クロノトリガー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
クロノトリガー
2おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 11:50:00 ID:xB7d2536
強くてニューゲーム
3おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 11:52:02 ID:JTZ2pwvk
弱くてオールドゲーム
4おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 11:59:08 ID:37qVUYUc
剛毛
5おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 12:55:06 ID:MV3yaDwA
トリガーは最高。クロノクロスは微妙。
6おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 12:59:20 ID:WSBDUx1C
悪インパルス
7おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 13:05:52 ID:XFu2f8bT
懐かしいな、このスレはトリガーの思いででも書けばいいのか?

小学校の頃転校したばっかりで、友達のいないおいらを気遣って親父か
買ってきてくれたな。
でも中古だったらしく、99レベルのデータがあって強くてニューゲームしか
やらなかったよ(´・ω・`)一週間で飽きてドラクエ5やってたな
親父スマンカッタ。
8おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 13:11:45 ID:eKvk0m7y
カエルフレア
9おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 16:13:30 ID:zq7v5D1f
カエルが好きだ。
10おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 16:16:02 ID:UHDfl8ZL
低身長の男が好きな喪女
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1106157626/
極端な低身長男150〜159ってどう思います
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1101971712/
160cm未満 本当にモテない低身長男性 20cm不足
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1112955336/
11おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 16:18:20 ID:LB/Jk0ir
まあ確かに低身長2頭身キャラだな。クロノ
12おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 16:36:49 ID:KEi0P8NW
終盤になって、過去・現在・未来が絶妙にリンクしてるのを理解した時、このゲーム最高だと思った。
スクウェアすげーや、って。
13おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 16:41:55 ID:4UrHvBj0
なんといっても音楽が最高に良かった。
14おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 17:36:38 ID:QegZpSC2
スクエアのスタッフと
エニックスのスタッフが一緒に作ったドリームプロジェクトなんだよなあ。
今、会社自体合併して
毎日ドリームプロジェクトな筈なのに、なんか違うわ。
15おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 19:31:20 ID:wANPpr+p
ララを助けてやれなかったとき、小学生ながら自分を責めた。
16おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 07:57:04 ID:A7cPgE/3
>>12
スクウェアすげーや、じゃなくて堀井すげーや、だったんだが
FF8でスクウェアはタイムパラドックスの弄り方が下手だと思った
17おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 12:40:43 ID:pHxPJ9ed
バターにならないよう気を付ける。
18おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:06:03 ID:OLOO31WO
おいおい、思い出書き込んでるの7だけかよ
19おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:16:25 ID:u01alWom
クロノは楽しかったな


20おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:18:11 ID:iLAql3yj
主人公が勇者とか救世主とかの末裔じゃない
珍しいゲーム。
ドラクエ5もそうだが。
21おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:27:36 ID:ltSZCHRu
あるアイテムを熟成させるためにロボを過去に残して、すぐ未来へ行って再会
こっちはほんのいっときしか経過してないのにロボは何千年も(何百年も、だっけ?)一人で働いていた
ってエピソードに愕然としました
音楽も非常によかったなあ
22おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:32:30 ID:L4oPzlrT
グレン!我が名はグレン!
23おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:44:50 ID:u82DfBvL
グレンはグレン
24おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:47:57 ID:KYKwKj+G
グランとリオンは思わず吹いた
あのちっこいのがフュージョンしてデブが出てくるとは思わなかった
25おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:51:47 ID:riL5P1es
250万本も売れたんだねぇ
26おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 08:55:40 ID:5hpLgIY3
>>21
今にして思えばああいうサブイベントこそがこのゲームのキモだな
27おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 10:54:32 ID:sezZD7uc
あかん
朝っぱらからMIDI漁ってたら無性にゲームがしたくなった
もうスーファミはないからPS版買ってくるか
28おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 12:38:11 ID:SM/Juy/p
今まさにクロノクロスを初プレイしている俺が来ましたよ。
クロノトリガーと比べるとアレな感じだけど、
なかなか面白いのではないかと。
クロノトリガーと繋がってる設定ぽいけど、
全然雰囲気が違うのがちょっと難。
29おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 12:59:10 ID:rZFX1cI2
>>27
そんな時にエミゥレーターですよ!
30おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 13:03:08 ID:8P/hDvEz
クロノ好きとしてクロスは許せない部分もあるんだけど
音楽とツクヨミはとにかくいい
31おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 13:34:28 ID:EB9RcMmU
古代の音楽がすげー好き
あの空に浮いてる大陸に初めて来た時天国みたいなとこだとマジ思った

この物体には時間が流れていないようだage
32おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 13:34:58 ID:cCQIqQiT
一時期、ヲタなクリエーターがPS版を自主制作するっていう計画があったな。
著作権がどーたらで結局オジャンになっちゃったけど。今でも多分サンプルムービー
くらいなら見れるとおもうから、検索してみ。
33おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 13:35:50 ID:fs5qc10x
懐かしいな、このスレはトリガーの思いででも書けばいいのか?

