠を・・・
まぁ、バイクの公道走行禁止を訴えればいいんじゃねーの?
>>177
バイク好きの俺はすれ違うバイクには必ず注目してるが、
1/3ぐらいがマフラー替えてるようです。
つか、自分がうるさいの嫌いなら、
他人の改造率なんて関係ないでしょ?出会わないんだから。
実際、車の方が多いでしょ?改造率は低くても。
車には文句言わないんだなwやっぱクズだからか。




「エギゾースト」わら
183おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:51:55 ID:Sp+wMAQo
>>182
>車には文句言わないんだなw
やれやれ、バイク乗りってどうしてこうもバカなのかねぇ・・。
バイクの騒音が嫌いなら、DQNカーも嫌いなのは必然。
俺のレスのどこに車を擁護してる部分があるんだい?

万引き犯が「クラスの○○の方が一杯やってる!だから俺は悪くない!」って言い訳してるのと同レベルだぜ?
どうだい、自分がバカ丸出しなのがよく理解出来るだろw
184おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:56:09 ID:zjb4T+Rj
>>183
いや、俺は悪くないぞ。ノーマルバイクだからなw


99デシベルの車の方がうるさいから、
車の方が比較的嫌いってこと?
185おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:59:15 ID:tNulKwGD
>>183
>やっぱりバイク乗りってバカだね。
>都合の悪い部分に対しては全くの盲目になるバイク乗り。
>バイクに何も手を加えずに乗ってる奴なんて果たしてどれだけいるのやら・・?

これだけバイク批判しといて車擁護はしてないという神経がちょっといかれてるな
186おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 01:02:05 ID:zjb4T+Rj
タバコ嫌いの基地っぷりと似たようなもんだよ。

喫煙室でタバコ吸うなら別にいいだろうに、
タバコ吸うこと自体を否定するやつもいるしなぁ〜。
187おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 01:03:18 ID:tNulKwGD
バイク批判がされるのは当然その他の乗り物と比べてってことだろうからw
まぁ自転車には勝てないからそりゃ勘弁なw
188おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 01:08:34 ID:N6MuZvYK
バイクのうるさい奴と車のうるさい奴を比べても
はるかにバイクの方がうるさいよね
しかもバイクの音って全然いいと思わない
スポーツカーとかの方がはるかにいい音出してる
バイクってデザインに全然個性ないしな
189おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 01:09:47 ID:zjb4T+Rj
タバコ吸わない俺からみても、
タバコ嫌いの基地っぷりはきもすぎだから、
バイク乗らない普通のドライバーが、ここのバイク嫌いのクズを見たら、
pcの電源きりたくなるだろう。まじれす
190おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 01:16:25 ID:yJdrpgbc
ここのバイク嫌いがキモいのは、車でもDQNなら嫌いといいつつ、バイク乗りは一般ライダーもDQN珍走も一緒に扱ってしまう所だな。
車でDQN行為やってるやつ見て、ドライバー全員DQNだろ!!って言ってたら、キモすぎ頭悪すぎだからな。でもバイク見てそーゆーこと言ってんだよなー。
191おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 01:17:19 ID:tNulKwGD
「バイク乗りはDQNが多いよな」←これだけなら情ないが仰る通りとしか言えないが、
車と比較して利便性が高いから容認みたいな姿勢には噛み付きたくなるね。
192jam:2005/10/11(火) 01:23:51 ID:ggOFA3hU
普通の人も居るし。バイク乗ってる人にイジメられたトラウマでもあるの?
193おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 02:46:50 ID:pFE6rHJh
てかバイクに乗れないのが悔しいんだろ。50ccスクーターと車しか乗れない奴には
バイク乗りが羨ましくて、それがねじれて憎しみに変わってるんだよな。
194おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 20:09:02 ID:N6MuZvYK
>>193 (´、ゝ`)プッ
今時バイクなんかに興味がある人間はいません(プゲラw
195おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 23:24:00 ID:pFE6rHJh
>>194
なんだやっぱりバイクに乗れないのかw
車もATしか乗れないんだろな。
196おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 00:56:20 ID:ulqBlK42
今時スクーター以外のバイクなんかに興味もつのは
キモオタだけだな
197おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 01:04:07 ID:8nHDKvEt
>>194
嫌いなわけじゃないみたいだから安心したよ。
一般人は興味もたなくていいから。

台湾みたいなとこ走りたくない。



でも、お前はバイク嫌いのクズなんだろ?>>194
198おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 01:34:28 ID:uFpDRwg1
>>196
興味ないものを全部悪にしてしまうのは、キチだな。
キモヲタは無害だからどーでもいい。
もちろんキモヲタの中にもキチはいるけどw
199おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 02:09:34 ID:dOl2L/GJ
他人の趣味を興味ねーよw
って扱き下ろす時点でクズだよなぁ。
200おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 10:25:27 ID:Ia1fhGZ+
趣味で公道走られたら危なくってな・・・
201おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 11:13:01 ID:ewwyFTjU
治安維持法発令して外出禁止にデモしますか?

