PHSを使っている人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
少ないの?
2おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 19:16:50 ID:B3Qhf2Dv
彼氏が使ってます。
3おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 19:18:13 ID:SleE+zVW
昔使ってました。
4おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 19:20:10 ID:97oOtwSQ
「京ぽん」使ってますが、なにか?
京ぽんは、Web閲覧専用で別に携帯も持って歩いてますが何か?
5おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 19:23:11 ID:SleE+zVW
携帯機器増えると邪魔じゃないですか?
6おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 19:29:21 ID:gp9hFdAK
NTTドコモはPHSから撤退するよね
7おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 21:07:35 ID:J7MC5K5K
>>5
携帯は服のポケット、京ぽんは鞄の中。
京ぽんは、移動途中の「駅すぱあと」検索(乗換駅までに次の電車の時刻検索、到着時刻特定)、グーグル、
2ちゃん閲覧で、月額5千円弱(実際の支払いは各種割引で4,150円)、京ぽんなしの生活は考えられません。
8おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 21:14:32 ID:5l5/5glZ
一昨年味ぽん使ってたよ。
Web(2ちゃん)専用機で、携帯と二台餅してた。
月3,000円弱でつなぎ放題だったかな。
キャンペーンが終わって高くなったので解約して今はwinでWeb。
9おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 21:28:03 ID:qnk+5uWK
Bmobile使っている。
10おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 21:31:44 ID:NsfCHEMa
だましだまし明日照る使ってたが
箱根の山から仕事の電話しようとしたら出来なかったのがきっかけで携帯に切り替えた。
11おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 22:41:27 ID:o6tUS4qW
携帯を一度も契約したことがない。
音質が加入電話並にいいのに馴れてしまって、
携帯だと長電話ができない。

ただ難点は、「未だに使ってるの?(プ」のと
素敵なデザインの機種がでないこと。
12おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 22:56:48 ID:H2sOYiY4
携帯から乗り換えて、出たばかりの頃の味ぽんをまだ使用中。
京ぽん欲しいけど、電話帳とかをパソに保存するソフトが
Macに対応してないから仕方なく。
携帯に戻る気はないなぁ。

こないだ会社で内線用の個人PHS支給されたんだけど、ドコモだった。
一般からは撤退して、オフィス用でやっていくのかな?
13おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 01:23:05 ID:dZqtkb8e
オレが使っているPHSはウィルコム(DDIポケットから社名変更)。
昼とく基本料金毎月額面1980円(オレのは長期割引されているが)。
メールは一通10円、利用時間が朝8時〜夜19時の場合で通話料は
回線にアクセスしたときに料金が10円発生する。それから通話1分
10円となる。
これってやっぱ携帯より安いんだろうか?
14おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 02:10:01 ID:VVJoq5fQ
PHSってまだあるのか。
FF7でしか見たことない。
15おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 04:36:41 ID:Q3hgN4SH
>>13
使い方による。受信専用ならプリケイが最安。詳しくは携帯板覗くよろしい
16おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 14:11:46 ID:NPRAg2cp
Willcom! 8xパケット方式(256Kパケット方式)対応 AirEdge PRO 2月18日発売開始
17おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 14:23:52 ID:1UGiuU/y
>>16
高い!
18おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 14:28:09 ID:oeKsb6Es
うん確かにプリケーが一番安いかもw
もはや普通のピッチはドコモ中央のしかもサイトでしか手に入らないし ・゚・(ノД`)・゚・
KDDIグループは情報を平気で漏らすから信用出来ないし、被害も受けた。
しかそドコモ中央の普通のピッチは高いな〜ウチュ
19 ◆65537KeAAA :05/02/20 14:37:20 ID:Jfq5vDyj
>>18
しかも4月でドコモってPHS撤退だって。

昔はドコモの携帯とDDIP2つ持ってたけど、DDIPだけで充分な事に気が付いて今はDDIPだけ。
京ポン使用。東北はエリアが広いんで、国道脇ならほとんど繋がるんでいいよ。
ただ、ちょっとでも道路の奥に入っちゃうと使えなくなるけど。
20おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 14:37:42 ID:NPRAg2cp
>>18
ウィルコム(旧DDIポケット)は、2月からKDDIグループじゃないよ。
米国カーライル社(ブッシュと、昔ビン・ラディンが名前を連ねていた
投資会社)、京セラが大株主の独立会社!
21おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 14:47:25 ID:oeKsb6Es
>>18
昔ね〜まだ携帯がすごい高かった頃
関西アステルのシャープ製のピッチ使ってたの。
でもあれって変なサービスを始め出して同じピッチを使ってる人が
半径500m以内に来たら相手に電話かける時に勝手にこちらの番号が
相手に表示されたから怖くなって即、解約したのよ。
それにしてもドコモ中央・・・ピッチの本体価格高すぎ ・゚・(ノД`)・゚・

>>20
うん、そんなんだけどでも関連会社内で名簿廻してるのは間違いないし
うちは苦情出して相手も絶対にグループ会社内でしか使わないって
言ってたけど、もう信用出来ないから絶対にAU・KDDIは利用しない。
でも困った事にTUKAが一部、絡んでるから・・・プリケーは遊び相手と
連絡取るのにいいのよね〜。
身分証明書要るけど、小遣い欲しい奴探してきてお金渡して買わせてまつw
自分の身分証明書使って絶対にモバイルの類は契約しない。
22おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 15:04:33 ID:f/E5zTVv
>>21
身分証明書要るけど、小遣い欲しい奴探してきてお金渡して買わせてまつw
ヤバイ商売のかたですか?w
2318 ◆agc.6D4SKQ :05/02/20 15:11:33 ID:oeKsb6Es
コテにします。
ううん、浮気とかした時に遊び相手が本気になったら困るし迷惑じゃないw
仕事自体はすごい堅いですよ。
面倒な相手が一番困るだけの話。
24おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 15:21:17 ID:ztSWlMZX
>>23
>ううん、浮気とかした時に遊び相手が本気になったら困るし迷惑じゃないw
ヤバイ性格な訳ねw 火遊びは程々に!
2518 ◆agc.6D4SKQ :05/02/20 15:26:54 ID:oeKsb6Es
>>24
そうね普通の女性よりかはヤバイかもw
火遊びというより年に2〜3回程度、つまみ喰いするだけw
つまみ喰いの相手とは二度と会わないのが鉄則!
本命には自分の会社の専用の番号や名刺は渡してまつ。
相手には言わないが本命であれ、つまみ喰いであれ身元調査はするでつ。
26おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 15:29:18 ID:Zb2dJaWO
同期入社74人、PHSユーザ2人。うち1人は携帯に乗り換えた。
何故なんだ!070って何の番号かわからん人までいるし。

安いし、音質いいし、ちょっとハンドオーバーが頻繁なだけでメールもWebもできるし、
まぁカメラは無いが・・・今はH゛+PDAでなんでもござれ。

松本「話せりゃええやん」 だったらPHSに汁!
なんでこんな必死なんだ、俺
2718 ◆agc.6D4SKQ :05/02/20 15:41:57 ID:oeKsb6Es
050で始まる番号がIPフォンではなくピッチだと信じているうちのお爺ちゃん

0570が一定額制度の番号ではなく中部辺りの市街局番と思っているうちのお婆ちゃん

共に長生きしてね (-人-) ナムナム
28おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 15:44:36 ID:NPRAg2cp
>>26
そんな貴方には、「京ぽん」への機種編をお奨めする。
基本料が上がるが、メールとWebに無料になる。USB接続可能ならPDAからもネット接続可能。

>>25
>つまみ喰いであれ身元調査はするでつ。
これは、これで凄いですね。興味津々なんのですが、スレ違いなので程々にします。
29おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 15:58:54 ID:w73TlhWn
> (-人-) ナムナム

まだ生きてる生きてる つ>>27
30おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 16:05:23 ID:Zb2dJaWO
>>28
いま、音声端末とカード端末2回線あるんだが、そうか、京ぽんにすればいいのか・・・
しかし、愛用のPDAはI/FがCFスロットしか無い・・・_| ̄|○
31おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 16:22:48 ID:NPRAg2cp
>>30
CFカード型のUSBホストは存在するよ。
だけど、PDAならソネットのビットワープ(月額2000円つなぎ放題)の方が良いかも。
32おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 16:40:09 ID:zr/3X5rj
Dポ→アステル→Dポ
という流れで携帯は未だに使った事がないです。
JRCのラベンダーを発売されてから半月後くらいにゲト。
メル放題を付けてWEB無料の恩恵を存分に楽しみましたよん。
今は繋ぎ放題にしてます。
カード型も含めて2回線で1月に払ってるのは11000円くらい。
33おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 17:03:27 ID:QG0rqBwq
アステルのまっTEL持ってた んで停波するんで関電からタダで京ぽん貰った 
プリケーも持ってたけど京ぽん使うんでプリケーは親にあげた
今は京ぽんで標準コース+メール放題契約してる 携帯はなんか嫌い
3418 ◆agc.6D4SKQ :05/02/20 17:12:25 ID:oeKsb6Es
>>28
了解でつ♪

>>29
長生きして貰わねば年金から小遣いが・・・・゚・(ノД`)・゚・
な〜んちゃってw

んで京ボンて何?
意味が解らないの 教えて下さい m(_ _)m
35おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 17:17:41 ID:VJex+she
オイラも繋ぎ放題で、月に6000円未満。
携帯の放題系プランに比べると格安な気がする。
ただ着メロとか待ち受けは、数が少ないかなあ…
Webも携帯専用ページだと、パソ扱いではじかれちゃう時もあるな。
36おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 17:21:48 ID:9G/KaloM
【携帯】「京ぽん」がPHSを救う、利用者サイトや特集本も 京セラ製PHS端末 [12/24]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1103852655/
3718 ◆agc.6D4SKQ :05/02/20 17:31:08 ID:oeKsb6Es
>>36
どうも有難う m(_ _)m
38おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 17:35:31 ID:n3Nix2MA
>>34
>了解でつ♪
興味津々なんですがね... 機会がありましたら、コソーリお教え願います。

「京ぽん」ですが、京セラ製AIR-EDGE PHONE端末の事で、月額基本料5千円弱で
インターネット繋ぎ放題の契約があります。
iモードと違いPC用のWebページが閲覧可能で、PC接続でも定額接続が可能です。
39おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 18:02:57 ID:dudyE2WV
>PC用のWebページが閲覧可能
operaだよね。京ぽん神端末とも言われてるしな。変えようかなあ。。。
40おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 19:11:56 ID:MDfSzC5p
>>39
オペラだよ。過剰に期待すると失望するかも。
2ちゃんだと、スレッド一覧をブックマークに登録するといい感じかな〜
4118 ◆agc.6D4SKQ :05/02/20 21:48:07 ID:u8CZdNLP
>>38
ではコソーリ教えるでつw
コンサル料金は@¥5000/30分ですが 

教えて君で申し訳ないのですが、その基本料のコースの
webpage教えて下さい。
PC接続でも低額なら少し見て検討したいでつ。
42 ◆65537KeAAA :05/02/20 22:03:50 ID:0C1tMn9Y
>>41
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/data/whole.html

32K接続だから遅いけど、PCから使っても定額です。
専用ビュアー使えば、2ちゃんくらいならあまりストレス無く使えるけど
画像の多いページは本当に遅いです。

ちなみに今もノートPC+京ポンで書いてます。
4318 ◆agc.6D4SKQ :05/02/20 22:05:47 ID:u8CZdNLP
>>42
ありがとう♪
さっそく見るでつw
4418 ◆agc.6D4SKQ :05/02/20 22:20:40 ID:u8CZdNLP
今、見てきたけど中々良さそうね(はぁと)
検討の余地ありそうね。
たまたま今日、覗いてみたから今度いつくるか仕事の加減で解らないけど
ユックリペースでカキコお願いするでつw
皆様どうも有難う。
おやすみなさい♪
45おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 23:18:08 ID:wNL+RyfI
>>44
参考までに「京ぽん」は通称で、正式にはAIR-EDGE PHONE 京セラ AH-K3001Vね。
46おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 03:23:18 ID:ltw0Pg0+
おれも京ぽん欲しいけど、半年後くらいに出ると噂の
新機種まで放置プレイかましてます。

ただ、2006年初頭にもイーアクセス携帯登場の予定が。
現行のウィルコムの定額料金プラン下回る設定で
似たようなの投入しそうなので、正直微妙になってきた…
47おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 06:56:45 ID:FOUeonSn
>>1がなぜ、このスレ立てたのかしらないけど、現在のPHSには可能性がある。
特にインターネット接続に非常に有利。だからDDIポケットが新会社になった。
48おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 08:58:39 ID:GrJarKJ9
私も京ぽん使いです ノシ

誰にも気付いてもらえないけど
49おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 10:47:58 ID:sS0ep/wm
うちの職場は、PHS率ほぼ100%。
(別に携帯持ってる奴もいるけど)

なぜなら仕事場が地下で、未だに携帯の電波が入らないのだよw
50おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 12:21:50 ID:T9yAkADW
高校生の時から愛用でかれこれもう9年くらい?
ずっと番号変わってません。
e-mailの前の、PメールDX(1000文字・端末に直接送る)のさらに前の、
Pメール(20文字)の時代からずっと。

確かカメラをつけたのも、e-mailサービス開始したのもDポが最初だったよね。
カメラっちゅうても接続型のトレバだったけど、最初にカメラ付き携帯がでるずっと前だった。
51おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 12:26:21 ID:fZTWIwlC
首都圏ならウィルコム(Dぽ)が最強じゃないか?
52おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 12:29:40 ID:cSHEnvT/
京ぽんのみで(PC無し)他プロバ接続、だとIIjがおすすめ?
うなぎ放題でも別パケ無しプロバって何処かな。
53おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 17:07:14 ID:2kU8xCXs
つい最近、今住んでる部屋に固定回線が無いのでドコモの@FreeDを買いました。
最初はAirH"128kにするか京ぽん32kにするか悩んでいたのですが、京ぽん32kでは
遅過ぎるし今住んでいる所が田舎でウィルコムのサービススポットが少ない事から
そこそこ速くてそこそこ安いドコモの@FreeDを購入。電話はプリケーが別にあるので無問題。

ところが購入早々ドコモがPHS停波を発表。頼むよドコモ…あと3年は持ってくれ…。
54おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 19:38:05 ID:OcLCAlkl
>>52
>京ぽんのみで(PC無し)他プロバ接続、だとIIjがおすすめ?
Yes! 月額315円(消費税込み)速度も許容範囲。
55おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 19:49:01 ID:51XtMkSh
DIONもあるでよ〜
56おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 19:50:27 ID:V+7tCowa
今おためしでやってる、体感速度早くなるサービス、
あれいいね。オペラで見るのがスゲー早くなって、
大分ストレスレスになった。

私はずーっとDDI(もう10年位)
途中、別の回線契約して母親にも持たせてる。
他にもドコモ・AUと持ったけど、今はDDIとAUのみ。
携帯は音悪くて、電話しようという気になれない。
主に受け専門。
57おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 21:51:29 ID:e2KOgKBl
>>54 >>56
さっき請求書見て知ったんだけど、今無料なんだ。
パソコンサイト見る時、結構時間かかったりするんですよね。
私もちょっと試してみようかなあ。
58おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 22:27:06 ID:FxcPoyxm
>>51
首都圏に限らなくてもDポ最強だろ。
日本一広範囲で利用可能しかも屋外利用ができるモバイルサービスも充実。
速度も2chくらいならストレスフリー
ドキュモなんざ糞食らえという感じだよ。
59おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 23:25:19 ID:eoKw14QG
あの携帯の音の悪さを、ほとんどの人が当たり前として受け止めてるってのが
納得できない。
せめて、テレビ番組で外に出てる人と話す際は、PHS利用して欲しいなあ。
60おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 23:42:22 ID:31MRiKcw
会社支給含めて、4回線ウィルコム使ってるんだけど、そういや話したことないわ一度も!
6153:05/02/22 00:11:12 ID:bJuixKCr
なんだ、ウィルコムマンセースレだったのか。ドコPユーザーはここでも立場無しか…
62おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 00:22:31 ID:w2Nh04g4
>>61
別にそういうわけじゃないと思うけど…停波してしまったらどうしようもないわね。。。
63おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 00:42:36 ID:garZ6UmF
ドコPだとドコモ携帯と組み合わせてファミリー割引にできるので、普段携帯を
使っていて、つなぎ放題までは不要だけどたまにモバイルで通信したい
程度のライトユーザーには(割引のおかげで)事実上ほとんど基本料金ゼロで
使えるのが嬉しかったんだけどなあ。
こんな使い方の人ばっかりだったら赤字になるのも仕方ないが…。
6453:05/02/22 01:31:34 ID:bJuixKCr
>>62
まぁそうだけどね。でもまだ停波までは2〜3年はあるし…orz

>>63
携帯板にはそう言う人がうじゃうじゃいますなぁ。
65おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 17:12:02 ID:pwX801w+
京ぽんもう少し定額料金安くならないかな
(携帯の定額料金よりはずっと安いのだけど)。
携帯キャリアと競合しないのか、価格競争って感じでも無いような?
来年あたりから変わってくるのかね。
66おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 03:09:22 ID:xFBkQFpL
AB割してるかい?
67おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 05:48:16 ID:jXgs2TEq
ケーブルは辛い。
68おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 21:42:10 ID:rAAXP4d5
うちはポケベルだから。
69おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 07:33:10 ID:xJsbEFjU
ウィルコム、五月を目処に音声定額制導入だと
月額3000〜4000
70おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 10:53:28 ID:VSZp0j1U
【企業】ウィルコム、PHS通話に定額制導入・月3000−4000円
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109196424/
71おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 12:35:46 ID:VV359QTh
いるこむ、がんがってるな。
72おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 15:55:09 ID:2v9CUX1S
音声通話が定額なら、田舎の両親とか、遠距離の恋人とか、単身赴任の旦那とかいる場合はとてもいいね。
同キャリアのみのサービスだけど、まあ、それはしょうがない・・・よね。
メール放題とあわせて月4500円以下で済むのならすごく助かるよ。
73おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 16:20:20 ID:jdvMxnHn
>>27
050は080の次に出来た新しい番号だと、
昨日まで思ってました。
逝ってきます・・・
74おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 16:27:22 ID:CBpalLje
眠い〜。
75おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 18:01:20 ID:sVXZqIkh
ダイヤルQ2が出始めたころ沖縄だと思ってた
76おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 18:29:53 ID:rQv8rFJe
PHSと携帯の差はなに?
77 ◆65537KeAAA :05/02/24 18:54:42 ID:SJ7XoUVw
>>70
完全定額だと聞いた!
なんでこんなに通話料がかかるんだ!
訴えてやる!

ってのが殺到するんだろうな…
78 ◆65537KeAAA :05/02/24 19:58:45 ID:SJ7XoUVw
>>76
電波の強さ。
携帯の方が電波が強い。
79おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 21:45:44 ID:KnluyxSd
音質が抜群にいいことも忘れちゃいけない。ほぼ固定電話並。
80おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 21:50:44 ID:VH5p1Z8F
携帯のほうがPHSより不便だった
携帯は地下鉄の駅で通話できないし音悪いし料金他界
PHSでは不便だと思ったことほとんどない。まんが広場で通話できないことくらい。
81おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 18:02:47 ID:a/08w9RS
音声定額が始まると、生活が変わる鴨ね!
イヤホンマイク使ったら遠くにいる人と、ずっと話し続けられる。

生活板的使用方法求む!♪
82 ◆65537KeAAA :05/02/25 22:22:18 ID:L3ZRp5Vp
>>81
回線埋まっちゃいそうでやだなぁ…
83おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 00:42:42 ID:t8Z+jxnY
>>81
PHSはもともと電池が強いから、盗聴うわなんあwsでfrgtひゅjきぉ;p
84おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 11:58:16 ID:vvlnatue
おまえらも使え
85おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 15:13:12 ID:mw0plFF3
京ポンってよいの?
つなぎ放題の料金は正直高いなーと思う。
メールや電話はほとんど使わず毎日5分程度ネットできればいいと思うのだけど、
パケコミで充分?
86おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 15:28:14 ID:OkuZC7Xi
>>85
使わない人にとっては、どんな端末機無意味。
87おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 15:47:54 ID:mw0plFF3
>>86
ネット用に京ポン持ちたいんだけど、パケコミでどのくらいネットができるか聞きたい。
88おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 17:09:17 ID:M4rX8fp1
>>87
ttp://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/data/pakekomi.html
ここにあるけど約24.4MB分らしいから,1日5分程度なら平気じゃないかな?
89おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 17:37:09 ID:CVp3yTeQ
>>85
つなぎ放題はつなぎ放題だからオトクなんであって、
つながない人にとって高いのは
PHSに限らずADSLだろうと光ファイバーだろうと同じ。
携帯できる電話関係でWEBが見れる中ではPHSが結局一番安い。
90おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 23:33:07 ID:vv5Yyn4N
長いことPHS使ってる DDIのお気楽コースで
モノクロPHSを長いこと粘って使ってたんだけど
だんだん余りのダサさに人目に曝せなくなってきて
機種変を機に仕方なく昼得コースに変えた
値段も安いし、音もよいし携帯に替える気はないんだけど
「まだつかってんの プ」と思われるのがちょっとな 
あと「なんだか友達少なそう」とか思われそう 実際そうなんだけど↓
どうせ携帯に替えても料金だけ高くなるだけだもん
PHSでもおしゃれなデザインの機種出してほしいかも(無理かな 
それとPHSのエッジメールって全角何文字まで送れるんだ。
ドコモやauに長文メール送るとよく文章が途中できれてるらしい
91おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 00:06:46 ID:U8TzyS+M
>>88>>89
ありがとう
92おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 18:10:41 ID:2eOFf+CR
>>90
値段だけなら、プリ携がお奨め。
自分から掛ける頻度が高いならPHSかな。
携帯に掛ける頻度が高いならPHSはあんま得ではない。
93おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 00:27:47 ID:XIufL+3p
通話品質ですよ!
94おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 06:29:50 ID:/YcHGtqm
音声定額まだ〜
95おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 17:09:06 ID:wSUULaU3
私高校の頃からずっとPHSだー。
PCに繋いでネット出来るのがありがたい。
単体でもWEBし放題だし。
京ぽん大好きヽ(´ー`)ノ
でももうちょっと基本料金下げて欲すぃ(´・д・)
96おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 17:17:18 ID:UJ+YQ7ci
>>90
メール文字数はメーカーサイトみてくれだ。
それがメリットなんだけどね〜

ずっとPHSだけど、京ぽんだけは許せない!なんじゃこの
糞電話は!
HV200が最高でした。
97おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 18:21:26 ID:40/mzu2M
>>96
そう。京ぽんが京セラ製でないなら即買いだったんだけどなあ…。
98おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 21:03:13 ID:beksQIll
auに浮気をしてしまったよ・・・
で、300KBほどアプリをダウンロード。通信料金表示を見てみる。

なんじゃこりゃああああああああああああ〜〜〜〜〜〜!!!


Edgeよ俺は帰ってきた(・ω・)ノ
99おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 21:03:40 ID:L/qxQog7
そういやウィルコム、夏くらいメドに通話し放題の
サービス始めるってね。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096560185/l50

・・・当然、対ウィルコム限定だけどね。
100おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 21:24:35 ID:IHncjB4O
オィこそが 100へとー
101おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 23:15:23 ID:phuVBua2
京ぽんをPCに繋いでネット見ると、従量課金から逃れられないんだな。
BB環境でネット始めたから、ダイアルアップはAPへの
電話料金が必須なんて知らんかったよ(現在BB無し)。
PC接続時も繋ぎ放題定額だと思ってたが、甘かった…
102おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 23:39:55 ID:/BuNpp4y
>>101
え?そうなの?
つなぎ放題じゃないの?
103 ◆65537KeAAA :05/03/01 00:10:44 ID:Yc30kxMx
>>101
電話番号間違ってたんじゃないかな?

プロバにはPIAFSとパケット用の電話番号があって
PIAFSで繋ぐと従量制。
104おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 00:11:53 ID:Mp23H8My
ドコモがPHS廃止を正式発表したってのに全く触れないとは悲しい事だな…
105おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 01:03:29 ID:+d7E5XDa
>>101
番号間違ってる。京ぽんに設定してる番号を、PCでも試して見るべし。
106101:05/03/01 01:39:04 ID:B6BKUC1Z
いや、まだ京ぽんは持ってないのよ。
買おうと思い色々調べた処、PCでネット接続時最初にAPに
電話する際の通話料(?)は定額の内には入らないのかなと。

>>103とはパケット通信用番号のAPに電話すれば、最初の通話料も
課金されないという事なのかな。で、これと対応する無料ISP等を
組合すと「つなぎ放題」プラン料金のみで済む…やっぱり無理?
107おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 01:46:16 ID:+d7E5XDa
「最初の通話料」ってどういう意味?

