1 :
おさかなくわえた名無しさん:
★今日捨てた物を報告しましょう
2 :
おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 01:51:11 ID:r9J9MlX/
カニの殻
3 :
おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 06:06:44 ID:ZF8po7nx
あっ、スレがあったのね。今度からこっちにきます。
今日の捨て
・古い領収書の束 シュレッダーでポイ。
余裕のペ様
5 :
おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 07:47:04 ID:bqIs448I
生ゴミ捨ててきた。
ソファと机捨てたいけど、どうやって捨てればいいのかわからない(´・ω・`)
いや、月1の雑ゴミ収集に持って行けばいいんだろうけどさ。
友達いない車ない1人暮らしなんだよ。
ゴミステーションまでソファと机引きずって行けってか?
無理ー。゚(゚´Д`゚)゚。
だいぶ捨てて捨てるものがなくなってきました。
歩くとズリ落ちてくる靴下・ボロボロのTシャツ
捨て病スレの557です。1さん乙です。
私も今度からこちらに書き込もうと思います。
で、さっき資源ゴミにすててきたもの
・小物を入れていたクッキーの缶 3 中に入ってたもの捨てたので不要に。
・大学時代に使っていた辞書、教科書など 20冊くらい
ラテン語の教科書なんて使わんだろ……
あと、子供に墨をつけられたトレーナーを昨日ウエスに。
着やすくて気に入ってたけど、もう7年くらい着てたからさすがに捨て時かと。
でも捨てスレみてなかったらたぶんまだ「部屋の中だけだから……」って言って
取ってあったと思う。
>>5 お金に余裕があるならゴミ処理業者かな。
まだ使えそうなものなら古道具屋に来てもらうという手もあり。
捨て報告
・PCの横に積んであったPCネット関連の本・雑誌類10冊ほど
Win98の使い方やら、おすすめサイトの本やら
めちゃくちゃ古い情報誌ばっかり(早く気づいて捨てろよ>自分)
10 :
おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 11:07:44 ID:ZF8po7nx
捨て病スレから引っ越してきました。
今日の捨て。
型遅れのコート類3着。
高かったし、まだ綺麗だからいたわしかったけど、
羽織る度に「なんか違う・・・」って感じで着なかったので。
スッキリ♪
>10
の「おいくら」がおまいら に見えた。
13 :
おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 19:00:48 ID:CYgyjXjP
がんばって昔の書類を少し処分した。
捨てたい病スレとどう違うんだ?
あっちは何でもかんでも捨てないと気がすまないくらいの人が
集まるところみたいです。
真っ赤なジーンズ
真っ白なジーンズ
トレーナーをウェスに
住みわけ賛成。
お部屋維持ってことだから、ここは汚屁屋スレ住民のスレでもなく
病的捨て信者のスレでもないんだよね?
18 :
おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 00:29:43 ID:4c8urdQQ
>>17 うん。そうだと思う。
で、報告
庭に放置してあった植木鉢
何だかわからないケーブル大量
気になってたからスッキリ。
19 :
おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 00:38:58 ID:v0UE5XbU
埃まみれのワゴン。
馬鹿でかいコーヒーカップ。
名所で買った灰皿。
何年も使わないトレー。二往復して捨てたジョー。明日は、何年も眠ってる服を捨てる。
じぇったい捨てる。
>>17 部屋の現状はどうであれ、とにかく
「捨ててすっきりした!」って報告メインであればいいんじゃない。
汚部屋脱出中に捨てに開眼した人の大量捨て報告とかは
あってもいいと思うんだけど。
もちろん「捨てられないよ〜餅ちょうだい」とかいう泣きや甘えは
断固として捨て!ってことで。
で 報告
・昔の写真40枚ほど 風景とか花とかどってことないやつ
・本棚の棚板2枚
・会社勤めの頃の給与明細20枚くらい
↑の最後の無意味な改行を捨てたい…
>>19 乙。明日もガンガレ!
22 :
おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 01:24:32 ID:B5nJ8Ld6
ちょっと待て、ここの住人は
粗大ゴミの捨て方も知らない奴がいるのか。
たばこ屋等で印紙買って、市町村の清掃センターに連絡すりゃ
持ってってくれる。自分で運べる奴は運べ。
>>22 各自治体によってまちまちだと思うが…
それって部屋まで取りにきてくれるの?
うちんところはシール買って貼って、申し込んだ日の朝に
集積所に出さなきゃならないので
大きい家具は一人じゃ無理。
>22-23
うちの市は「印紙買って〜」じゃなくて
「粗大ゴミを出したい人が市役所に
『◎◎という粗大ゴミを捨てたいんですけど』と電話をかけて
そうすると、市の職員が
『あーそれでしたらコンビニで○○○円のシールを買ってください。
シールに受付番号●●●●と明記して、◎◎に貼って
玄関前に置いてください。ご住所と電話番号はどちらですか?』
と言ってくるのでその指示に従う」
ってシステムだわ、ゴルァ(゚Д゚)!!
市町村によってシステムは違うだろ。
うちの市はまず捨てたい人の電話ありき。
25 :
おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 09:10:45 ID:4c8urdQQ
>>24 うちの区も全く同じ。
朝8時までに自力で玄関先まで運ぶ。
混んでる時は2週間待ちとかあるので待ち遠しい!
一度すぐにソファーを処分したくてチラシにのってた業者に電話したら、
6千円って言われて断ったよ。うちの中まで取りに来てくれるんだけど。。
区だったら500円だったから。
今日の捨て
・しゃぶしゃぶ用のなべ
姉から使わなくなったからと送ってきたが
1度試しに使用したが使い辛い。
(真ん中のでっぱりで火傷しやすい・野菜もたくさん入らないし)
うちもそんなもん使わないのでポイ。
今日ではないけれど、昨日の捨て。
スカート×1 ジャケット×2 パンツ×2
大して仲良くない人からもらったアクセサリートレイ×1
見るたびになんとなく違和感を感じていたから捨ててすっきりした。
いくらいい思い出がたくさんあっても、今似合わないんじゃ仕方ないよね。
チェキで記念撮影してから捨ててます。
28 :
おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 13:56:46 ID:YsOIPPyF
5です
>>8 >>10 ありがとうございました。
机の方はリサイクルに出してもいいくらい綺麗なんですが
ソファはボロボロなので、捨て確実です…。
とりあえず10さんに教えてもらったサイトでリサイクル店探して
電話してみたところ、机は引き取り(無料になるかも)出来るけど、
ソファの処分まではやってない、とのこと。
あと、市に電話して聞いてみましたが
やはりゴミステーションまで自分で運べとのこと…。
玄関先まで取りに来てくれる地域にお住まいの方々が羨ましいです。
因みに、チラシの粗大ゴミ処理業者にも電話しましたw
うちも6000円+処理代(〜1000円)だと言われました…高っ…。
当方、1人暮らし♀です。さてどうしたものか…。
長文&スレ違いで、ごめんなさい。
そうそう。市に粗大ゴミの処理をお願いすると、高けー!って思うけど
業者にお願いしたら、その何倍もの料金になるんだよね。
市の処理料金は助成が入って、実はだいぶ安く抑えられてるの。
自転車を処理してくれる、という業者が車でまわってたから
呼び止めてお願いしようとしたら、4000円取るっていうので
断ったこともある。
「いらなくなったカメラ、テレビ、テープレコーダーを引き取ります」
という音声を流しながら車でまわってる業者に処分をお願いすると
お金を何千円も取られたあげく、そのカメラやテレビ等は
ロシアや北朝鮮に流されると聞いたこともある。
これだけでは何なので〜。
・本20冊をオークションで出品
・組み立て式のいす(分解したら、ゴミ袋に入ったので
粗大ゴミとして出さなくて大丈夫だった)
自分は汚部屋女ではなく、綺麗部屋なので
オークション出品による処分もOK。
5です!度々すみません。
処分方法が決定したので、お知らせだけ…
ソファ:ゴミステーションを管理してる団体に電話して聞いてみたところ、
リヤカー&人員を無料で貸してくれるそう!
月1の収集の日に予約しました。捨てます。
机:リサイクルショップの人が取りに来てくれるそうです。
無事解決ー!
アドバイスくれた方々、ありがとうございました!
捨
バラバラのハンガー×30余
ムシューダ×2
用もないのにクローゼットを開けて眺めてる俺
捨てる前に、餅揚げで汚部屋〜に書いたんですが・・・
今日捨てた厄
絨毯×2
乾燥機の台
ジャングルジム(滑り台2個付き)
と、
ダンボール一束。
一時間前に思い立ち捨て作業してきた
服 30着くらい
要らない靴下 20足くらい
古びた布バッグ 2個
使わない手袋 2個
古い明細・通販の封筒
折れたメモ用紙
生活ゴミも含めてゴミ袋3個分。
クローゼットがスキーリ心もスキーリ
>20を透明あぼーんでこのスレから捨てた。
不燃ゴミの日。
・ビデオテープ15本
・プラスチックケース
・ミスドのおまけのミニクッション
その他もろもろで45L×1袋半。
>>31 ソファと机が出て行くと部屋が広くなっていいね!
処分決まっておめでとう。
テーブルを捨てたよ。
これからテーブル周りに散乱していたものをまとめて次のゴミの日に捨てるぞー。
ごみの日の前日に、ごみ袋持って片づけしてると
迷っていたものも勢いで捨てられるよね。
・いまいち似合わなかった化粧品数点
・使い心地の悪いメイクブラシ
ドレッサーとベッドが欲しいので、もっと大きいものを捨てたい。
40 :
おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 14:06:05 ID:hG7dFb3m
test
41 :
おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 17:37:03 ID:tBIFU/pN
今朝の捨て報告!
見劣りするスニーカー×1
以上
スッキリしたー!
今日の捨て
・電気製品のカラ箱3
・ビデオテープ3
・戸棚の奥にあったお茶の葉袋入り4
43 :
おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 08:24:51 ID:+8dUYdhV
雪だあーーーーーーーーーー
今日はインテリアの配置を見直すぞ
うーん、ついでに↑ー×10を捨て
44 :
おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 08:51:03 ID:pH71TF9h
こっちも雪だあ。
今日の捨て
*昨年までの年賀状と喪中欠礼
*子どもの小さくなった服、スパーのビニ袋に2
今日はバザーバザー用品回収の日なので、服を出しに逝ってきます
>36
えっなんで?
別に変なこと書いてないと思ったけど。
たぶんね、誤爆?だと思いますよ。わたしも変だなと思ったよ。
46です、追加
変だなと思ったってのは36のことね。20さんのことじゃないっす
新しい傘かったので傘1本捨てます
49 :
20:05/01/15 23:43:21 ID:oLTXlPLu
>45
自分は「捨てらんない餅頂戴」カキコにレスしたりが結構好きだから
あなたの排他的なレスにちょっとむかついたのさ。
だから透明あぼーんしただけ。
でも別にこれからスレの有り様について
議論する気なしだから別にどーでもいいよ。
50 :
20:05/01/16 00:35:02 ID:NuNYCVY1
>>49 すみません、私が20です。あなたは
>>36さんですよね?
(ちなみに
>>45さんは私ではないですよ)
で、そっちだったんだ。
私はてっきり汚部屋住人容認のほうへの反感かと思ってスルーしてました。
確かに排他的に取られかねない書き方でした、ごめんなさい。
よく考えれば「餅ちょうだい」っていうのは
「捨てたいと思うから背中押して」ってことだから、
そういうのはあってもいいですよね。
そのあと「思い切って捨てた!」ってなればなおよしだし。
ということで、
>>20の
もちろん「捨てられないよ〜餅ちょうだい」とかいう泣きや甘えは
断固として捨て!ってことで。
の部分は捨て! することにします。失礼しましたm(_ _)m
51 :
49:05/01/16 00:44:04 ID:VJYBqT8m
>50
私も大人げないレスしてすみませんでした。
あなたいいひとね。
まだ捨ててないけど。
決意表明。
今日、あのタナの奥につんである「タッパーモドキ」を捨てますっ。
また夜に報告しにきますっ。
(予告編<ここ使わせてくださいね・・・なかなか決心がつかなかったんで)
>>52 予告したからには...
