1 :
賃貸派:
2 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 05:37:43 ID:XBr/ZsNN
アンガールズでぇす
あいあい
リスク
大 独身者が将来のために買う持ち家
↑ 値段勝負の築40年賃貸アパート
周りの生活水準が明らかに低い公営賃貸
土地・建物セットで購入する持ち家
社宅
↓ 二馬力で返済していく持ち家
小 公務員が借りる賃貸
4 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 21:45:42 ID:HotHM71Q
前スレは持ち家派が必死だったなw
>>1 (´・∀・)つ旦
自分は賃貸派かな?
お洒落なアパートも、
「ハチミツとクローバー」という少女漫画に出て半学生寮の様なボロアパートも
一通り体験したい。
持ち家は中年に差し掛かった辺りで良いや。
以上、生活力なんて全然ないリア工の発言でした。
スレタイの通り「本当はどっちが特なのよ?」と軽い気持ちで
ROMってましたが、前スレの後半の議論が殆ど理解出来なかった
おバカですorz
本を読んで勉強し、理解出来るよう頑張ります!
>>5 学生寮っぽいところってやっぱり大学まわりにあるんだろうけど
多分だんだん減ってるから
探すの難しいかもしれないぞ。
>>6 がんがれ。
まず貯金を開始する。年収の2倍になるまでひたすら貯める。
そして、貯金をしながら勉強する。
複式簿記とか、損益計算書とか、貸借対照表とか、減価償却とか。
前スレから読んでました。私の結論は、「家を購入する」です。
ただし、今は、夫の勤めている会社が引っ越しするかもしれないし
私の勤めている会社がヤバスなので、今ではありません。
約20年後くらいのリタイヤ寸前で購入を予定します。
それまで私たち夫婦も>6さんと同じく勉強に励みます。
>>1さん乙です
えーと前スレから読んでて、持ち家派の「子供に資産を残す」的な考えに
ちょっと引っかかりを感じたかな。
介護福祉の仕事していたんだけど、
子供側(息子は見る気満々でも実際世話するのは嫁)は
はっきり言って親(特に義理親)の面倒見たくない…って人が多かったかな。
だだっ広い築ウン十年の家を残されるよりも、貯金して老人ホームかなんかに入って欲しいと。
下手に資産価値がある持ち家だと、子供同士で諍いが起きたりして…
自分はなるべく貯金して、老後は子供の世話にならずホームや老人マンションに入りたい。
今子供が少ないから、持ち家買って子供のために…なんて思っても
一人っ子同士の夫婦だとお互いの実家の家&土地ダブついてしまうパターンも多いと思うし。
なにより、死んでから天国に家は持っていけないし、公営住宅住まいで貯金に励もうと思います。
>>10 会計学とかそんなのは別として、賃貸の費用=持ち家ローン+維持費 とした場合、貯蓄+不動産が残せるわけだから、
同額の賃貸で貯蓄のみの場合に比べて遺産が多く残せるんじゃない?
>>11 「会計学とかそんなのは別と」するから、
>>11みたいな
「遺産が多く残せるんじゃない?」という誤った推論になっちゃうわけ。
13 :
NO NAME:2005/05/30(月) 09:47:39 ID:uql/Neox
>11
>賃貸の費用=持ち家ローン+維持費 とした場合
この設定自体がそもそも不可なのでは?
大概の人は賃貸家賃と月々の返済が同額のローンを組むだろう。
賃貸の家賃を払い続けるくらいなら、家を買って
ローンが終われば自分達の物になる、だから得 と考える。
(しかも賃貸より広い家に住めるだろう)
だからどうしても 賃貸費用<家ローン+維持費 になると思う。
14 :
10:2005/05/30(月) 09:55:34 ID:oGqgH7RM
>>11 レスありがとう。
私が言いたかったのは、死んでから「遺産」として不動産をもらうよりも、
(実際世話している「嫁」には相続権がないし)
生きているうちに現金で老人ホームとかに入ってほしいと思っていた人が
予想以上に多かった事かな。
老人が生前、土地を処分しようと思っても親戚のおば様方がうるさかったり…
後、こちらは田舎なんで土地は広いけど、売るには二束三文の所も多い。
下手したら夫婦の両親(ってか先祖代々だったり)からの土地の、
相続税+固定資産税で大赤字って所もあるよ。都会は違うとは思うけれど。
15 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 10:17:27 ID:2P4MGrQA
>>14 二束三文の土地に相続税がかかるの?
いまいち理屈が良くわからん。
あと、固定資産税が高いって事は実勢価格と税金の評価額(なんていうんだっけ?)
がかけ離れてるってこと?
うちもちょっと田舎に親が土地を持ってて周りの同じくらいの広さの土地で
売り出している値段が5000万くらいなんでちょっと気になる。
16 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 10:19:01 ID:2P4MGrQA
>>13 と言うことは、同じ広さで同じ条件の場所に住もうと思ったら
賃貸の費用=持ち家ローン+維持費になるのかな?
>>16 リスクを無視し、金銭的支出額にだけ注目すると、
「賃貸の費用」>「頭金+持家ローン+維持費」
となる。
どうせ、繰り上げ返済して、10〜15年で完済するんだろうから、
上記は確実。
だからといって、購入が得だと思うのは、バカ。
>>17 うむうむ、例えばさ、近い将来(10〜20年後?)親の土地を相続する予定で
今は分譲マンションに賃貸で住んでるんだけど、家賃が9万なわけよ。
ところが、この前同じマンションで同じくらいの広さの部屋が1500万で
売り出されてるのを見つけて迷ってる。
買って、住まなくなったら賃貸に出すとか出来るし。
今の貯金は2500万ほど、現金で買うのもイイし、ローン組んで買うのもいい。
君の意見は?
19 :
10:2005/05/30(月) 10:41:22 ID:oGqgH7RM
>>15 あー。うちのは山3個あるんですよ。ただの雑木林。
周りも山持ち割といます。
売れる山林だったらいいんだろうけれど…
実際は親戚の目を気にして売れないし、もうきのこ取りくらいしか使えない。
土地は二束三文でも、広さがホント半端ないから固定資産税の総額が
馬鹿にならないよ。知り合いで固定資産税50万円きて、払うのに四苦八苦してた。
ま、ここまで田舎(でも一応市内)ってのも一般的じゃないのでsage。
>>19 そりゃ凄いわ(w
ちょっと羨ましいけど、そんな土地があったらチェーンソーとか小型の
パワーショベルとか買って遊びたい。
>>18 2500万円の自己資本を持ち、おそらく、年収も700〜800万
は少なくともあるんでしょうから、1500万円の住宅を買うことに
伴うリスクについては、十分に負担する能力があるよね。
つまり、あなたにはその物件を買う資格がある。
しかし、賃貸に出してはたして得するかどうかは、会計的手法で
しっかり吟味すること。見た目の現金収支は黒字だが、実際の利
益は赤字か、良くて0なことも少なくない。
家を買うことの本質は投資を行うことだから、家を買うべきかど
うかは、経済的には、投資先としてそれがベストと思うかどうか
ということになる。同じ1500万円と投ずるとして、その家を
買うよりも有利な投資先が存在すれば、有利な投資を行って、
家のほうは月9万円で借りたほうが、得をする。
したがって、家を買うか判断するには、その不動産投資の収益に
ついて、会計的手法で検討し、他のあらゆる投資先の収益と比較
せねばならない。
会計的会計的って言うけどただ用語ならべてるだけか…
つまんね
>>21 なんか、難しくてわからんわ。
会計的手法って何?
他の有利な投資先ってなにがいいの?
例えば、1.9%のローンで買って1%のローン控除を受けつつ現金を
他の投資に回す手もあるかと思ったりも。
>>23 ここでいう会計的手法とは、不動産投資の利益を正しく算出する
手法のこと。現金の収支と実際の利益は一致しないから、現金の
収支しかでてこない家計簿的手法は使えない。
仮に、1500万円の物件の本当の利益が3%だとする。
ローン控除を考慮したら、3−1.9+1=2%が利益。
なので、2%を越える投資先を選ぶと、そのローンを組んで
1500万円の物件を買うより有利。
どっちが得かは家庭によって違うと思います。
それに得はお金だけの問題でもないと思います。
一つの所に落ち着きたいかどうかも関わってくると思いますよ。
収入が多い人だと何度も家を買い換えている人もいて
感覚的には賃貸と同じ方もいるし。
何十年も同じ戸建を借りてそこで人生を終える(実際には病院でしょうけれど)人もいるし。
「得」の中にも色々な要素があるのだから一概に答えは出せないと思いますよ。
>>25 何度も言ってきたが、経済的な損得は客観的に決まる。
一方、人間の価値観は多様であって、あなたの指摘するとおり、
経済的でない要素の比重も高い。
価値観のレベルで損得を客観的に論じたいのであれば、
価値観を数値化するなど、科学的アプローチをとる必要がある。
でなければ結局、「私は好き」、「私は嫌い」という話にしか
ならない。
人の好みはその人の自由。家を買いたい人が買うことも同様に自由。
たとえば、サラ金4社から200万円借りて、競馬にぶっこむ人が
いたって、それは本人の自由。ただし、一般人から見れば、それは
ただのバカげた行為に見えるだろう。
>>24 その計算だとさ、不動産の利益が2%だとして、他に2%以上の投資先があるとすれば
家を買った上で1500万借りて不動産の利益+借りた金を他の投資先に回して
その利益が得られるんじゃない?
2%+2%=4%?
わけわかんなくなってきた(w
>>25 うむ、持ち家願望の強い女性を家で釣り上げられて、子供を作れたら
生物学的に得かもしれんしな(w
>>27 レバレッジを掛けたいわけね。
住宅ローン使う方法だと2倍弱だよね。
信用でリートでも買ったら3倍くらいいけんのかな?
よく知らんけど。
>>26 素直にあなた自身がこのスレでは経済的な要素で語りたいと
おっしゃればいいのでは。
どうしてそこまで回りくどく言うのか、分かりますから聞きませんが
面白い方ですね。
>>29 経済的側面以外で、客観的に議論ができるというなら、ぜひ知りたい。
よろしく。
>>26 おまえが言いたい事はよ〜くわかった。
でも、このスレで、
>価値観のレベルで損得を客観的に論じたい
とは誰も言っとらんし、無理をして結論を出したい訳でもないし、好き、嫌い、を
取りとめも無く論じ合うのが楽しいという側面もある。
よって、おまえはこのスレに必要が無いと思われるので、早々に退散して頂きたい。
>>31 「好き、嫌い、を取りとめも無く論じ合」っているのであれば、
別に好きにすればと思う。特に干渉するつもりはない。
しかし、そのとりとめのない話をしているであろう人たちの
考え方自体が、経済的側面の理解度によって違ってくるのだと
したら?
あきらかに違ってくるだろうなと私が思ったら、私は出てくるよ。
>>32 出てこなくてよろしい。
素人相手に専門知識をひけらかすよりも、専門板で議論するほうが楽しいんじゃないの?
この生活板にも、各種専門家がいっぱいいるみたいだけど、そういう人たちは、自分の知識
を押し付けず、話の流れで専門的な事を言ったりもするが、極簡単に説明して、すぐにまた
ななしさんに戻ったりする。
誰かさんと違って、粋だよね?
とにかく、2chの暗黙の原則として、
空気嫁
という事を、私は声を大にして訴えたいと思います。
>>33 空気を読んで出てきてるよ。話の流れがそうならない限り、
「それは違う」という程度で済ませている。
>>34 読めてると 思っているのは 自分だけ
前スレでお前が出て来てから、明らかにスレの雰囲気が変わってるのわからんか?
>>28 レバレッジを掛けると同時に分散投資。
そう考えると不動産投資ってそんなにリスク高くないよね。
>>35 スレの雰囲気はスレ参加者の反応の和。
前スレの雰囲気は、スレが私を受け入れた結果。
スレが私を受け入れたくないなら、私を無視すればよいだけだよ。
私に対するレスがなければ、せいぜい、「それは違う」と散発的に
書き込んだ私のレスが、ぽちぽちと残るだけ。
>>36 分散ができていればね。
個人的には、現物不動産投資が有利だとは思わないけど。
浮いてる金は普通or定期預金しかしないって人にとっては、賃貸と持ち家どっちが得なんだ?これが一番、多いと思うけど。
>>38 分散できていると思うけどね。
住んでる限りリターンは確保できてるわけだし。
>>39 答えは、どっちも同じ。おあいこ。
購入はギャンブルなので、勝てば得、負ければ損。
なので、賃貸はギャンブルしないと仮定すると、
「勝った購入者」>「賃貸」>「負けた購入者」
となって、
「勝ち負け含めた購入者の平均」=「賃貸」
となる。
>39のタイプなので月々の返済額にゆとりがあれば購入でもいいと思って購入した。
1) 生活の余裕は自由になるキャッシュがある程度を越えると大して変わらない。
2) 住宅ローンほど金利の安い借金は少ない(35年で2%台とか)
1)に対して体壊して無収入になるケースなどリスクをどれだけ嫌うかはあるけれど
死亡に対しては団信(死亡保険)で住まいを家族に残せるようにしたりするよね。
それ以外も俺の場合、保険+300万ほど手元に残していれば何とかする時間は稼げると
思っている。ギャンブルという表現は金銭の話より隣人問題などに対してピンと来る。
>>42 リスクというと、ローン返済のことしか思いつかない人が多い。
でも、本当のリスクは、せっかく買った家に住み続けることが
できなくなったときに、顔を出してくる。
「隣人問題」も、住み続けることができなくなる引き金のひとつ。
44 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 16:44:52 ID:E6Cfz7ET
そんな難しく考えなくてもリスクというのは何千マンも借金を抱えるってことでしょ。
「ローン」って言葉で感覚が麻痺させられてるがただの借金だよ。
>>44 何がギャンブルなのかというと、買った家に20〜30年以上
住み続けられるかということ。
ローン返済とは直接は関係ないから、現金一括購入の場合も同
じギャンブルと言える。
無事住み続けることができれば、勝ったと言っていい。
途中で住み続けることが出来なくなってくると、勝ち負けを
金銭という形で精算(一時的な精算だったり、長期的な精算
だったりはするけど)することになる。
>>44 家を売ればそこそこの値段になるんだから、そう大きなリスクでもないんじゃないか?
47 :
42:2005/05/30(月) 17:49:39 ID:38ChpqvY
>>43 ID:NrG22wMh さんって
>26 >30 >32 などで書かれているように 経済(会計)的側面から
客観的な賃貸 vs ローン(持ち家) の主張をお持ちなんだと思っていました。
あえて絞って書いたつもりでしたが論点を追加したりずらした反論で発散させるタイプですか?
保険のかけられる環境問題や災害だけでなく (客観的に居住困難の認定が難しい)隣人問題も
リスクに含めて客観的に議論できるなら満足感とか故郷の概念まで含めてもいいのでは?
>>47 隣人問題自体が、経済的問題だとは言っていない。
隣人問題が「居住をあきらめる」という結果を起こしたら、
そのときに経済的問題となると言っている。
50 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/30(月) 20:36:30 ID:LHrn5YBh
自己資本が1000万でも2000万円でも、家という負債の頭金にするより、
投資をしよう。
人生が豊かになる。
>>49 あくまで個人的な意見だけど、借地ってのがどうもなぁ、、、って感じ。
まぁ土地付きだったら、値段が倍じゃすまないんだろうけど。
どうしても都心に住みたいってんだったら良いのかもしんないけど、俺だったら
もうちょっとだけ出して、郊外の土地付きにする。
>>50 NrG22wMh を見る限り、人間的にはとっても貧しくなっているようなんですが?
>>49 自己資本1500万円、年収900万円、物件3500万円なら、
無謀になっちゃうね。リフォームしない場合の物件2500万円
なら無謀にならない。
「月々10万も家賃を払うなんてもったいない。いくら住んでも自分のものにならないのに」
って意見、団塊の世代に多くないですか。
自分の親もダンナの親もその他親戚、口をそろえて言います。
そりゃあ、あなた方の時代は無理して買ったほうが、
物価の上昇もあって勝ち組になれたと思うけど
今はそういう時代じゃないんだよ!と言いたい。
借地って固定資産税がかからないんだよね。
55 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 20:45:47 ID:SKQL3Y1r
だからボンビーな彼の家は借地なのね
>>53 物価上昇が今後無いと申されるか?
ここまで読んできて
「では充分な資金を準備して、バランスシートが許容する範囲内の
足りない分はローンを組んで家を買おうか」
というように思った方、多分いらっしゃると思う
準備が出来たころには金利、上がってますから(w
>>56 バランスシートが許容するなら、借入れ額自体が小さくなるから、
今めいっぱい低金利でローン組むのと、支払い利子の絶対額はか
わらないだろうね。
または、金融資産の運用益の上昇と相殺できるよ。
賃貸だと家賃が12万/月、買うと管理費等が6万/月のマンションに住んでいる俺は負け組み。
59 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 07:40:41 ID:7/klH29X
知り合いの年配の方が都内で部屋探しをしたんだけど、なかなか貸し手が見つからないよ。
子供と同居しないんなら買ったほうが安心なんでは?
数十年後には、老人でも借りられる世の中になるよ。
若い人は減るし、移民に貸すよりマシだから。
61 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 10:18:06 ID:VvRkaVFP
>>60 >数十年後には、老人でも借りられる世の中になるよ。
ならないと思うよ。
なったとしても、結構な保証金取られる事になるんじゃないのかな。
国の制度が変わればまた話は変わってくるだろうけど。
>>61 国の制度が変わるよ。老人がマジョリティ。
20代半ばだけど正直お家を買おうかな、と。
3つぐらいは自己資金があるんで、借金もしないで済むかな、と。
中古と新築、どっちがいいんだろう。
64 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 10:52:33 ID:kswbTRSW
>>63 一生独身でいるつもりならば、買ってもいいかと。
だがしかし、
中学〜高校の子供の居る家庭で、賃貸アパート暮らしなのは
みんなDQNに見えるのは不思議だ。
テレビに出てくるようなDQ大家族は一戸建てがデフォではないか?
賃貸かもしれないけど
67 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 18:01:49 ID:DIRmyhcE
買うんならマンションより一戸建てのほうがよさげだけれど、
駅前の利便性のいいところならリセールバリューもあって、マンションも悪くなさそうだと思う今日この頃。
マンソン買うの?建物が老朽化したらそれまでじゃない?
いや何年後かに複々線化等収用予定なら買いだと思うけど
69 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 07:50:49 ID:2hM6g1q/
自己資金4千万、2千万ぐらいローンで借り手湾岸のちょっといい部屋買っちゃおうかな。海が見えるところ。
こういうところなら賃貸にも出しても借りてつきますよね。
>>69 あまり高い部屋は借り手付きにくいよ。
6000万の部屋なら家賃30万は最低でも取らないと話にならないわけで、
よほど便利じゃないとダンピングして貸す羽目になる。
港区高輪にある再建築不可の一戸建てが2100万円で売りに出てますね。
面白いのは私道を挟んで向かいに建つ2軒合わせて売りに出てること(勿論、2つで2100万円です)。
片方にはキッチン、トイレ、バスルームがありますが、もう片方の家はトイレしかありません(2軒共2階建て)。
アトリエ、書斎、子供部屋として使うといいのかな?
外観、内装、全て新築同様で、デザイナーズ物件のようなお洒落な感じでした。
某テレビ番組で格安物件として紹介してました。
72 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 21:21:28 ID:8rPG7d4k
経済的に考えて、賃貸か持ち家か先々どっちがいいかわからないよ。
でも、持ち家なんて所詮、贅沢品。
賃貸か持ち家、どっちがコストが安いか?なんて考えてる
ような貧乏人は賃貸にしていた方が安全。
よくいるが、
「都心住まいで自家用車よりレンタカーの方が経済的」
と言っているのと同じ。そんなのは百も承知。
車も贅沢品なんだよ。
発想自体が貧乏臭いと思えよw
>>72 たしかに。
年収2000万円以上、資産1億以上の人がうらやましい。
「一人前の証としての家」のような見栄に近いものに金を費やすより、
美味しいものや趣味のものに金を費やして自分が満足するほうがいい。
うちは賃貸でエンゲル係数高め。
75 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 21:53:59 ID:jVx33+NU
石田純一は月120万のマンソンにすんでるらしいけど
それだけ払うならマンソンが買えるんじゃないの?
76 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 22:02:47 ID:ynWjAghN
>>75 収入がある香具師は賃貸でも持ち家でもいいらしい。
77 :
69:2005/06/05(日) 22:03:29 ID:2hM6g1q/
賃貸すると30万もするんですか!びっくりです。借り手がつけばですが。
今住んでいる豊島区の築30年近いしょぼいマンションが家賃16万なんですよ(駐車場つきですが)。
月々のローンの支払いはそれ以下だし、眺めはいいしやっぱり買おうかな。
>>77 家賃30万は取らないと話にならんし、
そんな家賃で借りる人もいないだろって話でしょう。
ずっと思ってたんだけど賃貸派の人は連帯保証人の問題をどう解決してんの?
俺は現金は用意できても連帯保証人なんか絶対に一生確保できそうもないから
気になってしょうがない。
家は資産ではありませんよ負債ですよ
81 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 08:22:32 ID:CLRuWDbo
ネット議論では賃貸が多数派みたいですね。
マンション買う派 外車を買う人たち(ブランドにカネ払う、修理費かさむ)
一戸建て買う派 国産車買う人たち(ブランド価値なし 買ってしまえば維持費安い)
賃貸派 レンタカーで済ます人たち (気楽で安上がり)
こんな感じ?
82 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 09:12:04 ID:WwHBgYy+
家は分譲派だけど車はレンタカーがいいと思う。
都会なら特にね。旅行のときは目的地の近くで借りれば移動が楽だし、用途に応じて
いろんな車種が使えるし、掃除も点検もしなくていいし、車泥棒もいたずらも心配
しなくていいし。
経済的なメリットを考えてレンタカー・賃貸って人は
基本的に所有欲が薄い人なんだと思う。
でも得か損かで考えたらそっちの方が正しいよなー。
マンション買って車も買ったし、満足してるけど、
得ではないように思うよ。
俺としては所有による満足感>>経済的な利得だけど、
小貧乏だけに時々考えちゃうよ。
賃貸の方が分譲より経済的というのは世間一般的に言われてる
「ローン融資額は年収のウン倍がうんたら・・・」を信じて
新築マンションを買っちゃってる場合だよね。
世帯年収1000万以上円の夫婦が激安一戸建てをキャッシュで買った場合は
あきらかに購入した方が経済的でしょ。
85 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 14:48:21 ID:qj7UeUxT
27歳で一軒家買いました。しかし、冬が寒いので
家を貸して、マンション借りようかと考えておりますが、
一軒家を借りる人っていますかね?場所、世田谷区 等々力駅
徒歩12分
>>84 20〜30年住み続けることに成功すればね。
>>85 >冬が寒いので
暖房器具買ったらどうか。 床暖にするとか。
まさか隙間風ピューピューなわけでもないだろ?
>87
独り身に冬の寒さは切ないのだろう
>>84 でもさぁ、分譲マンションは別として、一軒家を買う場合、金額に換算出来ないメリット
もいっぱいあると思うんだよ。
例えばあり得ないとは思うけど、賃貸で次の条件を満たす物件があったとしたら、家賃
はすごい事になると思うよ。
・庭付。
・玄関出たらすぐ駐車場。当然駐車場は無料。
・ペット可。
・子供がドタバタしても下・隣の人に迷惑をかけない。上からも迷惑をかけられる事は無い。
・2年毎の更新不要
・壁に釘を打って本棚を付けてもよい。
・光ケーブル引こうが、何しようが、OK。
・勝手にリフォームしてよい、間取りも変更してよい。
・長期出張なんかがあった場合、勝手に人に貸してもよい。
・それどころか、住む人の増減があったとしても、大家に知らせる必要は無い。
・大家の一方的な理由で退去させられる事は無い。
・一部改造してお店を開いてもよい。
・集会をしてもよい。
こんだけ書いてみたものの、災害なんかで家が潰れるような事があった場合、
賃貸だと逃げればOKだし、風呂釜が壊れたりした場合も大家に修繕義務が
あるから、気楽だし、同じアパートに引越しおばさんみたいなのがいた場合も、
大家の権限で追い出せる(よね?)から、悩むとこだなぁ。
90 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 12:22:53 ID:haF2iBnk
賃貸だけど風呂釜壊れたけど半分持たされた・・
91 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 13:07:18 ID:6Wsq2GFa
どっちが得かは買い方(ローンかキャッシュか)にもよるだろう
ローンを組んだ場合物件価格の1.5倍〜2倍の金額を払うんだろ?
3000万円の家を買ったら総支払い額は5000万円くらいでしょ
キャッシュ(もしくはキャッシュ多めで少しローン)の場合は3000万円〜3500万円くらい
同じ物件ですら2000万円の幅があるんだから物件の価格自体の差も考えたら
一緒くたにどっちが得かなんて議論出来ないでしょ
92 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 13:41:48 ID:JEreTL0t
賃貸嫌だな。
疲れて帰ってきてリラックスしたくても、心のどこかに
「ここは自分の家じゃないんだ」という意識があって落ちつけなさそう。
自分の家なら好き放題できるし、落ち着く気がする。
持ち家もなあ。
疲れて帰ってきてリラックスしてるときに
「ああ、この家のローンがあと○千万あるんだ・・・」という意識があって落ちつけなさそう。
ローン返済済みとかキャッシュで一括とかなら別だけど。
あと、若い時はいいかもしれないけど
歳とってから賃貸住まいってけっこう虚しい気がするよ。
若いときに「将来いい暮らしをするために貯金するぞ」って賃貸に住むのはいいけど
いずれはちゃんとしたところに定住したい。
というか、私も賃貸に住んでたことがあるけど、
一度持ち家に住んでしまうともう賃貸には戻れないよ。気分的に
賃貸の一軒家に住んでいる。都内で駅近いのに、静かな住宅街で家も広い。
リフォーム自由。ペット可。学校、公園、図書館も近い。
家の設備に不都合が出たらメンテは大家さん。最高です。
>>93 んん?何かおかしかったかな?
ローンがあっても、
その分ちゃんとキレイに大切に愛着持って使えばモトは取れるよ。
その点、賃貸はお金が出ていくだけで何も残らない。
持ち家の満足度が、「借金している」という事実に勝つのなら持ち家で良いと思う。
98 :
79:2005/06/07(火) 13:59:42 ID:HIeBfqhK
いやだから連帯保証人はどうしてるの・・・誰も答えてくれない?
>>96 「何も残らない」と思えるのは、単に理解不足から。
ループさせたい人がやってきましたよ。
賃貸の何が悲しいか?
フランス、あるいはデンマーク風の部屋に憧れてて
畳の上に強引にフローリングカーペットを引き詰めたり(笑)
ダサい壁も大きい布で覆い隠したり(笑)
住所書くときに●●アパートって書くのが嫌で「#202」ってごまかし足り(笑)
インテリア雑誌を見ながら「こんな素敵な家に住みたいな〜」って思って努力しても
無理無理! 1番大事なのは箱だから。
床材、壁の色、キッチンシンクのメーカーからコンセントの位置まで自由に選べれる
一戸建てには何をしたって叶いません。
「昔の民家風の家に住みたい」「洋風のインテリアにしたい」というように
趣味思考が変わったとき、柔軟に住み替えできるのが賃貸。
>>102 >床材、壁の色、キッチンシンクのメーカーからコンセントの位置まで自由に選べれる
普通に分譲マンションで出来る事ばっかじゃん。
>>100 そう・・・だな。やっぱりその辺か。俺は現金をなんとか用意できたし
もう隣室との振動騒音やら新聞拡張団とかでうんざりするようなメに遭うのは
ゴメンだから独身で一戸建て買っちゃったけど、賃貸ならやはりその辺か・・・
賃貸分譲不動産板では公団はともかく保証会社は甚だ評判悪かったけど
背に腹は代えられないか・・・ただ保証人のいない場合借りるところの
選択肢がものすごく狭まりそうだが、若いときの経験からそう思ってる
だけで歳行ってる(定職に永くついてる、一定収入があるなど)場合は
そうでもないのかなぁ。
持ち家派だけど分譲マンソン買う位なら賃貸でいいと思う
分譲マンソンは一棟の戸数が増えれば増えるほど土地の権利が減り
(将来負債にしかならない)上物を買うという意味しか無くなるから
107 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 21:36:37 ID:6Wsq2GFa
分譲マンションに住んでる人に聞きたいけど
音とか近所付き合いとかどうなの?
不満は無いの?