小学校の頃転校したばっかりで、友達のいないおいらを気遣って親父か
買ってきてくれたな。
でも中古だったらしく、99レベルのデータがあって強くてニューゲームしか
やらなかったよ(´・ω・`)一週間で飽きてドラクエ5やってたな
親父スマンカッタ。
34おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 14:38:47 ID:NDXVY3ZU
もう10年前の作品なんだね・・。
35おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 14:51:15 ID:NSJcHPMp
発売当時、オレは中学校2年生だった。
友達がやってるのを見て、オレも買ってもらった。
すごくおもしろかった。
去年、久しぶりにスーファミ引っ張ってきてやったけど、やっぱりおもしろい。
今の小学生にもすんなり受け入れれるんじゃないかな。
36おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 15:02:27 ID:NDXVY3ZU
>>35
同い年かも。
最近のゲームはわからん。
老けた・・・。
37おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 16:20:08 ID:oM7neH6J
クロノトリガーは音楽、ストーリー、キャラと三拍子揃った大作だね。
10周年なら是非今の技術でPS2にリメイクしてほしい。ムービーとかも付けてさ。
出たら絶対買うよ。
38おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 18:08:31 ID:7NMsQht1
>>29
いまそいつでやってまっそ。
39おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:19:43 ID:79LeAxsX
ロボが泣けるんだよね、曲聞いただけでも目が潤む。
現代に行くと、ロボが砂漠を耕して、森にするイベントやってる。
それをみて、また泣ける。
発売したとき、まさに夢のようだったな。
DQとFF、ドッキング!みたいなさ。キャラが鳥山明で。みんなの夢あつめました、みたいな。
今はあんな喜びはないよね。
音楽、光田泰典ってひとが作ってるんだけど、SFCのエンディングだと
植松信夫って表記なんだよね。サントラかうまで、植松信夫が作ったんだと思ってた。
クロスも音楽好きだけど、キャラが多すぎかな・・・・
40おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:32:40 ID:RevpZMSl
風の憧憬が(・∀・)イイ!!
41おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 07:19:53 ID:kxmXDCKe
42おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 11:24:28 ID:2L8MOjfm
クロノトリガー懐かしい・・。
アニメっぽくないデザインとゲームっぽくない音楽がいい。
コンセプトも明快だし。

ゲームはやっぱ日本だよって感じ。
あぁやりたくなってきた。



43おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 11:28:20 ID:ytivPl0y
ちょうど今エンディング曲の「遥かなる時の彼方へ」を聴いてるんだが・・・
泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。
44おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 16:19:47 ID:bdV8hQjm
>>32
それらしいもの見てみたけど、スゲーな。レベル高けぇw
魔王がかなり悪人顔でワロタ
45・・・:2005/04/17(日) 16:20:47 ID:eQSE96ok
今、再びプレイ中。
私は♀ですが、わかりやすいRPGです。
でも、ラヴォスと戦う勇気がない、ヘタレでございます。。。
46おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 16:22:41 ID:wu6eEv6o
このシリーズの音楽つくってる人は天才だな。
21の時の作品だっていうから驚き。
47おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 17:32:21 ID:UDpbcTvP
オ〜レはゴンザレス
オ〜レはつよい
オ〜レにかったら15ポイント〜
48おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 17:36:23 ID:wRM1JX8r
ルッカの母親を助けられると知った時の、なんていうかな、感動とはちょっと違うんだけど。
すごく興奮した。
49おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 18:25:11 ID:KjgM6xQh
今までかかってやった大掃除によって、スーファミ本体と共にいろいろソフト(もちろんクロノ含む)が出てきて、
さて2ちゃんでもと思い、このスレをたった今見つけてしまったこの俺は、いったいどうすれば?
50おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 19:10:46 ID:GXDo2v8p
賢者達の行方が全て分かった時、
当時小学生だったがともかく切なくて
泣いた。
51おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 19:14:24 ID:ywy0R5FU
>>49
とりあえず、しばらく悶絶ハァハァ(AA略 汁!

いろんな所に出没するヌゥが奥深いよな。
とくに最強アイテム守ってた奴とか、シルバード守ってた奴とか、
すごい切ない。
52おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 19:58:21 ID:0/qmMpPB
クロノトリガー実況スレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113650960/
53おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 20:06:52 ID:1w4g0idy
ついこの間、掃除してたら出てきたのでプレイしてた。

