ホモ・レズの気持ちってどんななの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
ここでいうのは、女も男も好きなバイではなくて、男しか興味のないホモ、または女しか興味のないレズ。
彼等に色々と質問をしていきたい。

まず、俺から。ホモに質問。

女の裸に興味は全く無いのか?
見ても興奮しないのか?

2おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 19:05:28 ID:ElH7IeV+
>>1
ぜんぜん興奮しない
31:2005/05/29(日) 19:08:35 ID:anQpvLLW
>>2

それって思春期あたりに分かった事?
逆に男の裸にて興奮してるの?
4おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 19:26:54 ID:gBcYKMvW
多分あなたが男の裸に興味を持たないのと一緒だと思う。
ホモとしては「なんで女なんかに興奮するんだろ?おっぱいとまんこなんか全部一緒じゃん。」
って感じかな。
5おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 19:29:09 ID:juPph8Mo
なにが>>1のしあわせ? なにをして喜ぶ?

糞スレばかり立てる そんなのはいやだ

煽らないで>>1を 荒らさないでスレを だから鯖が飛ぶんだ いつまでも

嗚呼 悲惨な>>1 生きるよここに ageて 自分のスレ守るため

嗚呼 無惨な>>1 哀しい君は  たとえ 通話料が かさんでも
6おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 19:30:46 ID:nxGgbtKb
男の裸で興奮するが、
普通の人と同じように、好きなタイプ嫌いなタイプある
男なら誰でもいいなんて事はない
襲われたらどうしよ〜とか言ってる奴は
大抵相手にもされないキモ男
71:2005/05/29(日) 19:34:28 ID:anQpvLLW
男をレイプしたいとか思うんですか?
8おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 19:41:05 ID:nxGgbtKb
あんたは女をレイプしたいとか思ってんの?
いい男だな〜とか思うことあるけど
それは普通の人が異性に感じるのと一緒でそ
9おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 19:47:28 ID:YqbESHlZ
>>1
全く興奮しないけど、知的好奇心から一時期マンコ画像ばっかり検索してた
10おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 20:03:58 ID:Vqwol0t2
レズです
女の子のほうがカワイイし柔らかくてイイ

男性は肌が固くてちょっと…
髭と体毛も苦手です。
あと男性の声が低くて怖い
11おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 23:23:29 ID:PCoBhONW
>>6
これは世間のアホヘテロどもに言っておきたい事だね。
12おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 08:55:02 ID:EqsxFCJf
age
13おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 22:18:15 ID:BGPp4zqB
>>10
クロちゃん
14おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 22:33:54 ID:ChmwSk3T
>>1
触れ合いたいって思うことはたまにあるけど、興奮とか勃起はない。

>>6
ほんとそうだよな。
過剰反応するのは不細工か隠れホモが大半。
15おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 22:38:57 ID:RoLgDj06
逆にホモじゃないけどホモにもてるんですよってタイプもうざい。
山元太郎みたいな。
16おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 22:46:59 ID:MFpZU5J3
自分はバイだから、レズの方の意見が聞けることに期待(・∀・)
17おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 22:51:00 ID:detPWPdT
>>10 はげどう
男ってなんか怖い。怖がってたらいつのまにか女の子の方を好きになってしまった
18おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 23:18:22 ID:+WG0+brg
俺は逆に女が怖くなって男のほうに興味がいった
中学の時に女子のグループ同士がすげー仲悪くて
冷戦っていうか表では仲良くしているんだけど
そのグループの人がいなくなると陰口言いまくり。
他にもいろいろ醜い事していたんだけどね。
徐々に女が怖くなっていって気づいたら男の方が安らぐっていうか
好きになっていた。

>>6
同意
俺は親しい知人にカムアウト済みだけど
前に遊び半分で後ろにまわられてケツにチンコおっつけてきて
きた時があって、感じた?とか言われた時に
思わず ハァ?ってなった
親友だけどお前に恋愛感情はないし。と言ってやったけどね
19おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 23:30:51 ID:VqtZOWcq
>>15あーワカル
うざいね本当そういうの
ハッ?だからなに?って感じになる
20おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 08:22:34 ID:9dMDu4MA
>>19
山本太郎はたぶんホモ。
21おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 23:09:19 ID:pKPdNat/
>1
好きなものは好き! ちなみに、対象は中・高生
22おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 23:35:10 ID:hQt4d/n6
「同性愛は別にいいと思う。自分に迫ってこなければ」って言う奴。
全然いいと思ってないじゃん
23おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 23:41:21 ID:IFaE4i43
なんだその自意識過剰な言い訳w
24おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 23:19:22 ID:wLmxbe08
>>6
> 男なら誰でもいいなんて事はない

前にそういう書き込み見て以来、ホモへの不安感がほぼ完全に消えた。
肝男たる俺なんかそういう対象になりえないから。
25おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 01:32:49 ID:VJMTJVFW
>>24
よくわかってるじゃないか。
26おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 09:27:29 ID:McT4mzHb
>>25
うるせー馬鹿!
27おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 12:40:01 ID:nwwCGmez
デリカシー無い質問で悪いんだけど、お前ら教えて下さい。

ホモやレズの人って子供とか家族とか欲しいという気持があったりするの?

いろいろな人がいるとは思うけど、
例えば性同一性障害(GID)でMTFな人が
お母さんになってみたいみたいな気持ちがあったり
FTMな人がお父さんになりたいとか思ったりする人はいるの?

それとも、みんな最初からそういう気持は全く無いの?

