友達をやめるとき その39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
もはや不愉快な相手とは「縁の寿命」を無視せず、別れましょう。
素直な違和感を無視した、間違った関係だったのかも知れません。

かならず簡潔かつ客観的に。空白行を入れて、読みやすい文章を。
メモ帳などテキストエディタに一度全部書いてから投稿すると、
文章の推敲がしやすくなります。特に数レスに分けて書く場合は、
レス毎に時間をかけずにすむので、オススメです。

書き込まれた内容に対し、コメンテイター気取りで説教したり、
当事者でないのに、文句をつけたりはしないようにお願いします。
場合によっては無視や放置が一番の対処であることもお忘れなく。

●前スレ:友達をやめるとき その38
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1108026575/l50

●過去スレは>>2-5あたり。

●やめるほどではないけど、友人関係での悩みを相談したい、
 愚痴りたい、という人はこちらのスレへお願いします。

友人関係での愚痴・悩み・ part10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1109418711/l50

●過去ログサイト:http://www.geocities.jp/kako_logs/
2おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 10:18:35 ID:VCyBf5CI
2gettoiksadciosfhsbrukfbksbvkldsrvbukrivhlsernfvixrjlvhsuirvcl
idvcodriuvghdroigjdroghd しね
3おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 10:20:19 ID:v+0YTSIu
4おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 10:21:12 ID:dR7QjjNo
縁を緑で縁取る
5おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 10:22:41 ID:v+0YTSIu
6おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 11:09:43 ID:ku/hYD//
とりあえず>1乙
7おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 11:22:46 ID:ge0V2hEC
(*・ω・)っ旦~ 1さん乙〜お茶ドゾ
8おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 11:36:31 ID:HVP09rEt
ドーナツもドゾ つ◎
9おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 16:08:06 ID:h3Z7e8h9
とりあえず乙
10おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 16:48:30 ID:OASsTTPS
>>1


前スレの最後のほう、イメージが違ったっつーより
想像してたよりイマイチだったんじゃないかな。
イメージ違っても美人だったら無問題だと思う。
11おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 16:55:23 ID:MOAlB6n2
>>1とりあえず乙
>>10みんなが思ってても言わなかった事を…
12おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 16:57:08 ID:RUflw9vm
>>10
イマイチって言うより自分より強そうだったんじゃね?
守るとか言うセリフからきっとかなりはかなげな女を想像してたんだよ。
で、実際あって気が強そうな外見に「あ、こりゃ守るタイプじゃねーな」って思ったんだよ。
馬鹿な男だね〜。
13おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 17:19:59 ID:5Yd8jj/T
>>12
だろうねー。
女に対して色々と妄想とかドリームを抱いてた男なんだろうね。
守るとかいうのもキモイし。
14おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 17:43:12 ID:+YFzwl7x
チンコ入れたいだけだったんだろ
15おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 19:43:30 ID:L4hN5/bB
5年くらい前に女A、男Bと出会い、友人関係となりました。
それから2年くらいして、Bに告白されましたが、元々異性が好きではなく
友達としか見れませんでした。が、半年ほど食い下がられ好きだと判断した
ので付き合う事となり、先日プロポーズされました。

その事をAに報告すると、実は3年前にAとBで賭けをしていて、Bが堅物の
私を半年以内に落とせたら1万円を貰えるとの事でした。見事に私は期限の
2日前にOKを出したそうです。

Bにそれを問い詰めると、それは事実で、でも今は本気で好きで、家庭を
持ちたい、子供も作って、幸せな家族になりたいと言いました。
でも、私もそう思っていただけに信用が全く出来なくなりました。
そんな訳で友達2人いっぺんに切りました。ていうか無くしました。

今日からまた友達ゼロだ。イエー――――――イ!!
16おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 19:49:50 ID:c2Y6dt9u
>>15
ごめん、よくわからないんだけど
5年前→二人と知り合う
3年前→Bから告白される
2年半前→Bと付き合う
今→プロポーズされた
でいいのかな?

んーそれだったらBがかわいそうだな。
2年つきあってたなら、Bの言う通り賭けは無関係と思うけど。
賭けのために結婚までしないだろうしね。
今さら暴露するAは切って正解だけど。

つか付き合ってたなら友達で数えず、恋人で数えようよ。
Bは踏んだり蹴ったりだな。
17おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 19:51:31 ID:7xsj5pZP
>>15
おまいはスキャンダルのヒヨン様か
18おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 19:52:19 ID:6miG3RXX
>>15
まあええんちゃう。
でも他に友達いないってすごいなw
1915:05/03/16 20:24:32 ID:AYDb99d/
>>16
その通りです。
書き込んで暫くして冷静になりました。
今さっきの出来事だったので、ちょっとおかしくなっていました。
よく考えればこんな性格だから賭け対象になったり友達がいなかったり
するんでしょうね。今、Bに電話で謝って来ました。

今後も今回の事を教訓に自分を改めようと思います。
という訳で、友達1人をカットアウトしました。BもAとはもう友達付き合い
をしないと言いました。詳しい話を今からして来ます。
それでは名無しに戻ります。
20おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 20:26:02 ID:PHohZK5v
友人A。
メールで「旦那に○○のレースをビデオに撮ってと頼まれてたけど
忘れて実家に来ちゃったから撮っておいてくれない?」と来た。
始まるまで後1時間くらいだったし保存用なら標準で撮ったほうがいいかな?
とか新品のほうがいいかな?とかメールですぐに送った。
全レースを集めてるから標準で新品でヨロシクと返事が来た。

ちょうど100均の傍だったからそこでビデオ買うねと断りを入れた。

彼女の実家から私の家までは車で10分位の距離。
家に帰る前に寄るんだろうと待ってたけど一向に来ない。
夜20:00を過ぎても来ないから気になってメールしたらもう帰ったとのこと。
その後電話が来た
「ついでの時でいいから実家まで届けておいてくれる?」
「お母さんはいつも仕事でいないから玄関においておいてくれればいいから」
腹が立って断った。そしたら
「私の実家に行く時間すら惜しいっていうの??」と逆切れされた。
じゃあ何で帰る前に家に寄らなかったの?と聞くと。
「寒かったから」「子供が車に乗ってたから」

なんじゃその理由は!!あんたの旦那のビデオでしょーが!!
結局他にも色んな事が重なり疎遠になりつつあります。
21おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 20:28:00 ID:ybvy+NW2
>>19
仲直りできてよかったね。
お幸せに。
22おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 20:40:34 ID:8Jhb+UDQ
>>19
あなたに非は一切無いと思われ。
つーか賭けで付き合ったんなら最初は賭け事だったけど今は〜ってそれって、
AじゃなくてBがちゃんと言って謝まらなきゃ駄目だったんじゃないの?
言わなきゃ上手く行く事もあるだろうけど、それは言うべきだと思う。騙してる風にしか見えない
現にAが言っちゃってこんなんになった訳だし、大体人を賭けにする時点でAもBも最低。

幸せになるのはいい事だけど、自分が悪いとか思う必要はないと思う
>>16がいってるBが踏んだりけったりってのは、自業自得。
23おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 21:10:36 ID:TBHtGvTs
>>16
それはあんたが男だからそう思うのだろ。
賭で告白なんぞされて、危うく結婚まで持ち込まれる所だったのなら、
踏んだり蹴ったりなのはそれをされそうになった>>15氏だ。
今更Bみたいな男を信用できるか?
失った信用は容易には回復しないんだよ。ましてや賭のことをずーっと隠していた相手だろ。
二人の関係の話を部外者のAに暴露された時点でもう許せないな。
16がなんでBを擁護するのか理解できない。

>>15
そんなに自虐的にならなくても大丈夫だよ。
22さんの言うようにあなたに非は一切ないんだから。
詳しい話するようだし、Bに関しては駄目だと思ったら無理に恋人に戻る必要はないと思う。
24おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 21:23:01 ID:ybvy+NW2
>>23
あのー私は男だなんて一言も言ってませんが。
きっかけは大したもんじゃないとオモ。
付き合っていた間に問題があったならともかく、
プロポーズをオケーする付き合いをしてたんでしょ。

それで許すなと言い出すほうが理解できないな。
Aが言わなければ済んだ話だし、Bは言い出されるまで
そんな賭をしたことなんて忘れてたかも知れない。

二年半付き合った関係を否定するような
レスするほうが信じられないなあ。
15が別れてしまえばいいと思ってるのかな?
25おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 21:29:08 ID:8UjOxE79
同窓会でバットトリップしちゃって無言で帰ったら
今までずっと連絡してた友達から連絡こなくなった。
普通連絡よこすだろ。そんな奴かオマエは。
26おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 21:46:21 ID:Pk+Qei3c
オモシロ半分で目的は金でやりましたって事だからね。ある意味結婚詐欺と変わらん。
>>24
たしかに二年半も付き合ったら本当に好きなのかと信じられるけど、これは人によってはそれを覆すくらいの出来事だと思うよ。
もちろん、>>24みたいに小さい事だと思えるなら付き合うのも良いんだしさ。
ただ、>>15の書き方からしてショック受けたのは間違い無さそうだし。

別れて欲しいとは言わないけど、冷静にいろいろ考えてから慎重に決めてほしいとは思う。
Bが言ってる好きな気持ちが本当なら良いけど、怒られたくないからって適当に言ってるだけとかなら目も当てられない事になるしね。
せめて謝るくらいはさせてから付き合って欲しいとは思ってる。

>>25
なんか酔って大暴れしたとか、腹の中の黒いものを全部出しちゃったとか?
27おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 22:09:27 ID:whtTDwai
>>24
15が別れてしまえばいいと思っているんじゃなくて
金の為に友人(>>15)を騙すような人間ってことでしょBは。
そんな奴は捨てられてしまえばいいって思ってんじゃないの。
私もそう思う。擁護する価値なんてないと思う
いくらそのあと好きになったからって、そんなことできるやつは最低
28おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 22:10:01 ID:7t0AgVqT
>24
Aが言わなきゃ済んだ話って…
運良くもみ消せてたら何事もなかったかのように終了かよ
お前の生き方がよくわかった
29おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 22:23:43 ID:o4thm1Y1
確かにBのしたことはどうかと思うが、今まで付き合ったことを全否定するようなもんでもないと思うが。
>23などは北朝鮮の人みたいで怖い。
<丶`∀´>謝罪と補償を要求ニダー

許すかどうか決めるのは本人だから許すなってのも何様なんだか
30おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 23:12:58 ID:RUflw9vm
まぁ幸せになるんならいいじゃないか。
31おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 23:14:22 ID:7TLHgZ92
前スレラストの、スレ違いな話書いた方の女です。
みなさん、いろんな意見ありがd。
それぞれ全部当たってそうでおもしろかった

(外見イメージにガッカリ+、たぶんもっと儚げな優しげな人間をイメージしてたっぽい)
今思えば、自分含めてほんとキモィ環境&出来事でした( ゚Д゚)b






32おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 23:42:48 ID:15s8CPQ/
ははは、前スレの949、不幸な結婚式スレでもつっこまれてるよ。
どうみたって同じ人物。
反省してるフリして実は何にも分かっちゃいないというか。

デキ婚は別におかしくない!祝え!って思いが強すぎるみたいだけど
こういう人って恋人がいない人には
「まだできないの?おかしいねw」とか平気で言ってそう。
結婚式でDQN行為してきたご友人ともどもお幸せに。
似たもの同士で。
33おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 23:52:39 ID:qfnrLxeR
半年間食い下がったのが演技だったのなら、2年半付き合ってても信用できないだろうな。
プロポーズすらも賭けの対象と思われても仕方が無い。

>>28
バラしたところで誰も得をしない話だから隠すのもありだと思う。
嘘も方便。
34おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 23:59:18 ID:8UjOxE79
>>26
殆どしゃべらんかった。
35おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 00:12:07 ID:cemGBhLz
>>16=24=29
おまいは全て一言多いんだよ。
だから自演が分かりやすいんだよ。

>Bは踏んだり蹴ったりだな。
>15が別れてしまえばいいと思ってるのかな?
>23などは北朝鮮の人みたいで怖い。
><丶`∀´>謝罪と補償を要求ニダー

…w
36おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 00:12:36 ID:sTpsdhkk
この場合マルチポストというのかわからんが
板やスレを替えて書き込んでも似たようなスレは住人がかぶってる罠。カコワルイ
37おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 00:14:01 ID:sTpsdhkk
>35
残念。29は俺だ。
自分がそうだからといってなんでもジサクジエンと思わないように
ワロス
38おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 00:17:37 ID:r7n8oWt1
みんなどうした。
39おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 00:21:45 ID:XBfMtIbg
前スレ949と今スレ>>16=>>24が同一人物に思えてきた。
腹黒さといい、話のすり替えといい。
23の質問:「なんで擁護するの?」
→24の答え:「なによ。別れてしまえばいいとでも思ってるの!?」
話噛み合わねー。

>>28の言う通り、生き方がよく分かった。
てか29はなんだ?なんでチョソ?
40おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 00:29:22 ID:erORfEDY
>>39
多分正解。
んでどこか他の板の似たようなスレでも叩かれてたりして。
41おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 00:29:27 ID:SwYi9xO9
いや元から16は24ですが。
>>16=21=24。
自演と言われても困るねw

そもそもBを擁護してるわけでもないのに、擁護と言われてもな。
私はきっかけよりも、付き合っていた期間が大切だと思う。
もしプロポーズされて躊躇うような関係なら何も言わない。
でもプロポーズをオケーするような、そういう関係を
二人で作ってたわけでしょ。
二年って決して短くない時間だよ。
その時間を顧みず、別れをけしかける外野が疑問だ。
Bがほんとはどういうやつか付き合ってた>>15がよくわかってるだろうから。
42おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 01:00:54 ID:tTf0Rlqm
>>39
>>40
>前スレ949と今スレ>>16=>>24が同一人物に思えてきた。

いや。俺は29も同一人物だと睨む。
前スレ949と今スレ>>16>>24>>29が同じ臭いだ。
ほんどだね、どこのスレに行っても似たようなことして叩かれてるんだろうな。
>>41の文章じゃ、未だに別れをけしかけてるなんて被害妄想もいい所の発言だし。
半年も金で食い下がるなんて尋常じゃねえぞ…。
43おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 01:01:44 ID:jlNvL2MN
>24は話が噛み合ってないけど>23もかなり突飛。
話し合い通り越して別れるようにけしかけるのが普通か?
「なんで擁護するの?」ってリア厨じゃあるまいし。
44おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 01:03:20 ID:e0rIBb+B
ここに書いた時点でどんなレスもらっても
仕方あるまいよ
Bむかつく、別れろってのもアリでしょ
45おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 01:07:28 ID:tTf0Rlqm
>>43
・・・ほらだから下手に他を叩くから分かりやすい。
>>35を読み返せ。
46おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 01:15:42 ID:XBfMtIbg
>>44が本質をついた気がする。
しかし>>24は未だ話が噛み合わないのか_| ̄|○
47おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 01:43:18 ID:QuFKIIk4
とりあえず とりあへ― 3 4 【取り▽敢えず】

(副)
〔取るべきものも取らずに、の意から〕
(1)いろいろしなければならないものの中でも第一に。さしあたって。まずはじめに。
「―これだけはしておかなければならない」「―お知らせ申し上げます」
(2)すぐに。直ちに。
「取るものも―かけつけ」
48おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 01:57:01 ID:fKL8mjzP
自演だのなんだの禿しくどうでもいい
49おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 02:03:16 ID:FlLQJ3V/
Aがばらした理由がわからん。
>>15が幸せになるのが面白くない
・結婚までいくとは思ってなかったので良心が咎めた
・実はプロポーズも賭けの対象なのに>>15が気付いてないのが可笑しい
のどれか?たぶん1番だろうけど。

>>31
ネットの出会いなんてそんなものだ。
社会人になると同時に辞める人は多いけど
(時間的に出来なくなる人が多いけどけじめとして辞める人もいる)
わざわざ宣言して辞める、しかも相手が異性ってのは自意識過剰な人が多いよ。
性別を問わずけじめとして辞める人は社会人になっても相手が連絡してくるとウザイと思うものだけど
辞める前に異性である>>31に会ったことで>>31が自分に惚れてしつこく連絡してくるのを防ぐために別れを告げたのでは。
50おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 03:24:00 ID:XBfMtIbg
誤爆と自演か。
5143:05/03/17 07:45:41 ID:jlNvL2MN
うわ、ジサクジエン扱いされてる
自分の意に沿わないと全部ジサクジエンかよ。
春だねえ
52おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 08:45:10 ID:3i8Ysl8I
辞める前に異性である>>31に会ったことで>>31が自分に惚れてしつこく連絡してくるのを防ぐために別れを告げたのでは。>>49

もし 本当にそういう気持ちがあってわざわざ別れを告げたんなら
その男 相当自意識過剰というか自惚れてるねw
53おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 08:59:22 ID:cH3NBZDH
自演とか言われてる方々、もうスルー汁。
この流れがそろそろウザイ。
54おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 09:41:47 ID:Zy8xeLsq
たかが1万円のために半年も食いさがらねーだろよ。
どっちもどっちなだけじゃん。
55おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 11:14:39 ID:1ZjVmNIE
推測。
AはたぶんBをすごく最初から馬鹿にしていた。
だから、Aが本気になったり、傷付いたりするのをみたいから
そういう賭けをもちだした。
そういうAの友達>B
友達は似たものどおしのことは多い。
同時にAはBも見下していたんだと思うよ。そういう賭けに乗るやつ
だって。

そうしたら、不幸になるはずのやつが幸せになろうとしている
→面白く無い。飼い犬に手をかまれた感じ
っていうところかなと。

あとは。AとBが仲たがいしたか。

とりあえず。AとB、それにもうひとり、だれか自分が信用できる
第三者。それに15の両親とBの両親。これだけそろえてきちんと
話し合いをしたほうがいいと思う。結婚は家が関わることでもある。
56おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 11:27:56 ID:gei4D8eh
>AはたぶんBをすごく最初から馬鹿にしていた。
>同時にAはBも見下していたんだと思うよ。そういう賭けに乗るやつだって。

誰か翻訳して。
57おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 11:39:19 ID:cGNsFyOg
>>54
それも言い方の一つだが、俺としては「半年も告白されてたのが、たかが一万円のためだった」と感じた。
>>15じゃ実際にBがどの程度の人間なのか分からないからな。いろんな意見が出ても仕方ないよ。
58おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 11:46:44 ID:x39tuJMU
自分だったら、結婚自体も賭けの対象じゃねーの?
と思ってしまうな。つーか全部のことに疑いを持ちそう。
バレンタインのプレゼントとか、エチーとか。
59おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 11:51:06 ID:Zy8xeLsq
>>57
そう考えるのも分かる。

ただ、実際ロクに詳しい事も書いてないのに、脳内妄想補完で
片方ばかり叩いてる奴が、多いんで言いたくなっただけ。

60おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 12:16:07 ID:3i8Ysl8I
>>55 「 AとBが仲たがいしたか。」 これだ!
でないとAが今更になってそんな後ろ暗い話をわざわざ打ち明けるメリットがない。
(A自身にとっても普通なら人には知られたくない事だろうし)
15への罪悪感もあったんだろうけど何よりBを陥れる為に暴露した可能性はかなり高い。

最初はふざけ半分にBにけしかけて賭けの話を持ちだし
酒の席での冗談半分の賭け話を真に受けたBが15にアタック開始
(この時点では 明らかにBはDQN)
でもアタックしてるうちにBが15にマジ惚れしだした。
(ゲームをしてるうちに段々夢中になって「フリ」が「本気」に摩り替わった?)
Bは半年かかって15をゲット。賭けなんか最早もうどうでも良い心境。
その後交際は順調なまま2年経過。Bは15にプロポーズ。
(Bの心の中では賭けの事は後ろめたい罪悪感として残ってたと思うが
 墓場まで持っていく秘密として絶対15に漏らす気持ちはなかっただろう)
それを知って焦ったA。賭けの事がなにかのきっかけでもし15にバレたら
状況しだいによってはヘタしたら自分一人だけが悪者にされかねない。
Bはどうせ自分に都合良く言い訳するだろうし
15だって結婚話まで出た間柄のBを信じて味方する可能性は高い。
A 大ピーンチ!そこで先回りして自分から15に暴露する事に。
Bは1万円で女心を弄ぶ酷い男という図式で説明すれば
主にBが悪者になってスポットライトを浴び 自分の責任は曖昧に出来るいう目論見。
この件でBがどんな対応を見せるかよーく観察してから許すかどうか決めてみては?
二人の絆に胡坐をかいてA一人だけを悪者にして
自分は責任逃れをしようとしてる様子が見えるようなら
誠意があるとは言い難いので Bの人間性を疑ったほうが良い。
61おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 12:49:03 ID:6ySo02yr
ここまでの流れの感想。
大方がBの人間性を疑っているのに、
ヒステリーを起こすほど>>24の自演を否定したい輩が出没するなぁ。

>>58
自分もそう思うな。
一万円で半年食い下がる根性なんて気持ち悪い。
こんなの当人の彼氏以外から聞かされたら、奈落の底へ突き落とされた気分になる。
凹むよ。
62おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 13:12:48 ID:BEaxhDVs
無理矢理Bに好意的に想像してみる。

B「俺15のことが気になってさぁ。つかぶっちゃけ惚れてる」
A「絶対無理、あの子があなたと付き合う訳ないじゃん、あはははは」
B「そんなことわかんねーだろ」
A「無理無理、あきらめなーw」
B「もし15が俺と付き合うことになったらどうするよ?」
A「ありえないってw もし半年以内に15からOK出たら1万払うよwww」

……こんな流れの賭けだったら許せる。
ギリギリ許せる。
63おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 13:48:48 ID:0YrcGy7T
>>62
私もそんな感じじゃなかったのかなと想像してたよ。
好きでもなんでもなかったら、半年も食い下がらないと思う。
好きでもないのに告白してOKもらったら、その後どうしようと私なら思ってしまうし。
64おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:04:46 ID:BEaxhDVs
>63
あくまで想像だからほんとのところは分からないからな。
B「あの堅物俺におとせると思う?」
A「あ、おもしろそーw」
B「じゃあ半年以内におとせたらってことで賭けしない?」
ってのも考えられる。

本人たちにしかほんとのことは分からないんだから
想像であれこれいってても仕方ないでしょ。
65おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:18:01 ID:C6wwhAFJ
>>62
でもこのパターンでも
実際に金もらってたらなんか嫌だなぁ
66おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:22:22 ID:R2dAmKR3
まだ続けるのか?
もうおなかイパーイ

次の友達をやめたときの話ドゾー
67おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:23:03 ID:OVfEWY+M
話がかみ合わなくて、ズレてズレてズレまくった結果って感じの流れのような
6855:05/03/17 19:45:01 ID:zR+eMeqC
間違えてしまいました
>AはたぶんBをすごく最初から馬鹿にしていた。
>同時にAはBも見下していたんだと思うよ。そういう賭けに乗るやつだって。
==
訂正します
==
>Aはたぶん15をすごく最初から馬鹿にしていた。
>同時にAはBも見下していたんだと思うよ。そういう賭けに乗るやつだって。
69おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 19:46:57 ID:IeZgKlsu
>>68
2つほど上のレス読める?
読めないならいいけど。
7055:05/03/17 20:09:32 ID:zR+eMeqC
56でゲイにつっこまれて、訂正したら69でレズに追い討ち。
なかなか面白い一日だった

56 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:05/03/17 11:27:56 ID:gei4D8eh

69 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:05/03/17 19:46:57 ID:IeZgKlsu
71おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 20:30:28 ID:trHtoFXD
うん。すごいどうでもいいよね
7215:05/03/17 21:08:40 ID:oQsf1VMw
すいません。私の話でスレがおかしくなってしまいました。

色々ありましたが終わりましたので簡単に。
・AはBが好きでしたが自分から告白するのはプライドが許さなかったそうです。

・私自身は友達どころか身内もゼロで特に頭も見掛けも大した事が無いので
 完全にAに見下されていて、Bは面白半分で付き合っていると思い込んでました。

・Bとは既に親御さんとも挨拶をしていて、この2年半で賭けの事を差し引い
 てもおつりが来るくらい大切にして貰いましたし、今回の事は、本当は付き
 合い始めてすぐ言おうと思っていたそうですが、どうしても言い出せなかった
 そうです。

・話し合いの途中に親御さんにばれてしまい、家族総出で土下座されました。

・Bも本当に反省していて、ずっと自分を責めています。私もBがまだ好きです
 が、やはり心のどこかで信用出来ない、それ以上に理由がわからない恐怖で、
 結局暫く距離を置く事になりました。多分、もう駄目だと思います。

・因みに、賭けは2人共面白半分で当時の年齢で男性と一度も付き合った事が無い
 私がどう変わるかの話し合いの末でそうなったそうです。大して変わりません
 でした。

・好きになったのは付き合い始める4ヶ月程前で、1万円は受けとらなかったそう
 です。これはAから聞きました。A曰く1万円の価値も無い女だと。

結局、友達をやめるどころか最初から友達ではなかったようです。
それでは、今度こそ名無しに戻ります。
73おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 21:19:07 ID:e0rIBb+B
>72
チミの決めたことだ。それでいい。
次行こうぜ、次!
きっともっといい奴らにめぐり合える。乙。
74おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 21:26:57 ID:0DJLqGNH
>72
なんかそれ聞いたらもったいなくなってきたなあ。
Bがホントに反省しているならやり直してもいいような気もするが、
>15がどうしても信用できないならしょうがないね。
まあ、またいい人が現れるさ。
75おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 21:45:56 ID:DX82QXEP
>>72
Aがひどいヤツなうえに嫉妬が混じってたんだね。
結婚と聞いてまた嫉妬心が沸いたんだな。
いま信用できないわけだし、とりあえず距離を置くって賢い選択かも。乙だ!
76おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 21:57:47 ID:Y56kFu1L
>>72
72が決めたことなら、特に意見は無いです!
そうそう。73の言う通り自分で決めた決定が重要。
それより、スレが荒んでたために、内情まで詳しく書かせる事になってごめんよ。
周りを落ち着かせる器量の持ち主だし、Aにひどい事言われても気にすんな!
Aなんてあなたを傷つけるような人が、友達でもなんでもなくなって良かった。
ここで書き込み見てる分にも、あなたが丁寧で常識のある人間だって分かるよ。
私は72みたいな人と友達になりたいぞ。
77おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:17:51 ID:uiVfwvH+
下らないことなんだけど、送ってくる手紙のあて先欄に
必ずエロい裸とかのシールをわざわざ貼って送ってくる奴がいて友達やめた。
自分がやられると激怒する癖に、こっちに送るのは絶対やめないのな。
その癖手紙の内容が「友達やめないでくれ。お前しかいない」とかだから
キモくてキモくて。
78おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:49:19 ID:kFtdpmyG
「あなたの性格って〜でしょ?」など勝手に性格を決め付けられた。
それも全く違うのに「私って何でもわかるの」だとさ・・
私以外にはおとなしくて媚ばかり売って、優等生ぶってていい加減うんざり。
79おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 23:32:30 ID:cGNsFyOg
>>72
おつかれ。
寂しい結果になってしまったようだけど決めた事だから後悔の無いようにね。
きっと良い人がみつかるよ。
80おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 23:39:10 ID:4jIpOG8+
まあ好きにすれば?
という結末だな
自分は個人的にはBは嫌いだ
81おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 00:07:55 ID:6wcki0dy
>>77
キモッ言っちゃ悪いけどキモッ
相手男?
82おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 00:30:40 ID:JmdMVWQi
宛先欄はいやだな。
中の便せんになら何枚でも貼って欲しいが
83おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 01:36:07 ID:qhuU0/53
俺には一つ年上の従兄弟がいる。
幼い頃から仲が良かったが・・・今では世界で一番嫌いな人間になってしまった。
小学〜中学生の頃かな。一番仲が良かったのは。
あの頃は年に数回しか会わなかった。正月とか盆とかね。
彼がうちに来るのが楽しみでしょうがなかった。
たまに一緒に旅行に行ったりするのも楽しかったな。
だが、お互いが高校生になった頃からおかしくなり始めた。
親に携帯電話を買ってもらい、頻繁に連絡を取るようになった。
それに伴い、月に何回か会うようになった。
すると彼の自分勝手な性格が目立つようになってきた。
決定的な出来事があったわけでは無いのだが、
色んなことの積み重ねで段々と彼を嫌いになっていった。
かれこれ20年近くの付き合いになるが、縁を切ることを決めたよ。
淋しさはまったく感じないが、ある疑問は感じている。
彼が幼い頃とは変わってしまったのか、
幼い頃は彼の本性に気が付かなかっただけなのか・・。
それとも俺が変わったのかな?
まぁ今となってはどうでもいいや。
親戚なので完全に縁を切ることは出来ない。
嫌でも年に数回は顔を会わせることになる。
距離を置けば昔みたいな関係に戻れるかな・・。
84おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 01:48:09 ID:gnuTGVlz
すごいヒートアップぶりだな。
85おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 02:25:04 ID:JmdMVWQi
決定的な出来事はないのに世界で一番嫌いになるって凄いな
86おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 02:37:46 ID:OBGYMOS6
>72おつかれ
また人を好きになれるといいね(;□;)
悲しいお話しだった。。。
87おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 03:54:08 ID:6AyObEDR
>>72
賭けをしていたのが事実でも、
せめてAからではなくBから打ち明けられていれば
結構違っただろうにね。
まあ、もうダメとか決めつけずに
離れている間にゆっくり考えればいいよ。

あ、Aと切れて良かったね。
友達どころか、知り合いでいる必要すらないよそんなくだらない奴。
88おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 04:19:12 ID:ehDw/I63
ちょうど>>87と同じ事思ったのに、先を越されて悔しい。(笑)
もし本当に縁があったら、色々あっても乗り越えて結婚に至るよ。
>>72ガンガレ。
89おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 08:46:49 ID:2LzpEou5
>因みに、賭けは2人共面白半分で当時の年齢で男性と一度も付き合った事が無い
>私がどう変わるかの話し合いの末でそうなったそうです。大して変わりません
>でした。

失礼だよねAもBも。バカにしている。
Aは言語道断で話す余地もないけど、Bについては最終的には賭けているという気持ちがなくなったかもしれないとはいえ、
きっかけがひどすぎる。アホかと。好きになったのはうんぬんは言い訳でそ。反省しても信じられないのは人間的にダメなヤツだったから
結婚する前にわかってよかったね。ホント。
90おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 10:29:57 ID:bLgjwTT6
>>89
今頃何ヒートアップしてんだよ。
91おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 10:59:41 ID:ed4URciT
なーんでおまえらは話し、終られねーんだよ!
92おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 12:52:48 ID:Jb+pDAfF
>>89
粘着して騒いでたヤシだろうなあ。
9355:05/03/18 14:50:53 ID:JCkzXj8H
89が誤解されていると悪いので書きます。
私は89ではありません。

72さん、辛い結果になったけど、よかったと思う。
あとから反省したとはいえ、面白がって失礼なことが
できる人なんだよねBは。
結婚して、自分の家族になってしまったら、またそういう
嫌な面が出てくる可能性は高いと思うから、これでよかったと思う
94おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 14:59:51 ID:7wiY4ymd
>>93
わざわざ出てきて蒸し返すんじゃねーよ
空気読めやヴォケが

で、次の話題マダー?
95おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:19:14 ID:JCkzXj8H
>>83
友達をやめるときスレに書いている時点で、もう戻れないって
言ってるみたいなものかと
96おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 17:10:26 ID:uZzOmEBx
>>91>>92
お前らが煽るからだろ。
97おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 17:36:59 ID:gxZ/mhhq
おまえら、ナチュラルスルーって言葉を覚えておいてください。
さもなくば>>4の未来は無いと思え。
98おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 18:44:26 ID:9FipWsX1
>97
>>4はどうなっちゃうの?ワクワクテカテカ
99おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 21:03:03 ID:JCkzXj8H
緑の縁ってなんかナチュラルだな
100おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 22:24:35 ID:bE1Z+NP1
「私いつもワン切りにするんだー。電話代節約のためにw」
と言ったのを、こっちは忘れてると思っているのか
常にワン切り&こっちがかけ直したら長電話の人がいた。
(しかも内容は、「笑金見たー?」とかの雑談)
いい加減頭に来て、着信があったらメールで「どうかした?」と聞くようにした。
そのメールは放置された。それでも、意地でもこっちからかけなかった。
すると、雑談の長文を、ボーダフォンの無料のメールで
何回にも分けて送ってきた。文が途中で切れて読みにくい事この上ない。
自分はボーダじゃないので短くても無料にならないし。
ケチ過ぎて嫌になってCOした。
101おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 22:35:23 ID:wFigtB2w
着信拒否しろ
102おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 22:37:38 ID:VOI4OAXN
COってなんだい
103おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 22:48:16 ID:lMDQDvLU
ボーダフォンは受信料が無料なだけで、どうやっても送信料は金かかるぞ。
短いメールの連投はむかつくにかわりはないが。
104100:05/03/18 23:31:27 ID:bE1Z+NP1
送信は無料じゃないのかゴメン、ボーダの安い方のメールの事ね。
ちなみに、その人は
「無料になる文字数以下で送れ、長いメールは分割して」と言ってた。
105おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 23:43:05 ID:DOX/yCf1
>>104
徹底したケチぶりだな・・・
そういうのに限って化粧品には金を注ぎこんでたり、
やってることが矛盾してる。
106おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 23:49:15 ID:wFigtB2w
メールではなく矢文で送れ
107おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:21:57 ID:/jT32Qif
もちろん相手の頭めがけて
108おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 01:03:12 ID:X/lZre+/
←(゚∀。)─<
109おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 02:00:13 ID:uIOoehRb
>>102
カットアウト。このスレ見るなら覚えておきなよ、田中くん
110おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 02:26:05 ID:7Ri7cRm7
>>1に説明で入る前は、問い合わせがあったら答えてもいいんじゃないのかね<CO

