【重要】生活全般板@土俵(ログ書籍化しません)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1このスレは常時ageでお願いします
【告知】生活全般板@土俵(ログ書籍化しません)が出来ました。

生活全般板からも書籍化されるスレが出ました。 ↓
僕らの知らない生活をする人たち6人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1104229418/

2ちゃんねるに書き込めば、投稿者の了解を得ず、 書籍化されていくのが現状です。
書 き 込 み に は 十 分 注 意 し ま し ょ う 。 

ひろゆきの見解は、
「出版されて本にされるのが い や な ら 書 き 込 む な 」

嫌だと思う住民は
生 活 全 般 板 @ 土 俵 に移動していきましょう。

土俵
http://www.dohyoo.com/
生活全般板@土俵
http://www.dohyoo.com/test/read.cgi/seikatu/

**********重要なお願い*******************

土俵には現在、「独身男性板」と「生活全般板」がありますが、
「独身男性板」は 女 性 の 書 き 込 み は 禁 止 です。
厳守でお願いします。

関連スレは>>2-10あたり

2おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 21:51:16 ID:yl1YloVJ
関連スレ
ニュー速
2chのログがまた本になります
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107567894/

1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:05/02/05 10:44:54 ID:x3ZSQcDg
僕らの知らない生活をする人たち6人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1104229418/

↑は生活全般板の中堅人気スレですが、
まとめサイト(http://f11.aaa.livedoor.jp/~niid/bokura/)の管理人が
バジリコ社(http://www.basilico.co.jp/publishing/)からの要請で
出版計画を進めています。

更新は2004/10/14から2004/11/03の一月にも満たないにも関わらず
「編集作業に対する対価報酬を管理人本人が受領する予定」 とのことです。
3おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 21:52:29 ID:yl1YloVJ
土俵の簡単な説明

土俵は毒男板書籍化騒動の際に、ログの書籍化をしない掲示板を作ろうという話が出、
それに賛同して管理人として手を挙げて下さったペロリン氏により、
「投稿された文章を書籍化、映画化等、 商 用 利 用 し ま せ ん。
また、第三者によるそれらの行為をお断り致します。」
ということが明記されています。

毒男板騒動の際に作られたため、女人禁制にしようという目的で
掲示板には「土俵」という名称が付けられています。

ですが、管理人氏の「困っている人に対して断る必要もない」という見解から
生活全般板も作って頂けることになりました。
土俵の作られた経緯をご理解頂き、
独身男性板には、女 性 は 立 ち 入 り 厳 禁 でお願いします。


生活全般板でログ書籍化が決定し、潰れてしまったも同然の
「僕らの知らない生活をする人たち」スレも生活全般板@土俵で継続していきます。

僕らの知らない生活をする人たち7.5人目
http://www.dohyoo.com/test/read.cgi/seikatu/1107608358/

4おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 21:53:29 ID:yl1YloVJ
関連サイト

アスキー『毒男』のまとめ(仮設)
http://fire.kakiko.com/outermirror/
5おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 21:55:36 ID:yl1YloVJ
「僕らの知らない生活をする人たち」新まとめサイト

僕らの知らない生活をする人たち 7人目スレより
126 名前: 108 ◆wwwwwwH5W. [sage] 投稿日: 05/02/06 10:02:13 ID:CNO4tO5c

ttp://www.ad.il24.net/~aria/q_siranai_index.htm
とりあえず、言いだしっぺなので形は作っておきました。
BBSも作っておきました。

こういうかんじで
新しいまとめサイトを作って
それを次スレの1のテンプレにいれれば
今あるまとめサイトは非公式のものになりますよね?

そしたら、それこそ無断転載ですよね。
まとめサイトでもないとこが、勝手に出版の話を続ければ。
6おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 21:59:27 ID:yl1YloVJ
ログ書籍化問題は、僕らの知らない生活をする人たちスレだけの問題ではありません。
2ちゃんねるへの書き込みは勝手に書籍化される恐れがあります。
書き込みを勝手に書籍化されたくない人は、生活全般板@土俵にスレを立てて
そちらで継続するようにしていくのが良いでしょう。
7おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 22:17:03 ID:yl1YloVJ
即死判定ってどれくらいだったかな
8おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 22:19:11 ID:yl1YloVJ
即死回避のために適当な関連スレを貼っていきますよ
9おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 22:19:22 ID:yl1YloVJ
【ひろゆきの見解とか】
 2chログの書籍化について 2
 http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1107389352/l50
10おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 22:20:31 ID:yl1YloVJ
16 名前:Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY 投稿日:05/02/05 17:40:50 ID:pW5T1Ba2
毒男板から来ました