普通のダイアルアップ接続と同じ要領で、繋いだ先のAPがパケット通信を提供してるワケなんだが...
108おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 01:49:49 ID:gkfBjR+C
>>101
お前、馬鹿?
109おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 02:47:06 ID:id7KQwSl
>>101
良くわからないかもしれないけど、とにかくお金はかからんよ。
110おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 05:18:13 ID:/9eAzmqq
>>106
昔の交換手の居る電話みたいに、最初に有料の電話回線で繋いで認証(ネゴシエーション)が
終わったらパケット通信が始まるって?面白いけど誤解だわ、それ。
111おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 12:00:50 ID:f4kDx04W
着メロサイトが少ないのがなー
滅多に鳴らないんだけど、それでも携帯が羨ましいや。
112おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 12:08:18 ID:jifQK5od
京ぽん、味ぽんならMIDIをそのまま着メロ
にできるじゃん。
113おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 13:05:33 ID:id7KQwSl
京ポンだと着うたも出来るのがすごいよね〜
114おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 14:18:39 ID:7KUmIOSg
>>106
AIR-EDGE対応の無料ISPは、存在しないと思うが。
最安値でもiij-mioの315円/月。
つなぎ放題+iij-mioの料金で、PCでもネット定額。
115おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 14:42:04 ID:g8k0gz9s
何をどう間違っても通信費支払い上限2万円だから
116おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 14:44:22 ID:xSzpZiot
解約したのをトランシーバーにしてる
117おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 14:45:11 ID:76WnLsqk
>>115
PIAFSは対象外じゃなかった?
118おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 20:50:40 ID:57IOYCIH
データ通信専用だったらBモバのほうがH゙の定額よりも安いよなぁ。(同じ回線使っているけど)
LANカードあれば公共LANスポットにも手続き不要で接続可能(若干の設定が必要だが)
119おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 21:21:23 ID:E92bclPP
Bit-WarpPDAは月額2,000円な訳だが。
120おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 23:57:01 ID:P3BfiFaM
ねーエッジって安いよね
なんでみんなエッジにしないんだろ?って言ってたら
電波が届かないんだって

私エッジの電波が届かないところに行ったことないや、、、
121おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 00:08:23 ID:/+m/vBys
4年前携帯からエッジに乗り換えたとき家で電波が入るかビクビクしたけどバリ5だった。
その後アンテナの見分けができるようになって調べてみたら家の隣にアンテナがあった…
見渡してみると結構エッジのアンテナあるよ
東京都と神奈川県内しか普段の行動範囲ないから全然困らない。
ちなみに青森の実家でもバリ5だった
122おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 06:02:28 ID:d7meerjk
技術的に見るとFOMAは10年以上前の技術の寄せ集め。
それに比べて、EDGHの回線を束ねるって考え方は128Kサービス開始時に出てきた新しい技術で将来性が大きい。

FOMAは、将来的にISDN見たいになる可能性があるが、
EDGEは、将来的に... 良く解らん。
技術的にEDGEが優れているのは間違いないが、端末がショボイとか広告がイマイチとか商売下手なんだよね。
123おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 10:04:34 ID:sqJkoRDR
なくても困らないけど、あったほうがいいかな・・・って言う機能がないから
若者が飛びつかないのよね。

・機種を増やす
・デザインを思い切ってすごいデザイナーさんにお願いする
・カメラの画素数を上げる(いくらなんでも今時11万画素はないだろ)
・i-mode等を利用するテレビなどの番組の応募・ゴングなどに参加できるようにする
・アプリ
・電子マネー機能

あたりが改善されれば携帯から乗り換えたい、って思う人もいるんじゃないかね。

昔ついた「PHSっておもちゃだよね」「電波悪そう」というイメージは
一時期に比べてだいぶ良くなってきたと思うけど、まだまだだね・・。
124おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 10:22:44 ID:zmStew78
榎本加奈子のアステルのCMなつかしい
125 ◆65537KeAAA :05/03/02 10:27:39 ID:YEDeaG/E
なんにせよ、イメージが悪いってのが諸悪の根源だよな。
126おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 11:00:23 ID:C8hfOKI7
>>116
最近のはトランシーバーにもできず、DXメールもできません。
127おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 12:37:39 ID:LVMlrzdi
確かにinfobarかtarbyみたいなデザインの機種が出てきたら買ってしまいそう。
洗練されたデザインのね。
128おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 13:19:06 ID:dHOTwpCS
へんないいかたかもしれないが、「若者に人気の、、」っていうのになって欲しくないなあ。
あくまで実用品として静かに使われていって徐々に利用者が増えていくのが理想的だな。
せっかく架空請求や迷惑メールから隔離されているのに。
129おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 13:23:46 ID:lffqsj7x
WILLCOMのCMって何のCMかわからないよね。

「WILLCOM使ってる」って言うとほとんどの人に、
「なにそれ?」って言われるよ・・・

もっと知名度UPの努力汁!
130おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 14:24:02 ID:16fUx5gS
>>126
サンヨーと日本無線のは子機登録できないけど、親機なしでトランシーバに出来る機能あり。
子機機能とDXメール(直送)はAIR-EDGE PHONEから省かれてしまった。
と携P板住民がカキコしてみる。
131おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 16:23:50 ID:z2f6Yt0M
>>129
あのCMは、イメージにしても失敗している気がするね。
1か月分のCM広告料全て注ぎ込んでガイアの夜明けとかプロジェクトXみたいな
番組一本作れないものか。
日本独自の技術、一時的な成功、挫折、低迷、転機、復活、成長へと、ドラマ要素
が揃っているのに。
132おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 21:24:01 ID:XfjZya01
駅のポスターも、微妙に意味不明。
133おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 21:25:45 ID:YxkdkzAS
willcomってセガなイメージ。
新しい事を最初にやるんだけど、他の広報の上手い会社に
全て持っていかれちゃう感じ。
134おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 21:54:42 ID:pl7+ejcO
あー、セガかぁ。
地味に熱狂的(偏執狂的)ファンが多いところもセガだな。
セガかぁ。セガなら…セガならしょうがないかあ。
135おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 22:10:20 ID:XfjZya01
そうか?セガとは事業規模が元々違うんだが。
136おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 23:50:53 ID:bGKyP+gk
ウィルコムって何?
バレンタインデーに2532円引き落としてるんだけど
心あたりないんだよね、と思っていたら
「DDIポケット」が改名してたのね。知らなかったな
137おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 00:02:31 ID:7SrMcRR+
>136
請求書・領収書はチェックする習慣を付けた方がいい。
裏面に社名変更のお知らせが載ってた筈。
138おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 00:26:57 ID:KT4/z1dJ
>>135
会社の規模とかじゃなくて、なんというかその…

憑いてるんだよ。
139おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 01:03:39 ID:9iIq68uW
>>138
意味が解らん。オタに人気があるくらいしか、セガと似てるとこ無いぞ。
140おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 01:15:12 ID:Zvyz+Ps1
>>134
あ、わかってくれた?w
セガって、業界の中でも斬新的な事を最初にやってるんだけど
結局売れるのは、後から出してきたゲームだったりハードだったりして
なんか上手くないんだよね、売り方が。
ウィルコムもそれに通じるところがあるかな〜って。
141おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 06:03:51 ID:l4a6sqRp
んじゃ老舗任天堂はDoCoMo
新興SONYはau、ボーダフォンはSNKかな?
142おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 06:04:40 ID:1b3985jR
・携帯は高機能なので一本持っておきたい
・発信は料金が安いPHSがいい
・ノート/PDAにカード型Air-Edgeを挿しっぱなし

・・・結局3回線になったorz
143おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 07:53:57 ID:TjgMIrZ5
AIR-EDGE利用者は、そんなもんよ。データ通信をPHSの電話回線と思ってない人も意外に多い。
144おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 16:19:30 ID:mtZLAgaM
じゃあ私はアステルとヰルコムの2回線か。
145おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 16:27:54 ID:Zvyz+Ps1
私はプライベートで電話するならウィルコムにしてる。
で、別に携帯は仕事用に。プライベートと仕事を
ごっちゃにしたくなかったからね。
番号も、090とかで始まる携帯だと相手も安心するし。

でも、ついつい間違えてPHSで相手にかけちゃって
着歴でPHSに掛かってきてしまうというヘマをやってしまう…
146おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 17:51:59 ID:MGXNrC4u
>>137
オンライン請求照会利用者でも、1枚ぐらい大きく社名変更のお知らせ書いたハガキか封書を送るべきだと。

…と言うか、届いてたような気もするが忘れてるだけかも 
(・∀・;)
147おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 17:53:26 ID:WxuEi2/T
>>131
753 名前:非通知さん 投稿日:05/03/03 16:50:19 ID:+hvLHfam0
ようやく意味のありそうなCMに見える(ヲタには)ような稀ガスのは気のせいか…

http://www.willcom-inc.com/p_s/amusement/cm/index.html

WILLCOM出現篇
AIR-EDGE [PRO] 登場(森山直太朗)篇
AIR-EDGE [PRO] 登場(村上隆)篇
AIR-EDGE [PRO] 登場(荒俣宏)篇
AIR-EDGE [PRO] 商品使用(村上隆)篇 New!
AIR-EDGE PHONE 商品使用(荒俣宏)篇 New!
148おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 18:06:14 ID:79kS2Uz2
>>122
ええと…チラシの裏にどうぞ。
>>117
yes.
>>97
同じ京セラのPS-C2は通話品質歴代最強。
どうしても機種によって品質ばらつき大杉。
>>92
加えて、メール送受信やウェブ(ネット)接続の場合も。
>>76
利用上は、大きな差はなくなった。
http://wiki.nothing.sh/page/%A5%AD%A5%E3%A5%EA%A5%A2%C1%AA%C2%F2%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A1%F7%B7%C8%C2%D3PHS%A1%F72ch%B7%C7%BC%A8%C8%C4#content_1_8
149おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 18:20:40 ID:79kS2Uz2
>>73
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/tel_number/number_shitei.html

事業者識別番号(00XY、002YZ、0091N1N2)
固定電話等の電話番号(市外・市内局番)
IP電話の電話番号(050)
携帯電話の電話番号(080/090)
PHS電話番号(070)
発信者課金ポケベル電話番号(020)
UPT電話番号(060)
着信課金用電話番号(0120/0800)
統一番号用電話番号(0570)
情報料代理徴収用電話番号(0990)
150おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 18:36:14 ID:ZHecnbCf
>>20
ビンラディンて言ってもオサマの事ではなくビンラディン一族(サウジの現富豪)の事。
詳しくはマイケルムーアの映画など参照。
151おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 18:47:04 ID:l0tudZJL
>>42
>>画像の多いページは本当に遅いです。
 つ http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/option/highspeed.html
152おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 19:08:32 ID:Gx0xh17Z
>>151
PC接続で使っている人間に単体用の高速化サービスの案内は無意味だと思うが。
153おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 19:49:58 ID:xj3ZSynp
>>148
知ったか君乙! あまり恥を晒さない様にね!
154おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 20:09:40 ID:RX3C6Q89
京ポン電波よい?
155おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 20:31:58 ID:or+I0w/O
バリ5だからバリ3より強い。
156 ◆65537KeAAA :05/03/03 21:22:55 ID:nTXmznZn
>>151
これってトルネードアクセルとかってヤツ?

一度使用してみたけど、なんかエラー出るんですよ。
ダイアルアップだけだと問題ないんですが、無線LANでLANに入ってると調子悪いみたいなんで
速攻でアンインストールしました。
157おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 01:42:47 ID:sqOyig9u
>>156
いや、>>151のは、AIR-EDGE PHONE単体用のサービス。PC接続では使えない。

無線LAN環境でトルネードを速攻アンインストールは、正解だろうね。
やっぱ素のままの速度を上げないとなぁ。
158おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 09:21:54 ID:0/YSMPRh
>>154
送信側は良い、受信側は弱い。
J3002VからK3001Vにしたんだけど、
自宅でJ3002V→電波弱く受信できない、送信できない
K3001V→ディスプレイ上の電界表示いつも4本とか5本、でも受信が弱いらしく
着信しない、送信は問題ない。

そんな感じ。だからK3001Vの表示は信用していない。
J3002Vの電界表示は信用できる、山間部に入っても表示どおりに送受信できた。
さすが日本無線!
159おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 12:11:01 ID:WavQdwm4
>>130
>>サンヨーと日本無線のは子機登録できないけど、親機なしでトランシーバに出来る機能あり

詳しく教えてくださいな。
160おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 15:08:09 ID:WtY3HJCp
>>159
グループモードというH"端末同士で登録し、登録した同士で直接通信する仕組みがある。
・電話帳、ブックマークの受け渡し
・トランシーバー通話
が出来る。
京セラ製にはグループモードが無く、パナソニック製のはグループモードはあるが、トランシーバー機能がない。
東芝製のはよく知らない。
161おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 18:07:03 ID:lj4qPlo1
>>152

 つ http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/option/highspeed.html

>>153
負け惜しみも、チラシの裏にどうぞ。
162こぴぺ:05/03/04 18:08:11 ID:1mBWF3Bj
>>156
メガプラスの苦情はがんがん直接ウィルコムへ。
http://www.willcom-inc.com/customer/common/contact/index.html
その他技術的な事も157(0120-921-157)へ。
http://www.willcom-inc.com/customer/common/contact/form.html へ。

事務的な手続き、一般的な意見要望に限って116(0120-921-156)へ。
116側で技術的な事言われても分かりません(分かるオペレーターがいません)。
163おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 20:28:14 ID:sqOyig9u
アステルとか、ウィルコム以外のユーザいないの?
164おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 22:23:58 ID:uw0LrO5e
>>161
どこが知ったかだか解ってないらしいな(W
165おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 22:28:04 ID:43OqKlpp
兄弟二人がPHS。
だけど携帯電話の普及に押されて自分の電話会社がどんどん肩身が狭くなって、
近頃じゃ事あるごとに「最初から携帯にしとけば良かった」と言っている。
仕事の電話にもしてるからうかつに番号変えられないんだって。
166おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 02:29:18 ID:HzVR6ZrY
>165
何で肩身が狭くなるのかよく分からないな。
PHSだと迫害されるのか?
167おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 03:15:58 ID:AYMLliUi
イナカだとそういう傾向がある
168おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 04:05:07 ID:POClovwE
おまえのとうちゃんピィッチー、やーい
169おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 23:18:12 ID:+SMGQBx+
サン オブ ザ ピッチ!
170おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 09:32:52 ID:CeTcDlk6
ウィルコム、東海道新幹線7割がたカバーしてる。トンネルが駄目だめなんだよな。
171おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 14:48:05 ID:thriZjNU
新幹線ぐらい電源切ってゆったり乗ろうぜ。
172おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 17:28:15 ID:CeTcDlk6
>>171 たまに、ならね。仕事で週一で乗る人も居るんだってば。
173おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 17:33:36 ID:i3RSK/1Z
週一なら切っとけばいいじゃん。
174おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 17:34:57 ID:i3RSK/1Z
つか、毎日電車通勤してる人でも、車内では電源を切るのが普通。
175おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 17:45:11 ID:+iO3LWzY
つーか PHSってモバイルに使うためのカードじゃなく携帯電話のほうかよ?まわりに存在しないし 使ってるやついるんかよ。
信じられん!
176おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 17:48:43 ID:aByJu6tl
>>175
なんでそんなヘンな日本語の書き方なの?
177おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 18:08:46 ID:NKsRyU2z
>>175
低音質高料金乙
178おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 18:39:50 ID:HSVUQbTy
京ポンはたとえビルの中でも電波よし?ドコモ使ってるんだけど建物内だと全然だめ、すぐ切れる。
179おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 18:54:38 ID:95MjGbOI
>>175
電話もでき、端末でもwebブラウズができ、USB1本でノートでも定額通信。
それでウィルコムに乗り換えました。
カードだったら携帯電話代は別途かかっちゃうので、乗り換えなかっただろうな。
180おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 18:57:47 ID:TpEosk4I
>>178
両方持ってるけど、ドコモが電波届かない場所で、京ぽんでクリアに話せるのはざら。
181おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 19:01:11 ID:95MjGbOI
>>178
ビルの中で良いとは、お世辞にも言えないと思う。"ハコの奥まったところ"に
行くと、圏外になっちゃうし。
ただ、使えるところは普通に使えます。六本木ヒルズの上の方で使えました。
たぶんアンテナ入れてるからだと思うけど。他の人も使っているらしく、
急に圏外になったり4,5本になったりしてた。
182おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 19:07:40 ID:sGqbw0xb
今の京ポンはお世辞にも電波いいとはいえないかな。
昔の方が、よく電波受信しやすかったと思うかな…
でも、都内なら京ポンで充分かと。

意外と過疎地とかスキー場の山の上行っても
通じたりもした。
183おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 23:35:28 ID:L3I880GY
DDIはスキー場にかなり熱心にアンテナ立ててたみたいだね。
184おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 02:47:59 ID:qHtcZrEg
移動中ネット用に、京ぽんかPDAで悩む。
維持費自体はPDA+携帯(プリペイド)の方が
安いが、機器調達費用がこんな掛かるとは…

まあ京ぽん端末も、本当はウン万するんだろうけどね。
縛りか自由か、とはちと大げさか。
185159:05/03/07 12:28:29 ID:v/no3E3r
>>130,160さま

詳しいご説明、ありがとうございました。
186おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 23:59:49 ID:L5h2IHg0
>>184
用途によるが、PDAだと640x480以上でウェブが見られるのは大きい。
ザウルスSL-C860などの旧モデル、ヤフオクなんかを狙う方法もある。
京ぽんだと月々5千円、Bit=WarpPDAなら月々2千円で128K。月々差額3千円
だからPDA+Bit-WarpPDAで、20ヶ月以上で元が取れる。

携帯を捨てる覚悟があるのなら、京ぽんも安いことは安い。
187おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 01:19:53 ID:uekJhDey
PDAの場合、モノが高価なだけに紛失or盗難が恐い…
中古の方が気分的には安心だったりして。

京ぽんは早く新機種が欲しいです。
188おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 12:35:09 ID:2kymElpV
京ぽんに変えた。
噂にたがわぬ電池の消耗。
予測変換は大変有難い。


でも味ぽんの丸っこい文字が懐かしいなあ。
顔文字がすごく可愛かった。
189おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 13:21:43 ID:YMawc6tL
>>186
1年半以上使って、「元が取れる」と言われてもなぁ。
PDAじゃ音声通話として使えないんだから、結局他に携帯持つ事になるじゃん。
「音声通話としても使える、単体でwebブラウズも出来る、PCにも接続できる」から
重宝するんであって。俺にとっては不可分だな。
190おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 21:07:27 ID:o58JqsNe
>>189
そんなら、京ぽんで良いのでは。画面が小さいのがちと辛いが、慣れれば何とかなる。
191おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 07:31:10 ID:gQpwusxc
音声通話できるデータカードもあるけどなw
192おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 10:51:19 ID:gJe2YC09
>>164
w
193おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 10:52:04 ID:vY3YMBHl

京ぽんを使え。

さすれば開眼せん。
194おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 10:54:32 ID:v0XXY95c
>>175
他人と一緒じゃないと気が済まないたちだな
195おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 11:13:46 ID:o2oGdzwC
病院ではピッチはOK
196おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 11:36:03 ID:6404dj6i
形態が携帯と区別できんから注意されるけどな
197おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 13:58:46 ID:yjUVqdZQ
Air edgeカード差し込むと音声端末になるやつがホスィ
商品化はまだかorz
198おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 14:08:35 ID:rnpqWupg
>>197
でも、それをやっちゃうと契約数が激減しないか?
199おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 14:44:42 ID:lFxpFJGJ
>>198
たぶん、そんなかわらない。
もしそれで激減するようなら、AIR-EDGE PHONEが出てから減っているはず。

PHSが問題外ってヒト、結構いるんだろうな。
俺も一昨年くらいまで、そうだった。
使った事ないくせに、PHSなんて、もうとっくに過去の遺物だと思ってた。
それ以前に5年以上端末変えなかったんだから、ケータイそのものに
無関心だったわけだが(通話とメールだけ)。
200おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 17:24:56 ID:Gh41/x0q
200
201おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 18:50:20 ID:hLj/+XdU
2005/2|DoCoMo|   AU  | ≫≫ |WILLCOM| > | ASTEL| TU-KA|..(非公開).|.(非公開!)|
北海道|  7,400|  6,200| ≫≫ |.   -300| > |..    -|..    -|.   -1,200|  -1,600|
東北  |... 14,000|... 11,800| ≫≫ |.  -1,800| > |... -200|..    -|.   -1,500|  -4,100|
関東  |... 89,200|... 83,400| ≫≫ |.  11,800| > |...-2,100|... -200|  -10,600|. -15,700|
東中  |... 32,000|... 16,900| ≫≫ |.   -100| > |...-1,400|...-4,300|.    -300|  -1,500|
北陸  |  6,900|  3,600| ≫≫ |    900| > |..    -|..    -|.    -600|  -8,700|
関西  |... 50,300|... 30,600| ≫≫ |.  -1,800| > |..    -|...-4,500|.   -3,800|. -10,800|
中国  |... 11,500|  9,700| ≫≫ |.   -900| > |..    -|..    -|.    -900|  -4,100|
四国  |  7,800|  4,800| ≫≫ |      0| > |... -800|..    -|.    -900|  -1,900|
九沖  |... 27,000|... 17,600| ≫≫ |.   -800| > |..    -|..    -|.   -1,900|  -4,800|
合計  |..246,100|..183,700| ≫≫ |   7,000| > |...-4,500|...-9,000|  -21,700|. -53,200|

>>197
【通信】PHSと無線IP電話のデュアル端末―ネットツーコムがデモ 発売は3月頃 [2/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1107513974/
202おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 22:30:57 ID:Seh3FAHJ
>>192
よほど、自信があるんだ。自信があるのは、いいことだ。
まわりがツマラナイからやめとくけど、喧嘩売る時には相手のレベルを見極めてからな。 
203おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 22:50:15 ID:v+RaPR1i
>>199
案外と価格競争や利便性は、一般ユーザーの
関心を集めなかったと言う事かな。
まあ、ネット上ではずっと前から
非難ごうごうなんだけど…
204おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 23:00:02 ID:vzoLkakW
で、どっちが得なの?PHSと携帯。
205おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 23:01:57 ID:Nuisg/MQ
>>204
良く掛ける相手と同じキャリアにするのが一番お徳。
206おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 23:10:29 ID:pfaLMnh2
PDAにカード挿して音声通話できるようなソフトあるんだね。
傍から見ると変だけどチョト魅力w
207おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 00:32:59 ID:A63vPIX8
PCでのデータ通信ならPHSが断然おとく。定額コースがあるから。
通話は、5月からPHSの定額サービスが始まる。

後は、使い方による。
ひたすら、受け専で、タマーにメールくらいならプリ携が最安。
208おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 00:47:35 ID:MHnTkzoq
通話品質ですよ!
209おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 02:02:59 ID:HH1VkT9w
うちの親父はドッチーモw
210おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 05:05:40 ID:+rEwnFwl
>>208
スマソ。普通にPHS。
211おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 06:25:41 ID:Q0Bp2lWv
まぁPC経由でもIPつかって話そうと思えば話せるが、すごく音質悪い若しくはかからない
という事態がある。
回線自体の音声通信は最強なのにな。仕様帯域がもしに2倍4倍10倍とかになれば話は別だが、
そんなに帯域食わせたら音声通信の方にも支障が出るだろし、モバイル通信の方にも支障が出るだろうな。
212おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 10:07:07 ID:1JmjT7O6
>>203
だって、「たかがケータイ」でしょ、普通は。
例えば固定の電話機、壊れたら、ネットでわざわざ調べたりしてから買う?
普通はそんな事しないんじゃないか。そこらの量販店にでも行って、
店に並んでいるものの中で、手頃な電話を買うだけ。その場で機能とか価格は
ちょっと見るけど、「ま、こんなもんかな」と選ぶだけだよ。

ケータイの場合は月の維持費とかかかるけど、基本的には同じようなもん。
213おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 10:19:13 ID:/RqeIL7q
>>212
俺は固定電話でもネットでわざわざ調べたりしてから買うけど?
214おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 12:55:50 ID:I6CN77eD
>>213
じゃあ、あんま普通じゃない。
215おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 13:19:07 ID:/RqeIL7q
>>214
それが普通でしょ。
216おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 14:25:25 ID:I6CN77eD
>>215
あー、はいはい。それが「普通」ね、>>215にとっての。
217おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 14:58:39 ID:flVZrboA
そもそも、ネットやりまくってる人にとっては普通だけど、
一般的なお家では、そこまでネット活用してる家庭は
少ないと思う。
大概が、量販店に行ってそのまま店員の説明受けて
買うってのが殆どなのでは?
218おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 16:15:21 ID:zADBSKpc
>>202
m9(^Д^)プギャー
219おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 16:18:29 ID:d/npIic1
FOMAだと最低が4000円、ちょっと使い出すと8000円前後、パケホーダイには10,000円、通話料は青天井(しかも高い)

京ぽんだと最高が3000〜4000円、完全定額、無料通話はないが安い。
 最低(昼特や標準コース)に至っては2000円ちょっと。

日頃の買い物費用に苦心している主婦が選ばないとはこれ如何に
220おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 16:24:57 ID:F1mmG9Wk
奥様の読む節約雑誌の「携帯代節約について」は、絶対PHSという
選択肢がなぜかない。プリケーが殆ど。
間違っちゃいないけど、ちょっと使ったりメールしたりってなると
結構、プリケーもお金かかるんだよね。

ネットもメールも通話も格安に利用できて、しかも携帯より音質がいい…
なのに、どうしていつも「使っている」というと、「プッ」って思われるのか…
ちなみPHS歴、6年。携帯は一度も契約した事がない。
221おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 16:37:32 ID:YULBQTui
PHS歴6年。

携帯を1年くらいつかったことあるが、なんだあの法外な請求額は;
ありゃ携帯ヲタか、ブランドに流されて金を溝に捨てて、
自分でも止められないような香具師が使う代物。
222おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 16:41:59 ID:F1mmG9Wk
>>221
私の友達最高10万くらい使った人がいるよ。
PHSを長年使っているけど、最高2万かからなかったくらいだよ(地方の友達にかけた)
223おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 16:52:32 ID:fpI5deCH
>>220
雑誌なんかだとスポンサーの関係とかもあるんでは。。
ドコモとかAUの広告をのせてるのに、PHSを押すわけにもいかなかったり。

そんなおいらはKX-HV210をまだまだ使うよ!
パナぽんはやっぱ無理なのかなぁ…
224おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 17:00:58 ID:pkaZXVoY
私は携帯からPHSにした
携帯は5年くらい使ってたけど全然未練ない(・∀・)
私がPHSに変えたら旦那も気に入ったらしくPHSに変更したよ
225おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 17:09:29 ID:Cw9Le76l
>>223
私もパナぽん期待中。ちなみに今はKX-HV200。
最近電池がヘタって来たような気がする。

64MのSDカードを先に買って待ってます。。。
226おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 17:13:17 ID:pkaZXVoY
>>225
修理アシスト\2100で電池交換できるよ〜
227おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 17:13:36 ID:F1mmG9Wk
私は…KX-HS110だよ…
228225:05/03/10 17:53:49 ID:Cw9Le76l
>>226
いいことおしえてくれてありがとう!
機種変更するのもちょっともったいないかなと思って困ってました。
時間を作って窓口へ逝ってきます。
229おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 20:59:12 ID:flVZrboA
コイン5枚溜まってればタダで修理出来るよ。
「外装も交換して下さい」って言えば
交換してくれた様な気がする。
230おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 23:14:14 ID:Vz/vtGjf
>>219
しかもWEBはオプション、基本料金外。
携帯の課金システムは考えてみるとセコイ...