COってCEOに似てるね
111おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 02:36:33 ID:vb0b1FwO
友人達数人と、ダフ屋ねらいでサッカー日本代表の試合に行った時のこと。
チケットは、かなりの予算オーバーだったため、諦めて、近くのスポーツ
バーへ行って観戦仕様という話しになった。

入場口付近を通りかかった時、一緒に行ってた一人が、
「なぁ、全員が無理矢理つっきって入場したら、追跡できないと思わない」
と言いだした。
「はぁ?」「冗談きつい」「シャレにならん」
と他の友人達と口々にと言ったら、
「いや、マジで、コレだけ人がいたら解らないって。警備員も少ないし」
とずっと言うので引いた。

バーに移動してからも、帰りの電車の中でもずっと
「解らなかったと思う、皆でやれば大丈夫だって、今度やろうって」
と言ってて、心底いやになった。

112おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 03:03:44 ID:FURK4may
>>111
最初は冗談なのかな?って流すけど、聞いてると本気なんだよね。
以前に某ランドで万引きしても平気とか入り口で中学生だって言い張ればその料金で
入れるとか次に行く時は絶対車椅子で行くとかずっと言う奴がいたけど、
そういうのってすごい引くよね。
113おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 03:12:44 ID:7Ri7cRm7
人として関わりたくないですね。
114おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 06:00:40 ID:O7jo8wYZ
彼女はこっちがいろいろしてあげても向うがしてくれることはなかった。
でも彼女の頼みで面倒な事をやってあげたとき、(すでに何度目かだったが)
初めて食事を奢ってくれるというので行ったらレジで「領収書ください」
と言っていた。彼女は会社員なので自分の会社など当然持っていません。
ワリカンで行ったときにはレジで「領収書の金額のところを空白にして
ください」とのたまい、レジの人は当然それは出来ないといい、悪びれる
素振りもなく大声だったので周囲の人も見ていた。
彼女は会社の交通費も嘘の請求をしていて月々2万近く多くもらっている
と自慢もしていた。ケチと言うより、もはや常識も越えて犯罪者である
ことに本人が気づいていないので、さようならしました。
お金の面だけでなく、いろいろさらにDQNぶりが目についたので。
一か所がおかしい人って、やっぱり全体的にどっかズレてますよね。
115おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 06:55:35 ID:FfejJ+lC
大学時代同じサークルだったA子はみんなで飲みに行くことになると必ず
「私1000円しか持ってないよ〜」と言う。

はじめはみんな「お金は気にしなくていいからおいでよー」とか言ってた。
でも、A子は1度や2度でなく毎回必ず1000円しか払わなかったから、
私は内心A子だけズルい・・・って思ってた。
お金ないなら来なけりゃいいのにって。

あと友達数人でドライブしててコンビニ寄る時とかも
自分の欲しい物はしれーっとカゴに入れるのにお金は絶対に払わないし。
そういう面を知ってムカついてた私や他の女友達はもうそれなりの付き合いしかしなくなったよ。
でも男の子達はA子のそういうずるいところには全然気付いてなかったみたい。。

116おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 07:22:02 ID:DCoRCCBu
>>114
その女、会社の金使いこんで生活してんのか。
それは立派な犯罪ですよ。
君はアニータになるとこだったねw
117おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 08:27:54 ID:/rUSiK6D
>>111
> 友人達数人と、ダフ屋ねらいでサッカー日本代表の試合に行った時のこと。

「ダブ屋ねらいで」

この時点で私は引くんですが・・・。
118おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 11:22:32 ID:MVNSe98n
>>115たぶん男友達は、 きずいてるんじゃないかな
女のことは感覚が違うしね そこがカワイイとおもってるかもね 一般的には
119おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 13:08:42 ID:ZJjx3jEU
そんなもんカワイイと思ってる男なんぞたかが知れてるな
120おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 14:17:43 ID:UrdkTgF1
男でも普通はムカツクっての。
121おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 14:35:54 ID:VYBbHAz/
>>115
後半はともかく、前半は1000円しか払わないのを知ってて毎回誘ってる
サークルメンバーもアフォだと思う。
122おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 14:46:13 ID:jRSMi0TH
>>121  激しく同意いたします。
「お金は気にしなくていい〜」という言葉にも責任を持つべし。
それと、A子のズルイ面に男達が気付いてないとのことだけど、
失礼だが、そのA子ってサークルや仲間内で一番かわいいのでは?
気付いていながらも「かわいいから、いいや。」という感じなのでは?
123>>115:05/03/19 16:02:52 ID:ApAKv0hG
ごめん、書き方が悪かった。
>>121まさか。お金が有り余ってるわけじゃないので知ってて毎回誘ったりはしないよ。
でもA子だけを見ているわけではないのではじめは気が付かなかった。
サークル全体以外の飲み会だと微妙にメンバーが変わるし。

>>122
これも書き方が悪かったんだけど女の子の誰かが言うまで
男は誰も気付かなかったみたいってこと。
それと、私のいたサークルは全部で100人くらいいたからかわいい子、
キレイな子、いろいろいた。
その中でもA子は普通だったと思う。
124おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 19:20:43 ID:bsm+B285
奢る側が気にしなければ
A子の行為は115がそんなに目くじら立てることではないと思う。
むしろなんでお前がそんなに気にしてんだって話。

「A子ばっかりずるい!」って素直にすねてたらもっとかわいげもあったが。
125おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 19:34:20 ID:CHdIp4v8
アホな男はそういうの気にしないというか気づかないけど
しっかりした目を持った男は気づいてるよ。
自分の男友達とそういう話してて、結構男もみてるってこと知った。
だから自分はキチンと払うよ、という態度で通してればいいよ。
ずるいと思ってることを感じさせる態度はむしろこのスレのように
アクションおこしたあなたが叩かれかねない。
気づかないフリしてればそのうちきのきいた男が
「おめーいっつもそれしか金ねーなら来んな!」と言ってくれる日を
根気よく待とう。その男とは君は仲良くなれるよ、きっと。
126おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 19:36:15 ID:MGt5VbEM
誰がその足りてない部分を出していたかだな。
全員で割り勘してたら腹立つしサークル費用から出してても腹立つし。
誰か決まった人が常に出していたのなら…まあその人が怒らないのなら
放っておくしか。
むかつくのは分かるけど。
127おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 19:36:26 ID:bsm+B285
までも女はマンコがついてるだけでタダ飯、貢物もらえる生き物なんだから
もっとたかって生きてもいいんじゃねの?
128おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 19:40:43 ID:P4oPO7zH
>>127
それでもいいが、意地汚さとか卑しさってわかる人にはすぐバレるよ
まあバカみたいな男とだけ一生付き合うつもりならいいんじゃないかね
すぐにババーとかいわれて誰も相手にしてくれなくなるとおもうけど
129おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 20:13:38 ID:wwmJk4CP
>>124大学生なら普通みんなで割り勘じゃない?
115もAの飲み食い代の一部を負担していたから腹が立ったのではないかと。
でもいるよ、自分の財布は絶対に開かない人。
相手に悪いと思わないのかな。
130おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 20:29:07 ID:41dQv7fj
みんなはっきり言わないからあとあとここでぐだぐだ言うんだよ。
普通学生なら割り勘だ。
「いいよいいよ」と言った椰子がA子の分を払うもんだ。
その「いいよいいよ」と言った椰子にそのことを言え。

みんな5000円ずつ払ってる。A子はおまいのせいで1000円しか払わない。
だからおまいが足りない分4000円払え。
何?余ってるだと?割り勘なんだからA子だけが1000円で済むわけないだろ
そんなんだったら私が余計に払った4000円返せ

とな。
131おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 20:33:10 ID:Vtf8AFDW
>>129
>>でもいるよ、自分の財布は絶対に開かない人。
>>相手に悪いと思わないのかな。 

知ってる人は知ってると思うけど「○○のお姉さん」がまさにそれです。
彼女は入浴料や食事代を全然出さず、相手に悪いと思っている気配なんて
全然ありませんでした。 僕はもう会う事はないでしょう。
普通に考えれば、そう思っている人は多いと思います。

P.S. 「○○」には、とある都道府県名が入ります。
132おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 21:07:29 ID:NbVcGzH8
>126
私の周りにもいたけど総額を一人抜いた分で払うんじゃないかな。
けっこうな人数いると負担額は数百円だったりするんだけど
(一人四千円で11人分を10人で四千四百円)
いつも、だったりするとむかつくよ。
呼びたかったやつが払え。
で、一回が数百円(数千円)で、毎回メンツが微妙に違うと指摘しずらいし
気づきにくい。
133おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 21:49:49 ID:y5Zd9WQ3
>>131
入浴料…?w
134おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 22:34:52 ID:ZJjx3jEU
>125
その男からすれば思うだけで言わない女はA子と大差ないんじゃないの?
他人にまかせっきりでアクション起こした途端擦り寄るなんて虫が良すぎ
135おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 22:59:38 ID:KPuVMODn
でも言い辛いよなー言い出したら絶対悪者にするバカ男居るだろうな
136おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:01:12 ID:bsm+B285
>>135
じゃあ女の子は皆1000円でいいよ。
137おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:03:17 ID:KPuVMODn
>>136
マック行こうぜ
138おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:11:14 ID:bsm+B285
>>137
マックいくならモス行こうよ。
139おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:21:50 ID:KPuVMODn
>>138
ハッピーセットの景品が欲しいんだよね
140おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:27:08 ID:bsm+B285
>>139
いいよいいよ。
ポンデライオングッズが欲しけりゃドーナツ食ってやる。
141おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:31:27 ID:GjGRpyF3
行動が、高校生の時から少しも変わらない人とFO中。

15・6の女の子が、ちょっとしたことで大声あげて笑ったり、大騒ぎしたり
するのは、騒がしいなり、見苦しいなりに、
「そういう時期もあるよね」「ああ、なんでもないことでも面白いんだよね」
って思えるんですが、30過ぎてそれだと一緒にいるのもきつい。

好きな俳優の映画の看板見つけて、
「きゃー、○○よ〜!!」
って駆け寄って、看板撫でたりとか、

決定的に付き合いたくないと思ったのは、オープンテラスのカフェで話しをし
てた時、興奮して足踏み鳴らして大笑いしたことかな。
実際に凄く面白い話しだったんだけど、余りのはしたなさというか、行儀の悪
さに、一気に気持ちが引いてしまった。

悪い人ではないんだけど、正直、お付き合いを控えたい。
142おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:38:34 ID:bsm+B285
>>141
そんなのと一緒にいたら自分もアホだと思われること請け合い。
友達は選んだ方がいいよ。
143おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:42:05 ID:ZJjx3jEU
>141
育ってから出来た友達だと普通に接するんだが昔からの友達だと
はしゃいで当時と同じようなアホな接し方しちまうときがあるな
反省するぜ
144おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:44:41 ID:y5Zd9WQ3
>>141
やっべー自分それだー
145おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:25:45 ID:v4EXlHx2
元友人D
そいつはバイト先で好きな人が出来たらしく会えばいつもその人のことばかり話してきた。
そしてその人の影響でどんどんDQN化していった。いくらDQNになってもいいんだけど
Dが言った「自分の気持ちくらい自分で伝えたいじゃん。」の一言でさすがにきれた。
中学時代俺が好きだった人に俺が好きだということを
勝手にばらしたくせによくそんなこと言えたなと思った。その後も色々あって
人の気持ちを考えられないようなやつとはつきあってもろくなことがないと思い友達やめた。
D、心理学学びたいとか言ってたけどやめたほうがいいよ。お前には合わないから。
146おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:29:26 ID:WPBzTPb1
>>141
4様?
147おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 01:43:49 ID:RdnAzj6H
>>131
あの「汚姉さん」ですね。

>僕はもう会う事はないでしょう。

ってことは、オフ会に行ったんですか?
汚姉さんへのおみやげ持参が必須のあのオフ会に。

148おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 02:57:34 ID:tq0q3/IC
>>147
詳しく
149131:05/03/20 07:59:53 ID:Kz9fcao2
>> 147
>> ってことは、オフ会に行ったんですか?
>> 汚姉さんへのおみやげ持参が必須のあのオフ会に。

実はあるのです。彼女は話してみると「明るく楽しい人」という感じはしました。
しかし、たったの一度も自分のサイフに手をつけないのには、本当にあきれました。
最近の彼女のHPの掲示板を見ると、リニューアル前に比べて
書き込む人が、かなり減ったような気がします。
「自分のサイフに手をつけない」が理由かどうかは知りませんが。
150おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 16:53:03 ID:GWJkAbCw
明らかに縁が切れてると思うし、お互い相性も悪いと
薄々感じてはいる相手なのに、忘れた頃に連絡してくるのは
どういうことなんだろ。こっちの様子をうかがってるのかな。
思いっきり幸せにやってますって内容のメールをしたら返事こなかったけど。
151おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 17:49:55 ID:Wc+ajvhV
>>150
仲良くしようと試みたんじゃない?
でもあなたのそのはねのけるようなレスで、やはり無理だと。
様子を伺うとか、相手はそんなに猜疑心もたないといけないような
相手なの?
悪気なくよってきた相手に心を開いてないのはあなたかもよ。
なんかここのスレで書いてる人って自分の器が見えていないと
感じるレス多し。最後の一行読んでイヤな奴って気がしちゃった。
152おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 17:57:22 ID:BzTlFt7b
なんで無理矢理そんな解釈を…
153おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:14:43 ID:rjBKlgc4
無理やりっつーか逆の立場をいいように解釈すれば
以外と許せる気持ちになったりするから、それを
ちょっとわかってほしかっただけ。
だって片方の側の話しだけで一緒にその相手をダメとか
言い切れる人って冷たくないか?
それに相手が決定的にDQNだと思う何かが無いんだよね。
だから自分を振り返って大人になってみるのも
いいんじゃない?
他人を憎むだけが最良の方法だと思ってないんで。
154おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:18:24 ID:XsVcrjfl
メールしてきたことを悪意にとるのか
相手の内容にもよるとおもうが
許す気持ちを持っているのかいないのか、
受取った人の気持ち次第かもな。
155おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:29:47 ID:BzTlFt7b
だってメールの返事無いし
もともと>150が感じてたままなんじゃない?
縁は切れてるんだよ。
156おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:56:53 ID:McaSXU3M
>>153
いつもいつも
レスを斜め上に読んでトンチンカンなレスしてる人あんた?
157おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:19:47 ID:2uxHX3Ej
友達をやめられた側のかたが、いらっしゃった模様です
158おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:51:13 ID:XB0heUEI
友達少ないし、切るなんてよっぽどのことがない限りせんだろうと思ってたが、どうやら一人切ることになりそうだ。
発端は結婚式の二次会。
彼女とはもともと二人で行こうということになっていた。ておいうのもお互いそれ以外の知り合いがいないから。
新郎新婦とは久しぶりに会うので楽しみにしていた。
だが前日になって「体調が悪くて行けそうにない」とメールが入った。ということは彼女が来ないと自分は周りに知ってる人が一人もいなくなる。
そこで、自分も今回は遠慮するということをメールで彼女に伝えると、遠まわしに非難された。この時点でかなりモヤモヤした思いがこみあげてきたが我慢してこらえた。
「(新郎新婦は)あなたに会うのを楽しみにしてるのに」・・・ってそりゃお前は行かないからなんとでも言えるわな。
結局、行ったが当然「え、なんでこの人一人で来てるの?」的雰囲気がビンビン感じられてすげー居心地悪かったし、新郎新婦も「来ないと思った」とかのたまうし、同情的コメントに余計嫌な気分になった。
会の間「何故こんな目に合わなきゃならなかったか」とずっと脳内反省会だったよ。
反省会の結果、彼女とはもう切ることにしました。もともと約束しても70%の確立でドタキャンする奴だったし・・・。
159おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 22:07:09 ID:ZIjwp26M
「なんで一人で来てるの」的雰囲気になる事も予想できてるのに。
結局一人で二次会に行った>>158に驚いた。

行く事は自分で決めた事なんだから
「何故こんな目に…」と友人を恨むのはちょっと違うような気もするが
そもそもドタキャン常習者ならそれだけでも縁切りは当然だな。
モツカレ
160おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 22:12:19 ID:FMzN5wl4
>>158
切る理由は最後の1行だけで十分。
逆に、その前の長々と書いてある文章は単なる逆恨み。
161おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 22:13:12 ID:XB0heUEI
あんがと。自分もそう思ってる。
だが、その後のことを考えるとやっぱり行かずにはいられなかった。
昔からこういうことが多々あるので今更って感じだったがな。
二次会の会費はそいつとの手切れ金だと思うことにする。
162おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 22:32:09 ID:2jzVgSBB
その後の事を考えても逝く必要ないだろ…
切る理由は>160と以下同文
163おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 22:46:10 ID:vemfIF9u
>>158-

えー、呼ばれてるんだったら一人でも行かないか?
文章中の彼女=いけなくなった友達、でしょ。
病気だったら出て来いって言う方がおかしいし
一人でいくことを選んで上手く行かなかったのも158の責任でしょーが。
連れションを結婚式呼ばれる年齢までやってたら
いつまで経っても独り立ちできんよ。
自分だったらそんなことで恨むような158と切れてせいせいする。

まあドタキャン魔だったことには同情するけど。
164おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 23:29:49 ID:lsuBMR8p
>>163
いや、結婚式じゃなくて2次会だけみたいだよ。
2次会じゃ無理していくことないでしょう。
あと周りが知り合い同士ばかりの場で一人でうまくいくって
ナンパ師(死語?)やよっぽどの距離なしさんでもなけりゃ無理だと思う。
新郎新婦だって一人だけをかまってるわけにいかないし。
独り立ち云々じゃなくて複数で行くべき場だと思う。

というわけで158を擁護。(押し切られて行ってしまったのは拙かったが)

>>158
病気っていうのも嘘かもしれないね
でも二人とも行かないとしめし合わせてすっぽかした様に思われそうだから
難癖つけて出席を押し付けた。
憶測だけど。
165おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 23:43:10 ID:vemfIF9u
>>164
結婚式と二次会のみとを勘違いしてて悪かった。

しかしそういうもんなのかな。
式の時は座席配置で喋れるようにしてくれるし、
二次会だともっと新郎新婦が近い場所にいるから紹介してくれるし
一人参加がナンパ師とか距離なしばっかりの人じゃないよ。
新たに新郎新婦の友人に紹介してもらって
付き合いが広がるチャンスでもあるんだけどなあ…
本当に嫌だけど義理と思うのなら途中で帰れる気軽さもあるし。
166おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 23:53:26 ID:SKbTICof
>式の時は座席配置で喋れるようにしてくれるし、
>二次会だともっと新郎新婦が近い場所にいるから紹介してくれるし

>新たに新郎新婦の友人に紹介してもらって
>付き合いが広がるチャンスでもあるんだけどなあ…

そういうのが距離梨なんだとおもうよ
167おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 23:59:56 ID:lsuBMR8p
>>165
たぶん165は人付き合いが得意なんだと思う。
紹介してもらっても初対面で会話を弾ませるのはなかなか難しいよ。
この場合はたしかに途中で帰ればよかったんだろうね。
168165:05/03/21 00:01:03 ID:vemfIF9u
>式の時は座席配置で喋れるようにしてくれるし、
↑これは新郎新婦とじゃなくて、年代の近い人と同じ席にしてくれるってことだよ

てか、紹介ないのが普通なのか…
このスレの人みんなが引っ込み思案だとばかり思ってた。反省する。
169おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 00:24:07 ID:69iA5KpQ
自分も、結婚式の二次会だから微妙だけど
ドタキャンって純粋に迷惑だし、体調不良でもない>>158まで
>周りに知ってる人が一人もいなくなる。
程度の理由で断るのは、失礼だろうにと思ったクチだが。

最も
>新郎新婦も「来ないと思った」とかのたまうし、
な辺り、違うのかな? 
二次会とは云え、結婚式に招待した相手に新郎新婦
が掛ける言葉って普通
『来てくれてありがとう。嬉しい』
だろうと考えるのだが。
元々、そんな感じの間柄だったって事か?
170おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 00:25:08 ID:cem/XAlQ
もし紹介されても当たり障りのない話しかしないよ
実際紹介されてもウゼーって思うけど。

引っ込み思案かどうかなんて関係無い。
171おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 00:30:14 ID:cQy3ewMh
閉鎖的なんだな…
172おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 00:42:29 ID:cem/XAlQ
別に友達作りにいってるわけじゃないからなぁ。
173おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 00:45:42 ID:g3zKlsH+
二次会で出会いを求める方がおかしいよ
ヤリコンじゃねーんだぞ?
174おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 00:52:15 ID:e6/MBUFW
学校の友人なんだけど…
初め仲良かったんだけど、とにかく甘えん坊。
猫なで声出せばなんでもやってもらえると思ってるみたいで
「えぇ〜なんでやってくれないのぉ〜?」を連発してた。
それ以外にもいろいろあってだんだんつらくなって距離を置いてる。
とってる授業がかぶってないのでもうほとんど会わないんだけど、
コンビニバイトの贈答系ノルマのときだけ猫撫で口調でメールしてくる。
一切無視してるのに着実に来る。
こういっちゃ何だけど「知人」からの
校名党への一票のお願いもこんなうざさなのかなと思ってる。
175おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 07:41:21 ID:9C2Dntam
私も158と同じような経験があるから解るけど、
全然知らない人ばっかりの2次会ってつらいぞ…。
披露宴と違って砕けた雰囲気なので余計に仲間内だけで固まる。

私の場合、一緒に行くはずだった人間は当日ドタキャンしかけた。
幾ら待ってもこないから(会場でまちあわせ)電話したら
男 と 遊 ん で や が り ま し た よ。
「約束破る気か!いますぐ来い!」といったら渋々来た。勿論遅刻。
「え〜やっぱ行かなきゃならない?」と不満タラタラだったが…。
そんときは、新婦も他の理由で機嫌悪く、話しかけても無視されたので
途中で帰りました。
176おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 08:49:11 ID:Wm87/7ef
>>168
「周囲に知人がいない披露宴に参加したが、
新郎が同じ釣り好きの友人を隣に座らせてくれたので意気投合。
個人的に仲良くなって釣り仲間に。新郎もそれを喜んでくれてる」
って話をどっかのスレで読んだことがある。
その話は成功例だけど、紹介自体をウザいと思う人もいるだろうね。

基本的に「祝ってもらって当然」のドリーマー新郎新婦じゃない限り、
披露宴でも二次会でも、>>158みたいなことになりそうなら、
その友人の性格に合わせて、なんらかの対応を取ると思うよ。
別の友人を紹介するなり、キャンセルできるよう取り計らったり。
177おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 10:13:26 ID:l7omsrz1
とりあえず、結婚式などで近くの席になった人と
その場で適当にいろいろ話して楽しく過ごせるっていうのは、
大人としてのスキルとか社交性とかの問題であって「距離梨」とは違うと思う。
それが「距離梨」なんだったら、「距離梨」は結構な褒め言葉になってしまう。
178おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 11:33:40 ID:AKpsoebp
同意。

誰彼構わずなれなれしく近寄る奴は距離梨だけど、
宴席やパーティで、場の空気に合った談笑ができるのは、違うと思う。
179おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 11:53:13 ID:Upra9vOd
>>177
同意。
あまり人付き合いの得意でない俺でもそれくらいはしてる。
みんなオコチャマなんでびっくり。
180おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 12:15:21 ID:cEsvbUTC
>179同意。
初対面の人とも和やかに会話を楽しめるのが大人。
表面だけじゃなく心から楽しめるのがいい。
181おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 12:16:48 ID:d5mRXbtW
子のスレを読んでると
自分のであれ友人のであれ、
結婚式は友達を失う事が多々あるというのが
率直な感想。結婚式ネタ多くない?
182おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 12:17:07 ID:La12+UFL
>>179
ほんとにオコチャマだね。
私も過去に友人の二次会に一人で参加しました。(私も人付き合いは苦手なほう)
事前に知り合いが来るか来ないか分からないとは聞いてたけれど
あくまでも結婚を祝うのが目的だし、多少の居心地の悪さは仕方ないと思って。
それって普通だと思ってたわ…。

183おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 12:23:27 ID:WPKSRQlf
>>181
元々気に入らない奴に呼ばれていくとか
怒りの閾値の低い奴が多いと思う。
あと女は友人の結婚ってアレな感情を抱くんじゃないか?
184おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 12:28:54 ID:cEsvbUTC
>183正にソレですね。
185おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 12:57:21 ID:bmMlu1k6
でも、一回しか会わない(他に接点無し)、相手or自分が友達付き、だったら結構な勇気はいるよな。
出来る人には当然だし大人としても普通の事だからこそ、失敗したときが余計に…
186おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 13:04:09 ID:hSBjbsNP
>185そこで逃げてたら一生そのまま。
187おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 13:15:48 ID:bmMlu1k6
>>186
大丈夫大丈夫。ちゃんとしてるし、(人も場所も)雰囲気とかによっても話し掛けやすい時だってあるから。
188おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 14:52:33 ID:oQCOuI8y
>>183-184
そうだね。結婚式はふだん付き合いがなくても人集めで呼ばれることがあるからなあ。
私女だけど、友人の結婚に関して、アレな感情はとくに抱かないよ。
毒女だけど、うちの両親が家庭内別居で仲悪いの見てると
あまり結婚したいと思ったことがないな。子供のころからたぶん結婚生活は向いてないと
思い込んでしまった気がする。
結婚願望がない友人が(類友かw)が多いので気は楽。

でも、結婚式で新郎新婦のカゲ口を囁いてる人たちはよく見かけるのも事実。
結婚式は人間関係の揉め事が多いね。

ひとりでも出かけても、凛としてればいいよ。それなりにひとりでもいろんな人が
観察できて面白いよ。w
189おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 15:11:59 ID:SlZ1YOoA
ここから先は冠婚葬祭板で

次の話題ドゾー
190おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 15:13:28 ID:xEA+CfjR
>>188
いきなり自分語りに入るのが典型的な毒女の一症例です。
191おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 16:01:47 ID:H/bIQ31S
>>190
すみませんでした。反省させていただきます。自分語り、気をつけますわ。
192おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 18:37:22 ID:pTvEA7Ov
ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
自分語りをしたいあなたにはこれがおすすめ
193おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 18:44:14 ID:Eqd6chT3
>>192
 こ ん な ソ フ ト が 欲 し か っ た 
194おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 19:21:43 ID:QElkZVpB
>>192
熊 先 生 っ て 世 界 史 担 当 だ っ た の か
195おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 20:51:18 ID:NmyY3oW0
なんか、「一人でも大丈夫〜云々」言ってる人が多いけど、いざ自分が同じような状況になったらどうだかね。
196おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 21:36:45 ID:9ZIanA3E
話豚切りすみません、どうしてもカチムカな事があったので
書かせてください。

もうすぐ出産予定、入院中のヌンプですが、学生の頃の
友人が急にお見舞いに。
その子には入院したことを告げていなかった(もはや
メール等も一切無視していた)のですが、どうやら
別の友人に聞いたらしく「9時まで暇だから
お見舞いに来た」と言われ、約2時間病室に居座られました。

そして、自分のメル友があーだこーだ、自分はこの間あの映画を
観た、あそこに遊びに行った等散々自慢話に付き合わされたあと、
もしかしたら帝王切開になるかもしれない私に
「やっぱり自然分娩の方が可愛がれると思わない〜?私だったら
切るなんて嫌〜」とぬかしてきました。
しかも、生まれたての赤は猿みたいで可愛くない、
あなたの子供も顔が可愛くなかったら
可愛がらないから〜、と言われました。
はぁ?と思い、「可愛がってなんて言ったっけ?」と
言い返しましたが、懲りてない様子。
最後の方は相づちもうたず、ほとんど無言&帰れオーラを出してましたが、、、。
はっきり帰れって言えなかった自分も悪いけど、
もうこいつには本当こりごり。
即アドレス消しました。

長々と愚痴ってしまいすみませんでした。どうしても腹がたったので…。
197おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 21:46:53 ID:e2q7TlPO
>>196
もちつけ
アドレス消したら着信拒否できないじゃないか
198おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:09:17 ID:xrpPXabI
>>196
おつかれ〜。もうそんなアホは忘れて
元気な赤ちゃん産んでくださいね。
199おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:09:49 ID:W0UteYN/
>ヌンプ

もう読む気しない
200おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:15:35 ID:k7S0zEVV
>>199
おまい、おもしろいなw
201おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 23:19:37 ID:pTvEA7Ov
しかもあげてるし。
202おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 23:31:38 ID:/aN8aOqH
nunp
203おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 00:29:24 ID:y8DagtF6
俺は
話題豚切り→カチムカ→ヌンプ
で縦読みに切り替えた。

なんていうか、この密度で三つ来るのは萎えるな。
ローカルな言葉が短い間隔で出ないように気をつけろとの教訓を頂いて帰ります。
204おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 00:38:14 ID:xj6kLLTX
「ご飯食べに行こう」ってメールが来る。
そのメールには自分の都合の良い日時と店のリクエスト(店名ではない)が書かれている。
今月は忙しい、と断ると、「仕事ばかりしてちゃ駄目よ。私は○日は良いんだけど」と返事がくる。
いつもお店選びから予約まで人にさせて、食事中は職場の愚痴ばかり言ってる。
食事の味がしなくなるくらい愚痴聞かされて、楽しくない。
以前はあまり気にならなかったけど、最近嫌になり、ここ数ヶ月は仕事が忙しくなったのを理由に断っていた。
メールに返事出さないでいると携帯が鳴る。。。携帯も出なかったら会社や自宅に電話してくる。
どうにか疎遠になりたいと思う今日この頃。
205おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 01:30:56 ID:AbrzuZvs
>>195
社会人にでもなれば、突発的に、独りでなんとかせにゃならん
状況に陥ることなんていくらでもある。
上司不在の場で、顧客にプレゼンとか。

二次会にたった独りなんて、責任がないだけマシ。
途中で帰ってもいいくらいだし。
206おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 01:58:04 ID:4l4RmsKm
あとはコッチイケ

親しい友達だが、その人の知り合いが客の中にいない
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1032485937/
207おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 02:12:52 ID:Av7MM1pE
>>196
豚切りカチムカヌンプ表記はさておきw

>はっきり帰れって言えなかった自分も悪いけど、

そのとおりですよ。
ドキュ友人には、ハッキリ言いましょう。
「なんて言ったっけ?」みたいな遠回しな嫌味などは通じないよ。
それにわかっていない相手に「帰れ」って言ってもドキュ相手は
「急になに?」って感じで逆恨みされることもある。

「今の言い方は失礼だ」とハッキリ抗議して「疲れているのでそろそろ独りにして欲しい」と
言って帰せばいい。
溜め込むからいつまでも腹が立つんだよ。
208おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 02:30:09 ID:AX/ASq4J
ヌンプなんて書いている時点でこの人はダメな人だってわかるじゃん。
何で、皆スルーしないの?
209おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 02:37:02 ID:JHimq3Vd
つーかヌンプってなに?と思ったけどこの忌み嫌われ方見ると
育児板の方言なんだろうなと生ぬるい気持ちになった。
でもカチムカは普通にわかんね。
210おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 02:41:10 ID:w8wHKr3q
カチムカ=カチンと来る&ムカついた→禿しく頭に来る
みたいな意味なんじゃないかと予想
211おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 03:03:31 ID:v19isSBA
クソチュプは去れとしか思えん
212おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 03:35:40 ID:dx4t86Vo
なんで育児板の人って嫌われてるの?
213おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 03:53:19 ID:4eZD76CX
>>204
悲惨だ…お疲れ様
会社と自宅に電話ってストーカー予備軍っぽい。なんとか逃げ切って下さい
214おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 05:00:06 ID:D+5l0Bv2
>>204
うわーそいつムカつくわ。
会社に電話してくるなんてかなり迷惑だよね。
しかもさ、愚痴言うにしてもおもしろおかしく話すのならまだいいけど
こっちが滅入るくらいネチネチ愚痴る人いるもんね。

そういう人にはガツンと言ってやって欲しい!


215おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 07:04:58 ID:lY19B1rR
>>204
なんつー迷惑な…。
職場に私用でかけてこられたら、あなたの立場も悪くなりかねないよね。
もうその人は毅然とした態度で、カットアウトした方がいいんでは無いだろうか。

>>212
育児板に限らず、板のローカル語を持ち出す空気の読め無さは嫌われる。
家庭、既女、育児は被る人間が多いせいか、ローカル語の共用が多いが、
それを生活板にそのまま持ち込むから嫌われるんだよ。
216おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 10:51:54 ID:3h6QUM1d
今だからこそ便乗して俺もひとこと。

半角ローカルカタカナ+意味わからん当て字+略語
は勘弁してくれー!
217おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 12:24:20 ID:wq1E9fAN
ヌンプのさけび
218おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 12:25:37 ID:2Q6VES38
で、


次の話題ドゾー
219おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 13:34:10 ID:BGvCOk83
N美はこちらからのメールにはほとんど返信なし。
こういう子なんだと思っていたけど、他の人が
「N美は気の利くメールをしょっちゅうくれる。
 あの子は気配りがすごい」
という話を聞いた。
メールを返さないのは自分にだけらしい。
電話をくれる時もいつも
「今@@@ちゃんといるんだ〜(自分も共通の友人)
 今度また一緒に遊ぼうね〜」
って誰かといるときにだけきて、その後一切なし。

ようは馬鹿にされているんだと気付いた。遅すぎた。
220おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 14:16:10 ID:y8DagtF6
>>219
バカにしているんじゃなくて、あなたに妙な対抗意識を持っているんじゃないの?
そいつが持っていないものをあなたは持っているんだよ。

ま、とりあえず切っとけ。
221おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 14:40:29 ID:kYftgnCr
モラルがなく人に迷惑をかけるひとを一言で「DQN」と言い表わすように、
頭では理解しても心が納得しない状態を一言で「もにょる」と表すと
分かったときは便利な言葉だな〜と普通に思った。

もちろん使わないけどね。
222おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 18:22:37 ID:VFCHcQWB
>>221
たしかに俺も思った。その二つの言葉って便利だ。ちょうど言いかえれる言葉ってないみたいだし。
223おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 19:10:19 ID:GlmltgU5
>>219で思い出した。

友人Aの友達として知り合ったB。
最初はうまくいっていたが数年前から年数回だけ連絡取るようになり
毎回「忙しい」ことを強調していた。
Aと二人で会ったときにAが「最近Bとは連絡取ってる?」と聞いてきたので
「忙しいみたいで頻繁には連絡取ってないけどたまに連絡取り合ってるよ」と答えたら
かなり不思議がられた。
ここで切りたがってることに気付いてこっちもフェードアウト体制に入ったものの
忘れた頃にBから連絡がある。
共通の知り合いがいるから切りづらいのはわかるけど
切れそうで切れない関係がウザくなってきたこの頃。
224おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:16:03 ID:X70vyN19
>>219は向こうが切りたがっていると読んでしまうが。
自分も遠ざかりたい人には返信しないがそうでない人にはきっちり返す。
>>219もメールしないで様子見ては。
225おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 22:49:09 ID:UdReOEo3
>>221
「もにょる」は「もやもやする」で充分だと思うが、
DQNをそう説明したのは上手いと思った。
外で話してて、DQNを表現する言葉が無くって
「学歴が低そうでヤンキーっぽく、出来ちゃった結婚とかしそうな人」
とか言ったんだけど、なんか違うと思ったんだ。
今度から使わせてもらう。ありがとう。
226おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 22:51:48 ID:w9i+YUUB
もにょるは同人板用語ですよ
念のため
227204:2005/03/22(火) 23:17:26 ID:9sNnTmTc
>>214>>215 レスありがとうございます。
私が過剰反応しているわけではないとわかってほっとしました。

職場にしょっちゅう電話をかけてこられると困るので、どうやって切ればいいのか思案中です。
転職して引越しして携帯も変えないと切れないんじゃないかと怯えています。
228おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:26:54 ID:b8Azi1Ex
>>226
便乗して
誘い受けもやおい用語ですよね。最近あちこちでよく見かける。
229おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:49:31 ID:EMXegNbo
もにょるはすごく的確な表現だと思うが使うと荒れる元だからな。
何度かもにょるが原因で荒れたのを見たことがある。
しかも叩いてるのが同人の人みたいで使ったほうは知らないで使って「なんで?」という状況だったような。
それを見て同人は同族に厳しく(含同族嫌悪かと)
鬼女が板独自の用語を使いたがるのは他の板はどうかという意識が希薄なのかと思った。
余り他の板見ないのかね
230おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 00:57:53 ID:4t0l7WpX
誘い受けってやおい用語なのか・・
使うのやめる
231おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 01:09:12 ID:9kbw9niA
ファイヤーウォールの設定で、nyが出来ると悪知恵仕込んだとたんに
「アレやコレ落として頼むよプリーズ」みたいなメールが来なくなったお前

               俺をブローカーとして利用していたお前 
                              レットイットお前
232おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 01:28:11 ID:W21j+VEs
当方バツイチ歴5年目の者です。
元旦那の友達(共通)についてなのですが、
この場合とても微妙じゃないですか?
元々が旦那の友人だったのですが、付き合い当時〜既婚時の間、約8年間の付き合いになる友人達です。
何人かの(♀)は、離婚した途端、
『〇〇(元旦那)と離婚したんだから、もうあたし達とは関係ないでしょ?』的な態度をとられたのでそのまま離れましたが、
旦那の♂友達は、ちび共々の付き合いがあったためか、未だ話しかけてきてくれます。
そういう人達(♂)の中に、上で書いたような♀の人(奥さん)を持つ人がいて、対処に困っています。
例えば、Aさん(旦那)とBさん(奥さん)が一緒に買い物をしてる時に遭遇。
Aさん『元気にしてたか〜?久しぶりやねー!!おっ、ちび達もでっかくなったなあ?おじちゃんの事覚えてる?』
などとちび達に話しかけてきてくれているんですが、
つい先日ちび達は、Bさん(奥さん)に、こっぴどく無視されてしまっている状態なので、戸惑っている上に、
私も、ここで普通に話してもよいものか...。
後でBさんの機嫌が悪くならないか...などと考えてしまいます。

今まで普通に見知っている人なので、見かけても知らん顔してよいものか、悩んでいます。

元旦那の今奥の立場を考えると、付き合いを絶った方がいいのでしょうが、
元旦那や今奥の事まで、アンタが考える事はしなくていい、お人好しにも程がある!!!それ以上の事をアンタはされたんやから!!と、
私の友達はいいます。
どうしたものかと...
233おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 01:38:00 ID:gtaNmPO9
ここじゃなくて鬼女板でも行ったほうが良いのでは
マジで
234おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 01:38:12 ID:qApB52R9
>>232
話しかけてくれる人をないがしろにすることはないと思う。
235おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 01:38:23 ID:PnGV0hNq
離婚した段階で、元旦那関係の人間関係は全て切るのが当たり前でしょ。
その時点で距離を置いておかないからそうなるんじゃん。
236おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 01:39:33 ID:PnGV0hNq
んなもん、軽く会釈してその場を離れりゃいいだけの話。
237おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 02:06:14 ID:kS+z52s/
どうしたものかとじゃねーよ。
スレタイ嫁。
238おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 02:25:58 ID:6P51q2Bt
>レットイットお前
意味不明すぎて激しくワロタ
239おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 02:27:52 ID:EMD6Lww6
レットイットか
トイレットお前だと思ってた
240おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 02:55:35 ID:5Th3qABt
>235-236は言い方としてはどうかと思うが基本的には切るというか
切れたものとして接するのがいいんじゃないの。
完全無視っていうんじゃなく、挨拶程度でいいと思われ。
声をかけてくれるんだし、今まで世話になってるんだから完全無視ってのもDQNくさい。
自分がされて嫌なことをするのもなんだか。

それより離婚後5年も経ってるなら、いい年なんだろ。
厨房じゃあるまいしそれくらいわかるだろ。
なんだか中学生の時のままの人間関係みたいだよ。
「●●ちゃんと切れたんだったら私たちもあんた嫌いー」みたいな。
その人に対して決定的に許せない事態があった訳でもないのに次の日から完全に無視できる神経がわからん
241おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 03:10:21 ID:FNNdXoQK
うん。会釈程度でいいな。別に悩むほどの事でもない。
242232:2005/03/23(水) 03:57:52 ID:W21j+VEs
みなさん、レスありがとうございました。

特に子供が居たりすると、離婚したからと言ってすぐに切れない事や、
いろんなしがらみがあって思うようにいかない事なども多々ありますが、
差し障りのない程度に、徐々に距離を置いていきたいと思います。


※結果、
軽く会釈くらいで済ませるようにします。
ありがとうございました。

ちなみに25なんで、いい年ですね...
243おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 06:45:11 ID:lBy0XBLf
25はいい歳だな。
20で離婚して子育て等大変だろうが、スレタイ位読もうな。
・・・まぁ、頑張れ。
244おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 08:44:18 ID:IFYgWhlp
25で×1歴5年、子持ち、スレタイ理解できない、知人も知人なら本人も本人。
245おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 10:25:30 ID:72c49eDP
>>244
25なら子供とは言えないが、まだ別にいいんじゃないか?
30超えてそんなこと聞いてる方がよっぽどアレと思ってたから、安心した方なんだが。

なんにせよ小さい子供(いくつかは知らんがちびと言ってるから)の前で、
友好的に話し掛けてくる人に対応しないのもどうかと思う。
246おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 10:43:49 ID:B82d8RFT
>ちなみに25なんで、いい年ですね...

いや この一行

離婚して5年だからババァと思われたかもしれないけど
まだ25ですからアタシ!

って気持ちがあふれてる。
247おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 10:57:18 ID:wL6JEtkL
>>246
同意。「そんなことないですよ。まだまだ若いですよ☆」
みたいなレスを欲しがって書いたとしか思えない
248おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 11:04:42 ID:72c49eDP
>>246-247
あぁ、たしかに。わかる気がする。
249おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 11:17:43 ID:P6kt54yh
>246>247
聞いてもいないのに年齢晒したがる人ってだいたいそんな感じ。
「私おばちゃんだから理解できないよ…」
「アテクシ三十路過ぎです。老けすぎだよね」等。
250240:2005/03/23(水) 12:47:36 ID:bEKzBvSd
いい年につっかられたんで説明すると、ババアという意味ではなく思慮分別のつく年だろうと
四捨五入して30なら立派な社会人としてみなされると思うが
親切に声をかけてくれる人をないがしろにしろと言ってるわけでもない
離婚したら人間関係も再編しないといけなくなるだけ
251おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 13:18:35 ID:EMD6Lww6
ウゼーよ
252おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 14:33:21 ID:WuPJUULq
離婚はスレ違いだと思うけど、私の場合は元ダンナ関係の友達の中でも気が合ってた人はそのまま友人として残ってる。
もう10年来の付き合いだし、「離婚しようがどっちも友達じゃん」って言ってくれたので、疎遠になる必要もないと思った。
むしろ別れたダンナの方が「お前に出て行かれると友人達に顔合わせ辛くなる」なんて言いやがったのがハァ?だった。
元ダンナ、「ヨメに友達までとられた」って言ったらしい。なんじゃそら。
253おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 15:10:37 ID:WuPJUULq
スレ違い話だけじゃなんなので、やめ話。
可愛がっていた後輩♂が結婚した。
しかし半年もしないうちに嫁の愚痴だらけになった。
家事をしない、すぐ怒る、我侭、こっちが疲れてるのは気にしてくれない、貴重な休日を運転手させられて潰される、こんなはずじゃなかった…云々。
新婚なのにセックスに応じてくれないとか、もう返事もしようのないような話まで。

相談ではないし、離婚したいとは言わないから、愚痴言いたいだけなんだろうけど、いつもそれじゃ疲れるしつまらない。
そんなの結婚する前にわかんなかったの?って思っても言えないし。
前は話題も豊富で楽しい人だったのになぁ。
自分の家庭は自分で制せ。しばらく距離置くからね。
254おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 16:51:14 ID:Jqqj82hX
>>231
遅レスだがテラワロス
255おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 17:14:16 ID:IFYgWhlp
このスレでもよく出る話だけど私から送ったメールに全く返事なし。
他の友人にはきちんと返信するらしい。
何かと言えば「忙しい忙しい」と相手にされない。
何だかうんざりして距離を置くようなった。
自分から距離を置いてみると香具師との接点はまるでないことに気付く。

しかし最近私に彼氏ができてその友人に格好良い子がいて香具師は狙っているらしい。
「みんなで一緒に遊ぼうよぅ♪」
というメールがよく来るようになった。当然スルー
256おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 17:18:57 ID:9u1Ttymv
香具師って久々に見た。
257おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 17:34:13 ID:C+K5Zu3y
一緒にコンサートや旅行に行ったり、それなりに仲の良かった友達。
もともと神経の細い子ではあったが、就職浪人でバイトをはじめた頃から鬱に。
仕事も出来なくなり、家庭にも原因があるとかで一人暮しをはじめた。
コンサートに行き易いからという理由で場所は東京。(実家は東京まで飛行機で2時間)
派遣登録をしているが、自分から就職を探そうとせずに、買い物に映画コンサートを楽しみ放題。
全て、親の金で。

私は鬱について詳しくないけど、何か違うと思えてならなくて
何度か話してみたけど、お互い理解しあえないので切ることにしました。
258おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 18:00:23 ID:dNSUdxMg
「私はこんなのメンヘルと認めない」
「お前に何がわかる」
系の議論スタートの予感
259おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 18:02:55 ID:9u1Ttymv
議論開始





よし、辞め。
260おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 18:03:35 ID:X6nXxdkt
>>257
ほっとくのが一番。切って正解。
261おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 18:03:36 ID:9u1Ttymv
ああ〜痛恨の変換ミス。切腹します。
262おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 01:16:40 ID:C1b2noxD
>>258
むしろ

「親の金で遊ぶのはいいか悪いか」
系の議論のスタートかとオモタ
263おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 01:19:03 ID:7mTdipCx
親が金を出さなくなっても男に出させたり人にたかったりして
生きていくのがうまそうだこういう奴は。
264おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 01:25:37 ID:HLeuAwLm
15年来の友人だったが本日縁が切れた。
なんとなくここ数年、私への態度が冷たかったり
メールのレスがこなかったり。
何か自分が無意識に傷つけたり嫌なことをしてしまったか
…と思って自サイトの日記に「何か嫌われたのかな。
疎遠になるようにする」と中傷的なことを書いたら
当人から長文メールが。
1いつぞやの野外コンサートで私がゴミを置き去りにした。
(数年前なので覚えていない。でもコンサートのいい思い出が
台無しにされた)
2プレミアのライブチケットが多めにとれたから、
ヤフオクに出そうなんて、カネの亡者だ!
32chスレのチョンネタをブログに書くなんて非常識!


orz <……。
265おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 01:34:14 ID:Jl9W92sH
>>264
謝っとけば?
縁が切れてラッキーっつうなら別だが
266おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 01:34:20 ID:C1b2noxD
何より
中傷日記なんぞ書くおまいが一番非常識だわな
267おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 01:47:09 ID:HLeuAwLm
いやー縁切れてラッキーです。
3の2chスレはニダネタを引用したのです。
非公開ブログなんですけどね。身内用の。
268おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 01:56:16 ID:C1b2noxD

キモチワルイ
269おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 01:57:24 ID:Jl9W92sH
そうかそうか。
嫌われてラッキーだったな。
270おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 01:58:40 ID:6IDD07rM
縁が切れてよかったんなら
それでいいんじゃないの。
向こうも非常識と縁が切れて
ラッキーだろう。
271おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 01:59:38 ID:HLeuAwLm
中傷的→抽象的です、スマソ
272おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 02:02:28 ID:C1b2noxD
>>271
ネタはもういらんよ
273おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 08:17:29 ID:vHJ49z6J
相手がそのサイト見てるの知っていて
遠回しに文句言う奴カコワルイ。
274おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 09:36:58 ID:Hhznxx1F
264の友人乙
275おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 09:40:44 ID:fosCUWMy
コンサートのいい思いで台無し、ってずいぶんずうずうしいな。
人を不快にしておいて。
276おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 10:53:22 ID:MvHzufNV
264の友人、ガマンの限界だったんだね。
277おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 10:55:27 ID:nx/+zSmJ
神経質同士の類友と思われ。
278おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 11:17:07 ID:tu+2oIf8
詳しい状況はわからないことを前提に書くから、>>264に的外れな意見だったら悪いが、

こうプラスマイナスで友人関係を語るのもいやらしいけど、
なにかしてくれたから・一緒にいて楽しいからプラス、こういう考えが合わないから・なにかされたからマイナスって、
総合するとプラスが大きいから付き合っていけるってのが友達だと思うんだよね。
痛くも痒くも無い小さい事でもプラスを与えることなくマイナス行動ばっかりとってたんでないの?
小さい事でこれぐらい良いじゃんとか思ってても、ずっとそんなこと繰り返してたら相当なストレスになるよ。

俺の友達(付き合い10年)も今それで切ろうか悩み中。
279おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 11:45:57 ID:NYJF7/YV
>>264
自分もこういうスレに書き込むくらいだから陰湿な性格だけどさ。
いくら「抽象的」にとはいえ、読んだ当人はわかるようにネット上の日記で
気持ちを伝えるあなたも、
これまでの「嫌なこと」を事細かに覚えているあなたの友人も、
相当陰湿だぞ。やはり類は友を…ってやつだね。

切った(切られた)こと自体は正解だと思いますよ。
280おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 13:00:12 ID:c2V46YWr
これぞ、ダメスパイラル!!!(AAは誰か頼むわ)
281おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 13:08:38 ID:jpcCoJCc
・電話に出れないと1分ごとにかけ直し着歴を全部埋めて更に自宅(親と同居)に電話
 かけ直すとしばらく文句たれる。内容はどうでもいい内容。
・趣味に金かけすぎて携帯を持てないからと携帯を持ってる人(=知り合い全員)を攻撃
・出会い系で変な男と知り合い別れまた別の変な男と知り合い別れを繰り返し
 他人にも出会い系で(変な)男を探せと強要

スマトラで死んだ人の名前をニュースで知ったときにこいつが死んだのかと思ってぬか喜びした自分が悲しい。
(よく似た名前の別人だったがニュース議論板に天罰と書かれてたのを見て余計に別人であることが悔しくなった)
282おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 14:33:18 ID:tghxZuui
なにそのゴミ
283おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 14:43:03 ID:rBlUYeW9
>>281の友人のように
身勝手に生きても、友達として付き合ってくれる人いるんだね
人を惹きつける魅力があるのかなぁ

ま、これから一人いなくなるわけだけど
284おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 14:43:16 ID:7GlnDjmP
しかも粗大ゴミ
285おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 15:05:13 ID:9stV19Ts
最後2行がなければね。
そこまで堕ちるまで付き合ったあなたも似た様な人間性だと思う。
286おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 15:12:40 ID:w9PE9r6S
友達やめる寸前のヤツに対して
「あーあいつ氏んでくれたらなー」
って思う事はある
287おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 15:18:56 ID:xCtgI+5n
>>281の下2行にちょっと共感した自分はもう駄目だと思った。
288おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 15:59:48 ID:7GlnDjmP
事故って氏んでくれないかなーみたいのは、口には出さないけど
思う事は多々あるよね
そんなもんだYO
289おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 16:42:53 ID:Tqi6Qw3u
切りたくても切れなくて鬱々としてるから、憎しみも深くなるのかな。
時間の無駄だよ。
290おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 17:05:37 ID:1nH65hDb
>>287自分も思いくそ共感したから平気
291おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 17:22:48 ID:6Rs7zQYU
死ねくらい思ったっていいじゃん
292おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 18:02:50 ID:yxpJOls2
死ねなんて思うことは、しょっちゅうさ。
293おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 18:50:37 ID:tu+2oIf8
しねと思った→でもしなない、はOKだけど、
しんだ→喜んだ→別の人だった、ってのはちょっとな。命を落してしまった人に失礼と言うかなんというか。

>>283
いや、最初はもちろん普通に友達になるんだけど、
怒るまでも無い小さい厨行動を連発(+小さい事でもなにもしてくれない)して
決定打が来ない内にジワジワと効かせて来るんだよ。
で、気づいたときには友達やめたい奴、でも決定打が無いから切る事も出来ない。
このスレの多くはこのストレスが爆発したものじゃないかな。
294おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 21:42:46 ID:VBY39stw
>>293
> しんだ→喜んだ→別の人だった、ってのはちょっとな。命を落してしまった人に失礼と言うかなんというか。
>

同意。失礼だよ。
こう思ってしまったのは仕方ないからいいけど、それを恥じる事もなく書き込める神経がわからん
295おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 21:57:45 ID:6Rs7zQYU
2ちゃんでそんな…
296おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:08:09 ID:uQsH03/v
間違っただけだからいいじゃん
「本人じゃないけど名前似てるヤツだけでも死んで良かった」
ってんなら、そりゃひどいとは思うけど
297おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 01:20:04 ID:t8Buuet6
別に命を落とした人に対して喜んだってわけでもないのに。

そもそも顔も素性も知らない相手に対して
「亡くなった方に失礼」とか「そんな事言える神経がわからん」
とかいうのは実際偽善でしかないと思うが。



こんな事かくと叩かれるかな…(・∀・)ワクワク
298おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 01:24:13 ID:TJ/ckNWA
無駄な方向に正義感発揮してるよな
299おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 03:55:21 ID:yuLL0V0d
普通に281が言ってるような事聞いたら不愉快になるけど
みんなならないの?
300おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 04:29:32 ID:ZZaux3s2
元彼の兄含む3人と不倫してた親友。
そいつの不倫を知って、このスレに書き込んで一回切った時から半年。
最近成人式の連絡の関係で切るわけにもいかず微妙に復縁したが
内心めちゃくちゃ見下してる。
肌が汚くて嫌だと愚痴る暇があったらタバコと酒やめたら?
あと終電なくしたからってアポ無しで泊めてとか本当困るから。
成人式、会いたくないから欠席するつもりだ。早く終わってくれないかな。
301おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 09:42:42 ID:xI4bsm+i
二十歳前から不倫かよ。
生きてる価値もねぇなそいつ。

二十歳後でも同じだが。
302おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 11:01:17 ID:TrwUtOAE
>>300
成人式に出ないのは勿体無いよー。
他の友達だって来るでしょ?一生に一度だし。
303おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 11:01:51 ID:NlasmdKM
>>300
来年の成人式?
304おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 13:19:58 ID:LdLyVXKT
>>299
実際口に出して言っているのを聞いたら不愉快だし呆れるが、
心の中で思ってるだけ、ここで吐き捨てるだけなら無問題だろ。
305おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 13:29:16 ID:Ut/8e083
>>299
>>304で同じようなこと書かれてしまってた〜〜
実際にリアルで聞くとひくね。
でもここは「匿名」なんだし、心の叫びと同じでしょ。

俺にも氏んで欲しいヤシがいるけど、誰にも言ったことないし。
仮に何かの不幸で氏んだら喜ぶね。誰にも言わないがな。
ただし2chには書くかもw
306おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 14:05:45 ID:x9Pixd2m
>>299
不愉快というか、書いた本人が一番不愉快にならないのか?と他人事ながら疑問。
相手を死ねと思う自分自身は嫌じゃないのかな?と。
自分は嫌だなーと思ったらできるだけ身を引くことにしているので、憎むまで付き合う
という労力もよくわからないが。なんというか、価値もない相手を憎む、という自分がばからしくて嫌。
2ちゃんに書き込んでも、「自分はあんなダメ友達相手にここまで労力使ってる」事の再確認するだけでは?と思う。
(闇スレ等もよくやるよなーと感心している)

・・・と書くと偽善者とか煽られそうだが、むしろそこまで考えないだけ、嫌いな相手に対して
情が薄いんだと思う。死ねとすら思わないよりは、憎むほうがまだ相手を気にかけてるって
事になるわけで。わけわからなくなってスマソ。
307おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 14:29:05 ID:2QRFdhi0
>>306
おまいみたいに深く考えない人もいるし、色々考える人もいるんだよ。
嫌いな相手でも氏ねとまでは思わない人もいれば、氏ねと思う人もいる。
嫌ならすぐに関係を切れる相手ばかりじゃない。(仕事関係とか)
自分基準で物を考えないことだな。

2ちゃんで日頃口に出して言えないような事を言ったっていいだろ。
どうせ便所の落書き。
308おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 14:52:55 ID:TJ/ckNWA
あんまりムカついたら言うかもしれない
「死ね」って
309300:2005/03/25(金) 14:57:19 ID:ZZaux3s2
>>301-302
そいつの初体験は高2のときナンパで4Pだったらしいので、
けっこう生きてる価値ないのかもね。
「結婚したい」とか言ってたけど、絶対して欲しくない。
>>303
今年です。雪国なので、5月とか8月に成人式をしたりするんですけど
正直その時期に着物なんて着たくない…w
310おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 15:00:12 ID:2QRFdhi0
ガキの頃兄弟喧嘩した時「お前氏ねやヽ(`Д´)ノウワァァン」
って言った以来多分口にしてないと思う。

心の中じゃもう数えきれないほど…
「消えろ(≒氏ね)」も同様。
311おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 15:01:58 ID:2QRFdhi0
>>309
>「結婚したい」とか言ってたけど、絶対して欲しくない。

結婚くらいは好きにさせてやれよと
312おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 16:31:52 ID:Ut/8e083
>>311
同意
ダンナが可哀想だがなw

>>309
着物はなにも正月だけに着るものじゃあないぜ〜〜
いやなら洋服でもええがな。
みんな着るから自分もっていうのは、成人の考え方ではないぞ。
313おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 19:57:53 ID:n0lLGQTj
沖縄在住の俺は成人式を完全にスルーしましたが、今のところ特に後悔はしてないですよ。>>302

まあ、友達もスルーしたんで一緒に飲んできましたが。
314おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 20:22:16 ID:hc01/iyu
私は「氏ね」とまで思った相手は今までいない人間だけど(友人知人親兄弟含む)
そういうふうになるまでに必死でフェードアウトするのと、
人よりノロいから「自分が消えたい」と思うほうだからなんだろうな。
どんなにわがままな人でも、やっぱり自分より優れている。
ダメダメだ。自分。
315おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 21:06:41 ID:93sca4xO
スレ違いの自分語りウゼー
316おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 21:09:45 ID:+HupKfsn
えーと心の優しいこなんだね
317おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 21:44:59 ID:EML8uVwA
中学生日記ですか?
318おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 23:01:01 ID:56phWOtw
>>314
極めて自己評価が低いんだね。いじめの過去でもあるのかな。
見下し厨に食い物にされやすいので注意すべし
信用して、自分を出すとボロボロにされるぞ
319おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 23:39:03 ID:UD7W+Auk
>309
ナンパの4Pってレイープじゃないの?
性にだらしないのは傷ついた自分を忘れたいからなのかも。
320おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:46:38 ID:p7AOJyEz
>>309がモテないブサ女だと言う事は分かった


で?
321おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:51:26 ID:QU87W/pM
つまり309と不倫女はお似合いのお友達という事で終了
322おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 01:37:27 ID:JcM+Bbqv
なんか春厨が湧いてるようだね。
323おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 02:19:17 ID:QS+DlRa3
314と思考回路が全く同じで、
318の評価が的確に当たっててビックリした。
いじめの過去あるし、見下し厨に食い物にされて
本当に精神的にボロボロにされたよ・・・orz
その見下し厨を友達と思ってたから、必死にフェードアウトした。
気が弱いからフェードアウトしてる自分に対してもびくびくして命削ってたよ。
324おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 02:35:26 ID:qJflvMU6
>323
うわ、私も同じです。
職場の同僚で毎日顔をあわせるから切ることはできない。
ので、いわゆる「友達づきあい」の部分を少しずつフェードアウトして
「仕事のつきあい」だけにしようと。。。
でも仕事の面でも見下し姿勢満々なので、正直つらいです。
最初に自分を出しすぎた。。。もっと自信を持て自分 orz
325おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 05:57:54 ID:5b3mObhV
自分語りいらないと散々言われているのにする奴なんて
リアルでも空気読めないカスなんだろうな
周りからは「死ね」と思われてるほうなんだろうな
326おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 08:58:32 ID:T+dup0jO
スレ違い+自分語りでうざがられているのに気づかないんだから
自分に自信を持つのはちょっとまだ早いかと・・・
327おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 11:22:09 ID:90Lxzzq0
314以降の全部リア中のように思えるがな。春だな…。
328おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 11:24:06 ID:QU87W/pM
>327
それはお前も含めて全員リア厨ってことだよな?
わかっていってるんだよな?
329おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 13:30:46 ID:3+iSjax2
−−−−−−−−−−−−−−−−− キリトリ −−−−−−−−−−−−−−−−−−
330おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 15:04:53 ID:jiLgPZXD
-----------------------再開-------------------------------
331おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 15:49:29 ID:UKHdJQvf
うーん、春なんだな〜。ニヤニヤ
332331:2005/03/26(土) 15:50:36 ID:UKHdJQvf
誤爆した…orz
333おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 17:09:21 ID:isdmP7rm
あながち誤爆でもない
334おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 19:36:58 ID:3+iSjax2
むしろジャストミート
335おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 19:39:46 ID:bC+ZnmMM
どこもかしこも春満開
336おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 22:23:35 ID:xD6b8Tov
早く学校始まらないかしらねえ
337おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 22:42:23 ID:CQYQkIPf
自分の管理してるホームページのアクセスログみながら、
ニヤニヤしてる奴がいて、自慢げにこのIPはあいつだとか言ってくるので
うざかったよ
338おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 04:44:34 ID:9gjKnnG+
ここ読んでたら決心がつきそうだよ。俺の経験も書かせてくれ。

まだ高校生だったとき、友人Uとよく一緒にいた。
とにかく頼み事ばかりするやつだった。
俺がはいはいと良く頼まれ事をこなしてやっているにもかかわらず
奴はいざ俺が用事を頼むと、全くこなしてはくれない。
いつだったか2人で原宿に行くことになった。
俺の親父もいるところで「明日は都会にいこうな〜」と声に出して約束していたにもかかわらず
次の日、奴は待ち合わせ場所にこなかった。
何度電話、メールしても連絡は取れなかった。
俺はキレて泣きわめいた。仲がいいと思っていただけにショックであった。
もちろん親には事情を話した。
親も激怒し、二度と本家の敷居をまたがせてはならぬ、と、一族全員に言われた。
次の日なぜ来なかったか問い詰めると、「風邪をひいてしまって・・・」というなんとも弱弱しい答えが返ってきた。
俺はそれを素直に信じた。
そいつはサイトをやっていた。まさか俺がその存在を知っているとは知りもしなかっただろう、
俺と原宿に行く約束をした日の日記には、コミケに行った感想文が延々書かれていた。
奴が学校をサボるときは必ずコミケにいっているのだった。
その時点で切ろうと思ったが、「また仲良くしたい」と懇願され、人をむげに追いやったりすることが
幼少から苦手だった俺は、もうこんなことが二度とないよう頼む・・・と泣きながら断りを入れた。

仲が切れない理由はもうひとつある。
奴が俺の趣味を理解してくれる、唯一の友人だということだ。もちろんコミケなどではない。
もうすぐ大学進学である。
大学にいって同じ趣味の友人を見つけられたのならば、俺は速攻で仲を切るつもりだ。
いますぐ切りたいのはやまやまなんだ・・・。でも、同じ趣味でなおかつおもしろい会話ができるのは、いまのところ奴しかいないんだ・・・。
なかなか切れない俺も十分馬鹿だ。畜生。
339おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 05:08:32 ID:KTTcLldD
で、今後、本家の敷居をまたがせるわけ?
340おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 11:52:59 ID:Rj84CP7t
敷居をまたがせてはならぬって、時代劇かよw
341おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 13:40:33 ID:jD201Fb7
>340
言い回しはともかく、
それほど激怒しているってことが行間から読み取れないか?
342おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 14:04:35 ID:jbd2Ph4C
>>338
いろいろ言いたい事もわかるし、相手が悪いのにも同意できるが、最後の7行は余計。
343おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 14:07:09 ID:Wpk0boPz
何でかは分からないけど、私を見下せている時は優しいが
突如、おびやかされそうと感じた瞬間、豹変して噛み付いてくる子が
本当怖い。そのスイッチのタイミングが全く分からないけど。
とにかく、おびやかされそうと感じたら凹ませて凹ませて沈ませないと
気が済まないみたい。
「おびやかす」というのもその子の誤解で、そんな事は全くないから安心してていいのに。
344おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 16:16:39 ID:c7pr0uRR
>>338
>何度電話、メールしても連絡は取れなかった。
>もちろん親には事情を話した。

うーん・・・・・・・・・
345おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 16:25:51 ID:f28SPRY8
>338
>大学にいって同じ趣味の友人を見つけられたのならば、俺は速攻で仲を切るつもりだ。
この辺がヘタレ決定。
同じ趣味の友達が見つからなければやめないんだろ。
一生そいつになめられ友達やってて下さい。
346おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 16:30:07 ID:eSpbkgKM
>俺はキレて泣きわめいた。
自分は↑コレに何だかひっかかった。
小学生くらいならともかく、もうすぐ大学進学する年齢の男が・・・。
347おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 16:41:27 ID:DMlY2x9F
まあ、相当繊細なヤシなんじゃね?
年齢的にもうすぐ成人するんだし、
強くなるor成長するって意味でも一回人と縁を切ってみ。
今のままじゃ将来似たような人にカモられる可能性大だよ。
348おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 17:47:09 ID:XNETDSyL
結局、味方になってくれる親や自分を理解してくれる誰かが必要なんであって、
その人の本質はどうでもいいわけじゃん。
自分の都合の良い部分でのみ繋がっている仲、ってことで、お互い様。
349おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 18:16:32 ID:Q4+ZjaYf
ぶっちゃけ338がキモイ
350おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 18:16:53 ID:d3Jy8mm8
>親も激怒し、二度と本家の敷居をまたがせてはならぬ、と、一族全員に言われた。