で、あと、もしそういう気持がある人は実際問題どうするの?
例えば両親いない子供を養子に貰ったりしようとか考えたりしますか?
28おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 10:00:49 ID:XatfhvxX
初めにホモ・レズ(ここではあえてこの表現にするけど)とGIDはまったく別物だよ

GIDの人で子供、家族がほしいと思ってる人はたくさんいる
たぶん一般の人より子供がほしいと思ってる人の割合は多いと思う
子供は実際問題どうしてるんだろう 諦めてる人が多いんじゃないかな

ゲイ、レズビアンの人のことはよくわらからないけど
子供、家族がほしいと思ってる人もたくさnいるんじゃないかなあ
2927:2005/06/09(木) 16:09:11 ID:2g8hsfS0
同性愛と性同一障害を混同したような質問の仕方でしたね。ごめんなさい。

前にネット上で同性愛者の方が、「私はGID気味のMTFなんですが」
てな感じで自己紹介をしているのを見掛けたことがあったんであんな書き方をしてしまいました。

改めて質問し直します。
同性愛婚を認めるべきかどうか議論になってるという話はよく聞きます。
その中で思うのですが、同性愛婚の婚姻生活を送りたいという人は、
その婚姻生活の中で子供が欲しいとかそういう感情が生じたりすることはあるのでしょうか?
それともそんなこと全然考えもしないのでしょうか?

例えば、女性なら精子バンク利用したり、男性なら卵子を提供して貰って代理母出産とか
そんな感じで技術的には自分たちの子供を持つことは出来そうな気がするんですが、
もしそんな制度ができたら利用したいと思いますか?
30おさかなくわえた名無しさん:2005/06/10(金) 23:34:50 ID:RfOiQUre
>>29
代理母・精子バンクかぁ…。そんな手もあるな。
俺は子供ほしいけど、ゲイ同士もレズ同士も、そうやって子供をもつことはできても、
子供に説明ができないし、子供のことを考えたらそんなことできない。

同性愛婚やその2人が子供を持つことが許されても、俺はそれには反対する。

3127:2005/06/11(土) 11:38:11 ID:Z82a/iuS
デリカシー無い質問に答えてもらってどうもです。

「子供のことを考えたらそんなことできない」
それぐらい子供のこと考えてる人こそ親になればいいのに……
と思いました。
32おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 00:38:15 ID:JZ0bbC3H
ありきたりだが、好みの芸能人って誰?
できれば理由と一緒に教えて
33惨型糊 ◆08il2G/IzA :2005/06/12(日) 01:04:01 ID:19kjtwKF
>>24
俺は喪男だが、ホモな人にはナンパされたぞ。
だから完全に対象に成り得ないとは言えないだろ。

元が男なのだから、女のように面食いとは限らん。
34おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 01:07:23 ID:JZ0bbC3H
>>33
それはお前が魅力的なんだろ
ホモに痴漢されたことある友達いたが、
確かに美男子ではなかったが、男気あふれるていった感じの魅力があった
35おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 01:45:35 ID:51OzuFj5
ダサいけど男らしい
デブで男臭みがある

こういうタイプはなにげに受けるらしい
女の見た目とゲイの見た目はまったく違うと言う所をわかって無いと
36おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 03:14:27 ID:qd5LUive
37おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 21:46:36 ID:n/WEoaJI
レズで801が好きな人っているんですか?
38おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 22:18:24 ID:JEpLHBPZ
温泉とか行くと、やっぱり興奮したり恥かしくなったりするもんなんですか?

あと、同性愛者かどうか、見ただけでわかったりするもんですか?
例えば芸能人は誰がそれっぽい?
39おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 03:41:47 ID:97PYDJmO
>>38
私レズビアンだけど、温泉行っても何も興奮しないし恥ずかしくもない。
そんな意識して入ったりしないもん、温泉とか。
好きな人と行ったらまた話は別だろうけど…
40おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 04:07:40 ID:gyA0g5fy
同性だと、基本は自分と同じ構成の身体だから
異性ほどの興奮はないんじゃないか?

見た目じゃ殆どわからないだろ、いくらなんでも。
41おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 00:19:20 ID:Z77RxkFX
男性と女性でも違いそう。
男性はもともと視覚で興奮するからもう少し興奮する人の割合が高いかもね。

同性でも綺麗な人を見るとドキドキしたり見とれたり、そばにいたいと
思ったりする事が女性には割合よくあると思うんですが、
それとレズビアンの人が好みのタイプをみて感じる感情はどこが違うんでしょう?
42おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 22:18:19 ID:+p4oqw9O
ワタシは視覚で(*´Д`)ハァハァしちゃうタイプです。
43おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 09:20:46 ID:/rwr+zEL
質問。
初恋はいつ? どんな人に?
44おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 10:38:17 ID:jq75zaTm
>>43
小6の頃。クラスメートの子。
初恋からもう恋愛対象は同性だったよ…。
45おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 08:55:03 ID:5Hfpg8ok
>>38
 恥ずかしくなることはないけどタイプの男がいるとチェックしてしまうことはある。
 漏れは画像でヌケるタイプではないみたいで興奮まではしたことがない。

 同性愛者かどうか見た目で?確実に見分けるのは無理。芸能人なんてテレビでしか見ないからよくわからんし興味もない。


>>29
 男性同性愛だけど子供は要らないな(完全な性転換が可能で妊娠出産できるって言うならそっちに行きたい気はするけど、もうオバハンだからなぁ)
 だけど養子縁組じゃない同性婚の制度はほしいかも。マンション買わせたはいいけど奴に万一のことがあれば出て行かざるを得ない気配。
4629:2005/07/14(木) 20:11:45 ID:HW2vzr8v
>>45
わざわざ答えていただいてどうもです
47おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 14:43:52 ID:WDxg+c5c
右ピアス? 左ピアス?
48おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 14:53:50 ID:S6QZNwkH
質問です
どんな風にエッチするんだろうと思ってしまうんですが
その辺聞かれるのはイヤですか?
シモ系の話が大好きなので…
49おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 15:22:11 ID:a9KrdNOq
ホモのひとは
http://www.juno.dti.ne.jp/~kazuo24/ueno/ueno.htm

