(-д-)本当にあったずうずうしい話 第15話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 21:03:47 ID:BroIzJWT
2get!!
3おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 21:10:52 ID:kz709f+4
3様
4おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 21:10:59 ID:b+WtW0WV
4
5おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 21:14:36 ID:lVMNmiwn
5くろうさま!>1
6おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 21:43:36 ID:t2da6akl
6
7おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 22:36:00 ID:5RLXnIOt
くだんねぇことだが、
ヤフオクの出品をしていると、他人の質問の回答を(見物人は出品者に質問できる)
自分の落札に適用しろ、と言うヤツ多すぎ。
中には、別の品物のQ&Aのやりとりをこっちにも適用しろ、という。
どういう精神構造なんだろうか。
8おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 23:27:57 ID:tNYL4+SH
>>1
モツカレー
9おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 23:37:10 ID:bJPxyCzJ
だれか7の翻訳キボン
10おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 23:51:34 ID:FTI6FAZR
>>9
たとえば自分もAさんも「◎△」という商品を出品している場合で、
AさんのQ&Aに「送料いくらですか」「100円です」のやり取りがあったとして、
自分の商品を落札して、「Aさんは送料100円でできるといっているからあなたも100円でやれ。」といわれる。

で同じ商品のQ&Aならまだしも、自分は「冷蔵庫」、Bさんが「CD1枚」を出品している場合でも、↑同様
BさんのQ&Aに「送料いくらですか」「100円です」のやり取りがあったとして、
自分の商品を落札して、「Bさんは送料100円でできるといっているからあなたも100円でやれ。」といわれる。

ということだろ。
11おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 01:35:47 ID:KmUyX1ur
さすがにそれはいないだろ
12おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 01:52:50 ID:ZL13dghE
出品者>>7に対し、入札者Aが質問したとする。
で、>7とAの間で何らかの条件(例えば、送料は>7持ち等)が成立したとする。
しかし競りの結果、別の入札者Bが落札。
そのBが、Aとの条件を自分にも適用させようとして、「送料は>7持ちで」と要求してくると。
そういうことでは?
13おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 02:19:50 ID:a6V2SNGE
>>12
自分もそう思った。

でも、質問に答えた時点で皆が見る。
質問した相手だけでなく、誰に対しても適用されると考えて答えるべき。
そうでないなら「質問者さまだけ限定でこの様に対応致します」って記載するべき。

質問者以外には適用しないって思い込んでる>>7がずうずうしい。
1410:2005/04/18(月) 02:32:05 ID:M8d+nTdB
>>12
そういうことか。

であれば、13さんの言うとおりだと思うがね。
15おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 03:23:51 ID:WeOvueeI
自分は>>10の意味で読んだけどなー。
そっちの方がずうずうしすぎるから、スレタイに沿うとそうかなと。
1613 :2005/04/18(月) 03:56:01 ID:a6V2SNGE
>>15
読み返してみれば、そうとも取れるね。

確かに>>10さんの方がこのスレに相応しい。
17おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 09:48:20 ID:lBdlL5pb
>1
おつかれ。
話数の間違いの修正も忘れずにしてるなんてさすが。
18おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 17:46:29 ID:KmUyX1ur
>>13
質問した人が誰かも判ってるんだから、回答の有効範囲は質問した人、みんなに見える
というのは周囲の見物人が証人くらいの意味しかもたんのではないの?
19おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 21:22:39 ID:fI1JlHcP
結局どういう意味よ?>>7
20おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 22:55:20 ID:mtMHPhRY
友人が結婚をする。
結婚式にあたり、旦那親が費用を半分出してくれるらしい。
しかし、旦那親はご祝儀で回収できると思っているそうな。
散々見積もりやらなにやら見せて説明したらしいが、
色々話を詰めた結果、旦那親戚の親類のご祝儀相場では
とうてい費用の回収なんてありえなかったとか。
「披露宴に来て貰ってご祝儀で費用回収しようなんて考えも図々しいけど、
あのご祝儀相場で回収できると思ってるのも図々しい!!」と
友人は嘆いていた。ちなみに旦那側の相場は夫婦で3万だそうな。
21おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 00:04:08 ID:KmUyX1ur
場にナンボかかって、何人呼んで、ついでに新婦方の相場はナンボ?
22おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 01:08:49 ID:DlLxI1vT
>>21
>場にナンボ

これは聞いてないけど、それなりに有名どころのホテルだから
結構かかってるかと。

>何人呼んで

80くらい

>新婦方の相場

はっきりは聞いてないが、倍違うって言ってたから
5か、7じゃない?
23おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 01:27:09 ID:XyKjwU/o
夫婦ふたり合わせて3万は少ないべ。しかも親族で。
24おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 01:31:23 ID:DcTX6haJ
社会人なら友人でも最低3万は包むよなぁ。
ましてや親族、夫婦で3万てありえない。
25おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 02:23:16 ID:DlLxI1vT
よく考えたら、夫婦で3万のご祝儀で費用の回収を狙うって事は、
料理と引き出物で2万くらいに抑えないといけないよね・・・。
夫婦で5万だって現実には無理だよね?
友人の旦那親は、婚礼料理をいくらくらいだと考えていたんだろう・・・。
26おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 08:31:58 ID:mNsjjBXj
>>20
>披露宴に来て貰ってご祝儀で費用回収しようなんて考えも図々しいけど

別に普通だろ
27おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 08:40:36 ID:T4Ecn33o
回収ならともかく、設けようとしてる奴も多いわな。
それで車買った奴とか居る。
28おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 10:12:42 ID:g3tBlr0U
騒音ババア、MC MIYOCOのラップ着メロ
http://www.geocities.jp/adama0206/hikkoshi.nara.kichigai.3gp
29おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 10:19:23 ID:K2JIa4s4
図書館で本を選んでいたら、オバハンが私を見つけ何故かスタスタと近付いてきた。
『ブッ』とおならをして「私じゃないわよ」という、何食わぬ顔で去っていった。
つ、まり、そういうことか。と。

M子さまのご実家お近くお洗足お図書館のお前だよバカチン('A`)
30おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 10:28:36 ID:vNQ4iGba
ケチ家系じゃ回収もなにも無理な話じゃないかな。
3万じゃ世間の相場とは隔たりがあるね。

うちは3年前だったか、私の両親が甥の結婚式に呼ばれて
包んだのは2人で10万だったよ。
場所は浦安の中堅ホテル、料理は普通、引き出物普通だったとか。
金持ちではないが伯母夫婦ってことで仕方なく出したって。
31おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 10:35:41 ID:eCG5kJvd
一般常識的な相場と(冠婚板参照)
地域やその親族間での相場があるからなんとも言えないけどね。
全額やプラスはともかくある程度は回収を見込むのは
図々しいという程じゃないと思う。

関係ないけどうちの親族間では、出産祝いは
「内祝いを不要とする代わりに始めから少なめ」と決まりがある。
ぶっちゃけすぎじゃないか?w
32おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 10:53:32 ID:oRHWeBbl
合理的でイイ!!
>出産祝い
33おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 10:59:30 ID:oRHWeBbl
連投ごめん。
20ですが。

費用を回収っていうのは、「持ち出し無しに収支を合わせる」と言う意味合いで
使っていました。つまり、ご祝儀で全ての費用を賄おうという・・・。
それ自体図々しいのに、親類相場3万でどうやって賄うんだよ!!
そんなに安く抑えようとしてたのかヨ!!
・・・ってなかんじで。

まさか、彼女側のご祝儀を当てにしてるのか?
あ〜、嫌なこと思いついちゃった・・・。
彼女の方が親類多いって言ってたし・・・。
すでに夫婦で20万のご祝儀とお祝い品5万円相当もらってるって言ってたし・・・。
(私が既婚のため、高額のお祝いのお返しはどうしたか聞かれたので知っている)
2ちゃんに毒されすぎかしら?
34おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 11:04:39 ID:6+g/4FQM
結婚式の費用を親に出してもらう友人夫婦が図々しい。
35おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 11:14:11 ID:oRHWeBbl
>>34
元々自分達で全てやりたいって言ったのに、友人に親がいないもんだから、
旦那親が「嫁子ちゃんがかわいそうだから俺らが全額出す」って
言い張ったらしい。そしてご祝儀は全て親に。

同情されてるのも嫌だし、元々過干渉な親だし全て出してもらったら
友人が意見なんて言えなくなるっていうのと、もともと相場の違いは多少わかってたから、
半分てことで落ちついたって言ってた。

そういう事情があるので・、友人には図々しさは感じないです。
後出しになるのかな?すんません。
36おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 11:29:50 ID:HbqAna6f
>>33
ご祝儀を親にやれば問題ないだけだろ。友人が何が不満なのかわからん。
親150万、友人夫婦150で300万の式を挙げ、250万のご祝儀があったとしたら、150万を親へ100万を自分たちでって感じでいいんじゃないのか?
もともと、友人は結婚式で赤になるのは当然と思ってるんだろうから。
37おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 11:43:38 ID:T4Ecn33o
>>34
全部とは言わんが多少の援助はしてくれる人も多いぞ。
38おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 11:56:13 ID:Xf/x3ze6
友人の不満は…
・自分の結婚式なのに、自分の意見は言えない。
・ダンナ両親は、結婚式に口を出すクセに、金を出す気はなかった(=赤字を出す気ナシ)
・ダンナ両親は、ケチだ(ご祝儀の相場が自分の常識より低い)
…あたりでは?
39おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 12:03:09 ID:HbqAna6f
結婚式に親が口を出すのは普通の事だと思うけどな。本人だけでなく家同士の儀式なわけだし。
あまり言いたくはないけど、友人に両親がいないことが原因かと思う。
40おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 12:33:31 ID:tufe1DF/
去年結婚したんですけどね、準備中にゼ○シーって雑誌を毎月読んで
情報集めしてたんですけどね、なんか「披露宴で儲かった人」
みたいな特集がしょっちゅうあって、純粋にスゴイなーって思ってました。
あの雑誌にはずうずうしいっていうか、ガツガツした人の話たくさん載ってますよ。

でも、まあ、よくある話で、料理と引き出物はとてつもなくシンプルなのに
衣装はゴージャス×何着もってのはやりきれませんなぁ。
何もかもシンプルなら許せるけど・・・しかし、その場合も
会費制だとなお良いな〜と思います(私がずうずうしいか)

補足:招待客に親戚の比率が大きければ大きいほど儲けが出やすいです。
でも、>>20の話みたいな親戚だと絶対無理ですけど。だってね、
料理と引き出物だけで一人あたり3万以上はかかるから夫婦だと6,7万ですよ。
(相場として税サ別で、料理&飲み物1万6千円、
引き出物&引き菓子5千円ヨリ←客によりランク付け…うちの場合です)

うちの伯母は20万つつんでくれたけど「あーなんでジーちゃんバーちゃんは
もっと子供をつくらなかったんや〜」って悲観しましたよw
しかも、私の友人たちからは2万でね。30すぎたら3万だろうよ?って思った私って
ほんとずうずうしいな。w
41おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 12:42:13 ID:27QH5Ehb
てゆーかケチに徹するなら
そもそも結婚式や披露宴なんてあげなきゃいいのに、
金の無駄遣い以外のなにものでもないだろ。
42おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 12:46:45 ID:R2xU4xm/
つーか2万円って、割り切れるからダメなんじゃないの?
43おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 12:49:22 ID:tufe1DF/
>>41おっしゃるとーり!!
44おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 12:51:27 ID:tufe1DF/
>>42
4万はあかんけど2万は大丈夫やと思う
45おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 13:13:53 ID:Xf/x3ze6
>>39
こっそり同意。不満は解るけど、仕方がないことですなぁ。

>>41
気持ちは解るが、意味のない指摘やね。
見栄張って豪勢にやりたい、でも身銭は切りたくないなら、
“費用を抑えて祝儀で賄う”が主催者側の最善策なので。
つまり、結婚式を開き、招待客に費用を吐き出させれば良い…。
ソレが不愉快なら、呼ばれても行かんことですな。

>>42
地方などは「2万円=割り切れるからダメ」が生きているようだ。
(尤も、地方の披露宴はえらい豪勢で、2万なんかで恥かいた)
とはいえ、2万円でも「1万円+5千円×2」とかにすればOKらしい。
46おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 13:19:48 ID:f3Jtypuv
>>42
昔はそう言われてたけど、今は御祝儀2万払う人は普通にいる。

