【ヘクト】うちのおかん・おとん語録8【バズーカ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピッキイ(http://www.geocities.jp/loveokan/goroku/8-588.jpg)
おとん・おかんの口より次々飛び出す笑える語録。
そんな愛すべきおかん・おとんの語彙にとけつ(止血)せんばかり!!
語録を探し始めると、あなたもズドウパンに爆撃されてブンダリンダ〜♪

前スレ
【キベジ】うちのおかん・おとん語録8【マケダイラツン】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1097576027/

うちのおかん・おとん語録過去ログ
http://www.geocities.jp/loveokan/goroku/
2おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 01:44:10 ID:UomXo5wq
あああああ、正しくはpart9です。
本当に申し訳ない。
3おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 01:46:32 ID:0hnJ354/
>>1はおかん。
4おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 02:10:06 ID:AjkQicSE
おかん乙
5おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 02:35:08 ID:ZSpTiiRz
おかんは素敵に間が抜けてるな
>>1
6おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 03:20:22 ID:tM+qiD1R
おかん取りがおかんになったな
>>1
7おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 09:05:12 ID:Prh5n4WJ
おかんは本当にソソッカシイな、乙!
8おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 09:11:31 ID:LwlzagW3
スレタイおよび>1用語の元レス参照

「ヘクトバズーカ」

92 おさかなくわえた名無しさん sage 04/10/20 01:15:03 ID:kke+qH5l
台風情報を見てたおかんに
「風速は?」と聞くと「見てなかった。」と。
「じゃあ気圧は?」と聞くと
「950ヘクトバズーカ。」

みなさんもんのすごい台風が接近中のようなのでお気をつけて。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1097576027/92

「ズドウパン」
399 おさかなくわえた名無しさん sage 04/11/22 08:05:34 ID:2WLMFuDy
買い物頼まれた。
メモ渡された。

牛乳1本
納豆1個
ズドウパン1個

線が1本多いよママン…普段そういう間違いしない人なので
爆笑してたら、メモひったくられて新しいの渡された(´・ω・`)
小ネタすまそ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1097576027/399
9おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 09:13:22 ID:LwlzagW3
続き

「ブンダリンダ」
609 おさかなくわえた名無しさん sage 04/12/08 18:37:29 ID:wqXcgLme
ジェンキンス氏をジェンスキンスと言うおかんは
ニュースでジェンキンス氏の娘が日本語で何か言っているのを見て
「あら〜、ブンダリンダさん日本語上手なのね〜」と一言。
ジェンスキンス/ブンダリンダ
何か同じ臭いがする

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1097576027/609


なお、「ピッキィ」は本スレのご神体ですw


10おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 09:14:15 ID:U4TEc+8i
とけつってどこから来たんだろうと思ったらこんなレスもあったんだね。

914 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:05/01/07(金) 21:57:38 ID:dtYS3MLv
>>910
うちのおかん、入院したとき「止血剤」の事を「とけつざい」って言ってた。
吐血する薬じゃいかんと思う。
11おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 09:30:08 ID:3N5cn9sT
ピッキイの由来

462 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/26(金) 01:32:46 ID:EkRgsIHu
最近親戚に赤子が生まれたうちのオカン。
ハローキティのぬいぐるみであやしているうちに
「ピッキィ(゚∀゚)ピッキイ」と連呼する。
どうやらあやして連呼しているうちに
キティ→キッティ→ピッキイ(゚∀゚)となった模様。

そうか、記憶の底にあるピッキイ人形という単語は
刷り込みだったのか、オカン・・・

そしてあやし文句が「ピッキイ(゚∀゚)ピッキイ」なのも恐ろしい・・・

558 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/04(土) 23:42:49 ID:A6n8ATmI
キティをピッキィと呼ぶ母を持つ者です。
本日また母がやらかしました。

薬を持ち歩く為の小さな巾着を探していたので、
手伝ってあげようと、どういうものか訊ねたところ、
「ピッキィちゃんのよ、ピッキィちゃん!橙色のね!」というので、
キティに橙背景ってあったかな?と思いつつも探していると、
引出しの中に橙色のミ/ッ/フ/ィの巾着が。
まさかと思って「これ?」と訊いてみると、
「そうそう、これこれ。このピッキィちゃんの巾着が一番ぴったんこ〜」

多分他にもまだまだピッキィちゃんはいるものと思われます。。。
12おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 09:30:50 ID:3N5cn9sT
573 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/05(日) 23:03:08 ID:dMHHLV5D
>>558
今度母上の御機嫌うるわしいときにでもピッキィの絵を描いてもらえまいか。
猫でもありウサギでもある謎の生物ピッキィはどんな姿なのか是非みてみたい。

581 名前:558[sage] 投稿日:04/12/06(月) 23:10:21 ID:jRXx4W7+
>>573
描いてもらいました。

どうして顔が縦長の猫耳ばってん口なのでしょうか。
しかも丸鼻つき。
猫耳なあたりキティのつもりなのだと思いたいです。

588 名前:558[sage] 投稿日:04/12/07(火) 02:35:03 ID:FVl8sE3Q
わわ!まさかリクエストがくるとは・・・!
そういう訳で恥ずかしいと叫んで母が無理矢理捨てたものをゴミ箱よりあさってきました。
ぐちゃぐちゃになって見苦しくてごめんなさい。
ttp://up.isp.2ch.net/up/88a802364969.jpg>>1の画像)

こうやって見るとリボンが二つとか
まだまだ突込みどころ満載ですね・・・orz
13おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 11:29:42 ID:xZ75HaGH
乙です。
好きなものの総集編でおもしろかった〜。
14おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 23:37:25 ID:bbKFuGZr
乙!
前スレでピッキィキボンしてた者です
わがままに応えてくれて嬉しい!
15おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 00:03:48 ID:pRv3X5Ea
正月旦那実家に帰省してかくし芸大会を見ていたときのこと。
堺正章の芸を見ながら夫のおかんが

「だけどこの人チャレンジャーマンよね!」

頭痛が痛いみたいな感じ?。
16おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 01:41:58 ID:5rPB9i5p
おとんの小さい頃ですけども
木の上や、山の中に秘密基地のような巣窟を作ったり
家で布団や家具を使って秘密基地のような巣窟を作っては
巣窟の事を「スークチン」と呼んでいたそうです。

それが後の「すくつ」になったわけではないです。
17おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 01:46:43 ID:YiJwSNOX
>>16
なんかロシアっぽいなあ。
KGBがツンドラに作った秘密基地=スークチンってかんじ。
18おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 03:30:41 ID:5rPB9i5p
>>17
ロシアっぽいですか?w
ちなみに発音は
スークチンではなくて
 ̄──__
スークチンです。
─────(平坦)
19おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 04:02:12 ID:WMxQG93N
うちのおかんはミスドのポンデリングを『ポンデマンド』あるある探検隊を『あらさき隊』と言う…。
あらさきって何だ…。
20おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 04:08:52 ID:XGQu8Y5T
うちのおかんもポンデリング言えない(でも好物)
「あのポンポンしたやつ買ってきてー」とか言ってる。
21おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 14:08:38 ID:iiFfETs8
ペチカ
トーチカ
スークチン♪

非常に語呂がよろしいw
22おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 16:08:24 ID:4vqlGOJg
母「あ、今日あれが入る(※放映される)んじゃない?『DASH村』!」

何度訂正しても番組の特徴なんかを番組名として覚えている母
23おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 17:44:23 ID:emhge3Tb
かーちゃん、鬼太鼓座のチケットが取れてうれしいのはわかるが
「おでんこざのチケットが取れた!」
と喜ぶのはやめれ、どこが違うか気が付くまでほっとくのがうちのルールだが…
(脳のためには自力で思い出させるのがいいとかで、かーちゃんが言い出した)
24おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 20:15:36 ID:A4bwYifH
おかん、窓のカーテン閉めながら「凄いろけつだー」と言ってた。
結露の間違えだけどおしり露出してるみたいでなんかヤダ

あと番外編おばあちゃん、お金なんていくらあっても足りないねーなんて話してた時
「そりゃもう、どうするライフル〜だわー」(歌い文句の部分はちゃんとCMの音程付き)
と言ってた。
25おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 20:17:41 ID:4Lqwg3l/
>>24
ズドーン
26おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 20:53:43 ID:oo+Fmm3P
うちのオカンが豆乳のことをニュートーと言い間違えたときにはこっちが恥ずかしかったさ。
頼むからスーパーで連呼すな。
27おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 00:06:03 ID:NwCeBPIP
>>24
いざとなったら頼りになりそうだね>「そりゃもう、どうするライフル〜だわー」
28おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 01:15:51 ID:FykkAyLb
今日ママンと一緒にM/ス/テ観てた。
某サ/ス/ケの映像が流れたときの彼女の一言。
「あ、この子たちあんたの好きな、えーと、なんだっけホラあの…、
………カムイ?」



忍者違いです母さん。
29おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 01:52:46 ID:A0WgIemn
>>28
そんな微間違いでは物足りない。
30おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 01:55:52 ID:rP/PfY2r
スラッシュたん乙
31おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 02:38:55 ID:DKKvSl7q
車で出かけようとしたら
「あんた、シャキャンコリには気をつけなさいよ」
と言われた。

なんでカムイにはスラッシュつけないんだろね。
32おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 08:53:48 ID:xnSDuCqW
あ、車間距離か!

読んだだけじゃ分からんかった。
33おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 11:19:28 ID:WTvqgtBm
>>32
あんた、よく分ったね。わたしゃ「何で借金取り??」だったよ。w
34おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 11:36:23 ID:xfl5cElB
私は「チャリンコに気をつけなさいよ」の意味かと思った。
35おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 21:37:20 ID:tGV3+OZB
語録じゃないかもしれないけど小ネタ。
数年前、亡くなったおじいちゃんの葬式後に物を整理していた時の事。
おじいちゃんの服がダンボールに入れてしまってあるのが出てきたんだけど
ジャケット類が入ってたダンボールにマジックで「ジケツ」と書かれていた。
小さい「ッ」が無い上に更に何かが違うよおじいちゃん。
半分意味不明な文字にそこに居た親戚一同思わず爆笑でした。
36おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 22:25:46 ID:1G25oRxO
>>35
おじいちゃんネイティヴなんじゃないの?
もしくは戦時中に生英語に関わってたとか
37おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 23:46:35 ID:I77/14eY
>>35
自決用の毒薬とか出てこなくてよかったじゃないか。
38おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 00:19:40 ID:BRfa7cGs
旦那父
「ロミオットとジュリエット、あれどっちが女だ?」
39おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 00:44:39 ID:hglFuaA/
ジュリエットは女だが、ロミオットはわからんな。
40おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 00:52:56 ID:zUcV0QgJ
>>38
ちょっとツボった。
41おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 01:41:37 ID:IVLQ4orD
>>35
むかしはジャケットのこと「ジャケツ」って言ってたんよ。
辞書ひいてみ。
42おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 12:13:28 ID:iiKwzFsp
「飛びつくのが始まるさかい、ちゃんねる回して!」
「は〜い」

東京フレンドパークを我が家ではこう呼ぶ。
はじめばあちゃんだけだったのに家族全員に移った。
自分も時々まともな番組名を思い出せなくなる。
43おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 15:51:43 ID:QB3QB0Dk
TBSで番組改変期にやる長時間の大人数の番組なんて言ってる?と周囲にきいたところ
「レディゴー」とか「長いヤツ」とか「紳介の3時間」とか「赤坂マラソン」とか出て面白かった。
…そして正式名は誰も思い出せない。
44おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 15:53:33 ID:U3eOOcna
オールスター感謝祭な
45おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 16:15:08 ID:AB6gmPed
「♪見直そう 見直そう リーブ21で 見直そう」って、おとん。
まあ確かに、そこも見直したほうがよさそうだけど…。
4643:05/01/16 18:37:52 ID:QB3QB0Dk
>>44
マジで感謝。
47おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 20:03:55 ID:BI3CJ+M0
母「トッキヨはみんな頑張ってて良いわねえ。」
(TOKIO出演のテレビ番組を見つつ)

あまりに珍妙な発音だったから一瞬何言いだしたのかと思った。
48おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 20:42:00 ID:EqyOeaOF
>>47
きみのオカンはイアン・ギランかもしれないぞ。
49おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 21:49:43 ID:Z5tMpYm0
うちのおかんのフェイバリット・ドラマ
豊田さんの「愛してくれと言っている」

ん?
50おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 08:33:24 ID:c6IQ5yCL
>>49
一見合ってそうで、全部違うw
51おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 21:12:20 ID:0Tqst/bD
うちのおかんは、松本伊代の「あなたに誘われてセンチメンタルジャーニー」という歌を、
「あなたにだまされてセンチメンタルジャーニー」と歌う。
そんな歌を歌わせる責任者かもしれない父とは、まだ私が小さい時、よくじゃれ合っていて
「やあね、おっぱいさわったでしょ」「さわったんじゃないよ、愛撫だよ」というアイタタタな
会話を、笑いながらでかい声で繰り広げていた。いたいけな子供が(私だが)、真似して
よそで言ったりしたらどうするつもりだったんだろうか。
52おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 22:06:26 ID:kIV8ayYp
>>51
♪何かにさそわれて あなたにさらわれて
が正解。「さらわれる」のと「だまされる」のとでは
どっちが罪が重いでしょうなあ。おかんによろしく。
53おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 22:48:07 ID:VNRGZC9+
ズドウパンでヘクトバズーカな母の娘です。
久々に来てみたらスレタイになってて笑いました。

「あんた何でもネタにするから、そのメモ返しなさい!」と
ひったくられたんですが、しっかりネタになってます。
ママンごめーんね。
54おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 23:58:11 ID:w/4cIKAH
言い間違いではないが、うちの母はヒップホップグループの
手の動きが理解できないようで「ねーあの子らのあの手の動きは手話なの?」と
聞いてきた。
55おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 00:02:05 ID:MbO5xwJG
>53
娘キター。おかえりなさい
これからもおかんの名言を沢山見せてくれw
56おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 00:07:19 ID:fm9F0rDx
ヘクトバズーカは威力あったよー。
タイムリーだしすげえ威力ありそうな名前だもん。
57おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 01:41:41 ID:vxXPtWtz
ズドウパンとヘクトバズーカって同じおかんだったんだ。
破壊力のあるおかんでとても羨ましいです。
これからも期待してますよー。
58おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 12:07:31 ID:sX9TiDqU
>>47
うちも、スークチンおとんもおかんも
ダッシュ村、トッキヨというなあ。
あと松岡をまぼさんと呼ぶらしい事をどこかで覚えたおかんが
マッポさんと呼んでいる。
59おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 13:15:44 ID:Bs+LaHBm
>>54
手話でも歌詞と同じこと言ってたらスゴイ。オランゲランゲあたりは手にモザイクが必要か?
60おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 17:35:03 ID:v8bZFZBc
そういや柴咲コウの出てたドラマ(耳が聞こえないとかいうやつ)で上海ハニーの手話やってたな
61おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 22:23:21 ID:tMQOaVse
内の学校、手話部ってのがあるんだけど、
新入生歓迎会で流してる音楽にあわせて手話やってた。
全然見えなかったけど。
62おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 19:29:02 ID:m2BU/+Qp
>>60
オレンジデイズな
63おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 20:56:27 ID:3Y0T7Ief
おかんが
「美智子様はむかしはそれはそれは可愛くて
 『テンプルちゃん』って呼ばれていたのよ」
と言うので
(おっしゃー!おかん語録一個ゲット!と思いつつ)
「テンプルちゃんなんていないでしょー。テンプルって寺だよ!
 『天使ちゃん』とかと間違ってんじゃないの?」
と強く主張した。

ぐぐってみたら、あってんじゃん…
おかん取りがおかんになってしまいました。
おかんごめん。or2
64おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 22:00:02 ID:N0OEFY5e
Σ(゚Д゚) うちのオカンがよく使ってる…
「なんだよテンプルちゃんって( ´,_ゝ`)プッ」とか思ってたけど、
普通にみんな使ってた言い方だったのか……orz
65おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 22:14:50 ID:x6iIJd4x
あるときぶどうが食べたくて母に頼んだ。
買い物リストに「巨棒」
巨峰と書きたかったらしいが。
66おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 22:18:39 ID:0p6emCwk
>>65
かーちゃんエロいよー(*´д`)
67おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 23:14:10 ID:gkn2ikA1
エロいで思い出した。

おかんが買い物に出ようとして、ドアを開けた玄関口で私に向かって
「いってきまんこー!」と叫んだ。
それもいつも以上にデカイ声で。
言った本人もすぐに自分の言い間違いに気付いて真っ赤になってたけど、
何をもってして「いってきます」をこう言い間違えたのかは謎。
68おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 23:23:16 ID:OMa1HYBg
>>67
直球で吹いた。おかんの脳内で何が起きたのか。
69おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 23:44:18 ID:VIlJT7ZO
家にプラズマテレビが入ったとき、その形状に感心したおばあちゃんが

「まあ〜すごいねえ、これが稲妻テレビ!」

・・・そいつはすごいや
70おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 23:58:25 ID:RDw9DzsU
>>67
素晴らしい。
71おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 00:20:32 ID:byUHqN7Q
>>67
なんか、おぼっちゃまくんみたいだ。
72おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 00:24:10 ID:hSZVTx2Z
>>52
なんかいやみっぽいなあ。元歌をくっきり覚えているおばさんは。
73おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 00:40:27 ID:Nh/54HMT
>>63
シャーリー・テンプルね。アメリカの名子役。
カクテルの名前にもなってる。
うちの親もよく言ってた。
74おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 00:59:50 ID:c0LDc0wK
>>69
ジミにツボですね。稲妻テレビ。
75おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 05:05:31 ID:8wtcfck7
>>69
なんかかっこいいテレビだな。
76おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 12:02:39 ID:sJg5PFVF
おかんじゃないけど、うちの姉は薬局に行って
「フェミニーナまんこう下さい」と言ってしまった。
77おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 12:49:46 ID:Conorry7
>>76
あながち間違ってない。
78おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 19:34:18 ID:qnwgfNO0
>>76
言わなくね? ふつう店内回って探し出さね?
79おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 20:02:55 ID:R/HTagaj
>>78
見つけらんなかったとか。
めんどかったとか。
店員しか取れない棚にあったとか。
80おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 21:32:13 ID:hTHrk9yb
面白いのでage
81おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 10:42:38 ID:HAAZHa7S
父:「動くぱるる観たか?」
ハウルの動く城のことか?
82おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 12:13:44 ID:ISrMZ0m5
うちのとうちゃんは、
「パウエルの動く城壁」と言い切ったぞ>ハウル
なんかいっきに物騒になってきたぞ。
83おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 16:49:03 ID:3DtkVLDH
みんなのおとんおかんは偉い。
うちの負けず嫌いの優子は、
宮崎アニメは、
「宮崎勤の映画」で押す。
そもそも監督の名前からして全然違うだろ!といっても、
「みんなそれでわかってくれるからいいの。
あんた、そんな細かいことばっか言ってると嫌われるよ」だと…
ただし「隣のトトロ」を「トトロちゃんの映画」というのだけは言える。
84おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 17:41:22 ID:Y92AwN9T
>83
間違えてる名前が異常犯罪者の名前だとは解ってないんだろうな…
85おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 20:09:25 ID:F17B1eUS
リアルで宮崎勤の映画があったらガクブル
86おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 20:29:45 ID:xviIYHBK
しかし両者とも炉という共通項がくぁwせdrftg
87おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 15:57:00 ID:7OIbqci1
>>83
とにかく優子カーチャンは細かい事に敏感に反応するなあw
88おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 18:58:19 ID:9QmdskKK
優子かーちゃんも恵子かーちゃんも、語録作りにいそしむおかんのデフォ名無しさんですから
89おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 22:48:59 ID:vTGR8epB
「歯ぐき」のことを必ず「歯ぎく」と言ってしまううちのおかんは、
もちろん「手術」も「しりつ」だ。
90おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 23:13:52 ID:scE/fpbA
>>89
リアルねじ式おかんに乾杯w
91おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 08:53:14 ID:p8XfZGuE
>>90
ポッキン金太郎
92おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 12:23:07 ID:drSbTjy4
達者でなあ〜
93おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 17:25:05 ID:+uwGdarD
おかんはミリオネアのことを「ミリオンネラー」という。
なんだか2ちゃんねらーみたいだ・・
94おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 17:42:12 ID:jMqPKNgq
何年か前のお盆。家族で納骨堂へ行った時の事、お参りをすませ、母が知り合いの家族の事を話していた。「〜あそこの家族は、ほんと四季好みで……」
はぁ??(´д`)四季好みって??とか思ってたら「あ、違った。家族ぐるみでだった!!」 どんな間違え方だよ!!とか思って聞いたら、他人のお墓にお供えしてあった、お菓子の名前を言ってたらしい。たまたま目についたんだろな……。爆笑しました。
95おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 20:24:48 ID:Uj8fB8oy
>>94
他人の墓のお供えのお菓子が気になって食べたくって仕方なかったって感じがする。
96おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 20:47:52 ID:CfiX1wAW
トイレに入っていたらキッチンのほうから聞こえてきた会話

父「なんだ?このカイワレみたいなもじゃもじゃしたのは?」
母「えーっとね、えーっとねカイファレ」
父「そうか、カイファレって言うのか。。。。」

親父、納得してんじゃねーーーーっっっ!
それはアルファルファだーーーーーっ!
97おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 21:03:48 ID:6WZ6paYA
>>96
和名:紫馬肥ね>アルファルファ
98おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 01:00:06 ID:OD/XAz3Q
>>96
吹いた。確かにカイワレよりは軟弱な感じだw
99おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 14:30:35 ID:lKJM5roI
埼玉県民しかわからないかもしれないけど・・・

ダサイタマ(ださい+埼玉 昔に流行った)の事を「ザ・埼玉」

一緒にいた婚約者の彼も我慢できずにうどん吹いたよw
100おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 14:35:12 ID:166hrlHj
ダイソーで売ってるのな>ザ・埼玉
101おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 15:14:56 ID:iMRRNGGf
新人コンビ名みたいな
102おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 16:25:48 ID:BKYQ4co2
昔うちの両親は、朝父が出勤する時に
「すまー」「せまー」と言い合っていた。

「いってきます」の「ます」と
「いってらっしゃいませ」の「ませ」を
それぞれひっくりかえしたものらしい。

どうしてそんなふうになったのかはいまだに謎。
103おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 19:02:32 ID:UrETsNid
>>102
いい夫婦だw 帰った時は「まいー」「いさー」なんか?
104おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 20:59:44 ID:uw79suti
>>99
だ埼玉、く埼玉、○埼玉・・・

埼玉悪口3連発なんだけど最後の○に
何が入るのか忘れちゃった。
かれこれ6年近く悶々としてるんで誰か
教えて・・・
105おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 21:08:32 ID:cBLcAC7f
デジカメのことをラジカメと言う。
ラジカセ(古!)とごっちゃになってるらしい。
106おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 22:27:32 ID:JCgytZxV
97はいきなりなんでそんなことを言い出したのか
107おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 22:28:28 ID:z4TjJukY
ある意味斬新だと思います>ラジカメ
108おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 22:29:53 ID:iL+3/He0
商売がうまくいってないらしい知人の相談にのったトーチャン
「アイツとは幼なじみだからな、膝を割って話をしたよ」

膝を交えて腹を割って話した結果…
半月板損傷ですかい?
109おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 22:39:53 ID:stMdBfqL
>>108
ワロタ!