コストパフォーマンスならPHSもアリなハズなんだが、そうでないと
いう事は一般(?)消費者は、そういうのには感心無いという事なんだろうか。
携帯選びの根拠は、メディア露出度のパワーゲームなのかね。
231おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 05:02:54 ID:Uui94qOc
京ぽんは気に入っているが、京セラはもう少しデザインに気を遣ってホスィ。
auのtalbyとか、vodafoneのnudioみたいなの作って!
232おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 05:05:23 ID:vAS1TBpK
京ぽんのデザインは割と好き。
これで、カメラレンズと特に自分撮り用のミラーが無ければもっと良かった。
233おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 08:32:20 ID:yJQQfIVH
俺も凶ぽんのデザインは好きだよ。
基本性能はなんとかして欲しいが..........orz
234おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 10:15:37 ID:HvsP/J6/
PHSの最大の弱みは予備電源を使えないことだな。
乾電池を入れて、PHSに装着すれば電源となる機器が販売されていない。
外出先でバッテリーが切れるとお手上げ。
PHS暦1年だけど、これが原因でつい最近携帯電話に移行した。
235おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 10:36:34 ID:bbdaPsQa
>>234
PHSの中でもウィルコムのAIR-EDGE PHONEはUSB充電ができるから
USBバッテリパック(乾電池装着式)で充電できるのだが。
USB充電だからパソコンに接続しても充電可能。
このスレでもよく出てくる京ぽんもAIR-EDGE PHONE。
236おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 10:38:51 ID:Pwk0vSuK
>>235
USBで充電できるのは凄く助かる。
会社でも出張先でもPCがあれば充電できるから充電器を持ち歩く事が無くなった。
それ以前に俺の使用頻度だと2・3日充電しなくてもなんとも無いし。
白黒液晶の東芝のヤツ使ってたときは1週間くらい持ったっけ。
237おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 11:04:57 ID:5Mfba9A6
みんな結構ハードユーザーなのねん。
ライトユーザーがPHS使うとオモテタヨ
238おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 11:59:43 ID:0VMRBQgr
PHSの電波悪い・エリア狭いってイメージを逆手にとって、
あまり親しくない人や会社関係の人にはPHS番号しか教えない。

つながらなくても納得してもらいやすいから。
休みの日に仕事関係の電話が来るのウザいんだよね。
239おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 16:47:29 ID:dmEPQBPM
逆にPHSしかつながらないような超ド田舎もあるよ。
240おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 17:27:48 ID:dKeF5n/A
>>239
そんな特殊な地域を出されても参考にも何にもならない
241おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 17:36:40 ID:HvsP/J6/
おれは地下鉄の駅とかデパートの中で、連れの携帯電話が圏外のときに、
自分のPHSがつながることがよくあった。
242おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 05:27:14 ID:puQnTFsy
基本的に都内なら青梅の先でも行かない限り
繋がらないってことは無いと思ってた(体験上)

・・・が、少し前に千葉で圏外を体験。
恐るべし千葉ポートタワーの2階。
243おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 06:49:48 ID:Kj7veohF
青梅は普通に圏内。奥多摩まで殆ど圏内。中央線の山間部はさすがに圏外。
244おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 09:33:33 ID:IuhzDaK/
以前携帯でWeb見てたら料金が恐ろしいことになったので
Web閲覧用にAIR-EDGE買った。
245おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 11:45:29 ID:0lv9yq5T
>>242
千葉ってば、DoCoMoのPDCでも結構圏外あるぞ
人が住んでるところが分散してるんだよな
246おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 21:21:55 ID:yizCoJOH
>>223
同じ機種の人が!なんだか嬉しい。

近所のスーパーの中では、PHSの電波は届かないのにauの電波は
届く…やはり近所のコンビニではボーダフォンは届かないのに
PHSは届く。なんだこの違いは。
なんだかんだ言っても、音質の良さでPHSは手放せないと思う。
247おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 21:27:33 ID:T43j6+fN
どっかのキャンプ場は携帯は圏外でPHSはOkだったなぁ.
248おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 22:22:57 ID:QW6JAlSA
おいら、通話とメールしか使わないけどPHSで充分満足してるよ
ただコインサービスはちょっと不満だな
昔のポイント制のほうが良かった
249おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 03:26:51 ID:+Pk9pNZF
>245
千葉ポートタワーは1Fは余裕
2Fは圏外。(ドコモ)

理由は・・・・1Fと2Fの標高差が100M以上あることかな?
250おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 07:15:27 ID:vaBhVmFS
>>235
USB充電って、ただポートにコード差し込むだけで大丈夫なのか?
出先で自分以外のパソコンと繋ぐ場合、ドライバーとか入れなきゃいけないんじゃ?
251おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 07:26:31 ID:vaBhVmFS
>>235
USB充電って、ただポートにコード差し込むだけで大丈夫なのか?
出先で自分以外のパソコンと繋ぐ場合、ドライバーとか入れなきゃいけないんじゃ?
252おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 07:27:17 ID:vaBhVmFS
ひょえ〜、連カキすまん
253おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 07:39:04 ID:Ge1M35rs
>>250
>USB充電って、ただポートにコード差し込むだけで大丈夫なのか?
USBの5V電源ラインを使って充電するだけだからドライバとかアプリは不要ですよ。
254おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 07:43:30 ID:f/Ah1lcA
>>250
いんや、ただ充電するだけならドライバーうんぬんのメッセージをキャンセルするだけでOK。
255おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 08:55:17 ID:pcdPkdM0
>ドライバーうんぬんのメッセージをキャンセル
あぁ、他人PCだと新しいデバイス検出しましたメッセージでちゃうもんな。
256おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 08:55:50 ID:uI0gI7d/
>>253
ただ差し込むだけだけど、PHS本体の電源はオフにしないと駄目だよ。
出張中は重宝しますが、就寝中にPC起動で充電しています。
257おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 10:34:50 ID:BZ+e/nHk
>>256
京ポンは電源ONのままで大丈夫だよ。
充電器に比べるとめちゃくちゃ時間はかかるけど。
258おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 10:36:37 ID:gNDpNJIt
>>256
えっ、そうなの?
PHSの電源をOFFにしてないと充電されないの?
259おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 10:41:01 ID:f/Ah1lcA
>>256
本体の電源OFFにせずとも充電はされる。それが証拠に、京ぽんでPC接続で通信してるといつの間にやら充電されてる。
サブディスプレイの赤やらグリーンやらの充電表示がされないのが難点。
ノートPCだと起動しておかないと、USBに電源が供給されないってのは確かに難点だね。



京ぽんでPC接続で通信してると勝手に充電されてしまうのでバッテリーのへたりが不安。
最近は、PC接続での通信時は、京ぽん側のUSB充電機能OFFにしてる。
この技は、京ぽん側が完全放電になった場合、京ぽんの電源も入れられないUSB充電も出来なくなる諸刃の剣。
260おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 11:50:55 ID:qGA3bGKi
>>248
そうそう、あれでドライヤーとかマッサージ器とか、ちょっと欲しいけど
お金出してまで…っていうのよくもらってた。
万世のすきやき肉セット狙ってたのに、コインサービスに変わってガクーリ。
261おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 15:25:26 ID:fflAFUY5
電源入れっぱなしでもusb充電できるよ。
電源オフじゃないと充電できないっていう話は、いったい何?ただの知ったかなのか、何と混同してるのか、
262おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 16:14:46 ID:URlj6b5e
USB充電の場合、ノートPCだと電源を入れておかないとUSBに給電されないけど、
デスクトップだとBIOSの設定で電源OFF時でも給電するようにできる場合があるよ。
普通は自宅でUSB充電なんかしないから無駄知識だけどね。
263おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 18:58:59 ID:K8O8ZjIl
遠出するときは充電器持って行かないんですかそうですか。
264おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 19:29:21 ID:huA/Zkcx
もっていかないねぇ
265おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 20:43:27 ID:yfCPngSy
京ぽん使いだけど、充電器を箱から出したことが無い。USB経由の充電のみ。
266おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 20:58:38 ID:8y07gOxH
自分は箱からは出してるが使ったことないな ほこりかぶってる
267おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 22:54:33 ID:n+L/Olc9
USBでずーっと通信してると電池気にしなくていいのか。
イイネ
268おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 00:40:36 ID:kkq8sfu7
>>237
本音で言えば、携帯とPHSの両刀使いから脱却したい。
だが、地方出張が多いとPHSだけだと、まだ不安が残る。PDCのエリアは捨てがたい。
269おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 00:43:11 ID:i8Ro73rA
京ぽんを馬鹿にしてんのか(゚Д゚)ゴルァ!!
270おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 00:44:58 ID:PhUUV45E
京セラ製でなければいいんだけどねえ。。。
三洋ぽんとかパナぽんとか出ないかなあ。。。
271おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 00:58:00 ID:MuV0GzPW
>>268
携帯側に一本化しちゃえば?
俺はAH-K3001Vユーザだけど、地方出張が多くて、使い分けるくらいなら、
そんであちこちでウィルコムが使えなかったら、携帯に移るかもなぁ。
2台持ちすると結局荷物も増えるし、料金だってかさむんじゃないかな。
272おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 05:05:35 ID:p4iOgXuI
ドコモのPHS使ってるんだけど、撤退というのは何ができなくなるの?
後、携帯に切り替えるとした場合、番号変更なし、かつ、電話帳やメール
の受信記録などをそっくり携帯に移すことはできるのかな?

273おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 05:20:06 ID:qWRavpvF
>>272
携帯への切り替えは、当然番号が変わる。電話帳、メールの移行は可能。受信記録の移行は不可能。
まだまだ先だけど、ウィルコムに変えるにしろ、携帯に変えるにしろ番号が変わるから、その覚悟が必要。
3ヶ月か半年、2回線契約しといて新番号に移行するのがお奨め。ドコP側を受信のみにして転送にしても良い鴨。
274おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 22:44:41 ID:jh5EGzN9
>>271
旦那そりゃ無理ですぜ。
旦那のようなリッチマンならいざ知らず、うちら小市民ではPC接続で携帯使った日にはパケ死確定ですよ。
275おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 22:49:57 ID:cSdrmc6F
>>274
どっちかに一本化しなければならないとしたら、
H"だな。
276おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 03:15:57 ID:qvQJKfBU
本日、音声定額に関するウィルコムの発表があるらしい。
277おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 03:42:00 ID:vCCshFW4
京ぽんとムーバとボーダプリペの三個持ち。快適。
全部で月一万三千円くらいで済むよ。
278おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 06:26:48 ID:3agaKjOw
>>277
結構高いなぁ。
漏れは、D携帯とH"で1万以内ですんでいる。まぁあまり話さないからか携帯は基本料金にちかい料金で、
H"は定額で約7000円でOKだし。
279おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 10:05:46 ID:wCO8+R0P
eo64&H"で約5000円。
eo64って高いなあ。。。
280271:05/03/15 14:01:20 ID:rzVUUHiG
>>274
いやだって圏外だったら意味ないじゃん、PC接続。
というか携帯1本にしたら、貧乏な俺はひたすら低い維持費で待ち受け専用に
するけどね。
281おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 14:10:42 ID:rzVUUHiG
うわ、ウィルコム出しちゃったね、同キャリア通話定額/メール定額で、2900円。
282おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 14:23:24 ID:rzVUUHiG
>>281
なんかこう書くと、「メールも同キャリアは定額」みたいだなぁ。
たぶんウィルコムドメインのメール使用ならどのキャリアとの送受信でも定額
だろうけど。
283おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 17:09:43 ID:vGeEHmdV
定額2,900円あげ
284 ◆65537KeAAA :05/03/15 17:12:19 ID:UB6iGdPu
>>281
大丈夫なのかな?
回線ふさがらないでくれよ…
ネットAirH''しかないんだからさ。
285おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 21:16:00 ID:uqoe+d34
>>284
音声は別回線だから、まずは無問題。
基幹系が同じだから、あまり負荷があがり過ぎパンクの危険性あり
286おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 22:30:42 ID:FuuZpf8y
H"の回線使っているbモバも新しいサービス開始するようだな。
ウィルコムはウィル混むな状態になるな。
287おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 23:35:21 ID:ZugZmQfA
WILLCOM(ウィルコム)は、同社端末同士での音声通話定額サービス「ウィルコム定額プラン」を月額2,900円で、5月1日より全国で開始する。
7月1日からは、同プラン契約者を対象にパケット通信定額サービス「リアルインターネットプラス[1x]」も月額2,100円で提供される。
同社では、両プラン合わせて月額5,000円で音声通話からデータ通信までを定額で利用できるとし、積極的に展開していく。
「ウィルコム定額プラン」は、国内の携帯・PHSサービスでは初となる音声通話を定額料金で提供するサービス。
月額2,900円の料金でウィルコムのPHS間の通話が無料になるほか、AIR-EDGE PHONE経由のEメール、
パケット式のエッジEメールについても無料で利用できる。ウィルコム以外の携帯電話、固定電話などへの通話については、
固定電話およびIP電話への通話料が30秒につき10.5円、携帯電話への通話料が30秒につき13.125円。
同プランのパケットデータ通信料(1xパケット方式)は1パケットにつき0.021円。また、サービスが開始される5月1日から6月30日までの、
パケット定額プラン「リアルインターネットプラス[1x]」が提供されるまでの期間は、「ウィルコム定額プラン」のパケット通信料は半額の、
1パケットにつき0.0105円となる。「ウィルコム定額プラン」は1年契約のプランとなり、従来から提供されている長期割引サービス、
複数回線話割引、A&B割、データセット割引は対象外となる。また、音声通話において、
連続通話時間が2時間45分を超えると30秒につき10.5円の時間超過料金が発生する。さらに、16時間以上の連続通話については、
通話が切断される場合があるとしている。これはあくまで連続通話に対するものであり、
2時間45分以内に一度電話を切るなどすれば問題なく使える。なお同社では、
利用者の要望次第では2時間45分という時間の延長もあり得るとしている。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/15/6861.html
288おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 01:17:38 ID:QNkwthbJ
WILLCOM新サービス「ウィルコム定額プラン」等の提供について
http://www.willcom-inc.com/corporate/press/h17/050315.html
ウィルコム定額プラン、はじまる。
http://www.willcom-inc.com/cp/teigaku/index.html
ウィルコム定額プラン
http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/phone/phone_whole.html
289おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 01:53:31 ID:Ink5ZqU4
先駆者改革者が即ち勝利者になるとは限らない。
290おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 02:36:50 ID:asj4tuPP
>>289
確かにそうだな。
...しかし、これ追随できないだろ。イーアクとか鷹山とかが定額これから
始めようとしてるが、エリアの問題が出てくるだろうし、かと言ってエリアで勝る
携帯キャリアは、音声定額なんてやったら、たぶん即死する。
291おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 05:08:24 ID:jFNxwVub
携帯もそうだが、NTTの固定回線も充分射程に入る月額だな。生活変わる鴨。
292おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 16:05:03 ID:/6NMygZ2
>>288

 ・遠くに住んでいる元気な孫と…

 ・最近一人暮らしした娘と…

 ・仕事で忙しい恋人と…

 ・単身赴任で会えない娘と…

大切な人とあなたをつなぐ、月額¥3,719ぽっきりで話し放題、

ウィルコム定額プラン + 安心だ/ぴぴっとフォン
 

…いや↓の受け売りなんだがw これはIPテレビ電話
http://www.plalaphone.com/flets/plusv/

293おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 16:05:29 ID:0rLGYPo9
>>291
それだ!
294おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 17:47:45 ID:2yUkb8AW
PHSってださくない?
imode使えんし
295おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 17:49:21 ID:Duvj4909
確実に>>294のような頭の悪そうなレスのほうがださい。
296おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 20:07:03 ID:uu1VwZdt
294みたいなのがたくさんいた方がレア感があるからいい
よーし今年中に手に入れるぞ
297おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 20:28:32 ID:4mWk5f0o
知ってる人だけが得をすればいい 
298おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 21:13:39 ID:rqeqySnI
>>294
お前、馬鹿だろ!
299おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 22:00:43 ID:FCe2GwR5
>>294
GJ
入れ食いですな
300おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 22:06:42 ID:pOTf5Hmq
オイこそが 300へとー
301おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 06:14:18 ID:OmyYVvfN
マスコミ静かだな。殆ど話題にしてない。マスコミも一般ユーザも様子見なのか。
302おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 06:22:33 ID:aGLkkQNG
大口スポンサー様に失礼ですから
303おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 06:52:53 ID:0rP3h9a+
もの凄い情報統制っぷり(webじゃニュースに出しても新聞記事やTVで黙殺)には、
ちょっと何かあるとしか思えない。

パニックを抑えるために、ウィルコム側から申し入れがあったんじゃないか、とさえ
思うほど。いくらスポンサーとしてついているところがあっても、スッパ抜く時ゃ出すし、
NHKも全く触れないものなぁ。
304おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 09:30:26 ID:qkxb9xHX
ヤフーのトップページのトピックスに出たくらいか?
305おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 10:38:07 ID:DFa+yaTB
今日新聞見たら半面広告載っていた。
でかでかと「驚愕 ケータイ音声定額5/1スタート」という文字が躍っていた。
まぁ地方紙だが。
306おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 11:59:07 ID:vXqO+ZXw
驚愕。日本初「ケータイ音声定額」5月1日スタート!
http://www.willcom-inc.com/p_s/service/air_edge/images/index/20050317_willcom.pdf
家族3人でファミリーパック=合計¥7,300ポッキリで家族間音声定額。
307おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 12:00:56 ID:NnwO1Zk+
>>303

心配すんな、どうせ新端末の生産が間に合わない。それに事前予約キャンペーンで生産量も予測できる。

従来のH"端末や不売在庫、さらには他キャリア用PHSの電番書き換えも含めてどかっと来たら?
知るか、んなことw
308おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 13:09:16 ID:bpOgYPco
>>303
以前に飛ばし記事出してたからでは?特に日経
309おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:24:24 ID:0rP3h9a+
>>307
いや、心配はしていないんだ。むしろ黙殺は歓迎なんだ。変なの来ても困るし。
ただ客観的に見ても、ニューストピックの数秒のネタでもやらないというのは、
ちょっと不自然ではないか?という事。

>>308
飛ばしの後は、実現したら「ほらみろ嘘じゃねえだろ」と言わんばかりに出すもん
だけどなぁ。「本誌既報通り...」とかあからさまに付けるのは、スポーツ新聞だっけ?
310おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:11:15 ID:aqVOGGq6
飛ばし、上げ。
311おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 01:03:46 ID:97n7VdyG
鷹山のIP携帯はNHKのTVニュースで
2回も取り上げられてたが。

正直、作意を感じる…
312おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 02:00:28 ID:TNm+lQ0+
作意か・・・
313おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 05:18:37 ID:QC+X1cOH
作為
314おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 22:08:50 ID:njfBaIm/
エリア、本当に広くなったな。人の住んでないとこは別にして、中央本線沿線ですら駅毎には繋がる様になって来たもんな。
315おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:15:39 ID:pF1uwmrl
ようやくTVで取り上げられた(テレ東のWBS)。
これからも少し訴求力のあるCMも流すのかね。
今のCMは...
316おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 12:42:04 ID:m1vlTdd/
>>311
要は、世間的にPHSは過去の遺物てことだろ。
317おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 14:35:18 ID:UK6sA9yq
今受け専門で使ってて月1,300円くらい。
プリケ含めてもっと安い方法ある?
318おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 14:41:06 ID:m1vlTdd/
通話先限定の安心だフォン。月額980円。KDDIのスーパーフォンだかを使う裏技もあるらしい。
319おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 14:45:05 ID:ZvmL6KuT
>>317
全く発信しないと言うのならボーダフォンのプリペイドがお勧め。
来月から残高有効期限が終了した後も180日間は音声着信&メール受信
(東海地区は電話番号宛のみ、東海地区以外は電話番号&Eメールアドレス宛)
が出来る様になった。これで月300円台で受け専携帯が使える。詳しくは↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23067.html
320おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 15:41:36 ID:N+8gFUMP
>>319
ネックはPDCだけなんだけどな。
せめてoneなら。。。
321おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 15:44:13 ID:VYBbHAz/
5年前に買ったプリペイド携帯を愛幼虫。
白黒です。
メールができません。
通話料30秒毎50円です。
322おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 16:29:35 ID:vQjLV2bj
みんなPHSの利用方法詳しいね。
俺の京ポンは買った当事のままフルオリジナル。
何もしてない。

初めて買ったときからPHSなので携帯にしたことが無い。
あまり電話しないしメールも出来るしこれでいい。
ネットも出来るし便利。安いし。
携帯代に5桁を使う友人とかマジで訳わからん。
電波が悪い(?)のはそんなに気にならない。
たまに通話中に電波が悪いのかガサガサ言うけど通話できりゃ問題ない。
323おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 17:45:39 ID:UK6sA9yq
ドコモの551s使ってる。
手書きメモが出来て便利。
324おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 15:17:27 ID:ofewbinn
地震のあった福岡からですが、ドコモ、jホン使えなかったときピッチは使えました。以上報告まで。
325おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 15:26:44 ID:+FLsTyqU
>>324
以前から言われてるよね。宮城の地震でもPHSのみ使えたらしいし。
326おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 19:26:36 ID:rZdpE4nS
周波数帯の違いかな
327おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 20:14:50 ID:auMHW/xg
ピッチ使って5年目になりました。
でも、どーしてもi-modeを使える携帯に
買い換えないといけなくなりました。
このボロボロピッチ好きだったのに。。。
328おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 20:16:30 ID:mZxhLIeg
利用人口が少ないかハードウェアが優秀なせいで、
利用者がいっせいに発信しても不通にならないようになってるんだろうな。
329おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 20:26:12 ID:BJl4Q0n+
使い始めてもう8年くらいになるなぁ。
最初からPHSだったよ。
旧名DDIポケットね。
電磁波が弱いのが使い続ける理由のひとつ。
330おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 20:32:05 ID:kFuyoQM4
>>327
i-modeサイトを見る為だけなら、こういう機種に変更してみたら?
ttp://www.willcom-inc.com/p_s/products/airh_phone/index.html
今の機種を使って5年目なら、本体の値段は新規加入と同じだったと思う。
331おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21 03:43:51(月) ID:vbe0dRUV
新潟県中越地震:PHSは震災に強い
http://www.phsmou.org/japan/HOTNEWS/PHS_earthquake.html
332おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 16:49:02 ID:oCv+fGwO
テレ東あたりで数日前に特集やっていたような。
333おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 19:26:30 ID:3ZQEO9DV
あげ
334おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 19:47:07 ID:LeZ+YPCB
>>331
実際には停電するから使えない事が多いよ。
ISDN網が切れたら当然だめだし。

去年、台風が来て停電した時、携帯は電波がきていたが、PHSは圏外だった。(ドコモ)

PHSのCSは停電時の対策がないんじゃないかな。ウィルコムは知らんけど。
335おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:10:57 ID:2/YSnnjZ
被災地でD歩(現ウィルコム)使えたって噂は結構聞くけどね
336おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 00:47:30 ID:LI3ezsG5
>>334
> ISDN網が切れたら当然だめだし。

知ったかぶりは恥ずかしいからやめた方がいいよ。
337おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 19:34:11 ID:avTI2lmJ
もし良かったら教えて欲しいんだけど、PHSは基本的に
端末−基地局−NTT収容局−(有線)−NTT収容局−基地局−端末
って繋がり方なんですよね?
携帯電話はどうなの?やっぱり同じなの?
ウィルコムは、今後(有線)の部分をITX同士でIP網で繋いでコスト大幅削減て
事らしいけど、携帯も同じ構造なの?それとも、NTT局を解さない、全くの独自網なの?
338おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:40:35 ID:Cm0/UGNb
>>337
会社によって違う。ドコモは当然NTT回線。他社は生い立ちによって違ったはず。
KDDは基本的に独自網持ってたが、後は電力系、鉄道系は再編でよくわからなくなった。
但し、地方ではNTT回線使ってる可能性あり。
339おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:27:47 ID:CqMxMob4
電車の中で使わないから、PHSに不便を感じたことはないけど、
チャット状態でメールを打ってる人はどうかなあ。
携帯から乗り換えるとは思えない。
340おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 04:31:49 ID:VEzVwS1h
蘇るPHS事業 水を得たWILLCOMの本気(impress)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0323/mobile282.htm
341おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 18:40:02 ID:MythsL/Y
これならホォーマの大口顧客結構食われるな。
二台持ちでも行けるな
342おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 15:58:57 ID:p/6Trno1
最近、携帯板で話題になってたがドコPなどの他社端末も、ウィルコムで契約出来るらしい。
34318 ◆VKeCink71o :2005/03/24(木) 17:59:39 ID:4OPtplt+
久しぶりに覗いてみますた。
5月から音声も定額制ということなんでその頃に申込をしようと思って
パンフを請求したら送られてきたのは、(◎_◎)なんとっ!
電波の届いてる地図のみ・・・反響のお客さんに対してなんてすばらしい
応対をするのかと感動しますたw
ちなみに申込書とカタログを請求したのだが・・・ウチュ
34418 ◆agc.6D4SKQ :2005/03/24(木) 18:03:49 ID:4OPtplt+
ありゃ?キャップは全角と半角で違うのね σ(^_^) アセッ
345おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 19:19:27 ID:1desLQ9u
PHSに対する目が良くないってよく言っているけれど
PHSユーザーの選民意識みたいなのも結構強いと思うよ。気付いてないだろうけど