108 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 21:46:22 ID:haF2iBnk
>もう隣室との振動騒音やら新聞拡張団とかで
>うんざりするようなメに遭うのはゴメンだから
新聞拡張団ってマンソンのほうが来ないだろ
>>107 大ありでしょ。不動産板に行けばそれ専用のスレがたくさんある。
でも、買ったばっかの人は我慢してる人が多いみたいですね。
我慢するくらいなら賃貸でいいような気もする
>>107 音は特に聴こえない、出さないように多少気を使うけどね。
近所付合いは皆無。
とりあえず、俺は宅配ボックスの無い生活はもう無理だ(w
112 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 22:59:21 ID:zV1f8HrQ
賃貸か分譲かの闘いはじっくり読んだ。
自分でも計算したけれど、もう金銭的には
賃貸>>>>>>分譲 (特にマンションは不利)かと。
厳格に数字で出るんで、もうどうしようもない。
だから分譲を選ぶ人は強いこだわりがある人に限ると思う。
立地、眺望、ステータス、デザインなど。
俺はスポーツカーばかり乗り継いでいる。
べつにサーキット走るわけじゃないけど、エンジン、ブレーキ、ハンドリングが別次元だからね。
絶対必要なものじゃないけど、こだわってしまう。
住むところも同じで、眺望のよさは譲れなかった。
だから分譲にしたよ、賃貸じゃろくな物件なかった。
>>107 近所づきあいって点だけ考えると、マンソンより戸建の方が
めんどうくさそうだが。
>>113 それがそうでもないのよ!
だって、同じ建物を共有してるんだよ。
町内会より管理組合(絶対に入らなければならない)の方が面倒だよ。
ま、めんどくさくて参加しない人もいるけど、
その場合、さまざまな取り決めに対して不服は言えない。
>>114 管理組合の総会なんて1年に一回しかないし、日曜の夕方とかだから暇なら出れば
良いってレベル。
一戸建てのときは月に一度回ってくるゴミ当番(平日の8時からそんなの出れる?)
3ヶ月に一回の公園の大掃除(なんで朝7時からやるんだ?年寄りだけやってろよ)
共働きの若い夫婦には無理。
>>115 まーそりゃー場所によりけりだなー。
一人モンだと多少甘く見てくれる場合もあるし。
俺なんかそんなの1回も出てねーよ。
というか近所づきあいそのものが皆無だし。
117 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 01:19:24 ID:ej17Au+c
>>112 > 賃貸>>>>>>分譲 (特にマンションは不利)
賃貸のほうが金食うって事?
118 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 06:33:12 ID:G5KIHH36
>賃貸のほうが金食うって事?
逆。賃貸が1番安上がりですよ。
ただし、84&86が指摘するように
非常に安〜い物件(得に戸建てが良い)を購入し
そこに住み続けるのなら、それが1番安上がりですね。
なにせ、たとえキャッシュで買えなくても
5年ほどでローンが終われば、購入が30才とした場合
35才以降はまったく家賃がかからないわけだ。
固定資産税のみ支払う義務が生じるが、劇安物件なら年間10万ぐらいでしょう。
そうすれば普通のサラリーマンでも、定年退職までに6000万円ぐらい貯金できそう。
定年後に平家に建て替えて、死ぬまでそこに住み続ける覚悟があれば最強。
>107
東京郊外分譲マンション35年払い購入の俺が来ましたよ。
35年払うつもりはないけど。
今のところ音が気になったことはないし、近所づきあいも
挨拶程度でなんもないけどね。
>111
宅配ボックスは重要だな。w
生活の通販依存度が激しく上がった。
CD・DVDは店で買うことはなくなったよ。
>112
>賃貸>>>>>>分譲 (特にマンションは不利)かと
ってこともないなぁ。
月当たりの返済額と管理費駐車場税金入れても十分安いし。
長期的に計算して損得ってのは計算できるだろうけど、
おれはやっぱり、「今住んでいる箱」って重視したいなぁ。
安マンションでもやっぱり賃貸物件とは雲泥の差だし。
そうだね。
分譲マンションに賃貸で入居したら、もう以前の
賃貸仕様のマンションには戻りたくなくなったよ。
自分の生活に必要なものは自前でまかなうことができて、それから
初めて投資だの運用だのって方向にお金を使うのが真っ当な大人の
あり方だと思っていたけどなー。
自分とその家族が住む家すらも投資効率で判断するってのはちょっと
違うんじゃないのかなー。ある意味、ジーンズ1本買うのに「古着としての
バリュー」ばかり気にしてなかなか買えないような、そんな感じ。
>>119 同じく、CD・DVDはその辺の店より安くて品揃えが良いし。
一戸建てにも宅配ボックス付けられたらいいのに。
>>120 いい物件が見つかればいいんだけどね。
ちなみに俺の場合はオーナーが転勤で戻ってくると追い出されるらしい。
地の果てまで飛ばされ(ryと思ってたり。
>>122 おまえいいかげんウザイよ。
人にはそれぞれ精神的な充実感があるし、それに対して金銭的な負担を
受け入れるのに依存は無いって考える人も沢山いるんだよ。
おまえの守銭奴的思考を他の奴らに押し付けるのはやめてくれ。
>>124 それは理解が足りている場合に言えるセリフですね。
126 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 12:24:40 ID:bnyaDOJb
>>125 そういうおまえのそれは、精神的な部分が全く理解出来ていない為、自分が
持っている知識の殻に閉じこもって、殻の外に向かって負け惜しみを吼えている
ようにしか見えないんだが。
つまり、精神的にかなり幼稚ってことだ。
俺の言ってる事理解できねぇだろ?
>>125 それじゃあ『日本社会における経済的・精神的自立と家屋所有の関係性』とか
『人間の「巣作り行動」についての性別による違い』みたいな、社会学・心理学・
文化人類学的な理解もじゅうぶん足りているの、あなたは。
とてもそうは見えないけど。
>>129 客観的に議論できない論点は収束しませんね。このスレでは冗長です。
>>129 おまえはあれか、空気を吸ってるって事すらも、専門書でちゃんと理屈を説明して
もらわなきゃ納得出来ないのか?
個人の満足度もえらい人に評定してもらわなきゃならんのか?
>>130 皮肉も通じないアホだということがよくわかりました。
客観的とは数値化することだ思い込んでるのなら、もう一回大好きな
経済のお勉強でもしなおしてきたら。
133 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 12:40:02 ID:lHYznwKC
だから、 ID:0I2+xuUsは「いつもの人」なんだから相手すんなって(w
136 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 12:42:10 ID:0I2+xuUs
>>132 客観的な議論なら歓迎しますよ。いつでもどうぞ。
つまり、金の事意外では客観的な会話が出来ないという事か
人生は算盤だと言い切る人間と話すことなんかありませんけどね。
数万円のディナーを無駄だと思うひとがいるが、値段に見合う満足感を得る人もいる。
車を買うのを無駄だと思うひとがいるが、値段に見合う満足感を得る人もいる。
家を買うのを無駄だと思うひとがいるが、値段に見合う満足感を得る人もいる。
要はクソスレ立てるなって事か。
>>139 問題なのは、値段の意味がわからない人ですね。
理解の足りない人は、家の値段を理解していない。
理解できていない値段を根拠にしても、判断にはなりませんね。
分譲(特にマンション)の1番の問題点は
営業マンの巧みな話術と、モデルルームに興奮して
「月々の返済額、これならなんとかなるよなぁ」と
何も考えずに購入してる連中でしょ。
モデルルームで舞い上がっちゃう人って本当に多いらしい(特に主婦)
販売価格が4000万円でも、金利2.5%とかで35年ローンを組んだら
返済総額は6000万円をオーバーするはず。
それに管理費、修繕費、駐車場代も30年間で1000万円以上は確実(特に管理費と修繕費は年々上がるし)
そーゆー事を理解もせずに買ってる連中が多いから、
毎年、数百人もの人達がローン破綻してるんだよな。
>>142 いくら理解できてないとは言っても、さすがに
>>142程度の
ことはわかって買ってるとは思うけどね。
それでも、理解には程遠いわけですが。
>>142 首都圏だけで新築マンションの販売が10万戸ほど?
それが累積しているのに対してローン破綻するのが数百人?
全然問題なしな気がするな。
うちの親、賃貸マンションの大家やってるんだけど
たまに住人のお年寄りが「すいません年金出るまで家賃待って下さい」とか
言いに来るの見ると切なくなる。
得かどうかは分からないけど、最終的には持ち家があった方がいいと思う。
>>145 老後を迎えるに当たって、十分な自己資本は必須ですよね。
老後かぁ・・・正直若いウチから老後のことなんか考えたくもねーな、
老人になるまで生きてるかどうかもわかんねーのに、とモラトリアム
大学生みたいなこと言ってみてもいいですか。
148 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 21:58:28 ID:+v90Jcg+
賃貸で節約して、万全のそなえで大過なく人生を終えて幸せだったと言えるのかな?
一回しかない人生でそれじゃつまんないじゃん。
貯金ゼロは怖いけど、そこそこあれば、好きな部屋にすんだほうがいいけどな。
149 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 22:29:54 ID:h85xoBSF
150 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 22:34:25 ID:bQinG9Zz
151 :
持家派:2005/06/08(水) 22:36:09 ID:7XyZd2GC
老後とか考えると、少しでも早く一戸建買った方がいいんじゃない?
それで贅沢できなくてもいいからコツコツと貯金しながら生活していこうかなと
母子家庭で頑張って育ててくれたオカンにもいずれは楽させてやりたいし。
そんな俺は二十歳のガキなんだけと…こういう考えで家買うと痛い目見るかな?
所得証明も上がって、ローンもOKだし、後は俺が決めるだけの段階です。
色んな方の意見聞いてみたいです。アドバイスあればお願いしますm(__)m
152 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 22:36:51 ID:+v90Jcg+
はぁ?
賃貸じゃろくな部屋無いじゃん
>>152 まともな部屋に住みたければ、そのぶん家賃を払わないとね。
154 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 22:41:06 ID:+v90Jcg+
見る目が無い人はしああせだことw
>>154 あなたの住みたい家の家賃は、最低月25万ぐらいからでは?
>>151 まずはこつこつ、1000〜2000万円貯めるのが先かな。
157 :
151:2005/06/08(水) 22:58:19 ID:7XyZd2GC
>>156 レスサンク。
一、ニ千万ですかぁ…さすがに大金ですねぇ、今ニ百万頭金に。ニ千ニ百万の家考えてるんです。
自己資金の貯金も考えたんですけど…今一人暮らししてまして、今の家賃6万4千がもったいなく感じたんです。
それでももっと貯金してからの方が良いでしょうか?
>>157 家賃はもったいなくないですよ。もったいなく感じるのは錯覚です。
がんばってまずは2000万円貯めるのが先決でしょうね。
まず、家賃がもったいないという発想は間違い。
賃貸でも持ち家でも、居住空間は消耗品という点で変わらない。
消耗品を消費することのランニングコストとして
賃貸ならば家賃、持ち家ならば修繕積立費+固定資産税+利子などがそれにあたる。
>>159 持ち家なら減価償却費が主体ですね。修繕積立費は資産計上だからはずすべきかな。
161 :
157:2005/06/08(水) 23:22:54 ID:7XyZd2GC
レスありがとうございます。
なるほど、家賃がもったいないと言う発想。間違っていることに気付きました。
これだけでも、皆さんにお聞きした甲斐がありました。
今の家賃と、ローンの金利を計算して、どちらが効率良いか考えてから
購入の最終決定をしてみようかなと思います。質問に答えて下さってありがとうございましたm(__)m
>>161 その計算方法は正しくない。正しくない方法で最終決定するのはよくないですね。
163 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 23:28:56 ID:7XyZd2GC
>>162ではどのような計算をすれはいいのでしょうか?数学苦手な僕にも解るように教えてくださいm(__)m
>>163 じゃあまず、不動産投資の利益の計算方法について勉強して下さい。
本屋や図書館でそれらしい本を数冊読めばわかるでしょう。
165 :
163:2005/06/08(水) 23:43:21 ID:7XyZd2GC
>>164不動産のプロの方ですか?
僕にとって人生最大の買い物になろう家ですからね…
その位の、慎重さと思慮深さが必要かもしれませんね。
一度本探して勉強してみます☆彡ありがとうございましたm(__)m
166 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/08(水) 23:49:22 ID:ELLQC8hJ
安っちぃ賃貸(でも家賃はそこそこ払わなきゃならん)で人生の大半を過ごし、
定年間近でドーンとキャッシュで一戸建てを買い、何年も住まずにあぼーんな人生
と
念願の一戸建てに30代から住み(でもローンは払わなきゃならん)が、
棲家に関して満足のいく青年・中年・壮年期を過ごし、定年後あぼーん
どっちがいいのか。金はあの世にまで持っていけないというのに。
老年になってやっと買えた一戸建てもあの世に持ってけないというのに。
>>166 理解の足りない人は、そのような2パターンしかないと感じるようですね。
>>166 どちらのパターンも一戸建てが人生の目標になっている
所に違和感。
でもさー、頭金1000万とか2000万ってったら
相当いい家買えるよね。
一人暮らしの人だと(特に女子)、近所に嫉妬されるらしいよ。
しかも一人で平日は仕事あるから
なかなかご近所のつきあいや掃除当番に参加しにくいらしい。
ますます嫌われる。
だからしょぼい家にひっそり住む方がいいと思うんだけどなぁ。
でもって家庭持ってから普通のいい家に住み替えれば?と思う。
一人暮らしの女子が買うんだったらマンションじゃ?
「買える人」はすごい。だって「その場所に住み続ける」ことがとりあえず前提にできるわけでしょ?
もちろん後々その計画が狂う場合もあるだろうけど。
俺の場合、転勤が充分あり得るのと、将来にわたって同じ会社勤務という可能性が低いと考えて
いるから、将来どこに住むか分からず、そんな状態では「買う」というのはどう考えても選択肢に
入ってこない。自分の家は持ちたいとは思うけどね。
ローンを背負って家を買うという人は、数年で売却することを念頭に置いては買わないはずだから
10年、15年と同じ土地にいることを前提とできるんだよね。このこと自体、そんな人が多数存在する
というのが信じがたい。
大企業勤務なら転勤の可能性もあるだろうに。
172 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 02:45:30 ID:8rGGc0WW
>>171 うちの父(50)は既に役員だから、毎日会社に行かなきゃいけないわけじゃないんだ。
だから自分の好きなところに土地買って家建てて、ローン背負いながら地味に生活してるよ。
ただ、父一人の会社員の貯金じゃとても払えないので、祖母と同居。
祖母というスポンサーがあってこその一戸建です。
年寄りはやっぱりお金持ってる…
ですが、私たちのような若い世代が50歳くらいになった時同じようなことはできないでしょうね。
だからみんな貯金貯金と言うのでしょう。
173 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/09(木) 03:49:24 ID:PvETmzwS
一戸建てもメンテが大変。若いうちに買っても立て直すのがオチ。
>>173 メンテは必要だよ。
けど、そうやって使い倒して磨くことで愛着が沸くし家族の思い出が刻まれてくんだよ。
家ってそういうもんだと思う。
うちは遅くに建てたけど(それまでは分譲マンション住まい)、
早く建てたらそれだけ早く人生設計できるって利点もあるよ。
一戸建てってそんなにいいかなあ。
子どもの頃住んでいたけど、今思うと
寒いとか暑いとかトイレが遠いとか廊下がきしむとか
掃除がやっかいとか障子・襖貼りが大変とか雨戸の開け閉め
がうるさいとか雨漏りするとか雨樋の掃除とか庭の草むしりとか。
子どもだったからただ住んでいればよかったけど、上記の
メンテをしなければと思うとやっぱやだな。
家買うのって転職しない前提だもんなあ。
転職しなくても、会社が無くなるとか合併とかは大いにありえる。
通勤考えたら一箇所に定住するなんて出来ないよ。
転勤族だけど、帰る場所があるとほっとするので実家の土地に家を建てた。
今は両親が住んでるけど、休暇で帰ると古くからの友人がいて楽しい。
子供の頃からずっと賃貸の人はその辺どんな感覚なんだろうか?
全国各地に幼なじみがいるのもうらやましいが。
嫁さんには何も言われなかったの?>実家の土地に家
そりゃそうか、嫁さんいたら無理だよな・・
>>181 嫁さんが幼馴染とか自分と同郷なら問題ねえんじゃね?
それにしても仕事と共に転居繰り返すなんてなぁ
そんな人生もあるのかなとしみじみ考えてみたり
知り合いで旦那が北海道の役所勤めで
道内の公務員住宅をグルグル回っている人がいる。
荷物は本だろうと食器だろうとフィッツケースに
収納→即引っ越し出来る体制だそうな。
184 :
171:2005/06/09(木) 21:08:55 ID:EjJ357Kc
>>172 そのくらいの年齢でどっしり老後まで暮らせる家を構えるのはいいですね。
その頃には私もやっぱり自分の家欲しいですね。
>>178 「転勤族だけど地元に家を建てる」というのはちょっと羨ましいな。
俺の場合、父親も転勤族だったから地元というものが無く、ますます家が買えない。
父親は50代になって転勤した土地で永住を決めて家を買ったけど、その土地は俺にとっては何の縁も無い土地。
友人は色々な場所にいるけど、実家に帰省して会えるわけじゃないからねぇ。
盆正月に帰省しても両親しかいないのはつまらんよ。ホント、流浪の民。
>>182 逆に転居をせずに仕事ができる、という人もいるのかと思うと、複雑な気分。
でも転勤の可能性があるのに買う人もいるけど、買って数年で転勤になったらコレは「損」だよね?
(と最後にやっとスレの本題に関係あることを書いてみる)
>>184 つ【単珍赴任】
あと転勤族は比較的収入が多いような気がする
うちは地方都市だけど家買っちゃう転勤族意外といるよ
親父が転勤族だったけど家持ちだったので単身赴任だったよ。
子供心に大変だなと思っていたが、自分が妻子持ちになってみて
単身赴任にあこがれる(w
大人になって改めて考えるとうちの親父も楽しくやってたみたいだし。
夏休みに親父の単身赴任先に遊びに行ったら見知らぬ女の人が
突然やってきたりしたし。
そういった意味で家を買うのは良い事だなと思う。
単身赴任手当てなど経済的損得はそれなりのリスクで収まるよう
世の中バランスがとれていると思う。転勤リスクについては持ち家派の方が
損なのは否定しないけれど、結局はリスクの発生確率、発生後の影響が
許容できるものかどうか、保険やリスク低減策かけられるかだと思う。
賃貸でも共働きだったり子供の転校を避けて単身赴任を選ぶケースもあるし。
ageてみる。
>>186 なんかそういうレス読むと男性不信になっちゃうよ。
結局奥さんのことなんてどうでもいいんだな・・・
190 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 03:20:42 ID:XzAB8AS7
どうでもいいと言う事は無いけど若い女と遊びたいんでしょ。なるべく金かけずにね!そういう奴知ってるよ。
191 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 08:45:57 ID:UMX85Sdv
おしゃれなアパート派へ。
どんなんがいいですか。
最近流行のコテージ風2階建て長屋でもいい?
それよか二戸x真ん中に階段がある各戸半独立形式の方がいい?
やっぱり独立家屋?
それともセキュリティのよい中大規模賃貸マンション?
>>189-190 でも、全部が全部そういうヤツとも限らんよ。
女だって、ヤリマンが実際周りに居ても、女が全員そうとは限らんだろ?
>>189 どうでも良い事は無い、嫁さんは大事だよ。
けど、嫁さんは嫁さん、彼女は彼女、比べても仕方ないでしょ?
「○○ちゃんはファミコン買ってもらったんだよ」
「よそはよそ、うちはうち」
日本中でこんな会話がされてたと思われ。
要は、他人の事をうらやんでも仕方ないって事だよ。
スレ違いだけど193は誰に何を言ってるのか分かってる?
前半と後半の内容がかみ合っていないと思うけど。
前半は嫁と愛人は比べるものじゃないから両方欲しい。
後半は???
他人を羨む必要が189にあるようには見えないけど。
195 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 23:40:26 ID:gOZLLzZs
すれ違いもほどほどにね。
196 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 20:12:40 ID:B8XSsy0B
火災保険…30年一括払いはキビシイ。
独身で一戸建てに住んでるリスクって何かね?
どうせ独身だからいつでも売り払って転居できる気楽さはある(そんなに
簡単に売れるわけでもないだろうがしがらみとか無いだけ気が楽)。
一方自分が居ない限り家には誰もいないわけだからセキュリティ面での
不安はあるがそんなの最近の凶悪犯罪報道見るにつけ誰が居ても何人で
居てもターミネーターとか置かない限り結局不安は拭えないし。
>>196 地震とか満期返戻金がつかないタイプ純粋な火災保険なら安いはずだが
それ位でひいこら言うなら賃貸に居ろ
>>197 縁遠くなる
>縁遠くなる
そんなの実家に暮らしてようとアパートだろうとマンションだろうと何にも
変わらないようにも思えるが・・・じゃあどんな所に住んでいれば縁近くなると
いうのか。俺にはさっぱりわからない考えもつかない。
200 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 18:27:48 ID:CVA6iD3o
やっぱり準備万端に家まで用意しておいて、さあおいで、じゃあ女性は引くんじゃないかな。
一緒に生活するんなら女性の方が物件とかインテリアとかいろいろ選びたいだろ。家にいる時間多いんだし。
40歳独身男の予想だけど、いかがでしょうかね?
というわけで俺は相手が見つかるまで賃貸です。
一戸建てだろうとマンションだろうと、持ち家だったら男女問わず
自分の世界が確立してそうだから入り込む隙がなさそうに見えると思う。
賃貸でも一戸建てだと、凄くパーソナルスペース?が広そうだし、
自分を変えるという事がなさそうで敬遠しそう。
202 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 22:28:54 ID:u2U3oiI+
203 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 22:46:59 ID:oiWGYL17
嫌かも。
相手の生活に後から入るって感じで。
変に大きな家だと「将来は親と同居?」とか怖いこと想像しちゃうし。
女で独身で持ち家ってのも微妙だな。結婚相手として。
なんとなく(偏見バリバリだが)、
理屈っぽそうで肩肘はってそうで素直じゃなさそうで潔癖症って感じだ。
そうかな
>>202 私はOKだけど、どこに家持ってるかが問題。
俺の場合は一人で親兄弟とは別居して住んでる、他に誰もいない「俺の家」だが・・・。
じゃあ賃貸ならいいのか、あるいは転居することができればいいのか、っていうと
なんか言葉を濁したような反応。結局どこに住んでようとダメな奴はダメってことか。
>>207 断る理由としてはうってつけって事かな?
今朝のあさしひんぶんだったか、リバースモーゲージの記事でてたよね
あれ読むと持ち家でいーじゃんと思ったけど
賃貸派の反論・否定論、カモン
>>209 自己資本を換金しているだけだよね。
賃貸派が自己資本を構成する金融資産を取り崩すのと変わらない。
211 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 06:30:02 ID:MiCbqH5C
>>201 なんで一戸建て借りてると、自分を変えない人だって思うの?
>>207を実際に知ってるわけじゃないからすぐさま
「じゃ、結婚して!」
とは言えないのは当然の反応だと思うが・・・・
213 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 07:53:08 ID:znH7I9Xk
今夜細木の番組でやるね
みた方がいいのか!
>>211 自分が今マンションに住んでいるからかもしれないけど、
普通に独身で生活してたら1or2LDKで大体済んじゃうじゃん。
それなのにわざわざ手間が掛かる一軒家に一人で住むなんて
趣味や事情があってするとしか思えん。
極端な事を言えば、妥協しないから一戸建てという選択に至ったんだろうと想像する。
>>204と似た感じ。
216 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:37:21 ID:iucMfxq9
細木の番組見逃したorz
見た人詳細キボン
>>216 メンテンンス、税金等維持費
女が不動産をもつのはイクナイ
生涯孤独結婚できない。
賃貸だと、間取りの勉強になる。
子供が中学校はいるくらいまでは賃貸のほうがイイ
家を汚すから&それを怒るから。子供の成長によくない。
っていうか、実況板か番組板でキケヨ!
>>217 丁寧にサンクスコ。
>生涯孤独結婚できない。
ちょうど今このスレで語られてるね。
>>218 きっと細木はこのスレを読んで話したんだな。
220 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 11:00:24 ID:zpzhyl2E
あんなにでかい家持ってて結婚しないんだもんね
自分の事だよね
>>217 >子供が中学校はいるくらいまでは賃貸のほうがイイ
>家を汚すから&それを怒るから。子供の成長によくない。
俺は小さな子供に賃貸の部屋をメチャメチャ汚される方が怖いと思うなぁ。
出て行くとき、一体いくら払わされるんだ?!と戦々恐々するじゃん。
それだったら、もうドバーッと汚しても傷つけても誰からも怒られない文句も言われない
自分の家の方が気が楽だよな。小さな子供の子育ては。
>>221 めちゃめちゃ汚して、総とっかえさせられても、
30〜40万くらいのもんですよ。
>>221 賃貸の原状回復って、6年だか8年だか住めば借り主側は費用は
殆ど負担しなくてすむらしいが、詳しいことはわからない。
>>212 いや実際の話じゃなくて賃貸分譲不動産板での話なんだが、どういうのか
持ち屋に住んでると結婚できない、という結論が先に来ていた。色々説明は
あったんだけどなんかこじつけっぽくて納得できない話が多かったもので。
もっと簡単に「わたしは嫌です」ってのもあったけどじゃあ実家に住んでれば
どうなんだというと「えー姑とか小舅とかヤダしー」賃貸ならどうなんだと
いうと「なにその貧乏人」て感じで一体何を主張したいんだという印象だった。
3年前の話。そんなに無理に結婚したいと思ってたわけじゃないが気になった。
>>215 >普通に独身で生活してたら1or2LDKで大体済んじゃうじゃん。
>それなのにわざわざ手間が掛かる一軒家に一人で住むなんて
>趣味や事情があってするとしか思えん。
その通りだ。何の事情があったのかというと以前アパートに住んでいたときの
騒音やら新聞拡張団やらにうんざりしていた+駐車場を確保する必要があった
ため転居するとき集合住宅を選択肢から外した結果。あと勤務地圏内が半端に
都会で賃貸やら駐車場費用が嵩みすぎるというような事情も。確かに手間は
かかるが負担になるほどではない。しかしもうちょっと手狭で安上がりで手間の
かからない何らかの住宅があったら正直引っ越したいとも思っていたりする。
荷物を最小限にして、マンスリーマンション住まい、というのはダメかなぁ。
マンスリーマンションは高いだろ・・
俺は家賃37000円のアパートに住んでる。
庭もあるしペットも飼えるし快適だよ。
227 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 08:30:30 ID:kV7pLrRO
>>215 211だけど、レスサンクス
要するに、良くも悪くも自分の世界が確立しているから、結婚後苦労しそう
ということか。
上で挙がってた持ち家の男とは結婚したくないっていうのとも似ているのかな。
228 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 12:30:39 ID:MyZXoKZ7
>>217 >>子供が中学校はいるくらいまでは賃貸のほうがイイ
子供が出す騒音を考えたら、賃貸で子供は育てたくない。
なにより子供のためだ。
>>229 あまりに騒音問題が気になるような賃貸にしか住めない(家賃が払えない)
身分なのに家を買うなんて、身分不相応ですよね。
>>230 >>騒音問題が気になるような賃貸
賃貸でも分譲でも、今時のマンションでも騒音問題は避けて通れないよ。
この板の上下隣が煩いスレや、他板の騒音スレ見れば、
実際住んでる人の意見が聞ける。
>>232 そうだね。「賃貸で」じゃなくて「集合住宅で」だね。
大まかには間違えてないけど
>>231 以前住んでたアパートはもう本当隣の部屋のイビキとか筒抜けで「どういう
安普請だこんな高い賃貸料取って置いて」というようなものだった。その後
住んだ会社の独身寮(寮費バカ安)では隣部屋のステレオの音さえ気にならない
ほどのものだったのでなおさら。
何か入居前にせめて音の聞こえ方伝わり方がわかる方法ってのは無い物なのか。
235 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 15:02:41 ID:Y+kwQFYY
男のくせに乳首が感じちゃってやまない俺様が来ましたよ!
やっぱり持ち家(分譲)がイイとか、経済的には賃貸の方お勧めだとか、
そんな事ど〜だっていいじゃないか!
住居ごときに気を揉んでても幸せはやってこないよ。
もっと別の所に目を向けようよ。
自分の乳首をいっぱい触ってイジりたおして、開発してごらんよ!