こういうとこに喜び勇んで行くものだと
思ってたけど、偏見だよね。ごめんね。
50おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 16:36:52 ID:/7aacwuI
身体つきだけで好きだのなんだの・・・。
そんなの間違ってる。
51おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 17:37:49 ID:OEEzta1Q
>>48
聞かれるの嫌な人は嫌なんじゃね?
まあそれはノンケ、同性愛者問わず…だろうけど。
52おさかなくわえた名無しさん:2005/08/02(火) 01:46:35 ID:AVIWN5NB
>>38
私(レズ)は好きな人以外の同性の体は見たくもないし、見られるのも嫌。
それだったら男の親友と温泉に入る方がマシなくらい。
中にはこういう者もいるというだけの話ですが。
53おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 02:19:52 ID:Y4DuA4Um
>>48
あなたが男だとしたら
何らかの事故でペニスを失ってしまったとして
それでどうやって女の子を可愛がるかを想像してみたら
30%くらいは女性同士のセクースが分かると思う。
あくまで30%くらいだけだけど。

女にしか分からない感覚(頭撫でられただけでぞくぞくしてイっちゃいそうとか)ってあるから
説明しても理解されきれないと思う。
54レズです:2005/08/05(金) 02:40:13 ID:wNwOeSsY
私正直レズです。女性の方がきれいだし、優しいし、気持ちが分かるから。。。
55おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 03:04:25 ID:kj9ZagWS
きもい
56おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 07:40:09 ID:Vot3c/Tk
>>54
じゃあ、女性より綺麗で気持がよく分かって優しい男がいたら、その男好きになるの?
そういうもんでもないでしょ
57おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 16:21:34 ID:PD+smBog
56
それは男と女を逆にして自分に置き換えて考えてみるといいよ〜。
ゲイもビアンもタダ同性に恋愛感情や性的興奮を抱くだけ。
他は異性愛者と同じだよ。
いろんなタイプの人がいる。
58rezu:2005/08/11(木) 17:28:22 ID:/h3engeB
もともと共学なのに同性からラブレター貰ったり
社会人になってからも3年間で同性から3回、告白されました。
でも私自分がそういう風になるとは思ってなかったんだけど
今はなぜか女性と付き合ってます。
やっぱりそういうオーラが出ていたんでしょうねw
59おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 01:26:46 ID:Id7S/4Fx
>>29
私はまだ高校生だから、同性の人と結婚とか子供とか真剣に考えたことはないなあ。
学生時代の恋愛は、思いで作りっていうか、今幸せならそれでいいっていうか・・・。
異性愛者の場合でもそうじゃないの?
高校生のうちから結婚したいとか真剣に考えてる人って少ないんじゃないかなあ。
だから、同性愛って学生までが限度なのかなあと思ったりもする。
60ラビナス ◆fFwQAkNTgI :2005/08/14(日) 01:32:40 ID:ko2p5jdH
59
卒業したら 異性の事好きになれるのかな
61おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 12:13:12 ID:30D0P11X
>>48
 男同士は聞きたくないよね。挿入がすべてじゃないけど、それ以外は想像つくだろうし。
>>49
 人それぞれ。ノンケ男でもヘルスやソープが大好きで借金までしていく人もいるけどそうじゃない人もいるように。
>>59
 結婚して子作りしなきゃいけないって法律はないわけで・・・・ただ貫きとすのは正直しんどいかな。
 男はまだ一生独身でもそれなりにもらうものもらえるから生活していけるけど・・・・・
62おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 23:10:00 ID:dCQ2IpN8
変な発言かもしれないけど、
同性愛=異性愛と同じように過ごさないといけない、って構図は何かイヤだ。
俺は異性愛だけど、逆に結婚っていう制度を無くせよ(フランス?みたいに)。
バイ→同性愛で子持ち同士(いるのかわかんないけど)が結婚したら、
養子縁組したら、一番上の人が親で、好きな人の子が「孫」になるってことだろ?
ちょっと酷いよな。


って言ってる俺は喪男だよ…orz

63おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 01:04:26 ID:NqFqB489
>>56
そんな男いないよ。

女の丸みのあるカラダすきだもん。
って、うちがもっとナイスバディだったら
今ごろどうなってんだろ。。。
64おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 23:58:25 ID:3QzXIkv+
ビアンなんですが、大学4年なのでかなり色々と悩んでしまいますね。
折角「子宮」と言う素晴らしい器官があるのに、使わない事が罪のように
思われた時期もありました。
又、この歳になって俄かに親が私の結婚について言及するようになって、
それも悩みの一つです。実家が田舎なので、「男女共に結婚して一人前」
と言う風潮が強いし、同性愛に対する理解は皆無でしょう。親の期待に沿え
無い事に申し訳ない思いになったりもします。

結婚すれば得られる社会保障や生活扶助が、同性愛のカップルには適用
されない事も憂鬱になる要因の一つです。
同性愛板には必ず老後についてのスレがあり、みんな不安に思っている事
を象徴しているように思います。
65おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 00:15:44 ID:CgxPhpM1
ゲイだけど。
老後のこととかは考えないようにしてるかな
まだまだずっと先のこと過ぎて予測できない
自分の人生がどう転ぶかわかんないし。考えて暗くなるのもやだし
孫のことは親には申し訳ないとは思うけど幸い自分は次男なので
そこまでうるさく言われないと思う
それより自分の場合この先一生一緒に生きていくような恋人と
出会えるのかということの方が不安
そんな人がこの世の中に本当にいるんだろうかと思ってしまう
まあゲイといっても結局普通の喪男ということですね
66おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 03:13:44 ID:acYipc6D
ノンケ♀です。
前に、ホモレズカップルはパートナーがICUに入っている時面会に行けないと聞きました。
あと、緊急時の手術もOK出せないんですね。
(親族じゃないし、内縁関係としても見られないから)
遺言は残せるけど、もし事故とかに遭っても最期が看取れないっていうのはイヤだなと思いました。

>>63-65
卒論のテーマにしたいので色々調べましたが、3〜40年連れ添ってるカップルもいるようです。
超有名なカップル(モデルロール)がいれば生活しやすいと思うんですが
同性愛≠病気っていうことが理解されたのが戦後からだから、今が一番頑張り時だと思います。

>>64
>折角「子宮」と言う素晴らしい器官があるのに、使わない事が罪のように
>思われた時期もありました。
相手に愛されるその「身体」を維持しているのは、どの器官なんですか!?
丸みを帯びてる身体は>「子宮」と言う素晴らしい器官、がもたらしたものじゃないんですか!?