軍靴の音が聞こえてくるよw
202おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 13:12:15 ID:cDJFtWqL
趣味が車でのドライブ
なんて奴は腐るほどいると思うよん。
203おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 13:55:01 ID:Ia1fhGZ+
>>202
そいつらも肯定した覚えはないんですが・・
ただバイクのほうが趣向性は高いよね?
204おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 17:23:56 ID:/zZPWsuS
人によるんじゃない?
205おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 18:46:46 ID:hglBzxrG
人+αの荷物を運ぶだけならバイクは効率いいよ。
206おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 20:17:31 ID:k7B0tUsE
夏は暑いし冬は寒いがな。
207おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 21:21:24 ID:Ia1fhGZ+
雨には濡れるし雪道はどうしようもなくなるがな
208おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 21:59:47 ID:CdutEhsa
危ない奴には煽られるし、警察には目をつけられるがな。
209おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 22:57:16 ID:qKx19uxh
クズには文句いわれるがな
210おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 23:15:29 ID:8s79UMdb
夜中にバイクで走られるとうるさい。
211おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 02:34:38 ID:xuWAFtHo
バイク乗りの身から見て、こんなスレタイを発見したらさ
「またバイク叩きか、悲しいなぁ」
って思うんだよね。

でもスレタイをもう一度よく見るとさ、
どうやら『バイク嫌い叩き』のスレの様なんだ。

私はてっきりバイク嫌いの>1が、如何にバイクが嫌いかを
語ってるスレだと思ってた。
違うんだね。
>1が建てたスレに、わざわざバイク嫌いの人が来てレスしてるんだ。

…そんなに嫌いなんか? いや、それは別にかまわない。
だが何故『バイク嫌い叩き』のスレに、「嫌いです」と言いに来るの?
アナタにとって不利なスレじゃないか?
ここじゃアナタの言葉は誰も聞いてくれないでしょ。
212おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 07:02:40 ID:NPGgkIxu
おつむもクズだからなw

バイクが嫌いな理由に、まともなのがないんだしw
まぁ、普通は興味がないだけで、わざわざ嫌いにはならん罠。
213おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 07:16:46 ID:KoB/Rli4
過去に何があったが知らんが、屈折した奴だな。
可哀相に。
214おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 07:17:36 ID:m+Sw+l1x
バイク乗る分にはなんにも言う事ない。でも暴走族だとかみたいに爆音、威圧感なんかあるとヤダ。
最終的にはその人の性格かな
215おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 08:25:14 ID:MghZ3zop
爆音や威圧感のある車のなんと多いことか。
現役の珍より、OBの方が数が多いしな。
まぁ、結局乗り手の問題だわな。
216おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 10:14:40 ID:L7HeNM1X
>>215
率で言えば車よりバイクの方が圧倒的に改造率高いよね。
と言う事は、バイク乗りはやっぱりDQN率高いって事?
217おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 10:58:02 ID:nnvoOOqx
>>212
まともなのが無いとは今まで何見てきたんだか・・・orz

わざわざ嫌いにならん?
自分に何の影響も無いものならまだしも目の前は走るわ同じ公道走るわ絡みまくってるんじゃない?
そりゃ当然好き嫌いが発生するわなぁ

その辺理解できてないところがもっとも嫌われる部分ではあるんだけどなw
218おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 15:09:49 ID:Ffv4JLsx
改造バイクに乗ってるバカの車はやっぱり改造車。
改造DQNカーの人口を支えてるのは、実はバカバイク乗りという真実w
219おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 16:02:35 ID:nnvoOOqx
>>211
>だが何故『バイク嫌い叩き』のスレに、「嫌いです」と言いに来るの?
何故バイク嫌いはクズでしかないのか聞きたいと思うからだろうね
またどんなご立派な方がそうおっしゃってるのか知りたいしね
まあ、見ても仕方ないことはだいたいわかってるけどねw

>ここじゃアナタの言葉は誰も聞いてくれないでしょ。
それがそうでもないんだよなぁ・・
220おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 18:57:42 ID:ywRWf33e
>>216
改造しただけでDQNか・・・
クズの考えることはわからんorz

>>217
目の前を走るだけで嫌いになるんかいな。
クズの考えることはわからんorz
221おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 18:58:20 ID:SRGlirCt
バイク好きなやつは>>1見たいのが多いってことがよくわかったろw
222おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 20:46:52 ID:xYndxwv3
釣りスレで>>1=バイク海苔と決める馬鹿その1
223おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 20:47:56 ID:3aOdweTd
いや、むしろ>>1がバイク乗りでないと考える方が不自然だw
224おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 23:59:25 ID:eysYPYQN
バイク好きは事故ってガードレールにぶつかって足切断して氏ね
225おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 00:18:49 ID:ajt76gLr
そういうこと言ってると自分に返ってくるからな。ナム
226おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 00:22:30 ID:NZwggb+x
バイクって、マフラー換えるとすぐ爆音になるじゃん。アレは勘弁してほしい。
227おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 01:15:24 ID:CkFejazl
>>220
もっと感性を磨いたほうがいいよ
228おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 01:30:06 ID:ajt76gLr
サイウリング車を買ってもらってサイクリングしてた厨房の頃。
厨房はせいぜい走ったって100km。だけどバイクに乗れば何所にでも行ける!

そんな少年時代の憧れが捨てきれないんだなぁ。オレは。。。
229おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 01:41:49 ID:NZwggb+x
そいつぁ素敵な憧れだ。だがしかし爆音は勘弁してくれ。
230おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 01:52:24 ID:zZvbTB1u
バイク嫌いは本当にクズ。
つうかさ、何で普通に走っているのに、
追い抜きされるとむきになって煽ってくるのが
意味わからない。
そういうキチガイじみた事するのは、
ワンボックスやら、
軽自動車ドライバーばかりで、
スープラやGTR等のスポーツ系に無い。
なんでだろう?

