頭の悪い人〜いわゆる馬鹿〜 3人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
あなたの周りにいる頭の悪い人の言動をここに晒しましょう。

前スレ
頭の悪い人〜いわゆる馬鹿〜 2人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1100801622/


過去スレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1098792267/
2おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 13:37:58 ID:X+8EXBbi
3
3おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 13:41:36 ID:jVSdkBfD
3
4おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 13:43:47 ID:X+8EXBbi
3
5おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 14:14:15 ID:J1glBWiL
哀れなX+8EXBbi…
6おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 14:24:56 ID:yDqojhlo
大丈夫かよ?
と、思う奴ほど親の金でいい暮らしをしてる。
それが悔しい。

>>4
 大丈夫かよ?
7おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 14:32:23 ID:SzSmCfv+
前スレ斜め読みで、思い出したが、
中学生ってまだ大人に色々「してもらう」立場だから、大人の気配りとか気遣いとか出来ないよ。
研修と称してバイト先に来た中学生とか、習い事で会った中学生もそんなかんじ。
8おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 17:33:30 ID:8BslhiVR
「あの人は頭が良い」
「あの人は頭が悪い」

とよく口にする奴は、

頭が良い人=自分の意見に賛同するor認める
頭が悪い人=自分の意見に賛同しないor認めない

というだけの事なんですよね。
9おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 17:35:18 ID:R8ipo+qa
前スレ>>989
>>999にもか。

いわゆる鬱の原因は鬱に関係ないんだよ。(極論だけど)

何かヤな事がある、というのは誰にでもあるけれど、
それを「キッカケ」に鬱スパイラルとでも言うべき
ネガ気分のループにハマってしまう。

そのループが出来てしまった事が鬱の原因と言える。

暗い気分→マイナスに物事を捉える→もっと暗くなる→もっとマイナスに…(ループ)

だから誰でもウツになる可能性はある。傍目に幸せな人でも関係ない。
10おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 17:50:14 ID:P8H3g3+y
おっ!
もしかして10か?

今日は給料日だし、良い日だなあ…!
ついでに会社が流されないかなあ…。

↑とか書いてたら自宅に避難勧告?みたいの出てた…orz
11おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 19:18:17 ID:GDkGoy4z
馬鹿はあの女で十分です。
どうやら今日はまだ現れてないようだ。
12おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 20:00:02 ID:AgSRGK/9
金持ちな人間の限って死ぬほどケチな奴らが多い気がする。

テレビの料理番組でも、『これは1カン\8000のトロです』って言われて
『キャー、すごーい!うれしいー!』って有名な女優とか芸能人が言ってるのを見ると
まじむかつく。お前らの収入ならそんなもの幾らでも食べられるんだろ。クソが。死ね
13おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 20:19:47 ID:WD8M3ES7
>>11
誤爆乙


>>7
そういう面ありそうだね。

自分から見るとAという結論になるはず
→同じ結論に到らない人は馬鹿
みたいな。
14おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 07:22:04 ID:YgQ/qtsX
>>13

誤爆乙

13逝け
15おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 07:40:19 ID:Lg7xWE7y
>>9
日本人は基本的にキラわれるのを気にするタイプだから
溜め込んで我慢してしまう傾向が強い
そして臨界点を超えてしまうとコワれるかとんでもない事件を起こしてしまう

さらに精神科への偏見も根強く誤解も多い
16おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 08:02:39 ID:3p1xpKKp
>14
いや>13はリンク先の数字が1つズレているだけだと思う。
(御麦してるのは多分>11じゃなくて>12だし、「そういうの」は>7じゃなくて>8)
とマジレスしてみる。
17おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 08:45:48 ID:+rYjP5yS
>>12
それは庶民の金銭感覚でリアクションをする、という気配りだろうな。
内心はちっとも嬉しくないんだよ。
18おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 09:34:33 ID:NubN+gFL
テレビ局の激安系の特集なんて
むなしいだけ。
NHK含め新卒時から500万近くもらってるやつらが
激安定食とか旅館とか物件とか旅行とか
まじうけるよw
19おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 09:34:42 ID:r0ER91o3
鈴木・佐藤の連名で表札がある家の者
20おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 17:42:58 ID:QGGlxSVx
つーか、TVなんて演技とやらせで成り立ってるようなもんだろ?
21おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 18:47:13 ID:f81D0zgu
>>20
そのやらせに踊らされてる漏れがここにいる。
ニュースの特集などを真面目に信じてしまう。


馬鹿なのかにゃー。
22おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 19:33:46 ID:3p1xpKKp
>21
超能力の番組とか、血液型性格診断とかを
本気にしているとしたら、馬鹿認定してあげるにやぶさかでない。
23おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 21:07:41 ID:qRhVAoWy
血液型はけっこー当たってるよね 昔はあり得ないと思ってたけど
24おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 21:12:55 ID:UuxjquY0
8 それはないよ。敵だと思っても頭がいいヤシはいるもの。
25おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 22:15:55 ID:p4aaUJvS
ほぼ私専任でやってる仕事の取引先の担当者が偏屈で、私がいないと機嫌が悪い。
この間珍しくそいつが休む日が前もってわかったので、こっそり黙って同じ日に休むことした。
カモフラージュするための日報も作り、仕事を前倒ししてアリバイ作り。
後輩に夕方日報をFAXして貰えばOKのはずだったのですが、
翌日FAXをしてもらったお礼を言って日報ファイルしようとしたら
日報の名前の欄にわざわざ自分の名前(後輩の名前)を入力し直して送信してました。
意味ないじゃん。

この後輩でしゃばりで目立つのが大好き、何でもかんでもしゃしゃり出て自分をアピールする子ですが、
わざとかと思ったんだけど
「先輩、昨日のうまくいきましたよ!」って全然わかってないようでした。
これって天然の馬鹿なんでしょうか?
26おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 22:53:15 ID:N+fte1qP
>>25
何言ってるのか全然わからないんですけど
27おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:01:03 ID:3p1xpKKp
>26
>25の仕事先の担当者は、自分が休みの時でも>25が休むと機嫌が悪くなる。
なので、担当者が休みのとき、>25は自分が休むのがバレないように、
アリバイ工作に偽の日報をつくり、休んでる間にFAXを送るように後輩に頼んだ。
しかし後輩は、せっかくのアリバイ工作の偽の日報を、
記入者として>25の名前がかいてあったのに、わざわざ自分の名前に書直した。
しかもなぜか得意げ。

……ってことだと思う。しかし偽の日報でアリバイ工作をしてるあたり
>25もあんまり誉められたことじゃないと思うけどな。
28おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:33:51 ID:yFdyJunk
>>25
「私専任」まで読んだ。どうせ「私すっごいでしょ」て自慢が始まるに決まってる。
29おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:42:27 ID:zXC/BNVh
>>25
はっきり言って、理解しづらい文章書く人っていかにも馬鹿っぽく感じる
3027書直し。:2005/06/29(水) 23:47:08 ID:3p1xpKKp
取引先の気難しい担当者の目をごまかして
アリバイ工作をしてまで休みをとったのに、
でしゃばりの後輩がせっかくのアリバイ工作を台無しにしてくれた上に、
なぜか得意げになっている。

31おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 00:17:33 ID:4tG6Uwq2
>>24
全体として敵だと思っても
その相手が自分にとって好ましい考え方をする部分があるから
頭がいいと感じるわけだ。
32おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 00:41:23 ID:/Qg+FWGw
>>25
そもそも>25がいないと機嫌が悪い取引先の担当者と、違う日に休むのなら
取引先の担当者の機嫌を考えてカモフラージュとかするのもわかるが、
同じ日に休むのにカモフラージュまでする必要あるのか?

それともその担当者は、本人が出勤してようが休んでようが、>25がいないと
機嫌が悪くなるのだろうか?
それだと、>25に休むなと言ってるようなもんだから確かに偏屈だな。

とりあえず、その後輩は空気の読めないヤツであり、天然の馬鹿なのは確か
だがな。
33おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 03:23:14 ID:N7T2SMmR
>>31
はあ?
つか8では、頭がいいと思うには、その人の意見内容に賛同できてるのが条件だ
と言ってるんわけだよな。意見内容に全然賛同できなくても頭がいいと思う
時はいくらでもあるけど。
その意見を導く際の論理が緻密であったり着眼点に鋭さがあれば頭がいいと
思う。
34おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 03:29:56 ID:QNJ4WNqV
>>25の文章力は、正にスレタイ通りだな
35おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 03:52:18 ID:SSfT3Eee
>>25の人気に嫉妬
36おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 04:02:31 ID:Sfl6QTOc
「>>○○の人気に嫉妬」って実況以外で初めてみた
37おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 16:16:50 ID:mjg453Jd
友人は人に相談しておいて(意見を求めて)、
こちらが答えてあげると、自分がさも同じことを考えていたかのように
返事をする。
さっきまでは全く逆のことを言ってたくせに。
馬鹿は一生治らないと思う。
38おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 19:11:57 ID:N9nRE0Tq
要するに>>25は「うちの会社は私がいないと仕事が回らないのよ。ふふん」
っていいたいわけだ。
39おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 21:23:47 ID:rGRwrvzp
自分が必要とされてると勘違いしてる人は
自分のやり方を
押し付けだすからなぁ
40おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 21:52:02 ID:tU7UpylZ
人は見かけによらないとはいうけど
馬鹿な人って
言動や見た感じで見分けがつく気がするんだよなぁ
41おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 22:19:31 ID:N7T2SMmR
>>40

山下清はアホ面してるし言動もアホっぽいだけど天才だぞ
それともおまいには、あの顔は知的に見えるのか。
まぁこんな風に挙げていけば、一般に馬鹿っぽいと言われてるような顔で
実は賢い奴の例なんて枚挙に暇がない
42おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 22:29:22 ID:HITTZER2
>>41
イディオサヴァンって知ってる?
43おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 23:12:43 ID:mjg453Jd
山下清って一般的な社会生活を送っていたの?
特殊な例を出されてもな。
44おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 23:14:04 ID:qDGTAkbD
馬鹿になれ!
45おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 23:20:48 ID:x8oGublf
>>41
これこれ、山下清はアホの類じゃなく知的障害者だ
障害者=馬鹿・アホって定義でものを言ってるんならわかるが
障害者とリアル馬鹿は議論する土俵が違うんじゃないか
4641 :2005/06/30(木) 23:39:21 ID:N7T2SMmR
あーそうだったw
47おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 23:45:00 ID:8lccKppA
鼻毛の殿様
48おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 00:03:37 ID:O5TFkZ2G
>46
素直ですね。
馬鹿から脱却できるかもよ。
49おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 00:24:14 ID:0tKYhzYG
素直なバカは大好きだ!

バカはバカでも
陰険な馬鹿はいや。
50おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 13:12:13 ID:0VXB8X3V
俺陰険なバカですよろしく
51おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 20:26:55 ID:lBV7upEC
馬鹿で粘着だと救いようがない。
52おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 02:48:36 ID:o+YRj6lJ
最近、犯罪犯すの学校の先生ばかりだよなぁ〜、
犯罪犯す率が一番高い職業は間違いなく学校のせんせいだろ〜♪
と、得意げに話す会社一の馬鹿を誇る○木君
先生だから犯罪犯したらニュースになるんだよ。と言っても理解せず
今年35歳
53おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 03:05:01 ID:E5kJSUn6
馬鹿は思い込みが激しいから、相手にするだけ無駄です。
会話していても話は進まず、話を進ませようとすると
自分を否定されたと思うのか、相手の粗捜しを始める。
54おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 05:43:51 ID:5QOdxFiG
>>52
犯罪犯す率が一番高い職業は大阪市職員だと言っても良いかも。

【社会】"強姦、詐欺…" 大阪市職員モラル低下か、4カ月で11人逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120029243/
55おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 10:32:17 ID:T47Cnrtb
さすが大阪自治区だな、腐敗だらけで地獄だぜイヤッハー!
56おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 12:23:40 ID:f88/4Mt5
婦人警官のエッチは獣のように激しい、エッチでしか自分の存在意味を
見出せないから。と、会社一の馬鹿を誇る●木君が断言してるので、
何で?と聞くと、ある人からそう聞いてなるほどなぁ。と思った。と言う
何か根拠となることを聞いて納得して、なるほどと思ったわけではない。
ただ、婦人警官は淫乱だ。と聞いたから、なるほどなぁと思ったらしい 
彼からすると婦人警官やってる女の人は全て同じ性癖を持ってるらしい
57おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 13:21:26 ID:GQCbMapo
そこまでバカだと生きてて楽しいだろうな
正直うらやますい
58おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 18:33:04 ID:s3r5e+Ey
ネタかと思うほどバカだな。
59おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 09:09:24 ID:6kr1CJSS
ダブルのトイレットペーパーの包装に
「ミシン目がずれている場合は外側の1枚を1周巻き戻してください」
と印刷されているのを読むたびに、
「ミシン目がズレてるぞ。不良品じゃないか。返品汁返金汁謝罪汁」
ってクレームが沢山あったんだろうな、と思って苦笑してしまう。
60おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 14:15:46 ID:2zGWIhVd
>59
ヒマだね。
そんなこと気にしたこともないや。
61おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 16:46:47 ID:GsbYFo/L
>>59
そういうクレームのおかげで付け足された注意書き、世の中にいろいろあるよな。
子供みたいなアゲアシとり好きな大人が大勢いるんだろう
62おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 17:36:32 ID:Ge4LLSFn
親戚の叔父さんで、頭が悪いのに見栄っ張りで色々と吹聴してまわる
人がいて、そのせいで外で「あなたの叔父さんって・・」だとか、父も
同じことを誰かに言われたりして凄く恥ずかしい。
こないだも見栄はりまくったあげく、大事なところで間違ってるし。
馬鹿と見栄っ張りが組み合わさるときつい。
63おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 00:50:14 ID:7H+QyJhU
自分は馬鹿かも?という可能性を考えない(考えたくない?)馬鹿は
自分は馬鹿と確認させられてしまう情報をシャットアウトするようになり、
自分が馬鹿だと自覚させられてしまう様なシチュエーションも避けるから、
益々馬鹿に拍車が掛かってしまう。
そして安心して馬鹿でいられる環境に依存、そしてそれに強く固執し、
多くの馬鹿は馬鹿のまま一生を終える。
64おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 00:57:33 ID:CJiptlzt
自分が知ってることを
他人も知ってると思って話を進める人はバカだと思う。

接点がないものは知らないよ。
説明をはしょって話を進めるな。
65おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 00:59:15 ID:021iIzep
>>63
分かる。
物を知らない事よりも、知ろうとしない事の方が、
愚かだって事に気づいてないんだろうね。
66おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 01:55:58 ID:YoqPv2/h
教えても、へたすると敵認定されるよね。
67おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 02:06:13 ID:Xw/9vUh9
知っている振りをするのも馬鹿だと思う。
そういう振りをされると、こっちは知っているものだと思って
普通に喋ってしまう。
そして「知っている振り」な相手は話に詰まってしまう。

知らないなら、素直に「知らない」って言ってくれよ。
こっちが困る。
68おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 05:32:01 ID:BfoCzb22
馬鹿な奴(まぁ程度にもよるが)にいちいち憤慨する奴って心が狭いと思う。
 「また変なこと言ってるなあ わっはっは」って感じに、温かく見守れる
人間でいたいもんだな。
 もちろん仕事上などにおいて致命的に馬鹿な言動をした場合はきちんと
戒めるべきだけど。

69おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 06:06:05 ID:WavzV1v+
>>61
堅いね。クレームに、どんな応え方をしてくれるかが楽しい。
自分自身が「こうだ!」と信じてるからこそ、間違った時に『馬鹿?』と
言われてしまう。だから、それなりの所で判断を下してもらえると嬉しい。
以前、2人だけで同じ仕事をしてたんだけど、判断してくれる人・第3者
が全くいないから、意見が食い違った時、お互いを「馬鹿」だと思ってた。
「客に見せるプレートの位置について」と言う議論で喧嘩したりさ。
大抵こっちが折れて「好きにして下さい」と言うと、「真剣実が無い!」だと。
そんな事が何度も続いて、精神的に疲れてしまい、とうとう退社。
今考えると、本当にどうでも良いことで喧嘩してたもんだ。
十人十色だからこそ、いろんな人の判断が必要なんだよね。
70おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 07:25:04 ID:BfoCzb22
>>69

一行目とそれ以降がどう関連してるのかいまいち分からん
71おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 07:34:44 ID:qZ72FYX6
なんかよくわからんが、朝から鼻息荒いスレですね。
ちょっと怖い…。
みんな機嫌治してくれ…。
72おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 07:38:36 ID:BfoCzb22
こんなの意見の交し合いに過ぎないと思うが・・・
73おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 08:00:43 ID:bk7xzlaA
バカは不遜。
どうして自信を持てるか理解できない。
74おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 10:01:08 ID:2kIoLf4t
漢字もきちんと書けない奴に力説されてもね…
矛盾だらけだったりするし
75おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 10:08:32 ID:h/VF7OFI
>>65
無知であることを正当化しようとするヤツも痛いよね。

2ちゃんで結構多いんだ、コレが。
何かに対してトンチンカンな批判をして、
「そりゃオマエが知らないだけだ」等と反論されると、
「そんなもん普通知らない」「俺は高尚な生活してるからそんな下賎な事は知らなくて当然」
「知ってるからって威張るな」「知らなくても生きていける」
等などと文句垂れるヤツ。
76おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 10:24:07 ID:BdvaPOTU
「俺はバカだから皆が知っていることを知らなくて当然」と脳内変換することにしている
77おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 10:32:46 ID:iYyDVc/n
>>63
まさにこれだな、俺の友人。
リアルに自分が世界の中心だと思ってる。

注意されても聞く耳持たず、自分は正しい、
と根拠もなく決め付けているので、
一歩たりとも進歩しない。
78おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 11:25:47 ID:aoNFcy6u
ねぇ俺馬鹿なんだけど・・・
その事に気づいたからって どうにかなるわけでもないんだよね・・・
あぁ〜 ひょっとしたら 知らない方が 幸せだったかもしれない・・・・

orz
79おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 14:48:43 ID:pIMtPWXD
お国自慢板にウジャウジャいる
画像厨

メールや掲示板で嬉しいことを表現する
「わ〜い」と書く奴

図書館やレンタルショップから借りてきたCDを
雑に扱う奴
80おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 16:49:41 ID:WfN3NqC1
間違ったことを自信もって言うので、こちらが指摘すると
一応、馬鹿も馬鹿なりに反論めいたことを言い返しててくる。
だから、さらに噛み砕いて説明し、反論の余地を与えなくすると
こんどは、そんなことどうでもいい。とキレる 
己の過を認めず、何年もこういうことを繰り返していると
筋金入りの真馬鹿が完成する。だから自分が間違っていると
思ったら、それを認め、謙虚に受け止めたほうが自身のためだ。


81おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 18:52:13 ID:Pc6FSlfS
お国自慢板なんてあったの?
82おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 18:01:40 ID:4ApKcbbd
会話が「アレでアレしてアレだった」みたいに主語がほとんど
アレなんで何を言いたいのか全く意味が分からない奴が会社にいる。
まあアレの意味を聞き直したところで下らない話には変わりないので
適当に聞き流しているが本当に馬鹿だと思う
83おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 19:55:20 ID:+igzKqU+
アレって何?
アレは・・・アレだよ、わっかんねーの?バカだなお前

こんな感じだから聞き返さなくていいと思う
84おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 21:15:35 ID:WIsUhnLL
>>61
うちの馬鹿経理W君のことだね。
都合のいいときだけ猫なで声出して寄ってきて・・・吐き気がするぜ。ボコりたい。
85おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 22:25:48 ID:C8hMFYto
DQNは、やっぱりDQNの友なんだな
今 開園時間がとうに終了した公園でムリムリ進入して「花火大会」している
グループ全員茶髪・喫煙。しかもベビーカーに子供乗せて来ている。
まだベビーカーに乗らないといけない子供ならもう自宅で、睡眠とらせてやれよ。
泣き喚いているの無視して、爆音花火するなよ。かわいそうに・・・・。

後30分続けたら警察呼ぶよ。
86おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 22:30:25 ID:9+lA8ztn
今すぐ通報しれ
87おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 22:37:22 ID:yHCiG43N
うちのちかくの馬鹿はとうとう周りから無視されてんな...ちょっと可愛そうに見えてきた
88おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 22:57:19 ID:5cBLCkN3
上司との会話

俺「女子高生も、ミニスカート履いて隠すくらいなら履くなと思いますがねぇ?

上司「・・・お前馬鹿か!!ふつうかくすだろ!?隠さん女なんかおるか?」

俺「いや、そうじゃなくて・・・普通の長さのすかーとはいてれば隠す手間も省けるのでは・・?」

上司「・・・短いのはくからいいんだろ!?」

俺「(・・・・なんかおかしいなあ・・・・)」
89おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 23:08:43 ID:Sdf+sn/R
まぁ感覚としては上司が正常なんだけどな
90おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 23:30:01 ID:+igzKqU+
上司との会話

俺「女も、胸元の開いた服を着てカバンで隠すくらいなら着るなと思いますがねぇ?

上司「・・・お前馬鹿か!!ふつうかくすだろ!?隠さん女なんかおるか?」

俺「いや、そうじゃなくて・・・胸元の閉じた服はいてれば隠す手間も省けるのでは・・?」
        _  ∩
上司「・・・( ゚∀゚)彡おっぱい!おっぱい!」
       ⊂彡
俺「(・・・・なんかおかしいなあ・・・・)」
91おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 19:05:15 ID:vVHvoRy/
「女なんか金さえあれば寄ってくるんだよ!」
 「俺、顔偏差値三十以上じゃないと駄目だから」
顔も体型も偏差値三十以下な公立高校生の
隣のクラスのキモヲタが叫んでいた。

92おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 20:45:14 ID:/gu6Fe6U
>>88
当たり前の感覚が「当たり前でない」とされるような世の中だ。
まったく嫌な時代だな。
93おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 22:48:39 ID:PutwHIq0
間違いファクス送信は3回が限度
5回もかけていた奴
氏ね
94おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 22:57:37 ID:H2LfB7vy
>>91
偏差値30ってかなり低いじゃん

0点でもなかなか30切る事はないでしょ?
基準が分からんからなんとも言えないけど
95おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 23:02:58 ID:cL+96u45
二ヶ月ほど冷蔵庫に放置していたご飯を食べた母が
「冷蔵庫に入れといても腐るんだねェェェ」
と感心したように言った瞬間。
96おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 08:51:38 ID:6AtfznyF
お前等他人事みたいに馬鹿馬鹿言ってるが自分も馬鹿だって可能性考えろよ。所詮同じ凡人で大差ねえよ 目くそハナクソだよ自覚しろアホが
97おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 11:54:58 ID:V7g95+AP
そんなあなたも目くそ鼻くそ♪
98おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 12:41:09 ID:I+C9mBQM
>94
偏差値30って、偏差値70と同じくらいの出現頻度でしょう。
(正規分布なら、だけど)
99おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 14:20:27 ID:q1xvoIy+
馬鹿はすぐびっくりする。
例えば、誰もいないはずの部屋に人がいたとする。
この場合は誰もが驚くだろう。
しかし馬鹿は違う。
誰がいてもおかしくないはずの部屋に人がいたとしても驚く。
ノックもせずに入っていき誰かがいたら「うわ、びっくりした。何してるんですか?」などとのたまう。

これは「だれがいてもおかしくないはずの部屋」に「誰かがいる」といるという
当然の想定が出来ていないためである。
100おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 17:32:12 ID:MkXGV6r0
『オレ馬鹿だから〜』とか得意げに言ってくる奴はなんなの?かっこいいとおもってるの?
101おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 18:18:23 ID:2wN+MVYJ
>>100
頭がいい=まじめ=つまんない、という考えなんだよ。
マジで「マジメはクソ」という風潮はどうにかならんかと思う
102おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 18:25:49 ID:IKIhjTqC
>>101
フリーターの「おれサラリーマンにだけはなりたくねー」ってやつか。
大丈夫お前就職出来ないからサラリーマンにはなれないよ、と言ったら
どんな反応返すんだろうね。
103おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 18:37:55 ID:2DsvkQ/R
>>94>>98
もうさ、解り切ってるツッコミどころをいちいちほじるのやめようや。
私のように止めに入るバカがいつもいるとは限らないしさ。
104おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 22:03:23 ID:qbN6ZovU
物分かりのいいフリしたバカはどうにもならんな
105おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 22:03:38 ID:qXbORU+e
漢字も読めない、義務教育を受けたのか?と
思われる50歳過ぎ無職男が行政書士の資格を
とると言っていた。
200万で自己破産した時の弁護士が
「簡単だ」と言ったそう。
馬鹿に変に夢を持たせるのもどうかと思う。
106おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 09:45:03 ID:ckz+gDZk
馬鹿って物事を一つの可能性でしか考えられない。
思い込みがやたら激しいから、トンチンカンなことで怒り出したり
簡単な事もなんど説明しても理解できなかったりする。
でも当の本人は思い込み激しい=頑固、男らしい。進歩がない=伝統的
みたいな感じで自分の馬鹿さを都合のいい風に解釈している。
俺、馬鹿だから…と自分で言う事もあるが本人は本当はそう思ってない。
107おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 10:37:26 ID:Z6+IMC//
馬鹿と一緒に仕事すると悲惨
108おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 10:39:38 ID:MrOfqfQI
107逆に思われてるかも
109おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 18:08:35 ID:FxMdSD0d
同級生に
「あたし古着好きなの〜オリジナルな感じだしあのちょっとよれっとしたりプリントが剥げかけてるのがいいよね〜」
と言ってる女がおりました。
ある日ファッソンセンターしまむらの話になって
「しまむらの服は駄目だよ〜縫製しょぼいし生地もへぼいし洗濯したらすぐにプリント剥げかけるしなんかくたっとするじゃん〜」
と言ってました。

なんか違うんじゃまいかと。
とゆうか家庭科の時間を見ていると絶対服なんか作った事のないおまいに縫製や生地のなにがわかっとるんだと思った。
なんでバカって自分の好きなモノ以外を認めようとしないんだろ…
110おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 08:02:49 ID:VIg4Jt9p
>>109
その同級生は正しいよ
しまむらの服がダメなのはガチ、みんな言ってる。
地元の人間みんな分かってるから買わない。
買いに来てるのは品のないみすぼらしいやつらばっか
1回Tシャツ買って洗濯してみればいい。
111おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 15:30:44 ID:ZXaCZyTk
こだわり持った人が経営してる古着屋で売ってる服と安物衣料店の服は、
その佇まいからしてぜんぜん違うわな。
だからシマムー製の服をエイジングしても、それっぽくはならないよ。
シマムー利用客なんて衣服に限らず物は安けりゃ何でもいい。という
全てにおいて貧相な価値観しかない奴らばっかでしょ
112109:2005/07/10(日) 15:43:20 ID:jCc0kQYA
>110
そーかな?私がしまむらで買ったニット地のチャイナっぽいトップスは五年たつけどなんともなってないよ?
母が去年買った前面にでかいプリントが入ったTシャツも伸びたりプリント剥げたりしてないし。
ついでに最近買ったプリーツスカートも早十数回洗うけどプリーツ加工とれもしないし。
ちゃんと良いもの見抜いて買わないでそんな事言ってるって事がバカなんだよと。
113おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 15:55:24 ID:IqOMPHUG
俺はバカじゃない。そこらへんの奴といっしょにするな。
わかったか。バカ。
114おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 16:10:16 ID:oKMzJ+Ga
>>111
>全てにおいて貧相な価値観しかない奴らばっかでしょ
そりゃちょっと言い過ぎだろ。
どうでもいいような所に行く時なんかには、しまむらの服で十分だと思うけどな。

当然ながら会社とかにはそれなりの服着てくよ。
この時期だと高額なシャツのほうが蒸れなくて快適だしねw
115おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 17:04:45 ID:PCbf7a54
うちのマドンナはたまにシマムラ製品を身に付けてるがw
とてもとてもステキな人だから女共はみなチェックする、その返事が時々シマムラ製品www
美人は安物でも高級に見せるいい例
勤務地は港区ですw
116おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 22:43:01 ID:J0VNYmrz
しまむらって東京だと、どの辺にあるの?
今度行ってみよう。
117おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 22:53:24 ID:CpcssOct
>>109
しつこい
118おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 16:02:23 ID:Fkubl+U0
>109
ファッションのセンスが違う人間をバカだと言うアンタが一番バカ。
一生しまむら着てろ。
119おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 16:05:55 ID:yb6eTvsg
他人を馬鹿にする奴は、自分自身を賢いと思っている。
俺はそういう奴を余り信用しない。
120おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 18:15:10 ID:v4soaFaa
>>119 そういうお前が馬鹿、ていうか 消防(119番)
121おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 18:18:38 ID:BmrK00WY
しまむらの看板とてらしまの看板て似てるよね
122おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 18:22:07 ID:B7w4V60s
>>120
早速他人を馬鹿呼ばわりですか。
123おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 23:35:05 ID:ZoZd+3gY
口が半開き
他人をまじまじと凝視する
聞いている人の判らないあだ名を使って会話する
会話中つめかじり、ささくれかじり
やばい、ちょう、てか、まじ、すげーをやたら多用する人

一つでも当てはまったら用心することにしてます。
124おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 23:35:18 ID:UWV7F5fR
バカって言ったほうがバカだってうちの母ちゃんが言ってたもんね!
だからお前のほうがずう〜〜っとバカですね〜だ!!
125おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 23:37:58 ID:J080l4/4
>>123
そーゆー人は引っ込み思案で人嫌いでストレス持ちなんだよ。
あまり悪く言うなや。
126おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 23:38:46 ID:VbPDSTjJ
>>124
人をずっとバカだと言ってるアナタの方がもっとバカだ!
127おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 23:40:56 ID:ZoZd+3gY
幼稚園ですな
128おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 23:41:41 ID:X8eu9ECK
低レベルなバカの集まりか…
129おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 23:42:25 ID:5ZlKHOq1
つか馬鹿って言われるやつは馬鹿だよね・・・
130おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 23:42:31 ID:ZoZd+3gY
そこそこの大学でてるのに
お客様に対して自分達のことを「ウチら」って言うのやめろよ後輩。
もう何回も注意してるぞ
131おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 00:49:34 ID:pWzAXXjZ
ヤクザですやん。
132おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 20:58:01 ID:qzHxn06E
物覚えも悪くて引き出しの容量も少ない
その上愛想も悪くて態度もでかくて人を不快にさせるのがデフォルト
馬鹿ってとことん馬鹿だよなぁ
133おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 22:24:34 ID:l20YmO2d
俺の友達にこんな奴がいる
そいつと待ち合わせをしたある日の事・・・
そいつは待ち合わせに遅れるという。それで、俺は何故遅れるのか聞いた。そしたら「別に良いじゃネーか、とにかく待ち合わせ時刻より遅れるから」
このように言った。
ちなみにその日、他にも大勢の人がいて集団で待ち合わせの予定だった。それで、俺は、「こうこう、こういう理由で君が遅れるからと他のメンバーに伝えないと他のメンバーも納得しないかもしれないし、」と言った。
すると、そいつは、「別に良いじゃネーか、何で遅れるかなんて何で言わなくてはいけないんだよ?」と逆切れしてきやがった。
さすが俺は腹が立って、「社会では何故遅れるのか、そしてどのくらい遅れるのかをはっきりと告げる。これが最低限のルールである。原則遅れると言うこと自体あまり良いことではない」こう言った。
そしたら、「別にー・・・特に用があるわけではないが俺、朝弱いから・・・・・」と
では何時くらいに来られるのか?と聞いたら、「11:00以降だ」と胸を張って言いやがった・・・・・ちなみに当初の待ち合わせ時刻は9:00であった。
それで、「遅れて他の奴に悪いから、先に目的地に行ってくれ」と言う。しかし、その様な理由で堂々と遅れると言われても納得がいかないし、だらしが無いとしか思えなかった。
その態度には、それ以上呆れてものも言えんかった・・・・そんで今、思えばコイツ前から少しいい加減だったな・・・と思った。
皆これについて、どう思う?また、その様なだらしの無い奴を更生させる方法はあるだろうか?
134おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 22:36:10 ID:Y6Irl3TH
ほっときゃいいじゃねーか
135おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 23:04:04 ID:M/9nMWZ6
だね。てか、友達として付き合いたくない。
136おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 23:59:02 ID:l20YmO2d
俺もそう思うんだけど、普段は結構いい奴なんだよね。
そんで、解らない事とかあったら俺に聞いてくる。何気にそいつに頼りにされてたりするんで(^_^;)
しかし、精神的または肉体的にコンディションが良くないときに、態度が180度変わってたちまち非常識な馬鹿になる。
無論普段からボーっとしているけど。それと、偶に口論になるとこちらの言葉が全く聞こえていないかのように自己主張のみを一方的に言ってくる。
とりあえず、自分の主張が正しいと思い込んでしまっていて・・・・
それで、最近あまりそいつの相手してないでいたら、そいつが「俺って周りから嫌われてる?」とか聞いてきてね・・・・何て言おうか迷ったよ。
137おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 00:16:45 ID:qul0J61J
仕事で簡単なPC入力作業(数を入力するだけ)を最近入った
馬鹿っぽい奴に頼むと、突然取り乱して、PCなんて触ったことないし
興味も無い!と逆切れしてきた。興味ないって…し・ご・と・ですけど。
教えると言っても強く拒絶。俺は体力勝負でやってきた人間だから、
そういう仕事を与えてくれ。と言うので、じゃあコレを、と
頼むと大してえらい仕事でもないのにシンドイ&アツイを連発して
2日で辞めていった・・一体あいつは何だったんだ。
138おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 00:19:10 ID:i8DibzZK
馬鹿に限って喧嘩した時とかにやたら自信過剰になる。
偏った思い込みで一方的にものを言ってくる奴・・・・何とかならんか?
139おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 00:26:39 ID:tbvVtA4q
この間初対面の人に「アンタバカだね」って言われましたorz
あるテーマについての会話の最中なのに、
突然全く違う話を始めるんだそうな。
そんな自覚はないんだけど…
140おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 03:49:54 ID:kYbeMPjT
お前等自身も馬鹿だと思われている事さえ気付いていない・・・・・・
141おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 11:15:15 ID:ArWckFWT
「父親に『こんな会社に入って〜』って言われたんですよぉ」
と悪びれもせず昼休みに言ってた高卒DQN(顔は可愛い)は、
1年も社会人生活が続かずにニートへ。
そしてこないだ、ネズミ講のお誘いメールを元同僚へ送りまくっていた。
誰もいかねーしw
142おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 12:37:01 ID:sKaxDEJb
139