何かというと、どれだけお徳かとか延々料金プランまで交えて話し込んでくる奴がリアルにいるし
2ちゃんねるの中でも、普段ならググレとか言ってはき捨てるような料金プランとかもやたら詳しく説明してくるし
ちょろっと懐疑的な発言するだけで「工作員乙」とか「バカは高い金払ってろプ」とか袋叩きにされる
346おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 19:30:16 ID:Veq2s85b
>>343
パンフより携帯板みたほうがすごいわかりやすいよ
347おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 21:29:32 ID:9ekgKO8n
京ぽん、今だけ無料で2倍の通信速度。
試しにやってみたけど、画面出てくるのが早くなったよ(当たり前だけど)。
348おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 22:39:04 ID:G9hlzaQa
>>345
選民意識じゃなくて、普段PHSがよく理解されてなくて
挙句の果ておもちゃだろとか言われて馬鹿にされるから、その反動じゃないかと。
349おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 22:46:22 ID:I501Q5B0
反動だろうがなんだろうがうざいと思うよ。
余計ひかれているっていうのがわかんないのかな
あの手の人たちは…
350おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:07:20 ID:4Dc/pdAA
そんな話はどうでもいいよ、おまえうざいよ。
ここでそんな話して何になるのっていうのがわかんないのかな
この手の人って…
351おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 23:10:11 ID:0gDB+98n
携帯・PHSヲタは糞ということでFAだろ。
352おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 23:39:08 ID:TzrJDN7A
携帯・PHS与太はどうでもいいが、ウィルコムの2,900円は衝撃的だ。
多少電波のつかみが悪くても、移動して使えば済む。問題は相手先の普及率。
353おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 01:05:54 ID:3pBxceK7
普及率ってのは一気に変わるものじゃないけど、
基本料2900円で音声無料と言う分かりやすいメリットがある分、
今一つメリットの分かりにくい他社サービスより普及は早いんじゃないかと
予想してみる。
354おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 02:12:39 ID:6Go4vEK6
サッカー中継でのTVCMは、けっこうインパクトのあるものだった。
355おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 14:36:06 ID:e3QkvHJh
ドコモピッチ利用中。
現在無料通話1000円付きで、1848円のプラン。
フォーマにしろや!ってお知らせが来た。
どこでもイイから、安いプラン出してくれ〜
35618 ◆agc.6D4SKQ :2005/03/26(土) 14:47:40 ID:xGPBunc8
>>352
>問題は相手先の普及率。
激しく同意!
うちの会社はドコモとTUKAを並行して使っているけどTUKAってプリケー以外は
幾らV3で基本料金が安くてもコストダウンには繋がらなかった ・゚・(ノД`)・゚・
CMに裏切られたって感じ o(`ω´*)o
その上にカスタマーの応対の悪いこと!悪いこと!ありゃ最悪やね・・・ 
そんで解約しようと思っている。
でも何で2年間は解約出来ないのかしら?
解約手数料が発生汁というのが納得いなない! ヽ(*`Д´)ノ ムキ〜
ドコモは絶対に必要やし・・・子供に何かあったらコレクトさせられるから
104だけじゃなしにコレクトサービスが可能なら別に他社でもいいのだが。

>>355
>どこでもイイから、安いプラン出してくれ〜
激しく同意・息切れ・目眩w
ドコモがピッチ以外に携帯全て基本料金¥1500で出したら圧倒的に一人勝ちでしょ。
出して欲しいな〜106と110と119と104と自宅股は会社だけ架電限定で出してくれるといいのにw
357おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 17:03:47 ID:GagGrQJq
安いプランはいいからオサレな新機種出せ、ウィルコムよ。
358おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 17:17:20 ID:+1KIqdDN
>>356
>ドコモがピッチ以外に携帯全て基本料金¥1500で出したら圧倒的に一人勝ちでしょ。
数年で破滅への道を辿るが、な。

マクドナルド80円バーガーで経営が傾いたのは、そう昔の事ではない。
35918 ◆agc.6D4SKQ :2005/03/26(土) 17:34:29 ID:xGPBunc8
>>357
いやw安いプランが先でつ♪
オサレなデザインはそれからだ!
さて経営板に戻るか♪
360おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 18:20:56 ID:Mi/2mlbV
3ヶ所にしか掛けられないPHSは安い。
36118 ◆agc.6D4SKQ :2005/03/26(土) 19:51:50 ID:xGPBunc8
ドコモはピッチ新規に受付してくれないし
他社のだとコレクトで出来へん (´・ω・`) ショボーン
一応、他社のピッチのパンフも見たけどオサレとちゃう o(`ω´*)o
昔のピッチは可愛いのがイパーイあった♪
362おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:08:19 ID:8naO/kEl

京ポン、PCに繋いでskype通話はできるかなあ。
363おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 21:13:50 ID:bfMB+0jk
>>362
64K接続なら可能性がある。
364おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 02:00:08 ID:/00Shqp0
>>361
そんなあなたにピピットフォンですよ。
トヨタのお店にドゾー
365おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 02:27:37 ID:HLsBg36U
willcomの「通話無料」のTVCM
http://www.willcom-inc.com/p_s/amusement/cm/
366おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 07:21:01 ID:ObDu/GTo
>>361のお姉様は、関西のかたでしたか...
36718 ◆agc.6D4SKQ :2005/03/27(日) 14:07:37 ID:QXy/g5GK
>>364
ピピっとフォンってコレクト出来る?
コレクトはミカソ系列しか出来ないサービスでつ ・゚・(ノД`)・゚・

>>366
実家が六甲で婚家が芦屋で会社が大阪と神戸なの。
大阪は主人がキリ盛りしてたのとクライアントとは夜に会食しながら
打ち合せする事が多かったので、気がつかなかったのだけど
年末に大阪で掘出し物件があってビルを無理して購入して今年から
一部門を統合して大阪で波に乗るまで腰を落ち着け様としたのはいいけど
同じ関西でも大阪はガラが悪いんだなと ・゚・(ノД`)・゚・
オサーン達は特殊な地区を除いては優しく情があるのだけどオバハン達どころか
若いお嬢さん達までが品がなく躾がなっていない。
道を横イッパイに広がって歩いたり、あ〜いうのってオバハンがするのかと
思っていたら大阪は若い子もするのね ・゚・(ノД`)・゚・
私もオバハンだけど、あ〜はなりたくないと思った。
関西の人が関東の人に悪く思われる意味がやっと解ったYO!ウチュ
368おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 15:56:25 ID:NaxYiZin
>>367
それはそれは...
関東の人間からすると、「大阪の人は早歩きのわりに先を見てない」もう少し先を見て歩いて欲しい。
後、多くの大阪人が「甘み」を「うま味」と誤解してる節がある。
最近だと、おばさんのチャリ暴走も酷いらしいですね。

大阪は景気低迷が継続中なので、ここらで挽回して欲しいものですね。スレ違い下げ。
369おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 16:15:16 ID:lCkpGWD5
>>355
俺の所にはお知らせと共に「FOMAに乗り換えるんなら最大2万円まで
割引するよ?」クーポン券が来たよ。
p−inm@sterだけど・・・携帯電話にケーブルで接続するPC
カードが今の物と変わらず使えるんなら別にある携帯電話と統合するつもり。
370おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 04:17:29 ID:w8itEhG4
>>369
いずれにしても今回の乗り換えは、難儀なようですね。FOMA高いし。
371おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 08:27:50 ID:LnLdA+LZ
3年半前に買ったの使ってます。
この間、水没で修理お願いしたんだけど
ひび割れや塗装はげてる本体の部分は交換してくれなかったorz
372おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 10:09:21 ID:l+ExhDBf
修理代金幾らだった?
373おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 11:01:16 ID:LnLdA+LZ
>>372
ポイントたまってたのでタダでした。
ポイントなくても2000円で出来るらしいです。(H゙です)

ちなみに最初修理に持っていったら
「タダなんてそんなはずない。修理はかなり高額になる。
機種変更で買い換えたほうが安い」って
調べもしない店員に断言されて渋々買い換え。
家帰って調べたらやっぱりタダで修理できるのがわかって
会社にクレームつけちゃいました…。
取扱が少ないから知らなかったんだろうね。
374おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 20:50:52 ID:5JHeIxCT
>>316
まだ、新規申し込み受け付けてたよ。
昨日友達が駈け込みしてた。4月末まではOKらしい。

>>369
家にもクーポンが来てた。
でも、まだ2年くらいはイケそうなので、暫くは様子見。。。
今さらだけど、親携帯のファミリー割引に乗っかろうと書類貰ってきた。
375おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 20:52:51 ID:5JHeIxCT
↑のモノです。間違えました。
316じゃなくて、361でした。
ゴメンナサイ・・・。
376おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 14:09:21 ID:pleTjIX0
>>371
そう言う時はデータのバックアップしてから地面に叩きつけ(ry
37718 ◆agc.6D4SKQ :2005/03/29(火) 15:15:07 ID:FpKxn98B
>>375
え〜どこどこ?
関西ではもうほとんど無理ぼ ・゚・(ノД`)・゚・
カード式のならOKみたいなとこがたまにある位でミカカの人が言うには
ドコモ中央のネット受付のみOKだって聞きました。
378おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 17:32:15 ID:NG7ZutDF
うちのバイト先は連絡用にDoCoMoのピッチを使って
るが、多分300台近い数はあるんじゃ
ないかな。未だにストレートのモノクロだよ…
379おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 18:18:43 ID:xkCfxQfY
ずーっとピッチ使ってた。
でも、このスレを見てはじめてドコモのピッチなんてものがあることを知った。
380おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 21:17:15 ID:FAKb+Eea
>>377
うちは東海。
お知らせにも4月末で新規申し込み終了って書いてあったけど、もうダメポなのかな??

自分のピッチは、ノモクロストレート。
そろそろ機種変しようかと思ってたんだけど・・機種変じゃすまない状況に。。。アーン(つД`)
381おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 00:58:11 ID:1cC/RxWT
ピッチってもともとはドコモのPHSの事さしてるんじゃなかったっけ?
382おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 03:03:51 ID:YUfk5F1q
>381
ピッチって言葉が出来たころはNTTパーソナルかと。

そんな俺は、パーソナルの頃の商品を使ってる。
まともにメールも出来ないけどw
38318 ◆agc.6D4SKQ :2005/03/30(水) 19:59:33 ID:2LeGgGeu
ドコモ東海のパンフってドコモ東海のHPで申し込まないと貰えないのかな?
それとも東海の販売店が単に扱ってるだけなのかな?
(´・ω・`) ショボーン
いいな〜ドコモのピッチ持ってる人 羨ましいでつ ( ̄¬ ̄) ジュル
384おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 20:17:19 ID:bS7lKAwz
>>383
何が?良く分からん
385おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:53:23 ID:c5gIW471
音声定額サービス開始まで、ジャスト一ヶ月。
データ通信1x契約の京ポンの契約変更をすべきか悩む。
最もデータ通信が必要だから、変更するにしても7月以降か。
386おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 04:20:33 ID:bsjC5vaE
使ってる携帯PHSで都合6台ある。au、ドコモ、ウィルコム4台。会社支給を含めてですが、
複数台持ってる人って何台くらい持ってるモノなんですかね?
387おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 07:05:02 ID:LEESwXQL
アフォ自慢か?
388おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 09:10:22 ID:CJuNY07i
>>387
会社支給、データ通信を含めると別に珍しくもないが、世間知らずの>>387にはアホ自慢に写るんだろうな。

ま、言葉足らずだったか知らんが、PHS利用者は複数回線利用者が多いのではと思い、実態は如何にと考えた次第です。
389おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 10:32:14 ID:8lQzQ0bF
PHSって、メールたくさんする人にはいいかな?
メールは一番安いよね?
390おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 10:39:45 ID:jnJ9k+Cx
>>389
まあ、タダだしな。
391おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 10:49:12 ID:8lQzQ0bF
>390
(゜.゜)
タダー!?
どこのPHSがメールタダなんですか?!
392 ◆65537KeAAA :2005/04/02(土) 10:55:23 ID:dvHuu2CI BE:156557186-
>>391
月額500円でメール使い放題
http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/option/mail.html

5月からの通話料定額プランでもタダらしい。
http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/phone/phone_whole.html
393おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 11:04:17 ID:8lQzQ0bF
>392
もうほんっと優しいお方ですね!!
ありがとうございます!!
Eメールはパケット代がかかるのに、
ライトEメールは無料なんですね。
何が違うんでしょうか?
394おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 11:13:28 ID:8lQzQ0bF
あと、Eメールだと、無料じゃなくなってしまうようです…
PHSに送るときは無料みたいで、
携帯に送るときは、メールはお金かかるんですか?
395おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 12:09:48 ID:6JWaA1gf
>>394
さっと392を読んでみたが、Eメール無料と書いてあるぞ。
396 ◆65537KeAAA :2005/04/02(土) 12:11:51 ID:dvHuu2CI BE:68493773-
>>394
おお、そう言われてみればそうですね。

AIREDGE-PHONEでつなぎ放題の契約にして
http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/data/whole.html
プロバイダのメールなんかを使うように設定すれば
いくらEメールしても料金は変わらないと思います。
397おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 12:20:00 ID:de0q/6G2
>>394
ウィルコム定額プランでウィルコムからもらえるメールアドレス(〜@**.pdx.ne.jp)を
使って送受信するのはいくら使っても基本料金しかかからないよ
PCや携帯宛でも大丈夫
398おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 16:41:22 ID:swkyQRtq
若い世代ってホントにPHSのこと知らないんだな…
驚いた。@20代半ば
399おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 16:51:10 ID:j6k69MO1
彼女と一緒に>>392のプランにしようと誘ったら
「PHSはださい」ダサいみたいなことを言われた、、、

もっとがんばって説得してみようと思う。
400おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 17:12:29 ID:swkyQRtq
>>399
もし普段2200円分以上話しているなら、
彼女携帯はそのままに、おまいが2台契約して1台持たせればいい。
そのうち良さに気づく。
401おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 17:47:56 ID:iZJWxnsc
プラン安くしても、もうすこし若い人にとって魅力的な端末出さないと受け入れられないだろうな。
せめて高画質カメラを。

携帯電話って電話とメール以外の機能で選ばれるから。
402おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 18:31:06 ID:MAFbUFpc
>ウィルコム4台
にどういう意味があるのかアフォ自慢でなければ説明してみろw
403394:2005/04/02(土) 18:58:16 ID:8lQzQ0bF
みなさんありがとうございます!!!

>>392の定額プランにしようと思うのですが、
5月までは、他のプランにしておいて、
5月から変えることはできるのでしょうか?
404おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 19:27:21 ID:5NmpRIqo
>>403
?
5月まではどれかのプランに加入。
5月になったら定額プランに移行しますよ。
4月待つまでに加入(定額予約)すれば5000円までの料金が戻ってきますよ。
でも、その中から契約手数料2700円(+税)ひかれるので、
4月分の料金のうち2000円ちょっと分が戻ってくるかんじですよ。
405おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 19:29:57 ID:5NmpRIqo
定額の予約ということで申し込めばOKということです。
406おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 01:01:03 ID:OmNrr26r
>>402
京ポン1、データセット割り1(貸し出し中)、会社支給のデータ通信カード1、
自身契約のデータ通信カード1(貸し出し中。複数回線割引400円引きの為)。

ありがちだと思うが何か?
407おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 07:57:37 ID:mmKAy+Ja
貸し出し中ってところが正にアフォ自慢だなw
408おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 08:18:18 ID:Wr837QGM
SANYOの機種がいいんだけど、どうやったら手に入るのでしょうか?
409おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 08:51:09 ID:vmKQjuWn
>405
わかりました!
ありがとうございます!!
どのPHSもこのプランを利用することが出来るのでしょうか?
410おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 09:17:01 ID:vmKQjuWn
またまたすいません(ノ_;)
定額プランのところに、ISPのドメイン先の場合、
利用料がかかると、書いてあるのですが、
どういうことなんでしょうか?
411無名さん:2005/04/03(日) 09:31:20 ID:Y5cU5KBt
>>410
ISPに払う利用料のことじゃない?
412おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 12:32:20 ID:OmNrr26r
>>407
ま、アフォかと言われりゃ、アフォかも知れんな。

で、>>407の可憐な携帯PHS生活はどんな感じ?向学の為教えれ。
413おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 12:39:36 ID:4OYAt/qI
>>410
どうやら君は文章で質問する方法に慣れていないようだから
ウィルコムサービスセンター(フリーダイヤル0120-921-156)に
電話して直接オペレーターに質問した方がいいよ。
414おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 13:28:24 ID:iP3T+jGc
>>410
うーん。定額プランの事だから、メールの事じゃろか。
ttp://www.willcom-inc.com/reference/charge/phone/phone_whole_rates_mail.html

「※1: 無料となるのはお(中略)他ISPドメインのEメールはサイト
(AIR-EDGE PHONE センター)の利用料が適用になります。 」
のあたりの事かなぁ。

もしそうなら、pdxドメインのメールやりとり以外に、自分で別のメールアドレス
持ってて、そのメールをウィルコム端末でやりとりするなら、という意味です。
例えば自分の場合、AH-K3001Vでpdxの他に、DION、Yahooフリーアカウントも
メール設定しているので、ウィルコム定額プランのみだと、DION、Yahoo分の
メール送受信分は利用料かかるのです。今繋ぎ放題コースだから、かかんないけど。

415おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 14:07:33 ID:iEaqX7c+
使いたいが、あと一歩のところで圏内なんだよなあ・・・・
早くうちまで圏内にして欲すい。そしたらすぐ契約したる!
416おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 14:08:03 ID:iEaqX7c+
>>415
訂正:あと一歩のところで圏外 ですた
417おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 14:21:26 ID:dYqn/fo9
>>415
ウィルコムの中の人に頼んでみれ。
意外と無駄でもバカなことでもないと思う。
418おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 14:37:34 ID:mmKAy+Ja
>>412
アフォ自慢するような椰子には教えないw

419おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 14:47:18 ID:Y6h/8qC6
>415
マジでウィルコムに「電波届いたら絶対に契約するから!」というのも含めて
電話ででも頼んでみれ。
それでアンテナ立ったって話を結構聞くよ。
PHSはアンテナ立てるのも安いからね。
420おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 17:04:13 ID:OmNrr26r
よくもまあ、こんな微妙な時期にPHSのスレ立てたもんだな!
421おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 00:38:17 ID:FRr5RscH
微妙か?
422おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 05:42:08 ID:3rgv/8tu
スレが立ったのは2月だが
423おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 19:25:36 ID:5Nwv8cE3
PHSのまったくの初心者です。エッという機種はPHSなのですか?
ウィルコムというのはPHS専門の会社なのですか?
424おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 19:29:39 ID:5Nwv8cE3
エッ→エッジ
425おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 20:18:05 ID:JvPhIY9R
426おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 23:01:52 ID:FmGhg1Ra
ドコP撤退宣言、ウィルコム創立、5月音声定額開始は、PHSに取って充分微妙だろ。
427おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 23:56:24 ID:NTkKoM1f
微妙じゃなくてめでたい!
428おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 04:16:20 ID:qID3KXBD
>>426
>>420

だからスレが立ったのは2月だってば、数字読めない?
429おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 13:05:23 ID:iBIEqoev
何がどう微妙なのか説明がない。
430おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 22:47:15 ID:TIbuDx7P
定額期待あげ
431おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 14:17:31 ID:FSeMgOSD
災害時に携帯がかかりにくくなってる中で、Pちゃんはかかりやすいらしいな。
それを信じてお守り代りに持ちつづけているんだが。
ちなみにPメールというのしかできない機種で、ディプレイされるのは1行
10文字ぐらい…w
機種変更すればEメールできるんか??
電話は待ち合わせの時しか使わないから、よーわからん。
ともだちあんまりおらんし、仕事では使わんし、固定電話でほとんど済むので。
432おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 15:37:42 ID:HmNs2xNd
>>431
機種変更したら、Eメールどころかインターネットもできるよ。
2ちゃんしかしないならもうPC(゚听)イラネ。
でも、懐かしいので私とPメールしませんか?
433おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 16:37:08 ID:RHRNovdm
定額でブラウシングってことを考えた時、PHSって有力な選択肢の一つ
だと思うんだけど、京ポンって騒いでる割にはあんまりシェアないよね。
なんでだろう。
434おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 16:39:38 ID:Z9rbR+Mz
けっこう大学の教授とかが使ってると思った。
携帯から出てくる電波が頭にどったらこったらと言っていた。(´・ω・`)
435 ◆65537KeAAA :2005/04/06(水) 16:40:06 ID:cutn2hXV
>>433
京ポンは32Kで遅いから。
最近の画像やFlashを多用したWEBのブラウジングにはちょっとしんどいから。
「それでもいいからモバイルしたい」って人は、256K通信が出来るカード型に
流れてると思う。
436おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 16:43:18 ID:v0aqZbLl
>>433
遅い。いいカメラがついてない。
ヤフオクが低ストレスでできるぐらいだったら、もう即買い。
437431:2005/04/06(水) 20:16:03 ID:FSeMgOSD
>>432
Pでネットもできるの??
それってお金はいくらかかるんですか?
自分がもってるやつ、着信拒否もできない古いやつです。
でも数名にしか番号教えてないし、普段は電源切ってるから問題なし。
メールとか頻繁に使ってると詐欺メールみたいのも来るんでしょ?