ロボに関するエピソードはどれも泣ける。最初の工場跡での仲間達から
ひどい仕打ちを受けるのに、クロノたちが戦おうとするのを止めようとしたり
ルッカのママのイベントのとき「ワタシの足をあげます」とか
エピメテスとの再会とか…
恐竜人のボス、アザーラも美学があってあっぱれな敵だったし
マールと王様の和解とかカエルの覚醒とか、シナリオがすごくよかった。
当時BGM集まで買ったのを思い出したよ。自分の中でベスト3に入る名作。
54おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 20:21:12 ID:++RMMreT
ついこの間、掃除してたら出てきたのでレイプしてた。
55おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 20:22:33 ID:45h40Zkm
氏ね
56おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 21:06:38 ID:2ld4edYb
>>21
ロボがずっと畑を耕してるの見る度に泣けた。
キャラもストーリーも音楽も絵も何もかも良かった。
黒の夢の音楽が怖くてステキだった。
マルチエンディングなのを幸いにクロノを魔王にするラストにしたりした
面白かったなあ… ポリゴンにしなくたって面白いゲームはちゃんとある
57おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 21:15:32 ID:b+WtW0WV
魔王の鼻が高すぎて吹いた覚えが
58おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 22:32:34 ID:S+dDOj6v
そういえば
オルゴールの曲を耳コピで弾いた事があるな
小学生ながらもあの時は頑張ったもんだな・・・
何処で流れてたかも忘れてしまったが
59おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 01:04:07 ID:tLlkuF8X
ラ王
60おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 01:16:08 ID:rzbsGTPd
魔王の股間が気になる。
オムツというか、マワシというか。
61おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 01:37:55 ID:C6OUBLbJ
>>41サンクス!とても懐かしかった。当時のこと思い出して泣けた。
もう一回クロノやりたくなったよ。
62おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 15:43:23 ID:/bJfgrza
アルファド(ジャキの飼いヌコ)が、ちゃんと魔王に懐くのが…。ホロリ。
63おさかなくわえた名無しさん:2005/04/18(月) 18:37:37 ID:TNaDbD0j
クロノの続編待ってんだけどな。
クロスでのトリガーキャラの扱いのひどさに、憤慨してる人もずいぶん居たみたいだし
その悲惨な運命を変える、みたいなネタで一本できないか。
64おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 11:21:11 ID:dY7Tlx+I
スクウェアとエニックスが合併したら、
なぜかクロノ新作の夢が遠のいたような・・・・・・

クロスは綺麗なのに、どうも愛着が湧かないですねぇ。
65おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 17:42:24 ID:0pZXgVgc
海外のサイトのリミックスバージョンとか聞いてるけど、音楽いいなー。

ガルディア王国千年祭
http://remix.supertux.com/songs/Chrono_Trigger_JethroAndVashAtTheFair_OC_ReMix.mp3

ジール宮殿
ftp://35.9.117.16/Chrono_Trigger_IslandOfZeal_OC_ReMix.mp3

エンディング
http://remix.supertux.com/songs/Chrono_Trigger_Far_Away_Memories_OC_ReMix.mp3

66おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 19:38:54 ID:u1t5mgLp
VIPのクロノトリガー実況スレ楽しみにしてたのに…
ダメクロどうしているか
67おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 01:59:09 ID:4QEbac2R
>>66
おまえもかwwwwwwwwwwww
68おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 02:58:51 ID:3+iUti8s
>>67
ブルータス吹いた
69おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 03:12:44 ID:xOAiEWRE
>>65
ジール宮殿の曲、時の回廊じゃねーか?
70チーズバーガー ◆o7IoaYt5UM :2005/04/21(木) 14:01:02 ID:obMpRCmB
>>32
ラジカル・ドリーマーってやつ?
よくわからんorz
71おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 14:43:03 ID:FM1Z3MUz
>>70
ラジカルは正式な続編としてつくられたもの。
それじゃなくて、クロノトリガーリザレクションとかいうタイトルだったけど
確かにあれは完成度高かった。
けど、やっぱ雰囲気とか違ってたし外人にやらしちゃ駄目だあーいうのは。
キャラが妙にマッチョになってたしなw
72おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 19:10:08 ID:dK4LJKE4
>>69
間違えた。ごめんちゃい。
73おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 09:09:24 ID:qEhPJqAo
ロボに「ガラクタ」という名前をつけてしまった。
後半、何かのイベントで、ルッカがロボに
「あなたはガラクタなんかじゃないわ」みたいなことをいうシーンで、
その台詞が異様に空々しく見えてしまい後悔した。
74おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 00:09:25 ID:bjFldhn6
>>65
すげえ良いな
エンディング思い出して感動して泣けた
75おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 01:38:14 ID:L2roiRSm
未来でラヴォスを倒すと決意した後に流れてくるテーマソングで鳥肌立ってたのを覚えてる
76おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 01:17:54 ID:1d+vxFjO
俺、最初は絶対にカエル=サイラスだと思ってたよ
77おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 05:42:49 ID:8i4B1Enk
クロノの音楽担当の光田さんはFFシリーズのヒゲの弟子
78おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 09:30:12 ID:tbUj8+u5
光田さん、当時22歳か23歳ぐらい。
79おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 09:35:44 ID:IxWWTgSt
VIP実況ダメクロの旅が終わった…
テラ感動wwwうぇうぇwwwwwwww
80おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 10:25:26 ID:D9LkkD8p
俺は珍しくも、クロノクロスの方が好き。
ツクヨミが敵になっちゃうなんてすげーショックだった。
マルチェラと誰使っていたっけなあ?
81おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 18:45:31 ID:NRdlTTAS
シルバードのデザインとか何気にかっこいいよ。
メカ好きな鳥山明だからできたんだよね。
82おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 23:38:44 ID:EgPC89z6
>>2-3
>弱くてオールドゲーム