デジカメ、うちのおかんは「テチカメ」と言う。
110おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 23:17:30 ID:nbjMD784
>>105
その昔、「ラジカメ」は本当にあったんだよ。一般化せずに廃れたけども。
ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/igex/ikamono_8.htm
111おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 23:37:21 ID:iL+3/He0
>>109
「こち亀」みたいでワロタ
112おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 23:52:55 ID:HEEftoDC
>>108
つかね、エロい空気が流れてるよ>膝を割って
113おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 23:54:56 ID:tCe6DZgD
幼馴染と…ハァハァ
114おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 00:17:46 ID:8cKWMRuZ
うほっ
115おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 01:34:55 ID:wcsnSGKf
>>111
いや、むしろハム太郎。テチテチ。
116おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 03:56:47 ID:mh2wDURl
家の母はう○こに‘ちゃん’をつける。
例】う○ちこちゃん
117おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 06:53:36 ID:SVLeGuog
>116
関西ではデフォ
118長文失礼:05/01/27 07:45:50 ID:w8gow43E
私がハタチで、正月に帰省したときの話。
紅白のスマップを見た父が「中居はかっこいいな」とか言い出した。
「スナップのなかでは俺中居が好きだよ」としみじみ語る父。
めんどいので(内心ニヤニヤしたが)突っ込まずに受け流す私。
翌日、家族で団らん中ら、また父がスナップスナップ言い出した。
このときは弟もいたので激しく突っ込まれる父。
弟「お父さんスナップじゃねーよスマップだよ」
父「え?スナップ?」
弟「ス・マッ・プ!マ!マ!」
父「スーマップ?」
弟「うん、スマップ。スナップじゃなくてスマップね」
父&母「スマップ…スマップ…」
そのまた翌日、いとこの一家が年始の挨拶に来た。
私の成人式の話題になり、使い捨てカメラも買っておかなきゃねと叔母が言い出した。
叔母「勿論スナップ写真だけじゃなくてちゃんとしたとこでも撮ってもらうのよ」
父「うん、さすがにスマップ写真だけじゃなあ」
母「スマップ写真だけなんてことはないわよ」
その後もスマップ写真スマップ写真連呼する両親。
戸惑いを隠しきれないいとこ一家。
必死に笑いをこらえる私と弟(突っ込む気力なし)。
弟が「スナップじゃなくてスマップ」と強く言いすぎたのが悪かった模様。
119おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 09:10:34 ID:CJqiYwGD
>>116
私、彼氏をあだなでうんこちゃんって呼ぶ
120おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 11:39:51 ID:IJ/x5x61
>>116 >>117
関西のおばちゃんとか「アメちゃん」とか言うもんな
121おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 11:51:40 ID:Tdia7NGi
なんにでもちゃん(アメちゃん)、さん(おいなりさん)をつけるのは関西弁の一種だから、スレ違いじゃないかな。
122おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 12:32:05 ID:aJI1sTJG
京都の舞妓さんは
「う○こさん落ちてはるわ〜」になるのか。
123おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 12:33:55 ID:vjL17PHo
それはわたしのおいなりさんだ

けだし名言
124おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 13:06:31 ID:CQrq02Ow
>>118 ワロス
125おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 17:32:25 ID:2CXo3CRt
のびた(現在では中国)の影響を受け〜
適当(ほどほど)に〜
126おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 17:35:10 ID:2CXo3CRt
誤爆ヌマソ
127おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 18:32:06 ID:sxID/BdC
今度旅行でニューカレドニアに行くのだが、母は私が
ニューギニアに行くと思い込んでいる。
しかも「マッハニューギニア?ハッパニューギニア?どっち?」とか言っている。
128おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 18:33:02 ID:X1yzoFFM
>127
おもしろすぎるわ、オカン。
129おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 19:03:30 ID:0zFTigDd
>>104
遅レスだが、む埼玉、うる埼玉、ちい埼玉、があるそうな…。
130おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 20:40:05 ID:8cKWMRuZ
>>127
>「マッハニューギニア?ハッパニューギニア?どっち?」
この質問に127がどう答えたかキニナル。ハッパの方がジャングルっぽくていいなあ。
131おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 22:28:32 ID:fK3k4Roc
語録というには少し違うけど、おとんの話。

昔、酔った親父に
「パプワニューギニアでは太っている女性の方がモテて、15、6歳でお嫁に行くんだって。
お前もパプワニューギニアに行ったらきっとすぐにお嫁に行ってしまうんだろうなあ。」と
おいおい泣かれたことがあった。
当時リア厨だった自分としては、何とも言えない複雑な気分になったのを覚えている。
132おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 22:36:51 ID:Rxw1pSFb
>>131
微妙だけど、お父さんに愛されてるのは確かだw
133おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 01:52:20 ID:/ck0cMM9
オトンオカンじゃないんだが。

祖母から聞いた、祖母が子供の頃の話。
子供達が寝静まった時間に両親がなにやらボソボソと話し合っていた。
そっと聞き耳をたてると、こっそり何かを食べようという話のようだった。
とても美味しいものらしい。
それを聞いてたまらなくなった祖母の弟は突然起き上がって両親に言ったそうだ。
「僕も食べたいよ!イタチの子!僕もイタチの子食べたい!」

そんなわけでうちのばあちゃんは今でも「板チョコ」のことを「イタチの子」と呼ぶ。
134おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 11:32:56 ID:2WEKxNHl
生まれも育ちもフクシマ県の父。
ある日の買い物メモに、こう書いてあった。
「人寸」
…にんずん?どうやら「人参」と書きたかったモヨン(・∀・)
135おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 12:13:27 ID:oyx7ZuNu
今さっき駅改札口で。

「改札まで来たわよ〜どっちに出るの?
 今いる所はタクシー売場のある方よ、タクシー売場!」

…売ってません。
136おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 19:54:29 ID:mR+e8ru2
スゲーな、なんと自動車1台660円かよ。バーゲンだな。w
137おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 22:26:22 ID:Dsf5KkhS
>>136
元タクシーの中古なら、案外そんなもんかもよ。
138おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 06:28:31 ID:xRVNYry9
そこで大ゲバーンですよ。
139おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 12:36:07 ID:dZgvgDw6
フジの5分ニュースで「レインボー発」ってのがあるでしょ?
うちのママンは「レインボーいっぱつ」って読む。
いくら言っても直らない・・・・。
140おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 13:46:44 ID:gtHbyN4H
それを言うなら「レインボ一発」ではないか
141おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 14:19:37 ID:qGaAelIm
うちの母はアクエリアスが言えなかった
アクアエリスだのアクエアリスだの、必ずどこかが違う
今はポカリと呼んでいる
142スコール:05/01/29 15:00:46 ID:cOgF9eI3
悪エアリス・・・・いや、なんでもない
143おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 16:29:28 ID:M2saTIRq
>>142
なんかクラウドとか豚とか混じってるぞ
144おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 17:37:24 ID:rJzj4gTS
>>142
ああ、あの「シッシッシ、白マテリア」って笑う奴だろ。
145おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 19:07:40 ID:0I/btX7R
うちのおかん、アクエリアスもポカリも「ポカリス」って言う・・・
146おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 19:29:08 ID:ZpAW1e+b
うちのおかん、小さくてふさふさしてる犬は何でも「マルチーズ」
147おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 21:33:45 ID:kGBI4jnv
>>134
ネイティブ東北人の発音だなぁ
148おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 05:50:02 ID:2Dd5sCCR
うちの母さん、何度注意してもBoAのこと「バオ」って言う・・・
しかも「バ」にアクセントがおかれててやたら発音がいいんだ。
149おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 06:44:06 ID:apXNnVBc
うちのおかんは、病院や商売やってるとこは何でも「〜屋さん」と言う。
ショップを「洋服屋さん」ならまだ許せるが、ペットショップは「動物屋さん」、美容院は「髪切り屋さん」。眼科は「目ん玉屋さん」、
歯医者は「歯磨き屋さん」。産婦人科は「妊婦やさん」、この前は空港を「飛行機屋さん」と言ってた。
そんなおかんでもTSUTAYAは「ツタヤさん」。
150おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 08:23:21 ID:R0DC0PW5
>>134
これはワラタ!!
151おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 10:06:17 ID:kgD7FtLa
映画好きなオカン
トム・クルーズの『コラテラル』をみに行って来て
感想を述べたがるんだが、
オ「あのね、あのー‥コラ‥コラ‥コラルテ‥何だっけ?」
私「コラテラル」
オ「あ!!それそれ」

また別の日
オ「いやぁ、こないだみたトムクルーズの映画はホントすごかったわぁ‥えーっと‥コル、コルテラル?」
私「コラテラル」

みに行ったんならタイトルぐらいちゃんと言え、と小一時間。
152おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 12:37:51 ID:lTfiVFfM
>>147
ネイティブなら「に」もなまるはず。
153おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 12:46:24 ID:XWZ2dBtT
既出かもだけど
婚約してる彼と私と私の母とご飯を食べに行ったとき、
「私エンギリ好きなのよねーエンギリ」
一瞬どきっとしたよママン・・・。
154おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 13:20:58 ID:uUhayQuI
>>149
今度おかんになる友人は「コンビニ屋さん」という
155おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 16:23:42 ID:Uv2F7ASs
昔家族で出かけたとき、おかんが突然笑い出した。
私、父、弟が妙な目で見ると前方頭上を指差すおかん。
そこには「うらわはなぞの薬局」の看板が。
「浦和花園薬局」?ハァ?と思って聞くと
「浦和は謎の薬局」と読んだそうな。区切るとこ違うよおかん……
156おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 18:01:44 ID:gpMGUI7u
>>151
「おかんには『ミッション・インポッシブル』は無理だけど『スパイ大作戦』なら大丈夫」
みたいな話が昔映画秘宝に載ってたんだけど、それ思い出した。
157おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 18:03:53 ID:mRTMfepR
母「お前のマフマー洗っておいたわよ」
正→マフラー
158おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 19:58:12 ID:3GgLHTe3
>>157
マララーかとおもったびっくりー
159おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 20:37:26 ID:paWB/guw
>>157
マフマーワロタ
タイプミスっぽいな
160おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 21:26:22 ID:43GNbyWD
>>151
まだ「コラ」まで出るならいいよ。
うちのオカンは「えーと、トムクルーズの」で終わってるorz
「クイール」は、「うちの犬」。(同じレトリバー種だが違う)
「誰にでも秘密がある」は「チェジウの」。
突っ込みどころが山盛りだけど、あえて何も言わないことにしてる。

でも毎月レンタルで新作3,4本、映画館に月1は通う映画好き。
いつになったら作品名スラスラ言えるようになるのだろう(-ωー)
161おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 22:41:39 ID:6c0IQ2ji
>>160
チェジウが言えるだけましだ。
うちのおかんは今でも「チエ」と言っている。
162おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 22:47:11 ID:JDcFSfxS
うちの母はチェ・ジョイという。楽しそう(´∀`)そんな名前の人もいそう
163おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 22:53:35 ID:+VFd+L+q
>>152
「ぬんずん」だな。
164おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 07:37:53 ID:oeqgNKNx
おとん&おかんじゃないんだけど、ほとんどお父さん状態の人(10年位バイトしてる居酒屋のマスター)「蔵王の流氷」
山なのに流氷?樹氷と間違えてました。
同じ日に私は「松屋にCDを返しに行かないと」と暴言吐いてました。正解はTSUTAYA。
165おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 13:39:24 ID:hPiK/T22
暴言なのか
166おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 15:24:57 ID:cHsUpWv4
妄言ともいえるな
167おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 16:06:08 ID:wSeVy/M3
「ほら、あんたのよく見てる外国の気持ち悪い歌手…
 えーっとほら『マリリン・マンション』!」
いくらファンでも、住人が全員マリリン・マンソンなマンションは嫌だ。
168おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 16:46:56 ID:De80bLpi
うちのおトンはマリリンマンソンとは
外国の歌舞伎役者のようなものだと思ってます・・・

語録じゃないけど。
169おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 21:22:47 ID:jneyFt9Y

チチウエから何年かぶりにプレゼントをもらったハハウエ(※)。
中身はティファニーのオープンハート。

抑えきれない笑顔で包みを開けて身に付ける。
胸の前で手にとり、刻印を読んでひとこと。
「かわいいなぁ。 えっと、100%、……ぷ、ぷあシルバー」

…ハハウエ、それはピュアだ。
もういい笑顔だけで。言葉いらんから。




※いちおう英文科卒。
170おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 22:17:27 ID:Ia+ZOING
おとん、「千と千尋が神隠し」
千と千尋がえらい事をしようとしています。
171おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 22:22:25 ID:5qQAg+U+
母は未だに「ハリーポッター」を「ポッタリハリー」と言う。
172おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 22:53:19 ID:81ADtS5x
オトンオカンではなく、彼氏の話ですが…


お笑い芸人の話をしてたとき
彼「名前何だっけ?…あっ、つぶやきハチローだ!」
私「…もう一度言ってみて」
彼「間違った!つぶやきジロー!」


倍になったり半分になったり…
まだ若いのにカタカナ弱かったけど、ここまでとは思わなかった。
173おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 23:02:53 ID:chW6LKU4
>>172
>倍になったり半分になったり…

ワロス
シローよりあんたと彼氏の方がおもろい
174おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 23:28:22 ID:GCL1knGM
>>170
助詞一つでここまで変わるとはw

ジブリネタでもひとつ。
「もののけ」といううちのオカン。
「もののけ姫?」と確認したら、「もののけ姫・・・たち?」と。
歌詞の「もののけ達だけ」と混ざったっぽいorz
175おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 00:21:08 ID:wSKELEbo
「まあ、すてきなフリルのブリーフね」

おかん…それはブラウスです。
176おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 00:27:21 ID:v7iQUH6m
>>175
想像したじゃないかコラー!!
177おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 00:57:21 ID:M5AGRWc7
>>175
本体のほうまで想像しちゃったよ〜。フレディ・マーキュリーみたいなマッチョな外人が履いてるの。
178おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 01:23:17 ID:mUwyUedi
>>177
ああー彼が一番それ似合いそう!
君いいセンスしてるね!
179おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 02:08:55 ID:Ibt6+jMS
外国のプロレスとかでそういうアホレスラーいないかな。
180おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 02:51:09 ID:RrcK+wIE
181おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 04:04:15 ID:kiRcvfaP
本当にあるのかよ((((;゚Д゚)))
182おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 07:49:30 ID:Al6063sl
>180
見た。作り方講座まであるし。orz
183おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 08:46:16 ID:s8yVBg9K
他スレで書いた気も

知り合いの60代のご婦人が、これまでの生活の話を振り返って

「それまでの生活が360度変わってね・・・」

1回転して、戻ってますが
184おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 17:10:32 ID:dD1TirPx
ガッツか。
185おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 17:24:08 ID:VjiXEVaD
>>184
どこかで聞いたことがある話だと思ったら ヽ(`Д´)/それだ!
186おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 17:41:41 ID:R/p1MDgH
>>183
「お変わりのないご様子で結構でございますわねえ」とか相槌打っとけ。
187おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 18:44:16 ID:jbB13K42
380度ならさんま父なのだが。
188おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 21:23:01 ID:3M85sJXV
>>183
1回転して目が回ったという事なのかなw
189おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 22:24:35 ID:/llf966s
でも最強は「360回転」だと思われ。
190おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 22:25:57 ID:M6YbLiVx
以前「コーシーギストはA・D・F♪」という謎の歌を歌って私を困惑させた母がまた歌ってた。

「お風呂あいたよ〜入りなさい。その間に私はコーヒーを淹れるのであります。
 コーシーギフトはA・G・F♪」

惜しい。実に惜しい。
191おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 22:59:45 ID:gj9uKlek
母ちゃん、もうちょっとだ!正解への道は近い!
192おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 23:02:12 ID:eHuXpxRH
[
>その間に私はコーヒーを淹れるのであります。

実はこっちがツボに嵌ってしもーたw 友近みたいだ。
193おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:52:56 ID:OHzUn8g7
映画メン・イン・ブラックに出てくる、農夫の顔を奪って人間になりすました凶悪エイリアンのエドガー。
妙な顔つきと歩きかたしてたわけだが、それを見て……小児麻痺?

母ちゃん……。
というか、本当に変な人権団体が抗議してたりして。
194おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 14:21:59 ID:OHzUn8g7
読み返したらはしょり杉だった。

母ちゃんがそれを見て……
何この人? 小児麻痺? と言った、ってことね。
195おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 16:37:06 ID:18KXZdho
語録じゃないんだが、うちの母はオイル入り分離タイプのドレッシングの瓶を振る時に
なぜか瓶を持ってない側の腕まで振る。
図にするとこんな感じ。
 .○     ヾ○ノ[]))
 <| ̄[]))    |   
 .∧      _∧_←しかも足も何か変にチカラが入っている
普通      母
196おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 16:52:46 ID:ynTydhCe
文金高島田の「角隠し」が思い出せずに
「ほら〜なんだっけ、あの、お嫁さんが頭に被る、そうそう『金 隠 し』!!」

便器アタマに被った花嫁…。
197おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 17:04:39 ID:blyC9yL3
会社で噴出すとこだったじゃないか・・>196
198おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 17:06:10 ID:YI/+/nOZ
「イタリアンソースのケーキが食べたいわね」

母ちゃん、ソースじゃなくてトマトだろ。
199おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 17:35:50 ID:Fg+j2G6H
祭り大好きなうちの親父、ところが祭りの日に葬式に行かなければならなくなった。
ブツブツと文句は言うものの、根が律儀で義理堅い親父なので
むこうの親族にも頼まれて棺桶を運ぶ役までしていた。

でも祭りの酒が多少残っていたのだろう。
棺桶をかつぐときに思わず「ヨイヤセッ!!」と掛け声を・・・
親父・・・神輿やないねんから・・・

200おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 17:59:16 ID:qbTWGzCo
>>198
ツゥなママンですなw
201おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 18:38:01 ID:NV3QOECz
ママン「AVの仕事って大変なんだってね。体がもたないらしいね。」
突然何言い出したのかと思って驚いたら
AVはADのことだった。。

AVとADじゃ全然ちゃうやん!
202おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 19:36:43 ID:nGb3GNkp
>>201
AV、身体大変なのは確かだろうねw
203おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 21:14:25 ID:3d8VmZNM
しもつかれ、というヤツですかな。
204おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 22:26:02 ID:5JHVTnyj
>>195 ワロタ!お母さん可愛いね。
205おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 23:31:29 ID:29GaZfrq
>>203
>しもつかれ
うちの方の郷土料理を思い出した
206おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 00:48:12 ID:y9sl0eH+
>201
上の人間にこき使われるという点でうわやめふじjkl@
207おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 01:22:45 ID:hjoyUF13
ウチの母親は「団塊の世代」の団塊を「 だ ん こ ん 」と読んでました。

母親が他人様の前で、大声で「ダンコンの世代だからねぇ〜」と言いそうになったのを
必死で「 だ ん か い だから!!!!」とかき消そうとした娘の身になってください。

…どんな世代だ。
208おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 08:32:51 ID:zjDG5rRP
>>207
お母様はにちゃんねらかも…
209おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 16:11:53 ID:9m/U8mbE
うちの母はUFJとUSAとUSJとJSAとJFKがもうグチャグチャ。
韓ドラ好きなのでよく「この人JSAに出てたわ!」と言うんだけど
一度も一発で当たったことがない。
210おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 16:47:30 ID:bav583dO
『このズボンのスジャータ付きありますかぁ?』 母さん、それは「アジャスター」…。
211おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 17:12:38 ID:Yli7PAnu
「白い広がり」付きのズボン…ウゲー!!!
212おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 20:22:43 ID:6ifQb0h1
>>209
友人が「外人覚えるのが苦手で、トムクルーズとフィルコリンズとトムコリンズの区別がつかない」と
言っていたが何故か人間じゃないものまで混ざっていることにワロタ。
213おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 20:37:41 ID:4wSDApJo
>>211
昔おかん世代はラッパズボンという(ry
214おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 20:49:18 ID:FOPBjZU2
>213
なんか話がかみ合ってないような。
215おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 20:53:28 ID:HZ0ZTZGy
>>209
うちのオカンもだw 「大阪のU・・・ユニバー・・・なんだっけ?」とか良く言ってる。
216おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 21:33:01 ID:5eBqyADr
おとんではないのだが。

仕事で見た「事業用資産の一覧」というもののなかに、
「ダバコケース」「レイゾウーコ」の文字が…。

この一覧は事業主さんの手書きの入力票をセンターに送って入力してもらう
ものなのだが、キーパンチャーさんもさぞかし困ったことであろう。
(指示通りにしか打ちこめないからね)
直していいものか思案中…。
217おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 21:46:09 ID:6VPjZj5+
おかんが「ダイソーでアロンアルファ買ってきて」と言うので
会社帰りにダイソーで瞬間接着剤を購入してきた。
おかんに渡したら「これじゃないわよ、あんたに教えてもらった化粧水よ!」
おかん、あれは「ヒアルロン酸」!
218おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 22:10:14 ID:ZdV1ESgL
>>217
塗る前に気がついてよかったなおかんw
219おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 23:32:13 ID:NMBPxUsR
私は家で飼っていた猫を偏愛しており、ストーカーまがいの行為を猫に
始終行っていた。猫にはウザがられていた。
その日も、帰宅後すぐに母に「ねこはどこ行った?」と問うた。
母は「ねこなら銀行の方に歩いていったわ。足互い違いにして」

なんとなく、母は天然だなと思いました。
※ねこがうちの猫の名前です
220おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 23:34:03 ID:NMBPxUsR
連投していいですか。
うちのおかあはテレビとかのリモコンのことを
「かちかちやるもん」といいます。
普通にリモコンて言った方が早いし分かりやすいよ、ママン。
221おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 00:06:13 ID:4g6KG7p/
>>217
「アル」と「ン」が一緒だから許してやれ。
222おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 00:44:21 ID:dkItaZNU
>>220
我が家ではリモコン類はすべて「パチ」。
おかん語というよりうち語だが。
223おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 01:20:50 ID:PODvgLvT
うちのおかんは露出度が少しでも高い服を押しなべて「スパゲティーストラップ」と称する。
しかも露出度の基準が、「肩が出ていたらもうあぶない」だから、袖なしブラウスからチューブトップまですべて
「スパ(ry」。難しい言葉教えた私がいけなった。
224おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 04:09:14 ID:E4pFgHph
うちでは「チャンネル回し」だ。>>220

チチウエが25年前に言い出したのだが、
以来四半世紀に渡ってなんの疑いもなく使われている。


「…あ、そこのチャンネル回し取って」
225おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 21:44:04 ID:ChOVTmYw
うちの母はリモコン=チャンネルと言う。
「そこのチャンネル取って」と。
226おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 23:00:04 ID:Vc6lXgVp
おかんで無くてごめんなさい。
和歌山出身で、「れいどうこ、だぶとん、スップン、しょうゆう」等々デフォで
装備している、うちの婆様キクコ70歳。
正月に車で帰ったら、「ええ車やねえ、エルグダンド?ゆうんやっけ」
婆様私の車は「エルグランド」です。ぐだぐだにしないで下さい。
それと私の携帯会社は「NTTドコモ」です。[エヌテーテーコドモ」ではありません。
「NTTの子(供)会社だから間違ってない」と言い張ってもだめです。
後、親戚に「み」のつく名前が多いからって順番に呼ぶのは止めて下さい。
私は母でもおばでも従姉妹でも犬でもましてや死んだ爺様でも有りませんorz
子供のころから可愛がってくれてるし、大好きだが、オカン遺伝子きっついので、
最近では親戚全部がオカンオトン化してきているのが怖いです。
私の母もオカン辞書装備ですが、婆様のインパクトが強いのでこっちを書きました。
また思い出したら報告します。
227おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 00:18:07 ID:YEu+fe4O
ただの訛りが半分ぐらいかな。
まぁ70歳でそんだけカタカナ言えたら立派なもんだ。つか、よく車種を記憶して……。
228226:05/02/05 00:42:29 ID:20pBLIRl
済みません。キクコ72歳の間違いでした。
実家農家なので婆様やたら丈夫でピンシャンしてます。
テレビ好きで、意外なことを良く知ってます。記憶がよれてますが。
判らない事何でも訊いてくるのは良いのですが、よく間違ってます。
百回教えても、一度記憶したことは変わりません。
香取慎吾のファンですが、スマップの事は「スピッツ」と言ってます。
趣味はカラオケで、年末はマツケンサンバ(歌のみ)歌ってましたよ。
どう聞いても「マッケンサンバ」でしたがorz
車の名前は私が教えたのですが聞く度に違う名前に……。
長文失礼しました。
229おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 01:01:06 ID:oUG+8LXt
うちのおとんは戦中生まれ。
でもまだ現役のサラリーマン。
美容院でパーマをかけて帰ってきた私を見て開口一番

 「おっ、髪結いさん行ってきたんか!」

語録っていうかなんていうかですが、玄関ですっ転がりました。
230おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 01:15:57 ID:qDHbyZSb
229見て思い出した。
実家を離れて一人暮らししてる私のところに妹が泊まりに来た。
布団の支度をしてるとき妹が
「ね〜敷布どこ?」とのたまった。
両親共働きなんでばーちゃんに育てられたようなもんとは言え
花の女子高生が「敷布」は無いだろ…。
231おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 02:09:45 ID:aAYoQR2I
>>230
ハンガーは「衣紋掛け」?
232おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 12:36:49 ID:iB7Nl2O3
>>230
タートルネックは「とっくり」?
233おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 12:58:49 ID:YEu+fe4O
>>230
「花の女子高生」というのも今時アレで、よく似た姉妹で仲良くな
234おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 21:25:01 ID:XNhHK1RX
>>230

さっきここの板のどっかのスレで
「敷布」って書いてあるのみたよ。
(多分、若い人が書いたと思う。)

結構、メジャーな言い方なのかなぁ。
235おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 22:43:33 ID:EqF0ThDC
>>234
俺も普通に使うが、残念ながらここでねたにされている、おとんの年代なんだよな。
236おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 01:16:17 ID:5UoXcfVj
うちの夫は「コールテンのズボン」って普通に言うよ。
もちろんオトン世代・・
237おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 01:28:12 ID:hPL/6wbu
>>230
敷布は普通だろ。別に何も思わん。
238おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 03:14:03 ID:3n4mlU5S
>>236
それも使う、今はなんていえばいいんだ?
コーデュロイ?
239おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 06:07:58 ID:c5/eqz/1
黒澤映画はハリウッドにも影響与えたんだよねーという話をしていたときに、
傍らで話を聞いていた母が

「それってあれでしょ、『荒野の侍』」

・・・微妙に混ざってる
240おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 10:03:43 ID:nkWBZnZ4
俺のおとん、となりのトトロと同時上映(だったかな?)の蛍の墓がごっちゃになって……

トトロの墓

なんでトトロすぐ死んでしまうん?
嫌過ぎる……。

ついでに俺語録
自衛隊のことをGA隊という特殊部隊だと思っていた。
241おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 10:04:17 ID:jng4bdzu
>>236
あと「べっちん」とか言う単語もあったような(/ω\)
242おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 10:10:20 ID:C3YIRuH3
寒い朝の事。
ストーブつけようとしていた母が一言。「お父さん〜!キャッチマン持ってきて〜〜!」
いや、それを言うなら、チャッカマンだから………(´・ω・`)
243おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 10:10:28 ID:9xm2XcTz
>なんでトトロすぐ死んでしまうん?