今日は燃やせるゴミを1袋まとめた。
52です、タッパーモドキ、捨てましたっ。全部で7個ありました。
薄汚れてもうとても使う気になりませんでした。
捨てたといってもまだ不燃ゴミの袋に入ってる段階だけど。
明日は不燃とプラごみの日だ。
55 :
おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 19:46:26 ID:L7NtILNf
今日の捨て
・なべ2
・ボール2
・トレー2
ここ数年全く使ってないので捨て
>>54 乙。有言実行エライ。
新しい洗濯乾燥機買ったので、比較検討につかった各社のパンフと、
古い洗濯機の取説を捨て。
もの自体は今週後半に配送予定、久しぶりの大型捨てになるなー。
古い洗濯機には悪いが今からワクワクw
色々捨てました
・大昔(97年製)のPCの箱
・効果の無かった美容器具(×2点)の本体を分解してプラと金属に仕分け。見るたびにムカついてたからすっきり。
・似合わなくなった口紅数本
・初恋の男の子がくれたガラスのキャンディポット。20年位前の代物。思い出だけあれば十分。
あとは皮のコートを捨てたい。まったく風を通さないのはいいけれど、重くて肩が凝ってかなわん。
写真が趣味なんだけど、たまりゆくスライド(ポジ派なのよ)にうんざりして、
思い切って処分することにして、
、
、
何故か楽しき時代のプリントまで捨てちまった・・・
未整理だったし、形に残すのがすべての思い出でもないさ、と思うことにした。
>>58さん
そうそう。写真って時間を冷凍固定しているようで、いくら楽しかった
思い出写真でも、ひやっこいんだよね。捨てて正解。思い出は心の中に。
心の中に降り積もらせる思い出は場所はとらない。
写真がなくては思い出せない思い出は、わたしはいらない。
今日捨てたもの
形や色がいいのでとってた空き瓶 多数。すっきり!!!
歯磨き用三分間砂時計一個
60 :
おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 20:50:17 ID:g8cw5IeJ
押入れ箪笥を整理。
何年も着なかったセーターを捨てた!
体毛、今日風呂で剃った。
62 :
おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 21:07:14 ID:6vq9+wMp
↑すっきりだね!ってヲイ
学校のろくに読みやしない手紙。
美術で書かされたイラナイ絵。
昨日。
夢。
友達。
希望。
後ちょっと後で
今日も捨てようと思う。
ただ、
それじゃああんまりにも何も無いから
絶望
孤独
寂しさ
とか
色々拾ってきた。^^
>>63 おっ、一編のポエムになってる。
「今日」も捨てるの?勇気があるね。
「明日」のために「今日」は捨て、だね。
絶望
孤独
寂しさ
とか
色々拾ってきた。^^
そんなぁ、他人が捨てたもの拾ってきてどーすんの。
年取ったせいか、昨日も明日もなくてあるのは今日だけ、って感じだけどな、自分は。
捨て捨てしてるのもそのせいかも。
でも「明日」捨てるためにまとめたものw
・段ボール箱2
・とってあったキレイめな瓶や缶 12
・聞かないし売れそうにないCD 2
・サンドイッチケース 1
・キーボードの譜面板(壊れた)1
・セラミックファンヒーター1
(床暖房あるので使わなくなった。5年近く物置で眠ってた)
20年間手付かずだった段ボール箱を開けてみた。
主な中身は小・中・高の日記、落書き帳、ポエムwのノート。
一応目を通してみようかと思って日記開いたけど、
ぎやあああああああああ はずかしいいいいいいいいいい!
5秒と正視できませんでした……
てなわけでノート20数冊捨て。
生きてるうちに自分の手で処分できてよかった。幸せ。
>>67 見てみたかったなぁw
いつ死んでもいいようにお片付け中。
「明日死ぬ」と思えばなんでも捨てられるけれど
明日は多分生きているだろうし・・・。
いつ死ぬ設定にするのが一番現実的かなぁ?
なんて考えながら、雑誌を捨てる作業中。
今日の捨て報告。
・中国茶の葉を海苔の缶1個分
まだ飲めるけど味が好みじゃなくて放置していたので、
捨ててすっきりした。
今日は月に1度の埋めるゴミの日。
タッパー7個
トイレのゴミ箱・トイレブラシ
71 :
おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 19:39:05 ID:IbRPuD60
ハンガー
収納を見直したらプラスチック3段ケースが空いたのでこれから分解してみる。
>>68 私は3日後に死ぬ設定で動いています。
3日経過→リセット→また3日後・・・
今日は去年貰ったカレンダー、ヒーターの前に置いて温まった目薬、めがねふき、便座シート
ウェットしていないウェットティシュ、肌の荒れた乳液、トリートメントの空ボトルを捨てました。
73 :
68:05/01/20 00:14:27 ID:7r3Jyl/V
>>72 う〜ん、3日後ですか。
私はとりあえず10年後、と思いながら作業中です。
あと10年生きると思うと、ほとんど捨てるものがないのも現実なのですが・・。
遠赤魚焼き網
国語辞典
英和辞書
PCで事足りるようになってから全然使わなくなってたので捨て。
引越し近いからもっとガンガン捨てないと。
今日処分したもの
布巾 x10
ハンカチ x5
フリースの膝掛け
タオル x5
よれよれのTシャツ x2
着ないパジャマ
シャツ
昨日の夜中に捨て神光臨。ずっと気になっていた押入から
もう着ない洋服と下着45g×2、下駄箱から靴4足ポイッチョ。
24時間捨てられるゴミ捨て場で良かった。
年賀状(昨年以前のもの)と、読めば確実に滅入る手紙類を
ガムテープでグルグル巻きにして生ゴミに混ぜてポイッチョ。
結構な枚数だったし、見ただけで落ち込む手紙を開封して
シュレッダーにかける気力も出なかった。捨てて気持ちスッキリ。
いきなり餅があがった。
○送られて来た荷物の宅配袋×5年分くらい
(職柄使い道があるので取っておいたが茶封筒使ってた)
○段ボール箱×6
○ブーツ×2
○バッグ×7
○貰い物のMD棚
○おまけのフォトスタンド
○厨房工房時代の生徒手帳
○コート×2
ゴミ袋に入れたり縛ったりしてごみの日まで待機中。
勢いがついた。
○ショップ袋等×時々捨てつつおよそ10年分くらい…
(職柄、送る時に使えるかとry)
すっきりすっきり。
捨て予告
以前、徐々にモノが多くなっていったときに、収納のために五段プラカゴ
をいくつか購入。
その存在が妙に気になりはじめたので、モノを減らすと同時にカゴ自体も
処分しようと思います。
分解すると脚とカゴ部分に分かれるので分解して、月曜日の燃えないゴミ
に出します。今日捨てたもの、ではないですが、予告させてください。
今日処分したもの
○重たくなった髪の毛
スッキリしたよ
本日の処分品
・プラスチックのざる 2 ステンレスの新しいざるを買ったので。
・割れたマグカップ 1
・子供のTシャツ 約20
・ 〃 パンツ 6
1年以上見直してなかったので、子供と一緒に整理。
引き出しがスッキリしたー。ウエスにして掃除頑張ろう。
捨てたもの。
ヨレてきた肌着・下着・靴下 20本ほど
伝線が入ったタイツ・パンスト 4本
肌着入れ用の引き出しがちょっとだけスッキリした。
・PCの入ってた段ボール
・引越し用段ボール
・新聞,広告
・古いパジャマ,毛玉のできたスカート,スケスケブラウス
・紙ゴミ
資源ゴミの日だったんで、年明けに張り切って片付けてから
捨てる機会のなかったゴミ達を捨ててスッキリ。
冬服はかさばるからタンスに入りきらない。
あのセーター達、少し捨てたらスッキリするだろうなぁ・・・。
押入れ整理棚2個組
粗大ゴミだと1000円かかるところだったけど、リサイクルショップに持ち込んだら
無料で引き取ってくれた。
・雑誌のスクラップ 約50p
・ルーズリーフ 20枚くらい
・雑誌3冊 解体して、いるとこだけ残して捨てた。
・2穴リングバインダ、4穴リングバインダ、2穴のクリアポケット
→仕事先の「ご自由にお持ちください」箱へ。
いろんなやり方でファイルしてるから
ごちゃごちゃになってのだとやっとわかった。
今後は26or30穴ファイルに統一することに決めたので、
それ以外のものは捨てるのだー。
古いタッパー、古い弁当箱、収納用に買ったものの使い勝手が悪かったラック、プラスチック類まとめて捨てた。
100均でつい買って増殖したから、これからは買わないようにするぞー。
明細、レシート、DMポイッチョ
油断してるとすぐ溜まる
今日捨てたもの報告
冷蔵庫に保管してあったタイみやげ。
トムヤムクン、グリーンカレー レッドカレー、などのペースト
十数袋あった。製造年月日は1995とか読み取れた。
作ろう作ろうと思っているうちに10年。
捨てて非常にサッパリした。
・古い化粧品類 スーパーの袋1袋分
香水捨てたから手が匂う……
・今日のポイッチョ
根っこが残ったまま2年ほど放置していた親知らず抜いてもらった!
いつも無意識に舌が気にしてたから、なくなってほんとさっぱり!!
○鞄類×10
○靴サンダルシューズ等×7
○帽子等×6
○ショップ袋×18
○ラグ×1
10年前のとか、安いからとりあえず買ってワンシーズンしか
使わなかった物とか、引越しの時に押入れに突っ込んだまま
放置状態だった物など。上でもバッグやブーツ捨てたのに、
まだあった事にorzな気分。存在すらワスレテタヨ…。
今度からは真面目にいい買い物をして大事に使おうと思った。
今日捨てたもの
携帯やクレジットなんかの明細書。
何年も前に買ったウィッグ。
もう着ないだろう服2着。
私もゥィッグ捨てようかな・・・。
☆捨て☆
好きなショップからのDM多数。
名刺とか明細少々。
雑誌。
去年の年末から本を売り&捨てまくった結果、(200冊くらいかな)
そろそろ出すものがなくなってきた。
本当に好きなものだけ並んでる本棚って、すごくイイ!
眺めてるだけでにまにましちゃう。幸せ。
捨て報告じゃなくてゴメン。
好きなものだけがある部屋って本当に楽しいよね
捨て報告
・ミスドのお弁当箱。結構古い&小さい
いるページだけ切り取って、去年のMac雑誌2冊捨て。
必要なところは全体の1/10もないことがわかった。
今度から新刊もいるとこだけ切ってすぐ捨てることにしよ。
99 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 19:54:11 ID:UjbyEGeB
96 名前: Mail: 名無し募集中。。。05/02/06 02:04:00 0
【完パク】【宣言】も作らなきゃな
お前をシャバに出す前に 言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが 世間の本音を聴いておけ
ノートに歌詞を写しちゃいけない
それを自分の詞にしてもいけない
盗るなら上手くやれ
いつも知らん顔でいろ
出来る範囲で 構わないから
忘れてくれるな
法律も守れない女に
ハロプロを守れるはずなどないってことを
お前にはお前にしかできない事もあるから
それ以外は口出しせず
黙って謝罪に行ってこい
俺より先に売れてはいけない
俺より後に謝罪してはいけない
俺は盗作しない 多分しないと思う しないんじゃないかな
100 名前: Mail: 名無し募集中。。。05/02/06 02:07:03 0
ぬっちだぜ!盗作魂
ぬっちだぜ!メジャーもインディーも
ぬっちだぜ!Do the 複写機
ぬっちは発覚して 恥かいて ドロン!