>>65
>そんな人がこの世の中に本当にいるんだろうかと思ってしまう
ド隠れとか含めたら、100万人の人口中10万以上はいるんですから!
そうやって考えたら、ノンケでブスの私の方が確率低いですよ!…orz

日本の議員にもレズビアンやMTFがいるんだから、隠れの男議員もいるはず!
それを支えようと、票を入れてるレインボーピープルがいるんだから、日本を変えてくれるはずです!
…って私熱く語りすぎですよね…orz
ホントにノンケなんです。本当です。彼氏いない暦=年齢ですけど…
長くてスマソ


67おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 03:17:40 ID:Ad90ejx2
>>65
私は最初の破局から次に恋人が出来るまでに5年かかりました。
5年の間に「もう好きな人は現れない」と完全に諦めていたので、
本当に今の状況が信じられないくらいです。
好きな人に出会うまでは「自分を磨く期間」なんだそうですよ。
頑張って下さい。
それに、独りで悠々自適に生きていくのも案外楽しいかもしれないですよ。
68おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 03:25:12 ID:yDklDErm
>>1
ゲイだから答えてあげる

女性の体って美しいと思うんだけど
それで性的興奮はしないね

でも性癖は人それぞれで、基本的にはゲイだけどアニメの女性の絵だけなら抜けるという人もいる

>>65
最近そういうこと考えてたら鬱な気分になったな
少しは親孝行したいし、親が生きてるうちに孫抱かせてあげたいな・・・
女に生まれ変わりたいわ
6966:2005/09/21(水) 03:33:51 ID:acYipc6D
ageちゃった…orz
と思ったんですけど、ここってsage進行じゃないんですか?

>>67
>好きな人に出会うまでは「自分を磨く期間」
素敵です!と言っても私は磨けてないです…

ところで質問なんですが
卒論のネタ探しのためにイベントに行って来たんですけど
「ビアンだったらモテるのに〜」と何人かの人から言われました。
別にフェミニンな格好でもなく、かと言ってマニッシュな格好でもなかった(おしゃれもせず)んですが
この人が同性愛者なら「モテる」って思う人っていますか?
また、その基準(外見・振る舞い)は何ですか?
多分、人気の芸能人とは少し違うと思うので。
連投スマソ
70おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 03:39:28 ID:YRYi3+Yk
>>69
自分はバイリバの女だから参考になるかはわからないけど
私は女子バレーの佐々木と熊前には抱かれたいと思う。
実際バレー板ではそういう人に人気あるみたいだけどね。
佐々木みたいに男みたいなクールな感じでいかにも!っていう
タイプもモテるだろうし、女っぽい熊前も素敵だと思う。
こればっかりは好みの問題じゃないかなぁ。
芸能人だと南智子とかも好きです(芸能人じゃないかw
71おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 03:54:32 ID:Ad90ejx2
>>69
「大人の同性愛板」にそう言うスレがあるので、気になるなら探してみたらどうか
しかし「こうだったらビアンに好かれる」と言うのは決められない気がするが・・・
人の好みはそれこそ十人十色だろ?社交辞令で言われたのかもしれないし。

ビアンコミュニティ?を知らないので、どう言うのがモテるのか分かりません。
力になれず申し訳ない。

長女で父親から猫可愛がりされているだけに、父親に孫の顔を見せてやれないのが
とても心苦しい・・・。母親のあの強情っぷりを見ても、絶対にカムなんか出来ない。
はぁ・・・
72おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 10:56:52 ID:N+81EO4q
71
自分もレズなのですが、親の気持ちを考えるとカムなんてできないですよね。
親は早く彼氏を作って結婚しろって言うけど、今はそんな気持ち全然ないし。
73おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 15:53:59 ID:GvcMzHRf
当方女。恋愛感情は男にしか持たないし
男相手にセックスしたいと思うので自分ではノンケだと思ってたけど、
女相手にも性的に興奮する。実際女の人と寝たことはないけど、
仮に女の人と関係を持つことがあれば、間違いなくタチになると思う。
これってバイなんですかね。ただの変態か?
74おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 17:34:17 ID:QI0zeEFu
>>73
同性に恋愛感情を持てないならバイじゃないと思います。
でもノンケでも同性とエチできる、興味アリアリの人は結構いるので
食いしん坊さん(はぁと、好奇心旺盛な人、ぐらいじゃないかと。

バイorビアン相手にいつか試す機会が来たら
自分はノンケで、遊びだということを予め申告しておいた方がいいと思います。
75おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 19:17:57 ID:Ad90ejx2
人間色々あるんだから、完全に白か黒だけって事は無かろうよ
自分のセクシャリティなんか、ゆっくり探していけばいい
76おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 19:51:57 ID:IDP+XZ5G
自分は女が怖い女で、過去の数度の経験から
女同士の友情なんて本当の意味ではありえない、と思ってるから
ビアンっていう世界がどうしても考えられない。
同時にうらやましい気もする。
77おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 00:54:14 ID:Fo6Dh0tg
>>76
似てる(?)かもしれない
自分もゲイで、男だけど男が怖い。
どうしてもノリについていけないし、女の方が仲良くなれる
(かといってニューハーフになりたいとは思わないけど)
ノンケのひとはもちろん、ゲイの男も無理
新宿二丁目とか憧れてたけど実際行ってみたら居心地悪くて耐えられなかった
例えるなら、高校時代馴染めなかった自分のクラスの
教室に入っていくときの気分の悪さに似てる。
で、自分の場合は、だからこそ逆に男性というものに惹かれるのかも
怖いんだけど、でも気になるって感じ
女は友達感覚になっちゃってどうしてもドキドキするようなことがない
78おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 01:12:50 ID:WAYmwMFK
>>76
私はバイで、女が怖いわけじゃないけど
何故か話した事もない女から嫌われるタイプだった。
根も葉もない噂流されたり適当なこと言われたり。
だから女性が凄く苦手だし初めての人とはどうやって話して良いかわからない。
女友達は10年以上続いてる2人しかいないしorz(親友ってやつです)
でも恋愛対象で考えると全く持って苦手とかじゃなくなる。
「友達として」の女性は苦手だけど「恋人として」なら大丈夫。
なーんて変わった奴もいるんですw
79おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 07:35:49 ID:Y+XKxXd4
学生のとき大阪で深夜の工事現場のガードマンをしてたら、黒い皮のコートを来た、一見紳士風の男性にしつこくナンパされた。
作業服にカッパを着てた俺のどこがよかったんだろ?
おじさんは俺に挿れたかったのか、挿れてほしかったのかも気になる。
80おさかなくわえた名無しさん:2005/09/23(金) 10:44:21 ID:+AL/HA35
あげ
81おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 15:59:36 ID:c0AamnCT
はあ、今の彼氏と一生一緒にいたいけど、相手はバイだから
いつかは結局女と一緒になって結婚とかするんだろうな…
82おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 08:30:01 ID:+LQdTfbc
バイってうらやましいよなあ
83おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 00:01:01 ID:0vQpFqMr
>>77
男が怖いゲイだと、どういう男が愛情や性欲の対象になるの? 怖くない男?