ハゲワロス
244おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 10:46:53 ID:tn58iDmk
>241
ベロアの事だっけ?
245おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 11:17:47 ID:5UoXcfVj
>238
コーデュロイのパンツ
246241 :05/02/06 12:06:10 ID:jng4bdzu
>>244
そうそう。べっちん=ベロア。
247おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:55:25 ID:3vZs6OeE
別珍は綿糸、ビロードはシルク、ベルベットやベロアは、レーヨン、アセテート、ポリエステル
と言う区別はあるらしい。
248おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 16:59:44 ID:lU7VNS4k
ベロアと聞いて電車男を思い出した
249おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 21:26:08 ID:TjMVFw+x
('A`)ヴェノア!
250おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 00:13:17 ID:OgbrQAOq
>>240
GA隊にワロタ。何の略だよ!
251おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 00:20:55 ID:1/9T2ssl
ガタイのいいアニキ隊
252おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 00:24:22 ID:YUwyu6D9
ウホッ
253おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 00:29:53 ID:aJmCo867
>>240
俺中2までJ隊だと思ってた
Japanの軍隊だから……軍隊じゃないんだけど
だってえねえちけぇの人が自衛隊っていうテロップにあわせて
かつぜつ良く「じえいたい」って言ってるものが
おとんおかんが「じぇえたい」って言ってるものと同じものだなんて
気づくわけがねぇ
駐屯地家のそばにあるから、テレビよりおとんおかんが場所の説明とかに
会話で使うほうがずっと頻度高かったし
254おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 11:11:29 ID:Nldt70hj
最近、おとん・おかん菌が若年層にまで感染してきてるな。w
255おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 12:57:00 ID:9VaqE5Jm
>>253
オマイ、何かいいな
ほのぼのしてしもうた
256おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 13:20:16 ID:mbzBb0CX
>>250
ギャラクシーエンジェル
257おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 14:41:22 ID:pVTu6ccr
自衛隊をJ隊と言うのはホモのひとの間では一般的だがな
258240:05/02/07 20:27:05 ID:nrFk26gJ
膠着状態に陥った戦場にて、無線連絡が何の前触れもなく途切れてゆく。
司令官が嫌な予感を抱きながらも連絡を取る。
「増援をはやく……む?」
「08小隊、どうした?」
「これは……GA隊だぁ! 逃げ……」
通信は途切れ、ノイズになる。
「くそ、こんな所に派遣されたのか。全軍、戦略的撤退だ! 急げ!」

ってな光景を想像してワクワクしてた。GIジョーみたいなものだと思ってた。
ニュースで災害時に出動した自衛隊を見ても、軍の中に、戦闘ではなく災害救助を行う専門の部隊があるんだと思ってた。
専守防衛云々の話を聞いても、他国への攻撃を行う戦略専門の軍とは別に国防専門の部隊があって、それが自衛隊だと思ってた。


それはさておき、もう一つおとん語録。
匂いのことを
おにおい

おそらく、昔とんねるずが言っていた『おいに』がうまく言えなかったのだろう。
それがいつの間にやら挨拶になった。
おにお〜い! などと言って俺の部屋に入ってきてた。わけわかんねぇ……。
259おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 23:34:40 ID:Vh+idmtu
>>258
無駄にカコイイが映画なんかだと悪役っぽい雰囲気だぞ
260おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 23:57:47 ID:KDfVS28D
>>225

うちは「チャンネルコールとって」

orz
261おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 00:29:39 ID:OvO4lJxz
>>253
その筋の人は、
自衛隊→J隊
警官→K官
とかいうらしい。郵便局員→U便局というかは知らんが。
262おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 08:30:45 ID:kLwuU1lF
おれずっと「show bow 署」だと思ってたよ
263おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 09:15:04 ID:67mD6IGT
それはない。
264おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 15:16:06 ID:CXogautm
君はアレだ、Take1をタケイチと言ってた口だろ
265おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 16:00:31 ID:F4+MUqV+
だが make drama を
マケドラマ と読んでた俺にはかなわない。
266おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 16:02:55 ID:eotg4S/2
それで思い出したんだが、
うちのおとん、「BIG ECHO」を長い間「びげちょー」だと思っていたらしい。
ある時部下(勇者)に指摘されたそうで、ちょっとショックを受けていた。
267おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 16:08:26 ID:U/7SAC40
>266 勇者ワロス かわいいな、おとんw
268おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 19:41:45 ID:9tqrxkCw
>>266
わらた! さああ、きたよ、スレタイ候補!!
269おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 20:25:33 ID:O8j7TPLR
>>266
ツボってしもた <びげちょー
270おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 22:11:57 ID:jpKw/gfc
ビッグエコーってなんだっけorz
271おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 22:15:32 ID:FdYjyadW
カラオケだよ
272おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 22:28:20 ID:5jvOt7Jd
>>270
お、おとん!
273おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 23:07:18 ID:baWPwFbW
>>266
おとんって何故かローマ字読みするよねorz

うちのおとんも「IME」をそのままローマ字読みしてたよヽ(´Д`;)ノ
父上が何を言っているか気が付いた私もおとん予備軍orz
274おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 01:02:58 ID:8gfEHXQI
>>273
Outlookは「オートロック」と読むよな。
275おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 01:26:57 ID:80rGXtCC
うちのおかんはフォカッチャを、フォッカチャと言う。
余計言いづらい気がするけど。
276おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 01:36:36 ID:ubPiPNYo
>266
うわー!ヘクトバズーカ以来の衝撃だわ!
ところで勇者は今、最果ての地を旅しているのではあるまいな。
277273 :05/02/09 02:39:12 ID:QnowSCAn
>>274
確認してみるぜ(`・ω・´)b
278おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 09:16:20 ID:wmyWfi2s
>>275
フォカッチャという表記が正しくてフォッカチャは間違ってるとは
言えないと思うが。
279おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 09:48:04 ID:jKmKDCZ2
ベタな話だけど、おとんおかんって、クリックを「クイック」っていうのな。
おいらの知人がやってるパソコン教室から帰ってきたおかんが、
こたつにノートPC広げて、
「クイック、クイック♪」と言うのに合わせて首をくいくいっ、と左右に傾げながら、
前屈みでダブルクリックの練習をしていた後ろ姿に吹き出してしまった。

知人に「クイックって教えたんか」って聞いたら、
「いや年輩者はかなりの確率でそう間違える。もう今更訂正はしてない」だと。
280おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 10:33:27 ID:QnowSCAn
>>279
うちのオカンは町のパソコン教室で「クリック」で覚えてきたよ。

ただ・・・「あのパソコンを操作するやつ。そうそう!“ガウス”!」と言い放ったorz
それ肩に貼れますか?
281おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 12:20:23 ID:ZjQDMVlc
>>280
おお!候補作品が次々と!
昼休み終わったら、私も肩に貼ってみるか。ガウス。
282おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 13:44:06 ID:2yMSF5AB
>278
Focaccia の発音記号に近いのはフォカッチャだと思いますが
283おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 16:16:45 ID:/SgGgrSL
エクセルとかで使う「マクロ」を「セレブ」と言った父。
284おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 18:24:08 ID:KrTwb/qA
>>279
うちのオカンはダブルクリックをしてみろと言ったら
右クリックと左クリックを同時に押してたなあ
285おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 21:18:52 ID:6qp+0eif
>>284
> 右クリックと左クリックを同時に押してたなあ

この表現もどうかと思うが・・・
286270:05/02/09 21:36:47 ID:1S7TykKw
>272
28のオニャノコだようorz
カラオケ嫌いなのよ
287おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 22:17:30 ID:z/oXPDZz
28でおにゃのこだというのも厚かましい話だと思うがどうか
288おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 22:25:58 ID:JnfUoobD
冷静な突っ込みに心がときめきました。
289おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 23:26:41 ID:Avkt8PKh
うちのオカン、オーストラリアに旅行すると言うので、
どこに観光に行くのかと聞いたところ

煎餅かじりながら「ホロコーストって所に行くらしいわ」と即答。

・・・それ、「ゴールドコースト」じゃないかなぁ・・・
たぶんどこの旅行社でも大虐殺をツアーには入れないと思うんだが・・・
290おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 23:34:06 ID:z/oXPDZz
実は行き先はオーストラリアではなくオーストリアで、
ナチ時代の旧跡を観光に行く……というのはひねりすぎか。
291おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 01:36:27 ID:IOO7xBcv
>>283
何をどうしたら「マクロ」→「セレブ」になるんだろう。
マクロ
マグロ
寿司ネタ
板前さん
親方
番長
清原
西武
セレブ
…正直スマンカッタ。
292おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 04:52:10 ID:todftXoi
291
ワロリーヌ
293おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 10:17:45 ID:AZDbtCoE
かーちゃん目が悪いからしょうがないとは思うんだけど、
「ハウルの動く城」はずっと、「ハウルは働き者」だと思っていたみたい。
昨日の受賞のニュースで気がついて自分で受けてた。

ちなみに「トラジハイジ」ははじめ、「トラタイジ」すなわち虎退治だと思っていたようだ。
訂正してやったらこんどは「寅二さん」と「排次さん」によるお笑いコンビだと思いこんだ。
そして剛と太一は兄弟だと信じている。言われてみればにている気がする。
294おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 13:08:58 ID:xo0ZpxHX
間違いを指摘された時のおかんの多彩な言い訳

1 こういう言い方もある
2 昔はこう言った
3 意味は通じてるから問題ない
4 そもそもこんな長い(複雑な)言葉覚えられるわけがない
5 やたらカタカナ語を使うのは良くない傾向だ
6 こんなこと知らなくても別に困らない
7 こんなの正確に言える人間はほんの一握りだ
8 お前は細かいこと気にしすぎだ

おかん…
ミスは素直に受け止めないと、人間進歩しないと思うの。
295おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 13:15:21 ID:qfYjvllU
進歩しちゃったらおかんじゃないだろ!!

あと、
9 分かってよ親子なんだから

というのもうちではある。
296おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 13:32:44 ID:VUorgAjT
母が たのきんトリオ を たまきんトリオ と言い間違えた

お母様…
297おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 13:50:21 ID:8AZug/eb
10 あんた耳が遠いんじゃないの?

間違いなくおかんのほうが遠いですってば。
298おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 13:51:26 ID:CSag0/8i
たのきんが話題に上るのはすでにおとん・おかん世代
知らない奴のほうが多いんじゃないか?
299おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 16:22:05 ID:ObjDZtpR
たぶん我が家限定
11 あれは事故だった
300おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 16:31:10 ID:Db9WL+w2
うちはおかんが
12 華麗にスルー
おとんが
13 しょーもないギャグでごまかす(力技)
301おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 16:45:27 ID:AZDbtCoE
うちは、

14 我が家ではこれが正しいのだ。命令だ。家訓だ。遺言だ…

あとオプションで「老い先短いんだからつまらんことで人の頭をわずらわすな」っつーのも。
いや、頭わずらわしてんのはむしろこっ(ry
302おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 19:18:55 ID:AHmRZwCp
>>296
ダンナ(34才)がこないだ素でそう言い間違えました。
オトン候補だw
303おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 21:18:40 ID:6IsExMbs
>>296
おかん、わざとのような気もする
304おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 23:53:58 ID:vLpT2pSY
15 適当に言っても通じるんだからいいのよ
305おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 00:33:24 ID:Bjmye2CN
16 あら気がついた?あんたを試したのよ。合格!
306おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 00:44:47 ID:AYgDm93M
17 あたしがルールブックだ
307おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 00:58:01 ID:poUHJZRc
ウォーキングにはまっているうちの母。
万歩計はどこ?をま○こ計はどこ?と言いました。
そんなキャラじゃないのに(;´д`)
308おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 02:47:24 ID:l9EunlGE
言い間違いとかじゃないのでスレ違いかも知れないけど。

ママソが数年前、手術を受けた。
手術室に向かう途中、付き添ってた姉に言った言葉なんだけれど、
「母さんが死んだらその事は三年秘すのじゃ」と…。
ママソ、戦国武将じゃあるまいし、しかも麻酔も効き始めてたのに
そんな時にするりとそんな言葉出てくるのが何とも言えないよ。
それほど大変な手術じゃなかったんで、ママソは元気に生活してます。
309おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 05:02:05 ID:fRgvxFA8
>>291
がんばったあなたに拍手!!


間違いを指摘された時のおかんの多彩な言い訳

1 こういう言い方もある
2 昔はこう言った
3 意味は通じてるから問題ない
4 そもそもこんな長い(複雑な)言葉覚えられるわけがない
5 やたらカタカナ語を使うのは良くない傾向だ
6 こんなこと知らなくても別に困らない
7 こんなの正確に言える人間はほんの一握りだ
8 お前は細かいこと気にしすぎだ
9 分かってよ親子なんだから
10 あんた耳が遠いんじゃないの?
11 あれは事故だった
12 華麗にスルー
13 しょーもないギャグでごまかす(力技)
14 我が家ではこれが正しいのだ。命令だ。家訓だ。遺言だ…
オプションで「老い先短いんだからつまらんことで人の頭をわずらわすな」
15 適当に言っても通じるんだからいいのよ
16 あら気がついた?あんたを試したのよ。合格!
17 あたしがルールブックだ

↑僭越ながら今までの分まとめさせて頂いた。
310おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 08:55:19 ID:SRDz7ug/
>>308
意味不明っぷりにハゲワロタw
311おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 10:28:24 ID:274OpTQf
>>308
今あなたがいっしょに暮らしているママンは実は影武者かも……
312おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 12:30:13 ID:U0jdvj3T
>>311
Σ(゚Д゚; !!
313おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 15:45:53 ID:qW3Yg28M
>>311
いやきっと今までのおかんが影武者だったんだよ
手術後からが本物
314おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 17:03:03 ID:8Kx7xwzd
ちと説明長くなって面白くないかもしれんが、すまん。
負けず嫌いの優子、先日自治体の国際交流の催しもので、
ドイツ人のおっさんと話したらしい。
おっさんは日本語が少ししかできないから、ジェスチャーを
交えて話していたらしい。優子は外国語のセンス0。
目はオーゲンとか、耳はオーレンとか指さしながら優子らおばさんに
ドイツ語を教えていたらしいが、髪のところでハーレンと言って、
見事な禿頭をつるっとなでたため、
優子「ドイツ語ではハゲはハーゲンなんだ!」と感動して
帰ってきていた。
では、ハーゲンダッツは禿のアイスクリームってことかと、
優子は今珍しく悩んでいる。
315おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 23:16:59 ID:rfgTyv+J
久々に実家帰ってきた。
録画してあるビデオを何か見ようかなと探してたら、おとんの字で‥
「釣りハカ日記」


ちょっと脱力しますた…
316おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 01:05:10 ID:mbbmh+In
>>315
ツリハカ。。。ワロタ

親戚が「パパは花嫁っておもしろい?」ときいてきた。
ビミョーにちがうような。
317おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 04:41:57 ID:pr0qrraq
おかんが唐突に「○○さんはペイズメーター付けてるから携帯近づけないであげてね」って言ってきた。
微妙にいろんなところ間違えているからなんの話をしているのか一瞬分からなかった。

そんなおかんはよく聞き間違えもする。
私が「多摩都市モノレールって云々」って言った時は「えっ!かまぼこの匂い?!」って返してきた。
どこをどうやったらそう聞き間違えるのだろう。私の滑舌が悪かったにしてもこれは極端すぎる。
318おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 05:42:43 ID:UMIBMuv4
うちは客商売をやってるんだけど、お客は来るわ電話は鳴るわでめちゃくちゃ忙しいときに母が「あぁもうパック状態やわほんまに!」と。忙しさに詰めこまれた母
319おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 05:43:28 ID:UMIBMuv4
あっ、パック状態→パニック状態です
320おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 06:09:52 ID:32Puu7fe
>>315
釣りハカ でクスッっときて数秒後
日記かよーと三村つっこみしてしまった。
321おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 10:46:26 ID:/TuS8pGP
「今日、昼は何時に食べたの?」
「バナナ」

…何食べたの?の聞き間違いだったらしいけど、
一瞬何が起こったのかと思った。脳裏をゴリラがよぎった。
322おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 11:33:23 ID:DmlsoVk3
おかんが猫と俺の名前いい間違えるってのはありがちか。でも共通項は2文字ってことだけなんだが。

ついでに俺語録。
高校卒業も控え、この仲間ともお別れか……と寂しさを感じていたある日、なぜか多くのものが修学旅行の話をしていた。
なんで今頃修学旅行の話題? そもそも、薬師寺ってそんなに印象あったか?
……って、ボクサーかよ。
おとんの素質充分だな、俺。
323おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 11:47:16 ID:dfkoow/A
うちは一人呼べばいい場合のときも兄弟全員の名前を呼ぶ・・・最後に呼ばれたのが
母が本当に呼んでる人なので呼び終わるまで皆その場で待機。
324おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 12:08:32 ID:32Puu7fe
>>323
6男5女くらいの大家族を想像してしまう。
325おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 12:16:40 ID:fpfnKset
うちの母は、「キャンドゥ」を何回指摘しても
「ギャランドゥ」
と言うw
始めて聞いた時は吹き出したww
326おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 14:24:11 ID:CZ0FpqKS
くやしいけれど、325の母に夢中になりますたw
327おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 14:34:52 ID:VP8vhSKm
>326
髪を振り乱して踊るのね?
328おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 14:36:49 ID:imMI+Xud
>>321
昼ご飯がバナナだけってそんなにおかしいことだったのか…orz
329おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 14:48:07 ID:cxsjlBZo
>>328
いや、「何時に食べたの」の答えが「バナナ」だからおかしいのでは。
330おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 15:19:47 ID:imMI+Xud
>>329
(・∀・)アア!!


ヤバイよ自分、オカン化してるよ…orz
331おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 16:46:33 ID:c4GT0Rl6
バンクーバー在住の母と、弟の高校生活のことで長電話した。
弟の同級生にMarkという人がいるらしいのだが、
何度もその名前を言ううちに「マー君」に化けつつあることに気づいた。
気がついたら私も見ず知らずの彼を「マー君」と呼んでいた。
332おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 18:34:37 ID:2QXkCYza
パックンみたいなものか?
333おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:39:59 ID:VTPTZxAJ
うちのおかんはインコと私の名前間違えるよ。
インコの名は二文字、私は三文字、共通音も無いのだが。
「どっちも大切な家族ってことよ」とごまかされるんだけど、納得いくようないかないような。
334おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 00:30:33 ID:nKok17Br
うちのおかんの場合はは犬と猫と私と叔母と従妹(二人)の名前がごちゃ混ぜです。
いつどれで呼ばれてもおかしくない。共通点は「目下」か?
335おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 09:45:21 ID:y/7XxfAr
>323
うちのばあちゃんもそうだったよー。
それも父母私妹の名前が全部入る。
父は、せめて性別ぐらいは区別してほしそうだった。
336おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 11:44:05 ID:SQ7chXj8
兄弟全員の名前を呼んだ挙句、最後の最後で「あっ!お爺さん!」とか言われた日には
どうすれば。
ばあちゃん、じいちゃんはもう10年近く前に亡くなっただろ…。
337おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 11:56:26 ID:XBcwHNwd
>>336
それは言い間違いというよりボケ入ってないか?
338おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 16:51:38 ID:bF5IADU6
>>325
うちの母はついに覚えたよ、キャンドゥ

母が「ジャンクスポーツ」を指してジャンク、と略されてるのに間違える

「今日あれ入るよね?…シャンク!」
339おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 17:19:31 ID:HYdoRtVw
濁点がないだけで随分イメージが違うな。

うちの母は意味もなく「年齢をごまかす方法」を考えるのが好きだ、でも実践はしない。
今まで考えたのは「12歳ごまかせば、とっさに干支を聞かれても間違わずに答えられる!」と
「例えば54歳の時に『30歳です!』など、無茶を言えば相手は『嘘だろ〜、50ぐらいに見える』と言われるので、自動的に4歳ごまかせる!」
など、使いもしないのに考えてる。

しかし意味もないのに必死で練習したり考えたりしてしまう血は受け継いでしまったらしく、気が付くと伽椰子のまねの練習をしている自分がいる。
340おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 08:29:17 ID:n0utau3h
おとんおかんではないのだが…、
郵便小包の不在通知の連絡表の差出人様のところに
「ヘルシモ」様から と書いてあった。
「フェリシモ」に頼んだ荷物がきたのだろうか?
それとも送り付け詐欺?
今日再配達を電話で頼もうと思うんだけど、
「ヘルシモからきた荷物です」と言わないと届けて貰えないだろうか…?
341おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 13:44:58 ID:u/drrr0j
荷物番号を尋ねられるだけだと思う。
342おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 17:14:28 ID:QS4tDwqI
おかんに「今度本屋行ったら司馬遼太郎の『雲の上の人』買ってきてー」と言われた。
大分間違ってるが意味はわかった。
343おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 17:24:02 ID:Wmc14jIp
今日の昼食どきの事。
母:『この間割引券のついたチラシが入ってたから、外に食べに行こうか』
私:『いいけど、どこ?』
母:『えーとね、ジャニーズ』
私:『…デニーズ?』
母:『違うわよ、ほら、この前食べに行った中華の』
私:『…バーミヤン?』
1文字すら同じ発音がないよ、かーちゃん!
344おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 17:36:23 ID:47yRoK4x
>>341
うちの辺りは住所氏名電話番号荷物の差出人まで聞かれる…
これって遅れてんのかな?orz
345おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:42:18 ID:nkwleIit
>343
同じなのは長音「ー」だけかw それでもOKなのがオカンクオリティ。

>344
郵便小包の再配達を電話の自動応対で頼むときも配達日のほか
電話番号・郵便番号を打ち込むし、普通なんじゃない?
346おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 01:10:26 ID:3/468YyR
>>343
おかんは、店の名前を文字や音ではなくイメージ(絵)で記憶するんだ。
 バーミヤン
→| |゛ー三ヤフ   なんか縦棒と長音と3本線と三角みたいなのがあったわね
→二゛ヤ三−フ   縦棒?横棒だったかしら、あと順番も良く覚えてないわ
→ジヤニーフ    二本線と三本線と逆だったっけ?
→ジャニーズ    あ、そうそうジャニーズよジャニーズ!
347おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 02:34:53 ID:d3kTC6Eo
>>346
スゲーおかん脳解読乙
348おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 11:24:30 ID:sgcEmg+X
>346
右脳が発達してるんですね。
349おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 11:30:48 ID:+34/phuq
>>346
>>二本線と三本線と逆だったっけ?