届いたばかりの通販カタログ。
中の物が1つも気に入らなかったから、たった今捨てて来た。
まだ有効期間中だけど。
エロビデオ全部
聞かなくなったCD
102 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 18:47:33 ID:ZeHrtHci
段ボールとこびりつくようになったフライパン。
あと新しいゴミ箱を買ったから古いのを捨てた。
・雑誌160冊
・小学校の時の文集3冊
・プリントごっこの年賀状カット集12年分
・漫画単行本40冊
・お菓子の空き缶4個
・小物入れケース2個
雑誌は、中をチェックして必要な所は切り抜いてから…と思っていたけど、
もうどうでもよくなってそのまま捨てた。
そういえばプリントごっこの本体を捨ててないな。明日捨てよう。
104 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 15:26:29 ID:dUOioDNH
>103タソ!乙ですた。
漏れも屋根裏のプリントゴッコを捨てる。
ビデオも沢山捨てます。
あと、使わない瓶類。
あさっては、燃えないゴミの日です。準備しまつ。逝ってまいりまつ。
>>104 準備はできたかい?がんがれ!
昨日捨てたもの
・CD60枚
・空き箱、空き缶約10個
・缶バッジ約50個
・使わない食器類
・使わない安物アクセサリー約20個
・カセットテープ約20本
・ぬいぐるみ約10個
・ボールペン、シャーペン約50本
・薬、包帯
・手紙、はがき数十通
モノ置きと化していた出窓を片付けたら、明るい陽光が差すようになった。
結露と埃がまざって窓のサッシ部分が大変なことになっていた。
こまめに掃除して清潔を保つことを心に誓った。
今日捨てたモノ
・ビデオテープ ウン十本
・AVケーブル、ゲームのコントローラ
今日捨てたもの:
通販カタログ30数冊
パンフレット紙袋2杯
学会誌紙袋1敗
ジャケット1着
サンダル2足
ローファー1足
今日オク出し:
コート4着
ジャケット2着
スーツ3着
靴7足
ボストン3つ
人形12子
ぬいぐるみ5つ
小物20点
+大事にとってあった紙袋を梱包包装用に。
今から使って明日捨てる物:
ビデオ10個(徹夜で映画10本観る!)
今日棄てたもの
ハードオフ
パソコンディスプレイ 2台
パソコン周辺機器(95年式)1式
レーザーディスク 1台
29型テレビ 1台
ビデオデッキ 1台
ドライヤー 1台
(以上無料引取り)
プレステソフト 6枚
(全部で2000円)
タンス 3台
人形 約10体
学生時代の写真、文集など
つかれたよん
109 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 20:21:55 ID:k0fvBroh
箪笥は台じゃなく棹だと思われ
111 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 13:55:44 ID:hD2kfxSf
保守あげ
112 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 15:30:18 ID:K2DRZ/x3
意外な所から宝がザクザク?!
骨董品と言っても誰もがすごい!と思う国宝級の名品を扱う業者はごくわずか。
多くの骨董品店、アンティークショップは普通の人が
少し奮発すれば買えるものを扱っている。
実はそんな骨董品の密かな仕入先はゴミ捨て場だったりする。
誰かが「こんなものいらないや」と捨てても、「あっそれ、5万円で欲しい」
と言う人もいる。そんな掘り出し物を見つけるにはやはり地道にゴミ捨て場を
チェックする事が大切なのである。
113 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 18:51:12 ID:Hm56bnT4
6、7年前に35000円で購入したビデオデッキをリサイクルショップに売りに出した
2000円だった
6,7年前の電化製品なんて、引き取ってくれるだけでも御の字
ウチの近所のリサイクルショップは、製造から5年以上経っているものは
値段つかないし。
捨て準備
通帳3枚
引越前の部屋の家賃振込み領収書
ハサミで地道に切り刻んだ。
今日の捨て
・ビデオテープ130本
・カセットテープ50本
・超安物アクセサリー、ケース2箱分
・古くなった化粧品ごっそり
・空き缶箱8個
・前の勤務先の名刺2箱
・年賀状25年分
・その他紙類 ゴミ袋2袋
500本近くあるビデオテープ、一気に捨てたかったけど無理だった…。
コツコツとDVDに落としていくしかない。
まだまだ執着心を捨てきれないなあ、自分。
>>115 うひゃー、思いきってやったね、すごい!
DVDコピー、がんばれ〜
やりながら面倒くさくなったらその時が捨て時だー!
古いテレビ2台とファンヒーターを有料で引き取って貰った。
4000円也。
他には、文庫本5冊、雑誌3冊。
ディスプレイ x1、テレビ x1、本多数
を処分した。
119 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 20:48:55 ID:yYquuNbH
キッチンの物入れを片付けていたら、おニューのおサイフ見つかる。
とある京都のブランドサイフであった。そういえば以前京都イベント
のときに大枚はたいて買ったんだった。
しまいこんだまま数年。
今使っているのは8年ほど使用してくたくたになっていたので、
「長い間ご苦労さん、ありがとう。」とお礼を言って取り替えた。
てことで、今日の捨てモノは 古いサイフ・・・・・1
コカ○ーラの1L瓶 1本
それにぎっしり入っていた灰
財布 1つ
本 50±冊
汚部屋を残して独立していった弟の部屋を掃除中。
毎日少しずつ捨てていけば床が見える……はず。
121 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 14:08:19 ID:9M3IyLGC
>>毎日少しずつ捨てていけば床が見える……はず
毎日少しずつというのは凄く良い
俺も1ヶ月かけて汚部屋をすっきりさせたときは感動したもんだ
122 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 14:20:41 ID:yYIwAxlz
>>120 灰ってタバコの灰?
なんでそんなん貯めてたの?
毛玉いっぱいの靴下×2
かなりくたびれたマフラー
着づらいスカート
安っぽいフリースの袋
痛んできたタイツ
オマケでついてきたポーチ
ポーチに突っこんでいた化粧品の試供品消化するぞー。
今日の捨て
タペストリー 一掛け
ぬいぐるみ 2つ
空き箱 十数個
>122
煙草の灰です。
弟が収集癖があるのか無意味に貯めていただけっぽいです。
今日の捨て
三つ折りマットレス 1 以前隣の住人にもらったが、5年使わず。
遠い学生時代の本 多数 もう絶対に読んだりしない。
文庫本 15冊くらい 古くてシミシミ・・。
汚れがついている不祝儀袋 三枚 ちょっとでも汚れてちゃいくらなんでも失礼だしぃ。
わけのわからない箱 2ケ 絶対いらん。
126 :
おさかなくわえた名無しさん:05/03/01 21:56:08 ID:Lmai1Nrn
この前大学時代に使っていた教科書を大学近くの古本屋に売りに行ったら
旧版だからと買い取り拒否された
127 :
おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 00:17:48 ID:yb9+Ml3s
ここは
汚部屋と喧嘩腰の中間くらいのスレですか?
>>127 捨てたい病ほど深刻でもない「捨てもの報告場」だよね。自分はそう考えてる。
ここで捨て宣言すると、だらけた気分に ☆ 気合いっ ☆ がはいるし。
自分の背中は宣言して自分で押すのさ。
買ったものの読みそうにないハードカバー本。
パラパラめくってみたが今後読みたくなりそうにない。ブクオフ袋へ。
電動歯ブラシの替えブラシを新品に交換。
以前の私なら磨耗したブラシを掃除に・・・と考え取っておいたが
何の迷いもなくプラゴミ袋へポーイ。
春になったらオクに出そうと思っていた衣類5着。
早くすっきりしたい!と思いはじめたら
出品するの面倒になっちゃった・・・
音楽テープ たくさん
紙ファイル たくさん
ポイチョ。
以下、報告でなくてすみません。つぶやかせてくださんせ。
今、「鏡台」が棄てたくて棄てたくて・・・。
もう鏡の部分が曇って顔うつりが悪いし、木の色も形も古色蒼然の和風・・。
「なつかしの昭和のくらし展」とかに出品できそう。
こういうのが、好きな人もあるんだけどそんな人は身近にはいない。
鏡以外はオークションに出せるくらいなんだけど・・・。
でも鏡って持ち主の魂みたいのがこもってるっていうしね。
やっぱり持ち主である自分が最後までをセキニン持つべきか・・。
迷う。 オシッ、棄てるぞっ。がんばる。
133 :
おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 23:29:48 ID:/qy6zbMj
そもそもおまえらなんでそんなにモノもってんの?
女は大変だよなー。モノの消費こそが生きがいだからw
>132
ポリ用クレンザーでこすってから乾いたタオルで拭いてみ?
いや捨てたいなら捨てれば良いんだけど、
良いものなら次の人にタッチできるし。
名刺が捨てられない〜。
箱いっぱいに溜まってます。
>>135 神経衰弱して遊べw
同じ漢字がでたらペアとか。
( ´∀`)つ ミ
ホテルの歯ブラシ たくさん
ぬいぐるみ 3
辞典 1
PCのケーブル 3
マグカップ 1
ロングスカート 1
ブラウス 1
スキー靴 1
弁当箱 2
sage
以前の仕事関係の相手からの年賀状と名刺、まとめて捨て。
(一部の尊敬する人からのものだけファイルして保存)
今の仕事と何の関係もないし、もうたぶん大半連絡先変わってるし。
・非常用食料(七年もの)約3kg
・段ボール&緩衝材約100L
・割れた植木鉢約1kg
・期限切れの薬約200g
・車のカバー1点
・タッパーウェア約20点
・絵画の外装2点
・醤油チュルチュルと収納ケース1組
・電気スタンド一式
・一升瓶1本
・化学調味料1瓶
・電池10本
・ハンカチ2枚
・蝋燭5本
今日はこのくらいで勘弁してやる。
昨年飾るの忘れてたクリスマス飾りダンボール一箱。
ゴミ袋に入らなかったプラスチック製品(草スキーとか押入れ収納とか)
のこぎりで切り刻んでゴミ袋に入れた。
今日は大物を捨てたので部屋がものすごくすっきりした。
今日の処分品
*Tシャツ(X4)
*シーツ(X1)
*セーター(X1)
*おしぼりタオル(X2)
*ハンカチ(X2)
・着るとチクチクするカットソー
・毛玉だらけになったけど、毛玉を取るとペラペラになりそうなニット
・履くと蒸れる靴下
・袖口(かなり広範囲)に落とせないシミがついたダウンコート
・破れたカーテン×8枚
・寝心地の悪いシーツ
・使い心地の悪い化粧品
作戦名「ガンガンいこうぜ」
・古いビンディング一袋
・何かの部品ザル一杯
・水道のひねる部品二個
・ネットバッグ一個
・ダンボール一キロくらい
・タッパーウェア一個
・ガラス瓶二本
・軍手五双
・菓子缶一個
・モール針金五十本くらい
・ヒートプラ一袋
・エアコンのコントローラー受け一個
・テーブルタップ三本
・電話コード二本
・チェーン錠一本
・バッテリ強化液一本
・満水の水鳥増産一個
・土嚢用化繊袋一パック
・書けないペン二本
・ポリスチロールザル一杯
・ダンボールを留めていた銅っぽいステープル三十個くらい
・メットのオプション部品一個
本日私儀捨て神様への供物一覧
ああ、プラ粘土一パックが抜けていた。
・ゴキブリホイホイ(未使用)三箱
・ビデオテープ(エヴァ)五巻
・服類九着
・紙袋類十枚
・ワープロ用感熱紙三パック
・手芸材料の残りレジ袋一杯
・チーズケーキの入っていた笊一個
・猫のおもちゃ(破損)十個
・猫の薬(期限切れ)一瓶
・ダンボール七箱
・大判カレンダー三本
・割れた植木鉢
・アロマポットの破片一個分
・粗品のウェットティッシュ一缶
・エアコンのリモコン受け一個
・なんだかんだの雑ゴミ約九十L
昨日から引き続いての供物。
これらは全て目につかぬ場所に収納されていたもので、
見た目は変わらない筈なのに、なぜか部屋がスッキリしてきた。
捨て神様の浄化力は偉大です。
灯油ぺこぺこのことだ。
追加:
・リンゴ剥き器一台
・期限切れ五香粉一瓶
・峠の釜飯の釜一個
・シャンパン空き瓶一瓶
・これ以上ないってくらい拭きまくったウェエブ様一枚
>147→>148のとおり。灯油ポンプ?