ずっとカメラ付き携帯にしたいと思ってたんだが、どうしよう。

都会に住んでるのに時代に取り残されてるなw
438おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 20:17:51 ID:lji083ZN
439おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 22:11:10 ID:1OkNZhiF
>>437
どこかで見かけた文体な気がしてならないが...
それは置いておいて、「京ぽん」と呼ばれている京セラ製、AIR-EDGEフォンがそれ。
月々の基本料金が32Kつなぎ放題コースで、約5千円。遅いがPC用のWebが見られて、Eメールが使える。
EメールはPHS向けだけでなく、プロバイダーなどのメールアカウントも使える。
440おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 22:51:07 ID:UK9ePSvk
京ぽん基本機能はいいんだけど遅いね、もっさり。新しい機種でないかな。
端末の動作速度向上と主メモリ増量、SDカード対応、USBマスストレージ、
ディスプレイのHalf-VGA化、カメラ100万画素、辺かな。
441おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 03:29:32 ID:xP+7kq4Z
>>440
パナぽんに期待age♪22世紀まで待ってる。
442おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 01:06:35 ID:SwpNU2pU
>>441
パナのPHSグループは吸収・横浜ともに解散しました。
443おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 09:34:08 ID:GTPlSDZH
>>442
Σ(゚Д゚;エーッ!
今世紀最大に落胆。
444おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 20:22:50 ID:dgwL5wyK
>>442
実際そうなんだが、ホントにドコモとフォーマに振り回されてるなって感じする。
ま、それ以前に自分の事は自分で考えろよって気もするが...
445おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 17:37:10 ID:PB+ic+Dj
携帯PHSのメール、1日何件位やり取りする?
おいら、4、5件かな。
446おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 17:50:29 ID:bvT10P7k
カメラが高性能で
QRコードとか読めて
赤外線通信とかできて
オサイフにもなるような端末が欲しいorz
447おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 18:25:23 ID:63SLCVaI
>>435
今キャンペーン中で設定すれば64kで使えるよ。
だいぶ早くなった気がする。
448おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 18:50:42 ID:a1kKXdX8
>>445
月3件程度かな。しかもライトメール。
449おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 20:51:36 ID:XLTprikq
メール放題入ってるのにPHSからは返事めったに送らないでPCからばっかりメール送ってるよ
だってキーボードのほうが早いし楽だし… メール放題の意味ねー 
450おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 21:57:34 ID:wu2YY+ZI
メール1日平均20件くらいかな。ホントにメール放題は学生に優しい。
451おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 22:02:37 ID:t5UrsDzj
メールは4、5件だが2ちゃん書き込みは2、30件。嘘、それ程バリバリに入力できない。
452おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 20:14:06 ID:D3bBOXKA
保守
453おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 15:46:41 ID:hucVJTza
通話定額に期待。
454おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 15:53:17 ID:2KGEMzIB
定額すごいよね でもピッチ同士じゃないと意味ないが
455おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 16:21:56 ID:HS0MH5VR
予想以上の申込み殺到ぶりらしいね。
ドコモのPHSから変更だと、年割り引き継ぎ
手数料ナシで交換出来るのはすごいな。
456おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 17:07:11 ID:g6dwvIH5
ASTELからでも同じ。契約年数継続&手数料無料!!
PHSがいい人はウィルコムにおいでませ(ハート
ってラブコール( ̄― ̄)〜♪
457おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 19:50:59 ID:6LwCiJ+a
アステルのプチペイド使いだが、さすがに引継ぎ対象外か。。
458おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 20:09:27 ID:cvPQv1dq
ぴぴっとが対象なら乗り換えるんだが。。。
459おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 21:59:20 ID:c5cToAaC
法人中心で、予約殺到だと。
460おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 23:36:40 ID:a9j7buJM
パケコミネット20万パケ/月で、
メール30通/日+2チャンでちょうど使い切るよ。
461おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 01:09:56 ID:EEgUv3sM
PHSを使っている人
PHSを使っている人
PHSを使っている人


・・・・・・・なんつーか、
上から見下しているようなのは
気のせいか。
どうでもいいんだが。
462おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 02:34:47 ID:twIjiLyw
「少ないの?」てのもな。



この先流れが変わる訳だが、>>1はどうするんだろう。
463おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 05:41:37 ID:zVVs9NHb
普通に出会う人は、ほとんど携帯なんだけど、ちょっと特殊なコミュニティに入ると、
一気にPHS派が多くなるんだよなあ……
ネットゲームで知り合った人とか、IT系の仕事で仲良くなった人は、七割方PHS。
携帯は仕事用で、プライベートはPHSとか。
普段遊ぶ友達で、携帯はむしろ少数。
たまに携帯の友達にかけると、音が悪すぎて何言ってんだかワカンネってことが、
結構あった(今は、多少良くなってるが)
464おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 10:14:11 ID:0t1SQlF/
日常的にネットの情報にふれているような人だから、
PHSのメリットというものを分かっているんだろうね。
一般人がPHSを敬遠するのはほとんどイメージのみだから。
465おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 11:29:47 ID:WNAzdCfe
と、負け犬どもは気付をなめ合うのであった.....
めでたしめでたし
466おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 12:22:37 ID:cxERh1qe
気付...
467おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 13:12:47 ID:KkCNA3Eh
ケツをなめ合う?
468おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 14:33:37 ID:5/FBCPEW
PHSって負け犬かなぁ?
イメージ的には負け犬だけど、実際携帯よりメインに
使ってるけど。
携帯は必要に迫られて持ってる感じだな。
一応地方行くと、PHSじゃ通じない所あるから
念のため。
都内じゃPHSで十分だし。
469おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 14:49:13 ID:o4QFq070
携帯は必要に迫られて   ですべてが解決する。PHSは必要ない。
470おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 19:03:40 ID:Ng5qaJql
あんなに音の悪いの使う気しないから携帯は(゚听)イラネ
PHSが(・∀・)イイ
471おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 19:29:28 ID:eEdVgms9
PHSって負け犬かなぁ?
イメージ的には負け犬だけど

私の名前はカルメンです
もちろんあだ名に決まってます
472おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 20:23:53 ID:V2Y8cr1F
薔薇の花 口にして踊っている
イメージがあるというのです
473おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 20:32:18 ID:zVVs9NHb
一体どういうイメージの女なんだよ、って話だよな。
そんなイメージのある日本人女性、杉本彩くらいしか思いつかない。
474おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 20:53:10 ID:lq9lXaNS
一人いるだけでもすごいわ。
475おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 21:39:18 ID:6zndRbvy
田舎モンは携帯で我慢してればいいじゃない
476おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 22:59:51 ID:5/FBCPEW
う〜ん、実際現在の両方使ってる人っているのかな?
比べてみると一長一短よく判るんだけどね。
私は圧倒的にPHSの方が使いやすいんだけどな。
477おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 12:17:33 ID:9QVHGNXu
音声放題まで、後一週間。今でも歩きながら、自転車で走りながらがの携帯使いが多いのに、はてさてどうなりますことやら...
478おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 17:41:03 ID:nyUfmyQs
4月までのここだけプラン98対応631S 出品中!
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h24857638
小傷&液晶に1本横線なので格安で!
479おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 20:35:03 ID:UivNFZlI
携帯ダメでPHSはちゃんと通じるキャンプ場あったなぁ。

480おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 21:56:58 ID:kLbO381t
定額開始カウントダウン。後、三日。
481おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 22:06:55 ID:VDDFXpZE
ちょっと待て、ドコモがPHS事業から撤退ということはWRISTOMOも使えないってことか?
482おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 22:41:48 ID:vFKJm4jv
ドコモは二年で停派だっけ?
ウィルコムショップに持ち込んで契約すれば使えるんでなかったっけ?
483おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 12:59:58 ID:mhernEbs
定額プランにするつもりだけど誰もPHS持ってない  _| ̄|○  いいんだ別にいいんだ…
484おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 13:56:24 ID:vHgx/rz2
昔あったVHS対ベータ戦争を思い出す…

そろそろ解約するかな
485おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 15:42:24 ID:fI5H/NWb
>>484
どういう例えだ?
486おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 16:47:38 ID:rh94JPds
まあ、ベータは放送業界ではバリバリ標準規格なんだけどな。
487おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 20:56:37 ID:j+hwGAHn
定額開始カウントダウン。後、二日。
488おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 07:42:13 ID:dC3wqXOR
定額開始カウントダウン。後、一日。
489おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 08:03:41 ID:Pb7P2exd
京ぽん使いだけど
いまだに芋使ってる人から馬鹿にされてます・・・
「いい加減携帯にしろよ!通話料かかるんだよ!」

でもその人は私に電話をかけてきた事ないんです。
メル友だし。
490おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 11:39:00 ID:wUrkgJQ6
ゼミの先生のメアド、パソコンのものだと思ってたらPHSのやつだったらしい。
見た目じゃ分からんかった。
491おさかなくわえた名無しさん:2005/05/01(日) 02:19:56 ID:Vcv7PK+u
定額開始カウントダウン。後、0日。いよいよ音声定額開始です。
492おさかなくわえた名無しさん:2005/05/01(日) 09:24:04 ID:VBiQPqSV
>>491
社員乙!
493おさかなくわえた名無しさん:2005/05/01(日) 09:46:18 ID:EdwBIG/n
発想の貧弱な奴(プッ
494おさかなくわえた名無しさん:2005/05/02(月) 13:31:18 ID:d7naP9D7
音声定額ってだけで、十分有難いと思う。
できれば実家の一人暮らしのおっかぁに持たせてやりたい。
が、超ド田舎の僻地だから使えないんだよなあ・・・
エリアが何とかなってさえくれたら、それこそ身内一同で
一斉に導入したいくらいなんだけど、当分無理だろうなあ・・・

実家はかんぺき圏外だし、それ以外の近隣の地域でも、
ちょっと道なりからはずれると圏外になっちまうからなあ。
携帯みたくどこでも通じるようになってくれたらいいのに。
495おさかなくわえた名無しさん:2005/05/02(月) 16:10:54 ID:CGcJC+j/
先週、長野の飯田に行ったけど、飯田線沿線は7割方駄目だった。2年程前に比べて1,2割改善された気もするがまだまだだね。
その中で天竜峡で使えたのは意外だった。
496おさかなくわえた名無しさん:2005/05/02(月) 19:23:31 ID:d7naP9D7
観光地とかスキー場とか、ピンポイントで使える場所が
あったりするのがPHSの特徴かもね。
そこの周りは全滅だったりするのにさ。
497おさかなくわえた名無しさん:2005/05/02(月) 23:33:01 ID:3w5WBcDO
PHSの方が音良いし、安いし、電磁波少ないし、良いと思うんだけどなあ!
498おさかなくわえた名無しさん:2005/05/03(火) 14:08:14 ID:NWTs8L+N
>>497
だからエリアがいまいちなんだってば!
大都市とその近郊でしか使わなければ、地下のお店とかでも
通じるし、便利なんだけどねえ。
499おさかなくわえた名無しさん:2005/05/03(火) 18:42:04 ID:yKFEG0TH
田舎モンは携帯で我慢してろ
500おさかなくわえた名無しさん:2005/05/03(火) 20:50:50 ID:NWTs8L+N
>>499
都会の人間だって地方に旅行に行ったりしたら使えないんだよ。
不便だと思わない?
501おさかなくわえた名無しさん:2005/05/03(火) 21:08:38 ID:fEqcNIFM
旅行だとあんまり電話自体使うことないからなぁ…
でも地方の人だとPHSはやっぱりカバーしきれない
部分もあるだろうから携帯の方がいいのかもね。
502おさかなくわえた名無しさん:2005/05/03(火) 23:04:40 ID:TZ3UOV0U
Jフォンよりエリア広いんだけど。
503おさかなくわえた名無しさん:2005/05/04(水) 02:51:16 ID:QqHA84sF
>>502
何をもってして広いと言ってるのか知らないけど
実際、使えないエリアは、まだまだかなりあるよ。
504おさかなくわえた名無しさん:2005/05/04(水) 09:53:21 ID:scrAQYFG
携帯とタメ張らせるから駄目なのよ。持ち歩ける家電だと思えば、非常に便利。
だが、音声定額スタートで、外で家電並のマナー無しの使われ方されたら嫌かも。
505おさかなくわえた名無しさん:2005/05/04(水) 11:18:02 ID:+rrSTx7g
ヱルコムってだいたい日本全土の70%くらいは押さえているんだよな確か。
506おさかなくわえた名無しさん:2005/05/04(水) 20:58:17 ID:FpSbrpp4
>>505
県庁所在地が入れば、その県はカバー率に入れ(ry
507おさかなくわえた名無しさん:2005/05/04(水) 23:24:07 ID:47IBF0FQ
>>506
携帯も同じ計上の仕方だけど、基地局設置でカバーできる範囲が広い。
ウィルコムは逆に基地局設置で簡単に計上できるけど、さらにいくつも
設置しないと携帯にはおっつかない。
そういう意味では、郊外での「圏外になりやすい印象」は数値以上の開きがあるかもね。
俺は周期的に必ず出向くところでは1箇所しか、「圏外で全く使えない」というところが
ないので、ウィルコムで満足している。ちなみに唯一圏外のところは、ドコモの
ムーバやボーダフォンも圏外だったようだ。埼玉県越生市の郊外霊園。
508おさかなくわえた名無しさん:2005/05/04(水) 23:30:06 ID:QqHA84sF
最近、東北の秘湯とかが好きでよく行くんだけど
あっちの方は、ほとんどダメだね。
東北で使えるのは、ほんとの都市部だけって感じ。
国道沿いでも使えないエリアがかなりある。
509おさかなくわえた名無しさん:2005/05/04(水) 23:43:45 ID:ldpazICR
>>507
知ったか、恥ずかしくないの?
510おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 12:16:40 ID:qelvXnoO
>>509
知ったかなのか。じゃあお手数だが具体的に指摘してくれ。
単に思い込みかもしれない。知ったかぶりをしたいわけじゃないし、
言われりゃなおすよ。
511おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 14:22:23 ID:JL0kchwT
>>510
まぁまぁ、GW厨のお子様相手にムキになっても
しょうがないですから、マターリいきましょう。
512おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 14:39:42 ID:qelvXnoO
>>511
いや、マジで素直に書いたのだが。
実際のデータとか、新しいの見せられておかしいのなら、自分の認識に問題が
あったと考えてもいいと思うし。
もし>>510がトゲトゲした書き込みに見えたなら、申し訳ない。
単純に、問題がどこにあるのか?を問いたいだけです。
数日指摘の書き込みがなければ、残念だけど煽りと捉えるしかないかな。
513おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 16:57:05 ID:DVWT2KTC
田舎モンは携帯で我慢してろってことで
514おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 17:13:31 ID:c+B8rl8t
他社携帯への通話でも70秒で十数円ぐらいで安い。
515おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 17:40:24 ID:RBkmtZhj
>>514
他社携帯向けは全国一律13.125円/30秒だそうだ。
516おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 20:46:10 ID:FPVvn0HT
箱根に行ってきたけど、結構使えない所があったよ。
517おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 22:02:23 ID:iCkxLGpN
都市部だとPHSの方が使えるエリア広いけど、そりゃ田舎者の方には関係ないだろうね。
518おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 22:15:12 ID:7E1t/Jg0
え〜ウチの方クソ田舎のトーホクだけど、ウィルコム使えるよ〜
519 ◆65537KeAAA :2005/05/05(木) 22:36:52 ID:9EEoTdsr BE:81540555-#
>>518
市街地とか国道沿いとかだと使える事が多いけど
郡部だと国道からちょっと離れると、とたんにエリア外になるよ。
520おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 22:38:57 ID:O0HjWa7t
外出かもしれんが、
病院の看護師達はPHSを首からぶら下げてたぞ(多分ポケベルの変わりに)
521おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 23:08:59 ID:5H198YAX
医療用PHSだべ。

522おさかなくわえた名無しさん:2005/05/05(木) 23:54:17 ID:O0HjWa7t
んなものがあるのか!!
523おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 01:54:07 ID:q3BbgEmq
>>519
東北は国道沿いでも、ちょっと民家が途切れると
ブッツリとエリア外になる所がかなりあった。
東北6県回った感想・・・「ウイルコム、使えねー」
524おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 02:24:41 ID:6q0qaBue
>>523
ウィルコム使えねと思う奴は、とっとと解約してくれ。
音声定額を有意義に使う奴は幾らでもいる。
525おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 03:10:40 ID:ErB6REVu
PHSの恩恵を100%受けられる人達って、やっぱり
都市部の人達だね。
地方だと、まだまだ携帯の方がいいんじゃないかな?
ウィルコムも、いろいろアンテナ立ててるけど、
本音は都市部の人達にこそどんどん使って貰いたい
部分もあるのではなかろーか…
526おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 03:47:12 ID:XKTX1s2a
ストラップだけが医療用仕様(w
527おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 05:20:57 ID:QAXymhg4
田舎モンは車と携帯電話がステイタスシンボルだと思ってるからな
528おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 11:28:00 ID:HGa67qm+
決めつけイクナイ!!
529おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 11:49:36 ID:7XAria4J
>>525
100%じゃなくてもいいんじゃないの?
「恩恵」を受けるんでしょ。
10%の「恩恵」でも「恩恵」は「恩恵」。
530おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 12:23:07 ID:4KVRK5ml
てかさ、2、900円の定額サービスに何を期待してるかってことだろ。
オールマイティは所詮無理な話で、携帯との組み合わせなり生活環境に合わせた
活用方法は幾らでもある。という発想は無いんだろうな。
531おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 17:11:16 ID:Syj/qZM6
家がエリア内なら家電の代わりにしてもいいんじゃね?
大体家からかける場所って決まってない?
532おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 18:39:27 ID:jcA3ww8t
>>530
別にそういう人は、そういう人でいいんじゃないの?
ただ、2つも持ち歩くのは、正直言ってめんどくさいし
どんどんエリアが広がってくれるに越した事はないなぁ。
今のとこ不満は、エリアだけだから。
533おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 19:07:53 ID:tr4vdInU
>>509
おーい、指摘待ってるよ〜。
534おさかなくわえた名無しさん:2005/05/07(土) 00:16:31 ID:/dPxAINd
>>533
子供相手に大人げないですよ。
535おさかなくわえた名無しさん:2005/05/07(土) 14:40:55 ID:nSQLqNnW
>534
失礼な! 誰がツルツルだ!! ちゃんと生えてるもん!
536おさかなくわえた名無しさん:2005/05/07(土) 15:35:39 ID:dIPiO9sH
生えてるうちはまだこどもぢゃ〜。
親父なんてツルッツルのピカッピカだぞ。
537おさかなくわえた名無しさん:2005/05/07(土) 19:02:16 ID:BAUJDBI0
>>535
生えて無くても20cmを越すようなモノだったら、平謝り。
うちの犬が...そんなんです。
いきってる時によくそばに来るので、その時にはさんづけで呼んでます。
538おさかなくわえた名無しさん:2005/05/07(土) 23:01:35 ID:/dPxAINd
違う“電波”が飛び交ってる・・・
539おさかなくわえた名無しさん:2005/05/11(水) 23:36:56 ID:c3doJvkS
age
540おさかなくわえた名無しさん:2005/05/12(木) 07:13:46 ID:V5QIbiXd
ウィルコムは4月に契約数が60,600件増えた。
ドコモは60,900件減った。

ツーカーは11,600件減った。
ボーダは39,500件減った。

ウィルコム伸びてるなぁ。
541おさかなくわえた名無しさん:2005/05/12(木) 09:22:04 ID:zFqONsFI
542おさかなくわえた名無しさん:2005/05/12(木) 13:00:50 ID:pdvUWvXf
このストラップ付けてれば、何でも医療用になりそうだな…
543おさかなくわえた名無しさん:2005/05/13(金) 12:55:00 ID:Jz9+6Wwg
うちも結局定額にした。
ダンナがしつこく言ってきて。
こんなことなら予約期間に変更しとくんだった。
いちいちやることが遅いんだよったく。
544おさかなくわえた名無しさん:2005/05/14(土) 00:00:09 ID:O6V7L8sH
>>543
みかママ?
545おさかなくわえた名無しさん:2005/05/15(日) 22:30:28 ID:/tQV5uqK
>>544
わけわからん事書くな。
みろ、スレストしちまったじゃねーか。
546おさかなくわえた名無しさん:2005/05/15(日) 23:37:01 ID:632/mSg2
ウィイルコム定額にして、家の固定電話廃止したいよ。ホントに!
547おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 03:21:27 ID:0pmhbl5L
>>546
自宅の回線は?
CATVとか光なら問題ないけど。
548おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 04:40:58 ID:LoAnS/1r
>>547
CATVだよ。だが、社会的に当分固定電話は廃止できない。結構多いと思うよ、こんな家庭。
549おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 09:13:17 ID:GAmeW46z
でも最近は固定電話を設けない人も増えてるらしいよ。特に独り暮らしの家とかに増えてるらしい。
550おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 13:53:53 ID:cScOyAxJ
>>548
いろいろな契約の時とか、固定電話が無いとダメ
っていうケースが、まだまだあるんだよね。
551おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 13:55:49 ID:2Fq6y/TM
willcom契約するときも固定電話の番号必要だし・・・
552 ◆65537KeAAA :2005/05/16(月) 14:02:24 ID:ZtfQIEf2
>>551
マジで?それは知らなかった。

スカパーでPPV(お金を払って番組を見る方法)の視聴にも、電話回線必須なんだよね。
553おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 20:52:45 ID:UGoO3t6F
そうなんだよな。固定電話至上主義は、まだまだ続く。実際、ファックス位しか利用価値無いのにな。
554おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 22:00:39 ID:GAmeW46z
固定電話の番号が必要な時は実家の番号書けば良いんじゃない?俺はいつもそうしてるよ。
555無名さん:2005/05/16(月) 23:03:26 ID:B7WT7/pc
>>551
>willcom契約するときも固定電話の番号必要だし・・・

勤め先の電話番号でOKだったよ。
556おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 23:42:28 ID:GAmeW46z
ドコモのPHSなんか携帯の番号でおkだったよ。しかもドコモの携帯じゃない番号。
557おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 22:38:18 ID:lB9FK/t2
PHSの基本料金って安いですか?
2000円台ですか?
558おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 23:15:07 ID:bHS4UGiQ
>>557
そんなに高いプランに入るのか?何のため?
559おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 00:11:08 ID:2wJYnRp1 BE:125496386-#
>>557
http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/phone/index.html
一番安いのは'安心だフォンコース'(端末限定)を除いて1980円(税別)。安いですよ。i-mode使用料みたいなのはないから、1980円と消費税だけです。
560おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 14:24:33 ID:pNw/4+Ix
そりゃ昼得コースの値段やん 安心だフォンは980円ですよー
561559:2005/05/19(木) 16:29:58 ID:yS2tJIuL BE:188244498-#
>>560
"除いて"って書いてあるでしょ
安心だフォンのコースが一番安いけど、『機種限定』『発信先は三箇所限定』だから昼得コースを紹介したんだけど?
安心だフォンは一般向けではないでしょ
562おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 16:34:26 ID:renr7K84
友達の少ない人向けのコースだな。
563おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 17:52:23 ID:qY1IqahU
リアルに友達の少ない漏れでも3件限定はキツいなw
564おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 18:33:37 ID:AjSlqYrj
安心だフォンはダンナに持たせていますw
565おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 18:54:26 ID:Yss/y2aM
安心だフォンの場合、スーパーテレフォンの番号登録すれば
どこでもかけられるよ。
だけど、PHS→スーパーテレフォン→相手の電話番号
という面倒な事になるので、おばちゃん・おじさんには
使いこなしづらいと思う。
566おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 00:28:45 ID:peCR+SXl
>>565
スーパーテレフォンて、なんですか?
567おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 00:39:59 ID:Lc3Gag5M
ttp://www.supertelephone.net/service/service_a.html#link03

この番号を安心だフォンに登録すれば、実質的には
3個所だけでなく、どこでもかけられるよ。
568おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 19:38:43 ID:cb9wBVLm
>>557
2000円台でいいなら基本料2900円のウィルコム定額プランはどうかな?
ウィルコム同士なら通話無料になるし、メールも無料。

ttp://www.willcom-inc.com/cp/teigaku/index.html
569おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 22:16:46 ID:peCR+SXl
>>567
この手でいくかーと思って、さっそくWILLCOMのサイト見たら
「安心だフォン」の申し込みは、ただいま行っておりません。
だって・・・  ちぇっダメかぁ (-_-;)
570おさかなくわえた名無しさん:2005/05/20(金) 23:14:42 ID:aW2vjusT
それならば つ ぴぴっとフォン
571おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 02:13:00 ID:PxuPYiOo
>>570
これで、どうやって電話番号を入力しろと?
572おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 06:23:01 ID:Nk9ULiO+
ttp://gazoo.com/pipit/pipitweb/phn303/pipit_p_img/kino/index.html
現行ぴぴっとフォンはテンキー付きでメールも出来る。

スーパーテレフォンが使えるかは知らないけどね。
573おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 07:31:51 ID:QT1VvtFj
安心だフォンでAH-J3003Sみたいなの
ttp://www.willcom-inc.com/p_s/products/airh_phone/images/main02.jpg
出したら、もっといっぱい契約する人増えると思う。ウィルコムとしては辛くなる
のでやらないかもしれないけど。

...と思っていたが、安心だフォン受け付け一時停止って事は、結構契約
伸びてんのかな?受け専だからあの端末でもいいって感じで?
574おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 00:30:20 ID:71KnhGWz
最近電車通勤に変わり、暇に任せて2ちゃんROMったりしてるのだが
パケ代が結構かかる。CDMA機なので定額プランも使えない。
仕事の関係上携帯(AU)は手放せないので、PHSとの2台持ちも考えている。
ちょうど、PHSの月々の料金=AU定額プラン=4000円なんだよね。
まあ俺のはCDMA機なんだけど。
もうちょっと待って、(最近AUにしたばかりなので、機種変に金がかかる)
WIN機+定額プランにするか、京ぽんとの2台もちにするか熟考中です。
575おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 00:42:23 ID:HEkYlc/T
京ぽんのスーパーモッサリアクションに精神が耐えられない可能性も高いからなぁ・・・
576おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 17:44:19 ID:/7Kv2G93
>>574
PC接続とかを考えないのであれば、WIN機+定額プランでいいんじゃない?
速度も速いし、荷物も増えないし。
と京ぽん持ちの俺が勧めてみる。

PC接続定額
PCサイトのファイル保存やUPLOAD/DOWNLOAD
ウィルコム通話定額

このキーワードに引っかからなければ、同じ位の料金で2台持ちしてまで
京ぽんを契約するメリットは、殆どないんじゃないかと個人的に思う。
577おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 06:26:23 ID:ECInJaNC
PHSでのメール・ネット使い放題+PCでのメール・ネット使い放題だと一番安いプランだといくら?
578おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 06:31:01 ID:RxxT9vch
言ってる意味がよく分からんのだが、PHSでパケット定額+自宅で定額回線ってことか?