それ、うちのオカンもよくあるよorz
350おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 14:41:51 ID:uVApBAOf
>>346
感動した
351おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 17:19:20 ID:sI+IBrzY
うちのお母さんは園芸とアロマテラピーが趣味、それは構わない。
でも花の名前とかアロマオイルのハーブの名前とかが、激しくうろ覚え。
デンドロビウムはデンデロビームって、光線技みたいになってるし。
この前なんか、サイプレスのアロマオイルをもらった時に
「そうそう、○○さんからサイクロプスの香りもらったの」
って、どんな香りだよ!怖いよ!
逆にこんな爽やかな香りのサイクロプスってのも怖いけど。
352おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 19:05:58 ID:e19saYwX
デンデロビ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ム!!!!!!!
353サイクロプス(ロックバンド):05/02/15 20:36:53 ID:uVApBAOf
        --―――-- 、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |::::厂 ̄'''ー――一'' ̄ ̄|:::::|
    |:::|             |::::|
    |:/ ____ /______ヽ:|
  /^''Yニ -=ニ・ニ>卅彡ナナナ  ニY''ヘ
  | 久|ニ   ー'´|   `ー    ニ|/ヘ|  v V v V v V v V v V v
  !.イ|ニ      l|         ニ|ヽ |  > 二〃 フ  |       <
   ヽ_|彡/   l|、_l 〕    ヽミ|_ノ  >  ノ   へ  |ヽ     <
     |`<//  v======v ヽヾ>|   <  _        /  <
     |:::::`<// ヽ___/ ヾ>'::::|    > |_| ー―― /|   <
     | :l:::::::`< `――‐'′>'::::|:: |    >             <
      | l ::::::::::\__/::::::: l  |     ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ
   /  l  ::::::::::::::::::::::::::::::: l  \
354おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 20:40:21 ID:NoYlXJHH
>>353
そーか、ロックバンドだったか。>サイクロプス
素で台風のことかと思ってしまったよ。そりゃサイクロン。うちの掃除機の名前でもある。
355おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 20:57:27 ID:uVApBAOf
正確にはギリシア神話かそこらに出てくる一つ目巨人で、
AAのおっさん(漫画キャラ)はそれを真似て片目ピアスなんよwごめんご
356おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:12:10 ID:WeZsyjC9
デンデロビームハゲワロタ。デロデロしてネットリしてそうだ。
357おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:35:50 ID:Hhgslths
きっと当たるとデロデロになっちゃうんだよ、デンデロビーム。
358おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:24:31 ID:DxBtuOhp
おかんには、「Mr.インクレディブル」が難関。
Mr.インフレーション
Mr.インフルエンザー
Mr.インターナショナル  などなど。
もちょっとおかんが言いやすい題名にしてやってね>デズニー
359おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:49:09 ID:QXn/9B8w
見てみたい>Mr.インターナショナル
360おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 02:28:02 ID:jZExKdFr
Mr.インビジブル
Mr.インテリジェンス
Mr.インターコンチネンタル
Mr.インサイダー取引

等連発して、おかんをさらに混乱させてみれ。
361おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 08:55:06 ID:eblo9b9A
そうか、読みにくくて言いにくい名前だから、
素で「デンデロビーム」と呼んでいる花屋の私たちは、おかんだったのか…
いや、お客様には言いませんけどね、バックヤードで。
362おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 08:58:39 ID:4/jDIgxz
>>351
サイクロプスも光線系だな。
http://www.hawk13.jp/dial_x/personnel/cyclops.html
363おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 13:10:37 ID:jt7CZO/v
SFチックなおかん世代
364おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 14:46:17 ID:R6MrfgAA
いまどきオカンなら、まさにド真ん中の世代じゃん。テクノとか巻き込んで。
365おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 16:01:11 ID:qnBzp+Xj
>>361
うちのオカンも花屋での仕事の経験があるので、
カタカナの長い花の名前をすらすら正しく言える。
だけどその他の用語は「マウス」一つ覚えられないんだよな(´・ω・`)
366おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 19:41:19 ID:tYeTPSgO
マウスに間違い様があるのか!?
367おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 20:22:10 ID:1rydu6BV
アヌス。
368365:05/02/16 20:58:45 ID:qnBzp+Xj
>>366
>>280読んでください(;つД`)
369おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 21:26:57 ID:bPGs2e/y
>>365
オカンの肩、揉んでやってくれな・゜・(ノД`)・゜・
370おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 02:40:14 ID:eudi8HZ3
うちのオカンはインクレディブルのこと
「赤い奴!」呼ばわりですよ。
371おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 08:04:27 ID:0a31eD8/
>>370
赤レンジャーの立場が・・・
372おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 08:10:38 ID:ZVuthuEV
おかん、言えてるのかと思っていたが、よく聴いてみたら、
「ピンクレディブル」になっていた。ミーチャンケイチャンと混同している模様。
373おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 12:42:21 ID:27iUkHr/
>>372
ワロリータ
374おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 22:35:06 ID:wzfHz10A
おかんと同年代の職場のおばさんと
吉野家の話をしていたら
「最近はねぎぐだ?とか、しるぐだ?で食べるのが流行りじゃんねー」
言うので一回目は指摘しなかったけど
何度も繰り返すので「ねぎだく・つゆだく・ぎょく」って教えてあげたら
「ねぎたく・つゆぐだ・しるだく・ねぎだく・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン」とキレかかった。
最後に「ギョクって、玉露のお茶?」だって。
375おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 22:56:23 ID:3rjCVFlq
ドトールで自分の前に並んでたおっちゃんが「カフェテラください」と言っていた。
自分のおとんなら突っ込めるのにと思ってむずむずした。
店員が即効で奥の店員に「ラテ一つー!」と叫んでて、なんか自分が居たたまれなかった。
376おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 00:51:50 ID:05ZgxeWi
うちのおかんが
「今日あんたが言ってた機関車太郎、本屋で見てみたけど、
暗号みたいでいっこもわかれへんかったわ〜」

一瞬???が浮かんだ。ゴエモンか?トーマスか?
・・・ああ、電車男、ね。
377おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 01:05:26 ID:iorJP8Jh
今日、ママンと一緒に出かけた。
お昼ご飯を食べようと、焼き鳥屋さんの前でショーケースの中の「鶏そぼろ膳」を見ながら、

「あら、この『そりとぼろ膳』おいしそうね〜。」

あまりに自然でうっかりそのまま流しそうになった。
378おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 03:36:40 ID:9gm0SHxu
機関車太郎か。レトロだな
379おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 03:40:18 ID:7beX8FYP
>>376
機関車太郎禿ワロタw機関車太郎…w

これだけでは何なので。
父はいつまで経っても世界まるみえ(番組ですね)のことを世界もろ見えと言う。
意味は確かに同じだけど、なんか卑猥だよおとん。
380おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 05:58:46 ID:TEvOVP8U
誰か脳内解説たのむ
381おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 07:51:37 ID:c+HW4d7F
>>376
おかんの方が暗号使ってるな

>>380
解説は無理だが、普通に

・電車→機関車
・男 →名前→太郎

って変換されたんだと思うけど

>>377
一瞬、すんなり読んで、どこがおかしいんだ?って思った。
382関西弁訳だれか たのむ:05/02/18 09:31:24 ID:OmURFSky
電車男
>>>>>電車にデューク等号みたいな男の顔がついてるのかしら
>>>>きかんしゃトーマスみたいねぇ
>>>そういえば機関車やえもんってあったわねぇ
>>そういえばたつの子太郎って本屋にまだあるのかしら
>で、うちの子のいってた本ってこれかしら

『機関車太郎』
383おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 10:05:47 ID:DB5Tzvnp
脳内で機関車太郎と思ってるのに
本屋で電車男というタイトルをそれだと認識できちゃうのが
おかんの凄いところ。
超ファジー。
384おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 12:00:52 ID:fIrLWvgM
>376のゴエモンに誰も突っ込まないのは何故だー!
385おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 13:09:45 ID:uRxZrQ/b
>>384
ゴエモンをゴードンって読んでいた。
386おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 14:19:38 ID:l1NNxr6e
ぷっすんふん
387おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 16:53:30 ID:sjhADeiq
へっぴこぽー
388おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 17:37:10 ID:4UTr0Cxq
うちのおかんアド街ック天国をアドモック天国と言っている。
毎週楽しみに見ているのに気付かないらしい。
389376:05/02/18 17:55:29 ID:05ZgxeWi
>>384
あっ!!
自分おかんだ・・・orz
390おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 20:30:41 ID:fenn9wXs
正解は「やえもん」ですか?
391おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 22:23:14 ID:jAtIJk5L
'90年代後半の、某PC雑誌に載ってたおとん語録

「いやぁ〜、アタックが上手く変換してくれなくてねー・・・」
392おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 22:28:41 ID:YxlARnTr
>>391
うちの父は昨年「イメ」と言ってましたが、ナニカ?
393おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 22:55:24 ID:MStaI9Pf
さぁ、そこでMac使いおとん登場ですよ!
394おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 23:20:49 ID:jAtIJk5L
MacOS を マッコス と読んだおとんの話は聞いたことあるが。
395おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 23:38:56 ID:qL1NrFx5
ISDNは「いすどん」で。
396おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 23:46:52 ID:jAtIJk5L
なんとなく男っぽくてかっこいいかも >いすどん
397おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 01:02:45 ID:Tod1+8wI
某プロバイダのサポートしてる友人の話によると
かなりの頻度でおとん・おかん語での質問が来るみたいです。
・インストロール
・ダブルクイック
・ミクロソフト
・オウトルックエキスプレス
・インターネットエクスクロージャー
・ネットエスケープ
・入力ファーム
・インランフレーム
・こえとり
話を聞くたび、笑いを堪えるのに必死です。
398おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 01:15:45 ID:fCtuC4Il
淫乱ふれーむ・・・・・・w
399おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 03:45:09 ID:kZcwhkMN
数年前、大学の授業の発表でマイク使って「淫乱フレーム」と言ってしまった私は
おかん予備軍ですかorz

そういや昔、おとんが「うちの会社のパソコンはウインドウズ98だ」と言っていた。
「98!?」と聞き返しても「そうだ。98だ」と。
400399:05/02/19 03:45:52 ID:kZcwhkMN
違う。「ウインドウズ96」って言ってたのorz

逝って来る。
401おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 04:12:34 ID:iusRLJHP
>>397
こえとり って元ネタなに?
402おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 04:15:15 ID:jwmrVJgE
ことえり
403おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 05:23:39 ID:tXeW5rwE
去年、サッカー対ドイツ戦を観ていた時におとんが

 「やっぱりドイツは ラ ベ ル が違うな、 ラ ベ ル が。」

と言った、おとんの威厳が1ラベル下がった。
404おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 07:56:56 ID:ZkYjsMoM
>403
それは定番オヤジギャクじゃないの?
うちのおとんも必ず言うよ。もう意地になってるぐらい言う。
405おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 07:58:54 ID:GobLQIX4
>>403
たぶんそれ、いい間違いじゃなくておやじギャグだとおもう
406おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 10:05:50 ID:cnRYBQdY
おかん、洋蘭展を見に出かけていったが無事たどり着けたかな〜
東京駅からタクシーに乗るから平気!って言ってたけど
タクシーの運転手さん分かったかな
「東京ドッグ」 ドームと(BIG)エッグが混じったらしい
407おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 10:55:34 ID:rz3cDnTt
淫乱フレームの元ネタがわからない。エロイ人教えて。
408おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 11:13:53 ID:JOn6ADX2
インラインフレーム
409おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 13:15:50 ID:vD9Ll7m8
母「姉ちゃんが映画見に行こうって言うとったよ」
私「なんの?」
母「なんかね、『おっさん12人』って感じのこと言うとった」

激しく見たくないです。
410407:05/02/19 14:16:40 ID:vQnrfDkr
>408
ありがとう
411おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 14:35:43 ID:nWznFmGE
>>409
12人の中には若い人もいますよお母さん!!
412401:05/02/19 15:36:37 ID:iusRLJHP
>402
ありがとございました。

・・・ことえり知らない orz
413おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 16:59:32 ID:Fmf9bcn3
>>411
女もいるしね。
414おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 17:25:02 ID:un5+Y3e6
うちのオトンはパン屋を見ると
アブダビダパ〜ン♪と、言う。…何故なんだろう?
415おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 19:04:46 ID:mNVu3ojX
>414
気になるからおとんに聞いて!
416おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 19:08:40 ID:XZoADlV9
おとん・おかんでは無いが、お兄さんの話


「俺って今年、大喝采らしいんだよね〜」
・・・・?

・・・・!!

細木数子ね、大殺界ね。
大喝采だと、イイコトありそうじゃないか。
417おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 21:24:34 ID:zM69NEiQ
大喝采ワロタ 
418おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 21:33:47 ID:H1to/8Cc
そんなお兄さんに大喝采
419おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 23:06:34 ID:AngKkyjy
俺の兄貴が乗っていた乗用玩具はディズニーのアニメのごとく擬人化されライトの部分に目が描かれていた。
そのため、母ちゃんが『めんめ号』と命名し、いつの間にか常用玩具の代名詞となっていた。
俺の愛車は角目のライトだったのにめんめ号……。
420おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 23:40:26 ID:fESwL3e0
お笑い好きなおかんに「レギュラー」って知ってる?って聞いたら
得意満面な顔して こう言い放った 「あるある探偵団 !!」
421おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 00:04:25 ID:aoiTbsQR
あるある大辞典の取材スタッフかよw>あるある探偵団

つーか、最初ドコが違うのか分からなかった…orz
422おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 00:55:09 ID:iFbl3n6s
大塚愛の新曲を聴いたおかんが一言。
「これ、焼肉と一つになれて嬉しいって意味?変な歌だねぇ」
変なのはおかんの方だよ……(;´Д`)
423おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 01:23:59 ID:oLpAEMUz
淫靡なフレーズをごまかす効果があるタイトル
PTA対策は完璧だ!
424おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 01:46:04 ID:d32yq9kB
いや、お母さんがあってるだろ。
童貞向けエロ歌詞にしてあるだけで、ようは焼肉の歌だから。
中学生の替え歌みたいだけどね。
425おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 07:48:19 ID:V1XBx5Qt
>>419 はまった。母ちゃんもそれに乗ってるおまいら兄弟もカワイイ(´∀`*)
426おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 12:47:22 ID:iFbl3n6s
>>424
そうなの!?Σ(;゚Д゚)
君子に謝罪してきます。
427おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 21:49:50 ID:ISB7zKKe
>426
お母さんの名前を「くんし」と読み間違えた。
「君子に謝罪?君子は豹変す、じゃないの?」と
真剣に悩んだ。
428おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 21:59:34 ID:7pqSKkDT
>>427
自分はオマイのおかげでようやく謎が解けたよorz
429おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 22:29:32 ID:4gIaSysw
「ケメ子」と書いてくれれば一発でわかったんだがのう…
430おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 01:30:54 ID:b0yShE5A
>>422
焼肉が「あなたと一つになれてうれしい」って曲じゃないのか?
431おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 02:15:06 ID:kUVeNRmB
>>430
私もそう思ってたorz

スレ違いだが、
高校の時の先生が、
バタフライナイフをバターナイフといい間違えたのに、当時は笑った。
まぁ箸が転がっても笑う年代だからね。
432おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 02:56:07 ID:Ms6f5S+M
うちのママンはアミノ式の歌を歌いながら掃除している。
掃除のテーマソングになっている。
「なんでアミノ式なの?」
「運動したらおしっこが出るんじゃろ」
「おしっこ??」
「お母ちゃん、先生からようけ水分摂ってようけおしっこしなさいて言われちょるもん」
「運動したらおしっこが出るて?」
「こんな運動し〜なくても♪てテレビが歌いよるじゃろ?
あれ飲んだらおしっこ出るんじゃろうけど、運動はただやもんね」
「???」
サパーリわからずにいる私の前で、ママンが歌いながらこたつを拭き始めました。
「寝ショーベン寝ショーベン、ア〜ミノ式♪」

…ママン、それじゃ運動したら寝小便たれになる呪文だよ…。
433おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 06:21:53 ID:UH/qMi0I
父は自分に都合の悪い話を無視するのが得意。
でも、家族間で無視すると、非常に険悪なムードになるので、返事くらいはしろ!と怒った。
である時。
私「ちょっと聞いてるの!?(怒り気味)」
父「ん。きょうみみにちよう」
一瞬、何を言ってるのか分からない。
私「なんだって?(意味不明なことを言われて更に怒り度UP)」
父「だーかーらー今日は耳が日曜日♪」
目の前には、子供みたいに耳をふさぐ父がいた。思わず吹き出してしまった。
私があまりにも笑い転げるので、父はそれ以来そのセリフを言ってくれない。
434おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 07:21:33 ID:W2HxdNBP
>>419
“めんめ”は、我が家では“虫”の意味となります。
435おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 09:02:09 ID:m5OXr0KU
「今日、耳日曜」は25年前にCMがもとで流行したよ。おとん世代には浸透率高いかも。
(地域によっては昔からあったフレーズなのかもしれない)

ググると20万件ほどヒットするよ。
http://www.google.co.jp/search?q=%E4%BB%8A%E6%97%A5%2C%E8%80%B3%E6%97%A5%E6%9B%9C&hl=ja&c2coff=1
436おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 10:07:13 ID:lG9DAXvU
うちのおかんはけっこうむちゃくちゃな言い訳をする。
トイレの紙がなくて「ちゃんと置いておいてよ〜」と言ったら
「子供のうんこは切れが良いから紙はいらない!」と言われた。
?????だった。下痢だってするのにな〜と思いながら、「親が神」な時代だった
私(当時5歳か)は、うんこを拭くたび「どこか身体が悪いのかな〜」と
心配したものだった。
親って横暴。。。
437おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 15:40:03 ID:s7qj3K3V
>>419
うちんとこじゃ「めんめ」は魚に変身する・・・(キンキ)
438おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 15:45:31 ID:ccFcvjaV
>>425
カワイイ……かな?
少々壮絶な後日談あるけど、どこに書いたものやら。兄弟での微笑ましい思い出を書くようなスレないかな?
439おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 15:47:47 ID:ccFcvjaV
440おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 15:57:06 ID:KLF4M3DA
隣の部屋で雑談している母の声を聞いていたが
「誰かムッシュの側に四六時中付いて、見張ってなきゃいけないんじゃないの」だの
「ムッシュは偉そうなだけで、本当は能無しなんだってね」だの
田舎町の主婦には縁もゆかりもなさそうな
怪しいフランス人貴族の事をボロクソに批判しているので
問いかけてみたところ、どうやら祖母にジョージ・ブッシュ大統領の逸話を説明していたらしい。

一応、ブッシュだよと指摘してあげたが本人の中ではすでにムッシュで定着しているらしく、
その後も、飲酒運転をしたり、背中に小型無線を仕込んでいるという謎の男爵の話をしていた。

瓶の「レベル」を剥がすのに苦労し、「コインエントリー」で洗濯してみたい主婦が
政治に興味を持つとこうなってしまうらしい。
441おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 16:13:17 ID:M/Qozy4W
かまやつひろしの事じゃなかったのかw
442おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 16:41:08 ID:g0pZvLgd
>440
「コインエントリー」
激しくナイス
443おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 16:44:04 ID:fV193qdM
どうしてうちの母さんは、晩御飯のおかずを聞くと
「今日は肉じゃがなのだよ、ふっふっふ」
など、怪人二十面相っぽくなるのだろう。
少なくとも必ず「ふっふっふ」は付く。たまに「明智君」も付く。
444おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 17:24:15 ID:s7qj3K3V
>>439
めんめ=キンキ
お魚ですよ。
http://www6.ncv.ne.jp/~doi/shyun.html
445おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 18:07:26 ID:lNMEvWo8
先日の父と母の会話
父「松平健ってたしか銭形平次に出てたんだよね」
母「違う違う、暴れん坊症候群!」


(・∀・)!!!!!
446おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 18:58:41 ID:GGRO6iw3
「暴れん坊」は症状だったのか!!
447おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 19:54:44 ID:xt3W9grp
フィギュアスケート好きな母が「この人、コーチ変わったのよね。
前はタラチネだったでしょ」と言った。前のコーチはタラソワだ。
448おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 21:15:00 ID:ZXy9Wq71
銀座のアップルショールームで、たまに来店してヘンチクリンなこと言って
店員さんを困惑させているオッサンがいたら、たぶん私のオトンです。
「娘がね、ウィンドウズをくれたんだがね、なんだか全く分からなくてね、
アップルのソフトをウインドウズに入れれば簡単になるのかね?」

店員さん、すいません<m(__)m>
449おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 21:28:09 ID:njRwjGgK
>>447
タ、タラチネコーチ…ハゲワラ
450おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 21:39:05 ID:pomQVrAs
>445
吉宗はDVだったのか!
451419:05/02/22 00:20:06 ID:1Lsp2XQL
めんめ号の壮絶な後日談はココに投下
死を覚悟した瞬間ってありますか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1096862532/621

>444
やはり魚のキンキでしたか。やっぱり目が大きいからだろうか? 煮付けにしたら旨いんだよなー。

それにしても>443の怪人な御母堂、面白すぎです。
452おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 02:04:40 ID:ek8iZqzg
>>451
壮絶な最期だった…めんめ号よ安らかに。
453おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 09:14:19 ID:cVYdqomf
私が帰省したときに「荒城の月」を高い音で歌っていたら母が
「まー○○ちゃんたら、フォークセットが上手ね。森山直太郎君みたい」
って誉めてくれた・・・何のことだかわかんなかったよ。

その後、母の合唱団時代の話をされたので突っ込むタイミング逃しますたorz
正確にはファルセット・・・
454おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 10:54:02 ID:KU8RjVjQ
私将来子供の自動車おもちゃにめんめ号ってつけようw
455おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 14:03:25 ID:DKi1stIC
「あびるっしゅ侑」
どっちだよ
456おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 18:39:13 ID:ek8iZqzg
こりゃまた、どえらい融合だことw
457おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 18:41:04 ID:4vu/8ymX
おかん「あんたこれ食べな!ウンチ!」
何事かと思ったら、キムチのことだった…。
丁度便意をもよおしていて混ざったらしい。
458おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 20:07:10 ID:xwpGSaad
>>414
やべぇ、オレ判るよ _| ̄|○
おとうさん、北海道の人でしょ?
459おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 20:39:36 ID:yuSVXlZv
>>458
414じゃないけど、わかんない 。・;+゜・(ノД`):・゜+:・。
一応どさんこなんだけど。
ネタ明かしキボンヌ。
460おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 21:23:13 ID:IJzc4vuH
>>434
ノシ あなたも茨城の人かな(・∀・)

>>439
名詞の最後に「〜め」と付ける方言で、
虫→虫め→めんめ らしいよ。
うちのオカンがよく使っていたけど、大学入るまで標準語だと思ってた('A`)
461おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 21:28:07 ID:ipamFRxm
>>414,459
帯広にあるイズヤパン株式会社の昔のCMが元ネタです

レポーターが世界の人が毎日の食生活に何を食べているかを調査するという「アニメ」のCMでした
まずアメリカ人らしき男性が「オブコース、パンデ〜ス」、
次にフランス人らしき女性が「ウィムッシュ、フランスパンネ」、
最後にアラブ人らしき男性が「アッラー、アビダブダビダ、パン!」と発言し
レポーターが「世界中、どこへ行ってもパンでした」とまとめる。
で、CMソング「イズヤ、イッちゃん、イズヤのパン♪」が流れてシメ
という内容でした

>>414は、おとうさんが「アブダビダパ〜ン♪」と言いだしたら
「ウィムッシュ、フランスパンネ」と言ってあげるか
「イズヤ、イッちゃん、イズヤのパン♪」と歌ってあげましょう
462おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 00:47:43 ID:4Aa4OWCv
夫なんですが。
「おいおい、アールが死んじゃったよ!」って、誰?究極超人ですか?
よく聞いてみたら、「デスノート」のエルのことだった。…もうおっさんだな。
463おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 02:32:44 ID:VHRbW0V+
さてここで、デスノートが人生で初めて買った漫画で
尚且つコミックス派の俺の登場ですよ。
>>462 謝れ!俺に謝れ!!
464おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 02:40:22 ID:qyFwHSwv
おれにもおれにも。
465おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 03:06:54 ID:aQ/ZVDdd
おいらあ〜るしかわかんないから無問題
466おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 08:29:18 ID:aT5a4NJN
あ〜るの声の人亡くなったんだよね
はっぴいぱらだいすで出棺だったらしいが、まだ生きてるような気がする。
光画部はパラダイス〜

おとんおかんに近付きつつある今日この頃、
風車の人も、古代君もまだ生きてるとなんとなく思ってる。
記憶力がゲシュタルト崩壊、これもまた誤用。
467おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 12:13:30 ID:0guU9T1B
うちの母親はドラマとかで、自分の知らないタレントが主役や準主役をしていると
「これ、だれかの子?」と必ず聞く。孫悟空じゃあるまいし、どんな人だって「だれか」の子ですがな。

自分の知らないような奴がいい役ででてるという事は、
だれか有名俳優の子で、親の七光りで出演してるに違いない!という思考なんだろうけど。
468おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 13:59:15 ID:rlv72UWF
なにやら家族一覧の書類を書いている母。
何気なく見ていると、私の続柄が「娘」ではなく「狼」になっていた。
狼を産んだ覚えがあるのか母よ・・・。
469おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 14:05:07 ID:I1sPeNMx
>>468
満月の夜の記憶がないなんてことありませんか?
470おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 14:55:56 ID:ScZWgoSe
うちのおかん、「彩子様」という宛名を「乳子様」と書いたことがある。
国文科なのに…
471おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 17:11:39 ID:/ks9XeHi
>>470
彩子の乳が気になる・・・
4724おさかなくわえた名無しさん :05/02/23 21:49:38 ID:Y+4UKvC+
>>468
妻を毒と間違えるのはよく聞くが、これは新しいバージョンですね。
473おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 22:20:08 ID:5DIo9YFZ
うちのおとんは、シクラメンをシクラメンコ、野菜のブロッコリーをブリッコって言ってますた。
友達のおかんは書類に
同居家族 義母=さき と書くべきなのに、
     X 祖母=さき と書いていた。
474おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 22:30:58 ID:0EYD/God
シャンパンのモエエシャンドンのことを母はモエシャンロンと言う。
何度まちがいを指摘しても直らない。
でもそっちの方がなんかフランスっぽい響きだな、と思うこの頃。
475おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 23:56:07 ID:VHRbW0V+
汚染されてきてる!
476おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 23:59:28 ID:ze6jT4c9
逃げて!>>474逃げてーーー!
477おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 11:35:59 ID:DrpKDqYe
人の名前を覚えにくくなってるおかん(58)には、スポーツニュースが鬼門。
「上原あい」「福山あい」「宮迫あい」
あいちゃんシリーズ、一人も正解しない。でも誰のことかわかるから放置中。
478おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 11:39:05 ID:yu49Ntyx
あ、うちのおかんは、「ドンペリ」ってのがシャンパンの異名だと
思って、それは商品名だろと何度いっても理解できない。
モエエシャンドンなんて、聞き取れないのではないかと思う。
479おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 11:39:37 ID:yu49Ntyx