一族全員にわざわざ話したことにびっくりだ
351おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 18:54:37 ID:f6Ohct+d
保険の人材勧誘しに来たとき。
まだ、商品なら仕方ないと思うが一緒にセールスレディにならないかという
誘いだ。
ヤダよ。キツイもん。
352おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 21:31:36 ID:t4YLPURr
ドタキャン食らった程度で
泣き喚いた挙句、家族・一族全員に言う18歳(たぶん)って。

よっぽど甘やかされまくりで育ったのか
353おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 21:33:00 ID:zJW6zhnF
これを機会に自分を見直すべき
354おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 22:07:48 ID:u4kU1E/G
338ってホント情けない男だな
しかも微妙にスレ違いだし…
友達やめれてねえじゃん
355おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 22:20:03 ID:AiqV9XYX
「友達をあやめるとき」かと思たよ...
356おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 23:29:27 ID:NmZajNl0
着信音設定が「イタイ人からお電話です」という着ボイスにされてた時
357おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 23:40:47 ID:usSOabAq
>俺の親父もいるところで「明日は都会にいこうな〜」と声に出して約束していたにもかかわらず
>次の日、奴は待ち合わせ場所にこなかった。
父親がその場にいる・いないってのは何か関係あるのか?
358おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 00:17:21 ID:zgC839jR
友達をやめたい
359おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 00:39:47 ID:tJ/WPHoY
338は10数年後、自分の書き込みを見て
あまりの厨房ぶりに
恥ずかしさでのた打ち回るに違いない。
360おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 00:44:40 ID:IGfActLw
>>359
それならばいいが、10年経っても
「俺、何でこんなに叩かれたんだろう」と考える可能性も…
361おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 01:27:24 ID:Z40ohKqV
互いに24歳、女。
めんどいから箇条書きにしときます。


・真夜中にメル友(男)の家の近所を徘徊

・明らかに怪しいものに引っ掛かり多額の借金

・遠距離にいる彼氏の家に行き、バレンタインチョコを置いてくる→気持ち悪いと言われる→泣く→だけどまだ付き合ってる

・オークションで自分の出品してるものに入札し吊り上げろと言う

・たまに遊ぶ時にしか乗らないのにガソリン代を払えと言う

・電話は出るまで何回もかけてくる

・遊びたいが為に私の仕事場に来て帰りを待つ

・泣き虫が可愛いと思い込んでいる

・目がでかくて胸が大きいことをことある事に自慢(でかけりゃいいってもんじゃない)


以上です。
長くてすまん。
362おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 01:33:35 ID:FK6Wt4am
箇条書きは構わないけど、一行空けるのはヤダ
363おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 01:34:31 ID:xj/DAknJ
↑なんで
364おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 02:23:48 ID:Q3bAuBeI
失敗した。
フェードアウト中で、メールにも素っ気ない返事を出したり出さなかったりして
やっとメールが月イチくらいになってきたのに、
そいつ、先週の地震でわりと揺れた地域に住んでいて
部屋のガラスにヒビが入って困ったとか、
余震が一日に何度もあって恐くて眠れないとかいう内容を送ってきたので
ちょっと仏心出して、
「ガラスは管理会社に連絡すればいいんじゃない?体壊さないようにね」とメールしたら
また毎日メールが来るようになってしまった。
またイチからやりなおしだ。
365おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 04:31:30 ID:ql92a1qg
>>361
・たまに遊ぶ時にしか乗らないのにガソリン代を払えと言う

ガス代は払って当然というか礼儀でしょ
366おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 09:54:35 ID:M0l/1h3Z
確かに自分が車に乗らないときまで、ガソリン代払えといわれればムカツクが、
自分が車に乗せてもらったら、ガソリン代くらい負担するよな。
367おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 12:37:30 ID:FCxXD1R5
>>361
ガス代なんか請求される前に自分から出せよ。
こういう奴には保険代や税金も相当分請求したくなるよw
自家用車は機動性やプライバシーが他の交通機関より圧倒的に
優れている分、維持には相当の金が掛かるんだからな。

その他に関しては相手がキモいけどな。
368おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 13:26:44 ID:q3ly0HKm
たまーに乗せてもらうだけなのに
それ以上のガソリン代をついでに払わせようとすると言うのなら
わかるがそうでなければ上に同意
369おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 14:09:30 ID:lDo/B3am
遠距離の彼氏とバレンタインチョコがどうの、というのも
よけいなお世話だと思うが・・・361、ちょっと微妙だな
370おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:18:54 ID:zitY7zu9
・目がでかくて胸が大きいことをことある事に自慢(でかけりゃいいってもんじゃない)

も、別にいいと思う。ほっとけよ、自慢させとけ。
お前は細目の貧乳か?
371おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 20:06:06 ID:VVZ/lpI4
まー男の中にはでかけりゃでかいほどイイってやつもいるだろうし。
そのへんは別にいいよな。
372おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 20:31:19 ID:BPyzrtSo
>親も激怒し、二度と本家の敷居をまたがせてはならぬ、と、一族全員に言われた。

ひさびさに2ちゃんで爆笑した。
373おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 21:17:33 ID:OZSHomjX
で、今後、本家の敷居をまたがせるわけ?
374おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 21:23:20 ID:GQvSQIXd
>>338もレスしないだろうから
これ以上引っ張ってもツマンネ

次の話題ドゾー↓
375おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 22:41:18 ID:TnR2Mjfv
バイトしてた時に仲良しになった40代の人
話もすごく合うし、自分がバイトを辞めるときは寂しかったし
すごく相談に乗ってくれたいい人だったのに…

バイトを辞めて早3年、その人からバイトを辞めて初めて電話があった
世間話をしてから話題は私の話に…
相手「今就職どうしてる?」
私「就職浪人になったし、仕方ないから今バイトしてるよ」
相手「ふーん……今幸せ?」
私「え?」

一気に空気が変わるのをその人の一言で感じた

相手「今アンタも悩みがあるなら私の知ってるすごい人いるから会ってみない?
    場所と時間は●●駅付近の●月●●日なんだけど…」
私「は、はぁ……」
相手「その人すごいんだよ!そこに集まって2000人くらいがその人の話を効くんだけどね、私もその人に云々…」

セミナーの勧誘かよ!
それ以降、その人の偉大さを数十分延々と語ってくれた。

相手「で、アンタもどうよ」
私「やめとくよ…悩みとか別にないし」
相手「何で?悩みが無くても幸せになれるチャンスじゃない!後で後悔するよ〜。私のバイト先の子も行く!って言ってるのに」
私「ふ、ふーん……」

それ以降も延々と説得されたが、さっきようやく断って電話を切った
これからその人の番号着信拒否します…

世代を超えたいい友達だと思ったのに…_| ̄|○
376おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 23:08:46 ID:FCxXD1R5
バイト辞めて数年経っての電話だろ・・・。
勧誘以外考えられないよ。
中学の同級生より怪しいわw
377おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 09:08:51 ID:Ksk8VSpL
>>375
その人、友達じゃなく以前のバイト先の人っつー枠を超えてないと思うが。
しかも辞めてから3年経って初めての電話って、あんた・・・

しかし、よく名前覚えてたな。
俺なら確実に忘れてる。
378おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 14:41:18 ID:qU8OVvc+
>375
結局3年間、自分から連絡するほどの相手ではなかったのに、何を期待しているんだか。
379おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 14:47:36 ID:LkX+tCQO
連絡取らなくても「昔友達だった人」とか「いい思い出」とかあると思うが。
「現在の友達」じゃなくても、かつて友達だった事には変わりないし。
定期連絡取らないと過去の思い出までどうでもよくなる訳?
380おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 15:01:08 ID:qn1/J/mb
>>379
そうだよな、その40代の人が電話しなければ良い思い出だったのになw
381おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 18:17:54 ID:9mYmgyNI
恋愛感情が生まれてしまったとき
382おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 18:48:47 ID:qeQ7Vnup
>>314
わがままじゃないってだけで
そのわがままな人よりか優れてるわけですよ
383おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 19:39:13 ID:o/vhi7yV
多分、自分が悪いんだろうけど、悪くは無いと自分は思っています。

小学校から仲のいい人間男女8人グループの一人でした。
その内の1人が騙されて、借金を背負ってしまい、親にも勘当されてしまった
ので、サラ金から借りるよりは、と私を含む他7人がお金を貸すという
事になりました。
出せる人は50万近く出し、最低でも10万は出そう、というような暗黙の
了解がありましたが、私は人にお金を貸すのは本当に嫌ですし、そんな義務
は無いと思いますので、1万円も出しませんでした。
全員から文句は言われましたが、騙された当人にまで文句を言われたので、
切られる前に全員切ってしまいました。

逆にすっとしました。という事はそんなに大切な友達でもなかったみたいです。
周りにもこの事は言われているみたいですが、先にこっちが話してます。
それで同意してくれる奴だけ同意してくれればいい。

友達に金を貸したら、もう友達じゃないんだよ。どうせ返せもしないくせに。
384375:2005/03/29(火) 19:46:39 ID:Lttg/s6c
>>376-380
レスありがとうございます。

>>377
携帯は前のバイト先の人の連絡先も何となく登録したままだったので、
電話がかかってきたときにはすぐにその人と分かりました。

>>378
前のバイト先は自宅からも近く、最初の2年くらいは時折前を通りかかったときに
店長と40代の人に挨拶はしていました。
(大型複合店の某ケーキ屋で、店のカウンターと一般通路が隣接しているのです)

それでも後の一年前から自分が何となく挨拶をするのが恥ずかしくなり、
その店の前の通路を避けるようにしていました。
(私が店の人と談笑していると他のお客さんが買いづらいと思ったことも理由です)

>>379-380
ありがとうございます。私の中ではその人や店は本当にいい思い出でした。
この一件があり、ますますその店に立ち寄りにくくなってしまいました…。


一先ず名無しに戻ります。
385おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 19:46:58 ID:qeQ7Vnup
>>383
果てしなく君は悪くない!
ていうか、借金を背負ったっての、嘘なんじゃないかな。
386おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 19:51:04 ID:ZbHgqRuH
>>全員から文句は言われましたが、騙された当人にまで文句を言われたので、
こんな奴らに貸す必要はない
385の言う通りただ金巻き上げたかったという可能性すらあるな
自分が人に貸せる(おごれる)金額は5000円が限度です
387おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 19:53:13 ID:+y/eoBAR
>383
>友達に金を貸したら、もう友達じゃないんだよ。どうせ返せもしないくせに。

それは極論じゃないか?
人によると思うよ

まあ、自分の場合は10万単位とかで金の貸借したことないんだけど……
金の貸借はしない方がよいとは思う
388おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:08:28 ID:hTx7Apl3
>>387
そうだね。俺も人(と金額)によると思う。
もし貸すなら、帰ってこなくても良い金額で、ちゃんと礼を言う人、
そのまま逃げたりしない(忘れたフリとかしない)と信じられる人だな。
それなら、返せないとか返すのが遅れる場合でも、ちゃんとした理由を言ってくれれば許せる。

なんにせよ>>383は全く悪くないよね。
帰ってこないと大変な金額だし、礼も言わなそう。そのまま逃げそうな雰囲気(そうそう早く返せる金額じゃないし)も。
いくつの頃の話なんだろう?
サラ金と言ってるからには20(18?)は超えてるだろうし、勘当と言うからにはそう年でもないだろうし。
まぁ、いい大人にしても10万以上は気軽に貸せない大金と言えると思うけどね。
389おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:09:36 ID:cnN82ZFK
>>387
親に勘当されるような類の借金作る奴だよ?
貸す方が世間知らずでおかしいよ。
借りる側は、借りたら仲間の前から失踪するだろう。
383は悪くないよ。

金にルーズな奴って、絶対に他の部分でもルーズ。
友達なんか続けたっていいことないよ。
390おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:12:01 ID:+y/eoBAR
>389
いや、だから人によるって書いてんじゃねーかよ
自分が物申したいのは最後の一行だけだっつの
>383は件の友達と縁切った方がいいというのは全く同感だが
391おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:19:32 ID:cnN82ZFK
>>390
なにムキになってんだ?
392おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:23:39 ID:qeQ7Vnup
>>390
ま、重箱の隅をつつくようなことを言うなっつーこったよ

金借りるような奴ぁ友達じゃねえ
これがデフォでいいんだよ

ただ、特例があるってことだ
393おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:26:27 ID:PKuwD4PX
>友達に金を貸したら、もう友達じゃないんだよ。

この論理は極端すぎ。
まあ頭に血がのぼった状態で感情のままに書いたんだろうけど。
>>389 373が悪いとか悪くないとかいう話ではない。
394おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:34:51 ID:mEGSvirS
とりあえず金を貸してあげる義務は373にはまったくない
貸してあげる権利があるだけで別に貸さないとしてもまったく問題はない

そのだまされた奴が貸してくれることを当然として貸さないことに文句をいったことが問題だろう
俺がもしそんなことを言われたとしたら同じようにキレてたかもしれないな
395おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:55:03 ID:qeQ7Vnup
>>393
そら、>>373が悪いとか悪くないとかいう話ではないわなw
396おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 21:21:09 ID:fWSDAuXW
>>392
うん、新潟、福岡の震災みたいに不可抗力で店が潰れてとかなら同情の余地もあるが
騙されてとか本人のミスなんだからね。月収100万とかあれば多少協力する
事もないが、普通のサラリーマンとしては確実に返してもらう当てがない限り
貸す事はしないな。
397おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 21:22:29 ID:tOuyybsM
一人が50万であとのアフォが10万ってことは少なくとも100万こえてる借金だろ?
50万も出す方がアフォだよな
金なんか出してやる必要は微塵もない
398おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 21:32:55 ID:+F0D39EB
ま、騙された本人が文句を言うってことはロクな奴じゃないんだろ。
そんなやつに一円だって貸す必要はない。
そんな奴とつるんでる連中と縁が切れてよかったじゃないか。
399おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 22:01:21 ID:Ath5yZ0C
>>397
出せる人は50万近く、そうで無い人でも最低10万でしょ
少なくても100万、50近く出せる人が2〜3人いたら総額200万(゚Д゚)キャー
全額返済できるのはいつになるのかな、その借金野郎は。
サラ金で金借りようとする奴は体裁取り繕うために平気で嘘つくからなー。こわいわ。
ttp://www8.ocn.ne.jp/~tsugaru3/newpage2.htm
400おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 22:21:44 ID:llh+HBA3
400(σ・∀・)σゲッツ!!
401おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 02:55:01 ID:zIMlX60+
まぁ、友人に金貸すときは返ってこないものとして、
つまりその友人にお金をあげたものとして考えれる
くらいじゃないと貸さない方がいい。




まぁ、基本的には金の貸し借りなんてのはするもんじゃないが。
402おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 03:48:12 ID:ArOmIl2n
まだ、金の貸し借り話やってんの?
とっとと、次の話すれば?
403おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 10:36:22 ID:MsMVVH5M
と、なぜか金の貸し借りの話題には触れられたくない>>402が申しております。
404おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 10:37:49 ID:b0jGd+Qv
書こうと思ったけど>>402を見て書くの止めた。
405おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 11:05:23 ID:yZyr9mA6
自分でネタださないで話ぶった切った挙句
次の話を要求するヤシって友達いなさそう
406おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 11:36:31 ID:We7anK8g
>>402のレス 食い付き良さそうですねw
407おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 11:49:59 ID:FhWJ4f8W
いつもネタを出さないで話ぶったきった挙句
次の話題を要求する俺が一言


次の話題ドゾー↓
408おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 12:13:55 ID:7NNxjUYq
┌(_Д_┌ )┐ ブリッジ
409おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 13:16:34 ID:x3rzZsly
1万円も出さなかったってことは
一万円以下で少しでも出しちゃったの?>383
410おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 13:23:38 ID:b0jGd+Qv
>>408 ゴキに見えた。カサカサ言いそうだな・・・

俺の友達止め話。
【前提*俺、元友人Y、その他友人、27歳。高校時代からの遊び仲間。】
元彼女の下ネタ系悪趣味な噂話を流し続けてる(元)友人Yに、
「噂話は止めろ」と忠告したら「(Yの元彼女に)気があるんだ」と勘違いな噂話を流され、
俺の超やきもち焼きな彼女の耳にも入って危機に陥ってしまった。
あんまりにもむかついたのでYと彼女を俺の部屋に呼び出し、Yに絶縁宣言+携帯からメモリーを消すよう要求。
号泣しながら謝り倒すYをみて、俺の彼女も自分の間違いに気づいて危機回避はできたのだが、
Yを許すことはできなかった(過去にもYのせいで何度も危機に陥った)ので
携帯を奪い取ってメモリーを消し、俺の携帯からもYの目の前でメモリーを消した。
Yには「何すんだよあsdfghjkl;:」とつかみかかられたが、
「止めて下さい触らないで下さい出て行ってください」とあくまでも他人行儀に接して追い出したw
後日、事情を知らない他の友人から「Yがお前の悪口言いふらしてる」とちくりメールがきたが、
予想の範囲内だったので「事情を箇条書きしたメモ」をコピーして送り返した。
友人たちはそれで納得してくれてるつーか、Yと距離を置き始めてる。

なんでYが号泣までしたのかっていうと、俺がYの弱みをいろいろ知ってるせい。
俺がYと切れることによってYの弱みを言いふらすんじゃないかと思ってたっぽい。
Yの弱みって言っても「ロリコン・5才下の妹の小学生時代のスクール水着コレクション・その他」。
あぁ、あと元彼女も通勤電車内で出会った女子大生と言っていたが、
実は女子中学生だったっていうことかな。
何で知ってるかと言うとYの家でYと家族の喧嘩に遭遇してしまったため。
Yと元彼女とのデート現場にも偶然遭遇するし。不可抗力だorz
知らずにいたかったよ、ママン。
↑の弱みはまだ他の友人たちにも言わずにいるんだが、Yが俺の一番のタブーに触れたら遠慮なく言おうと思ってる。
411おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 13:27:13 ID:oaREU/gN
>>383 DQN仲間とつき合ってた383もDQN。
412おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 14:05:23 ID:Rca6SVl2
>>410
早くYが410のタブーに触れてくれないかと思う。
バラしちゃれーバラしちゃれー(゚∀゚)
413おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 15:02:29 ID:ximuVFaf
>>410は女臭いな
414おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 15:07:11 ID:uGKfw9bS
>>410
対人関係で嫌なことあったら相手の根も葉もないウワサを撒くやつ、いるよねえ。
でも、そういう奴って大抵普段から信用されてないよな。
415おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 17:54:57 ID:lDvswjP6
>>410とその彼女について
「ドキュYの話を真に受けて何度も危機になる程度の関係なのか。ヘェー」
「学習能力ねぇな、その女。」
と喪男の俺が言ってみる。
416おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 20:59:20 ID:b0jGd+Qv
>>412 まぁ、タブーと言っても昔酔った勢いでやった女装写真(しかも男とベロチュー中)を出されることorz
Yのこと「カッコイーv」とか言ってるバイト仲間にバラしたい気もしないでもないw
>>413 よくぞ見破った(嘘
確かに読み返してみて「女みたいだorz」と自分でも思った。
>>415>>414 Yは一見「嘘や噂などを不用意に流したりしなさそう」な「まじめそう」で
「カッコイイ!」やつなんだわ。話し上手いし。彼女もだけど、みんな信じちゃうのな。
たまーに本当のことを言いふらすしな←これが一番タチが悪いorz
ちなみにYによって俺が陥ったでかい危機は、
1・万引きしたと言う噂流されて高校退学寸前。
2・俺が高校当時付き合ってた彼女が生理不順で産婦人科に通ってたのを妊娠したと噂された。
3・近所で多発した幼女を狙った痴漢が俺という噂(目撃情報によるとYのほうが近い)。
小さいのなんてもう忘れたのも含めてたくさんありすぎて・・・
417おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 21:02:36 ID:6E/sDqIC
その時点で切らない>416もDQNとしか言い様がないな
我慢してまで付き合うメリットが何もないだろ
418おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 22:42:19 ID:1RmSdSIL
どーせ>416はこれから全レスしていくわけだろ?
419おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 23:06:16 ID:/QsJpJYl
でもあることないこと言いふらす人っているよね。
俺の場合そいつの流した噂全部流してたら勝手にあぼーんしておちてったw
420おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 01:00:19 ID:Vt1P+Ndi
結局、彼女にYより信用されてなかったわけだな。
421おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 01:47:54 ID:yL7N5KXj
…そうか
422おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 08:55:37 ID:x6zydeAI
>>420
真理
423おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 14:51:59 ID:+x3raLt+
>>420
二人で暮らした日々よりも 誰かの噂を信じた
僕に何故うつむいたままで 言い返せなかったの?
424おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 18:40:06 ID:AazhJFwD
長文スマソ。

10年以上付き合っていた友人を半年前に切った。

原因は金銭の貸し借り。
そいつがどうしても車の修理代で10万貸して欲しいと泣きついて来た。
当初は友人同士での金の貸し借りは良くないと思い
断っていたのだが、何度も泣きついて来たので貸してしまった。
貸した時の条件で返済は毎月少しずつすると言っていた。

それから何度か遊んだのだが、一向に金を返す気配が無い。
たまに催促すると「ごめん、今月ピンチでまた返すよ」と生返事。
まぁ、一応信用してるしのんびり待ってれば返してくれるかとそのときは思ってた。

ある日、そいつから「○○にカイジ(パチスロ)が入荷してるよ」とメールが入った。
こいつ、人に金返さないでスロうってるのかと思ったら
怒りよりなんか馬鹿にされた感じがしてそれから疎遠になった。

それからしばらくして共通の友人Aに久々にあいつの所に遊びにいかないか?
と言われた。正直そのときは微妙だったが
Aは俺とあいつの間でそんなことがあったなんて知らなかったし
奴が引っ越しをしたから新居が見たいとのAの強い要望により渋々いくことにした。

そいつの新居に着いて部屋に入ったら
アロワナ用のでかい新しい水槽が・・・。
もうね、なんかもうホントにそのとき呆れましたわ('A`)

余談になりますが、共通の友人Bが働く中古車屋であいつは車を修理したのですが
その修理代を3ヶ月ぐらい払わないでいたらしい。
で、そこの社長から催促されて俺に借金したという流れだったようだ。

金の貸し借りはもうしないと残った友人同士で強く誓ったよ。
425おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 18:56:42 ID:GfVfKMJS
金の貸し借りは友人だけに限らずやらない方がいい。

自分は友達が海外旅行に行くのに金がないと愚痴るので3万貸した。
会社の社員旅行でどうしても行かないとならないらしかった。
帰国後お土産にエルメスのスカーフを貰った。「これお土産ね」って。
自分はお土産はいらないからちゃんと金返してねと釘を刺しておいたのに。
それはまあいい。
その後貸した3万返して欲しいと言ったら「お土産として返したでしょ」
と悪びれもなく答えたのでまだ封を切ってないお土産を返すから
現金として金返せと言いお土産を返したがその後音信不通になった。
共通の友人には金にガメツイから切るって言ってたらしい。
その友人にもたかが3万で・・・と責められたが人から金を借りたら
返さなくてはならないと思う。
426おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 20:03:50 ID:haoC8tbR
そのとーり。

わしにとっては3万は食費1.5ヶ月分という大金だ。
427おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 20:18:27 ID:yiqRrz2F
たかがって言うなら返せよ……
428おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 20:25:49 ID:VJS18Ao4
他人事ながら借りた金返さない奴ってほんとムカつく!!
たかがっていうなら「たかが3万円を借りたくせにたかが3万円すら今すぐ返せないの?」っていってやりたい!
429おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 20:42:00 ID:/LTy0cF2
たかがって言ったのは貸した友人じゃなくて
共通の友人?
だったらそいつも切ってしまえ。
430おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 20:47:31 ID:xS/PGdeJ
たかが3マンだったら、
「おまえ今すぐ3マン貸してくれ!返さないけどいいだろ」
っていってやる!
431おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 20:48:15 ID:eFAjO/8b
♪貸した金返せよ おう 貸した金 はした金なんでしょ♪

ウルフルズの「借金大王」そのまんまだな。
432おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 20:51:12 ID:lB4B4y4n
あの歌そういう歌詞だったのか
聞き取りづらくて何言ってるのかと思ってた
433おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 20:55:38 ID:CshQMtdP
以前同じようなことを2ちゃんでカキコんだら内容証明郵便で請求したらとアドバイスを受けた
そしたら返してくれたよ まぁ私がお金を貸した子は実家暮らしだったから親とかにも
借金しているのがばれて大もめしたらしいけど(w
金の亡者って言いふらされたけど お金返して貰えて良かったと思ってる

434おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 21:00:38 ID:7Z4T+L8u
>金の亡者って言いふらされたけど 
こういうやつって馬鹿だよなあ。
「私はお金を借りても返しません」って
吹聴してるようなもんでしょ。

どう粉飾して嘘ついても、「お金借りて
返さなかったんだな」ってのがわかったら
その時点で信頼ゼロ。
435おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 21:03:54 ID:lB4B4y4n
まあ金も返さないヤツの言い分に耳を傾ける馬鹿なヤツも相乗効果で
切れるから一石二鳥だよね
436おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 21:28:59 ID:QN9oPOWP
「たかが○○円で!」というならそれに見合う返せない理由もちゃんと欲しいよな。
友達と思って貸してるんだから、どうしても避けられない深刻な事態とかだったらこっちだって納得するんだし。

病気で入院とか仕事を失ってとか(犯罪でクビとかならダメだが)、
そういうのなら返してくれる信用さえあれば十万単位でも返済遅滞は許せるが、
返せない理由が、ギャンブル・パチンコとかお土産を代りにとかだったら1000円でも納得できん。
437おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 23:28:28 ID:I3SeG3Kd
言い古されてはいるが「金の貸し借りは友人間では絶対やっちゃいかん」て事。
誰でも1度や2度嫌な経験あるでしょ。金にルーズな奴は他の事にもことごとくルーズ。
家族や友人に迷惑かけても何とかその場を切り抜ければ平気な顔してるし。借りた金
返すのが惜しくなりどんどん先延ばしする奴はホントに沢山実在するよ。

金の事では絶対情けをかけちゃダメ。貸すぐらいだったらくれてやった方が諦めもつく。
438おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 23:38:39 ID:s0Qewt/a
大なり小なり裏切りが発覚したとき。
それで10人くらいの友達と縁切ったわ。
というか脱退。
439おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 23:41:20 ID:bBYES/SF
返さない奴はホント500円とかも返さないからね。マジで。
440おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:25:13 ID:SdbVdI31
しかし、自分だったら自分が金返さないくせに他人をケチよばわりするバカを
見たら自分が貸した人間でなくても縁切るけど、バカの肩を持つヤツが信じ
られない。
441おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:25:13 ID:Y7o4p2g1
>>439確かにな…
そんなたいした金額じゃないなら返してなんて言わないけど
ただ、相手がチャラにしようという気持ちなら悲しいな…
相手の気持ちなんてわからんが
442おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:38:58 ID:szcTTh46
喉元過ぎればなんとやらと
思ってる奴がホントに多いな。

友情は金じゃ買えないけど
金で友情を失ってしまうってのは寂しい物だな。
443おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:05:31 ID:FP6e0xWa
弟が事故起こしたから金貸してって言ってきた奴
嘘だった。
実際は会社の金横領したり、サラ金にて出してた。
皆でそいつと手切った。
444おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:07:22 ID:IT64Gq7a
愚痴らせてください。
友人に週2回、透析を受けている子がいる。A子。
ケチで常に文句ばかり言っている子がいる。B子。
B子がA子に、「あんた、良いわよね。障害者手帳持ってるんでしょ?バスとか電車がただになるんでしょ?」とか
「障害者枠に車止めれるから、買い物に行っても楽で良いわよね」とか「障害者だと駐禁にならなくて良いわね」とか
「透析に行ってる日って、ご飯が出るの?週に二回、夕食代が浮くじゃん」とかまぁ、そういう感じで色々言ってます。
そばで聞いてて気分が悪くなる。
A子は、「B子は昔からああなんだし。最近言い様が大袈裟になってるけど、気にすることないわよ」と言います。
A子は透析のあとは疲れてしまうから、と病院のそばにアパートを借りています。
「築27年で6畳1間だけど寝るだけだから、安いところがあってよかった」という話をしていたら、B子が
「いい身分よねぇ、2軒も借りてさぁ。ちょっと疲れたからって、車だと30分もあれば帰れるでしょ」と…
A子は、「家まで車を運転して事故を起こさずに帰る自信がないから」と言っても、「2件目の家賃が無駄だ」と…
挙句の果てには、「車椅子マークのステッカー、余ってないの?あるなら私の車に貼る♪」と言い出す始末。
A子本人は聞き流してるようだけれども、私はB子の言動が人間として許せない。
445メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 01:20:48 ID:XQr0tNcf
A子さん、寛大だな。
透析は長く通わなきゃならないかもしれないけど、少しずつでも良くなるといいね。

B子みたいなヤツに限って健康なんだよな・・・
446おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:44:08 ID:Yx8I8oWI
B子やっつけたい・・・!
447おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:46:12 ID:7pSecMxs
B子は普通に切っていい部類だろ
A子も444もそこまでしてこいつと付き合うメリットって何?
がんがって早く切ってくれ
448おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:46:16 ID:PK7BfFUL
>>444がB子に言えないのかな?
「そういう言い方やめた方がいいよ」とか。
449おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:51:20 ID:t/gzsaDH
>>444
許せないって言いながら
何も言ってないんでしょ?
許せないなら、何で切らないの?