私の付き合ってる人も、
話が煮詰まって来ると
トンチンカンな事を言い出します。
聞いた事に対してスゴい変化球で
返してるのか、貴方の様に自覚が無い
のか突き止めたい…(T_T)

もし自覚が無いなら残念だけど私は無理
ですね。

143おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 12:57:59 ID:2N15+QPz
みんなお馬鹿さん
144おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 14:33:59 ID:8HpYNz7O
いやちがうぞ
145おさかなくわえた名無しさん:2005/07/16(土) 20:59:09 ID:Ie09w8vT
146おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 06:36:30 ID:ADvc6rWY
馬鹿に話かけると自分語りを延々しています。
どうやって止めさせたらいいですか?
147おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 06:44:44 ID:PDOM+lph
喉に貫き手、屈んだところを膝、最後は転がして、静かになるまでストンピングしてください。
148おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 13:20:41 ID:S99NL5US
食事中「すげーうめー」を連発する女。
私が「美味しい!」と言うと「いつもは私みたいに感情出さないのに、珍しいね」だと。
あんたの下品な言葉聞いてるとうんざりするんじゃ。
さほど美味しくないものでもうまいうまい言うくせに。舌が肥えてないんじゃ。
ドリンクバーのティパックをごっそり持ってきて「要る?」
そういうのやめません?自分は、要らない。
トイレの話まで始める。学歴も(ry
149おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 14:36:44 ID:JGfKvu0L
「言う」を何の疑問も無く「ゆう」と表記する奴。
最近「そのとうり」って表記して知らん顔の奴とかも増えてる気がする。
150おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 17:54:24 ID:XPabDhUJ
>「言う」を何の疑問も無く「ゆう」と表記する奴。

プロの作家でもそう書く人がいるよ。
ついでに「行く」も「ゆく」と表記する。
当然作品は…orz
151おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 17:54:25 ID:1S29O6j3
掲示板でそのことについて何も書いてないし確かめようもないのに
「黙れハゲ!」と罵倒してくる奴
確かに禿げてるけど当てずっぽうで根拠のない罵倒をする奴は馬鹿だ
152おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 18:43:45 ID:56MMmYLK
潔くハゲを認める>>151に乾杯。
153おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 18:52:12 ID:GANAvrvP
>>151
確かに禿げてるけど確かに禿げてるけど確かに禿げてるけど
154おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 19:23:24 ID:4mS7wNRV
「ティパック」には誰もつっこまないのか?
155おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 09:30:03 ID:Wtq6zEA8
>>151
確かめようもないからこそ、「はげ」は2chでは最も毒の少ない罵り言葉の一つだろ。
そういう意味で多用されてるだけだから気にするな。
156おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 13:14:07 ID:dWXeBFWJ
大学の研究室ってバカな人多いよね。
教授もさあ学生からそのまま研究室に入って常勤やっていると
かなり世間ズレ。

新しく非常勤の助手になった人は常勤の助教授より先輩で年上。
なのにバカ教授はお前の方が先輩だし年上だからお茶なんて出すなと言った。
っていうか年上だろうが身分が下で仕事が「お茶くみと雑用(コピー取り」
なんだってば!
お陰で全部の雑用私がやるはめになって大変だよ。
バカが上にいると大変です。
157おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 13:19:37 ID:NqQXyRat
>>156
そういうあなたも、傍から見れば馬鹿なんだけどね。
158おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 13:52:54 ID:oXxdiJRI
>>157
カスが
159おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 13:57:51 ID:es5mhuAe
>156
同じ穴のムジナ
160おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 14:02:02 ID:vK0GkKru
>>156
同じ穴のメジナ
161おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 14:08:31 ID:i13Vtiht
>>156
世間擦れを誤用してる奴に、他人をバカ扱いする資格なんかない。
162おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 14:14:38 ID:KQY7PJl3
同じ穴のヘラブナ
163 ◆Ya5HQhDJbE :2005/07/19(火) 15:14:40 ID:ZCnJ0iiK
知ってる言葉が無くなりますた(´・ω・`)
164おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 16:27:31 ID:+HdGH/hl
でも馬鹿の根拠の無い自信ってうらやましく思うこともあるな
自分の非が99でも相手が1悪けりゃ、それを烈火のごとく
批判できるその神経は羨ましい。
おれなんて、相手が99悪くても強くでれないのに・・・
165おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 16:33:51 ID:wxd4uihW
>>164
明らかに1:99なら言い負かすけど。
もし自分が間違ってたら・・・って考えると結果出るまで強く出れない時はあるな。
そういう時でも、馬鹿は大騒ぎするけどなw 
166おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 16:36:00 ID:PUnVpyZn
うちの会社は中国に支店がある。
が、その電話は中国からわざわざ日本に電話で
「前に名刺もらったけど忘れた。
中国支店の電話番号がわからん。今国際電話だから早めに言えゴルァ」
ぽく言ってきた。
こっちは中国支店と何の係りがなかったので、
電話番号言うのにちょっと手間取った。(10〜15秒くらい?)
電話でずーーっと「早くしろ!早く!!」とか言ってるので、急いで「001-86-××・・・」といったら
「ちょっと!!001から言う必要ないんじゃないかよ!!くぁswでrfgtyふじこ!!」
まぁ、確かに言う必要はなかったも知れないけど、
国際電話料かかるから早くしろって言ってる割には
もう20分くらい文句言ってるけど・・・
それよりインターネット電話だとか言ってるなら、インターネット検索してた方が早いのでは・・・
167おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 16:54:00 ID:i13Vtiht
>>166
中国支店と何の関わりもないってどういうことよ?支店だろ?
168おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 17:15:34 ID:pErztV+E
改札でさ、たとえば3つあるうちの1つに順番待ちの列が出来てるのに
他の二つはガラガラなことない?
何でわざわざ列に並んでとろとろ改札通るんだろう、アホとしか言いようが無い
169おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 17:23:27 ID:Yvq2IKlg
特に男性だけど、その人自身が温厚でいい人でも、伴侶がこう気が利かないというか
イマイチな人だとその人までレベル低くみえてしまう。選ぶ能力が無いんだなーみたいな。
逆にチャラチャラしてたりモサくても、伴侶が気が利いて利発そうな人だと、関心してしまう。
170おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 17:26:34 ID:es5mhuAe
気が利いて利発そうな僧侶がいい
171おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 17:48:26 ID:pErztV+E
僧侶て。
172おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 22:07:10 ID:srL88pgZ
つまり尼さんか
173おさかなくわえた名無しさん:2005/07/19(火) 22:43:39 ID:L68LeaUG
>>170
一休さん
174おさかなくわえた名無しさん:2005/07/20(水) 09:51:13 ID:9xTbNReT
とんちがきく伴侶に毎日言いくるめられる生活
175おさかなくわえた名無しさん:2005/07/20(水) 11:53:06 ID:YNqURPg7
「それではびょうぶからとらをおいだしてください」
「まんなかをわたればいいのですよ」
毎日こんなこと言われたらへこみそう orz
176おさかなくわえた名無しさん:2005/07/20(水) 21:54:30 ID:VWLdPWnX
その前に意地悪な問題出さなきゃいいじゃない。
177おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 02:12:47 ID:7uGOX5Qr
馬鹿って目先の言葉だけ聞いてるから
嫌味を言われてるのに気が付かないね。
178おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 02:17:51 ID:+M76a+zQ
頭のいい俺からしたら、嫌味言う方が馬鹿
179おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 13:58:08 ID:DnnHRvSF
魚をたべさせればいいじゃない
180おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 05:59:45 ID:mLcO2U5H
回転寿司スレで「機械で作ってんのみて引いた」という
書き込みを見たとき。結構多かった。
コンビニのおにぎりも手で作ってると思ってますかもしかして
とききたかった
181おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 07:31:46 ID:wGuRygMu
>>180
バイトが手で作ってたら引く
182おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 00:05:50 ID:LfHm+Lzv
ごはんつぶが独りでに
183おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 09:14:24 ID:eoLbmaup
あげ
184おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 15:25:31 ID:CSil3Zbg
>>180 普通の寿司屋でもマシーン持ってる所あるしな。
185おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 20:31:23 ID:xlMs43CZ
うちのクラスにバカがいる
一から十まで説明しないと何にもできない
説明しても聞いてないという
さっき言っただろと言うと、聞いてない聞いてない
解らない事があると自分で調べない
聞いてない聞いてない、知らない知らない
僕悪くない

こういう人いませんか?

死んでください、ちなみに医療系です
死んでください、患者がかわいそうです
死んでください、死んでください

186おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 20:34:24 ID:y71qq/jm
>>185
看護学校か。きみ、そんな感覚じゃ人の命を救う資格ないよ。
187おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 20:36:57 ID:KTv4JtGd
私も勉強全然しなかったから記憶力ないし、聞かれてもすぐ答えられないし、
読解力ないし、本読まないから話下手なんだけど、馬鹿は大嫌いだなー
馬鹿といるとイライラしてくる
188おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 20:53:15 ID:SrXDP+Ai
流れぶった切ってスマソ。
同僚はバイトの身分ながらも年齢的にはもう既に他のスタッフ以上のベテラン。
だが、その仕事内容は・・・。

「今日は、店の商品棚を入れ替えたんだよ。皆はマニュアルに載っていないような仕事は
中々しないもんね。ボクも皆よりはベテランなんだから気をつけないと。でも、せっかくボクが
『これがイイ』と思って入れ替えたのに、元に戻せって言われてしょうがないから元通りにしたよ。
何が気に食わなかったのかな?ボクは一生懸命考えたのに。でも、皆が普段どおりに働いている時に
ボクは商品棚を全部入れ替えて、その上で元通りに戻すといった大変な作業を一日中していたんだよ。
ボクは皆より働き者だよね。」

こんな感じ。いやマジで。
189おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 01:08:17 ID:LzdKxFbk
馬鹿なのに1人で喋りまくってて売れない漫才師
みたいな40才♀がいる。
おまけに言葉も知らなくて近親相姦をキンシソウカンとか
言うのでギャグかと思った。
190おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 01:15:51 ID:CtprhKhC
>>188
なんつーか・・・
3言くらい多いヤシだな・・・

漏れはそういう奴は嫌いだ・・・
191おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 07:41:22 ID:+4tOeGBD
バカにバカにされるとムカツクし、
ダサい奴に「ダサい」と言われると爆笑してしまうし、
DQNに「交通ルールを守れ」と言われると頃したくなる

192おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 10:39:52 ID:FLRWMVne
ミサイルを
193おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 12:52:57 ID:2vsRW3Jg
とある講習会の休憩時間.みんな食後にマターリ休憩してるのに,一人だけ大声で携帯使ってる馬鹿。しかも内容は本当にどうでもいいこと。女子高生以下だなバカ親父。
194おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 16:15:40 ID:7e2uvX10
ほんの数秒前に交わした会話も覚えてない奴。
先日こんな事があった。
前から話すとイライラする友人(仮にM)からTEL。

M「元気〜?何してるの〜?」
私「うん・・生理痛がひどくてさ、今横になっていたところ。」
M「大丈夫〜?@@って生理痛酷いって言ってたね〜。」
私「お腹の痛みは薬飲んで和らいだけど、薬を飲んだせいで胃がムカムカするんだよね。
  だから食欲とか無くてさ。。。」
M「え?!ムカムカして食欲無いの!?それって妊娠したんじゃない?!そうじゃない?!」
私「・・・。 今、生理中って、さっき話したばかりだけど?」
M「あ!そうだった!アハハ♪ゴメ〜ン♪」

 Mと話すと大概こんな感じだ。人の話しを聞いてるのかどうかも疑わしいし、
片っ端から忘れていくのは真性の馬鹿なんだろうか?
いい歳(36歳)にもなりやがって!!
195おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 17:30:58 ID:rIIDT9qk
軽い池沼じゃん。
196おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 18:19:07 ID:W8UtplHv
>>194
鶏並の知能
197194:2005/07/26(火) 19:29:51 ID:WRDuAQBo
上の会話の続きもあって挙げちゃうよ。

M「あのさぁ、明日暇?遊ばない?」
私「ごめん。多分明日もダウンで無理だわ。ごめんね。」
M「あ、今生理だったね。そういってたね。ごめんね。じゃぁ、又ね!(切)」
私「・・・。」

 本当に鶏頭かもしれない。 干支も酉だしね。
198194:2005/07/26(火) 19:34:29 ID:WRDuAQBo
ごめん、補足させて。
私の友人達は私が生理が酷いくて2、3日は寝込む事を知っているのです。
上のMも然り。
会話の一番最初の・・の間に「今日生理になった」という事を話してます。
199194:2005/07/26(火) 19:38:52 ID:WRDuAQBo
×酷いくて
○酷くて

馬鹿が私にもうつったようです・・・orz
消えます。
200おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 08:22:54 ID:oQ8bvaiV
倒置文のときは句読点も倒置になると信じている人。

○○の決定版は、これだ。

というのを倒置にして

これだ。○○の決定版は、

だといって譲らない。ちなみにこれ学習参考書のサブタイトル。
勉強のための本で日本語のルール上間違った表記はよくないのでは?と言ったら、

野菜、
いれちゃいました
(グリコかなにかの飲料のパッケージ)
というのがあるから、最後に読点でもおかしくない、と言い張る。
おいおい倒置文の文末と、文の途中でデザイン上改行されてるのとの違いも
わからないのか……。


201おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 09:42:31 ID:kRVc0anA

確かに頭悪い奴にはイライラする面もあるが、素直なら無問題。
誰にも害を与えるわけでもない>>194の例なんか可愛いもんだと思う。

いくら言っても非を認めず、実際に理解できないのなら仕方ないかも
しれないが、間違っていたことを悟っても、それを認めたくないから、
さらに馬鹿なこと言って無理やり反発しようとするうちの馬鹿親父は
本当に早く逝って欲しいと願っています。
202おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 09:49:12 ID:F8JRdQ0G
うちの店長が馬鹿過ぎる。
客を怒らせるのなんていつも店長だし、怒った客を鼻先で笑ってあしらうし
客に「潰れるだろうけど頑張れよ」とか言われた日には客に向かって
「オタクもせいぜい頑張って下さいね」とか言いかえす。

客が帰った後には「あァいう客は要らないから構うな」
店は開店3ヶ月にして潰れそうなほど客が来ないのに、そうやって客を選んでばかりで
客は途絶えていく一方。
そんなだからバイト全員に嫌われてる。
話も通じないし、ただひたすらシツコイし。
店のメニューなんて酒も食事類も種類全然無くて、いくら周囲が改善を求めても聞かない
203200:2005/07/27(水) 12:56:54 ID:XuaHm8wM
野菜、
足りてますか?

だった。
204おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 15:03:16 ID:h0ydQieR
>>202
そんな店にしがみついてるバイト諸君も、かなりのものだよ。
205おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 15:37:39 ID:1yTa/jYL
42歳くらいで運命が変わる人かな?
206おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 17:54:18 ID:wyq/w6Ja
>>194
自分にもそんな友達がいる。
ヤツは自分が言ったことも覚えてない。
ある所に何人かと泊まりで遊びに行こうという話になり、
「もう週末は満室らしいけど、平日で行ける日あるかな?」と言うので
他の友人達に連絡して、空いてる平日を教えて貰い
「みんな、○日と△日なら行けるってよ」と教えると、
「みんな平日が良いの?」って聞いてきた。
お前が週末は満室って言っただろうが。
その後、「じゃあ、宿に連絡してみるね」と言って数日後
「×日なら広い部屋が空いてるって!」とメールしてきた。
その日はみんなが空いてる日とは違うし・・・。
「その日はみんなが無理だよ」と返信したらその後連絡が無い。
○日と△日に宿泊出来るかどうかもわからないままだ。
207おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 09:14:15 ID:zrrzYoXG
他人を馬鹿呼ばわりする人間とは係りたくないですねぇ。
大抵そういう人間は単に、自分の都合で他人を愚弄するタイプですから。
自分の意見に同意出来ない者=理解力の無い馬鹿、というように。
208おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 10:02:13 ID:5cIh6N1I
>>207
馬鹿侵入!!
総員戦闘準備せよ。
209おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 10:47:11 ID:ZpbxovqO
>>204
客が来ないから行くだけで金が貰えるからしかたない
時給かなり良いし
210おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 11:38:39 ID:UzdFwc2M
>>209
それくらい想像ついてる
つかないほうが馬鹿
211おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 12:16:49 ID:rKW6uaek
友達に子供ができて学生結婚した奴がいて、大学を通える環境にあったのに二留。
そして、働く気もなく、バンドでプロになりたいと言ってたが、そいつは下手なドラム。
揚句の果てに嫁の親から借りた大学の授業料をパチンコに使い込んだ。
そして、大学からの督促状がきて嫁にばれて、嫁からちゃんと働くか離婚するかどっちかにしてといわれ
子供が小さいのに離婚を選んだ。奥さんはすごくいい子でしっかりしてたのに。
そいつは家族よりも自分の音楽が大事だといってた。
多分馬鹿だと思う
212おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 12:23:34 ID:kERRRfAL
>>211
はいはいワロスワロス
シッシッ
213おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 12:27:19 ID:93vrb7El
>211
いまどきたくさんいそう
214おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 12:11:41 ID:N0L0+Clv
すごいいい子でしっかりしてたら、
そんなカスと出来婚(しかも学生結婚)はしないんじゃないのかな、と
控えめに言ってみる。
215おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 14:29:23 ID:uid08Jkf
216おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 15:32:50 ID:MPtOOfJX
しっかりしてる子だからこそシンマザよりはケコーンを選んだのでは。
相手と時期に問題ありすぎだけど。
217おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 15:49:06 ID:+VitKbau
しっかりしていたら、きちんと避妊すると思うが。
218おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 18:23:00 ID:TPI9XySC
しっかりしてても男が絡むとアホになるタイプの女じゃないの?
219おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 18:23:21 ID:JYTikW9V
時に女は男に狂う。そいつに出会わなけりゃ良い子のままであったのに、ってケース多いよね
220おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 06:00:28 ID:gQp5akzz BE:204746966-#
頭悪いやつに限って
自分の頭の悪さ自覚していないやつが多い
自分が頭良いと思ってる感じが有る
221おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 06:10:45 ID:t5T1TgyS
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1122126680/
↑の133から

>>134のIDの馬鹿っぷりをとくとご覧あれ。まとめは>>157に書いてるよ。
222おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 11:29:41 ID:GC7+EoYl
>>221
君がその133なワケだな、
言っちゃなんだが端から見ればどちらも同程度の
頭の悪さだと思うよ
223おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 17:49:09 ID:3Tu7I4yy
>>221
馬鹿だね
224おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 17:52:42 ID:gI0hFX2V
頭が悪いのに語りたがる奴は手に負えないなと思った今夏

■■■器用貧乏な人の生活■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1122727090/l50

のZuEzhy8hとか
225おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 18:01:50 ID:3Tu7I4yy
↑独りで突っ走り系の馬鹿だね。>>221の馬鹿と似てる
226おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 18:08:38 ID:8Bp9sAHs
40歳なっても自分自身を客観的にみれないバカ女を知っている。

1.太ってる自覚がない、タイトなTシャツ着ているとブラの上下に背中の肉が
 食い込んでいるのを知らない。
2.本人より姉妹の自慢話。
3.派遣で大手に行き、その会社の社員にでもなったような話しっぷり(思い出話)
4.他人に対する許容範囲が異常に狭い。自分の好きな物の批判は、許さない

その他 受け口
40年間何を学んできたのかと毎日思うよ。
227おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 18:16:50 ID:gI0hFX2V
>>221のスレは馬鹿の巣窟だな。基本的に男女板って基地外優勢。
228おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 18:20:16 ID:ZuEzhy8h
>>224
あらら晒されちゃったのね。
ここの人たちはとっても優秀な人が多いんだ。
229おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 18:27:50 ID:ZuEzhy8h
男女板は概ね、「せーんせー女子が生意気です!」「男子は黙ってなさいよ!」
だと思うがね。

あまりにあほらしい上に良スレも見当たらないので、さっさと撤退したよ。
5月頃に起きたこの板の男女抗争のほうが落ち着いてて
余程よかった。
230おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 19:15:08 ID:E4vPXMQk
>>150
亀だが「行く」は「ゆく」とも読む。
むしろ「ゆく」の方が格調高い場合がある。
山田詠美の「快楽の動詞」という作品をどうぞ。
山田詠美氏が150にとって説得力がなければそれまでだが。
「言う」を「ゆう」と言うのは(ry
231おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 20:10:54 ID:CCcLQMKa
>>230に便乗して亀だが…

>>150
プロの作家でも「ゆう」と書くが会話文中以外で使われるのを見たことがない。
232おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 23:17:55 ID:3yV8NAqW
150の言ってる作家は温帯こと栗本薫なのでは?
地の文でもゆうゆく乱発で、格調どころかおバカに見えるんだ…。
原因はそれだけじゃないんだけどね。
233おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 18:22:52 ID:knQdD6ll
ライトノベルなら無問題。
「そーゆーコト」「あのコ」連発。
234おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 18:24:38 ID:7TO8zh1g
226のまんまの男(48)がバイト先の店長で
店が潰れそうですよ
235おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 19:47:52 ID:FR2pxXlh
エミュROMくれっつう奴がいたからURLだけ教えてやった
それを「できねー」っつうから、「頑張れよ」つってまたやらせた
その後3回ぐらい同じやりとりして「フロッピーに入れてきてくれよ」とか頼んできた
自分の手を汚して手に入れて欲しかったので残念だったなぁ・・・

236おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 21:39:28 ID:JgH0v3MC
235とちょっと似てるけど、
拡張子xxxのファイルってどう扱ったらいい?ってメールが来た。
ググれ馬鹿って返したかったけど自分で調べる根性もない奴に言うのも癪なんで
「腫れ物に触るように扱え」とだけ打っておいた
237おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 20:19:30 ID:wji8PALM
ttp://west-village.main.jp/MusicHall/
荒らしの相手をしてくれる馬鹿が一杯・・・
管理人も議論好きなんで相手したくてしょうがないらしい
238おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 06:04:19 ID:vDBHNK2s
>>229
男女板の男は男性差別男性差別言ってるけど、悪いのは女、痴漢問題も迷惑なのは女と言いますから。まともじゃない。マジキチガイだらけ
229の言ってるようなフェミはいないよ。
239おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 06:19:52 ID:qBEU749R
そのうえ、
○○板でこんなレス見つけた!これだから女は(ry
ってやるからたち悪いな
240おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 07:35:06 ID:vDBHNK2s
↑まったくね
241おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 22:44:07 ID:j8jgmiaF
道からスムースにスッと入れるように斜めに線が入ってる駐車場に
いつも、わざわざバックでいれる奴が知人にいるんだが、
なんでそんな入れ方するの?と、この前聞いてみた。
すると、切り替えし数回、彼のおかげで通れない後続車数台を
待たせながら、出るときに出やすいから!という答えが返ってきた。
とても馬鹿だと思いました。


242おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 08:38:25 ID:QRD6QGS5
243おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 08:41:56 ID:4BjbJAjx
>>240の口癖は

「これだから男は」
244おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 11:00:39 ID:T16b2o30
初孫のことを嬉しそうに話す恩師に、
「へえ、○ヶ月なんですか。じゃあ、まだ猿みたいな顔してんでしょうね!」

結婚したばかりの夫婦に、「子どもはいつ頃つくる予定なわけ?」

採用試験に落ちた人が隣にいるのに、合格した人に向かって、
「先輩、試験合格おめでとうございます!!いや〜やっぱり先輩のような・・・」

どれも本人は大真面目。
見かねて誰かが注意しても「悪気はないのに・・・」と超不服顔。
人をどういう風に傷付ける可能性があるのかを噛み砕いて説明しても理解できない。
245おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 17:40:22 ID:7yHnjGV/
>>243
(゚Д゚)ハァ?
いつ?どこで?

246おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 17:43:02 ID:7yHnjGV/
>>244は周りがみえてないんだろうね
自分の考えつくこと優先の単純な人。
無神経
247おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 21:02:22 ID:j7rO27nf
とりあえず噛み付きたい奴がいるようだな。さすが夏。
248おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 02:15:30 ID:Rt5o+vGm
先日の夜7時頃「水道の水質調査に来ました〜」
とインターフォン越しにデカイ声で叫ぶのが来た
「水道局の人ですか?」と聞くと
「いいえ○×水道です浄水器をお使いですよね?その水質調査です」
「やらなくていいです」ガチャと切ると
「無料なんですよ!」と怒っているが無視していた

その人うちを諦めてお隣へ…
同じやり取りの後、家の中へ入れていた
ここの方危機感が全く無くどんな訪問販売でもドアを開け
中に入れている、おかげで訪問販売の多いこと…
249おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 21:29:46 ID:sY/p8Elw
>>80
それ馬鹿じゃなく病気ですよ。
250おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 23:14:50 ID:U8sAf9UZ
何ていう病気?
251おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 23:18:16 ID:12alAjwo
ストレスためてる人がいるね。
252おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 23:19:48 ID:cixlp34T
>>250
ボダっていう病気かと。
253おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 00:20:55 ID:wwb3n+QV
voda!
254おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 00:50:33 ID:nn4qC232
「俺、ちょっとちょうしにのってますわーーーw
 昨日財布に3千円しかなかったのに、今7万円もあるんですよwwwwww」

ふーん、お前は昨日まで

また、負けました。
ええ、負けました。
昨日も、負けました。
4万円つっこんで、負けました。
あの店で、負けました。
3千円、負けました。
勝ちましたwwwwwwwwwwwwwwwwww。
新しい店で、負けました。
新装開店で、負けました。
給料日前で、負けました。

255おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 15:30:10 ID:s2F+/Zqu
その思考、行動、言動から馬鹿を通り越して、そろそろ一種の病気の域に
差し掛かってきてるかなぁ。と私が密かに思ってる人が
精神病院に通うことになった共通の知人に対して「何であんなんなるのか
自分には理解できない。異常だ。私には縁の無い病気だ」と非難していた。
知人よりお前が先に病院に行くべきだ。と思わず言いそうになった。
256おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 16:32:50 ID:OslqLgJ1
中卒の友達♀に
「○○ちゃん(私)は理屈っぽいんだよ!」と言われた。
そろそろ、縁の寿命だろうか?私は三流私大卒。
257おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 03:24:01 ID:8qHob2MD
(・3・)ちゅーちゅー
258おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 09:57:18 ID:rUAlFZvW
>>256
馬鹿は自分より優れている人も理屈(になってない理屈)をつけて馬鹿にする。
己の愚かさを知るものは他人を馬鹿にしない。
他人を馬鹿にするのは馬鹿の証明である。
259おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 12:25:42 ID:sl0tDk8j
何を目的に「理屈を言う」という行動したのか自分で分かってない馬鹿って多いすよね。
理屈じゃなく言い掛かりですからね。
はっきり言って基地害ですわ。
260おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 13:27:01 ID:TQr/E8aj
一般的な話をしていても、どうしてそうなるのか
理論が分からない馬鹿からすると「理屈っぽい」になる。
261おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 13:46:31 ID:AZnu/jri
俺の近所にもいるお
どうしようもないバカ
他人の陰口たたく割りに
自分がバカであることに気づかない
バカw

47にもなって結婚もできないバカ
まともな仕事に就けないバカ
262おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 13:48:49 ID:AZnu/jri
ご質問、応援だけでなくご批判もたくさん頂きましたが、私は民営化に絶対反対、構造改革は必要無しとは決して思っておりません。
現に私が政調会長時には223の2兆8000億円の公共事業を見直しストップさせる等多くの改革を致しました。
 ただ今回の郵政民営化法案に関しては国民の大切な資産を民間市中に委ね、むざむざと外資の標的にされないよう、
また奥深い山間や漁村等の過疎地にもユニバーサルサービスが維持できる制度設計をきちんと立てた法案の中身にすべきだと考えました。
 確かに将来の日本を見据えて国家・国民を守る為の改革は必要ですが、
日本は世界の預金の6割を持ち、使いきれない外貨準備高は9000ドルを超えアメリカに400兆も貸し、外国の何れの国にも借金をしていない。
 このような日本が現在、経済の2極分化が進み、一部の大企業や投資家が大儲けをしながら、たくさんの孫請け下請けの中小零細企業を倒産に追いみ、無駄を省く為と大勢の人員をリストラしています。
こんなことが改革でしょうか?いくら改革の為とはいえ、今生きている国民に苦を強いる必要はありません。
 嘗ての日本のように内需を拡大し、あまねく国民の為にもっと生活しやすく改革を進め、働きがいのある皆が幸せになる日本にしなければならないとの信条です。
 ご批判を頂いた方々にご理解頂けないのは誠に残念でありますが、今後もこの信念は変わりません。それを否定されるのであれば致し方ないとの覚悟であります。
 何れにしても現在は一点の曇りもなく爽やかな気持ちで、地方を支えている郵便局が残り、弱者を切り捨てることなく日本がちゃんとしているのであれば政治家として本望です。
 信念を貫き、今後も後世に恥じぬよう、歴史に責任を負って戦っていく覚悟であります。
 この上ともご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

美しく 生まれ育ちし 我が山河 故郷の為 吾は戦う
心晴れ 些かなりとも 曇りなし 志以て 我が道進む

2005年8月10日 亀井 静香


こいつは国をだめにする馬鹿
263おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 12:35:50 ID:BYY0vXsi
理屈っぽいじゃなく、絵に描いた餅です。
ましてや他人のことに理屈を言いまくる輩は病気です。
自分の言った理屈通りにならないと次の理屈を作り上げる。
ストーカーの心理状態と同じです。
264おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 13:08:12 ID:sDBZP0RN
前職を失ってから早数年。その後、入社即辞め繰り返すこと数知れず
いまだに完全なる福利厚生、そこそこ高収入、良環境、
そんな会社に入れると信じて「ちょっと仕事増えてきたよ!」と
今日も職安に通うU君。いい加減に気付けよ。
学歴なし、手に職なし、チャレンジ精神ゼロ、努力嫌い、文句タレ
とどめにジャージで面接に行く。
なぜ人が必死で資格取ったり勉強していい学校に入ったりするのか
ちょっと考えたことあるかい?と言ってやりたい
265おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 13:18:31 ID:3ImB18hq
人の事を馬鹿って言う奴が馬鹿。
↑と言う奴が馬鹿
↑と言う奴が馬鹿
↑と言う奴が馬鹿
↑と言う奴が馬鹿
↑と言う奴が馬鹿
↑と言う奴が馬鹿

…とここまで書いて2行目以降はコピペすりゃぁ済むじゃん、
と気づかずに1行1行タイピングしていた俺は馬鹿だった。
266おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 13:26:58 ID:2fX3+7Tl
>>265 そのとおり。by スネークマンショー。
267おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 13:45:41 ID:Go69MG3M
>264
いるね、そういう人。
言ってやっても逆ギレされるだけだから、放置がいいよ。
馬鹿は一生治らない。
268おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 01:46:15 ID:pK4jjBLU
女スレで叩かれてファビョる在日人。
見てて笑える
269おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 00:50:21 ID:UEMSkRmS
他スレより
176:08/15(月) 23:52 8FQYL0XU [sage]
174
踏み切りで待ってる身にもなってみろ。
ちなみに、一回だけ、緊急停止ボタンを押したことあるぞ。
救急車待たせて踏み切りの手前で2分も止まってるから、踏み切りの緊急停止ボタン押した。
270おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 23:07:58 ID:bG7wQ+wc
昨日、石巻でパチスロに夢中の母親が、
炎天下の車に子供を放置して死なせたそうだ。
ちなみに、石巻の昨日の震度は5で、
母親は地震があってもパチスロを続けてたそうで。
271おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 14:50:22 ID:VnORNZ5o
もう毎年これだけニュースになって知ってるはずなんだから
いい加減炎天下放置親を殺人罪にできないの?
272おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 03:38:57 ID:2KytsuuV
炎天下放置するようなバカモノの子供なんて、この世から消えてくれた方が世のため人のためじゃないですか。生きてたって、どうせ碌なことやらかさないし。
273おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 04:08:31 ID:h05U7KA2
@ラウンド!1回、夏休み明けに全教科(10教科)テスト行う(範囲
:総復習で簡単)。1教科100点ずつ配分されていて、全教科で10
0点が皆の目標とする。800点以上のものが頭のいい人とする。

Aラウンド!次の日に、頭のいい人と称されている人たちだけでテスト
を行う。今度はテストというより遊びに近い。一時間教室で友達同士で
遊んでもらう。友達を作りたくても作れない人は失格とする。迷惑をか
ける行為をしていた場合はその人も失格。女・男同士でいちゃついてい
ても失格。(一部の高校ではこれは禁止されている行為なのである)。
次の時間では校庭で遊んでもらう。歩いていたり座っていたりしている
、もしくはチームワークが大切なスポーツで自己中心的に遊んでいる人
は失格とする。

B一日三食の食事が守られ、好き嫌いがなく、毎日清潔な服装をし、毎
日ちゃんと登校する生徒以外は失格。

■上記のテストを日本全国で時間差は構わないが出来れば9月中に行って
もらう。

■馬鹿と称される者は、学校の教室で補習授業を土曜日もいれて毎週六
時間、行う。

■頭のいい人と称される者は、冷房・暖房が設備されていて勉強するの
に相応しい環境で学年(もしくはクラス)ごとに次の課題へ学び進んで
いくものとする。



□こうする事により、選りすぐりのエリートが、初めて分かるのである。

274おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 04:17:46 ID:jJ1ab7dL
以前就職の面接に行った時
仕事は電話のオペレーターなので
仕事に就けば服装は自由

しかし…面接時にもTシャツに破れたGパン
世も末だと思った

ちなみのその人落ちてました
275おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 14:13:45 ID:iwh0psOb
>273
落ちは無い?失笑しました
276おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 18:49:57 ID:lW57LrDB
>273
マジで14歳くらい?
277おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 21:19:56 ID:aQLKHVaG
この前、車で走っていると、前の車が合流地点で脇から出てくる車を
合流させることに知人がえらく怒っている。
彼いわく、こういう馬鹿が合流させるから渋滞するのだ!と言うことだ
だから彼は脇からの車は絶対入れない主義らしい(若い女性以外)
しかし、今走ってる道もいずれはどこかで合流しなければならない
ということを考える頭がないらしい。もし誰も道を譲らなかったら
車なんて1メートルも進まなくなるだろう
278おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 21:25:52 ID:ILMwi9/w
>>273は女王の教室厨なんで
優しくしてあげなきゃだめなんだぞう。
279おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 22:53:49 ID:mPL8yIQk
>>277の知人は天才
それを分からない一般人はみなバカ