むろん「ドン・ペリニヨン」も聞き取れない。
480おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 14:28:18 ID:bSPOmeai
フランス語とはなんと高レベルな。
うちのおかんはコクヨが作ってる文房具「ソフトクリヤーケース」が聞き取れなかったことがある。
「そそ・・・?」と何度も聞き返され、挙句の果てに「あんたの日本語はさっぱり分からない」だと。
しまいにゃキレて泣いた小学一年の春。今でも夢に見ます。(マジ)
481おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 14:34:33 ID:uuS2rlsZ
>480゜・(ノД`)ヽ(゜Д゜ )ヨシヨシ
482めんめ号ライダー:05/02/24 16:22:41 ID:FLNWeulR
誤字で乗用玩具を常用玩具って書いてた……まあお気に入りだったけど。
>452>454
地味に受けててうれしいけど、考えてみると物を大切にしないガキだったんだな、俺。
>460
虫がなぜ『めん』になるのか? 聞けば聞くほど謎が深まる。方言ってなんか凄い。


ついでにおとん語録

どんな爆発音でも
パリー!
と表現する。

例えば映画の印象ある場面を語ってても……
ほら、あのときシュワネルツェネッガーが乗ってたトレーラーがパリー! って爆発して……

様々な意味で緊張感がしぼんでくよ父ちゃん……orz

風呂が沸いて風呂釜が釜鳴り起こしてるときも、
風呂釜パリパリ言いよるぞー!
気づいた人がスイッチ切りに行けよ……いや、そういうことじゃなくて。
483おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 18:59:27 ID:s1mo+GGP
ソフトクリアケースなんじゃないかと思ったが。クリヤーでいいのか。
484おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 21:11:17 ID:N2I17xz0
>482
>シュワネルツェネッガー

オカン化が・・・
485おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 21:28:39 ID:W/6oWsm2
出かける私におかんが、
「あんた、出かけるんならついでにストラップ買ってきて」
「はぁ?何でそんなもんがいるんよ」
「決まっとるが!一攫千金よ!!」
「・・・あぁ、それストラップじゃなくてスクラッチね」
「母さん間違えたねえ。でもスクラッチで5000円当たったこと
 あるんじゃけぇ!」(自慢げ)

でもの続きもおかしいです。母上。
486おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 22:40:14 ID:IHvaa3jJ
「駅前のなんとかいうビルの、フランス料理だかイタリアンだか中華だか、なんか知らんが
とにかくうまくて評判らしいんだけど、お前行ったことあるか?」
お父さん、もう何がなにやらさっぱり分かりません。
487おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 23:30:34 ID:ArYA+BAX
かろうじて食い物屋らしいことはわかるじゃないか!
これからおとん脳推理するんだよ!
488おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 23:35:35 ID:/+mjwrjX
>455
うちのおかんは「ビルダッシュ君」って言ってたよ。
速そうだ…
489おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 03:41:09 ID:V14yt+gb
用事があって母に車で送ってもらう約束をしていたのだか…当日になってメールがきた。

〈都合が悪くなったので今日は自転車ハッシュドビーフでおねがいm(_ _)m〉

もしかして夕飯は自転車入りシチュー…!?
490おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 08:52:10 ID:lEA7oU7V
>>489
何を言いたいのかちっとも分からんが笑えるのでよし!
491おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 10:21:02 ID:M9PHZ8KT
うちのおかん

まぶしいとき「マブイ」っていう・・・
寝るとき「オヤピー」っていう・・・

ほぼ100%
492おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 12:21:27 ID:xLIlf3p2
>>484
激しくウケた 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

おかん語ではないが、オカンがどうしてもT3を観に行きたい、というので連れて行った。
映画が終わったあと「・・・ビルにぶつかったり、シュワちゃんって丈夫なのね(((( ;゚д゚)))」と一言。
CGとか合成とかよくワカンネらしいorz
493おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 13:14:58 ID:Mm1+hLuu
>>492
おかん、えなりかずきにどこかで遭遇したら「今日はお店は休み?」とか言いそうだな。
494おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 14:32:15 ID:5qub8jo3
>>493
それ、私もいいそうな気がする…
どうでも良いが、かずちゃん役の子と有働由美子って似てない?
495おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 14:40:19 ID:767pz21e
ついさっき。
本当についさっき。
私が残したごはんを、庭にいる犬にあげた母が一言。
「よくにゃんにゃんして」
‥‥‥‥‥(´Д`;)
496おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 15:51:29 ID:ETva9i7G
>>492
小林綾子に会ったら、目に涙をいっぱいためて「辛抱するんだよ」と
言っておにぎりを手渡すタイプ。
497おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 17:13:14 ID:tYvihrYt
>>495
「よく噛んで」って意味だな。
498おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 23:10:34 ID:IC8f19ih
ウチのオヤジは、いろんなことに興味がある。
私がエジプトなどの古代文明が好きで、「ヒエログリフ入門」などという本をかったとき、
父は
「おっ、ピエログリフか!」と言った。
父の携帯電話にアートシール?を貼ってあげようと、父の好きそうなガラを探した。
ヒエログリフも含めたエジプト彫刻のガラがあったので、それを購入、貼ってあげた。
「ピエログリフ、良いなぁ!サンキューサンキュー」と言っていた。
わかっているのだが言葉が違う。

TVで見たもので申し訳ないが、先日「所さんのわらってこらえて(?よろしく?どっちか忘れた)」で
おじいさんが
「ほれ、あれじゃ・・・・マツケン・・・・マツケンブギじゃ」と言い放っていた。
499おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 05:48:51 ID:jnCDOcUl
>>495
よく混ぜる、よく冷ます、のどちらかだと判断。
上手なにゃんこ飯を作って与えなさいという指令じゃなかろうか。
犬にあげてもにゃんこ飯、これオカンの定石。
500おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 09:35:57 ID:6uV6EOK4
自営の父が不在中に、母が残した「えびすさんにTELして下さい090-****-**・・・」のメモ。
帰宅した父が早速えびすさんにTEL。
「あ、えびすさんですか?あっ、あっごめんなさい、海老沢さんね・・・」
どうやら母が脳内変換した模様。えびさわ→えびす・・・おめでてーな
501おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 09:49:13 ID:QE51grt/
台所の方でガタガタ音がするから何が起きたのかと思っていったら、両親が無言で掴み合ってた。母親は口から血を流してるし。
はやく離婚してください。もうこりごりです。語録じゃねーカ
502おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 14:59:43 ID:5QRxhw1k
おかんが買い物から帰ってきて、冷凍庫に詰める肉類に、
後から見ても分かるようにラベルを付け始めた。
そのうちの1つを見てみると、

「豚バラ魂」

おかんよ、「ぶたばらだましい」ってどんな魂だ?
当然、「豚バラ塊」の間違いでありました。その場にいた家族大爆笑。
503おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 15:18:58 ID:Vf0JlFMO
家族で「優しい時間」を見ている時にオカン宛てに電話があった。
オカン「今テレビ見てるのよー。8チャンの富良野が舞台のドラマでねー、
『冬の国から』書いた人の……あら?『氷の国から』?ああ、そうだったわねえ」
オカンも友達も間違ってる。
そしてオカンも友達も北海道出身だ。
504おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 15:20:39 ID:Za1gjw5g
>>502
よくある間違いだけど、インパクト凄すぎw
505おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 16:50:03 ID:RvXAjiAv
>502
なんか、絵が浮かんで頭から消えない。
劇画調のマッチョ豚がポーズ取ってんの。
506おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 17:24:13 ID:btMWwXBx
>502
いいねえ。豚バラ魂。
保冷車の横っ腹に、でっかく書いてほしい。
507おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 17:24:30 ID:5QRxhw1k
>>504-505
うけてくれたようで、サンクス。
ちなみに>>502は、俺がガキの頃の話だけど、
しばらく我が家では流行語になりました。
キャプテン翼とか流行ってた頃で、
兄弟で「日本に大和魂があるように、豚肉には豚バラ魂があるんだ!」
とかやってた。その度におかんにやめてくれって怒られたが。
508おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 19:28:38 ID:Pq54FX12
明日から、豚バラ魂を探す旅に出ます。
509おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 20:04:53 ID:c5vQIrnh
だめだ・・・買い物行くたびに豚バラ見て

「豚バラ魂」

を思い出しそうだw
510おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 20:05:45 ID:k0EKUjUz
そして 輝く 豚バラSOUL!
511おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 10:05:29 ID:AHwJhzaX
面白そうなスレ発見!
家は、おじいちゃんから続いているが、「リモコン」を「たっちゃんぱ」と呼んでいる。
それが、母に感染し子ども(俺も)感染。
512おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 11:49:02 ID:aDtEWZYN
>>511
昔のテレビのCMで、タッ・チョン・パって言うのがあった。
スイッチ入れるとすぐにつく("Touch on パッ"かな?)って意味だったと思うけど・・・
リモコンではなかった気がする。
513おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 12:04:56 ID:ZM7ocyZf
うちのオカンは、ホットカーペットを「ヌクヌクちゃん」と呼んでいる。
「暖かい・温かい」を「ぬくい」と言う地方出身。
514おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 12:21:57 ID:AF5kGKNx
うちのおかんはゴキブリの事を「平八郎」と呼ぶ。
理由はひらべったいから。らしいが、八郎はどこから来たのか謎。
515おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 13:47:12 ID:eFkbGcN7
516おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 14:50:26 ID:f5ep0W2X
テレビを指差して、「らるく・せゆ……の人よね、コレ」と言うオカン。
画面に映っているのはDA PAMPのメンバーでした。
517おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 15:46:27 ID:zApMP4Xr
間違ってるよ!二重に間違ってるよ!
518511:05/02/27 17:15:49 ID:U7SytJKP
>>512
おーセンクス!
タッチていう言葉が入っているのは解っていたけど、そんなのが有ったとは。
519おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 17:26:58 ID:GeX7hhws
うちの母さん、返事がいつも「うい」
ある日父が「なんでいつも『うい』って言うの?」と聞いたら
「えっ、そう?じゃあ私フランス人なんだわ。」と嬉しそうだった。
そうか、私は本当はカトリーヌとかマリアンヌとかだったんだ。
520おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 22:57:06 ID:eFkbGcN7
ういヤツよのう...
521おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 02:16:56 ID:l3UQpAoc
うちの母親、「おかん語録」の宝庫の人。
「ハンドバッグ」を「ハンドラバッグ」
「髪の毛がボサボサな状態」を「髪の毛がボサノバ」と表現。
でも、これらは言い間違いではなく、本人なりに「しゃれた表現」くらいに
思ってるはず。

言い間違えとしては、
「タコス」を「タスコ」
オーダーする数秒前までは、「タコス食べましょう〜」と言ってたのに、
いざオーダーとなったら、「タスコください。タ・ス・コッ!」って…。

あとは、「お湯から水が出て熱いーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!」
これは、母が夏場に蛇口から水を出したはずが、お湯が出て来た時に、
発した雄たけびです。
居間にいた、家族はあまりの意味不明さに一瞬静まり返りましたが、
なんとなく母の雄叫びの意味をわかったりもしてました…。



522おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 03:41:48 ID:n0Tnk/EY
>>521
お湯から水
ワロスw
523おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 04:40:35 ID:qeg4WjKH
うちのママンじゃなく友達のママン。
今年の正月私のうちに来る予定だった友達。
お年賀にお酒を持ってきてくれようとしたらしく…

友達「ねぇこれなんて書くんだっけ?(熨斗?って言うのかな)」
友達ママン「・・・・・あぁ〜えーっと・・・・・そう!!!『お新年』だよ!」



まぁ結局うちにはなんにも書いてない(張ってない)お酒を持ってきてくれましたけど。
ホントお新年早々笑わせていただきました。
524おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 07:49:39 ID:rELtxmCq
こないだ上司と昼食に入った喫茶店で…
「僕はタナカピラフを」

あれは「高菜」をわざわざカタカナでメニューに書いてる
店もわざとなんじゃないかと思ったが。
525おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 08:22:57 ID:N9AGfrkc
>>521
ハンドラバッグ・・・底のほうに希望が入ってそうなバッグだな
髪がボサノバ・・・面白い、使わせてもらう
526おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 10:52:57 ID:62yslRYq
>>521
オカンの周辺というか、オカン世代の周辺というか、
その近辺の人って「ら」を無意味に入れること多い多い。
527おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 11:09:52 ID:gVvKabug
知り合いの外国人の先生のとこに、本国で生活してるお母様から小包が届いた。
中身を書く欄のとこが「Jumper」になってて先生と二人で大笑いしてしまった。
正解は「Jamper」・・・外国のおかんもこういうミスやるんだな、と感心した。
528おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 11:47:56 ID:gVvKabug
↑うぎゃー!今、指摘されて気づいたけどお母様が正解だった。
先生と一緒に近所のベーリング海に逝ってくる・・・orz
529おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 11:56:52 ID:hzk5hZa3
休日の朝に目覚めたら食うものなくてコンビニに出向いた俺様がきましたよ。

新発売!と大々的にポップつけられたお高めのデザート、
「クリーンアリスのカマンベールチーズケーキ」と書かれてた。
女王アリスもオカンにかかると形無しだなー。
530おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 21:31:05 ID:S+T/jEer
  母  :「中島みゆきって声からアルファー波が出てるよねー」
  弟 :「アルファー波が出るのは脳だろ」
  母 :「あ〜え〜……F1の揺らぎ?」
私&弟:「それを言うなら“ f 分の1の揺らぎ ” だろ !?
                             でしょ!?」
  母 :「そうそう!“ f 分の1の揺らぎ ” ね」
531おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 21:57:16 ID:WjEl9b65
>>530
F1てw フィィィィン!!という音を思い出したw
532おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 22:13:14 ID:JHTxMiWF
中島みゆきとはとても思えない、どえらい高速の揺らぎだなw
533おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 01:45:50 ID:FpzAtzPT
一瞬のうちに目の前を通過する中島みゆき。
そしてドップラー効果で後からきこえる「風の中のす〜ばる〜ぅぅぅぅ」
534おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 08:17:50 ID:4b9fMeX+
何かの都市伝説みたいだな
535おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 21:14:16 ID:smmdRw6t
寒いから暖房パワーアップしてよ。
昨日、母に言われた言葉。
間違っちゃいないが、どうして素直に温度上げてとか
言わないんだ。一瞬理解に苦しんだ。

本人いわく、「たまには英語使いたかったのよ」
使うのはいいけど不意打ちで使うのはやめてほしいな。
536おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 01:24:26 ID:B8lRKLE6
「アウトドア」

・・・近頃話題の、あの会社。
「ホリエモン」・「楽天」・「日枝」は一発でマスターしたんだが。
537おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 03:14:14 ID:GERW10SW
おかん「あんたも明日から『××エモン』って名乗りなさい!金持ちになるかもしれないわよ!(××=私の本名)」
んなわけねーべ!
538おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 03:33:22 ID:Vr+2jnq7
>>535
なんか、アイテムが必要っぽいな。
539おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 09:02:25 ID:rv13vt1p
おかんは、包丁のことを「ほうちょん」という。
「ちょん切る道具なんだから」と。
540おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 11:48:19 ID:7tSkWMr2
母「昨日アルコール依存症の女の人の番組がやっててさ、いわゆるチキンドランカーって奴よね。」

鶏…?
541おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 16:52:00 ID:BdzAi7e2
事前情報:
私たち親子が利用する列車は、最寄り駅の改札に近い車両一両がボックスシートで、
他の車両がビジネスシートの編成で走っている「事が」あります。
どの時刻の列車がそうなのかは、運しだいです。


母「どうしようかねー(乗る車両を決めかねている)。ロマンスシートは嫌なのよねー」

ロマンス…?
あまりオカン語録の出ない人なので、あまりの衝撃で聞き忘れたけど、
昔箱根に行ったことでもあるのだろうか。
542おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 18:15:35 ID:r/NJzLQW
箱根の電車はロマンスカーでは?

お母さんがどんな形のものを言ったかはわからないけど、
二人がけの座席が進行方向に向かって一方向に並べられて、
二人の空間を確保するかたちになってるものをロマンスシートと呼ぶらしいよ。
543おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 18:18:44 ID:BuBL/fSw
あなたのオカンは京阪神の出身では?
京阪電車にはロマンスカーがあるよ。
544おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 19:51:31 ID:sHo9WR7r
母「伯母さんから臓物品のお裾分けもらったわよ!」
エグいお裾分けだなおい!(;´Д`)(贈与品と言いたかったらしい)
545おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 22:56:19 ID:Kle586h2
>>544
めちゃワラタ
うちのオカン フィラの事フェラって言った
いたたまれないのでスルーした
オカン…(´・ω・`)若いノネ
546おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 23:13:43 ID:x9cCn6ac
>>544
小腸の一部とか胆道壁とか…

以前見かけた店の看板が「御贈物調進所」だった。
ゴゾーモツと読ませていたが、なんだかなあ。
547おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 01:27:43 ID:c/W/pvXI
贓物と勘違いしてワロタ
548おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 01:37:43 ID:NPiKx/K+
リボンをほどくと中にはホルモン焼きの材料がみっちり…
549おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 01:43:38 ID:Su1Rs9nI
オグリにうpすれ。
550おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 12:03:35 ID:ugAIrP2i
かかりつけのお医者さんが風邪をひいていたと言う話をした。

おかん「よく言うもんねえ、医者の不良児って。」

言わない、言わないよおかん。
551おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 16:41:26 ID:nWp0KG1y
新しいことわざ
 医者の不良児:お医者さんは忙しすぎて子育てがおろそかになるため、
           その子供は不良児になりやすい。
類似のことわざ
 芸能人の馬鹿息子
552おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 23:27:16 ID:eV0xFjHV
うーん、あながち嘘でもない。
553おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 01:36:19 ID:AV7QrhyU
ばあちゃんが「憎まれっ子世にはびこる」と言っていた。
あながち間違いでもないと思う今日この頃
554おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 08:51:46 ID:CVSnhF68
はびこってるねぇ全く。
555おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 16:36:45 ID:rv6Qrb61
母はホリエモンを本名(堀江ほりえもん)だと思ってたらしい。
あと、ライブドアをライブダーって呼んでる
556おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 18:28:09 ID:DCIZfm51
>>555
ウホッ!いい発音…
557おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 02:36:23 ID:tXYP2kMo
>>544 贈答品では?
558おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 02:37:34 ID:7uRi2luU
俺の母方の爺さん、サイパン旅行から帰ってきた父に対して曰く、
「XXさん、アッツ島に行ってきたそうで。どうでした?」

玉砕つながりらしい。寒そう。
559おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 17:03:36 ID:BpRWYWuy
お父さん、ヨン様ブームにむかつくのはわかりますが
「韓国ブームならこっちが先じゃ!」とか言いながら
キム・ヨンジャを「元祖ヨンさま」と呼ぶのはやめてください。

自分の妻がヨン様ファンとかなら、対抗する意味もあるかもしれませんが
母さんは韓国ドラマにまったく興味がないので何がしたいかわかりません。
560おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 18:06:46 ID:n/sepUFU
>>559
浮気相手がヨン様ファンなんだろ。
561おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 21:56:34 ID:dVV7NxT5
いやいや。お父上がヨン様ファ(ry
562おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 00:10:36 ID:MVXi8XlI
うほっ!いい父上
563おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 18:24:00 ID:D21HovMl
母「はい、伊左右衛門(イザエモン)茶。」←手にはペットボトルの伊右衛門茶

母「詳しくは…をご覧ください。これドットするとどうなるの?」←「…」に書かれていたのはURL、ドット=アクセスの意らしい。
564おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 00:22:30 ID:EGfkQwHd
おばちゃんのイザエモン率は高いな。
この前店に来たおばちゃんは「兄ちゃん。イザエモンかドザエモンかいうお茶ある?」って言われた。
565おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 00:29:51 ID:OdcRmDM7
電子辞書を買ったばーちゃん。 手の平に乗せ得意げに
「買ったよー。電子レンジ」

何が温まりますか?
566おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 00:35:52 ID:RPhotI9b
かあちゃんとでかい駅の中にある喫茶店の前で待ち合わせした。
なむぱクンがやってきて「どなたか、お待ちですか?」と優しく
オイラに聞いた。
背後からそーっとしのびよったかあちゃんが、そいつの耳元で言った。
「その子が待ってるのは鬼ババやでっ!!」
…マジで鬼ババみたいな形相だったよ、ママン…。
567おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 00:41:34 ID:BszcznMn
>>566
禿ワラ。そのナムパ男のびびった顔が見たかった。
568おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 00:48:03 ID:HczXwHJ1
うちのおかんは「エレベーター」を「エレベレベーター」と言う。

いつのまにか家族にも感染。皆でエレベレベーター。
569おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 01:42:56 ID:0ZYzNX4B
RAG FAIRは LOVE FIRE。
RAG FAIRのメンバーはレオさん・加藤さん・よーすけさん・健一さん・山崎さん(誰だ!)
と曰っている我が家の ばあちゃんが
またまた言ってくれました。

『今テレビにあの人が出てたわよ。あんたが昔好きだった歌手!ティーアイエム何とかの西川ヤスノリ!』


お年寄りにT.M.Revolutionは難しいと思うけど西川ヤスノリって…ヤスノリって…
570 :05/03/08 02:01:28 ID:WiB9WpQQ
この前、世界の七不思議系の本を読んでいた母親が突然
「我が家の七不思議は…」と語りだした。始めは、
「1つ目は、味海苔の空き缶には鰹節が入っている事」
と、まあそれらしい事を言っていた。
4つ目、5つ目くらいになってくると苦しくなってきたのか
「4つ目は…ちくわはお弁当に最適」と、徐々に壊れ始めた。
そしてついに力尽きた。
「7つ目は…七不思議なのに6つしかない事やな」

無理矢理すぎですから!!
571おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 02:05:00 ID:r1lbbNCo
イザエモン…うちの母だけじゃなかったんだ。安心。
上にも似たようなのあったけど、ハンドバッグをハンドルバッグって言うよ。

何度指摘してもカルボナーラをカルボンナーラと言う。

二人組のお笑いはウッチャンナンチャンかダウンタウン。
女性歌手はピンだと安室ちゃん(しかも安室こずえと呼ぶ。ダレダヨ)
複数だと辻ちゃん加護ちゃん(モー娘。という意味)
好きな歌手ですら覚える気は全くないようだ。
572おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 02:39:11 ID:zZDHoiTk
>>571
好きな歌手のCDを買いたくて探し出す時、
店員さんとの会話が異次元に行きそうだね。
573おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 03:02:20 ID:r1lbbNCo
>>572
CDなんて買いません(買えません・扱えません)
表と裏の違いも知らないし、平気でベタベタ触る。
ビデオの再生すらできない。(これも覚える気がない)
最近携帯を買わせたが、メールができずにいる。(何度教えてもダメ)
それなりにメールはうつが、たまに癇癪起こして携帯投げる…。

キレるのは若者だけじゃないです。。
574おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 09:21:13 ID:46yO1KLh
>>573
TU-KAの、数字キーと短縮ボタン3個付いてるあの携帯がいいのでは?
(爺ちゃんが「できるじゃないか!」と感心しているCM)

うちの親も携帯は通話専用機なので、もうあれでいいと思ってます('A`)
以前、カメラ付いてる携帯を買ったら、
「え?カメラなんて要らないよ!怖いよ!!」と言われ、こっちが戸惑ったw
575おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 10:05:55 ID:lkMIjF0S
うちのおかんは余計なものは必要ないと、
iモードから留守番電話サービスまで解約した携帯を持ってるよ…。
かかってくる予定が無いと常に電源オフだし、
出かける時持ち歩いてないし、携帯の意味全くねえー(;´Д`)
576おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 10:20:00 ID:1j3blcif
>>573
うちのおかあん、韓国ドラマ見るためにビデオの再生の仕方は覚えたな。
577おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 11:06:20 ID:iMwaZvXb
うちのかあちゃんは、再生・録音はばっちりだったが、
肝心のCDケースが開けられなかったぞ。
578おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 11:10:38 ID:cO3gIsOO
和田アキ子はCDケースを割っていたらしい。
579414アブダビダパン:05/03/08 15:06:37 ID:bY1RFSnM
亀でスマンが、461さん解決ありがとう!
今からパパンにメールしてみるね!
580おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 17:33:01 ID:BszcznMn
>>570
突如ちくわが出てくるとこにワロタ。不思議じゃないし。オチもちゃんとあってイイ!
581おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 01:50:57 ID:tHUlpLEY
おとんおかんではないが、ラジオでやっていた話。

ある日、旦那がポツリと、「俺、ETやねん・・」と変に深刻な顔でいうのがおかしくて
「どこの星からきてん?!」と突っ込むと、
「テレビでよくやってるやん。MDとかCDとか・・・」
EDのことでした。・・・orz
どーりでここ一年位後無沙汰だと思ってたら・・・w

てな話をリスナーからの体験談で紹介していた。
582おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 03:02:07 ID:LUiWM4qy
兄の履いてるジャージには穴が三つ開いていた。
それを見たオカンは「アラ、デストロイヤーみたいねこれ。」
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
583おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 03:38:23 ID:YjF/b16s
ttp://www.giant-baba.com/image/gfz002.jpg
ちょうどこんな感じで穴が開いてたんだろうか?
オカンの表現力にワロタ
584おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 08:02:29 ID:LUiWM4qy
    00
     O
>>538 いや、↑こんなふうにただ丸が三つあるだけだった。オカンの想像力に脱帽
585おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 09:34:52 ID:KQTXn1Dy
穴といえばうちのオカン、
ストッキングの穴のあいたところの地肌に顔を描いていた。
どこからそういう発想が生まれてくるんだろう。