あーなんか体の中からも食物残滓・老廃物が大量に出てきた。
物捨てって不思議、なんか調子良いです。
これから風呂入って体表面も清めてきます。
シャンプーの試供品使い切った。むはー!
>>149 >・峠の釜飯の釜一個
仲間!。
うちも、キッチン下のもの入れから同種のブツがゴロゴロ。
捨てモノ報告
・六年前のスキャナー 一台 スキャンが超遅くて荒い
・10年前のハンディ掃除機コードタイプ 一台 排気が直接顔にブワーッとあたる。
どちらもまだ使用できる、が、思い切って処分した。
>150
うらやましい…
昨年の暮れに商店街の薬屋が買い物袋に入れたトリートメント、
チューブに大きく「試供品」って書いてあるやつ、
まだ使い終わらない…
153 :
150:05/03/16 00:57:44 ID:05QY4XTW
>152
でも乾いたら髪ブワブワになった。手触りは良いんだけどな。ヒーン
正味三日で体重も約2kg減った。
片づけって体も頭も結構使うのね。
なんかスッキリ。
がらくた捨てればーの本のとおり、
家族も触発されて片づけはじめた。フェロモンでも出てる?
155 :
おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 15:13:37 ID:fEwc44kp
うちの親はまだ触発されて無いけれど、
離れて暮らしてる兄が片付け始めたらしいです
試供品を使ってみて、良いと思って使い始めたシャンプーが
現品買いしてしばらくすると合わなくなるのはどういうわけか・・・
とりあえず捨て報告
・マニキュア15本
・切れにくい爪切り×3
>>155 試供品と現品の中身の違う疑惑のあるメーカーはあります。
どことは言いませんが。訴えられたくないので。
いいスレだなあ。
読んでるだけで爽快な気分になってくるよ。
よし、明後日の回収日に向けて頑張る!
>>156 マジですか?そんな気はしてたけれど・・・
今日の捨て
・捨て済みのダウンコートのフード
・キツくて苦しいだけのむくみ防止ストッキング×2
・オカンが買ってきた、なんともいえない柄のカットソー
・前の会社でもらった販促グッズ
・サイズを間違えて買ってしまったうえに、色も微妙な敷布団カバー
まだまだあったはずなんだけど、思い出せもしないようなもの数点
159 :
おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 14:21:08 ID:ASvUfGoJ
今日の捨て あげ↑ ゴミ集め場でゴミ袋を置く瞬間が楽しみ!
去年秋冬着なかった上着とセーター5着
母がためてた領収書 日付が古いし見たこと無いので本人も忘れてるようだったので処分
保険と 祖母の介護施設の費用の控えなどは残したけど スーパーのレシートは皆処分
ためてたスーパーの袋10袋 お菓子の空き箱 犬の噛み噛み骨
中学高校のアルバムは紐で縛って回収に出す予定 靴下3足 バッグ3点 色変わりしたファー(ジャケットの付属)
タオル少しだけ処分 皮膚科の薬 乳液・・持っているのがウザくなった処分
CD一枚 カセットに録音してからブックオフへ アニメの同人誌一冊 同人書店に持ち込む(予定)
なぜか書いてるのは少ないのに ゴミ袋2袋になった。何で?
あぁあと英和辞書も処分 いらんよ 粗品の時計、貯金箱ウザい
・ダブルの敷き布団マット(無印)一枚
迷ったけど、使えるけど、客用にもできないんでハサミでジョキジョキ。
・思い出の詰まりすぎた古カーテン二枚
超貧乏だった学生時代から引っ越しの都度、窓に合わせて手縫いしてた。
五回くらい縫い直した。どう考えてももう良い。長年ありがとう。
・謎のコード&部品類レジ袋一杯
・薄くなった靴下二足
・籾殻枕一個
客用品。今日新しくそば殻枕を作ったのでポイちょ。
・髪をしばるゴム類四本
・マグ蓋&ストレーナーセット
大好きな会社の先輩からのプレゼントなんで大事に使っているけど、
ペアで頂いたマグ本体が一つ破損してからもとってあった。
楽しい思い出はもう一つの健在なマグの方にまとめた。
・缶切り一個
災害避難時用に流用しようかとも思ったけど、
そういう時こそ使いづらい道具は命取りだと気づいた。
・針金ハンガー十四本
使うけど五十本は必要ない。色が違うのだけ集めてポイチョ。
・ゆるゆる下着一枚
要るけど三枚も四枚もは要らない。
引き続き警戒を続けます。
続き
・マットから切り取ってきた綿の使い残り
はがした綿で猫クッション二点作成してきた。
・単三乾電池三本
ふと見たら目覚まし時計が遅れ気味だったので。
・揚げ油一瓶
石鹸を作ろうと思っていたけれど面倒になったので。
・2年前にやめた会社の制服
何故かずっと取ってあった.今日気がついてポイ。
・古い企業マニュアル
新しいのが送られてきたから。
・リキテックス
まだまだ使えるし、随分残ってたけどもう使う事は無いだろう。
憧れて使ってみたくて大枚はたいて買ったけど使いこなせなかったな。
反省。
・絵筆
ボサボサになってたのだけ。
・ブランド物の紙袋
何故か取ってあった。いらない。
次の不燃物の時はアクセサリー部分を攻める予定。
*スキー靴
*スキー板
*スキーウェア
もう何年も使っていなかった。
ありがとう、そして、さよなら。
昨日の話だけど
・ウールベスト
・赤いズボン
・よれよれになった赤シャツ
・紙袋
・明細書たくさん
・化粧品のパッケージ
・期限切れのサービス券
・着倒したフリースジャケット
・ちくちくするセーター
・ヨレたパーカー
・通販カタログ
・11号サイズになってはけなくなった9号のスカート 7枚
・10年以上もっていて一度くらいしか着なかったブラックフォーマル
・やはり9号サイズのフォーマルのスーツ
・子供のウインドブレーカー
今の自分の体型を受け入れます。
いままで、ありがとう。
明日資源ごみに出します。
・胸にダーツが入っておらず、着ると襟元が妙にだらしなくなるシャツ
・色はいいけれどもちの悪いアイライナー
着るたびに何故か頭痛のするジャケットを捨てようかどうか悩み中・・・
・滑るスリッパ
捨てるものねぇか〜捨てるものねぇか〜
>>167 >着るたびに何故か頭痛のするジャケットを捨てようかどうか悩み中・・・
捨て報告ではなくてごめんだけど。
そのジャケット、着た時どこか気になるか窮屈なところがあるんじゃない?
たとえば袖つけとか、衿回りやデザインのちょっとしたとこ気になるとか。
そういうのってけっこう頭痛や肩こりの原因になるよ。
新しい掃除機買ったのでふるい掃除機ポイッチョ。
10数年間アリガトネ。
半端に残っていた旅行用の歯磨き粉を使い切ってポイ。
試供品のトリートメントと洗顔料も使ってポイ。
172 :
167:2005/03/25(金) 09:07:26 ID:lbImwmBU
>>169 言われてみれば背幅の部分がタイトかも・・・
着るとスタイル良くは見えるんだけど、体には無理させてるって事かな アリガトネ
捨て予定報告
・着ると重すぎで肩が凝る皮コート
・似合わなくなった靴×二足
いまさらながら昨日の捨て
・妹が残していった服多数
・穴が空いた服
・学生時代の服
地震来ても始末に困らないようにもっともっと捨ててやる!
・フリースの靴下
175 :
暇らゃん:2005/03/28(月) 04:39:20 ID:qZIwFRXu
ここ勉強になりまつた!
いつか収納に使えるカモと衣裳ケース(大)2杯分に増えちゃった、
トレイやバスケット類をポィヤッ予告っ
176 :
暇らゃん:2005/03/28(月) 06:00:43 ID:qZIwFRXu
おそるべし、もったいないお化け…
半分(45g1袋)しか捨てれなかったょorz
ペプシマンボトルキャップ22人衆←悩み中
思わずヤフオクに値段見に行ってた未熟者でつ
今日の捨て
・気に入らない・使わなくなった化粧品
・整髪料
・空き瓶、缶
・キーホルダーいくつか
・食玩
夜の方が異常にはかどる・・・
昨日の捨て
・寿司桶
・元彼が残していったアンプ
・元彼が残していったCD
・もらいもののゴザ
・キックミット(持ち手がちぎれた)
・吊すタイプのシャツストッカー?
リサイクル?
・化粧品数点(後輩がもらってくれるっぽい)
今日も片づけよ。毎日すこしづつ、すこしづつ。
私も夜の方がはかどる。
今日の捨て報告
・10年来の取引先(自衛業なので)
・酒パック
・シュレッダーの紙くず
ヤフオクで発送するのにプチプチの代わりにシュレッダーの紙くずをナイロン袋で代用。
梱包の代わりに酒パックを分解整形して代用。
悪い評価が来ませんように・・・・w
>>179 酒パックを梱包に使うってどんなだ・・・?
興味あるから詳しくキボン。
シュレッダーの紙くずを緩衝材にして発送してくる人はよくいる。
181 :
179:皇紀2665/04/01(金) 19:51:29 ID:667s7pqk
>180
酒パックの上下をカッターナイフで切る。
四角の筒状にするわけ。
上から見たらひし形をペシャンコにして、ステプラーで底を止める。
品物をシュレッダーを入れたビニール袋でサンドイッチにして入れる。
酒パックの上をステプラーで止めて出来上がり。
酒パックは紙が分厚く、硬くて丈夫なので結構便利。
今日の捨て報告
先月(3月)のカレンダー3部屋分
先月で期限切れの割引券とクレカ
10Lのゴミ箱の生活ゴミ
今年一度もウデを通さなかったジャンバー2着
【本日の捨て報告】
・BOSEのアンプ
・SONYのスピーカー
・ケーブル、コード類
・タオルを入れてたブリキの箱
・古いタオル
・トースター
これから書類を捨てて書類ケース1コ捨てる予定
あと、本、写真集等。。。
【本日の捨て報告】
・カセットデッキ
・カセットテープ
・ポストカード、手紙
・アロマオイル
・写真集、画集
写真集、画集は売ったら¥7000にもなった!
ラッキー♪
184 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/04/04(月) 00:41:29 ID:GlDJplPY
教えてください。
クリップ式の扇風機を捨てたいのですが、これは粗大ゴミでしょうか?
プロペラ部分の直径は25cmくらい。
粗大ゴミは自治体によって扱いが違うから、
自分の住んでいる所の役所に問い合わせるか
時々配られてくる「お知らせ」を見たほうがいいよ。
指定の袋に入りさえすれば持っていってくれるところもあるから
まずは確認確認!
・灰皿三つ
昔景品で大量にもらったマルボロの缶のやつ。
前は麻雀するのに人数分必要だったんだけど、
喫煙を換気扇下のみに分離成功。
インテリアとしてしばらく並べてたんだけど、
腐食してきたんでバイバイ。ありがとう。
まだきれいなやつは棚でCD立てるのに使用中。
最近捨てる物がなくなってきたんで、
無理捨てに入りつつある…
追加。
・先月で賞味期限が切れていたパン粉一袋
188 :
184:2005/04/05(火) 01:16:46 ID:+yqLF8oa
>>185 ゴミセンターに電話してみます。
ありがとう。
押し入れの中でカビが生えていた布団
190 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 03:33:52 ID:GKa4hk4K
・物干し竿をかけるスタンドみたいなやつ
・カラーボックス一段
今のマンションはこういうゴミは色々面倒なので、以前住んでたいい加減なワンルームのゴミ捨て場に捨てて来ました。
>>186 >>最近捨てる物がなくなってきたんで、
無理捨てに入りつつある…
いよいよ捨てたい「病」の症状が出てきたね。
いちおう「おめでとう」と言わせてね。
これだけではなんなので、
【昨日の捨て報告】
布、多数。衝動買いしたものばかり。何を作るともなくハギレ市が立つたびに
ついフラフラと購入してしまった山が一つあったが、
いままでこれだけは捨てられなかった・・。
やっと手をつけることができた。ひとつ階段をのぼれたような気がした。
>>191 もしやハンクラ板の住人?