とってもハッピーになれるよ。
俺の乳首なんて今ではポッコリと肥大してて、海やプールでは恥ずかしいかぎりですよ(恥)。
でも、乳首オナニーの気持ち良さを一度覚えちゃうと止められないんだよね〜。
当然女房も俺様の急所は良く知ってて(特に右の方が気持ちイイことも!)、
レロレロ舐めたり甘噛みしながらシコシコしてくれます。
そんな俺様が最近ハマってるのが、行きつけの美容院でいつもの巨乳のスタッフを指名して
彼女に髪を切ってもらいながら、その子の感じやすいデカ乳輪を想像して(妄想入ってます)、
こっそりエプロンの下で手をクロスさせ自分の両乳首を刺激するコトかな。
調子のイイ時にはうっかり我慢汁が出ちゃってて、パンツがパキパキに・・・(恥)。
家(昨年購入した中古マンションです)に帰ったら、まだうっすら残る美容室の香りに酔いつつ
その子が恥ずかしい格好でオッパイをブルンブルン揺さぶってる姿をイメージしてオナニーしてます。
触りすぎてちょっぴりヒリヒリする乳首を刺激しつつ。
結婚相手(男性)が家持ってるのは、経済力もそれなりにあってうれしい
んだろうけど、どうせなら普通にお金があった方がいいんじゃないかな。
自分も長く住むんだから、住宅環境・間取り・キッチンの使い勝手など
自分の意見も入れて二人で家を建てたいのではないかと。
マンションは賃貸・分譲に限らず、作りがしっかりしたものだと騒音なんて
気にならない。一番困るのは住民を選べないことかな。
隣・上下にどんな人が住むかは大きな賭けですもんね。
237 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 22:00:35 ID:7viJbptP
最近1千万円内も有れば持ち家が可能じゃないかと思う様に成って来たんだどけ^^?
例えば!土地付き1戸建て中古住宅!横浜市!名古屋市!大阪市などでも探せば有るし^^;
25坪〜30坪位の土地で500万円内位のと新規に500万円分のプレハブハウスを建てて
ソコに住めば合計で1千万円内に収まるし^^;仮に年間で家賃が50万円だったとしたら20円で1千万円家賃で払う
事に成るから土地付き1戸建て住宅を1千万円内で購入出来れば賃貸で住むヨシかも
安く住む事が出切ると思う様に思えて来た^^;
そこで問題に成るのが土地付き1戸建て中古住宅か^^?土地+プレハブハウスにするか^^?と言う疑問^^?
土地付き1戸建て住宅の場合は建ってからそれなりに 年数が立っているから 修繕費が掛かるかも知れないと言う事^^?
プレハブハウスの場合は新規に建てるのと 長年に渡り壊れにくいと言う特性が有るので修繕費が安く済みそうって感じ^^?
と言う事で土地付き1戸建ては1千万円内で土地(25〜30坪)+プレハブ住宅であれば
賃貸で住むヨシかも 安く暮らせると言う結論に至りました(o*。_。)oペコッ☆彡
>>237 身の丈にあう金額で、生活スタイル(何十年も定住予定)もあって
るなら、買っても問題ない。
ただし、家購入は投資であるから、他の投資との比較ぐらいはした
ほうがいいかもね。
おまえらに言わせれば、金を遣う事は何でも投資だろ。
241 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 16:07:52 ID:kfCuME/A
242 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 18:33:34 ID:xuRl7zdf
↑
それなら築20年以上で建坪25坪以下の物件なら
1000万円くらいで買えるかと。
問題はトイレだな
プレハブハウスって居住性どうなんだろ。
冬寒く夏暑く強風に弱いイメージあるけど。
245 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 19:20:13 ID:3py3uqfS
冬とか夏とかは置いといて強風に弱いってのはどういう意味だ?
台風が来たらくしゃっと倒れるとか飛んでいくとか?
ギシアン音がするってこと。
>>245 多分だけど、風が吹くとサッシなどの建具がガタガタとうるさいのではないかと。
あと機密性が少し気になるな。
一軒家だとただでさえ冬の寒さは堪えるんだけど、
風で砂ほこりが入ってきたりしないかな。
248 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 19:46:42 ID:uUFj4KBA
シロアリで痛い目見た持ち家派の人いる?
今住んでる賃貸が、まだまだしっかりしてるのに、
シロアリのせいで建て替えになっちゃって、引っ越す羽目になった・・・。
持ち家でこれ食らったら人生傾くくらい涙モンだと思うんだけど。
こういうのってそうそう無いことなのかな?
249 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 20:28:41 ID:HdnrTXCY
引越しが多くても持ち家持てるよ
うちは20年の間に6回引っ越してるけど、全部持ち家
家を売ったお金で次の家の資金にすれば、十分やってける
いや、シロアリだと上モノがオシャカじゃんという話で・・・
251 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 22:04:37 ID:kfCuME/A
ソノ店プレハブハウスならシロアリの心配は しなくても( ・∀・)イイ!って感じ
252 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 22:27:11 ID:KWQ3/acQ
大体、去年建てられた住宅の13%がプレハブ住宅なのにイメージだけで語るなって(w
253 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 00:06:19 ID:xehhd0CH
>>241のプレハブの一番小さいのって10坪じゃん。
それで500万なら決して安くないんじゃ?
254 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 08:04:07 ID:2CZd7mvc
坪単価50万円なら普通に家を建てたほうがいいな。
30坪以上なら坪30万円で立つよ
>>254 坪単価にシステムキチンやユニットバス等の設備費は含まれているか?
坪50万なら結構いい家だよね。
>248
最近の住宅は防シロアリの薬剤浸した木材を使うんジャマイカ?
実家(5年前立替)はそうだった。
この前業者が来たときに聞いたんだが、
シロアリってのは一気にあちこち喰うわけではなく、一箇所食い尽くしてから
次の所に移るので、早期に発見すれば怖くないとのこと。
その時に言われたのが、縁の下に蜘蛛が住み着いたら注意。
えさになるモノがいるということだから。
蜘蛛の巣が張ってても、肝心の蜘蛛がいなければ大丈夫。
えさが居なかったから他に移ったということだから。
あと、被害が無ければ、黒アリは駆除しないほうが家にとっては良いとの事。
よってきたシロアリを食べるらしい。
258 :
248:2005/06/25(土) 13:12:01 ID:Pf38j/od
>>257 ふむむ、
ありがとう。
どっかの芸能人が、建てたばかりの豪邸をシロアリにやられて
早々につぶすハメになったってのがあったような。
錦野アキラだっけか。
>258
正直、悪質な業者もいるし、悪意は無いけど技術も無い業者も多いので、
注文で建てるときは慎重に業者選びを。
昔ながらの工務店とか、人は良いけど最新技術を知らない所もある。
もちろん、キチンと勉強してるところもあるけど。
まあ、大手なら心配ないと思うが。
注文住宅を建てるなら、その辺のところを自分で勉強した方がいい。
あと、3階建て以上になると、建築の基準がかなり厳しくなるから、
建売買うなら3階建てが良い、と思って家は狭いけど三階建て。
柱の太さから建築基準が違うから。
260 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 02:32:12 ID:ah7nlUJO
という事は逆に3階のモグリってのはもっと怖いんではなかろうか
基準が厳しくても公的機関や業界団体などの検査なんてそもそもあるのかage
>>260 検査は一応あるけど、検査のための壁とか平気で作るからねぇ。地下を倉庫と偽るために4面すべて壁のトイレとか(検査後開口してドアをつけてトイレを使えるようにし、貸事務所に)
262 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 11:25:35 ID:Ry+aAGp0
良いスレいったんage
263 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 21:38:48 ID:xNMz46Y4
持ち家願望を煽る広告が気持ち悪いのな。
♪ハッピーうれしいハッピー笑顔ハッピー満足ハッピースマイルルルルルゥ♪みたいなw
異様に抽象的な文言で「家さえ買えば幸せになれる」というイメージ戦略(洗脳)を行う。
いっぺんそういう視点でCMとか見てみ。異常さを感じられると思うよ。
264 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 22:36:46 ID:va3kECLC
>>263 CMってそんなもんです。
家を買ったら不幸になるようなCM流して誰が買うんだ?
購買意欲を煽らないCMなんざ失敗作だぞ。
借金して買えと言ってるようなもんなんだから、タバコやサラ金みたいに
「あなたの人生を狂わせる恐れがあるので無計画なローンに注意しましょう」
くらいは言ってもいいと思うがw
事実ローン払えなくなって家は売るわ借金だけ残るわみたいな悲惨な事もあるわけだし。
土地だけ買って上モノは自分で建てればいいじゃない。
会社の部長はそうしたよ。家族だけで作ったから3年掛かったけど。
>>267 その考え方は正しいな。
日本のメーカーの住宅って何百年も住める家を目指すって考えは一切持ってなさそう。
だいたい二十数年たつとリフォームしなきゃ住めない家ってのは始めからおかしいと思う。
自分で建てりゃ何百年も住めるのが建つわけでもないだろう。
修繕も建て替えも自分でやるってことだと思うが
祖母が住んでいた家を売って相続税を払って、
残ったお金で中古マンションや中古の戸建てを買うのと、
賃貸にすむのとどっちが得なんだろうか?
賃貸ってあれこれ制限が多いから、俺的にはいやなんだが。
(特にパネル工法の場合、壁に穴開けること自体禁止されてることが多い)
かといって分譲だと税金がかかるし・・・・・
ちなみに予算は分譲だと1500万、賃貸なら月10万まで。
272 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 18:11:05 ID:8CWaD3pf
263さんおもしろい。
273 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 20:32:42 ID:xU0uEZWz
274 :
271:2005/07/23(土) 22:10:48 ID:4QpVtx32
俺が買う。
中古のマンションって築何年くらいなん?
古いと修繕積立金が倍になったり、大規模修繕するので何十万追加が
あったりするけど大丈夫?(もちろんマンションによるけど)
もっと古いと建てかえのことも考えないといけなくなったり・・。
一戸建てはメンテナンスは自分の自由でサボったりも出来るけど、
マンションはまじめに優等生的にメンテしないといけないから。
自分で手間かけずともお金さえ払えばメンテしてくれるんで利点でもあるんだけどね。
ちょっと試算してみた。10年後でどれくらいなのか
【賃貸】
(礼金10万×2か月分)+(家賃10万×12ヶ月×10年)+(更新料2年毎 10万×4回)
=1260万
【分譲】
分譲価格1500万+売買諸費用10万+(管理費・修繕積立金3万×12ヶ月×10年)
+(固定資産税10万×10年)=1960万
※売買は仲介手数料なしと仮定
※管理費・修繕積立金と固定資産税も仮定
※修繕積立金の加算額は考慮してません
271が、そこである程度住居を確保出来れば良いと考えているのか、終の棲家と
考えているのかにもよる(中古マンションじゃあと40年も住めないと思う)。
目を付けた中古マンションがあったら、大規模修繕計画がどうなってるのか教えてもらい、
試算してみたらどうだろうか。
277 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 23:55:05 ID:LGGNlU3s
持ち家買っちゃたらもうそこから動けないよ
若いうちは賃貸の方がお勧め
278 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 23:57:57 ID:WNhKMds4
>>277 そうとも言い切れない。
転勤しても転勤先で買えばいいかと。
俺も2軒持ってて、一軒は賃貸に出して家賃収入がある。
279 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 00:02:16 ID:LGGNlU3s
そんな人は実際あまりいませんよ
280 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 00:04:52 ID:CFwkXPa7
2軒もってても住んでないほうになんか無いか心配になったり
人に貸しても汚されないか不安になったりしませんか?
281 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 00:08:07 ID:Epwu02Jj
ようは金持ちなら賃貸でも持ち家でもどっちでもいいんだよ。
問題は金だな。
282 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 00:13:09 ID:WGw6JNKJ
>>281言えてる。やっぱり問題が生じた時は動けるようにしたいしな
そうです、金です。
家の主人40になったのに、まだ買う決心が出来ないようです。
子供小学生・幼稚園2人いてもう2LDKじゃ無理なのに。
義親のところにはもう行けないし(義兄が隣に家を建てた、
義父の土地)近くに住みたいのか?
こんな情けない夫はもういやだ。
だいたいよく考えろ。ローンで持ち家買って、大病にもかからずリストラもされず、
一生仕事続けて収入があって、維持費修繕費固定資産税全て払う自信があって
風水害、治安悪化、騒音、公害、子供が虐めに遭う、
そんなリスクも全部ものともしない自信があっても、
引 越 し バ バ ア に 勝 て ま す か ?
勝てる自信のある奴だけローン組んで家買えばいい。
建ててしまったら越せません。家を手放し、さらに借金を背負うハメになるからね。
持ち家願望に洗脳されず、家はキャッシュで買いましょう。無理なら賃貸で十分。
285 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 01:14:34 ID:CFwkXPa7
だな。
286 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 10:06:51 ID:KJWUSYnF
家賃7500円の町営住宅に住んでます。どうかしたら携帯代よりも安い!家なんか買わずに浮いた家賃分貯金していずれ買えば良い。
287 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 10:31:06 ID:QbP9S5nx
>>284 引越しババアは珍しいからニュースになったんだろ。
引越しババアみたいな奴が隣に居る可能性なんてめちゃ低いよ。
>>286 町営住宅は収入制限があるから普通の人は無理でしょ
288 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 10:42:54 ID:KJWUSYnF
287さん、私のところは町営住宅でも改良住宅だから収入制限ないよ。だからうちは夫婦共働きしてます。
289 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 12:33:08 ID:u7UMOb10
正直引越しババアより町営住宅の方が怖い。
>>287 引っ越しババアは珍しいからニュースになったけど
あぁいうリズムに合わせて抗議するんじゃなく
普通に喧嘩ふっかけてくる人(家族)ならいっぱいいるよ。
こういう人たちの方がニュースにならないから
余計やっかいでしょーが。
291 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 13:37:32 ID:UZ45Aq/T
ローンっていうから感覚がマヒしてるんだよ。
3000万の先物取引って考えればいい。
てか現実にそうなんだからさ。
先物なんて余剰資金でやるものであって
ギリギリ必死こいてやるのはただの阿呆。
住宅メーカーに洗脳されてるんだよな。
>>291 全くもってその通り。
♪ハッピーうれしいハッピー笑顔ハッピー満足ハッピースマイルルルルルゥ♪
↑コレにだまされて持ち家願望を刺激された哀れな人達がレバかけて先物取引をする。
しかしまあ男は現実的に考える傾向があるが、
>>283みたいな主婦がいちばんお得意様なんだろな。
すごく慎重に人生設計してるご主人かもしれないのに、「持ち家が当たり前」なんて無茶な願望を突きつける。
「子供のいる夫婦は家を買ってはいけません」←橘玲の本を読んでみ。文庫になってるから。
293 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 13:55:30 ID:DtObLj8c
>>283さん、買うなら40歳はぎりぎり限界ですよ。
今すぐ行動を。
294 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 13:59:12 ID:ioHPs8Pr
350万円のマンションがあった
買っておくべきかな?
ちなみに東京23区内
うちは、旦那・両親・義両親とも「家を買うなら早いほうがいい、賃貸はもったいない」派。
嫁の自分だけが慎重派。難儀してます。
>>295 キャッシュで買うのでなければ、おそらくあなたが正しい。
これから地価はどんどん下がるのに、考え方が古いねえ。
賃貸=無駄銭、持ち家なら残るなんて殺し文句はもう通用しないのにね。
でもさぁ、今の家賃から考えると身の丈にあった物件をかえば、
そのほうが生活が楽で家が広い。
すごく慎重に考えてるなら、私に話せ!
たぶんローンにびびってるだけ。
それはそれで良い事?とも思うけど、現実問題子供はどんどん大きくなってる
し、家賃は年々上がる(ところに住んでいます)
ローンって借金だよね。金利取られるし。
身の丈に合った事をする=金が無いのに物を買わないってことではないの?
>>297 家賃なみの支払いで広い家に住めると思うのは、バカだから。
購入時の現金支出と住居費用は一致しないことに気付かないのは
家計簿的な発想しかできないから。
家購入を考えるなら、家計簿的発想ではなく、会計的に考えるこ
とが必須。バカでなければ、それに気付く。
300 :
271:2005/07/24(日) 19:02:36 ID:jrHKPfC5
いろいろご意見、ありがとうございます。
何はともあれ、祖母の家を壊してさら地にして、それから売りに出すのでいくらでうれるのか?
また相続税払った後どれくらい残るのか?現段階ではまったく未定です。
親ともいろいろ相談して、最初は地区年数が浅い分譲を買おうということになっていたんですが、
昨日話したら(賃貸のほうがいい)と賃貸援護派に転向してました。
しかも家賃は俺の給料から払えと、土地の残りの金を独占する魂胆丸見えですわ。
ちなみに賃貸物件ですが、新築のやつしかターゲットにしてないです。
少なくとも10年はすむ予定ですので・・・・・
後分譲買う場合、ローンは組みません。手元にある現金一括払いで購入予定です。
(とはいっても、仮に1500万残ったところで世田谷区や渋谷区じゃ絶望的だしね。調布市でもだめ)
301 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 19:17:47 ID:ziW3IV91 BE:85145437-
持ち家は憧れるけど
これから仕事もどうなるか判らんしなー
転勤もあるだろうし、下手したら数年後には会社潰れてるかも
そうなった時ローンの支払いやら何やらで面倒臭いことになるって考えたら
賃貸のほうがいいかな
実家の売却でめちゃめちゃ苦労しました
どんなに作りの良い土地付き物件でも
安部品で作った見た目のこ綺麗な激安新築物件には勝てないと実感
中古は買ってくれる人が頭金が無いとローンも全額組めないので
全額ローンの新築物件に流れてしまうらしい
そんな激安のどうしようもない物件買っても
売る時は損するだけ、借金しか残らないと思われ
うちはずっと賃貸なんだけど、状況に応じて移動できるし
維持費がかからないのが良いと思う
一軒家の老人の1人暮らしで庭の手入れとか苦労してるよみんな
>>ローンは組みません。手元にある現金一括払いで購入予定です。
偉いね。これからはローン組んで家買う時代じゃないよ。
ローンに苦しんでる人は意外にも他人に「家賃馬鹿らしいから買ったほうがいい」
と言い続けるからなあ。それしか選択肢がないかのように。
真の問題は、そもそも日本の土地や住居が高すぎることなんだよ。
生涯賃金の五分の一もの金を払わないと自分の家も持てない社会なんて狂ってる。
ローンもゴールが見えてくるとちょっと安心。
家賃はゴールがあるようでないからね。
賃貸のゴールは一括で買える資金の確保でしょ。
>>305 ってことは、一生賃貸の人はゴールはなし?
>>306 持ち家を手放して借金だけ残すハメになった人は
ふりだしに戻るどころかゲームオーバーの可能性すらある。
つまり持ち家も賃貸も、本来は変わりがない。差などないのだよ。
人生にゴールがないのと同じだね。
問題なのは持ち家に宗教的信仰心を抱いてしまった人の買い煽り。
>>307 借金もチャラにしちゃえば良いよ。
っつーか、今となっては関係ない話だけどね。
>>292 すみません、書籍名を教えてくれませんか。
「子どものいる夫婦は家を買ってはいけません」では
ぐぐってもなかった・・・。
311 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 22:50:21 ID:DtObLj8c
別に金持はどちらでもいいんだけど、
普通の人は取り合えずたたき台になる家を買わなければ
何も始まらない。どんどん繰り上げ返済すればよいだろ
子供が大きくなるまでには買ってあげなよ。可愛そうだよ
不良債権にならず目減りしない物件探しなよ
沿線の開発計画とか研究してさ
312 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 22:55:35 ID:ES8caWWb
家は欲しいが転勤の可能性を考えると無理だな。
さすがに別荘を持てる程給料はもらえない。
人生の見通しが立つ人なら持ち家の方がいいんじゃないか。
313 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 23:15:17 ID:DtObLj8c
サラリーマンは社宅時代に金をどんどん貯めたほうが得かも
いつでも買おうと思えば買える状態にしとけば良いさ
自営業は家くらいないとシャレにならないよ
あなたが突然死んだら家族は路頭に迷うかもな
人生のトータルでどちらが得かなんかはどちらでも良い
何となく安心それが大事だ。あの世には持っていけないけどな
年をとって家も持ってないと一人前に見られないよ
賃貸の方が節税になるような金持ちは関係ないけどな
住むのは賃貸で、田舎に別荘持つのも選択の一つかもと思うね。
315 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 23:27:48 ID:ES8caWWb
>>314 別荘もてるような金持ちは好きにすればいいと思う。
田舎でも簡単に買えるような額じゃない。
316 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 23:30:13 ID:DtObLj8c
年取ってから住めるような別荘がいいね。
でも年取ってから余り田舎には住みたくない。
固定資産税
死ねるぜ?
>>315 たとえばさ、土地だけで400坪(1300平米)120万とか言われると
買えるんじゃないかという気になるじゃん。
大阪から車で下道で2時間かかるかどうかって土地の話だけど。
東京からだと3時間圏内ならそれくらいの土地は見つかるかも。
319 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 23:44:04 ID:ES8caWWb
>>318 田舎の土地ってそんなに安いのか!
まあ建物を考えるとやはり俺には無理だ。
マンションはゴールないよ。
管理費、積み立て費はかかるわ、
自分がもしかしてリストラで大変かもしれないのに
大規模修繕工事が始まるかもしれないわで
自分の収入に合わせてはくれないから
いつもいつも余裕を持たせて貯金しなければならない。
まぁ、地震でぺっちゃんこになる可能性があるのは一軒家だが。
地震保険は高いらしいし。
>>310 書籍名ちゃんと書いてなかったごめんね。
『世界にひとつしかない「黄金の人生設計」』だよ。
読むと結構暗澹たる気持ちになるが、知っておいたほうがいい事を書いてある。
322 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 00:12:51 ID:Og7bYGKD
神戸の地震でも倒壊したのは建築基準法がきびしくなる前に
建てられた古い住宅ばかりだよ。
最近の建物はちゃんとしたメーカーで建てておけばそう簡単にぺっちゃんこ
にはならない。
メーカーでも神戸の地震の何倍の規模まで大丈夫と耐震性をうたってる。
323 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 00:22:32 ID:Og7bYGKD
マンションは買って数年するとまた不安になるらしいね。
物件と買う年齢にもよるんだろうね。
まず建て直しはできないから耐久消費財を買うつもりでないと駄目かな。
自分は管理費と駐車場の分を考えるとだめだな。
年取ってお金のゴールが見えてきたらば良いかも知れんけど。
自分にとってのゴールは、子供が独立して夫婦ふたりの終の棲家を建てることかな。マンションでもOK
>>322 倒壊もそうだけど、火災保険のきかない火災がキビシかった (´・ω・`)
326 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 08:16:03 ID:Og7bYGKD
今一戸建てだけど、本当にゴールが見えたら、
マンション住み替えも良いかなと思ってる。
使い切って死にたいw
地震による火災の時、損保より共済のほうが優しいって聞いたけど
どうなんだろう。
どっちみち地震保険は火災の半分までしかかけれないのに
掛け金は倍だから余り当てにはできない
これから家買うなら地震多発地帯や活断層の上は止めたほうがいいな
327 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/25(月) 20:52:25 ID:lB+crUgl
建て売りとかいくつか見たけど、ベニヤ板にビニールシート貼ったような壁、
ビニール素材に印刷されたフローリング、とても何千万円も出す気にはなれない。
家建てるならド田舎の山奥でもいいから、小さくてもいいから
ちゃんとした木でまともな家が欲しい。
>>322 いや、新しい家も結構潰れてたが……勿論、同じ街区の古いのは全滅だったが。
手抜き工事されたり、耐震基準そのものがええ加減だったり、倒れなくても巻き添え
食ったり火事にやられたり……
阪神震災の一年位前のカリフォルニア南部震災のときハイウェイの高架が落ちた映像を
見て「日本では絶対にありえない」といいながら、阪神高速神戸線が横倒しになったり
とか。
しかし家ってほんと アッ という間に建つよな。
外見豪華に見えて、内実ペラッペラのスカスカだもんな。
長持ちしないよう、リフォームで稼げるよう、あらかじめ設計して
…とまでは言わんが、諸外国に比べて住宅の耐用年数は相当低いだろうよ。
そんなのが何千万だよ。信じられん。土地も建物も、ほんとはもっと安くできるはずだ。
資金の三分という考え方でいけば不動産だって投資対象のひとつではあるけれど、
それが投資として損だというだけで、自分の人生に不要なものだとは思えないんだな。
ともすれば何でも投機の対象になるこの世の中だけど、ひとつくらいは自分で消費する
ために買うものがあるのが自然なような気がする。
>>329 誰も買わなければ安くなる。
でも、その代わり賃貸の家賃は高くなるだろうね。
>>330 消費するためのつもりでも、あなたが投資対象と書いたとおり、
投資という側面におけるリスクから逃げられないわけ。
消費のつもりならリスクがなくなるなんてことはない。
現金一括ならリスクがないとでも思ってるのは、まだまだ馬鹿の証拠。
>>332 社会に出たこともない引き篭もりが何を偉そうにw
赤飯を作ろうと思って小豆を買ってきたら「その商品は先物市場の上場商品だから、
食べるつもりでも投資という側面におけるリスクからは逃げられない」なんて真顔で
言われたようなものですね。
なんでもかんでも投資と言ってれば頭がよく見えるとでも思ってるのかね、この馬鹿は。
334 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 09:28:04 ID:YJYkZrl3
別に全額回収できなくてもいいんじゃないの。
マイナス分は住んでる間の家賃と思えばいい。
ある程度形になって残ればいいんだよ。
実需のある地域に場所とメーカー、時期を選んで買えば殆んどリスクはない。
ある程度の年齢になると家も持ってないと相手にされないよ。
金持ちでしいて賃貸と言う人以外は。
ようはなるべく早く、家に対する負担割合を軽くしていって
身軽になれることだ。
>>333 小豆を3000万円分買えば、身にしみてわかるだろう。
おまえみたいな馬鹿にもな。
家が500円で買えるなら消費と呼んでよい。
337 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 10:02:08 ID:MEMVGb2I
>>335 家なんて3000万もしね―よ、どれだけ金持ちなんだ?
坪当たり50万としても40坪で2000万、結構立派な家が建つよ。
立派な家って言っても庶民にとってはって意味だからね、そこには突っ込み無用。
>>336 投資家なんかはどうかしらないけど、一般のリーマンや公務員は家計簿でOKなんじゃないか?
>>337 坪50万じゃゴミのような家しか建たないぞ。
>>339 家を買わないならね。
家を買うつもりなら、家計簿的判断ではまったく不十分。
342 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 10:08:05 ID:YJYkZrl3
家計簿でも良いのよ。
建て売りから初めて昨年新築し
ローンからも解放された。
気が楽だよー
自分が住む家は別に値上がりしなくても余り関係ない。
下がるのはこまるけど。
不動産を投資なんて考えない。庶民は。
財産の保全ではあるけど。
>>342 馬鹿頭だからそう思えるだけだわな。おめでたいな。
リスクが表面化しない限り、おめでたいままで生きていけるからな。
>>343 損をする可能性に気づけない、正しく評価できないということだ。
>>340 んな事はない。
大手の住宅メーカーで充分建てられる。
3000万で満足できる家やマンションが買えるなら、今すぐ買ってる。
都心通勤は辛いな〜
>336
でも、現実問題、家賃よりローンのが月々安かったりするわけで。
今すんでるマンションは賃貸だけど、同じレベルの物件を買ってローン
組んだら、ボーナス払いなしで月々万単位で安い。
349 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 10:17:47 ID:YJYkZrl3
>>344 大手メーカーでローンなしで建てて、なにがリスクなの?
貯金だって家の分以上にしてるよ。
あんたみたいな人より、経済観念のある主婦のほうが勝つのよ。
>>378 離婚のリスクとか
子供が出て行った後の空き部屋とか
30年後に築30年の家とか
転勤とか地震とか引越し婆とか
そういう事が問題で無いなら、その考え方でもいいかもね。
>>348 だからね、家賃額とローン支払額を比較してしまうのが、
典型的な家計簿的発想なわけよ。
家を買うと、毎年の現金支出額と、毎年の住居費とは一致
しなくなるの。損益計算書とか貸借対照表とかを使うと、
すぐに理解できる話なんだが。
ローン支払額よりずっと高額の”住居費”を払ってるから、
レベルの高い住まいに住んでいられる。ローン支払額より
も高い費用を支出していることは、会計的発想をしないと
わかりにくい。
>>349 負債のない土地・住宅を持った上で、数千万円以上の流動資産を
持っているなら、あんたは人生勝ち組だ。おめでとう。
このスレでは、あんたみたいな勝ち組でない人間を相手に議論している。
>>351 あんた、いっつもそうやって理屈こねてるけど誰一人納得させられないのな(w
>>346 大手住宅メーカーなら50万は最低ラインでしょ?最低ラインの家なんてプレハブに毛が生えた安普請の物しか出来ないよ。
車の最低グレードと一緒で、乗れればいい住めればいいって程度のもの。
355 :
349:2005/07/26(火) 10:30:34 ID:YJYkZrl3
初めは3千万安建売
貯金ゼロの夫からだよ
これで消えるけど
>>354 定価ではそうなってるよね。
実際に交渉して家を建ててみた?
ID:lMJCyyK5
なかなか大物の阿呆が孤軍奮闘のようだな。
自分の家族が雨露しのぐ住まいの話しに会計持ち出すことのあほらしさが
わからないようじゃ、まともな大人じゃないね。
世の中なんでも算盤どおりに動くと思ったら大間違い。
っていうか、大手メーカーの家ならプレハブが良いと思うけどね。
品質的にも耐震性やメンテナンス性を考えても。
>>357 算盤どおりに動かないから会計的に考えることが必要となってくる。
算盤どおりに動くなら、家計簿的発想で十分だね。
>>356 交渉すればまともな家が最低ラインの定価以下で買えると本気で思ってるの?それで建てた家に満足して住んでいるなら別にいいんだけどね。
プレハブって言ったのはプレハブ工法の事じゃなく、被災者が入居するようなプレハブの事だよ。
>>360 えーと、あなたはどの程度の家に住んでるんでしょうか?