語録じゃなくてすんまそん。
586おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 09:45:24 ID:CkF1OM7q
膝小僧に赤チンで顔を書くようなものかな?
587おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 15:00:52 ID:VGFY3mP6
うちのおかんはwinds(三人グループの)をウィンドウズ、
エヴァンゲリオンをエバリオンといってたよ。

そして自分はジャイアント馬場をバイアントジャジャと
いってしまったことがある…。
588おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 19:02:25 ID:0msE0KAD
うちのおかんの ドレミの歌。
「♪ドー はドーナツの ツー!」
おいっw
589おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 19:10:54 ID:sSik5L7m
>588
茶吹いたw
590おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 20:38:34 ID:K66Ak+KL
作詞:J( 'ー`)し
明るいナッショナ〜ル 明るいナッショナ〜ル
ラジオ〜 テレビ〜 何でもナショ〜ナ〜ル〜 ♪
591おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 20:48:57 ID:h6DQBiKN
>>590
それナショナル劇場のオープニング曲じゃないか?
かなりおかんアレンジ入ってるけども(w

懐かしいなー、今でも水戸黄門の前には流れてるのかな。
592おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 22:42:25 ID:+1/sONW4
>>591
今はもっとコジャレタ歌になっとるよw
593おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 00:09:43 ID:leqoF6F1
>592
工エエェェ(´д`)ェェエエ工


>591じゃないけど、たった今、それを知ったorz
594おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 01:34:42 ID:S6P4b3hg
踊りさえ忘れ〜て踊りあかそう〜♪と歌っていたおかん・・・。
595おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 12:02:43 ID:PFVkNrmF
>>590
うちのかーちゃんは

あっかるーいナショナール あっかるーいナショナール
みんなーの富士通〜 なーんでもナショーナールー

って歌ってた。富士通?
596おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 12:25:05 ID:2gslibR1
>>594
_| ̄|○ノシ
597おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 20:53:06 ID:I8foXrip
プチだがうちのおかん

「パン買う時は、なるべく(^^)のを買ってね〜」
というので何故かと問うたら
「だってプレートのお皿が貰えるんだもん☆」

顔洗ってる時に言うな。死ぬかと思ったじゃないかw
ちなみに返事のついでに
「危険が危ない並みにヤバイ日本語だ」
と言ったら怒られました。
598おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 23:29:26 ID:tIFLA6X2
ツッコミどころはそこなのか?1通目のほうが気になる俺はヘンなのか?
599おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 23:34:19 ID:tIFLA6X2
すまん、おかんメールスレと思た。語録スレだったか。
ヤマザキを(^^)と書くなんて、おかん2ch漬けにも程があるとびっくりしました。
600おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 23:47:48 ID:t2DjH71h
山崎のことだったのか・・・orz
601おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 00:05:47 ID:TdNAHX9X
おとんおかん語録ではないが1つ

俺の婆ちゃん携帯でメールのやりかたを覚えたらしく
実験と称して謎めいた文を送ってくる。

山!川きぬこ

きぬこ→きのこ? 
602おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 00:18:52 ID:RxbBIi1d
>>599
自分も一瞬おかんメールかと思った。
しかし「ヤマザキ」が(^^)に変換される>>597の辞書もいかがなものかと…w
603おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 00:39:53 ID:PpUhkRil
「証誠寺の狸ばやし」(しょ、しょ、しょうじょうじ♪ってやつ)を歌っていたおかん。
途中まで順調に歌ってたのに
「おいらの友達ゃ ぽんぽこぽんの すっぽんぽん♪」

…お母様。
604おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 00:53:31 ID:6KJbdGUI
山崎にしては目がくっつきすぎでは(^^)
605おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 04:23:04 ID:BNohdsZc
なんだなんだ?
いつもは超スルーの山崎がここに来て大人気だなw
これからも応援してくださいね^^ピュー(AA略
606おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 16:36:55 ID:EXSfmHoe
母へ
「ひらがなの“さ”と“ち”を間違うのは恥ずかしい事だ」
と力説するのは構いません。
でも、どうして理由が
「間違うと“たまさぶろう”が“たまちぶろう”になってしまい
 玉の上に恥部で恥ずかしくなるから」
なんですか。引き合いに出される玉三郎もかわいそうです。
607おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 17:36:26 ID:fFO77eOi
>>606
 え〜っち え〜っち えっちほいちっち
 おちるの駕籠屋だ ほいちっち

ていう替え歌を思い出したよ
語録でなくてスマソ
608おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 16:59:25 ID:NLC9fjUB
うちの母ちゃん、自分で使ってるのにシャンプーの「ヴィダルサスーン」をきちんと覚えない。
さっき買い物へ行くと言いながら書いてたメモを見たら、
「ビダルザスン」となってた。
にやにやメモ見てたら「なによ、気持ち悪いわねっ!」て怒られた‥
609おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 17:12:33 ID:rRa9BSit
炊きたて御飯の素買って来て!
お米追加一丁ですかね
610おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 18:03:29 ID:7VmKIUJ8
昔、アパガードって言う歯磨き粉買ってきてってオカンに言ったら、
ビタガードって言う歯磨き粉買ってこられた
611おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 19:42:02 ID:ZS+BVMhk
>>610
商品名なんておかん・おとんが間違えて買ってくるように似せてるものだよ。
612おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 00:26:51 ID:3J7S23Fl
>>608
「ザスン」にワロタwww ザスンて 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
613おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 00:31:11 ID:BYFRPUUR
魔法の国ザスン
614おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 00:57:56 ID:hAMJVHIV
結構いいシャンプーをお使いですね。
615おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 01:02:23 ID:UQfPk2sZ
俺「今日の晩飯何?」

母「なんかの肉」

616おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 03:15:20 ID:ba0gGEOA
>>613
グランディ&ラプンツェル、結婚おめでとう(・∀・)
617おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 10:37:03 ID:aS/sX8Bu
>>615
何の肉だよ(((;゚д゚)))ザクグフゲルググ
618おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 11:30:09 ID:9/Z+w4Kn
まぁ、なんかの肉と言えば、ぞぬなんだろうな・・・
619おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 12:16:49 ID:t3UfEH+3
「あの肉」だったら羨ましい
620おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 13:12:10 ID:BqpjYN7F
「ナンカ」という生物の肉かも知れないな。
どんな生物かは知らないがw
621おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 13:42:03 ID:21jrVvHX
>>619
スレ違いだが、前にどっかの店で「あの肉」を売ってるって記事が出て、
でもそれはどっちかと言うとソーセージみたいな、ミンチを「あの形」に
して焼いただけのものでした。
622おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 16:20:09 ID:i8pVnveN
松本れいじの漫画にナニカって猫がでてるぞ
それだ。
623おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 23:17:59 ID:FvVvxHjZ
一文字余計に付け足すのはおかんのデフォなのかな。

寝ぼける→寝ぼろける
たがやす(耕す)→たがやかす

624おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 00:45:47 ID:FmjRo+Gq
「おとーゆさん、おとうさんいれて来て!」と言われて
無言で灯油を入れにいった父に男らしさを感じた
625おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 02:52:21 ID:CtuQXfGO
長年連れ添った相棒の言うことなら理解してるからさ
626おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 03:11:41 ID:TRQkRIrm
トーチャンカコ(・∀・)イイ!!
627おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 15:56:05 ID:8Iew2KyQ
すべてを諦めてるとも取れるな
628おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 18:42:14 ID:QejDlXjq
>611
俺のおかんはエビオスとビオフェルミンを混同してるんだがそれもか
629おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 20:28:12 ID:xDrxl7J9
花と円筒形の花瓶を頂いた。

母が
「えんとーけー、えんとーけー、アーミノ酸〜♪」
と歌いながら花を生けていた。
630おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 21:08:14 ID:QcFNqfxF
円筒形?
631おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 21:20:12 ID:sRQ7Kh1y
>>628
もう末期だな。
"ビ" と "オ" とちょっと"エ"が混じってると無理矢理解釈できる。
632おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 21:28:18 ID:LWkYOmBr
>>615
我が家の場合

私「今日の晩御飯何?」
母「どっと(魚)」
私「何どっと?」
母「焼きどっと」(「煮どっと」バージョンもあり)
633おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 23:56:09 ID:BhPj849t
やきどっとco.jp
634おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 08:30:54 ID:0nNIG2au
>>632
普通に方言なんじゃ……
635おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 15:29:10 ID:ao6QN8dv
母の外出中に電話がかかってきて、祖母が出た。しばらくして青い顔で祖母がやってきて、
「お母さんがガンかもしれないよ・・・今の電話、都内の病院からだった・・・」と言い出した。
老眼が始まっていたものの、長年病気一つしない上に定期健診すら面倒がる母のことなので
まさかと思う反面、急に不安になり、祖母に電話の詳細を聞いてみた。

祖母「『○○病院のがん科ですが、(母の名)さんは・・・』って言ってた」
まて、ばーちゃん。それはがん違いだ。
636おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 17:27:40 ID:OlzSmxly
>>635
ガンじゃなくてよかったな・・・
637おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 18:03:55 ID:DwVqWSUs
うちのおとん死んだら生命保険が2億入ってくるのに
掛けられてる。
うちの女房、俺が死んで2億じゃ足らないって言うんだ。
と嬉しそうに友人に話していた。
「当たり前よ。全然足らないわ」とおかんが言っていた。
いい年こいて全く。。
のろけた姿なんて見たことないからびっくりして固まった。
638おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 18:25:24 ID:i763/8qf
>>637
それはのろけと解釈していいのだろうか…?
639おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 22:17:01 ID:R2sL51hR
>>637
2億入ったくらいじゃ貴方が消えた跡は埋まらないんだからね!
死なないでね!
っていう意味?

いいなw
640おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 22:29:30 ID:/oFGyL7U
保険料が莫大じゃないか? 死亡保険金が2億も入ってくるヤツって。
641637:05/03/15 23:23:39 ID:fYQSkowb
639
そんな意味です!それ以上にもっと稼いでもらわないとと、
照れ隠しで言ってました。保険料が膨大かどうか分かりません!スマソm(__)m
642おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 00:05:59 ID:J+2bs/55
637の父ちゃん幸せそうだな。
643sage:05/03/17 01:54:08 ID:7Ty6r+Yy
お母様、携帯に業者エロメールが来るたびに「○○!(私の名前) 「人妻ヌレヌレってきた! どうすればいいの!」
と近所に聞こえるような声で叫びながら私を呼ばないでください。

お婆様、タンスの棚に字を書き込めるシールを貼ってわかりやすくするのは良いと思いますが
「ズンボ」「ボンダン」「シャッヂ」は違います、絶対。

最後にお父様、冬ソナ見て泣かないでください。
644643:05/03/17 01:55:30 ID:7Ty6r+Yy
○○に入るのはsageですかそうですか…orz
645おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 06:42:11 ID:itbxHyij
ズンボワロシ
646おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 11:09:32 ID:eYE3atNu
もはや異界語
647おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 11:43:31 ID:Tl3PRIBL
>>643
シールうpキボン。
648634:05/03/17 14:27:29 ID:xjtay72A
シールはかなりすすけてるのでうpはできそうになかったですorz
ちなみに「ズボン」「ボタン」「シャツ」の意だそうです…。
649おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:58:02 ID:6B3o0Vlv
なぜボタン専用引き出しが??
650おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:59:35 ID:+tgGxxqk
>>649
洋裁やってるような人だと、大量にボタンを持っていたりするから、それでは?
651おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 19:13:33 ID:1Fh+ud6J
ズンボとシャッヂは分かったけど、ボンダンは分からなかった…ボタンかよorz
652634:05/03/17 19:17:30 ID:+OaFDqTv
>>649.650
「ボタンがついた服」と「大量のボタンが入った箱」が収納されています。
戦中から貯めてるらしく、おびただしい量が…

そんなキクもうすぐ69歳の口癖は驚いた時に
「あい、さぺこ!」
昔は方言だと思ってましたが、近所にそんなこと喋る人も居ず…。
653おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 19:44:53 ID:fLxPl691
戦中から貯めたボタン、チョト見たいぞ。
スレ違いスンマソ。
654おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 21:16:25 ID:ocoglr53
>653
すんげー見たい。触りたい。
本物の桜貝とか、象牙とか、鼈甲とかが材料では・・・
・・・オクで化けるかもよ。>652
あ、でも、戦中からのコレクションか。
655おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 14:13:02 ID:YF3+10DP
小さいころは親に口答えすると
よく「そんなことを言うのはこの口か!」とほっぺをつままれた。

さっきおかんとちょっと口げんかして
「お母さんのそういうとこ嫌い」
と言ったら頬をつままれたので、久々にやられるか?と思ったら
「ちょっとまって、プレイバック♪今の言葉、プレイバック、プレイバック♪」と歌われた。
いつの間にそんなギャグセンスを身につけたんだおかん。

お詫びにおかんの好きなそばまんじゅう買いに行ってきます。
656おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 18:07:43 ID:Qw2xNXgM
>>655
勝てる気がしねえ!
657おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 18:47:33 ID:qaSa/2U0
母「チョコマッシュルーム買ってきたわよ。」
手にしているのはチョコ入りのマシュマロ。
父「お、そのピーナッツ一個くれよ。」
もう何が何だか。
658おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 19:42:14 ID:VUtE65a7
>>655
おかんかわええ
659おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 22:06:55 ID:4YXvIwWL
私が買ってきたパンを食べていた時

父「このアーモンドチョコのやつおいしいな。なんてパンだ?」
私「プレッツェルだよ」
   と、そこへ母がやってきた。父は残り半分を母に差し出して
父「うまいからやるよ。ブリュッセルだそうだ」

お父さん、それはベルギーの首都です。
660おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 22:07:00 ID:N3hW7Ss2
さっき親父が
「自転車の鍵、なくしちゃったよ・・・人生ってのは嫌なことだらけだorz」
そこまで言うか!
661おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 23:30:13 ID:XS7m1eLp
久美をクメ
どうしてもこうなる
662おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 23:51:56 ID:14mLkDZu
隣の家が沖縄旅行に行ってきたらしく、お土産を買ってきてくれた。
うちのおかん、玄関先で大声で

「ちんこすきん もらったわよ!」

絶対お隣さんに聞かれたと思う・・・orz
663おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 23:58:37 ID:r2nqk7QN
>>662
炸裂ですな(((( ;゚д゚)))アワワワワ
664おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:26:49 ID:VIzxJl0i
>>662
近所の人はそれを聞いて「沖縄土産にコンドームか…」と思うわけですな。
665おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:42:40 ID:Tk0P8jIB
緑色の、イボイボ付きのやつですか?w
666おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 01:24:17 ID:rKPtiWe5
深夜にちんこすきんなんて読ませるな〜〜!!w
禿ワロっておかんが起きたじゃあないか。
理由の説明なんぞできませんので御簡便。
667おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 04:05:19 ID:Atygl+VG
皆様のおとん様おかん様にはとても敵いませんが、うちの母。
渡された買い物メモに
・ブッコロッコリー
・しじめ
・インリンギ
と書いてあって、もう何がなんだか…
ブロッコリーとエリンギはわかったけど、しじめはしめじかしじみか散々悩みました。
カーチャン…まだ40代なのに…
668おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 06:18:53 ID:7qiGzelA
インリンギ・オブ・ジョイトイ
エロテロキノコ
669おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 08:15:39 ID:qkszWKJT
>>667
おかん将来大バケする予感。
定期的にレポートしてほしい。
670おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 10:30:06 ID:L5oFIlmO
「ジョージジャーゲ持った?」
はい。ジャージ上下持ちました。
671おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 12:47:24 ID:kRHd+tP9
>>670
藻前はひょっとしてリアル工房だな?ワロタ。
672おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 14:14:51 ID:ZvmL6KuT
>>664
お隣さんも立場ないなあ。思い切り誤解されて。
673おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 16:24:30 ID:U9Xps/2d
うちのパパン
テイッシュペーパーの事をシュッパッペと言う。
私の旦那には無論通じない。
父『○○君、シュッパッペ取って〜』 旦那『…??』
標準語だと思ってるパパンはやはり、B型。

昨日はハッピーバースデーパパン。
674おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 17:56:39 ID:Q6fs5j6a
>>670
ツボった。
次スレタイトルに推したい。
675おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:32:55 ID:EWBcrVuX
小ネタだがうちのおかんはケイン・コスギの事をコイン・ケスギと言った。
676おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 19:12:06 ID:8BGCMojn
ジョージ・ジャーゲ、コイン・ケスギ等々、けつだいら・まん系の文字入れ替えは
専門サイトが多発するほど多いよ。つか、過去スレもオモロイから読んでみ。いっぱいある。
677おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 20:04:31 ID:+6tfCeEV
義母なんだけど
いつも「ちゅうとはん」と言う。
「ぱ!!」と言いたいのをグッとこらえている。
678おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 20:25:33 ID:gwdjD6iD
「白河夜船(しらかわよふね)」の事を、
おかんが昔から「しらかよふね」と言ってるもんだから、
てっきり「白髪夜船」だとずっと思ってた。
白髪頭のおじいさんとかおばあさんが船に乗りながら、
こっくりこっくりうたた寝をしてる様子を思い浮かべてたよ・・・語源全然違うのね。
679おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 20:32:31 ID:i8PBw168
>>677
それはまたちゅうとはんなことで。
680おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:27:52 ID:mhSK9PmW
今日、中身が生の『レンジでチンたこ焼き』を食わされました…。
「母上!!中身まだ凍ってるよ!」と訴えたら
「あら〜チンタラだった?」

…わかります。まあ、そうですね…。言いたいことはわかります。
681おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:34:39 ID:eeQXqrxC
テレビの話をしてた時
私「芸人のくりぃむしちゅーって知ってる?
うんちく言ってる上田と禿げてる有田の二人組。」
母「ああ、あの二人ね。もちろん知ってるわよ!
シュークリームでしょ?」

今くりぃむしちゅーって言ったじゃん…
682おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:53:12 ID:/o8E3bUv
義母が突然、
「今日ゴクミの番組終わりなんでしょう?」
と聞いてきた。

いや・・・言いたいことはわかるがいまさら後藤久美子はないだろう・・・。
683おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:53:53 ID:/o8E3bUv
書き忘れ。
ちなみにゴクミはごくせんのことです。
684おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:26:43 ID:/nKVBuUW
ごくせんとヤンクミが混じったのかw

ここでさらにエンクミが加わるともうおかん大混乱の予感。
685おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 02:00:38 ID:9Cc6QOfS
時々ゴマキも混じってほしい。
686おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 02:31:15 ID:88LJyKXQ
電球が切れた。
「あら、じゃあ明日100円均…一で買ってくるわ」
(´ー`)y-~~~略し逃したか…
687おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 23:12:36 ID:2VioNj6T
>686
何が問題だったの?
688686:05/03/21 01:02:14 ID:+K+XLuO5
>>687
あ…やっぱり?
自分でも投稿した後「あれ?普通?」って思った。

たぶん、
若い子(娘)は100円均一ショップを100均って言う。
若い子=略す。自分も略せば若返り(゚∀゚)!!!
って思ってたらしく、いつもは100均100均言ってたのに
昨日は「100」の後に「円」って言っちゃって
「均」まで言ってから略せてないコトに気づいて
「…」の間にどうしようか悩んでるのが昨日の自分には
面白かったんじゃないかと思うんだけど
長文すぎてもう何がなんだかorzスマソ
689おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 01:09:07 ID:v1QmIuMZ
>>688
俺はそう読めたよ。
690687:05/03/21 01:22:57 ID:rJd5Fbg4
>688
なるほど!その光景、目に浮かびます。
読解力がなくてスミマセン。
691おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 02:00:32 ID:M8+Vg8+b
>>688
私も意味わかったし、面白かったよ〜。一瞬の間を見逃さない686に惚れたw
692おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 00:06:40 ID:DtwgpchJ
思い出した!

オカンがすかしっぺをして匂ってくると
おとんがイチイチかっと目を見開いて、
「む っ ! 隠 密 か ?!」 と叫んでいたのを…

あんなに臭かったら隠密なのにバレバレですがな、父さん。
693おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 01:22:17 ID:4Q5L2NgP
母「夏休みは南の島に行かない?」
 「南の島?」
母「そう、死ぬまでに一度は
  グレートバリアフリーを拝んでみたいのよ」
694おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 05:54:58 ID:PMySUu/P
>>693
朝からワロタ
ものすごい標高差のあるバリアフリー。
段差はないけど斜度がすごい状態?
695694:2005/03/22(火) 05:56:57 ID:PMySUu/P
エアーズロックとまちがいた。
寝直しに逝ってくるよ…。
696おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 08:05:53 ID:nBRJmXwv
>>695はオカン
697おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 11:00:15 ID:GiBcHH4j
>>695
おかんおやすみ
698おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 12:15:53 ID:WL5PPQuU
>>692
隠密ワロシタw

>>695
おかんおはよう
699おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 14:19:21 ID:dr8qKm2+
ちょっと語録と違いますが。
うちのオカンがメニューを見ながら肩震わせて笑ってたので
「何か変なもの載ってた!?」と聞くと
「ううん・・・・
あのね、『いちごババロア』のロを消したらさ、いちごババアだなって思ったのね・・・・
そしたら栗ババロアとか梨ババロアとかを
栗をかぶったババアと梨を大量に抱えたババアに連想しちゃって・・・・
ブハァ!(笑)」


つられて笑った。
700おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 14:31:28 ID:nBRJmXwv
栗をたくさん抱えて口半開きで涙目のババアが頭にうかんだ
701おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 15:10:25 ID:4Q5L2NgP
いちごババアって
なんだか可愛いじゃないか
702おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:57:45 ID:5T1So0lV
「今日9時からテレビ何やってる?」
おかん「フジテレビは…救命病棟22時。」

微妙ー。
703おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:30:37 ID:CqMxMob4
>>693
ゴールドコーストをホロコーストとおっしゃったオカンもいたね。
オーストラリアは、トラップでもあるんだろうか?
704おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 00:28:39 ID:7TNWysfR
オーストリアと紛らわしい時点で充分デインジャラス
705おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 01:36:07 ID:u+Picjww
夕方、娘(13)がおばあちゃん(70)に買い物を頼まれた。

メモをみたら
・ジャケ
・イリイリダシ
・ヨングルー
・パコ
・ハッタケ
と書かれてました。

1時間後、買い物から帰ってきた娘の手にしていた袋には
・しらす
・だしの素
・ヨーグルト
・パン
・エリンギ
が入ってました。
ばあちゃんに聞いたら、正解だとか。

娘によくわかったね とそっと聞いたら、ばあちゃんとチラシを見ながら 話をしていたとか
706おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 02:17:39 ID:rGVisr7Y
うちのお父さん。仕事人間なだけにピュアさにやられる。

・何年か前、ばりさん(携帯の電波状態)て使ったら なんだそれと言われたので
電波の表示3本たってる状態だよーと答えたら 「ほぅ そうか 父さんはばり2だ!」
とうれしそうに答えてきた。かわいかった。

・狂牛病が問題になったとき「どんな病気なの?」と聞いたら
「牛のブイヨンがいかん」とまじめに説明してくれた。
707おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 02:46:44 ID:z2CdADVs
眠れなくてここ見てたら昼間にあったヤな出来事も忘れそうだった。
ここにはさりげない家族愛がたくさんありますね。あしたひさしぶりに
お父さんに電話しようとおもいますた。
708おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 11:27:59 ID:hO/+bUj6
>705
なんか、某国のシトみたいだ
ヨングルー・・・
709おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 15:09:47 ID:uZTEsL9I
>>705
ハッタケ→エリンギというものすごい変換ぶりにワロタ。途中で何があったんだ。
710おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 15:50:44 ID:gd+UdHg4
>>709
間で「何かキノコ」に変換されたと思われ。
711おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 15:51:44 ID:Zba5BB09
>>709
たぶんバアチャンの脳内でこのイメージだったんだな。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~cs3y-smy/jphatsutake.htm

ググってたら見つけた。激しく欲すぃ。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~k-kobo/toy/t_kinoko/
712おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 16:59:10 ID:x1tQQHE8
>711 キノコグッズ萌えw
713おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 17:59:24 ID:sZmTo6Wu
>>705
イリイリダシワロス
714おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 22:58:36 ID:24GqVojv
>>705
娘さんは将来、仕事の出来る人になりそうですね。
715おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 23:15:53 ID:7TNWysfR
>>711
キノコページを遡ったらウミウシとか出てきてハァハァ
716おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 01:32:49 ID:sL4D5m1W
ここのスレタイ見るたびに、マッチョな風神がイメージされるのよ。
グラサンかけて葉巻くわえて、バズーカ担いでジープに乗ってるの。
717おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 02:49:13 ID:1bEZ96VG
おとんとおかんじゃないけど…
うちのおじいちゃんはポカリスエットをポッカリレモンて言ってた。
あとおかん。インパルスの堤下が何回言っても筒の下になってる。
あんま面白くなくてスマソ
718おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 03:55:41 ID:uvFw9Qa/
先日携帯メールの仕方をおとんに教えながら試しに「こんにちは(^0^)ノ」と送信。
それを読んだおとん。
「・・・なんだ?"こんにちはカッコなんとか丸なんとかカッコ、ノ"??」