私も布地がイパーイあったよ。最近は布買って帰ってきたら
そのまま 地直し→裁断 までその日のうちにするようにしてる。
ずっと前に買って、もう趣味の変わったような布は捨てたよ・・・
そろそろ衣替えだから、今シーズン着なかった冬物捨てなくちゃ。
・通販カタログ2冊
・着づらいカーディガン
・毛玉の出来たインナー
・クッションカバー3枚
このスレみていつも心ハレバレしてます
うちは不燃物が月末なんだけどもう今から張り切り
・数年前に買ったカラフルな春物のコート
今月出番なかったらさいなら
・虫食いセーター
今月掃除用作業着として愛着後さいなら
・プリントゴッコ
・押入れにあったどんぐりやビーズ
・踏んだら怪我しそうな貝の置物
・いつか着るといってもう10年の年月が流れたジャンパースカート
・安く買ってすぐよれよれになった下着一式
・靴下5足
さいなら・・さいなら・・
今はすべて出してきて、最後の日までなるだけ使ってる。
貝は使えんがな・・・
197 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 15:09:00 ID:+rs2s/u/
久々に玄関水拭き。
そして洗濯機の下も、洗濯機どかして掃除。
埃がすごかった。
あとは台所付近を水吹き。
いらない物捨て。
・読まない本4冊くらい
・その本が入ってた100均プラケース
・去年の年賀状シュレッダー
・手袋
・ペットのうまくとれてない写真
・雑誌から切り取ってスクラップしてた料理レシピ スクラップごとポイ
・手帳のケース
・旦那がいらないといったビデオ
・バスタオル一枚
保険屋の粗品で七年ほど前に渡されたデゼニー柄。
絵といい、使い勝手といい気にくわなくて、
更に家族が使用後放置して点々カビが出てたのを我慢して使ってた。
ウチ、良いタオル山ほどあるじゃん!と気づいて裁断し、
汚部屋スレで貰った餅でレンジフード&ガスレンジ&流し台を
ぴっかぴかに磨いてからポイチョ。活躍ありがと。
はー、掃除には最適な季節ですねー。
【捨て報告】
・Tシャツ 1枚
・タオル 1枚
・パンツ 1枚
・本 数冊
ビデオテープってどうやって捨てりゃエエん?
燃えるゴミ?燃えないゴミ?
世田谷区民教えて( ゚д゚)ホスィ…
>>200 そんなあなたは、「汚部屋から脱出したい!」スレまとめサイトへドゾー。
全国自治体のリンクがあるよん。
捨て報告
ハンドバッグでショルダーにもなるタイプ、白、皮製、1
何度持ったかなー。片手で数えても指が余るくらいしか使ってないけど。
バッグ自体が重くて。
持つたびに妙に気を張らされるバッグだった。さいなら。
203 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 01:27:00 ID:22hsiQTd
押入の中、全部出して大掃除をしてみた。
冬のコート3枚
春秋のコート2枚
バッグ大中小 計5個
ワンピース夏3枚 冬6枚
その他数え切れない服、化粧品
趣味のコレクターアイテム
キッチンの棚も全てぶちまけて取捨選択したので、そりゃもう凄いことに。
収集日までゴミ袋の山!
・学生?院生の頃の論文や実験データのFDレジ袋一杯
この先絶対に見ない。PCデータはともかく当時のワープロが現存しない。
10年たったんだからデータそのものも劣化して読めなくなっている筈。
そりゃもーご丁寧なラベリングと分類で当時の自分を見直したw
シャッター(ステンレスのがあった)取って、磁気面カッターで裂いて、
ラベルはがして(コレが一番大変だった)ありがとう&さようなら。
・板類7Kg分
・ベビーベット
・中型の乗用玩具
ついに魔のジャングル部屋に着手しました。
旦那の趣味グッズ(旧・現)やら不要な大物小物が大量に
重なり合っていたんですがハラを括って・・・。
道のりは遠いけど、ガンバレ自分。
206 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 08:21:00 ID:8j8gEKaP
粗大ごみage
何捨てたの?
208 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 17:31:44 ID:TpbDfH27
捨て報告
大きな靴箱1 捨てるというより粗大ゴミとして市に引き取ってもらう。
状態がよいのでたぶん再利用してもらえそう。
引き取りは連休明け。現在ブルーシートで覆って待機中。
209 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 17:52:04 ID:kEM8xzNd
洋服 ゴミ袋3袋分
食器 ゴミ袋1袋分
雑貨 ゴミ袋2袋分
数年前、友人知人が結婚式ラッシュだった時に購入した洋服数着、
すごく高かったしデザインも気に入ってるんだけど、
当分着る機会がないです。
どうしようか迷っています。
捨てたらすっきりするだろうなと思うけど、
後悔するかな〜と貧乏性の血が疼いて悩んでいます。
どなたかアドバイス下されば嬉しいです。
210 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 18:05:44 ID:qmLXg0wM
捨てれ。流行は「流れて行く」だけあって、変わるのが早い。
次の時に新しいの買ったほうがいいよ。
211 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 18:09:50 ID:3t/W4Twy
私は利用した事ないけど、リサイクルのお店に持っていくのは
どうだろう?>209
212 :
209:2005/04/30(土) 19:18:57 ID:kEM8xzNd
やっぱり、取っておかない方がいいですか。
リサイクルショップが地域にないので
キッパリ捨てることにします!
レスを下さった方達、どうもありがとうございました。
新たなゴミ
取っておいても使わなそうな調味料や食料 ゴミ袋半分
洋服とバッグ類 ゴミ袋2袋分
ささくれ立って穴の開いた竹製の床マット捨てたー
やっとすっきりした
亀でごめん
>>122タバコの灰が売れるってだまされて集めてたんだと思う。
215 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/02(月) 09:50:31 ID:iPmvqf8C
今日の捨て報告
透明ビニール雨傘 1 柄のところがさびたので買い替え。
45センチのクッション2個(洗濯したら中身がモロモロになった)
冬用スリッパ2足
一冬毎晩着た散歩用ダウン
エプロン1枚 (新しいのを貰った)
バスマット1枚 (吸水力が弱い)
むしった庭の雑草 45リットル1袋
217 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 14:52:40 ID:oWcea1I6
ゴミ屋敷の彼女の部屋からものすごい量のゴミを捨てたが、まだ減った感じがしないよ・・
いつになったら綺麗になるのか先が見えない・・・
また次に俺が来たときにはさらに増えてるんだろうな
>>217 まさに彼の部屋がその状態。凄まじいゴミ屋敷。部屋も家具も何もかも
食べカスと埃と陰毛まみれ&部屋中を埋め尽くすゴミと物…。
何度掃除してと言ってもきいてくれない。ゴミの日さえ知らない。
もう限界。
>>217さんみたいな人と付き合いたい。
219 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 15:39:11 ID:wzoMLEWD
>>218 俺の部屋も昔そんな感じだったな・・・
いらないもの全部捨てて、家具も新しくして部屋の模様替えしたら
すぐに掃除する習慣がつくようなって今は快適
220 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/06(金) 16:30:56 ID:VCGx4lga
物が多いと、それを見ただけで掃除欲が失せるからな
まだまだ色々捨てなきゃならんな
>>217 私も一人暮しの時はひどかったYO・・・
彼と暮らすようになってからは散らかすのが恥ずかしく
きれいにする癖がついて、今となっては片付け魔。
219さんの様に変われば変わるもんですね。
ところで今日のゴミ
世の連休は私の連休にあらずって事で、悔しいから
GW中はうまいもん食べてやりました!
カニのから山盛り&フルーツの皮どっさり。
連休中はゴミ収集も休みなの忘れてたよ。
数日間かなり臭ってました。やっと捨てられたよ。
222 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/07(土) 01:44:32 ID:34lL1CT4
オイこそが 222へとー
本のホチキスとかどうしても分別しきれないものはゴミ処理場でどうなるの?
224 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/07(土) 20:59:28 ID:IE5w6Urs
一般的なゴミ処理場では可燃焼却ゴミと不燃埋め立てゴミはわけて処理
されます。
不燃の埋め立てゴミはそのまま破砕され埋立地に運ばれます。
可燃焼却ゴミは灰になってから同じく埋立地に運ばれます。
結局どっちも埋め立ててるんですから可燃ゴミに付随している
わずかな不燃部分はそのままでもかまいません、ということです。
自分も過去に不思議にオモタので聞いたことがあるが以上が当地
(中部地方とある田舎町)のごみ処理課の説明でした。
thx!
226 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/08(日) 13:03:45 ID:EMcW6aSL
捨て報告
新聞屋さんの景品でもらったフキン三枚。
「ノリ」でガチガチに固めてあったらしく水でぬらしたらノリが溶けてネトネト・・。
持つのも気持悪くて速攻で捨て!。
227 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/08(日) 20:44:33 ID:be8dk49a
>>226 それは糊を完全に落とすと使いやすいふきんなのに・・・・・・
228 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/08(日) 20:50:59 ID:EMcW6aSL
えっ。
でも完全のノリが落ちるまであの「ネトネト」を洗うの?