レベル1でセーブポイントからスタート出来る機能あったらイヤすぎw
83おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 23:48:06 ID:TYUOENQa
魔王には「さんま」って名前をつけた。
なんか外見が恐かったから。

ストーリーは全部忘れてしまったけど
相当面白かったの覚えてるな、このゲーム。
戦闘シーンもスピード感があってどんどん進められたし。
時の最果て?とか、
なんかマジにゲームの世界観にどっぷりつかってた。
古代の音楽が凄く良かったの覚えてる。
84おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 00:34:17 ID:QdBGhblA
今まさにプレイ中。どのイベントでも泣いてしまうが特にロボが泣ける。かちこち…のオープニングから鳥肌たつほどBGMが秀逸すぎ
どんなに新しいソフトに手を出しても結局クロノに帰ってきてしまうなー
85おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 00:45:27 ID:JOTT0GbS
もうすっかりストーリー忘れてしまったので
再プレイ中。今やっと時の最果てについたところ。
もっとやりたいけど時間がねーよ
86おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 12:15:29 ID:p+3qhaDo
■○○ 時 の 最 果 て ○○クロノトリガー総合■
ttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1110469475/l50

なりきりなんて遊びがあるのかと。
87おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 12:22:25 ID:p+3qhaDo
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1110469475/l50
hが変だった。
微妙な所もあるけど掘り下げて遊んでるので
興味ある人、見てみ
88おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 13:01:28 ID:49LPtr/7
魔王の名前を「ネギ」にしてた。
奴、移動時に飛ぶから動きまくって着地しないようにいじめた。

曲は全て最高だが、天空城(?)と中世が好き。
ロボの畑イベント泣ける。
89おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 18:24:25 ID:yLYUIh/J
私は魔王が仲間になったとき
サラのお守りはロボにプレゼントして
代わりにえちごやのさいふを与えました。
もちろんその後ビネガーパンツもかぶせてみました。
90おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 20:55:50 ID:p+3qhaDo
魔王カコワルイw
91おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 23:00:36 ID:ky0vPATI
魔王の名前は変えない方がいいな。「〜軍」になっちまうから。
一度目はデフォルトの名前でプレイしたが、二度目は本名にしてやろうと思ってジャキと付けたら「ジャキ軍」になっちまった。
92おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 02:43:22 ID:HuGrflKY
魔王嫌われてるのかな

中世では悪いことをしたが
それはほとんどビネガーにたぶらかされてのことと適当に妄想してみる
93おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 03:07:00 ID:Zhrs7Ut+
魔王はいろんなのがいるけど、この魔王が一番好き。
親しみもてるっていうか。
94おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 10:15:53 ID:eMkqtD8+
魔王嫌いじゃない。でもいぢめたい。
どういぢめても魔王はかっこいい(たぶん)
95おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 16:49:05 ID:g0CkStay
96おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 05:45:36 ID:KGt//gk6
>>92
ビネガーにたぶらかされたっていうか
魔王が城の中でラヴォスの研究やってる間に

俺は あの魔王様の部下のビネガーだぞ
と悪さしまくっていたんでしょ
97おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 16:58:59 ID:vOVdZRa5
クロノトリガーのサウンド好きな方
windows media playerで「chrono trigger」と検索すると
いくつか良いアレンジサウンドが聴けましたよ
98おさかなくわえた名無しさん:2005/05/01(日) 09:57:51 ID:7lT2VVz6
>>97
WMPにこんな機能があったんだ。
まじでサンクス。
99おさかなくわえた名無しさん:2005/05/01(日) 22:35:19 ID:0kaqFn1O
10097:2005/05/02(月) 03:08:05 ID:+PRIHrka
2chではじめて感謝された...


                           ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
101おさかなくわえた名無しさん:2005/05/03(火) 16:07:39 ID:6m5zGNDR
俺も遂にクロノトリガーをクリアした
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1115103982/
102おさかなくわえた名無しさん:2005/05/04(水) 06:03:19 ID:C7UZqplH
>>93 同意

ジャキの旅は終わっていない。
サラを想うジャキのことを考えると敵だったことを忘れてしまう
103おさかなくわえた名無しさん:2005/05/04(水) 06:03:59 ID:C7UZqplH
>>93 同意

ジャキの旅は終わっていない。
サラを想うジャキのことを考えると敵だったことを忘れてしまう
104103:2005/05/04(水) 06:06:04 ID:C7UZqplH
errorスマソ
105おさかなくわえた名無しさん:2005/05/04(水) 13:53:18 ID:is0AirEE
2重カキコよくあることだよ。キニシナイ!!
106おさかなくわえた名無しさん:2005/05/04(水) 15:24:42 ID:Vz/XPgfA
ジャキとサラって北斗の拳みたいで
鳥山にしてはかっこいい名前だなと思ったら