私はレズで、男の友達も女の友達もいるけど、友達としても恋人としても女の方が好き(親しみやすい)かな?
84おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 12:12:49 ID:LfE0/AXJ
ビアンだけど、異性の友達全然居ない。
中学から大学まで女子校で、男が怖くて女に・・・みたいな流れかもしれない。
これって結局逃げなのかな、と自分が嫌になる
85おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 02:58:43 ID:q90otvBe
ゲイだけど、小学校中学校と女友達が多かった。
男友達は自分のタイプじゃない人のみ。
ちょっとでもかっこいいと思ってしまうと、妙に意識して緊張して無口になってしまうから。
そのせいで好きな人から「自分のこと嫌い?」って言われたことも何度か。
女性には初対面でも全く抵抗なく喋れる。
そのせいで女たらしと思われたことも。
最近は女性というものが嫌いになってきた。
友達は減る一方です…orz
86おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 22:34:31 ID:+egzVmER
ホモってどんな男性が好きなのですか?
可愛い人が好きですか?かっこいい人が好きですか?
87おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 23:04:38 ID:8vkrCr9n
中、高、とものすごく仲のよかった同姓の友人が居たんだけど
大学から進路が違って、しばらく会うことがなかった
半年くらいして、ばったり出会ったら、
友人はサークルの人たちと仲良さそうにしていた

向こうはいつもどうりに話し掛けてきたのだけど、
何故かものすごく心臓がドキドキして悲しくなって、ろくに話もしなかった…

自分もしかして変かも?レズかも?って思って動揺した。
ただ単に自分が彼女にとって特別じゃないって思ったショックかもしれないけど。
88おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 23:39:14 ID:ivx7Fyjv
>>87
ビアンとかでは無く、女の子の間ではよくある事だと思うよ
89おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 23:41:13 ID:4j3Tydk7
友達に対する独占欲は確かにある。
9077:2005/09/29(木) 23:49:12 ID:ipgcIvTJ
>>83
怖い男というのが、
こっちに対等なレベルを求めてくるようなひとのことなので、
そうじゃない人、こっちがキョドっちゃっても笑いとばしてくれるような
年上系の男の人ですかね
なんかわかりにくい説明だけど・・
91おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 02:14:58 ID:kD5lkPHo
>>86
好きなタイプは人それぞれだよ。
ただ異性愛者より同性愛者の方が好きなタイプが細かく分かれていると思う。
92おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 02:19:14 ID:uBa+rqk0
好きになった人が好みのタイプ。
93おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 03:10:51 ID:SvDVxUJD
ヘテロだと、陳腐な言葉で言えばジェンダーというか、
性役割みたいなものに縛られがちで、面倒・厄介な部分が有るように感じる。
同性愛だと、そこら辺がヘテロより自由に思えるがそんなことない?
高齢者と少年がものすごく対等に繋がってるとか。
94ゲイ@19:2005/09/30(金) 15:09:18 ID:f5uRr4nh
>>93
みんな大概若い人が好きなので、お金を払ってまで
若い人と付き合う、通称・パパはいます。
若い方はジジイとなんか付き合いたくないのが大半ですから、そうなるのでしょうね。

極端な年齢差でなければ一般的に、ヘテロよりは関係が縛られることはないでしょう。
大人同士なら独立しあっているのが普通なので、
強く結び付けられた二人が明日別れることになっても平気です。
(心はズタボロかもしれませんが)
95おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 15:11:21 ID:f5uRr4nh
↓以下はゲイトリビア

---
ゲイは性癖がヘテロの男のものと違うだけというわけじゃなくて、
女の脳みそが一部入っているというか、仕種などでも一般的に
なよなよしているといった女らしい仕種を無意識にしてしまう性質がある。
しかし性同一性障害者というわけでもなく、性自認は男だと
感じている。(たまにわからなくなるが。)

---
結婚とか出来ないので、孤独死を覚悟する人も多い。
---
財産残す相手がいない(もしくは彼氏に残す)。
---
ゲイであることを苦に自殺する人もいます。
自分でゲイの道を選んだくせになんで苦に思うのか、と疑問に思う人もいるでしょう。
それは違います。私の場合ですと、自分の意識でこの性癖を選んだつもりはありません。
おそらく生れつきだと感じているのですが…。
私も一時期ゲイであることが嫌で堪らなくなり自殺したくなりました。
何が悲しくて性癖を隠さないといけないんでしょう。
ヘテロのエロ話にも無理矢理合わさないといけないし(男だから尚更多い)、
好きなAV女優とかまじわからん。(あおいそらしかわからん)
周りは付き合う人いないの?だとか言うし、
一生引け目を感じながら生きなきゃいけないなんてイヤすぎ。
仕方がないことかもしれないけど、ヘテロには物凄い偏見を
持つ人が多いのはいつもビックリさせられる。
同性愛なんて自然の摂理から外れてるとかがまず典型的。
全生物のDNAに可読形式でそんな文章がまんま書いてあるのかと問い詰めたい。
お前の勘違いにすぎねーよ!!!!!ばーかおたんこなす!!!