A子からすりゃ、B子もその暴言を
黙って聞いてる444も変わりないとオモ。
450おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:14:01 ID:OlQy2ei8
A子もB子も切りゃいいじゃん。
すっきりするよ。
451おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:34:49 ID:MzOATnGE
春なんだな〜ヽ(゚春^*)ノ
452410 ◆st1k6Apy9k :皇紀2665/04/01(金) 09:27:42 ID:MWwunHRQ
また来ました。これで最後なんで許してください。

先に結果だけ。
いまだに噂を流し続けるYに止めを刺すことができました。

おととい、>>410>>416で書いたことにはいくつかフェイクが入っていました。
特に>>410で書いた俺のタブーは、実際にあったことだけど「本当のタブー」などではなく、
Yを釣るえさでした。
ああいう風に書いておけばYは「嘘のタブー」だけを避け、他のことは流すだろう、と。
んで、流してるうちに俺の「本当のタブー」もポロッと言うだろうなぁ、と。
読みは当たりました。尾ひれまでつけられてましたよ。ハハハ

本当のことでも言っていいことと悪いことが分からないようなので、
Yの弱みは遠慮なく、事実をそのまま流してあげました。
昨夜から共通の友人W(Yの味方)からメールと電話がひっきりなしに来てるみたいですが
(家電のケーブル抜いて寝た+携帯の電源切った。彼女のところにも連絡行ってるらしい。
2chにつなぐのにケーブル入れたら即行で家電鳴った。NDみたらWorz)
1回出たら「Yから泣きつかれた・和解しろ」とのことなんでもう出ません。
事情は話したのになー。日本語が分からない人も居るんだなー、と脱力しました。
俺の携帯の番号も教えないように友人その他には言ってありますし、メアドも変えたし。
あとはYが社会的に抹殺されるのを、ニュースをチェックしながら見守り続けるだけです。

>>2chを見てるYへ   地 獄 を 見 や が れ 。
453おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:53:22 ID:R2n9hpb1
つまりここをYも見てるって事ね
ここまで書いたら続報もかけよ
454おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:58:48 ID:9fzflMkH
>452
わざわざトリップつけないでいいよ。もう現れるな。
なんかあなたの方がイタく感じる
455おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:18:10 ID:OJkYzV0x
>>454
イタいねら同士の下らん小競り合いはスルーすれ。他に場所ないんだろw
トリップNGワードあぼんでオケだ。
456おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:42:17 ID:LaMwhj5B
>444
B子に「腎臓に悪い食生活送れば、あなたも恩恵にあずかれるよ」と言ってやりたい。
457おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:50:27 ID:/BipBU93
>>456
その言い方はちょっとA子に失礼な気が。
それに何を言ってもムダな気配を感じるよ。
458おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:43:40 ID:p4hrGURd
>>452
おつ。
感動した。
そういう奴ってなんでしていい事と悪い事の区別がつかないんだろうなぁ。
(全く知らない世界の事ならまだ仕方ないが、)自分がされたときの事を考えれば一発で区別がつくだろうに。
459おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:37:00 ID:/LnHPaI1
>>458
自演乙

って言うか2ch使ってケンカしてんなよボケ
正直楽しんでるのは410とYだけ。
460おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:52:07 ID:t5ktMo02
2ちゃんを通して言い合うなんて
>>452は女の腐ったやつだな
>>452の内容なんて痛すぎて見てられない。

Yの弱みを周りに言いふらす事が正当化されるとでも
思ってるんだろうか。
周りからしたらYも>>452も同レベルだよ。
まぁ>>452には理解できないだろうけどね。
461おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:05:17 ID:SVPR5OrN
金は貸すつもりなら貸さない方がいい。
あげるつもりで貸す。そしたら返ってこなくてもどうってことない。
あげるつもりがないなら絶対貸さない。

それとどうしても貸してくれって泣きつく椰子に限って返さない。
ほんとに責任感があれば友達に借りる前に消費者金融に借りてる(未成年なら親とか)。
返すあてがないから消費者金融がこわい。
だから親や友達に借りる。
だから親や友達に金借りようとしてるのは
「オイラ返すあてはないよう」と公言してるようなもん。
ほんとに信頼できる友人ならおまいらに借金を申し込むようなことはしない。
友達のことなどどうでもいいと思うからこそ借金を申し込める。
462おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:18:11 ID:m/VxCJXy
借金話で気になったんだけど、
消費者金融で借りた事実があると(たとえキッチリ返済していても)
家買うときとか銀行のローン断られるって聞いたんだけどホントなのかなあ?
463おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:09:22 ID:KCubnB4i
>>444 今後、バカB子とはどうするつもりだ?
それと、A子さんの回復を祈る。キミも、それで頭がいっぱいかな?
464おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:34:34 ID:Am/+MJgY
>>452
遅いレスで悪いけど、ぴったりのスレを見つけた。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1112301832/
465おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:43:20 ID:kcxM9Idp
>>452
どんなニュース?ロリ系?
466おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:43:26 ID:srYfiIJf
>>462
1回でもあると審査がかなり厳しいね。銀行は普通のリーマンにさえ厳しいし。
サラ金暦が複数回あったら無理じゃね?労働者の味方、労金へGo!だな。
実家が農家なら農協。
467383:皇紀2665/04/01(金) 19:09:19 ID:z2vuA/KF
全員と切ってから数日経ちました。
金を借りた奴、連絡が取れないそうです。
なんでか、私が疑われているそうですが、そんなわけあるか。

ざまーみろとは言わないけれど、言わんこっちゃない。せめて
借用書みたいなものでも書かせておけば良かったのに、それすらもしていない。

性格が悪いとは思うけど、呼び出し(という名のきっと誘導尋問?もう決め付け
ている奴が2人いる)をすっぽかし今日は家族全員で焼肉に行ってお金の大切さと、
巻き込まれないでよかったという幸せを噛み締めて来たよ。
ついでに親に話したら、もしなにかあったら知り合いの弁護士を紹介してくれる
と言ってくれた。パピィありがとう。でも高いお肉食い過ぎ。食欲あるのはいい事
だけどさ。また皆で行きたいなぁ。

ていうか、悪いけどお前らの親にももう全部話したから、帰ってからが見物だね。

因みに私、借金背負った人にはビタ一文貸してません。被害総額は全員で
140万近くだそうです。帰って来るといいね。善意を踏み躙るのは良くないよ、T。
468おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:14:32 ID:Aa+awwAv
>>467
GJと150万回言いたいw
383が悪いってその人たちは今度言い始めたって事?
そろいも揃ってクズばっかだね借金野郎とその仲間。

>ビタ一文貸してません。
それもGJ!!!!!!
469おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:21:58 ID:p4hrGURd
>>467
お疲れ。
正直他の友達も切るのはもう少し考えた方がと思っていたが、
>なんでか、私が疑われているそうですが、そんなわけあるか。
>呼び出し(という名のきっと誘導尋問?もう決め付けている奴が2人いる)
ここを読んで考え直した。

すっぱり切っといてよかったな。続報あればまたお願いします。
470おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:36:38 ID:OJkYzV0x
>>389は神。
471おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:39:19 ID:bODw/Iol
>467
肉うまかった?

そのボケナス共がパピィの知り合いの弁護士を自分らにも紹介汁!
と言ってくる可能性もあるから
それも無視ですよ。
472383:皇紀2665/04/01(金) 19:48:21 ID:M1dyKYmI
肉は値段以上の美味さでした。ヤケクソ気味に家族全員に噂の高級焼肉屋に
行くぞー!と、貯金を下ろして行った甲斐がありました。美味しんぼとかで
言ってる事、結構嘘でもなかったです。自分のタンの上でとろけました。

親御さんから続々と感謝と、説教をしたという連絡が入っております。
パソコン、携帯には怨念の篭ったメールがわんさか来ています。着拒します。

まぁ、弁護士も何も元から私は何ひとつ関係無いですし、とりあえず夜は一人
で出歩かないように気を付けます。もう、ブレスケア飲んで屁こいて寝ます。
色々ご忠告ありがとうございました。
473389:皇紀2665/04/01(金) 20:00:45 ID:srYfiIJf
>>467
お疲れさん!スッキリした後の焼肉はさぞ美味かっただろうね。

>>470
ありがとうw

クレカ1枚で簡単にキャッシング出来る時代にわざわざ個人に頼るってことは、
既にそれだけ公的な信用が無いか、借りられても返す経済力が無いと自覚してる証拠。
きっぱり断る以外の正解は無いよね。
474おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:06:39 ID:LaMwhj5B
>>472
おまえさん、女性だけど漢だよ。<乙
475おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:30:19 ID:cTfm8fv1
>>467
>金を借りた奴、連絡が取れないそうです。
>なんでか、私が疑われているそうですが、そんなわけあるか。

これって金借りたやつが姿をくらましたのが>383のせいだと
思われてるってこと?
どういう思考回路をしてるんだ?その友人たちってのは。

とにかくそんな馬鹿どもと縁が切れてよかったね。
ゆっくり寝てください。
476おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:37:56 ID:kdJO0C3c
一人だけ貸さなかったのは、不自然だ。
きっと二人で山分けしたんだ。

・・・と思ったとか?
472さんお疲れ様です。
本当に夜道には、気をつけてくださいね。
477おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:05:44 ID:y2OIue/E
携帯もメルアドも変えちゃうほうがいいかもよ
478おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:34:12 ID:WKbI0ivz
>なんでか、私が疑われているそうですが、そんなわけあるか。

訳が分からなかったけどなるほどね・・・
なんていうかオメデタイ連中だw
479おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:14:33 ID:GMnZQXPe
私も「疑われるって、何をどういうふうに?」と思ったけど
そういう奴らって>>476の上2行みたいな考え方するんだね。コワー
しかし後日談まで気持ちいいなー。貸した馬鹿達は悔しいんだろうなーwww
お疲れ様GJGJGJ!

高くても家族で高級焼肉を食った事実は、味も思い出も残るよね。
50万貸した奴はそれだけあったら何回焼肉食えるんだろwwwww
己の浅はかさを呪えばいいんだ。383を恨むのは筋違い。
480おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:34:37 ID:OgClsodV
>>383
いやしかし
・夜道の一人歩き
・家・会社に対する>>383への中傷・嫌がらせ

には気を付けなされ。
きっとやりかねない連中だから。
万が一の場合にはその知り合いの弁護士の所へ行け。
481おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:52:12 ID:Am/+MJgY
お前ら!ちょっと待て!
今日はエイプリルフールだぞ!

ってネタはさておき。

>>383はメールのログとかは取っておくようにね。
あと電話も録音できるようにしておいたほうがいい。
何か危ない内容があったらすぐに警察に相談するべし。
482おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:59:49 ID:Aa+awwAv
一般電話で通話内容録音って出来ないよね…orz
483おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:13:08 ID:xQ4tKgmT
オンフック機能を使って音声をスピーカー状態にしたものを
ボイスレコーダー等に録音できないかな?
484444:皇紀2665/04/01(金) 23:24:32 ID:ePPvGJnV
レスくださったかた、ありがとうございます。

A子とB子は幼馴染みで、A子はB子のことはあまり気にならないそうです。
私はB子に5年ほど、何度も注意してきましたが、
「そんなに真面目に生きてたら長生きしないわよ。だいたい、貴女に言ってないじゃない」
って内容の言葉が帰ってくるばかりでした。
ステッカーの話の時には唖然としてしまい、何も言えませんでしたが。

今日仕事の後、B子と2人で話をしてきました。もう2人だけで会うことはもうありません。
もし、A子も含め3人で合う時にも、「障害者は金がかからなくて羨ましい」というたぐいの発言をしないと約束させました。
A子にもB子との話の内容を告げました。
B子は、「私はそんなに無神経なことを言っているつもりはない」と言い切ったので、これからもあのままだと思います。
485おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:45:34 ID:Aa+awwAv
>>483
スピーカーホンにして録音って事?

それかイヤホンってマイクになった気がするから、それでイヤホンを受話器につけてラジカセ等に録音とか?
486おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:52:38 ID:a6tXLy1Q
>>484
B子にきっちり話をつけに言ったなんて
GJですよ、うん。
487おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:02:34 ID:NjnF3W/E
>444
お疲れさま。
A子さんはB子の事気にならないとも言うけど、
透析のことで一杯で煩わしいことを考えたくないだけかもしれない。
そんなクソッタレB子なんて今すぐ切ってしまった方がいいよ。
その際は共通の友人知人に根回しをお忘れなく。

うちも伯父(鬼籍)と、母親(伯父の妹)も透析受けているけど、
透析の際に指す針の痕が青黒い痣になっちゃって
それを見るのが辛いよ。

勝手な推測で悪いけど、アパートで寝るだけ、とか車の事故を気にするって事は
A子さんは透析後グッタリしちゃうタイプかな?
身体・健康板に透析スレッドあるから少しは参考つーか気休めになるかも。
大変だろうけどA子さん、お大事に。
488おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:03:48 ID:Si+PRzAL
383さんに質問。
それだけのお金を貸せて、なおかつ貸すことが危険だとわからないその人達の年齢はいくつですか?
20代半ばとかかなあ?

ちょっと気になったもので。
489おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 03:01:17 ID:Hm+fa2Ow
>488
ああ、自分もチト気になる
ちょっと社会人してればそんなことくらいわかる人多いだろうから
7人が7人全員金払うってどういう年齢なんだとオモタ
490おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 06:27:57 ID:vszZg1vk
小学校から仲の良いグループということだから、「俺たちの友情は永遠だ」みたいに盲目的になってたんだろうね。
491おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 10:17:12 ID:vAN2mUrJ
>>482
できるよ。電話線と電話器の間にかませて使うやつ。
ヨドカメとかで売っている。安いよ。
492383:2005/04/02(土) 14:55:58 ID:YUHSdZWa
おはようございます。
今日は直接来客があったようですが、家族が追っ払って、その度その家の人に
連絡してくれていたみたいです。こういう時、親同士知り合いだと助かります。

年齢は、未成年から20代前半くらいで、働いている人は少ないです。
年齢も職業もバラバラで、50万出した奴は家が金持ちなんです。
正直、金持ちの家が何かあったら怖かったんですけど、そこの家の両親祖父母
共に味方に付いてくれたので安心です。

元々人の少ない所ですので、信用しきっていたんでしょうね。
疑われている理由は>>476の上二行に加え、勝手にTと付き合っていると勘違い
していて、なおかつ同い年で一番下の年齢だからだと思います。
少しTには甘いところがあったんです。だから仕方が無いな、という感覚だった
のでしょう。

ちなみに、Tの親は金は返さないと言っているそうです。
493おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 15:11:14 ID:NFtaQ6eO
>>492
うっわ〜未成年もいたのかよ。
働いてる人は少ないってことだけどそれでも
みんな最低10万位出したってこと?
世間知らずもそこまでいくとすごいもんがあるねえ。
50万出した奴は家の金持ち出したってことなのかな?
でもそれぞれの親御さんはちゃんとした人みたいで
よかったね。

あ、借り逃げした奴の親はしょーもない奴らみたいだけど。
とんかくもつかれ。
落ち着くまでしばらくかかるだろうけどがんがれ。

494493:2005/04/02(土) 15:12:31 ID:NFtaQ6eO
× とんかくもつかれ
○ とにかくもつかれ
495おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 15:12:45 ID:5q62g9pk
まぁ、書いてる本人は一線も貸して無いんだから、メデタイ話だw。
496おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 15:32:42 ID:8EzUqXKu
>ちなみに、Tの親は金は返さないと言っているそうです。
すごい事いうなぁ。貸したほうが悪いとか思ってそう。
497476:2005/04/02(土) 16:49:52 ID:c8f3jHvT
>>492お疲れさまです。

まさか、本当にあんな馬鹿な事を考えてるなんて…
もしかして、疑ってるという二人が、
「友達なんだから、貸しなさいよ!」
とか言ってたりしません?
それなら、自分が攻められないように、
389に責任転嫁したとも考えられるし。
で、必死になってるうちに自分の考えが正しいとか、思い込んでそう。

389が、騙されないまともな人でよかった。
498おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 17:01:59 ID:QVSkkqfa
>>496
親の私達じゃなくてT本人に言ってくれ、なのか、
あのこがそんなことするはずがありません!、なのかで変わってくるが、どっちなんだろうね。

どっちにしろ最悪の対応であるのには変わりないけどね。
499おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 17:24:00 ID:zjfX5bpv
勘当してるくらいだから
自分の傷は自分で、ってかんじ?でも年若いみたいだし。。
キ○ガイ????
500おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 17:54:47 ID:pOgq674S
>>496
勘当してるなら言うかもしれないね。

>>383は「Tが騙された」と書いているけど、勘当っつーからには
ギャンブルにハマってサラ金つまんだ線が一番濃いかもしれない。
親が公的資金投入するも、実は黙ってた借金が他にもあって、
それの穴埋めのためにまたサラ金へ→結局払えず再度親バレして勘当

で、友人達には「○○に騙された」「親には頼れない」と言い金持ってトンズラ。
親も既に補填する金も気力も残ってないのかもしれないね。

若いうちの大借金はこういうケースが多いと思う。
クレ板とか見るとこういうカスが思ったよりたくさんいる。
501おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 17:55:12 ID:Hm+fa2Ow
Tの親は金をださんところが徹底しててイイ!とおもたけど、
その集団で一番したってことはTは未成年ってことだよね…?

成人言ってれば尻拭いする必要はないけど未成年なら
尻拭いしないとやばいのでは…
502おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 18:02:51 ID:GDGMlJuP
未成年ってTの事だったのか?
>>492見た限り、>>492自身が未成年なんだとオモタ
503おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 19:44:10 ID:FnjuTe8v
>502
同い年で一番下の年齢って言ってるから、二人とも未成年なんじゃない?
504おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 19:53:51 ID:zjfX5bpv
未成年で勘当って相当だね。
ほんとに勘当されたかは分からないけど
505おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 20:57:57 ID:vVQCwNo0
数日前に高校の時の友達と友達辞めようと決意した。
数日前に久しぶりに高校の時の友達に会った。
私は高校卒業してから定職就けず苦労した。
それがやっと今年叶い順調に仕事が続いている。
奴らは、私が以前1ヶ月もしないうちに辞めた仕事のことについてまた持ち出して来た。
それも他の客に聞こえるようにいろいろ言ってきた。
「あの仕事って本当はクビになったのでしょ?w」
他にも、私が全く彼氏できずにいることや、他の友達と遊ぶことないことを責めてきた。
私が正社員で就職できるようになったら、奴らも変わるだろうと思った私が馬鹿だった。
結局は何が何でも私は奴らの引き立て役やサンドバッグ役にしたいわけだと思った。
だから、「あっ!しまった!明日は早出だった。もう帰らないと朝起きられなくなる。
ごめん。今日はこの辺にするね。じゃあ、また今度ね。」と言って飲み代のお金を置
いて去った。
506おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 21:09:53 ID:vVQCwNo0
(続き)
車へ乗ろうとしていたら、店から高校の時に私が片思いしていた男子が出てきた。
「なんで○○君も出てきたの?」と聞くと「明日、早出なのは嘘だろ?あんなこと言
われたら耐えられないよな。失敗をいつまでも言うとはな。俺も腹立ったから出てき
た。まだ時間あるだろ?二人で飲もうか?あっ、お互い車だからお酒は駄目だけどな」
と言っていたから二人で別のお店へ行った。
そこで、正社員で就職するまでのことや就職先のことなどいろいろいっぱい話した。
「正社員で就職するまで大変だったな。それが叶ってよかったな!これからも頑張れ
よ」と言ってくれた。
その人も就職で苦労していたと言う。
私ほどでもないけど、短期間で辞めた仕事もあったらしい。
それと「あいつら、××さん(私)を高校の時から変わらずモサい!みたいなことも
言っていたけど、俺はそうは思わない。すごく変わったよ。キレイになった。もっと
自信持てよ。」と言ってくれた。
すごく嬉しかった。
そういえば、この人はプレイボーイでいろんな女に手を出していたけど、嘘ついたり
人をこき下ろす発言したことないなと思った。この人は奴らより信用できそうだと思
った。

長文スマソ。
507おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 21:11:29 ID:bdPpavQL
>>505
言いたいことは分かったし、相当腹が立ったんだとは思うんだけど
次からはもう少し文章を推敲してもらえると嬉しい。
508おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 21:29:12 ID:1YmEDRvE
>われたら耐えられないよな。失敗をいつまでも言うとはな。俺も腹立ったから出てき
>た。
>「正社員で就職するまで大変だったな。それが叶ってよかったな!これからも頑張れ
>よ」と言ってくれた。

こういうのが禿しく気になる。次からは改行の場所を、もうちょっと工夫して欲しい。
509おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 21:36:42 ID:Tqd5xvlw
>>505
就職おめでとう。
合わない所でグダグダ続けるよりも、スパっとやめて、今現在順調に働けてるなら
それに越したことはないね。よかったね。
片思いだった人はさすがコマシだけあって口も上手いしフォローも万全。
せめて少し心が回復してよかったよ。

つーかその無神経な女共は本当に友達か?

>>507-508
同意
510おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 21:43:28 ID:bOfHdwrb
>>505
後半要らねーじゃんw

前半は何か、「おもいっきりテレビ」みたいな箇条書きなのが気になるが
切って正解だとは思われ。
でも「じゃあ、また今度ね」って辺りが気弱さを感じるな。
最後くらいキッパリ絶縁を伝えられたらもっとスッキリしたかもな。次回もがんがれ。
511おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 21:50:12 ID:YFa8n3xY
勘違いしてその男につきまとうなよ
512おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 21:54:45 ID:a6tXLy1Q
505うざいな
513おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 22:03:52 ID:Bw/yPFWR
言いたかったのは後半部分ではないかと思われ。
514おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 23:05:24 ID:fQyU085m
>>505
505は嫌われてるからそんな風に言われたんじゃねーの
なんかうざいし
515おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 23:34:14 ID:38nx2/vI
飲んだあと車?タクシーの事ならいいけど。
516おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 23:55:56 ID:14lppzvQ
その男が、嫌な女達とつながってて
酒の肴になっている可能性も捨てきれず。
文章は読みにくかったが>505がんばれ
517おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 00:52:32 ID:KRmYlQPw
文章は読んでいないが505ガンガレ
518おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 02:00:49 ID:YVdkg+ng
飲み屋から帰ろうとしたらその男も店から出てきた時点で
おかしくないか?
その男女友達と繋がってるようにしか思えないわけだが。

>>506の後半はモテナイ女丸出しだな。
イラネ
519おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 03:18:29 ID:rHbVwIBi
>>518
でも逆に過剰反応するとおまいがもてn(ry
520おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 04:05:05 ID:xMkZSHju
一つの話題を引っ張り過ぎ。
521おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 05:31:46 ID:Vbuk2EpV
友人と縁を切りたいんですが、メールの自動返信を使って、以下を出そうと考えてます。
こんな感じでいいか、教えてください。
ちなみに、俺は今無職で、就職活動中。


-----------------
○○へ メールありがとう。

外国旅行に行ってきます。
しばらく頭を冷やして就職しようかと考えてます。
外国に行って今までの生活、人間関係を捨て、新しくやり直すつもりです。

そこで考えた所、お互いにとって無意味な関係であったので、
これにてメールのやり取りや電話での無駄話などを終わらせてもらいたいと思います。
××関係の友人の方が、私より役に立つでしょう。

なお、家に戻るかも分かりません。他で就職かもしれませんので、家にも来ないで下さい。家にも電話しないで下さい。

勝手ですが、お願いします。
それでは。
-------------------
522おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 06:03:52 ID:CNU3t3wM
>521
これだけ見ると、正直あなたの方がイタイと思うなあ。
ってか、その友人と何があったのかを書かないと
アドバイスのしようもないよ。
523521:2005/04/03(日) 06:31:24 ID:Vbuk2EpV
>>522

なにがあったかとかは、出来れば書きたくないんですが、
まあ、とにかく迷惑な友人なんです。

で、あの文は、しつこい相手に諦めさせたいのと、出来るだけ怒らせたくないってことで、
自分が雲隠れするように消える状況を設定して書いたんです。
よく海外に行くので、あんな感じにしてます。

今までの電話とかで、俺の方が嫌がっているのをわかっているはずなのに、
何度も電話してくるほど、しつこいので、海外ってのは実は気に入っています。

あと、実は性格面で怖い所もあるので、出来るだけ怒らせたくもないんです。
524おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 06:43:15 ID:OCAtA/78
距離梨チャンの被害者か?だったらその文章でいいと思う。

>××関係の友人の方が、私より役に立つでしょう

この文章はいらない。卑屈になることはない。
525おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 07:04:20 ID:CNU3t3wM
>521
成る程。そういう友人だったら、わざわざ怒らせるようなことを書かなくても

「海外に行って就職しようと思っている。
この機会に生まれ変わった自分としてやりなおしたいので、しばらく日本に帰らないつもりだ。
里心がついても困るので、友達や親にも連絡はとらない。
勝手なお願いで申し訳ないが、よろしく頼む」

とかの方がよくない?

自分との関係が無意味・無駄と言われると、
きっとそういうタイプは逆切れすると思うしさ。
526おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 07:36:34 ID:xMkZSHju
なんで人間関係を切るのに連絡を取ろうとする?
今直ぐ切って無視すりゃいいんだよ。
最後にかっこつけようとなんてすんなよ!
527おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 08:29:01 ID:ckHyVIkB
>521

俺が友達なら即okだ。
もう寝てくれ。
528おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 11:45:51 ID:9uh9Ad9R
>526
「メールの自動返信」と書いてある。
つまり、向こうから送ってきたら返信するように仕込んどくだけで
こっちから自発的に送信するわけじゃないでしょ。
留守電の応答メッセージのようなもんだ。
529おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 13:09:46 ID:SG4UFzZL
怒らせたくない割には嫌味な書き方だね。
もうちょっと言いたい事だけを事務的に書いたほうが良いんじゃない?

あと、どういう嫌な相手なのか書きたくないなら、こういうところで相談しない方が良いぞ。
理由もわからずに「友達を切りたいです」なんて書かれても、酷い事してるのは>>521の方にしか見えないし。
例でも実際とは少し違う事でも良いからちょっとくらいは書いてくれないと賛同しにくい。
530おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 19:28:17 ID:wJ4poCLe
自動返信って相手指定できるんだっけ?
全員に同じ文章が送られるんだと思ってた。
531おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 19:40:27 ID:+izLsAx/
>>528
自動返信だろうが、返信に変わりないじゃん。
相手の行為に応じてる事には変わりがない。
着信拒否なりして無視を続けりゃいい話だよ。
532おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 21:42:58 ID:mWA70WTX
>>531
(文面からは想像つかないが)一応は怒らせたくないと言ってるから、
相手が自主的にやめるように理由を言っときたいんじゃない?
533おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 23:01:19 ID:WmACx4Bs
怒らせたくない、と言いつつ素晴らしいまでに相手の神経を
逆撫でする単語ばっかり並べてるんだし。
よっぽどそいつが嫌いなんだろうね。

でも一時の快感を優先して後のことを考えられないあたり
頭は悪そうだな。
534おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 01:44:27 ID:SVvsUf7x
ひたすらスルー・無視してるのに
しつこく連絡を取ろうとしたり
家族や共通の友人に連絡取るのを手伝わせようとしたり
するような粘着もいるからなぁ。
どうにかしてカットアウトしたいという気持ちは伝わるが。
535おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 02:43:36 ID:F2nPZU+j
> 家族や共通の友人に連絡取るのを手伝わせようとしたり
するような粘着もいるからなぁ。

それでもシカトすればいいんだよ。
536おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 02:43:39 ID:hwHAGc5Q
今付き合いをやめようかと思ってる友達がいる
「でも・・・」が多いし否定的に捉えることが多いから話してて気分が滅入る
例えば 
私「○○君って黒いスーツ似合うよね、かっこいい」
友人「・・・あ〜。でも黒が似合わない人っていないよね(低い声で)」
私「そうだよね・・・。」こんな感じ

あと人の意見が自分の考えてる意見と違う時顔と声がいきなり素に戻って何秒か無言になるのが怖い。
でも本人は全く自覚無さそう。

537おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 08:48:46 ID:k6q3Uqdd
>>536
俺もそんな感じのがいる。
本人はそういう自覚全く無さそうだけど。
言い方が暗い(誘っといて一緒に居て楽しくないのか?)とか、
頼み事をするときに自分からはほとんど言わない(断られるのが嫌なんだとか)、
どうしても言うときは「〜なんですけど・・・」となぜか丁寧語(普段は普通な友達同士な感じ)、
そういうことばっかりで決定的な悪い事が無いから切るには踏ん切りがつかないんだよなぁ。

冷静に客観的に見ればスッパリと切れるんだけど、
友達としての楽しいときもあった分まで考えると、そう合理的な判断だけするわけにはいかないんだよね。
538おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 09:07:16 ID:MaKNPbJX
意見の違いに対する思いが顔に出たり
反応が暗かったり丁寧な物言い…てのが友達をやめる要因になるのか
元々友達じゃねえだろ
539おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 09:44:30 ID:k6q3Uqdd
>>538
言い方が悪かった。
>>536のようなのにプラスして>>537だ。

やめる要因になるのか、と言われても、やめる要因にならなかったからこそ付き合いが続いてたんだが。
悪い部分だけで許せないような奴なら最初から(必要な付き合いだけで済ませて)一緒に遊びに行ったりはしないよ。
でも、いくら友達でも悪い面は小さくてもずっと続くと気が滅入ってくるぞ。
しかも、治る(変化する)見込みが無いような性格面とかではとくに。
540おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 11:33:41 ID:iBIEqoev
●やめるほどではないけど、友人関係での悩みを相談したい、
 愚痴りたい、という人はこちらのスレへお願いします。

友人関係での愚痴・悩み・ part10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1109418711/l50
541おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 13:30:40 ID:eVXMsjlg
>>521
単純に「今まで我慢して付き合ってきたが、もう限界だ。
このメールを持って全ての縁を切らせてくれ。」でいいんでないの?
542おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 18:51:53 ID:XpfNSeCk
マイナス思考すぎ、 同じ話を繰り返す 疲れてきた
543おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 18:59:32 ID:5y/+jy6v
「○○が××(私の名前)のこと〜〜って(悪口)って言ってたよ」
「◆◆と遊ぶから××も誘っていい?っていったら駄目って。
きっと◆◆は××のこと嫌いなんだね、最低」
自分がそんなに好かれてない事くらいわかってたから
いちいち報告してこなくていいのに、とかなり凹んだ。
暫くし仲の良い男友達に「あいつ(報告してくる子)、
色んな奴にお前の悪口いってまわってたよ」と聞いた。
その場を直接みたわけじゃないけど今迄の行動を考えたら
「誰誰が私の悪口言ってた」というよりも自分が私のこと嫌いだから
「誰誰がいってたよ」って私にいうことでストレス発散してたんだろうなと思った。

だから女って苦手・・・女の人って怖いよ。
544おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 19:13:17 ID:RnTkEIID
>>543は自称サバサバ女くさい
545おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 19:31:33 ID:DZ10uagL
同意。最後の一行がね。

でもまぁ、>>543に出てくるタイプの奴はうざいね。
自分の周りにもそういう奴がいたけど縁切った。
546おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 19:37:20 ID:sSMM1r7I
男で「だから男ってイヤなんだ」と言う人は見たことないけど、
女で「だから女ってイヤなんだ」って言う人はたくさんいる。

こういう人を見る度に不思議だ。
自分の性別は頭の中から抜けてんだろうか?
547537=539:2005/04/05(火) 19:58:44 ID:k6q3Uqdd
>>540
すまん、そんなスレがあったの知らなかったもので。
548おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 21:34:52 ID:oDtng8nP
「金が無い」と言いながら、実は持ってる友達。別にたかるつもりも無いけど、定職についていない彼女のその金遣いを不思議だなと思っていた。

実は、知り合いの男性(彼氏ではない。向こうは彼女を好きらしいが)に金を出させてそのお金で遊んでいたらしい。
その男性に「彼女、まだ働けないくらい身体悪い?心配なんだけど会ってくれないし…」と相談されて初めて知った。
どうも一回エッチした時にうっかりしてしまった妊娠をタテに、中絶費用と生活費を払わせてから、「体調が悪いから働けない」とちょくちょく金を払わせていたらしい。

男を騙してお金を手に入れたり、持ってるのにお金が無いなんて嘘をつく人じゃなかったのに、ビックリした。同時に、なんかそういう事ができる人だったんだと見損なった。

私が口を出す話じゃないので、二人で話し合いをした方がいいよ、と男性には言ったが、今まですごく仲良くしていたので、一気に嫌いになってしまった…。

長くなってすみません。
549おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 22:06:45 ID:aQRiNTy8
私も女性だけど、同性怖いよ。女子校だったんだけど
運動オンチと天然パーマでひどく馬鹿にされて
馬鹿にされた結果、悲惨ないじめにあったから。
かといって男性なら友達になれるかというと、そうでもなくて。
男性で趣味が共通の人か、男女とも年が上の人とだと、
あまりキョドらずにしゃべれる。
とにかく女性で年齢が近い人だと、極度に身構えちゃうよ。
550おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 22:12:50 ID:H+1FGQEM
>>549
スレ違い
551おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 22:20:18 ID:C5mvJWek
スレ違いの上に「それがどうした」としか言いようのない
自分語りされても迷惑なんですが。
552おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 22:35:56 ID:pdG78/U6
迷惑って何が
553おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 22:53:37 ID:wipEhRkC
そんなめくじらたてるほどのもんかね。
546の問いに自分を実例に答えてるだけなのに。
554おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 23:08:34 ID:tXF7aS97
「女同士の付き合いって苦手だからぁ」とか言う女友達のいない女。

ただ単に同性から嫌われてるだけなのに…
555おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 23:58:57 ID:tbMowwFP
同性は冷静に見れるから嫌な点はすぐわかる
異性は好みとか好意的に見てしまうと、嫌な所も気にならない
けれど何かの弾みで嫌いになると、とことん嫌になる

「同性とは合わない」と言うのはサバサバ見せかけドロドロ女の常套句
本当にサバサバしている方は異性・同性ともに好かれるはず

548の友人みたいに相手の好意を逆手にとって、金せびるなんて
自分にはできないから、被害がない限り生暖かくオチしてみたい
556おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 00:23:49 ID:zsdejO1r
男同士でもグループ作って嫉んだりするの?
557おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 00:39:35 ID:UYcLi5PX
男同士のグループって本当に悲惨な感じがする
徒党を組まないと何も出来ないのかウププとしか思えん

高校のとき自称イケてる系の男たちが常に集団でつるんでて
やることといったらチームの名前をつけて(チーマーの時代ですよorz)
プールの裏でタバコとか集団で陰口とかナンパとか幼稚極まりない
ザコ集団だったな

スレタイとは全然関係ないけどな
558おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 00:43:05 ID:rWDmqEeT
>>549-557

スレ違い。
559おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 03:26:57 ID:oQcltDGq
>>546
それだけ女ってのは論理的解釈が出来ない生物なんだよ。
560おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 06:04:08 ID:MK9tpYoL
女ってのはとかこれだから男はとか
ひとまとめにしか物事を見られないからお前は駄目なんだよ。
561おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 06:19:01 ID:THYt1umf
>>560
ジェンダーフリーですか?
562おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 06:22:16 ID:NGGbYVvw
男は〜、女は〜、系の発言は永遠ループになるからやめた方がいいんでね?
ROMしてる俺からすると、そういう流れはつまらん。
563おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 06:23:33 ID:QAcDaUJ/
男ってやつは〜、港を出てゆく船のようだね
564おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 06:27:54 ID:THYt1umf
あいつによろしく伝えてくれよ