マジであぶねーよw
キチガイは四輪ドライバーは
電柱にぶつかって死ね。
231おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 07:12:50 ID:ECvXDkhM
バイク嫌いのクズ共は、まともな嫌いな理由もかけねーよかよw
さっさと書けよ、ば〜かwwwwwwwwwwww
232おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 07:16:52 ID:ZLBfG5A0
バイク用のエアバッグ装備してる人いる?
233おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 10:21:00 ID:CkFejazl
>>231
もう一回>>1から読んで来い
234おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 11:18:54 ID:q+bpSB19
日本語がおかしい方がいらっしゃいます。
235おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 14:23:55 ID:apM1lwVL

おれの周りに居るバイク乗りは
たいがい地味で、垢抜けない地方出身者の低学歴が多い。
しかし憎めない奴らだよ、おれはバイク嫌いだけど。
236おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 16:35:51 ID:CQ2g++x/
>>235
俺、バイク乗りで
国立の院生なんだけど、
低学歴?
君より高学歴だと思う。
237おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 16:46:51 ID:wIVbW7Fg
バイク乗りには思ったよりも紳士が多い、というのが俺の印象
先に行かせるとほぼ8割方のライダーが左手を挙げていく
道を譲った俺も気分がよくなる
238おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 17:47:27 ID:aPIU3YEH
>>236
wwwいかにもバイク乗りらしいレス乙。
239おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 18:39:49 ID:YBUYApwt
>>230
「電柱にぶつかって死ね」なんて何て事を言うんだ!
事故の悲惨さを知ってるのか?
どれだけの人が迷惑し、どれだけの人が悲しむと思ってる?










電柱さんの痛みをわかってやれよ!
240おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 21:44:47 ID:5Bgrc9Yh
な、クズだろ?↑
241おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 22:02:21 ID:MZP/Xmsl
>>226
あのうるさくするのは一体何が嬉しいんだろうな。俺も最近バイク乗ってないなぁ。
いま自分で乗りたいと思うのは、低床安定コクピット型(屋根・ドア付き)のさらに
大出力静音電動バイク・・・だが今のところそんなものこの世に無い。
242おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 04:35:53 ID:QvK8pvi0
大半のバイク乗りはちゃんとマナー守ってるんだけどね、改造ドキュソは目立つから
243おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 04:52:00 ID:CuoG0SMN
>>241
ドイツ行けばあるよ。電動じゃないけど・・
コックピット型で完全フルカウル。
止まるときは、足が出せないんで補助輪が電動で出ます。
あと、それの4輪バージョンとか。
244:2005/10/15(土) 05:10:41 ID:Wp4KbvEC
だいぶ盛り上がってきたね。
最初はカラageの毎日だったけど。
そんだけクズが多いってことかな。
ってことで、ほかの板のクズ共をばんばん誘導すっから、
あとはクズ同士で仲良くしろよ〜w
245おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 10:41:53 ID:nNMOv0Zm

>>1さんに訊きたいが、バイク嫌いを「クズ」とする論理的な根拠は何?
まあ挑発するためのスレタイだとは思うけど、バイク嫌いのことをそこまで
断定的に「クズ」と呼ぶ理由は?いったい何があったの?
246おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 12:22:58 ID:jMfzf9w3
>>245
前に同様のスレが結構長く続いてたのだが、お前は知らんのか?
1もおそらくそれに参加してたのだろうから、この様なスレタイになったと思われ。
247おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 22:00:58 ID:7UpkdQZ4
>>1は、キチガイバイク海苔を装ったバイク嫌いじゃないの?
バイク海苔を叩くための自演に見えるが。
248おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 22:53:13 ID:/GRe+wSE
>>245
>>1から読んだらわかるんじゃない?
極端なタバコ嫌いと同じ臭いがぷんぷん。

バイクはノーマルでも五月蝿いから迷惑だとか、
バイクは大通りまでおして歩けとか。
改造車があれだけ普通に走ってんのに、
そんなにノーマルバイクの音が気になるもんかね?
そこが疑問なんだよな。

なんで五月蝿い車には大通りまで押していけって思わないのか。(ダブスタでキチィ決定)
逆に大通りまで押していけって思っても、キチィには違いない。
法律内の話でなんでそこまでしなくちゃいかんのかって話だ。
車をだぞ?

249おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 23:01:43 ID:p17eE//8
車は重いから押して歩けるわけねーだろWW
バイクは軽いから押してけよ、か〜ばWW
250おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 23:04:55 ID:APXvCoSR
バイク嫌いの「女」が存在する事は致し方ないが、
バイク嫌いの「男」って・・・生きてて楽しいのかな?
何で男なのにバイクを嫌うんだろうか?
「貧弱」「軟弱」「惰弱」「脆弱」「ヘタレ」を好むんだろうか?
バイク嫌いの男の神経が、全く理解できないよ。
251おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 23:09:29 ID:NzXRojYW
>>250
でも、バイク乗りの男って現実はダッサいデブばっかだよねw
252おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 23:10:24 ID:iqaS+Yk6
クズ登場w

バイク嫌いのクズの中には、
自分で起こせないバイクなんか乗るなよ。とか言ってるやついたけど、
自分の車がひっくり返ったとき、起こせるのかと。
レッカー呼ぶだろ。
バイクも起こせないなら、他人の力借りてもいいだろうに。金払えばばw

まぁ、俺は300kg級でも平坦な道でなら起こせるけどな。
253おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 23:11:09 ID:7UpkdQZ4
自転車マニアかも知れないじゃないか。
つか、バイク好きでも貧弱な奴いるし。
254おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 23:12:39 ID:iqaS+Yk6
>>251
いや、がりがりもけっこういるぞ。
255おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 23:16:08 ID:fwlIUyC1
バイクと車を比べるなよ
256211:2005/10/15(土) 23:39:34 ID:k5LsTqKf
>219
レスありがとう。
>何故バイク嫌いはクズでしかないのか聞きたいと思うからだろうね
なるほどww私はスレタイを勘違いしてましたが、同じ理由ですわ。
バカな質問をしました。