…長文すまん
96おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 15:42:41 ID:xaVsvBwn
>>95
一番上のは違うんじゃないの?
ゲイが皆なよなよするんだったら簡単に見破られちゃうよ
97おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 18:06:49 ID:gmoUsann
>>96
同意。
というか、>>95の上3つは最近の話では解消しようという動きが出てきてるよね。
最後のはトリビア、というよりも完全にこのスレで求められている話じゃない?
こんな話の登場を待ってたんでしょ?>ノンケ

>>94
19って書いてあるくらいだから若いんだろうな、と思う。
でも年上好きの人はいくつになっても年上にこだわるし、年下好きの人も然り。

自分はバイだからスレチだと思うけど、バイはバイで倍辛いよ。
♀だから、彼女が出来ても「どうせ将来は男とくっつくんでしょ?」って思われる。
その人が好きだから付き合ってるのに、別れを前提なんて・・・
チキショ ドウセツナギダターヨ・・・
98おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 19:22:51 ID:UfDNSU/h
ここ見てると
男の人は男一筋な人が多いけど
女の人はバイが多いんだね。
99おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 21:50:37 ID:mYJRtXJk
>「どうせ将来は男とくっつくんでしょ?」って思われる。

これはしょうがないよ。だって本当に最後は異性に走るんだもの。
先に別れ前提宣言してるのはバイの方じゃん。
100おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 23:03:27 ID:tqUY8DTH
最近、出会い系でなく、
現実社会で出会って、それで恋愛してみたいと思うようになってきた
同性愛でそんなの難しいのはわかってるんだけど・・。
昔はそこら辺諦められてたんだけどな
でもそういう飲み屋もイベントも行かないし、実際ありえないんだけどさ
あーあ 801小説のようなこと起きないかなあ
101おさかなくわえた名無しさん:2005/10/01(土) 04:20:23 ID:3TEetZE3
>100
男女別学だと普通にゲイカポーいたりするけどね。
でもいつかどちらかが(または両方が)本当はノンケだったことが判明したり。
ええ、自分の経験ですよ…orz
102おさかなくわえた名無しさん:2005/10/01(土) 10:53:20 ID:xEL7R++u
まだ出てないっぽいから聞くけど、
自分が同性愛者であって、他人と違うということに気づいたのは何時?
どういうふうにそれに気づいた?
103おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 03:40:17 ID:Kvn77ZPC
>バイはバイで倍辛いよ。

冗談でもそんな傲慢なことを言うべきではないよ。
104おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 12:59:46 ID:pYoo7Qm1
「バイは倍楽しい」っていう言葉があるの知らないの?
あれは嘘だ、ってバイの子はよく言う。要は裏返しなんだろう?
ノンケの社会では同性も好きなの?ってなり
同性愛の社会では、結局ノンケだろ?と言われる。

105おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 14:20:52 ID:354fa4B7
ゲイです。厨房の頃は確実に女性に性的な興味があった。
高校の頃から何故か男に興味が移り始め、20代半ばだけど今ではほぼ男にしか興味が無い。
こういう人っているんだろうか?ゲイの友達はみんな最初から男に興味があったそうだし。。。
106おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 21:57:09 ID:XUej6YJF
>>104
おまえ自分の不幸しか目に入ってないだろ?
人間的に愛されてないから、異性愛者にも同性愛者にも冷たくされるんだよ。
107おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 03:03:36 ID:aPyVqXNQ
>>102
私は中学3年の時同じクラスの女の子を好きになった
でもその頃はまだ自分は“まとも”だと思ってた
去年また女の子を好きになって付き合いだして、どうしようもなくなって
自分の性癖を認めざるを得なくなった。

彼女は元々ノンケだし、いつかは別れが来るんだろうと思う
彼女がいつか男と結婚してセックスして「ああ“私”とのセックスの方が気持ちよかった」って
思ってくれたらそれで満足
108おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 09:12:58 ID:JbY3s6tL
僕は小6の時に同じクラスだった、純日本人なんだけどなぜか黒人のハーフに
見える男に恋をした。そいつはクラスの人気者だけどなぜか
あまり目立たない僕のことを気に入ってくれて…ていう少女漫画でありがちなパターン
だけどこういうのに弱いの分かるよね?それですごく仲良くなったけど
その時は自分がホモだとは分からなかったから「親友」ていうカテゴリーで満足してた。
本格的にホモだと気が付いたのは中2で初めてAVを観たとき。
視線が男優に釘付けだった
今は本物の黒人と付き合ってる。
109おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 21:29:51 ID:WMSEXdj7
>>108
何人?
110おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 21:43:23 ID:+L6CI55b
黒田アーサー
111おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 00:42:13 ID:uGUI0oen
結婚制度とか法律とかがゲイに優しくなれば、バイもこれ程
叩かれる事無かっただろうけどね・・・
112おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 01:05:07 ID:LDn4OeGm
まあ結局は人類の人口が増えすぎると同性愛者が多くなるちゅうのは、
当然のことだから、しょうがないことなんだよね。
113おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 01:09:29 ID:ECnnb9sb
ゲイでもビアンでも、何かの拍子に異性を好きになるかもしれない、
って可能性が自分にはある、と思いますか?
114おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 01:19:08 ID:7tBswz2R
>>113
ない。
115おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 02:11:15 ID:uGUI0oen
>>113
無理。つうか、私みたいな女向こうから願い下げだろうよ
そう自覚してるから好きになろうとも思わない
116おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 03:03:59 ID:x8gIg+dL
女の容姿に全然興味がない自分に、つくづくホモなんだなあと実感する
お かわいいとか思ったりはするけど、
だいたい女の子ってみんなかわいく見える。ほんとはどうでもいいんだと思う
同じくらいのかわいさでもこの子はかわいいけど
この子はダメ、みたいなこだわりがない
男に対してならありまくるのに。
117おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 04:07:31 ID:MfgxtZvq
>>111
だから、その視野の狭い自己憐愍癖を何とかしろって。
むちゃくちゃ厨臭いぜ。
まだ10代か、せいぜい20歳ちょっとだろ?
もっと本読んだり、いろんな人と深い話をしてみなよ。
118おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 10:58:53 ID:fhbBD7TI
>>117
ハゲドウ。ブログとか見てると、よりホモ・レズは厨房っぽい自己憐憫・お耽美
系・自傷系に自己像を設定したがる気がするのだがなぜ…。
ゴスロリとか好きそう。漫画の見すぎ…?
正直そっち系の漫画の見すぎでなりきってるだけちゃうかと思うことも。
119113:2005/10/04(火) 13:33:24 ID:ECnnb9sb
>>114>>115
お答えありがとう。
自分はノンケだけど、同性に惚れる可能性が
0とはいえないなあと思ったりするから聞いてみました。
120108:2005/10/04(火) 20:16:56 ID:Vcwx6Rws
>>109
僕は日本人、彼氏はアメリカ人です。
121111:2005/10/04(火) 22:18:08 ID:uGUI0oen
>>117
私ビアンなんだけど、バイ批判が凄くてなんか気の毒になってくるんだよね
同性愛板でも余りスレ見かけないし、ゲイはよく知らないけどビアンスレに
書き込みすると凄く叩かれるし。