ジャーキーとサラミか
107おさかなくわえた名無しさん:2005/05/04(水) 15:53:13 ID:wnNslKzU
キャラの名前は鳥山明関係ないだろ。
108おさかなくわえた名無しさん:2005/05/04(水) 16:22:47 ID:Vz/XPgfA
普通に鳥山原案だが
109おさかなくわえた名無しさん:2005/05/04(水) 16:37:29 ID:wnNslKzU
嘘吐け、と思ったけど
ビネガーとかソイソーとか確かに鳥山っぽいな。
110おさかなくわえた名無しさん:2005/05/04(水) 16:40:33 ID:8YebfJfW
マヨネーもだろ。ネーミング的に鳥山以外にありえないだろ。
111おさかなくわえた名無しさん:2005/05/04(水) 18:17:47 ID:K++DsEov
ゲームはトリガーだが音楽だけはクロス。
とくにOPは最高。
DISC−1が終わるまで電源入れるたびに飛ばさないで堪能したものだ。
112おさかなくわえた名無しさん:2005/05/04(水) 20:48:32 ID:8UMJDkbv
>>111
同意だ
最高のOP曲だよな>時の傷痕
113おさかなくわえた名無しさん:2005/05/04(水) 21:58:39 ID:VLVSVmlV
中古で100円で売ってた、買おうと思ったけどスーファミでやるのマンドクセと思ってやめた

考え直した。明日買ってくる
114おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 00:08:42 ID:v2cxJWq0
>>113
絶対買っとけ。
115おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 00:16:59 ID:ggjMDFND
>>111
同意!あれは傑作だ。
OPを着メロにしてる。
116おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 01:10:06 ID:uxYB/KIx
漏れの主人公の名前、サリンだった。
時代を反映してるw
117おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 11:19:19 ID:ychEidv4
>>113
スーファミのほうが戦闘突入が早くてオススメ。
118おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 20:49:41 ID:Pg81l/VK
>>112
回廊
119おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 21:06:04 ID:34clVjRR
「お前は幸せ者だぜ…こんなにみんなに思われて…幸せ者め…」

泣いた。
120おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 21:30:34 ID:W1lNx44k
121おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 21:37:22 ID:K87tZHlL
エンディングでみんなと別れるシーンはゲームで初めて泣けた。
でも、クロノの母親と猫が出てきて一気にしんみりしたシーンが台無しになったけど。
時の最果てからメディーナ村のある家に着いたところに笑った。
122おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 06:57:07 ID:57giVx/P
クロノトリガー>FF6>>∞>>FF8
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1115326574/
123おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 08:42:53 ID:b5g9Waa+
>>120
聴きはじめたらとまらなくなっちゃってエンドレス状態。
124おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 13:50:14 ID:57giVx/P
>>120
聴きはじめたらとまらなくなっちゃって今プレイ中。
125おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 14:09:42 ID:t3AWQ6MT
あーこのゲーム俺もやったよ。小学生のときに。
なんか冒険してる〜って感じがすごい好きだった。
けど、最近ゲームにそんなときめき感じないんだよな。
大人になって暇潰し手段を一つ失ったよ。
まあ増えもしたけどさ。
126おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 14:15:06 ID:t3AWQ6MT
>>120
てかこんな音楽だっけ?
全く覚えがなくて変な気分。
何周もしたのに。
127おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 14:16:20 ID:t3AWQ6MT
あ、クロノクロスね。
やってないわ
128おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 19:26:47 ID:kB+wrIgq
クロノクロスって音はいいよな
129おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 19:57:32 ID:1GPPsEf5
>>99
クロノトリガーのメインテーマはイヤホンで聞くと鳥肌立つなww
130おさかなくわえた名無しさん:2005/05/07(土) 02:04:37 ID:IRgjdseH
>>129
同意
ゲーム音楽を初めてイヤホンで聴いたのが故GBの糞ゲーだったが、
感動してしまった(ゥェ
131おさかなくわえた名無しさん:2005/05/07(土) 02:28:04 ID:uY1CqZM/
                                 < ̄\
                                   \  \
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /          
 /                                >  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
 \                                >  /_______|/
   \_____________________\  \          
                                   /  /
                                 <_/
グランドリオン
132おさかなくわえた名無しさん:2005/05/09(月) 13:05:58 ID:kO+1ZvQC
グランドリオンはそんなしょぼくねえヽ(`Д´)ノウワァン
133おさかなくわえた名無しさん:2005/05/09(月) 13:25:48 ID:7SU5issX
134おさかなくわえた名無しさん:2005/05/09(月) 14:14:17 ID:I/eNuETC
初めてクリアしたRPGだー懐かしい!
これと天地創造は、私の人生において一番感動したゲームだなー