やだー、きもちわるいよー。
キッチンソープとかで丁寧に洗えばすぐ落ちるよ。
つか、パリッとノリを利かせた状態で売ってる台所布巾って、
台所用品のコーナーには必ず置いてるっていうぐらい
ポピュラーなものじゃないかと思うんだけど。
230 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/08(日) 22:53:00 ID:EMcW6aSL
>>229 そうなのか、シラナカッタ。
自分いつもフキンにはタオル地を使ってるもんで。
ありがとう。次のときは捨てないでていねいに洗って使ってみる。
で、きょうの追加捨て報告
キッチンスポンジ捨て、取り替え。
スナップ写真、実物よりブスく写っている写真を選び出して捨て。
232 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/09(月) 01:38:43 ID:hNMIo+uS
うちの自治体、秋からゴミ袋代が有料化されて
今は一枚10円が→ 1g1円になってしまう。
ゴミを増やさない方法って無いのかな・・・
うちもゴミ袋有料化になるんだけど
これからはギュウギュウ詰めで出すことになるだろうから
萌えるゴミはかえって経費がかかると思う。
つーか福岡市はゴミ処理にかかる経費(人件費)がすごい高いらしい。
経費をどうにかすることも考えて欲しい。
人件費が無駄にかかってるならたしかに減らすべきだけど、
人を削り過ぎるとサービス削減だとか、場合によってはJR西のような事故につながるから
あまりそちらに期待するのはどうかな。
資源的な面から見てもゴミは今後も減らす方向にしか行かないから
買いものの仕方を見直して乗り切れるようにならないと。
うーん 何やらこのスレ、ストップしてしまいましたね
236 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/12(木) 01:48:23 ID:Uq1ZMU9k
ベランダの枯れた草やら何やら捨て。
しばらく荒れたままだったので、片づいて嬉しい。
このあともちょっと植え替えとかやってこよう。
しかし向こうのスレ定期的に荒れるねえ…
238 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/15(日) 00:35:22 ID:rvVACURi
ベランダって、定期的に掃除しないとごちゃごちゃしやすいね。
ゴミ箱がないのもネックなので、
ときどき袋持参で、ベランダへ行き、これいっぱいするぞと片付け。
特に散らかってるわけじゃないけど、使わない植木鉢とか。
今から冷蔵庫の上に乗っけてる容器類、半分にしてきます。
239 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/15(日) 14:42:25 ID:knsfGp5u
>>236 げ?そうなの?(横レススマソ。)
うちの地元はゴミ収集に民間委託入ってきてるけど、それもなんか不安だよ。
今までカード明細だけ細かく破いて、他の見られたくないゴミは
外から見えないように包んで捨ててたけど、電動シュレッダー買った。
どんな人が集めていくのか判らないし。
向こうのスレをかちゅのお気に入りから削除しました
粗大ごみ回収予約@市
衣類乾燥機 1台
どうやって捨てようかずっと悩んでたけど電話一本で
こんなに簡単に捨てられるとはorz
しかも750円でした。(処理代金も気になっていたので)
もっと早く行動すればよかった。
この前の不燃物で、下着・靴下を捨てまくったので
引き出しがスカスカしています
新しいものを買うつもりだったのですが
少ないパンテーやくつしたが広いスペースでのびのびとしてるのを見ると
なんかこれでいいかな、と思ってしまう。
ポプリでも入れるかな。♪〜
243 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/17(火) 20:22:09 ID:WNbp1E8b
うーん、気持はわかるけどポプリはだめだよ〜。
ポプリってば、なぜだか小さい虫がわんさかとわいてくるだよー。
引き出しはすっきり空間でのびのびのままがいいと思うわ。
本来、虫がわくまで置いておかないものでつ。
ああ、うちポプリに虫涌いたことあるよ。
あれは恐怖だよ。
ガラスのふた付きの器にみっしりと。。
ドライフラワーも危険。
マジで虫ワク? 作った時に乾燥が足りないとか、防腐剤の役目をする香料とか
ちゃんと入ってないからじゃないのかなぁ。私は自作するけど経験無い
CD-R約500枚、フロッピー約100枚、デジカメ1台、PC用ケーブル類約100本捨てた
248 :
242です。:2005/05/18(水) 09:02:23 ID:ZlC1J5cr
ひー。お店のポプリだと虫わいちゃうんですね。
よかった教えてもらって・・ありがとう(>_<)
そのまま、のびのびーにしておきます。
不燃ゴミ・小型家電回収日だったので
ミニコンポ
掃除機
プランターの台 を捨てた。
先にニコンポを出して、掃除機を取りに行ってる間に
コンポの姿がなくなっていた。
近所にそんな人がいたなんてちょっとショック。
使ってくれるのはありがたいんだけど。
でも、そのコンポは使えないw
それに、どうせゴミなんだからと、ホコリも軽く拭いただけで
あまりキレイじゃない。
↑誤字ありますが、お許しください。
プランターの台を捨てたので、枯れた植木を捨てたいのですが
紫外線が怖くてついつい後回しになってしまいます。
雨の日にやろうかと計画しているのですが
なかなか予定があわなくてorz
あと、土の処分に困っています。(最終手段は実家の庭に撒く)
小学校時代のアルバム
なんかスッキリした
252 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/18(水) 23:41:41 ID:AZewNPw6
ファックス捨てた。
衣替えの結果、もう木倒したと判断したカーデ。部屋着にしようかと
迷ったけど、部屋着もいっぱいあるし、ウールは洗いにくいし
フリースがあるのでえいっと捨てた。
254 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 00:22:23 ID:4Qq5EFkj
>>253 えらいっ。その思い切り!
ってところで捨て報告いくよ
籐で編んだくずかご 1 かっこうはいいけど洗えない
お菓子の入ってた缶 1 いつか役立つかも・・で3年
クリーニング針金ハンガー多数 なんでこんなもんとっといたんだろ
255 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/19(木) 21:14:43 ID:Pd4e0+Xz
気に入って買ったものの、惜しいところでA4サイズが入らない鞄。
A4書類の為の折りたたみのナイロンバッグを鞄の中にわざわざ入れていた。
それが鞄の中で邪魔でしょうがなかった。
傷んできたしA4入る鞄を衝動買いして、古いのはぽいっちょ。
ずっと使ってなかったアクセサリー類、古い化粧品、余分な文房具、
食器や食品の空き箱や空き缶(なんかキレイで取っといたやつ)、
ちょっぴりフチが欠けた調理器具、ブランド袋、
掃除用ブラシ、試供品のシャンプーリンス、いまいちなマフラー、等々
細かいものが多かったので100個超えた。ちょっっぴり達成感。
とはいえ決断できなかったモノだってまだまだある。
257 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 06:39:27 ID:wVV6dcl7
去年の4月からダイエット開始で93kgだった体重が68kgになりました
サイズ19から11へ変身。で、10年前の体重に戻ったのですが、春夏物の
スカート、トップスが全滅。やせたのは嬉しい筈なのに大きいサイズの服って
やたら高かったんですよ。で、捨てたいのに思い切れない。スカート9枚に
ブラウスやサマーニットなど8枚。さっさと捨てろ!!!私!!! 思い切れ!!!
さっさと捨てないとリバウンドするよ。
とリバウンドしたことのある私がいってみるてs
あー、でも1着位は記念というか戒めに取っておいても
いいかも。昔はこんなに太ってたんだって。
260 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 10:20:12 ID:PIXvlKMR
>>259 その一着の「記念品」が捨てられるときがほんとの意味でダイエット成功の瞬間だね。
物置と自分の部屋を掃除してみた。
45Lを18袋もポイしてスッキリした。
よくもまあ、こんなにため込んだな、しかし。
疲れたけど、まだ捨てられそうなので、頑張ります。
262 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 14:50:31 ID:7b2hWQAw
261さん
偉いよ、あなた!
捨てるときどうやって思い切るのか教えて下さい!
私はゴミ屋敷の住人でどうにもならない。
イライラしていたので洗面所の引き出しを引っこ抜きテレビを
見ながら中身を分別していたら山のようにいらない物が
入ってた。まとめてポイチョ。なんか憑き物が落ちたように
気分も良くなった。今度またイライラしたら捨て作業してみよう
264 :
263さんへ:2005/05/22(日) 17:52:45 ID:h/EFGQWy
不要な衣類を捨てられず途方にくれてたものです。
次のイライラがきたら、裁ちばさみで切り刻んで
捨てようと思います。フフフ、、、
265 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/22(日) 21:02:16 ID:FB2kcPWe
今日の捨て報告
嫁入り道具のタンス 1
中味はすでにカラにした。
重いタンスを背負って生きてきたわが人生最大にして最重の捨て。
分解するのが大変だった。
もう「タンス持ち生活」をすることは、一生しない決意。
>>264 でも、気をつけて。 私、その方法で要らない衣類や下着処理してたら、腱鞘炎気味に
なってしまったよー
>>262 最初はチマチマ捨ててたけど、
だんだん疲れてきたら、逆に思い切りよく捨てられた。
ポイントは下記。
・いつ使うのか?
(具体的に答えられないのは、即ポイ)
・いつ使ったのか?
(物によるが、2年以内に触ったことがないものはポイ)
頑張って、ゴミ屋敷からの脱出してください。
すっきりした部屋は気持ちいいよ。
私は今、腰痛(ゴミ出ししたから?)と埃アレルギーに苦しんでますが。
>>267 私もクシャミが凄いよ。週末頑張ったせいで部屋中埃が舞ってるからだと思う。
今日は燃せないゴミ5袋だしてブックオフで本を売って1500円だった。
明日は燃せるゴミ、3袋くらい。
まだまだ頑張ろう。
汚部屋脱出すると、しばらくホコリアレルギーに苦しむけど
その後は快適だよ。
なんとなく頭が重かったのもすっきりして、
今はあまり困ってない。
他人の汚部屋へ行くと鼻がむずむずするわけだが・・・・・・
270 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 11:36:53 ID:vQzJf4eg
昔からためてた化粧品のサンプル、スーパー袋に入れて
今回の出張に持ってきた、体に塗りたくろうと思って。
でももう言いや、このまま捨てちゃう。
271 :
ai hikari:2005/05/24(火) 11:42:55 ID:N5enKhCk
おいおい
郵便局の職員といい
一部か?
hai hikari
kono hai ha itibudesuka nitaisuru kotaedeha nai
官僚といい
hai。
根が腐っています。
ひかりより
272 :
ai hikari:2005/05/24(火) 11:45:06 ID:N5enKhCk
hai。
官僚自体、
くびしすてむ
hai hikari
やはり
ひとは
しかしさ、
なにこれ?
なに?
hai。
こいつら。。。
273 :
ai hikari:2005/05/24(火) 11:47:05 ID:N5enKhCk
責任感ないぞ
なにこいつら???
hai。
hai。
fuyaketeimasu
hai。
この制度自体
hai。
なにこいつら
nani konoikimonotati !!!
hikari yori
ikariwo kome
274 :
ai hikari:2005/05/24(火) 11:48:23 ID:N5enKhCk
官という
hai。
無限給与
このあまさ
ありえなさ
275 :
ai hikari:2005/05/24(火) 11:49:33 ID:N5enKhCk
ありえなさ
276 :
ai hikari:2005/05/24(火) 11:52:04 ID:N5enKhCk
やはり
人間
hai。
この制度の上では
いけないよね
277 :
ai hikari:2005/05/24(火) 11:55:30 ID:N5enKhCk
hai。
seizika to
iie
konpontekina tigaiha
kokodesu。
政治やや民間とのちがい
なんやこれ!!!
warai
政策や事項決定にあたって、
hai。
だれも
責任感なし!
みごと!!!
278 :
ai hikari:2005/05/24(火) 11:59:18 ID:N5enKhCk
hai。
いくらでも
逃れるすべるうか。。。
クビに
ならない
もの。。。
政治生命
hai。
かからないもの
279 :
ai hikari:2005/05/24(火) 12:01:22 ID:N5enKhCk
生きものとしても
システムとしても
あり得ないよね。。
hai。
しかも 政策
日本全体がかかっている。。。
280 :
ai hikari:2005/05/24(火) 13:15:31 ID:a9YM7OHL
しかし
郵便局のひとは
まじめ。
しかし
どこが
腐る
281 :
ai hikari:2005/05/24(火) 13:16:26 ID:a9YM7OHL
ていねいなひとたち。
282 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 20:08:33 ID:OjY4zyP7
今日の捨て報告です
板切れ 大小多数 なにかに使えるかもととっておいたが。
結局なーんも。ゴミ袋に入れて燃えるゴミに。
一畳カーペット 1 ないほうが部屋がすっきりした。
切って燃えるゴミに。
回転草刈り 1 壊れた。燃えないゴミに。
283 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/26(木) 20:14:43 ID:8WDeEay6
日焼け止め、残り少なかったんで。
後使い切った洗顔フォーム
野菜室でのびのび育ったウド
・カラーボックス2つ
・台所用ワゴン
・突っ張り棒
自分にとっては久々の大物!捨てて気持ちいい!
今から捨てると誓ったモノ報告っ
・3年以上着てないのに春夏物として収納されてる衣類
・カーテン見本台帳から剥がして保管してた布(一体何の役に
立つと思って保存したのか?<自分)
・12年分の領収書類(いつかシュレッダー…のつもりが早3年)
287 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/05/28(土) 14:11:36 ID:mMwQ412W
燃えないゴミ 大袋4つ
テントの曲がった柱
折れたスコップ
処理場に行って、捨てて来ました!