自分のセクシャリティを否定される辛さを知ってる人が、自ら人のセクシャリティを
否定するのはとても閉鎖的だし進歩が無いと思う
何故否定するのか知りたい。


あああ!情報ステーションでのまねこがきたあああああああああああああああああああああああ
122おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 22:24:01 ID:uGUI0oen
あ、報道ステーションだった・・・
123おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 22:29:31 ID:MdPq1qtZ
ゲイが特に差別されてた時代、バイは何もしてこなかったからね。
アメリカでの話だけど。
バイというコミニュティが成立しづらい分、仕方ない面あるけどさ。

124おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 22:57:16 ID:x8gIg+dL
バイに限らず、なんでもどっちつかずな人はそういう状況に陥りやすいと思う
125おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 23:06:29 ID:pNhGN8+M
>>121
ぜひとも小児性愛者にもそう言ってあげてください。

そういう粗雑なものの言い方するから、厨丸出しなんだよ。
マジレスすると、同性愛をめぐる議論に限定してもそんな論法は10年前に終わってる。
悪いことは言わないから、もっと勉強しなよ。

126おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 00:28:21 ID:56VwItyD
それにしてもそんな勢いでレスするほどのこと・・?
なにかバイに嫌な思い出でもあるんだろうか
127おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 00:33:53 ID:wfIRrMr5
男性に質問です
801とかボーイズラブとか、女性向けのホモ物見ることはありますか?
あれはファンタジー過ぎですか?
128おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 00:40:07 ID:TXFqO8Op
>>125
では、今はどういう論法になっているのか、ぜひ知りたい。
またどこで勉強すればいいのか、教えてください。
129おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 00:50:04 ID:u33i0ffR
>>127
最近はゲイだけでなくバイ男もそういうのを読むって1年前くらいにAERAに書いてあった。
ただ、登場人物みたいにやたらと泣く男はいないし、やっぱり「ありえねーww」みたいなの
ばかりらしいですね。僕は多少興味はあるんですが、勇気がなくて買えないし、
何より線の細いキャラに萌えない… 野獣みたいな男が好きだから…w
アンティーク(だったかな)っていうケーキ屋の漫画がドラマ化もした影響で
コミックスを読んだけど、正直な話、ナヨナヨした美少年はホモ業界では人気がない。
ボーイズラブはやはりフィクションだと思います。
130おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 00:52:16 ID:3XSDGDOh
>>128
甘ったれるな。
文献、ネット等で自力で調べた上で、自分の頭で考えろ。
世の中は学校じゃないんだから、
いつでも手取り足取り教えてもらえるわけじゃない。
131おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 00:52:41 ID:u33i0ffR
>>125
僕も知りたい。幼児愛者は犯罪だけど、バイは犯罪じゃないし…そこで幼児愛者を出すのは
132おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 01:15:44 ID:eDLB0328
>>130
馬鹿だ、厨房だと批判して、勉強しろと言ってるだけで
勉強したらしい自分の意見を書かないのはどうかと思うよ。
>>128は、手取り足取り教えてくれと言ってるわけじゃなく
あんたの意見と勉強の成果を書いてくれって言ってんだと思うよ。
133おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 02:02:35 ID:5bH2v4z1
俺の意見
バイの言うワケでもなく、真性?のゲイです。
いま中3の15だけど、精神年齢はそこそこ上だと思う
..俺は、男友達、好きな男、他、クラスメイト、って普通に分けてる、しっくりきてるし
..異性、女自体それほど好きでない、
本能が反応しない(?ってのは皆と同じ、だけれども、
性格が好きでない、そもそも男・女ってそれぞれ価値観が違うじゃん。
女の性格..思春期、てゆうか大人になってもいるよね?典型的なDQNって言うのかな
「幸せになりたい」って言って半端な自分の意見を貫き通すヤツっているよな 女
そのまま結婚、子供産んで、 夫の愛情が感じられない 不幸せ 不愉快
・離婚 ・浮気 ・遊び
子供はDQNになる..つーヵまた世代が変わって行くから痛い思いすると思うし 子供
..ぁー 肝心の、「女性は好きではないの」理由が打てねー、眠くて頭回らないッス、
女心…、女特融?の物分りが悪いってのが無理、生理的に、冷静な俺でも「キモス」連発するほど
そう考えると好きな女のタイプ ってのが出てくる、
そんな事考えて、なんか染まっちゃって?空回りするのは御免だから考えないけどさ、
普通のツンデレでも無理ってのは分かったの、 まだガキだからその変変わっていくと思うけど、

大半、ゲイパレードとかに出てる人達って鬱入ってるんじゃないかな?しっかりしてよね、って感じする

頭悪い書き込み御免その上、長文御免

134おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 02:06:08 ID:5bH2v4z1
バイの言うワケでもなく ×
バイと言うワケでもなく ○

まぢごめん、 国語悪いからなにか文章書くと誤字が目立つ..('A`)
135127:2005/10/05(水) 02:10:59 ID:wfIRrMr5
>>129
どうもありがとう
2丁目行くとどっしりした人がもててるようなので
色々納得しました。
アンティーク、ドラマは少しだけ見ましたが、女の私から見ても、
全体的に細くて綺麗で繊細で
説得力を感じられなかったです。
136おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 03:11:29 ID:56VwItyD
だからってドラマで それも月9で
むさくるしい男ばっか出されたら見たくない
自分はゲイだけどそういう男臭い絡みは無理
たとえ少数派でも
137おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 03:31:52 ID:UXa/WXJE
ゲイに質問なんだけど
男を女のように見るの?
それとも自分が女になったような感じで男を見るの?