詫びついでにネタふり。
バイク乗りへ
騒音規制値の話を好んでしてるけど、それって数字のマジックよね。
車は鉄のボディーでエンジンを覆ってるので主音は排気音だけど、
バイクはエンジンの振動音も直に響くワケじゃん。
空気がより強く振動してるのはどちらか、
跨ってるヤツが一番体感してるだろ?
それを乗らない方は「威圧感」って言ってるだけで、
威圧感を与える成分=空気の振動=音 だろう。

バイク嫌いへ
バイクのDQN改造率は車より高い、って前提で話してるけどさ、
それは無論珍走団を数に数えてないよね?
アイツ等はだいたい他人のバイクを盗んで改造してるワケで、
バイクのオーナーが元からDQN改造をしてる可能性は少ないだろ。
バイクは車より盗むのが簡単だから狙われるだけで、
バイク乗りはただ盗難の被害者になりやすいだけだから。
盗られた後の違法改造まで責任取れんよ。
あと無免許の未成年とかライダーに数えないでくれよ。
257おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 23:51:40 ID:QRMVvfsR
>>256
珍走の数を除いてもバイクの方が改造率は圧倒的に高いよ。
これは間違いない。

何故なら車は生活の足として所有する人が大多数であるのに対し、
バイクは趣味として所有する人が大多数。
生活の足程度に考えてる人がわざわざ金をかけて無駄な改造などするはずはないし、
趣味で所有してる人が何も手を加えずに乗っていられるはずもない。

258おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 00:09:33 ID:Mh1w4Km5
大型免許取ったら自動二輪の資格与えろ
バイク人口を増やして渋滞解消
二輪メーカーも潤う
オマケ免許は更新毎に技能講習義務化
バイクに跨る傾向の強い性質であるDQN人口を減少して人口調整
259おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 00:17:08 ID:VhwlGjLW
バイク乗りがいくら理屈を並べても珍走団と変わらないよ。
大通りまで押して行ってる?
キャンプ場でサイトまでエンジンかけて入ってくるでしょ?
朝はきっちり暖機してW
あれってかなりムカツクんだよね
260おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 00:20:10 ID:RsuRpb5t
バイクはもうすこし道路交通法を守れ
261おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 00:30:32 ID:2Q53jKNj
>>259
 ↑
スレタイどうりのクズw
262おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 01:16:04 ID:RWMqZigX
>>250 お前おっさん?
いつの時代の人間でつか?
263おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 01:52:07 ID:rYpwDmBT
>>257
だから、合法改造の何が悪いのか答えろ。
あ、いままで1度もスピード違反したことがないやつだけ、マナーの話をしていいよ。
>>259
車もいるけど?暖機。
車も押していけよ。
普通の男なら押せるだろ。
264おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 01:58:00 ID:2Q53jKNj
あとな、テメーが行きすぎて迷惑掛けてるのに後ろのオイラにバックを要求すんな!
バイクにはバックギヤはねーの!
265おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 01:59:59 ID:rYpwDmBT
リバース機構はあるけど。
266おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 02:05:37 ID:Za0vcy5z
う〜む、バイク海苔もバイク嫌いも、どっちもクズに思えてきた。
267おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 02:06:43 ID:2Q53jKNj
>>265
???
足でバックするのはひじょうにカコワリんだよ。
268おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 02:23:12 ID:MfApxcEv
>>267
お前の安物バイクにはついてないんだろうが、
高価なバイクには電動のバック機能がついてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人フェムトワロス
269おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 02:36:45 ID:2Q53jKNj
>>268
だったらノコノコバックしてれば良いじゃんw
270おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 02:37:33 ID:2Q53jKNj
オレはバック出来ないからしないよw
271おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 12:24:41 ID:SNIbPAnf
>>248
>>250のイメージもそうだがバイク乗りとタバコ吸いはよくにてるねw
272おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 13:00:36 ID:dp4GH1Wp
>>243
そういや世界丸見えかなんかで見たような気もする。
日本で二輪やら原付二種として使えたらなあ、スクーター使うときはいっつも
天気気になるから。
273おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 13:20:37 ID:SNIbPAnf
>>272
そんなのバイクの値打ちないんじゃないの?
場所とるしすり抜けられないし何より・・・風になれないじゃんw
バイク乗りはここ重要なんじゃないの?風になるw
274おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 19:00:27 ID:BnFOicnm
>>271
まぁ、どっちも合法だしな。
ただ、度が過ぎると規制が厳しくなる。
それでいんじゃね?
マナー守れって言っても無理だろ。馬鹿だから。
犬飼ってるやつのマナーも最悪。野グソしまくりで片付けやしない。
頭がおかしいのかよ。マジで。
タバコ吸うやつもバイク乗るやつも犬飼うやつも、ちょっといかれてる。
275おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 19:05:14 ID:JdPquZOp
クズ登場w
度が過ぎたやつが目立つだけで、まともなやつは目立たないもん。
無茶やってるやつ見て、
これだからバイク海苔は、これだから喫煙者は、これだから愛犬家は・・・
レッテル張ってるキティちゃんなのに本人自覚なしW
ここでバイク叩いてるやつは、自分は一般人面だもんなぁ〜。
自分の趣味書いてみろって話だよ。
どーせまともな趣味なんてないんだろう。
それとも、自分の趣味だけはまともってか?W
どっちが頭おかしいんだ。
276おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 19:54:17 ID:SNIbPAnf
やっぱりバイクは趣味なんだな・・
277おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 20:45:56 ID:Za0vcy5z
ここも秋刀魚スレにしちまえ。
278おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 23:01:05 ID:NV0SMWqV
確か…ラウンジ板かどっかに、
IDからIPを調べる事ができるソフトがあったよな。
そいつでバイク乗りとバイク嫌いのIPを調べてくれないか。
私は携帯厨なんで無理スから、誰か手の空いてる時にお願いします。
279おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 23:26:42 ID:zCPZ/MIJ
クマー
280おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 14:41:04 ID:nZSs1Ze+
281おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 00:42:04 ID:eHYkdJjr
>>280
これどうやって使うの?2ちゃん用なのかな。
282おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 00:51:14 ID:zPGoIv2L
何の意味があるの?
283おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 16:30:38 ID:/SyIQ4mE
>>273
関東は10月に入ってから雨続きでさ・・・スクーターみたいに下駄代わりに
使ってると全天候型に憧れるのよ。「ミニカー」ってやつの大排気量版とか
あると生活の足としては便利なんだが、考えてみたらそりゃもうバイクじゃないか。
284278:2005/10/20(木) 14:24:54 ID:WR2Z+RE4
>280
私が見たのとちょっと違うけど、これです。携帯からも踏めますね。