書籍化に反対の人、疑問がある人は以下のテキストをメールで送ってください
ttp://uploader.zive.net/file/11519.txt ←これから書籍化しようと企画している出版社宛て
ttp://uploader.zive.net/file/11508.txt ←その他のメディア関連企業宛て(新潮社を除く)
ttp://uploader.zive.net/file/11509.txt ←文化庁長官宛て

11おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 22:20:56 ID:yl1YloVJ
文化庁宛てメールの留意事項↓(文化庁サイト「文化芸術振興目安箱」より引用)

1  御提言等の提出要領
  (1)様式は自由です。
  (2)御提言等を送付される方は、下記文化芸術振興目安箱担当宛に、郵送又は電子メール(テキスト形式)にて提出してください。(電話及びファクシミリによる御提言等は御遠慮ください。)。
    ※電子メールの添付ファイルはセキュリティの理由により展開することができませんので御注意願います。
    御提言等を十分に把握させていただくため、連絡をとらせていただくこともありますので、差し支えなければ、氏名、連絡先(住所、電話番号、ファックス番号、e-mailアドレス)を明記してください。
  【提出先】
   ◇電子メールの場合:[email protected]
   ◇郵送の場合:〒100-8959 東京都千代田区丸の内2−5−1
          文化庁長官官房政策課「文化芸術振興目安箱担当」宛

12おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 22:21:05 ID:yl1YloVJ
2  留意事項
  (1)頂いた御提言等は返却いたしません。また、頂いた御提言等に対し逐次回答はいたしませんので御承知おき願います。 (御質問については本目安箱では受付けておりませんので御了承願います。)
  (2)氏名、連絡先を除き全て公開される可能性があることをあらかじめ御承知おき願います。
  (3)以下に該当する内容については御遠慮ください。
    @文化庁の所掌事務に直接関係のないもの
    A個人に関する情報であって特定の個人が識別される記述のあるもの
    B法人等の財産権等を害する恐れがある記述のあるもの
    C特定の人物、団体等を中傷するもの
13おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 22:21:44 ID:yl1YloVJ
17 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/02/05 17:53:39 ID:E4bEPzkk
おちた時にそなえて前スレのログ貼っとく。
http://www.geocities.jp/matome_2ch/kankon/1104229418.html
専ブラで読みたい人はこっちをどうぞ。
http://www.geocities.jp/matome_2ch/kankon/1104229418dat.zip
14おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 22:23:08 ID:yl1YloVJ
ひろゆきの発言をいくつか

13 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 20:56:42 ?## ID:QYRR72lh
猛反対ってどうやって判断するかですよね?
無関係の人が騒いでるという見方も出来るわけです。

ネット上の掲示板で書き込むというのは
世界中の不特定多数から読まれることを想定しているわけです。
一般的な解釈として見られたくないことを書くのではなく、
見られたいことを書くわけですね。
ですから、書いた人の書いた時点での狙いは「多くの人に読まれること」なわけです。
んで、その意思を手段として実行するのが、2chのBBSだったり、
まとめサイトだったら、書籍だったりとなるわけです。
15おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 22:23:22 ID:yl1YloVJ
114 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 21:57:20 ?## ID:QYRR72lh
>今後、こういうことが起きないようにすべき。
書かなきゃいいんじゃないかな。
16おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 22:23:37 ID:yl1YloVJ
156 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 05/01/10 22:15:58 ?## ID:QYRR72lh>153
「出版されて本にされるのがいやなら書き込むな」
おいらのスタンスは変わりません。

おいらは、情報は制限なく発信できて、受け取れるべきだと思ってます。
だから、そういう制限を加える気はまったくありません。
17おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 22:25:50 ID:yl1YloVJ
すみません、皆さん告知のためにスレageに協力お願いしますです。

なんか即死してしまいそうな感じですが、このへんにしときます。
18おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 22:29:36 ID:yM7E8adV
あげ
19涼 ◆5BKQD5INBw :05/02/07 22:31:32 ID:Sgiq4T0T
age
俺は本で読まれても別にいいや
20おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 22:46:44 ID:yl1YloVJ
どこかで提案されてましたが、これからスレ立てる際には

書き込みは投稿者の許可なく書籍化される恐れがあります。
書籍化されたくない人は書き込まないで下さい。

という注意書きを必ず1に入れるようにしたほうがいいかと。
21おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 02:00:01 ID:MvrOLb/3
必死すぎ。
まぁ一ヶ月以内になくなるだろうな。その運動。
22おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 02:28:54 ID:OZ8iCNxs
応援age
23おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 02:36:38 ID:E3GmYGJU
パソ通(niftyとか)のキモチわるい空気を
なんで2chにまで持ち込むかねぇ...
しょせんは便所のラクガキ。それを書籍化
するのもするやつの見識なら買って読むのも
読むやつの見識つーことで。
24おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 09:04:02 ID:OZ8iCNxs
age
25おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 09:36:28 ID:ez99kDw9
書籍化されたくない奴はあっちで
書籍化されてもいい奴は2ちゃんで書き込めばいいってことですね