288 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 22:29:20 ID:VGKWEPIa
カーテンの見本台帳の端切れ、わざわざはがして保管してた気持ち
わかるなあ。
でもカーテンの布って使いにくいんだよね。
お買い物バッグ(そんなもん山ほどあるし、つかわんけど)とか
お弁当バッグ(同じく)、はぎ合わせてクッションとか
あるけど、もし作ったとしたら、親とか知り合いのおばさんにあげて
すっきりさせよう。
カーテンの生地でA5ファイルのカバー作ったよ。
(中身は無印の黒いファイル。なんとなく使いにくくて放置気味だった)
折り返しにポケットつけて、別にペンケース作ったら図書館で調べものする時にちょうどいい使い勝手になった。
作りたかった普段使いの鞄にはサイズが足りなかったし(はぎれだからね)、持て余してたけどたまたま生かせた例として。
相手するなよーう
292 :
おさかなくわえた名無しさん :2005/06/01(水) 21:56:44 ID:rcrgZrZ1
燃えるゴミを4袋まとめました。
明日の朝のゴミの日に出すつもりです。
PCのブックマーク200個ぐらい。
増えすぎ。まだまだ氷山の一角。
とりあえず登録しておく癖があるんだよね。
294 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 15:54:10 ID:q6Ltd0KN
趣味の合わないもらいもののマグカップ×2。
ふちの欠けた引き出物の湯のみ×2。
たぶんそれとセットだったお椀×3。
まだ使えるけど1年以上たったマスカラ×11。
使いにくいアイラッシュカーラー×2。
なんだか手が伸びないファンデーション×4。
香りがキツくて、顔に香水塗ってるような錯覚におちいるニナリッチのクリーム。
セフォラ撤退時(何年前だよ!)半額で飛びついたものの、
一度も使っていないフィトメールのクリーム。
つけた後、手を洗っても落ちないヘアワックス×2。
ためこんでた化粧品のサンプル×たくさん。
・色もデザインもすごく気に入ってるんだけど、穿いてるとどんどんジッパーが下がって
半チャックどころかとどまるところを知らず、確実にきちんと開いてしまうズボン
・色もデザインもすごく気に入ってるんだけど、穿いてるとどんどん下がって
腹が出てしまって腹が冷えてしまうジーンズ
・かびたカーテン
楽譜20冊くらい
なぜか10年以上前くらいの楽譜が未だにあったので捨てた。
スキリ
297 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/02(木) 23:15:01 ID:qh/BkebK
机 ×1
チェスト ×1
PCデスク ×1
スチール棚 ×1
ハンガーラック ×1
リサイクルショップに買取来てもらったヽ(´∀`)ノ
合計1,700円の収入也。
いずれもゴミとして捨てると料金徴収されるので
上手く処分できてスキーリ* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
>>297 良かったねヽ(´∀`*)ノ
捨て予定
・音が割れるようになったCDコンポ
299 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 09:57:48 ID:wZClIuhH
洋服ハンガー掛け 二台
捨てではないが、友達んちにもらってもらえた。よかった。
長い間うちで重い洋服をかけて支えてくれていたハンガースタンド。
きれいに拭いて、ういていたサビもとってピカピカにして嫁入りさせる。
花瓶1
ポット2
ワイヤーラック1
キャニスター2
クリーニング屋のハンガー13
サンダル1
まだまだ捨てたい。
ピッチャー1
ガラス瓶 3
カゴ 2
ブランケット 1
クッション 2
カットソー3
下着 3
スリッパ 2
ゲーセンで取ったキーホルダー合計40個位。
買い物ついでにオフハウスに出した。100円になりました。
結婚証明書
(写真に撮ってあるからいらない)
>301
下着ってどうやって捨ててる?
>>303 結婚証明書ってなに?
婚姻届とは違うよね?
>304
牧師さんの前で旦那と署名した。
婚姻届みたいな正式なもんではなく、儀式の一環。
芳名帳は捨てられないけど、結婚証明書は印刷された誓いの言葉に
日付と自分達の署名しか書いてなかったから。
捨てられるもの探してきまーす。
下着は紙袋に入れて、ゴミ袋の中央部分にくるようにしてるよ。
ゴミ袋を漁られた経験のある人は
切り刻んで生ゴミに混ぜて捨てると言ってたよ。
そんなに気を使って暮らさなきゃいけないなんて(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
靴下×2
編みタイツ×3
細々と…
明日はあまり使わないアイシャドウ連にメスを入れたい。
>>305 レスありがとう。
私結婚2回目なんだけど、1回目は式を教会でやったのに
そんなの無かったな。2回目は式をしていないし。
捨て報告:
・半端な厚みで使える季節があまりに短い肌掛け布団
・エンドレスでホコリが出る恐らく昭和に購入の古毛布
押入スッキリ。気持ちいい〜
>>305 私は逆に芳名帳を捨てようかと思っていたんだけど、やばいかな?
芳名帳にある出席者は席表に書いてあるからいいかなー、なんて。
芳名帳に名前書く時って何か思い入れて書いてます?(私はかなり適当に書いているので)
>>309 私見としては、一番の親友の式の時に書いたことを思い出してみたけど、
思い入れとくにないなあ。彼女に会いに行くとき、写真は
見せてもらって一緒に思い出を語るwこともあるけど、
芳名帳は特に出番なし。もう捨ててもいいよ。許す。
なんだったら芳名帳の写真だけとっておいたらいいかも。
>>309 私も思い入れないな。
お祝儀のチェックとかお礼状の発送とかすめば
捨てちゃっていいんじゃない?
312 :
309:2005/06/11(土) 20:01:37 ID:qiNHDFOK
>>310 311
許可ありがとうございます!心置きなく捨てる事にします。
場所とって結構ジャマだったんですよね orz
流れぶった切りスマソ
【今日の捨て報告】
針金ハンガー 約100本
ビデオテープ 約100本
掃除機
ビデオテープ収納棚(ネジ外して小さく分解)
わけのわからないコード類 5本
香水 7個
化粧品 たくさん
皮の学生カバン 1つ
服 ゴミ袋に5袋
プリントゴッコ 初代
プリントゴッコ 2代目
プリントゴッコのインク類 30本余り
駄目もとでリサイクルショップに持って行った
10年以上前のシンセサイザー 1台(5千円になった)
100円ライターがいっぱいあるけど、これこのまま
捨てたら危ないんだよなあ・・・保存中。
>>313 うひょ 結構頑張ったなあ 引っ越し?
ライターは職場なんかに持っていけば?って話を以前どっかで読んだ気がする
新聞紙を束ねて捨てたんだが、買い物から戻って30分後にその場所を
通ったら、それだけ無くなってた。何すんだあんなもん。
316 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 18:30:28 ID:QCom5+4y
保守あげ
317 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 19:07:00 ID:Q2fvTrKl
>>305-
マジ質問なんですけど
芳名帳って何て読むんですか?
婚約中なんですけど、真剣に読めません。orz
>>315 新聞とってない家が新聞欲しがってた、とか。
野菜包んだり、箪笥の上にほこりよけとして敷いたり
ガラス磨いたり、割れたガラスを包んだり、前髪を自分で切る時新聞紙広げたり
…等々新聞紙が色々必要になる時もあるし。
319 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 19:35:25 ID:Q2fvTrKl
>>318 冬ならホームレスの防寒アイテムでFAなんだけどね。
知り合いの銀座のクラブのママが
冬場にゴルフに行く時、体に新聞紙を巻きまくっている。
ガサガサうるさいけど、一番寒さが防げるそうな。
新聞はいらないんだけど、新聞紙が必要なときってあるよね・・・。
>>317 ほうめいちょう
明日は不燃物の日〜(うちの地区) ランラランララン♪
なんか出すものないかな〜
頂き物の食器が山のようにあります。
使っちゃって、気に入らないもの、オマケでもらったものなんかはポイしました。
でも、引き出物などで頂いた、箱入り・綺麗・未使用、のものなんかはどうすればいいですか?
オクは性格的に面倒なので無理っぽい、小さい子がいて妊娠中なのでフリマも無理そう。
スレ違いでしたら、あっち行け!って、どこ行けばいいか教えてくださいm(__)m
>>322 リサイクルショップ、福祉関係のバザーあたりでどう?
近くに教会とかないの?
あとは、捨てる、だな。
>322です。
>323さん、ありがとう!
教会…あるかもしれませんが、信者じゃないので行きにくいです。
ただポイするにはあまりにもったいないので、
明日早速、タウンページでリサイクルショップ探して、
引き取ってくれるか、聞いてみます。
香水・化粧品いっぱい捨てた、不燃物で。
中身(液体・クリーム問わず)入ってるやつって
皆どうしてるんだろう。
たっぷり入ってても実はいままでそのまま不燃物に
捨てていたけど(ごめんなさい)・・・
さんざんググったり各県のゴミ分別サイト調べたけど
やっぱり中身の事までは書いてないんだよなあ。
書くといろいろと問題になるから書けないのかね。
オクに出すとかリサイクルとか人にあげるとかは無しで、
ほんとみんなどうしてる?やっぱそのまま不燃物行きでOK?
スレ違いかな・・・
>325
化粧品や調味料の残りは
紙クズゴミや新聞紙と合え、燃えるゴミに出す。
>>325 新聞紙に染み込ませて可燃ごみで捨てる、って聞いたことがある。
クリームなんかは顔に合わなくても体に使ってみては?
膝とか肘とか踵とかカサカサしそうなあたりを狙って。
>>325 そうそう。327に賛成。スキンケア成分モノは、体にじゃんじゃん使う。
お風呂のお湯に混ぜて、入浴剤代わりにするのもおすすめ。
香水は、トイレの芳香剤として使うとなくなっていく。
素焼きのかけらに一吹きする方法がいいかな。
何日間か、その後しばらく良い香りが漂うよ。
でもって空になってから、容器だけ燃えないごみとして捨てよう。
329 :
325:2005/06/15(水) 03:31:07 ID:/h5mqff1
>326-328
やはり新聞紙とか古布とかにしみ込ませて
可燃物行きが良さそうですね。
よし!(`・ω・´)次からそうする(なるべく)
化粧板かどこかで体に使うとかお風呂に入れる
のを読んだけど、機会があればやってみるね。
ご意見ありがとうございました
おやすみなさっさ
330 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/16(木) 10:28:11 ID:wX3ytUue
>325 @ 排水に流す。
A 廃液処理のできるゴミ処理屋に金払って捨てる。
あわない化粧品は中身入りのまま捨ててる。@23区
合わなかった化粧品やヘアスプレーの処理、面倒だよね。
家ではこうしてます。
スーパーの袋を2枚重ねにする。
新聞紙をちぎって丸めて袋に詰める。
容器の中身をその中にあける。
袋は可燃ごみとして捨てる。
容器はその材質なりの収集日に捨てる。
>330-332
ふむふむ、なるほど。
ガラス製のコップを割ってしまったので
新聞に包んで「危検」と書いて捨ててきた。
危険 だった・・・ どうしよう恥ずかしい。
危って字もあやしかった気がする。カタカナで
書けばよかった。
ーその他のゴミー
冬用うさちゃんスリッパ 1足
期限のきれた保証書 たくさん
ゲームウォッチ 2つ
>333
ゲームウォッチって懐かしい
335 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 21:26:16 ID:GU/2/HIM
燃えないゴミの日に空き缶詰めて出しとくと、回収車が来る前に
勝手に持ち去るバカがいてむかついてる。。。
>>335 何で?リサイクルしてくれるから嬉しいよ。
うちの地区はペット、ビンとかは
リサイクルBOX推奨、でも埋め立てごみor可燃ごみでも可な地区
でも、面倒だからリサイクルBOXまで持って行かない。
ちょっと罪悪感を持ちながら捨ててる。
だから、回収車が来る前に誰かが持っていってくれると
「リサイクルしてくれてありがとう」って、心の中でお礼言ってる。
>>335 あ、分かった、
捨てるを後悔して拾いに行った時の事?
>>335 あの方達は、アルミ缶とスチール缶を的確に分別するプロ。
ある意味自治体より完璧にリサイクルしてくれる。
今さっき捨ててきた。
・8年使ったスキーウェア
・エアマット
・Dreamcastのインターネットスターターキット
スキーウェアは今年まで使ったけど既にかなりの時代遅れモノ。
ちょっとだけ部屋が広くなった気がした。
週明けにはPC系の本を職場に持っていく予定。職場の方が読むから。
家に帰ったら、ポストに保険屋さんからの郵便。中身は
・保険見直しのお勧め
・見たとたんに使わないとわかるファンシーなボールペン
・見たとたんに使わないとわかるファンシーなメモ帳
個人情報はシュレッダー逝き、後は全部ゴミ箱直行。
もう送って欲しくない。
デパートで買物したら、粗品としてキャンドルが付いてきた。
今、速攻で燃やしてる。
粗品も目の前で入れられれば断るんだけど
黙って入れられるとこまる。
包装も黙って過剰にしないで欲しい。このご時勢。
343 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/19(日) 01:27:55 ID:RmpffBzf
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える 3ポイ目【風水】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1117852968/830- 830 :名無しさん@占い修業中 :2005/06/18(土) 22:03:58 ID:1EN6VSkz
ー前略ー
そして今朝。
何故か生理が来た夢を見た。
・・・一体何故?初潮なんてとっくの昔に来たのに。
しかも今月分もこの間終わったばかり。
なんか不思議な感覚の夢で、どうしても何か意味があるような気がしてる。
一体どんな意味があるんだろうなぁ。
長文スミマセン。
831 :名無しさん@占い修業中 :2005/06/18(土) 22:22:59 ID:ADPzX91q
新しく、いい女に生まれ変われるんじゃない?