>>273は文書長すぎ 誰か要約してちょ
280おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 18:24:20 ID:unEmpyFu
最近思う事がある。周囲を見渡すと、馬鹿と称すに相応しいヤカラが目に付くが、実際、
現代日本人のデフォルトは所詮こんなモンなんだと。数十年前のソレに比べて、脳や精
神が明らかに退化している。経年的退化と先天的退化が合わさって、老若男女問わず。
しかしそんな自分も、今日も周囲の誰からか「馬鹿」呼ばわりされてるんだろうな。結
局人間の程度なんて知れたモンだと言う事だ。だから少なくとも自分だけは、日々考え
る事を習慣づける様心がけている。ナカナカウマクイカナイケドナー
281おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 23:32:35 ID:s9PHzdcW
女の大半
282おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 23:50:37 ID:swJQFbz5
>>277
(若い女性以外)というところが特に馬鹿だね。
運転はドライバー同士の共同作業ということを
理解してないドライバーは全員バカ。
一見DQNなトラック運転手のほうが余程理解してる。
283おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 02:33:05 ID:CdUntOMK
>>282 バカは所詮馬鹿なんだな。こいつ、自分の言ってることわかってんのか?
284おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 03:27:05 ID:pZt4ZBC9
仕事中、責任者宛に電話がかかってきて責任者に
「今出かける所だから居ないって言っといて。後でかけ直すから。」
と言われ、「今出かける所らしいので、後でかけ直すそうです。」
と相手に伝えた二十代後半♀。
285おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 03:29:45 ID:7O1MT3Ho
飲食店で簡単な商品説明をお客さんにするアルバイトをしている友達から聞いた愚痴

「私が一生懸命説明してるのに、全然聞かないで勝手に食べ始めるお客さんがいて腹が立つわ。
一度ハラがたって『最後までちゃんと説明を聞いてくださぁ〜い(怒口調)』って言ってやった」
と自慢げに話す友達。

聞くのはいつもその時に勤めている職場の愚痴ばかり
そんな彼女、定職には就かず今プーです。少し彼女の将来が心配です。
286おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 16:35:48 ID:csc/yeFc
当方販売業なんですが、今日カード払いのお客様がご来店。
レジの横にある、カード払い専用機(こいつの名前を理解してない私も馬鹿だが…)が時々接続不良か何かで、カードをスキャンしても通らないことがある。
うちの空気読めないパートさん、壊れるんじゃないかってくらい何度もスキャンして、チーフに怒られてた。
二〜三回スキャンして通らないなら、チーフに聞くなり私に聞けばいいものを聞かないで延々とスキャンしてるものだから、レジにはお客様が長蛇の列。
私が一生懸命接客してる間、チーフに怒られてた。
でも、怒られたことに納得いかない様子。
性格悪い人じゃないんだけど、声が無駄にでかいし(体もかなりでかい)空気読めないし、昔の彼氏の話を誰にも聞かれてないのに自分語り。
32歳なんだから、もう少ししっかりして下さい。
287おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 21:45:03 ID:/UHxK4hg
すみません
288おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 01:55:30 ID:rpsoS7AD
一度携帯へPCから待ちうけ画像を送ってあげたら
サルのように次から次に頼んでくるようになった知人。
まるでPCはそのための用途専門とでも思ってる様子
最近では自分のだけじゃなく兄弟や親類のまで注文してくる
しかも、リクエストしてくるのはチャン・えーと・・なんとか
そんなんでは探せません。(当方韓流の知識無し)
パチンコのキャラとかと、馬鹿っぽさ満開のものばかり。
一度ジョークで注文と違う菅井金の画像を送ってやると
すぐ携帯から画像付きメールが帰ってきたので、
面白いの送り返してきたかなと少し期待して開いてみると
こっちが送ったそのまんまの菅井金を送ってきた。
完全に馬鹿だなとおもった
289おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 18:29:19 ID:huj0iozG
>>288
菅井金をチョイスするセンスにワロタ
290おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 23:31:46 ID:J+0u9UrL
女性の書き込みに多いのが残念だが

文章の1文節にだけ・レスのレスにだけ反応して
本来元になってる問題点や一文章全体の意味を捕らえ損ねてる

リアルでもこういう奴たまにいるけど超頭わりーと思う
こんなおばちゃんばかりだからマスゴミも簡単だよなー

291おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 00:09:25 ID:EG2a/YcX
>>290
君はその馬鹿女どもを利用して、簡単に大金持ちにでもなってるんですよね?
ウラヤマシー
292おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 00:46:37 ID:VejVUD6v
>>291は女ってことはわかった
293おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 00:56:58 ID:3wzDVIQT
>>292
そんで291も部分読みする女の一人だとわかった

290だが、私は女だ
じゃなきゃ残念なんか書くわけねーじゃん、頭わるー
294おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 01:02:20 ID:3wzDVIQT
書いた後に私も頭悪いなと思った(´_ゝ`)

ええ、高給取りです
利用はしてないよ、頭悪いから一定ラインから上に上がれないだけだ
295おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 01:48:47 ID:Ew/yU4OP
俺こないだ事故っちゃってさぁあぁぁぁ〜
XX(走り屋御用達っぽい車)がオシャカだよ〜あはは〜

という、二つ隣の部屋に住むKさん。
こいつらの世界では、事故がかっこいいのか!?
296おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 08:58:38 ID:2r3rjK1b
ゲーム屋で見たDQN

「お〜メッチャあるが〜!あ、俺これ持っとる・・・これも持っとる!これも持っとる!」

だから何?
297おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 18:19:40 ID:G+qALb3x
どこの方言?
298おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 21:12:19 ID:BumHLhmT
名古屋っぽ
299おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 22:06:35 ID:eUHAuseB
馬鹿ってさ自分の理解できない話を回りがしだすとソワソワしだすね。
この前PCの話しをはじめると目が泳いでやんのw
無視してかまわず続けてると早く止めてもらいたいのか、
あ〜だりぃ〜、ねむたぁ〜、しんどぉ〜、この三つの単語を
ずっと連発してたよ。まるで気を引こうとする赤ちゃんだねw
300おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 23:41:37 ID:/1QNDqbX
四捨五入すると、もう40歳なのにいまだに汚い言葉で話す。
女の人なんだからさあ〜。考えなよ。
【例】「おい、おめーよー」
   「やべー」
   「すんげーだりーんだけど・・・」
うちの職場でそんな言葉使ってるのは、あなただけだよ。
301おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 00:46:46 ID:gfbpvgz8
男でもいやだな
302おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 01:01:40 ID:DLBQmcz3
主人の実家にて。
癌を患っている義理父は(末期・・・外科的治療はもう無理・・・)民間療法で「これが良い」
と耳にすれば、すぐさま自分なりに成分、効果などを調べあげ服用している。
もともと頭の良い人なので健康体であればまさかそんな怪しげな代物にはまさか手を出す人ではないのだろうが
病状がここまできてしまうとやはり藁をも掴む思いなのであろう。

日々死の恐怖に怯えながら、それでも前向きに「治るんだ!」と
自己暗示をかけ毎日を過ごす父があるとき 「はあ〜、食べすぎてお腹が痛くなったよハハハ!」
と朗らかに言った。その直後、義理母がボソリと一言、

「腹が痛いって、もう体中に癌が回ってしまったんじゃないかね・・・」 
まあ夫婦なので過去にいろいろとあったとは思うが、義理母の場合は過去の恨みを晴らす為に
ぶつけた言葉というよりは単純に頭が悪い無神経人間だから出た言葉だと思う。
思慮深く聡明な父だけに最愛の妻からそのような言葉を聞くのはさぞ辛いだろう。

実際、病院の行き帰りの道中(運転は私が担当)あれだけ我慢強い父の口からこぼれる「母の一言は辛い」
という言葉には本当に気の毒になる。私の口からやんわり母へ忠告しても正す気配まるで無し。
ある意味バカ以上だと思う。長くなりすみません。
303おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 05:07:39 ID:Pu4tM07l
304おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 13:47:54 ID:mWPp8dIk

昨日のあるある大辞典でやってた『脳の若返る会話術』
脳の中にある8ヶ所のそれぞれの部分の働きが弱いと
『空気が読めない』『ムダに声がでかい』『同じ話を何度もする』
などの症状が出てくるらしい。

私のまわりにいる頭の悪そうなヒト達は
みんなそれぞれにあてはまっていた。
305おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 13:49:30 ID:ik1h8AeD
>>304
詳しく聞かせてください
306おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 14:37:35 ID:c0cLywKz
あるあるはよく興味深い企画をやるな。
307おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 00:06:46 ID:KH7kCppM
でも、あれって根拠あるの?
308おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 00:36:05 ID:hnqartI+
【生活防衛】大増税時代2【節約見直し】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123953291/l50
309おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 00:46:49 ID:qLeMEQWe
>>307
根拠となる部分は事実でも、膨らまし方がみのもんたレベル。
血液型とかと大差ない。
310おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 02:33:44 ID:VplTUMOz
田中康夫
311おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 02:41:08 ID:yk029QV2
みなさん
いい奴と馬鹿を一緒にしないで
312おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 03:27:34 ID:HUDRdqta
いまだにいるんです。
仕事上で必要と思われるのに、メールすらできない人。
「わかんないんだよね」、「そんなのいらないから」
「“コンピューター”持ってるんだけど使わないから」とか
わけわかんないこと言う。みんな中高年のおじさん。
私は印刷関係の仕事だけど、先週猛暑の中を追加で入れる写真1枚
お客さんが持ってきてくれました。
添付ファイルで送って下されば、って思っても
無駄だから「わざわざすいません」と土下座しそうになった。
せめてメールくらいやりましょうよ…
スレ違いかも知れないけど、私にとっちゃ「バカ」よ?・
313おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 13:12:58 ID:g7pcveMs
>>312
いや、実際やられても、うちの場合はウザイ質問の嵐だ。
しかも1度教えたのに覚えようとせず、分からなければ聞けば
いいとばかりに同じ事を何度も何度も何度も何度も。。。
ウザ過ぎてコッチが仕事にならん。。。。
314おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 13:28:34 ID:WNsdvYzd
映画とかジョークで何かのパロディや知ってる人はニヤリとできる
場面ってあると思うんだけど、常に100%ちんぷんかんな会社の同僚。
いったい35年間なにして生きてきたんだと思う。
そういう場面がけっこう出てくる映画フォレストガンプを一緒に見てて
いちいち、どういう意味?なんで面白いの?と何一つ理解できなかった。
終わって食事しながら映画の感想を皆で話し合ったんだが、
彼はつまんねー映画だったとしか言えなかった。
彼を知り合って、知識って人生を豊かにするんだなと再確認できた。
315おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 13:30:17 ID:mk4HTeZQ
ただの映画嫌いでは?
自分は何故か映画があまり好きではないので
オースティンパワーデラックスを見ても意味不明だった。
316おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 14:14:55 ID:aszXApFQ
判らなかった、知らなかったなら、黙ってりゃいいのに、
「つまんねー」とか言い出すのが馬鹿なんだよね。
317おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 19:02:26 ID:lQ0+gSvz
今度の選挙に職業がお医者さんという方が立候補しています。
その方のポスターを見ていた子連れのヤンママ風二人組みが
「この人に入れてさ〜。後でこの人のいる病院に行こうよ!
票を入れたって言ったらタダにしてくれるかもしれないよ!!」
『いいねぇ〜!でも、入れなくても“入れた”って言えばいいだけの話しジャン?」
とかなんとか、のたまっておりました。

本当にやりそうな雰囲気をプンプン漂わせるヤンママ達でしたよ・・・
318おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 19:28:39 ID:BKvXrFSP
いやー本当に馬鹿ですね〜
319おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 20:22:23 ID:mDSStP+c
それを言ったからってなにか特典があると思ってるのかしら?
320おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 22:04:36 ID:kJ58GM0a
思ってるんじゃない? 馬鹿だから。
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:48:06 ID:jts3eORD
そう言う連中に選挙権がある事そのものがなげかわしい。
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:09:22 ID:ClXYTgeA
"失礼"という漢字の書けない40代の自営業社長を見た!
必死で国語辞典ひいて調べてたが、辞典に載ってないと言いだした。
そんな筈はないと思い彼の手から辞典を取ると、なんと"ひつれい"で調べてた。
マジ頭悪いカタだなと思った。
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:48:43 ID:m8glpLFq
>>312 すれ違いかもですが私の父(55)もパソコンが苦手で仕事で仕方なく使っている。携帯も何年ももってるのにメールは最近使い始めた。テレビをあまり見ずに新聞や本ばかり読んでいる‥父言わく操作系全般が弱いしあまり魅力も感じないんだって。
そんな人もいるんだよ〜
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:30:02 ID:sqFqeftT

仕事する上で、苦手とか言ってらんないのに
そんな状態でも高給取ってる不思議ー
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:37:57 ID:G6g7rUH9
地域によって、「し」と「ひ」が混同するケースもあるからなあ。
その人は耳コピった音を正確に調べていたんだろう。

まあ、失礼くらい知っててもよさそうだが。
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:08:12 ID:eiJqWX85
知ってなけりゃやばいでしょ
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:35:17 ID:NOQBLqtw
馬鹿って私の事なんだろうな。知ってるよ、みんな影で馬鹿馬鹿言ってんでしょ。もういいよ馬鹿で。はいはい馬鹿です。はいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはい
328おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 02:24:53 ID:jaXpM/x4
>>327
あるある探検隊!あるある探検隊!






















これでいいか?
329おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 02:34:58 ID:AN607XRv
>>327
開き直っていないで努力しろカス
330おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 04:45:14 ID:Chxb/XxV
>325
地域によって、「し」と「ひ」が混同

横浜がそうだよ。横浜生まれの人。
「朝日」→「あさし」、「コーヒー」→「コーシー」
「お昼」→「おしる」、「平田」とか「平塚」人の名前→「しらた」、「しらつか」
とか

でも、「新聞紙」を「ひんぶんひ」とは言わない。
別にバカって訳じゃないけど
331おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 04:53:00 ID:3bQLr+jE
>>330
横浜生まれ横浜育ちだけど
そんなの初めて聞いたよ!w
332おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 06:05:38 ID:aDNHeJI3
自分のことでも良いかな

昨日は昼寝をして投票に行きそびれた。
2時頃に寝て8時に起きた時はしまったと思った。
ふて寝した
333おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 07:36:28 ID:GOGmktwk
>>330
前歯がなさそうな発音だね
334おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 11:02:31 ID:K7Ye+LOg
たいして苦労してないくせにドラマ一本見たぐらいで
主人公の生き方に勇気をもらいました、とか言い出す奴
335おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 16:45:26 ID:s4NzbpYF
デパートの駐車場で知り合いとあった。
「えーここ2000円買わないと駐車料金ただになんないのー?」
買い物を済まして清算済みの私のカードを見て
「あ、アタシのとカード取り替えれば(私は)ただじゃん」

清算済みのカードじゃせいぜい10分くらいしか
余裕ありませんけど。
336おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 20:31:50 ID:JI7OvHLC
ずうずうしい話な希ガス
337おさかなくわえた名無しさん :2005/09/13(火) 00:07:20 ID:8k1oziCk
>>330
それって江戸っ子の典型だよ。
東京生まれで片親が東京っていう中途半端な自分も言葉によってダメなものがある。
毛筆(もうしつ)とか。
江戸っ子は <潮干狩り>が言えないんだよ。親はルビ振ってもだめで<ひよしがり>になる。
何故だかわかんないけど。

横浜も鶴見とか端の人や川崎方面の人はどうなの?
横浜の駅より西よりの自称はまっこは聞いたことないって言ってたけど。
338おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 00:44:46 ID:S3cNwEFp
・・・・江戸っ子ってのは、鉛云々じゃなくて・・・・
三代住み続けた人達のことを指すので、必ずしも
江戸っ子じゃなくても鉛は存在するのではないかと・・・・・

無い知恵を披露してみる。
339おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 14:13:41 ID:EmQDi7Iu
>335
そんなの商品券コーナーで百貨店共通2枚買えば済むのにな
340おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 14:16:30 ID:bo7H2AI1
結構前のことだが、Moriとかいう人が総理大臣だったとき。
海外の晩餐会で外国の要人が、給仕の人に
「肉の焼き加減は?」と聞かれ「ミディアム。」
その隣の要人は「Me too.」
そしてその隣のMoriは「ミー スリー。」

既出だったらゴメン
341おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 22:23:00 ID:ybqdAX6t
>>340
ああ、あの人のことに触れてもしょうがないし……
342おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 23:23:42 ID:c/SmkuQQ
>>330
うちの地元は「先生=シェンシェー」「責任=シェキニン」など、
さしすせそ が しゃしぃしゅしぇしょ になる訛り文化です。
343おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 01:50:42 ID:NCahSsAU
>>340
森は策士ではないかという見方がされてるぞ

森前首相ってすごくね?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124980587/
344おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 08:17:06 ID:Bqa/UBve

>>342
天気予報の福井さん思い出した。
345おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 08:33:21 ID:nEolhBSH
>>340
me threeはオヤジギャグ。アメコミ読んでたら幼稚園児が可愛く使ってたのもあったからありえない事もない。
ネィティブも使う表現。
346おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 10:10:09 ID:NR/aMCIh
クリントン大統領に「フーアーユー?」と聞いたら
「I'm Hilary's husband!」と答えたので「ミートゥー」と答えたってのも聞いたな。
可愛いじゃないかw


群馬も「し」と「ひ」が混同する。
うちのおじいちゃんは「朝日新聞」を「あさししんぶん」て言うしね。
347おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 04:53:46 ID:vLcRZFuA
馬鹿は普通は〜〜、普通の人は〜〜っていう台詞をよく使う。
348おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 11:54:39 ID:5DpN9f2C
馬鹿=世間体に縛られている人
349おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 00:35:51 ID:40Fpr+v2
>347
自分の考えをもたないからね
350おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 00:39:15 ID:W/pzhcWf
俺の知る中で一番非常識なやつも常識的に〜〜が口癖だ。
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 02:45:01 ID:LzVz+jYC
   ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ  
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…>>351ツチニンに殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/

353おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 08:05:21 ID:MksQhjFD
逆に関西人は「し」が「ひ」になるんだがな。
質屋の看板に「ひち」と書いてるのを見た時は意味わからんかった
354おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 22:55:35 ID:MS8D1ihV
「コーシー」って言う人いるよね、ワロタ。
カワイイじゃないの。愛すべき言葉だよ。

馬鹿といえばうちのダンナ。
小学3年生くらいの漢字も書けない。答え見てもぴんと来ない。
仕事覚えるの遅くて、転職するたびに上司にどやされてる。
「百円均一」は「ひゃくえんきんいつ」って読むんだって何回教えても「きんいち」って言う。
カメラの電源入れないで写真撮ってるのに全然気が付かない。
パソコン終了させるのにいきなりコンセント抜く。
スーパーでかかってる有線聞いて踊りだす(一緒に歩きたくない)
自分の想像を超える人の事を「天才だ」「プロだ」と連発する。

もう別れたい。

355おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 04:22:54 ID:NtaxZYYl
>>354
ワロスwwwwwwwww
そろそろ別れてぼくとケコーンしないか?
356おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 04:42:07 ID:7OrMZsaZ
笑い事ではすまないレベルだ
357おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 04:50:02 ID:gQWmDbkp
>>354のダンナの様なお馬鹿ちゃんが結婚してるのに、お前は・・・・>>355
358おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 05:03:49 ID:FNSpIMRa
何で結婚したのか。
大概そういう男は結婚前に、既にそういう因子が見え隠れする様な気がするんだけど
359おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 05:09:18 ID:bJro/5s0
惚れてるうちはかわいく思えるから。
360おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 06:23:48 ID:z+Rw1r9/
大卒で、A社で正社員で働いてる友達がいた。
ある知人(前出の友達とは面識なし)にそのことを話すと
「大学まで出たくせにA社って。高校生と同じレベルだな。誰でも出来る。」
と嘲笑っていた。でも、そこは一流企業で
簡単に誰でも入れるようなところじゃないんだよ。
じゃあ何かって言うと、A社は全国に沢山の店を出していて、
その店舗の従業員の中に、高校生のバイトが大勢いるんだよね。
普段、みんなの目に触れるのはそこ。
だから、その知人はA社に対して、小遣い稼ぎの高校生が
「いらっしゃいませ!」って言ってるイメージが全てなので馬鹿にしてるわけ。
職種も配属先も様々なのに、実に短絡的な人だ。
というより、人の仕事を馬鹿にするもんじゃない。
勘違いしてることを指摘してみたけど、それも虚しく
「でも、高校生とやることは同じだろ?」の連発。
どうしても自分の知識の範囲内に収めたいらしいので諦めた。
361おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 07:03:08 ID:rEA8pXnr
カラオケに行った時、知り合いが自分の好きな歌を
歌っているのに漢字や簡単な英語も読めないで
誤魔化して歌っていた。
「俺、分かんないんだよね〜」と笑いながら、言うので
よく46才まで生きてるなと呆れた。
362おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 07:22:32 ID:NtaxZYYl
>>357
ヌッコロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 07:37:35 ID:u5T52qqT
>>361
いい歳して常識レベルの漢字も読めない奴っているね。
一緒にテレビや本見てて語り合ったりする時に自身満々で
間違ってたり、なんでこんなもん読めないのって漢字や
英単語で詰まってたり…最初は指摘するなり教えてあげたり
してたけど、もう面倒臭いので放置してる。
…うちの同居人の事なんだけどね。
それ以外は素直でいい娘なんだけど、たまに疲れる。
364おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 07:44:47 ID:FNSpIMRa
自身満々
365おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 10:19:12 ID:GAc8GF4p

メールが小学生並みの友人。

ですます調が、いきなり『〜た』になったり
漢字が間違ってたり、改行や句読点やカオ文字もおかしい。
文章の内容も支離滅裂で、ナニが言いたいのか理解しにくい。

お勉強はけっこう出来たコだったんだけどなあ・・・
366おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 11:08:07 ID:pnai8s/O
>>365
話のリズムや最終的に与える印象のためにあえて変えるという高等手段です。
とりあえず追いつきましょう。
367おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 11:21:10 ID:D15lHIuR
>>363
一つ忘れちゃいけないのは、君よりもっと知識ある人は君を馬鹿だと思うだろうって事。
特定の事柄だけでその人を馬鹿だと決め付けるのはどうかと思うよ。
単に自己満足と優越感に浸ってたいだけなんだろうけど。
368おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 13:20:30 ID:8dxnIEYK
彼のコミュニティの中では唯一のパソコンユーザーである俺
パソコン持ってる友人がいるのは俺だけ!とアドヴァンテージを感じてるようで
的外れなことを調べてくれとか、友人の分まで携帯の待ち受け画像や
着メロ(主にスロのキャラクタ)を頼まれたりとか。
まあ暇なときしか相手にしていないからいいんだけど、
事あるごとに、よっしゃツレに頼んでやるよ!とか言ってるんだろうなぁ
369おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 13:33:35 ID:Vysqhs+S
スロッターという時点で・・・
370おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 16:00:14 ID:ohg/NxIu
一都六県の意味が解らない職場の仲間。
そうかと思えば、
自分の知ってる、ことわざをわざわざ自慢する。
意味を私にわざと説明させ、本当に理解しているかチェックする。
371おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 16:31:40 ID:Ph523lw0
一都六県??
東海三県みたいなもんか?
372370:2005/09/21(水) 18:11:56 ID:ohg/NxIu
そのとおりです。↑

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木のことです。
天気予報やニュースを普通に見ていれば解る。
373おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 19:06:23 ID:l5NydEkl
つか、天気予報だったら関東地方と言わないか?

一都三県ならまだ分かるけどな。
ググってみたら一都三県=百万件、一都六県=40万件。
その三県の人以外あんまり使わないんじゃないの?
374おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 19:17:11 ID:kQPu+8cp
↑で簡単な漢字や英語が読めない人、とあったけど
自分の知ってる人は当時17歳でひらがなが読めなかったよ。
ネタに聞こえるかもしれないけどマジ。
日本生まれの日本育ちだったんだけどな。ヤンキーDQN一家だから学校は行ってないけど。
例えば、「も」という字をこれなんだーって聞くと真面目に悩む。
嘘でしょ!?って感じで驚いてたら、かなり機嫌悪くなったからガチだと思う…。

呼んでないのに知らぬ間に皆がいる所に来たりしてて、なんか怖かったwww
375おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 20:20:21 ID:M1foIGcd
>>373
40万件ヒットすれば充分だべ…
376おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 20:56:15 ID:VWrRdcd5
頭の良い悪いは知識の量とは違うと思う。
377370:2005/09/21(水) 21:39:09 ID:ohg/NxIu
また失礼します。
職場で、以前キャバ嬢だったことを堂々と話す。
あっけらかんとして、いい人ではあるが・・・。
話す場所と周囲のメンバー考えてよ・・・。
あわよくば、今の職場で再婚相手見つけようとしてるんでしょ?
378おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 21:47:18 ID:+x4EG/qH
うざいな、お前の方が>>370
僻み根性とかすごそうなタイプ
379おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 21:52:41 ID:Q2V8UUEf
376
「頭の良い悪いは知識の量とは違う」
この言葉はある意味正しいけど基礎学力のない人や常識のない人は困るよ。
基礎教育程度の漢字とかは読み書きできないとまずいと思う。
380おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 22:25:39 ID:xLrYRevV
想像以上に勉強できない人はいるよ。九九できない友達も学生時代にいた。
でもそういう人を見下して優越感に浸ってる人は自分の性格の悪さを自覚した方がいいと思う
381おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 22:27:09 ID:VWrRdcd5
性格悪いけど頭が良いので取り繕えてます。
382おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 22:27:14 ID:6ParWvxN
知恵があるかどうかなんだと思う。
383おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 23:19:16 ID:RJwoYdrk
とりあえずここに書き込んでるヒキやニートは死ねばいいと思う。
384おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 23:28:03 ID:a4oOTl5X
トリビアで知識を蓄えて、さも自分が気付いたように披露してくる奴は

疲れる
385おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 23:39:10 ID:HKoiqAqx
>380
俺の職場にも頭悪いな〜って感じる人もいるけど、
昔じいちゃんに言われたことを思い出すと、別にどってことないなって思う。
じいちゃんの言葉
「自分の飯くらい自分で作れなくて一人前の男といえるか」
ま、料理のことなんだけど、じいちゃんは料理人でも何でもないが
カレー作ったりとか魚さばいたりとかやっちゃうひとだった。中卒で元軍人だ。
386おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 23:44:30 ID:VWrRdcd5
>>385
いや、それ旧制中学でしょ。
387おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 00:18:58 ID:ACQE983i
>386
尋常小学校って言ってたけど・・
388おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 01:26:47 ID:VjV1L59r
>>379
頭が悪いから知識を吸収できない、という考え方もある。
389おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 01:30:42 ID:Cp/3YFww
>>388
違うな、いかせない、引き出せない、だ。
390おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 12:22:23 ID:lHzLgfXD
始めから「拒絶する」ってのもあるかも。。。
391おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 12:34:44 ID:eBtU8RyS
知識を吸収するときに単純化しすぎて、
引き出したときには意味がまったく異なっているって場合も多いな。
392おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 14:24:20 ID:AqTpBiDm
「頭の回転が速くて知識も十分」
「頭の回転が速いが知識が不十分」
「頭の回転が遅いが知識は十分」
「頭の回転が遅くて知識も不十分」
の中で、一番下は間違いなく「頭の悪い人」だけど、
二番目と三番目でどちらが「頭が悪い」かというと、
三番目だと考えてしまいがち。
だけど二番目のタイプは、向上心が足りないとか、
「俺はやればできる」とか、言い訳が多いので、
役に立たないというか、他人の足をひっぱる。
三番目の方がまだマシなケースの方が多いと思う。
393おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 18:52:25 ID:7HHYlbtC
わかりやすいように例え話を持ち出すとまったく関係ないほうへ
話をずらしていく馬鹿。

の○猫問題で意味わからん、って言うから
「皆から愛されている自由な野良猫を勝手に拉致して、金持ちが
譲ってくれと大金を積んだら、「私の猫です。いいですよ」と
ホイホイ金を受け取ったようなもの」

と説明したら
「野良猫のままじゃよくない。飼い主をかってでたんだからイイ人」と言い、

「でも寝床はヒロユキ、食事はネラーがやってる状態でしょ?
その人は自分の猫じゃないのに勝手に売り飛ばしたんだよ?
その金持ちが「もう家の猫なんだから会うことも触ることも許さん」
って言い出さないか皆危惧してるんだよ?」

「でも猫には飼い主がいる方が一番だよ。野良猫なら拾ってもいいじゃん。」

そーじゃないっての!!!!!
394おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 18:53:49 ID:cyOViPU2
その例えビミョー
395おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 19:04:11 ID:OG9jRj3L
すぐ「たとえば?」とたとえ話を要求するのは
俺は馬鹿ですと公言してるようなもの

人の話に「たとえば〜ってことかな?」と例え話を出すのは
人の話を自分の知識に擦り合わせようとしているので好感は持てる
が、間違ってることが多いのでけして頭が良いわけではないな
396おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 06:52:22 ID:o78RAiTm
言っていることが的外れだったり、
根拠不明な決めつけをする人には、
自覚を促すためにわざと「たとえば?」って返すこともある。

この場合の「たとえば?」は、
たとえ話を要求しているわけではないが。

スレの流れに従うと、

興味が無い話題やかかわり合いたくない話題を
しつこく振ってきたりする人に対しては、
>>393のような返し方をまますることもある。

頭が悪いと思われてもいい。
事実、賢いわけではないし。
397おさかなくわえた名無しさん:2005/09/26(月) 15:35:47 ID:3OVW5uaT
>>394
うん。野良猫にしたのが良くないよな。

村で祀ってた誰のものとも言い切れないネコ地蔵。とかかな。
398おさかなくわえた名無しさん:2005/09/26(月) 20:12:33 ID:1YNjWDwu
小学校で飼ってた猫とかは?
小学校というキーワードでAvex側へのネガティブイメージというおまけも付くかもしれません。
399おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 11:47:42 ID:grevJeLV
のま猫と言えば、2ちゃんねらーのバカっぷりも開いた口が塞がらないよ。
やれ不買運動だのAvexを叩き潰すだの、結局は集団心理に乗ってアウトロー行為を楽しみたいだけ。
決して本気で権利や自由の問題に取り組んでいるわけじゃない。
もしそうなら、もっとスマートに歩み寄る姿勢も示せる筈。
相手を屈服させて快楽を得るなんて、ホントにゲスでくだらないね。
400おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 13:31:37 ID:yjKYeZt+
社員乙
401おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 13:51:49 ID:b3Tz2viY
>>399
ここで言うよりもニュー速+とかで言ったほうが人気者になれますよ、真性でも釣りでも
402おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 17:55:11 ID:Yo4tDMeZ
たかがAVEXのために本気で権利や自由の問題に取り組まなければならないのか?
403おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 18:06:32 ID:cTOCjYe5
意味不明かっこ
404おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 18:57:58 ID:RTfRP/hm
本筋からそれまくってるな、と思ったけど
Avexから出てる「アーティスト」ってのは
バカが好きなイメージではあるからスレに近いっちゃ近いのか。
405おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 20:40:25 ID:eTy/rCTu
タイトル見てうちの社長の事か、と思ったら本当に社長の事が書いてあった。
皆うちの社長の事知ってんだろ?
406おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 20:22:49 ID:XPEbNMHZ
時々あちこちのスレで書いている馬鹿親父のことです。
介護を要する母が、お腹に穴を開けて食べ物を入れるようにするため
現在入院しています。

先日のこと、親父が母の額に手をあて、そして団扇でパタパタ扇いでいます。
私「何だ?」
親父「額が熱いがな」
私「そりゃ風邪ひいとるだがな!」
親父「病院に居て風邪ひくなんてことがあるか」

入院初日のこと、ベッドに患者の名札がありません。
私「これじゃ、患者の取り違えが起きるかもしれんぞ」
親父「そげな馬鹿なことがあるか」

こんな調子で、親父は口を開くたびに馬鹿なことばかり言っています。
もう疲れました。母の介護にでなく、親父の相手をするのに疲れました。
こんな親父だから、母の食事の介助なんて任せられません。
『食事でむせる≒気管に入る≒肺炎になる≒死ぬ』
という図式を全くさっぱり理解していないからです。

お腹に開けたといっても、やっぱり毎日少しでも口からも物を入れないと
いけないわけで、私が仕事に行っている間がとても心配でなりません。

あー、イライラして英語の勉強できない

407おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 20:33:01 ID:5KD4Rl5F BE:160066692-
>406
お疲れさん。
介護のサービスは受けられないの?心配だわね。
408おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 20:51:39 ID:VCJrS0gI
一回教えた事を一回で理解できないのは、まあしょうがない。
だが1年経っても何度も何度も同じ事を説明しなければならない奴ってどう思う。
Lvの低い会社にはほんとLvの低い奴しかいない。
409おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 21:37:18 ID:fyMGaI4r
討論で人の話を最後まで聞かずに、すぐ挙げ足とったり横からグチャグチャ騒ぐ。
410おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 22:16:34 ID:QaQRWnZM
親戚にあんま頭よくない女の人がいる。
基本的に短気で僻みっぽい性格。
ディズニーランドが大好き。話が合わねー
いままで自分の身近にいた女の人たちに
ここまでばかな人っていうのがいなかったので
ある意味で新鮮というか、カルチャーショックだった。
AHO短大卒だが、もう学歴とかそういう問題じゃないと思った。
学歴なくても賢い人はちゃんといるし、生まれ持ったセンスの問題なのかも。
411おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 22:23:47 ID:who8vvTW
職場の同僚(40歳の独身♀)はこんな人↓
@TV番組「世界仰天ニュース」だか何だかで「持っていると結婚できる!」と話題になった
香水(サンローランのベビードール)が気になったらしく、入手方法を知りたくなった。
Aネットで調べたいと思ったが、PCを所有していないため、私に調査を依頼。
B私は口頭でわかる限りのことを伝えたが、当人はプリントアウトされたデータが欲しかったらしく、不満げ。
自分で調べごとを頼んでおきながら、私には一言もお礼なし。
Cなぜ口頭ですませるのか、あなたの自宅にプリンターはないのか?等と聞いてくる。
私はPC所有者の全てがプリンターを持っているわけではないと説明したが、
彼女にはどうしてもそれが理解できない様子。
D「なんでプリンター持ってないわけ?」と延々と繰り返す。
どうやら、パソコン買えばプリンターもセットで付いてくると思っていたらしい。
Eそもそも40になった今でも結婚願望があって、そのためにおまじないもどきの方法に
頼ろうとしているあたり、痛すぎ。こんな人のために調べ物をしてあげた私もお馬鹿。


412おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 22:31:55 ID:qa9mYVp6
知識とは手段・道具である。
413おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 22:34:43 ID:r6IOPvji
>>411
いや〜、とってもできすぎた話か&突込みどころ満載で
どこをどうしたものやら。
しかも乗り突込みで自己完結してるしw

あ、ちなみに乗り突っ込みは大歓迎ですが、自虐は微妙派です
414411:2005/10/04(火) 22:55:06 ID:who8vvTW
>>413
作り話ではありません。実話です。
なお、当初、ベビードールがテレビで紹介されていた事は知りませんでした。
調べているうちに、何故に彼女が欲しがったのかが判ったわけです。
彼女に関しては他にもネタとしか思えないエピソードがあるのですが、
創作と思われそうで書くのを控えました。
最後の一行、よく意味がわからないのですが、理解できないということは
やはり私も頭悪いということなんですかね。

415おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 22:57:50 ID:r6IOPvji
>>414
のりつっこみ・・・まぁべたべたな笑い話でOK
自虐・・・自分を痛めつけて笑わすのは、病気自慢してるくらい
     精神的に疲れてそうなので、「自分をいたわってあげて」という意味です
416おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 22:59:15 ID:2E6GsPkE
>>414
別に>>413は作り話だ、といっている訳ではないと思うが・・・

最後の一行は、413は一人ボケツッコミは好きだけど、
「私も馬鹿ですね」等の自虐話は微妙という事だと思う
417おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 23:16:06 ID:AA4wXE8o
>>411
>>413=415
>>416
みんないいやつだね(ちょっとだけど感動…)
418おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 17:07:06 ID:nFlGAsdr
叩く人って なんで文章ちゃんと読まないんだろう
同じ事何回もレスしないと解んないのかなぁ
一文だけ読んで 全体を読んで無いから 『それさっきのレスに書いて有るよ』ってレスするのもマンドクセー
わざわざ こっちが折れたのに その後も延々粘着
脳味噌蛆湧いてるんかなぁ
419おさかなくわえた名無しさん:2005/10/08(土) 22:30:10 ID:RNwA+TjB
>>411の続き
職場の同僚(40歳の独身♀)はこんな人↓
聞かれてもいないのに自分の性生活をあからさまに語る。
@飲み会では同僚にそれぞれの初体験の年齢を言わせる。
ちなみにこの方の場合は中学2年の時に同級生と体育館の裏で・・・だそうな。
A二股かけている。もちろんそのことも隠さない、というより自分で暴露してしまう。
B指の長い男性が好き。理由は◎◎の奥まで指が届くのがいいらしい。
Cちなみに↑の発言は酔った時にも素面の時にもしたことがある。
D「昨日は3回した」等、ロッカールームの雑談時に言ったりする。
性生活とは関係ないが、
E生活保護の不正受給はどうやったらできるのかと私に聞いてきたことがある。
(もちろん私が生活保護をもらっているわけではない)

こんな人が結婚願望を持っていることが恐ろしい。
結婚できたとしても、どんな家庭を築くつもりなのだろうか。
420おさかなくわえた名無しさん:2005/10/08(土) 22:37:50 ID:6cGe6wTH
空気を読めずしつこく書き込む主婦
421おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 18:40:47 ID:Ipr2eKGH
自分が嫌われてる事に気付かずに
生きてるバカな人。

噂ばっかり気にする人。

悪口ばっかり気にする人。
422おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 18:52:56 ID:eHdiw0Te
嫌われている事に気づいてない>>421
423おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 19:34:19 ID:KP9e+Lq1
自分も馬鹿だと思われているのに気付かない人たちのスレ
424おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 21:49:50 ID:IyTV0fhj
気付かないフリしてることに気付けよ。
基地害。
425おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 00:20:27 ID:5BxUXMH8
見るからにキャバクラ嬢、またはギャルがそのまま育ってきたような会社の女。
「入ったばかりの頃、上司に飲み屋のネエちゃんみたいな子が入ったな、と言われて
泣いたの〜〜」って言ってた。
お前のカッコが悪いだろ?ケバメイクだし、当時は金髪に近い茶髪だったみたいだし。

「でも、その上司とは今では仲良し。いい人だし」ってワケのわからん展開な話をされた。
いつまでも愚痴愚痴恨むのも何だが、こういうヤツってあっけらかんというより

ただの馬鹿だと思う。真面目に話し聞いてると疲れる。
426おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 07:32:28 ID:tVfEv5Zm
学生の頃文房具屋でバイトをしていた時にいた、同じバイトの子は
少し物覚えが良くなくて、社員に何度も同じ事を注意されたりしていた。

文具売り場には、種々様々な筆記具を纏めて入れられるようになっている、
造りが階段状になっていて、細かく仕切りがある筆記具用什器がある。
これには、何種類もの筆記具を一まとめにいれているのだが
当然、種類と色は大まかに同じ種類で纏めて見やすいように入れられていた。

ある日問屋から新しい什器が届いたので、中身を入れ替える事になり
社員がその子に、入れ替えておいて、と頼んだ。
手が空いたら手伝ってあげて、と言われた私が少しして見に行ったところ。
彼女は種類も色も関係なく端からぎゅうぎゅうに筆記具を詰め込んでいた。
驚いた私が、前の什器にどう入ってたのか見てなかったの?
と訊くと、彼女は突然泣き出し「そんな難しい事言わないで下さい!」
と叫んだ。

馬鹿というのは本当に居るんだと思った。
427おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 12:20:33 ID:kZ/hJiEa
>>421は明らかにDQN。
428おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 13:21:42 ID:N+yKHoDR
自分は頭悪い人だ。。注意されて、ほかの人に「うぇぇーん」とか愚痴る。年とってバカ度が増してる。
429おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 16:38:02 ID:eMCz1L27
俺は愚痴る相手もいない…
430おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 16:59:21 ID:JWYr/y0w
自覚してるだけマシ。
431おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 14:14:42 ID:KPK4bg04

 みんな「自分が主役のドラマ」を演じてるんですハイ。
432おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 11:39:11 ID:734YVjfy
DQN高校生は必ず口が開いている件について
433おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 12:55:15 ID:GYDX/yf9
>>432
俺も思ってた。
何故いつも口を魚のように開けているんだろうかと。
434おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 12:57:26 ID:Cx8HVKwW
背筋や腹筋が無いから、正しい姿勢でいられない
そうすると、口を( ゚Д゚)ポカーンとあけたようなあごが上がった
マヌケな姿勢になるのだ
435おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 15:19:10 ID:DuTHK+N0
ゴルフの日本オープンだっけ、あれに出てる中学生の男の子も「口ポカーン」だった。
436おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 15:47:51 ID:4CaylyXi
あと靴を擦って歩く。
437おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 16:08:22 ID:DuTHK+N0
>436
頭の良し悪しとは関係ないだろうけど、足腰がそうとう弱いらしいね。
この間ニュースで高校野球の県大会の様子を見ていたら、
各チームを先導する女の子が、プラカードの首の部分(T字になってる継ぎ目のところ)を持ってた。
勘ぐりすぎかもしれないけど、柄の下のほうを持って歩く腕力すらないんだなと思った。
438おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 17:28:10 ID:/ZXisS02
そりゃあーた、ついこの間も「子供の運動能力過去最低」って報道されてたし。
社会でまともに生活出来る能力も持たず、足腰弱くて栄養状態も悪い。こんな
今時のワカゾーが40代以降どんな日常を送ってるんだかな。
439おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 21:36:21 ID:mUeCZ0va
あと、最近のガキの顔って、おちょぼ口を突き出したような顔、
爆笑問題の太田みたいな口したガキが多い。
小さい頃から気に入らないことがあると我慢できず、
( ゚ 3゚) ブー こんな顔ばっかするから、あんな顔になるらしいよ。
440おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 23:08:26 ID:DuTHK+N0
>439
あれは下あごの未発達(硬いものを食べないから)とも関係あるかも。
それはとりもなおさず頭のできとも無関係ではないわけで(w
441おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 23:14:26 ID:FCTdIquq
機械科の数少ない女を甘やかし我が儘に仕立て上げてしまう馬鹿男
かな〜りウザい雌が育ってきましたよ
442おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 23:17:28 ID:VLNF4M2f
相変わらずこのスレの愚痴ャラーは傲慢だね。
吐き気がする。あんたらどんなご立派な方々なんだよ。
443おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 23:18:48 ID:+vU0XCKT
>441
 工業高専かな?
444おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 23:35:49 ID:LRWkQfi2
>>442
愚痴ャラー・・・・



十把一絡げにすんなよ。
445442:2005/10/14(金) 00:14:46 ID:KdZ4zg3z
愚痴ャラー:口を開けたままクチャクチャ食べ物を噛むはしたない人をクチャラーと言うが、
それにあやかり、愚痴専門で他人のことばかり噂したり陰口を叩いたりする人を
愚痴ャラーと呼ぶ。

たった今、私が命名した。
446おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 07:59:29 ID:QxYpQQ25
つまんね
447おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 13:59:28 ID:AWt6WHwc
>>439
指くわえたり、舌で歯の裏を押す癖があるだけで出っ歯になるし
手や机とかにあご乗せて負荷かけただけで未発達になるよ
頬杖で顔が歪むの同じ

簡単なことで変形するので子持ちは注意してあげよう
448おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 20:09:53 ID:EBH+i1f8
以前 通りすがりに聞いたのだが
おばさん二人が 井戸端会議をしていた その内容は…
丁度次の総理大臣を決める 投票をするとかって話が出ていた頃
私 誰に投票しようか迷ってるのよ〜
と言っていた
449おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 20:38:47 ID:JpUL1oJ/
国会議員が井戸端会議をしていちゃイカンのですか!

とか言ってみたり。
450おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 20:39:13 ID:YaTuxdZu
つまんないです
451おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 11:47:07 ID:jf4z5Bcr
夜間に飼い犬(ゴールデンレトリバーの老犬)を盗まれ、虐待されて路上に放置されてたのを
救出した、ご近所の常連客である飼い主さん。
犬はもう完治しない、あと何ヶ月も生きられるか・・・といった状態らしいけど、一つの命に対して
最後まで責任を持って看取る、といった話を飼い主さんがしていた所に口を挟んだ同僚店員。

「でも近所のペットショップで、その犬と同じ犬種、安くなってましたよ?」
「犬って保険効かないんですよね。治療費さぞかし高いんでしょうね、でももう手遅れなんでしょ?」

後で今どういった話をしてたか判ってたのか!?と怒ると
「ゴールデンの話だという事で間違っていないと思いますが?」

飼い主さんの気持ちを考えろ!と更に怒ると
「自分、特に犬が好きという訳じゃないですから」

あんたの犬の好き嫌いなんぞどうでもいいが。無神経な発言で他人を傷つけた事に気づいていないのか・・・。
頭抱えるこちらに更に追い討ち「あ、そういえばゴールデンって元は猟犬だったんですよね確か」

何が「あ、そういえば」だ!今、怒られている事すらも判っちゃいないのかよコイツは!
日頃の会話も、突然テーマと違う話にズレてばっかりで全くかみ合わないし。まさに>>393さんの例みたいな感じで。
452おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 12:24:54 ID:38VCAw/G
口に戸を立てられないタイプのバカですな。「他人の気持ち」という言葉が辞書にない。
思い浮かんだことは言わなきゃ気がすまない。知ってることは開陳しなきゃおちつかない。

おまえが物知りなのはわかったから黙ってろって。
453おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 15:04:23 ID:5M9prqvK
多分かわいそうだけど、そいつらは病気なんだと思う
454 :2005/10/17(月) 19:42:21 ID:pcsWgLIm
その病気が人に害を与えることになるから大変なんだ。
うちの親父もう小学生並みの頭しかない。
小学生が寝たきり老人(母)を介護しなきゃならんから
もう大変。
馬鹿親父が寝たきりにならず、まともな母親がそうなるなんて
世の中間違ってるとつくずく思うよ。
455おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 19:59:12 ID:Yos/x3sO
451〉犬が好きか嫌いかの問題じゃねぇよって感じだよね!
人として、おかしいんじゃないか?の次元な気がする、ソイツ…
456 :2005/10/17(月) 21:35:12 ID:pcsWgLIm

職場の同僚とか家族とか、馬鹿が生活上無視できない相手なら
どう対応してる?
457おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 21:49:02 ID:fG6+WTc1
犬虐待した奴と同人類なんだろ。
458おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 02:24:03 ID:/AFuWh8G

町内会のイベントの手伝いの時。
『仕事が残ってるからちょっと帰ってもいい?』
と、3時間程抜けたばばあ。

正直、足手まといだし 人のジャマするしで
居ても居なくても変らないので、許可。

4時間、後叫びながら帰ってきた。
「あ〜もう忙しい〜! 全然仕事が終わらなかったわあ〜!」
頬に畳の跡付けて。

・・・バカなんだろーな、やっぱし。
459おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 02:35:16 ID:AqOsgjlm
友達からのメール

友「キンホルダー何持ってる?」
私「え?キンホルダー?って何?」
友「キンホルダーって鍵とかに付けるやつだよ!」
私「もしかしてキーホルダーのこと?」
友「キーホルダー?何それ?」

キンホルダーって何ですかぁ〜?頭悪いのは私のほうですか?
460おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 02:36:24 ID:fIlWFqtO
畳にごろ寝じゃ熟睡できなかったでしょ?と聞いてやれ。
461おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 03:02:05 ID:2r1mDCLq
キンホルダー・・・どうやったら間違えるんだろうか。
462おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 05:27:40 ID:2NgZ0uBr
>>458
ワロタ!!
書き方上手い!
463おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 07:45:17 ID:3VwzSjMC

バカはいいよな

悩まないから鬱にもならないだろうし
生きていくのがラクで楽しいだろうな
464おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 10:08:55 ID:2NgZ0uBr
馬鹿は羨ましいな。
465おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 15:05:13 ID:irv2/PUp
「馬鹿なほうが人生は幸せなんだろうな」と思う
けど、「それは自分の望む幸せではない」とも思う。
466おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 16:45:24 ID:xZ6joxDD
暴力と暴言チラつかせたら何でも自分の思うようになると思ってる奴。
小学校低学年ぐらいのガキなら「生意気」で済むけど
それが遥か昔に成人を迎えた大人だったら…
あと、探しもしないのに「無い無い」言う奴も。
467おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 19:36:13 ID:LIdguDWR
「××について詳細キボンヌ」

という問いに答えたら、即効で着いたその人のレスが

「まるで知ってるような口ぶりだね」だった時、この人の脳はダメだなと思った。
468おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 19:40:24 ID:LIdguDWR
「お客さまがご立腹なので、ひとことフォローお願いします」
とお願いしたところ、100行もの
「今自分が忙しいのでフォローできない、それはお客さまの取り方云々」メールが届いた。
…その時間が有ったら、詫びの電話一本を本人に掛けたらどうかと思う。その態度に対して「客が」立腹中なんだってヴぁ。

極論だが、人を怒らせる人は馬鹿だと思う。
469 :2005/10/18(火) 20:15:18 ID:rAbTIjmS

ネット通販で本を注文した。事情があって局止めにしてもらおうと思って
その旨のメールを送ったところ構わないという返事だった。
商品は送ったとの連絡が入ったので郵便局に引き取りに行ったよ。
そしたら局員に怒られてしまったぞ。そりゃそうだ、俺でも怒るよ。

本屋は宅配便で送ってやんの。その業者が郵便局に届けたわけだ。
そこへ俺がノコノコ取りに行ったものだからアホかと・・・。
郵便局止めの住所を知らせてるのに、どこの世界に民間の宅配業者で
送る奴がいるんだと、もう馬鹿かとアホかと。

送る本屋も本屋だけど、それを郵便局に届ける宅配業者もキモが座ってると
妙な関心をしてしまう。で、その郵便局も受け取り拒否すればいいものを
律儀に受け取るもんだから、結局俺が大恥かくはめになったがな。

もうあの郵便局利用できん。
470おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 20:57:31 ID:czQP6ktx
民営化反対コピペになりそうだな。
471おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 23:12:32 ID:ay8Vl1Tc
>>465
自分もそう思う。
しかし馬鹿はそんな事考えもしない。
だからこそ幸せなのかもしれないね。
472おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 01:59:49 ID:AlUSivbC
電話掛けて来た友人に、何だか元気がないと言われたから『うん、最近仕事が精神的にしんどくて』と言うと、即『辞めたらいいやん』。
は?
473おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 11:36:08 ID:oVQUO+46
俺も「辞めればいい」以外の答えがみつからないんだが・・・
474おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 11:55:59 ID:oGSBsV0s
もしかして・・・
βακα?
475おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 12:11:05 ID:cSq0RlrC
選挙にも行かない奴はどうしようもないね。
そういう奴は世の中の動向に関しても全く無関心。
476おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 12:52:23 ID:+iYeliKI
選挙に行かないだけならまだいいが、
「行かないのが普通」だと固く信じていたり、
「行くなんてオカシイ。私の周りの人は誰も行かない」と
わざわざ他人に言う人っていうのはなんなんだろうね。
477おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 13:41:13 ID:T5pOwHDH
>476
そういう人は、たとえば食べ物の好き嫌いの話になったら、
自分が好きなものを嫌いな人がいる→「えー、あんなおいしいのに」
自分が嫌いなものを好きな人がいる→「信じられない、どういう味覚?」
などと言うのでしょうね。芸能人でも本でも映画でもいいけど。
478おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 14:26:05 ID:oVQUO+46
選挙にいかない奴もどうしようもないが
自分の1票が世の中を変えると本気で信じてる奴も
ベクトルは違うがバカだ
479おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 16:31:54 ID:OWUQh8lk
PSや車を無償で修理させてソニーやトヨタでさえ自分の意のままに
コントロールできるんだと自慢するクレーマーDQN馬鹿
自分が勤めてる従業員3人の会社と世界の大企業の違いも解らない。
480おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 17:58:39 ID:V2sytxl2
俺の思うバカ
ゴミを近所でいつも燃やす隣の大家の息子
もう暑くもないのにいつものように朝からクーラー入れてる従業員
昨日までクーラー入れてたかと思うと今日は暖房入れてる従業員
太陽の日差しがよく入る明るいトイレにいつも電気つけてはいる従業員



481おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 22:46:02 ID:tUMvV7rH
ちょっと考えたら解りそうな事なのに馬鹿って想像力が働かないから
傍から見たらおかしいと思うような事を何の疑いももたず延々と繰り返すんだよね。
注意しても、ずっとこうしてたから・・・
482おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 00:05:14 ID:XchLOM81
以前、コンビニでの出来事。私「領収証お願いします」店員「お名前は?」
私「上でお願いします」
店員「うえはどんな字ですか?」。。。私、唖然。。。w
483おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 00:10:29 ID:BAAvwjo7
宇江
484おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 00:27:53 ID:mdsNAgXl
>481
うちの会社のオバさん社員がそうだ。
従業員食堂で昼食をとるとき、しょっちゅうソースと醤油を間違えてる。
たしかに容器の形は同じなんだけど蓋の色が違うし、その蓋に書いてもある。
(赤い蓋の容器に「醤油」とあり、緑の蓋のそれはソースです)
なぜ間違うのかといえば「見てないから」
テレビの画面に目をやったままとか、同僚と喋りながら手を伸ばすから。
せめて、かけるときに見ればいいのに、手に取った時点で安心してるのか見ずにかける。
それで、口に入れてから「えっ、なにこれ、ソースじゃない!」とか騒ぐん。
485おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 01:02:46 ID:IyI74ctQ
俺の知人と一緒だ。でも、知人のほうがもう1ランク馬鹿かも知れない。
昼食を一緒にとったときのこと、冷奴にソースを間違えてかけた
もちろん表記してある。まあ、迂闊だが、それはありがちな事なのだろう
しかし圧巻だったのは、冷奴にソースをかけてしまったことを
ギャアギャア嘆きながら、なんと焼き魚にまで今間違えたばかりにもかかわらず
同じソースをかけたのだ!それもかけ切るまで気づかない。
本人はワメいて嘆きながらも笑いを取ったなんて思っていた様子だったが、
その場にいた人たちは明らかに引いていた。こんなだから、
コップを倒したり、箸を何度も落としたりは日常茶飯事。
たぶん普通の人の脳が1G位だとしたら32MB位しかないんだと思う。
486おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 01:03:58 ID:vEyesECP
1Gのうちの9割5部ぐらい不良クラスタなのね
487おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 12:53:14 ID:uQ0OyeL6
俺の思う馬鹿なヤシ。
考える事をやめてしまったヤシ、考える習慣が身に付いてないヤシ
世界は自分を中心に回っている、をライフスタイルに生きるヤシ
488おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 14:51:48 ID:kXimYW++
もともと学ぶ習うということを避けてきた上に
歳とってきて頭が固くなるんだから、
馬鹿も筋金入りになるわな
489おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 15:26:37 ID:oJzMDZ2G
>>451
知り合いでそういうヤツいた。たとえば
Aさんが「この間電車乗ってたら寝過ごしてさ、気づいたら
静岡に…」と言いかけると、ソイツが急に
「あー!あたしもこの間ねー、寝過ごして次の駅に着いちゃったのー!
でね、終電終わっちゃってたから、お父さんに迎えにきてもらってドーノコーノ」
とすっかりAさんの話を奪ってしまって、周りはシラケムード。
Aさんの話が聞きたかったのに!バカ!

こいつはいつもこうで、人の話を横取りして自分のことばかり
延々話す。しかも、そこまでして話した内容がもれなくツマンネ。
本人は全然わかってない、っていうか話題に沿った
ことを言ってるつもりなんだよねきっと。
451の話でいうと
「レトリバーつながりなんだからいいじゃん?何か問題でも?」ってカンジ
だが、問題はそこじゃない。

頭悪いっていうより、空気読めないヤツのほうだったのかな?
思い出したんでツイ書いちゃった、亀レス&長文スマソ
490おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 15:42:05 ID:EhYsV0r2
>>487
カーズ様の悪口言うな
491おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 21:41:34 ID:Rz6L26LQ
>490
 ちょっとだけウケた。
492おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 01:12:47 ID:mN8zzmUs
俺の会社の勤続30年以上のおっさん。
通路のドアに鍵がかかってて開かないと朝から騒いでいる。
そのドアには鍵はないはずだが?おかしいなと思いながら見に行くと
必死で引っ張っている。そのドアは昔から押して開けるんですが…

昼食の弁当の中に歯が入っている!気持ち悪い!と大騒ぎしている。
ふと、そのオッサンの顔を見ると前歯が抜けている。

正直、生き恥晒し続けるより死んだほうがいいと思う
493おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 07:57:31 ID:02IZw6CM
転職っつっても、熊本にはろくな仕事がないからな。
公務員以外の選択肢がこれほど少ない県も珍しい。

>熊本が1番的な番組が多くて気持ち悪い。朝鮮中央テレビみたい。

それは熊本より福岡の方がヒドイ
九州全体をネットする番組で福岡(博多)マンセーが大杉

熊本はオシャレという奴は純度100%の熊本人。
ファッションも鎖国状態。

バイトの時給が普通に680円。
ありえん。

教育レベルも最低、その上世間知らずだから、
学のない人がそのまま真のおバカさんになってしまう。
金は借りるだけ借りて、
パチやソープにはまってしまうような...で車は高級車だったり。
女性は生活力がないから、そんな男性についてってしまうのよね。
教育レベルが低いうえに、数少ない「まともな人」は出て行っちゃうからね。
借金してパチやソープじゃあしょうがないね。熊本の女性はかわいそうかも。
でも熊人がこの街を「豊かで住みやすい都会」と思い込んでるのには泣けてくる
494おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 07:58:02 ID:02IZw6CM
九州男児みたいな真性池沼は普通に生きているだけで人の迷惑

田舎丸出しの自己主張が強いかな?
しかし、あまり深く考えない所があるから夢と消える事が多いよな。
死んでも治らない思い込み体質だよね。
女は重ね着男はダボダボのいもっ子だらけ

辛子蓮根の食いすぎで頭がおかしくなったと思われ。

逆切れ→周囲が恐がってなだめる→本人は機嫌直す→さらに勘違い・根拠レス自信・妄想に拍車→見かねた人達が注意する
の無限ループなんだよな。

九州女は尻が軽い

九州の若い男女はセクースとパチンコばかりやってる。
田舎ほどその傾向が強い。
他に娯楽がないからな。
温暖な気候のせいでお股も開放的になるのかな?

九州女は、尻が軽いっていうか
男に媚びる。
男をたてるってのと、男に媚びるのは違うだろーと思うんだが。
そして、そんな女をかわいいと思う男も九州には多い。

495おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 08:01:48 ID:AuCUjIjF
そこだけ読むと、バランス取れてるからいいじゃんと思ってしまうw
496おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 08:04:25 ID:02IZw6CM
俺尊他卑当たり前

自分も福岡に住んでいたが九州男児はどうもダメだ。@東京人
自然に恵まれたいい所なので好きだったが、なんであんなに態度でかい奴が多いんだろ?
もちろんやさしい人もいたけど基本的に男尊女卑な風土ダタ・・・。

安いプライドと本物のプライドは別物。
安いプライドが高いだけのヤツは最低。
本物のプライドが高い人ほど、物腰が軟らかいし低姿勢。

九州
言わなくてもいいことまでハッキリ伝えよう文化
東北
言わなければいけないことも黙ってるくらいで調度いい文化

九州って思ったことすぐ口に出す傾向があるらしい
もしその通りだとしたら、それはただの馬鹿だよ

田舎もんの自分の地元マンセーってゆうのは結構だけど、
東京人が東京マンセーすると反発する。敵意ムキだし。
お決まりの「東京って空気も水もマズイじゃん。人多いし。」とか言う。


497おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 09:28:42 ID:pqFP6pUs
うちの会社の専務。創業者の孫というだけの取締役であって、ただいるだけの存在。
肩書きこそ専務だが偉くなんかない。みんなから「自分のことは自分でやれ」とあしらわれてる。
まあ最初からそういう扱いだったらしいから本人も慣れてはいるんだが、バカ。

「お〜い○○君(俺)よ、コピー機がうんともすんとも言わないんだけどな」
 電源がオフになってるからだ。つーかアンタがオフにしただろ。普段は入りっぱなしだから。
「お〜い○○君よ、パソコンがうんともすんとも(略」
 だから電源を入れろっつーに。アンタのパソコンは入りっぱなしじゃないだろ?
「(お茶を入れようとして)お〜い、ポットから変な音がするぞ」
 中が空っぽだからだ。給湯室行ってくんでこい。
「(電話を取って)お〜い誰か、△△ってところから電話だぞ」
 保留にするか送話口を押さえろ。つーか電話を取るな。
「お〜い、誰かワシの帽子知らんか」
 テメエがカバンといっしょに手に持ってるそれはなんだ?
「今日なん曜日だっけな?」「水曜日ですよ」「じゃあ明日は木曜日か?」
 覚えたての幼稚園児か?火曜日だったら怖いだろうが。
「お〜い、電話が何度やってもかからないんだけどな」
 外にかけるときはまず「外線」ボタンを押してからだって何十回言えば覚えるんだ。

まあ、創業者の孫だって威張ってないのがせめてもの救い。
498おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 10:23:19 ID:ZDqSu0vN
俺の周りに馬鹿なやついるかな〜
と考えて、自分がいちばん馬鹿っぽい事に気づいた。
499おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 10:55:00 ID:cOwQizc/
>497
そのおっさん、癒し系だなw
500おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 11:06:37 ID:02IZw6CM
>思ったが、九州は個人・個性を認めないよね。

九州にも個性的な面を発揮して、事業に成功した人はいるが。。
堀江、孫、ジャパネット高田。。でもこれらの人は地元に馴染めな
かった結果、上手くいったかもしれん。
501おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 14:24:09 ID:Q1Qlnht4
>>ID:02IZw6CM
誤爆に気づいてくれ
502おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 16:02:08 ID:SBdzym8d
>>ID:02IZw6CMを見て、一瞬「あれ?九州人批判スレ系と間違えた?」と思った俺は薩摩生まれの肥後育ち
503おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 14:26:05 ID:2fHpQBIZ
>>502
やっぱ高卒多い?
504おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 19:46:13 ID:Nv41Lkku
高卒もすごいけど、中卒のすごさには及ばないってw
フツーの会話に出てくる単語の意味すら解らないんだからww

こういう奴に限って、必死にトリビア知識を披露して得意気だしw
505おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 19:54:04 ID:2RYfPY5p
馬鹿のみなさん、本読めよw
506おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 19:55:10 ID:67OAswxZ
学校池よの方がw
507おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 20:29:07 ID:jMI1aRb8
>>504
高校中退でヒルズに部屋借りてて渋谷に本宅ある人が真相報道番記者に出てた。
508おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 21:14:11 ID:2RYfPY5p
>>506
識字力や学習意識は個人の問題だらかなぁ
実際例を書くと
短大卒で論文とか提出してるはずの人よりも、高卒だけど図書委員で本の虫だった人の方が使う言葉や会話内容も豊富だった
もちろん、読む本が片寄ってたらダメね
509おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 21:32:27 ID:67OAswxZ
うお、ごめん。
>>504のレスを読んだ後だったので、
馬鹿の皆さん=中卒の凄い人々、と脳内変換されてたw
510おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 21:34:52 ID:OJSQRrVJ
>>502
福島県内一歩でも入ったら殺すからなクソ薩摩人
511おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 22:24:58 ID:Nv41Lkku
>>507
つまり…
学歴が「高校中退」でヒルズに住み、本宅が渋谷という人は
稀有(非常に稀)な存在だ、という事だね。

なにしろ、テレビが取材しに行っちゃうくらいだからww

512おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 22:43:57 ID:EuqUUnvc
未だに「学歴云々」言ってる人って頭悪いと思う。
このスレで言ってる「頭の悪い人」ってそういう意味じゃないのに。
513おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 22:56:20 ID:2RYfPY5p
>>512
言葉を知ってるかどうかという流れだったからで
学歴=頭の良し悪しじゃないことはわかってるよ

とはいっても別に限定はしてないんだから、たまにはいいんじゃないかな
514おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 23:23:12 ID:f03UcnzE
「学歴=頭の良し悪し」ではない事には同意するが、かといって「学歴≠頭の良し悪し」
って訳でもないように思う。
515おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 12:13:57 ID:VsK8eWh6
最近うちの会社に入ったやつは説明をどう聞き違えたのか、
簡単な仕事なのに通常一日10出来る所1も進んでいない。
訳を聞くと、こうしろと言われたから…の一点張り。
幼稚園児でも解るような事を何の疑問も持たず最後まで
やり切ったというのは、ある意味驚愕。
お前は鶏の雛か?と呆れて言うとブチ切れ辞めていった
516おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 19:00:29 ID:ATFJBc2O
>>515
状況は詳しく判らんが、君の説明にも問題があった可能性も考えられないだろうか?
517おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 22:14:41 ID:IBonetrE
俺の知人と似てるかな?
順番通りに消化できないと許せないらしい知人

決めたらその方法でしかしようとしないし、別の方法で試せば?と返すと
「どうして?この方法でできるんだろ?」という具合
部屋がいつまでたっても散らかし放題で「専用のケース買えよ」と言えば
「いや、カーペットを買うのが先だ、まだ気に入ったのがない」
何か新しいことをはじめてもまずは形からで、その形(材料)が揃わないと始めないから
買った材料は放置して手をつけないまま終了

一緒に何かしたわけじゃないから馬鹿だと思う機会もなかったが
世の中計り知れない奴はいるもんだ
518おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 05:48:03 ID:9ESKlKOn
自分のわかっていることを教えてあげずに困っているのを見て、ほくそ笑む人

自分がほくそ笑む側だと「人は人」を持ち出すが、自分がされたらファびょる
同じことを自分がしてるということに気が付いてないから相当の馬鹿
気付いてたらその上をいく馬鹿
因果応報という言葉を教えてやるべきか
519おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 16:12:40 ID:ekn4ijoN
それに似た感じで人を馬鹿にして笑いを取るやつがいたな。
相手が怒ると「なに本気になってんの?おいしいじゃん」とか言うくせに
自分が同じ事されるとマジギレする。
520おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 17:57:46 ID:gJEJgp+A
>>518
自覚者は因果応報自業自得を自覚できるかもしれないが
無自覚はいつのまにか被害者側になってる可能性大w
どっちも笑えるなw
521おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 23:32:15 ID:vCBjYnHk
自虐ネタ振る人

本物のデブブスブサイク貧乏に、突っ込めるわけないだろうが
522おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 15:35:49 ID:rbztdoeF
自分より学歴高いやつに、相手の専門のうんちく垂れる馬鹿
自分より美形に化粧の仕方をおしえるやつ
自分より大金持ちで身なりのイイ奴に、嫌がられながらもお下がり与えようとする奴
自分よりあからさまに収入も立場が下の人間におごってもらいたがる奴
人望がないのに、自分が主催で沢山人が呼べると間違いしてるやつ
ファッションセンス0なのに、客にアドヴァイスをしようとするマヌカン

まとめて逝って欲しい・・
523おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 15:50:05 ID:boxLwcEY
>>522
それ全部お前自身のことだろ
524おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 19:45:09 ID:oG7gRPF7
522のような変な生き物に出会ったことがない
525おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 00:13:46 ID:i8ksGjLR
いるけど
その人、統合失調症らしいです。
526おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 01:21:22 ID:wqemPMyL
そんなのしらんがな(´・ω・`)
527おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 11:05:20 ID:smX6oxHz
>>522
マヌカンなんて昭和な表現ひさしぶりに聞いた
528おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 03:30:08 ID:OGJiUWz2
5秒と黙ってられない会社の馬鹿。眠い、しんどい、
頭痛い、腹痛い、ババしたい、胸悪い、腰痛い、
一日中こんな感じ。他の人達が黙っていると、なんや〜?お通夜みたいやな〜W
じゃあ何か気の利いたこと言って場を盛り上げてくれよ。と言うと
顔色変えて俺の胸倉つかんできやがった。
529おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 04:07:37 ID:rgRBeOIc
はっきり言いたいこと言えないヤツ
自分の主張と違うこと言われると「え?え?」とか言いながら不満そうな顔してる。
端からみてるとなんでそんな簡単なことも説明できないのかとイライラする
疑問に思ったことぐらい普通に質問しろよ、文句言うためだけの口じゃないだろうに…
チラシの裏でスマン
530おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 04:47:14 ID:ojB2uaMF
>>528
>じゃあ何か気の利いたこと言って場を盛り上げてくれよ。と言うと
顔色変えて俺の胸倉つかんできやがった。

そこで何故掴み掛かる行動に出るんだ…?
そこはかとなく池沼の匂いがしてコエェよ、そいつ
531おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 08:25:43 ID:ObrJDzjb
池沼レベルつーことだな。

>>529
チラシの裏とか書くなら、書き込むなよ
わざわざ該当スレを選んで書き込んだんだろ?
じゃあチラシとか関係ないじゃないか
532おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 10:52:45 ID:rgRBeOIc
>>531
書いてる途中でただの愚痴になったなぁと思って最後に入れたんだけど
不快にさせてスマン
533おさかなくわえた名無しさん :2005/11/02(水) 23:04:18 ID:z9/ilQFZ
>>528
さむーい系な感じがするが胸倉つかむって瞬間湯沸かし器タイプなんだろうか?
うちの馬鹿はジイさんだけど、もう吠えまくりです。
他の人の電話の会話に割り込んで「そんなの出来ねーよ」とでっかい声で吠えてるわ、
あぁ〜ーーーだの、ぶっ殺してやるだの、ど素人相手に出来ねえだの、自分は60過ぎてるのに
20代後半以降の女性はすべておばさん呼ばわり。池沼というより精神異常者だと思う。
普段は卑屈なくらいヘコヘコしてるかと思えば、機嫌が悪いと馬鹿野郎だの、アンタ呼ばわりしたり、
人の説明を宇宙のかなたまで違う解釈で理解した気で居る。本当にうるさいわ、取引先にも迷惑だし
なんでこんなヤツが再雇用されて役ついてるのかわかりません。
534おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 12:08:35 ID:0VGmTpnR
知り合いに、男に関して馬鹿がいる。向こうが相手にしてないのに、自分がフラれてるのに、結婚しなくてよかったわ!別れるって言うと、あと引きそうで…
デートって言うデートしてないのに、こうのたまう。
しまいには、あなたも頑張って!
お前に、言われたくない。一生馬鹿やってて欲しい。もうおかしくて仕方ないから、ネタになるし、呆れた。
535おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 12:59:25 ID:8u4g9oMO
最近多いタイプに自分のことには異様に敏感で神経質
ちょっとしたことにも過敏に反応し、少し良からぬことがあれば
この世の終わりのごとく大騒ぎ。喜怒哀楽が激しい
しかし、その反面、他人、とくにあまり興味のない相手には
信じがたいほど無神経で、迷惑、失礼関係なし。
自分がされていやなことは人にもしてはいけない。とよく言われたが
自分のことにそれだけ敏感になれる神経があるのに何故それを
他の人に向けられないのか。こういう人は本当に馬鹿だと思う
536おさかなくわえた名無しさん :2005/11/03(木) 22:37:04 ID:c3WsP399
>>535
自分で体弱いとか敏感とか言う人だよね。
本当に弱い人は自分でそんなこと言わないよね。
537おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 01:21:49 ID:fi6xRvIC
それ折れの知人だ。自分の事にだけ超センシティブ
ちょっとした事で最悪最悪と一日中騒ぎまくる。もう敏感通り越して勘違いも多々。
人のに何気ない話も勝手に勘ぐり急にへそ曲げたりするから理解不能。
しかしその反面、癌患者の前で具合悪いとか言ってみたり、
妊婦や喘息持ちの隣で平気でタバコに火を点けたり、
皆が注目してるTVのチャンネルを変えてみたり益々理解不能
538おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 07:20:24 ID:PR/wBAB1
>537
> 人のに何気ない話も勝手に勘ぐり急にへそ曲げたりするから理解不能。

前にうちの会社にいた女がそんな感じだった。
自分が加わってない会話は全て自分の悪口だと思っている。
たとえばそれが、そいつのいる場所であきらかに仲間はずれにしているならともかく、
そいつが出勤してきた時に、先に来てた俺らが喋ってても「私の悪口言ってたでしょ」となる。
なんですかい、俺らアンタが出勤してくるまで口をつぐんでないといけませんか?