それより友達の結婚式に同僚の30代男が御祝儀1万だったそうだ。
ホテルの結婚披露宴で社会人が御祝儀1万で済まそうなんて図々しいと言うか、
ここ一番の交際費をケチる男は嫌だ。もちろん女も。
47おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 13:24:23 ID:R2xU4xm/
そうか2万円って最近はOKなんだね。勉強になりました。ありがとう。
48おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 13:24:51 ID:tufe1DF/
>>38
自分の結婚式なのに思い通りにならないのはつらいね〜。
私も誰からも指図されたくなくて親からの援助は一切断ったんだけど、
結局、口出しされて泣く泣く妥協した部分多かったよ。
その友人の場合「口は出すくせ金は一円も出さない親」よりはマシだよ。
二次会で素敵なパーティすればいいんちゃう?
ま、とにかく、お祝儀で全額まかなうっていう考え方はずうずうしいね。
接待したいって気持ちがないんかな?
>>46
信じられないくらいびっくりー。ケチというか常識無い人ちゃう?
ま、貧乏ならしょうがないけどさ〜。
49おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 13:30:40 ID:+dIW4xpV
>47
そういう場合は1万円1枚と5千円札2枚で紙幣3枚にして
割り切れない枚数にするみたいだね。
50おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 13:46:12 ID:T4Ecn33o
>>40
>>48
ここぞとばかりの自分語り、乙。

まぁゼクシィの言うとおりに結婚式なんかやったら、いくら金があっても足りない。
式場の広告雑誌に過ぎないからなl。
51おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 13:49:13 ID:tufe1DF/
>>49私のまわりでは新品一万円札2枚が普通やったけど。
もらう側としては何も気にならなかったよ。

ところで、もらった祝儀袋にお金入ってなかった場合、「仕方ない」って普通思うよね?
知り合いのおばちゃんにさ「お宅からのお祝儀、カラでした」って言って、
後日改めて回収した人いんのよー!
そのおばちゃんさ、べつの年にお葬式でもそんな言って香典回収してたよ。
人さんに恥かかすことよく平気でできるよね!
52おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 13:53:03 ID:tufe1DF/
>>50ねぎらいのお言葉ありがとね〜。読んでくださって光栄ですわ。
ゼ○シーは、いろいろなパターンが載ってるよ。高価なものばかりじゃないよー
53おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 14:07:22 ID:Xf/x3ze6
>>51
相手が故意なら、
祝儀や香典にカラ袋を持ってくる方こそ相当な恥知らずなので、恥かかせOK。

うっかり入れ忘れなら、それは相手の過失。相手が恥をかくのは自己責任。
また相手は義理欠き状態から脱することができるので、請求はアリと考える。
54おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 14:35:09 ID:tufe1DF/
>>53なるほどね。そんな考え方もあるのね!
でも実際に自分がそうなった時、本当に請求に行ける?
親兄弟なら行けるかな・・他人さんには私は無理やな〜

55おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 14:39:30 ID:dnFuSxnT
>>49
最近は数えやすさを優先して、1万円2枚でもOKってとこが
多いらしい。
だいたい2はペアに通じるから良しとなったと聞いた。

沖縄かどっかは1万じゃなかったっけ?御祝儀。
56おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 18:05:11 ID:VfBzrDyT
関係ない話をひとつ。
しばらく前にラジオで聞いたのだが、台湾のご祝儀は、偶数の高額紙幣で出すらしい。
日本の紙幣で考えると、2万、4万、6万など。

奇数にすると、一人ぼっちだったり仲間はずれが出たりして、紙幣が寂しがるんだとか(w

もっと関係ない話をすると、俺は友人の結婚式のご祝儀に、2000円札15枚つつんだよ。
友人向け3万円用の薄いご祝儀袋が厚くなる。
うは。
57おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 18:45:23 ID:5BhNty3K

おまえらまとめて 冠 婚 葬 祭 板 へ行け
58おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 21:21:03 ID:gLBid6uP
こんな非常識な奴ら、冠婚葬祭板でもイラネ。ペッ、
59おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 21:31:04 ID:QNybVaDA
>>51
これは請求という意味でなくカラの場合は確認はとるべきです。
受付とか人の手に渡るし当日会場には不特定多数の人が
出入りしてる事が多いので、途中で盗まれた可能性も否定できませんので。
60おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 22:36:14 ID:j40qeqRt
御祝儀を検索しますた。(あと0モリタポ)2スレ中 1〜2スレ目 0.43秒
ttp://find.2ch.net/?STR=%B8%E6%BD%CB%B5%B7&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch
61おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 23:31:31 ID:0TOTp1md
子どもがいるからって、なんで一時間以上も早く家を出て
迎えに行かなきゃならんのよ?
ただでさえ、片道2時間かかるのよ。
お迎えに行くためには、5時半に出ないといけないんだけどね。
それを何で当たり前のように要求できるの?
そんで、何で断わると逆切れするの?

・・・こんな思いもきっとあと1〜2回。頑張れあたし。
62おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 23:32:13 ID:0TOTp1md
「ただ聞いて欲しいの!」に書く文章みたいだ。
中途半端でごめん。
63おさかなくわえた名無しさん:2005/04/19(火) 23:55:09 ID:rySIPztz
>>61
こちらに詳しい話を投下希望
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1102076203/
64おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 10:30:40 ID:GJfR+VFi
>>62
本当に中途半端。
訳がわからなくて、イライラする。
65おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 10:49:33 ID:9OuM9jtp
>>61
チラシの裏で済む事を書くなんてずうずうしい。
661/2:2005/04/20(水) 12:17:31 ID:ijOyDSxr
ずうずうしく流れ豚切りで長文行きます。

このあいだ、休暇を利用して婚約者の実家に彼と2人で泊まりで訪ねていった。
そこで図々しい人発見。
彼の弟の彼女なんだが、生活費も入れず彼の実家に居座ってるらしい。
しかも一日中ずっと弟の部屋に閉じこもって
食器洗うとか掃除とかもしないらしい。
私と彼がリビングで彼の両親と話しているときに
その彼女が外から帰って来たが、真横(リビングを通らないと部屋に行けない)
を通っているのに誰にも挨拶せず通り過ぎた。
彼のお母さんが作ってくれた料理を取りに行くときも
お母さんに一言も礼を言わず部屋に引きこもる。
バスルーム(トイレ、シャワー、シンクが一緒になってる)に入ると小一時間は出てこず、
トイレ使って、シャワー浴びて、髪まで乾かしてやがる。髪くらい部屋で乾かせよ。
しかも朝8時、9時台のみんながトイレ行きたい時間に平気で。
672/2:2005/04/20(水) 12:18:17 ID:ijOyDSxr
極めつけはバスルームに、生理のシミの着いたパンツが
ぶら下がっていたこと。(洗っておいたのだろう)
普通自分の家でも、客が来たら人目に付かないよう干しておくよ...
ずうずうしいというかもう度キュ。
他人の家に住ませてもらって、食べさせてもらっているのに
こんなずうずうしい事ができるのか分からない。
何度言ってももう聞かないらしい。
弟が私と同い年(24)だから非常識っぷりから見て
その彼女は19、20くらいかと思ったらなんと私の彼(28)と同い年だった。
28にもなってこんなですか。常識なさ杉。
かなり長文になってしまった。スマソ。

68おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 12:22:36 ID:n12fm7o1
てか、実家だろ?
親はなにしてんだ?
69おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 12:23:04 ID:jZaPuuUN
相手の親は何やってるンだッ!?
70おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 12:30:04 ID:WP8Uu8RF
その女からすれば>>67の弟と付き合ってやってるって言う意識なだけデ、
>>67の家族なんてどうでも良いのでは?
弟だらしなすぎ、多分卑屈になって付き合って頂いてるんじゃねえの?

俺だったらそんな女オシリペンペンだな!
71おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 12:47:47 ID:Y/AE8Vcf
そんなのに居させてるような家に嫁に行って大丈夫か?
逃げて逃げて!
72おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 13:34:03 ID:uDUsHPRh
いや、比較対照がこれなら楽勝とも言える。
73おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 15:08:00 ID:erQrmG8V
>>72
たしかに、言えてる。
姑とはどちらの家族も別居なんだけど、旦那の弟家族の方が姑の近くに住んでいる。
弟の元嫁が家事放棄・ネグレクト・不倫していたので、私は姑の愚痴を聞く役でした。
現嫁は、孫を見せない・電話に出ない・顔を合わせても挨拶しないなどで、
姑としては不満の種なので、私は愚痴の聞き役。

多分、この嫁達が普通の嫁だったら
陰で何か言われるのは私だっただろう・・・
と、図々しく思っている。
74おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 15:11:03 ID:bQmJogWs
確かに。弟彼女に比べたら多少のことは可愛く思える。
けど決して親戚付き合いしたくない相手だな…
75おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 15:30:34 ID:4FsHv0GE
>72
あれがだめだからと全面的に頼りにされたらどうする?
ついでに愚痴のおまけつき。
7667:2005/04/20(水) 16:25:00 ID:ijOyDSxr
>>68,69 彼の弟は三人兄弟の末っ子と言う事と
幼少の頃少し病弱だったこともあってすごく甘やかされて育ったらしい。
上のお兄さんも彼も、ご両親も普通の人なので
弟とその彼女にちょっとびっくりした。
>>74 そうなんです。弟がその彼女と結婚しない事を祈ってます。
実は彼に私たちの新居(少し都会の方)に数ヶ月住み仕事を探し
たいらしき事を弟が言っていたらしいんですが 彼が
「仕事があって自分で自立できるならお前は数ヶ月なら住んでもいい。
だけどお前の彼女を養うつもりはない!」と言ってくれて
彼女は来るなという事を言ったらしいです。よかった。

まだまだいろいろ その度キュ彼女の図々しい奇行は山ほどあるんですが
また今度にでも。
77おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 16:36:50 ID:9EZk03Kc
彼氏GJ!いい人と結婚できてよかったね
78おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 16:39:19 ID:9V8Z5s7t
73は自分語りかよ。一瞬悩んだよ
79おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 16:48:39 ID:z6MuFaDZ
>>76
くだらない義弟が数ヶ月も一緒に暮らしてよいと、旦那タンは言ってしまったのですね…
失敗だと思うよ。
80おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 18:33:57 ID:YAMjDcDa
DQ彼女を養うのに比べたら、バラ色に見えたんでしょうね。
81おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 18:37:39 ID:ll5w6u7b
弟しかいない数ヶ月間で、あの女はクソだと洗脳すればよい。
82おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 18:38:27 ID:bs/ZyytN
>67
>「仕事があって自分で自立できるならお前は数ヶ月なら住んでもいい。
>だけどお前の彼女を養うつもりはない!」と言ってくれて

ここが引っかかる。
>67と彼の二人の新居なのに「住んでもいい」って彼が勝手に答えてる。
新婚早々、甘ちゃんの弟と暮らす気あるの?>67
彼も弟にべた甘だね。今から教育した方が良いよ。
83おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 19:35:37 ID:iJXCSb4H
>82
遠まわしに断ってんだと思った。
84おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 19:50:25 ID:I8hc/ltE
てか、そのバカ弟は24なのに無職のニート君なんだな…
で、DQ女も他人の家でニートしてる、と。
それはその彼氏一家、どうかしてるとしか思えん。
それともニートの一人や二人、余裕で養えるくらい金持ちなのか?
85おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 20:03:17 ID:7t43kXeQ
お金持ちで甘やかすからニートが生まれるんだろうね
>67夫婦が迷惑かけられずに新婚生活送れると良いけど。
86おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 20:10:21 ID:I8hc/ltE
>67になんとかすれ!と言いたいとこだが
へたに動いて本当に義両親が弟彼女を追い出したりしたら、
「お前のせいで俺たちの生活がめちゃくちゃになったじゃねーか!」って
逆恨みされそうだしなー。
87おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 20:57:41 ID:YhMw2DIt
そういう行動をする女と平気で一緒にいられるんだから
弟もヤバいと思うんだが。
88おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 21:12:06 ID:KG2IGH/p
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!! 
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと>>66彼弟引っ越〜し!!しばくぞっ!! 
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎  
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.   
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン 
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン 
    t______t,,ノ     t_______t,ノ 
89おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 01:53:48 ID:4qYCX3/e
つかさ、家族で住んでるのに風呂とトイレと洗面が一緒のユニットバスって。
ドキュソな貧乏実家じ(ry
90おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 02:53:08 ID:XhG2nqW2
まぁ、彼氏の両親からすれば、
彼氏の弟の彼女なるひとも、おまぃと同じなんだろ。
ちょい泊まってる時期が長いが、の。
泊まりにいくのは結婚してからにせいよ。
9167:2005/04/21(木) 06:17:35 ID:087/dHcH
>>82 彼は弟が彼女無しじゃ絶対引っ越してこないと
分かっていてそういったらしい。