今後、書籍化の話が出ても自己責任ですよ
26おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 09:37:38 ID:ez99kDw9
>23
なんか論点が全然違うような
27おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 09:39:16 ID:3zx6Gz3a
世知辛い世の中になったもんだ・・・


うろやかばのきゆろひ
28おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 09:43:15 ID:7LIsIhwD
書きこみ&クッキー確認


名前:
E-mail:
内容:



投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第
28条に規定される権利も含む)その他の権利につき、掲示板運営者及びその指定する者
に対し、これらを日本国内外において無償で非独占的に利用する一切の権利(第三者に
対して再許諾する権利を含みます。)を許諾することを承諾します。また、掲示板運営者が
指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)を
許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。


_____________
| 上記全てを承諾して書き込む|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。

現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
29おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 09:50:53 ID:ez99kDw9
土俵は専ブラも使えるし、ケータイ版もあるよ。

ケータイ版
http://www.dohyoo.com/test/mread.cgi/seikatu/

専用ブラウザの設定方法は各板のTOPにリンクがある。
30おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 09:59:34 ID:ez99kDw9
独身男性板より

199 :Mr.名無しさん :05/01/31 10:16:19
前スレ>>985の内容を著作権情報センターに確認しました

範囲を設定しない複製の許諾を得る=複製権を得る、になるのか?

複製のライセンスをもらう 複製権を得るではない
  
ということだそうです
ついでに
>・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
これの意味を確認
「コピー、保存、引用、転載等の利用」の権利以外の何者でもないそうです

範囲を設定しない複製の許諾を得れば第三者にさらに許諾したり出版権を設定したりできるのか?

できない  ライセンスは権利者の承諾が必要

範囲を設定しない複製の許諾=複製権ならば、共有著作権となるのか?

ならない

ということでした



31おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 10:01:16 ID:ez99kDw9
200 :Mr.名無しさん :05/01/31 10:22:50
>>199続き

相談員の方から電車男の話題がでました(私がいいだしたんじゃないよ)
曰く 電車男の最後読みましたけど、私たちから見れば何わけわかんないこといってるのかですよ
   新潮社は投稿者から訴えられたら大変なことになりますよ
だそうです

またこういうことも言っていました

曰く 掲示板運営者がそのような規約を書くことで著作権が自分の物と勘違いしている人多いですが
   そうではないんですよねぇ
だそうです

最後に
   往々にしてみなさん勝手に書籍化とかしていますが、本当は違うんですよ
   ただ、著作者がだまってるとどうしようもないんですけどねぇ
   そういうことを声高々に主張してもらえるといいと思いますよ
だそうです
32おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 10:18:04 ID:55qOcg7/
書籍化してもいいよ
自分の発言が載ってたら嬉しいし
でも誰かがそれで儲けてる&儲けようとしているのがむかつく
多少の手間賃はかまわないけどさ
儲けは2ちゃんの鯖代にするなら書籍化歓迎。
33あげ:05/02/08 13:54:12 ID:BfO8Nfh2
あげ
34おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 21:00:12 ID:ez99kDw9
あげ
35おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 21:38:56 ID:kaVW/71d
>>32
重要なのはそこだよね。
人が書いたのをただまとめただけの本で儲けようとするのは許せないな。
36あげ人:05/02/09 02:45:09 ID:Bw5mskld
あげ
37おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 02:47:56 ID:CLlfF1U6
なにやら映画化までされるのか、電車男
38おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 02:59:09 ID:56sg38gH
前タカラがギコを商標登録しようとしたじゃん。
あれと同じ印象。>書籍化

ひろゆきが2ちゃんのネタ使って本出すなら一向に構わないんだけどね
39おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 03:23:15 ID:A1sbyNXe
問題は金銭、云々よりも今後の2ちゃんの行方だろ?
これからの2ちゃんは物書きで(実力が伴わないから内容は便所の落書き以下だけど)
生計を立てたい奴らのクズ文章、ネタの披露の場所になって、それに嫌気をさした住人が去って
結果、衰退するような希ガス。