書き込み減りましたね、何故か。
285おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 14:50:17 ID:GWuszg/d
本当にビビッたか、そんなのを信じてるのと一緒にされたくないか、飽きたか、のどれか。
286おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 18:22:39 ID:5InlzXvn
荒らしや粘着野郎ってのはチキンだってことだよな。
287おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 07:14:10 ID:HtsimDvk
288おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 08:10:44 ID:nRFGlLtd
俺なんも免許持ってないけどバイク乗りはマナーがあるって印象がある
車乗りは調子のっててたちが悪いって印象がある
289おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 08:28:28 ID:aqx+6ZK9
 
290おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 17:38:02 ID:WK3Xu3Ws
 
291おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 22:43:03 ID:7auduSS9
>>288
そんなふうに思ってるのは、おまえだけだよ。
292おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 22:01:13 ID:H8ufsnT0
くず発言きたきたw
個人攻撃する馬鹿w
293おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 22:30:28 ID:srUYLWE4
>>1は何がしたくて煽ってんだか、よく分からん。
294おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 22:48:04 ID:ChhoZKkV
というより、バイク乗りとバイク嫌いと両刀、
それぞれが相手を釣ったと思い込んで互いに罵言雑言を浴びせかける
そんな不毛なスレ。
295おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 23:44:47 ID:+5/UiP7b
296おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 00:22:44 ID:ftWCHCVN
不毛は暇つぶしに良いのだ。
バイク乗りにハゲは少ない。つーことはwww
297おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 01:02:26 ID:hUUdiotM
バイク乗りに禿げ多いよ。俺も禿げだけど。
298おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 18:25:44 ID:oDXRqylb
 
299おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 07:45:39 ID:yMLfNpw0
300おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 10:55:52 ID:+QgNCtqG
301おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 10:59:24 ID:S4szjMmp
>>1
今日も空しく唐揚げか?
302おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 23:27:34 ID:OpN3R3vx
303おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 23:29:58 ID:q2S/Tw5l
針だけの釣り糸なんか垂らして魚が釣れるかっての
304おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 23:42:12 ID:wZHhRJLI
 
305おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 00:25:27 ID:VYPdArAt
けっこう釣れたけどなw
お前を含め>>303=クズ
306おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 00:38:14 ID:JWaFJSG9
ならもう満足だろ。
307おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 00:44:03 ID:hsSBKhMj
>>305
てめーざけんなよ あ?
308おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 01:03:07 ID:Ifk5UPNE
い?
309おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 01:04:21 ID:hlYy7J+S
>>307「あ」って何?(´、ゝ`)プッw
310おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 01:06:24 ID:lVIxXN1m
悔しかったらバイクネタで煽れや能無し。
311おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 01:11:34 ID:JWaFJSG9
なんで毎回ID変えてるの?
312おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 03:17:17 ID:IRmLWX17
学生時代を思い出してみると、
結局チンピラみたいなやつしかバイク乗ってないよなぁ〜。
バイクなんてチンピラの乗り物だ罠。

313おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 03:18:46 ID:rjt5Mhuy
>>1
こういうアホがいるから
普通のバイク乗りまで馬鹿にされる罠。
314おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 03:23:33 ID:8q4T++kc
>>312-313
自演乙、>>1
315おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 02:14:50 ID:PHBPRbUY
>>314
頭わる〜wwwwwwwwww
316おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 00:02:32 ID:o2C36zL5
実際、クズだよなー。バイク嫌いって。
それがわかんないやちゅはどうかしてまちゅでちゅ(はーどげい
317おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 00:45:29 ID:dhxnpyyP
バイクはいいな。
だけど車はもっといい
318おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 01:00:44 ID:dKDJpNBf
車の方がうるさいけどなw
319おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 18:58:31 ID:/HHtiCWP
それはない
320おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 09:43:45 ID:/lvOd8n6
102と99、どっちが大きい?
99と94、どっちが大きい?
プラスロードノイズ。
321おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 19:40:02 ID:ZGBrd/J+
↑この数値は単なる比較ではない
数値が3増えると量が約2倍になる。
322おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 01:32:16 ID:IRxgnsPw
バイク海苔もバイク好きもクズはいる。
クズはなにが好きでも嫌いでもなにをやっても
クズはクズ。例えばここで過激な批判して喜んでいる奴
323おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 18:47:59 ID:nqk/tMcH
俺は二輪も四輪も両方乗るが乗り物を動かしてる楽しさが大きいのは二輪。
しかしハッキリ言って同じ二輪でもDQNは目に余るほど多い。
まぁ50歳くらいの中年DQN(意外とかなり多い)は変わらないだろうが、
大学生などのDQNは確実に数年後には四輪に行くだろう。
そしてステップワゴンのマフラーを変える四輪DQNになっていく。これが現実。
324おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 18:53:38 ID:nqk/tMcH
あ、それに爆音マフラーの二輪もしっかり警察に捕まえて欲しいです。
二輪のイメージ悪くしてるんで。
金にならん反則は取らない警察だから当てに出来んが。
325おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 01:28:22 ID:Olah4ukf
たしか反則金は警察へ、罰金は国庫へじゃなかった?
だから、しっかり捕まえてもいいようなもんだが。
326おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 14:35:04 ID:yWQs4VTI
>>323
今日ふと思った。ビクスクに乗るのは、軽自動車よりはカッコよく、
軽自動車よりは安いからではなかろうか。お金がたまったら、ミニバン
に乗り替えるのではなかろうか。ステップワゴンやエスティマなら、
手が届きそうだし。
327おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 17:10:50 ID:+JetJJwL
>>326
完璧なDQNコースだな
328おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 02:48:50 ID:ejjFkBei
>>326
免許に10万、バイクに60万。
たいして安くない。
格好よくもない。
329おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 12:34:16 ID:3HG/Ut1z
ビクスクがかっこいいという感覚がわからない
かさ張るわりに運搬能力は低い・・両方のデメリットを寄せ集めた無駄の塊