>>84,87 弟はつい最近仕事をやめてニートになったらしい。
今は求職中らしいけど危機感がないのかだらだらしてた。
女の方は、大学に行ってるらしい。苦学生でどうしても生活費等
切り詰めたいというのならまだ理解のしようがあるんだけど
その女の父親は彼女を金銭面でサポートしてくれるらしい。
一回彼女のいないときに弟の部屋に入る機会があったけど
靴とかビトンの鞄とかがゴロゴロしてた。ますます理解不能。

>>86 もう兄たちやご両親も何度も言ってその度に
彼女は出て行くらしいんだけどしばらく経つと両親が昼間働いてる間に
戻って来てしまうらしい。兄2人も実家住まいではないし 両親も
疲れてるっぽい。仕事見つかったら出てけ!とは言ってたが。

>>89 実は日本ではないのです。海外の一般家庭っぽい感じを
想像していただければ。(なんか、ホテルみたいな仕様になってる)
分かりにくくてすみません
92おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 07:12:32 ID:dGtl1yqp
>>91
些細な事だが休職中ならニートではないぞ。
9392:2005/04/21(木) 07:13:24 ID:dGtl1yqp
求職中だった。
9467=91:2005/04/21(木) 07:42:34 ID:087/dHcH
ではもう一つ図々しい弟彼女の話投下。

私達が帰る日、空港まで弟が車で送ってくれる事になった。
空港までおよそ3時間強。少し買い物もしたかったし行きたい所もあったので
じゃあ朝8時に出発すれば、途中で朝ご飯食べて 買い物したり
行きたいところも寄って少し早い夕飯を食べて空港に行けば余裕で 
夕方5時の飛行機に間に合うだろうと踏んでいた。
出発15分前になってリビングで弟が支度し終わるのを待っていた
ところ、いきなりその彼女が己も買い物行きたい と言い出したらしく
支度し始めた。私的にはもうほんとに避けたい相手だったので
内心何時間も一緒なんてやだようと思っていたけれど、
帰り道3時間も一人で運転しなければいけない弟の事を考えると、
まあ仕方ないかと思っていた。
9567=91 2/3:2005/04/21(木) 07:43:37 ID:087/dHcH
が、その彼女、バスルームに入ったと思ったらなんとシャワーを浴びだして、
その時点で出発時間はとうに過ぎ、私たちはなす術もなく待っていた。
結局バスルームに入ると一時間は出てこない女を待ち、
行きは彼の運転で一時間半遅れでやっと出発。
女、遅れてごめんなさいの一言もなし。
途中、ご飯を食べるときも、弟にはもう「送ってくれるから奢るよ」と言って
あったので その彼女にも奢らないわけにはいかず、奢ることに。
というか財布を出しもしない。
まあたいした値段のものじゃなかったけど、普通奢ってもらったら
ありがとう位言うのに、弟がありがとうって言ってる側で
黙ってボーっと突っ立てる女。頭に来るというか呆れました。
途中買い物してるときも、女は靴やら 鞄やら買い出し、もう...orz
9667=91 3/3:2005/04/21(木) 07:44:28 ID:087/dHcH
最後に夕飯を食べるときに じゃあ何食べたい?と 彼が聞いたときに
スシ! と元気に答えるバカッポー。ふざけんな。
私と彼は呆れ返って、私ももうこれ以上一緒にいられないと思い
「時間も迫ってるし(迫ってるのは女のせいだが)夕飯は食べずに
空港に行こう。」と言ってお開きになりました。
空港で飛行機を待ってる間どっと疲れてしまい、
彼は「あの女も、弟もあほ過ぎて話にならん」と言っていました。
私は 何度も日本語で、「いい加減にしろゴルァ!」と言いそうなのを
必死にこらえてたよ と言ったら、「日本語じゃわかんないよね...はは...」
と乾いた笑いで返して来たので、相当疲れたんだなと、思いました。

ずうずうしく長文スマソ。
97おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 07:49:26 ID:ue9/LZRP
ん?ちゅー事は弟さんの彼女って日本の人じゃないの?
9867=91:2005/04/21(木) 07:53:41 ID:087/dHcH
>>92 そうでした...でも求職中といいながら大して活動してないので
ニート予備軍みたいなもんです。

弟は多分恋愛をするともう一直線で 周りが見えなくなってしまうタイプで
彼女の奇行とかも多分 分かってません。
もう、彼女最高!いつも一緒にいたい!みたいな。
9967=91:2005/04/21(木) 08:44:48 ID:087/dHcH
>>97 そうです、日本人じゃないです。
100おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 09:06:13 ID:4qYCX3/e
ならしゃあないじゃん。
はっきりいわなきゃますますダメだな。
彼氏と弟はナニジンなんだよw
101おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 09:21:30 ID:3zG1O6Mi
アメリカンか近場の東洋系だろ。虫唾が走る。
102おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 09:25:45 ID:0ZkFKJGo

な ん だ よ ま た 韓 国 か
103おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 09:33:34 ID:myKW8ef1
結婚したらぞろぞろ親族が来そう、、、ぶるっ。
10467:2005/04/21(木) 09:47:29 ID:087/dHcH
>>100 彼と弟はアメリカ人。彼女もアメリカ陣です。
いくらアメリカ人でもここまで 非常識な人は見た事なかったので。
105おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 10:13:14 ID:cdWuXArC
でも>>67みたいな話は日本でもありそうだな
常識のない若いヴァカ女がゴロゴロしてるからな
実際日本の話かと思ってたし
106おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 10:17:26 ID:XqQu7zgA
>>67
小出しにするな
10767:2005/04/21(木) 10:36:02 ID:087/dHcH
>>106 すみません、なんかはっきり国名とか言ったら嫌な
気持ちになる人もイルカと思ったから。
10867:2005/04/21(木) 10:36:55 ID:087/dHcH
ありゃりゃ イルカじゃなくて居るか です。
109おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 11:04:48 ID:2ujiRojI
実は67も日本人ではないと予想してみる。
110おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 11:06:39 ID:rIweWCGq
なんかもう67のスピリットに俺はタイアードだから
DQN同士で一生ピースなバイブスでお願いしますよ。
111おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 11:06:52 ID:N/aYA2Y4
>>108
そろそろ空気嫁。
いや、空気になれ。
11267:2005/04/21(木) 11:23:05 ID:087/dHcH
それもそうですね、じゃあこの辺で消えます。
113おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 11:29:08 ID:3fSUFa/B
>>67
なんか尻がでっかくでソバカスだらけのお口ポカーン色あせたブロンド
を想像したけど、違う?
114おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 11:32:51 ID:pMSd/apB
>>113
俺の中では、アンジョリーナジョリー。
115おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 11:39:23 ID:7XWDPoxb
ちょっとまて!
彼女が居ない男で溢れてる日本を見捨てて
外人と付き合うなんて、ますます俺に彼女ができくぇrちゅいふじk
116おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 11:53:30 ID:TCk/f1Uf
あとだしイクナイ!
117おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 12:31:15 ID:PjX42/ON
>>115
そうだな、今いちばん問題にすべきはその点だな。
118おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 13:36:00 ID:2RvNKPGh
空港まで3時間か。遠いな。
119おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 14:25:54 ID:gE71kVGm
後出しがどうのって言ってるのがいるけどさ、
最初から詳しく書いたら書いたで長文(゚听)イラネっていうんだろな。
120おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 14:36:06 ID:MUKIyVds
いや、その常識知らずな義弟嫁が日本人か外国人かは
必要な情報でしょ。
イラネと言いたくなるのは不必要な情報ばっか並べたり
最初から相手を見下してる印象の長文。
121おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 14:40:07 ID:TOTyzu/b
話を提供してもらっていながら文句ばかり言う
ずうずうしい人たちがたくさん存在している件について。
122おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 15:02:43 ID:dG2snNXk
その件につきましては、慎重に協議を重ねた上で後日返答させていただきます
123おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 16:53:13 ID:hF8bYFMJ
お役所仕事キター
124おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 17:17:45 ID:FNm290wj
アメリカなら個人の部屋にトイレとシャワーくらい付いてると思うけど?
弟彼女が独占してても困らないんじゃないの?
125おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 18:04:57 ID:BLrN4moO
アメリカ住宅が均一だと思っている奴キター!
126おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 19:04:15 ID:bXL+3P87
「ぱたのうち」とか国際結婚のブログを読むと、この義弟の彼女みたいな図々しい
プアホワイトの小姑の話はいっぱい出てきます。むしろ普通の感覚なんじゃないかと。
個人主義といわれるアメリカより、日本の方がむしろ完璧な核家族化がすすんでる
んだよ。家族同士でお互いの家をホテルがわりに利用して遊びに行くのは当然で、それを
断るのはケチ!と言われるらしい。たとえ狭いアパートでも。

>>124はハリウッド映画でしかアメリカの生活の知識をもってないのだろうか・・・
127おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 20:30:20 ID:HuBPaKvH
アメリカ様なら日本で何してても文句は言えねえなあ。
128おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 20:49:15 ID:bgjg1zIt
敗戦国のモンキーはだまってな。
129124:2005/04/21(木) 21:21:28 ID:FNm290wj
14までボストンにいたんだけど、普通の一般家庭で子供部屋にもシャワーとトイレはついてたから。
友達の家もそうだった。
だからちょっと不思議な気がした
私の世間が狭かったならごめん。
130おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 21:55:54 ID:HuBPaKvH
>>129
君世間狭そうだから「普通」とか「一般」とかあんま言わん方がいいね。
131おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 22:07:18 ID:bXL+3P87
>>124
君のいう「普通の一般家庭」は、「日本企業が駐在をおくりだす、犯罪に縁遠そう
な住宅街の一般家庭」だろう。
アメリカの大半の、自分が普通だと思ってる人たちはそんなとこ住んでないから。
日本企業も駐在にはいい暮らしを保障するけど、現地採用者はそんなとこ間違えても
会社の給料だけじゃ住めないから。そこんとこ勘違いしないように。
132おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 22:08:03 ID:PjX42/ON
いや、「海外生活経験者」アピールとか
それを叩く「俺の方が詳しい」オーラとか
どっちも相当にウザイですから。
133おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 22:13:12 ID:dIN9PBYZ
おとんが親戚(おとんのお姉さん)からBS放送の番組を録画してくれと頼まれた。
おとんはBS放送の録画方法を知らないので必然的に漏れのところに
「録画しといて」と話がやってくる。
タイトルと放送曜日と時間と「次週があったらお願いします」とのメモ書き。
「あったら」という事は全3回とか全4回とかの短期シリーズ物なのか?
それよりも放送チャンネルが書かれてないので分からない。
タイトルを頼りにネットで調べてみっかと調べてみたら