自宅での接続もPHS経由にすれば、PHSのパケット定額だけ申し込めば足りるだろ
ブロードバンドには程遠いが
579おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 11:16:12 ID:iVG9ngrJ BE:10458522-#
>>577
ウィルコムの繋ぎ放題プランはPC通信も定額の対象なので、PCに繋いでどんなに重いファイルを落としても追加料金は取られません。
税抜き5800円で大丈夫。(割引一切無しの値段なのでAB割りや年間契約、長期割りなどを使えば3000円台から可)
580おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 14:42:42 ID:ck/sDuAA
>>579
>税抜き5800円で大丈夫。(割引一切無しの値段なのでAB割りや年間契約、長期割りなどを使えば3000円台から可)

まあ、普通に考えると、AB割適応は自宅でBB回線使っているか対応ISPかとか
条件に左右されるし、長期割は1年以上使わないと意味無いので、
「いきなり新規契約ひとつで割引できる」のは、年間契約だけだね。
つなぎ放題1xに年間契約で5176円(税込)/月。PC接続するなら、+プロバイダ代。

しかしウィルコムはそろそろ料金を税込の方に統一してもらえまいか。
定額プラン関連は税込、他は税抜価格がメインでかっこして税込なので、混乱する。
581おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 16:25:31 ID:PudZj077
今ドコモの使い放題のPHSを使ってるんだけど、乗り換えるんならH"とauのオペラ搭載の
携帯だったらどっちが良いんだろう。auの方はH"より高いしPC定額にはならないらしいけど、
H"に比べれば通信速度も速いし二台餅もしなくて済む。H"は安いしPC定額にもなるけど通信速度が
遅い上に地方在住の自分には電波的に不安だから二台餅をしなければならないかも知れなくなる。

まぁドコモのPHSもすぐにあぼーんする訳じゃ無いんだろうけど、そろそろ考えとかないとなぁ…
基地局の撤去も始まっているらしいし。このスレにはドコモのPHS利用者っているのかな?
582おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 19:31:02 ID:ECInJaNC
>>579-580
ありがとう。
583おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 20:23:29 ID:rjCWyeLD
定額にした野郎友達から毎日かかってくるw
かける相手いないのかよw
584おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 20:37:16 ID:WlUPU7eQ
日本通信は値段据え置きなんだなorz
585おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 00:11:31 ID:7Xrjd2j/
>>583
普通いないよ
58618 ◆agc.6D4SKQ :2005/05/24(火) 08:35:08 ID:Rx8uL2NW
結局トヨタのピピフォンにしますたw
デザインが可愛いつ〜か、他のデザインがブサイク過ぎ o(`ω´*)o
可愛いいだけでなくもっと機能のええのを出さんかいっ!
587おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 14:10:00 ID:4B0uKy8o
>>581
auのOperaも定額になりました。
ちなみにOperaを使うと上限が5,985円です。
588おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 15:15:47 ID:sNFFQuI3 BE:188244689-#
他に基本料金も必要ですけどね
589おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 16:14:32 ID:04BTpuTB
なんだ。587みてたらそっちの方がいいかも!って
本気で思った……
今、auとウィルコム二つ持ってるからさ…
590おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 17:01:50 ID:4B0uKy8o
>>589
ごめん
591おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 19:11:48 ID:pZu+S7BW
>>581
なんつーか、ドコモのPHSで使い放題って事は、@Freedだよね?
そうなるとPC接続って事で、使い放題ならウィルコムしか選択肢がないと
思うのだが。「使い放題じゃなくてもいい、従量制で使う」なら別だけど。
でも、それだとauのWINはパケット課金なだけに高速なのが逆に命取りに
なる気がする。

もう1年くらいドコモPHSのままでこらえたら、業界の変化はあるかもね。
592おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 20:27:23 ID:WZQN+P1a
WINで一番安いプランSSの4,095円だったよね?
それとダブル定額ライトの5,985円で、計10,080円ってことか…。
データ通信速度を考えても微妙だなぁ。
593おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 20:34:44 ID:Hc/AL2i8
テキストベースのサイトしか見ないなら、32kbpsでも見れなくないしね
それよりも、京ぽん自体のもっさり感が……本体がもっとサクサク動いてくれれば、
もっとマシになるのに。
594おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 00:22:40 ID:Ri607JY9
出先でエッヂとノーパソつなげてネットやるときは
字ばっかりのサイトしか見ないし
しかも、背景画像やらイラストやら表示offにしてる。
わりと使えるよ。

遅さも、精神修養の一環と思えば(  ̄ー ̄)
595おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 00:40:54 ID:JwGt5+I3
>>594
>字ばっかりのサイトしか見ないし
それもしかして、「2ちゃんねる」とかいうサイト?
あすこは、よした方がいいよ。馬鹿になるから!
596おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 07:59:48 ID:FXu1F/4a
>>595
玉石混入の中から玉を捜せない香具師はな。
597おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 08:14:22 ID:CDI7AKKN
字ばっかりのサイトしかみないから
いまどき変な顔文字使ってんだな。
598おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 08:19:49 ID:HgJ49MPd
>>596が、充分2ちゃんに毒されてる件について
599おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 08:44:01 ID:ZbUr7s5g
マジレスすると、おれはAIR-EDGE PHONEを使ってるが、
長所(・∀・)
電話機能・メール機能ともに俺の生活圏の中では不便を感じない。
ノートPCに繋げるので、出先でネット・メールができる。知らない街で、地図サイトへ行くとか・・。
料金は、月5000円ぐらいかな(勝手に銀行から引き落とされてる)安いと言えば安い。
画素数が少ない割りにカメラで撮った写真は綺麗だよ。
欠点orz
単独でブラウザを見ようとした場合遅い。一昔前のISDNぐらいの遅さだ。
着メロとか着画像が少ない。(midからPHS用に作れるソフトはあるんだけどね)
着歌なんぞもっての外。
やはり、通信エリアが狭い。連休で田舎の港町へ釣りに行ったとき、ずっと圏外だった。
結論
俺みたいに、仕事でノートPC、モバイルなんてヤシには便利だけど、それ以外のヤシは
携帯持っとけ!
600あびるU:2005/05/27(金) 09:35:19 ID:n5OER8k9
エジホンでmidiのまま鳴らせるけど、
メモリ容量が小さい
601おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 09:57:01 ID:FXu1F/4a
>>598
そう思のは、お前も毒されてっからだぜ(W
602おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 13:16:40 ID:4wuF1ph1
そだね。
せっかく綺麗な音が聞けるんだから
容量がもっと大きかったら嬉しいな。
603おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 19:59:30 ID:TK+KwNIB
>>596
×玉石混入
○玉石混交
604おさかなくわえた名無しさん:2005/05/27(金) 21:15:51 ID:bcWb7Aqg
玉石混乱
605おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 04:18:19 ID:H7lXSRbi
味ポン使ってるけど、繋ぎ放題でPCも使用してて別に問題ないが・・・。
MXとかファイル落としたりもしないし、これでいいんだろか。
606おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 05:25:22 ID:eiEghyjS
>>603
ホントだ。気がつかなかった。てか、「玉石混淆」(ぎょくせきこんこう)が正しい訳だが。
ま、「香具師」使ってる人だから、立派なネラーだとは想像がつくが。
607おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 12:09:55 ID:5xT68Apd
2chの「わざと漢字を間違える」スラングの中に「玉石混入」というのはなかったと思うが。
608おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 12:27:26 ID:r5LiV+pc
>>607
意味が通じてるから面白い。「玉石混入」。
>>596が玉を選び出すには、ロードオブザリング位の長い旅が必要だなw
609おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 12:45:47 ID:Y6pREOSP
OPERAのブラウザ搭載してるの買ったけどオプションで×4(倍)速の
入らないとストレスになるかもな。
ADSLの快適さになれているので、ブラウジングは激重に感じた。
610おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 14:29:21 ID:5xT68Apd
こんなケータイ・PHSが欲しい

・2chブラウザ最初から搭載
・2ch通信費定額
・EZナビウォークみたいなナビ・コンパス機能

- カメラ無し
- 着うたなし
- その他余分な機能なし

以上。んで値段と月々の費用抑え目で。
611おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 14:31:14 ID:s/CnAPo+
>>609
京セラのAH-K3001Vなら、端末単体でもPC接続でも1xまでしか対応してねーど。
315円/月増えるけど、オンラインサインアップで高速化サービスをONにしてみると
若干速くなるが、それでも遅いのは確か。
PC接続は要らない、かつ1万弱出せるなら、auのPCサイトビューア搭載機種に
するのが良いと思う。ま、それでも快適と断言できるかは、人による。
612おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 10:37:56 ID:EK3Xl208
今auのWIN搭載機って、JavaじゃなくてBrew?になって、
勝手アプリが使えなくなってるんだよね?
2ch専ブラが使えないのは不便だな。
PCサイトビューアはなくてもいいけど。
61318 ◆agc.6D4SKQ :2005/05/31(火) 18:08:51 ID:gh5QR64B
結局ウイルコムは話題性だけが走ったわけか・・・(ー'`ー;)ウゥ・・・ン
ピピフォンにして正解だった。
もっと料金を期待したのだが、基本料金は高いと思う。
通話、パケでトータル定額¥3980なら手を打つ。
どこもピッチみたいにコレクトが出来ないのは痛いがピピフォンなら
今、どこにいるか確認出来るのとデザインがピピフォンしか可愛いのが
なかったから、不本意だが諦めた。
しか〜し子供と会社に持たせたらこれが、思いのほかコストダウンに繋がった。
基本料金だけで一人に付き▲¥3,000の20人分
それに通話料を入れれば約8マソ節約出来た。
不特定多数とやり取りしなけらば特に問題なかった。
但し、ドコモの携帯は持っているので2本持ちだが、それでもプラス¥1000で
もう1本携帯が持てるならピピフォンも悪くはない。
つか、何でそんなに携帯から2チャンをやりたがるん?
別に家や会社からPCでもええんとちゃうの?
それすらガマン出来ないくらい中毒ってか? (゚Д゚;≡;゚Д゚)
614おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 20:52:19 ID:5k9KM8rY
↑さて、彼は何がいいたかったんだろうか?
関西方面の出身らしいことは、取り合えず解った。
615おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 21:21:38 ID:PjzZJlSE
>>613
出かける先にネットに使えるパソコンがあればいいけどねえ。
616おさかなくわえた名無しさん:2005/05/31(火) 23:59:32 ID:ApUqEk+z
ぴぴっとフォンは確かに可愛い。
通話とメールだけならこれで十分だし。
これを相手先指定じゃない普通のコースでも使えたらいいのに…。
617おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 00:45:34 ID:WFJ6Zr+I
ぴぴっとは位置情報サービスあるけど、
あう使いが居ないと利用できないのがなあ。
618おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 02:18:19 ID:3H3/vBKL
>>617
他社が同様のサービスを開始してるからそれを使えばいい。
例えばココはau使いじゃなくてもOK。
ttp://www.mikkeweb.com/

ちなみに、ここだよナビも今後au使いじゃなくてもパソコン等から
登録できるようになる予定だとか。
ttp://www.memn0ck.com/d/index.cgi?AP%2dK303T
619おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 02:21:09 ID:3H3/vBKL
関連スレ
WILLCOM 安心だフォン & PIPIT ぴぴっとフォン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111758164/l50
620おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 13:41:45 ID:tIAEW48U
>>613
ウイルコムの法人契約だと2100円/台だから更に安いと思うぞ。
621おさかなくわえた名無しさん:2005/06/01(水) 16:23:34 ID:MpQXm8qH
>>620
2200円な。
62218 ◆agc.6D4SKQ :2005/06/03(金) 20:59:41 ID:rhWU7+Yn
>>614
あの〜私、女性なんですけど ('-'*)ウフフ
つか最初からレス嫁w

>>620
どう考えたってピピの方が安い。
社員には会社と社員の自宅と私の携帯を登録させますた♪
子供達には自宅と旦那様の携帯と私の携帯を
旦那様には私と子供達の携帯を登録させますた♪
家族には内緒でナビってます(はぁと)
旦那様の浮気?
きっと本人はこの事実を知れば
((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
623おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 21:16:49 ID:ZU+GURJ7
>>622
スマン!あんただったか... 確かに、そのコテだった。
しかし、旦那の監視は程々に。バレルと、何かと揉め事の種だ。
62418 ◆agc.6D4SKQ :2005/06/03(金) 21:37:04 ID:rhWU7+Yn
男の浮気は性欲処理程度なら可愛いものよん♪
稼げる巨乳の美人のかーちゃん捨ててまで
他の馬鹿女に走る男を夫にした覚えはないわ ('-'*)ウフフ
泳がしてその行動を見て楽しんでるだけ。
で、時々「今日は遅かったのね」とワザと話をふると
聞いてもいないのに下手な言い訳をするから
そこらへんのワイドショーよりも面白い♪
こないだなんか桜ノ宮にいたくせに「高速の出口を間違えて城北で・・・」
なんて言ってたw
本当にもう〜アフォなんやから =^o^= キャハハ
625おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 23:02:43 ID:JJwFPZq+
なんか変なのが…
このスレ終わりだな…
626おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 23:28:40 ID:ZU+GURJ7
>>624
>稼げる巨乳の美人のかーちゃん
...

大阪のおばちゃん(神戸だったか)は、自分でも知らんうちに厚かましくなるから注意。
風俗ぐらいなら可愛いが、知らない方がお互いの為てなこともあるぞw
627おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 23:48:18 ID:ZG7sf0Vu
スレ違いの方向に流れるので放置推奨
62818 ◆agc.6D4SKQ :2005/06/04(土) 12:59:45 ID:SJmBt5lE
>>626
あらっ関西じゃないのかしら?
阪急神戸線沿線は関西では一番お嬢様や美人が多くて有名でつよ♪
でも西宮〜六甲までですけど ('-'*)ウフフ
神戸より姫路は大阪ほどヒドクはないけどヤンキーや茶髪に風俗よごれ
みたいな女性だらけですがw

>>627
私はどんな角度からでもスレ主旨の会話にシフトできますよ♪
つか、あなたボキャや柔軟性がないだけなんじゃないの?w
629おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 13:06:46 ID:SUm2dpPx
香ばしい人がいますねここは
630おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 13:14:48 ID:TB5ED/Ox
しーっ、相手しちゃダメ、アホがうつるよ。
631おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 13:18:19 ID:g+pJSrEQ
6月に入ったんで、一ヶ月使ってみての音声定額の評価キボンヌ!
632おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 13:39:48 ID:TB5ED/Ox
>>631
誤爆しただろ
63318 ◆agc.6D4SKQ :2005/06/04(土) 13:45:52 ID:SJmBt5lE
あ、参考のため私も音声定額の評価キボンヌ♪

今完済TUKA’京セラの一つ、残してるんやけど(2年間解約できないらしい)
これが結構良い。
メールの入力機能はイマイチやけど対
ボダフォンには相手のアド知らなくても番号だけでCメールで
アドが解ればスカイメールで
TUKAにもCメール&スカイメール
AUにはEメールで@ezでEメールと3つのアドを使いまわし出来るから
その点だけ便利。
あとは電波悪いし基本料金安くても通話料高いから話にならん ・゚・(ノД`)・゚・
63418 ◆agc.6D4SKQ :2005/06/04(土) 13:47:08 ID:SJmBt5lE
>>632
ちょっとあんたウザいのよw
635おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 14:02:43 ID:g+pJSrEQ
>>632見つかったか... こんだけ近場じゃば、れる罠w

>>634関西のおばちゃんは、おうように構えとらなあかん。
63618 ◆agc.6D4SKQ :2005/06/04(土) 14:07:05 ID:SJmBt5lE
>>635
は〜い♪ ('-'*)
637おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 19:07:33 ID:stHegviQ
市ね
63818 ◆agc.6D4SKQ :2005/06/04(土) 19:31:28 ID:SJmBt5lE
自分が死ねば?w
まずは立派な637さんに見本を見せて戴かねば♪
何でも人より先に率先してやりませう(はぁと)
639おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 20:47:52 ID:stHegviQ
きちゃないお前が氏ねばいいと思いま〜つwww
640おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 20:57:50 ID:g+pJSrEQ
何でも良いから、音声定額の評価キボンヌ! こんな便利な使い方とかヨロ!
641おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 21:26:20 ID:TB5ED/Ox
>>627が正解だったね
642おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 22:10:50 ID:aZU7KTz6
漏れも>>18が新だ方が良いと思うよフフッ
643おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 22:29:00 ID:IyFZebmH BE:188244689-#
とりあえず
用もないのにトリップをつけるな!
自己主張に自分語り、いちいちレスに反応してんじゃねぇよ!
だからウザいと言われてるんだろうが。ここはお前のスレじゃねぇんだ。チラシの裏にでも書いてな!!!
こんな書き込みする奴が居るから「これだから女は....」って言われるんだよorz

空  気  嫁  !
644おさかなくわえた名無しさん:2005/06/04(土) 23:03:12 ID:w8EtS9jc
>>643
まあまあ落ち着いて。
トリップつけてくれてるからアボーンしやすいよ
645おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 06:10:22 ID:XwB8zTgI
まずイタイ顔文字を何とかして欲しいな。
64618 ◆agc.6D4SKQ :2005/06/05(日) 15:27:28 ID:aFiYsbVB
早く音声定額のメリットを書け!
つ〜かウィルコム同士しかダメなんじゃんw
つまんな〜い o(`ω´*)o
647おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 16:12:49 ID:EncrM/Rj
お前が芯だ後書こっかな〜♪
64818 ◆agc.6D4SKQ :2005/06/05(日) 16:40:42 ID:aFiYsbVB
  >┼○ バタッ

>>647
ほれ信でやったから 早く書けw
649おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 16:40:42 ID:y2ltq5RH BE:62748364-#
( ゚д゚)ポカーン
ここは「音声定額の魅力を語るスレ」ではありませんよ?
スレタイすらも読めないんですか?
650おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 18:20:12 ID:WTSW4hVP
田舎モンは携帯で我慢してろ
651おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 19:17:22 ID:1IkSiYJo
>>648
このブス顔でかいなw
652おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 19:24:46 ID:1XJLBQa8
>648
信太ならもう出てくるなよ
653おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 20:27:19 ID:Kgvyi1Nm
ここ最近、PHSの話題が殆ど出てない件について
654おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 21:03:24 ID:aUtzxewz
予想通り、このスレ終わったな…。
655おさかなくわえた名無しさん:2005/06/05(日) 23:21:15 ID:Kgvyi1Nm
生活板は、どこのスレでも、こんなもんな訳だが。
656おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 08:23:40 ID:KsCcgRin
いや!たった一人の粘着のせいで潰れるようなスレじゃない!
俺は信じてる。PHSの力を。
657おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 23:18:52 ID:X0T0P0h/
仕切直しで、音声定額の評価キボンヌ! こんな便利な使い方とか、よろしくお願いします。m(_u_)m
658おさかなくわえた名無しさん:2005/06/06(月) 23:40:25 ID:Eb2dcyPU
会社から支給された電話がPHSだ。
ただそれだけ。
659おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 06:08:35 ID:Vto7POSF
>>657
気持ちはありがたいが、変な顔文字は断る。
660おさかなくわえた名無しさん:2005/06/11(土) 07:21:32 ID:IN+ZIvz0
定額情報キボンヌ
661おさかなくわえた名無しさん:2005/06/11(土) 10:43:44 ID:vQJphikf
>>660
どんな情報?
662おさかなくわえた名無しさん:2005/06/11(土) 12:42:43 ID:POAsLsAd
実際に使ってみての感想や、落とし穴情報。
663おさかなくわえた名無しさん:2005/06/11(土) 15:43:59 ID:vQJphikf
>>662
実際に使ってみて〜?
今までどおり。長電話が多くなったくらいかな。
664おさかなくわえた名無しさん:2005/06/11(土) 18:56:23 ID:POAsLsAd
>>664
使ってるんだ。想定外のメリットとか無いの?
665おさかなくわえた名無しさん:2005/06/11(土) 22:08:41 ID:eyv6NVqV
ほらみなよ、結局ユーザー同士しかメリットがねーじゃねえかよボケ!
その点ボダフォンなら時期、家族間通話が無料になる。
さらに友人間もいずれはな。
666おさかなくわえた名無しさん:2005/06/11(土) 23:47:55 ID:jgHUsv3h
>>665
馬鹿?
667おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 00:14:09 ID:00z/8otp
だね。ボダ信者かもだが、中途半端な香具師。一行目と、二,三行目が、まったく関連してない。
668おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 01:34:43 ID:6vYqCBfR
ボーダフォン、こんなユーザしか残ってねぇのか...。
669おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 02:10:10 ID:Gwi+rkeX
ボダとH"を両方持ってる漏れにとっては複雑だorz
670おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 05:00:59 ID:mfemAoPD
味ぽんが出たときからPHS一本だったけど、
転勤先が圏外だったんで、あうに乗り換えた。
もっとも、H403Cは使ってるからPHSユーザではあるがな。
671おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 06:10:26 ID:00z/8otp
>>665
ホントに、自分の言ってることに矛盾があるって気が付いてないの?
672おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 09:04:38 ID:Nc2ZMo0u
実際に使ってみてか。
携帯への通話料は安くなったからかけ易いかな。
しかし家電への通話料は高くなったから使うの控える。
PHS同士は今までどおり。がんがん使ってる。
あと、e-mailが放題になったから、PCから離れてても使える。

っていうか、音声定額のパンフそのまんまの生活だな・・・。
673おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 22:02:45 ID:XpB7I2JW
   ↑
今日本の回し者ハケーン!バーカバーカバーカ

調べたら携帯へはAUだけが安くあとは高いじゃねーか。
家電へも高い。
今時の家電へは家族割引登録だっけ?してたらもっと安いぞ。
とにかく師ねよお前イラネ。
674おさかなくわえた名無しさん:2005/06/12(日) 23:49:22 ID:00z/8otp
>>672レポに感謝。実際の支払いがどの程度かは、まだ請求来てないから解らんよな。

変なのに茶化されて、申し訳ない。>>673お前だ、お前。
675おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 03:44:31 ID:2UaFqdnU
私の携帯電話・PHS遍歴
PS-C2(インターフェースが不親切。それ以外は○)

AH-K3001(インターフェースは上記機種よりは○。しかし動作がトロイ。
        ボタン押下後の反応が遅い。まだるっこしくてイライラした)

TU-KA/S(インターフェースのとっつきやすさは、世界NO.1だろう。しかし
       メールがやりたくなってきた。それと着信履歴が残らないので、
       周囲の人の不興を買う。個人的には一生付き合いたいほどの名機だが。)

というわけで、機種変更しようと思うんですが、PHSで何かいいのないでしょうか。
日本無線のAH-J3003Sが、いいんじゃないかと睨んでいます。もうお分かりかと
思いますが、シンプルなのがいいです。カメラとかゲームって要りません。
676おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 06:34:59 ID:XGc70UKP
>>674 わざわざフォロートンクス しかし、煽りにわざと乗ってみる。
恥ずかしくてもう出てこないかもしれないが。

>>673
今日本って何?

>AUだけが安くあとは高い
しらね。携帯への料金は前のパックより安くなったと書いてある。

>家電へも高い
高いって書いてあるよ。

>今時の家電へは家族割引登録だっけ?してたらもっと安いぞ。
それはどこの話で何の話だ?具体的に比較例を出せ。

そうそう。PHSで圧倒的に良い点が一つ。
音質がいいよね。クリアだし。

まだ請求来てないから前のパックより安くなったかどうかはわからん。
家電への利用を控えてるから安くなってたらいいなぁとは思ってる。
677おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 12:55:04 ID:GFwF9xfU
とうわけでPHSは耳の悪い年寄りには音質が良いだけのものでした。
さー今日からはボダフォンの時代が始まるよー!
終了
678おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 13:50:04 ID:bsNTA1E3
私が思い浮かべるボダホンユーザーのイメージ像

     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ
   /`ー‐--‐‐―´\
679おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 18:45:53 ID:X3zXwg9N
ボダなんて数年後にはイーアクセスやソフトバンクの始める携帯電話サービスに負けるの見えてるじゃん。
PHSと同時使用するにしても、ボダだけは無いね。
680おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 19:01:41 ID:XGc70UKP
なるほど。粘着ボダ信者が一人食いついてるのか。
じゃ、次は請求来たら書き込むね。
681おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 19:53:05 ID:GFwF9xfU
>>679
遠慮するなってw
ほらアレだろアレ!
好きなくせに相手をついイジメテしまうって奴。
サッカーや音楽配信番組TV見たいんだろ本当は?
素直になれよw
682おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 20:23:22 ID:X3zXwg9N
外でテレビを見る機会なんてほとんどなくね?