2000万の家で震度7の地震に耐えましたが?
2000万程度の家では全く満足できないなんて贅沢な方ですね。
プレハブの定義についてはもういいです。
どっちが正しいかとか別に言ってもしょうがないので。
>>353 馬鹿を納得させるのは無理だからね。馬の耳に念仏。
レス読むだけのヤシの何人かでも、一歩踏み込んで考えてみるきっかけ
になれば、それでいい。
>>362 そこまでする原動力は何?
うちの親は賃貸マンション持ってるので賃貸を勧める気持ちはわかるが。
うちの親と似た業界の人?
>>361 うちは建坪が52坪で3800万程度の2世帯住宅だよ。この価格でも出来はそこそこといった感じ。
同じ積○のモデルルームで坪100万クラスを見てしまうとがっかりしてしまう。
そりゃ地震ぐらい耐えるだろうけど、使ってる材料を見るとガッカリしない?特にフローリングやドアなんかの木製と細かい金属部分。
>>364 そこまで行くと我々庶民には全く関係のない世界ですね。
フローリングやドアなんかは交換すりゃいいだけの話だと思うがね。
>>363 "購入vs賃貸"問題の真理を理解できたときに感じた自分の興奮を、
他人にも伝えたいからだね。
「気に入らなきゃ」交換すりゃ良いだけの話。
「気に入らなきゃ」が抜けてた。
>>365 タダで交換できるならぜひそうしたいと思う。
>>365 庶民だからこそ、最初から満足できる物を買うんだよ。気に入らなきゃ交換すればいいってのはお金持ちの発想。
>>369 そうか?
実際に住んでみないことにはどこに不満が出るかわからんし。
1800万の差額分は貯金しといて気に入らん所に使いたいなと。
別にドアやフローリング材に不満は感じないし、例えばドア一枚50万円
するとしたらそんなのに金使うよりプラズマTVでも買いたい。
>>366 自分の家を持てた時の自分の興奮を伝えてみるってのも面白そうだよ。
大手メーカーで坪単価を聞くとどこも判で押したように坪60からと言うね。
で、限定企画商品で50からのがあると言う感じだ。
工務店でも坪50台というね。
どこまでを本体に含むかによるから、どこでも大体同じくらいになる。
オプションで60−70にはすぐなるよ。
50にレベルさげずに落としこめる人はかなりのつわもの。
知人が坪50目標にDハウスと壮絶なバトルをやってた。
持ち家否定派の論客が来てくれるのはいいのだが、
馬鹿とかなんとか煽るような言葉は使わないほうがいいよ。
冷静に理詰めで話せば、持ち家はリスク高すぎって事証明されるんだから。
>>371 購入時の興奮が、金銭およびリスク負担に見合うものかどうかを
判断するには、まず、"購入vs賃貸"の真理をきちんと理解するこ
とが前提になるよね。
>>372 バトルは大変だけど総額で500万値切れるとしたらかなりのエネルギー突っ込んでもいいよね。
親やら親戚やらのコネ総動員とかさ(w
>>373 馬鹿という言葉で頭に血がのぼるのは馬鹿の証拠だよね。
俺のスタンスは興奮を伝えたいと言うより、
住宅メーカーに質のいい家造って安く売れと言いたいからだな。
そのためには購入側の意識改革が必要だ。ホイホイ決めるんじゃなく、
ちゃんと100円ショップで物買う時の2000000倍悩んで考えようよ、と。
>>374 人の気持ちなんて値段ではかれるもんじゃないし。
それこそ一枚10万のドアで納得するか100万のドアでも納得しないか
って違いが出てくるかと。
>>378 主観的基準は、人それぞれの価値観だからね。
しかし、客観的基準はそうでない。外部条件によって客観的に決まる。
客観的基準=その持ち家のために必要な、金銭・リスク負担
主観的基準=その持ち家がもたらしてくれる興奮
まあ何千万も払うのに「客観的基準」を持とうともせずに、
「家なんて勢いだ!!」と興奮だけを頼りに買うのは間違ってるよな。
車と一緒だね
客観的基準といっても観測点の違い(収入や住んでいる土地、職業その他もろもろ)多種多様じゃない?
>>383 それじゃ、個々の事例についていちいちどっちが得か診断しなきゃならないな。
ご苦労なこった。
>>384 客観的条件は関数として定義できるから、客観的条件を理解した者は、
おのおのの持つ外部条件を、その関数への入力として与えれば良い。
わかる?
>>385 数式で示してもらえばすぐにわかると思う。
>>386 関数よりもすべての外部条件を数値化する方が難しい気がする。
>>387 そのへんも多分関数があるんだろう。
地震のリスクにしても川を一本挟んだら全然違うだろうし、本人の健康状態や
能力、容姿なども関数で出さないと。
そういった意味でご苦労なこったと思うんだが、まあ、数式を出してもらわんと
妥当かどうかもわからんね。
>>388 では一般論を大ざっぱに。
買うのなら年収の3倍程度の価格の物件までにすること。
3.5倍以上は危険域。
頭金・購入諸費用・購入後の余裕現金を合計して、年収の2倍
程度の現金を、購入前に準備すること。
>>385の関数については興味あるんで数式を出してもらいたい。
>>391 科学的な客観条件を示したよ。
あなたには科学的思考を行う素養がないみたいだね。
>>392 科学的な客観条件ってのは近所のおばちゃんの言うことを基準にするのとたいして変わらないって事か。
皆さんレスは順読みですか?逆読みですか?
レス読むのめんどくさいですね。
レス読まないと空気読めないのがつらいレス
396 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 18:22:30 ID:YP/OX7XB
家に対する価値観は個人の主観による部分も大きいだろうけど、
そんなのとは全く関係ないものすごい次元の話が繰り広げられてるな。
俺は転勤の可能性を考えると家は買えない。
リスクについてのみ考えるならリーマンの場合その大部分は転勤じゃないか?
397 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 20:12:57 ID:MEMVGb2I
>>392 そういうくだらん御託はいいから数式出せよ(w
レスが伸びていると思ったら・・・
ま た お 前 か
結婚式に
レンタルドレスを着る者もあれば、
桂由美の一品物を買って着る者、
十二単を新調する者もいる
まあ価値観が多様化してるってこった
それを認識できない君は、中内さんでつか(w
400 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 22:11:55 ID:JU4TCvD1
>>398 物凄く役に立たないなそれ。
っつーかお前が役に立たない。
骨っぽい持ち家否定派が来たのかと思ったが、
どうもオレアタマイイ モマエラワルイ って言いたいだけみたいだな。
>>399 金がうなるほど余っているならば、リスクへの考慮は不要となる。
家を買うための経済的負担が、結婚式の花嫁衣装と同等ではない
からねえ。
>>400 そりゃ役にたたないだろう。夢見る馬鹿な貧乏人には。
405 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 22:38:11 ID:JU4TCvD1
>>403 結局、それしかないのな、底の浅い奴だ、お前には絶望した。
オレは、賃貸派なんだけど
持ち家否定派があんまりがんばるのは、こまるよねえ
どんどんみんなが、家賃より安いローン組んで買ってくれれば
家賃も下げざるを得なくなって、好都合なんだけど
407 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 22:52:21 ID:JU4TCvD1
>>406 俺は駐車場持ってるからみんなが家買うと困るよ。
408 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 22:53:56 ID:JU4TCvD1
しかし、みんなが家を買うようになったら土地の値段が上がるかも。
そっちの方が良いかな?固定資産税が上がるのも困るが。
俺も賃貸派だが、そりゃ基本的には誰だって自分の家は持ちたいよ。
だから持ち家をハイリスクだと説くことで何千万というバカ高い価格を見直させたい。
>>409 狭く、ボロくすることで値段を抑えることになるだろうね。
>>406 家賃は下がらないだろうね。今ですら必要以上に安いから。
413 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 23:20:05 ID:JU4TCvD1
414 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 23:24:52 ID:JU4TCvD1
客観的条件は関数として定義できるから、客観的条件を理解した者は、
おのおのの持つ外部条件を、その関数への入力として与えれば良い。
わかる?
この内容が
買うのなら年収の3倍程度の価格の物件までにすること。
3.5倍以上は危険域。
頭金・購入諸費用・購入後の余裕現金を合計して、年収の2倍
程度の現金を、購入前に準備すること。
だって、意味ねー
まあ、絶対まともな答えはないとわかってるけどね、ID:lMJCyyK5は馬鹿だから。
>>414 年収と資産を2つの変数として、家購入の条件を客観的に述べたのが
>>389だよね。そのぐらいはわかるだろう?
416 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 23:30:12 ID:Tao/qlHj
ID:lMJCyyK5
のいってる意味わかんねぇー
毎月50万くらいの賃料を一生払えるなら
持家派と変わらない建築物件だと思うけど
10万・20万位だと歴然と物件に差がでるよ。
という自分は、分譲マンションのローン完済いたしました。
>>416 毎月50万円は多いね。
持ち家派レベルの家賃なら、大ざっぱに25万円前後では?
私は、現金一括購入でもリスクから逃れられないと言ってる
わけで、ローン完済も同様逃れられないよ。
またコイツかよ〜
ID:lMJCyyK5のレスを見ると、実は強烈な賃貸否定派なんじゃねーかと思う。
ほら、良く居るじゃん。基地外っぽく あるタレントのファン(擁護?)を騙ることで
そのタレント自体をコキ落とすってヤシ。
419 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 23:37:37 ID:JU4TCvD1
>>415 だから、そっから先に進まんと話にならんだろうが。
だいたい、全国的な持ち家比率が6割強なんだからある程度の人は土地は
最初っから持ってるんだよ。
資産を現金だけで考えるからおかしくなるんだって。
それに、親の資産とか家族構成も入れんと話にならん。
親が一文無しだったら将来介護の費用も見とかないといかんだろうし。
>>417 じゃあ、今度は現金一括購入でもリスクから逃れられないとする
科学的な客観条件をお願いします
できれば数式にしてねw
421 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 23:42:38 ID:Tao/qlHj
頭悪いから難しいこと解らないけど
賃貸派は、70歳・80歳になっても30マン以上の賃料支払い能力があるんだ。
自分は、ローン完済のいまから利殖・貯蓄に情熱を傾けるけどね。
422 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 23:44:47 ID:JU4TCvD1
ID:lMJCyyK5は親も自分も一生賃貸団地暮らしなんだろう。
普通の奴とはスタート地点が違うから話にならん。
>>419 現状、賃貸の家賃に、土地の地代ははいってないよね。事実上。
親の資産と家族構成、介護費用にいたっては、賃貸持ち家どちらも
同条件では?
>>420 不動産資産を所有していればリスクを負うのは自明では?
>>421 家計簿的発想では分からないだろう。会計的発想をしてみることだ。
426 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 23:47:36 ID:Tao/qlHj
リスクってどんな?
>>426 たとえば、住めなくなったときに処分するなら、価格変動リスクがあるよね。
428 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 23:51:39 ID:JU4TCvD1
>>423 違うね。
親の土地があるのにわざわざ賃貸に住むことが得なのか損なのか?
兄弟がいるかいないかによっても変わってくるだろ?
俺は親が家と土地を持っていて(俺名義の駐車場もそのうちの一つね)
兄弟がいないとなれば賃貸に住むより持ち家に住む方が得だと思ってるしね。
429 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 23:52:13 ID:Tao/qlHj
会計的発想でも全然解らない。
持家派のどこが賃貸よりリスクが高いんだがわからない。
住・環境どれをとっても持家の方がよりレベルの高い生活が出来そうだけどね。
>>428 親に家に同居するなら、そのほうが得なのは自明だろうよ。
431 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 23:53:53 ID:JU4TCvD1
>>424 よくわからん、例えば駐車場を所有している俺のリスクは?
>>429 わからないのは、馬鹿だからでは?
たとえば、持ち家購入1年後に離婚、妻名義のローン部分を負担
できないから、売らざるをえないという状況では、売却損の可能性
があるよね。
433 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/26(火) 23:56:38 ID:JU4TCvD1
>>430 じゃあ、親の資産も条件に入れないと話にならんな。
>>431 そうねえ。たとえば街中の駐車場用地は、固定資産税いまの100倍とか、どう?
>>433 親の資産を利用できるなら、それを考慮するのはあたりまえでしょう。
436 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 00:02:32 ID:JU4TCvD1
>>434 それじゃ、ますます賃貸より持ち家の方が有利だね。
賃貸の人間は自動車を所有する事さえ適わなくなるな。
まあ、ありえない仮定を持ち出すのは馬鹿な証拠なんだが。
>>435 >親の資産と家族構成、介護費用にいたっては、賃貸持ち家どちらも
>同条件では?
と書いときながら、考慮するのは当たり前と来たか?
どこが同条件なんでしょうか?
437 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 00:03:25 ID:veIe2u8L
>>432 最初から頭悪いっていてるよ。
っていうか 独身だから自分名義だし7000千万程度のローンだから
5年で完済した。その後に売却する事態になって
マイナスになっても実際は、困らないわけで。(借金ないしね)
親も資産があるから別に介護とか人に頼むし同居は、ありえない。
で、年金で一生賃貸払い続けるのか?
30万家賃を払っても生活していける年金受給者なのか?
利殖にしても老人になってからだと詐欺師の鴨が関の山だと思う。
>>436 脱線話には脱線話でこたえたまで。
同条件とは、貸借対照表上、自己資本額は同一だよね。
>>437 700億円資産があれば1%の運用でも、月家賃5000万円の家に
住めるよね。
440 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 00:07:30 ID:XDxUiDhm
>>438 額が同一だろうが土地を持っているか現金で持っているかによって
条件は変わるだろ?ホントに馬鹿だなぁ。
441 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 00:07:45 ID:Tao/qlHj
700億円も資産があるんだすげーなおい!
妄想で無ければなw
>>440 その土地を持っていることと、その土地をいつでも買える現金を
持っていることは、同条件でしょう。
なんか「築30年の公団住宅」に住んでいる
親と同居の喪男を想像してしまった。
389さんてすごく頭がよい人かと思ってたんだけど、
389に書いてあることって、何かそのへんの経済評論家が書いてるのと
余りかわらないような気が...
至極まともで
ふざけてるの?
>>444 じゃあ、本や雑誌にあんまり載ってないこっちなら、楽しんでもらえるかな?
購入と賃貸とを比べることの本質は、ギャンブルするかしないかを比べることにある。
446 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 07:23:29 ID:JJeAuvm+
持ち家だと隣人が入れ替わることは少ない
賃貸だと右左上下、住人の入れ替わりが激しいような気がする
引越し(AA略 が隣に来るリスク、どちらが高いか考えよう
賃貸なら多少の出費でやむなく引っ越すことはできる。
しかし持ち家だと絶対に引っ越せない。
そもそも引越し(AA略も持ち家で越せないからこそよけい狂ったのでは?
知り合いの建築技師から聞いた話。
「1978年の十勝沖地震以降、耐震性が大幅に見直されて、地震対策がしっかりした物件が増えた。
これから買ったり借りたりする場合、築25年以上の物件は避けた方がいい」
道理で1960年代の物件が安いわけだ・・・・・・・
あとやたらと家賃が安い物件には要注意!
過去にその部屋で殺しがあったとか、霊が出たとか、そういういわく付きだったり。
なかにはルームシェア専門の物件もあったりする。
ようするに二人ですむ場合は、掲示してある家賃を二人分払え、という奴ね。
あと物件を買う場合、年収の3倍以上の値段の物件は買わない方がいいとか。
(ついでに書くと、住宅ローンは年収の10倍までしか借りられない)
449 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 15:14:18 ID:ofV284/n
いつも思うんだが、年収の何倍って考え方は意味無いね。
うちのオヤジは建設関係で働いてるのでバブル期には年収1500万くらいあった。
で、4年で5000万貯金が出来たらしい。つまり、年収の3倍くらいなら4年で払えるってわけ。
ところが、5年前に定年したので今は年収600万くらい。
年収の3倍の1800万の貯金をしようと思ったら10年はかかるだろうね。
それまで現役でいられるかわからんが(w
>449
それを以って分相応になるんじゃないのか?
リスクリスクと言ってはいるが、リスクコントロールやリスクファイナンシングという
考え方が完全に欠落している以上、何がどう「会計的」なんだかわからん。
>>451 欠落してないのでは?
身分不相応な大きさのリスクを背負うな。
つまり、買うなら収入に見合った範囲で。
身分不相応に豪華な家に住みたければ賃貸で(金でリスクを回避)。
>>452 最初から「回避」以外の考え方をしていないから欠落しているんだと思われるが。
>>453 リスクを理解していれば、回避しなくてもいいでしょ。
リスクを理解していない者は回避すべきだね。
455 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/28(木) 20:21:18 ID:+TYuHsk8
>>452 >>身分不相応に豪華な家に住みたければ賃貸で(金でリスクを回避)。
一人で70平方メートル以上・2ldk以上の部屋に住んでるやつっていたりしてな・・・・
>>454 んで回避するのは何のリスクなわけ?
家を買って住宅ローンを組むとなると、借りるほうも貸すほうも予想される
リスクをヘッジするためにいろいろな手段を講じるわけだよね。
金利変動リスク回避に目先は割高だが長期固定金利を選んでみたり、
死亡リスクに備えて団信に加入させて質権設定したり物件に抵当権を
打ったり。「リスク」ったっていろいろあるね。
さて、住宅ローン返済者と賃貸住まいの者が、ある日返済月額&家賃を
満額払えなくなったとする。
賃貸の家賃となれば、せいぜい敷金と相殺できる限界が来れば退去という
ことになるだろう。では住宅ローンはどうか?
何もしなければ抵当権が実行されてしまうだろうが、実際には返済月額の
減額、期間延長、元金の据置などの方法をとることが可能だろう。
つまり、住宅を購入して住宅ローンを組むということは、収入が途絶えるなどで
住居費が支払えなくなるリスクをヘッジする方法と言えるのではないかな?
>>457 住宅購入時のリスクとは、買った住宅に住めなくなるリスクだよ。
>>457みたいな、ある意味、小物のリスクを相手してもはじまらん。
むつかしくてよくわかんないからそろそろ「家計じゃなくて会計的」
とやらの説明をちゃんとして欲しい。
買った住宅に住めなくなるリスクを顧慮するなら、設備が不十分な
住居で生活するリスクもちゃんと考慮して欲しい。
説明できないなら横に置いてあんちょこにしてるその本のタイトルだけ
書いて消えて欲しい。
>>459 損益計算書や貸借対照表を使って、現金収支と実際の費用(損益計算)が、
違うことを理解しろと言っている。
たとえば、ローン支払い額は、現金支出ではあるけれど、そのうち利子部
分は住居費用となるが、元本返済部分は、住居費用とはならない。
そして、貸借対照表が毎年、どのように変化していくかを考える。
ここまでが、会計的に考えることの、はじめの1歩。
このあたりの話は、それこそ、いくらでも本屋に売ってる本で勉強できる。
ぼろい家で生活することをリスクとは言わない。貧乏人はぼろい家にしか
住めない。金持ちなら豪華な家にすめるというだけの話。
貧乏人が、意味もわからずに、身分不相応な家に住むのは、こっけい。
この方の言うことは結局充分なお金がないなら家を買うなと言うことかな。
頭が悪いからよくわからん。
>>461 馬鹿で金がないなら買うな。
金がなくても買いたいなら、自分のやろうとしていることを理解しろ。
馬鹿のくせに、馬鹿の自覚がないのが、購入者の大半。
>460
で、良い家に住める貧乏人と良くない家に住める貧乏人が居るんでしょ?
だったら良い家に住める方が良いじゃん。
ぼろい家で生活するのはリスクだよ。それを理解できないから
君の説明は誰にも届かない。
>460
元本返済部分が住居費にならない、っていうのもその本に
書いてあったことでしょう?
普通の人はそんな風に考えない。
家に払うお金は住居費だし、それで別に困らない。
困るのはそのロジックで一冊本を書いちゃった人だけ。
>>463 身分不相応にリスクを負えば、身分不相応な住居での生活も可能となるからね。
リスクが実現すれば、金銭的な損害となる。
馬鹿は、リスクが実現しないという前提で生活設計しているか、多少まともな
場合でも、債務超過でなければ無問題とのんきに考えている。
そこまでいうなら、ぼろい家で生活するリスクについて、説明してみたら?
>>464 そこで思考停止するから、家購入のリスクを理解することができない。
「それで別に困らない」のは、リスクが実現しない前提においてだね。
まあ説明能力に不自由な人は、本の内容を鵜呑みにすることはできても、
それを他人に理解させることはできないんだよね。
>459を受けて>460だもんな。
本に書いてる都合の良い部分だけを書き写すだけじゃ説明に
ならないんだよね。
君の書き込みはいらないからさっさとその横に置いている本の
タイトルを書いてくれればいいのに。
>465
だから、「ぼろい家で生活している」という時点でリスクなの。
それが理解できないから君の説明は誰にも届かないの。
その本に書いてあること以外でもリスクと感じる人はいるし、
その本に書いてあることをリスクと感じない人いるの。
その本に書いてあることは絶対でも真実でもないの。
>>467 私の考えていることは、残念ながらまだ、本にはなっていないんだ。
ゴミ投資家の本が一番まともだが、私に言わせれば、まだまだ理解
からは遠いね。
>>468 リスクとは不確実性のことなんだが、「ぼろい家で生活」することの
どこが不確実性なのかな?
>470
そうだよそうやって「得意の経済っぽい用語」を
一般的な用法に落としていくと良いよ。
そうすると君の説明がみんなに通じるよ。
金銭で勘定できない物は、どう会計に組み込んでいくんだ?
それでいつになったら「わかりやすい会計的思考」
を具体的に説明してくれるんだろう。
それは駄目だリスクを考えてない身の程を知れ
と否定的なことは言うくせに、自分の根拠は示さない。
>>473 学ぼうとする者がいれば、導いてやる。
そういう者の登場を待っている。第一段階の入り口は、すでに示した。
きっと今度は「おまえの理解が足りない」って言うんだろうな。
「知識が足りない、頭が悪い」かな。
自己満足と都合の良い説明で素人煙に巻いて喜んでるなら
「リスクを無視して購入を勧める不動産業界」と変わらないね。
>>475 具体的な話をしてくれば、導いてやる。
最初の一歩はすでに示した。
>474
「新興宗教リスキーローン」入信者募集中。
ただし教祖の言うことは絶対服従のこと。
教義に疑問を持つ者を説得できるほどではありません。
てこと?
もったいぶってないでさっさと説明してよぅ。
>>477 私は科学的態度をとるから、宗教者とは違うね。
ああ示されてたのか、示されているんだね。
でもそれは無理だ。普通人には見えません。
普通人に理解できるくらい低い位置に示してください。
親切な不動産屋さんが示してくれるくらいに、生活感のある
形で示してください。具体的に示してください
>>479 まずは簡単な簿記を理解しろと私は言った。
だから、導いて欲しい者は、まず、簡単な簿記を理解すること。
それが済んだら、理解できた旨、報告しなさい。
っつーか「リスク」ってことばの意味を経済的にも会計的にも
捉えてない馬鹿のいうことなんか聞く必要はないんでないの?
>480
2chの生活板で俺なにやってるんだろうとか考えない?
簿記を理解している人板でも作る?
まあいいや、理解した理解した。
簿記理解したから2歩目2歩目ー。
>>482 じゃあ、現金一括で家を購入する場合を想定。
現金を持っているときの貸借対照表。家を買ったあとの貸借対照表。
それから、1年ごとの損益計算をだしてみて。
結局計算させんのかよ、もう。
片手間の煽りに対して厳しい要求する人だなぁ。
>>483 一人一人にやらせるより、サンプルを出した方がわかりやすいんじゃないか?
こんな感じだよって。
>485
ナイスフォローだ。
そうそう、俺は理解してるけどサンプルがあった方が良い。
いや理解してるけどね? サンプルがあった方が良いよ。サンプル。
自分のID抽出してあまりの支離滅裂さに笑えてきた。
wSZLJdcxの人ゴメン。
その中途半端な選民思想で不動産業界に革命を起こしてください。
489 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 19:55:53 ID:NZkDUGMS
モデルルーム巡りをしてきてわかったんだけど、
賃貸物件ってやっぱり作りがぼろいよねえ。立地も悪いし眺望もないし。
いい物件は中々出てこないし、思い切って買っちゃいました。
つくりはあれだけど、賃貸の方が駅近な感じがする。
というかそういう物件を賃貸用に業者がおさえてて
分譲では滅多に駅近が出てこないって感じがする。
491 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 20:19:18 ID:At2kiEKG
確かに持ち家は交通の便が問題だ。
いいところだとすごく高いだろうし。
しっかりした物がいいか、お手軽な利便性がいいか。
どっちに重きを置くかだろうね。
>>489 ぼろくない賃貸物件を用意しても、家賃が高くなりすぎて、
庶民には手がでなくなるからね。
家賃という形だと、馬鹿にも「自分には高すぎる」と自覚
できるんだよね。
>>492 で、その理論からすると、
お利巧さんは賃貸にも一戸建てにも住めなくなるね。バカらしくて。
路上生活がオススメ?
>>493 無理なく家賃を払える家を借りればいいですね。
また、そのように借りられるのと同程度の家なら、買ってもいい。
495 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 23:02:45 ID:/kkNAj6c
>>457 >さて、住宅ローン返済者と賃貸住まいの者が、ある日返済月額&家賃を
>満額払えなくなったとする。
>賃貸の家賃となれば、せいぜい敷金と相殺できる限界が来れば退去という
>ことになるだろう。
実際こんな簡単に退去させられるのか?
延納・分納や保証人に請求など、いろいろ手段があると思うが。
>>495 そんなの住まわせて面倒な事をするより、追い出して新しい住人を住まわせた方がいいって考えるのが一般的じゃない?
逃げられたら損をするだけだし。
一方、ローンの場合は追い出すより何らかの対策をとってやった方が損をしない事が多い。逃げたとしても土地建物は残るしね。
家賃ってちょっと溜めるとすぐにびっくりするような額になるからね。
延納や分納っても、そもそも余分に払えるような余裕がないから溜めるんだから一生かかっても追いつかないし、
保証人だって、借りてるヤツが溜めたら自分に降りかかって来るなんて考えないでなってるから素直に払わないし。
貸してる側としては家賃払わない手合いが一番困りますな。
家賃払えなくなったら普通に退居だよね。
クレジット会社を通じて家賃引き落としになってるような所で
滞納すると、ブラックになって今後そういう制度の不動産屋では
借りれなくなるって聞いた。
そういう制度の不動産屋で借りられないどころか、
クレジットカードが作れなくなるわ、持ってるカードは没収だわ、
住宅ローンを始め各種ローンも組めなくなるわ、で人生終わりだね。
500ゲットォォォ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
持ち家・ローン→返済不能に陥っても救済策が講じられる
賃貸 →支払い不能に陥れば退去
万一、って場合を考えてみるとどっちがハイリスクなんだかわからんな。
街金みたいに「返済が一度でも滞ったら全額返済」「いきなり担保の実行」
なんてことのない銀行ローンや公的ローンのほうが、民間の賃貸より
安全なような気がしてきた。賃貸も、公営や公団はどうなんだろうか。
賃貸は保証人がいると思うんだが。
503 :
不動産勤務 24歳:2005/08/03(水) 15:39:14 ID:8r0xDPfa
賃貸暮らしは身軽で自由だけど、老後もずっと金払い続けるってかんがえるとね・・・
持ち家はローンに縛られて、窮屈だろうね
どっちがいいとはいえねんでねーの?ってのが現状でしょ
504 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 16:00:48 ID:g0XHjXVi
この少子時代、親の土地を当てにするのが一番良いと思う。
っていうか、一人っ子同士で結婚しちゃったらどっちかの家が余るよね?
505 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 22:08:55 ID:21E/5W/P
>>490世田谷辺りはその傾向が高いね。
一戸建てで大きめの家だと駅徒歩20分とかザラ。
でも住環境は良い気がする。
>>504 一人っ子多いし
それもあるだろうけど
これからは少子化だし
土地もゴロゴロ余ってくるんじゃないのか?
>>504 街中にある持ち土地ならいいけど、田舎なら最悪ですよ。
うちも父方の祖父母が死んで、家をどうしようかとなった時は、
誰も継ぎたくないから皆で押し付け合い。
結局誰が継ぐか決まらず話が宙に浮いたまま10年くらい経ってる。
世田谷一家殺人事件があったのは世田谷
508 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 15:03:18 ID:JmnU12dw
3000万位の物件欲しくて600万ためたけど、これとは別に諸費用ためてから
買うべき?
509 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 16:22:49 ID:mNJa4TQL
1LDKの壁紙張り替えたら金額どれくらいかわかる人いませんか?