全 5 4 回 ( Д )  ゚  ゚

もうねアフォかと。BSチューナー自分で買って自分んちで見ろと。
54回もありゃ元取れるだろと。
じゃなければレンタルビデオを待てと。
自分も興味があったりおとんも興味があるなら録り続ける気にもなるけれど
こんな全く興味のないドラマなんて録り続ける気力も根性もないので正直無理。
1回、2回放送こっきりの特番とかならまだいいけど
全54回もの連続ドラマを他人に録り続けてもらおうなんてずうずうしい。
とりあえず今日は録るけど来週以降どーすっかなー・・・
134おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 22:16:50 ID:HuBPaKvH
>>133
うっかり忘れたらいい。
肉親なら許してくれるっしょハハハ
135おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 22:18:07 ID:z5/8ARQF
話豚切りですが以前「ライター持ってますか?」と携帯で話し中のギャルに聞かれ貸してあげた。
そしたら「もらっていいですか?」と言われ驚きのあまり「はい」と言ってしまった。
ギャルは「ライターもらっちゃったぁ」と携帯の相手に話していた。
かわいい子だったからいいか♪と思う私も女orz
136おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 22:58:19 ID:qdWZrAEp
と、女の喫煙者の下らない戯れ言でした
137おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 23:03:20 ID:eW2HQcB1
まあ待て。女放火魔かも知れないじゃないか。
138おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 23:05:24 ID:nC0dl1q+
>>135
高校生でしょ駄目よ くらい言えんかorz
139おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 23:53:53 ID:q72lVnJA
待て待て、亡母の墓参りかもしれん。
140おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 00:51:08 ID:xeIZQtoN
その電話相手が拉致されて紐で縛られてたんじゃね?
それでライターで紐を切るってことでライターを探してた。
それしかないね。
141おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 01:05:20 ID:A1KnMO48
縛り人妻に火といえば、蝋燭責めでは?
142おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 01:30:15 ID:2ZJZVzgM
エロい人って、フレーズは見るけど
実際見ると、なんかいらっとするな。
143おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 02:13:42 ID:79zXZJws
>>133
「次週もあったら…」と言うからには、伯母さんは54週あるとは知らないんじゃないの?
またDVDなら「毎週録画」のような、
特定の曜日と時間を一度指定すれば、あとは勝手に録り続ける機能もあると思われ。
144133:2005/04/22(金) 03:35:46 ID:Ug8fqwSN
>>143
>またDVDなら「毎週録画」のような
ハードディスクDVDレコーダー持ってないので無理。
うちはまだまだビデオ録画ですよ。
おまけに接続の問題で録画中はテレビのチャンネルを一切変えられない。
10分単位で激しくチャンネルを変えるおとんが鎮座まする居間では到底録ることができないと踏んで
漏れの部屋のNHK衛星放送しか入らない旧型BSチューナーで録る事にしたけれども
(録画番組はBS2で放送してるもの)
漏れの部屋でもやっぱり接続の問題(居間とは別の問題)で録画中はチャンネルを変えられない。
そんなうちの内情を叔母さんもおとんも知らない事だから喚いても仕方ないし
番組内容も録画方法もろくに知らずに気軽に引き受けるおとんもいけないだけどさ
いくら回数は知らないにしたって連続ドラマだってのは分かってるんだろうから
そんな連続物を気軽に頼む神経ってどうなのかと。
145おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 05:28:11 ID:Ybsfi/qf
>>144
それって、例のドラマ?
見るだけならいくらでもお仲間がいるんじゃないの?
永久保存版ビデオを作らされてるんだよ。きっと・・・。
146おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 08:03:55 ID:bcn/vSsN
>>144
また韓流の被害者が・・・
でもその叔母ちゃんが昔お年玉くれてたとかならやっといてバチあたらんと思うが。
まだ親と同居してる身なら、親への義理というのもあるだろう。
恩は売れるときに売っときなさい。
147おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 08:10:07 ID:Veyb2jxb
つーか、今後も次々に似たようなのが放映され続ける可能性もあるんだし、そのたびに
録画頼まれてちゃたまんねえよな。どうせ無償だろうし。
それなら、上で誰かも書いてたが、その伯母にBS加入させちまえ。最初は高いと感じるかも
しれんが、自分で見られるし元は取れますよ、とかなんとか、がんがって説得しる。
148おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 08:10:39 ID:Veyb2jxb
スマソ、伯母じゃなくて叔母だったね。
149おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 08:36:48 ID:bcn/vSsN
>>147
>今後も似たようなの

だいじょぶ。あれは長すぎて民放が買い渋ってて未だ日本で放送がされたことがなかった
最後のペ・ヨンジュンドラマだから。
他のは既に地方局でもガンガン見られる。
150おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 09:29:20 ID:o4QFq070
俺の義母はビョホンで助かったよ。
151おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 09:46:08 ID:byEj0y2C
俺の母親は高橋英樹で助かったよ。
152おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 09:52:17 ID:Je3tJP+e
>>148
「おとんのお姉さん」だから伯母が正しい。
153おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 10:07:42 ID:icmdFnAC
>152
同時におかんの妹かもよw
154133:2005/04/22(金) 11:09:58 ID:Ug8fqwSN
漢字適当に変換してたわ。「伯母さん」だね。

>>149
頼まれたのはそれの一つ前の宮廷のヤツ。

数回お年玉もらった義理があるにはあるけどそれに対する恩返しで54回はちとキツイよ。
もう何つーかそんな韓国大河?ドラマなんて諦めてNHK日曜大河ドラマで我慢しとけと。
見なければ死ぬわけじゃあるまいしと思う。
まーそのうちそれとなく「チューナー買ってみれば」と言ってみようかなーと目論見中。

そういやこのスレだか別スレだったか忘れたけど
会社の先輩にケーブルテレビ放送の韓国ドラマの録画を無理矢理頼まれそうになったのを
断ろうとしたら先輩がキチガイじみた行動になって怖かったとか言ってた人がいたのを急に思い出した。
後日談を報告するって言ってくれてたけど結局あの後どうなったんだろう?
とずうずうしくも未だに催促してみたい。
155おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 11:17:40 ID:xHWafmaP
>>153
謎は全て解けた!
133のおとんの異母姉でおかんの異父妹ということか!
156おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 13:27:17 ID:+E08Ko3v
なんだやこご? 誰もずうずう弁でしゃべってねぇべや? おもせぐねーごだ。
157おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 13:35:11 ID:o4QFq070
標準語で書きよらんき、なに言いようかわからんばい。きさん、東京人だからってバカにしようとか?
158おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 13:57:16 ID:9nu5/9iV
ツマンネ
159おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 14:34:35 ID:jo21X3Cc
はぁ?ツマランって、アンタ何言いよるんかいね。
そんなことじゃけぇいつまでたっても彼女ができんのんじゃね。
かわいそうな人っちゃね。プ
160おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 14:57:39 ID:CFMQ0N23
彼女は出来ないけど彼氏できました(>_<)ノ
161おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 15:00:51 ID:o4QFq070
ウホッ?
162おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 15:22:50 ID:H1SS8wx5
自分も133と似たような状況です。

CATVで放送されている海外国営放送局制作の探偵モノをこのお正月からずっと
録画させられてます。(ツルっとうちでも見れると言ったのが運のツキ)
全48回って聞いているけどorz、その話をしたらもう一人別の友達からも頼まれて
週2回同じものを録画してます。うちも録画してる時は他のチャンネル見れないので
不便・・・でも引き受けた以上今更断れない自分。
ちゅーか月に4000円近くも払っている視聴料負担して欲しいよ。
ていうかDVD box出てるんだから買えよ!二人とも。
163おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 15:38:09 ID:RPUgnTN3
>>162
ビデオを破壊する。
で、どうしても撮って欲しければ、お前らがHDDレコーダ
買って自分によこせという。
マジでお薦め。
164おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 15:41:23 ID:i+pshENU
>>133
>10分単位で激しくチャンネルを変えるおとんが鎮座まする居間では到底録ることができない

あえておとんの前で録画したらどうだろうか
「今からおばさんに頼まれたビデオ録画するから、チャンネル変えるな」って言って。
おとんが頼まれたのなら、おとんにも責任をとってもらおう。
最後に「これ、全54回だからね」と言っておけ。
165おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 16:11:46 ID:CFMQ0N23
>>164
ソレ(・∀・)イイ!
懲りたらおとんも気軽に引き受けなくなるだろ。
133の部屋のビデオが調子悪くなったといえばおとんもイヤとは言えまい
166おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 23:31:11 ID:Sd2ej0DT
ビデオが調子悪くなって取れなかった。
これで充分通る
機械なんて悪くなって当然だし。
167おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 23:32:15 ID:GsELBew2
>>162
人がよすぎるよー。
つけこまれてるよなー。
今からでも「デッキの具合が悪くって。」とでも言って断りなよ。
168おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 23:35:17 ID:AfQHJZ0U
>167
「直したらいいじゃない。」or「買い換えれば?どうせ必要なんでしょ。」
とか言われるに、200β
169おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 23:50:07 ID:wns5LjOW
>167
「金ないし、忙しいから当分無理」で通す。
170おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 00:14:15 ID:8PWt9PMF
その時間はテレビで英会話習ってるから使えないとかな。
171おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 01:32:49 ID:eAWNzgkw
10話に1話は似たようなドラマをいれたら?
見る方はよくわかって無いだろうから大丈夫そう。
172おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 03:50:32 ID:9f6wEJ4O
なんで二回も録画するん?
最初にやったヤツに、二人目の分をダビングしてやってくれ、と言ってオシマイだろ。
一人目のヤツが癇癪おこしたところで、おまぃも
やってらん宣言出せ
173おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 04:18:13 ID:20qVnslw
たしかデジタル放送だと1回しか録画できないってのがあった気がする。
それだとダビング不可なんだよね。
174おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 04:22:10 ID:SOkPhrhY

なんでかしらんけど小学生の時前から歩いてくる女におもっきりガンつけられた!
で時はたち18の時またその女とあったらまたじーっと威圧してるように見てた!
女にガンつけられるなんて今まで生きてきてそいつだけ。俺は男ね。
普通女が男ガンつけるか?w
175おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 05:55:27 ID:rZpUtKsX
>>174
厨房は早く寝ろよ
176おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 07:20:16 ID:tRqglIb+
全然図々しい話じゃないし。
177おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 09:34:22 ID:EC0LPJkR
会社の女性スタッフのみでバーベキューをすることになった。
休憩中や終業後に声高に話してたので勘違いさせたかもしれないが

「僕も行ってあげるよ」

と言ってきた47歳の男。
誰もお前を誘ってないだろ!
女だけ(彼氏・旦那同伴はOK)だし、
他の男性社員も誘ってないだろ。
「行ってあげる」の「あげる」部分に何故かざわーっとして
元々苦手な人なのに、更に受け付けなくなった。
なんで距離無し系って「してあげる」なんだろ。
178おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 10:06:15 ID:h8wbCyr3
>>177 元々苦手な人なんだろ?
そういう人の耳に入るような喋り方をしたお前らもバカ。
179おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 10:17:00 ID:nDwbzDmI
>178
それは違うと思うが
180おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 10:50:58 ID:/QoAFuy6
>177
それはキモい!
で、どうしました?
181177:2005/04/23(土) 11:10:35 ID:EC0LPJkR
「一応女性スタッフだけですので」と答えてみました。
そしたら「火起こしとか大変でしょ?行きますよ」と言うので
「皆さん彼氏や、旦那さんを連れてくるので
ご心配無用です」と言ったところ引き下がりました。
・・・でも、後で「こっそり行っちゃおうかな」と
冗談なのかどうなのか分からない事を他の人に言ってたらしいです。
それを聞いた人が「若い男の子しかいないから浮きますよw」と
けん制掛けたみたいです。多分、大丈夫。


他の男性スタッフに
「男の人も誘えば良かった?」と聞いたところ
「そんなアットホームな集まりには行きづらい」と言われました。
元々女性スタッフとその子供達で海へ行ってたりしたので
男性スタッフはあまり関わって来なかったんですよね。
182おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 11:37:19 ID:/QoAFuy6
>181
頭の中に何が入っているんでしょうね・・・・
183おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 12:40:37 ID:lAiqJgAq
>>177
その47歳が未婚か既婚かできもさのベクトルが違ってくる。。。
184おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 13:07:56 ID:Fe9kIPgA
その47歳が既婚でも未婚でもキモサのスカラー量は同じだ
185おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 13:31:47 ID:4dvHhIT6
>>177
「僕も行ってあげるよ」 ぞぞぞ〜〜〜〜
そういうヤシに限って、何もしないで食って文句つけて
女性の腰部眺め回したり ビールさんざん飲んで
ワリカン要求するんだよな

最終手段は
バーベキューは取りやめになりました だよ。

でも声高にそういう話するのヨクナイ!
186おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 13:34:08 ID:+cAE210g
池面なら評価が変わると思われ。
187おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 13:40:03 ID:dHe3M8EL
>>186
イケメンの場合は、評価が変わるとかの前に、普段の接し方が変わる。
188おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 13:41:59 ID:28cvDVXv
たとえイケメンでも、誘われもせんのに
「僕も行ってあげるよ」なんて言い出したら評価さがるとオモ。
189人権擁護法案に関して:2005/04/23(土) 14:14:52 ID:A7OmfczI
442 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:2005/04/22(金) 12:49:02 ID:9Mh3cc+4
> レイプ牧師が、韓国人だからだ、でっち上げだ、
> 差別だとか言ってるらしいが、人権擁護の対象になるんですかね?