135おさかなくわえた名無しさん:2005/05/10(火) 18:35:28 ID:fM/ym5/t
なつかすぃー

「風の憧憬」(中世のフィールドBGM)がえらく気に入って、
中世では極力シルバードを使わずに歩いて移動してた。
136おさかなくわえた名無しさん:2005/05/10(火) 20:14:06 ID:4zyc4IvL
初めてのプレイで無罪になった奴はいないと思う。
137おさかなくわえた名無しさん:2005/05/10(火) 23:37:56 ID:y/ry1L82
>136
悪事の限りを尽くしていたよw>ファーストプレイ
138おさかなくわえた名無しさん:2005/05/11(水) 00:48:39 ID:1m5KsNaZ
お弁当食べちゃってごめんね
139おさかなくわえた名無しさん:2005/05/11(水) 00:50:58 ID:/vmDyks4
弁当を食う
→ゴンザレス?だか変なメカ倒してシルバーポイント15ゲット
→変な館のシャッフルゲームで使い尽くす
→最初に戻る

これが初プレイ。5回は繰り返した
140137:2005/05/11(水) 00:59:24 ID:j4rthOYw
べんとー喰うわ ペンダントに目がいくわ 猫ちゃん逃がすわ
とろいマールをせっつくわ ペンダント売り飛ばそうとするわ
レース中に何回も話し掛けるわ レース妨害するわ
シルバーポイントは鐘鳴らしのみで取るわ 
ルッカの発明なぞそっちのけで とにかく悪事の限りを尽くして千年祭を楽しんでいた
141おさかなくわえた名無しさん:2005/05/11(水) 02:35:44 ID:/C3WSctN
最近のスクウェア(スクエニ)のゲームは、
何度もプレイしようとはあまり思わないがクロノトリガーは何度やっても楽しかった。
音楽は時の回廊、サラのテーマとか好きだったなぁ。

その後、ゲームやってて良いと思った曲が光田さんだったってことが数回あった。
142おさかなくわえた名無しさん:2005/05/11(水) 09:17:19 ID:zBvnjcHS
>137
猫が早すぎて捕まえられたためしが無いんだが
あれなんかコツとかあるの?
143137:2005/05/11(水) 09:56:10 ID:vjysLM/8
>>142
あたちの猫ちゃんは捕まえちゃダメ
追えば逃げる逃げれば追う… 猫ちゃんはシャイですからねー
しらーんぷりして 歩いていくと…

144おさかなくわえた名無しさん:2005/05/11(水) 10:48:22 ID:XczM97V7
ついてこなくて一人有罪になった
145おさかなくわえた名無しさん:2005/05/11(水) 21:22:02 ID:3q4Z2+cW
トリガー、クロスとも、戦闘の曲だけは好きになれない。(「魔王決戦」は好きだが)

他は聞き惚れる曲がたくさんあるんだが・・・
146おさかなくわえた名無しさん:2005/05/12(木) 10:40:34 ID:H4brfymw
光田さん戦い嫌いみたいだね。
147おさかなくわえた名無しさん:2005/05/12(木) 11:20:21 ID:xgDjbN72
ダルトンの最強攻撃 おならプー
148おさかなくわえた名無しさん:2005/05/12(木) 18:02:32 ID:E8OQArDt
ちくしょー
149おさかなくわえた名無しさん:2005/05/13(金) 02:02:51 ID:p2tfz6us
あー ゴンザレス
お〜れは強い
お〜れに勝ったら 15ポイント〜
150おさかなくわえた名無しさん:2005/05/13(金) 02:22:18 ID:W/bc5aU0
久しぶりに最初からやってラスト目前でデータが全て消えました…orz
トリガー最高だよ、クロノが死んじゃった後のマールの言葉全てが大好きさ。
曲のクロノリメンバーも好き。サントラってまだ手に入るかな?


151おさかなくわえた名無しさん:2005/05/14(土) 03:49:11 ID:dsHUJTvr
152150:2005/05/15(日) 04:11:01 ID:EHBdPVbc
>>151
ありがと!探してみる。
さて、やりなおすか…
153おさかなくわえた名無しさん:2005/05/17(火) 20:42:54 ID:QjCj7yO9
154おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 02:42:33 ID:6Hxr8zC9
クロノトリガー実況スレ 旅はまだ終わらない〜
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1116610505/
155おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 02:46:42 ID:U9oQRAhY
>>154
見てます中(・∀・)ジー
156おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 04:18:38 ID:zqqps9Uc
何年かぶりに再びやり始めて今日クリアーした。
なんつうか昔のゲームの方が感動するし、なんつうかイイ。
昔FF4のCD買った、音楽も良いしスクエア−良いな。

クロスもやったけど、クロスはあんまり感動しなかった。
ツクヨミって結局何者だったんだ??
157おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 05:43:46 ID:V0Z6zii1
胸キュン
158おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 04:36:54 ID:4Hj27wt2
今日は実況なかったの?
159おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 01:24:37 ID:UG7kEG8i
VIPで実況ハジマタ
160おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 03:22:59 ID:HeZyjRAE
(良スレ発見)
 ラヴォスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1116342639/l50

161おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 07:59:05 ID:2+9Z96W4
発見も何も既出
162おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 12:37:54 ID:YYjQS2co
今クロノトリガーオンラインしてんだけど
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1116813025/
163おさかなくわえた名無しさん:2005/06/11(土) 10:07:22 ID:YJ1AWKU3
ラヴォスかわいい!
164おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 12:43:38 ID:qbC6sxOz
黒の鳥がー
165おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 00:44:57 ID:BBQpYZ78
このスレ見てたら無性にやりたくなってきた!
でもスーファミ版しか持ってないんだよね・・・。
PS版ってゲオとかで売ってる?
166おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 07:45:12 ID:KERjDbv9
スーファミ版やりゃいいじゃん
167おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 08:12:53 ID:H6GGc0BA
スーファミ版が一番いいよ。
ロード待ちとか無いし。
168おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 10:55:49 ID:w8sD0bdo
スーファミ版のが(・∀・)イイ! PS版OPアニメとか禿げイラネ
169おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 18:34:19 ID:6GPJOClt
PSOプレミアのムービーは最高だろうが
170おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 18:46:11 ID:ShnWFUH7
サントラはオーケストラとかじゃなくあの安っぽい音源がいい。
171おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 18:59:45 ID:H6GGc0BA
安っぽ……○| ̄|_
172おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 19:18:55 ID:ShnWFUH7
ごめん。安っぽくは無い。
携帯並の音質と言えばいいのか。
173おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 19:25:05 ID:CRUCC2YF
クロノが一度だけ喋るエンディング
たしかルッカとマールの反省会みたいなの
どうやって出すんだっけ???
174おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 21:42:46 ID:H6GGc0BA
サラが魔神器の間に行くのを見送った直後、
バケツに飛び込む
175おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 22:46:19 ID:DNK88zre
>>169 スーファミの安っ(ry なOPが(・∀・)イイ!わくわく汁
アニメはオマケでクリアしたらつけることにすりゃよかった
176おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 07:26:56 ID:t6tNDDjp
安っポでいいですよーだ!
>>175に激しく同意
アニメはオマケでいいよね。テンポ悪くなるし
177おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 23:45:30 ID:pIqBlzN1
ゲオの広告を何気に見てたら、PS版の買取価格が1500円だってさ。
ビックリした。
178おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 23:01:25 ID:OpJNWYnC
>177
スーファミソフトの買い取り額はさすがに載ってないか?w
179おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 14:26:15 ID:6Xrio7z0
>156 月龍らしいよ。でも途中でそういう設定に変えたから、キッドと関連ありそうなふりが多くて気になる。
180おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 19:38:53 ID:XD1MzbOl
いかんせんスクエアのゲームは裏設定が多すぎる

まぁそれを読み解くのも楽しみっちゃ楽しみだけど
181おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 20:17:09 ID:C4iueUBm
キッドと凄くつながりがありそうだよな。
182おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 13:14:15 ID:Hqax9ZWB
ツマルかわいいよツマル。
最終進化はどっちの系統にも変身させてみた。どっちもらぶりー
183おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 15:55:58 ID:rxMEZ5VY
ポシュルーたんに食べられたい
184おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 16:48:39 ID:tWDfELiS
ツマル天使だよツマル
185おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 19:45:24 ID:OJZhgnDn
ジールとダルトンが兄弟(姉弟)ということだったら
キッド(サラ)の叔父さんってことになるのだが
186おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 21:16:55 ID:lCosSM55
いや、最もラブリーなのはラズリーだ。

シャレじゃねえよ。
187おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 00:59:30 ID:77EZAG99
>>184
ツマルさいこうだよなツマル・・・・

でもマルチェラたんが大好きさ。
ワイプアウトー
188おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 23:56:36 ID:o7JhhFmZ
保守のついでに
クロノ…あちゃこ
マール…いなりずし
ルッカ…マチコ
カエル…シャーミン
ロボ…はやみゆう
エイラ…なにをゆう
魔王…せいろがん
189おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 22:21:44 ID:+Lt/J6v6
age
190おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 03:23:15 ID:gYJCvk1E
ageついで
クロノ…イナヅマ
ルッカ…ホムラ
マール…コオリ
カエル…カジカ
ロボ…ハガネ
エイラ…ダイチ
魔王…リベンジ
191おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 04:42:21 ID:UlCZaFFU
たった2人でラヴォスを倒した時は(ようやくここまで強くなったか)と思ったな。
192おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 21:26:50 ID:p7DkmFQO
スクエニ、PS2用ソフト「クロノトリガー」発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1124190601/l50
193おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 16:50:33 ID:B6wANTSR
ほしゅ
194age:2005/09/07(水) 00:24:47 ID:/bs0Kf5A
クロノage
195おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 00:34:00 ID:MpobGnW3
>>191
あ、俺もそう思った思ったって思ったら・・・・・俺のレスだった。
懐かしす。
196おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 07:29:44 ID:FvXX037M
このゲームを子供のときにプレイできたのはラッキーだったな
197おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 10:15:36 ID:R5znv1G4
オレは今、中2だけど、こないだクロノトリガーやったけどあれのどこがおもしろいの?w
絵は汚いし、2Dだし、1つ1つのイベントがしょぼいし、正直買って損したよ。
お前ら年寄りどもはあんなショボイゲームがおもしろいと思うわけ?w
時代はFF10−2だろw
198おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 10:20:56 ID:jCU/y8qX
序盤でいきなりラヴォスと対決してしまったときはどうしようかと思った
199おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 14:38:10 ID:lrrhsatn
クロスとトリガーの繋がりを知ったとき驚いた。伏線というか・・・。
ゲームのくせに侮れないなと思ったなぁ。