510 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 17:01:53 ID:l4B/vF3h
>>509 去年、ホームセンターで買ってきてやったらワンルームで1万円くらいだった。
1LDKだと数万くらいじゃない?
軽〜く計算してみたけど、やっぱマンションが一番コストがかかる。
とはいえ都会の家だとやけに密集しててもはや一戸建てという感じがしない。
都会ではマンションの方が住みやすく合理的。
田舎(都心まで1時間30分位以上)なら一戸建てでもいいと思う。
>とはいえ都会の家だとやけに密集しててもはや一戸建てという感じがしない。
だねえ。
近くに出来た建て売り、隣の家とほとんど密着してる。
窓を開けて手を伸ばせば、隣の壁に手が届くくらい。
ああいう家はさすがになあ。
513 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 16:49:48 ID:xO+kjfb9
カミさんと話し合った結果、もう少し金貯めてから考えよう・・・ってことになったとさ。
結論出なかったんでね〜、難しい問題ですわ・・・。
>>508 一般的には、自分が入居した時点で中古となり価値は2割減するといわれるので、
頭金は2割が最低ラインと言われているわけだね。そうしないと、いざ物件を処分
したときにも借金だけが残ってしまういわゆるオーバーローン状態になる。
で、これに諸費用を考えると、どう考えても3割は用意しないと。3000万円の物件なら
900万円。あと手元の貯蓄に、約半年分の生活費。年収500万円なら、250万円。
これで合計1150万円。
ここまで貯蓄できて、やっと「買い」なんじゃないかね。
もっと厳密に言えば、物件の現在価値とローン残高は最初ほど釣り合わないので、
頭金は2割でも足りないことになる。まあ、そこまでは考えなくてもいいだろ。
>>513 小泉政権アボーンすると消費税率アップですぞ
税率が5%→10%になった場合
上物2100万が2200万になる
単純に100万の負担増だ
持ち家の予定があって
収入に困っていないなら
いつでも税率アップ前に滑り込めるよう
資料収集しておいた方がよいと思う
政治の不安定化でインフレは来るわ
もちろん長期金利も上がるわ
おまけに消費税率も上がった日にゃあ
あ な た 、 下 層 階 級 に 固 定 で す よ
しかし金利や消費税が上がるから買い急げっつっても
そもそも借金をしてまで家買う必要自体が無いと思うのですが。
消費税課税対象外の賃貸住宅の時代が来るか。
仮に月10万の物件に10年住んだ場合、約1200万か・・・
1200万掛かるんなら、東京郊外の築10年以内の家でも買おうかと思ってるんだが、固定資産税がいくら掛かるか・・・・
賃貸で頑張っていれば、資産を運用で増やせる可能性があるんだよ。
ところがこの運用という概念を1_たりとも持ち合わせていない人が多い。
株も為替も先物も、やれば損するものと思って勉強すらしない。
じゃああんたがレバレッジをかけてやろうとしている不動産投資はなんなのかと。
520 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 20:34:15 ID:BNLLrfLM
松下幸之助の親父とか偉人伝に
「相場で家を没落させた人」は多い
過去に学ぶ能力があれば
普通は相場になんて手を出しません
>>520 「手を出しません」そうですか。
経営者さんですか?それとも財産がたっぷりありますか?
>>518 1200万で築10年以内って東京郊外で買える?
中古でも無茶な値段だと思うけど。
築20年とか関東の端っこなら買えそうだけど。
>>520 なら、不動産には、なおさら手をだすべきではない。
>>523 何度も言うが、自分が住んで消費するための土地建物を買うのに
投資の視点を持ち出すのが間違ってるんだよ。
リスクヘッジもB/S思考もすべて生活防衛の家計的視点でじゅうぶん。
投資顧問はいらん。FP視点で事足りる。
>>524 そんな高度なこと一般大衆がわかるわけないじゃん。
「まー家はやっぱり欲しいかなーいつかローンで買うんだろーなーそれがフツーだよなー」
そんな感じであっけらかんとリスクを取るのを戒めるために投資云々の例を出してるだけっしょ。
なーーんも考えてないよ多くの人は。
「まあ素敵家さえ買えば幸せになれルルルルルゥ〜〜ジークマイホォォォム!!」
↑こんな感覚とたいして変わらんと思うよ。そんなのはさすがに危険でしょ。
>>524 消費のつもりなら、リスクが消えてくれるのかな? 消えるわけがない。
リスクについて考えるには、投資として考えることが必須。
527 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 09:38:35 ID:C5nW8jwj
>>522 八王子の山奥(バス20分+徒歩15分)ってとこだったら何件かあったよ。
八王子でも都市部はダメだね。
あ、ちなみに「テラスハウス」で探したら何件かあった。
今一軒家に住んでるから、マンションやアパートには住めないし・・・・・
528 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 09:51:58 ID:GN+KFqfl
>>518 買ったら買ったで傷んで着たら改修だリフォームだで結構かかるよ。賃貸なら引っ越しちゃえば済むし、清掃代理フォーム代取られても50万逝くことはめったにないでしょ。
DIYすれば多少は安く上がるけど、材料小口で仕入れると結構割高で思ったほど経費削減にはならない(しかも持ち家だとつい見栄でいい材料使いがち)
給湯機壊れた、換気扇壊れたなんてのも賃貸なら基本的に大家持ちだし、外壁リフォームなんてまず無縁だし。
529 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 10:27:52 ID:C5nW8jwj
>>528 そか、分譲だと色々難儀なんだな。
素直に賃貸のテラスハウスでも探すか・・・・
賃貸の家賃の一部補助してくれる会社は多いけど、
住宅ローンの支払いの補助してくれる会社ってあんまりないよな。
>>530 住宅手当がある会社は持ち家の人にも出るでしょ?
532 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 10:44:09 ID:BCesZt7w
>>525 たいしたリスクじゃないじゃん。
家賃が払えなくなれば追い出される。
ローンが払えなくなれば出ていかなきゃならない。
で、その際。
頭金分を貯めこんでた賃貸の人はその金でしばらくは暮らせる。
家を持ってる人の場合は家の売却代金とローン残債の差でしばらくは暮らせる。
それ以上に無理してた奴の場合。
貯金がない賃貸の人は路頭に迷う。
家の売却代金よりもローンが多い人は、破産。
結果は大差無いよ。
>>531 うちは賃貸なら家賃に応じて最高27,000円まで出るが、持ち家だと2,500円決め打ちだな。
ローンの支払いから見たらハナクソにもならん。
>>534 おまえの鼻くそは2500円以上するのか?俺にくれ。
でもまぁ、気持ちはわからないでもない。それだけ差があると考えるな。
>>532 「家の売却代金とローン残債の差」は、ないことが普通でしょう。
繰り上げ返済したというなら、その分、賃貸でも余計に貯蓄できるから、差は縮まらない。
>>526 リスクだ投資だって、まさか機関投資家レベルのリスクヘッジを求めてないか。
家計レベルでのリスクコントロールで足りる、って言ってるでしょうに。
必要十分な頭金と団信契約、火災・家財保険契約、数カ月生活できる貯蓄まで
揃えば一般家庭のリスクコントロールとしては上出来なんだよ。
>>537 自己資本の4〜5倍にもおよぶ不動産一点投資というだけで、狂気の沙汰だね。
「家計レベルでのリスクコントロール」とは、狂気の特攻か?
>>538 だから投資じゃないって何度言ったらわかるんだろうね。
家計レベルのリスクコントロールとは、生活を破綻させないためのものであって
資産防衛のものではない。不動産と残債を相殺したうえで今後の生活資金を
確保できればよいのだ。(そこで賃貸に住むことになるわけだが)
それが生活ってものだ。ものを買って、それを失くすだけの有限責任で生きれば
生活は破綻しない。
>>539 インカムゲイン目当てに家を買うのだから、明らかに投資だね。
「今後の生活資金を確保」するなら、頭金3割、諸費用5%、
余裕資金年収分は必要だね。
したがって、年収5倍の家を購入したいなら、年収の2.75倍の
金を貯めてからだ。これだけの金がないなら、買う資格なし。
>>540とかはおせっかいに思われるかもしれないが、「買うのは慎重にしろ」
と言ってるのだから金言と受けとめなくてはならないのだ。
だいたい何千万もする買い物を「買え買え」平気で言う人ってどうなんだ?
建設、不動産関係者ならわかるが、実際ローンに苦しんでる人じゃないのか?
自分の失敗を認めたくないから自己正当化のため言ってる面はないだろうか?
キャッシュで買えないものを金借りててでも買いなさいという人の神経はわからん。
>>540 1行目以外はまったくその通りじゃないか。
余裕生活資金を1年とみるか半年と見るか、その辺は意見はあるだろうが
概ね問題なし。というか
>>537の家計レベルのリスクコントロールそのもの。
ところで、1行目はキャピタルゲインの間違いなんでないの? なんで
居住用不動産が配当や賃料収益を生むの? 投資用不動産ならわかるが。
仮にキャピタルゲインだとして、いまどき地価上昇を織り込んで転売目的で
家を買う人なんて極少数の人間だろう。投資レベルでリスクを考えろってのは
価値定価リスクを回避できないとかその程度のことなの?
定価→低下
>>542 例示した「年収の2.75倍の金を貯める」というのは、最低条件だ。
購入者の問題点のひとつは、家を買うという経済行為の本質的意
味を知らないことだ。「消費」のために家を買いたいと素朴に考
える購入者が、その意味を知った場合、「買おうと思っていたこ
とは誤りだった」と考えを改めることも大いにありうる。
それだけ重要な点について理解しないまま、家購入に至る購入者
が大半だろう。愚かなことだ。
キャピタルゲインでなく、インカムゲインで正しい。これがわか
らないのは、本質的意味の理解に至っていない証拠。
>>544 ほー。んじゃ説明してみれば。
不動産投資が譲渡益狙いでなく収益性重視なんてのは当たり前のことだが、
なぜ「自分と家族が住むための家」で収益が得られるのか。
具体的にキャッシュが生まれなければ、インカムゲインとはいえない。
長期的に見ればどうだ、なんて概念的なものだったら笑っちゃうぞ。
>>545 帰属家賃収入だね。GDPにも算入される。
ほらみろ…概念的じゃないか。
帰属家賃で現実にキャッシュが増えて、その金でタバコの1個でも買って来い。
理屈だけで生活実態に合わない話がしたいんだったら経済学のところでも池。
>>547 そのキャッシュを消費しているのだから、増えないよね。
馬鹿には帰属家賃は理解できまい。単なる概念的なもので
無意味なものに、なぜ「帰属家賃」などと名前がつけられ、
国際標準となっているのかな?
>541
>540が嫌われてるのは、小難しい言い方で他人を見下した態度を取るからだよ。
困ったら専門用語の羅列→馬鹿には判らない、だし。
俺みたいに実際にローンを組んでる人間にも判るように
説明してくれればいいのになぁ。
もうこんな脳内野郎と話すのは疲れた。
はいはい、言っていることは正しいよー、ただし統計の世界だけねー。
まさか帰属家賃まで持ち出すとは思わなかった。GDP統計の話をしてるんだったら
不動産が購入でなくて投資扱いなのは当然なんだろうが、それのどこに「生活」が
あるってんだ。リアルワールドに生きる人の行動の結果が統計だよー、統計的に
正しい行動を人がとるわけじゃないよーって、こんなアホなこと言わなきゃわかんない
かねー。
>>550 あなたの望む「生活」を実現できている理由が、リスクを負った
リターンを活用した結果なのだよ。リスクがある以上、そのリター
ンは約束されていない。
そのリスクを生活実感として感じることは、放射能や放射線を危
険と実感することが困難と同様にむずかしいかもしれない。
家購入が帰属家賃収入を期待した不動産投資であるという確かな
現実を直視することが、その危険について正しく考えるスタート
地点となる。
仮に他の人より優れた知識があるとしても、
俺様言語でしか説明できないようじゃバカと大差ないな。
>>551 うんうん、もうわかったから、自分の世界に帰れ。
お前のような馬鹿の言う「確かな現実」はそこにしか存在しないんだから。
なぜ自分が馬鹿だと言い切られてしまうかがわからないほどの馬鹿でも
あるまいし。そろそろ気づけ。なぜかみ合っていないのか。
>>553 目をつむったからといって、リスクからは逃げられない。
>554
リスクを理解できても他人とは理解し合えない?
>>555 理解する努力をしない者とはむずかしいね。
まず、会計について学こと。
なんだ、大原の学生か(プ
なんかさ、やたらと専門知識だけはある「馬鹿」って居るじゃん?
空気読めねーっつーか、頭の回転が悪いっつーか、機転きかねーっつーか、
要は、不器用なんだな。
他意は無いが。
>556に超同意
他人を理解する努力をしないものと理解しあうのはむずかしいね
会計は関係ないけど。www
560 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 19:04:18 ID:h6IY544X
ところで年収300万円時代到来!なんてマスコミが煽ってるけど
年収300万で持ち家は買えるの?とくに首都圏。
買えないとしたら今現在賃貸のイパーン人は一生賃貸地獄?
賃貸は年寄りには貸さないという噂もあるし将来どうするの?
>>560 賃貸=地獄って感覚がすでに踊らされていると思う。
ローンの先にあるどこまで膨らんでいくかわからない多重債務こそが本当の地獄だろう。
>>560 家族持ちを想定すると
民間賃貸の家賃すらキツイと思われ
563 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 06:55:46 ID:NER+DWmo
海の見えるマンション買いました。
でもタワーなんで入居は2年後なんだよね。
楽しみだけど、その間に地震とかあったらどうなるんでしょうね?
うちは社宅。激安だから家賃浮いた分でラクに家買って出てく人が多いけど、
このスレ見てると家を買うべきかずっと社宅・退職後賃貸にするか、迷ってしまうな。
565 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 09:23:20 ID:zRJLlExw
運なんだろうな
一応賃貸派
>>563 超高層マンションで地震来たらエレベーター使えなくなる、ということは部屋でカンヅメにされるかも。
水と食糧の備蓄を忘れずに・・・
一応階段はあるんだろうけどね。
賃貸派の人は連帯保証人とか今どうしてて将来はどうする(誰にする)つもりなん?
その頃には保証人制度自体無くなると思う
根拠のワカラン「礼金」なんてのとは違って保証人はないと貸すほうも困ると思うがな。
多分だけど、家賃一年分前払い、とかが主流になりそうな気がする
結婚の予定が無い年収300の♀の私が出した結論。
騒音を気にする、庭が欲しい、マンションは嫌、でもお金が無い、メンテ面倒くさい
で、一戸建てを借りて住んでいます。駐車場もついてるから
その分もお金浮くし、元々所有欲があまりないので当分はこの暮らしを
続ける予定です。
結構お勧めだけどな。
>>568 そうだといいんだが期待できるのかどうか。
>>570 関西なんかはそういうシステム(敷金が10ヶ月分とかの代わりに連帯保証人を
必ずしも必要としない)と聞いたことがあるけど実際そうなのかな?
保証人問題ではさんざん苦労したからなぁ。だから今
>>571みたいな形で独りで
一軒家に住んでる。買ってしまうのは金さえあれば保証人なんていらなかった
からなぁ。
573 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 22:45:32 ID:+/TE9Lau
地震が怖いので
買うのに躊躇・・・
山の中の一軒家。隣まで500m。水道はないが地域的に天然水が湧く。定期検査では有害物質なし。
電気系はしっかり完備。ただしネット回線はナロー以外不可。築10年の木造土壁の庭付き。
駅との標高差が350mほどあるけど、いい家だよ。広いし。
やたら安く売ってたから、なんか問題があるはずなんだけど…幽霊か?殺人か?
>>ねずみは出ませんか?
576 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 15:29:08 ID:NgHs5E6j
やたら安くってのがいくらかわからんけど、一般的には需要のないうちじゃろ。
買うやつがいないから安くしないと売れなかった物件だよ。
>>571 一戸建てを借りるのもいいね。
引越しの予定があるので、一戸建てで探してみようかな
数ヶ月〜数年住んでみて、その家が気に入ったら安く売ってもらえるっていうこと・・・・なんて無いよな〜
578 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 08:58:50 ID:lowF33Ge
>>577 売って貰えるのはありえるけど、自分から言い出しちゃダメだよ。
「売ってもらえる」ことはあるけど、「安く」ってのはないだろうな。
母方の祖父母が昔大金持ちだったんだが、戦後のゴタゴタで賃貸生活を
転々としてた。二人とも健康で質素ながらもつつましやかでいいと思ってたもんだ。
大家の息子夫婦が帰ってくるというので、急な退去命令。
引越し屋も今ほど充実しておらす、爺さんは引越しの時にぎっくり腰になって
その後ころがり落ちるように癌になってしんだ。
夫婦二人だと難なく出来た近所付き合いも暗雲が立ち込めはじめた。
婆さんは無愛想な方だったので、すぐに近所の意地悪婆の嫌がらせに合い。
(孫や子供がしょっちゅう行き来するのでうらやましかったらしい)
体調と精神を壊して、うちの両親の家に転がり込んできました。
父母離婚。その後、弟夫婦の所を転々としています。
二人ともよく働くし、健康だし子供が12人居て風邪一つ引いたことない強靭
な体の持ち主だった。「年を取って家がない」ことで、健康が脅かされ
住居すらままならない生活。(年よりが新しく入居するのは嫌がる大家さんも多い)
私は自分の老後のために意地でも一戸建てを買おうと思いました。
最悪、庭さえあればテント張ってでもくらせる。
そうか、じゃあ土地だけ買っておけばいいんだ、とりあえず!
>563
契約書の内容次第・・・のような。
建物が倒壊して引き渡せませんがカネだけよこせ、なんてのが通るわけはないわな。
>574
ダッシュ村の中の人ですか?
585 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 19:36:46 ID:gfhs3vsb
民法では、売主の責任が全く問えない天災や広域火災などで目的物が引き渡し前に
壊れた場合、
売主が債務不履行をしたわけではないので危険負担の問題になって、
全壊で目的物そのものが消えて無くなった場合には売主の負担で
契約はちゃらになって壊れた建物の代金は売主が泣くという事になるが、
半壊だったら買主負担が原則で半壊のブツの引渡しを受けて金を払わなければならない。
契約時にあらかじめ何の特約や取り決めもなければそうなる。
ただし、それはいったん完成したものが壊れた場合の事。
作ってる最中に天災で壊れて作り直したという場合には、
請負契約は結果責任が原則だから
天災だろうがなんだろうがつべこべ言わずに作り直さなければならず、
作り直しの割り増し費用も請求できないし納期遅れの損害賠償も
払えといわれたら払わないといけない。
で、作り直しなりして完成はしたけど天災の影響でへんなもんになった、一部不具合があったり
やむなく設計どおりいかなかったところもあるけど
とりあえず完成はしたという場合には
そんなんじゃ嫌だからもう一回はじめから作り直せとはいえない。
損害賠償や修理は要求できるけど契約どおりそれを受け取って代金を
払わないといけない。
ここら法律では段階段階で違う法理が絡んでくるのでごちゃごちゃしてる所だ。
(つー事は専門家が出てきたらいいくるめられる恐れ十分あり
>>583 建物倒壊しても引き渡すんじゃない?
あとは買った客の物なので、煮るなりなんなりお好きなようにって。
587 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 01:01:31 ID:8vv9//cS
>>585 実際に契約結んでて、○○号室とまで決まっていたのならばそれは特定物債権として
完成後引渡しまでに双方の責によらない事由で建物が滅失した場合、
買主が代金を支払わなければならない。
もし建物が完成したらそれを買うという契約だったら、停止条件が付いているので
完成するまでに建物が滅失した場合は債務者が危険を負担する。
(つまり買主に対して代金を請求する事は出来ない)
と思うんだが、法律に詳しい人の降臨を願う。
589 :
587:2005/08/19(金) 02:09:09 ID:8vv9//cS
>>588 よく嫁。
”特約をもって”と書いてあるだろ?
特定物に関しては特約がない場合、基本は債権者主義なんだよ。
>>589 特定物に関する基本的な考え方としては間違ってないけど、債権者主義の根拠は「目的物の支配」にあるから、
上記のような場合については債務者主義を適用するのが妥当だよ。
結論ととしては、履行不能により双方の債権債務共に消滅する。
591 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 14:58:55 ID:jfUkBZbC
だから債務不履行じゃないんだって。
不可抗力で商品が傷ついた場合には、債務者の帰責性が要件である債務不履行の問題にはならないので、
その中の履行遅滞にも履行不能にもならず、
論点としてはその壊れた目的物についての損害を(どちらにも責任はないとしても)
そのどっちが負担するかという
危険負担の問題になる。
危険負担の債権者主義を一貫すると買主があまりに可哀想だからという事で
それを軽減するような判例が一応どっさり出てきているけど、
それはつまりそれだけ実際に最高裁まで縺れこんだモメゴトが過去数多くあっ
たという事で、
予め特約でちゃんと取り決めておかないと相手によっては大変な事になる鴨。
あと売買契約なので隠れた瑕疵には瑕疵担保責任も問えるが・・、
しかしデカイ天災が原因という事だったらこれも争いになる余地が出てきてしまう
現実には工期中に何かあって請負業者の納期遅れの問題になる可能性が高いように思うけど、
しかしコンクリートを打ってる最中にぐらぐらときて型がくずれたとか固まりが悪かったとか鉄骨が塩を被ったとか
いう事になったら大幅に揉めるだろうなーー。
>>591 もう少し的を絞って書いた方がいいよ。まったく異なった事象を一つの考え方でまとめようとしてるから、内容がまとまってないし
法解釈もごちゃごちゃになってる。
メンドクサイから法解釈の議論は他でやってくれ。
とりあえず持ち家を持つときは注文建築とかマンションの見本売りなんてことはやらんで、
現に建ってるヤツを現金でポーンと買えばいい、ってことだけはわかった。
>>592 ちがうちがう。
そもそも全然別個の基礎に立つ論点が、
ちょっとした要件の違いや、話の進んでいく段階によって
ぐちゃぐちゃーと出てくる。
でまた利益考量によって法律解釈自体にも幅を持たされて
判例による修正がごちゃまんとある。
民法、それも特に債権法ってのはそういう世界だ。
なんせその上で明治時代から延々実際に法廷で争いをやってるんだから、
みんな必死で屁理屈を捏ねあうわけだ罠w。
民法でも物権法はざっくり言えば登記のからみで権利関係が複雑になったときに
関係者の誰が優先するかというだけの話しだし、
親族法になると、あれは刑法などと同じように半分手続法というか公法というか、
絶対的に法文ありきでそれを機械的に文理解釈して現実の事件に当てはめる建前だから
ある意味単純に割り切れる世界でもあるが。
>593
>現に建ってるヤツを現金でポーンと買えばいい、
そう。しかし最終の支払い&登記移転&引渡しまでに業者がコケたらまた大変w
2重売買してドロンとかどうせ潰れる寸前の業者なら何が起きるか分からない。
昔は客が実際にはローンが通らないetcで買えずに手付け流れで解約する事を見越して
はじめからその手付け丸儲けを狙って無理なものを売ってたりしたことも
あったようだ。 南無南無
>>594 どの判例、説をとっても、それぞれ筋が通ってるから、それほどわかり難くはないでしょ?
あなたの書いているのは、一部でA説、続きはB説とつながらない複数の説を適当にくっつけてる、要はつまみ食いのような感じの文章。
本当に理解してかいているなら、読み直してみて文章に整合性がない事はわかるでしょ?
民事の争いなんて、ほとんどが確認のための裁判みたいなもの。ドラマみたいにあれこれ屁理屈を捏ねたりなんて事は
まずしないよ。
余計なp。s。
>>594 ある意味単純に割り切れる世界でもあるが。
とはいうものの離婚なんか揉めるとほんとに泥沼ですごいヨw
子供はモノ扱いで仮処分の打ち合いになったり
だから法律職の夫婦に離婚は少ないw
債権関係はもっとすっきりしない泥試合
>>595 ははは。知らんなお主w >BYlu1eDG
損か得かって前に連帯保証人立てられなかったからなぁ。
いかにリスクがあって損して不自由で将来に見込みが無くなっても
結局持ち屋に住むしか無かった。公団住宅とか保証会社とかも考え
はしたが
(不動産板からのコピペ)
>身元保証人不要、敷金礼金不要
>こんな条件になれば、必然的に住んでいる人もいろんな種類の人たちが・・・ってことになるから。
気にせざるを得なかったし。あと集合住宅の騒音問題に左右されるのはもうゴメンだ。
>>594 ってかお前、話を複雑にして喜んでるだけだろ。
「普通は債務者主義だから引渡しまでに滅失したらお金払わなくてよい」と
「こんなもん所詮は特約だから、悪質業者なら特約せずにひっかけるから
気をつけろ」だけあればいいじゃないの。
さて、一生賃貸住まいと決めたとして、その部屋なり家の契約が、現在の
「2年契約・店子からはいつでも解除可能」ってのが「終身賃貸、ただし店子
からはいつでも解除可能。立ち退き等は相応の保障を」って条件にでも
ならなければ安穏の暮らせないんでないの?
ローン返済さえ滞らなければいつまでもそこに住めるのと、2年契約で
2回先の更新は保証されないってんじゃ安定感が違うでしょう。
600 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 00:21:34 ID:nIug64wD
>>599 つーか、現在の法律からいけば例え2年契約でも家賃滞納などの信義則違反がなければ
更新されてしかるべきだし、なんの落ち度も無いのに更新されないんだったら逆に慰謝料請求出来るのでは?
立ち退きに関しても契約で定めなくても判例(慣習)なんかで決まってると思うし、
大体一生賃貸なのになんでローン返済滞るの??
601 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 00:32:58 ID:gqJf9r+0
まだやってたの?
金のあるオイラの両親は、都内で駅から五分という一等地に
90坪の三階建ての家を建ててくれたよ。
賃貸やめたほうがいいよ。
住んだことあるけど、賃貸の生活が長くなればなるほど人間がせせこましくなる。
あんなもの、値段と効果が釣り合ってないよ。
早く金ためて家建ててみるといいよ
自分の子供にも一等地に家立ててやれよ。
>>599 おいおい。
仲裁のカッコして悪し様に言われたくないわなぁ。ムカ。
そういうのって卑怯なやり方だな。
普通そうやって実物が出来る前に契約する訳だけど、
いざ問題が発生したら不動産というのはホントウにややこしいんだぞ。
問題の発生余地は山ほどある。
ブツが全壊滅失でもするとかすれば話はかえって簡単だが、不具合が発生したら大変。
それにそこそこの業者でも売るだけ売って潰れるのも多い。
そうしたら責任は問えなくなるし、当然クレームも修理も効かなくなる。
引渡し前に逝ったらまたややこしいし、もしも完成前に逝ってしまったら泣くしかない。
不動産取引がすっきりいくものなら民法の条文・判例の半分は不要になる。
法律だって条文にない法理解釈をそうそう勝手に作るわけにはいかないので
不備や穴・隙間がいっぱいあるし、そのつぎはぎで相争う事になる。
それが実際。
家主の家族が自分で住む必要が出来るなどの正当事由がないと
更新を家主が拒否できないのが賃貸。
だから老朽化してきたときに、大半出たけれど数軒が行く所がなくて
動いてくれないという事になって家主は困った事になる。
うちらのように近頃の中層賃貸マンションの建設ラッシュで飽和状態の地域では
2階建てx2戸の間に階段をつけて分離した新形式の二個イチ?みたいなのが
流行ったりしている。
マンション風の独立性・気兼ねのなさと庭付き一戸建ての両方のよさを味わえる、
みたいなのが売り文句だが、
ああいうのって賃貸派にはどう?
一方他には敷地の中央を駐車場にしてそれをぐるっと囲むように2階建て長屋形式
のを建て、なにやら開拓村が出現みたいなのもたくさん出来てるし。
賃貸物件もいろいろ変ってきている。
近所でもう30年くらいになる筈なのにずーっと開かずに入ってるのは一戸建の賃貸。
いくらで貸してるのか知らないけど、
ずっと読んでると住む側にはやっぱりああいうのが一番いいのかなとも思う。
>2階建てx2戸の間に階段をつけて分離した新形式の二個イチ?みたいなのが
連棟式みたいなの?
賃貸派としてはやはり贅沢品といえるマンションの上の方に住みたい。
自分で買うとしたら経済的な戸建てだけど、どうせ借りるんだったらマンション。
>30年くらいになる筈なのにずーっと開かずに入ってるのは一戸建の賃貸
数が少ないからじゃないかなぁ?家族が多いとかの理由で戸建て以外考えられない
でもそういう戸建ては少ないから空きも少ないとか。
606 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 20:10:53 ID:C0xA1rVb
金持ちってマンションて、賃貸っていうのが多いと思うんだよね
買うとしたら、やっぱり一戸建てなのかな?3000万から、4000万位のマンションだったら買わないもののなのかな?
607 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 20:17:06 ID:PFCaJDVq
初心者が陥るワナは家賃10万に1年で120万だから
1200万のマンション買ったら10年後には得じゃん!