 人権擁護法案が施行されてしまったら、なり得ます。
 人権擁護法案が施行されると、レイプされた被害者が刑事告発した時点で加害者の牧師が
『えん罪だ!韓国人に対する不当な差別だ!』
と人権擁護委員に訴えれば、レイプされた被害者は『人権侵害を行った』ということで捜査令状無し
で家宅捜索や証拠品の押収をされます。
 更に、『人権侵害があった』とされた場合には”レイプされた被害者が”人権侵害を行ったとして
糾弾の対象となり、酷い場合には家族にまで危害が及び、本人が自殺してしまうことも考えられます。

 ちなみに、レイプしたとされる牧師の側は、警察が家宅捜索や容疑者の逮捕をするために裁判所の
捜査令状が必要なので、警察が令状を取るころにはレイプされた被害者は家宅捜索をされ、人権擁護
委員達によるキビシイ糾弾を受けた後の可能性が高いです。そうなると、レイプされ警察に訴えたら
何故か自分が家宅捜索され糾弾され激しい人権侵害を受けたレイプ被害者は、『これ以上この人達と
関わりたくない』と思い、レイプの被害届を取り下げられてしまうかも知れません。
 警察官も(裁判官でさえも)人権擁護法の対象となるので、糾弾を恐れるあまり警察官も人権擁護
委員が関係している人たちには強気に出れないかも知れません。そうなるとレイプされたいたいけな
少女は家宅捜索と糾弾という『泣きっ面に蜂』の人権蹂躙をされ、レイプした牧師は人権擁護委員の
圧力のお陰で無罪放免という、何とも奇妙で理不尽な状況が生まれることになります。。。
190133:2005/04/23(土) 14:35:31 ID:6lZ/tmOb
さっきおとんに新しいビデオテープ渡された。
伯母さんからで「今日の夜7時半から9時までのドラマの特番の録画をお願いします」だって。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

すでに3本セットでいくらのテープを渡されてる上でさらに新しいテープをよこしてくるとは
何ですか、本編と特番を1本のテープにごちゃ混ぜに録画するなという事ですかそうですか。
つーかお前は何を自宅で見れもしないBS放送の特番までチェックしてるのかと小一時間。
標準か3倍か録画形態聞いてないけどまー経済的に3倍かなと思って一昨日は3倍で録ったけど
もうこれからは標準で録画して全27巻の大作物にでもしてやろうかこの野郎めド畜生。

おそらくアレルギーからと思われる胃炎で食べ物を食べては吐き戻しながらも
ずうずうしく尚も飯を要求してくるワンコをこれから病院に叩き込んできますよ(´・ω・`)ノシ

>>188
年齢とか顔とかよりも、人としての素質の問題だよね。
191おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 14:53:46 ID:+cAE210g
>>187
池面じゃないが、新庄とか言いそうだ。
192おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 15:20:37 ID:GQXXqzGo
>>190
てか断りなさいよ。
「無理wwww」
でOK
193177:2005/04/23(土) 16:27:13 ID:EC0LPJkR
>190
ワンコお大事にね。
取り敢えず上の人が書いてたように
自分部屋のビデオが壊れたことにするに一票。


バーベキューの177ですがその47歳は
既婚ブサ面です。
と言うか、うちの会社はブサしかいない・・・ orz
でも、皆さんのおっしゃる通りイケ面でも未婚でも
あの発言のキモサには変わりなかったかも。

今まで女だけの飲み会等も放置プレイされてたので
つい・・・。
その人新しい営業マンなんですが距離感がちょっと可笑しい。

今後、声高に話しないよう気を付けます。
194おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 20:15:44 ID:jj7hq9ox
>>188>>193
いや、イケメンだと
「男手があると色々助かるって判っててくれてる。優しい、素敵!」となる。
または「気さくで親近感が沸く」といったところ。
195おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 20:29:13 ID:he3N5y/E
>>194
そ。女なんてそんなもん。
と、キモ面の俺が言ってみる。
196おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 20:36:48 ID:4fIKSB44
たとえイケ面だとしても空気の読めない47歳なんていらね。
ルックスでどうこう言われる年齢はとっくに過ぎてないか?
197おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 20:37:30 ID:XZiZdqe2
顔が良くても空気読めない馬鹿は嫌われる。
198おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 20:46:15 ID:9dyM9LLS
同意。
顔がよくても空気嫁ないとモテナイよ。
つか、顔が悪くても空気読むのがウマイ人はもてるんだよね。
199脈絡も無く張り逃げ:2005/04/23(土) 21:37:12 ID:LEqV6xhf
イケメンとキモメンの絶望的な差

具体例
不細工まじめ:がり勉            イケメンまじめ:知的
不細工マッチョ:デブきもい         イケメンマッチョ:スポーツマン
不細工暗い:根暗キモイ           イケメン暗い:クール
不細工面白い:笑われ者          イケメン面白い:人気者
不細工高学歴高収入:金の亡者      イケメン高学歴高収入:エリート
不細工リーダー:調子に乗るな       イケメンリーダー:頼りがいがある
不細工おしゃれ:勘違いもいいとこ     イケメンおしゃれ:イケテル
不細工低身長・高身長:キモイ・怖い    イケメン低身長・高身長:カワイイ・カッコイイ
不細工フリーター:さっさと就職しろボケ  イケメンフリーター:夢に向かってがんばってね
200おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 21:46:13 ID:V50hPzRC
ていうか顔がいいと、ある程度人付き合いがあるから
少しは空気読めるようになってるでしょ。
それでも読めない馬鹿もいるけど。
キモメンは人とろくな付き合いできないままだから、
空気読めないまま47歳老いる。
201おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 22:24:37 ID:+cAE210g
>>200
>キモメンは人とろくな付き合いできないままだから、
ほー、言い切ったね。

やっぱり、女なんてこんなもん。
202おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 22:26:52 ID:XZiZdqe2

女にもてない男の末路
203おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 22:29:22 ID:ZBIkHBfY
>201
つーか、200がデブスで人付き合いが出来ないから、
キモメンもそうだろうと、類推したんじゃないかとオモフ…
204おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 22:33:03 ID:V50hPzRC
なんかキモメンの地雷ふんじゃったみたいだね。
荒れる原因になってごめん。
205おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 22:38:07 ID:uj4qmKyA
>>204
気にするな
たぶんキモメンて言葉が嫌だったんだろ
206おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 22:39:43 ID:cxn7RsBm
社会でると人とコミュニケーション取らざるを得ないから必ずしもそうとは限らないけどね。
207おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 22:46:14 ID:Qe16MeH9
>>200
んなこたーない。
男前でもキモメンでも空気読める人もいるし、空気嫁ない人もいる。

顔がいいからって調子乗って態度がでかい空気読めない男や
顔はいいけど根っから空気嫁なくて場を凍らせる発言をして、
しかもそれに気づかない空気嫁ない男や
すんげー内気で引っ込み思案なんだけど、顔がいいために
スカした態度取ってると敬遠されるのに気づかない空気嫁ない男もいる。
いろいろだよ。
208おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 22:55:31 ID:he3N5y/E
>>207
まとめ乙。
209おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 00:19:49 ID:LUFGddHd
まぁ誘われもしないのにムチャ入りすんな、と。
210おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 02:24:30 ID:/iR+8hF/
>>207
>すんげー内気で引っ込み思案なんだけど、顔がいいために
>スカした態度取ってると敬遠されるのに気づかない空気嫁ない男もいる。
「空気読んで人見知り克服しろや!」ってか?
好きで内気な性格やってんじゃねーんだよヴォケが。
211おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 02:32:39 ID:z2hOWtHt
治す努力をしないなら、好きでやってると思われても仕方ないね。
212おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 06:48:37 ID:26VFH0Qf
>>209の意見で終了だろ
213おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 08:42:15 ID:1bAroFFw
>>210
で、顔はいいの?
214おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 11:38:33 ID:HICv5Ps2
>>209
>>210
>>211
>>212
>>213

まとめぶちこわし乙。
215おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 14:59:18 ID:o8oSpeAG
>>40

披露宴で儲かった人

そんなスレがあるなら逝ってみたい
216おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 16:22:15 ID:IMLjwe/m
>>215
そんな前の話を持ち出すなんて
ずうずうしい
217おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 18:08:20 ID:UgS9mPKX
私モテないってわけじゃないんですけどー
変な人ばっかりにモテるっていうかー

同僚の女の口癖。
それをモテないっていうんだよ
218おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 18:18:18 ID:M+UBww66
モテるってどういう意味だろう?
219おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 18:31:36 ID:i5E7EJJk
モテるって、好きな人に好かれる力(能力?)と思う
220おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 18:38:47 ID:M+UBww66
頭がいいとか体力があるとかそういう類の力かね
221おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 18:41:59 ID:2d+rcYQM
>>219その解説だと「モテる」はいいが「モテモテ」は成立しないだろさ。
222おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 18:46:39 ID:i5E7EJJk
>221
そうなんだけど、でも好きでもないのに言い寄られるのもねえ、
モテモテ、って大変だなと思うけど、違うのかな
223おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 21:05:51 ID:FxK4T4pK
>>222
大変だよ。断るのに気遣うし。
224おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 22:12:10 ID:h167MGC6
>223
そうなのか、教えてくれてありがとう。
225おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 23:35:00 ID:LUFGddHd
一部ヲタクの人に妙に「モテ」る自分。

言い寄るヲタクども、モマイラ図々しいです。
なんでワタクシがモマイラなんかとつき合わなきゃならんの?
226おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 23:56:06 ID:Y+BLq37a
>>225
これを読んで、オタをひきよせる理由がわかった気がする・・・
227おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 00:02:29 ID:RVrOkCGo
以前は、歩いているとよく声をかけられた(男女問わず
キャッチもあったが、純粋なナンパらしきものもあった。
なーーんだあたしってばもてるじゃん、と図々しく思っていた。


単に、隙だらけで声がかけやすそう(騙しやすそう)に見えただけだったと
気づいたのは数年前。
脱ヲタして身なりに気を遣い、毎日ちゃんと化粧するようになったら
ぴたっと止んだからさw
あぁ図々しかった昔の自分。
228おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 00:19:51 ID:Xo1+QEtN
>>225
ちょうど釣り合う相手だと思われてるんだよ
229おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 05:57:29 ID:rcP9zBRm
>>225
ヲタクでも脈あると思われるくらいあなたのランクが低いのでは?
230おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 08:15:42 ID:NG2SAW/Y
ヲタクフェロモン満載の人がいると聞いてやってきますた

以下AA(略
231おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 10:47:05 ID:YsJsq+aj
たしかに、225は何かのフェロモンを持ってるようだ。実際に、こんなにたくさん食いついてるし。
232おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 15:11:50 ID:+DyQnqXt
ここはヲタクが集まるインタネッツですね
233おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 15:45:30 ID:9N7hIuDw
90kgのデヴだった俺が35kg減量したら
あっという間に結婚できたのはモテる
素質が開花したとしか思えません
234おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 16:15:01 ID:Gh5NrB5G
>>233
90kgでデブって事は、お前チビだな?
俺もチビだから良くわかるよ。

どうでもいいけど、結婚おめでとう。
235おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 16:16:25 ID:YsJsq+aj
関係ない俺が返事をしておくよ。
ありがとう。
236おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 16:17:49 ID:HnH0TLeT
>233-235
もまいらずうずうしいぞ。
237おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 21:06:12 ID:yxbH3+Lu
痩せてももてない奴はもてないからな・・・
238おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 22:54:23 ID:vxzwISxq
ああ、ブスは痩せても直らんからな。 痩せて綺麗になる人は元々美人なんだよ。
239おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 23:21:42 ID:I3rs5WX8
美人が痩せる:恋の悩みだろうか?
ブスが痩せる:焼き肉屋で生肉食い過ぎてゲリか?
240おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 23:34:14 ID:Xi7wN5CZ
ダイエット成功したデブは、
痩せて絶世の美女になったと勘違いしてしまう奴がいるね。
露出の多い服を着たり、異性の話しになると空気読めなかったり。
デブを馬鹿にしたり。(この前まで仲間だったのに)
大概、あー。痩せたんだーという感じなのに(綺麗になったとは言い難い)
異様に高飛車。

見ていて見苦しいのはアンタだ!図々しい!
241おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 02:11:51 ID:ASv6Unde
見ていて見苦しいのは
デブ>(38度線)>ずうずうしい美女
242おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 11:55:25 ID:AiqOjbrr
↑と、せめて顔がみえない2chでは主張したいデブス
243おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 12:02:41 ID:brwK8lHY
>240
不ぞろいのリンゴたちだっけ? あれに出てたデブ女優を思いだした。

痩せたら 以 前 よ り は 綺麗になったとみんな言ってるだけなのに
「(巷の美女レベルくらい)綺麗になった!!」と脳内変換しちゃったとしか思えない行動に出ていた。
セクシー写真とか、勘違い発言とか。