かと思うと、ポジティブな妄想もすごくて、会社への訪問者の男はみんな「私に気があるみたい」
「馬鹿」ではなくて「基地外」の話でスマンよ。
539おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 17:40:52 ID:yuVLUpli
>>538
それを気づかせてやったのか?
見て見ぬふりでここに書いてるだけならお前も大差ないぞ。
540おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 17:50:02 ID:HKL8ynrR
>>539が理解できん
541おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 20:07:53 ID:yuVLUpli
>>539
そうか頭の悪い人〜いわゆる馬鹿〜だな、お前。
542おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 23:05:01 ID:/sfC7YM6
ここ最近の話は、馬鹿じゃなくて基地外です。
おまえらバカだな。
543おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 23:16:36 ID:WzPoRayI
>>542
あなたは頭いいよ( ´ー`)
544おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 23:31:19 ID:WzPoRayI
>>538
バカな人の話。
何社か前に勤めてた会社に女ダイスキで、入社早々いろんな女子社員に
声かけまくってたオトコノコがいたなあ。
私はそこではパートのオバさんだったけど、単に構われるのが好きだったみたいね。
で、「パートのオバに近づくなんて( ´,_ゝ`)プッ」と、ある時ワレに返ったらしく、
以来突然パートは辞めさせろとか年配ババアはいらないとか言い出して、おいおい。
その間に声かけた女の子はすべて玉砕。しかも声をかけるたびに必死になっていく。

別の事情でもうその会社から離れて何年も経つけど、あれは強烈だったわ。
545おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 23:31:28 ID:M5BHJ8Jn
見栄っ張りのEちゃん。
お金ないのにヴィトン。
淡路出身なのに神戸出身と嘘をつく。
遊びおいでよと招いてくれた高級そうなマンションは
実は友達の部屋。自分の部屋には呼ばない。
どうしてばれるような嘘をつくのかわからん。
一流大学卒業っていうのは本当なの?
546おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 23:45:40 ID:75LvPHPq
それは、馬鹿というより病的な嘘つき。
547おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 23:46:02 ID:WzPoRayI
そのオトコノコからよく(しかも人前で)言われてたのは
「自分に声をかける男は皆自分に気があると思い込んでる女」だったな…
勘弁してくださいよ、あたしゃいまだ学生気分のちみじゃないのよ、気持ち悪い。
つーかちみ、オバとは言え同じ会社に勤めてる年長者に対し、無礼とは思わんかね。
そんなんだからまともな彼女が(ry

在職中に何回か言ったんだけど、聞けなかったね。
今だったら、自分がこのおばさんパートを
どれだけ傷つけていたかわかるかな。
548おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 00:31:04 ID:i/wjolOK
バイト先の短大生。
誰かがちょっと「体の調子が悪い」と漏らすと
必ずかぶせて自分はもっと具合が悪いとアピールする。
すると優遇されると思ってるらしい。
サボりたい時、優遇されたい時の言い訳に両親を使う。
すると「ご両親のために偉いねぇ〜」と言われて通ると思っている。
もうみんなにバレてるよ…。
549おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 00:39:26 ID:YdkF7vDG
>>546
やっぱ病気か。
付き合い長くなれば自然とばれるような嘘、つく意味
ないのにそれがわからないのが頭悪いなーと思ったの。
新しい友達できるたびに同じようなこと繰り返すし。
こういうヤツに限って友達多いのは何で?
人に取り入るのもうまいし。
550おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 00:46:52 ID:dhxnpyyP
組織に入ってると言い張る
551おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 00:59:47 ID:gg6ZhARs
やたらと
“駆け引きが上手な男じゃないと嫌〜”、とか言う奴
何故かそういう奴ほどブサイク
552おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 01:58:55 ID:YdkF7vDG
むきになると釣り目と出っ歯とたらこ唇がひどくなるよ。
落ち着いて。
553おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 02:03:49 ID:YdkF7vDG
誤爆ゴメ。
554おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 02:24:13 ID:hLFTqWyY
結婚して子供もいる友達からよく変なメールがくる。
「今日、分語住宅の案内の電話がきたよ!」
ハァ?分語住宅??
たぶん分譲住宅なんだろうな・・・

「ハロウィンだからパヲプキンの置物買っちゃった!」
ハァ?パヲプキン?
変換ミスに気づいて直してからメールしろよ・・・

「パチャマどういうの着てる?」
ハァ?パチャマ?
これはさすがにわからなくて「パチャマって何?」ってメールしたら
「寝る時に着ない?」
それはパジャマだろ!!!

そんな友達がどうやって子供を教育しているのか、考えると怖くなる。
555おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 02:38:37 ID:VOebZRnE
多分、自分は頭が良いと思っている高校の先生やっている先輩。
新任の人のことを「○○大学出ているくせに文章書かせると幼稚」とか
よく言っている。そりゃ38歳と22歳で同じだったら先輩がアホでは
ないですか?
そして毎度「今○○ダイエットしているの」とか毎回違うダイエットに
挑戦しているようですが、先輩はただの食べすぎです。なんで解らない?

556おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 02:59:03 ID:jdsEkI8l
そんなのはまだ甘いぞ。俺の知人は40前だが自分の名前以外、
マジで山と川位しか書けないぞ。たぶん海は書けないと思う。
最近、携帯のメールを覚えてたまに送って来るが、
素で誤字脱字意味間違いは当たり前。文も○○をしてもらいませんか?
○○の成果の結果はどうでした?とか普通に送ってくるよ
557おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 03:06:17 ID:bQXbOJU0
私の教え子には、自分の両親の名前が、漢字で書けない
「真性のバカ」がいました。
もう義務教育を終了してるくせに・・・。
558おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 03:19:52 ID:ghUZcBbe
>>549
学生時代にもよく似た奴がいましたねぇ。
やっぱり精神的な病気だよ。

友達が多いというのは表面だけ。
本人は、友達に嫌われたくない&相手にしてもらいたいが為に嘘を重ねる。
559おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 03:32:14 ID:0R0q2TcP
20代後半の男で、ビールをおみやげで買って帰りたいらしく、
「でも車だから揺れると泡立っちゃうからダメだよね」
と残念そうにしている。
「泡立っても元に戻って飲めるよね」と言っても通じず
「やっぱりビールはダメだよね?」と言っている。
そこにあるビール全部トラックで運搬されてきたんじゃねーかよ。
560おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 04:27:09 ID:olzQApns
寮の風呂にパンツを履いたまま入ろうとしたM。
先に風呂に入っていた寮生におどろかれたら「後で、洗うんですよー」
といい体も洗わず、風呂釜に「パンツ履いたまま風呂入るなよ」と
俺が注意したら、なんで注意されたのか分かってない様子。
一日中履いたパンツで風呂入ったら汚れるとか周りの人が不快に思うとか
分からないのかね?まあ、分からないから馬鹿なんだけど。
561おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 09:50:39 ID:2ESAI1+t
>559
> そこにあるビール全部トラックで運搬されてきたんじゃねーかよ。

自分に見えていない部分について想像力のかけらも働かないタイプですな。
ホテルのフロント(夜勤)をやってると「あんたたち、いつ寝てるの?」って真顔で聞かれることがある。
仕事中に仮眠の時間はあるけれど、それだけじゃ足りないでしょって。体壊さないかって。

夜通し働いてれば昼間に家で眠っているに決まってるだろう。
562おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 13:53:58 ID:7JrTynMG
>>559
トラックで運ばれてくる事を伝えてあげればいいじゃないですか。
それをしないで相手を見下してるあなたは、馬鹿ではないだろうけど、人として欠落している部分がありますね。

563おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 14:03:31 ID:zZ5vsZxf
>>562
お前、このスレの趣旨がわからんほどの
バ(ry
564おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 14:10:01 ID:DdPArpQr
ながいことかかってのばして
565おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 04:06:21 ID:r0wT1VK8
この前、ランボルギーニ・ムルシェラゴが走ってるのを目撃したんだが
わー、すげー、あれ3千万位するんだよね。と皆で話していると
会社一の馬鹿M君があんなの買うんだったら俺は家買うよ。
車に3千万て馬鹿だよ。普通は家買うよ。3千万で家買えるやん。
いや、だから、ああいうのに乗ってる人は普通、家も…と説明したが解ってもらえず
見えなくなっても家家言っていた。
彼はランボルギーニを30年ローン組んで乗ってると思ったようです
566おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 05:51:22 ID:Vo6fa9ZN
>>565
>見えなくなっても家家言っていた。
ワロタ。ノイローゼ?
567おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 06:02:42 ID:3t8zmcNI
バカだなM君
568おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 06:07:15 ID:m9as+8Ti
ハゲワラ
569おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 07:20:18 ID:KNnki2XR
うちの店の奥様、去年までホットドリンクの保温機で、コールド用のペットボトルのお茶温めて売ってました。
必死に止めたから、今年はホット用のお茶を発注してたけど、「○○ちゃん(私)が怒るから今年はホット用入れるね」と言われてしまった。
あれ?私が間違ってるのか?
570おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 08:12:37 ID:+S93RiMt
>>565
いや、本当に家が欲しくて他のことが眼中になかっただけじゃないか?
571おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 08:51:54 ID:Gk0FhX8p
>570
それにしたって、超高級車に乗ってる人=恐らく豪邸に住んでる。ってなるでしょ。
馬鹿な人って想像力が著しく欠如してるんだよ。
表に見えてること、自分の身近で起こってることでしか物事を考えられないんだよ。
572おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 10:34:00 ID:yFes2Nnu
>>571
う〜ん、俺は別にそれだけでM君が馬鹿だとは思いませんね。
他のものの価値を自分の持ってる価値観に置き換えて話す事なんてよくあるんじゃないのかな。
M君はランボルギーニよりもそれを買える3000万円という値段の価値を話したかったんでしょ。
俺だったら3000万円あったら車より家を買うってことでしょ。
そこから金持ちの金の価値観はよく分からないだとかっていう話にもっていけるわけで
M君がローン組んで車を買ったんだアイツとかって言った?

このスレに合わせて話題を持ってきたんだろうけど揚げ足取るのは勘違いです。

573おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 11:21:57 ID:Gk0FhX8p
M君は3千万の車に乗ってる人は家の代わりに馬鹿高い車を買ったと
自分の価値観で思い込んでるという話だろ。だから、あんなの買う人は馬鹿だと
3千万の車乗ってる人って俺が刑買うより余裕でしょ。たぶん
それが解らないM君が馬鹿ってことだよ
574おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 12:07:08 ID:gd1qrN4v
>>569
うわ、むかつく。
行儀の悪い自分の子供がよその人に叱られたら、「あのおばちゃんが怒るから
やめようねー」という母親みたい。
575おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 14:34:25 ID:nNuEHWGf
>>572
価値観云々じゃなくて、周りが「あの手の車を所持している人間は」
という内容を理解していないMがやはり馬鹿だと思う
576おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 15:27:42 ID:J0kcis96
でも、たま〜に居るからなぁ。
ボロい市営住宅に住んでいながら高級外車に乗っている奴。
577おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 16:21:38 ID:NnPU2N9i
たまにじゃない、けっこういる
好きな車に金使えるからな
オタと一緒だ
578おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 16:37:23 ID:NnPU2N9i
blogに公共物壊しちゃった☆とか実は万引きしたことがある^^;とか書いてるやつ
低脳っぷりさらしすぎだ
579おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 21:50:08 ID:m9as+8Ti
万引きとか器物破損とか、例え子供の頃の話であってもドンびき。
誰でもやっちゃうよね?時効でしょ?みたいなノリで書いてるのかもしれないが、
大多数の、いわゆる普通の子は万引きなんかしたことない(はず)。
自分の異常さをさらけ出してる時点で、頭悪いと思われても仕方が無い。
580おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 12:56:47 ID:PyuRfzCR
>>577
オタと一緒だっつーか、
車オタっていうんでしょ。そういう人達のこと。
581おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 15:44:02 ID:Rc7w5opF
まあ、Mは普段から抜けた発言をするんだろう。
582おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 18:20:01 ID:q1ooRwQ/
今年灯油高いねぇ〜って話をしたら真面目に
「だって不景気だし」
家出るときは曇ってただけなのに、こっち来たら雨降ってるよって話にこれまた真面目に
「だってお前の住んでる所都会じゃん」
湯船に浸かるのは健康にいい、だから夏場はシャワーで済ませる俺のことを不健康な人間だと責
め立てる。真冬はあがると寒いから熱い風呂がいいと言ったらこれまた「お湯の温度は38℃が健
康にいいんだ!」とこれまた非難される。
市内の銀行に強盗が入り、ちょっとしてまた別の市内の銀行が強盗に襲われる事件があり「2件も
銀行に強盗が入るなんてあの警察はだめだ! いい加減だ! あの警察は不祥事で有名になるだけ
あるな!」って怒ってた。これはいくら説得しようとしても「警察を馬鹿にされるのがそんに嫌
か」といくら言っても折れなかった。

全部同じ友達の話だけど、それともこれはもっと頭使って考えろということでもない?
583おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 18:25:13 ID:SiVFOAKb
前に付き合っていた男が
「飯島愛の『プラトニック・セックス』読んだ?あれは名作だぜ〜。」
と言っていた。
別れて良かったと思っている。
584おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 19:31:44 ID:ThBYnRhg
>582
上ふたつは、どっちかってえと電波系のような……。
585おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 19:37:59 ID:PB8mZCDy
いや、頭が悪いんだと思う
風呂の温度の方が健康マニア電波っぽ
586おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 20:42:40 ID:EwKoWxrp
上二つは普通に笑ってやればいいと思うんだけど。
587おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 00:30:10 ID:3qhZqxef
>>586
ノシ。私もそんな感じで冗談を言うけどから馬鹿と思われてるんだな。

真面目な顔して冗談言うし、冗談に冗談で返してるのに「有り得へん事信じてる。本当の馬鹿」って思われる。
小さい頃扁桃腺の手術をして以来、鼻に掛かった声になった私。しゃべってるの聞いたら間抜けて聞こえるそう。
結婚してから知り合った人達には特に馬鹿だと思われてる(勉強も生きてく知恵も)。

自宅でフリーのSEやってるんだけど、皆想像で色々なアドバイスをしてくれる。
「パソコンの内職なんて詐欺ばっかりなんだから。旦那さんに言っておいて上げるからね」やら
「ストーカーとか、なんか場所割り出すそうだよ」やら(メールレディと間違われてる)
「貴女に出来るなら私も出来ると思う。仕事紹介して」やら(元ヤン高校中退)

・・・書いてて気付いたけど馬鹿にされてるだけで無く、見下されてるんだ。

「掛け算はなんとか出来るけど分数は出来ません。騙されても気付きません。他人が話してる内容が理解出来ません」
って感じでIQ70位に見えてるし、周囲も実際にそう思ってると夫に言われる。

なのでSEやってますって言っても馬鹿が見栄張ってると思われたり、
パソコンの仕事はなんでもSEって言うと思い込んでるんだろうと同情されたり。

もしかしてここに書き込まれてるかもって思ったらかなり憂鬱になった。 
588587:2005/11/09(水) 00:31:33 ID:3qhZqxef
元ヤン高校中退は私の事では有りません。
仕事を紹介しる、って言った彼女の事です。
589おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 04:26:02 ID:wHuKVAGJ
会社の男の人Aと車で外回りすると信号待で並ばずに横から割り込んで
必ず一番前まで出る。そして、それをやった後に横目で私の反応を見てる。
他の運転手は明らかに冷ややかな目で見てて、すごく恥ずかしいんだけど
本人としては、これは格好いいこと。と思っている様子ようで、
他の人に聞いたら、この行動は女の子を乗せたときに顕著になるらしい。
2、3台抜いたところで大して変わらないし、もしトラブルになった時の
ことを考えて、この人と車に乗る時はいつもドキドキ。
世間知らずの若い子ならいざしらず、この人30余裕で超えてるし。
なにが格好いいかってかなり個人差があるんだな。
でも、今度やったら注意するつもり。年齢や会社での立場なんて関係ない。
590おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 05:22:54 ID:6p7js/C5
>587
冗談は相手に通じて初めて冗談になるのだから、自分で冗談のつもりでいても、それだけじゃ意味はない。
真面目な顔で言うなら、あきらかに面白いこと、どう聞いても冗談であることを言わなきゃ相手も困ると思うよ。
(どんな冗談言ってるのか知らないけど、通じてないんだから、まあ面白くはないんでしょう)
591おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 06:52:22 ID:GhNv5VvH
>597
貴方の普段言動が馬鹿っぽいんじゃないの?

ま、周囲が馬鹿ばっかだったら端から話なんか通じないんだろうけど

元ヤンには本を一式ドンと渡して、これ理解してから言えって言ってみればいい
592587:2005/11/09(水) 09:19:26 ID:mpDVdFbp
レスありがとう。
冗談っていうか、ボケで返してる。

例えば凄く太ってる近所のおばちゃんが
「去年迄は40キロ位で20才代に間違われた」とか冗談で言うと皆ガハガハ笑ってる中で
「それはモテテ困ったでしょう?」って普通の顔して返す。

「エベレストは8千メートルは有るって聞いたけど、本当はもっと高い!」と言い張る人には(馬鹿だと思うけど)
「富士山よりは高かったと思いますけど、測った事無いので分かりません」って適当に返す。


10年来仕事一緒にしてる親友には
「あなたは嘘つきでは無いけどホラ吹きだから。
 真面目な顔してボケた受け答えするから。馬鹿と思われて当然。」とか言うし。

そうか、普段の言動が馬鹿っぽいから自己責任なのか。
それはそれで面白いと思うようにします。
593おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 11:46:05 ID:TSRusyt6
わかったから、もう寝なさい
594おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 12:52:24 ID:xSKoyO9f
簡潔にまとめろ馬鹿
595おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 13:10:30 ID:tQh3PRHj
本当だよ馬鹿
596おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 13:17:20 ID:07LFxBBC
>>592
ああ、そういうのいるよ
こっちが軟式野球ボールで誰でも取れるように投げても、返ってくるのはバレーボールみたいな
首ひねりながらトスで返すと、今度はハンドボール?もっとやさしく投げろよ!みたいな
当人気が付いてないんだよ
またそういう奴って「俺はつまらない人間じゃない」と思いたいから、出来もしない変化球投げるのが癖になってる
597おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 20:48:24 ID:aATKJWgX
相手に冗談だった事言わないからじゃない?
それ言わないと本気で言ってると思われても仕方ないと思う。
598おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 21:02:40 ID:GhNv5VvH
596を見て、なんかドリフのコントが頭に浮かんだ

確かにそれは馬鹿っぽい。


そんな私は591

レス番間違えてるし、助詞も抜けてるし
これでは私が馬鹿っぽい orz
599おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 21:28:44 ID:PIj1gMPP
てか、このスレ読んだり、街中の他人の馬鹿な素行を見るなり、
常々思う。しょせん人間ってこの程度がデフォルトなんだろうなと。
600おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 07:22:56 ID:kzAiIDbM
>596
読んでいて「分かりにくい喩えだなあw」と思っていたんだけど、ラスト1行は分かりやすかった。
無理して面白いこと言う必要はないんだよなあ。
599じゃないけど、俺らしょせん、その程度というか、常に面白いことなんて言えない。
なにかの拍子にたまたま、うまく言い表すことができてウケることがあるのが普通だろう。
587みたいな人は、馬鹿とは違うけど強迫観念があるのかな。
601おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 09:27:39 ID:WEjqhOIC
強迫観念というより単なる冗談好きなんだけど、普通の人と
感覚というかポイントが違うから伝わってないだけとか

あと、レス内容にしろ、レスの返し方にしろ
周囲の雰囲気におかまいなしな所が伺えるから
その点は確かにある意味馬鹿なんじゃないかね
602おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 10:29:49 ID:nsxH8Jpl
イチローのオリックス時代の契約更改後の記者会見を思い出した。
「上がった年俸でなにを買います?」の質問に、
「通販でやってる、ふわふわしてホコリのとれるやつ、あれ欲しいんですよね」
とか答えてた。
ちなみに選手名鑑の「趣味」には「盆栽」
どっちもウケねらって外したようにしか見えない。
603おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 12:14:27 ID:gm8xwgSP
総論としては「思考」や「知能」より「本能」や「自己」が優先する
人種・人格の持ち主と言うことだろうか。
604おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 04:40:15 ID:X3aXgHVa
そうだね。
己のことしか考えないで行動すると回りからは必ず馬鹿に見えるだろう。
605おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 05:03:37 ID:AYsqbpFu
うちの妹。

主婦歴9年、未だに「塩コショウ:適宜or少々」がわからない。
「少々」スプーンが欲しいらしい。

Aと言われたらA、Bと言われたらB、と融通が利かない。
無論応用力ゼロ。
606おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 09:59:44 ID:INOq90wQ
子供の同級生のお母さんA。
普段の会話から馬鹿っぽいとは思ってた。

時給700円、週2日、一回4時間のアルバイトを一年位してた。
私「ふぅ〜ん、じゃあ月35時間位?」
A「ううん。そんなに働けないよ。24時間位。大体毎月25000円位しかない。〆が20日だからね。」

??????????

Aは毎月の〆が20日だから、1日から20日迄、計20日間しか集計されないと思ってる。
毎月21日から月末迄はサービスで働いてると思い込んでた。
A「〆が5日とかのアルバイトなんて信じられないねぇ。何の為に働いているんだろう。」

振込み金額から考えても変だと思うのが普通だけど、計算出来ないから分からないみたい。
607おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 10:17:46 ID:7HDZ4+TZ
俺のバイト先に計算できんヤツがいる。
最後遅番が一人で在庫数えるんだけど
15+5=17とか30+10-17=40とかめちゃくちゃ。
自分でも気づいてないところがまたバカ。
最初は次の日の遅番になったら全然数が合わないことになんでかわからず
すごい必死で残業して数え直したのに結局そいつの計算違いで今日のスタート
だったと判明。そいつは俺より上だから言えずこっちが訂正してる日々。
毎回おかしい答えがあるから朝来たらまず昨日のレポートを見直すしかない。
もう29にもなるくせに足し算できんとは・・・・
608おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 10:23:40 ID:INOq90wQ
>>607
電卓プレゼント推奨。
609おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 10:42:11 ID:Tr3HuEyx
先輩♀で二股をかけてる人がいた
それが本命にバレた時
「○○といる時は○○が一番好きだしぃ、△△といる時は△△が一番好きなの。それの何がいけないのぉ?」
と悪びれもせず言ったらしい
天然かと思ってたが、ただのバカだった
610おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 10:46:16 ID:6IQL0q3O
その後どうなった?
それでも付き合い続けてるなら、相手も馬鹿になるが。
611おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 11:06:58 ID:qfj+zg+8
>608
こういう人は電卓でも入力そのものを間違えますし、間違っていても気づきませんよ。
足し算の時に割ってみたり(なんで合計人数が1日ずつの人数より減りますか)
桁があきらかに違ってても分からなかったり(1日の売り上げが億もあれば左団扇だわい)
そもそも、どの数字を入力するのか分からなかったりする。
612おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 12:23:58 ID:T3f1T+JP
>>8の言うとおり。おまえらみっともないよ
613おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 12:29:47 ID:c6GOaX9s
>>606
久々に強烈なのを見た。
その人今まで良く生きてこられたね…。
614おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 12:57:43 ID:Tr3HuEyx
>>610 結局本命と元サヤですよ
本人は「可愛いんだからしょうがないじゃんねぇ〜」と私ににっこりしながら言ってました
615おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 13:02:00 ID:2SWhdUTS
>606
ゾッとするようなバカだな…
616606:2005/11/11(金) 13:30:39 ID:INOq90wQ
>>613
生きるのに物凄く苦労したそうです(本人談)。

物凄く頭の良い男性と出来婚して一人息子は秀才です。

息子が産まれた時に心停止する様な状態だったんだけど、
それがどれだけ重大な事かも理解出来ていない。
旦那さんのお陰でなんとか無事暮らせてる様です。
617おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 13:42:47 ID:b6/0GwT8
>>616
飛び抜けたバカって幸せだね。
ただ、こういう人はいつか自分以外の(たぶん子供)一生に関わるようなことに
賢明な判断ができなくて取り返しのつかないことになりそうな予感。
618おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 15:02:12 ID:n//y+0FP
ちょっと小難しくでたらめの返済計画の話すれば
すぐにでも借金の保証人になってくれそうだな
619606:2005/11/11(金) 15:06:59 ID:INOq90wQ
>>618
無理。
銀行員の旦那がその変は完璧に管理してる。

子供の事は実は危ない事が何度か有った。
貧血酷くて鼻血止まらないのに旦那が居ない食事は全部菓子パンだったり。

その子ももう直ぐ中学生だから死ぬ心配は無くなって一安心。
620おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 16:17:27 ID:TdDkupcF
>>612 そうかい?
    >>8のカキコも何となく変だと思うが?
621おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 16:41:35 ID:i5T/lS/M
あんな亀で他人のレス引用スルワケナス、不自然。
>612=>8
622おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 18:35:41 ID:b+QXRxDp
>>619
もうすぐ中学生で男の子なら安心だね。
大抵のことは自分で出来るだろうし、
賢いコなら危険を回避するだけの判断能力はあるだろうし。
旦那さんもしっかりした方見たいだし、よかった。
しかし旦那さんも変わった人だな。私は短気だからそんな人とは暮らせないよ。
623おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 18:45:56 ID:0QJIIsrX
むしろ、その優秀なダンナはその女性のどこいらに
惹かれたのかに興味がある。
バカなことを割り引いてもいいくらいの何かがあったのかな?
624おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 18:49:54 ID:r/uq5aCL
居る居る、馬鹿。
書いたらバレるかな?
ま、いいやw
何も考えられなくてすぐに暴力に走るわ、他人の家で馬鹿騒ぎするわ、
人込みの中で意味不明な事や間違った言葉を言ったり、
それでも自慢ばっかしてて自分が馬鹿な事に気付いてない。
もちろん学校では赤点ばかりだった。
一番ひどかったのは、女子校の前でカモの真似だの鯉の真似だの言いながら
大声で『ぐゎー ぐゎー ガポガポッ』とか言いだした時だな。
止めろと言っても止めない。
女子校の生徒がベランダから自分達の事を見てたのが未だに悲しい。
それ以来、そいつとは遊ばないと決めた。
625おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 19:48:43 ID:Pt3CmTyz
>>623
優秀な旦那さんだからこそ今も一緒に生活してるんじゃない?
626おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 20:01:55 ID:6sxZVeF/
延々と転職を繰り返してる知人。
行きだした直後はみな親切で友好的だ。みたいなこと言ってるが
3日ほど経つと腹立つ奴がいる。と来る。あとは日を追うごとに
腹立つ奴が一人また一人と増えていき最終的に社員全員腹立つ奴ばかりになって
会社自体がオカシイとなり退職。辞め方もブチ切れ投げ出し辞めや喧嘩辞めばかり。
このパターンを数年、何十回と繰り返している。
話を聞くとすべて相手が悪いことになっていて、なぜ友好的でなくなったのか?
自分に原因がある可能性は?とかは一切考えてないようだ。
627おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 20:37:09 ID:FFRZYwr7
ぐわーぐわーガッポガッポ
噴いたWWWWWWWW
628おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 21:20:55 ID:CF/44z21
えりちゃんみたい…。
629おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 22:38:52 ID:nOANT3aO
「○○街道を北にねー」と道案内すると
「道の名前分からない。北ってどっちか分からない。」
十年以上住んでるクセに。
630おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 23:18:27 ID:83BBjjV2
札幌にある下宿○ルシェってとこ超ヤバイらしいよ!
友達がそこに住んでるんだけどおかずがチキチキボ〜ン2本だけだったりしたらしい・・・しかも、こないだの夕食で出たとうもろこしが腐ってたらしくて腹壊してた。でも、
契約するときは下がレストランだからご飯は心配ないって言ってたんだって!実際、調理師免許も衛生管理免許も持ってないらしいし。恐いよね。。
そんな所に住んでなくて本当に良かった〜。
皆も札幌に住むときは下宿キ○シェにだけは気をつけろ!!
631おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 23:40:46 ID:k8GoCZo1
10分前に教えた事を忘れている
632おさかなくわえた名無しさん:2005/11/11(金) 23:45:40 ID:92UP8XsQ
それは、馬鹿というよりアルツハイマーだ
633おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 19:34:06 ID:cM9igI2E
ラーメン屋でバイトしていたときのこと。
新しく入ったバイトの研修中に、
「蓮華とってきて」
と頼んだ。

新しいバイト君は、何も言わずに店を出て行った。
こういう例は以前にもあったので、わしも特に何も言わなかった。もう会うこともないから。

1時間くらいして、新しいバイト君は戻ってきた。
手には、近所の河川敷で集めたらしい、レンゲの花束があった。
634おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 22:54:03 ID:za/jdR5f
私の友達(既婚・5才の子持ち)が馬鹿としかいいようがない。
なんかいつもいつも「子供が幼稚園入ったからお金がない」
と言っておきながら旦那と共通の趣味で熱帯魚飼いまくり、
維持費に月に約4万っかっているという。
それで「ネオンテトラが子供産んで増えすぎちゃって〜もらってくんない?」
と言ってくる。
あと金がないわりには子供にブランド物の洋服を着せ、
「○○(子供)用にピンクのキティちゃんのベッド買っちゃった〜」
キャラクターものって高くないか?
一緒に買い物行っても財布の中身を仕切に確認し、
子供が何か欲しがると「今日はあんまりお金持ってきてないから」と言う。
金の使い方間違ってねぇか?
ちなみにこの子、実家の持ちアパートに住んでるから家賃ゼロ。
635おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 22:54:44 ID:za/jdR5f
私の友達(既婚・5才の子持ち)が馬鹿としかいいようがない。
なんかいつもいつも「子供が幼稚園入ったからお金がない」
と言っておきながら旦那と共通の趣味で熱帯魚飼いまくり、
維持費に月に約4万っかっているという。
それで「ネオンテトラが子供産んで増えすぎちゃって〜もらってくんない?」
と言ってくる。
あと金がないわりには子供にブランド物の洋服を着せ、
「○○(子供)用にピンクのキティちゃんのベッド買っちゃった〜」
キャラクターものって高くないか?
一緒に買い物行っても財布の中身を仕切に確認し、
子供が何か欲しがると「今日はあんまりお金持ってきてないから」と言う。
金の使い方間違ってねぇか?
ちなみにこの子、実家の持ちアパートに住んでるから家賃ゼロ。
636おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 23:01:57 ID:7Rdn/bQp
そんな貴方も頭の悪い人
637おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 23:30:05 ID:dLUF7mBz
もうちょっと簡潔に、改行と句読点を上手く使ってかいて下さい
638おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 00:38:33 ID:RWz24Cr9
>>634
あなたは、子供が幼稚園に入ったから金が無いのではなく、熱帯魚やブランド物などが原因で金が無いと言いたいのでしょう。つまり無駄遣いが多いと。
しかしそれが無駄遣いという考えは、あくまであなたの価値観によるものでしかないです。
自分と価値観の違う人を馬鹿呼ばわりする事は、愚かなことではないでしょうか?
それと同時に、あなたのレスからは友人に対する単なる嫉みみたいなものもかんじとれます。
子供が幼稚園に行っているのに好きな事に金が使えるのは、実家に住んでいるからだ、と。
639おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 01:17:44 ID:lG43Jo4A
まぁ幼稚園に入ったからお金がない、のではなく
無駄遣いしているからお金がないことに、友人とやらは
全く気付いてなさそうだけど
640おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 02:25:57 ID:29+0HiG7
つまりその友人は馬鹿だ罠
641おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 02:31:32 ID:lG43Jo4A
関係ないけど、638怖いんだけど
642おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 09:09:18 ID:KHYo0jQ3
>>634
>子供が何か欲しがると「今日はあんまりお金持ってきてないから」と言う。
>金の使い方間違ってねぇか?