つーか、ボーダ、解約してもTV見れるじゃん。
新規&即解約だな。
683おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 21:04:12 ID:Mhwx3JwO
>>677は携帯板から出張して来たあうヲタじゃないの?ボダホンユーザーになりすました…
あいつらやたらwillcom嫌ってるからねぇ…ボダホンユーザーは今それどころじゃないしw
684おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 22:03:39 ID:8B+kHAuW
拝啓。ボダ・ユーザ様

仮にウィルコム定額叩くなら、こんな風に叩くんだぞ。

「音声定額2900円高すぎ、おれらのボーダ・プリ携なら
3000円で60日間使用可能。電波の受信もドコモやau
と比べたらあれだけど、PHSと比べたら是全然おK。」

て、感じかな。

家族間通話無料などのサービスは、ボーダもボーダ同士で
ないと話にならんから、ウィルコムに勝てることはない。
685おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 22:17:30 ID:8Om4Eq7C
>>684
>>668書いたのは、謝るわ。
...ウィルコムユーザもこんなレベルかよ...orz
変に格好つけて"拝啓"とか使うんなら、ちゃんと用法まもろうな。
686おさかなくわえた名無しさん:2005/06/13(月) 22:42:15 ID:8B+kHAuW
>>685
慣れないことはするモノじゃないな。スマンかった。
687おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 11:10:56 ID:z0Pe6+Hy
>>686
そう素直に出られちゃうと、俺が>>665>>684をまるで同列に扱っているのが
罪深く思えてくるな...。その事に関してはこっちもすまんかった。
688おさかなくわえた名無しさん:2005/06/15(水) 15:33:04 ID:aEl6wXOS
ボダもユーザ同士だろ、どうせ。
689おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 03:48:50 ID:+KrkkWkX
その通り。家族割引が、他社対応なら神だがあり得ない。
690おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 21:09:34 ID:gxsnq9dI
age
691おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 01:15:48 ID:YPEEPOIV
ttp://www.willcom-inc.com/corporate/gallery/cm/index.html
今のCM(カップル篇)はインパクト弱いな。
切なかった乳娘篇には及ばない。
692678:2005/06/25(土) 15:59:59 ID:FQRVrn1q
ピチの購入審査落ちますた 
693おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 19:06:07 ID:u76eMD07
審査って何?
無職でも落ちねーぞ?
694おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 19:08:26 ID:o34wDAAb
>>692
…まだ人間になれてなかったね、、、もうちょっとがんばろうね。
695おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 19:15:01 ID:VuacGFMh
払うもの払っていれば、普通に落ちないだろ。ピッチの審査など。
携帯の滞納分幾らだ?
696おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 21:19:38 ID:FQRVrn1q
>>695
\980の3箇所限定だったのに落ちますた

携帯は2ヶ月分で約¥58000
697おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 21:41:52 ID:VuacGFMh
>>696
だろ。残された道は、3っつ。
滞納を支払うか、名義借りるか、プリ携。位かな。
698おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 22:22:05 ID:S1z0E8qp
>>697
ウィルコムの場合は特に審査には厳しいから
他社の滞納を支払っても、預託金を払わない限り
5年は無理らしいね。

ブラックなら、素直にプリペイドを勧める。
699おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 22:27:29 ID:VuacGFMh
>>698いや、俺に勧められても... >>696にね。
700おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 22:35:20 ID:1wIqeMe7
>>699
まぁ、遠慮するな w
701おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 07:33:05 ID:Byz6dwtY
みんなごめん・・・俺、昨日FOMAに契約変更してきた・・・
p-inm@sterともこのスレッドともお別れだ・・・
702おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 08:51:43 ID:dfogj8ec
>>696
>2ヶ月分で約¥58000
俺の2年分だ。。。
703おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 08:56:14 ID:vamUaoGX
話し放題なプランにしたんで、このまえの請求3000円ちょっとだった。
いままでは1万円コースではみ出していたのに。やっすーーー!!!
704おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 09:10:12 ID:v5CiiIgl
>>701
じきに、戻ってくる事になるから気にすんんなすんなって。
ドコモ教、盲信者でない限りね。
705おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 10:22:10 ID:dfogj8ec
>>704
だな。
回線とサービスにメリットは無いんだから,端末に飽きたら
帰ってくるだろうな。
706おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 11:22:45 ID:ZNjr9+gQ
飽きればなw
707おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 13:10:24 ID:qVaeP6ju
京ぽんのひと、TSUTAYAの半額クーポンはフルスクリーンモードにすると表示できるよ。
ページ丸ごと保存すれば桶。
708678:2005/06/26(日) 16:24:06 ID:Rwe72Y8o
>>701
すっげ〜な審査通ったんだね
羨ましいでつ
漏れには神様に見えるよ
709おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 19:44:42 ID:v5CiiIgl
>>708
いや、無職だろうが、ヒッキーだろうが通るのが普通だから。滞納無ければ。
710おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 22:28:39 ID:XHEUCccl
>701に続いて、自分も携帯に乗り換えてしまいました。movaだけど。
1年半使った端末アボーンで機種変更に行ったら、もう端末の調達が難しいって
言われ、泣く泣く乗り換えました。
ごめん。そしてさようなら…
711おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 23:17:55 ID:a0s5mr4R
NTTパーソナルの頃に買ったが、充電器がヤバイ・・・・
もうドコモショップでも買えないかな?
712おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 23:51:24 ID:IKCa/vjm
ドコモPHSのカード端末使いはファミ割り狙いがほとんどだから、
引き止めても無駄。
音声端末使いはアンチウィルコムと惰性で使ってた人が多いから、
ウィルコムがもっとエサを撒かないとみんなドコモの携帯に変えると思うな。
713おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 01:02:57 ID:cRwgU7UC
ほんと、ドコモユーザーは思考停止してるなぁ
714おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 01:56:05 ID:o0ht4xvw
>>712
>ウィルコムがもっとエサを撒かないとみんなドコモの携帯に変えると思うな。
親名義のドコモにファミ割狙いで加入予定。
周りがウイルコム持ってねいんじゃ意味がないぼ。
715おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 03:11:27 ID:mtmlipHO
ドコモやアステルPHSユーザーがウィルコムを契約すると、その契約期間を年単位繰り上げで引き継げ、新規手数料無料なキャンペーンやってる。
6/30までだがね。
716おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 03:16:43 ID:zmcTh++B
>>712
>ウィルコムがもっとエサを撒かないとみんなドコモの携帯に変えると思うな。
そんなハイエナ要らないよ。増えりゃいいってもんじゃない。
ウィルコムは定額プランでも意外と携帯よりも安いケースが結構ある。
717おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 21:24:59 ID:AUZ7SVEA
確かに審査ではじかれる様なユーザーは増えない方がいいね。
エサなら通話無料と言う凄いエサで順調にユーザー増えてるんだし
それ以外にも優遇措置は用意してある。
そこまでしてあげもドコモに固執するような人はそもそも(ry
718おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 23:11:23 ID:V6R4MYAq
ドコモの審査が通らなかった貧民DQN=ウイル混ユザ
719おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 23:17:20 ID:3w3GWVkR
>>718
滞納情報を他社に回されていれば基準の差はあれど審査には落ちるんだがw


馬鹿か?
720おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 10:57:59 ID:x31hMLWX
審査の厳しさでいくと、ウイルコム>>>>>>>ドコモだよ。
ドコモは滞納履歴があっても払ってあればたいていOK。ウイルコムは一度でも支払い遅れがあると預託金が必要になる。
721おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 12:19:23 ID:Y75X56c6
ピッチって移動中使えネー
722おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 12:35:09 ID:AXES2yzh
ネガティブキャンペーンが増えてきたな。
それだけ気になって仕方ないってことかな。
(^v^)
723おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 12:50:06 ID:bslINapM
>>721
いつの話しですか?
724おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 14:06:46 ID:8PbwSZkJ
ドコモなんて恥ずかしくて使えないです(´・ω・`)
725おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 18:30:47 ID:ZUd2K8mm
ウィルコムに興味あるけど、今ここ読んだら審査無理ぽ。滞納の件で。

預託金っていくらぐらいですか?
726おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 20:27:44 ID:m82bIAM3
つーかなんで滞納してんの?
携帯代くらい払えよ。
727おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 20:30:31 ID:6rszmJ+p
滞納履歴って、ウィルコムだとだいたいどれくらい前のまでだ?
728おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 21:51:20 ID:BJ+G7rsf
>>726
いや、今は払ってるけど>>720
ドコモは滞納履歴があっても払ってあればたいていOK。
ウイルコムは一度でも支払い遅れがあると預託金が必要になる。
とあったので。
729おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 01:37:50 ID:1hs0qQgl
>>728
そう言うのはウィルコムに直接訊くのが一番いい。
ttp://www.willcom-inc.com/customer/common/contact/index.html
730おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 01:51:21 ID:2idjSfI3
イルコムはデザインが可愛くねーよなw
彼女に持たせようとしたらドコモがいいだってさ。
フォーマのpの最新機種を買わされたよ。
731おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 02:10:20 ID:Hv8fPJKi
>>730
たしかに
732おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 06:30:37 ID:LCScxEwN
>>730
たしかにそうだが、彼女は携帯を1台も持ってなかったのか?
733おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 11:47:16 ID:to+gThBo
>>730
ま、池沼の彼女を大切にしなさいってこった
734:2005/07/02(土) 13:18:50 ID:luTxq0nP
こいつスゲーなwwww
735おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 14:31:41 ID:+x1+GczN
どういうわけだか、地方在住者はドコモが好きだよなあw
736おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 14:33:53 ID:dQV6kXDz
そりゃ、つながるからな。
ものすごい山間部の小さな集落にどでーん!とNTTのアンテナ建ってたりするし。
737おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 14:58:33 ID:ZVO+yfte
山やる人にはドコモは浸透してるよ
738おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 15:02:02 ID:xd7gxQXy
PHSはね 地方行くと繋がらない所まだまだあるからね・・
739おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 15:15:05 ID:7psWwOPa
ウイルコムって今後未設置地にアンテナ建てる予定あるのだろうか?
740おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 15:46:41 ID:4wBCdZec
>>739
建てまくってるだろうが
741おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 16:07:48 ID:ngYfkTnK
詳しく
742おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 17:02:34 ID:A4tvZCaX
ゐるこむ
743おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 17:27:16 ID:j/yBuFUF
ウィルコム使ってもう8年位なんだけど、最近電波の調子が
あんまり良くない。結構ブチブチ途切れるね。
3,4年位前はそんなこと滅多になかったけど‥
今は京ぽんなのだが、機種自体のアンテナ性能も落ちてる感じ。

やっぱりパナの機種が色んな意味で、滅茶苦茶使いやすかった。
744おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 17:30:04 ID:Ytu155Q+
>>740
なんだウソかw
745おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 18:06:19 ID:dQV6kXDz
>>743

> やっぱりパナの機種が色んな意味で、滅茶苦茶使いやすかった。

 んだ。HV200最高だった。
746おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 23:46:10 ID:+x1+GczN
http://www.willcom-inc.com/customer/common/area_top/index.html
都市部では携帯電話よりエリアが広い。携帯はビルの影になって電波が届かない「穴」が多すぎ。
イナカにいけば携帯電話が優位。イナカモンは携帯で我慢すること。
747おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 02:43:53 ID:Y6WHhLNR
Willは、都心でも高いトコに弱くない?

仕事場が高層ビルなんだけど、1Fでは使えてもオフィスでは
ダメダメ orz

ドコモ解約しなくて良かった・・・
748おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 09:21:37 ID:GkP2Z14H
ウィルは、まだまだ2台持ちが基本。安いからね。高層ビルなどは、今後ナノセルなんかでカバーされるんだろうな。
749おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 10:08:15 ID:QZfp9ccl
高層ビルは、どこの会社のでも直接狙ってるアンテナが有るか無いかの問題だから。
詳しい話だと、対策を取らないと普通に高い所へは電波が届き過ぎて、輻輳してしまう。
だから、あえてどこの会社も高い所へは電波が届かないように工夫している。
で、届かないのは困るので、個別のアンテナで個別に狙って、対応してるんだな。
750692:2005/07/03(日) 13:33:56 ID:HCMmRZjC
>>730
ピチの審査が通らなかった漏れ様ですが、ドコモのmovaではアッサリOKでますた
機種も無料だったし事務手数料の¥3150のみで買えますた
漏れはpではなくdの三菱のにしますた
751おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 11:21:55 ID:Gb9m/L4g
>>750
彼女に2台買わせれば良かったのに。そうすれば2台目割引で月額料金もさらにお得に!!
752692:2005/07/04(月) 11:30:11 ID:6TyV/ACJ
彼女はすでにfomaを持ってるでがんす
753おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 12:49:20 ID:CjR5Ad/G
会社からPHSを支給されている
緊急時には休日、夜間かまわずかかってくる
もうアンテナを建てないでほしい
754おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 12:53:30 ID:674xoUj7
>>753
シールドされてる場所に置けば?
755おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 13:06:26 ID:CjR5Ad/G
自宅に電波が届くのはもうばれてるし
たまにうざくて電源をきると
あとでどこに居た?と詮索される。
電話に出ないって手もあるけど
オレの知らないところで騒ぎになっているのも嫌だし
ついつい出てしまうんだよね
756おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 13:08:47 ID:674xoUj7
昔のポケベル並にうざいね。
職場かえたら?
757おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 13:36:40 ID:CjR5Ad/G
>>756
でも会社に内緒で在宅勤務が出来ちゃうんだよね
758おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 14:01:18 ID:674xoUj7
実は居場所は知られていたりして
759おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 15:03:23 ID:CjR5Ad/G
PHS恐るべし
760おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 15:37:26 ID:EGMmMPuB
>>753
携帯じゃなくPッチを支給する会社も珍しいな。ショボッ
761おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 15:39:34 ID:674xoUj7
そう?俺の知り合いの子、春にソニーの子会社入ったけどPHS支給されてたよ。
762おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 16:12:55 ID:pTq5t1Ma
子会社って所がみそだなw
763おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 16:16:12 ID:674xoUj7
そうだね、社内(屋内)であればまた会社電話の子機に出来たりもするみたいで
いろいろ使いでがあるんだってよ?
764おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 17:28:42 ID:yB7ug2vV
○○の子会社に勤めてるんだよー、って言ってたのでよく調べたら偽装派遣だった
友人がいたw
765おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 19:08:14 ID:674xoUj7
なに 偽装派遣 って
766おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 21:51:57 ID:aAy0uaWO
「実際は派遣で、偽装社員だった。」って事じゃないの?
767おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 23:39:52 ID:yB7ug2vV
社員で雇うと言いつつ、実際は派遣先でしか仕事をしてない。
派遣社員よりも待遇が悪い。要はピンハネしてるので違法だが、小泉政権後に
半合法化されてる。
IT系や製造業でよく行われている。
768おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 00:48:41 ID:5WjDu6nQ
…と、無職がおっしゃっております。
769おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 02:33:05 ID:7Kk4n8M0
ピチってB落の人間にしか与えられないモバイルだじょ
高貴な人間はボダしか使ってはいけないにゃ
770おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 09:54:52 ID:vYNjEwuG
うるせぇ
オレは東証一部上場企業の正社員だ
ピッチで月に2万円は使うヘビーユーザーなんだ
771おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 11:33:06 ID:V3xJghU6
普通、モバイルといえば、AirEDGEでしょ?
AirEDGEはピッチだし。
772おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 12:50:56 ID:vYNjEwuG
ちなみに会社から支給されているピチと
個人所有のFOMA、P-IN何とか?付きのシグマリオンを所有している
773おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 16:56:18 ID:7Kk4n8M0
>>772
まるでタケフジやアコム、アイフルにプロミスのカードを持ってるレベルのレスだな。www
774おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 17:35:49 ID:7LS/CHpl
釣りなのか本気で世間知らずなのか良く分からないレスが増えてるな。
今時のPHSのユーザー層がどうなってるのか知らないのかねぇ。
775おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 17:38:24 ID:D7jSPH0A
今どきのPHSのアンテナって半径何100メートルカバーしてるの?
776おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 18:30:43 ID:xAFYPrHg
777おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 19:25:23 ID:oSVMbLwX
意外に知られてないことだけど、田舎に行くとPHSは弱い。
沖縄に出張したとき、名護より北ではまったく使い物にならなかった。
778おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 19:51:53 ID:5WjDu6nQ
田舎もんは携帯で我慢してろw
779おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 20:03:49 ID:Zh6TypIu
>>777
うん! あと、登山のときとかも弱いよね。麓から少し上がると、どの携帯よりも真っ先に使えなくなる。
それと、ビルの階段の途中とかも弱い。PHSって、携帯よりも電波が弱いのかなあ。
780おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 20:45:39 ID:k/RqppOp
>>779
おひおひ・・・
781おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 20:46:20 ID:7Kk4n8M0
>>779
>PHSって、携帯よりも電波が弱いのかなあ。
PHS所持者って、携帯所持者よりも頭が弱いのかなあ。
782おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 20:48:13 ID:7Kk4n8M0
毎月¥980の基本料金でいちいち審査にかけねばならないイルコムって
犯罪者や破産者ばかりが購入するんだよな おいw
783おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 20:54:51 ID:ceXee8hF
最近仕事で付き合いのできた、球団を持ってる某大手信販会社の営業マンも
会社支給はピッチだったよ。
最初名刺みて070って何だっけ?えーとIP電話?と思った。
数年ぶりにピッチの存在を思い出したよ。
784おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 20:54:53 ID:RQcQO1Gg
それは大量購入して審査を厳しくした原因になった中国人がそうだと断言してるのか?
785おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 21:27:42 ID:uNYlvGXl
早くドコモとアステルのPHSは停波して欲しいな。
そうしたら、頭の070だけで定額プランユーザは
「通話料かからない」って判断できるようになるから。
786おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 22:50:57 ID:8832o3rV
だって都市部だと携帯じゃ音が悪くて仕事に使えないじゃん。
だから会社支給の電話はPHSなのが常識。
地方の連中には、ちょっとわからないだろうね。
787おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 22:59:37 ID:W1n14rC2
最近の携帯の音質を知らないらしい( ´,_ゝ`)プッ
788おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 23:12:46 ID:8832o3rV
田舎もんは携帯で。
789おさかなくわえた名無しさん:2005/07/05(火) 23:46:08 ID:FBjO6oLD
>>779
山やってる友達曰く、山ではドコモが一番らしいよ。
その友達はボーダなんだけど、山の為にドコモにしようか
迷ってるみたい。
790おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 08:46:59 ID:C0S21Bmi
あれだろ?宅配の仕事やってる人用電話だろ?
791おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 08:52:23 ID:fXfYz2X6
>>787
端末自体の性能はともかく、電波の帯域を考えれば、PHS>>>昔の携帯>>>今の携帯ですが?
お前の言う音質って着メロとか着ボイスのことか?
792おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 12:11:18 ID:ujU+DOTE
昔々、IDOがNTTとでローミングしていた時代
アナログだったんで、いかにも「無線電話」という感じで微弱でも通話できた。
今はそれができないので、アンテナ増えているのにつながらない、、、という
感覚がある。
で、そんな場所で電話をすることもなくなったのでPHS。
なぁんにも問題なし。
793おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 15:01:06 ID:n1333oyj
通話音質の良さなら、圧倒的にPHS。だから仕事で使える。
携帯で通話なんて、相手に失礼にあたる。
794おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 22:07:04 ID:ZlMNtSj7
PHSでかけてくるなんて「我社を舐めてるとしか思えない」ので
すぐに取引を中止する。
795おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 22:08:12 ID:ZlMNtSj7
イルコム=糸電話
796おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 22:59:56 ID:VY2dOrqu
学生や無職や田舎もんは「携帯」電話が大好き
なんかステイタス感じてるらしいww
797おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 09:56:18 ID:uwx3zEY1
ウイルコムのデザインってブサ杉www
女子高生や女子大生にOLは自分では絶対に買わない。
彼氏も通話代を気にするような貧乏な男とは付き合わない。
従ってドコモはウイルコムなんて相手にしませんwww
798おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 10:01:43 ID:5sOaqgOQ
モバイルゲット使ってます。
三連単に非対応なのが難点。
799おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 10:33:02 ID:A2QtQ/Q6
>>797
デザイン?通話代?

見栄っ張りなDQNはたいへんですね。
800おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 11:12:23 ID:uwx3zEY1
ブサデザインなのに見栄だって ゲラワロス
貧乏人が痛いとこ突かれて必死w
もっともペアで所持しようにも渡す相手がいないから
女どころか秋葉系のヲタからも相手にしてもらえず。
801おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 12:16:58 ID:A2QtQ/Q6
とキモヲタが申しております
802おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 12:34:41 ID:n0tOt6sP
みんな現実を見よう。

pっち=ダサイ
pっち=貧乏くさい
女子高生の間での評価です。
803おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 12:59:28 ID:3raQNlKL
別に俺女子高生じゃないしw
804おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 13:16:00 ID:UTKafSdE
どうしてもと言うなら女子高生になるに吝かではないぞ
805おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 13:29:52 ID:3VR3IzY/
PHSも悪くないとは思うのだが、如何せんwebのコンテンツが貧弱なんだよなぁ。
一番充実しているWillcomでさえもネットバンキングなんかだとほとんど対応してる銀行は無いし。
別に動画コンテンツ作れとかアプリやらせろとは言わないけど、そこら辺のもっと基本的な
コンテンツを充実させて欲しいな。だったら是非メイン機に一台欲しい所なんだけど。
806おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 14:06:57 ID:0Ct0gBLB
>>805
つ[opera]
807おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 14:21:12 ID:A2QtQ/Q6
>>805
ふつーにネットバンキングできますが?
808おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 14:32:48 ID:n0tOt6sP
>>807
購入検討中です。新生銀行対応してますか?
809おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 14:35:36 ID:A2QtQ/Q6
ブラウザーがオペラはいってんのよ。
クッキー食うから、できるんじゃないの?
おら、新生銀行つかってねーからしらね。SSLも対応してるよ。
810おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 14:52:11 ID:3VR3IzY/
>>806-807
出来るの?以前携帯板で同じ質問したら出来ないって言われて書本としたんだが…
811おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 14:59:49 ID:A2QtQ/Q6
>>810
何を必要とするの?クッキーもSSLも使えるんだけど、Javaとかも
使えないと駄目?
812おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 15:20:32 ID:3VR3IzY/
>>811
とりあえずモバイルバンキングかなぁ…地方銀と郵貯が使いたいんだけどな。

以前携帯板で質問した時は「都銀は使えるけど地方銀は使えるかどうか微妙」と言われたよ。
813おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 15:30:11 ID:A2QtQ/Q6
>>812
いみわかんね
俺の使ってる銀行はできてるけど。
814おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 15:47:55 ID:nCLP+nG7
>>813
その銀行全部晒せよ
815おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 15:48:40 ID:3VR3IzY/
>>813
いや漏れも意味分かんねから質問しているんだが…

携帯板行った方が良さそうだな ノシ
816おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 16:38:59 ID:oJI26rPd
いなかもんは携帯でガマン!
817おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 16:40:27 ID:Qr6Tia5n
>>808
ファームウェアを1.7にバージョンアップさせたら、
しんせいのHP表示させようとすると「メモリー不足」となって使えなかったな・・・
818おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 17:12:33 ID:A2QtQ/Q6
いまやってみたけど、表示したよ?
819おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 17:28:23 ID:r5/pc5+D
TCAの統計出たよ。
先月末は80,600の増加でした。
ウィルコム頑張ってるなぁ。

ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0506matu.htmlhttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0506matu.html
820おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 17:28:59 ID:r5/pc5+D
821おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 18:33:02 ID:0Ct0gBLB
>>812
とりあえず、
AH-K3001Vのインターネットバンクなど主なオンラインサービスへの対応状況
ttp://www.memn0ck.com/d/index.cgi?AirH%22PHONE%2fAH%2dK3001V%2fService
あくまでも有志の報告だけど。

基本的にPCで使えるオンラインバンクはかなりの割合で使える可能性があるよ。
やっている事は「機能ショボイwebブラウザでPCアクセス」と同じようなもんだから。
ただ殺ぎ落とされているJAVAとかXMLとかのサイトだと、それは無理だったり。
822おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 18:44:11 ID:YdiABiMf
あ、結構対応してるね。つーか、殆どのネットバンク使えるじゃん。
私は新生しか使ってなかったけど。
823おさかなくわえた名無しさん:2005/07/07(木) 20:14:04 ID:0Ct0gBLB
でもまあ、お金が絡む事だから、自分が普段利用している銀行でもない限り、
「使える」とは断言しづらいのよ。振込みとかは、テストで試す気にはなれないし。
824おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 02:02:15 ID:/bG/THIq
>>821
サンクス。でも漏れの世話になってる銀行載ってないやorz
825おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 02:21:13 ID:pV+m9m1T
>>800
ドコモとウィルコム両方使ってるが、ドコモでデザインがいい端末なんてごく一部じゃね?
auに比べたらどれもダサいし。
826おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 03:24:33 ID:y4UVlEox
デザインの良し悪しなんて、見る人の好みでどうにでも変わってしまうと思う。
827おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 04:03:48 ID:0rIJarM+
私、wilcomでいいなと思ったのは、ヤフのブリーフケース
使えるところかな?
機種自体が全く容量ないから、いざというときはブリーフケースに
あげちゃえばいいから、なんか安心。
(というか、いざというときって何時だよ!って感じかw)
828:2005/07/08(金) 11:15:19 ID:q9zLhKDc
意味不明人w
829おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 13:55:05 ID:3pDCxKFe
>>827
俺も知りたいぞ。
詳しく教えれ!
830おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 15:12:55 ID:RHV+8pUw
エッジ+ノートでネットしてるんだがすぐ切れるぜ( ゚ Д゚) y━・~~~
115Kbpsだが15‐20%程度の接続ですよ…
2chだとID変わりまくりだからジサク(・∀・)ジエンも簡単ですよ…(´・ω・)
831おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 20:32:05 ID:Br8/DFiw
32kだと12時間くらいいけるぞw
832おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 20:35:53 ID:Nu1NcVWt
>>830
田舎でアンテナ1本しか捕らえてないからだろ。
833おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 23:04:14 ID:Dwrs6hpT
>>832
…いやアンテナ5本だが周りがマンションだらけなのと
一階で窓が道路に面しているのが問題のようだ…
信号で車が止まるたび怪しくなる…

画像掲示板で何回テンポ消したことか…(´・ω・)
…いやエロじゃないですよ、エロじゃ…(*´Д`*)
834おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 23:15:03 ID:I+++5rTS
そこでPIAFですよ
835おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 23:37:01 ID:kPeikE5h
レピータ入れれ!
836827:2005/07/08(金) 23:45:20 ID:0rIJarM+
>>828-829
ごめんちょ。意味不明だったか…
いや、単純にオペラでヤフのブリーフケースが使えるって
だけなんだけどw
写真とかmidiファイルとか、使わないやつをアップロードして
貯めて置けるな、って程度でーす。
837829:2005/07/08(金) 23:54:25 ID:3pDCxKFe
>>836
なんだ京ポンか?
俺の味ポンじゃ使えんのか?
838おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 21:33:08 ID:fUkU31yY
>>837
やってみるって考えは無いの?
839817:2005/07/10(日) 15:38:19 ID:3sdofg/y
なんどやってもメモリー不足で新生銀行表示できないや・・・orz
URLが違うのだろうか・・・
ttp://www.shinseibank.com/direct/index.html#
840おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 16:27:06 ID:7PfDwZjY
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i  京ぽな
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ

841おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 16:29:22 ID:NJpP+be1
>>839
なんでだろうね?俺はできるけど。
ちなみに、要らぬものはガンガン削っている。メモリー使用の円グラフみると、使用量は
1/5くらい。
842おさかなくわえた名無しさん:2005/07/10(日) 18:53:37 ID:0Tn4Hanj
>>839
ttp://www.memn0ck.com/d/index.cgi?AirH%22PHONE%2fAH%2dK3001V%2fService
で出ている一覧の新生銀行等へのリンクは、ログイン画面への直接URLになっている
みたいよ。具体的には
ttps://direct02.shinseibank.co.jp/FLEXCUBEAt/LiveConnect.dll?EntryFunc&fldAppID=RT&fldTxnID=LGN&fldScrSeqNo=00&fldLangID=JPN&fldDeviceID=01&fldRequestorID=40
ここから入れるか試してみて、後はフルスクリーンモードにしているか確認、
UserAgentを変えてみてどうか、そんでさらにメモリの空き増やしてどうか、とかかな。
使ってないんで、とりあえず推測の域で考えられる事を。
843おさかなくわえた名無しさん:2005/07/13(水) 22:54:44 ID:jveMU/7J
今日ボダホン買いました プ
844837:2005/07/14(木) 01:18:22 ID:xB+K/gSH
>>838
味ポンにゃopera載ってないんだよヴぉケ!
845おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 01:42:20 ID:GbhswjeO
>>842
の追試を検証する人は居ない模様w
846839:2005/07/14(木) 02:01:03 ID:tAigaN8e
>>842
>>845
返事遅れてごめんなさい。実はここんとこ圏外にいるのでまだ検証できてないっす・・・orz
そうこうしてるうちにファームヴァージョンアップ(v1.8)出ちゃいましたね。
847おさかなくわえた名無しさん:2005/07/14(木) 09:05:34 ID:/Q8tAMDu
>>845-846
>>842を書いたのは俺だが...別に検証とかしなくても、それはそれで
構わないですよ。
>>839で困ってるみたいだから少しでも役に立てばと思って書いただけでさ。
役に立たなければスルーしてくれりゃいいし、そんだけ。
848おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 01:51:43 ID:wjSoRlG3
今日PHSユーザーの母をauユーザーに変えてやりました。
ろくにメール見れないくせに「受信画面消えちゃった!教えて〜」と縋り付いてくるが
こっちが必死に説明書読んだって分かりにくく教えてあげられないので
849おさかなくわえた名無しさん:2005/07/15(金) 04:46:40 ID:f+yuyPtn
携帯だって自分の使ったこと無い機種ならおんなじ様なものだと思うが。
850K3001V:2005/07/15(金) 10:39:44 ID:cT8N0Py4
1.8にアップしたら、多少速くなった。てか、普通に近づいたw
851おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 00:07:48 ID:WkR8ZVy4
1.8にアップしたら、圏外でアンテナはおろか、「圏外」の表示さえされないことがあった。
電池表示の右横に何も表示されてなかった・・・
852おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 11:04:18 ID:84QwRuCK
>>851
それはたまたま、だと思いますよ。
いまのところ、なんの不都合もありません。
853おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 19:47:07 ID:xI5lhytJ
PHS(現willcom)、ず〜っと使ってきてるけど。
アチコチで言われてるよーな不具合・不都合は感じたことないですなぁ・・・(@東京)。
そりゃ山奥で登山etcしたり、クルマ運転しながらダラダラメールしたり、通話するっての
で考えたら・・・「ケータイ」の方がややつかえる、のかも??だが。
ま、常識的な使い方する分には十分(もしくはそれ以上)なんだけどなぁ?
なんでもかんでも「ラクしたい」だの「みんなが持ってるから」だの
「やっぱブランド〜」ってオツムの人達が選ばないモノなんだろうな。

ヤなカンジに・「欲望のままに(?)」 アンチ「ケータイ」っぷりを発揮
してみましたよ。

あ「ビンボー人がどーたら・・・」っての、PHSユーザーだけに言われてもイマイチその根拠が
よくわからんので私的にはどーでもいいです(と言いつつ↓)
・・・食費や家賃ケチって、ローンでブランド品着飾ってたり、高級車をマナー悪く
乗り回してるよーな「ケータイ遣い」にだけは、言われたくないデスね。

854おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 21:26:17 ID:v8s3QpmA
実際のところ、都市部だとPHSの方が電波入るエリアが広い。影が無い、と言えばいいのか。
ちょうどそういうエリアがあって、携帯の男が俺に「それどこの携帯なの?」っていうから
「これPHSですよ」といったときの、あの男の悔しそうな顔がいまだに忘れられないわ。
855おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 21:48:02 ID:oOtCELeK
仕事の内容が聞き取れなかったら困るからやっぱりPHS 音質いいし 
856おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 22:46:38 ID:5C/g0wlx
地震起きて、一時的にいろんなキャリアが混乱したらしいけど、
ウィルコム、全然平気だったよね?
857おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 04:04:40 ID:NQu6w1yt
フツーに平気w
電話もメールも問題無かったよ。

今、ショップ99で売ってるイヤホンマイク使ってるけど、
これって快適だねー。長電話しながら別のことが出来るようになった。
テレビみたり、文字打ったり。
858おさかなくわえた名無しさん:2005/07/24(日) 10:05:25 ID:KfmVqo/g
いんや、断続的に通話できなかったよ。Eメールの遅延はなかったけどね。
859おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 12:41:18 ID:pFHHP2te
うちの母君が使ってるのがPHSだそうだ
2週間以上充電しないっつうから
電池持ちは良いんだな、
860おさかなくわえた名無しさん:2005/07/27(水) 15:05:54 ID:GzbRqme6
>>856
EZweb死亡中、普通にEdgeで2chやってたw
電車動かないがなんか幸せダタ。
861おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 12:27:49 ID:RAcLooNP
PHSからにちゃん見れないのは私だけ?
862おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 13:13:27 ID:RDlSzRj4
さよなら東京アステル。
今まで安い料金で、ありがとう。
863おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 15:16:11 ID:EM2C0Rs5
仕事でも使ってるので携帯に代えると得意先に連絡しなきゃないし名刺刷りなおさなきゃいけないしメンドくさいので未だにPHS
メールは全くやらないので別に不便じゃない
864おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 15:17:29 ID:3pVzO2q1
>>863
今はE-MAIL最強だよ。
865おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 20:49:12 ID:MyGcfZmN
age
866おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 15:43:57 ID:DHNoBVvF
私もウィルコム(?)に変えてみようかな〜。
外資系ってカッコイイし、端末もキュートだよね☆
867おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 00:59:05 ID:RUr31s0L
うは、PHS修理に出したら代替機が無いって言われたw

ドコモつかえな・・・・
868おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 23:14:05 ID:sgY3Z9YP
保守
869おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 23:39:00 ID:rYH1uOlY
京ぽん使って1年。何の不便もないなぁ。最初は携帯サイト見れなくて寂しい気がしたけど、今、改めて見たい携帯サイトないしね
870おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 00:02:15 ID:cCrXRCYk BE:162874188-
PHSが貧乏人とか言うけど。ドコモFOMAと2台持ちです。w
PHSのほうが使えるシーンって、意外と多いから。
音質もいいし、シンプルな端末で、なかなか気に入っています。
871おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 13:27:37 ID:UNZpZJYE
PHSの番号教えても知り合った女からかかって来ないorz
軽んじられているのだろうか?
872:2005/08/29(月) 13:28:31 ID:UNZpZJYE
ナンパとかそれ関係ではないです。
873おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 15:35:56 ID:0e6cc/4Q
用が無きゃ電話なんてかけない。
だけでは?
874おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 22:56:31 ID:sqJ1grFX
番号のせいにできれば幸せだ。
875871:2005/09/05(月) 08:52:15 ID:fodmYeuy
彼女が勝手に070を携帯(090)の番号に脳内変換して繋がらなかったらしい。
「今時PHS使っている人がいるとは思わなかったw」といわれちまったよ。
876おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 09:45:15 ID:KOCdqqhB
音声クリアなのになんでみんな使わないのか
877おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 10:35:21 ID:5NpTbiGY
>>875
その脳内変換馬鹿じゃないの?
携帯でも080とか今あるよ?
878おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 10:56:10 ID:Z4gmf5N1
>>877
ってか普通は女に番号教えるとき携帯のほうを教えるでしょ。
現代で携帯持たずにPHSオンリーな人はいないと思うけどね。
879おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 11:00:03 ID:GrJDwWt1
そうなんですかぁ!! じゃ、僕は存在してないんですね!!
880おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 12:39:46 ID:yD9DKtVU
>>878
結構いるぞ。
881おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 14:15:21 ID:CMD8mcGj
ここではね。そういうスレだし。
しかし世間ではごく少数派
882おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 14:24:37 ID:B98sdHUg
イナカモンは携帯でガマンしてろって事で。
883おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 15:17:46 ID:cmFmxXDu
>>878
両方持つのが普通です。
884おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 20:13:23 ID:FhdT1hc0
>>876
エリアもクリアだから・・・悲すい・・・
885おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 10:59:24 ID:2SQWxcH2
ドコモピッチとドコモの携帯持ってる。
ほんとはピッチの方がすきなんだけど、悲しいね。
886おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 21:30:53 ID:LF0oOxky
ウィルコム定額なら、他社あてでもメールは定額で送り放題。
ウィルコム同士なら通話も定額でかけ放題。
都市部にいるぶんにはエリアも問題ないし、何で肩身せまそなのかわからない。
これからは通信コストはより押さえて賢く生きるにかぎる
887おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 21:34:51 ID:h4wzn+Jx
端末がダサい&低機能
888おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 21:38:19 ID:80FBAczt
はなせりゃええねん
889おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 21:45:23 ID:FgFOF8o5
やだね
890おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 22:35:52 ID:oS5urlAa
おまえ自身がださいからじゃないの?
891おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 22:45:28 ID:ab50Ct5Y
ダサい奴はどんな携帯持ったってダサい。例えドコモのNの最新機種だろうと。

いや、もろに漏れの事だけどさorz
892おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 22:57:05 ID:khtfgCbq
メールと電話とウェブ見れりゃなんでもいい。
っつーわけで京ぽんに落ち着いた。
893おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 07:05:27 ID:e9ZYUnmG
端末がダサい&低機能
これは事実。
どんなにじつんをごまかそうとも紛れも無い事実w
894おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 09:22:47 ID:zXCcjeKa
自意識過剰ですね。
895おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 09:32:14 ID:F/N27AmI
そろそろ京ぽんにしたい…今はエッジ使い
896おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 09:44:39 ID:GMUlQuGA
今京ぽん使ってて、で、新しいのが出たら変えようかなと思ってたけど
じっさい出てみたら、変える必要ないな、という感じ。
897おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 10:39:27 ID:68VCePHr
新機種ってもうどのくらい出てないんだっけ?
898おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 10:59:25 ID:GMUlQuGA
899おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 11:56:32 ID:oe+mOF7j
カメラ無しイラネ
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:50:48 ID:SBbatkeD
端末は異常にレベルが低い
5年前の携帯くらいひどい
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:59:58 ID:ipDZEvYU
>900
なんのLvが低いんだ?

I/Fは好き嫌いもあるだろうし
確実にしょぼいのはFEPくらいでは?
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:57:13 ID:idw2ivhT
機能もしょぼすぎ
903おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 01:47:03 ID:8K3KDIat
もっと具体的に挙げてみて
904おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 07:05:40 ID:sVZePq3X
印象だけで言ってないか?
905おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 07:59:30 ID:X3xC0OvL
誰が見てもそう思うだろ
トータルで見て携帯の機能のほうが充実しているのは明らか
906おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 08:51:57 ID:dHmAPGNI
イナカモンは携帯でガマンしてろって事で。
907おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 09:39:30 ID:CYDT40bB
10年前に買ったきりで、ほとんど漬かってないんだが、メールもできないし
毎年3万円もドブに捨ててるみたい。
機種変更したいけど、普通に携帯買ってしまいそう。
いまどきオトナで携帯を新規加入する人っているのかな。はずかしい・・・
908おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 09:44:50 ID:O9cipgGG
携帯新規購入は珍しくも何ともないと思うが。自意識過剰杉。
909おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 10:58:16 ID:GjWakRKk
>>906
どちらも持ってる漏れは?
910おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 13:27:47 ID:/E+cj62l
>>909
俺漏れも(PHSはカード型のだが)
911おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 16:05:37 ID:80roYBcy
>>905
禿同
912おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 14:07:13 ID:r/uggnd5
ウィルコムNewモデルはケーターユーザーにも驚きの内容!?
DIME No.19(9/15発売号)

WILLCOM 新機種専用 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1120284510/
913おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 17:18:04 ID:69yvmyrE
>>912
貴方のおかげで、祭りを逃さずに済んだよ
ありがとう
個人的には京2より、味3に期待かな
914おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 15:40:57 ID:rV2gLM7W
宣伝です〜

【ピッチ同士なら】PHSで電話をするスレ【タダ】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1126458886/

Willcomの通話料定額プラン同士で話すスレです。
加入者が増えたとはいえ、Willcom同士話す機会はまだまだ少ない。
でもせっかくだから、いろんな人と話してみたい!
そんなユーザーさんがいたら、のぞきに来てみて下さい♪
915おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 15:48:49 ID:qLaP95Ze
もうずいぶん前から彼女とエッジ。
だから今回のプラン変更で、彼女とはメールも電話も金かからなくなった。
非常によろしい。
916おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 15:23:28 ID:qpz/0yTH
>>912
【9月27日、火】 ◎13:30 ウィルコム、WILLCOMの新しい音声端末を発表、八剱洋一郎社長らが 出席(帝国ホテル
917おさかなくわえた名無しさん:2005/09/20(火) 10:55:38 ID:cH40yGbO
しつこくアステル@東京使ってます。いつまで使えるんかな・・・
Willcomに変更するのがマンドクサーな俺。
918(´・ω・`)ショボーン:2005/09/21(水) 15:39:22 ID:rd65em85
会社の近辺どこもウィルコム扱ってなかった
味ぽん欲しいよ〜ヽ(`д´)ノウワァァァァン
今度市中心部まで行ってみる
919おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 18:31:47 ID:AMCNuTMS
>>918
もうすぐ新機種出るからちょっと待ったほうが良いぞー
920おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 18:37:12 ID:jV4Gtuch
ドコPから乗り換え検討してるんだけど、携帯板にうpされてた雑誌の記事の
新機種は余り好みじゃないっぽいので今のうちに京ぽんか味2を買おうかと思う。

新機種2マソとかするって話だし…高機能なのは携帯の方だけで十分だしなぁ。
921おさかなくわえた名無しさん:2005/09/21(水) 23:37:46 ID:/aiBOlJE
>>920
今京ぽん・京ぽん改を買うのはやめておけ。
新機種を買えとは言わないが、基本的な部分は比べた方がいい。

ドコP、特に642S/633Sあたりからの乗り換えだと、
京ぽんの各メニュー周りの統一感のなさと操作に対する反応の鈍さ
(キー入力に機体が付いてこれない)に怒りを覚えること必須。
ごく日常的な操作や、簡単なメールを打つのにも多大なストレスを感じる。

メール主体なら味2がまだ操作感いいようだが、
あれもちょっとパワー不足な感じだしな。
922おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 00:00:48 ID:vHTknKzQ
>>921
いや今使ってるのは@FreeDのカード型なんで別に無問題。
メールなんかもメインの携帯の方でやってるんで使わないだろうし。

ただ携帯単体のネットも使い放題と言うのが良いな〜と思って。
923おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 00:13:21 ID:MHZoCkZ8
>>922
カードからか…。
64k(128k?)から32kへの速度ダウンは覚悟した方がいい。
有料の高速化サービスを入れればちょっとマシに。
一応体感できるくらい有り無しの差は出る。焼け石に水とも言うが。

×4だか×8サービスだかはコストパフォーマンスが見合ってないと思うんで、
金持ちならどうぞって感じかな。
924おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 13:01:22 ID:0vOpiiNL
新機種発表会age(13時半〜 帝国ホテルにて)

>>917
11月で音声サービス終了らしいよ。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25755.html

925おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 19:38:40 ID:pumVSteZ
いきなり4機種も出されちゃ混乱するよ どれにしよう
926おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 19:38:57 ID:DEWqslGH
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/index.html
キター!

シンプル京ぽんかわいいなあ。
927おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 22:20:27 ID:z7DKK8LZ0
うわぁ悩むなあ。
928おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 22:27:51 ID:a7+dPXjZ0
パナ最後の機種を長らく使ってきたけど、もうパナぽんは期待しても無駄だし
京ぽんに乗り換えるよ
929おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 01:10:54 ID:KYjR7k/C
携帯板はお祭り状態。速すぎてついていけない・・・
930おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 09:40:21 ID:WCJQvLn0
>PDF、Word、Excel、PowerPointファイルの閲覧が可能になる

ってすごいね。びっくり。
931おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 10:43:44 ID:vvLrFj2i
カメラが貧弱イラネ
932おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 10:50:09 ID:KsHN8fIa
>>931
会見で、ウィルコムの八剱洋一郎社長は、「通話メイン派と通信機能重視派にターゲットを絞ってビジネスを展開する」と語りました。

ttp://mnishi.cocolog-nifty.com/mnishi/2005/09/post_4172.html
933おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 11:00:52 ID:a4PaQOC0
>>932
つまりそっち方面でしか使ってくれる人がいないと、、、、個人では携帯使いなさいって事ね
934おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 11:04:33 ID:KsHN8fIa
>>933
そっち方面というか、まぁ大人向け、法人向けってことなんだろうね。
935おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 11:49:11 ID:/a5TPAxa
【携帯・PHS】ウィルコム、全機種フルブラウザ搭載の新型端末4機種発表[9/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1127806650/
936おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 12:23:36 ID:MjDsTt/p
でも貧乏人には、しばらく機種変することはできないんだろうなぁ...orz
937おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 12:39:14 ID:PyEif28y
ウィル込むの端末っていくらくらいするの?
938おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 14:06:03 ID:WCJQvLn0
>>937
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/27/news034.html
によると、新機種は2〜3万程度。
新シンプル京ぽんが1万程度

今の京ぽんは6000円くらいで買えます。
939おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 15:00:24 ID:PyEif28y
>>937
ありがとう。
携帯と同じくらいなんだね。今はドコモのPHS使ってるんだけど、ドコモがPHSサービス終了したら
ウィルコムにしよっかなと思ってます。携帯は電池の持ちが悪いからいつまでもPHSから離れられないんだよね。
940おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 15:16:21 ID:bkN4tNsd
テレビつきまだ〜?
941おさかなくわえた名無しさん:2005/09/28(水) 22:36:32 ID:2GJiQHER
げげー機種変て5千くらいだと思ってたのに 当分京ぽんでいいや… 
942おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 00:38:57 ID:lpmfqcuj
>>938
現行京ぽんはウィルコムロゴでも3,000円くらいだよ。
Dポロゴだったらもっと安いと思うけど、在庫なさげ。
943おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 01:04:03 ID:s5E5+P5A
最近京ぽん買うんで色々電器屋周ったけど、三亀は未だ6000円弱してた
値引いてくれと言えば引いてくれるんだろうけど…量販店だとコジマは三亀と同等、
ヤマダも同等だけどOCN加入で3000円引き、ノジマは3800円でOCN加入で3000円引きだった。

結局買ったのはカウンター併設の電器屋で1575円(定額プラン加入必須)だった。
944おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 23:41:39 ID:iHAtQw0F
>>928
HV210は本当に名機だったね
945おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 21:26:09 ID:1imHcAsP
>>928
ちなみに、操作性の悪さと動作の遅さでびっくりするよ。
946おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 12:20:49 ID:gVsz7Tpt
>>945
ま、まじっすか…
もうしばらくクロスケとともに耐えるか…
947おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 12:59:04 ID:I2I0pkMh
マジだよ
もうかれこれ7年ほどDDIだけど、京ポンは最悪だ。
486DXのPCにWinMeでも入れて使ってるような気分になる。
フリーズするしwwww

今はデータ量を少なくするために画像は全て削除、メロディ関係も削除
メールは毎日削除
これで少しはマシになった。
カメラで撮影したら、すぐにメールで送ってしまい削除。
HV200とかにくらべて、ボタンとかの操作性も悪く、音も、電波のつながり具合も悪い。

機種交換して頭きてw 京セラに電話して怒鳴ったことがあるけど
「私もそう思ってます、、、大変申し訳ございません、、」と言ってたのでひっこんだ。
J3002Vは特に問題なかった。さすがJRC。
948おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 13:46:22 ID:msUHc04A
うちは京ぽん二台あって、私の(昨年6月購入)は操作が重いけど普通に使えるのだが、
母の(今年購入のウィルコムマーク)は電池ケースが熱を持ったりフリーズしたりで忙しい。

新しいのへの機種変は、発売から少したって評判聞いてからにしようと思います。

デザインは京ぽんのほうが好きなんだけど、
サンヨーのはJAVA搭載でZOO KEEPERとかできるんだよねえ・・・。
949おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 23:18:14 ID:2Tcjlijk
人柱さんたちの反応を見てからでも、遅くないよな
950おさかなくわえた名無しさん:2005/10/03(月) 23:32:26 ID:3a/e/ToZ
PHSを使ってる人って、
人柱になりたがる人(新しいもの好き)と、
人柱の反応をしっかりすぎるほどみきわめなきゃ買えない人(慎重・ケチ)とに
大きく二分されそうな気がする。
951おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 02:32:41 ID:hl39LT+8
いや、新しい物好きでも今回はさすがに待ち。

いわゆるフラグシップモデルがない(ムービーとJAVAが併用できる機種がない)、
というのと、最大の懸念であるバッテリーの持ち、操作性など不安材料が多すぎる。
何ができて何ができないのか見極める必要がある。

京ぽんの時はこれしか無かったから突撃でよかったが。
952おさかなくわえた名無しさん:2005/10/04(火) 23:14:00 ID:dJRUgj7N
ドコモみたいに人気機種は高値安定でみんなが持ってる、
不人気機種はスペックが良くても叩き売りで見向きもされない、
というのよりはウィルコムとしてはいいんじゃない?
953おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 14:21:03 ID:XJ9Kkt4/
立て7ヶ月前とは言え、この板で結構スレ伸びたな
954おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 14:21:54 ID:xF54xAXo
他社PHSからの乗換優遇キャンペーン 復活!
2005年10月5日(水)〜2005年12月31日(土)
http://www.willcom-inc.com/ja/omakase/index.html

ウィルコム、他社PHSからの乗換優遇キャンペーン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1113405078/
955おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 15:06:15 ID:HlAU9djx
>>954
うは、先週ドコモのPHSから京ぽんに買い換えたばかりなのに…

一足早かった様だなorz まぁ他の電器屋より安かったしよしとするか…
956おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 15:24:51 ID:h+um7HlM
京ポン新機種でるじゃん
957おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 20:55:20 ID:JgBAdpXs
マジで?
またベスト携帯賞みたいな?
958おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 21:05:49 ID:Qo7KBMMj
ウィルコムのHPに載ってる
959おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 22:28:56 ID:UeguwI7p
また梅宮アンナにCMに出てもらうのか?
ウンコムのユーザーって年齢層が高いからなぁ
960おさかなくわえた名無しさん:2005/10/05(水) 22:35:39 ID:aQhepTQD
CMなどのイメージ戦略に惑わされないのがPHSユーザーなのさっ
961おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 20:37:00 ID:Hcfd34jy
AH-J3003Sに機種変更した。価格は5,040円(千葉県価格)。
一昨日は7,140円だったけどシルバーがなかったので入荷待ちで
今日になった。今日行ったら値段が下がっていた。
962おさかなくわえた名無しさん:2005/10/08(土) 02:14:30 ID:pQkZvjxL
新機種どれにしようか迷う
963おさかなくわえた名無しさん:2005/10/08(土) 16:49:43 ID:ixB6uzTY
>>962
迷うね。
ぶっちゃけオペラかネットフロントか。
964おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 01:26:03 ID:RJRwq3sx
1でつ
PHSから喪ダフォンに乗り換えます田
このスレでもいわれているように携帯とPHSの音声通話の
どちらかがクリアーかいわれますと圧倒的にPHSですね。

地下鉄でもPHSは繋がりますし、音もクリアーです。1991年に初めて携帯
電話を買い97年頃にPHSに乗り換えました。

携帯はテレビ、FMなどいろんなことができるのに音のクリアーさを解決でき
てなかったんですね。

もう携帯が街に出始めて15年以上は経つだろうにこの点を解決できなければ
またPHSに戻ろうと考えてまつ
965おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 01:47:57 ID:82MLpCvD
市の北にある沼の北側に行くと、急にPHSの電波がなくなったものだけど
最近はどうなんだろう?少しはアンテナ立ったのかな。
966おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 02:58:15 ID:hMMC2MyZ
いつも実家(山と川しかない)に帰省するたび、なんとか電波の入るPHSカ−ドを
がんばって使ってたけど、どこにアンテナがあるのか長らく分からなかった。
でもこの夏にやっと発見!川を挟んで5キロほど離れた田んぼの中にポツンと…
見通しがよければけっこう届くんだね。
967おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 06:18:29 ID:kPK8Ph2V
5kmは新型アンテナを装備した基地局でもギリギリの値みたい。

ttp://plus.ric.co.jp/wireless/interview005_01_0406.html

実家の周辺には新型のアンテナが設置されてるか、
カード型端末の無線機としての設計がいいのか……。

田舎の平野や海上だと、基地局からの電波は届いて居るんで
端末のアンテナ表示は3本くらい立ってても、端末から基地局
までの距離が遠すぎて通信できないなんてこともあった。
968966:2005/10/12(水) 09:40:03 ID:uhWVo+Y7
>>967
うわ、そうなんだ。情報サンクスです。
実際、音声端末のほうは1本しか立たないし、カード端末のほうもリダイアルしてやっとつながって
その後の通信も不安定、って感じなのでかなりギリギリなのかな。
969おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 12:41:22 ID:H4JA2rgx
レピーター借りるしか。
保証金が必要だけどレピーター返せば金も返ってくるはず。
970おさかなくわえた名無しさん:2005/10/12(水) 18:13:00 ID:wZdTH/un
待受けでは3本くらい立ってても、
通話・通信開始した瞬間にどんどん落ちて圏外になるのは詐欺だ・・・
971おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 00:39:36 ID:xmf2S9IK
ヰルコムが秘密兵器をテスト運用中だからもう少し待て茶>>エリア関係
972おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 10:03:15 ID:2d2qPmin
あー、昨晩自宅の脇の電柱を登ってアンテナ弄ってるのがいたけど、あれ鵜要る混むの
人だったのか。
973おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 15:56:11 ID:m7EJn1m2
レピータは月\300 [1x] / \600~450 [4x] に有償化
974おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 16:00:37 ID:gxf1XE5S
>>972
ライブドアじゃないか?
975おさかなくわえた名無しさん:2005/10/13(木) 16:07:23 ID:61uaf7h3
>>972
ドロボウの人じゃないか?
976おさかなくわえた名無しさん:2005/10/14(金) 08:33:28 ID:YruAbyHQ
>>972
雨上がり宮迫なんじゃないか?
977おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 19:20:08 ID:2gonKJdH
シャアぽん 発表きたね また悩む
978おさかなくわえた名無しさん
これほしぇー
俺の初めてのPHSケテーイ

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26175.html