でも、わた鬼ではまたデブだったよね。
244おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 20:10:04 ID:f3Z/0Apc
>>243
私はピンクの電話のデブを思い出したよ。
痩せたらタモリにシャネルのスーツ買ってもらうという約束で痩せた。
だけどまた太ったな・・・
シャネルのスーツ買ってもらいたいが故に痩せたのかよなんともずうずうしい話。
245おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 20:24:22 ID:y+AWajpe
>>244
それは違うケースだと思うけど。
芸もない、顔もブサ、デブで取り柄もない芸人が
生き残るために必死でダイエットをネタにしたと。
けなげじゃないか。

ネタを果たせた後はイヤでも太らなきゃならないだろうね。
ガリとデブで売ってたのに、片方が痩せちゃったらアピールにならない。
似たような芸人が悩んでたはずだよ。
女の二人組でガリとデブで売ってたのに、病気かなんかで
デブが痩せちゃって困ったらしい。
246おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 22:54:41 ID:vB/4EKoI
>>242
いや、逆だろ
>>241のレスはアンチデブだよ
247おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 23:00:30 ID:ukwdsHiE
ゲーム脳の森とやらが、電車脱線事故の運転手をゲーム脳とか分析しているのがずうずうしい。
論文の一本も書けず、扇情的な俗悪本で名を売るしかない低脳が、人の死を利用しやがって。
248おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 23:49:13 ID:B0AQbsJI
>>247
まだあいつそんな事言ってるのか。
あの理論はたしか呉智英あたりに
いともあっさり論破されてなかったか?
249おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 01:08:14 ID:nLxOp/OG
>>248
α波が出てる=単にリラックスしてる状態だから
異常でも何でもないって言った人だっけ?
250おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 01:55:59 ID:CUmiedht
ゲーム脳はつまり昔みたいな生活したら無問題と?
251おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 09:19:05 ID:zfT0jBDn
>>247
森自体がゲーム脳
252おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 11:14:27 ID:UA2YeiS7
>>248
呉智英って屁理屈ばかり言うオヤジだろ?あれはあれで人を批判する事しかしない人間だから・・・。
253おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 14:59:43 ID:aGPDapO3
>>252
本当に孫呉にはろくな奴がいないな
254おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 20:58:05 ID:2a0W2p8N
つか、ゲーム脳を論破した人間なんて枚挙に暇がない。
きちんとした教育を受けた理系の学生なら誰でも出来る。
255おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 21:01:21 ID:+TXgkjz/
ゲーム脳の本って、あの装置が既に意味の無いものじゃなかったっけ?
結構ネットに記事残ってるぞ
256おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 21:54:20 ID:8OppxLH0
>>254
マスゴミの中の人には、それがわからんとです。
多分、文系脳だから・・・
257おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 22:00:12 ID:K4Qt+aRk
>>254
>>256
いや、文系でもマットウな教育受けてれば理解できるから。
258おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 22:24:24 ID:8OppxLH0
>>257
御意。
しかし、日本の文系の問題点は記憶力が優れていると、
論理的思考力がなくともよい成績が取れていまう事だ。
259おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 11:44:44 ID:CiT+7dKe
彼の検証方法はおかしいけど、実際にゲームが脳にどんな影響をあたえるのかってのは興味深い物があると思う。
今年から、国もデータ採取をはじめたし、数年後の結果が楽しみな気もする。
260おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 11:58:31 ID:6fJO3hYa BE:52186144-
>>259
一口に「ゲーム」で括っちまうのは危険なんじゃねぇか?
261おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 12:01:28 ID:CiT+7dKe
>>260
もちろん国があつめるデータはゲームだけじゃないよ。ガキの脳に関するさまざまなデータ採取をするその項目の一つとして
ゲームが脳に与える影響ってのがあるらしい。
262おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 12:03:21 ID:6fJO3hYa BE:205481579-
>>261
いや、その「ゲーム」だって、フリーセルとバイオじゃ全然違うし。
その辺はどうなんだろ?って事。
263おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 12:06:33 ID:aJrYff0/
>>262
そりゃ普通ジャンル別に分けるんじゃねぇの?
データ集める奴だって小学生じゃないんだから。
264おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 12:11:57 ID:K98fL7ou
いつまでもスレ違いな言い合いしておまいらずうずうしいぞ!
265おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 14:25:28 ID:6kGEmN2n
若いからってゲームやってるって訳でもないだろうに
ゲーム悩だなんて括るなよ低悩、と言ってる奴らが
理系だ文系だと括って話す
あなおもしろや
266おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 14:41:56 ID:NmmWSJf4
昼のニュースで、尼崎事故の被害マンションの住人の不満を報道していた。

まだ救出できない人もいれば死者もいる。重傷者もいる。
生きてる喪前らの声なんざ後回しに決まってんだろーが。。
これだから関西人て図々しいとか思った。
267おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 14:53:39 ID:+h+CZdsj
尼崎ってのは物言いのキツいところだから
多少は割り引いてやってくれ。
266の感想はもっともなんだけど。
268おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 15:14:32 ID:HKhmzq6d
住人もあのマンションにはもう住みたくないだろうなぁ・・・
賃貸ならすぐ出て行けるけど、どうなんだろ。
269おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 15:19:36 ID:uM+6pwcw
テレビに出てたのは最初に車と接触かと疑われて事情聴取までされた人らしい。
よそのスレで見たがホテル代は出すが食事は実費、洗濯はコインランドリー利用だとさ。
あと見知らぬ人と相部屋って情報もあった。

買って3年ほどのマンションがいきなり100人以上の墓場になったんだからなあ。
住み続けたいといってるやつの方が神経わからん。


270おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 15:29:00 ID:9ZMSEqGV
>>265
うまいこと言ったつもりらしいが、プケラもんだよ。

ヒント: 「ゲーム脳」=トンデモじゃね?
271おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 15:36:02 ID:ACS9VHIQ
私が独身時代に購入したマンションに夫の長兄(40代キモオタ)が転がり込んできたー!
今までアパート借りてるのがもったいなくなったらしい。(平日は寝に帰るだけだから)
「一部屋余ってるしいいだろ?朝飯は食わないし。○○(夫)は夜遅いときもあるからつまらないでしょ」
などと抜かす。一部屋余ってるったって3LDKに夫婦2人でゆとりを持って暮らしたいんだよ。
朝飯は食わないけど夜飯は食うんだろ。
夫が夜遅い日は静かにビデオでも見るからいいよ。キモオタと話して面白いはずがない。

言いたいけど言えず同居して2ヶ月が過ぎました。

家賃も光熱費も食費も入れず1回りも下の私たち夫婦のとこに転がり込むなんてずうずうしい。
272おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 15:44:16 ID:uM+6pwcw
追い出さないあんたの神経がわからない。
273おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 15:46:03 ID:qmXI+oB+
>>271
なにかあってからじゃ遅い、叩きだせ。
274おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 15:53:51 ID:CiT+7dKe
>>273
無理に追い出して事件を起こされると困るって理由で家においてるんだと思う。
275おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 15:56:32 ID:YNRh9OCd
>>271
お約束だが、旦那はなんと?

つか、追い出しなよ。
あなたのマンションでしょ?
276おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 16:00:22 ID:NmmWSJf4
277おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 16:03:15 ID:ACS9VHIQ
271です。
追い出したいのになかなか難しいところがあるんですよ。(詳細は書けませんが)
でも迷惑をこうむっている事は確かで、平日は夜中に帰宅でそれから晩酌&ごはんで、休日は家にいてごろごろしてる。
たまにわたしの友達が遊びにくるとニヤニヤして物色してる・・・。
気持ち悪いので「おにいさんすみませんがジュースを買ってきてくれませんか?」と一時追い出すと
500_のペットボトル1本!でお金を請求する(足代含む)

でも夫に言っても「にいさんは可哀相な人なんだ。僕たちのために昔は色々やってくれたのだから」と
追い出しにはいたりません。夫のことは好きなんだけどなー。
278おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 16:08:48 ID:KcchuzvD
>>277
あなたが実家に帰ってみれ。
279おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 16:10:24 ID:NmmWSJf4
それは「おつむが」かわいそうな人だと暗に言っているんじゃないのか?
280おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 16:17:06 ID:ACS9VHIQ
>>279
頭はよいです。お堅い系の仕事についてます。

>>278
私の実家は遠いんです。
そして母からは夫と結婚するにあたって絶対言ってはいけない言葉というものを言われました。
・夫の親族の悪口
・ケンカをしても私のマンションだから出て行け!等です。(当たり前といえば当たり前)

長兄のいいところを探してみたけれどないなぁ。
281おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 16:19:01 ID:uM+6pwcw
いや出て行けって言ってもいいと思うが。
少なくとも家賃は請求すべきだよ
それとも居候っていじめてみますか?
282おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 16:19:49 ID:gNujFGqy
>>277
> 僕たちのために昔は色々やってくれたのだから」と

これはご主人の話?あなたも何かしてもらったの?
283おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 16:20:18 ID:HKhmzq6d
>>277
うん、話し合ってダメなら貴方が実家に帰れ。
それが嫌ならせめて家賃・光熱費全て請求しろ。
つーか2〜3日ならともかく2ヶ月経ってるんだから
何故その辺のことを話し合わない?
284おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 16:25:01 ID:IYjQhbCx
ネタじゃないの?
ちょっと信じられないんだけど。
ありえない。
最低限、家賃と食費・光熱費を取らないなら離婚ものだと思うんだけど。
それとも義両親他界されて義兄は障害者で働けないとかそういう問題ですか?
285おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 16:33:05 ID:KT6PeSA9
うろ覚えだけど、居住権が発生する前に何とかした方がいいよ。

いろいろとしてもらって恩義を感じているのは旦那であって、あなたではない。
旦那の感謝の気持表明にあなたが使われている感じがする。
286おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 16:35:39 ID:ACS9VHIQ
でも家賃等を入れてもらったらもっとずうずうしくなる気がする。
何年か前は次兄のとこに1年半居候したからうちもそのくらいいるのでしょうか?
今夜は話し合ってみます。ありがとうございます。
287おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 16:36:18 ID:tXP745wD
ちょっとケースは違うとは言え、同じような事がこのスレであったような…。
288おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 16:39:22 ID:YNRh9OCd
つか前科があるならよけいにきちんとしないと!
289おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 16:50:44 ID:HKhmzq6d
悪口言わなくていいから
「一回りも下の弟夫婦の家に転がり込み、家賃食費も払わないタダ飯食らい」という事実の確認をしてやれ。
277の友人に不快な思いをさせたことも伝えて話し合え。がんばれー!
290おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 17:14:37 ID:OoOIfLmT
マンションが271の所有なら実家に帰るのは問題あるよ
乗っ取られちゃうかも。
4畳半一間のアパート借りてそこへ押し込んじゃうのがいいと思う。
きもちわるいよ、赤の他人と2人きりなんてさ
291おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 17:35:04 ID:INGubSOW
脱衣所でそーーっと着替えて義兄が間違って入ってくるように仕向けてはどうか。
旦那に「お風呂上りの姿見られちゃって・・・びっくりして」って泣けばいい。
292おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 18:05:29 ID:7ebXnd5K
>>271
「ここは夫さんが買ったマンションではなく、私が買ったものです。
さっさと出て行ってください。」でいいんじゃないの?
義兄は弟が買ったもんだと思ってるから図々しくなってんじゃない?
ダンナにも「あなたが買ったところならあなたの言い分を通すのもわかる。
でもここは私の家です。あなたのものじゃない。さっさとお義兄さん追い出して。」って言った方がいいよ。
293おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 18:07:54 ID:7ebXnd5K
>>292をちょと訂正
× でもここは私の家です。あなたのものじゃない。さっさとお義兄さん追い出して。」
○ でもここは私の家です。ここに住んでもいい人を決めるのは私であってあなたじゃない。
   さっさとお義兄さん追い出して。」
294おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 19:00:59 ID:BhmG8ySr
>>292
単純に気が狂ったみたいに泣き喚きゃいいじゃん。
「嫌なのよーーーー!もう気が狂いそうよぉぉー!あqwせdrftgyふじこlp;!!1!!! 」
冷静に言ったら、説得しようとしてきそうじゃん。
295おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 19:04:21 ID:+jb4S8Ie
なんで40過ぎのおっさんに、「食」と「住」の世話を無償でしなきゃならないのさ
>>271夫婦がなんでそいつの親のような役割をしなきゃならないわけ?
アパート借りてるのがもったいなくなっただって?じゃあ271夫婦の金銭的負担はどうなる?
親戚とはいえ他人が自宅に棲みついてるなんて、自分の家なのに全然くつろげないじゃないか