子供の欲しがる物をなんでも買ってあげるってのも金の使い方間違ってる。
643おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 12:25:00 ID:b3t9qi7Q
教育方針で買い与えないのなら、ちゃんと子どもに
「買うのは誕生日とか特別な日のプレゼントね」
とかの正当な理由を説明するべきだと思うけどね。

しかし、欲しがるものが「喉が渇いたから飲み物買って」
とかだと、子どもが可哀想だな…。
644おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 00:45:19 ID:0GkHeGd/
>>632
いや、まだそこ子は19だ
645おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 02:01:02 ID:JTGeXf6M
>>644
落ち着け
646おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 15:04:29 ID:j1aMGj57

頭悪い者と言い争いになったときは本当に疲れるな。
屁理屈、あげあしとり、話のすりかえ、矛盾、等々なんでもありで
反発してくるから、まともに対応してもきりが無いし疲れるばかりだ。

これを得意としているのがうちの親父。あと、いわゆる893もしくはDQN。
奴らと口論してもまず勝てないw

647おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 15:19:05 ID:iyML6rYM
>あと金がないわりには子供にブランド物の洋服を着せ、
>「○○(子供)用にピンクのキティちゃんのベッド買っちゃった〜」
>キャラクターものって高くないか?

こういう考え方が貧乏くさいなぁと思った。
子供にブランド品は贅沢とか、キティのベッドは趣味が悪いというなら分かるが、
高いか安いかでしか判断しないって・・・。
648おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 15:41:45 ID:xEfajmOI
実際は金あるんじゃない?

647のつっこみにワラタ
649おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 16:47:37 ID:i9onmdj3
頭の善し悪しは、根本的には「育ちの善し悪し」にリンクする、
と言う結論に行き着いた俺は間違いでしょうか?
650おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 16:54:55 ID:mMNlv/Rl
>649
間違ってないと思うよ。そういう傾向はあるんじゃないか。
貧乏でも品よく育ってる人は、たいてい頭もいいように感じる。
逆に、お金があっても……というケースはふれるまでもないかw
651おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 21:34:47 ID:FUnke0f2
普通の人でもパニックになった時はトンデモナイこと言ったり
信じられない行動とったりするもんな。
何事にも冷静沈着に対処できるのが本当に賢い人だと思うが。
つまり馬鹿といわれる人はだいたい落ち着きがないもんだが、
常に軽いパニック状態なのかもね。
652おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 21:35:53 ID:L/IMOG6K
>>651
全て(言葉・行動など)に関して、取捨選択が下手つー事だな。
653おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 21:51:32 ID:Qo8+CxS6
>>646
いるね。
自分は頭が良いと思ってるからできることなんだろうけど。
はっきり言って基地外ですよね。
654おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 22:31:48 ID:gVnQWyej
【馬鹿】(ばか)名詞 この世に誕生したときに、皆で分けられるドーナツは輪のほうではなく穴のほうを常にあてがわれると定められた者。
(「あのんの辞典」より引用)
655おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 09:12:20 ID:IG5u4cWd
「自分は頭がいい」と本気で思ってるのは
一部のエリートとバカだけだよなー
656おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 12:05:27 ID:iA63y3BR
結論
エリート=馬鹿
657おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 12:22:49 ID:InNoLgZU
同じ物を何度も同じような壊し方をする。そして、そんな奴に限って
やれ欠陥だ、クレームだと騒ぐ。メーカーやお店も大変だと思う
そして、こんな輩がいなかったら物をもっと安く買えるのにと思う
658おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 13:00:56 ID:0Xc16R/d
>>633
釣り?何も言わずにってのも考えにくいし、レンゲと間違えるかぁ?
仮に間違えたとしても、川まで行かなくてはならない位の用事なんだから、
なにかしら会話あるだろうしさぁ。
つーか意味ねーな、このレス
659おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 13:30:52 ID:32XMAr43
権威に頼らないと何も言えない人
ただ歳をとっているだけで時間を有効利用してきてない人
判断が超近乱視眼的で朝令暮改を繰り返す人
人間の多様性を全く省みない人
過去の成功体験に縛られて柔軟な思考ができない人
ささいな事象に被害妄想的になりすぐ情緒的反応を示す人

上記の全てにあてはまるキチガイの下で使われている自分・・・
全てひっくるめてバカだな
660おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 13:48:59 ID:ZSugJ8Td
ある日職場のくずおっさん(44歳、関西人)に、金を貸してくれと言われる。
俺もあんまり無いので、1000円貸す。
おっさん「すまんな!」
俺「いいっすよ、来週返して下さいね」
おっさん「はいよ。まあ借金は全部で100万ぐらいあるけど、優先して返すわ!」
俺「(心底軽蔑しながら)・・・・・すごいっすね」
おっさん「せやろ!どや!自分らの世界とは動いてる額がちゃうやろ!?」



いやいやいやいや、お前が貸してんならまだしも、借金の額で自慢すんなよ。
不潔で軽率で、浅はかで知識もなく、目先の事しか考えられない
職場のおっさんとの話でした。
661おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 13:59:06 ID:ezRmZJtY
思い込みの激しい奴
662おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 15:36:46 ID:S1U8JkG5
以前、友達だった娘。同じスポーツを始めた時、私は彼女の5倍は練習した。
トレーナーにほめられたら、
「一人だけ上手くなってズルイよ!」
って、マジで怒ってた。
他の事以外でも、努力もせずに自分が出来ないと、
すぐ怒る。
お前のレベルに合わせてらんないんだよ、馬鹿!
663おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 18:42:37 ID:bECTd+ui
>>662
自分と同レベルじゃないと許せない、という奴はいますよね。

そういう奴は友人の成功を嫉妬し、祝福などしないね。
664おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 19:08:47 ID:64K8U5Ep
ちょっと違うんだが、歌の下手な同僚の女が、俺を勝手に音痴仲間だと思い込んでいて、
部署の飲み会でカラオケに行ったとき、ひそかに俺を「保険」だと思っていたらしい。
つまり「こいつ(俺のことね)がいるから私だけが恥をかくことはない」って信じていたらしい。
んで、俺が歌ったら不機嫌になってしまった。音痴のはずなのにまともに歌えてるからって。
別に俺は上手くはないですが、中学高校と吹奏楽部だったんでリズムと音程くらいはとれますよ。
(その女は、音程のリズムも取れない重度の音痴)
でもなぜか俺のことを「ズルイ」とか「裏切られた」とか、他の女の子に言ってたらしい。

その女が俺を音痴認定したのは「最近の歌はぜんぜん知らない」と言ったのを聞いていたから。
それを「歌はぜんぜん聴かない」→「そもそも音楽がまるでダメ」と脳内変換したらしい。
665おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 20:42:58 ID:91cn+6RO
うちのバイト先にいたタメの女まじ頭悪い
ってか頭弱い。
なぜか言葉が伝わらない。じゃお前何語なら伝わるんだよ
そんで二日でクビになった。
原因はレジ金盗んだから。
こっちは免許のコピーとってんだからばれるに決まってんじゃん。
666おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 00:04:12 ID:dW0HI+Y5
レジ金盗んだからクビになったのは解った。
それと免許のコピーとってたってのが
どう繋がるか解らない。
667おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 00:35:46 ID:e4Y5+I5Q
>>666
書いている人間が馬鹿だから仕方ない。
668おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 01:04:57 ID:/wk7vFkQ
自分の頭が悪くて理解できないことを取引先の担当のせいにする。
大学行けなかったクセに、たかが早稲田程度しか出てないくせにとか言う。
デブ。ブサイク。ふしゅーふしゅー鼻息がうるさい。
669おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 10:46:50 ID:/Vhh24IV
免許を取ろうとし、教習所を卒業し、学科を受けに行ったのが昨日。
視力検査を受けたら安心し、受験申し込みをし忘れ泣く泣く帰宅。
日を改め今日再び受けにいくも受験票を忘れた事に着いてから気づいた。

今まで気付かなかったがひょっとしたら俺は相当な馬鹿かもしれん
670おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 21:05:34 ID:GHL+93w8
ネオンテトラが増えたか〜。そいつは凄いなぁ・・・。
設備整った専門の業者とかならともかく、
通常の飼育下で繁殖ってアレは凄く難しいんだよなぁ・・・。
たぶん>>634の友達はグッピーあたりと勘違いしてるんじゃないのかなぁ・・・。

すまん、熱帯魚少しやってるんで、つい反応しちまった。
671おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 21:13:20 ID:MCUOzWNj
なんかきいた事がある。
ネオンテトラ難しいって。
672おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 22:16:51 ID:Z+BtvY2b
カラシン系を繁殖させるほどの人間なら頭いいような気がする
673おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 22:24:15 ID:510zi8Z7
>>671
最初みたときわけわからず、エアロバキバキ系かと思った。
例・この数式ネオンテトラむずかしくね?
674おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 22:33:24 ID:I/M0w4/a
>>670-672
そうだったのか?
俺は素人だけど、昔グッピーとネオンテトラを飼ってた。
グッピーはいくらでも勝手に増えたけど、ネオンテトラは
まったく増えなかったので、熱帯魚屋のオヤジがオスばかり
10匹入れたんじゃないかと疑ったくらいだ。
675おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 23:23:03 ID:Z+BtvY2b
ディスカスなぞ問題にならんほどむずいと思う
グッピーはメダカ。ネオンテトラはピラニヤやタライロンの仲間でもある
綺麗だが近くで見ると実は怖い顔
676おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 23:30:13 ID:Es+U+PR1
自分が興味あるネタだと、スレ違いお構いなしでレスするヤツはいわゆる馬鹿ですね。
677おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 08:23:53 ID:yK6khrJp
>>676
話の流れからそう脱線しているわけでもないし、
簡単そうに見えるネオンテトラが、実は繁殖させるは難しい
という知識が一つ増えたので良しとする。
678おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 10:08:13 ID:TtuxcBpa
>>677
おまえが一番馬鹿。
679おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 10:35:05 ID:UG8uxRqW
「全然オッケー」とかコンビニなんかのレジで「○○円【から】お預かりします」

日本人のくせに日本語もまともに話せないのかと小一時間(ry
680おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 11:00:36 ID:A8+DSDTR
「オッケー(オーケー)」は「テレビ」や「コーヒー」といっしょで既に日本語だと思うので、
「全然オッケー」は全然オッケーだと思うですよ。
681おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 12:35:20 ID:+cjKHiaF
>>680
この場合、>>679が気にしてるのは「オッケー」ではなくて「全然」だと思う。
682おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 13:56:05 ID:k94QVe2L
>>680
ここ行けば、なぜ気にしているかわかりますよ。

「全然」は否定表現が肯定表現に変化?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1002420212/
683おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 14:33:23 ID:A8+DSDTR
だから「全然オッケー」って言いかたは、ありかなしかで言えば全然「あり」でしょう?
684おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 15:28:25 ID:+cjKHiaF
>>683
この場合、「だから」というのはおかしい。
685おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 17:09:30 ID:TtuxcBpa
なんだか馬鹿を晒すスレと勘違いしてる馬鹿がいるようだね。
686おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 18:40:39 ID:RLYvcuhR
「全然」は否定表現にだけ使われると信じていたために、中学の頃に夏目漱石の本を読んだ時にはだいぶ違和感を感じたよ。
ところでスレタイに沿った話なんだが「日本なんて無くなってしまえば良いのに」と言い続ける奴がいる。
当人は土着の日本人だしきちんと行政サービスも享受してるがどうも嫌いらしい。
「どっか他の国へは行かないのか」「政治家になって国を良くしたらどーよ」とか言っても
「外国は治安が悪いから嫌」「政治家なんてバカがなるんだろ?」との返事。全て後ろ向きの発言。
外国=治安悪いとか、政治家=バカとか、日本=かっこ悪い・卑怯・国際性無しとか、イメージだけで語っていた。
「俺は非難ばかりで努力しようとしない怠惰な奴は嫌いだな。お前はどう思う?」と厭味をこめて聞いたら
「そう思う。大体日本人はバカばっかだよ」とヘラヘラしたものだった。つか厭味言われた事に気付いてなかった。
日本を論じる前に自分をどうにかしろ。
687おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 19:13:56 ID:TtuxcBpa
>>686
君が10代ならまぁよしとしよう。
しかし、20代〜だというならマズイな。しゃべり場レベルの考えだ。
688おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 17:25:50 ID:cB9aoyVK
>>687>>686の問題じゃないだろ
689おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 21:27:00 ID:3Oqmiw9e
>>688
また馬鹿がでてきた。
690おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 21:28:15 ID:g2KDQPLD
勉強が出来なくてもいいので、空気を読める馬鹿でいて欲しい。
2chに限らずね
691おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 21:50:35 ID:RbcD2xcm
>>683
リアル馬鹿降臨
692おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 23:23:08 ID:awIRpTWv

 社会の常識を子供に教えられない若い親、道をふさいで立ち話をするおばさん
傷つく言葉を平気で言う子供。みんな「自分がこうされたら・・・」って思い描く力がない。
 逆に勉強ができなくても、ロクな環境で育ってなくても
ものの分別をわきまえてる人や、しっかり子供を躾られる親もいるし
兄弟や友達にやさしい子供だっている。この人らは他人の気持ちを思いやれる心を持っている。

自分の中の馬鹿の基準は学力でも育ちでもなく「物事に対する想像力があるかないか」だ。



693おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 09:19:31 ID:RF07mZz6
応用力というものがまるでない職場の後輩(♀、19歳)

まずは状況の説明から入らせてもらうんですが、
普通、会社の業務で出たゴミは自治体による回収には出せませんよな。
事業ゴミってことで、業者に金を払って回収してもらうことになる。
ただ、当地では、町内会費を払っている企業については、
可燃ゴミだけは回収日ごとに1事業所1袋限定で市の回収に出すことができます。
1回1袋(指定のもの)であれば、中身が全部事業ゴミでもかまわないのです。
(インチキして2袋出してもバレないでしょうが、それはモラルの問題)

そんなわけでうちの会社(ホテルです)の「市の回収用」ゴミ箱の横の壁には、
市役所でもらってきたゴミの分別方法の一覧表が貼ってあるわけですが、
たとえば、お菓子の袋は内側にアルミが貼ってあっても可燃ゴミ、と絵入りで説明してある。
で、その絵の袋には「ポテチ」と書いてあるんですが、この後輩は、
「じゃあ、えびせんの袋はどうなんですか?」と真顔で聞いてくる。
絵にはポテチと描いてあるからポテチの袋は可燃ゴミだとわかるけど、と。
他のゴミについても、絵に描いてあるものしかダメだと思うらしい。
694693:2005/11/19(土) 09:30:00 ID:RF07mZz6
そういう、応用力のなさは仕事のほうでも同じで、
たとえば、5人のグループでそれぞれシングルの部屋、という予約が入ってきたとしますな。
その中の1人だけに「角部屋希望」なんていう条件が書いてあるとすると、
後輩はしばらく予約台帳を睨んでから「他の人の部屋はどうしたらいいですか?」って聞いてくる。
どうもこうも、条件付きの人の部屋をまず決めて、そこから並びで取ればいいじゃないか。

ゴミの分別もそうだけど、こういうことを何度も聞いてきて、その都度教えても、また聞いてくる。
この間まで高校生だったってんなら分からなくもないんだけど2年目なんだし、もうちょっと応用利かせてくれい。
695おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 10:25:13 ID:JNH4fpa4
>>693
そういう応用力のない人、いるよね。
私はデザインや印刷に使う画像ソフト使いのプロだったので
デザイナー志望の女性に「教えて!」と頼まれて家庭教師をやった事がある。

「靴の色を変えたいんだけど、このマニュアルに載ってない!ムカつく!」と
言うので「そんなマニュアルないよ…おかしいなあ?」と思ってパラパラめくり、
「ほら、ここに魚を選択する方法と、こっちに時計の色を変える方法が載ってますよ」と言ったら
「はあ? 違うよ! 私は靴の色を変えたいの!
時計や魚なんか、何の関係もないでしょ!」と真顔で怒っていた。

センスはともかく、パソコンを使ってプロは無理かもしれんと思った。
(その人は27歳くらいでした)
696おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 11:03:57 ID:RF07mZz6
>695
ああ、まさにそういう感じです。
なんか疲れますよな、相手してるのが。
697おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 00:21:10 ID:aQgjimZe
うちの親と弟夫婦。

自分達は勉強で努力した事もないのに、
甥(四歳)に無理矢理勉強させてる。
皆、勉強の仕方を知らないから、甥は嫌になるだけ。
で、また怒って泣かせる。
それじゃ、勉強嫌いになるって。元々遺伝的にも無理があるのに。
で、私が教育関係の仕事なんで私にやらせ様とするが、
毎日TVを最低四時間は観てるので、集中力ないし多面的に考えられないから無理。
今、TVの弊害が問題になってるって言っても直さない。
馬鹿になる土台を作っておきながら、勉強させようとは…。
698おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 01:23:32 ID:qSioXr65
>>697
教育関係の仕事向いてないんじゃないかとすら思った。
遺伝的に無理と決め付ける所(自分は?とも思う)は問題だと。

あと、どこまでを多面的って言ってるか分からないけれど、
論理的思考に達してない年齢を前提にしているのだろうかと。
まあ同様にその年齢に勉強勉強言うのもどうかと思うが。
699おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 12:11:16 ID:sV7ste25
遺伝より環境が重要だしね
700おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 23:22:25 ID:AVO6smuK
ホテルに勤めていると、お客から「場所が分からないんだけど」という電話が入ることがある。
そういう中に、頭が悪いのかなあ、と思わせてくれる人があるわけで……

「今はどちらにいらっしゃいますか?」
「あー、ローソンの前」
(……市内に10軒からありますが)
「えーっと……どちらのローソンですかね?」
「いやー、それは分からないよ、地元じゃないんだからw」

店に入って聞けよ!

または……

「今はどちらにいらっしゃいますか?」
「あー、それが分からないんだよねえ……えーっとね……ビルの前」

ケンカ売っとんのか!
701おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 09:12:42 ID:Lhu5/312
ここのスレの人々に言いたいのだが、自分の言い方&説明が不十分で理解してもらえないだけの場合もあるから、一概に他人を馬鹿呼ばわりしない方が良い。
私の前会社の上司は、自分自身の説明不足が原因なのに他人を直ぐ馬鹿呼ばわりするような奴でした。
702おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 09:34:02 ID:GAWCiQXk
自分の前の上司がそうだったからといって他の人もそうだろうと思うのは……。
703おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 09:51:46 ID:Lhu5/312
>>702
決め付けるのは良くないってこと。
常に相手の立場と自分の方に非がなかったかどうか考えてみる必要がある。
704おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 10:17:27 ID:GAWCiQXk
>703
君さ、学級会で空気嫁てない正論をぶって孤立することが多かったでしょw
705おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 11:20:37 ID:it5ridat
まぁなんにせよ、他人が読みやすいように
改行しろってこった。
706おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 18:10:56 ID:5FZFUKny
言いたい事言ってどうなると思ってるんだか。それこそバカじゃねーの。
釣りならそれで良いんだけど彼の頭の中が心配だ
707おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 19:31:57 ID:mqoms8m/
今この瞬間だけ、自分にとって都合が良ければいいとか、
後先の事を考える能力がないヤツも、最近多いな。
708おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 09:05:39 ID:3Pq7nj9L
医療従事者に頭悪い奴たまにいる。
まず養成学校に入るのに、普通はそれなりの頭が必要となるが、
たまに抜け穴があったりする(裏口でなくて)。
国家試験も、過去問題をただ一生懸命暗記するだけで受かることもある。
そんな奴らが本当に医療に携わっているから面白いな。
仕事に対して驚くほど無責任だったり、殺菌灯って何なのか知らなかったり。

俺もその馬鹿のうちだけど、俺はドクターとのやりとりに自信がなくて
辞めた。やっぱり馬鹿だとドクターを納得させるのは難しい。
他の馬鹿な奴らはそれすらも自覚していなく、今でも従事している。

これをどんぐりの背くらべという。
709おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 09:11:06 ID:CYDBD6Pp
馬鹿の定義は人それぞれだな。むかついたらその人も馬鹿扱いするし
710おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 09:15:17 ID:Kv/B18WK
>>700
>「今はどちらにいらっしゃいますか?」
>「あー、ローソンの前」
>(……市内に10軒からありますが)
>「えーっと……どちらのローソンですかね?」
>「いやー、それは分からないよ、地元じゃないんだからw」

市内にはローソンいっぱいあるだろうけど、ホテルの近くにはそんなにたくさんないよね?
かなりホテルの近くまで来ていて、あともうちょっとで分からない
という状態だったら、「ローソンの前」って言っても全然おかしくないと思う。

「もうすぐ近くまで来てるんだよ。ほら、おたくの近くにローソンない?
その前なんだけどさ」
というう感じだと思う。
711おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 09:53:42 ID:ofja+cv+
>>710
本当に近くの所にいるならいいんだけど、そうじゃないときもある。
そうなると、でたらめ教えた!なんてクレーム来るし・・・
と元ホテルマンだった私は
「今、高速乗ったんだけど・・・」という宿泊客からの電話を受けたことがある。
それだけじゃ、どこから向かってるのか分からないってことが分からないんだろうなぁ
712おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 10:52:20 ID:n+LTmChj
>>711
そういうことを考えられない710も、結構馬鹿かもしれない
713おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 11:39:06 ID:8/V0S9WQ
ここのスレの人々に言いたいのだが、自分の言い方&説明が不十分で理解してもらえないだけの場合もあるから、
一概に他人を馬鹿呼ばわりしない方が良い。

常に相手の立場と自分の方に非がなかったかどうか考えてみる必要がある。
714おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 11:48:02 ID:ORXQl3UA
>713
何遍も言われてる事だけどな。それも。
本人が手を尽くして尚かつ、って事前提で楽しめば良いんじゃないか?
噛みつくだけ噛みついて白けさせる方が空気読めてないと言うか黙ってろ糞が
715おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 12:21:30 ID:imvXZMMP
きちんと相手に伝わるように説明できない人間が
他人を馬鹿呼ばわりしても、説得力がないような
716おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 13:50:24 ID:GBIJITJo
ここのブログ主はかなりな者だと思うが
http://blog.livedoor.jp/karen1985/
717おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 14:31:05 ID:mOjtLE7c
釣りでしょ、それ。
ちょっと前の背景は渓流で楽しそうに魚釣りしてる絵だったし。
718おさかなくわえた名無しさん:2005/11/24(木) 18:28:54 ID:/YLGzfwe
挿入をしんにゅうと読んでいる人がいました。
その人は、人の説明をまとめて聞けない。本を読めない。

AはBであるからCをつかってDにしろ、というような説明を
一つずつしか理解できない。
719おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 00:23:17 ID:kl6L5biA
馬鹿とは少し違うが、知人からある趣味の物の購入を相談されている。
それはいいんだが、その物の名前を何故か知らない、若しくは憶えていないふりをする。
別に複雑な名前でもないのに、あれ、あれ何やったかな?えーと??みたいな感じで
白々しくこちらに振ってくる。時には間違った名前を言う事も。
それもどう考えてもワザとにしか思えない。私にはない感覚なので理解に苦しんでいる。
一体、この人の心境ってどういうものなんでしょうか?
720おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 00:26:36 ID:kQMXZccb
ただのかまってちゃん
721おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 08:21:37 ID:/JSDi9BB
ADHD
722おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 14:37:58 ID:LwEk77IH
>719
LDじゃないの?
723おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 18:33:09 ID:hU1UC2ep
私の仕事場の人なんだけど、本当に頭の回転の悪い人(女)がいる。
彼女とは話をするにも一苦労。雑談程度の内容でもなかなか理解できない
みたいで、いちいち聞き返したり確認したりする。おかげでなかなか話が
すすまない。一対一でゆっくりわかりやすく話してあげないとわからないみたい。

雑談でもこんな感じだから仕事の話をするのは本当に大変!
忘れっぽくもあるし、気が使える人でもないんで、いちいち最初っから
最後まで説明してあげなきゃならない(彼女の方が先輩なのに)。
・・・なんだか書いてて普通の人じゃないのかも、と思ってきてしまった。
724おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 18:47:56 ID:qJ2lp60r
そういう人の相手ばかりしてると副作用が出るので注意ね
誰に対してもゆっくりわかりやすく話してしまう
          ↓
気が付かないうちに自分も難しい言葉や専門的な単語を会話に使うことが出来なくなり、子供っぽい話方になる
          ↓
その結果「あの人子供相手のような話し方する」「バカ扱いされてるみたい」と思われる
バカと話すとバカが移るって、これは本当だと身をもって体験した。

雑談だったら噛み砕いた説明はやめにして、話をそらして会話を止めた方がいいと思う
どうせ次には忘れてたりするし、ほんと時間の無駄
725おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 09:43:07 ID:a9LTSLdA
「世界一受けたい授業」を見てるだけで
「うっわ〜〜wまじめ〜あたまいい〜wそんなの見ないしぃ!」とか言う女
726おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 17:09:22 ID:cwtxeN+B
いくら頭悪くても、素直な性格なら構わないな。
以前相手してもらった風俗のお姉ちゃん、バカっぽい子だったけど
雰囲気すごく可愛らしくて素直そうでとても満足した。
何だか小さい子供を相手しているようで和んだよ。

逆に、いくら賢い者でも、やたらプライド高かったり食らいついてきたり
そういった連中はNG。一緒にいても苦痛なだけだ。

自分が馬鹿だと思ってる奴は、とにかく素直で優しい性格になって欲しい。
それだけで十分だ。賢けりゃいいってもんじゃない。
727おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 17:21:50 ID:xqoXN26k
>725は摩邪。
728おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 18:11:34 ID:6Ox1aCNs
正確な認知力、あらゆる予測のもととなる想像力のないやつは私の中ではバカ決定。
たとえ何ができようとも。
729おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 18:34:13 ID:y1Jut2JP
>>726はいいこと言うね
>自分が馬鹿だと思ってる奴は、とにかく素直で優しい性格になって欲しい。
それだけで十分だ。賢けりゃいいってもんじゃない。

頭悪い奴ってそれがコンプレックスだから、しったかしたり、嫌な奴になりがちなんだよ
まぁ素直で本当にやさしければ「頭悪い奴」なんてレッテルも貼られないと思う
730おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 18:39:34 ID:ua/kbmmP
>>725
他に褒めどころ無かったからとりあえず「あたまい〜」って言ったんじゃない?
知識欲を満たすようなテレビ番組を見る人って褒められたがりやが多いから
とりあえずそこで褒めてみたんじゃない?
他に何か褒める所でもあれば他を褒めるんだけど。
731おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 19:40:32 ID:LPKnJ60g
知識欲とか知的欲求が無いのもどうかと思うが。
732おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 09:28:38 ID:AkIp5mV7
>>731
> 知識欲とか知的欲求が無いのもどうかと思うが。

いろいろな欲に対して言えるんだと思うけど
その欲求とやらを「やらなきゃ」とか「考えなきゃ」と頭で考えだすのが馬鹿
結局答えがでない事が多い。
「勉強する」ってこともそう
馬鹿な人は「勉強する」にとらわれて本質の「何を学習する」の
「何」までたどり着けない。
頭のいい人は自然に知識欲や知的欲求が身に付いている。
「何を学習する」の「何」を的確に捉えられている気がする。

頭の悪い人はただ一つ性欲に関してはなぜか自然に身に付いている。
だが思慮が足りないので出来ちゃった結婚して周りに迷惑をかける。
(´・ω・`)ショボーン
733おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 18:40:01 ID:t7tAxD24
>>732は(´・ω・`)ショボーン な雰囲気
素直な性格っていいよな
734おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 13:51:14 ID:TMfUf29j
この3ヵ月間で週に1回以上はうちに来ている友人が
うちの近所で道に迷ったらしい。
私「周りに何が見える?」
友「家しかない」
私「表札か住所見て」
友「見えない」
私「なんで?」
友「走ってるから」
私「止まって確認してよ」
友「あ、なんかビルが見えた」
私「なんの?」
友「見えない」
私「…」
友「あ、ローソン!」
私「うちの近くのいつもいくとこ?」
友「うーん、違う気がするけどわかんない」
私「なんて書いてある?」
友「通り過ぎちゃったからわかんない」
私「いい加減一回止まれよ!」


その他にも地図見ながらナビしてる私を無視し勝手にまがったり
普段から会話を聞いていなかったり
自分の言ったことすら忘れていたり
何でも他人まかせだったり
やたらと噂話が好きだったり

…って、ただの愚痴になってきたのでやめておきます。
735おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 17:28:37 ID:tiLkWlUA
女は地図や時刻表などが理解出来ない生き物だと誰かが
736おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 20:31:06 ID:a8GmqxiY
> 私「いい加減一回止まれよ!」

ワラタ。コントかよオマイラ。
737おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 13:11:20 ID:+ZKG4QbP
>735
マジレスすれば、
女性と男性の知力で統計的に有意な差が見られるのは空間認識力だけ、という定説はあり、
地図が読めない女性が多いというのはわかる。
しかし普通に地図を読める女性も別に少なくないし、また地図を読めない男性もいる。
時刻表については、単に興味がないから読む機会も必要性もなく過ごしてきて、
だから読めないってだけの人が多いような気がする。

ちなみに私は無人島へ持って行くなら地図帳か時刻表か理科年表と決めている。
738おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 13:12:11 ID:+ZKG4QbP
違う、理科年鑑だ。なんだ年表って>自分。
739おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 19:35:39 ID:qvd2+sln
持っていくならナイフとオイルだな。
ロープは作れるだろう。
740おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 20:16:15 ID:QhGMn0TB
>>737
それを持っていく理由は?
ちなみに俺ならおにぎり。
741おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 21:00:04 ID:FUjNXH96
887 :名無しさん 〜君の性差〜 [sage] :2005/11/29(火) 01:50:54 ID:rlFOlZrX
こいつ考え方が大人になったな、ってのを女に感じたことが無い
かなり歳くってるのにお前いまだに頭ん中は中高生かよって思うこと多々
ぶっちゃけていうと女に学習・成長という言葉はないと思う
742おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 10:33:48 ID:4muQ+W0d
743おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 10:54:13 ID:ghoEBPtL
>741
あそこはバカばかりの2ちゃんのなかでも更に
いわゆるバカが多いので気をつけろ。うつるぞ
744おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 11:52:42 ID:m+LkLffk
>>742
女ホームレスだろ
745おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 13:02:35 ID:0ik11kfa
>>737
実際、無人島に放り出された場合、一番早く死んじゃいそうなのは馬鹿かと
思いきや、意外とどう猛性を発揮して生き残りそうな気もしてきた。。。
本能と理性のスイッチングが知能的でない馬鹿って、ソレこそ追いつめられると肉食
獣的な行動をしそう。。。
746おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 13:11:26 ID:s/+MiH2C
そうそう。馬鹿は生き残る確率高い。
頭で考えずに勘で行動できるから。多分なw
747おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 18:49:08 ID:XhBfHmYQ
>>735
友人は男性で私は女子なのです。
ですが友人は、地図読めないし話も聞いてません><
良い人なので、楽しいんですけどアタマの弱い人といると疲れる…
748おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 22:30:41 ID:T0ix5bRp
>>747
お前馬鹿だな。全然空気読めてない。

キモイ><
749おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 01:32:44 ID:jwfMOB62
>>724
馬鹿ってうつるなって思ってたけど
そういうメカニズムだったのかと感心した。

どんなことでも身近な話しかできない奴は馬鹿だと思う。
例えば、建物の耐震性の話をしていたとすると

A「○○は××で震度5で倒壊してしまうそうだ」
B「そういえばアタシんちの近所の家の塀が
 壊れてかけてて地震が来たら崩れそうで怖い」
C「今すぐ町内会全員で訴えかけるべき。
 塀が倒れて子供が怪我してからじゃ遅いわ」
D「今は、建物の耐震性の話をしてるんだけど…」
C「なんで?!重要なことはBさんの心配を無くすことでしょ!」

溜息が出てしまうことがある。
750おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 01:56:47 ID:N8v1bFTT
>>749
身近な危険を危惧する方が大切。
震度5で倒壊云々の話の方がどうでもよい。
751おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 02:35:36 ID:HeWD5ZCb
>>750
大切とかそういうことじゃなくて
話の本筋からずれてるって例だと思うんだけど…
752おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 02:36:34 ID:CfkmdZ5a
自作自演でした
753おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 14:38:15 ID:nMOkffJ9
>>751討論会でもしてんのか?
Dが空気よめてないんじゃないかと思う
754おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 14:51:04 ID:S9ABPZ/J
耐震性の話よりBさんちの近所の話の方が
みんなの興味を引いたからそっちに話が流れたと
それだけの話だろう。
女の会話はそうなりがち。
755おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 17:20:03 ID:spv5T0jp
神経スレの245
756おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 17:24:25 ID:GnekoPwB
そもそも会話があわないなら友達にならんわけで…
お互い、あわないと感じているわけで…
757おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 17:38:52 ID:XH2M/pDX
常にそういう人っているよ。
ニュースになってる事件の話をしていても
社会情勢の話をしていても
そういえば家の近所で〜とか
そういえばウチの旦那の知り合いが〜って
自分の身のまわりの話に引っ張っていく人。
あまり頭良さそうには見えないなぁ。
758おさかなくわえた名無しさん :2005/12/02(金) 22:39:05 ID:fBcrUf6f
暗いのは嫌いだと言って上司が事務所の窓のブラインドを全部開けてる。
全開に電気までつけてるからPCの画面がまぶしくて仕方がない。
おまけに通行中の車や、前のビルは2.3Fに駐車場があって車の窓ガラスが太陽光を
反射して事務所内に入ってくるから私の影が壁に映るくらいまぶしい時がある。