そうか・・・顔文字という存在も教えておかなくてはいけなかったのね・・・
719おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 09:45:13 ID:qT8KXHTw
>>717
いや ポッカリレモンは十分キテル

>>718
ネイチュアだねぇ うちのままも っ が打てなくて毎回大文字だし
よく本文なしメールがくる。
機種が違うから意味無いっていっても絵文字うったりで太い=だけのときもあるし。
つかれる・・・
720おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 10:13:51 ID:WAIQyKHD
おとんに
「モロヘイヤって、好き?」
って聞いたら
「それ、誰だっけ?」・・・だって。
ボケが始まったのか?いや、天然だ。

721おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 10:20:45 ID:HmLAMtUQ
>>720
いや、でもなんかアフリカあたりのマラソン選手にいそう、モロヘイヤ。
ノーマークでいきなり優勝しそうな感じ。
722おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 10:47:17 ID:TlNqpLsz
>>721
ワロス。いそう。
723おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 11:45:23 ID:4Y+WW9j0
兄の話なのだが
この間高校時代の友人とあった時の話で
「あいつ、もう外見が160度変わっててさ」
残りの20度はどこへ消えた。
724おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:02:16 ID:W9ExIrXj
>>723
それ、いい言い回しだな。使えそう。
20分は面影が残ってるんだよ。
725おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:25:15 ID:Kh1jgwR/
>721
しかも裸足で走りそうw
726おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:53:14 ID:MKiEP2E3
うちの母
魔法使いサリーの歌を「まはりくまはりたやっこらやんやんやん」
と歌う。
727おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 13:30:32 ID:8xwOybOB
>>726
「うんとこどっこいしょ」と続けるのが優しさってもんだ。まぁ大抵は無駄なんだが……。
728おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 14:17:50 ID:pPPRU5Cf
うちの母は
コンビニのampmのことをアンポンと言います。
729おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 14:31:58 ID:z+cY8Bu3
うちのおかんはファミリーマートの事を「ファミリーマ」と言うよ。
そこまできて何故「ート」は言ってやらないんだといつも思う。
730おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 15:32:03 ID:g8noU/6k
>>729
ドラクエの呪文だな
731おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 15:50:43 ID:OUomxogE
メラゾーマート
732おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 16:21:18 ID:0ki6yWj/
つい先程、WOWOWの番組表を見てて母が
「あれ、また見たいね。ほら、ジョーイと何とか」
私「何それ?」
母「ほら、最後に『飛ぼう!』ってやつ」
私「・・・『テルマ&ルイーズ』ですか」
母「そうだっけ?」

あまり破壊力なくてスマソ。
733おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 17:30:24 ID:SP5dBQwD
ピカチュー →ポケチュー

何度訂正しても ポケチュー
734おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 18:34:34 ID:/+ajp46Q
>>724
残りの1180分はどこへ消えた。
735おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 21:18:18 ID:qT8KXHTw
>>733
かぁいい
736おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 21:48:08 ID:/RYhq/1H
>>711のキノコサイトの透明カエルシリーズに(*´Д`)ハァハァ

うちの母はテレビの事を「テビリ」という。何故?
お約束通り、リモコンは「チャンネル」だ。
737おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 22:29:53 ID:NasEaiaP
「ミネラリア」

新種の病原菌とか微生物かと思った。
まさかみのもんたのミリオネアのことだとは・・・
738おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:09:13 ID:/wjsf1rx
どこかでで盲導犬を見たらしく、
「賢いんだねー、ラブドールレボルバー」
…頼むから外では言わないで下さいね。
739おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:18:25 ID:NasEaiaP
エロ系スパイ物アクションコミックみたいでカコイイ>ラブドールレボルバー
740おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:41:44 ID:Mww0bik1
妹が父親に聞いた

「母さん結婚したとき動物にたとえると何だった?」

「なまけもの」

「ジャぁ今は?」

「アリクイ」

大笑いだよパパンママン。
741おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 00:00:05 ID:LdwP5Ehb
>>739
作画は是非モンキーパンチ先生で!>ラブドールレボルバー
742おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 00:33:26 ID:5F1zrk57
>>733
そういやイギリスでピカチューのばったもんのぬいぐるみが売ってて、
Pockechoo(ポケチュー)って書いてあったw。
胴体はピカチューなんだけど、
顔はどっちかいうと黄色無職熊に似てた。
743おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 09:03:58 ID:H9+4Lb+b
ピカドンと言った>ママン
たしかに雷っぽいけどね。
744おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 09:06:18 ID:aIRxPvGf
はだしのゲンを思い出した…>ピカドン
745おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 09:22:27 ID:U+zBNdwT
どっかの女子マラソン選手のニュースを見ながらの先日のおかん。
「ああ、そういえばあのヤギさんは、今どうしてるのかねぇ、面白い名前だったねぇ。」
??????
30秒くらい考えてわかった。おかん。それは「ロバ」だ。

721見て思い出した。
746おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 12:12:51 ID:ta9XVONL
>>744
はだしのゲンしか思い出さないというのもアレだが、確かにあのインパクトは認める。
747おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 17:04:40 ID:r6Pd80yH
食事の時、好きなものを残しておいて後から食べる食べ方を「じょがべん」という。
後ずさりを「あとすざり」、アクアビクスが「アクアビスク」、ラスクは「ラクス」
748おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 17:20:49 ID:hzkJOE8r
うちの母なんて
   「冷蔵庫に干してあるやかん取ってきて」 ですよ。
何が何やら・・・

まず台所へ行ってみてとりあえず沸騰していたやかんの火を止めましたが。

もうダメかもしれんね。
749おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 18:19:22 ID:nOF+mAjj
>>748
ホントに冷蔵庫にヤカンが干してあったかもしれないじゃないか!
確認しる!
750おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:04:17 ID:UFn9+JMW
うちのオカン。新聞見るなり「今日、キング・オブ・ニューヨークあるー!」
ギャングって書いてるのに文字すら読めてない
751おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 14:48:12 ID:xo8vgvR/
年をとると、カタカナが読みにくいみたいですよ。

今度注意して観察してみようっと。
752おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 15:10:04 ID:0kRcMNes
>750
あるにはあるがな…その映画も。
そっちと勘違いしたのであれば、ずいぶん、クールなお母様だ。
753おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 15:49:51 ID:DT5lPCsi
>>750
ああ、うちのおかんも見てた。
何見てるの?と聞いたら「あの子出てるやつ、デカプリオ・レロナルド」
754おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 16:36:14 ID:Yx4j2R0i
レロナルド・・・エロいな
755おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 22:34:04 ID:ItjPJ36o
リアルタイムネタ。

「あんたの好きなスカッとした兄ちゃん出とるでー。
レッドソックスって映画、ライブドアー」
訳)あなたの好きな織田裕二が出ています。
  ホワイトアウトと言う映画でフジテレビで放映しています。
756おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 23:28:04 ID:S6tf4btD
よく訳せたな。
うちのオカンは、ライブドゥワァァって言うな。
757おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 08:23:14 ID:3XtJ9NjT
目が悪いのでテレビをつけていても音声を聞いているだけ、という状態のお婆ちゃんが
「まーったく何だねえ、ええ年したババア連中が、ゴンさまとかいうの追いかけて」
ヨンさまよりは好きになれそうだと思った。
758おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 08:55:22 ID:1NrpUc1f
ゴン様?
           __
       `>'  ̄   ̄ヽ
        i  、___,,_,}
      |   ( ゚}{ ゚)
     C〉≡ __く,
       ゝァ ̄<““´   _
       ,-‐'n   \ ̄ ̄U }
     (  ̄ }   ヽ ̄ ̄´
        ̄T´__,,,}
      / ̄    \
         ̄∨V∨\l'<`
         〉 ,〉   \\
       i⌒ 〈    i⌒ }
       ゝuuuP  ゝuuuP
759おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 14:06:19 ID:uMDxMMkU
>757
ばあちゃんにババアと言われる連中ってどんなのよ?
760おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 16:35:25 ID:Alb0hwUd
「下品な年配の女性」という意味では?
761おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 19:56:05 ID:JQTYjIs8
コンビニのことを「コンビネーション」と言ううちの母。
なぜか筆箱のことをずっと「ふでりばこ」と言っていた。
そう言うのは伯母(母の姉)ぐらいで、
方言ではないし、ハテ?と思って、夫に話したら、
「それは『ふでばこ+すずりばこ』ではないか?」
と分析してくれた。
二十年来の謎がとけました。
762おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 20:33:47 ID:Q5zf1mFH
>>755 ヤバいお腹いたい〜w

うちの母ちゃんは好きな芸能人だけ「くん」付け。
ナイナイは「岡村くん」と「矢部の方」
ウルフルズは「トータスくん」と「あの子ら」
ちょっと不憫。
763おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 20:48:10 ID:k6MpLr/W
「僕らはいつも以心伝心♪」のCMで以心伝心が
「新聞紙」に聞こえてたけど、違うとは思うけど調べるのが
面倒だったのは、おかんの特徴ですよ。
764おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 21:01:28 ID:DLWUydgZ
ライブドア=フジテレビ、はもうオカンにとって常識なのかも。
うちのオトンオカンも「ライブドアチャンネル」って言い始めた。
765おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 21:07:24 ID:Pzh13llO
どっちの料理ショー見てて
「今夜のご注文は…」

「ごっつっ!」
って言ってたうちのオカンorz
766おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 00:39:04 ID:7lXoFPxD
>>763
うちのおとんは
「僕等はいつも死んでるし〜」と歌ってくれた。
訂正してもそう聞こえるんだから良いじゃないかとか言い出す。
767おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 03:12:18 ID:1CnOSs3x
>>>762
うちの兄は関根勤だけ「関根さん」と呼ぶ。謎だ・・・
おとんおかんじゃないや、スレ違いボメソ
768おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 10:21:47 ID:dimq0Hdw
うちは未だにラビットですが。>関根タソ
769おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 10:54:48 ID:mSgNTQAH
うちの祖母(77)は、コサキンを
「ラビット」「グレ子」
と呼び分けています。
770おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 16:55:20 ID:LKWCjQUv
>>766
俺もそう聞こえていて、歌詞としてはそれでいいような気がしてるww
771おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 18:45:53 ID:b27Sbp7a
>>766
ムックになっとるw

>>747
「じょがべん」って「女学生の弁当」の略じゃないか?
772おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 20:56:53 ID:ceo9VhIi
「ひらり」の歌が判らない
山へ行こう、椎の実着よう と歌っているが意味が判らない・・・

って、新聞に投稿してた人、思いだした...
773おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 21:00:38 ID:1CnOSs3x
>>772
vowであったね

誰かオカンに「オレンジレンジのアスタリスク」って言わせてみてくれ
774おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 22:03:33 ID:p/r72JSc
アンネの日記→アンの日記
始祖鳥→不死鳥

・・・OTL
775おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 00:25:03 ID:o3ieaEJT
ポケモンが出始めた頃
テストで始祖鳥をシソチューと書いたやつならいた。

漢字に自信がないやつはカタカナでも正解みたいなテストだったから
776おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 02:14:40 ID:IiBzTcbG
父「道路を渡るときは、右を見て、左を見て、もう一回右を見てから渡りなさい」
母「貸したお金は忘れてもいいけど、借りたお金は絶対忘れちゃいけないよ」

あんま面白くないな
777おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 04:43:25 ID:YrxapAq+
>>776
どっちも普通のことで笑うようなことじゃないような気が?
778おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 12:37:13 ID:SYEzkloW
母「借りたお金は忘れてもいいけど、貸したお金は絶対忘れちゃいけないよ」

こうだな
779おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 13:44:40 ID:YcDiKEuj
>>778
ダメだろw
780おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 21:16:16 ID:lEqx1yDk
>>778
ネタとして、老若男女問わず酒の席で言われることの多いニセ格言ってイイよな。
781おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 23:44:49 ID:nq1eZQ5r
「かわいい子には声をかけろ」とかかな
782おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 07:58:09 ID:hyyaroaz
後悔役に立たずとかね
783おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 10:05:17 ID:8nRvhT3H
このスレ見てて思い出した。
数年前オウム真理教で世間が大騒ぎだった頃、新聞読んでた親父が突然、
「マハリ〜ク、マハ〜リタヤンバラヤンヤンヤン♪」
って歌いだした。俺が「何?」って思ってると、
「オウ〜ムの国〜からやって来た、サリン〜サリン〜魔法使いサリン〜♪」
・・・・・・・・・・・・・・orz
784おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 12:25:30 ID:Cgt+4yfS
>>783
ワロス。それで思い出した。イラクのサマワが話題になってた頃、
友人の父(自衛官)がさとうきび畑の歌の替え歌で
「♪サマワ〜サマワ〜」って歌ってたことがあった
あんた自衛官なんだろ・・・そんなんでいいのかyo
785おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 14:40:02 ID:fzfi7R7x
テレビで特集をやっていたらしく、母がフクロウの話をしてきた。

母「パナラマアンテナみたく首回して360度見えるんだってね。」

「パラボラ」に「パノラマ」あたりが混ざったらしい。
786おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 18:51:36 ID:6MEZ4gle
「インテル、入ってる」のCMを「ペンテル、入ってる」と言う父。
ペンテル入ってても役に立たないと思うが。
787おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 22:28:52 ID:ConkvdxP
シャーペンの芯が手の皮に入っちゃった そんな私はペンテル入ってる

って感じのコピペがあったような気がする。
788おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 22:37:43 ID:jBfbhIuY
俺はエンピツの芯が手のひらに入って取れねぇ。
789おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 22:42:37 ID:W+4QTUZW

それが極まると入れ墨になる。
790おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 01:49:54 ID:H/93SQAm
ノシ
791おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 10:58:49 ID:NUqN0AcM
>>788
オレも中学の時に入って以来30年、ずーっと入ったままだ(´・ω・`)
792おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 11:45:15 ID:jO+krv64
俺は>788のタイプ。両てのひらの真中に今も黒グロと・・・
793おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 11:55:44 ID:zQ4/vRSW
お前らは俺か。
794おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 13:26:10 ID:s1V6Uknt
でこに入ってます。
795おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 17:14:06 ID:7k8hpfHs
俺は宇宙人にさらわれたときに(ry
796おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 21:01:37 ID:Fpp12Q7B
宇宙人にさらわれたのに鉛筆入れられたのか。
797おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 21:11:08 ID:7b9YZTha
地味に嫌な宇宙人だな
798おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 06:07:03 ID:pBv9ESPX
膝に鉛筆埋め込む宇宙人って
ただの暇人じゃない
799おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:03:55 ID:BDhIRJ/u
ひざに石入ってるな。そういや。
800おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:41:24 ID:nvE24aXN
いっぽうロシアは宇宙人に鉛筆を差し込んだ。
801おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:56:16 ID:Gxw4jdvs
なんのなんの。
尿管に石が入ってます。

……orz
802おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:22:29 ID:b+Fr0Un6
>798
実はね、あんまり地球人が「宇宙人が来て、体に何かを!」って大騒ぎしてるから
地球外の惑星で「地球に行って体に何かを埋め込み、話題の宇宙人になろうツアー!」
とかいう観光ツアーやってて、暇な連中がやってきては色々埋め込んでるらしい。
最初は凝った物を埋め込んでたらしいけど、安いツアーなんかだともう現地調達で
鉛筆の芯とか砂粒を埋め込んで宇宙人気取りらしいよ。
803おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:08:15 ID:XKw72lE6
>>802
なんかVIPPERっぽいな
804おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:13:47 ID:7SX5Dk1R
物心ついてから私には一時間の空白があるのだけれど
未だに何故なのか分かりません。

連れて行かれたんだろうか・・・

ちなみに鉛筆の芯はどこにも入っていないもよう
805おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:14:25 ID:Yt7+NC+b
>>804
つっこみ所が多すぎる
806おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:15:43 ID:VadoZX+x
漏れのばーちゃんが、DVDのことを「白くて丸くて見るヤツ」と言ってた。
あと、漏れのバイトしてる電器屋に来た年配の女性客は、DVDのことを
「ドーナツ盤」と言ったし。一瞬レコードプレーヤー売り場に案内しそうに
なったよ。
DVDはお年寄りには鬼門かも。
807おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:52:59 ID:NzO27T3D
あまり破壊力は無いが一つ。

夕食中に風呂が沸いた。

母「ねぇ○○、ご飯入ったからお風呂食べてくれる?」

どう頑張っても流石に風呂は食えんよママン・・・orz
808おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 03:42:04 ID:S+uU7Kri
>>807
私も「ご飯沸いたわよー」って言われた事ならあった。
お風呂が沸くのとご飯が用意出来たタイミングが同時だったからみたいだけど気付かず「あ、はーい」って返事してしまった・・・。orz
809おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 10:21:09 ID:jypoOgef
東北の片田舎なのですが、
東京から遊びに来た3歳の親戚の子に、
わざと
『これは、すんぶんす(新聞紙)』
『これは、ツーズ(チーズ)』 とコソーリ指導。

後日親御さんから笑いながらのクレーム出んわが来ました。
810おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 10:21:49 ID:jypoOgef
ガーーーン!

出んわ ×
電話 ○
811おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 10:29:03 ID:TJX4C/JJ
そんな電話には出んわ!


………
812おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 10:33:42 ID:XITiwqtq
  ○ノ
 く( へ
.  〉   ヾ○シ  ←>>811
 ̄ ̄ 7 ヘ/
  /  ノ
  |
 /
 |
 |
813おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 10:37:40 ID:K23M/RYi
>>807
パタリロで読んだよ。
「やっぱり檜は歯ごたえがある」と言いながら、
浴槽ガリガリかじるの。
814おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 11:47:11 ID:k0fW20Nb
>806
うちの母(70)はCDもDVDも 「レコード」もしくは「盤」です。
CD、DVDデッキはすべて「カラオケの機械」
815おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 16:37:56 ID:eZIRZAc6
うちのマミーも必ず一文字間違えたりするが、つい最近では

母「えーとアレ、なんだっけネズミの・・テレビでやってる・・」
私「ミッキー?」
母「○○ちゃん(兄の子で園児)ががおべんと箱持ってたじゃない」
私「・・・」
母「とっとこ太郎!スッキリしたー」
私「とっとこハム太郎ねw」

一瞬お調子者の江戸町人が思い浮かんだよ・・
母の中ではモルモットとかハムスターとかフェレットもネズミでひとくくり。
他には「盲導犬」→「どう猛犬」(連れて歩けないだろw)とかあったな。

816おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 18:51:20 ID:Nfu5oHKG
>>815
> どう猛犬 ワロス
817おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 21:46:00 ID:nbJHObjc
うちのおかんは、アンガールズがテレビに映るたび「しっ!しいっ!散れ!!」と凄い形相で呟いている。
818おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 22:58:30 ID:DMu9zoZ9
沖縄へ旅行へ行ってきた婆ちゃん。
祖母「お土産買ってきたわよ」
俺達「へぇー、何買ってきてくれたの?」
祖母「沖縄名物のちんこすうだよ。お前達喜ぶと思って」

普段はロッテンマイヤーさん並に厳格な人なので、ギャップに噴いた。婆ちゃんエロ杉
819おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 23:21:58 ID:jypoOgef
820おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 23:51:42 ID:otzwFcjY
ちんすこうの危険度はウコン並みだな。
821おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 09:47:44 ID:vwZ8Sc2T
うちのオカン
あたしが買い物に行くのに「なんかいるもんある?」と聞くと

少し考えて「鶏のセンズリ!」

砂ズリ(砂肝)だった…orz
822おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 12:49:19 ID:2cS6NgUk
オカンw
823おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 15:32:37 ID:d4kYG7ln
>>821
>「鶏のセンズリ!」

江戸屋子猫師匠にやってもらいたい
824おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 15:58:56 ID:qYMBs+an
子「お母さんが世界一好きな生き物ってなに?」
母「一番はお母さん。二番目もお母さん」
825おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 16:13:56 ID:deLhpgbD
>>820
沖縄には「ウコン味ちんすこう」というチャレンジャーな字面のものもあるぞ。
味は思ったより普通、色は黄色い。
826おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 17:13:59 ID:X1TYaE5k
まだ小学校くらいのときに、父方のおじいちゃんとおかんと三人でインスタントラーメン食べてた。
当時私は髪が長くてスープに髪がつきそうだったのを見ておかん一言。
「○○、髪の毛の中にラーメン入るから髪結びなさい!」
一瞬何のことだか分からずにポカーンとしてたら、おじいちゃんが思いっきりラーメンを吹いた。
明治生まれ、頑固、無口のおじいちゃんが吹いたのを見たのはこれが最初で最後。
うちのおかんは毎日語録を作り続けている。
827おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 18:04:18 ID:vwZ8Sc2T
825
ウンコ味ちんこと読んでしまった…

逝ってきまつ。
828sage:2005/04/03(日) 18:13:58 ID:3SutmBqd
久々に実家に行き、おかんとTVを観ていた時の事です。
おかんひとりの時は絶対に見ないであろう、バラエティとか
歌番組を、たまにしか帰らない私に合わせて一緒に見て
くれるんです。
そしてオレンジレンジを見ておかんが一言「あら〜あの花の歌、
グループサウンズだったんだね!お母さん知らなかった〜」
・・・おかん、あなたの言っている事は間違いじゃないよ。
829おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 19:04:14 ID:yNFUUF/A
おかん「冷蔵庫に靴下入れといてー」
洗濯機に靴下入れといてって言いたかったらしい。
830おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 19:55:29 ID:V/B7ripU
831おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 19:58:32 ID:wQEos9qi
母「このお菓子は勾玉の味がするねえ」
私「勾玉?…………ゼリービーンズのこと?」
母「そうそう」

わかった自分が凄い。
832831:2005/04/03(日) 20:00:15 ID:wQEos9qi
↑一応補足。「勾玉」=「まがたま」です。
833おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 20:20:00 ID:9JHIw5ZD
昨日母と買い物に行ったときのこと。
「こないだテレビ取材が来てたよ。」と母。
「誰がきてたの?」と聞くと、
「う〜ん、あれあれ…ボッキーちゃん!!」
人が多かったのですごく恥ずかしかったです。
834おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 20:32:27 ID:MFeprIkU
分かる人だけ笑ってくれ。

オヤジが「俺流」を「オラ流」って何度も言う。
835おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 00:14:15 ID:K8ggbwCV
>>783
昔バイト先で、そのメロディーで
「♪マハポ〜シャ、マハ〜ポシャ、第七サ〜ティア〜ン♪」
と歌っていた人を見たことがある。
836おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 02:10:50 ID:5TvFvHJU
>>833
スマヌ、正解を教えてくれ。ポッキー、マッキー、ミッキー、いろいろ考えちゃったよ。
837おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 02:12:30 ID:NIRhXQOn
ベッキーじゃ?
838おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 07:31:30 ID:OVh/rzh+
カルニチンが脂肪燃焼に効くと聞いた母。
早速丸く成形されたマトンを買ってきて一言。
『サンダー買ってきたわよ!』
なんですかその食べたら痺れそうなモノは。

映画を観に行くと言っていた母に何を観に行くのかと聞いたら
『えーとね、ローリング。』
一瞬プロレスかと思いましたが、
よくよく聞いたら『ローレライ』でした。
ローが合ってるからまだマシか。
839おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 11:22:52 ID:cZ/ASSjp
大学の入学式について来たうちのおかん。
私が行く大学は実家から通えるぎりぎりの通学2時間弱圏内。
当然乗り換えも多いわけで・・・
「この電車って先でハチ合わせするみたいね。乗り換えなくていいのかしら。」
ハチ合わせしたら大惨事でそと小一時k(ry

就職した頃、近所のおばさんとか親戚に互いの近況を話してたみたいだけど・・
「(前略)うちの子インターネット作ってる仕事だから・・(後略)」
インターネットなんて巨大なものを一人の力で作れてたら私はビルゲイツよりm(ry
840おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 14:48:45 ID:H3xQErRn
>>836
バッキー木場
841おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 14:51:02 ID:gzcdFh8L
ウッチャンなっちゃん

             by父
842836:2005/04/04(月) 23:23:14 ID:5TvFvHJU
>>837
あ、そうかベッキーならちゃん付けされそうだ。
>>840
誰だかわかんなくてぐぐっちゃったじゃないか!おっさんだしw
843おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 10:04:41 ID:WPPQwZ9I
795で、変な英語教材売りつけているよ。
ワンナナツースリフォーアンファイ!
844おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 11:28:08 ID:tPal5R2D
日曜のこと。
父と母が久しぶりにデートすると張り切っていた。
一応子供に礼儀として、何を見るのか聞いてみた。
母「アリゲーターよ」
父「違うだろ、グラディエーターだ」
いやどっちも違うから・・・
ま、せいぜい仲良くやってくれ。
845おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 12:17:00 ID:/lXNLaDR
>>844
正解は?
846おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 12:22:12 ID:lAu+ZxTS
アビエイターじゃなかろうか。
847おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 14:34:39 ID:alTdQxjE
>>844
そんなウロ覚えでは、映画はどうでもいいと思われ。
むしろその後の・・・・・・(自主規制
848おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 18:17:38 ID:Vjqoiqk4
アレキサンダー?
849おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 18:48:42 ID:tPal5R2D
>845
アビエイターだと思われます。
ヒューズがどうとかいってたし。
この前は
父「フィッシングニモ見に行くぞ〜」
母「魚が釣りしてどうすんのよ。 ファイティングニモでしょ」なんてやってたし・・
>847
一瞬ラブホのDVDでグラディエイター?かと思いましたが今回は違うようです。w
850おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 19:23:48 ID:3dWCy+Wg
今映画は片方が50歳以上なら、夫婦で1000円づつ、2千円で見れるんだよね。
いつまでだったかな、今年半ばにはおわるとオモタ。
851おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 10:44:24 ID:y4rwKa0p
母「ネコチューンの名倉と渡辺満里奈結婚だってよ!」
852おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 18:07:07 ID:Md+RVYr9
ΛΛ
( ゚Д゚)<チューン!!
853おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 02:04:08 ID:z1/GQnV/
オカン「ヘーベルハウスきれそうだから買ってきて。カモメールのやつね。」