今ならホテルで寝ているはずさ









あ、ラブホテルでね
565おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 08:03:06 ID:4KLpRnhM
どうしよ
おりもなんかスレ違いの話でもしてみっかなー
566おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 09:10:15 ID:YoqDBkf/
男には、負けると分かっていても 戦わなければならないときがある
ってキャプテンハーロックが言ってました。
567おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 10:55:38 ID:nMlWK1wJ
「だから女って嫌なんだよ・・・」と思ってる人って、直接言わなくても態度にも出てる。
ちょっとした時に周囲を見下してるのが垣間見えたりする。
そのくせ自分は女の嫌な部分を人一倍持ってるんだよね。
知人のケースでは、まず同性の友達が消え、次に異性の友達も消えた。
568おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 11:22:16 ID:0F2nXw5W
>>566
リック・フレアーは
男たるもの戦いを制してこそ一人前、って言ってました。
>>567
嫌いとか言いながらも避けようとせずに、そういうとこにわざわざ首突っ込んでから見下すんだよね。
ちゃんと避けつつも上手くやって行く人は、はじめからそうならないようにしようとするし。
569おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 11:23:11 ID:5OJvQbn2
男には自分の世界がある。
例えるなら空を駆ける一筋の流れ星。
570おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 11:41:04 ID:a87VnSTe
るぱんるぱ〜ん♪

じゃなくて、るぱんざさーど♪
って歌詞に最近気づいた。
571おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 15:29:49 ID:IOR3oauv
全員お笑い板に行って。
そんで瞬殺されてきて。
572おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 16:55:58 ID:7GIdZ4RZ
>>568
549なんかは避けているみたいだね。
こういう人を馬鹿にしたりするのも、嫌いといいつつ
見下すタイプじゃないかと思う
573おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 18:42:33 ID:TBBeZoyW
自称女のドロドロした部分が嫌いなサバサバ女と縁を切りました。
サバ女は、はっきり物事を言う性格と称して
AにはBの、BにはCの、CにはDのとエンドレスで悪口を垂れ流していました。
また、自称あけっぴろげで大らかな性格の彼女は
個人が秘密にしておきたいような話も全員に垂れ流していました。
その話は、個人がサバ女に望んで話したものではなく
サバ女があらゆる手段を使って聞き出したものでした。
そんなところをウザがられ、彼女は次から次へと縁を切られました。

そのことについて、周囲の人間達には
事実無根な自分の悪口を言うので、自分から縁を切ったのだと説明していました。
それを正すのもめんどうなので放置しておいたところ
ついにあまり仲の良くない人々にまでサバ女の性格の悪さが知れ渡り
寄り付く人も少なくなって、ついには彼氏にも捨てられてしまったそうです。
そして、お定まりの自殺未遂を経てメンヘルさんになってしまったようです。

ドロドロが嫌いと言う人ほどドロドロしているという見本のような人でした。
574おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 20:42:36 ID:4KLpRnhM
おーとこにはーじぶんのーせかーいがーあるー
で次なんだっけ?
575おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 20:45:59 ID:5OJvQbn2
>>574
5つ上のレスぐらい見れ。
576おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 20:50:37 ID:4KLpRnhM
>>575
あーほんとだー
つーことは
たとえるならーそらをかけるーひとすじのーながれぼしーーーーーー
ってことか

577おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 20:50:55 ID:aFng+iCZ
>>574-575
ワロタ
578おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 20:52:19 ID:A5Lt2Dhi
全然面白くない
579おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 21:15:19 ID:ntCU6XOT
>>578
サミシイ人
580おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 21:40:39 ID:/t9hVYSx
読む気も無くす位の長文で申し訳ない。

関東に住んでいた友人A。彼女はずっと以前から鬱病を患っている。
ある日、彼女が一緒に暮らしている男に殴られ、私に助けを求めてきた。
暴力は日常的にあったらしく『殺される』と。
私は関西在住だが、親も事情があって頼れず、他に助けてくれる友人もいないとの事なので、車で彼女を助けに行った。
所持金も、もちろん職もなく、住むところから(私の母所有の一軒家に光熱費のみで住むことになった)何から全て面倒を見た。
彼女が何とか仕事も見つけて半年。
重々『ここにずっと住んでもらうわけにはいかないから、お金を貯めるように』と言っておいた。
しばらくして安い家賃の物件を見つけた。
『この物件に住みたい』と彼女が言った時点で、彼女が一銭も持っていない事を知る。
鬱病がひどくて仕事が出来なかったんだと。
しかし、母の持ち物にこれ以上住んでもらっても困るので、
私が保証金等を用立て、何とか無事引越し。

まったく貯金が出来ていない彼女なのだから、もう貸したお金は返ってこないものと思う事にした。
自分が連れてきてしまったのだから、自分の責任と自分を納得させた。
腹は立つが、彼女は鬱病なのだから仕方ない部分もある…とそう考えるようにした。
病気さえ落ち着けばいい子なのだから…と。
581おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 21:41:52 ID:/t9hVYSx
しかし、『大阪でやる○○のライブに行きたいからチケット取って』と頼んできたり、
頻繁にこちらに泊りがけで遊びに来たり、
携帯が止められたからとコレクトコールで電話(特に用事は無い)を掛けてきたり…
電話が繋がったら繋がったで、大した用も無く一日に何度も電話を掛けてくる。
その都度『こういうことは迷惑になるから駄目だよ』『たまにはストレス発散に遊ぶのもいいけど、お金はちゃんと返さなきゃ駄目だよ?信頼関係が崩れるよ?』と一々教え諭したがあまり効果なし。

現在も彼女の病状は一進一退。
ものすごくハイテンションな日が続くかと思えば、一転して鬱。
病院にはきっちり行っているらしいが。

お人好し過ぎる馬鹿って言われれば、本当にその通りだと自分でも思う。
でも、突き放したら彼女が死んでしまうんじゃないかと怖くって…間接的に人を殺してしまうんじゃないかって…
だけど…本当にもう疲れた。
いいよね?彼女を切っちゃっても。

582おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 21:51:05 ID:AoMebvm4
病人の看病を買って出たんだから、ぐちぐち後から言うんじゃないよ!
一緒に暮らしてた男の所から連れて来た後すぐに彼女の家族に引き渡せば良かったって話でしょ。
583おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 21:52:20 ID:AoMebvm4
自分が薄情けをかけて酷い状況にしたのに、「切る」とか言うかね?普通。
584おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 21:53:59 ID:AoMebvm4
その彼氏が暴力を振るったっていうなら、警察に突き出すなりすれば良かったのに。
585おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 21:55:30 ID:aftM6OhC
切っていいよ
その後の事は彼女自身の問題だから580が構う必要なし
建て替えたお金は授業料として諦める
連絡先とか一切教えずきっぱり切った方がいい
心痛むだろうけど これ以上つきあい続ける方がもっともっと心痛増すはず
586おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 22:04:00 ID:pMYPEjm6
ボーダーの香りがします。
その子の親に任せるとかできないのかな。
とにかく切っていいよ。
遠ざかろうとするとなにか気を引こうとするのがそういう人の特徴で
まんまとそれにハマってるって状況に見える。
突き放してたとえ死んでもおまえのせいし薄情じゃないってことを頭に置いておくべし。
587おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 22:22:06 ID:/t9hVYSx
>>582
その通りだと頭では分かっています。
ただ、私も今精神的に切羽詰っています。
彼女含めて人が怖いんです。
初めて自分の思いをここに吐き出してしまいました。
彼女の父親が暴力を振るう人で、そこから逃げたという経緯があり、親には連絡できませんでした。

>>583
本当に仰るとおりだと思います。
すみません。

>>584
警察にも連絡はしました。
彼女も私も。
最初は保護シェルターを探していましたが、
内縁の関係であり、これだけDVが問題になっている今でも、警察も保護団体も取り合ってくれませんでした。
警察に通報しても、様子は見に来てはくれますが、同居している男が玄関口で『何も無いですよ』と言うだけで警察は帰って行ったそうです。

>>585
ありがとうございます。
誰かにそう言って貰いたかった…
ただ…他の方が仰る事は、あまりにもその通りなんです。
自分が首を突っ込んでしまったことなんですよね。
ここで責任放棄するのは人間として最低なのだと分かっています。
588おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 22:36:08 ID:M0cH/y7C
全レスウザといわれる前に、メンヘル板のボダ被害者の会スレに行くことをすすめる。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1111486914/
589おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 22:53:25 ID:eZmru+vo
>>566
そのセリフ、沖田艦長だったような気が・・・ ハーロックも言ったっけ?
590おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 23:17:53 ID:uVWl1aID
別に最低じゃないよ。
親でも兄弟でもないんだからさ。
助けてあげたのにつけあがってそんなの病気じゃなくてただの甘えじゃん。
コンサートのチケット取れだとか元気じゃん。
切れ切れ。
病気は医者しか治せません。
591おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 23:42:48 ID:CmqiwNIk
人ひとり救おうと思ったら、もうひとり分の人生が要るんだよ。
そんなのに付き合って自分の人生丸ごと犠牲にするなんて無茶だよ。
これ以上付き合っても、ますます寄りかかられてますます離れ時を失うだけ。
すっぱり切れ。
592おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 00:02:59 ID:mHFZaf3U
>>587
自分もおかしくなったフリでもしながら
距離を取っていけばいいよ。
「誰ともしゃべりたくない」とか言ってさ。
593おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 00:32:20 ID:YXvylbOO
>>587
と言うか、>>582>>583>>584は同一人物だ。煽りなのか本当に考えが違うだけかわからんが。
だが、溺れてる人は必死でしがみついてくるから、それを助けられる状態じゃないなら、
はじめから手を出さないか別に任せるかしろというのは同意。
何か始める際の保証人とかも平気で頼みかねんぞ。
>>591
だな。いまならまだ間に合う。
大きい問題でも起こされたら他に頼るものが無くて全部>>580に来るのは必至だ。
問題起こすまでは助けて、問題起こしたら切れるというなら別だけど、それもあまりに>>580に厳しいしね。
594おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 00:33:17 ID:6V18/6KC
>>589
そのセリフはハーロックだよ。
沖田艦長が言ったのは
「明日のために今日の屈辱に耐えるんだ。それが男だ」
595おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 00:43:58 ID:kuh8U1Op
もう完全にカモ認定だねw
助ける責任ったって
ただこれからも金を出し面倒を見続けるってことになっちゃってる。
ご愁傷様ー
596おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 01:00:41 ID:/dGxT3Bv
首突っ込んだって、目の前で殺されそうになってる人は助けるでしょ。人として。
でも友達としてできるのはそこまで。できることと出来ない事ははっきりしなきゃ。
助けたからって一生背負わなきゃいけないの?
普通交通事故とかで怪我人を助けても病院行ってからの事までは面倒見ないでしょ?
それと一緒だよ。
家貸すとかしなくてもよかったんだよ。
だから十分やったって。もうかまってあげなくていいよ。
つけあがるだけじゃん、それが病気だからとか言うなら
やっぱ病院池といってやるのが友人だね。
597おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 01:27:35 ID:5tW8Fz/n
>>580
家族でもないAさんのことを、自分の人生を棒に振ってまで支えきれますか?
あなたは友人としてできる限りの事はしたのだから、これ以上は一切関わらないほうがよいと思う。
とにかく全力で逃げろ
598おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 01:29:40 ID:ehFbdXZo
病院に住めば解決(・∀・)
599おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 01:38:16 ID:mHFZaf3U
>>580
>病気さえ落ち着けばいい子
酒乱さえなければいい人
暴力さえなければいい人

と変わらない気がするんだが…w
皆病院、もしくは施設行き。
600おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 01:40:04 ID:Ai63M6yi
病院にゴミを送るのはやめてください。
601おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 01:56:56 ID:XYtUj1+J
自分を犠牲にしてもかわいそうな香具師を助けるアタシってカコイイ!
と酔いしれてませんように
602おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 06:35:11 ID:bHFVy1bk
うつ病経験したけど、>>580の友人みたいな奴ってうつ病患者じゃないと思う。
鬱がひどい時って人に会えないし、少し具合が良くても半日他人といるとその刺激で
全身が疲れきって動けなくなるから。

ここ読んでるみんなも誤解しないでほしい。金にだらしないとか甘ったれなのは
本人のもともとの性格ってだけで、病気は一切関係ない。うつ病ってのは単に
テンションが上がらず、脳が刺激に対して非常に疲れやすくなってしまっているだけ。
そういう自分に嫌気がさして死にたくなるってだけなんで。

というわけで>>580、情けはかけずさっさと追い出した方がいいよ。
603おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 09:11:03 ID:5SIh33yK
>>602
躁鬱なんじゃない?
そういう人って躁の時はすごいテンションだったりするよ。
604おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 09:18:05 ID:WYrWy5BF
586 588も書いているけどボーダーだと思う
ボーダー=境界性人格障害
605おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 11:16:01 ID:caZZ8L0Q
ボーダーって軽い鬱の人が多いから病院でちゃんと鬱という診断ももらうことが多いみたい。
で、周りにはボーダーの部分は言わず鬱だけを申告する。鬱を売りにするんだよね。
でもボーダーの人は普通の鬱というにはあまりにも自己中心的でそして「攻撃的」!
普通の鬱の人が自分を責めるところをボーダーは他人のせいにして責めるのよ。
つきあってたらきりがない。愛がないなら捨てろ!関わる人の身を滅ぼすよ。
606おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 11:45:21 ID:YXvylbOO
>>605
人生の恥ずかしい部分は言いたくないのもわかるから黙ってるのは良いけど、
それを利用するのはダメだよね。
607おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 11:50:22 ID:bPZq0L+9
アマチュア精神鑑定はやめようね
たとえば602みたいな人でも

自分が鬱だったからって、
自分の体験だけで全部の鬱を分かったような口をきかれると
萎える
608おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 11:52:51 ID:hoP4r23F
いい加減に同じ話題を引っ張るのは止めれば?
609おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 14:45:47 ID:DznqZCmw
次の話が出てくれば自然にそっちのネタに移行すると思うけど。
610おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 17:24:17 ID:7SkaxCeb
高校卒業と共に切った友達の話(長いので箇条書き)


*話題はいつもお家自慢。中学の頃から同じパターン。
*率先して雑用などしているが「いつも私ばかり働かされてる!」と
愚痴ってくる。誰も命令なんてしてないのに。
*人のことは得意の毒舌(?)でけなすがいざ言い返されると逆ギレする。
*自分が借りた金は翌日には借りたことすら忘れるが、
人に貸した金は厳しく催促。
*中高生特有の女子グループは嫌いと言って男に媚び売る
自称ボーイッシュ(一人称たまに俺)。



付き合いきれない。
611おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 18:49:03 ID:Ei6Ie2zY
自称毒舌家ってただ悪口を言ってるだけだから手に負えませんよね。
612おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 18:57:27 ID:R2mXadKU
>>610
あーわかるわかる。特に

>*中高生特有の女子グループは嫌いと言って男に媚び売る
>自称ボーイッシュ(一人称たまに俺)。

ウザすぎ。
本当にボーイッシュな子は男女共に仲良く出来ると思うよ。
その子はね、ボーイッシュじゃなくてメスなのよ。
だから女の子と仲良く出来ない癖に男の子と必要以上に仲良くなろうとする。
女=敵だからね、メスにとってはさ。
股広げて机に座ったりしない?「パンツ見られたってへるもんじゃないし」みたいな。
613おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 19:01:33 ID:8o1XUY0Z
自称毒舌・自称ボーイッシュ・自称サバ女(何個か前のレスね)

何度も話題になってるがロクなのがいないな・・・
614おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 19:06:17 ID:A7qU3jvT
>613
ハゲワラwはまり過ぎだw
追加して→自称無関心===超〜人の行動にびくびくしてる
615おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 20:59:32 ID:hKfb7zeS
>605
616おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 21:38:43 ID:MHyRBTFS
いくつか前のレスに出ていた、自称毒舌・自称ボーイッシュ・’自称サバ女ではなくて、同性の友達が極めて少ない子が友達でいたよ。
549に近いかな。優しいけどオドオドした子だった。

その子と表向き仲良くしていて、実はひどくばかにしている子が
いて、なんか嫌でそいつは疎遠にした。
そいつは、自称サバサバだったよ。上に書いたオドオドした子は
今でも友達だけど。
617おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 22:04:25 ID:kufx/917
なんていうか、本当にサバサバした女って希少種なのかな
618おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 22:05:29 ID:KaxanSdZ
サバサバって何よ。
619おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 22:07:43 ID:NZJKQm1J
オドオドの反対じゃね?
620おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 22:09:44 ID:tIq5u597
オドオドの反対はズケズケだとおも
621おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 22:15:27 ID:HCXUq4TW
サバサバ=さっぱりって意味で本人たちは使ってそうだけど回りにとっちゃ「ズケズケ」だよね。
622 :2005/04/07(木) 22:20:49 ID:vXd9xi0/
春休み終わってくれ
623おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 22:46:50 ID:6J9n11Ke
ボーイッシュな人って男よりも女にもててた。
見た目は昔の内田有紀みたいな人だった。
624おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 22:54:24 ID:Cso95pCo
・・・まだまだ終わらないらしい
625おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 22:54:31 ID:ND9pcA+z
>>621
サバサバ系とサバサバは似て非なるものなり。
友達やめられるのは「サバサバ系」で同性にも好かれるのが「サバサバ」

下品な下ネタOKでさりげなくボディタッチしてガサツをボーイッシュと勘違いしてるのがサバサバ系。
626おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 23:13:19 ID:Ilc5aKo/
鯖鯖話はもーけっこー 次ドゾー
627おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 00:59:26 ID:NPnmwml3
酔っぱらうと俺の宝物である小さな一物を叩いてくる女友達を切りました。
何度もやめてくれと頼んだが、冗談だから気にするな男だろと言われました。
このままではお婿さんにいけなくなると困るので行動に移しました。
628おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 03:02:32 ID:e4Hdl3Z1
「秘密」って言っておいた事を翌日即
バラしやがったアホと縁切った。
その後も何度も何度も電話掛かって来て、
ウチの親にまで平気な顔して漏れの状況聞いて
きて最高にウザい。
電話に出たら別の奴と示し合わせて
漏れの状況探り・・。
「ふざけんな!」って電話切ってもまだ掛かってくる。
そんなにネタになりますか?
つーかもう二年目になりますがいい加減
止めてもらえませんか?
629おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 06:37:30 ID:dAYrz6FX
なんか話題振れないのに文句だけ言う池沼がいるね。
猿なのに言葉しゃべんなよ。>>624とか>>626とか。
630おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 07:29:55 ID:TLsDRoDs
「サバサバとは」議論を続ける方も、スレタイ読めない猿だけどな
631おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 10:45:35 ID:tYhVrTuq
流れを読まずに書き込みます。

昔、Aという自称歌姫な友人がいました。(歌唱力は並)
カラオケでは三曲連続なんてものは当たり前、他の子が歌い出すと
無視という奴でした。
進学先は別れましたが、悲しいかなそれなりに交流していたので
新しく出来た友人を連れてカラオケに行く事に。
Aはここぞとばかりに歌おうとしましたが、彼女は甘かったのです。

私が連れてきた友人は県下随一と言われた合唱部の元エース。
本物の歌声は素晴らしい物でした。
これを機にAはCOしましたが、彼女は今もどこかで歌姫を
やっているのでしょうか。
632おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 11:15:17 ID:YR5KIUCY
>>631
最初の一行でハマサキさんを思い浮かべました
633おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 11:19:43 ID:loVnNpXV
>>632
全く同じことを考えたw
しかし631の友人Aの歌唱力は並だから、Aの方がマシでは?とも思った。
634おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 11:20:12 ID:9EIw/r/F
>>631
お疲れ。切れて良かったね。

上手く行ったから良かったものの、Aとの間でトラブル起こしたらどうする気だったんだ?
完全に閉鎖するのが良いとは言わないけど、お互いに知らない友達にはあんまり合わせない方が良いと思うぞ。
635おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 11:29:52 ID:tYhVrTuq
すいません、追加。


「他の子は誰呼ぶ?(二人きりでカラオケなんかする気はさらさらない)」と
私が聞くと「大学の子でもいいよ〜」とAが返してきたんです。
AはAで自分をマンセーしてくれる人しか連れてきてませんでしたが。


思えばAが歌うのは浜崎か大塚。終わる度「ふぅ〜」といかにも
ライブ後のような振る舞いを見せていました。

連れてきた子が歌ったのは平原とかポルノ。
曲の趣味の違いもありましたが…あれからAからの連絡はありません。
636おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 12:39:08 ID:9EIw/r/F
>>635
いや、まぁ、その人達の性格とかも知らないから突っ込んだ話は言えんが、
それでもその新しく出来た友人に迷惑が掛からないとは限らないだろう。
AはAで「呼んで良いよ」とは言っても気を使ったりしない性格みたいだし。
新しい友人が気を使ってるのに気付かずにAがマイク握ったまま三時間とかになってたらシャレにならんぞ。
637おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 12:41:55 ID:9EIw/r/F
なんか俺、旗から見ると必死に噛み付いてるみたいになってる気がするな。
>>635
スマンね、あんまり気にしないでくれ。新しい友人と仲良くな。
638おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 14:25:37 ID:mcVk+UN5
会う度に男紹介してってうるさい 男紹介してほしいから私と友達になったの?私じゃなくてもいいってことだよね…
639おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 14:48:41 ID:Zs8gDWCQ
>>638 もし、あなたにも彼氏が居なきゃ「紹介してほしいのは私の方」と
切り返せばいいじゃん。で、彼氏が居るなら“彼氏ベッタリ”みたいなふりをして
その友達と会う機会を減らせばいいんじゃない?
640おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 15:37:45 ID:9X6ax2rE
>639
なんか激しくピントがずれてる気がする。
638は、その人に「男紹介して」って言われなくなる方法を教えてほしいと
言ってるのではないと思う。
その友人の浅ましさ、自分を方便としか思ってないところがイヤになったって話でしょ。
ここ「友達をやめるとき」スレだよ。
641おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 17:39:01 ID:mI4stC68
>>612
みたいにメスの本能とライバル心ギラギラで
他人も全員自分と同じようにオスを見て行動していて、
メスを全員敵視しているのは他ならぬ自分自身だということにすら
気付かない低能なメスそのものの女とはやっていけない。
こういう女って恋愛至上主義で、しかも自分がすべての男からちやほや
されないと気が済まないんだよね。
だから自分以外の女が他の男と仲良くしていると異常に嫉妬して、
その相手に自己投影した見当違いな見解を真実だと思い込んで攻撃する。
こういうメス豚が一番手に負えないね。
彼氏が出来ても他の男にちやほやされないと切れ出すし、
友達の彼氏ですら、彼女よりも自分を優先しないと不機嫌になる。
642おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 19:36:29 ID:brsm+t0j
あなたの日常生活を事細かく教えてくれなくていいから。
朝起きてから寝るまでの行動を書いてくれなくていいから。
あなたの食べたもの、作った料理を教えてくれなくていいから。
息子・娘の言動、会話まで書いてくれなくていいから。
そんなこと全然知りたくもない、まるで興味ないんだごめん。
知り合った最初の頃は毎日毎日、ひどい日は1日に3回メールが来てキモかった。
なんでそんなに自分の生活を他人に知らせたいの?
私が返信しないことで察してよ。
「あんまりパソ開けないからなー」って言ってるのに。
私が返信しないと「元気ーっ?どうしてるの?」と今度は携帯にメールが…
あなた暇すぎ!
面白い話題なら私もうれしいけど、ただただただただあなた一家の生活を語られてもね。
643おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 21:28:01 ID:xXMWi1Rk
友達ってなんなんだろう?
みんなの友達の定義って?

私、なかのいいこはみんな友達だっておもってたりする。
けど、もしかしたら向こうは私の事友達って思ってないかもしれないなー。

わたしがぼけっとしすぎてるのかな。
いつも誘われるばかりで誘ったりすることが無かった。
結婚したらめっきりお誘いがなくなり、あまり遊びにいくことがなくなった。
かといって自分からがつがつ誘うのも変な感じだし
今まで自分から誘った事がないので
「ど、どうしたの?何かあった?」とかいわれそうできまずい。

こんな事なら「ちょっとあそぼうよ」みたいな事を自分からもいっておくんだった。
結婚したら手のひらかえしたように誘うのも変だし。

よくよく考えたら大勢いたっぽい友達は
友達じゃなかったのかな・・・。
友達、と列挙してでてくるのは12名くらい。
けど気軽に誘えるのは2人。
この二人を大事にしたほうがいいのかな。


それに、グループって微妙だね。
グループの中で特に仲のいいことそうでないこに別れるし。
ちょっとした嫉妬とか、なんていうかさ。
644おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 21:28:37 ID:sJjZ8puT
チラシの裏へどうぞ
645おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 22:24:16 ID:RiatLGO3
間違えて日記をコピペ投稿しちゃった方がいらっしゃる
646おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 06:50:03 ID:+mZJm0iV
843に友達が少ない理由がよくわかる書き込みですな
647おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 07:47:19 ID:scxFbnpn
843は友達が少ない書き込みをするように。
648おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 08:09:29 ID:3jQlXXgg
友達の定義を考える前に、まずスレタイを嫁と。
649おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 10:09:08 ID:K2Rn/edg
イギリス留学中の知り合いK
同じ大学の日本人の女何人かに会ってすぐ告白するもことごとく玉砕
彼女がほしかったらしいができないまま違う学校に編入
そこで中国人の彼女ができたらしく有頂天
日本人の女は俺には会わない、俺は白人に勝った(彼女の元彼が白人)
彼女との生々しいセックル話をメールで報告し前に自分を振った女の悪口いいまくり
超美人だという彼女の写真を頼みもしないのに送ってきくれたけど…
ごめん、ブスだよ。
650おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 10:16:11 ID:6l785Ssa
アタマだけじゃなく、目まで腐っていたのか(w
651おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 11:09:10 ID:9WyCR+0x
外国に行ってちょっと外国かぶれになった途端日本を痛烈に批判する
香具師いたな。
そんなに日本が嫌いならとっとと移住して帰化して二度と日本に来るな
というカンジだった
652おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 13:35:33 ID:iyqoNont
643には本当は友達などいないだろうな。
誘うのをがつがつ誘うなんて言い方をする人間をわざわざ誘う気などしない。
653おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 13:57:23 ID:zm0guJVD
恋愛や会社のことで悩んでいた東京にいる昔からの友達。あんまり連絡は取らないで、たまにメールやりとりする程度。
今年の1月からずーーーっと悩みや泣き言を電話で聞かされていた。
毎晩毎晩電話してきて2〜3時間、夜中の3時頃まで同じことをループで愚痴っていた。死にたい、とかも言ってた。
日中も会社からメールを頻繁に泣き顔マーク満載の送ってきていた。
他に友達がいないらしくて困ったときは『あなたしかいない。あなたは優しいね。』とか言ってくれるから
私もずっと電話で相談のったり役に立ちそうな本を送ったり色々やった。それでもずっと愚痴を言っていたけど。
先月末くらいから会社にも慣れて恋愛もデートにやっとこぎつけたらしくメールも電話も止まった。
しかし今月の1日から入社した私の会社の悩みを聞いてもらおうと電話したら『今忙しいから』と切られた。
はっきり言う。いつも『彼氏できない』とかって嘆いているが…そういうところが悪いんだろ!!


654おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 14:13:43 ID:J/hh0R8A
>>653
その友だちも「今、忙しいからいついつ掛けなおすね」とか言えば、よかったのにね。
655おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 14:38:53 ID:zm0guJVD
>654
『今忙しいから、あとでメールするからその後かけてきて』とか言いつつメールなしでさ。
別にどうしても話を聞いてほしいわけでもなかったけど。その分2ちゃんで愚痴ったw
むかついた理由はその友達が悩んでいる間は1日に何回も悩みの
メールガンガン送ってきて文末はいつも『返事ちょうだい!』
こっちが忙しくてメール遅れなかったりすると『返事ないの?泣きそう!』とかいって電話までかけてくる。
相当悩んでいるんだなーと思って親身になっていたけど、他人の悩み相談とかは一切どうでもいいみたいな態度がむかついた。

656おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 14:40:43 ID:abpB++f+
>>655
「あんた都合よすぎない?氏んじゃいなよ」って言ってみ
657おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 14:41:18 ID:iyqoNont
>>655
相手の都合をお構い無しで相談してくるヤツは相手の相談なんか一切聞かないと
いうのは割とよくある事だと思う。
相談を聞いてくれる人は相手の状況を思いやってくれる人だから愚痴や相談の
垂れ流しなどをしないものだ。
相手はまた状況が悪くなったらすり寄ってくると思うから着信拒否でもしておけば
いいと思うよ。
658おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 14:44:44 ID:CNIlBGbS
どのレスにも言える事だが、いい人や優等生タイプの人間が、常に損してるな。
やはり「正直者がバカを見る」ということかな。
659おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 14:59:14 ID:zm0guJVD
その友達は来週、例の恋愛の悩み(片思いで悩んでいた)であった相手と初デートらしい。
今は楽しみらしくて音沙汰はないけど、もしも上手くいかなかったら絶対電話で泣きついてくると思う。
そのときは…もう相手しません。きっぱり言おうと思う。
ま、上手くいってもう電話かけてこなくなってくれればいいのですがね。密かに幸せになってほしいとも思ったり…ハァ。
660おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 15:37:22 ID:TFHelrQI
>>653
私は、全く同様の香具師と縁切ったよ。
そいつも朝晩どころか深夜・早朝関係なく電話やメールしてきておきながら
私が一度どうしても愚痴りたくて連絡したら、『眠いから!』と言って電話切りやがった。
自分は元々短気ではないのだが、その時は何かがプツンッ!と音を立てて切れた。
その後、何度かメールや電話がきたが、「ご心配には及びません。云々。」と
他人行儀な返事をして一切連絡を絶った。
多分あれが縁の寿命と言うものだったのだろう、と思う。



661おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 16:49:50 ID:kxp4g0tB
>660
そうそう。そういう人って自分の悩みはこの世の終わりのように大騒ぎして
挙げ句に死ぬとか自殺の方法と予定日をメールしてきたりして心配をかける。
でもこっちの愚痴や悩みは全然聞く気なし。『忙しいから』とか電話出ないとかね。
あんなに自分のメールには返事ほしいと訴えかけてきたくせに私のメールは返事なく放置。
絶対次の電話で、あらいざらい、はっきり言ってやる!
こっちは資格試験の勉強とかをしてる途中に長電話に付き合ってたんだぞ!って言ってやる!!
662おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 00:08:59 ID:sMtOl2wl
私の友達は、いつも金が無い。(貧乏の理由は省く
本人もそれを恥じているので、こちらから遊びの誘いを入れると一度は見栄をはってOKするのだが、
当日、家を出るようなギリギリの時間になって、携帯メールで「やっぱり金が無い」とドタキャン。いっつもそう。
友達同士数人で外食しようと思っても、その貧乏友達の予算が許しそうな所で、というのが暗黙の了解になっ
ていて、いつもファミレスかマック水準。
そして、マックでの話題は気の滅入るような愚痴ばっか。その様子を見てた隣の席の客が、その連れに何か囁
いたら「今、悪口言われた」と落ち込む。(私には聞こえなかったんだから、いちいち知らせないでくれ orz)
いい人なんだけど、暗すぎるんだよ。明るい時が皆無。   もう限界だ・・・・
663おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 00:15:03 ID:PQ8oZnHM
それは全然いい人じゃないじゃん
664おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 00:24:38 ID:wOtZOdXI
>そして、マックでの話題は気の滅入るような愚痴ばっか。その様子を見てた隣の席の客が、その連れに何か囁
>いたら「今、悪口言われた」と落ち込む。

被害妄想なメンヘラー?