上司は仕事しないで外ばかり見てるから画面がまぶしいとかわからないらしいので、
「反射してまぶしいんです」と事情を話し反射してる車を指差してブラインド降ろさせてもらうのですが、
次の日になるとまた全開になってる。
まぶしいのは一日だけだと思ってるんだろうか?バカというよりろくでなしなんだろうけどね。
毎日毎日同じ話しないとわからないんだろうか?逝って欲しいです。
759おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 00:00:31 ID:+SgPHZ7f
>>758
上司は車からの反射だけが眩しく、
その眩しさは一時的なものだと思ってるのではないだろうか。

あなたの文章を読むと相手がそう勘違いするのも分かる気がする。

解決法としては逆光じゃなくなる角度に席を移動させる、
という対処もあると思うけれど。
760おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 00:28:59 ID:zieMolPO
「眩しいのでブラインドを開けないように」って貼紙をしておけば?
761おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 07:47:30 ID:oQR/PK8I
>>758
>上司は仕事しないで外ばかり見てるから

何か理由を付けて仕事の一部をやってもらう。
そのまぶしくて仕事の効率が落ちることを身をもって経験しないと分からないと思う。
762おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 23:30:20 ID:dk+5+l3Y
高校の時のクラスメイト。今までの人生の中で一番馬鹿だった。

中学校の理科室の話をしてる時
私「そういえばうちの学校、雉の剥製あったよ」
知人「はくせいってなに?」
私「は?だから、動物とかの皮剥いで、綿詰める・・・」
知人「え〜怖いよ〜 虐待じゃん〜(><)」


別件
私「ついにフセイン捕まったね」
知人「ふせいんって誰〜?」
私「ニュースとか新聞見ないの?」
知人「え〜アニメ以外見てないし・・・難しくてわかんないもん☆ミ」

こんな感じで話が全く進まんし、返事はいつも一拍置き。
その上恐ろしくぶりっ子なんで3週間くらいで縁切った。
763おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 10:30:51 ID:9/N5YpFc
まあ、無知の知という言葉もあるからな・・・
764おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 08:44:43 ID:5M2AVUFt
>763
わざと意味取り違えて使うのやめようぜ
765おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 00:38:55 ID:jsCAuNOj
転載

学生時代のバイト先に「荻原」君ってのがいて、そこの店長はいつも「はぎわら」君と呼んでいた。
荻原君が何度「おぎわらです」と言っても「あー、そうね、はいはい」なんて言って、また「はぎわら」と呼ぶ。
嫌がらせがなにかでわざとやってるとしか思えなかったんだけど、ある日、荻原君も切れた。
「何度言ったらなおしてくれるんですか。僕はおぎわらです。はぎわらじゃない!」と言ったら、
店長はヘラヘラ笑って「だってよー、普通ははぎって読むじゃん。変わった読み方までフォローできんよ」
(仮に同じ字だとしても一度訂正されたら覚えますわな、普通は)
横から俺が「店長、店長、違う字です」と言ったらポカーンとしてたので、紙に書いて説明した。

「恥をかかせた」という理由で2人でクビになったけどスッキリした。
766おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 22:48:09 ID:X0e59i7e
荻原
萩原

すまん、わしも最初見たとき
はぎわら
って読んでしまった・・・

店長に成り代わってお詫びいたします。
767おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 12:58:34 ID:x2gisVBH
萩原と荻原。時折遭遇するが、どちらかに統一して欲しいとすら思う。
768おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 17:02:47 ID:WXl633Zg
荻野も萩原も、相手が印象深かったら覚えるのにと、相手のせいにしてみる。
769おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 17:12:52 ID:NMTBMqO3
>>767
己 巳 已 の立場はどうなる。(あと一個似た漢字があるけど忘れた)
ついでに、日 曰 もだ。 
770おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 17:17:15 ID:FKFBqPuc
771おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:10:13 ID:NMTBMqO3
>>770
その字を見ると抜作先生の相方を思い出す。
772おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:17:09 ID:FKFBqPuc
天地くんか
773おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:52:28 ID:31PrUkIP
オッサン世代ばっかり・・・
774おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 19:20:10 ID:jLYahZfi
まぁアレだ、世の中(仮に日本国内限定でも)こういう感じなのは、
馬鹿と呼ばれる連中がある程度生息してる結果なのだろう。
国民全員頭が良くて高等な知能を持ち、穏やかでいい人ばかりなら、
今のこんな世の中にはなってないだろうと思ってみた。
775おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 20:42:34 ID:D7K0kO7W
>769
つ已己巳己(いこみき)
776おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:25:11 ID:NMTBMqO3
>>775
ありがとう。それそれ。
777おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 23:26:01 ID:hx8LivLa
已オノレミオノレ
778おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 19:25:31 ID:/0wJuaCW
2番目と3番目はどう違うの?
779おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 19:30:45 ID:3bU5uXrb
己:おのれ。自分自身。I。用例「自己」
巳:へび。用例「辰巳の方角」「巳歳生まれ」
780おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 19:36:19 ID:/0wJuaCW
3じゃなくて4番目だった
781おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 17:24:33 ID:JHVVk69A
「已然形」以外で已という文字を見た事が無い。
「曰く」以外で曰くを見た事が無い。
古文でしか見た事無いので自然大学以降お目にかかった事がない。

やはり荻原萩原の方が混同する可能性は上ではないだろうか。

已藤さんとか居るのかしら。
782おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 21:12:05 ID:8JOpdBke
馬鹿のスペック紹介に「○卒で・・・・」と書く奴。

そこに大・高・中のどの字が入っても同じ。
学歴に関係なく馬鹿はいるということが解らずに学歴を書いていても
解ったうえで何らかのニュアンスを出したいがために(または私念や偏見で)書いていても馬鹿に見える。
783おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 02:21:25 ID:PJfNm8JY
こっちの地方、何年かぶりの大雪だった。
ホームセンターに用事があって、駐車場の車の中でちょっと休憩。
そしたら、隣の車が買ったばかりの
タイヤチェーンの取り付けを始めた。
「どーやるんだ?」など、ヒイヒイ言いながらも、
取付作業が終了。
エンジンスタート。
ん?今前輪がちょっと空回りしたような・・・。


その車、後輪にチェーンつけたけど、
ひょっとして前輪駆動車だったんじゃねーの?
784おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 13:11:35 ID:XehPEV5O
鼻糞を食べてる人
785おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 13:14:25 ID:COworTfi
嗚呼…横浜黄金町、ガード下のスレ。Part79
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1129731882/

上記スレッドで、ゴルジュ◆IKup9Hv/8E なる人物が 神奈川県警察本部長
伊藤氏の殺害予告をしました。

下記はゴルジュなる被疑者が書き込みした内容です。
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1129731882/351

言わずと知れた、横浜黄金町の赤線地帯(ちょんの間)が神奈川県警、伊藤氏の指揮により
一昨年の今頃、一斉摘発着手に掛かり壊滅しましたが、その事に対して恨みを買ったのか
県警本部長の伊藤氏を殺しに行っても良いと、犯行予告しました。

私は下記、神奈川県警ハイテク犯罪対策センターへメールにて通報しました。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0015.htm
786おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 13:19:25 ID:l9ff0roP
FRベースの四駆とか
787おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 13:20:55 ID:gHsxjFnH
8 :おさかなくわえた名無しさん :2005/06/28(火) 17:33:30 ID:8BslhiVR
「あの人は頭が良い」
「あの人は頭が悪い」

とよく口にする奴は、

頭が良い人=自分の意見に賛同するor認める
頭が悪い人=自分の意見に賛同しないor認めない

というだけの事なんですよね。

↑これ同意。それか、
「自分と気が合う(ツーカーで話が通る)」=頭がいい
「価値観が違う(話が噛み合わない)」=頭が悪い
になりがち。
788おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 14:34:22 ID:LDZbN2ls
シンプソンズでリサが「知性と幸せは反比例するのよ」って言ってた
789おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 20:24:26 ID:8t53m+TM
>>785
また騙された。
が怖くて最初に板のスレ一覧更新しちゃう漏れはバカだと思った。
790おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 16:38:58 ID:AAkmYFN3
1日じゃないと意味がないのよ、と言って早くに初詣に出かけて
年が明けないうちにお参りをすましてくる馬鹿。
じゃあ年が明けるまで待ってよーぜ、と言って早くから賽銭箱の前に
陣取り動こうとしない馬鹿。
寒いし混んでるから行きたくないという人に向かって「あんた日本人じゃないの?」
とキレル馬鹿。

正月だけは付き合いやめさせてもらいます。
791おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 19:10:44 ID:Kt+eSFpN
最初のはともかく
二年参りは割と普通の事だと思うんだけどな。
初日の出を海に見に行くぐらいの感じでそんなの個人の趣味の問題じゃね?
792おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 22:01:19 ID:AAkmYFN3
>791
趣味は趣味でいいけど人を巻き込まないでほしい。
それに2年参りじゃなかったよ。
ついたら鳥居前でぶらぶら。中に入ってお参りせずにぶらぶら。
甘酒と焼きそばだけで2時間も寒空の中待たされるとは思わなかった。
今年は私だけ行きません。リーダーにあれこれ言われるだろうけど
風邪ひくよりかマシ。
793おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 23:50:49 ID:EvklAQ08
報告、連絡、相談ができない22歳は馬鹿ですか?
何度言ってもそれができないヤツがいるんだけど
本気でこいつは知恵おくれじゃないかと思うぐらい
注意してるんだけど(´・ω・`)ショボーン
794おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 00:04:39 ID:foVf4Zvj
>>793
自分なら馬鹿認定する。
具体的に指示してもしない、できないようならば大馬鹿認定に格上げする。
795おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 00:20:22 ID:2gI7FPhM
>>794
ちなみにそいつは今年出来ちゃった婚しました
首に出来なくなって困ってます。
そいつの妻子が路頭に迷うと思うと(´・ω・`)ショボーン です
796名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 10:46:32 ID:7LrnjF06
>795
首にするなら若い内が良いのでは?
797おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 12:17:56 ID:Mc5V7JhT
>>795
「今度大ポカしたら辞めてもらうことも考える」と、予告しとけ。
798おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 15:36:36 ID:bqCIA30/
昔予備校に行っていた。予備校は大検(今は高認)の生徒が多い所だった。
はっきり行って生徒の質はあんまり良くなかった。不良3割、引き篭もりがほぼ6割。浪人が1割
多分学校のマニュアルで生徒と交流を取れってあったんだろうな。
校長は人嫌いな感じがモロ表に出てる。しかし義務で嫌々子供達と交流してるのがわかる
笑っても顔が引きってるし、嫌々話してるから自分で何言ってるか覚えてないんだろうな。
毎日同じ質問してた。周りに生徒がいっぱいいるのに、大声でテストの結果など質問してくる。
俺はそうゆうの気にしないけど、ただでさえデリケートな生徒が多いのに。バカじゃないのかね
799おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 15:38:08 ID:qDvzNyyy
そうゆうの。。。
800おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 15:46:42 ID:5tWbhDK6
>>798さんは今も引きこもりなの?
読みにくい上、独りよがりな文章を書かないで!(><)
801798:2005/12/26(月) 15:48:08 ID:bqCIA30/
違うよ。君こそ独りよがりな文章を書かないで!(><)
802おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 23:51:12 ID:R/O4Vc+h
CIAの陰謀だな
803おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 05:56:58 ID:CvMvtMTK
来年に向けてやってみたい新しいことをテーマに数人と話していたんだが
資格を取りたい、海外に行ってみたい、新しい趣味を始めたい
などという意見が多かった中、今年はほとんど北斗しか打たなかったので
来年はオス番長をメインにしていきたいと真剣に語っていたM君
804おさかなくわえた名無しさん:2005/12/31(土) 02:50:41 ID:IvJuYSWY
北斗もオス番も勝てないよ・・・
805おさかなくわえた名無しさん:2006/01/02(月) 23:04:12 ID:eA7wsw6v
>>803
別にバカって程でも無いと思う。
趣旨に沿ってるし、趣味の話だし。
806おさかなくわえた名無しさん:2006/01/03(火) 01:08:22 ID:B89UYlHo
パチンカーは私の周りではみんなアホ。
学歴関係なく、思考が浅い
807おさかなくわえた名無しさん:2006/01/03(火) 15:55:05 ID:rLByd61/
>>805
いやスゲーバカ!
もーひっくり返ってワロタ。
>来年に向けてやってみたい新しいことをテーマに数人と話していた

これって多少大袈裟なくらいデカイ抱負を語ってもいいのに
パチンコの台を変えますなんてスゲー落としでブチカマシて来る奴、おかしい!
狙ってんじゃなくて素で言ったならホントにバカ!www
808おさかなくわえた名無しさん:2006/01/03(火) 16:08:43 ID:sn1E5okJ
>>805
話の肝握りたいが為にトンチンカンな答えで周りをノックアウトさせるヤシいるよね。
次元が違うんだけど、周りがひくと 勝った! って思うのかも。
それとも天然?
809おさかなくわえた名無しさん:2006/01/03(火) 23:06:44 ID:+/I9J3Bo
俺の友達が居酒屋のバイトの面接受けたって言うから
志望動機は何て言ったのか聞いたら
「オーソドックスだけど、「夜が好きだから」って。」
だって。
しかもこいつ大晦日だろうが元日だろうが
お構いなしに人んち遊びにくるし。
中身は厨2だよこいつ。
810おさかなくわえた名無しさん:2006/01/05(木) 02:15:19 ID:8LBvfHLq
>>809
ワロタ
全然オーソドックスじゃねえし。
811おさかなくわえた名無しさん :2006/01/05(木) 21:39:42 ID:V7ARJGoh
>>809
うちの会社のおじさんには伝説があって、
入社試験の面接の時に、
「えーとA君は学部は?」「はい、野球部です」って答えた人がいるよ。
コネ入社だったようだけど、重役になった。渋いけど2部上場企業。
おバカさんはいたって真剣。
812おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 02:57:02 ID:9B3hNIN/
漫画しか読まない知り合い(36)は
本気(マジ)強敵(とも)など漫画に出てくる当て字を
本気で読みの一つだと思っている。
813おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 03:01:15 ID:las/ovUv
>>812
三行目の本気をマジと読んでしまったよ
814おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 05:03:44 ID:5sQI3pVt
こんばん「わ」
こんにち「わ」
と毎度メールに書いてくる知人。
2歳の息子さんを英才教室(自分で言うところがすごい)に通わせ、
お受験する気満々。しかも優秀だそう。(これも自分で言う)
自身は青山のお教室に通い、自薦でドクモをし、セレブな生活と思っている。
私がいくら「こんにちは」と書いても一向に直らない。
息子さんのお受験の前にやるべき事があるだろうに。。。
815おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 05:33:28 ID:W9T5Nn0E
>814
友達同士のメールだったらわざと砕けた感じでそう書くとき
あるけど…
でも自分で英才って言っちゃうのはすごいね。
お馬鹿さんっていうか自信家なのね。
816おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 05:39:54 ID:0XiJ9MfS
>>807
いや、それにしてもお前はウケすぎだろう
817おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 05:42:44 ID:nazWJe75
酒が入ってるかかわいそうな人かのどちらかだ
818おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 14:07:19 ID:w3i7VraH

上の方に『こんにちわ』『こんばんわ』ってあったけど
私の知合いも、それ。

さらに『おもる(おごる)』とか『いちよう(一応)』とか
『うらおぼえ(うろおぼえ)』とか・・・
さらにさらに、漢字の間違いも送りがなもヒドいし
個人宛の手紙に『御中』と書いたりする。

なんで店長になれたんだろう・・・?
819おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 14:55:55 ID:Z2dvHMGS
寺銭25%の公営ギャンブルで、もう10年も本気で勝とうとし続けてる
知人が居るんだがやっぱり馬鹿だと思う。
遊びや息抜きの範囲ならむしろ贅沢で高尚な趣味だと思うけど。

毎回毎回掛け金の25%寄付してるだけだと言っても分からないようだ。
これで「一緒に商売やろう」、などと持ちかけてこられてもねぇ・・
まぁ依存症の場合はりっぱな病なので、馬鹿とは区別するべきだろうけど。
820おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 03:51:55 ID:DTb6CfJb
>>818
うるおぼえ(うろ覚え)
ほしい(惜しい)
いちよう(いちおう・・・一応)
きおつけてね(気をつけてね)
やむおえない(やむを得ない)

周りにこんな奴多すぎて萎える(;´Д`)
821おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 04:39:22 ID:m98L6FvY
『こんにちわ』『こんばんわ』は敢えて使ったりするけどね。
『こんにちは』『こんばんは』は何となく尻切れ感があるから。

俺は『こんにちわ』『こんばんわ』の方を広めたいですね。
822おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 05:14:33 ID:SIVzYBb9
まあ馬鹿になりきれない馬鹿が最もタチが悪いな
823おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 07:09:19 ID:G44edVjr
>>821
広めるな。
おまえみたいに正しい文章知っている奴が敢えて使うな。
824おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 09:10:31 ID:5zJx6LC8
>>821
自分の知り合いも「こんばんわ」とか使ってくるけど、
その人がしっかりした知性を持っていることを知っているので、メールなどの雰囲気を砕けたものに
するためにあえて使っているんだろうなとわかるから、そういうのはあまり自分も気にしない。
でも、>>820に使われているような例や、「その通り」を「そのとうり」とか使ってくる人間は
真のバカだとわかるのでその辺は受け止める方もちゃんと区別してる。
825おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 12:25:31 ID:/YKkqAA2
以前、指摘したんだけど、こちらが間違っていると思っているのか
>>820の例が直らない友人がいる。
ちょっと考えて2ちゃんを教えてあげた。
いろいろなスレでバカの典型として指摘されているので
気づいてくれたらと思っていたが
それに気づく前に、DQNなどの2ちゃん語を覚えて
日常的に使うようになってしまった。
826おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 14:55:31 ID:FxZda0Eq
こんばんわ〜m9(^Д^)プギャー
という雰囲気で中の良い友達にふざけて使う事は・・・

・・・やっぱりないやw
827818:2006/01/08(日) 07:03:45 ID:ed/0HCIf

>>820
あ!『やむおえない』そいつも使ってた!!
828おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 07:07:53 ID:62Zcrrad
失敗を「しゅっぱい」って言ってる人がいたなぁ。
なんでだろう
829おさかなくわえた名無しさん:2006/01/08(日) 07:09:30 ID:lNq7cxt/
ちょっとズレるがDQNって単語はかなり便利だと思う
830おさかなくわえた名無しさん:2006/01/10(火) 07:38:42 ID:pArDpy06
藤原紀香って最近仕事減ってきて、このままやと悲惨なことになるよ・・
ソニンって可哀想な子だ。最近ぜんぜんTV出てないやん。つんくエグイ
熊田曜子ももう見切られてきたな。消えるのも時間の問題、使い捨て
真面目な顔でこんなことをよく言う知人がいるんだが当の本人は無職
芸能人の心配もいいが、自分の悲惨さに気づいてないんだろうか
831おさかなくわえた名無しさん:2006/01/10(火) 17:40:57 ID:Er0Fumxn
バカ降臨ですか?
832おさかなくわえた名無しさん:2006/01/10(火) 21:14:10 ID:BtFW/ryt
>>828
オレの周囲には「さしすせそ」が「すすすすす」なヤツがいるぞ。
833おさかなくわえた名無しさん:2006/01/10(火) 22:00:14 ID:Co9KOetr
>>832
それは勉造さんですか?
834おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 17:48:40 ID:DilMLk9M
>>832は勉造さんに周囲を囲まれている人
835おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 19:33:38 ID:7csQQvvf
隣町に住んでるのに俺んとこは山手(標高差数十メートル)だから、
寒い寒いと何度もしつこく言う知人がいる。ちなみに暖房器具は
コタツしかないそうで、だから寒いんじゃない?と
言っても聞く耳持たず、まるで数十度気温が低いような口振り。
彼の理論だと北国なんて−100度位になるだろう。
とても馬鹿だと思います。
836おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 19:48:00 ID:d/BNZ7DN
バイト先で山崎パンのキャンペーン(シールを集めて皿もらうやつ)扱ってるんだけど、
店長の奥さんは電卓を使って合計点数を計算して、
「(合計で)2点しかないから皿あげられない」と言い切った。
ちょっと待って、パッと見ただけでも「2点」のシールが5枚以上貼ってあるんですけどwwwww
「1点足りない」とかなら計算ミスで分かるけど、シール何十枚も貼ってあるのに
合計2点てどう考えてもありえない。
この人絶対馬鹿だ。
837おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 20:01:18 ID:DilMLk9M
会社の新人(一年目)が会社での飲み会の次の日
「昨日の飲み会で会社に行くお金が無くなった」と言う理由で欠勤、クビ。
838おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 20:23:58 ID:KAzr895f
>>835
近所でも土地の高低差はもちろん、地形的特長から谷になっていて、
冷たい空気の通り道になってしまっているような所に住んでいると、
気温が2、3度違ってくることもあるけどね。
839おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 20:46:47 ID:9OqP0KtM
>835
生足にミニスカートで「てゆーかここ寒いし〜!」と文句言ってるギャルを彷彿とさせる
840おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 20:53:38 ID:BoWfM07K
メールで「いちおう(一応)」を「いちよう」と書いてくる人。
王様を「おおさま」とか、口語と混ざってるのを平気で使ってくる。
小学校低学年レベルの間違いって注意しづらい。

あと昔、会話の流れで「血、沸き肉踊るってやつだね!」って言ったら
「私はそんなにデブじゃない!」とキレられた。びっくりした。
841おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 21:34:19 ID:f+zTrIt0
>>840
お前もそいつと同じ程度のバカだということがお前のレスでわかった
842おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 22:37:20 ID:sJydIiMi
>>836
本気で馬鹿だな
843おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 23:26:33 ID:OqRFA9fn
名前はかなり強引な読み方があるのでフリガナがないとわからないことが多いんだけど、
幸一や浩司は(コオイチ・コオジ)ってフリガナ書いてる営業マンがいる。
その人データ送ってるだけで接点はないんだけど、誰か所長でも注意してやれよと思う。
844おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 00:21:08 ID:Ah889mPu
昔、スロットコイン獲得枚数を「しゅうとくまいすう」と読んでいた奴と
15年ぶりにスロット屋の前でばったり会った。しばらく話したんだが、
あいかわらず「しゅうとく」と言っていた。
15年間、雨の日も風の日もコインを獲得するために通い続けてるのに・・
とても不憫に思えた。
845おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 01:37:06 ID:DcR5RUu0
馬鹿って言うか、世間知らずな友人。
駅で初めて会う知らない人に「君の事好きだから付き合って!」
と言われ付き合い始め、しかもその人の話を聞いたら
精神病患者と発覚。しかもそういう事が前にもあったので
懲りないと言うかなんというか…。(;´Д`)
性格は変わり者。だけど、イイ子なんだよ…。_| ̄|○
ちなみに、友達はロバートの馬場さんにソックリ
846おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 03:30:51 ID:DED3Kb/O
>>845馬鹿な子ほどかわいい(σ・∀・)σYO!
847おさかなくわえた名無しさん:2006/01/12(木) 05:40:10 ID:D4WW338c
>>835
一概に馬鹿とも言えないのでは。

>>838が書いてるようにね。
気温が2、3度低い&冷たい風によって体感温度はかなり下がるし。
848おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 03:33:49 ID:4CM4/1sD
>>844
そいつは天井を「てんい」と読んでるに違いない。
849おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 08:10:10 ID:HZXrM74k
自称方向音痴ってほとんどがただのバカだと思う。
例えば「3つ目の角を左に曲がって」と言われても、最初の角に来たら何も考えず右折したり、目の前に看板があるのに気づかなかったり、
地図があっても見ようとしないで他人に聞いたりする。そして「オレ(私)方向音痴だから」「この道分かりづらい」と言えば済むと思ってる。
単に自分で考えたり見ようとしないだけだろ。
850おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 08:21:06 ID:0IG/TejA
知人の底抜け馬鹿Aさん。

「ヤフオクで500円の物を落札、ゆうパックだと1000円掛かるから、
 定形外にして貰った。送料200円なのに300円返してくれない!」
と怒ってる。

??? 送料振込み済みなら差額800円だし、
こっちの都合で返金をお願いしてるんだから振込み手数料を差し引いて返して
貰うにしても500円は高すぎる。

詳しく聞いて眩暈がしてきた。

Aさんは未だお金を振り込んでない。
「最初、送料含めて1500円って言われて、送料含めて700円で済む定形外にした。
 なら、差額が800円出てて、私の買った商品が500円なんだから、
 出品者は300円を私に振り込んでくれる冪だ。」

もう、どこから突っ込んでいいやら。
あんた700円支払って無いし、
なんで出品者は商品と送料を負担した挙句300円あんたにやらにゃあかんの?
計算もなんの根拠も無いし。

幾ら説明しても納得しないので、旦那さんに言っといた。

Aさんは>>606と同一人物。
Aさんと結婚を継続している旦那さんを心底尊敬する。
851おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 10:24:12 ID:wjh9K2cx
私には何年も患っている持病があって色々弊害もありけっこう大変なんだけど
自分の病気のことを他人に話すのが嫌で(愚痴にもなっちゃうし)
聞かれたら簡単にだけど話す程度にしてたんだけど
そういう時に、運動したら治るとか運動しないから病気になるとか
説教する人がいてものすごく疲れる。
そしてそういう人っていつも決まって体育会系の人。
昔は傷ついてそのつど色々説明してたけど、もういいや・・・
説明しても頭固いのか結局運動が一番!に戻るし。
そりゃ運動が効果的なことは認めるけど、病気ったって色々あるんだってことわかれよ・・・。
それで治るんなら病院いらねーしこんなに苦しまねーよ・・・
852おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 10:40:43 ID:BEALY9bk
>850
すごいね。そんな計算力じゃ高校もうからないよ。
853おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 11:00:27 ID:wjDqyIl3
つい最近、前代未聞の馬鹿とも言えるような奴がアルバイトで入ってきた。
2桁以上の暗算ができない、漢字の読み書きができない、お客に企業秘密を漏らす、
周りの空気を読まない、同じ仕事を何度教えても覚えない、ほかいろいろあるが…

ある日世間話をしていて出身地の話になったとき、そいつは言い放った。
「しゅっしんちって何の意味ですか?」
周りの全員が(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)ハァ?
馬鹿で可愛げもないから救いようがないorz
854おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 11:45:33 ID:8liFKPsd
リア消防の頃近藤亜紀つうBの女の話なんだけど
夏休みに海外旅行行く事になって授業しばらく
休んで帰ってきたわけ、底からが面白い。
ハワイへ行けば黒くなると勝手に思い込んでいるのか
俺が戻ってきても色白なのを理由に旅行へ行ったのはうそと
吹聴されたw中学になってもw


そこまで海外旅行がすごいんですかと、お前がBだから貧乏なだけだろと
855おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 12:39:30 ID:Lx2QGBKR
バカ降臨ですか?
856おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 12:55:04 ID:o4z/CbnY
俺の友人のことなんだけど相談させてください。
それは、俺が彼に教えた事、情報、考え方、その他諸々、ほぼ100%を
しばらく(酷いときには翌日くらいに)すると自分の意見として
俺に語ってきたり、これ知ってる?などと教えてきたりするのです。

最初のころは、それ俺が教えたことやんwと注意していたのですが
最近ではイチイチ注意するのも追いつかないほどになってきました。
他にもアレをアレでアレしてみたいなこともよく言うし
すこしおかしいのでは?と思えてきました。

オマエバッカだなぁ〜とは言えるのですが、真面目な感じで
すこしオカシイんじゃないか?とはさすがに言えず困っております。
こういうのは何かの障害ということはないでしょうか?
857おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 13:13:30 ID:j3MPa7TY
おかしいのは間違いないのですがそもそもそれは友人なのですか?
858おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 13:25:30 ID:o4z/CbnY
一応10年くらい前から友人やっております
859おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 13:55:17 ID:102sBjGP
ゲームでトランプ二枚の1桁の数字が9に近い程勝ちというルールで、
一桁の数字を電卓で計算しだした奴。(携帯の)
そいつのせいでゲームがスムーズに進まなかった。

慣用句やコトワザなどを全然知らない。
「50歩100歩」はもちろん「塵も積もれば〜」なんかも。
ちなみに全員25歳以上。
以前、たまたま友人のアルバイト先の休憩室で友人を待つことになり、
アルバイト先の女の子達と話した時の事。
最初は良かったが、何度か顔を出したり、みんなで遊びに行ったり回数を重ねる度に
言葉を選んで話すのが疲れた。意味とか説明するの疲れた。
860おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 14:30:10 ID:+NIq2nAa
ときどき、
「俺は物知りじゃないけど馬鹿じゃないぞ。頭の回転は早いんだから」
とかいう人がいるけど
知識の多さと頭の良さは比例しないとしても、
知識の足りなさと頭の悪さはほぼ比例してると思っていいんじゃないかと思う。

少なくとも、語彙の少ない人に頭のいい人はいない。
861おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 14:43:05 ID:d7niRnIN
>>860
>語彙の少ない人

大学の数学の先生で漢字が書けない、日本語が出てこない人がいたけどね。
知ってる共通部分が少ないと、相手の頭が悪く思えることもあるんじゃない?
862おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 16:36:14 ID:gTrnu7KM
>>861
反証にはなってるけど、まず分かるよね。そんなの。

語彙が少ないバカの場合は日本語が出てこない以前に
多様な表現を考える事すら出来ない。
ただ単調に同じようなセリフを繰り返すだけ。
863おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 16:55:19 ID:dD5tj2RR
>>861
その先生は年を取って脳が衰えたから
感じを忘れたり日本語がなかなか出てこなくなっただけじゃないか?
数学は得意なんだからそういう人をただのバカと一緒にして
同列に語ろうとするあなたはいわゆる馬鹿ってやつだろう。
そんな極端で稀な一人の人間の例を挙げて見ても、それは反証にも何もならない。
そんなことすらもわからないか?
864おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 16:57:08 ID:dD5tj2RR
しかし誤変換があるとバカっぽいと自分でも思った罠
865おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 23:21:16 ID:+PUs8z4c
大学の先生だと、留学経験が長期間、かつその分野を英語で研究した
経験が長かったりすると、とっさに日本語が出てこない人がときどきいるね。
うちの指導教官なんだけどさw
866おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 09:19:50 ID:vD9N/lGR
対人スキルが低い人だと知能が高くても語彙が少なかったりする。
例えば知能は高いけど、軽い自閉症だったりすると、普通に世間に混じって生きてるから。

知人はSEとしてはとても優秀でIQも相当高いし、ビジネス文書等、慣れてる事はスラスラこなす。
でも普段の話は語彙が少ないよ。
867おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 09:19:51 ID:OU1TfToO
>>850(>>606)の主婦が、いわゆるチュプというやつですか……
868おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 09:44:18 ID:eeiVOX0V
>>866
一般会話における語彙と仕事等で使用する語彙もまた違うよね
「成績とかじゃなくてさ、人間として頭がいいんだよ」
とか意味不明瞭な自称をする人は単に会話する機会が多いだけだったりね

というか会話しただけで相手の頭の良さを批判する奴に賢い人間は居ない
869おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 15:34:30 ID:fdB1SlOa
>>867
チュプにしても重度だな
自分はなかよし学級出身のチュプかとオモタ
870おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 15:49:36 ID:pMtBgCdi
大学の語学の先生はビデオの使い方すら分からず、片っ端からボタンを押した挙げ句「これ壊れてる。管理係を呼ぼう」と言い出し、見たら単に画面
の切り替えができてないだけだと判明。
これだけ見たらただのバカだが、別の分野で秀でていればいいんじゃないかと思う。
871おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 15:52:28 ID:lqD8pQ5M
>>870
いや、ビデオの使い方がわからないだけじゃなく、
片っ端からボタンを押す前に「誰か、分かる人いない?ちょっと見てくれ」
と言えばいいのに、それを言わないところがバカ。
872おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 16:33:24 ID:kBiV+D7S
>870
そういう人を表すために「専門バカ」という便利な言葉があるわけで。
873おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 18:31:14 ID:NGLZ2I9J
>>850にはかなわないな。
874おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 19:02:42 ID:SxcODv9K
割増商品券の意味が分からなくて「割引ならともかく割増って
ぜったい損してる」との書き込みがあった。
次のレスで
 “2割増商品券”(10000円払えば12000円分の商品券がもらえる)
 “商品券2割引”(10000円分の商品券を8000円で買える)
  同じ“20%おトク”でも微妙に違うんですよね
とちゃんと説明してくれた人がいるのに、その次には再び
「割増って、お得なんですか?w かなり損してるような… 」と。
わかんない人にはわかんないもんなのかな。
875おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 20:37:51 ID:YQfRYrpG
>>874
まぁ、同じ2割なら割増しの方が割引より損してる、と言えない事もない。
割引商品券なら25%分徳するのに対して、割増商品券なら20%の徳だ。

そのヤシがそこまで計算して損って言ってる可能性も・・・無いか。
876おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 21:47:47 ID:HKSBMz+e
イマイチ理解できないので計算してみたが…

“2割増商品券”(10000円払えば12000円分の商品券がもらる。)
 →10000円で12000円分の商品購入
  割り引き率なら、1-1/1.2=16.67%

“商品券2割引”(10000円分の商品券を8000円で買える)
 →8000円で10000円分の
  割り引き率なら、1-0.8/1=20%

 …俺も頭が悪いのか…。う〜む…。
877875 :2006/01/14(土) 23:03:00 ID:S569GCwi
>>876
ごめん、何が分からないのか理解できない。

率は兎も角、その計算でも割引商品券の方が徳でしょ?

私がした計算は「払った金額から何パーセント余分に使えるか」で

貴方の計算は 「使える金額から何パーセント安く払ったか」でしょう。
878おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 01:06:39 ID:nhmsXCbX
さあ、盛り上がってまいりました!!
879876:2006/01/15(日) 01:19:28 ID:WDizgwmq
>877
 ごめんなさい。言葉足らずでした。
 一目で理解できなかった自分が「頭悪い」です。
 874サンの書き込みを見て、どっちもお得加減が「同じ」ような
気がしたんで。

 で、自分で計算して、やっと理解できた、俺って頭悪い、と(W
880875:2006/01/15(日) 07:02:30 ID:dHZMdBJa
>>879
いえ、此方こそ。
読んでみると感じ悪ですね。
私は仕事でこういう事を常日頃行ってるので、直ぐに分かるのです。
(プログラマ)

でも嫌味じゃなくって本当に理解出来なかったんです。
(馬鹿なら兎も角ちゃんと計算してるのに)
全然頭悪く無いですよ。
どちらかと言えば場の雰囲気を読めない私が。 orz
881おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 13:04:17 ID:EYn7NfkX
キャッチセールスに捕まった。
キャッチの男が「旅行とかいかないの〜?」
と聞いて来たので
「私、出不精だから」と答えると
「あ〜・・・そんなことないよ」と言われた。
キャッチは「出不精」を「デブ症」と思ったらしい。
たしかに私はおかめだが、いや、それよりも20歳過ぎた人間が
「出不精」という単語も知らんのかとあきれた。
882おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 14:13:00 ID:wl84nFcc
デブ症ワロス
883おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 19:24:03 ID:E818RhIl
それは>>881の外見によって
評価が別れるな
884おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 19:25:56 ID:3RiKfuBc
デブでオカメだったんだね
かわいそうに
885おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:41:22 ID:y4o2vcNb
凄いのみつけたのでコピペ

とうとうお茶の入れ方を知らない新人が入ってきた。
複数の湯飲みにお茶をつぐのに、ちょっとずつ回し入れ
していたのを、全部一つの湯のみに移すとは!
一個ずつ満タンになるまで注いでから次の湯のみに
注ぐもんだから最初と最後じゃお茶の色違うんだよ。
大学まで出ても社会常識知らない奴多すぎ!
学力以前に覚える事あるだろう!