何がいいんですか?
330おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 13:40:52 ID:e6+WIN5W
>>329
>>326だが。ビクスクがカッコいいと思っているのはdqnだから、
漏れにはわからんな。漏れはバイク乗りだけど、スクーターは嫌い。
331おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 17:52:03 ID:3HG/Ut1z
>>330
しかし今バイク業界を支えているというかリードしてるのはビクスクだよねー・・
やはりDQN業界としか言いようがないのかな
332おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 18:25:32 ID:oE5dCA0b
>>331
それを言ったらミニバンばっか作ってる自動車メーカーはどうなる?

売る相手が誰であってもメーカーにとっては
売れて利益が出る車(バイク)が一番偉いんだよ。
333おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 20:21:55 ID:3HG/Ut1z
ミニバンは不便か?
いろいろ便利じゃないか?

ビクスクはデメリットの塊でしょ?
334おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 21:57:47 ID:E93lKtBT
>>333
ミニバンよりビクスクの方が安いというメリットがある。
335おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 23:47:21 ID:gsabSOnr
人をはねて死なせる確率も低い。
336おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 23:54:53 ID:T4IZoD/c
>>334
安いけど、結局その分不便じゃん。
>>335
リスクの小ささとかじゃなくって、メリットは無いの?メリットは。
337おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 08:38:53 ID:z4K41fBp
>>336
分からんやつだな。安いと藻前も認めているではないか。安いのは
メリットではないのか?ミニバンが買えないdqnがビクスクを買うのだ。
ちょっと珍しいからdqn女が嬉しがるというメリットもありそうだ。
338おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 10:26:10 ID:vEbRdNIS
やっぱりDQNじゃんw
339おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 11:19:09 ID:vEbRdNIS
「安い」というのは金額的に安いけど同じような用途を満たせる時に使うんだよ
安いから満たせないじゃメリットとは言いがたいよねー

ミニバンほどの機能が必要ないというならもっとバイクとしてのメリットの高いものを買えばいいのに何故?とうことだな
しかもそれが業界を支えてるんだらお笑い
340おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 15:28:22 ID:W/FNdlxV
>>336
ミニバンよりも気軽に乗れる。駐輪スペースを見つけやすい。

スポーツタイプのバイクより荷物が載せやすい。服装の自由度高い。
タンデムしやすい&メットの予備が積める。下手でも判りにくい。

スポーツバイクと四輪車の中間的な存在なんじゃないの?ビグスクは。
俺は乗りたくないが需要があるのは理解可能だ。。
341おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 22:27:14 ID:P1ci18/G
確かに、位置付けとして、おいしいとこ取りなのがウケてるんだろうな。
しかし、ノーマルだとすごく静かな乗り物なのに、どうしてか、見かけるビグスクの
殆どが爆音改造や大音響オーディオ。DQNに好まれやすいのは事実なのだろう。
342おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 22:37:06 ID:q/UtNRyt
ビクスクには乗った事ないけど、原スクだって乗ってて楽しいんだから、
ビクスクだって二輪を操る楽しさはあるんじゃないの?
343おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 22:49:59 ID:uX+oMYYw
>>342
ダサいがな(´,_ゝ`)
344おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 23:02:14 ID:q/UtNRyt
それは乗ってる奴の問題では?
345おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 23:05:18 ID:4unXFAXB
>>342
パワーのあるバイクを知ってる奴にとっては
ビグスクは遅くて退屈な乗り物だ。

オーディオをつけたくなる気持ちがわからんでもない。
346おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 23:11:06 ID:P1ci18/G
逆に、ビグスクにオーディオつけたくなる気持ちが分からない。
だって、道路じゃ周囲の騒音に邪魔されて音楽聴くどころじゃないじゃん。
周囲も、聞きたくもない音楽を大音量で聴かされて、鬱陶しい。プチ街宣車だよあれは。
347おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 23:18:19 ID:q/UtNRyt
>>345
大型以外のバイクは楽しくないとでも?
ビクスクでツーリングとかしてる奴って余り見ないし、街乗りなら十分なんじゃないの?
348おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 23:52:03 ID:4unXFAXB
>>347
趣味の道具なら乗って退屈するような乗り物は最低。
日常の足なら退屈かどうかなんて関係ねえ。

お前の意見は趣味としてのビグスクか? それとも足なのか?
349おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 00:20:47 ID:1bKy8DLf
足として乗ってるからといって、乗る楽しさが全く無い訳じゃないだろ。

まぁ何が言いたいかと言うと、
乗ってる奴らが気に入らないからと言って、
ビクスクそのものを否定する事はないんじゃないか?って事。
坊主憎けりゃ何とやらって奴で。
350おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 00:41:33 ID:hoveMqxJ
>>349
俺の場合は経験した上でビグスクを敬遠している。
自分でビグスクを買って乗る事はしない。

しかしビグスクに乗ってる奴やビグスクを好む奴は否定しない。
趣味、楽しさ、価値観は本人の勝手、知った事じゃない。
351おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 01:44:26 ID:wJ7m/zLk
原付スクーター・・・いろんな面で手軽!でもスピード出せない(´・ω・`)
→原付2種スクーター・・・原付の手軽さ+自動車と同じ制限速度&二段階右折不要。
でも高速道路に乗りたい(´・ω・`)
→中型以上のスクーター(ビクスク)・・・手軽で、積載性高くて、高速乗れて、(・∀・)イイ!