ま、暗い人にとっても明るい人と一緒にいるの苦痛だろうし
貧乏な人が金持ちと一緒にいても苦痛だろうし
切っちゃっていいんじゃないの?
665662:2005/04/10(日) 01:30:11 ID:sMtOl2wl
>>664
本当に言われてるんだな、これが<悪口
その友達、そんなにすごい容姿してるわけじゃないんだけど
声が通るっていうのか、うまく説明出来ないんだけど個性的で悪目立ちするタイプなんだよ
あと、マックみたいな子供の溜まり場だと、ちょっと暗そうな人とか地味な人を肴にする
ようなのも多いからね。
人を貶して自分を安心させてるようなDQNなんかほっときゃいいのに、割り切れなくてそれで一日落ち込むの。
私も付き合い長いから、ついフォローしてしまってダラダラと続いてるんだよね・・・
666おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 01:53:30 ID:PQ8oZnHM
まあ今後もフォローしてあげるアテクシって被害者!かわいそう!
とでも思いながらつるめば?
お似合いだよ662たちは。

つかやめた話じゃねーならそもそもスレ違い
667おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 09:16:27 ID:yTDRhqW0
縁を切れない話は愚痴スレでどうぞ。
668おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 22:37:12 ID:O8n8rb/n
私には万引きはするし、100円の物を買ったとして全部10円玉で渡して10円ズルする友達がいるんだが、その子とは友達を辞めようと思う。
一応報告しときます(笑)
669おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 22:56:33 ID:5GCx6tTs
10円玉で清算されても普通確認するだろ。
それで通るのか?
670おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 22:58:31 ID:t76CvEBk
>668
お金に汚い人って品性下劣だから切って正解だと思う
671おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 23:17:53 ID:JXgFtZdV
もう友達やめてるんですが、こんな奴もいるので報告。
○お金を貸して、その話をすると嫌な顔をするorはぐらかす。
○好きな人居て、報告したらガンガレと応援された
が、実はそいつと好きな人が付き合ってた。
○男嫌いと言いつつ、明らかに男の方へ寄る。
○人の悪口言いまくり、先輩には媚を売る。
○人の不幸が好きで、別れさせようとする・・・が、恋路を聞きたがる。
○噂話も好きで聞いた噂何でも周りに話す。
○自分可愛いと思い込み、自分はモテると思っている。
○しかし、私の服の真似をし、私が真似したと言いふらす。(他の友達は分かっているのに)
最初は明るくて話しやすい子だと思ったが、今ではもう無理。
こっちは切っているのだが、相手は友達だと思っているらしく
まだ話しかけてくる。
その子の周囲の子も本性知って、今ではハブられてる。
自業自得とはこの事ですなと身をもって実感しますた。
672671:2005/04/10(日) 23:21:26 ID:JXgFtZdV
訂正→その子が今ではハブられてる。
673おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 23:52:46 ID:I98zgzwT
本人曰く「恋愛体質」な友達と縁切り中。

常に恋愛をしていないと、私死んじゃう、枯れちゃう。

と言うのが、本人の言い分だが、端から見てると常に発情してる猫みたいな感じ。
猫が発情してる時って、野太い声で泣き、お尻突き上げてすり寄るって行動をと
ると思うんだけど、それの人間版って感じ。

会っても話題は、未だ出会わない運命の男とか、恋愛で云々とか、安物の女性
週刊誌の見出しみたいな話しばかり。
しかも、所構わず大声で、H話しをするし。

一緒にいて気恥ずかしいというか、気まずいので会うの止めた。
学生時代はそんなところ微塵もなかったのに、何が彼女を変えたのか。
674おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 00:06:08 ID:LP8wtPOt
>>673
TVでね? 最近はそんなんバッカや、つまらん。
675おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 00:26:39 ID:371I6Md2
グループ内で縁切りたい子がいます。
けど昔その子と一緒にグループ内の子の悪口言っちゃったりしたことあるから
縁切ったら絶対その子大袈裟にして告げ口するだろうと思って悩んでます。
いまは他の子はみんな大好きなので。
皆、社会人や違う学校なので普段はあまり会えないんだけど
月に一回くらいは予定合わせて会ったりするから、
私とその子が縁切ったらその集まりにも行けないのが嫌ですごく迷っています。
その子とは、皆で集まる以外でも頻繁に2人で会うのでホントきついです。
かなりネチっこいし、被害妄想すごいし、悪口大好きだし、思い通りにならないと機嫌悪くなるし、一緒に居るのキツいです。
縁切りたくてしょうがないけど、切ったあと他の子に何吹き込むんだろうとか思うと恐いです。

長文なうえに携帯からの見づらい書き込み失礼しました。
676おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 00:32:58 ID:J0dKspjq
>>675
いい年して・・・
グループなんてもう卒業しろよ、くだらねえ。
677おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 00:38:18 ID:4IDRSzg4
ハゲドー。
それにイヤならまず皆で集まる以外でも頻繁に2人で会う状況をやめりゃいい。
嫌いだけど皆で会うだけならおkって場合もある。
グループからその子だけ消えてくれりゃいいってのも都合の良すぎる話なわけで。
678おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 00:48:11 ID:fngKvQcU
こーこーせーが書いたのかと思ったら
社会人だったのね。
679おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 01:11:10 ID:371I6Md2
>>675です
いい年してほんとガキみたいですよね。すいません
でも中学から続いてる子達なんで、自分にとってはすごく大事なんです。

二人で頻繁に会うのも、色々言い訳してかわそうとしたんですが
「バイトのシフトまだわからない」って言っても、
予定言うまで何回も「シフト出た?」ってメールしてくるし
メール返すまでワンコ何回もしてきます。
「次の休みは先約ある」って言うと「じゃあその次の休みはあたしがもらい!予定入れないでね」ってなります。
自称鬱で「もうやだ死にたい」 みたいなメール送ってきたりするし
メールがそっけないと「あたしのこと嫌いなの?」とか聞いてくるし恐いです。
今まで友達に切られてるみたいなんだけど、今だに昔の子のこと愚痴ぐち言ってたりして、それ聞いてると切るのもこわくて。
皆で会うときだけ会うぐらいの関係になりたいんですけど
そうするにはどうしたら良いんだかわからなくて。
頭悪い書き込みでごめんなさい。
680おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 01:14:21 ID:J0dKspjq
>>679
なんでも自分の思うとおりになるとおもっとったら大間違い。
何かを得るためには何かをあきらめてくれ。
681おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 01:22:01 ID:NrC66Cf/
その嫌な友人除く、
他の友人全員でその友人と縁切れば?
682おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 01:45:27 ID:0VDCpvQc
スレ違いでしょ。
「 友人関係での愚痴・悩み」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1112174312/l50

こちらへどうぞ。
683おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 09:23:38 ID:xKQ3TO5b
675=679、精神年齢11歳くらいですか?
684おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 11:01:50 ID:20w6vBB9
>>679 How old are you?
レスの様子だと、大学生くらいか?
読んでる方が、恥ずかしくなってくるレスだな。
680と683の言う通りだな。
685おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 12:09:06 ID:Ia4YNH+Z
結局、ひとりはうざいけど、みんなと離れたくないし。って
だけのことでしょう。
それで、その人だけを巧妙に追い出す人っているよね。
そういうのって、子供の親になっても直らんよ。
たぶんこの人一生このまま
686おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 13:11:58 ID:guC2GutV
悪口大好きは自分の事じゃないのか?
他の子の悪口を散々言ってたから今、困るようなハメになってるんだし。
687おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 13:43:24 ID:lpZ1CJNU
>>679は確かに餓鬼だと思うが
自称鬱に粘着されてんのはちょい可哀想だな
>>685はなんとなく的はずれな気もするし

つか女って大変だなw
688おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 15:20:28 ID:Yqi+wDx+
しかし女は>>679みたいなのばかりだと思われたら
なんだかな。

>>686の言う通り、
元はといえば自分が友人の悪口言ってたツケがまわってきた
だけだろ。
人のふりみて〜って言葉を知った方がいい。
689おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 16:22:04 ID:khp6n9gI
やめるときではないがやめたい人が二人いる。
私は関西出身、向こうは両方関東出身。「きゃ〜、○○(私)さ〜ん」とか
会う度に言われ、何か珍しいものでも見るような目で見てくる。
電車で一緒になると視線をひたすら送ってくるが話しかけてこない。
今もこれを打ってる時「何やってんだろー」「メールかなー」とか
明らかに私に聞こえるように話し合い。
お前ら何がしたいんだと小一時間(ry

言動にいちいち反応返してくる姿は2ちゃんで言うヲチ状態。

上手くFOする術はないものか…
690おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 16:29:15 ID:tPv2BoFA
>>689
会わなきゃイイヨ(・ω・)b
691おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 16:58:47 ID:MRpTKE0s
>>689
知り合ったきっかけは?
今一緒におるんか?
692おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 17:04:48 ID:5oqDoPDM
>>669なんかそこの店員確認しなかったんですよ。で友達が笑ったんであっ絶対やったなって思った
693おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 17:06:15 ID:5oqDoPDM
>>670はい。ありがとうございます。そうします。
694おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 18:04:25 ID:JVAjzF+g
友達がある知り合いを「あいつすげ―親バカ!全然可愛くないっつうの!子供すげ―不細工だよ 一重で目細いし。」と一重で目が細い私にそう言いました。泣きたくなりました
695おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 18:53:29 ID:tsCcUFYR
とりあえず改行を会得してみてはどうだろう
696689:2005/04/11(月) 19:07:32 ID:khp6n9gI
大学で私と同じ学部のAという子がいいらしく、ある日いきなり地下鉄の駅で
「Aと仲良くしてあげてね〜!」とか言われました。何なんだ。
「メル友紹介したい〜」とか「一緒に遊びに行こう〜」とか
言われますがやんわりと断ってます。避けられてることに気づいて欲しい。
下手に人見知りするからこうなるんですが…どうもギャルっぽい子は苦手です。

メアド教えてしまったのでメール来たらはっきり言ってしまおうと思います。
あのごり押しパワーに負けないよう皆さん力を分けて下さいorz
697おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 22:43:48 ID:WaWvefZD
>>696
ごめん意味がわからない。
698おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 23:00:56 ID:oxZWLDfx
つーか学生なら勉強だけやってろよ。
699おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 23:06:28 ID:1FHEHund
ほんとに大学生ってより小学生みたいだなあ。
>>696
あんたのオツムの中身は-10歳くらいなんじゃないの?
700おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 23:35:07 ID:irsd6C/U
>>689は自分から向こうに何か話題振ってみりゃいいじゃん。

ところで、この板の住民はイライラしてんだか何だか知らんけど、
ホント殺伐としてんなあ。

とは言え、>>699には同意。

696は結局誰を斬りたいのか何が言いたくて何がしたいのかハッキリせよ。

アニョハセヨ
701696:2005/04/12(火) 00:04:17 ID:JcnJGKYL
改めて見直したらえらい文章になってました、すいません。

箇条書きすると
*Aと仲良くして欲しい、と現れた二人。ちなみにAさんはほったらかし。
*わざわざ聞こえるように「誰にメールしてるんだろ〜」「何の本読んで(ry」
多分答えて欲しいんだろうけど正直ウザ。
*電車で会おうものなら「○さんだぁ〜」とじろじろ見られ、
そしてわざわざ聞こえるように「誰に(ry


しかし偶然同じになった電車の中で「また○さん(私)尾行しよう」とか
聞こえたんですが…尾行?
702おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 00:08:30 ID:+PxSmV5R
ナカヨクシタイノナラナカヨクシロヨ
703おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 00:13:03 ID:FqtN4jja
>701
皆がお前をプゲラしてる意味を察してください

果 て し な く 幼 稚 な ん だ よ お 前 は

いっそ釣りであってほしい
704おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 00:39:34 ID:rb/heKIv
>>701は男?
んでその二人&Aは女?
だとしたら、
よーするにAがどーやらアンタのことを気に入ってて
その友達二人がアンタとの橋渡しだか何だかのために近寄ってきて
「メル友紹介したい〜」とか「一緒に遊びに行こう〜」とか
「誰にメールしてるんだろ〜」「何の本読んで(ry」
てな具合にまとわりつかれてウザってー、と悦なカンジ?
ってことでいいのかな?

それならここのスレタイの意味を良く考えれば?
ここは生まれて初めてモテたことを報告するスレじゃないから。

>>701が女ならもうホントにワケわかんないから好きにしなよ
705おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 00:47:05 ID:pKRMySdj
「 友人関係での愚痴・悩み」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1112174312/l50

こちらへどうぞ。
706おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 01:09:20 ID:yyNU18vH
>>701
相手の服装とかどんなん?
前に友達が変な、服装がオタっぽい子にそういう事やられて(ほとんど喋った事ない)
凄いきつそうだった
707おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 02:13:04 ID:ve5CyIAo
ここで相談するやつは一度自分の書いた文章を
推敲してからうpしてくれ。
意味がわからんやつが多すぎる。
708おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 19:18:18 ID:OBXjwm7R
友達と思っていた人に、お前に同情して友達付き合いしてやってるんだ、みたいな事言われたよ
メンヘラーの世迷言として聞き流せるほど大人になれなかったので
その人とはさよならしました
長い付き合いだっただけにキツかった…
709おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 19:58:28 ID:mLPe6C5O
>>708
切っといて正解
710おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 20:29:55 ID:VzMeq3q9
自己中な女友達Aがいた。高校からの付き合い。
優等生で、先生受けがとても良い子だった。反面、非常に我侭で、自分の思い通りにならないと、ふて腐れる。
大学を卒業して、お互いがそれぞれの仕事についてからも、ごくたまに会おうというメールが来た。
だが、その日は仕事が入っていたので、断りのメールを入れた所、
「はぁ?あんたの仕事ってそんな忙しいの?あんた大学、文系だよね?文系ってそんなに忙しく仕事するもんなの?。
本気で使えないね。もういいよ。」
との返事が来た。久々に頭にきたので、あんたみたいな人間と付き合うのはこちらから願い下げだ。と返事を書き、終了。
が、自体はそこで終わらなかった。
ある日、自宅に電話が来た。高校の時の担任の先生だった。
「お前、Aにひどい事いったんだってなぁ。いい大人なんだから、よく考えて物事を判断しなさい。Aみたいな
素晴らしい友達は、中々いないんじゃないか?。うんぬん」

Aは、同窓会か何かの役員で、高校にいったとき、さも悲しそうに先生に、私とのことを相談したらしい。
もちろん、悪人は私。そのときは、頭に血が上って、はぁ・・としか言えなかった。

今度の同窓会のとき、Aの顔を見たら、ぶん殴ってしまうかもれない。
711おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 20:31:23 ID:VzMeq3q9
自体→事態
712おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 20:34:15 ID:Nq13Ipol
殴るなら教師だ。
713おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 20:56:29 ID:FwiTDfeH
>>710そのメールが残ってるなら、先生に見せてやってください。
表向き優等生って、本当に腹立つ。
なんで、バレバレな演技に気付かないんだろう?
と、いつも思ってたな〜
714おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 21:03:43 ID:1PNpYBp1
なんで狂死がわざわざうちに電話してくるのかもわからない。
しかも片方しか話を聞いてないのも変。
AはDQNだが狂死もDQNだよ
715おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 21:11:27 ID:wvpFwVOx
その教師もAも両方きっとけ。
つか、教師って結構嫌な人間多いじゃん。
716おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 00:03:32 ID:rPVhyGHT
実はその教師とAは・・・
717おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 00:10:43 ID:hhkI9K9t
その可能性のほうが高いかもw
718おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 01:06:32 ID:R+iFneXS
>>710
「友達に対して使う使えないって言う言葉を使うような人は友達ではないと思います」
ぶりっ子するような奴はホント腹が立つ

友達ってのいうは使うとか使われるとかそんな程度のもんなのかと自問自答してしまう・・・
719おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 02:45:39 ID:9sy3fPn7
>>710
A激しくウザイ。読んでるだけでイライラした。
マジ頑張れ。超頑張れ。
720おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 03:50:42 ID:F2ASPic3
>>いい大人なんだから、よく考えて物事を判断しなさい。

お前が言うな。
721おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 09:06:59 ID:DoMNJE47
やっぱ教師ってどこかズレてるな。アホな教師は死ねと思うよ。
Aが終わってるのは言うまでもないけどなw
722おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 11:54:22 ID:4wqxjxIU
>>714
>しかも片方しか話を聞いてないのも変。
それはこのスレのカキコも同じだけどね。
723おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 13:30:52 ID:6sisyfDW
>722
ここは2ちゃんの吐き捨てスレだろうが。
仮にも恩師の立場で進言するのなら両方の言い分を聞いた上で発言するのは当然。

ま、昔から「先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし」と申しますからなあ。
私なら「じゃあせんせーがオトモダチになってあげてくださーい」ぐらい言っちゃいそうだ。
724おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 18:14:39 ID:krLRaEeA
>〜文系ってそんなに忙しく仕事するもんなの?。 本気で使えないね。〜
学校が文系だからって、仕事がひまとは限らんよな。
ここで、「残念。またの機会に。」とかだったら話は別だが、
人に対して「使えない」と言うやつも腹が立つ。

高校時代の先生に耳に入っているということは、他の人
(>710とAの共通の友達)にも、その話が蔓延している悪寒。
悪い芽が出ていたら、摘み取っておいたほうがいいかと。
725おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 00:24:10 ID:MbzovCUl
「お前使えない」もそうだけど「お前いらない」もイヤだよなぁ。
「嫌い」、「出ていって」とかじゃないんだよ。
人をモノ扱いするってどうかと思う。
726おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 10:27:07 ID:P+zoQB98
教師とか親とかが友人の価値を判断するものなんだかなぁ、
という感じがするね。
周りから見て悪く見えても付き合いだすとそんなことないヤシ
もいるし、外面良くても中身最悪ってのもいる。
結局当人と気が合って友達付き合いしてるんだから、ほっとけ
って感じ。
727おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 16:18:13 ID:+OiDerbp
教師が生徒の付き合いに口を出せるのは在学中だけだよな。
卒業した後なんか知らないっつーの。
728おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 16:32:45 ID:UGhsJ1pH
親戚やめたい・・・ボソ
729おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 20:51:26 ID:7L7aPpzC
高校当時はよく遊んだが、大学以降はほとんど電話もメールもしないヤツが就職活動するんでウチに泊まりに来た。
就活無い時は一日中もしくは昼過ぎまで寝てて、夜は朝方までゲーム。まぁ、ここまでは許せる。

なんていうか、遠慮というか気遣いが無いんだよね。
部屋が狭いとはいえ夜〜朝方のゲームタイムに布団の下半分占領するし。足伸ばせないじゃないか。
何も言わない俺も悪いかもしれんがさ。
あと、いくら寝てる時で無意識とはいえ、ふと目が覚めたら掛け布団全部占領されてたのには驚きだよ。
たまたま暖かめの日で布団余ってたから良かったけど。
最後に出てく時、お金くれるのは嬉しいけどさ、1回目1ヶ月、2回目1週間泊まったんだから
泊めてくれてありがとう、くらいは言えないのだろうか?じゃーねーって普通に帰って行ったよ。

もしかして俺利用されてる?それとも俺が傲慢なのかな?
730おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 21:04:59 ID:UcD+aujI
>>729
貰った金額にもよるが、利用されていると思う
731おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 21:51:22 ID:kP8T6yNG
今さっき、大学時代からの友達から、「誕生日おめでとう。」メールが
来たのはいいんだけど、その内の一人から「今回からプレゼント交換やめない?」と・・・。

大学時代私たちは5人グループで、それぞれの誕生日にはプレゼントを
贈りあってって、社会人になった今もそれは続いていた。
この友達がそうしたいならそれで別にいいんだけど、
なんかそれを他の友達にも同じくしろと強制してるみたいなの・・・。
一切プレゼントはあげないでね、みたいに。
この人はなにかお祝い事があるとなんでも皆で皆で!と一緒にやりたがって
グループ感覚が抜けてなくてなんだかな、と思う。
732おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 21:58:37 ID:8mjo5OzA
>>731
グループ感覚が抜けてないのはあんたも一緒っぽいけどな。
733おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 21:58:40 ID:FZ1yBBIT
>731
別にいいならそれで終了の話では?

それに1人や2人ならまだしも5人だと、あげたいヤツもいればあげたくないヤツも
でるだろうし、絶対にまちまちになるだろうから統一したいんだろ?
別に異常とは思わない。
734おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 21:59:08 ID:3EdtMUYg
>>731
意味がよくわからないんだが
5人グループで、プレゼント交換をやめる=みんなやめる
って当たり前じゃないのか?
周りはあげてて自分だけあげないってできないだろうふつう。
やめようって提案いいじゃないかと思うが。
グループ感覚が抜けてないのは>>731ってことはない?
735734:2005/04/14(木) 21:59:59 ID:3EdtMUYg
>>732-733
ハゲシクカブッタ。
736おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 22:18:57 ID:94Zyk4G3
私なら自分が誕生日のときに「今回からやめない?」って言うけどな。
今まで自分はもらってたのに>731のときから急にやめるなんて悪いじゃん。
737おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 22:22:24 ID:3EdtMUYg
>>736
そうなのか・・・そんなことまで考えにゃならんのか?
そして「やめるとき」ではない件について。
愚痴スレも見てるからこっちが混乱。
738おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 22:24:49 ID:FZ1yBBIT
>736
自分が5人中3人目とかでも今回からやめるって言うのか?
そっちの方がずうずうしいぞ…
つか、4月だからちょうどいいだろむしろ。
739おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 22:54:42 ID:7L7aPpzC
>>730
もらった金額は1回目は1万、2回目はナシ。
まぁ、メシ代をちょくちょく出してたから、それあわせると1.5〜2万くらいかな?
ちなみにメシは漏れがコンビニバイトしてるからあんまり困ることは無い。

やっぱり利用されてるのかなぁ。
昔から性格が変わってないなら、意識して利用してるようには思えないから天然なんだろうなぁ。
てか、天然だと始末が悪いような希ガス。
740おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 23:19:55 ID:4QZalK5G
>>739
一万で一ヶ月はさすがに長すぎだろう。
どんなに質素な生活しても、いろいろ考えるとマイナスじゃない?
741おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 23:40:31 ID:kfYmtZlL
だよなぁ。
742おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 00:06:28 ID:Z1T5ZFNO
>>740
家計簿なんてつけてないからわからないが
体感的には金銭的にも精神的にもマイナスだとは自分でも思ってる。
光熱費も高かったし、なんつーか寄生されてた感じもしたし。
俺の友達こんなんばっか…orz

彼の就職活動は続いてるんで、次来た時は毅然とした態度で臨みたいと思いまつ。
743おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 00:29:33 ID:fenY+4j6
>次来た時は毅然とした態度で臨みたいと思いまつ。

来るのは拒まないわけだ?
744おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 00:36:53 ID:5zT5TQ8y
むしろたかられる気満々に思えるなw
745:おさかなくわえた名無しさん :2005/04/15(金) 01:45:30 ID:1hTldRVB
原付きの免許取りにいった翌日に、
“どうせ不合格だったんでしょ?”とわざわざメールしてきた友達と縁切った。
いままでそんな失礼なこと言う子だと思わなかったけど、正体見たりってかんじ。

普通さー、そんなメール送信する前に躊躇するっしょ?
常識ないというか、感覚ズレてるというか、長年彼女と友達付き合いやってきた
  自分自身 に対して情けないやら腹立つやらで。
もちろん、自分がプライド高いのは認めるけど。たかが原チャで。
100歩譲って、仮に結果伺いメール送信するなら、“原チャどうだった?”
で止めとくでしょ?それをどーせ落ちたんでしょ?とかって有り得ない!!!

以上、友達をやめたとき、デシタ

ありがとうございました。
お次の方ドウゾ
746おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 02:17:13 ID:xv33BMV/
>>745と友達を止められました。正直嬉しい。
747おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 02:20:28 ID:g9ZSWVgG
クマー?
748おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 02:35:41 ID:TElPuiCB
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ >>745俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
749おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 03:22:40 ID:sNzCGyyz
今日十年来の付き合いだったA(女)と縁を切った。

互いに就職した頃から価値観がどんどん変わってしまった。
共通の話題を振っても、返ってくるのは仕事の愚痴。
「不満を溜め込みすぎると体を崩しちゃうし、上司にちゃんと話してみたら?」と言うと
「できない」…で、こっちに愚痴るの繰り返し。結局Aは鬱病で職場を辞める事に。

更にAの同棲中の彼氏が浮気。無職な上住む場所も失いかねないAが心配で
どんなに多忙でも連絡をとった。結局Aは元サヤで片付いたんだけど
一言のお礼の言葉も無かった。その後Aはその彼とデキ婚。
去年子供が産まれてからは常に子供の話、メールは全て子供の画像付。

すでについていけなくて、こちらからはずっと連絡はしてなかったんだけど
おとといAからメールが。また色々と問題があったという内容。
で、返信したら内容を曲解したらしく、感情にまかせたままの返事がきた。
こっちを罵倒した内容の最後に「これにムカついたら返事しないで」とあった。
「一方的に意見するだけって、子供じゃないんだから…」と返事。
直後Aから怒りの電話がきた。こっちが話し終えないうちに泣き出し、喚きちらし
「もう縁を切る!」と叫んで一方的に電話を切った。アホか。

色々言いたい事もあったけど、まあこっちはとっくに見限ってて放ってたし。
ろくに社会経験もせず、専業主婦してるもんだから視野が狭すぎるんだろうな…
26才にもなって人との会話もできないのなら、その狭い世界で一生生きてろと思った。
750おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 04:37:42 ID:fenY+4j6
切られたのはあんただよ。
751おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 07:13:27 ID:ntqLH3BP
>>745エベレストみたいな、プライドだね、
そんなんで友達やめてたら、友達なくならないか?
上手く切り返すか、機嫌悪かったら、ケンカしてもいいしね
公私ともに大変だよアンタ、ムカツクことだらけなにのにさ
752おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 07:17:58 ID:TElPuiCB
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ >>751    |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |   >>745     ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ           >>749    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
753おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 07:35:09 ID:Sd1ClKk0
いや〜、女性は凄いですな。自分が一番!なんだね〜。
お友達も同じような感じですね。類友てやつですな。
754おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 08:29:16 ID:Z1T5ZFNO
>>743
結果はかわらないと思うが一応こっちの態度も示しておかないと思ってね。
変わらなかったら切ろうかと。
>>744
そう見えるのか…。やっぱり自分の性格にも問題ありそうだ。

アドバイスありがd
755おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 09:36:14 ID:QYRH1D/Z
>749

・共通の話題を振っても、返ってくるのは仕事の愚痴。
・去年子供が産まれてからは常に子供の話、メールは全て子供の画像付。
・こっちを罵倒した内容の最後に「これにムカついたら返事しないで」
・直後Aから怒りの電話がきた。こっちが話し終えないうちに泣き出し、喚きちらし

まあ、上記のようなことをやられたらボディブローのようにじわじわくると思うので、
気持ちが分からない訳でもない、>749、乙
ただ、」最後の3行は書かなかった方が良かったかもね。
756おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 10:13:35 ID:qSAwYPFA
>>754
がんばれ。
相手の頼みをばっさりと切り捨てる事が出来ない性格でも、まずは断らないと始まらないよ。
特に相手が鈍い人とか天然系だと。
スレの趣旨とは違うが、積極的に「切りたい」とは言ってないみたいだし、
上手く付き合って行きたいなら我慢しっぱなしも良くない。
>>755
>「これにムカついたら返事しないで」
これが特にムカつくよな。相手も「ムカつくかもしれない事を言った」とわかってる上で使う言葉だろうし。
「今からお前殴るけど痛くても我慢しといて」って言ってみたい。

下三行は完全に蛇足だね。
専業主婦を馬鹿にしただけでなく、ここでだけ言うべきで無く相手に言うべき事だし。
757:おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 12:06:00 ID:1hTldRVB


2━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
758おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 12:14:57 ID:zp/Mtkzp
何レスか前の誕生日プレゼント話で思い出した。
奴の誕生日には、奴の希望もあってアクセサリー(結構高い)をプレゼントした。
俺の誕生日、奴はペラい紙にアニメキャラの絵を描いてきて俺に手渡してきた。
俺はアニメに興味が無いので「これ何だよ、誕生日カード?」と聞いたら
奴曰く「俺の絵はイベントに出れば5000円で売れる。プレゼントだ。いい物貰ったな。」
俺は呆気にとられながらも、奴が一生懸命描いてくれたんだからと自分を納得させた。
その後奴は「あいつは使える。俺こんな高いアクセ貰ってんのに元手50円で済む絵で納得してやんのプ」
とクラス内に吹聴していた事が伝わってきた。
何となく嫌気がさして奴に対する俺の態度は無意識によそよそしくなり、
卒業と同時に縁を切った。
759おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 12:18:20 ID:WK1/LLmn
>何となく嫌気がさして奴に対する俺の態度は無意識によそよそしくなり、

はっきりと嫌気がさしていいと思うんだけど。
760おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 12:28:37 ID:UoGwHLTc
>「あいつは使える。俺こんな高いアクセ貰ってんのに元手50円で済む絵で納得してやんのプ」

これ聞いた時点で縁切りだろフツー?
761おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 12:28:47 ID:RZbY0cVO
むしろヌッ殺し推奨。
762おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 12:35:26 ID:CT+DFPCN
>>758
それを吹聴して最低な奴だと思われるのはあっちだから気にするな。

縁が切れてよかったな。
763おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 12:41:23 ID:qSAwYPFA
>>758
>あいつは使える。
それに引き換えそいつは使えねーな。
まぁ、高校時代(だよね?)までは広い社会を知らないから、理不尽な事にはいまいち確信が持てないんだよね。
俺も今ならキレるけど高校時代はうやむやに許してしまったことは何度もある。
764おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 12:49:55 ID:sNzCGyyz
>>749です。レスくれた方ありがとう。
Aとの共通の友達YにAが電話して、事のなりゆきを一方的に伝えたようです。
心配したYから電話があり、事情を話したもののさすがに腹が立ち
少し勢いまかせに書いてしまってました。
一晩たって読むと確かに下3行は蛇足でした、あと専業主婦の皆さんスイマセン。

前に一度、もう縁を切るつもりで携帯からAのデータを消去していたんです。
ずっと連絡をとってなかったんですが、最近Aからメールがきて
久々だし昔みたく戻ってるかも…という期待もあって、返信したらこの結果で。
絶縁宣言されたので、まあ結果として切られる形になったんですが…。

AはYに私とはもう連絡はとらない、と泣きながら散々言ってたようなので
こちらの言い分を直接伝えたくても、もう無理みたいです。
事情を聞いたYが彼女をなだめてくれてるので、後はもうまかせる事にしました。
ドッ疲れたよ…。
765おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 13:06:40 ID:qSAwYPFA
>>764
おつかれ。
Aにはもうこんがらがるだけだから連絡取らない方が良いと思う。
丸く収まって付き合いを続けても同じこと繰り返すだけだよ。

あと、Yに言ったと言う事は他の人にはちゃんと説明しといた方が良いと思う。
完全にAの見方になりそうなに人は言わなくてもいいけど、どちらの味方でもない人には言っとくようにね。
こういうのは後になると正しい意見でも多少は不利になるものだし。
766おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 13:07:31 ID:whqRZc/J
ってか友達は使う、使われるような上下のある関係じゃないんだけどなぁ・・・

俺なら友達に対して使うなんてことを言った時点で相当評価的には落ちるな・・・
767おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 13:15:32 ID:Mud7HbNl
「使う・使えない」なんて人を評価しだした時点で
そいつは相手を友達だなんて認識してないと思う。
本人はその事に気付いていないかもしれんが。
768おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 14:07:04 ID:yv3c7sxv
>>731ですが・・・
書き方か悪かったようです。
大学時代は誰かの誕生日になると、皆でお金を出しあって一つのものを
あげてたんですが、卒業でバラバラになるのを機にみんなであげるのは辞めることに。
その後はプレゼントは個人であげたりあげなかったりというスタンスだったんで、
だから、その子個人との話でプレゼント交換を辞めたいのなら
それでいいんだけど、今更「グループ内での交換は今後一切やめようね」
っていうのが納得いかなかったのさ。

みんなも自分と同じにしなきゃ嫌=グループ感覚が抜けてないのかな、と。
769おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 14:43:10 ID:gSoo+lbi
>>765
むしろそれで、Aの味方になる人とは、価値観があわないと思う。
価値観が違う相手とつきあうと、もめる原因。
これをいい機会にして、ふるいにかけちゃったら?
770おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 14:48:45 ID:gSoo+lbi
それに、Aにこんなこと言われて…とかって説明するのは
Aの悪口言うのと同じだと思う。自分がもしそれ言われたら
自分もその人嫌いじゃない。ふつう程度だったら、むしろ
いってきた方を、共通の知り合いに相手の事悪くいう奴だって
警戒するけど。
それに嫌でしょ。それを逆手にとられて、悪口いいいふらした
って言われるのは。

どうしても言うなら、嫌なところ以外を誉めるかな。自分なら。
Aみたいな人は、たぶん絶対愚痴るふりして悪口言うから
逆に絶対悪く言わない。基本的には話題にしない。
771おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 16:25:55 ID:60106nKb
>>768
普通にそう読めたぞ>>731

逆に、なぜ統一しないとイカンのかがワカラネ。
>>731を叩いてるのって、小学校のかけっこでゴール手前で一旦止まり、
手を繋いで皆で一緒にゴールとかいう世代?
馬鹿じゃねーの?
772おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 16:30:35 ID:cKV8QbT/
>>771
なぜにそれほどまでに熱く援護するのか訳わかめ
773771:2005/04/15(金) 16:39:24 ID:RW/PGnxh
>>772
本人のショートカットです
774おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 17:12:56 ID:yv3c7sxv
>>771さん
アリガトウ。
誰にも理解されないので私がおかしいのかと思ってしまいました。

卒業してからは、その仲良しグループ全員で集まることが
ほぼ無くなってしまったのに、そのリーダー的な子はいまだ
何もかも仕切りたいみたい。
例えば、仲間の結婚祝いや出産内祝とかは今でも皆でやろうと
はりきり、一人○○円ね〜と集金して代表で渡したりw
プレゼントの件も、今は同じグループだった別の子と一番仲良くて、
二人で頻繁に会っていてプレゼントとかも渡してるけど、そういうのまで規制するかー!?
もう個人の問題でしょ??って思ったのよ。
775おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 17:29:13 ID:cKV8QbT/
だからやめる気がないならスレ違いだから愚痴スレに行けと何度(ry
776おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 17:46:06 ID:yv3c7sxv
774ですが、出産内祝ではなく出産祝いです。
あと、実際友達辞めようと思って書いたんですけど
なんでそんなにカリカリしてるんですか?
777おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 17:52:25 ID:Fv8Jic1H
ここのスレタイはやめるとき。
なのに、「友達やめた方がいいのかなぁ…」といかにも誰か
背中押してくださいみたいな文章の終わり方するヤシは愚痴スレ
に言って欲しいとつくづく思ってたよ。
その中途半端さが、相手につけ込まれてる原因と気づいてない。
周りの友達が云々とか、「でも」とか「書き忘れてましたが」とか
自分を擁護するのに必死になる前に、やめる努力をしろよ。