「家賃も食費も払わずに、夫婦生活をおくっている人の部屋に転がり込むなんて随分ずうずうしいですね
私達はあなたの親ではありません、ここは私が自分の将来の事を考えて買った部屋です
なにもあなたの為に広い部屋を買ったわけではありません。
親戚とはいえ主人以外の男性と一緒に住むなんて、自分の家なのに全然くつろげないです
早々に出て行って下さい」
って言いたい
でも、自分がその立場になったらここまでは言えないなぁorz
296おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 19:07:51 ID:BRlVZXoG
「貞操の危機」ってのは旦那は考えないのかね?
>>291にもあるけど、なんかあってからじゃシャレにならないよ。
友人に色目使ってるくらいなんだから、
あなたのことだって意識してるでしょう。
297おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 19:41:50 ID:q7Zf0gLB
>>280
お堅い系ってなんだ?ダイヤモンドでも売っているのか?w
298おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 20:19:36 ID:ORsiePWj
271は追い出す気がないようだからいいんじゃないの。
危機感もなさそうだし、そのうち財産持ち逃げされたり
レイプされたりする覚悟があるんでしょ。
299おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 20:26:10 ID:Noh4Pe9q
実際>>271の状況って
271の苦労>>>>>>越えられない壁>>>>>>>271ダンナの苦労

だよね。
ダンナ自身も無神経にも程がある。
レイプ被害は身近な人物が加害者になる場合が多いって事
だんなは微塵も分かってない思う。
300おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 22:01:21 ID:sPxm3yvK
>>299
私もそう思う。
奥さんが買ったマンションなのに自分の都合で「我慢してくれ」みたいな言い草。
さすが兄弟、どっちも図々しい。

兄だけじゃなくて弟、つまり夫からも寄生されてるよーなもんだわ。
301おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 22:30:05 ID:MzLcxdNF
目を覚ませ!どんな異常な状態か、よく考えたほうがいい。
302おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 22:34:18 ID:Of7JqiQg
なんで最初に断わらなかったんだろう?
居着かれたら、どんどん言いにくくなるだけなのに。
303おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 22:40:52 ID:fG/4Cndx
271はずうずうしいと考えながらも、まあいいかとも感じてるんでそ
304おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 22:53:01 ID:Vgz6ITC4
>>271の話ってどこかで読んだぞ。
ある時、義兄が自分(弟嫁さん)の下着を洗濯機から取り出したところを
目撃したって書いてあった。
そのときも書き込んだ人は「下着くらいならいいか」
なんて暢気なこと書いていたし。
305おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 22:56:39 ID:x9QcPT4X
>297
つ ベルギーダイヤモンド
306おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 23:11:23 ID:ACS9VHIQ
271です。今日は夫が遅いらしくどうやら長兄のほうが先に帰ってきそうです。ウワー
そして長兄のかわいそうな話は多分ここに書くと2/3くらいの人が同情しそうな感じです。

何かあってからでは遅いとは思ってますが私には女としての興味は無さそうだと感じます。
(ふくよかなぽっちゃり系が好きらしい)
子作りを言い訳に出て行ってもらおうかしら・・・。そろそろ欲しいし。
307おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 23:19:06 ID:OtU+FotV
>>271>>306
271からダメ男と別れられないだめんずの匂いがする。
でも・・・でも・・・って。
308おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 23:27:07 ID:tXP745wD
金入れないでノウノウと住んでるし、そいつは紛れもないドキュンなんだから。
そんな奴に道場なんてしたくねえな。
309おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 23:27:40 ID:7ebXnd5K
>>306
ダンナ帰ってくるまで鍵かけて入れるな!
夜、ダンナでもない他人と二人きりになりたくなかったからってダンナに言い訳すればいいよ。
310おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 23:30:19 ID:nHEy2NLf
>>306
お母さんから「マンションから出て行け、とは言うな」といわれている
らしいけど、それは271の夫に対してでしょ。
夫の兄は(いくら親戚関係といえども)人の家庭にかってに住み着いてるんだよ。
それに対して抗議するのは至極当然のことだよ。
そんなの悪口でもなんでもない。
311おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 23:44:27 ID:D9WJduyq
>>306
家に入れなきゃいいじゃん。 何をグズグズ言ってんだか。
312おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 23:46:18 ID:fG/4Cndx
本当は3Pしたい271なのでしたぁー
313おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 23:48:02 ID:OMK3Qveu
なんだかんだ言って271は何か間違いが起こるのを期待しているように思えるなあ
314おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 23:50:58 ID:XqlR7K27
>>306
そのかわいそうな話ってのを書いて貰わないことには。
315おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 23:53:08 ID:Vgz6ITC4
三分の二の人が同情する話を聞きたいぞ。

注:男は発情すると女ならなんでも性欲の対象になるから
  好みが違うからと言って油断するな。
316おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 00:11:59 ID:Rx6pSWCJ
>>271
あなたのお母さんは何も言わないの?
私があなたの母親なら、自分がしゃしゃり出てまでも追い出すけどなー。
まぁその可哀想な理由っていうのを聞いてみないと何とも言えないけどさ。
かなーりぼかしてでもいいから書いてほすぃ。
317おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 00:15:26 ID:7yf+55IJ
>注:男は発情すると女ならなんでも性欲の対象になるから
>  好みが違うからと言って油断するな。

ヒィー!!(((((( ゚Д゚;))))))ガクガクブルブル
318おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 00:15:48 ID:OqFGXxVV
>>316
自分で言えないのなら実父さんに「今こんな状態なんだけどどうしたらいいと思う?」って相談したら?
実父さんが出てきたらダンナといえど追い出しに同意するんじゃないの?
319おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 00:17:25 ID:8N0jp9p0
気になるね、ここまでの状況で2/3の人が
「じゃあしょうがないね、ちょっと271我慢してあげて」となる理由。
320おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 00:17:32 ID:Scwm7D4n
ネタになって皆に注目してもらえるからって事は・・・
コレが実の弟だって家にゃ入れないよ、あたしゃ
321おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 00:17:54 ID:IOGZnypT
>>317
限度はある。いくら女に飢えていても、イグアナ相手にチンコは立たない。
322おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 00:32:12 ID:U7aMsVS6
>315
男は自分の妻以外は性欲の対象になるけど、妻だけには欲情しない。
323おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 00:43:48 ID:+FfQL099
嫌だといってる割にはかわいそうだから、と
こんな状況を作り出してて同情してもらおうとしてる271がずうずうしい、という話ですか?

はっきりいって気持ち悪い。
ありえない状況なのに説明もせずわかってもらおうとするなら最初から書くな。
スゲー気持ち悪い。
324おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 00:52:45 ID:KMF49yH/
煮え切らない271にむかついてきた。
だれかネタ師よ、武勇伝オチ書いてくれ。
325おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 00:54:43 ID:2bme7A8O
>>323
確かに。
でも、でも、と言って何も手を打たず、なのに文句だけは何度も出てきて書く所がすげー嫌。
326おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 01:03:06 ID:IOGZnypT
271です。書き込むのが遅くなりました。
長兄のかわいそうな話ですが、ちょっと思いつかなかったのでここに書くのはやめときます・・・。ごめんなさい。
あの後、法律相談板に行って色々尋ねたところ、まずは弁護士に相談するのがいいと言われたので、
ゴールデンウィーク明けにでも市の無料法律相談に行ってきます。
それとは別に、草の根追い出し作戦として、長兄の食事に虫を混ぜることから始めたいと思ってます。
327おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 01:03:32 ID:MSTfjuuk
リアルに自分の身に起こったら、取り合えずなるべく
穏便な方向で納めようとするのは良くある事だろ。

旦那の方がまだ帰ってきてないんだったら、今すぐに自分だけで
結論をださずに、一旦旦那とちゃんと話し合って
言い包めるなりして、ある程度は納得させた上で動いた方が
旦那の協力も得られて、スムーズに行くかもしれないし。

どうしても旦那が納得しないんなら、271親に出て貰うってのが
いいかもしれんが。

328おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 01:05:56 ID:CaNviJbE
ずうずうしい>>271はもう来るな
329おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 01:06:09 ID:KMF49yH/
>>326
サンクス。続編はもっと刺激良く頼むよ。
330おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 01:06:37 ID:MSTfjuuk
って書き込んだら本人が…orz

>>326
2行目がちと意味不明。「思いつかない」って・・・?
331おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 01:10:45 ID:pbPf/24v
>330
君、よく友達から、おめでたい奴だな、って言われない?
332おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 01:13:01 ID:hgL3FxVl
>>330

>>324を受けて>>326がネタを書いた
IDを追えば直ぐわかるよ。
333330:2005/04/29(金) 01:13:18 ID:MSTfjuuk
ん〜、一応ガチって前提で書いてるんだけどね。
334おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 01:15:22 ID:MSTfjuuk
だあぁぁ……素で気付かんかったorz
> 332dくす。

>331やっぱオメデタイ奴でした。ハァ…首吊って逝ってこよう。
335おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 01:15:41 ID:/JBb7yTf
>>331
なんで?
私も意味不明なんだけど。

まさか331=271じゃないよね。
つい先日、某板のスレで誰一人理解できない難解な文章を
「なんで?普通にこうでしょ」とスラスラ翻訳してたのが
本人だった(IDで)ってすげえ馬鹿な現象を見たもんで。
336おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 01:18:54 ID:pbPf/24v
>335
君もおめでたい奴なんだよ。330は気がついたみたいだぞ。
337おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 01:30:51 ID:IzGN8IOU
271です。326は私じゃないです。
今日は遅くて話し合えないので明日昼間っから戦います。
ネタじゃないです。こまっています。
>>335
私も見ました。潔く謝ってて気持ちよかったですよね。
338おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 01:33:51 ID:IOGZnypT
かわいそうな話はどうなったのよ。金返せ。
339おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 01:35:46 ID:7yf+55IJ
>>335

>>326
>本人じゃなかった(IDで)って(ry
だから、それが分からなかった君は「おめでたい」って言われてるんだよ
340おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 01:40:34 ID:7yf+55IJ
>>337
悩んでるのは分かるが、どっちつかずの有耶無耶な内容のレスじゃ
非難浴びても仕方ない気がするよ・・・

義兄にかなり迷惑してる、ぜってー追い出す!!
っていう決意が足りないんじゃないかな?断固たる決意がさ
341おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 02:16:40 ID:BFcfHqLH
>アパート借りてると家賃がもったいない

って時点ですでに同情する気がないのだが・・・
342おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 02:25:32 ID:Nr2izC+v
過去にセクハラや痴漢や未遂事件でも経験していれば警戒心も
あるだろうけど、何も恐い目にあった事が無い人間は無防備で
脳内がそこまで思いつかないかもしれない。

人を疑ったり警戒することは、悲しいでしょうが一つ屋根の
下にいる事は恐いことだと思います。
343おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 02:29:34 ID:EXXOovbk
271義兄の気の毒な出来事とは、誰か知り合いの借金の
保証人になったら、その知り合いが夜逃げしたか何かで
借金が全て義兄本人にのしかかってきた…てな所か?
344おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 03:50:18 ID:PhRjEwIA
>343
このスレの2/3の同情はまず無理だろそれじゃ。
借金したのが実は271自身だった、とかなら全員一致で同情しそうだけど。
345おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 06:34:30 ID:4+VXMN/r
>271の義兄は既に死んでいるんだよ。
本人は気づいてないだけなの。


346おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 08:14:54 ID:7kGd6vKs
状況からして、271夫婦は過去に義兄からかなりの世話を受けたと思われる。
また、その事に関して旦那はとても恩義に感じてるが、271自身は微塵も恩義を感じていない。
逆に最初から義兄を蔑んでいる。
旦那が義兄の恩を言うときに「可哀想な人」がセットで出たって事は、271の言う「2/3くらいの人が
同情しそう」な話には271夫婦が絡んでいるだろう。
347おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 09:31:44 ID:8AGqIKgA
世話になったのはダンナだけじゃないのか?
348おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 09:42:27 ID:7kGd6vKs
>>347
>「にいさんは可哀相な人なんだ。僕たちのために昔は色々やってくれたのだから」

「僕たち」と言ってるから旦那だけじゃなくて>>271含みでしょう。
349おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 09:49:06 ID:MTRIcAea
>>348
>>271で「夫の長兄」と書いているから、他にも兄弟がいるんじゃなかろうか。
350おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 09:57:09 ID:OqFGXxVV
>>349
>次兄のとこに1年半居候したからうちもそのくらいいるのでしょうか?