俺も原付スクーターの次に中型ネイキッドを買ったけど、ビクスクにも充分存在価値は
あると思う。自分自身が乗りたいとは思わないけど、積載性の高さはうらやましい。
352おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 10:32:03 ID:FVaDg8F8
ブタスクのどこが業界を支えてんだよw
売れてんのは国内の話だろ??
発展途上国では小さなスクーターやカブみたいなビジバイ。
欧州ではスポーツ車両で利益出してるって。

日本の4メーカーは世界のベスト4なんで、
世界を相手に商売してます。

日本に住んでるんで、逆車を買うしかないところが残念です。
もちょっとなんとかならんかい。
353おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 10:57:11 ID:2GsEJ84A
>>352
日本国内でビグスク売れまくってるが?
キモオタ専用バイクなんか逆車で十分、せいぜい高い金払って乗ってろ
おまえらしか買わんよ
354おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 10:59:38 ID:H5tMZqUb
>>347
俺的には大排気か、軽量ローパワーが良い。
重量級でローパワーのスクーターは全然面白くない。
355おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 11:01:18 ID:H5tMZqUb
>>349
乗ってる奴らはどうでも良い。
ビグスクってのがバイクとして全然楽しくない、っていうだけ。
ジレラランナーとかアプリリアのとかなら面白そうだけど。
356おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 11:02:57 ID:H5tMZqUb
>>353
国内でいくら売れても業界を支える事にならない。
主要なマーケットは海外なんだから。

販売店の事も考えると、むしろ国内を支えてるのは原付。
357おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 11:22:02 ID:2GsEJ84A
>>356
おまいの脳内にはメーカーしかないのか?

国内のバイク販売店業界支えてるのは、間違いなくスクーター部門だろ。

んでヤマハ以外はバイクの売上比率なんか、たかが知れてる
ホンダスズキは四輪、カワサキは二輪なんか別にどうでも良いぐらい低い
新幹線一両いくらするか知ってるか?
海外で大型バイクがいくら売れようが、企業の収益比からみたら
二輪の売上なんて、ホントどうでもいい。
358おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 11:23:54 ID:2GsEJ84A
>日本の4メーカーは世界のベスト4なんで、
>世界を相手に商売してます。

日本の4メーカーの経営陣は二輪部門に頼ってない
359おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 11:32:20 ID:H5tMZqUb
>>357
販売店を支えてるのは「原付」スクーターだろ。
360おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 11:44:18 ID:2GsEJ84A
>>359
国内のビグスクの販売台数と単価を見て来い
361おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 12:08:58 ID:H5tMZqUb
>>360
見た。自動二輪車の新車のうちではビグスクが3割弱位らしいな。
でもって、原付スクーターの5%くらい。
362359:2005/11/18(金) 17:40:32 ID:H5tMZqUb
>>360
ねえ、見てきたんだけど・・・・
原付じゃないスクーターは販売台数の5%もない。
単価が原付の3倍位だとして、売り上げの2割位なんだけど・・・

ねえってばさあ!
363おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 19:36:01 ID:DaqKbAyB
ビグスクは邪魔 遅い 氏ね
364おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 20:32:24 ID:gQB02zWZ
ビクスクのブームも少し冷めてきたしこの先
バイク業界はどうすんだろ?
365おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 07:12:44 ID:cudeRTBW
>>357-358
おまえ頭悪いなw
業界の話をしてんのに、2輪部門に頼ってない云々って・・・
366おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 07:34:41 ID:d9s4gv8L
>>353
国内の利益じゃメーカーを支えてることにはなりませんよば〜か。
367おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 11:19:14 ID:5jQ+a864
まあ、なんにせよビクスクなどがよく見える目こそDQNの目ですから
よく思える頭こそDQNの頭ですから

乗ってるやつの顔見りゃわかるけどねw
368おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 23:39:36 ID:LE5Jo8GH
スポーツバイク乗ってるキモヲタはフルへで顔隠してんだもんな〜。
ピクスクDQNのが潔いね。
369おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 23:45:17 ID:laTK4hBe
>>368
お前面白いな。
370おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 00:59:37 ID:nDEuOAl+
なんせ>1様だからな。
371おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 01:40:27 ID:EBYrd3m0
>>368
死を恐れないから潔いってか?
それを言ったら一番潔くねーのは四輪乗りだな。
鉄板で全身をガードしてんだから。
372おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 07:00:50 ID:lBh5pKO9
バイク煩いから嫌い
373おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 08:42:50 ID:dyEZg4pb
犬のうんこでも肥料として使われる。>>1はリサイクルもできない産業廃棄物以下だな
374おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 08:51:41 ID:QpMqFwe0
うんこを踏むと飛び散る恐怖
375おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 09:48:50 ID:ewI02Dsc
>>373はリサイクルされるらしい。
376おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 01:48:57 ID:2/c+LC/w
>>373
ずいぶん古いネタもってきたな。
どっかの裁判長が言ったやつだろ?
何年前だっけ?