って事を知らない大バカモノが未だにいるのがマジで信じられん。
1時間でいいから集中してネットサーフィンし、1時間勉強すれば
わかるのに。
極端な話1億あったら1200万のマンション買う!と言ってるのは
アホ。1億あったら、カターーーーーーーーーイ株買えば賃貸に
住んでても利益はでる。もっと言うと部屋をかりりと遠まわしに
固定資産税を取られているので、PTになった方がいい。PT
をしらなければぐぐれ。
>606 賃貸なら月/50〜100
買うなら当然億ションという感じの人が多いです。
(もちろん自分の事ではなくお金持ちの知人の話)
一度引っ越す時に持っていた物件の間取り図を見せてもらったのですが
以外とフツウの間取りで「なんでこんなに高いんだ?」と思ったら
主寝室20畳、リビング50畳という感じの広さですた。
つまりこの一見細い廊下に見える物は、踊りながら通れる程の…。
我が家は賃貸です。先を考えたら持ち家がいいかと思うのですが
家を買う場所で家族と意見が合わずズルズルと賃貸生活(^^;
610 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 22:06:35 ID:C0xA1rVb
>>609さん
ありがとうございました。
なるほど、やっぱり本当の金持ちは、億ションが多いって事ですよね!
611 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 22:37:18 ID:ojLxH1yQ
堅い株買えば利益でるの?株って怖くない?
612 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 22:49:12 ID:OTvCCQkz
>>611 同意。
資産運用で株をすぐ出す奴いるけどリスクには触れないのな。
プロでもバコバコ損してるのに素人がやって安定できるかよ。
個人レベルの資産じゃ一回の失敗が大打撃だろ。
あくまで余剰資産でやるもの。
全部ぽしゃってもイイ!ぐらいの気持ちでやらないとだめよ。
株でも為替でも先物でもなんでも投資は難しくて当たり前だ罠。
だ か ら 不 動 産 投 資 に も 慎 重 に な れ
と言ってるのですよ。マイホーム購入も投資ですよ?
持ち家は信用取引の全力二階建てで株を一銘柄集中的に買うのと同じです。
家は残るだろうって?当然。株も家も評価損の出た現物は残りますよ。
株・為替・先物=ギャンブル 家=夢・幸せ・みんなやってる・そういうもの
こういう感覚だと大失敗する可能性ありますよ。
615 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 10:05:50 ID:hs6vHZSn
そんな事はみんなわかってるよ。
だから慎重になって ここのスレくる訳
616 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 13:12:23 ID:5kF0ZF6v
ど田舎に行けば200から300で中古の家買えるよ。
自分で野菜や果物作れば食費もかかんないし。
漏れはすでに田舎に自分の家あるから老後は蕎麦やでもやろうかなと思案中
自分で野菜や果物作る、って意識がある地域でカネ払って蕎麦食うか?
田舎では外食産業と風俗は流行らない、って聞いたこともあるが。
618 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 13:48:35 ID:5kF0ZF6v
観光客相手だよバーカつうか本気で稼ぐつもりやないから。
ま老後の一つの趣味だよ。
投資っていうか負債じゃないか。家欲しいけど
620 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 19:37:13 ID:EIT6Mtga
別に馬鹿じゃなかろうに
621 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 20:46:36 ID:hs6vHZSn
田舎暮らしって
都会に慣れた人は無理かなそこそこ田舎がいいなぁ。 仕事も無いし
年金だけでは暮らせないと思うし
622 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 21:08:39 ID:hs6vHZSn
田舎暮らしって
生活費幾らかかるの?
どこに投資するかはその人のセンスと決断によるから
ここでは株の話はスレ違いだと思う。
それにそもそもどこに住むかって話をしてるんであって
何かで儲けようとかそういう話じゃないんでしょ?
もし完全に不動産の話を撤去するとなると
公園の青テント暮らしでホットスポット使って株式売買ってことになる。
あまり現実的だとは思わないが。
マンションは買った値段の倍近くかかると思った方がいいと思うよ。
あれは半永久的に居住する権利をもった(つまり保証人不要の)賃貸だよ。
一番金がかからないのは戸建て。
同じ居住空間なら一生賃貸が一番金かかる。
しかしながら一生狭いワンルームを実現できるとすればそんなに金はかからないはず。
625 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:33:30 ID:5kF0ZF6v
田舎暮らしなら夫婦二人で10マソもあれば大丈夫。もち持ち家だけどね。退職金は悪くても2000マソは貰えるだろ、中古住宅を500マソ位で買っても十分余裕のある暮らしが出来る。ま定年までにある程度の貯金も貯めとけば尚更。安い賃貸や公団住宅なら金も貯まるし。
626 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 10:02:37 ID:uNblLwlr
一戸建て修繕費て幾らかかるの?
627 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 10:22:29 ID:PcJTJk5R
リフォームはピンキリだよ。
水まわり、洗面浴室位なら100〜150位だよ。今は昔と違い料金も明確だからね。ま500位で住むんじゃないかな? 中古住宅なら自分で壁紙の張り替えやウッドデッキ作ったりなど経費浮かすことも可能だよ。
628 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 20:09:46 ID:uNblLwlr
サンクス
女なので土地だけ買っておく予定です
>>625 今日び退職金2000マソなんて公務員でもなければとても無理
社会の底辺からご出張の方ですか?
632 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 14:12:10 ID:yY7kGesH
2000は難しいだろ
633 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 14:21:26 ID:xXv6VAUz
634 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 22:54:50 ID:Gg/cvs3G
スレ違い失礼します
賃貸の家賃相場スレと
公営住宅スレってありますかね?
どこにあるか教えていただけないかな?
635 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 00:07:46 ID:oVajXkGa
ここで聞くくらいなら、トップに行って最初から自力で探すといい。
似たようなスレがバラバラの板にあったりするもん。
うちの実家この前軽くリフォームしたら五千万かかってたよ。私の両親のお好みに染まってた。
中古買ってリフォームがいいなぁ〜。
でもまるっきりリフォームだと新築のほうが安く上がるかな。
仕方なくやる修理とリフォームはちゃうで
638 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:23:06 ID:8+y3MBut
639 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:04:13 ID:ef8qzZGJ
田舎で自給自足とかいってる人はペットの世話とかしたことあるのだろうか?
野菜をちゃんと食えるように育てるにはものすごい細めな観察と手入れが必要だぞ。
植物は虫がくっついてても身体掻かないし、水が足りなくても鳴かないからな。
トマトなんかせっかく大きくなったのに堅くてスカスカで絶対食えないやつとか
出来たりして素人には非常に効率が悪い。
田舎に元都会人が住む場合、「都会で貯めた小銭で田舎の安い野菜を買いながら、
趣味の園芸程度の野菜栽培を試す」が正しい生活。
実家が農家の人でも20年経ったら農業のやり方も種の品種もガラッと変わっちゃう
ので、子供のときの記憶なんか当てにならない。
>>636 新築の方がいいと思う。
自分は、中古を買って結局リフォームはしなかったけど
年単位で、50万単位の修理を毎年している。特に水回りに金がかかるよ。
641 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:29:52 ID:ervqcvYt
金額的な損得はケースバイケースだろ。
要は満足度の問題だよ。
賃貸で不満の無い奴は一生賃貸だろうし
住空間を重視する奴は買うだろう。
住空間を重視、っても、「家を持つ」という自己満足以外に何も得られないような、
カネ払ってこの家借りろ、っていわれたらオコトワリみたいな変な家もよくあるよな。
643 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 18:47:28 ID:nx25Hm75
今時家を買えるなんて地方公務員か自営業くらいだろ。
転勤の事は考えないのか?
644 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 20:22:05 ID:XnAdYT4k
何故数千万の持ち家を買うか買わないかでこんなに揉めるのに、
1億〜2億の買い物の『結婚』は皆 割とアッサリなんだろ・・・
645 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 23:13:15 ID:3lUZerqj
家で一人で毎日寝てても子供はできないだろ?
646 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 23:30:49 ID:iZ4++/Y1
政府による「持ち家信仰」誘導。
647 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 23:35:46 ID:aTiQn+qF
>>646 住宅ローン減税を例に出すまでもなくごく普通の政策。
648 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 11:24:11 ID:r5KY7kBe
金があったら、淀川長治みたいにホテルで暮らしたい。
買うのも、借りるのも面倒臭い。
>>648 ほんとのお金持ちって物や土地や家を持たないって聞いたことある。
必要なものはすべてその時に買うんだって。
ホテルの一番いい部屋を年単位で借りて暮らしてるんだって。
でもこれを教えてくれたのが普通の庶民なので、実際のところどうなのか分からない。
>639
ど素人の実家の親は、そこそこおいしい野菜作っているよ。
ただ、実際は野菜を買ったほうが安い場合もある。
でもそれは、育てたり収穫するという喜びもあるわけで
金銭に換算しきれないものもあるんじゃない?
たとえば、子供を持つか持たないか、みたいな。
>>644 何で結婚に1億2億かかるの?
嫁が専業主婦の場合の生活費とか
子供を大学まで行かせるお金の総計かな?
それでも1億もかからないよね?
>>649 私が知ってる中でお金持ちと呼ばれる人達は、
やっぱり大きな邸宅(家と呼ぶしろものじゃない)に住んでいた。
欲しくて建てると言うより、体面や催しで必要だったのかもしれない。
その中でも一番のお金持ちのお嬢さんはマンション暮らしだった。
んで、あっちこっちにマンションを持っていた。
旅行に行ってホテルに泊まるのが嫌いなんだって。
だから気に入った場所にマンション買って、ときどき遊びに行くらしい。
その人の思考回路は私の想像を絶していたなあ。
>>649 そう、本当の金持ちは家を持たない。
ローンでヒーヒー言ってて、住環境も年々悪化しているような人が、年収10億円で
賃貸に住んでる人に向かって「一国一城の主にもなれないのかよ。プッw」と笑えるだろうか?
「年収10億なら豪邸に住んでるに決まってるじゃん!」と思った人はわかってない。
本当の金持ちは、家賃1000万円のマンションに住むのです。
買った瞬間に価値が10%下がるような不動産資産なんていらんのです。
「(無理しても)家を買えば、幸せになれる」この幻想にどれほどの人が惑わされていることか。
持ち家も賃貸も、本来は変わりません。勝ち負けや上下などないのです。
(上で書かれているお金持ちほど)金がないから家を買った。
とりあえずこれで死ぬまで家族以外に追い出されることはない、はず。
ある程度寿命の先が見えて、死ぬまでに使い切れないほどお金があれば、
上等でなくていいのでホテル住まいをしたいなあ。
掃除嫌いやねん。
654 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 16:03:55 ID:5lf2fGGi
年収10億とか言い出したら縁がなさ過ぎて、なにが本当の金持ちなんかさっぱりわからんな。
年収5000万でも俺から見れば本当の金持ちなんだがな。
マイクロソフトのCEOもあの家屋敷総て、賃貸なんだろうか?
656 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 18:39:20 ID:5+BE77ga
知人の金持ち夫婦(ご主人アメリカ人、奥さん日本人)、
年収は知らないけど、特許を幾つか持ってるから相当だと思う。
某市内の家賃数百万の一戸建て賃貸にずっと住んでる。
ご主人のお父さんも現在日本住まいだけど、
高齢で都内有名病院のVIPルームに何年も入院中。
世の中そんなお金持ちっているんだなぁとしみじみ感じた人達。
でも奥さんは地方公務員で極普通の金銭感覚の持ち主なんだよね。
金がないから家を買う、ってあるじゃんよ。
661 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 21:39:14 ID:/xbMznT2
>>652 芸能人が豪邸を買うのも政府の持ち家誘導陰謀だな、きっと。
そういえば、朝銀破綻で家が競売になった岩城滉一ってのが居た気もするが、
半島系は政府系ではないし、どうなってるんだろう?!
貧乏人には分からんわな。
>>660 659ではないけど、ローンさえ払い終わっていれば、
失業してもすぐに追い出されない、
老後も雀の涙の年金でも、一応住むところは確保される。
売って施設やもっと安い所に移る事も出来るから。
>>662 もし「売って〜」の部分も加味して購入するのなら、これは投資商品として
認識してるってことだよね。だったらもっと利回りの良いものいくらでもある。
“借金しないでも”資産運用する道がある。ローン組む時点でギャンブル。
ローンの金利と資産価値の変動意外にも不動産には保有コストがかかるからな。
30年経てば廃屋。修繕と固定資産税。投資商品でこんなコストのかかるものはない。
どうして金を貯めてキャッシュで買うという選択肢がないのか?
それは金の無い庶民が悪いのではなく、日本の住宅が高すぎる&ボロすぎるからだろう。
だから政府と業者の持ち家願望洗脳工作に騙されないようにするのが
この国の住宅事情改革の第一歩だと思うのだが。
>>663 まあキャッシュで買ったんですけどね。金がないからこそね。
あとで「ローン組んで家を買うのは、レバレッジかけて投資やってんのといっしょ。」てな
文章を読んで、なるほどなーと思ったですよ。
なにもかもが金利だ資産価値だで割り切れるもんじゃないですけどね。
お金の価値が高くなってるときに高額ローンを組んじゃいけないって
荻原先生も言ってたしね。
ギャンブルだと思うけど、インフレにベットしただけ。
666 :
662:2005/08/29(月) 11:33:41 ID:AZ/1bUFo
>>663 言ってる事は分かる。
だが、そんなに熱く語られても知らんがな(´・ω・`)
667 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 12:38:09 ID:MbuOeHgN
>>635 軽くリフォームで5000万?
それ騙されてるぞ。
あっビルだろ?
5階建てとかの。
>>663 俺もなぁ2000万円までだったらキャッシュで買えたんだが(そのかわり貯金が
無くなって無一文になってしまう)。独り者だからそんな広い家はいらんのだけど
「単身者向けの一戸建て」なんて物件は無かったし集合住宅の騒音問題に巻き込ま
れるのはもうゴメンだし仮に売り払うことになってもマンションよりは買い手が
付きそうだし、で今一軒家に一人で住んでる。銀行じゃなくて持ち屋財形融資を
会社から受けられて金利が大幅に低かったことも一因だが。
>>日本の住宅が高すぎる&ボロすぎるからだろう。
なんでこう高額なのか考えてみたことがあるんだが、調べてみると上物の家屋
そのものは安いときには600万くらいで売りに出してたりして「安く買うことも
できる」。じゃあ土地が高いのか。それは
1.銀行が土地本位制度を取っていて担保にした土地を手放す場合買ったときより
より高く売らなくては手放さない
2.産油国とかナウルとかの贅沢ぶりを見るに石油が出ない資源がないことも要因か
3.イギリスとかと比べると国土面積に占める山岳地帯が多すぎて平地に一極集中し
限られたパイの奪い合いになるためますます高額化に拍車がかかる
そんなことが原因なのかなぁ。などと愚考した次第。2.はどうしようも無いが。
>>668 なるほどな。たしかに地価がバカ高くなるのは日本国の宿命かもしれん。
しかし問題なのはそういうバカげた価格にも関わらず持ち家願望を煽る連中がいることだ。
国や企業が労働者にローンを組ませて一生働きづめにさせる目的は確実にあると思うぞ。
マイホーム目的なら国も会社も喜んで金を貸すじゃん。うまみがないわけない。
ローン組んで働きづめのサラリーマンがラットレースから抜け出す道ってあるのか?
せいぜいアレだ。宝くじ買って夢でも見てろって事だろ?
なんかダマされてる気がするよ。
670 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 21:23:02 ID:FkIAulnc
金がないから家を買うって発想は上の下の生活をしている人であって、本当に金がない人には無理だろ。
大多数を占める平均的な庶民でもそんな考えは浮かばないと思うがどんな環境にいるのかね?
たとえ至上最低金利であっても利息なんて払うのはまっぴらごめんのドケチ。
かつ、借家に家賃を払うことで、誰かが不労所得を得ているというのが気に入らないドケチ。
そんでもって、5年後10年後の社会情勢や自身の健康が不安でたまらない小心者。
私のことですが。
672 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 01:40:53 ID:KaofAQAZ
そういう人は、キャッシュで買うしかないね。
一人で一戸建て住んでる方に質問。
寂しくはないですか?まぁ友達しょっちゅう呼んでパーティすればいいかな?
>>671 土地を現金で買って、そこにテントを張って住む
そして、自分でコツコツ家を建てるという方法が良いよ
借金なし、家賃なし、欠陥住宅をつかまされることなし
数年がかかりで完成させればいいんだし、自分の思い通りの家になるし
なによりも、完成まで楽しめるところが最高だよ。
自分の周りを見渡してみると
同じくらいの年収でも↓こういう傾向がある。
賃貸派:外食・旅行・酒・タバコ・パチンコ大好き、貯金は0円。
持ち家派:酒タバコはやらない、外食は月1〜2回、旅行は年2回など
娯楽は節度をもって楽しむ。ローンを返済しながらも着実に貯金。
675 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 11:10:09 ID:KaofAQAZ
674たてわくは自分ではできないんじゃない?
後はコツコツやればできそうだね 材料はホームセンターでやすく買ってね
>>674 持ち家派の妄想乙w
今ローンでヒーヒーですか?
678 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 14:08:37 ID:Xnizi21h
俺の住んでる町は新築で900万台が結構あるぜ!もちろん土地付き。ちょっと田舎に行けばいくらでも安い物件がある。じゃあ病院や交通の便はとか言う厨坊がいるがに電車に市の無料バスや病院だっていくらでもある。
ていうか田舎のほうがそういう福祉は充実してる。
「無料バス」がなきゃ動きが取れない時点で終わってる。
>>672 そりゃ勿論淋しいともよ。淋しいといってばかりの病気になりそうだ。略して淋病。
トモダチもいないし。それでカノジョ欲しいなあ結婚したいなぁ家族が欲しいなぁと
思っていると「交際相手とか結婚相手は『友達の多い人』がいい」とかいうアンケート
結果見るんだよな。孤独のデフレスパイラル。
実際に頻繁にパーティーやってて付近住民に騒音で通報されたという事件もあった
ようだから仮に誰か呼ぶにしても節度は守らないと。
>>673 逗子に本当にそういう方法で家建てた人がいるそうで。週末に都内から「家を建てに」
行くこと5年、自宅から直接ヨットで海に出られる(接岸部分がある)家になったとか。
>>678 いいと思うんだが今就いている仕事場からあまり遠くは離れられない。俺なんか移動
手段はほとんどバイクか車だから公共交通機関まででられればそれでいいんだが。
家を建てるったって
素人が建てられるものとは思えん。
682 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 22:51:38 ID:7cfnPfIN
人口5万程度の都市の中心部の新築戸建っていくらくらい?
うちのとこは2500〜3000万だよ
683 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 23:00:59 ID:Xnizi21h
>>679 タクシーもあるし車もある。
ていうか車位持ってないのか?
田舎では5人家族で4台などザラにある。
>>682 うちもそんなもん。
でも、人口5万の都市の中心部ってことではなくて、
県庁所在地とか、東京や大阪などの大都市圏(要は仕事があるとこ)に、何分ぐらいで出られるかってのが、
値段のキモだと思う。
>>683 「近くのコンビニ」に車で行って喜んでるような田舎者にはなりたくないな。
70,80になって自分で運転する自信もないし。
687 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 01:32:32 ID:wojPS3z1
>>685 わりぃ、歩いて2分のところにセブンあるんだわ。
あと年とって車運転したくなけりゃタクシー使えばいいだけ。
ていうか車で15分内にスーパーが20軒以上あるしジャスコの大型ショッピングモールとかTSUTAYAやユニクロやマックにケンチキもあるから多分君が想像してる程田舎じゃないかもw。
もちブックオフもローソンもファミマもある。
>>687 ある程度田舎の車社会って便利だよね。
車で15分の範囲が広い。
うちらへんだと下手すると車で15分走ってやっと徒歩10分の駅前に辿り着くとか
しかもそこにあるのがスーパーと百貨店が1軒づつとか、馬鹿らしいよ。
689 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 11:29:14 ID:wojPS3z1
>>687 そうなんだよね。
昔地下鉄の駅からすぐ近くに住んでたけどホームセンターとかないしスーパーが一つあるだけだったドンキだけど。
コンビニだけは沢山あったけど生活しにくかったな〜。
デパ地下の袋下げて地下鉄乗るのもいやだったし、自炊派には都会は暮らしにくいよ。 田舎は車で動き安いしバスや地下鉄での移動はものすごく億劫に感じる。
通勤ラッシュとか耐えられない。
690 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 02:47:57 ID:DbykzbvM
マンション買うんだったら一戸建ての方がいいんだけど、防犯面で不安。
セキュリティ万全にしてればいいかな?マンションだって泥棒にねらわれるしね。
691 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 02:57:21 ID:okIJUXjj
賃貸でもいいけど、自分が今住んでる所には碌な賃貸物件がないので、一戸建てを買った。
そろそろ家を買いそうな俺が来ましたよ。
>>692 こんなとこ来たら、購買意欲が減るぞ。
目を瞑って買ってから、愚痴りに来るのがお薦め。
>>690 防犯は他人の家見てればどういうのが狙われるかだいたい分かるよ。
マンションも一緒。
大まかに言えば空き巣に入りやすいところが道路に面していて人目につきやすい。
窓に枠のようなのが付いている。
近所に日中人が多い。
関東なら足立区近辺ではない。
これを満たしていないならマンションでも破られる。
マンションだと上の方のバルコニーは人目につきにくいので
プロなら狙ってくると思うよ。
スマソ。
なんだか694の文章がわかりづらいのだが。
誰か意訳してくれませんか?
最後の2行はまあ胴衣。
関東なら足立区近辺ではない←よくわからん。
(・∀・)つ【入られにくい所】
>大まかに言えば空き巣に入りやすいところが道路に面していて人目につきやすい。
>窓に枠のようなのが付いている。
>近所に日中人が多い。
>関東なら足立区近辺ではない
加えると
・身を隠す所がない(オープンすぎるのも進入しやすいが)
・超えると不審者と分かる柵や玄関があって、腰から足元が丸見え
・その家の出入り口が企業や公園になっていて、定常的に人目が注がれている。
・雨戸の開け閉めや洗濯物の干し方がきっちりしてる家。
犬などペットを買ってなく、DQNでない家(物音を立てることがあまりないので
近所がすぐ不審に気付く)
697 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 17:48:29 ID:El1/9yby
キャッシュで買える人は買った方がいいよね下手な株とかやったらハラハラするだけだし向いてなさそうだし。まずは自分の家、それから、またお金貯めて資産運用、それでも貯金の3分の1位かな。
騒音問題
>>697 俺は家を買ったほうがよっぽどハラハラするな。
隣にヤバイのが引っ越してこないかとか、天災に遭わないかとか、
地価が暴落しないだろうかとか、もしかして損な時買ったんじゃないかとか、
治安が悪くならないだろうかとか、もしかして欠陥住宅じゃないだろうかとか、
妻や子が近所や学校で虐められて引越ししたいと言い出さないだろうかとか、
株がハラハラする?ハラハラする株なら売りゃあいいじゃんw
手数料なんて二千円くらいですむ。家なんてそう簡単に売れないよ。
だいたい株はリスクヘッジが通用するけど、持ち家にはそんな概念ないしな。
700 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 19:55:00 ID:u6wGOGm+
常識的には家を買ってハラハラする奴なんていないだろ。
悪い事が起こってから後悔するんでね?
資産価値なら家のほうが確実に目減りしていくけど実際に住むものだからそういう価値では計れんだろ。
701 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 20:03:54 ID:lzy2Mt7Q
素人は家賃収入のローンで家が買えますよ!
って釣られ過ぎ。極論だが、5000万の家を買ったとして
そしてその5000万が手元にあったと仮定すると株運用で
月15万の場所に住んでても儲かるのにな。大儲けを狙わないでだ。
>>701 やっぱだめだ。株に限らんが、資産を運用するという概念の無い奴大杉。
「損すると何も残らない。家は残る」って単純バカな発想から抜け出せない。
あのなあ、例えばだが5000万円で東京電力の株を買えば、年100万くらいは配当が出るんだよ。
負けるとゼロになるギャンブルとは違うんだ。買った翌日東京電力が倒産するか?
そんな確率より30年ローン組んだ計画が破綻する確率のほうがよっぽど高いだろうがよ。
>>702 論理的思考が出来ないと単純バカと呼ばれるお。
プロパティ、ベクトル共に違うローンの破綻確率と資産運用を同列に論じるべきではない。
資産運用が社会問題になっているアメリカの後追いをしている日本は危険。
今は銀行と証券会社がやっきになって資産運用を唆しているが、
数年後にはまちがいなく社会問題化するよ。
優良株でも目減りすることは十分ありえる。
そうでなければ財界人や中央官僚の誰もが株に手を出す。
財界人や中央官僚の預金額の平均が億単位なのは資産運用の危うさを知っているから。
>>703 まあ同列に並べたつもりはないんだがね。
ただレバレッジをきかせてる点ではマイホーム投資も同じく危険でしょ?
と言いたかっただけ。
705 :
659:2005/09/05(月) 21:16:06 ID:oM551KF6
>>660 例えば、子供が多くてよ。
その子供が大きくなってきて広い家が必要になって、
どうせ一軒家並の間取りが必要なら、、
家賃よりも、頭金無しの30年ローン(苦しいけど)のほうがまだマシだってこともあるじゃんよ。
貧乏だから仕方なく買う、ってマイホームスレではよく言われてる価値観だと思ったけど、違うのかな?
>>704 それは確かに言えているねえ。
でもまあマイホームは所有する人にとっては夢の具現化だからねえ。
否定するのもなんだか酷だなあ。
その間取りが必要な時期はせいぜい10年なわけだが
708 :
659:2005/09/05(月) 21:27:52 ID:oM551KF6
子供が3人以上いたら、
10年じゃきかないよ。
どうして30年ローンとかを「払える前提」の思考ができるのかねえ。
いや、単純に自信があるのなら文句言う筋合いでは無いけどさ、
大病とかリストラとか事件事故を起こすとか、天才とか戦争とか
経済状況の劇的な変化とかリスクはいっぱいあるわけじゃん。
いざ払えなくなって破綻した時、家は取られるは借金は残るは
かなり悲惨なことにはならないか?家が無くなった上に借金だぜ?どうよ?
あ、スマン天才じゃなくて天才なw
天才は家買ってよしw
天災
もうやんなっちゃうなwww
>>709 >大病とかリストラとか事件事故を起こすとか、天才とか戦争とか
>経済状況の劇的な変化とかリスクはいっぱいあるわけじゃん。
家賃を払えなくなるリスクも同等だと思うが
はい、ループ突入(w
そうか?究極の話、ホームレスになっても債権者には追われないぞ。
ID:IQSpwoDRの理屈でいけば
何もできなくなると思うけど。
ぶっちゃけ人間明日どうなるかわからない。
明日死んでるかもしれない。
でもそんな全てのリスク考えてたら生きてけないでしょうが。
いやいや、絶対ローン組むな!!っていうんじゃないんだよ。
リスクとリターンを考えましょう、「家を買えば幸せになれる」という
洗脳に引っかかって不幸になるのは嫌だよねって話。
例えば100円ショップでモノ買うときの20万倍悩んで家を買う人は少ないでしょ?
「思い切りだ!」とか「そういうもんだ!」って感じになるじゃん。
でも
>>669みたいな思考があれば、1万倍くらいは考えるかもしれない。
それって有益なことじゃない?
>>715 リスクが大きいことは購入で間違いない。
しかし、リターンを考慮しないと片手落ちだお。
満足感や安心感の心理的要因も無視できない。
家を持つかどうかは畢竟個人の選択。
俺も賃貸派だが、家を持ちたい人にケチをつけるのは如何なものかと。
ローンの損得勘定は個人の範疇を超え歴史に左右されるから考えるだけ無駄。
718 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 22:26:16 ID:26zK4cxQ
>>713 ローンも返さなきゃ良いだけの話じゃん。
>>717 リターンにはリスクが伴う。
リスクの大きさを正しく理解して買うというなら何も言わん。
しかしそれのできる者はほとんどいない。
リスクを理解できてないくせに、リターンだけ夢見て舞い上がる者が大多数。
>>719 あくまで個人的にだが…家を買う時って大概の人はリスクもリターンもなく
「買えば幸せになれる」としか思ってないように感じるんだよね。
それって危険だしダマされている面はない?
721 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 22:37:53 ID:26zK4cxQ
>>720 何を買うときでもそんなもんじゃない?