トリガーにマルチエンディングがあると知ったとき
発売から5年経っていた(クロスで知った)。
普通に全クリで満足していた・・・
200おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:34:14 ID:sus78rWp
【クロノトリガー3】クロノブレイク2006年4月発売決定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126849249/l50
201おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:43:40 ID:3X9dqA6c
>>197
ママのおっぱい吸ってなさいね(´_ゝ`)
202おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:44:56 ID:suJWav4v
鳴り物入りの割にはつまらんゲームだったな。
203おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:48:57 ID:RMe9O3o4
(´-`).。oO(中2ならセルフフェラができてた頃だ・・・)
204おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 16:10:06 ID:+yb8sB2N
>>11
クロノの身長は168cmらしい。昨今の美形長身キャラばかりのゲームから考えると
随分リアルな設定だなと思った。
205おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 22:08:06 ID:flg2mT2t
トリガー大好きーーーー
206おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 23:41:23 ID:NNq3gsSU
保守
207ディア:2005/10/15(土) 15:36:00 ID:25OYXA77
PS版のエンディングムービーのファンファーレで感動したなぁ…
ようやく見れたってゅぅ。
208おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 05:41:48 ID:uweNaGBQ

クロノ2(仮)と噂だった鳥山×坂口のゲームは ブルードラゴンと発表
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1122880083/l50

凶箱なら 騙しスレのほうがマシだった
209おさかなくわえた名無しさん:2005/10/19(水) 08:09:48 ID:yaHF2Bgq
俺的にはクロノトリガーがRPGの頂点だったな。
PS以降は夢中になれるもんがない
210おさかなくわえた名無しさん:2005/10/22(土) 10:52:32 ID:Layl9icG
>>203
詳しく!
211おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 20:34:49 ID:U+sVXUAD
保守
212おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 00:59:29 ID:/0vIs1Xc
クロノ好き
213456:2005/11/07(月) 03:50:56 ID:kh8T95HZ
┏○

ペコッ
おまいらこんばんわ
214おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 07:42:54 ID:Q0mh2EO4
クリスマスプレゼントで予約して買った覚えがある。
215おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 10:11:19 ID:EOCEA3jI
俺は親そうとう駄々こねて買ってもらったよ
親父、あのときは本当にすいませんでしたorz
216おさかなくわえた名無しさん:2005/11/07(月) 18:56:54 ID:qiXDrZzY
発売前からかなり話題になったゲームだし、予約しないと買えないだろうと思ってある通販ショップで予約していたが、
実際は予約なしで近所のオモチャ屋で発売日にあっさり買えた。
俺は、予約した通販ショップには既に代金を払っていたからキャンセルできず、発売日の次の日に届いた。
217おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 12:28:24 ID:iiHPLI55
俺はじいちゃんに高島屋で買ってもらった。
もうじいちゃん、いないよ・・・(/"д")
218おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 12:29:18 ID:Cnn0u+9q
高かったよね〜
219おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 23:30:53 ID:Im2IJiZa
久しぶりにクロノやりたくなって、アマゾンで探したけど新品売ってなかったorz
220おさかなくわえた名無しさん:2005/11/24(木) 00:36:16 ID:dX9M20Iw
保守
221おさかなくわえた名無しさん:2005/11/24(木) 19:39:07 ID:+6HteUhC
>>217
(´;ω;`)ゥッ…
222おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 04:16:42 ID:dYZ+2Saq
age
223おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 04:31:03 ID:prKP05g4
風の憧憬を着メロにしてる。

クロスでヤマネコになっちゃった時に行った油絵みたいな世界が好きだったな。
224おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 00:55:41 ID:NPz3Pqpz
>>223
中世のフィールドミュージックだっけ?
225おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 10:37:42 ID:Df0U7Z3X
226おさかなくわえた名無しさん
20世紀初め頃の古きよき時代の世界観
幼馴染の発明好きで才色兼備の女の子
お祭りで謎の女の子とぶつかって、それをきっかにデート
しかも、謎の女の子は実はお城を抜け出した王女様
魔族を率いる魔王と城の騎士団の壮絶な戦い
伝説の剣を持ち魔王に挑む勇者
魔王の魔力で蛙に姿を変えられてしまった騎士
廃墟となった未来都市
飛ばし屋のロボットとカーチェイス
主人に忠実で心優しいロボット
恐竜が暴れる原始時代
恐竜人と人の生き残りをかけた戦争
野生の本能でもって恐竜と戦う女
自在に魔法を操る古代の人々
空中に浮かぶ美しい島

なんというか、こういうゲーム作った会社が映画作りたくなったのも良くわかる気がする