確認したところ、ハーバルエッセンスのカモミールでした。
頭に手を当てて「ハーイ!」と言って家を出ました。
854おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 08:01:16 ID:LNucLvmc
「昨日ね、○○(妹)がビーストローフ作ったの〜」…
一度はそうなんだ。と返事したけど、
正しくはローストビーフだよ。
宗教とかではなく、肉が食べられない母だから勘弁してやった。
855おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 08:06:38 ID:4L8F5bjR
>>853
ワロスwwwww
856おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 08:53:31 ID:bHfBC+Vz
>>854
ミートローフとごっちゃになったんだろうな。気持ちはわかる。
857おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 10:56:08 ID:GEwwqMnU
>>854
オレはビーフストロガノフかと思ったw
858おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 12:41:19 ID:AVoFEsez
昨日オカンが素でピストン輸送とピストン運動を間違えたよ。指摘するのも恥ずかしかったから聞き流した。
859おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 13:27:02 ID:Yfa5WPnt
ヘーベルハウスが三軒あらわれた


       /|     /|     /|
       |/__  |/__  |/__
       ヽ| l l│ ヽl l l│ ヽl l l│<ハーイ
       ┷┷┷━┷┷┷━┷┷┷
860おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 19:54:43 ID:iHjQBqrY
ゲームだっけ?
861おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 20:36:47 ID://D8Ipgu
母と二人で洋服屋を見回っていた。

母「見て、あのペンギン!」(マネキンを指差しながら)

母の脳内で一体何がどうなってそうなったのか分からない。
862おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 00:48:18 ID:zOew3z5L
今日テレビでロト6の当選番号が発表されてた。
兄貴と「おっ!2億以上3口も出てるやん。」「1回やってみるか。」と話してたら、横からおかんが、
「イズミヤの前のとこで、この、トロ…トウゥゥゥロ…トロ当たったらしいで。」

テレビ画面の文字も読めんようになったか。orz
863おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 10:05:06 ID:wRm6gCNL
田舎のばあちゃんなんだけど、ディズニーランドは言えないのに
リモコンは「ディモコン」って言える。

あと、オロナミンCを「ドリング」って言う。


そんで、オロナミンCを
「オロナミンC?オロナインC??」
って分からなくなる





私がいる…orz
864おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 12:00:35 ID:SGA1Eua1
>863
うちの母(74歳)も「デズニー」って言ってるよ。

私も、オロナインとオロナミンCがよくわかんない・・・由美かおるがCM
していたのが、オロナインで、大村昆のはオロナミンC・・・だよね?!
と、古い看板を思い出しちゃった。

865おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 12:23:37 ID:NYOTEBdo
うちのおかんはディズニーランドを何度訂正しても「ミッキーランド」っていうなぁ。
866おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 13:53:22 ID:SGA1Eua1
あはは・・・「ネズミーランド」にしましょうよ〜!
867おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 22:50:08 ID:QsmKzZB+
つーか、>>863
ディズニーランドのことを言っているのではなくて、
リモコンをディモコンと言っていることにツッこんで欲しいのジャマイカ
868おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 00:08:16 ID:mR3mNpgW
はっ!!!!そうか!!!そうだったのか!!
869おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 00:46:47 ID:nHQhFKTe
うはー!うちのママンにも新ネタがー!
昨日やってた筋肉番付で
「なかやまきんに君」をずっと
「なかやまきんにく君」って言ってたよ!

でも応援してたのは飛猿。
870おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 08:52:06 ID:do4OBZdT
>>1の過去ログ読んだが、下手なお笑い番組より笑える!
871おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 14:46:49 ID:oe3crifb
「座る」のことを
「おっちゃんこ」はディフォか名古屋弁かどっちかかなぁ
岐阜のばあちゃんも名古屋のばあちゃんも言うよ
872おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 15:11:27 ID:YhnqA/6j
>871
それは方言ですだ。
873おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 16:07:23 ID:oABZSh6s
うちのおかんは「捨てる」の事を「うっちゃっちゃう」と言うんだけど…これは方言だろうか?
ちなみに千葉出身。
874おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 16:41:07 ID:/U68GCuI
「打っ棄っちゃう」と変換もできる、りっぱな日本語ですよ。
875おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 17:48:05 ID:lMNFhVWM
>>873のママンは浦安出身かな?
浦安に住んでる友達で「捨てる」を「うっちゃっちゃえ」と言う子がいるよ。
方言みたいなもんでは?
876おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 21:13:17 ID:hMk8eLVF
@北海道だが、「おっちゃんこしなさい」って親が言ってた。
両親の祖父母とも岐阜出身だ。
877おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 21:55:20 ID:6cPrBXvQ
相撲の決まり手にも「うっちゃり」があるよな。
878おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 22:04:05 ID:NN8UjP+J
>>871
宮城と福島のハーフだけどおっちゃんこ使うよ〜
赤ちゃん言葉だと思ってた
879おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 23:24:53 ID:qeBuQ69x
>>873 >>875
関東出身・在住って、方言とまではいかないのかもしれないけど、
「〜しちゃう」をよく使うって印象があるなそういや。
うっちゃっちゃう。もうちょっと弄くれば、関西の「ちゃうちゃうちゃうんちゃう」ネタ
みたいなものが生まれそうな予感。
880おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 23:44:21 ID:7CGY+X3d
「うっちゃる」は「打ち遣る」のなまったものだから
方言としてもそんなに難解なものじゃないな。
881おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 00:38:42 ID:4KW074xo
うちのオカァは西京漬けの魚を生協漬けといっておった〇| ̄|_
882おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 01:48:59 ID:LAcB5tfQ
方言スレへ移動〜
883おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 11:20:35 ID:+aAPHbDV
赤ちゃん語で思い出したんだが。
幼少期に父が、魚のことを「ぶわ」、風呂のことを「だぼ」って呼んでいた。
私が成人式を迎えた今もたまに言う。
最初は方言だと思ってたが、周りの友人たちは
「魚→とと、おさかな」だったという。
これは父のオリジナル語なのか教えて誰かエロい人。
884おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 11:39:24 ID:TJT0qGpB
885おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 17:07:50 ID:nmzmREvM
ツタンカーメンのことツータンカーメンて言ってた。
886おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 18:19:13 ID:iVuAopM2
おかん「あれ誰だっけ?ほらあの、爪楊枝」
俺「ああ?中村敦夫?」
おかん「そうそう!中村敦夫」

わかるようになってきた件
887おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 01:04:01 ID:5fSK8Sl1
語録じゃないけどおかんはモリマンのことを男だと思っていた。
しかもドランクドラゴンの塚地と同じ人だと思っていた。
888おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 05:42:20 ID:5ETXYp9r
>>886
焼き鳥の串ぐらいの長さでも、やっぱ爪楊枝でイイんかな……
889おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 06:27:41 ID:A7XbPRKN
昨晩、ビフォーアフター見てたら
塗装材料を機械で攪拌する場面があった。

おかん『わー、ハンドパワーみたいやなー』

・・・そりゃハンドミキサー・・・。
890おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 09:55:01 ID:NHD0nfnt
ばーちゃんの話で恐縮ですが、コンビニのサークルKの事を
「マルケー」と呼びます。呼び易くて結構お気に入り。
891おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 09:59:47 ID:EVFW9iFJ
ハーブティーを飲んでたら、父親が
「それ、キャミソールティー?」と真顔で聞いてきた。
(カモミールティーのつもりか?)
892おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 10:05:22 ID:PtozhCjU
>>890
サークルKの略語として普通に使われてる
893おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 12:18:58 ID:AjbEvM5Z
昨日の話。
パパンの友達がお亡くなりになり、葬儀に着て行く喪服を探してたらしく
ママンに言った一言。

パパン「おぉ〜い○子(ママンの名前)俺の黒服はどこだぁ?」
ママン「黒服???」
パパン「ほら、葬式の時に着る黒服だよ!」
ママン&私「……(うつむいて笑いをかみ殺す)」

いくらなんでも喪服を黒服はないでしょパパン…
894おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 14:53:28 ID:UYksd3xJ
>>883
うちの親は自分が幼少期の頃、お風呂→ぶーちゃっちゃ。って言いました。オリジナル語…?
ちなみにお魚は「おとと」コレは普通だと。
895おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 15:07:19 ID:SfhslfLI
>>48
うはwwそのネタわかったの多分俺だけwwwww
896おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 15:29:18 ID:8h0fA2FC
法事で思い出したが、
祖母の法事で久々に父方の叔母にあったので、
しばらく会ってなくてその場にもいなかった従姉がどうしてるか聞いたら、

「なんか便利屋の手伝いとかしてるよ、嫁にも行かずになに考えてんだか」

とえらく立腹のようすで、あんなん娘とも思わん、と。
便利屋か、頭よかったしいい大学いったのに何やってんだろうなあ、と
オイラも??なまま宴席にいった。
そこにはその従姉の弟が来ていたので、
「何?ねぇちゃん便利屋やってるんだって?」と聞いたら、

「違うよねえちゃんは「弁理士」目指して勉強中なの。
まったくおかんは聞き間違えたまんま近所中に言いふらして…」

従姉が帰省しない理由がよくわかった。
897おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 15:34:46 ID:emYpOO9s
>>895
ディープ・パープル/ウーマン・フロム・トッキヨ
898おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 16:05:14 ID:JBkJdCEa
慌てて電車に乗ろうとすると
「はいはい、降りる人が済んでから。落ちる人が死んでから」
という母、物騒ですよ…
899おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 20:38:10 ID:qRU0G8Zd
>890

うちのお母さまは

サークルK→サンケ
ローソン→ロートン
セブンイレブン→セイブンブン
といいます。

めんどくさくなると、○○の跡地とか 駅前にあるやつとか場所でいうから その方がわかりやすい。
900おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 22:08:42 ID:toePoROn
セイブンブンw
901おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 22:31:46 ID:5FmW/yo8
少し古いが、昔マグワイアがホームラン競争をしていた頃
私が大学の友人を何人か家に連れてきて、遅くなったので
おとんが車でその子達の家や下宿に送り届ける事になって

送り道での車の中の会話で、おとん何とか若い娘さん達の
会話に加わりたいと思ったのか、いきなり振ってきた

『そういえばバイアグラが今日52発目を打ったねーー!』

おとん・・・それはマグワイアだ・・_| ̄|○

902おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 22:49:26 ID:DRalvXKD
>>901
まぐわって52発……絶倫ですな
903おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 22:59:37 ID:toePoROn
ちょうど今、オカンが
ネコに向かって「○○ちゃーーん」と呼びやがった
904おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 00:17:58 ID:YlBqtKMO
>>903
ん? ペットをちゃん付けで呼ぶのっておかしいかな?
「○○ちゃーーん」が実は>>903の名前だったりしたら話は分かるが。
(うちの親もたまにやらかすので)
905おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 00:27:18 ID:+uHjTg5L
>「○○ちゃーーん」が実は>>903の名前だったりしたら話は分かるが。
いや正にその事例だと思うんだが。
906おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 00:42:05 ID:cUDP937A
>>905
きちんと書いてない>903が悪い。
907おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 01:39:14 ID:nzJuImGK
>>898
オカン関係ないがうちのあたりでは方言で乗り物から降りることを「落ちる」という。
「バスから落ちる」「電車から落ちる」「車から落ちる」等。
聞きなれないと怖い。
908おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 04:34:08 ID:jj8HhZEk
ちょっと前の話になるんだけど…
うちのおとん。52才。テレビ大好き。
『学校へ行こう』を見ながら爆笑。そして一言。


トキオはおもしろいなぁ!

『ナースのお仕事』を見て一言。

こうづきありさは足が長いなぁ!



家族、誰も訂正しない。
909903:2005/04/12(火) 13:22:29 ID:mpBaASid
>>904-905
ごめんなさい。そうです「○○ちゃーん!」は私の名前でした・・・orz
910おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 16:47:35 ID:TeCFsLxE
>903
それだけお前さんが可愛いってこった。開き直れ。
911おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 23:54:23 ID:RJQknddG
おとん、おかんではなくて牧場で聞こえて来た会話

おかん1「ああーここで焼き肉がたべれるのね」
おかん2「そうそう『ギンジスカン!!』」

912おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 05:46:02 ID:2moBFsBw
随分昔の事。ゴジラVSモスラを見て家に帰った来た私に母が。

「どうだった?ゴジラ対モスゴジラ」

メカゴジラと交ざったのか??
913おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 06:59:58 ID:M2gVHo64
>>912
モスバーガーの広告が貼ってあるゴジラを妄想……
914おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 09:15:16 ID:KJ7apDFi
オカンだったかばあちゃんだったか忘れたけど、
ティッシュという言葉がどうしても出なかったようで
「チリッシュ持ったの!?」
と聞いてきた。

ティッシュ+ちり紙=チリッシュ

お気に入りなので、たまに私が使ってる。
915おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 09:23:08 ID:Rh+bSN/l
あなた〜とわた〜しが〜♪
916おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 09:33:26 ID:w4hhzzyq
よ〜みの〜く〜に〜♪
917おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 09:37:02 ID:gyozZEeq
もりのおおきなじゅかいで〜♪
918おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 09:46:59 ID:xhtIo5WW
うちのおかんが近くのコーヒー専門店で
ずーと『チリメンジャロを200グラム下さい!』って
言い切って、豆を買っていた事がつい最近になって判明・・・

もうあの店には行けない__| ̄|(((( ((○

しかし何年もそのままで売っていた店もどうか、と小一時間。。。
919おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 12:57:44 ID:IEHK3FXn
語録じゃないんだけどね。
数年前、両親と大手百貨店に行った時のこと。
私には買うものがあったので、人混みもすごいし
両親には「エスカレ−ター」の横にいて、と言っておいた。

レジを済ませて探しにいくと、いない。
散々探し回って、やっと見つけたのは「エレベーター」の前。
二人揃って「遅かったね」だって…。
920おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 14:24:13 ID:ErMoNqMJ
「あ、これが安室ななえか」とTVを見ながら親父がポツリ。
それ「ななえ」じゃなくて「なみえ」だろ、その前に親父が
見てたのの華原朋美だし。
921おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 14:52:43 ID:DVrpEkoU
うちの義母ですが、いかりや長介氏の事をいかりやチョッチョ介と呼ぶ。
922おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 15:03:52 ID:r8XQf20u
うちの父は上戸彩のことを「あやや」と呼ぶ。
923おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 16:25:19 ID:TcOmkLrz
「今テレビに出てんの誰や?」
「上戸あやや」
924おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 17:59:29 ID:n+X33u/x
>>922
完全に間違ってる!と言い切れないのが哀しい・・。

うちの夫は「チョレギサラダの素」のチョレギとチョロギを取り違える。
(「あのなオッサン、紅くて酸っぱい正月用の漬け物を塩焼きそばにかける
んかい!」と突っ込みは入れている)
他にも「アレ」とか代名詞で済ませようとしたり、肝心な名前がなかなか出て
こなかったり…まだ32なのにおとん化しとる on_
925おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 22:02:46 ID:EB0wGQkH
以前勤めてた老人ホームのおばあちゃん、
リポビタンDのことを「リボタミン」と言ってた。

後、別のばあちゃんの部屋の棚の上には
「ストックキング」とでかでかと書かれた段ボール箱があった。

最後に、語録じゃないが、テレビでパンダが
子供を口にくわえているシーンを見て、
「ほーお、ありゃあ口から産むんなぁ」(←感心したように)
926おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 06:53:09 ID:zHcUQMUQ
>>チリメンジャロ

いかん、ワロテしもた。
ウチおかんも家の中だけなら、どんな奇言を吐いてもらってもいいが
よそさんで逃げたくなるような事言ってないか激心配。
(てか絶対言ってるよな・・・止められないのが辛い)
927おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 07:35:00 ID:+yEFGRWv
>>266 をスレタイ候補に推します。
928おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 09:13:00 ID:siQZHgPI
ではオイラも、チリメンジャロを推薦いたします。
929おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 09:48:24 ID:klKzAh//
では私はヘーベルハウスを推しまする。
930おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 10:51:09 ID:lgnbkQU6
推薦します

>>502
豚バラ魂
>>530
F1のゆらぎ
931おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 14:30:23 ID:jv0I/se+
>>925
パンダカワイス
932おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 15:16:54 ID:0MuTbF+1
デンデロビームと機関車太郎にヨングルーとラブドールレボルバー
駄目だ一つに絞れない
933おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 16:28:35 ID:clbrvSfO
チリメンジャロに一票!
934おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 17:23:01 ID:7mp+IifS
どうもう犬に1票
935おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 17:57:19 ID:XFEhOxi3
豚バラ魂に一票!
936おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 19:05:43 ID:8O3mfBBB
「グレートバリアフリー」もいいな。長いけど。

あとストーリーが衝撃的だったので「めんめ号」を推したい。
937おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 19:15:41 ID:ZVkRSfTP
じゃビゲチョーに一票。
部下に指摘されてしまったおとんが切ない。
938おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 20:52:39 ID:kPYkcWPx
2票
びげちょー
チリメンジャロ
豚バラ魂

1票
へーベルハウス
F1のゆらぎ
デンドロビーム
機関車太郎
ヨングルー
ラブラドールレボルバー
どうもう犬
グレートバリアフリー
めんめ号

つなげちゃうのはどう?「ラブラドールレボルバーはどうもう犬」とか
939おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 21:10:08 ID:SZfxRVt/
それだけでスレタイの文字数を消費しそう。
940おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 21:12:42 ID:qaRHqo1V
全角7文字
半角15文字までしか入らないので
そのへんも考慮しないといけないかな。

あと次スレはpart10なのと
スレタイ決めたいからって立てるのが早すぎにならないようにご注意を。
941おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 22:14:30 ID:sCThbk5Q
豚バラ魂に一票ノシ
942おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 23:36:24 ID:NZOeWNBR
スレタイどうしませう?>おかん
943おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 23:51:27 ID:kPYkcWPx
【豚バラ魂】うちのおかん・おとん語録10【   】
944おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 00:14:01 ID:K4Jp5Chj
次スレは”9”ではないのか?
945おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 00:18:19 ID:JWu8Xcaw
9だろ
946おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 00:35:45 ID:jhQiDQ2I
>944-945
>2
947おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 00:37:11 ID:7U8MRclR
>>946
いや寧ろ1
948おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 00:41:33 ID:jhQiDQ2I
>947
まぁ分かればいいんじゃん?
949おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 00:48:17 ID:MYDqE2p+
豚バラ魂【うちのおかん・おとん語録10】ヘーベルハウス

こっちをカッコにしてみた。
豚バラはいいんだけどほかにあまりぐっとくるのがないなあ。
950おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 01:22:18 ID:Qob+u4y2
【ビゲチョー】うちのおかん・おとん語録10【チリメンジャロ】
951おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 02:58:34 ID:8NpQzAbW
【ゴールデン】うちのおかん・おとん語録10【レボルバー】
952おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 04:21:35 ID:+oPbTEM2
ゴールデンが増えてないか…?
【ラブドール】うちのおかん・おとん語録10【レボルバー】
953おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 07:47:40 ID:RelXq3ga
一票獲得作品は1の文章に組み込むか
954おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 16:11:00 ID:MfUG8ghD
へーベルハウスは単独だと間違いに見えないからなあ、ぱっと見てわかるという点で
【チリメンジャロ】うちのおかん・おとん語録10【豚バラ魂】
955おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 17:01:57 ID:7DOTdiIy
>>884
わー。
魚を「ぶわ」って、実家近辺では普通に言ってた。
ちなみに新発田市郊外。
ここのサイトのにある言葉もほとんど話してたよ。懐かしいー。
956おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 17:14:21 ID:taZSKs2F
>>954
スレの最初のほうには
単独だと間違いに見えないものを織り込んで
興味をひくのもまた一興って流れもあったんだけどな。
まとめサイトでスレタイ見てみると分かるよ。

ちなみにそれだと字数オーバーになるのでこうなる。

チリメンジャロ【うちのおかん・おとん語録10】豚バラ魂
957おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 17:33:23 ID:2dQao1N3
うちの父は堂本光一を「ピカチュー」と呼ぶ。
以前「ピカイチ」って番組を光一がやっていたからだと思うけど。
ピカしか同じじゃないのになー。

ジャニーズは嵐まではメンバーの顔と名前が一致するくらいなのにorz
958おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 17:37:58 ID:hSFJea3V
すごい!私はTOKIOまでしか一致しない...orz
959おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 20:02:42 ID:IaqqsuqG
韓国ドラマにハマっているうちの母。
しかし「冬ソナ」を「ユンソナ」、「チャングム」を「チャンナム」と
言っている。
960918:2005/04/15(金) 20:28:03 ID:iTEZjNwO
チリメンジャロの918っす!

因みに今までで、うちのおかんの最高傑作?は

自分が大学生の時、おかんと一緒に道を歩いていて、知らない人から
『○○に行くにはどう行ったらいいのですか?』と、聞かれて
おかんが私より先に答えてしもた一言

『そこの煙突をくぐったところにある電気スタンドの横の道を・・・』

おかん・・・
そりゃ、トンネルをくぐったところのガソリンスタンドと、言うもんだと思うが?_| ̄|○


961おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 21:20:27 ID:sryoKiG7
ハゲワロス おかん(・∀・)カワイイ!
962おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 22:12:40 ID:BPWpPDnf
あいたたドンドンドン♪って感じだね。
963おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 02:09:01 ID:d9heEXfK
>622のちんこすきんを押す。
他にも
667 ブッコロッコリー しじめ
670 ジョージジャーゲ
693 グレートバリアフリーを拝んでみたいのよ
717 ポッカリレモン
辺りが好きだ。集中してるな。
964おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 05:50:50 ID:dQqcQLmG
>>960
テラワロシ
そんで、その人は無事に目的地に着けたのだろうかw
いいおかんだなー。
965おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 07:27:21 ID:0Bm7v7t7
この前、出先でオカンとマックへ入った
オカンが注文してる間、席をとって待っていると

「ハンバーガーと、コーヒーと、あとスマイルも2つ」

Σ(゚Д゚;)!
966おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 10:22:10 ID:ZMPov8SP
>>965
オカンかっこいいよ。
967おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 10:49:38 ID:ZtjqJyEj
>>960
> 煙突をくぐったところ
煙突は真っ直ぐ立っているもんだと思うが、くぐれるもんなのか?w
968おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 12:31:41 ID:5dUyrujC
毎週大河ドラマの義経を見ている母。

「今日もべん…義経みなくちゃ」

いつも頭に弁慶が混じり、ベン義経っていう変な外人みたいな響きになってて気になる気になる。
969おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 15:36:30 ID:XvvCoie0
足速そうな義経だね。
970おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 16:15:24 ID:UYqHpAZY
髪の毛パヤパヤしてそうな義経だね。
971おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 18:11:04 ID:5Hw2rDz7
仕事から帰宅した私に
母「タムタムから電話あったよ。バーゲンの案内」
私「・・・タムタム??」
母「あれ?トムトムだったかな。駅ビルの。よく服買ってきてるでしょ」

普段言い間違いしない人なので、コムサ・コムサ・コムサ
のことを言っていたとは、しばらく気づかなかった。
972おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 20:58:09 ID:bqrVVhVB
おかん、キアヌリーブスがチアヌリーブス
懇談会が混乱会 (゚Д゚)y-┛~ァヒャ
973おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 21:02:39 ID:SOZtbSOK
キアヌブリーフよりマシだ_| ̄|○母よ…
974おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 21:06:07 ID:q1K24EfB
そろそろ新スレを・・・
975おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 23:43:15 ID:e3NnLsJ8
グレートバリアフリーに一票
976今更だけど:2005/04/17(日) 02:24:48 ID:TZOQqpbw
ピッキィ作ってみた

   ∧___∧
  /∞   ∞ \
  | 、、   ,,   |
  _|_ ゚´   ゚´  _|_
  _|_  〇     _|_
  _|_         _|_
  |   ×     |
  \        /
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「いまはこれが精一杯」
977おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 06:42:29 ID:IbofOFNK
>>976
たいへん感じが出ていてステキです。

次スレ

[豚バラ魂]うちのおかん・おとん語録10[グレートバリアフリー]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113687252/
978おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 07:51:52 ID:vYD8vedX
>>976
朝からピッキィが拝めるとは…

>>977
979おさかなくわえた名無しさん
>977
乙!

>977,978

AA作ったの初めてだから、ピッキィの可愛さ損ねちゃったかも
なんかアンタッチャブルの山崎に似てるし