そういやこの子学力もダメだったよ。。。
「日本製」と英語で書かせたら、30分悩んで
「MADE IN NIPPON」と書きやがった。
違うと指摘したら「MADE IN NIHON」に訂正した。
英文科卒でも使えねー。
886おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 04:11:50 ID:USFms3rU
そんなの採用しちゃった会社のほうがちょっと心配
887おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 01:55:03 ID:j/zpSBnS
age
888おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 03:46:29 ID:W2/6JE+D
この前パーな友人が最高に頭悪い発言してました
その子パチンコと流行りモノにしか興味ないような子でノートパソコンがずっと欲しいと言ってた
けど私はずっとやめときなよと説得してました
理由はその子が飽きっぽくてゲームもチャットもブログにも全然興味ないし
携帯のオークションですら使いこなせてないから
そのくせ人がもってるものは自分に必要じゃないのに衝動買いしてすぐあきる
その友人がこの前一緒に飲みに行ったときに

友人「ねえやっぱパソコン買うよ。私なんか頭良さそうな事したいッ!」

私「たとえば?なにすんの」

友人「あのね〜株とかッ」

('A`)

漠然となんか頭の良いことしたいって言われても…それものすごいアホな発言なんでは?
889黒豚:2006/01/20(金) 09:04:43 ID:RJdxVXLL
ちょっとずれるが妹が病気で凄く落ち込んでいる時
上司に「妹白血病なんですよ」言ったら、返ってきた言葉が「ああ不幸なんだねえ
君」と言われた。悪気があって言った言葉じゃないのは、上司の性格を知っている
ので分かるんだが・・・こんなこと言った俺が馬鹿かもしれんが、もう少し言葉
選んで欲しかったと思ってる。言葉って大事ですね
890おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 09:14:13 ID:NTv2UCXs
ある会合の知らせを貰った。会場地図(自作)が付いてた。
自分の周囲半径数メートルしか目に入ってない人が作った地図。

・その会場は複数駅が利用可能だが、「駅」としか書いてない。
・幹線道路と極細の私道が同じ太さで書かれている。
・目印として、施設・大型店などでなく、小さな個人商店が書かれている。しかも「しまや」と屋号で。
「パン屋」とか書いてくれればまだ分かり易いものを。
(目印がその辺りにはたくさんあるのに全て無視)
・会場名が不正確。
・会場の連絡先・住所が記されてない。
それがあれば迷っても自力で場所を調べることもできるのに。

場所を知らない人はこの地図ではたどり着けまい。
891おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 09:32:15 ID:7URsPao1
そういや高校の頃、予備校の隣の席の見るからに頭の軽そうなギャルが
きちんと発音記号の出る電子辞書をひいていた。
「あー"ブロッド"だって〜"ブロッド"〜!!」と大声で友達に
話し掛けていた。
ブロッドて何?と思ってたら話の流れからどうやら「血」の事らしい。
高校にもなって血がわからないどころか発音記号すら読めない人がいる
事に驚いた。
ていうか彼女達は予備校で何を学んでいたのだろうか。
892おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:21:19 ID:3NsUISF2
旦那の友達が本当に頭おかしい人がいる。結婚式の時に「何でも相談してね!元カノもよく泣いててカワイソウだったからよく相談しに来てたよ…あっそうだ!君の使ってるベットとかの家具、全部元カノが選んだんだよ!犬(ダックス)も!…」と延々と元カノ話をされた。もちろん絶縁です。
893おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:30:19 ID:aEBjShQb
某男女の仲良し(?)グループ。縁切り対象のグループなんだが、
自己満足で、悪行をするが、自分達が正しいと信じて疑わない。
しかし、なぜ、正しいのなら、周囲に嘘をついてまで正しいと主張するのか?

なぜ、わざわざ話を混乱させ、人物を混乱させて、全く別の話に摩り替えてまで
正しくない事を、周囲に正しいと信じ込ませるために画策するのか?
性格が悪いのか、頭が悪いのにプライドを保とうとしているだけなのか?

1つこのことを、5年かかっても理解できないと、さすがに馬鹿かと思ったしまった。
説明しても理解できない、理解したくないと言う事みたいだ。

感情論が全てで、事実と妄想の区別が付かない人間。
自称高学歴、自称器用貧乏、この手の人って要注意。

普通、5年もかかっても簡単な事すら理解できないって
頭悪いと思われても仕方ないんじゃないか?

「性格が悪いのか、頭が悪いのか?」と考えたら
両方だと気づいた。

悪巧みだけは働く。それが、本人が頭が良いと勘違いする理由か?
せいかくわるいと、自分をよく見せるためには、ここまで、必死になって
隠し通すんだなぁと思ったよ。
894おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 12:09:50 ID:V35Jw4LC
馬鹿げた事言ったりしたりする人はよくいるが、
実はこの人、頭がいいんじゃないだろうか?と感じさせる人と
どうひいき目に見ても100%馬鹿確定の人との差はなんだろうか?
895おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 12:30:59 ID:jfOa7QUz
896おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 14:28:44 ID:eHaq0JjT
表情と雰囲気
897おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 17:07:56 ID:pcpHUtVV
口が半開きかどうか
898おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 10:21:08 ID:gosBR6YX
真面目な時の違い
899おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 07:15:35 ID:q9Vd9vXS
>>892
そりゃ内心よっぽど嫌われてるんだよ。

>>894
頭が切れる瞬間があるかどうか。
900おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 09:29:16 ID:YGKewguK
職場の36歳の女。
口を開けば「亀梨がぁー」と。知らないというと「知らないの!?イケメンなのに」
等々ジャニーズ大好き女でもないのにうぜえ。あと、知らない・興味がない=嫌いって
考え方をするので話していて疲れる。「でもいい人だよ」といちいち反論してくるので
まるでこちらが良く知らない人の悪口を言ってしまった気分にさせられる。
あと年喰った女のバカって図々しさとセットになっているから大嫌いです。
「あたしって普段は若く見られるんだけど。こないだ年をずばり当てられた」と
憤慨していた。美人でも肌が綺麗でもないし、服や髪型の趣味がバブル期の
ものだからそりゃー当てられるよ。


901おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 00:49:01 ID:+5BtH1PR
作詞作曲できないラッパー
902おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 19:51:37 ID:WsBoNv9e
小さな居酒屋で働いているが、その同僚女。何でも自分とその周りの範囲にしか考えられない。

例えば、「新メニュー、タコわさびなんてどうかな」
馬鹿女「え〜私生もの食べられないよ」
誰がお前に食えと言った。

「アイスクリームのスプーンとコーヒーのスプーン間違えないでね」
馬鹿女「私のうちではスプーンは一種類しか無いよ」
家庭のいい加減な食器の使い方と飲食店を一緒にするな。

万事この調子なんでイライラする。
903おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 00:46:50 ID:NbWuupU4
そいつはかなり馬鹿だな
904おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 00:58:38 ID:PRUpaFOh
確かに馬鹿だが、少し可愛いとオモタorz
905902:2006/01/25(水) 16:24:07 ID:AAnfls99
904
906902:2006/01/25(水) 16:25:13 ID:AAnfls99
>>904
36歳のデブ主婦でも可愛いか?
907おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 17:36:11 ID:JL4eFvB4
公園の滑り台の上で煙草吸ってる10台風男子が居た。
別にどうでもいいが、周りに遊具使えなくて困ってる子供達が居たので注意。

私「なにも、そこで吸わなくてもええんちゃうの」
不良「え!僕は遊具使ったらいけないんですか!どうしてですか!」
私「アンタそこに居ったら、子供ら使われへんやん」
不良「僕だって子供ですよ!」
私「まぁ遊ぶのやったらええで、止めへんんけど、アンタたむろしてるやん」
不良、砂場に止めてあるバイクに移動。またがって吸いつづける
私「アホか!」
不良「僕は一体どこで吸えばいいんですか!」
私「場所を考えろ場所を!」
不良「(公園の)外にバイク置くと盗られるんですよ、分かってくださいよ!」

私もかなりアレだが、アホと会話すると、なんかペースがおかしくなるということで。
908おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 18:56:50 ID:X4arpX9A
なぜかブレードランナーが脳裏をよぎった
909おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 19:17:54 ID:ZItfqXd/
自分は大阪弁(違ったらすまん)が良く分からないんだけど
907の会話は喧嘩腰なの?普通なの?
910おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 22:36:41 ID:ngX74v14
自分は京都在住なのでニュアンスが違うかもしれんが、きつめに感じた。
小うるさいオバサンみたいな印象だけど、「アホか!」からは何でそんなヒートアップしてるのか分からん。
911おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 22:48:47 ID:qjQ9SVF5
一つで充分ですよぉ!
912おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 00:34:32 ID:y1EAC1NW
不良は敬語使ってるのにねw
913おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 04:53:33 ID:iZGfH6qQ
> 不良「僕だって子供ですよ!」

「なら吸うな」

が正しい対処かと。
914おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 08:32:09 ID:/NiycGzK
>>907
阿呆だが、まだマシな不良だわ。
915おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 13:41:40 ID:yUZBTgbc
東京人は、開けても閉めない。ドアやフタなど。
916おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 16:03:39 ID:7lV1VRQs
どんなドアや蓋か説明きぼん。
917おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 16:52:24 ID:lfF5Nqal
>>915
ドアを閉めなくても命に関わらない程度の寒さ、
蓋をしなくてもハエが寄ってこない衛生環境、
などが影響してると思う。
918おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 16:59:16 ID:iZGfH6qQ
919おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 21:00:05 ID:U4TzskpN
 
920おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 03:07:41 ID:Qb9iN62x
本物の馬鹿DQNなら100%の非があってもヘタに注意しようもんなら
わけ解らん事をウメきながら喰ってかかってくるよ。
滑り台坊やはまだマシ
921おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 08:46:25 ID:dQ2nRxPK
俺の知り合い、進学校に通い、性格も優しいから普通にいい人と思って付き合ってたんだが、蓋を開けるとかなりの馬鹿だった。
勉強をまったくせず、浪人したら何とかなるとか言いながら浪人しても勉強はまったくせず、教習に通いバイト三昧。
親に「その調子なら○大になるぞ」と言われ、「あんなもん勉強せんでも行けるわ!」とか言ってたのに、その三ヶ月後は勉強したくないからって○大に入った。
自分のホームページで見付けた女を彼女と言い張り、大学に入れば連れてきて一緒に住むと言ったり、
やっと現実で彼女を見付けたらしく、やたらのろけてくるんだが、その内容がかなり痛い。
「俺の彼女、かなりエロいねん。こないだ初めて乳揉んだんやけど、その感触を思い出しながらオナニーしたらしい。それって俺の事本当に好きって事よなー。」
とか、「俺の彼女、携帯で自分のマンコ撮って俺にくれた。しかも毛剃ってるし指で広げてるからかなりエロい。そそる。ここまで出来るってことはやっぱり俺に惚れてるんやなぁ」とか。
そいつも痛いが彼女も激痛。彼女と会えば遊ぶとかではなくエッチばかり。そんな話しか聞いたことない。そいつ曰く、愛するからエッチするらしい。
しかも、童貞をその彼女にささげ、慣れてきて飽きると妹の友達(処女)をラブホに誘い、その事を武勇伝のように語る。
自分のホームページでは、「管理人にエロい写メを大募集!」なんて書いてある。
たぶん親に怒られたこともなく育ったんだろうな。
こんなに根性がなくて甘ったれで、物事の線引きが出来ぬヤツが教員志望なんて末恐ろしい。
人間、まんべん無く遊んでなければいざ遊べる環境になると限度がわからなくなるんだな。
922おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 09:10:25 ID:9FD3nnx/
要約してくれないか?
923おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 09:15:39 ID:R9igbsOa
>>922

 かなりの馬鹿だった。
924おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 10:04:10 ID:9FD3nnx/
>923
thx
925おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 10:27:09 ID:lHCwlgML
確かに教員志望には本当におまえが?というような奴も結構いるな…
逆にすごく気配りができて性格いい子がなぜか落ちたりする
926おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 11:28:15 ID:8W70sMJ7
警察官志望もDQN多い気がする。
927おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 11:35:32 ID:8O/KS5Z9
>>925
教員免許は誰もが取れても、
教員採用となるとコネとか親類縁者が上の人に知り合いだとか
そういう世界ですよ、あそこは
928おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 22:10:52 ID:olKtYGI1
先生になるには気配りより知識より性格より神経の太さが重要だと思う。
私は絶対なれない。
授業中に生徒の8割ぐらいが寝てたり、
しゃべってたり弁当食ってたり漫画読んでたり、メール打ってたり(ry
それならまだしも授業妨害とかされたら本気で子供に殺意を覚えると思う。
929おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 03:35:24 ID:Vh3NdxW1
>>928
いまどきの公立はそうかもね。
930925:2006/01/29(日) 07:33:21 ID:ROU88mdV
>>928
なるほど…なにげにそこを見抜いてるんかな
受かった奴は性格がいいとは言えなくて子供の教育上も
決していい影響は与えなそうだけど、神経は図太い。
931おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 09:26:03 ID:OQC1hVfC
親にすら怒られずに育ったヤツが打たれ強いと思うか?
932おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 12:47:59 ID:872HJKpA
筋の通らない屁理屈ばかり言う
頭の悪い、嫌味なフインランド人留学生
933おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 12:51:59 ID:lMb/kPK/
年賀状が海外に届くと思ってたOL
934おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 15:49:06 ID:b7bUXTk1
全て同一人物バイト君の話。とりあえず池沼ではないらしいのだが。

土砂降りの雨の中、屋外の花壇に水道ホースで水やり。ずぶぬれのレインコート姿で。
「枯らさないように、毎日水やり忘れないでね」とは指示したけど・・・。

レジ付近の電源スイッチ(普通は操作出来ないようにカバーがかけてある。ついでに警告文付)を
オフにしてしまい、レジがダウン。
復旧まで手作業での計算を余儀なくされる。お客さんも店員も大迷惑。
「たまたま見つけたんで、これって何のスイッチだろう?と思って、とりあえず押してみました」とは本人の弁。

近所でイベントがある忙しい日、ヘルプで入ってもらう。が、なぜかすぐにいなくなる。
てんやわんやで時間が過ぎる最中、ひょっこり現れた彼。一仕事成し遂げたといった
充実感に満ち溢れた顔で言う事には「これ、こんがらがっちゃっていたんですが
何とかほどいておきましたよ」・・・手には備品の電気コードの束が。
一時撤去して事務所の段ボール箱に放り込んでたのが気になったらしく、
邪魔にならないように倉庫の奥で(本人談)、知恵の輪よろしく一人奮闘してたらしい。
外の喧騒には目もくれずに。

店に電話が入る。たまたま電話口に出たのは(運悪く)彼。
「ハイ、ハイ。あ、ハァ〜イ。わかりましたぁ」ガチャリと電話を切って言う事には
「え〜と、誰からだったか名前を忘れちゃったんですけど、何かの用事との事でした。」
・・・ヲイ(-_-x)
気を取り直して何の用事だったの?と尋ねたら「え〜と、あ、あれ?何だったかな。すみません、忘れました」
当然メモも何も取って無い状態ですよ、ええ。
この一件以降、彼に対して「電話が鳴っても決して取るな」という前代未聞な指示が新たに出されました。
935おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 15:51:42 ID:ROU88mdV
なんでそんな状態で雇い続けてるの?
936おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 15:59:34 ID:5kn9V7pC
クビにはできんの?
937おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 16:07:46 ID:b7bUXTk1
>>935-936
勤務態度極めてまじめだし、仕事も要領よくテキパキこなすんです。
それこそヘタな学生バイトなんぞ足元にも及ばないほど。
長時間の勤務にも音を上げないし、シフトに穴が開いたら電話一本ですぐ来てくれる。
上に書いた話読んだ後では意外に思うかもしれませんが、私ら店員にとっては
彼の存在は(それにたぶん店にとっても)むしろありがたいと言ってもいいくらいですね。

ただ、時々しでかす失敗が・・・読んでもらった通りの場外ホームラン級。これさえ無ければなぁ・・・
彼、ただの馬鹿というよりも「ナントカと紙一重」タイプなのかも。
938おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 16:08:50 ID:0dvRuYkr
ウチのバイト君(26歳♂)要領悪く融通利かない、そのくせ新人バイトには威張り散らし‥
どうせ直ぐに抜かれるんだからさ、せめて客のオーダー位ちゃんと覚えろや
(´゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
939おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 16:08:51 ID:bsSkZU7z
クビにならないのがおかしいな
940おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 16:12:44 ID:6g2ETatR
>>933残念だが本当に届くらしいです あのはがきで
もちろん手続きがちがうそうですが
941おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 16:38:10 ID:H4Ek9Gpq
ゼミの教授の家に合宿に行った時。
料理用の包丁が切れないので、磨ごうとすると
「切れ易くなったら危ないでしょう!」
と止められた(^o^;)
942おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 18:56:43 ID:lrx4CRqf
職場に派遣できたオッサン。
終業時に数量(合計三桁)が合わないというので確認したら
[製品+仮置き品+素材]としなければならないところ
仮置き品を足していなかったと判明。
計算しなおさせたら何故か減る……電卓使って……orz
結局一個ずつ手で数えなおさせましたとさ。
943おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 22:03:27 ID:VltGuLl4
>>941
刃物は切れにくくなった方が危ないのにな。
よくそんなんで、教授やってられるな。
あ、だからか。
944おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 22:31:28 ID:xXeuIqLi
ココまで読んできて、現代社会ではごく普通にいる、今の社会ではデフォルトの様な事
ばかりが書かれていると気づいた。つまり人間は、退化の一途を辿っているんだなと。
945おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 01:24:21 ID:VRjAJKrz
>>938
その馬鹿とお前の社会的地位は一緒w
946おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 03:03:42 ID:Dft2xKtO
(´゚,_ゝ゚)バカジャネーノバカジャネーノバカジャネーノバカジャネーノバカジャネーノバカジャネーノ
947おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 16:34:49 ID:w06tzR1i
例えば電動ドリルの使い方、みたいなごく簡単な説明を少人数の集団にして「分からない事あったら言ってください」と締める。
特に質問も無いので仕事を任せると何もしない。どうしたのかと聞くと「電源はどこで入れるんですか?」みたいな質問が出てくる。
分からないなら最初に聞け。恥ずかしいなら個別で聞け。どうしても聞きたくないなら仕事辞めて帰れ。と思うくらいお馬鹿さん。
948おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 21:20:32 ID:jbTb82QC
電動ドリルの使い方が「ごく簡単」な世界ってどこですか?
949おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 21:28:32 ID:pi0NWHHx
「動いてるものには触らない」ってことだけ覚えてれば、そう難しいことじゃないよな?
出来栄えについて言ってるんならアレだがw
950おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 21:35:12 ID:m57Wev62
一般人で積分計算ができないのは普通だけど、
母集団が理系の学生だと、できないのはアホ。

ドリルも一緒。普段やってれば簡単。やったことなければ難しい。
951おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 21:56:32 ID:5sK4Zeje
電動ドリルぐらいなら、大体勘で出来そうな気がするけど。
952おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 22:38:34 ID:+56FEJsb
後輩が空気が読めないバカで困る。
普通ならここだけの話で終わるようなことをいちいち確認してしまう。
同じフロアに違う部署が何箇所か集まっててすべて独自会計だけど、給湯室などは一緒。
お茶やコーヒーが異様に減りが早い時など、誰か他の部署の人が間違えてるんだろうけど、
「まあ同じ会社だし、+2.3人だと思って注文したり気をつけてればいいや。
うちも足りなくなったら借りることあるしね」
と言ってたら、知らない間他の部まで行って「うちのコーヒーやミルク使ってる人いませんか?」と
と聞きに行ってしまったらしい。
当然急に犯人探しのようなこと言われたら<はい>と答える人はおらず(名乗り出るタイミングもあるだろうし)
「あのね、誰も使ってないって」と報告されても困るんだよ。

会社では請求書などドル→円変換が多いので、小数点以下はすべて四捨五入なのに、
コイツはしょっちゅう間違えて、ある時あまりにひどいのでどのように計算してるのか聞いてみたら、
「えーと四捨五入?って5が切捨てで6が上がるとかそういうのでしたっけ?」根本的に知らなかったようだ。
953おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 01:44:59 ID:HMcZU6j4
>>850きっちょむトンチ話並だ
954おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 09:28:13 ID:hwCeV+Ye
>>952 
四捨五入は、4までが切り捨てで5からが次の位にいれるんでしょ。
955おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 09:46:18 ID:JMH3FOii
>954
それを952に指摘してどうする。というか皆知ってるって。
956おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 12:18:34 ID:+c+geprX
>>954って真性?
957おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 14:19:38 ID:jkqSyIJT
同じサークルの友人。
「このサークルのメンバーみんな子供過ぎるよ〜。
アタシ精神年齢高いってよく言われるから
みんなと会話とか釣り合わない〜。
もっと大人なグループに入りたいな〜。」とのたまってた。
精神年齢が高い…ねぇ。
958おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 14:24:59 ID:ts2QCR65
>>957
自分で自分を大人と言うのは子供の証拠の見本みたいな人ですね。
959おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 15:22:34 ID:dlM5Luid
免許取りたての友人の車に初めて乗った時大きな交差点に出た。
そこで右折進行だったのだがたまたま友人が一番前で矢印出るの待ってると思ってたら友人が
「全然道譲ってくれないね。私だったら譲るのに。なんで譲ってくれないかなぁ(怒)」と言い出した。
普通は直進優先だろ!ってかお前も道譲らねぇだろうし。
バカ発言すぎて言葉が出なかったよ。
960おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 15:53:47 ID:1rtRZHg7
車の運転に向いてない典型例だな。判断力と協調性が無い感じ
961おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 16:28:30 ID:TEv6n8I8
取りたてでしょ?仕方ないよ
そのうち慣れる
962おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 17:18:33 ID:EXPDcDCs
文章わかりづれー
963おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 18:26:45 ID:expneS2S
非常勤講師のことを「ひじょうきん・こうし先生」という一種の人名だと思ってた友達。
しかも指摘したら「そうやって知識ひけらかすのやめてよ」だって。
もう手に負えない。
964おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 18:53:14 ID:MiXSuyMA
↑うわー…
965おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 18:54:32 ID:ScPM63/J
↓うわー… 
966おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 19:08:15 ID:dA8Fx531
非常勤講師のことを「ひじょうきん・こうし先生」という一種の人名だと思ってた友達。
しかも指摘したら「そうやって知識ひけらかすのやめてよ」だって。
もう手に負えない。
967おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 19:12:37 ID:SQs3Z9xO
取引先の人が、かなり頭が悪くて困っています。
たとえば、「今回のプロジェクトは、部下のAが直接の担当をつとめます」
ということを私に伝えるのに、

「Aさんって言う人がいるんですけど、その人東北の出身なんですけど、
予備校生のときに東京に出てきたんですけど、
大学は●大学で文学部だったんですけど、
あ、このあいだご紹介したBくんと同級生らしいんですけど、
でもBくんは経済学部出身なんですけど、
卒業して新卒で弊社に入社したんですけど、
新入社員研修で同級生だねってことがわかったらしいんですけど…」と延々と。

会話はそこまで回りくどいのに、メールは簡潔すぎて何がいいたいのかわからん。
こないだ届いたメールは、「スケールお願いします」の一文のみ。
お世話に云々の挨拶言葉も、署名すらもない。

事情を聞いたら、新規案件としてイベントで使うポスターをつくりたい→
でもサイズをまだ決めていない→イベント会場の規定のスペースに貼りたい
→イベント現場を下見してサイズを測りたい→私に下見に同行してほしい→
そのときにスケール(メジャー)を持ってきてほしい。ということだった。

わからんっちゅーの。

968おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 19:17:16 ID:VSVGHhCA
ウチの職場の40代のおばちゃん社員は、いつも自分(含家族、友人等)の話しかしません。
それまでどんな話題が進んでいようが、かなーり強引に自分話に持ち込みます。

(例1)
●社員A「私のイトコが旦那の家出中に空き巣に入られて・・・」
(高インパクトの話で、みんな興味津々)
●おばちゃん「へ〜たいへんだねー。ウチのバーちゃんも最近足が悪くなっちゃってね・・・」(しばらく続く)
※なんか留守つながりらしいけど、遠すぎるし、インパクトが下がり過ぎ。

(例2)
●社員B「昨日ワイン1本あけちゃってさー」
●おばちゃん「私の前の会社の先輩は毎日ウイスキー1本飲む人でさー」(しばらく続く)
※そんな知らない人の武勇伝きかされても・・・Bさんムっとしてましたよ。

(例3)
●社員C「最近の若者はメールでのコミュニケーションが増えてきて・・・」
(世相を語る一般論として、メールの功罪等を数人で雑談してた)
●おばちゃん「うちの旦那も最近メール使うんだけどさー云々」
※その後、いつの間にか旦那の帰りが遅いという話に変わってました。

ひどい時は、おばちゃんから話をふっといて(「どうしたの?顔が疲れてるよ」)、
こっちが話出し(「いやあ、昨夜あんまり寝てなくて〜」)ても
30秒もかからず、自分話に持ち込みます。

おばちゃんが話し出すと、みんな心得たもので、「あっそうそう見積り作んなきゃ」なんて言いながら、
すーっと自分の席に戻ったりするのですが、
私は、気が弱いのか、いつも逃げ遅れます。
そんな人ばっかり集めた飲み会とかどうなるのかな?見てみたいな。
969おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 19:36:01 ID:8P7OuNBG
>>968
ピノキオ「や、やめてよ!おじいさん!・・・・んっ・・ピノキオもうやだぁ!」
おじいさん「そんなこと言って、鼻はグングンのびてるじゃないか」
まで読んだ。
970おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 19:36:52 ID:R0WB7Lfg
>>967
うわー、いるいる!!
何を一番言いたいのかまったくわからんよね…

>>968
こっちもいるねー!ものすごく頷いてしまった。
何っでも自分の話に持ち込むんだよね。私の
友人にもいるけど言えない。>>968さん、逃げ遅れて
しまうなら、話の横取り返ししてしまえ!例2の場合
だったら、「へー肝臓心配ですねー、で、Bさん、それから?」
みたいな感じで。…と言ってもできないんだよねw
息継ぎなしだもんね、こういう人って。共に耐え抜こう。
971おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 19:38:34 ID:USv13Lbt
「ワシはバブルが弾けるまでわ、従業員を350人以上雇ってた。年商1.5億円の社長やった」と豪語する近所のクリーニング屋のオヤジ。
従業員は奴隷か?
972おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 20:02:41 ID:G77MUHW2
なんか、どんどん暗いスレになってくね、ここ。

心の闇スレと統合したほうがよくない?殆ど主旨変わらない書き込みが増えてきたよ。

みんなはそんなに偉いのか…
973おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 20:38:38 ID:EXPDcDCs
>>972
空気を読めないお前は頭が悪い
974おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 21:54:00 ID:qOKg4jT5
>>971
一人当たり年間42万…
975おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 06:24:31 ID:kmUrL+T6
>>967
面白すぎる。
前の会社の社長がそんな人だった。
社長の指示がほんとーにわからんで困った。
話は冗漫なくせに、メールは簡潔すぎるのも一緒。
バカではないらしいが、異常にコミュニケーション能力の低い人だった。
976おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 12:54:56 ID:cMDcxv4p
友人で居たなあ、何が言いたいか分からん奴
高校時代、「かなりヤバい。教室の鍵が無くなった」ってメールが来てた
「ふーん、そうなんだ」と思ったけど、どうでも良かったし眠かったので寝た。
翌日、教室の鍵が無くなった→持ち物検査が有るかも知れない→漫画等の校則違反品持ってこない方が良いよ
という意味だったと本人から聞いた。分かるかヴォケ
977おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 13:10:48 ID:eXRDK7dk
967です。
本当に毎日、気が狂いそうになります。
ちなみに、スケール云々の件は、「イベント会場に規定のスペースが
あるのなら、測りに行かなくても電話してサイズを聞いたらいかがか?」と
提案したところ、「そういう考え方もありますね」とか言ってました。

ちなみにそのイベント会場は、ここから新幹線で2時間ほどかかるところ。
下見は既にすませているし、図面も全て手元にあります。
ポスターのサイズのためにだけ、出張できるかっつーの。
978おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 17:50:46 ID:cOXyaTZr
妹が出既婚→離婚したのに、また付き合ってる男の
子供を妊娠した。

生むそうだ・・・

また離婚しませんように
でもその男の300万の借金はどうするんだえ?
979おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 19:58:39 ID:iQgzf9Yg
ちょっと大奥風味がした。
980おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 02:15:07 ID:v1jmTm4K
知り合いのおばさん(40代)がとにかく時事ネタに疎い。

こないだも、片山さつきがカラオケ下手だったって話で、「誰?」というリアクション。
「ほら、政治家ですよ、小泉チルドレンの〜」で分かったみたいだけど。
別の人が「ああ、舛添さんの元奥さんね」って言ったら、「えっ、そうなの〜?」って。
片山さつきなんてワイドショーレベル(?)なのに。
981おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 02:40:46 ID:0+CAzZ4j
このスレによると一口に馬鹿っていってもいろいろあるみたいだね。
・空気読めないタイプ
・物忘れタイプ
・思いこみ激しいタイプ
・物知らずタイプ
・高プライド低能力タイプ

だめだ、あとは思いつかない。
しかし、実際は複合型が多い予感。
982おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 06:25:31 ID:CG4OdAWE
>>980
ワイドショーネタに詳しくても自慢にはならんと思うけどな。
983おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 09:54:05 ID:OqWMy4WY
片山さつきは分かるけど、「舛添さんの元奥さん」ってのは知らなかったな。
984おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 15:58:01 ID:45GqhWwv
片山さつきが誰だか知らないけど、自分が馬鹿だとは思っていないぞ。
芸能人(?)を沢山知っていたって仕方がないから。
985おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 16:34:14 ID:EfVErWHz
日本に住んでいて片山さつきを知らないなら馬鹿だと思う。
カラオケが下手だとか、舛添さんの元奥さんとかは知らなくても馬鹿じゃない。
986おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 16:59:30 ID:5WYDBpcV
>>984 釣りじゃなさそうですね
987おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 17:00:27 ID:QDRUiF6s
どうしても片平なぎさを思い出してしまう
988おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 21:03:07 ID:csY5JztR
バカをひとり思い出した!

数年前に会社の後輩とドトールへ行った時の事。
俺「テイクアウトで、ブレンドSと〜」と注文。
バカ後輩は、それをじっと聞いていて、
「俺も、持っていく後で。ブレンドと〜」
・・・、店員はスルーしたけど、俺は吹き出してしまった。
なんか意味はあってるような気がするが、バカ丸だし。

そいつの名言もう一つ。
「ゴア副大統領って漢字で書くんスか?」

ちゃんとした大学出てるのに。
989おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 21:51:10 ID:MDgTqd/P
一見普通に見えるのにおかしい人って困る。

暑くて髪の毛をアップにまとめていたときのこと。
職場の同僚女性(一見普通そうに見える)から
「ねぇ、最近毎日アップにしているけど不潔じゃない?」といわれた。

私は毎日髪を洗うし、服も違うものを着ている。
不潔だといわれたのはこの時が初めてだ。
全く意味が分からなくて逆になんでそんなことを言うのか聞いたら
「だって髪の毛をアップにするのって美容院でやるんでしょ?
出勤前に行けるはずはないから、普段は洗わないんでしょ」

自分で髪をまとめているのでちゃんと洗っていると話したら
「そうなの?自分で出来るの?随分不潔な人だと思ってたわ、ごめんなさい」

自分より年上だったけど、想像力がない上に
「不潔」なんて面と向かって言ってくる失礼さに呆れた。
990おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 21:58:45 ID:CG4OdAWE
>>989
自分が当たり前のように知っていることを知らない人を、
「想像力がない」とレッテルを貼るのはどうかと思う。

と、最近思うようになった。
991おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 22:13:15 ID:2aJRJb11
想像力が無い人、って言うより危ない人みたい>989の同僚
992おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 22:17:13 ID:2GY/DWMM
>>990
でもまとめ髪が美容院でしかできないって考える方が変だと思うけど。しかもその人も女性なのに。
一昔前の女性なんてみんな自分で髪を結っていたわけだし。
990は十分「想像力がない」って言えるレベルだと思うけど。
993おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 22:21:14 ID:CG4OdAWE
>>992
スマン。俺は♂だ。
傍目から見たら、別におかしくも何ともないように見えたので書いたまで。
994おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 00:25:59 ID:3q8FjTip
女性はUPぐらい自分で出来ることをしているのは
当然だと思っていたが・・
995おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 00:32:57 ID:MetPMA8l
>>993
たとえ女性のアップヘアは美容院でやってもらうと思っていたとしても、
毎日アップヘアにしてる→「頭洗ってないんだ」じゃなくて
               →「自分でできるものなんだ」とか「家族に美容師がいるのか」
普通の人はこのように考えると思うんだよ。990の同僚はそこら辺が「想像力ない」ってことでしょう。
996おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 00:43:52 ID:T1u780ae
>>988
久々に吹いた。たしかにそう聞こえるかも。
997おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 01:07:34 ID:KGhxrKO1
とゆーか、989さんの同僚はスゴイお嬢さんなんじゃないか?
2年くらい前ならありそうな話だ。
998おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 04:14:19 ID:9IO9GwFC
2年前って今とそんなにちがうの?
999おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 04:15:03 ID:3q8FjTip
20年ならなんとなく分かる気がしないでもないけど
2年ってw
1000おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 04:15:53 ID:3q8FjTip
で、1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。