まぁ、あめぞうを引き合いに出すまでも無く、諸行無常って奴か。次はどこなんだろうね?
40おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 05:55:44 ID:Dm6xLSw5
age
41おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 11:19:43 ID:56sg38gH
もうそんなに売れないと思う。
電車男は物珍しさで売れたけど。
2匹目のドジョウを狙って雨後のタケノコみたいに乱発してもね。

てか前から2ちゃんネタ集めた本(VOWみたいなの)は出てたけど、そんな売れてないし。
そのうちブームも去って騒ぎも収まると思うんだけど、楽観視しすぎ?
42おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 13:54:59 ID:JpQFyDBJ
>>41
私もそう思います。
そのうち静かになる。
43おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 17:33:01 ID:whjnA3E/
>>41
電車男のように何十万部も売れるということはもうないだろうけど、
バジリコが今まで何冊も2ちゃん本を出していることから考えると、
そこそこ儲かっているんだと思うよ。
楽して儲けられるんだから、住人の反対さえなければ、どこの出版社もやりたいはず。
44おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 18:59:31 ID:jZaJ+h+L
みなさんageでお願いしますよ
45おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 00:54:49 ID:Y+sKm/fF
>>44
いい加減工作員ウザイよ
盛り上げたいならここに頼らず勝手にやれ
46おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 00:57:12 ID:aYCaYHaQ
>>45はバジリコの社員
47おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 01:04:28 ID:Y+sKm/fF
>>46
レッテル貼りができてそれで満足か?
隔離サイトが振るわないからっていって八つ当たりはやめようねw
48おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 10:04:34 ID:xSslq+V9
なんか勘違いしてる人がいるけど、
ここをageでする第一目的は、書き込みすると書籍化される可能性があることを
告知するためで、土俵に人を勧誘することではないよ。
毒男騒動のときも書籍化されるんだったら書き込まなかったよって
後悔してる人が多かった訳だから。

49おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 15:23:32 ID:tmjPnzgQ
あげ
50おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 15:48:29 ID:Sg+N8NiE
age
51おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 10:48:20 ID:Wx1mru9f
スレ立てるときの天プラ例

【必ず承諾してから書き込みしてください】
法律的にはグレーですが、2ちゃんに書き込んだ時点で、
「書籍化を許諾した」とひろゆきに見なされます。
文責は書き込んだ人が負わされますが、書籍印税分配の可能性は限りなく低いです。
ひろゆきの方針は「出版されて本にされるのがいやなら書き込むな」です。
これからは書籍化されてもかまわない人だけが書き込み、書き込んだら不満を言わないのがルールです。

書籍化を拒否する人のために新しく、「古き良き掲示板群」ができました。棲み分けしましょう。
土俵 http://www.dohyoo.com/
生活全般板@土俵掲示板http://www.dohyoo.com/test/read.cgi/seikatu/
52おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 11:26:46 ID:wmoE01y+
いまさらなんだが、攻略を書き込む=それをネタに書籍化して誰かが儲ける
っていう可能性を考えるべき時が来たようですな。

あ、別にまとめサイト製作者氏を叩こうって言うんじゃないよ。
みんなにも認識してもらいたいだけ。

【必ず承諾してから書き込みしてください】
法律的にはグレーですが、2ちゃんに書き込んだ時点で、
「書籍化を許諾した」とひろゆきに見なされます。
文責は書き込んだ人が負わされますが、書籍印税分配の可能性は限りなく低いです。
ひろゆきの方針は「出版されて本にされるのがいやなら書き込むな」です。
これからは書籍化されてもかまわない人だけが書き込み、書き込んだら不満を言わないのがルールです。
53おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 16:42:06 ID:kjF5MuRo
>>51
注意を呼びかけるのは構わないが下3行の宣伝はいらない

工作活動に必死なのはわかるが選択肢はそこだけじゃないんで

54おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 20:15:12 ID:Wx1mru9f
>53
じゃ、他の選択肢も載せたらいい。
他のとこも挙げといたら載せてもらえると思う。
リンクがないとテンプラとしては不十分。
55おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 21:01:22 ID:otW28rER
というか土俵を無いものにしたくて
必死に文句言ってる奴がいるように思えるのだよw >>53くん。

ちなみにひろゆきが逆のことして非常に嫌がられていたわけだが。
なんかダサい奴だな。ひろゆきとその信者。
56おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 21:04:37 ID:fH8vSqxx
>>41
そうだなあ・・・電車男はストーリー?もあったけど
これはなさそうだし・・・
買うんだったら雑学が好きな人ぐらいだろうな
57おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 21:19:08 ID:ZybyS4fL
>>55
あの現状じゃあってないようなものだぞ

58おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 18:32:59 ID:LFSIEXJX
保守
59おさかなくわえた名無しさん
あげ