車だって服だって家電製品だって。
気にしてたら禿げるよ。
>>720 こういうスレでいくら啓蒙しても、馬鹿には理解できないみたいだから、
どうしようもないだろ。
うーんやはりローンを組んで家を買うのに抵抗があるのは
まだまだ少数派なんですね…。
でも議論は楽しかったです。それでは〜。
>722
その啓蒙は余計なお世話だと思う。
頭でっかちになればなるほど幸せからは遠ざかる by ゲーテル
俺も人のことは言えないがね。
勝手な基準だけど、普通のサラリーマンなら1000万、共稼ぎなら2000万までのローンなら、
別にローンで家を買ってもそれほどしんどくはないと思うなあ。
みんな(かどうか知らんけど)、貯金少ないのに分不相応な家(or立地)を
求めすぎなんだよ。
726 :
659:2005/09/06(火) 00:27:18 ID:O6VzgtJ7
>709
まあそうなんだけどさ。
そうも言ってられないくらいなわけよ、貧乏人としては。
スレタイとずれるけれど、
「新築でそこそこの値段の家・広くは無い」と「土地は広くて安い、ただ建物は古い」
だったらどちらが得と思います?
将来的な事を考えると後者を買ってお金を溜めて建て替えしようかななんて思うのですけれど。
728 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 07:00:56 ID:S1oswpxD
古家の方がいいと思う。ただ程度の問題で、もの凄いリフォーム費用かかるのも、あるので注意。
知り合いのプロにみてもらった方がいいよ
729 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 07:42:13 ID:ZL1Q8nws
ローン組んで台風来て床上浸水したらどうすんの。
地震が来てぶっ壊れたらどうすんの。
家主が死んだら誰がローン払うの。
頭金無しで家買うのは無謀すぎるんでない?
730 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 09:54:24 ID:PbgVrCaR
昨日の浸水したマンションを見てたら、賃貸の方が良く思えてきた
賃貸なら、引っ越せばいいもんな
あの部屋は、もう売れないだろうな。
>727
自分は今後者の様な、家を探しています。作業小屋作りたいもので
でもなかなかないんですよね
>>727 中古の方がいいんじゃないの?
新築買ったって、家具運び入れてエアコンつけて住みはじめた時点で中古住宅だし。
>>729 >家主が死んだら誰がローン払うの。
保険会社。
っつーか、早死にしそうならローン組んで家建てるのがいいと思う。
死ねばチャラ。
団信なしで死んだときに負債を残しておいて相続財産の額の圧縮、ってのもありますけどね。
>>733 もうちょっと悔しく。
っつーか庶民に関係ある?
>>734 相続財産の課税対象ってのは、(財産)−(負債)なわけで。
おおざっぱに、家屋敷しか財産がないと仮定した場合、
団信でローンなくなっちまったら家屋敷の価値がそのまま課税対象だが、ローンが残ってれば
ローン残額を負債として差し引いて課税される。結局ローンはどうにかして返さなきゃならないんだけどね。
ちょいと時代をさかのぼってバブルの時代、やたらに土地の評価額が上がって相続税の心配が必要な頃、
小土地持ちのくたばりかかった爺さんに、ローン組ませてアパート建てさせて相続税対策、ってのが
やたらに流行したでしょう。死亡前3年(だか)以内の借り入れは負債と認めない、って法改正がされたほど。
それに「共同住宅」だと相続税評価額の割引もあって二重にオイシイ。
うちは庶民だが、昭和の末頃に死んだ爺さんがそんなわけで借金4億だか5億だか抱えて死んだぞ。
>>735 ありがとう。
うちの場合は土地家屋合わせても4000万くらいにしかならんし
あまり関係ないかな。
>>727 後者の物件は少ない。
つか、新築購入よりも割安な物件にはまずお目にかかれない。
現実的には新築を買った方がお得。
と言うのもリフォームや近い将来に建替が必要な物件の場合は、
早く見切りをつけて新築で売りに出す方が不動産屋は利益が上乗せできて儲かるから。
ここでの利益は不当な利益でく単に売上に比する利益ね。
どうしても土地目当てだったら競売物件等を当たるしかない。
これはこれで色々問題が起きるからあまりお勧めできないかな。
738 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 03:03:27 ID:t4da3B2V
土地がある方が好き勝手に思うまま建築材料とかも決められるしいいんじゃない?
古屋なんて壊すのはたかがしれてるよ
競売なんてやめた方がいいよ
まだまだシロウトが手出すもんじゃないよ
739 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 03:10:11 ID:VOcpO/d9
借金して家買って生活するのも賃貸生活でも金にゆとりのある生活が一番いい。健康にもいい。
もっと言ったら貯金が増えていく生活が一番いい。
740 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 03:23:11 ID:YP/1DMIl
>あのなあ、例えばだが5000万円で東京電力の株を買えば、年100万くらいは配当が出るんだよ。
>負けるとゼロになるギャンブルとは違うんだ。買った翌日東京電力が倒産するか?
これって得なのかね・・。
だって5000万株買って年に100万でしょ?
40歳と仮定して40年運用したとする。そうすると4000万。
80歳でしんだら4000万しか使えないってことなんだよな。
株って一見、得なように見えて損な気がするんだが。
(運用資金が使えないから)
「東電株は年60円配当が出る」ってのと
「土地の値段は下がらない」ってのはどう違うのかね。
地価が下がれば固定資産税も下がりますが、何か?
とにかく、家を買うことに「投資」なんていう概念を持ち込むなっちゅーに
REIT神話崩壊記念age
743 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 07:20:16 ID:t4da3B2V
自分のもってる金全部投資に回すなんてバカ今株やる人多いけど、どうかと思う。
余った金で、やる位がいいと思う 金持ちが儲かるようになってるのにね
744 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 08:57:53 ID:zCJrh3kj
俺も「家を買うのは投資だ」とか主張したいわけじゃないけど、
ギリギリのローン組んで全力でうちを買っちゃうのは、まさに
> 自分のもってる金全部投資に回す
これだっていうことなんでしょ。
だから、家と株とどっちかに突っ込むなら・・・て話かな、と。
>>740 例え場の話っつってんだろうが。自信があるならもっと利回りのいい所買えばいい。
インカムゲインでなくキャピタルゲインも狙えばいいだろう。勿論勉強するんだぜ。
起業、株、商品先物、地金、為替、REIT、自動販売機のオーナーだっていい。
投資額はほんの少しだっていい。とにかく運用という概念そのものが無く、
大きな買い物といえば持ち家のみ。そのくせローンを組んでレバレッジ取引。
他の投資は全部「ギャンブルだ」と言うくせに本人はチマチマパチンコ。
運用の概念が無いから大きな収入の夢は宝くじを買って夢見るのみ。
貧乏人は家買うぐらいが関の山と思うその心がもう負け組可能性ゼロなんだよ。
貧 乏 人 が 家 を 買 わ れ て い る こ と に 気 づ け
例え運用で成功しなくても、前のめりに倒れたいと俺は思うね。
一生ローンに苦しみ続けて希望は宝くじだけなんて人生はごめんだ。
746 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 09:33:56 ID:DMdItKCy
投資なんて資金に余裕のある奴がやることだ
カツカツな奴はまず節制しろ
うちは早死の家系なので出来るだけ多くの借金を残して死にたい。
住宅ローンなら馬鹿みたいな金利で貸してくれるし、嫁さんと子供に
家を残してあげることが出来る。
生命保険が最大の投資だ。
748 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 09:58:57 ID:t4da3B2V
745投資額ほんの少しでいい←少しだったら儲からないし、手数料の無駄。
まだ住宅ローンの方がいいんでない? だからぁ金持ちが儲かるようになってるんだって
自分は永遠に金持ちになることはないという発想ですね。
宝くじ大好きでしょ?
750 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 10:08:05 ID:t4da3B2V
宝くじなんて買わないよ。
ローン組んで家も買わないけどね。 手数料よりは金利の方がまだましと言ってるだけでしょ。
金利って払うんじゃなく貰う側になりたいよなあ。
752 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 10:59:38 ID:t4da3B2V
金貸しやるしかないでしょ。
とりっぱぐれあるけどね。
何をやってもリスクがあると言う事だよ
金貸しは潰れないって言うしなあ。
金貸しもしくは公権力に裏打ちされた利権とかが一番儲かるんだろうね。
まあとにかく一生労働者では誰かの養分でしかないってことだね。
754 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 13:59:30 ID:xTta4mGa
年に配当100万じゃ
家賃にもならんな
ローン組むと毎月金取られるけどな。
そのうち修繕費とかでさらに取られるけどな。
持ち家から配当が出ることは永久に無いがな。
アパート兼用住宅で家賃収入があるオレはどうなりますか?
不労所得が生活費を上回るならとりあえず今のところは勝ち組
たとえばの話、3000万円貯蓄があって2千5百万円の家をキャッシュで
買うのとその貯蓄をモトに銀行とかから借り入れてローンを組みとりあえず
貯蓄の目減りを減らすのとはどっちがどう・・・という考え方をするから
「頭金」なんて仕組みがあるのか。どっちがどう得なんだ、と意見聞きたかった
んだが。
俺の場合借り入れ額に対する金利が現在0.07%なんだが一般的な住宅ローンを
組んでいる人と比べて得をしているのだろうか。あと1000万あったらキャッシュで
手に入れるのも不可能ではなかったんだがなぁ。
損得じゃないところで
家を買う人が大半じゃないのか
「マイホーム欲すぃ」みたいな。
と思う夕暮れ
そう思う。車と同じ、既に趣味領域。
761 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 21:36:11 ID:xTta4mGa
持ち家から家賃とられることもないがな
762 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 21:57:40 ID:OzmB7kcW
なんで家に投資の概念を持ち込むか不思議だ。
住むところは生活のうえで必要なものだろ。
株を運用とか言ってる奴は増やすだけ増やして何がしたいのか?
まあ、俺は賃貸派だけどね。
田舎だと家を持って一人前みたいな風潮があるのも無理して買う人を生んでるんじゃないか。
>>761 家計簿的発想だね。
>>762 家を買うことは投資に他ならない。投資するつもりがなくとも。
>家を買うことは投資に他ならない。投資するつもりがなくとも
別に反対はしないけど、その観点はもう飽きた。
事務所とアパートを借りていた頃、月の家賃が合計21万ありました。
今は事務所付きの家を建ててローンの支払いが月12万弱です。
建てて2年たちますが、家を買ってなかったら2年で504万円家賃を払っていたことになります。
こういう感じの人、自分以外にもけっこういると思うけどな。
>住むところは生活のうえで必要なものだろ
借金して買うことはないだろう。しかも30年も40年も先までの収入をあてにして。
いや、君が悪いんじゃないよ。値段が高すぎるのがいかんのだ。
>>765 単に事実を述べただけとも読めるが、家計簿的発想とも言える。
768 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 22:43:14 ID:bDGr6yj+
>>765 事務所付の家を借りてもよかったんじゃない?
月にたったこれだけのローン、って車屋さんとかもよく言うけど、
肝心なのは総支払額なんじゃない?
しかも、ローンは払わなきゃならんわ、税金は払わなきゃならんわ、
壊れたり値打ちが下がった時の損はかぶらにゃならんわで、
ほんとに得なのか損なのかわかんない。
ま、私も持ち家派なんだけどね。ちょっと引っかかった点をあげてみました。
>>769 765ですが、もちろん賃貸物件探しました。
事務所付きの空き家はありましたけど、ものすごく古くて痛んでいるとか立地が悪いとか
いいと思ったら家賃が高すぎるとか、大分長いことアンテナ立ててましたが理想の物件に縁がありませんでした。
772 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 02:08:36 ID:mTiIqXgR
>763
じゃあ俺は
ローンの買いものは全て投資だと言おうか。バカまる出しだけどw
昨日の夕食はサンマに投資しました。
775 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 11:48:12 ID:CkODyJhD
家買うのは投資だと言ってる奴いるけど
投資したいんなら競売で買って儲けるって
まぁ素人が手出すもんじゃないから辞めてるけど
>>774 秋刀魚はこれから値段が下がるので投資は止めたほうがいいかと。
777 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 11:54:52 ID:SC07zaAG
俺はヤフオクで家買ったよ
778 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 12:10:09 ID:jOzQOqNw
頭悪くてすみません…家を買う場合、保証人いるんですか?
手持ちの現金積み上げて買うならいらないだろ。
>>778 いらない。借金するのに保証人がいる場合はあるだろうがそれはステップの中での
話で家を買うことそのものについてではないし。借金に保証人が必要ないと言う場合は
生命保険に入ってもらってその保険金で払えなくなるリスクをなくすそうだ。
借金無しで現金積み上げて決着つけられるならさらに自由度は高いだろう。
というか俺なんか保証人が立てられないから仕方なく持ち屋に住んでるんだし・・・
「どっちが得?」も何もあったもんじゃない。
781 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 18:26:28 ID:TdrAhNGd
たとえば五千万の家を現金で買うのと
五千万のローンを組んで五千万の現金で投資運用するのってどっちがリスキーなんですかね?
>>781 少なくとも銀行は後者の方がリスキーだと思ってるな。
前者には貸してくれても後者には貸してくれんだろ。
国や会社や銀行がマイホームのためなら金貸してくれるのは
「家買ゃ一生働くだろ?夢のマイホームだぜ?よかったでちゅね〜
スカスカのウサギ小屋だけどなプッ40年ローンでゆとりある返済!
一生あくせく働いて金利支払ってね♪あ、繰上げ返済とかナシな
するならバカ高い手数料取るよ!返済!返済!死ぬまで返済!
家さえ買えばハッピーになれるもんね!実際地獄でもなプッ
買っちゃえば自己正当化するしかないもんね〜欺瞞幸せ状態乙
あ〜ホントにお前ら俺たちの都合のいい奴隷だよプゲラ」
というのが本音だと思っている。
784 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 19:59:04 ID:TdrAhNGd
ロンの金利ってそんなに高いの?
金貸しにとって最良のお客様は、
長い期間をかけて少しずつ返済してくれる人。
たとえ1%でも会社の利益のために以後数十年働いてくれるわけだから、
現代の奴隷みたいなものだ。労働者階級なんてそんなものか。
いやだからアホになっていうけどさー
そもそもいえたかすぎなんじゃんよーなんぜんまんってしんじらんねー
ろーんのきんりがおとくでどうたらってほんまつてんとうじゃんかよー
将来入るであろう収入をあてにした大借金なんかしたくありませんから!!
悪いのは「家が高い」こと!!これだけ!!仕方なくなんかない!!おかしい!!
789 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 13:12:09 ID:IXEs8Yha
借金ゼロ
これほど幸せなものはない。
一生家賃払い続けるなら
終わりの無い借金生活みたいなもんだけどな
40年ローンなんて
終わりの無い借金生活みたいなもんだけどな
792 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 21:56:11 ID:AcZTUeGU
家賃払えなくなっても家追い出されるしね でもローンは精神的にきついかな
793 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 22:11:00 ID:hpPRvY2O
ブログの中の人の意見を紹介するのもいいが、
793の意見はどうなんだね?
795 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 10:14:27 ID:+aQRv+73
女の方が現実的だから車とか株とか、あんまり好きじゃない!
現物がないとムリポ
ローンで家買っとけば
旦那死んでも住むトコには困らないしな
797 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 10:57:55 ID:p4MOYpbj
3000万の余剰資金があるとして
・3000万で家を購入
・ローンを組んで3000万は運用
のどっちが得なんだ?
798 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 11:05:15 ID:+aQRv+73
家を購入。住まなくなったら貸して資産運用
>>797 ローンの金利より高い利率で運用できるならローン組めばいい。
現実的には2000万頭金にして残りローン、1000万は運用くらい?
800 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 11:28:17 ID:uVrgQ8a7
家庭の事情で実家で妻と一緒にいます・・・
と俺は言ってあるが、実は実家の両親が別荘に移住して、空になったので
利用してるんだよね。賃貸でも住宅ローンを組んだわけでもない。
だからあまった金で株やったり、これまた親から貰った土地を業者に頼んで
駐車場にしてある。寝てても自動的に銀行に金が振り込まれてくる。
汗水垂らして、バイトで時給1000円とは大きな違い。
>>797 3000万で投資して、その利益で賃貸に住むよ俺だったら。災害があっても
「退室します。じゃ」で済むし。
投資投資と言うけど、損をするって考えはないの?
そう簡単に儲けられるなら苦労しないと思うんだけど。
投資してる人は
素人投資家が増えてくれた方が
儲けれるんだよ
803 :
793:2005/09/13(火) 15:07:53 ID:26WnZcyy
俺も災害が恐いからおいそれと買えない派。
この間の台風で水浸しになった家々の中には死ぬほどローンが
残ってるのもあるんだろう。
借金が残ってるのにまたその上に借金して修繕するのか。
そういうことを考えると慎重にならざるを得ない。
で、3000万を運用していくら稼げるの?
チキンの俺が、3000万の資産の中から3000万投資したらせいぜい年2%程度がいいとこだな。
60万か。
もちろんうまくいって60万で、間違ったら元本割れもある。
月5万じゃ寝て暮らすわけにも逝かないし、どうしようかな
804 :
800:2005/09/13(火) 16:00:39 ID:uVrgQ8a7
ふぅ、ジムから帰ってきてサプリを飲んだ。風呂は居る前にちょいネット。
>>801 損するとか、大体はリサーチできるもんだよ。大儲けを狙うなら損する可能性
がでてくるけど。俺の書いた駐車場なんてショボすぎるけれども損はしにくい
投資でしょ。ま、土地が最初からあったのは大きいけど。
株だって倒産したらパーだけど、それを勉強すればいいよ。勉強っていうのも
難しくないけれども、才能というのはある。トロいのは無理。不向きという人はいる。
>>803 俺は災害が怖くて立てないんじゃなくて、アホらしいから建てないだけ。
年2%だったら5万だから、恥ずかしがらずに4万のアパートでも借りれば
減らないでしょ。そしてやりかたがわかって、年4%になったら毎月5万増える
じゃん。年齢的にボロワンルームか・・・とかさ、そういうのは無視。
>投資投資と言うけど、損をするって考えはないの?
あるよ。大アリ。
だから俺は借金して何十年ものローンを組んで不動産投資をやったりしません。
せいぜい資産の三分の一で現物株を回転させたり長期保有するくらいのショボショボ投資です。
で、あなたは頭金に三倍のレバレッジをかけて不動産投資ですか?勝負師ですね。
ネオニート?
>>803 購入者は、インカムゲインだけでなく、減価償却という形で資産を取り崩すこと
でも、住宅費を捻出している。
3000万円ならだいたい年100万円溶かすわけだから、2%運用でも当初年間160万円
の住居費という計算になる。
>>807 年160万の住居費なら悪くないなと思う。
っつーか、家賃高すぎる・・・・
最近は土地も減価償却するのか。
>>809 3000万円じゃ田舎のマンションだろ。土地は二束三文。
>>810 田舎なら普通に一戸建てだ。
むしろ償却してくれた方が。
うちは家族3人、年96万の居住費だ。
まだまだ夫の転勤、私の転職があるかもしれないので家は買えない。
いつか家を買うチャンスが来るまでお金を貯めようと思う
できるだけ頭金をたくさん、欲を言えば最小限のローンで買えるくらい貯金をしようと思う
こんな考え甘いですか?
>>812 素晴らしいと思います。できるなら頭金といわずキャッシュで買っちゃってください。
金利が安いからとか徒歩何分この値段とかみんな買ってるとか家持って一人前とか
そういう甘言に惑わされないで下さい。頑張って!
>>813 おいおい煽るなよ可愛そうだなw不動産関係の人間ですか?
あ、でも家を買えよ!って押してないとかが何か微妙というか
人間像がつかめないな。
>>812 しっかりした人だと思うけどさ、釣られないようにね。都心部の高層50平米
のマンションの一部屋なんて、4500マンとか売り出してるけど、実際は500マンもかかって
ないんだよ。
815 :
813:2005/09/13(火) 20:51:12 ID:n94RLri9
>>814 違う違う煽ってねーよw俺は持ち家否定党タカ派急先鋒だよw
ただ、純粋に「自分の家が欲しい」って人を頭ごなしに否定するもの失礼だから
やんわりと「ローンはよしなよ」って言ったつもりなの。本当は持ち家に憧れすら持ってほしくない。
816 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 21:13:38 ID:olqArGgd
天然木をたっぷり使った賃貸があるならそれでもいいけどな
鉄筋コンクリの家なんか住めないよ(w
817 :
813:2005/09/13(火) 21:57:44 ID:Eh1fIGUT
天然木をたっぷり使った持ち家も少ないと思うが。
欠陥だらけの持ち家も多いわけだが。
賃貸なら嫌になったらすぐ引っ越せるわけだが。
引越のコストと手間を考えると
「嫌になったらすぐ引越」と言う香具師が信じられない
あ、家財道具もセットになっている賃貸の人?
そういう人は、
嫌なことから逃れる願望>>引越しの手間 なんだよ
820 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 22:39:48 ID:FpDepCCD
スレ違いならスマソ。
今うちのマンションで駐車場の賃貸募集をしてるんだが、立体駐車場と平面の
2種類があって賃料は同じなんだけど、
@立体は高さ1.55mの高さ制限ありで入出庫は鍵が必要
A平面は高さ制限なしだが外から出入り自由
なのでどっちを選んだらよいでしょう。
821 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 22:45:19 ID:9f1W5tei
鍵付きは防犯には役立つけど、いざというときのダッシュが出来ない。
平面はダッシュに強いけど、イタズラには弱い。
乗っている車の車高と価値に相談するか、
ダッシュが必要な生活かどうかにかかってるんでね?
このスレや他の賃貸VS持ち家スレ見てたら、
なんか賃貸の方がいいのかなーって気がしてきたけど、
それは多分、自分は既に家を持っていて、現金で支払ったのでローンもない、という
気楽な身分だから、そんな風に思えるんだと思う。
逆に、金融資産をたくさん持ちながら賃貸の人なんかだと、
「やっぱ賃貸だよね〜。」と言いながら、ちらりちらりと物件情報は見てる、みたいなことも
あるんだろうなあ。
>>820 821が言うように、車の値打ちと相談したらいいと思うよ。
自分なら、家の玄関から近い方にするけど。
823 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 23:08:11 ID:J8crcnlC
嫌になったらすぐ引っ越し!って、口で言う程簡単でないのはわかるけど。
でも地震だ台風だってせっかく買った家がメチャクチャになってるの見たら、やっぱり賃貸のがダメージ少ないのかな…と思う。
あと、実家が欠陥住宅だった事も影響してる。業者とやりあうのは疲れる。
824 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 23:12:31 ID:IhxvVV5m
背負うリスクに対しての対応のしやすさということでは
持ち家とか賃貸とかは関係ないだろ。
そのとき持っている現金がものを言うわけで。
奈良の婆の後に、ちょっと騒がれた騒音婆の近くに住んでた賃貸住宅の住人は、
引っ越したくても金がなくて無理だとか言ってたな。
大家や管理会社側の落ち度でやむを得ず転居ってんなら費用を引っ張れるけど
それ以外には、引っ越し費用や敷金礼金がずいぶんとかかるだろ。
見るからに貧乏そうではなかったよ。
>>824 購入者が失う金が1000万円近いのに対し、賃貸なら100〜150万円程度。
ぜんぜん違うね。
キャッシュで家ポーンと買っちゃった人とか、早々と相続で不動産ゲトした人とか、
家はいつでも買えるぐらいの貯金を持ちながら賃貸生活をしてる人とか、
そういう勝ち組の人にとって、賃貸か持ち家かなんてのはたいした
問題じゃないんでしょう?
結局、貧乏人は死ぬ気の35年ローンの旅か、居心地悪くてもまとまった金が
貯まるまで動きようがない賃貸生活かどっちかってことなんだよね。。。
面倒くさがりなんで、できれば一生引っ越しとかしたくない。
最悪フリーターになっても生活していけそうなローンなら
組んでもいいかと思って郊外駅近(東京まで35分)に新築マンション買った。
月々47,000円・ボーナス時98,000円。賃貸だと月々13万円。
最悪フリーターを考えて、なぜ茄子払いを?
普段から掃除するより、年に一度引越ししたい。
>>828 今はリーマンだから。
最悪な事態になったら茄子払いやめるか茄子分一気に返済すればいいし。
>>829 汚部屋スレの住人ですか?家主&近隣住民カワイソ。
>>820 屋内平面駐車場=自走式立体駐車場(屋根つき)>屋内立体駐車場
>屋外平面駐車場>自走式立体駐車場(屋上)>屋外立体駐車場
だと思う。
ただし、セキュリティ面を重視する人は平面、利便性を重視する人は立体
がいいんではなかろうか。
俺は、嫁さんにミニバン買わされるのが嫌なので屋内の立体駐車場なんだけど
傘がいらないのは便利。しかしオデッセイって1.55mにはいるらしい。
いらんことしやがって(w
あと、鍵付きの立体駐車場は鍵を無くすと悲しいことに。停電の時は動かんし。
>>831 >セキュリティ面を重視する人は平面、利便性を重視する人は立体
逆でわ?
>>832 逆ですた。
3行以上の文章はまともに書けんらしい。
834 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 21:13:32 ID:5GS3kQnD
>>831ほかレスありがとうございます。
うちのマンションは全て屋内で立体式が買い取り、平面式は賃貸なのです。
ホントのこと言うと、このたび車が要らなくなり、所有している立体式を
貸し出そうと思うのですが、平面式の賃貸料より高くするか安くするか
迷ってて、参考にしようと思ったまでです。スマソ...。
835 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 01:54:48 ID:cC+C6Om9
(▼皿▼#)ユルサン!!
>>834 それって規約違反じゃ…。
貸したやつが駐車場内で事故や事件起こしたらちゃんと責任とれよ。
っていうか、そういう嘘は墓場まで持って行け!
読んでないだろうね。
不動産の契約書に又貸し禁止が書かれているのは通例
だけど買取した後の使い方についてはどうだろね。
あと不動産所得は税金高いぞ。25%とかホント誤魔化したくなる
総合課税なんだから不動産所得だけ税率が高いわけではなかろうに。
借金のない生活が一番
841 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 23:47:35 ID:NVxOAQCU
>>826 家持ってると何かと重荷だ。独身だと縁遠くなる婚期逃すっていうし、気持ちが
重くなる。借金してると「これからリストラにあったら・・・」とか、リストラ
とかでなくて会社の人事で耐え難い上司と組まされたりしたときの「こんな会社
辞めてやる!」とかいう行動も出来なくなって鬱になる。そんなことを想像して
今居る家を売却しようかどうしようか毎日思い悩むんだが・・・
かといって毒男でも食う寝るところに住むところは無いと困る。賃貸住宅は
多少身軽だが保証人がいないと最初から入居することが不可能だし困った。
(保証人問題はカネでどうにかなるのか?)
結局の所すでに住居持ってるか現金でいつでもどうにでもできるというくらいの
額を持っていれば損得考えるような悩み持たなくていいんだろうなぁ。
働く場所がころころ変わるから
家なんて怖くて買えない
でも大手家電メーカーの人らは仙台だの静岡だのに
ポンポン飛ばされるのにすぐ家買ってるなぁ。
金持ちなんだろうなぁ。
>>843 大企業はほぼ平等だろうから良いんじゃないの?