というか、相手が自分にとって本当に友達かどうか見抜け。
一緒にいてつらいだけの関係なんてないほうがいいだろうに。
778おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 17:56:06 ID:1Y3q+o5E
>>776
今までのレスに「友達をやめる」という言葉が1回でも出てきてないよ。
ただの愚痴と思われても仕方ないっしょ。
あと叩かれてるのは文章の雰囲気かも試練。
779おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 18:05:13 ID:yv3c7sxv
文章の雰囲気ね・・・。
なんかネチネチしてるかも、リアルでも、ね。
だから友達でいてくれるだけありがたいのかも。
こんな私が友達辞めるなんておこがましいですね。
撤回します。
ここの皆様には不愉快な思いをさせて本当に申し訳ございませんでした。
もう書きこみません。
780おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 18:36:28 ID:yu58J9+T
なんだ、友達やめたかったんかい。
なんだかなぁ、とか別にいいんだけど、とかあるからただの愚痴だと思ったし、あとづけの言い訳に見えるけど。

グループの中のひとりと合わない→友達やめたい
ってときは、グループそのものから抜ける、他の人とも連絡取らないくらいの覚悟がないとできんと思う。
あるいは他の人とも会えないでいいくらい嫌いとか。
781おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 19:09:25 ID:Sd1ClKk0
>>779
自分の判断に自信が無いのにここで愚痴るから叩かれる。
縁切りって人生でも重要な決断の1つだと思うけど、ネット上での赤の他人の
意見でそれにかこつけ簡単に自己を否定する。

結論:もうちょっと精神的に自立してください。
782おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 19:42:16 ID:JAmMWv1Z
>>779
嫌な女だなー
783おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 20:07:35 ID:yv3c7sxv
うっせーーーーボケがっ
784おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 20:14:56 ID:Dp0stPM4
逆ギレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
もう書き込まないんじゃなかったのかw
785おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 20:15:44 ID:KRlDV0xl
>もう書きこみません。

典型的な負け犬宣言ですな。
どうせまた書き込むんだぜこいつは。
786おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 20:16:36 ID:3ZP7DG4Y
>>731=783が軽やかに本性を表した件について
語彙が少なすぎて面白みが薄いなwwwwwwwwwwwwwwっうぇwっうぇwっうぇwwwwwwww
787おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 20:16:53 ID:uwsrWeiF
>>783

>>779
>もう書きこみません。



          も う 書 き こ み ま せ ん 。
788おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 20:22:58 ID:yv3c7sxv
二重人格ですが何か?(゚∀゚)
友達の前ではいい人ぶってますが何か?
789おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 20:23:59 ID:yv3c7sxv
ちなみに>>779は私じゃないですよー。
なんでID一緒なのか謎。
790おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 20:24:58 ID:KRlDV0xl
すげえ必死

そろそろたくさん釣れたwwwwのお約束の負け犬の宣言ヨロノシ
791おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 20:25:42 ID:yv3c7sxv
必死って初めて言われた。
>>790サン大好き♪
792おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 20:28:12 ID:yv3c7sxv
荒らしはスルーして、そろそろ本題に戻ってくださいネっ。
ではでは。
793おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 20:30:45 ID:QLqsjOZy
必死なキモイ女がいるスレはここですか?
794おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 20:33:14 ID:8/AxN8R3
親が悪いんであって彼女は悪くない!
795おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 20:39:47 ID:3ZP7DG4Y
┌──┐          ┌──┐
|  警|          |  警|
├──┼─    ┌──┐─┼─
|・∀・|    ┌┤'A` ├┐| ネっ。ネっ。ネっ。
|〜  ┌───┘    |  |
|  ─┤            |  |
|  ─┤            |  |
└┬┬└──────┘┬┘
  ||              ||
796おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 20:48:20 ID:1HK59JKs
失礼な人はさっさと捨てる。
797おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 20:48:32 ID:yv3c7sxv
>>793
キモイ女っていわれるのもちょっと嬉しい。
もっと言って♪
ウザイは嫌だけど・・。
>>795
それ私?
じゃぁセリフ付けて。「ちょっとした出来心だったんですぅ〜」

以上、48才そろそろ更年期障害かしら?の毒女ですた。
798おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 20:50:29 ID:IS4RwYG7
( ゚Д゚) …
799おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 20:51:09 ID:yv3c7sxv
ハーイ、毒女劇場はここまで。
次からのレスでは本題に戻ってくださいね。
今回で本当にサヨナラします〜。
今まで付き合ってくれてどうもありがとう。感謝。
800おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 20:53:55 ID:3ZP7DG4Y
あぼーんしてるから見えないけどなんか臭いな
801おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 20:55:23 ID:o/l0CT62
ID:yv3c7sxvまじおもすれー

↓もっとやれ
802おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:02:09 ID:Sd1ClKk0
自作自演バレをここまで必死に誤魔化す香具師も久々だw

クソワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
803おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:03:01 ID:IqJsbW5C
親が責任をとるよ
804おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:06:37 ID:yv3c7sxv
あ・の・う、次からのレスは本題でって言いましたよね?
いつまで引っ張る気なんでしょう。
こういう荒らしはね、いつまでもスルーしないから
付け上がって食いついてくるんだから。

思わず出てきてしまいましたよ。
805おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:08:24 ID:/ZhD1Frf
仕切りアフォage
806おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:08:54 ID:khJcsO4P
ゲー!リターンの超人!
807おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:09:27 ID:eegX2TB2
思わず出てきてしまいましたよ。
思わず出てきてしまいましたよ。
思わず出てきてしまいましたよ。
思わず出てきてしまいましたよ。
思わず出てきてしまいましたよ。
思わず出てきてしまいましたよ。



真性Kitty降臨age
808おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:10:04 ID:yv3c7sxv
んじゃ、これから彼とデエトに行ってきます★
戻ってくるころには普通に戻っていますように・・・。ナムナム

本気の本気でバイナラ〜 エヘっ(ハアト
809おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:10:27 ID:uwsrWeiF
引っ張るっつーか何つーか、お前に仕切られたくない
810おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:11:43 ID:eegX2TB2
48歳が何処にデートに行くんだw
墓場か?
811おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:12:36 ID:/ZhD1Frf
>>810
見栄なんだから指摘しちゃカワイソウ!
812おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:15:57 ID:Rio14CKo
友人から切られ…2chで諭されなんか哀れだな
813おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:16:30 ID:7bUrR3ad
「バイナラ」なんて5年ぶりに聞いた
814おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:24:19 ID:oTSaN9Fv
久しぶりに面白いスレ展開だと思った。
815おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:29:56 ID:6iSsdyDt
もう毒女秋田。
ネタがないのでだれかネタ投入頼む
816おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:34:34 ID:JAmMWv1Z
>>808
低能っつーか、知恵遅れだな、こいつ
817おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:43:56 ID:JOfDRFUd
ID:yv3c7sxv
面白かったよ。かなりの釣り氏だな。
818おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 22:03:34 ID:w7ttcwiD
釣り師なのか、自演してあれはアテクシじゃなくてよ〜と、
他人のフリをしてミジン子サイズのプライドを守ろうとしてるのか…


どちらにしても哀れだな。
819おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 23:19:02 ID:RiqN63qz
奴: おい
奴: 昨日の話ちょっと調べたんだが 理解できんorz
もちっと おしえて
俺: XX板
奴: OOの話
俺: なんで自分で調べようとせんかな ネット検索でも図書館でもできるだろ
俺: 漏れは教師じゃねーし
奴: 理解してんだろ? だから使ってるんだろ?言葉としてさ
検索してもわかり易いのが出てこねーんだよ
奴t: > 昨日の話ちょっと調べたんだが 
   ↑よく読め
奴: 実はオマイも完全に理解してない?
俺: 初心者向けのX学本でも漁れ 思考も大事だが実践が重要
奴: オマイは亜フォか?自分で言葉として使ってるんだから説明は簡単だろ?
単語一つで本買うのかよ
俺: つける薬ねぇな
奴: ねるわ

以上、チャットにて・・・俺は限界だと思った
820おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 23:19:28 ID:8Dgz8n07
まあ普通に考えてもこのタイミングで
同じスレに同一IDの確率なんて、大西洋を挟んだ投球が
針の穴をくぐるようなもんだからなー(w
821おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 23:29:35 ID:xv33BMV/
華麗にスルー
822おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 23:48:09 ID:kX8Q/3Ew
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
823おさかなくわた名無しさん 1/2:2005/04/16(土) 03:54:31 ID:Bmt6/lzY
もう切っちゃった友人、というか知り合い。

その子(多分20か21・♀。当時大学生)とはバイト先で知り合ったA子。
年上や社員にはへこへこするが、同い年&年下にはそっけない。
しかも、損得ですべてを判断する子であまり周りから(特に女子)良く思われていなかった。

そんなとき、バイトの中でBちゃんがCくんを好きだということが判明。
しかし、CくんはA子が好きで付き合うことに。(周りには秘密)
当時バイトの古株だった私はBちゃんからもCくんからもA子からも相談を受け、どうしていいのかわからない状態。
Bちゃんには、Cくんは他に好きな子がいるらしいよ、と諦めさせる方向で話をしていましたが
結局A子が「実はCくんと付き合っているの私なんだよね。ごめんね」と
他の子がいる前ででBちゃんにばらしてしまい、Bちゃんはショックを受けバイトを辞めました。
A子の言い分は
「Cが私を好きになったのは私のせいではないし、Bちゃんがずっと片思いしてつらい思いさせるのも可愛そうかと思って」
だそうで、だからって他の子がいる前ですんなよ。笑って楽しそうに言うなよ。

これ以外にもいろいろあったが、そのあと私もA子もバイトを辞めて就職しました。 (続)

824おさかなくわた名無しさん 2/2:2005/04/16(土) 03:57:05 ID:Bmt6/lzY
そして2・3年くらい後にCくんと結婚するとA子から連絡が。
(それまで連絡とっても1年に2、3回。メールのみ)
久々に会うと「結婚式来て下さいね。それでバイトの共通の知り合いとしてスピーチもお願いしたいです」
めでたいことだししたいのは山々だか、私の知っている人は他には来ないらしい。
(もう1人バイト仲間だった男を招待する予定だが連絡ついてない。私はそんなに仲は良くなかった)
かなり迷ったが、結婚式自体あまり参加したことない私はこれも経験か!?と思い「いいよ、考えておく」と返事をしました。(これが迂闊だった・・・)
そのあと届いた招待状を見ると、会場は前回の冬季オリンピックを開催した県。
(新郎の実家で私の実家も同じ県、結婚した後新郎の実家に入るらしい)

都心から片道1万円2時間かけて結婚式に出て、全然知らない人たちの前でスピーチをしろと?

東京だと思っていたからOKしたけど、そこまで行ってするのは気が引ける、ましてや美容院とかどうしたらよいかわからないとA子に連絡をとると
「実家が同じ県だから大丈夫かと思って。ついでにご実家に帰ってから来ればいいんじゃないですか?
 美容院とかもご実家の近くでしてから来るとか」
私の実家から会場まで車で3時間以上かかるし無理、と言うと
「じゃあ、美容院は行かなくてもいいですよー。そんなに硬く考えなくても。スピーチ楽しみにしてますね」だと。

最初はいいよって言ったしな・・・と思い出席するつもりで準備をしていましたが
だんだんと、普通周りが全員知らない人だと分かっていて結婚式に招待するか?しかもスピーチまで頼むか?と怒りが沸いてきて
結局、結婚式1週間前に「どうしても仕事が抜けられない」とキャンセルしました。

そのあと、結婚して外に出なくなって寂しい、私が実家に帰ったときについでに寄ってくれ(ついでによれる距離じゃない)とメールが何通か来たが無視。
メアド&番号変えても教えませんでした。

結局人の立場や気持ちを考えないで「したいからする、言いたいから言う」子だったなと。
もう会うことはないな。長文ごめん。
825おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 04:04:09 ID:2cBudXKr
>結局、結婚式1週間前に「どうしても仕事が抜けられない」とキャンセルしました。
ドキュソ告白ですか?

AがBにつきあってること告白したのも普通だと思うけどな。
同じバイト先に彼氏を好きな子がいたら、やきもきするだろう。
呼び出して二人っきりで言えば、それこそいやらしい。
もっとさりげなくつき合ってると言えばよかったんだろうけど、
若い子だったらはっきり言ってしまうこともあるだろう。

つか、ふられたからって仕事止めるBが信じられん。
826おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 04:59:33 ID:7eKzBYTp
スレタイは「友達をやめるとき」。
知り合いの話しなんかではスレ違い。
827おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 06:40:17 ID:/uzOqikq
>>825
他の子がいる所で言っちゃったってのが問題なんでしょ。
まわりに人がいる所でそんな事を言うなんて、Bに恥をかかせて
自分を優位に立たせようとしてるとしか思えない。
こんな状況他の人だって気を使うだろうに。
呼び出して二人っきりで言った方が、他人を巻き込まないだけまだマシ。
828おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 07:39:54 ID:qre6LvrO
>都心から片道1万円2時間かけて結婚式に出て、全然知らない人たちの前でスピーチをしろと?

これけっこう普通にあるよ。
交通費も出席者が出すこと多い。知らない人しかいないって、もう大人なんだし
そんな理由で1週間前のキャンセルはありえない

A子さん困ったと思うよ。
829おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 07:49:08 ID:7DGcqOEj
A子もA子だが、>>823も大概ドキュソだろ。
1週間前にキャンセルなんぞありえねえ。

スピーチは依頼されてるし、出席者に知り合いがいないのも最初に
わかってんだろ?A子の人格に疑問を抱いてて、大したやり取りも無いのに
式の出席を安請け合いしててさ。

自分の軽率さを棚に上げてA子に怒りぶつけるだけってのも
どうかと思うよ。出てくる全員が全員まだお子様だな。
830おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 08:07:10 ID:LStu2eaq
> そして2・3年くらい後にCくんと結婚するとA子から連絡が。
(それまで連絡とっても1年に2、3回。メールのみ)

結婚式に出る間柄じゃないだろ。
でさ、いつ切ったの?いつ切るつもりなの?
831おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 08:52:33 ID:OiOw6Rd/
俺的には>>823GJ!

ひとりだけ披露宴に呼ぶ方が超ドキュソ
832おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 08:55:03 ID:x4TZtLhc
メデタイ席なんだから無理言っていいという風潮自体間違ってる
833おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 09:29:31 ID:G1ulF9Ql
でも823さんが直接ひどいことされたってわけでもないしなあ。
相手が無理を言っているならきっぱり断ればいいだけの話だし、
結婚式ドタキャンの事実に罪悪感感じないために、
無理に相手の批難材料あげつらって「ドタキャンした私は正しい」と
自分自身に納得(ついでに他人の賛同も得たい)させている印象を受ける。
まあ、縁切れてよかったね。
834おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 09:35:01 ID:cSH6rwH6
>>831
お前大丈夫か?
835おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 09:37:41 ID:hkmLje6d
>>834
お前は大丈夫か?
836おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 10:14:55 ID:SDHABSHY
結婚式の件は、おおむね>>829に同意だけど
A子のような、招待客の迷惑を考えないドリーマーは、
冠婚葬祭板を見てるとよくいるようなので
それを分かってて引き受けた挙句、私情でドタキャンする
823の方が痛いと思うな。
私が823の友人で、この話聞いたら、自分の結婚式には823は呼ばないよ。

Bの件も、冗談で済むようなちょっとしたこととして流しちゃいたくて
人前で笑い話として言ったんじゃないの?
わざわざBだけ呼び出して、っていうとやたら深刻になるし、
『だから人の男に手を出すなよ、この泥棒猫!』
というような、昼メロ的なドロドロ感があるじゃん。
まぁ、実際にどういうニュアンスだったのかは、823しかわからないだろうけど
人前で言うって事自体は、別におかしくはないと思う。
837おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 11:12:55 ID:bLGQMj/1
周囲に知った人がいないのに結婚式の出席およびスピーチを
依頼したのはAに友達が少なかったからだと思った。
それと東京や関西に住んでる人は同じ県内だと気軽に行ける距離だと思ってるふしがある。
同じ県内で片道3時間かかることなんて想像も出来ないんだろう。
24区から横浜やディズニーランドにいくくらいの感覚だと思う。
時々いるんだよね。こういう人。

>836
その後のAの対応を見てるとBをへこましたかっただけのように思える。
他で気を遣ってるなら冗談っぽく言いたかったのかなとも思えるけど。
他の言動が割りと無神経。
AはたぶんDQNなんだろうが、
結婚式1週間前にドタキャンしたら>823がDQN返しといわれても仕方ないわな。
838おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 11:34:26 ID:LStu2eaq
出席を一週間前にキャンセルしたのなら、御祝儀はちゃんと送っているんだよねぇ?
送ってなきゃ、DQN丸出しよ!
839おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 11:57:49 ID:YFdMak4D
送んなくていいよ
行きたくない結婚式なんか行かなくていい
>823GJ!だ
840おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 12:00:56 ID:RuHgVpqz
まあ823の気持ちも分からなくはないがな。
いやらしい話だけど結婚式ってご祝儀っていう決して安くないお金を出すんだから親しい人やお世話になった人ならともかくバイトやめて3年たってその間ほとんど連絡すらしてないような間柄の人のに出るってそれだけでけっこう苦痛だね。
しかも会場まで2時間もかかるなら尚更のこと。それを後だしされたのはほんとに同情する。交通費はこっちが持つよとかのやりとりはあったのかな?
大方の意見どうり一週間前にドタキャンしたのはまずかったかな。
841おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 12:05:09 ID:zdl87Lgp
>>832
同意。
842おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 12:24:15 ID:HvVKtIg+
相手がドキュなのは否定しないが、安請け合いした挙げ句、
一週間前のキャンセルもどうかって感じ。

心から祝えない相手の結婚式なんて、簡単に出席を了承するもんじゃないよ。
義理があるわけでも無いんだから。
843おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 12:43:43 ID:FZLo6n5H
そんな縁遠くなってしまった人を結婚式に呼びたい方の気持ちも解らない。
人数合わせなのか、Cとのなれそめについて話して貰いたかったのか。

人前で付き合ってると言ったことは悪くないと思うけどね。
どうして言ってはいけないのか、そっちの方が理解できない。
たとえば、Bだけに言うとか、Bには知らせず他の人に話すとか
そういうことをしたらしたで非難されるんじゃないかなぁ。
抜け駆けして付き合ったという風に思ってるから
Bに気を使えって話になるんだろうしさ。
844おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 13:05:35 ID:1aaemZYH
>>833
>無理に相手の批難材料あげつらって「ドタキャンした私は正しい」と
>自分自身に納得(ついでに他人の賛同も得たい)させている印象を受ける。

本当に、本人が書いていたら、そうかもね。
最近、よくみかけるのは、「なりすまし」
本人になりすまして、本文を書き込む。
そして、その友人達がコメントをつける。

それが、時には、個人情報暴露につながって、
当事者は迷惑していたり、
または、誤解を呼ぶ書き込みをして、第三者が間違われて被害を受けたり。

「本人になりすましている」だけだから、ポイントがずれていたり、
ネット見ていると、最近、ホントに首をひねることが多い。
書き込んでいる人たちの文体の癖を見ていると、ああ、また、
彼ら彼女らか・・と思う人も多いし。
よっぽど、他人の事が気になって仕方ないんだなと思うよ。
845844:2005/04/16(土) 13:12:51 ID:1aaemZYH
結婚式とか、出産とかって、
結構、人間関係の整理につながることが多い。

気分転換に結婚式に参加っていう人もいるかもしれないが、
特に、遠方の場合、「交通費+結婚祝い」(場合によっては+「有給消化」)
になるから、かなりの出費になる。

こんなに出費になるなら、これを機に縁を切りたいと思う人もいるはず。
縁を切りたいと思うのなら、@それ相応の裏話があるか、
A人間関係の整理をして、これからは違う人たちの付き合って生きたいと思うか、
B忙しすぎて、人付き合いをしている暇がない。精神的にも時間的にも余裕が無い

これが、高じると、出産祝いを贈るほどの付き合いはしたくないという気持ち。
結婚式への不参加って、そこまで考えて決めてるよ。
846844:2005/04/16(土) 13:16:02 ID:1aaemZYH
>@それ相応の裏話があるか、

1.裏話を知りたくて、書き込んでいるんだろうなぁと思った。
2.ドタキャンするなんて! ひどいやつだ、とお前のために
  なおしてやっているんだ!という、いつものパターン。

書き込みの癖で、また、彼らのおせっかいがはじまったなと
思って読んでいた。他人の事が気になって気になって仕方ないんだね。

847おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 13:20:30 ID:bLGQMj/1
>844
日記ならチラシの裏に(ry
848844:2005/04/16(土) 13:33:24 ID:1aaemZYH
>>770
>それに、Aにこんなこと言われて…とかって説明するのは
>Aの悪口言うのと同じだと思う。自分がもしそれ言われたら
>自分もその人嫌いじゃない。ふつう程度だったら、むしろ
>いってきた方を、共通の知り合いに相手の事悪くいう奴だって
>警戒するけど。

話の内容の真偽、言い方、頻度によるでしょ!
そこの高圧的ないつものあなた!>>770
↑こう、言われたら、いやみだよね?w
でも、事実だが。 

>それに嫌でしょ。それを逆手にとられて、悪口いいいふらした
>って言われるのは。
>Aみたいな人は、たぶん絶対愚痴るふりして悪口言うから

愚痴と悪口は、似ているようで違う。内容確認も違う。

「たぶん絶対」 ←もう、この言葉に感情がこもっているw
要するに、客観的に物が見えない人にかぎって、
ああだ、こうだといいたがる。めんどくさいね。

いろいろな人の事をあれこれを言う癖が抜けないね。
こういう井戸端会議風のコメントが最近多いね。
ネットストーカーからは脱却?w
849844:2005/04/16(土) 13:36:06 ID:1aaemZYH
>>781
>自分の判断に自信が無いのにここで愚痴るから叩かれる。
>縁切りって人生でも重要な決断の1つだと思うけど、ネット上での赤の他人の
>意見でそれにかこつけ簡単に自己を否定する。

結論:もうちょっと精神的に自立してください。

同感

850おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 13:56:26 ID:RsSu8NhT
844の書き込みは、話の対象・推移・結論の導き方が文節ごとに揺れてるので、何を言っているのかが理解しにくい。
誰か訳して下さい。
851おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 14:02:14 ID:YFdMak4D
変な人キタ━━━゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)━━━!!!!
852おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 14:27:55 ID:aIbbcq3B
>>844

結論:同感してないでもうちょっと精神的に自立してください。
853おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 14:56:46 ID:gyrbyGKZ
>>764です。
ゆうべAからメールが来ました。件名が「ごめん」だったので、一応読むと内容は反論。
「人の意見を聞いて、そっちの価値観で物事を測らないで
他人にはどうか解らないけどこっちには冷たい」等
あと彼女なりに感じた私の悪い部分だとか、全部で二千文字弱の長文でした。
で、最後にまた「このメールにむかついたら返事しないで」

う〜ん、意見を聞いてもらいたいのはこっちなんですが。
もし話し合おうにも、メールはまた返信拒否って書いてあるし、
電話は最中に泣き喚いて、一方的に切ってたくせに。こっちの意見は半分も伝えてないんだが。
「他人にはどうか解らないけど私には冷たい」と送る前に、何故考えてくれないんだろう。
これ多分、Yに何か言われてこう書いたんだろうな。

Aが「もう縁を切る」と泣き喚いて電話を切った後に、
「もう少し冷静になって。その頃に話がしたいので三時間後に電話します」
とメールして、電話しても出なかったし、その後Yからも
「もう連絡はとりたくないと言ってた」とも聞いてた。
で、多分落ち着いた頃にこのメールを作成したんだと思うのですが、やっぱり解ってない。
メールはすぐ消去。今度はこっちから、あらためて縁を切るよ。
854おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 14:59:36 ID:0jjq/XYE
全然意味わかんないうえに最後の一文

同感

って禿ワロスwwwwwww
誰と通信してんの?www
855おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 15:38:10 ID:Ug1Ymh0r
>>853
とりあえず、乙

えらい絡まれてるなw一人語りなとこがあるからか?
内容には同情してしまうのだが。
856おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 15:48:49 ID:pcqr2A3W
823GJって言ってる香具師は頭おかしいよ

DQNに結婚式ドタキャンって言うDQN返しした時点で823もりっぱなDQNだろ
857おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 16:00:09 ID:K1j0KXb2
>>853
お疲れ。
>>765でも書いたんだが、Aとはもう連絡取らない方が良いと思うぞ。
言いたい事はわかるが、実質的な被害がない今なら完全に無視した方がまだ良い。
YがAを盲信しきってるのか向こうの話だけを聞いて信じきってるのか知らないが、
前者ならYも(差し支えなければ)連絡を取らない方が良い。

ただし、共通の友人でAに染められてない人には事情をちゃんと説明するようにな。
あんまり自分の被害者ぶりを辺りに言いまくるとそれはそれで逆にウザい奴になってしまうが、
全く言わないのも却ってAの話だけが信じられる事になるぞ。
そういう意味ではメール消したのは惜しかったけど、いまさら遅かったか。
858おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 16:35:15 ID:YZKq9w0x
>>857
>そういう意味ではメール消したのは惜しかったけど、いまさら遅かったか。
もしauだったら大丈夫。
859おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 17:11:13 ID:v7nGXZ24
>>853
モツカレ

>最後にまた「このメールにむかついたら返事しないで」

これが激しくウザイ。
自分は言いたい事言うけど、>>853は私を責めるような事は
言うな、っていうのと一緒だな。
連絡取らないのが賢明。
860おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 17:55:23 ID:4sDBSx73
>853
件名だけ「ごめん」になってるのも、読ませる為の罠だしね。
文句だけは伝えようとする、嫌な手口。
何しても燃料にされるだけから
必要な人にだけ事情説明して
関わらないのが吉。
861おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 17:58:00 ID:tr1cP1y2
>最後にまた「このメールにむかついたら返事しないで」

メールより おまえの態度が 気に入らない

まぁなんだ。
そんな奴と付き合っていてももう何もいいことないだろうし。
切っても何も支障がないようだからすっぱり切っちゃいなされ
862おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 18:02:34 ID:bLGQMj/1
共通の知人にだけ手短に事情を説明して切っていいと思った。
それでAについてしまう人がいれば仕方がない。
むかついたら返信しないでと言われれば自分なら相手の非を理詰めできっちり返信したくなるw
863おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 18:53:33 ID:nFNz2mZf
私ならきっちり縁切りのメールをする。
もちろん文末は「このメールにむかついたら返事しないで」
864おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 19:11:08 ID:uirqTgSX
>>863
それがいい。
だいたいそんな卑怯な
「相手の反論を封じ自分だけは言いたいこという」
タイプの女なんてこれからの一生にまったく必要ない。
865おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 19:20:14 ID:K1j0KXb2
>>862
たしかにこういうところで読む限りはそうしたくなっちゃうよね。
実際は他人との関係とかも絡んでくるからしない方が賢明なんだろうけど。
こういうのもキレたもん勝ちみたいで嫌だけど、必要もない犠牲を増やしたくも無いしね。
866おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 19:31:25 ID:F9XszuIz
私もきっちり縁きりメールするな。
絶対こいつまたなんかあったら同じようなメール送ってくるって。
このメールにむかついたら返事しないで、どころか、
関わりたくもないからもう二度と連絡するなって入れるよ。
867おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 20:03:22 ID:gCH2T0rc
>>853
後だし臭い。
自分が切った事にしたいから、
捏造したんだろ。
868おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 20:10:45 ID:Ug1Ymh0r
捏造なんて誰もが考慮済み
ここは吐き捨て天国
書き込んでる人にすっきり感を与えてあげれば、現実での実害が減りますよ(*'-')b
869おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 20:14:01 ID:mDTRc7mG
捏造するやつは肯定されると、それが真実だったと思いこむよな
870おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 21:38:48 ID:Ug1Ymh0r
そうそうw
でも現実は変化しませんから〜自らあぼんw
It’s a 自業自得.

この場合aっている?
871おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 21:48:58 ID:7DGcqOEj
>>870
名詞なら必要です。
872おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 23:14:46 ID:hb4XV6C1
自分がへこんでいるときに、Aが親切にしてくれようとして
「ありがたいけど今具合がわるいから」と遠回しにメールで断ったら
「わざわざお前のために親切にしたのに、見くびるな」と返信が来た。
さらにへこんで、もう返事はしなかった。
873おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 23:44:14 ID:gCH2T0rc
>>872

>「ありがたいけど今具合がわるいから」

その後にちゃんと謝罪の言葉を付けていれば違ったんじゃない?
例えそれが社交事例でもね。礼儀だよ。

で、友達関係はやめたの?やめるの?
874おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 23:45:05 ID:gCH2T0rc
社交事例→社交辞令
875おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 23:46:08 ID:28PJJ7e4
「親切の押し売りはいりません」

とだけ書いてレスすればオケー
876おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 23:49:57 ID:28PJJ7e4
>>873
そんなヤシに謝罪の言葉なぞいらんと思うがね
「ありがたいけど」だけでも十分だ
877おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 23:53:51 ID:2O8zLTFw
>>875
それキッツぅ〜
878おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 00:55:12 ID:oqLJnnEP
親切っうか偽善?
879おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:09:42 ID:sEn3Kwmg
A(女)とB(男)は恋人同士。
クラス全員が気付いているが本人達は隠れてるつもりなので一応気付かないふりをしている。
ある日突然教室でBがC(女)に「Cの気持ちには気付いてるけど
Cと付き合う気はないから諦めてくれ」と大声で言った。
Cは別のクラスのDと付き合ってるしBを好きになるはずがないのだが。
Bが本気で勘違いしたのか単に「Cに惚れられてるもてる俺」を演出するために言ったのか定かでないが
教室でみんなに聞こえるように言ったことに退いた。

ちなみにその後上記はAが言いだしっぺだったと判明。
Bは好きでもない相手に惚れられて困ってると言い触らすことでもてることをアピールできるし、
AはそのもてるBが選んだ相手ということで魅力的な自分をアピールできるという作戦だったらしい。
(付き合ってることにみんなが気付いていることを知っていてあえてそうしたらしい)

自分としてはABはDQNだと思うけど、それと同じことをした人が擁護されてることに驚いた。
このスレの人達がABを擁護することはわかってるけど。
880おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:11:55 ID:ffYww7AZ
見くびるな、って使い方間違ってないか?
881おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:13:06 ID:ffYww7AZ
リロってなかった
880は872へのレス
882おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:18:15 ID:t6uLnCwA
>879
恋愛板と間違ってない?
883おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:28:12 ID:yNkagmG1
ガキはアホだなぁ。
884おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:28:12 ID:9SDNdaBq
>882

>823のこと言ってんだろ思われ
もっとも、>823と>879じゃ、全然違うだろ…
読解力なさ過ぎるよ
885おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:39:13 ID:Nn/5YQ4j
次スレのテンプレに
「子供はお帰りください」って入れる?
もうリア厨やリア工のたわごとはうんざりだ。
886おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:54:58 ID:2p0A2d1Y
テンプレなんか読んでる奴いないよ
それより厨房工房専用のスレをどっかに立てたほうがいいんじゃない?
生活全般じゃなくても別の板とかに
887おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 02:03:57 ID:yNkagmG1
>>886
厨房板ってなかったっけ
888おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 02:51:16 ID:ycm3z12D
>>879
で、友達はやめたの?やめるの?
誰と友達をやめたの?やめるの?
889おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 03:01:32 ID:sfuBwCMv
>>879
お前はこのサイトを参考にして来い。
http://yuukiremix.s33.xrea.com/
890おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 03:48:16 ID:G6LDBIXm
>>888
俺もオモタ
スレタイくらい読んでくれよと
891おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 10:15:48 ID:AKaTGmfk
>ABはDQNだと思う
>このスレの人達がABを擁護することはわかってる

このスレ住人に対する宣戦布告ですか
892おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 10:39:47 ID:e2FHUmPZ
ABを擁護するようなクマは、このスレにはいない。
893おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 11:08:44 ID:P1bxb3YN
    / ノ `──''ヽ マジかよ
    /      /   |         ∩___∩ >>879ってABを妬んでるんだって。
   /      (・)   |       /       ヽ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
894おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 11:35:56 ID:lPYfUamb
879がCなんじゃないの?
で、実は本当にBのことが好きだったんだけど、皆の前で恥かかされて
悔しいので「最初からあんな奴好きじゃないよ!わたしは隣の組の
D君と付き合ってるし!」と後付けで言い訳してるとか。
そうでもなきゃ、823のCと同一視したりしないと思う。
895おさかなくわえた名無しさん
>>880
見くびるなって使い方、同じく疑問に思って
わざわざ辞書で調べてしまった。

結局間違ってるのか、間違ってないのかワカランかった

>>894
(・∀・)ソレダ