って言ってるよ。
351おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 10:14:24 ID:lvfiNkzK
つか、おかたい定職を持ってるんだよね。
なのに、兄弟の家を転々としなければならんつーのが分からん。
連帯保証人になって、いらん借金背負ったのか??
だとしたら、「アパート借りてるのがもったいなくなった」なんて悠長な話じゃないよな。

まあ、271もうざいにはうざいが、ダンナの兄弟だから邪険にもできない(したくない)と悩んでるんだろ。
同居以外の形でダンナ長兄をサポートする方法を探るしかないんじゃね?
352おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 10:24:41 ID:ZUneuR4o
>>271 の夫の長兄は、中卒かなんかで働きに出て、幼い弟を養ったんだよ。
働きづめに働いてたもんで、遊び方も知らず、趣味も持てず、婚期ものがし、中卒だから
給料も増えず、体力的にも疲れてる。

それに比べて弟は、自分の働いた金で大学に進学して、そのおかげでいい会社にも
就職できた。「おまえも出世したみたいだし、自分は疲れたから少しは休ませてくれ」って
言われたら、断れないんじゃないかなあ。

と想像してみた。
353おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 10:36:14 ID:DeUomRmS
想像かよ!!
思わず納得しそうになったじゃねえ〜かw
354おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 11:53:38 ID:Scwm7D4n
そりゃしょうがない気がする。>352
でも、だったら弟は嫁に押しつけずに自力で援助しないと。
355おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 12:39:23 ID:W3/h9Ele
>>352
想像でもそれなら納得する。ベタだけどな。
356おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 12:53:41 ID:0tat2EBo
それ+親の借金返しとか病弱な親の入院費負担とか
車で事故って親死亡でしかも賠償こっち持ちとかだったら完璧だね。
357おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 12:56:09 ID:Z6KFJQhd
>>352
キモオタって言ってるから「遊び方も知らず、趣味も持てず」はないな
358おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 13:02:46 ID:Jiq6rrMM
>352
>>271 の夫の長兄は、中卒かなんかで働きに出て、幼い弟を養ったんだよ。

両親が早く亡くなったとかでね。
その上信頼していた友人の借金を背負うはめに。
せっせと貯めたお金でやっと買えた中古の一軒家も抵当に入ってしまう。
さらに結婚が決まっていた彼女が事故死(病死)
…度重なる不運ですっかりひねくれてしまった兄。
しかし271夫は世話になったので何も言えず。

…これくらいの事情があれば同情するな。
でも271には関係ないし、いっそマンションを売って自分一人で引っ越せば?
夫が自分でマンション買って兄を置いてやればいいんだよ。
夫の兄より夫にうんざりするよ。
359おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 13:06:22 ID:ePIYt6ax
>271の夫は昔大変な病気にかかった。
271の夫の命を救うために、長兄は名医に手術を頼んだ。
その費用は物凄い高額であったが、長兄は死に物狂いで返済してきた。
そのために弟のところにやっかいになって、義妹から蔑まれても耐え忍んできた。
その借金ももうすぐ返し終えるところまで来ている。
しかし、無理がたたり長兄の身体は病魔に蝕まれていた。

というのはどうだろ。

360おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 13:15:23 ID:Z6KFJQhd
>>271が苦痛に思ってるのは
271にとっては他人であり好意を持てない男と過ごす時間と
自分が購入した家に居候される経済的問題だよな。

前者はともかく、後者については三人できちんと話し合え。
マンションのローンが終わってなければ
「私が購入したのですがローン返済途中なんです。
申し訳ないのですが、私も楽ではありませんし、ここに住まわれるのでしたら一部負担をお願いしたいと思います」とかさ。
361おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 13:16:08 ID:ZUneuR4o
>>359
ブラックジャックにそんな話があったね。
守銭奴の母親=子供の手術のために払い続けてきた、って話で。

長兄の手術の費用は1億に違いない。でも、弟は「必ず払います!」と言うのだ。
その言葉が聞きたかった。
362おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 14:52:24 ID:pGaHbGfs
>>361
でもあのばばあ、関係のない他人や息子の嫁にまでたかる最低の人間だったよ
そういう約束したなら、他人に迷惑かけたり犠牲にしたりしたら馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
363おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 14:53:14 ID:IzGN8IOU
271です。話し合ってきました。
夫には「お金がかかるからにいさんに出てって欲しいわけじゃなくやっぱり1つ屋根の下で暮らすのは難しいよ」と訴えてみました。
夫は今までごめんねと謝ってましたが長兄が出て行くかはわかりません。

詳細はみなさんの想像に近いです。
他にも姉と妹がいるのですが姉はすでに亡くなっていて妹は種違いです。
私は夫に会うまで苦労知らずで育ってきたので家庭の内情を聞いてびっくりしました。
書けないと言いつつ結構書いてしまいましたが長兄を邪険には出来ない理由があるのです。
364おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 15:08:56 ID:rsaNA5z+
>>363
ありがとう、でももういいよ。
かいつまんでも書けない理由ならここに書き続ける意味ないじゃない?
ところどころモザイクがかかった文章は読んでてモヤモヤするからもうやめて。
365おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 15:18:04 ID:IzGN8IOU
ごめんなさい。
夫に言いたいことがいえてそれだけで良かった気がします。
聞いてくれてありがとうございました。
366おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 15:31:33 ID:5QYGol7s
スレタイ通りになったところで、今日はお開き。
367おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 16:21:56 ID:bd96e3tx
>>352
それなら納得。
1部屋と夕食くらい提供して当然だわ。
368おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 16:54:48 ID:Scwm7D4n
弟妹のとるべき道は立ち直らせて独り立ちできるように助力する事では?
369おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 17:31:47 ID:7c1REUuc
>>367
でもそれ旦那自身がやらなくちゃね。
370おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 17:41:06 ID:Y+K7GFTH
私なら「お義兄さんが気になるから」と言って
セックスは拒否だな。
371おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 18:47:00 ID:LXLBUdNc
おいおい勝手に他人の人生捏造するなよずうずうしい。
372おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 21:02:57 ID:Fvgt7xav
では中締めということで、372さん↓音頭よろしく!
373おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 21:09:55 ID:SXUc05TJ
↑ワクワク
374おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 21:10:48 ID:17k199ab
↑↑ ワクワク
375おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 21:13:08 ID:wScU1WpJ
↑↑↑ワクワクワク
376おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 21:14:03 ID:8oHzfkAr
ちんぼ
377おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 21:16:27 ID:9sphlXgX
厨房うざい
378おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 21:38:28 ID:XFD+pLmv
暇なので他の理由もずうずうしく考えてみた。

・親が子供を虐待するような親だった。

一番上の兄が身を挺してかばってくれたおかげで、下の兄弟はいつも傷が浅かった。
この時の暴行がもとで、兄は身体に障害が残っている。

・親の介護を一手に引き受けていた。

下の兄弟はまだ学校に通っていて、勉強等で忙しかったり、進学のために都会に行ってたり
して、兄だけに親の世話をまかせていた。働きながら下の世話をしたり、風呂に
入れたり、徘徊する親を探しまわったりの苦労を目にしていた。

・弟の高校時代、甲子園に行くことが決まっていた。しかし、他校の生徒に
因縁つけられて、まだ若かった弟は傷害事件を起こしてしまった。弟と野球部のために
すでに卒業していた兄が代わりに自首して、前科を作ることになってしまった。

個人的にはこれ↑がいいなあ。
379おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 21:42:32 ID:VmmWAq3U
前スレの、お母さまの介護が必要で、近所の持ち家に引っ越そうと思ったが
その家は従姉妹に乗っ取られ寸前だった話しの後日談(現在進行形?)を
ずうずうしくもリクエストしてみる。
380おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 22:15:19 ID:JAtNnzC0
>>379
同じくきぼんぬ。
どこか他のスレで相談にのってもらっているなら誘導もきぼんぬ。
381おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 23:21:14 ID:8ad3Jlbn
ネタ師諸君!!彼女も彼氏も友人さえもなく、暇を持て余しているお前らに仕事だ!
課題は>379参照のこと。
382おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 01:45:38 ID:Rlov5lx1
総括:

「 病 気 の 子 ど も は い な か っ た 」
383おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 02:31:26 ID:ZkCSlW7I
総括ってなんか恐い
384おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 02:36:14 ID:jo0mDvLq
浅間山荘事件あたりを思い出す?
385おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 05:28:48 ID:b5yQcnZM
年齢がばれます。
386おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 06:53:01 ID:aCnEO4OS
つ「光の雨」
387おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 15:40:06 ID:0tqLRkEq
なんでだろう
総括って別に怖くない…
俺がおかしいのか!
388おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 16:00:46 ID:0fB7DLiT
ヒント:平成生まれ
389おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 16:07:41 ID:X9kJB2dG
>>378
だれも突っ込まないから言うけど、
3番目はタッチじゃん!
390おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 16:10:11 ID:88utw6oy
>>389
違うだろ。
391おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 16:27:43 ID:0fB7DLiT
タッチの弟が兄をかばってという柏葉兄弟の話じゃろ。
392おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 17:05:59 ID:bqhE7KHP
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )>>390
393おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 17:11:27 ID:+SLaJRrH
>>390
ヒント:グラサン
394おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 17:14:46 ID:LstoPmaT
>>390
第2ヒント:パンチパーマ
395おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 17:22:36 ID:Lhe46xlY
>390
第3ヒント:マグネット付そろばん
396おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 17:33:37 ID:dSIbtcMw
>>390
第4ヒント:りんご
397おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 17:39:26 ID:vk3gpDAf
いいかげん、面白くないんだけど。
398おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 19:17:31 ID:S1SgNvBz
面白くないネタが延々と続くのが生活板クオリティ
399おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 21:09:29 ID:0jW9WZHt
大学に入学して一人暮らしを始めたばかりの頃、
親と喧嘩して家出したから暫く泊めてくれと言ってきた友達の彼氏。
なんで2,3回しか喋った事もないような男を
嫁入り前の女のワンルームに泊めてやらなイカンのだ?
ずうずうしいにも程がある。
400おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 21:11:25 ID:hSGg64YX
>>399
なんじゃそりゃ。
気づいてると思うけど、あなた狙われてます。要警戒。

っていうか、彼女の家いけよ。
401おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 21:33:13 ID:De8w21Xj
友達に通報して回収してもらうのが一番だね。
その友達も「泊めてあげて」なんて言うなら、エンガチョだよ。
402おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 22:47:57 ID:ITJWPJhU
ウチの会社では部毎に毎月、ランチタイムミーティングがある。
社食でお弁当を作ってもらって会議室に配達してもらう。
代金は請求書が来てから現金払い。
それぞれの部の女性社員が集金して食堂に持っていってる。

本当にルーズな性格のお局が居て、年単位でお弁当代を溜めてたらしい。
(食堂の方もお得意さまということで催促しづらいらしい)

或る夏の日、奇特にも”払ってあげようかしら”と思いたったお局さま。
請求書の束も行方不明で、食堂に聞いてもわからなかったので
その本社に電話してみた。
お局 「ねえ、○×部なんだけど。いくら払えばいいのかしら?」
事務員「あー、え〜〜っと、わかりませんねー。」
お局 「”わからない”ってどういう事なの?」
事務員「請求書の束って倉庫に置いてあるんですよねー。」
    倉庫ってチョー暑いんでぇ、行きたくないんですよ〜。」

お局は”なんて言い草なの!!!”と憤慨してましたが、
傍から見ててどっちもどっちだな、と思ってしまいました。
403おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 23:02:13 ID:sLercjsQ
お局は単にルーズ、事務員は職務怠慢。
でも、ずうずうしいのとは、ちっと違う。
404おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 23:05:06 ID:9a1Bkh34
だるい会社だな。
405おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 23:20:11 ID:qdhXfZfD
けど、笑えた。暢気でよろしいかと(W
406おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 23:34:50 ID:OourT7bx
>>402
やだな、そんな会社
407おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 23:36:40 ID:9a1Bkh34
オー人事 オー人事
408おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 23:41:41 ID:ltjWm2Ls
>>399みたいなことがあった時
友達の彼氏が私が誘ったと嘘をついたので
友達との関係がこじれたことがある。
409おさかなくわえた名無しさん:2005/05/01(日) 02:33:29 ID:elrl8Vr/ BE:322214988-
そいつ最悪やな
410おさかなくわえた名無しさん
女同士の友情って脆いなぁ。