割り切って買ったり買わなかったり選択できるから。
中小企業だと家を買った、建てたタイミングを見計らってってパターン多いよ。
取引先の営業マンや、身内の知人なんかそれで泣く泣く単身赴任って人結構知ってる。
ひどいのになると家建てる+第一子出産が重なる時とか。これはもう最強だね。
言うことなし。
845 :
804・800:2005/09/19(月) 09:04:31 ID:UWfs8BSa
>>842 他人事で悪いが、今の状況なら俺ならシェアをお薦めする。年齢が20歳でも30歳
でも40歳でもそれ以上でも。俺の知人でも貧乏リーマンいるんだけど、最初の敷金礼金
は自腹切って、5人でシェアしてるんだけど、会社からの家賃手当てみたいのが適用
されてるから、実質+2万で生活してる奴がいるよ。会社には内緒みたいだけど。
必要以上にプライベートに入って来ないことという約束だけされてて、実にいい感じ
だったけどな。
>>843 家買う→金持ちっていうのはどうかと思うよ。俺から言わせれば普通よりちょっと
毛が生えたぐらいの給料で錯覚して、業者に踊らされた奴 って認識だけどね。
>>844 最後の二行は最強だね。最低養育費を18歳まで国が負担とかじゃないと
少子化は悪化するだけでしょ。今国民の25%以上が65歳ってとんでもない
事になってるしな
>>844 単身赴任最強。
でも、赴任先で子供作るのはやりすぎた。反省してます。
>>842 今住むための家を既に持っているなら、そこに住んでればいいと思う。
結婚したいと思うような彼女ができたら、
「自分名義の家は持っているけど、キミの希望とかもあるろうからこだわりはしない。
売って新しい家を買うための頭金にしてもいいし、キミの意見をききたい。」と
ぶっちゃけてしまえばいいと思う。てか弟がそうしてた。
>>845 >>847 >>848 まぁ色々とアリガト。
ルームシェアか。それは考えなかった。一人で4DKに住んでても意味無いし
出来ればいいかもしれないな。相手がいないけど。
847の件についても会社の寮からの転居前に相当悩んだ。公団住宅とかの資料貰いに
行ったり・・・。俺の場合は父はすでに他界したし母は年金暮らしだし兄弟仲は悪い
しで実家には戻れない、勢い誰に保証人を頼むか、上司に相談してみようか、云々・・・
結局現金を低利で工面できたので一人で一戸建てに住んでるわけだが現金が用意でき
なかったら車を手放して1000万円程度以下のマンションか公団住宅かヤクザが運営
しているという黒い噂のある保証人協会(賃貸分譲不動産板から)に連絡取っている
だろうか・・・
848については結婚相手ができたらそうするつもりでいた(どうせ一から十まで
自分の家だし売り払おうが改造しようが何もかも自分の裁量で出来るし)が
しかし何か「重荷になる」とか適当な”断る材料”にされそうだな、というのは
結婚相手が出来てから言えばいいのだった_l ̄l○
>>849 彼氏が先に家を持ってて「いっしょにローンを払っていこう!」って
言われたら「うーん」となるかもしれないけど、
>>848にあるように意見をきいてくれるなら、それほどマイナス要因にはならないと思うよ。
ま、それも結婚相手ができ(ry
うちの会社は、五年間は借り上げの社宅に住めるんだけど
同僚は、何を考えたか、社宅を2年住んだだけで出て行き、マンションを購入
その後すぐに転勤の辞令が出た。どうするんだろう・・・
852 :
845・804・800:2005/09/20(火) 08:46:36 ID:+Wy3Fsj2
>>849 ルームシェアでぐぐれば速攻出てくるよ。
シェアしてる人はしまくってて、しない人は「シェアって実感湧かない」という
二極化だと思う。俺は逆に給料もそこそこなのに賃貸に住んでどーすんの?と
思う。家賃÷部屋滞在時間 で俺はすぐ割って計算しちゃうけどね。だからこそ
シェア。凄いいい人がいれば(シェアメイトとして)、水商売の人なんかいいんじゃ
ないかな。昼間会社に居る時にシェアメイトは部屋で寝てて、帰宅すると出て行く
わけだから時間がぴったり。空き巣とか物理的に難しくなるだろうし。
シェアは向き不向きがすごく別れるよ。
他人と生活したことないなら、シェアに
踏み切る前によーく考えたほうがいいよ。
あっちこっち探してみ。
生活習慣の違いで駄目になった例はたくさんある。
シェアなんて絶対イヤ。たとえ大邸宅の東ウイングと西ウイングに別れて住むのでもイヤだ。
ホントの大邸宅だったら、私はOKかな。両翼が100mくらい離れてて、中間の数十メートルは
緩衝地帯として両者とも立ち入りしないって条件なら、集合住宅はおろか普通の住宅地よりマシ。
風呂とか洗濯とかトイレとか
自分の好きな時に出来ないじゃん
なんかもう
>>854-855 なんか皇居に住んでても独り占めできないとヤダみたいな書き込み。何がマシだ。
貧乏長屋に住んで隣の排便の音でも聞きながら朝飯食ってろ、という話がつげ義春の
漫画にあったなぁ。
>>856 家族とも住めないねそれじゃ。
一人用の一戸建てとかありゃいいかも知れないがそんなものありゃしねぇ。
858は何をそんなに興奮してるんだろう。
赤い布が揺れてたんじゃないか?
もう。
>>855 何言ってやがんだ。
そんなのルームシェアでもなんでもねぇじゃねぇか。
寝言は寝てからいいやがれ。
>>857,861
ど、どうした。マタドールの出番は無いぞ。
>>858 一人用の一戸建てとか本当ありゃあなぁ。独身で一戸建てに住んでると変に
思われかねないし結婚しづらいし。
864 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 11:27:24 ID:mth/Vv4Q
山にログハウスを建ててヤギを飼って木彫り職人になれば変には見えない。
865 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 11:37:23 ID:GA4a0Ocx
首都圏の戸建てなんてベニヤ板に安っぽい外板ボードみたいなの
貼っつけただけのちゃっちいのが多いからなぁ。
あんなもんに長期ローンなんて組む気にはならん。
>>864 そうやって生活していた人を知ってるけど、
村の人からは変人扱いされてたよ。
まあ親戚の女の子を引き取ってからは、だいぶ普通っぽくなったみたいだけど。
>>864 アルムおじいさんは人を殴り殺したって噂があるの。もちろん戦争でじゃなくてよ。
>>865 つーか戸建ての場合値段の三分の二は土地の価格、中古だったら四分の三から
五分の四がそうだからなぁ。上物に対して金払ってる気分じゃ無い。
>>867 廃児は是々満家よりお暇を頂き御爺と辺江太の待つ山へ帰ってきました。
六天舞耶さんと蔵良が山を訪れるのは後のお話ですが、
御爺は村の廃屋を借りてリフォームし、冬の間は村に住むことにしました。
これは既にローンを完済した持家をキープしつつ、
生活に合わせて、賃貸等もプラスして住環境を
柔軟に変えるという良い実例です。
870 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 09:28:10 ID:iYfK5str
家買う金を長期でローンなんて組んだら笑いもの
ここは日本だぞ?
20代後半で既婚、子供ナシ。
家賃16万円強だけど、住宅補助が9万くらいもらえるので実質7万。
将来的には親の家を相続するつもりなんで持ち家を買おうなんて気がおこらん
親の家が永遠に保てばいいけどな。
>>872 なくなるかな?
一応ローン完済の一軒家を2つ持ってる
2軒の家を維持するのはたいへんね。
親が存命中は嫁さんが近距離同居を嫌がるだろうし、
死んでからならボロ家になってるかも。
固定資産税もバカにならんしな
>>875 相続する頃にはだいぶ償却済んでるでしょ
877 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 23:35:22 ID:DGpraXMK
>>841 3000円ギフトカードいただきました
持てる人も持てない人もそれなりの人生
自慢も嫉妬も見苦しい
879 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/26(月) 21:57:14 ID:EcXrLl13
でも家ほすい〜
>>879 とりあえず1軒買ってみたら欲しい気持ちもおさまるよ。
ポイントはお金をしっかり貯めて、ローンを組まずに買うこと。
881 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 02:20:33 ID:5TLbhMj/
お得って観点から言って、分譲グレードの賃貸ってどうなんだろう?
「月々のお家賃よりローンの方が・・」論者によくヤリ玉にあげられるようなやつ。
自分がまさにそういうとこに住んでて、この立地・グレードを分譲で享受しようと
思ったら総支出(固定資産税とか全部ひっくるめて)が今の家賃額ではきかないと
いうことと、いざって時の身軽さも買っていると考えて一応満足している。
でも本気で節約考えるなら、こんなとこに住んでちゃダメで通勤時間が倍になろう
とも家賃9万くらいのとこに引っ越してガンガン貯蓄すべきか・・?と思わない
でもない。
他に金のかかる趣味も無いのでまぁいっか・・と思ってるんだけど、甘いかな。
このスレの賃貸派の人たちはどんな部屋を借りてる?
>>881 「月々のお家賃よ(ry」でおすすめされるのは、
たいてい値崩れぐずぐずの中古マンソンか、駅から遠くてセンスのかけらもない
おざなりな新築マンソンか、敷地面積100u以下のベニヤ建売じゃないかな。
やっぱいい家は買っても借りても高いと思うよ。
でも、うちの近所は田舎なので、分譲貸しをしてる比較的高級(というかつくりが丈夫)なマンソン、
借りたら月7〜8万円、買ったら780万円ぐらい。でも買ってしまったら絶対売れないしなあ。
借りるのは(同じ広さのハイツとかに比べて)割高な気もするけど、買ったら最後。
883 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 03:49:10 ID:q4wKoy2B
借りても買っても、一生の金額のトータルは変わらないと思うよ。
賃貸なら気軽に移れるよさが、
持ち家なら好きにできるよさがあるだけ。
>>882 お前馬鹿だろ。
>やっぱいい家は買っても借りても高いと思うよ。
なのは当たり前だとして、
>「月々のお家賃よ(ry」でおすすめされるのは
ってのは、同じ程度のマンションや家なら月々の支払いの方が賃貸料より安いって事だよ。
当然、税金やらその他諸経費は除いての話だけどな。
>分譲貸しをしてる比較的高級(というかつくりが丈夫)なマンソン、
>借りたら月7〜8万円、買ったら780万円ぐらい。
ってどんだけ田舎に住んでるんだ?田舎過ぎ。w
月7万として、780万円分は、112ヶ月住まなきゃだな。
単純計算で10年弱だな。
まあ、そんなに安きゃ、買っても借りても一緒だな。
ってか、月7万取る賃貸物件が780万円で買えるのか。
古いのかな?
「月々のお家賃よr」で騙される購入者ってバカだよなーと思う。
>>884 > ってか、月7万取る賃貸物件が780万円で買えるのか
自分もこれ驚いた。住居費の地域格差って賃貸<越えられない壁<分譲なんだなーと。
大家の希望利益は住宅入手費ほどには違わないだろうだから、考えたら当たり前なのかも。
自分も地方出身だけど、ただでも高い日本の住居費で東京のそれってホント暴利じゃん?
地方の車社会で駅近とかいらなくて、丈夫な住宅を1500マソくらいで買える人は買いたきゃ
買っていいかもだけど、東京人は借りてた方がだんぜん傷が浅く済むってことなのかな。
そういや最近職場でナントカ長なんて一応ついてる役職になってから、
投資にマンソン買わないか? てな勧誘電話がやたらにくるのだが、
・福岡だか札幌だかに1000万円だかのワンルームマンションを買う。
・お家賃収入が年80万で驚きの年利8%。
とか抜かしていやがるわけだ。
一定期間後に1000万の価値のある物件が残ってれば確かに年利8%なんだろうが、
ワンルームマンションの一部屋ごときでそんなことはありっこないんだから、
要するにタコが自分の足食って年利8%でござい、って言ってるようなもんじゃねぇのか?
所有の喜びとか子供とのびのびとか確かにいいけど、そのために何千万もかかるなら一般人には分不相応なのかもな…。
借金0が一番幸せ
>>890 すごい! よく見つけられましたね。
こういうデータって貴重だと思います。見られてよかった。ありがとう。
で泉南市ってドコ?と思って検索したけど、大阪なんだね。
それならそんな田舎でもないじゃん。日本第二の都市に通勤圏なんだから。
空港も近いみたいだし、全国規模で考えるとむしろ都会な方なんじゃないの?
市だし(ウチは違うw
泉南は田舎だと思う。少なくとも都会ではない。ほとんど和歌山。
難波から関空まで1時間弱だったかな。それより遠い。
通勤できなくも無いけど、市内北部だとキツイと思う。
ああ、そんな田舎だったのか。
月々の家賃より安くても一戸建てだと修繕費、マンションだと管理費、固定資産税などを考えると厳しいね。
本当に家賃より安いのかお前って言いたくなる。
しかも、月々の家賃より安くするってーと
35年ローン人生まっしぐらコースとか親子2代借金漬けコースとかじゃないと厳しいだろ。
途中で売ったら売ったで持ってもいない家のローンを支払い続けるという悪夢が。
そもそも短期間で売却しなきゃいけないようなら賃貸の方が得だしな。
これが一戸建てならまだ土地の値段次第でいかようにもなる場合があるが、
分譲マンションだったら悲惨も良いところだよな。
かといって賃貸だと、失職した場合どーすんの!?ってあるよね。
保証人もいない、保証人協会に払う金もない。困っちゃうよな。
明日から路上生活者か?
持ち家だとローン支払い中でも多少救済措置があったりするらしいからねぇ。
賃貸だと「失業」と「明日からホームレス」が直結するのか?
普通、失業しても次の仕事が見つかるまで食いつなげる程度の
蓄えはある(はず。ないといけない)。
頭金はたいてローンや諸雑費払って、の持ち家組よりも、短期的には
余裕があるんだから。
897 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 09:39:27 ID:YY0nu4PJ
>>895 >かといって賃貸だと、失職した場合どーすんの!?ってあるよね
これよく言われるけど、ほんとーに一文無しになったら生活保護受けたり公営
住宅に入ったりできると思う。
最悪でも、ホームレス支援施設みたいなのがあるでしょ(ほんとのホームレス
は「自由が無い!」って出てしまうらしいけど)。
失業して公的扶助に期待するのに、中途半端に財産(持ち家)があるのって、
かえって始末が悪いと思う。「まだ家があるじゃん」って後回しにされるとか。
かといって家を手放すことになったりしたら、結局家なしと同じな上、精神的
ダメージがでかいし。
泉南は20年前と比べるとめちゃめちゃ地価上がったよね〜
>>893 それは別料金が必要な特急では?
通勤に使うのではもう少しかかったような。
どっちにしても無理がないのが一番いい。
家を買うなら早まってローン組むより仕事をマジメにがんばってたほうがいい家が建つかも知れない。
これ解る人には解ると思う。
はいはい、大家で土地持ちで一級建築士の俺様が来ましたよ。
おまいらに言っておく、借金して家を建てるなら15年以内で返済しろ!。
これは今の住宅のほとんどが15年程で修繕が必要になってくるからだ。
壁の吹き付けはもちろんだが、細かい箇所に修繕が必要になってくる。
15年で返済できないような金額になるようなら、家を買わず賃貸にしておけ。
新築の賃貸を渡り歩くのが一番かしこい。
はいはい。
賃貸の場合は、羽振りの良い時は豪邸に住んで
調子が悪くなったら風呂無しアパートに住めばいいからな
選択の自由があるのがいいな
906 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 22:11:57 ID:59dth6pz
一生独身でも家買う価値ってある?
907 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 22:20:53 ID:U+z6HOnq
一生独身なの?
908 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 22:30:55 ID:P3V+LQfk
>>906 一人身ならいろんなところに住んで、気にいたところがあったら
その辺りで購入を検討するほうが賢いと思う。
>>906 「これで年取って仕事ができなくなっても追い出される心配はない。」って安心感は
意外と心に余裕をもたらすよ。
あなたが特別大金持ちor35年ローン必須の貧乏人でないなら。
一生独身だからこそ、逆に
「ローンがあるからもう転職も思い切って出来ない」みたいなのは厭なんだよなぁ。
今の収入では10年以内で賃貸よりいい立地の所のローン払い終わるの無理だし。
10年以上のローンは一人身だからこそ組みたくない。
ところでスレタイの設問だけど「今どこにどういう状態で住んでいる」のか
定義しないと答えに窮するんだが。
1.親の、または相続した持ち屋に住んでいる
2.親元から離れて賃貸住宅に暮らしている
3.すでに自分名義の持ち屋に住んでいてローン支払い中
4.自分名義の持ち屋で負債は無い・・・これは1.と同じか。
5.家族全て賃貸住宅に住んでいる。
6.勤務先の会社の寮または社宅に住んでいる
俺の感想。
家賃も住宅費も高すぎる!産油国の贅沢ぶりを見て「これのどこが世界第二の
経済大国だ!」ちょっとはマシなだけの貧乏人の国じゃないか!なんだって
こんなことになる!
>>911 いや、その1〜6の分類より、
「金融資産をいくら持ってるか」につきると思うんだけど。
ない人が無理するの(・A ・) イクナイ!
ある人は損得抜きで好きな方を選べばいい。
ああごめん。「どっちが得?」には答えられてないか。
913 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 00:27:15 ID:3GXhKMOx
日本は油が出ない代わりに労働力(技術力も含めて)だからな。
子供産むしか道がないわけ。
>>912 うむ。
>>913 住居費や教育費が高すぎて子供産むのを控えてる夫婦の話ってのをたまに見かける
けどなんかもう八方塞がりな・・・
915 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 17:37:51 ID:3Il7q8P1
>>899 そんなわけないだろ?
田んぼしかなかったような所に空港が出来たんだから、地価は上がってるよ???
空港なんかあっても騒々しいだけで日常生活の役立たないしな。
あんなもん有り難がるのはイナカモノくらいだろ。
>>915 上がったとすれば泉佐野と日根野以北の快速が止まる駅前ぐらいかと。
泉南は「扇風機のうしろがわ」。近い割には騒音がたいしたことないのが救いかと。。。
でもないよりマシ。正直言って好き。なんか楽しいから。
>住居費や教育費が高すぎて子供産むのを控えてる夫婦の話ってのをたまに見かける
>けどなんかもう八方塞がりな・・・
それは言い訳。
今よりもっと貧乏な時代のほうが出生率は高かったからね。
子供を産まないのは出産痛そう、育てるの面倒っていう
大人になりきれない女が増えたから。
たとえ教育費が無料になってもこいつらはうまないよw
>>今よりもっと貧乏な時代のほうが出生率は高かったからね。
ゴムすら買えなかった/否認知識がなかった だけと思われ
>>918は焼きたてパンのように香ばしいねぇ
絶対毒汚だと思う
貧乏なのに「自分は中流」と思っている人が多くて
生活レベルを落とそうとしないから「子供を産み、育てるお金がない」
という結論になるんじゃないか?
>>919 それでも子供を育てられたってことだろ。
馬鹿だなぁ。
>今よりもっと貧乏な時代のほうが出生率は高かったからね。
そりゃ人手がいるから。
子供をたくさん産む=労働力、稼ぎ手が増える。
何より、昔は今より子供が死にやすかったからね。
育ててる途中で死んでしまったら、元も子もない。
昔の一般家庭ではそれが現実だったと思う。
老人ホームや保険年金が整ってなかった時代は、
成人した子供が何人いるかで老後も決まるし。
今でもそうかな。
大家族とかテレビで観る家、どう見ても金持ちに見えない。
貧乏人の方がたくさん生む。
金持ちの大家族見せてもおもしろくないとTV局が思ってるんだろ。
924 :
名無しさん@HOME:2005/10/05(水) 15:02:22 ID:CUh02JLj
そういえば見たことないね。金持ちの大家族。
925 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 16:11:03 ID:/xx7pBfP
>>922 そのころは、金持ちも子供5、6人くらいは作ってたよ
昔の金持ちは、奥さんだって2号、3号って何人もいたしね。
926 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 16:47:55 ID:qWWdcH2L
話を元に戻そうよ
(^。^;)
大家族の番組じゃなくて
お金持ちのお宅拝見みたいな昼間の番組でなら見たことあるよ。
50代ぐらいの金持ち夫婦のお宅に高校生〜20代まで5人ぐらい子供いた。
といってもその内の何人かは留学やらで日本にいなかったけど。
928 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 06:57:14 ID:7kC5za16
500万の土地買って、1000万の家建てると、諸経費込みで総額2000万以上になるらしいですね?
929 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/06(木) 19:01:32 ID:4gLTgqYJ
家族がいるなら別だけど、一生独身の可能性が高い人は賃借のがいいよな。
一人住まいなら1DKくらいでこと足りるし、
家賃は4万〜5万くらいだ。探せばもっと安いのがたくさんあるだろう。
仮に5万だとして、50年間住むとしたらその間にかかる家賃は2500万。
持ち家なら毎月のローンは5万じゃ済まないだろうし、毎年固定資産税もかかる。
修繕費を積み立てる必要もある。
そう考えれば一人身の場合、費用だけ見ても賃借のが得だよな。
1DKが4〜5万で「探せばもっと安いのがたくさんある」ようなところなら、
1DKの家ならローン月5万くらいで買えんじゃねぇの?
そんなところが実際にあるのかは知らんが。
930に同意だな。
1DKで4、5万ってどこ?
うちの近くはワンルームで安く探せばそれくらいかな。
1LDKで比較的新しめ、駅近になると10万ほど。
俺が住んでるところは2DKで月5万だ。
地区20年の木造平屋で、じゃっかん傾いてるけど、
特に不自由ないよ。駐車場もついてるし、快適だ。
賃貸か持ち家かの公式
ローン支払い(維持費含む) - 現在の家賃 = A 円
自分の所有物に住む気楽さ = B 円(価値観・財政状況により変動)
A > B だったら賃貸にするのが気楽でいい。
A < B だったら持ち家にするのが気楽でいい。
そーいえば外国ってさ、不動産の価値が年数で下がらないんだよね。
その時々の流行を取り入れてるから、
該当する建築様式ブームが来ると値段が上がってブームが去ると値段が下がる。
でも古いからってだけでは値段は下がらない。
うらやましいねえ。
そういうのは地震が無い国でない?
日本は湿度も高いし木造が多いからなぁ。
ボロアパート住まいの経験も楽しそうなんだけど、
現実的に考えると地震が怖いから住めないな。
936 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 00:03:29 ID:4gLTgqYJ
>>930-931 静岡東部。都会じゃないけど、田舎でもないな。
1DKで5万くらいなら普通にあるよ。安いの探せば3万とか。
駐車場つきも結構多い。無料のとこもあるし、有料(平均して5000円くらい?)のとこもある。
今広告で見たところ、家は新築で坪40万くらい、土地は壺20万くらいかな。
仮に家が40坪、土地が50坪の家を建てたとしたら
1600万+1000万=2600万 これに諸経費が+αで加わる。
ローン組むことでどれくらい利息がつくのかはわからないけど、
やっぱ賃借と持ち家ローンでは月に2〜3万の差は最低でもついてしまうんじゃないかな。
あくまでこの地域での話になるけど。
1DKの賃貸と40坪の持ち家のコスト比べたってナンセンスだろ。
938 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 00:26:17 ID:cSGIK427
>>937 一応、「一生独身」というテーマから始まってる。
それより、20坪の持ち家なんてあるの?
結局、ケースバイケースで一概にどちらが得とは言えないって事だな。
資産運用の知識がない貯金大好き人間にとっては持ち家が得
>>939 それ言ったらこのスレが成り立たないってw
今のアパートに住んで5年半。
こんな物件にもう500万以上つっこんでると思うとバカらしいよ。。。。
943 :
大家:2005/10/07(金) 11:38:36 ID:maOVSa4T
>>942 いえいえあともう少しで償却できますんで、もうちょっとがんばってつっこんでくださいw
>943
嘘だっ!
こんな昭和のボロアパート、とっくに償却すんでんだろが!!
orz お願いです。家賃まけて下さい。。。
半年後の更新料の免除でもいいです。。。。
945 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 13:36:54 ID:ZmejC0H1
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2005/10/10(月) 07:28:24
そうそう、日本の家高すぎ!
30年ローンだの、子供の代まで借金組むだの、バカ高!
アメリカ見てみなよ。
普通のリーマン宅ならプール付きはあたりまえ。
賃貸アパートにも共同プールあったよ。
敷地内の駐車場はどの場所にも自由に置き放題。
モーターボートを台車にのせて置いてるのも普通にあった。
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2005/10/10(月) 07:38:55
アメリカじゃ普通の年収400万リーマンが
庭付き一戸建てを5〜7年で買ってる。
946 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 16:28:32 ID:+aHJ685F
日本は国土が狭すぎるんだよな。
全て平地なら別だが、大半が山。
人口が半分以下にならんと、アメリカ人のようにはいかないでしょ。
947 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 17:08:20 ID:SFJbpw/l
アメリカと比べることが間違ってる。
東京と北海道比べるような物だ。
ニュージーランドはイイらしいな
住環境がいい代わりに、もれなく羊と同居だぞ
羊はいろいろと便利
952 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 21:04:55 ID:DPvT85Iy
20年ローンの自宅と、35年ローンの賃貸住宅4世帯建てて、今まで住んでた
ワンルーム、リフォームして貸したら、自宅を含むローンを全額アパートの住人が
払ってくれることになった。私は税金払うだけ。もちろん老築化とともに家賃は
安くなっていくので、今は100万単位で繰り上げ返済しているが。
思うのは、借りてくれている人、良くこの面積でこの金額を払ってくれていると
(感謝)
で、賃貸派の方は何故賃貸物件が存在するのか考えていただいても良いかと。
損するならアパート建てません。(といっても、田舎の県庁所在地で人口増加中
という事情はあるが)
私のように持ち家と賃貸両方持っている場合はリスクはより増すのか下がるのか??
教えて、経済に詳しい方!!
>損するならアパート建てません。
儲かるとも限らない。
一時、不動産屋はしきりにアパート建てろ
マンション建てろと進めていたけどね。
建てたからって部屋が埋まると限らない。
駅近、大きな駅など人気ある場所なら別だけど。
>>952 あと数年で住民がすべて出て行き悲惨な目に遭うであろう。
または、災害に遭い莫大な修繕費を捻出しなくてはいけなくなるであろう。
955 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 08:28:01 ID:UcUL1Kk3
左ウチワで暮らせる他人への妬み、以外の理由がどこにあろうか。
>955
預言者様に楯突いちゃイカン
俺んち、知り合いにたのまれて
築10年の賃貸を4000万で買って
どんどん損してるw
笑い事じゃないw
959 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 15:05:13 ID:UcUL1Kk3
>>958 賃貸物件てのは、最初の10年が一番儲かるのが普通だから、一番美味しい所
終わった物件つかんだわけで・・それでも立地環境良ければちゃんとやっていける
はずなのだが。
私なんて、築30年のマンション未だに借りてが無かったこと無い。アパートは
事業!!間違えればそんするって。
駅から徒歩5分以内なら古くても客入る
>>960 そうだよ、立地とか、メンテナンスとか、経営をちゃんと考えればいける。
地方都市だって、県庁所在地周辺は今でも人口増加しているところが多いから
将来にわたって、その賃貸物件の周りの社会環境がどう変わっているかをある程度
予測できれば、手堅く儲かる。・・ということはそういうところを借りる人は損している
とも言える。
>>961 でも、「そういうところ」には敷地面積30坪程度・上物合わせて2000万以内とかの建売ミニ開発が
急に増えるわけで、そんなミニ戸を35年ローンで買うのが得とも思えないしなあ。。。
>>962 ミニ戸に一生住むと思っている人は少ないだろ・・だからミニ戸は勧めない。
いざ転居で売るときにまともな値段つかないよ。ミニ戸くらいなら立地良いマンション。
いつも相場調べながら住んで、5年以内に引っ越すと、そこそこの値で売れるような
所を選ぶべき。
五年で引っ越すぐらいなら家買わない
良い立地なら5年くらいなら値段があまり下がらないんだよ。で、また
その頃、物件買い直すと。慎重に選べば賃貸の料金くらいで、新居を乗り継げる。
マンションはずっと住んでしまうと、古い建物だけが財産になって、土地はいくらも
無いことを忘れてはならないかと。
良い立地ならずっと住みたい
967 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 15:34:10 ID:XKnT4gsX
965サン買い替えしたら、当然買った値段よりやすくなるから損じゃない
>>967 単純すぎるぞ。同じ部屋を借りたとしたときにかかる経費を考えてくれ。
粗い計算だが、賃借料5年分が、マンションの価格下落額と同じなら、損しない。
969 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 19:32:50 ID:9udpCaMd
でも引越しめんどくさいから
すっきりするのは好きだけどね
970 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/17(月) 20:10:32 ID:XKnT4gsX
どの位下がるか
損するか考えながら
生活するのって、かなりマンドクセー
>970
このスレに出てくる賃貸マンセーの人は常時金勘定だよ。
>970
なんせ「どっちが得?」ってスレだからね。
金銭的に得という事に限るのか?
いや、宇宙的に考えよう。
975 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 23:53:09 ID:R6KZJ9wf
色々な人生、人それぞれだねw
損得には金勘定だけじゃないんだけどね
977 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 20:36:32 ID:8bsLaPN3
じゃあ、答えは君の胸の中にある・・・
で、最終解答だな。
1000までに解決してよかった。
車を買うより、レンタルしたほうが安くすむっていう意見が一般的みたいだけど
なぜ?
毎日乗るわけじゃないし
持ってるだけで税金やら駐車場代やら
なにかと維持費がかさむからな
じゃあ近藤産興はとっても合理的だな
>>978 維持費がかかる割には月1回も乗らないなんて人も多いからね。
結婚するか風俗に行くか、みたいなもんか。
嫁も維持費が相当かかるが、月1回も乗らないなんて人も多いだろう。
983 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 22:07:35 ID:46g8YwVw
>>979>>981 つまり、あまり乗らない人用であって、
毎日通勤に使ったりする人は購入したほうがいいというわけですね。
>>983 そりゃそうだよね。
毎日レンタカー借りてたら結構な額になるんじゃない?
けど、車持ってたら持ってたで維持費も掛かるしね。
タイヤだって1キロ走ったら1円程度は減る。
毎日乗る層はレンタルじゃなくてリース、って選択肢になるんだろ。
リースも考えるよな。会社なら固定資産減らして財務面で良く見えるような効果あるけど個人だとどうだろう。
会社であれば車検も消耗品類も全て込みの、メンテナンス付きリースで軽自動車12,000×84回とか1.3L車18,000×84回とか。
個人相手でこれくらい安くしてくれるところあれば喜んでリースにするけどな。
しかし、家の場合は、家族もいれれば、ほとんど毎日使用だろう。賃貸を
リースと言い換えられるかな。車は長くて十数年でゴミだけど、家は流石に
それよりは持つよ・・・
賃貸住まいのまま死んじゃって
自分の荷物の行き場がな〜い、なんて嫌だな
ローンでも団信おりて家は残るからな
賃貸しだろうと持ち家だろうと、死んだら持ち物のほとんどは
相続人に(天涯孤独の場合は行政に)ゴミとして処分されるだけだが。