わかりにくくてスマソ
138おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 06:41:36 ID:eDLB0328
>>133
女が嫌いだからゲイになるというのは、成り行きとしてしょうがないことかもしれないが
できることなら、男が好きだからゲイになる方が望ましい気がするよ。
もっとも、これから自分の中の偏見を覆すような相手に出会ったら
自分はゲイじゃなかったってあっさりヘテロになりそうな気もするけれど。
リアならまだこれからだしさ。
139おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 10:42:06 ID:OFeXoPKC
>>125
勉強する機会があった人が無かった人に文献や、今の通説を提示する
事でその人が更に興味を持ったり詳しくなったり出来ると思うんだけど。
せっかくこう言う情報交換の場があるんだし、否定だけして自身の意見を
提示しないのは思わず「新手の嵐か?」と思うよ。
某板で、嵐のせいでビアンスレが一つ潰れたし・・・

>>127
801板に801読むのが好きなゲイの方のスレあるよ

他の板の同性愛スレで見たんだけど、男性のバイも物凄く嫌われてるらしいね
やっぱりどうしようも無い事なのか
相手がバイだとライバルが一気に2倍に増えるようなもんだし
140あくまで耳半分で:2005/10/05(水) 15:47:38 ID:QBESrGof
バイが倍嫌われるのは結婚に逃げる可能性があるから。
自分の彼が女と結婚したりしたらハンカチの一枚や二枚、口で引き千切りたくなるよね。
自分だけ安全地帯でゲイの間に入ってくるから腹が立つ。

…というところから来てると思う。

>>127
あまりにも有り得ない設定が多くて、萎えるゲイが多いと思われる。
女の観点で無理矢理描くため、ストーリーも絵もおかしくなる。
(言葉を正しい意味で使えてない、ケツの穴が移動したりチンコが変だったり)
あとは、ガイシュツだけど全員線が細い。
大体のゲイは男らしいのが好きだから女だか男だかわからないのはイラネ。
腐女子に痛いのが多いのも一役買ってる。
同性愛板にまで出張して有り得ないストーリー書くのやめて。
ゲイの青春ってあそこまで甘くない。むしろ大概悲惨だと言いたい。
まああとエロ展開も問題かな。男性向け同人誌と同じ構成じゃないと
駄目かもね。ヤマなしオチなし意味なしでも、女性視点の‘雰囲気重視のセックス’が展開されている。
もっと耽美やロマンチックを除去してずばずばやらないと…
141おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 16:25:54 ID:Sp6Fp3FX
あたしはファンタジーとして読んじゃうな
普通の男女の恋愛ものでも
それはあり得ないだろって少女マンガ多いよね
142おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 16:37:26 ID:V1fScewQ
>>140
最近の801は耽美やロマンチックがないのも多い。
でもゲイで801が嫌いな人は、どんな展開でも嫌なんだと思う。
ケチをつけようと思えばいくらでもつけられるからね(悪い意味じゃなく)。

ビアン小説だって「こんなんじゃねーよ」ってのも多いけど
そんなもんだと思って読んでればそんなに気にならない。
143おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 17:49:46 ID:0zL+gXAc
僕がバイにいい印象を持たないのは、
というかバイとやりたくないのは、「女の体に
入れたものをおれの体に入れるな」
と思うからかな。女嫌いではないし
個人の性癖としてのバイセクシュアルは
特に何とも思わない。
144おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 21:16:57 ID:56VwItyD
漫画とかいちいちあり得ないだろとか思いながら読んでるの?
べつにあり得ないくらい都合いいストーリーなんて
801ものに限ったことでもないし
145おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 21:42:47 ID:wfIRrMr5
自分好みの説得力がないとおもしろくないから、だな、自分的には>144
146おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 21:53:12 ID:53/BvtnA
>>144
801は作品のリアリティーが問題なのでなくて、読者と現実の間にある
バカの壁が問題なの。
147おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 21:56:28 ID:LZx2S3lj
バイがゲイバーに来るのが嫌。
バイバーでも作ってそこでサカれ
148おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 22:06:25 ID:23vRZkaP
ノンケ(ていうか自分)から見るとバイの人って
「別に男(女)にモテないから同性に行ってるんじゃないよ。
ちゃんと男(女)ともつき合えるんだけどさぁ〜」
的なエクスキューズをしてるように見えるんだよね、悪いけど…
149おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 22:07:37 ID:56VwItyD
>>146
つまり作品自体はまあいいってこと?
でもほとんど女ばっかりの801読者がホモのこと理解するのは限界があるし
当事者でもないのに知ったかされるのもイヤだしなあ
150おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 22:30:27 ID:OFeXoPKC
もっと百合が流行ってほしい・・・
151おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 01:21:48 ID:azwBwwp8
バイネタにも絡むけど、ホモ・レズの方々って
ノンケと同じように結婚制度があった方がいい?
それともノンケの結婚制度自体無くなった方がいい?
152おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 01:40:23 ID:n5nqki0G
僕はノンケの結婚制度自体がないほうがいいかな…結婚制度がなければ
バイも本当に好きな相手といられるだろうし、僕が40歳になったときに独身に対する哀れみの目を
向けられることもないだろうし…
153おさかなくわえた名無しさん
好きな人と一緒に居られて税制も優遇されるって事で結婚制度が欲しい。
結婚って言うか、フランスみたいに同棲以上結婚以下位のやつでもいい