ちょべりばよりは古くないだろうが。
377おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 00:44:37 ID:m9k8Taai
一番うるさいのは古い2st原付じゃないかと言ってみる
378おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 04:16:28 ID:e0StTSiA
379おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 05:23:02 ID:qCijqfN4
ジムニーとか?
380おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 08:05:13 ID:r/Q1KvSx
 
381おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 08:14:48 ID:UO5sNoZC
ビクスクは漏れなくDQN
382おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 08:32:27 ID:pDlPn7xj
>>377
2スト50ccはかなりうるさいよな。
チャンバーが変えてあったときはもう(;´Д`)
383おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 23:15:53 ID:zq/0l7Y4
その、うるさい2ストは、いつ絶滅するのですか。
384おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 07:59:21 ID:BN3tEbHp
ほぼ絶滅。
385原付 ( =バイク ) 乗り:2005/12/07(水) 19:19:23 ID:wwqPn90I
毎日通勤経路で、バカスクの爆音(改造ダンプみたいな音のするマフラー)の奴と会うんだけど
信号待ちで、真横で発進された時には耳がおかしくなりそう。
ついつい、やかましいんじゃ! と叫んでしまう事もあるけど、相手には聞こえるわけがない。

そのうちキレてヤってしまいそうで恐い。
386おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 09:49:25 ID:iVOpG/lo
改造ダンプには文句言わないんだろうかと、ふと思う。
ま、クズの考えることだからよくわからん。
387おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 12:26:24 ID:OYuodqsX
ビクスクじゃまだよ トラックに巻き込まれてろw
388おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 12:35:15 ID:cwIhr9/s
そのうちと言わず明日にでもやったれ。
389おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 05:36:27 ID:zA9WYFNf
車の方がうるせーけどな。バイクうるせーって思ってるやつってやっぱ頭が・・・バファリン飲んだ方がええぞ。
390おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 09:09:01 ID:/kBA2nvr
頭が悪いと言いたいのか、おかしいと言いたいのか分からんが、
いずれにしてもバファリンじゃ治らんわな。
391おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 17:47:49 ID:ncio8hhZ
>>389 車の方がうるさいってお前頭大丈夫か?
392おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 22:59:58 ID:EWyAFgia
トラックを含めるなら確実に車の方がうるさいぞ。
あれは心臓にくる。小さい頃は耳塞いでたし。
バイクはそんなうるさいのは少ないと思う。原チャもビィーーンって感じで
別にうるさくないし。
393おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 23:17:44 ID:KGs1mbqk
>>391
改造マフラーの普及台数考えてみろよ。
バイク自体より遥かに多いわい。
394おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 00:59:02 ID:yPvx8dMy
まあどっちが五月蝿いかは幹線道路沿いの住人が
一番知ってるわな。

大型トラックは最悪。爆音と同時に地響きまでやる。
排ガスも真っ黒け、しかも台数も多い。
395おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 10:40:07 ID:iZ2+ZKbW
そこで社会貢献度厨の登場だなw

396おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 17:37:21 ID:rq9qJnDr
バイクはバイクでも
軌道バイクに乗ってろ馬鹿
氏ね。
397おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 21:32:25 ID:GUjSOZlc
やっぱりクズでしかないわけね。
398おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 13:44:07 ID:305m9sAc
>>391
普通に車の方がうるさいだろ。
うるさい車両の比率で行けば微妙な気がするが。
399おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 13:45:48 ID:hd64B8KN
バイク好きでも何でもいいけど
マックでバイトしててハーレー乗ってる友達には笑った
自分で勝ったのは本当に凄いと思うけど
マックかよ
400おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 15:23:07 ID:PyLS6H2C
華麗かつ大胆に400ゲトー
401おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 17:50:06 ID:6utIcgGi
>>399
土方の方がマッチするよね。
まあでもマックも、けっこう肉体労働だよ。
402おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 02:32:47 ID:enl26GqY
>>399
マック、ハーレー‥‥‥

アメリカンな友達ですね。
403おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 03:08:27 ID:WeDjtgCL
>>399
中古で80万ぐらいからあるぞ。ハレ
すべての車体パーツが社外メーカーから出てるんで、
寿命ってものがないに等しいから、
どんなポンコツでも、必ず直るし、
ハレは割と初心者向けだったりする。
リセールバリューも中々だし。

エボとかRX7とかだとマックのバイトじゃ無理だろうけど、
ハレならそんなにたいへんな買い物でもないかと・・
404おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 09:06:08 ID:6iuAtuvJ
 
405おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 11:33:51 ID:rh3WvpgP
 
406おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 20:15:54 ID:REcjZ4jV
ハーレー乗りと事故った。
なかなか解決せず時間がかかりすぎているが、ハーレー乗りの間では事故の相手に必ず勝つとかの掟でもあるの?
407おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 22:24:35 ID:78birpn0
>>406
車両価格200万以上、かつ全損になりやすい二輪車。
しかも運転者が死傷しやすい。

高級二輪車を相手にすると支払いが多くなりがちだから
保険屋が渋ってきてモメ事になりやすい。
408おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 01:46:53 ID:LQ6XpQtQ
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
409おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 04:35:03 ID:zPWW8q7f
ノーマルバイクがノーマルの車よりもうるさいのは
バイクはスペースが限られていて、小さなエンジンでパワーを出さなきゃいけない。
ゆえに車よりも高回転エンジンとなる。だから少なからず車よりは音が大きくなるのは
しょうがないと思う。郵便カブだってそれなりの音もするし。
バイクのエンジンで高回転型のになると16000回転も回るバイクもある。
自分は朝、夜バイクで出かけるときは近くの街道まで押して行って、そこで暖気してる。
こういうバイク乗りの心づかい一つで世間からの偏見は無くなると思う。
410おさかなくわえた名無しさん
マフラーを超長くすればいいんだよ