一度くらいは、「私はバージン」と男に嘘つくのを、許す。
832 :名無しさん@占い修業中 :2005/06/18(土) 22:32:51 ID:1EN6VSkz
>>831さん
新しく生まれ変わる・・・そうなのかな?
嬉しいことを言ってくれてありがとう。
ちなみに実は処女です。(23歳)
ちょっぴり脱線気味の話しちゃってスミマセンでした。
どうしてコピペをすっるのっかなっ♪ケンカをするとするのかなっ♪
仲良くし〜てもするもんなーあー かあちゃんっ かあちゃんっ
今日のゴミ。
生ゴミ8袋。
空き缶のプルタブ。
車いすが買えるとかで、人づてで頼まれていたが
いろいろ調べていたら買えるのは本当だけど、
輸送量やらなんやらで赤字&善意の押しつけになり
労力のムダということがわかった。
その昔、環境美化の目的から始めたらしいけど
缶からプルタブが外れることのない現在わざわざ
プルタブだけを集めるのは無駄みたい。
お金寄付した方がよっぽどいいらしい。
資源回収で捨てる。
>>345 萌えるゴミじゃなくて「生ゴミ」を8袋?
ゴミ報告
グラス5個×3組
茶たく 5個
8センチCD 13枚
卒業証書のケース 4個
などを燃えないゴミ2袋を今週中に捨て。
タオル 9枚
古着 数枚
市のリサイクルへ。
3年前に消費期限の切れたキャラメルミルクティー。
4ヶ月前に消費期限の切れた黒豆ココア。
旦那が独身時代に使っていたがびがびの計量カップ。
景品でもらったパンダのキーホルダー。
手あれを防ぐハンドローション。
昨日からずっと片づけ続けてゴミ袋8杯分のゴミが出た。
ほとんどはもういらない紙類。資料という名目でとっておいたもの。
処分した家電の説明書など。
その他、古くなった服やカーテンなど。
ハンガーやらバッグやら、もう何を捨てたか覚えていないほど捨てた。
>348-350 お疲れさま頑張ったね ( ゚Д゚)⊃旦 麦茶ドーゾだ。
352 :
349:2005/06/25(土) 00:10:50 ID:gOROJsJc
>351
どーもありがトン! いただきます♪
今日は使いかけの黒豆を捨てた。
実家の母が買ってくれた高い豆だったのに、何ヶ月かぶりに見たら虫が…。
乾物だからとのんびりしてたせいだな。
せっかくの丹波の黒豆、母よゴメン。
明日は燃えるゴミの日なので、
古い帆布のボックス(無印のだったかな?)をこれからつぶすぞ!
明日不燃ごみの日なので掃除機を捨てます。
汚部屋なのに何故か掃除機が5台もある。道具があっても使わなきゃ綺麗にならないんだよ自分。
モップや埃取りワイパーも山のようにあったの全部捨てました。
掃除機は一台、あとはウエーブ様とクイックルでガンガリます。
>>353 おっしゃ、がんがれ。
捨てまくってここにまた書き込んでくれ。
・古いビニールシート
・ホットカーペット収納袋
・多分使うことはない布地2枚
手芸が好きだと言ったら、趣味に合わない布地をくれる人続出で困った。
こっそり捨てているが罪悪感があっていやだよ…
共同購入を持ちかけてくる友人には
買ってるときりないしね〜って会う度に言っていたので
やっと言わなくなったけど…
質問させてください。
この時期生ごみの臭いには皆さん悩まされていると思うんですが、
ごみの収集日までどのように保管(?)してますか?
生ごみ処理機も考えたのですが、値段もそれなりにするし、
家が狭くて置き場所にも困るような有様です。
皆さんの生ごみ対策を教えて下さい。
1、生ゴミは新聞紙に包んでゴミ箱(レジ袋サイズ)
2、夜寝る前に1のレジ袋を閉じて、ベランダの45Lフタ付きゴミ箱へ
・台所生ゴミはチラシで折ったゴミ入れへ溜め
小さめのレジ袋に入れてフタ付きゴミ箱へ。水分を極力付けないのがミソ。
・魚料理はゴミ日の前にするが、夏場日数のある時は捨てるまで冷凍。
・ゴミ箱を開けて余りに臭う時は重曹を振り掛ける。
蛇足…
ブラバンシアのペダルピン12Lをキッチン隅に置いているけど
フタがキッチリ閉まるので普段臭いが気になった事は無い。
2人暮らし・週2回のゴミ捨てでほぼ毎回8割溜まる個人的便利モノ。
生ゴミを極力出さない工夫。
無農薬野菜なら皮とか芯まで食べられるけど、
そうでないものは残留農薬が怖いんでどうしても生ゴミは出てしまうね。
遅刻ギリギリ、ゴミ出し一袋しました。
生ゴミはスーパーの豆腐とか入れてくれるビニール袋(なければ買ってある同じような品)に入れてゴミバコへ。
ゴミ箱にセットしたビニールを縛って外のゴミバケツへ指定ビニルに入れて。
水気はキニシナイ
ゴミ箱にゴミ袋をセットする時、まず袋の中(底)に新聞紙を引きます。
その新聞紙に、少量のキッチンハ○ターを染み込ませておけば、においはしないとの事。
どこかで見た情報なんですが、どこだったかうろ覚え...
参考までに♪
363 :
356:2005/06/29(水) 15:49:17 ID:EjXl+irW
皆さんいろいろ教えてくれてありがとうm(_ _)m
頂いた情報を参考にしていろいろ試してみます!
あ、でも塩素系のキッチンハイターは、お酢なんかと混ざると超危険なガスが出るから、気をつけてね。
>>364 もう遅かったりして((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
366 :
356:2005/07/01(金) 11:27:05 ID:GRcN+Z+f
>>364 えっ、そうなの!?
とりあえず100均で漂白剤買ってきちゃったけど、あぶないところだったなぁ。
>>365 まだ大丈夫でした。アブナイアブナイ・・・・・
この機会に漂白大会でもしようかなww
お?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
漂白剤をかきこした者ですが、
>>364 補足、ありがとう。
>>366 まだ使用してなくて良かったー。
本当、生きててヨカタ。
無責任な事書いて、すみません。
どこの情報だったんだろう。
出所にも教えてあげないと、大変な事に...
368 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 11:57:20 ID:RdUxIb1z
酸と塩素はマゼルナキケン、です。
でも、この場合は、酢を塩素染み込ませた新聞紙に直接ぶっかけるようなこと
をせねば大丈夫だよ。
生ごみは収集日まで室内に置くならきっちり水分を切って二重ポリ袋に入れて
それからごみ箱へ。
臭気対策に新聞紙にハイター染み込ませるなら、ほんの少しパラッとふりかけ
る程度でオーケー。それから魚ごみは収集日まで冷凍、これは最強!!
新聞紙は、二枚を二つ折りにした形で周囲を1センチくらい折り曲げて
セロテープでちょちょっと貼ると即席の袋ができるよ。
これをショッピング袋にしきこむとらくちんだよ。
これだけではなんなので、今日ってか、昨日の捨てもの報告です
化粧品棚にあった使わない色もの 2ケ
クルクルカーラーのアタッチメント 1ケ
新しいチノパン買ったので古いほう 1ケ
エロビデオって燃えないゴミで捨てればおk?あと家電のコードとか金属混じっ
たやつってどこに捨てんの?
・学習机
・衣装ケース 各1
お疲れ様でしたと言って処分した。
>369
役所に聞け
372 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 11:09:47 ID:yWLzI5+6
>>369 役所に聞くとき、「得ろビデオ」って言うんじゃないよ。
ただ「ビデオテープ」って言えばいいんだよ。
373 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 22:03:51 ID:I6ZO78nG
洗濯機と乾燥機が壊れたので新品に換えてもらった
電気屋さんに「気前の良いオーナーでラッキーでしたね」と言われたよ
374 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/08(金) 23:56:38 ID:ftbustNl
捨て神来たぞ〜〜〜〜〜
まず目の前の雑誌を分別。3ヶ月前のは捨てるのだ。
今日は朝までやる。明日友達が来るのに床可視率5%。
まじでやばい。
375 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 01:29:31 ID:Sn9QHe0P
秋葉原でもらった電気やの名刺
開けたけどのまなかった睡眠薬
ドクターコパの本
3年くらいつかってないフロッピー
2年前のカタログ
のばしてた爪
あわなかった化粧品のサンプル
いつのか分からないカセットテープ
ピンズ
マニキュア
チーク
dvdプレイヤー
変色したバファリン
まだ捨てます。
376 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 01:56:27 ID:Sn9QHe0P
CDのケースを捨てました
洗濯機1回回しました
ほしたらパスタ食ってまだ捨てます。
377 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 02:09:51 ID:r0eLH9Oa
あの人との思い出を捨てます
378 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 02:33:14 ID:vrbXzs6R
雑誌を捨てられない人がいるけど
経験上二度と見返すことはないな
379 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 02:44:29 ID:Sn9QHe0P
食いきれずパスタ半分捨てました
マスカラ
セブンイレブンのシール(皿もらってもつかわないから)
前髪きって捨てました
380 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 02:49:27 ID:Sn9QHe0P
雑誌まとめました(1束目)
トイレに行きました
ぬいぐるみ1こ捨てました
381 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 02:55:48 ID:Sn9QHe0P
服のほつれ糸切って捨てました
においのきついスタイリング剤
口紅買ったときの紙袋
ちゃんと刻まないメトロノーム
まだ捨てます
382 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 03:12:42 ID:A55YjpVx
着倒して肌触りの悪いパジャマを切ってウェスにしました
もらいものの石鹸(においがひどい)
汚れたパフ
爪磨きセット(3つもあった)
383 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 03:19:56 ID:A55YjpVx
集めてた食玩
植木鉢
コーヒーゼリー食ってカップ捨てます
384 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 03:35:40 ID:A55YjpVx
ペットボトルの外側はがしてすてました(12本)
ベットを直しました
385 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 04:04:33 ID:8FOBSEvB
あいつと逝った旅行で撮った写真を捨てますた。
氏ね。
386 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 04:15:38 ID:A55YjpVx
空になったファブリーズ
郵便物仕分けしました
かべにはりついてたげじげじガムテープでとりました
387 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 04:23:33 ID:A55YjpVx
12時過ぎにあけたペットボトル2L飲み干しました
さすがにちょっ休憩します
388 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 19:32:26 ID:A/sP8vB/
ミシン
ホットプレート
小さい机
4センチ四方の角材
シーツ4枚
着倒した冬用コート
ラグマット
ミニドレス2着
キッチンマット
いらない書類
食器類
雑貨やガラクタ類
パッと見て気に入らないものや捨てようかどうしようか悩むものについて
「すべて捨てる」のチェックボックスにチェックしたがごとく
考え込まずに機械的にバンバン捨てていくと気持ちがいい。
捨てたー!!
可燃物45L2個、割れた湯呑み1と使わない湯呑み2
マグカップ1、ビデオ16本、プラハンガー8本
プラスチックの割れたごみ箱1、下着5枚、ワンピース2
390 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 21:31:10 ID:mWHRauOp
報告
小さい時の服5袋。
網戸ってどうやって捨てたらいいんですか?
父が外れたやつをそのまんま何枚も庭に放置してるんです…
捨てたくてたまらん
391 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 23:10:52 ID:+S7GQc/k
>>300 市に電話して粗大ゴミでもってってもらえるか聞いてみれば?
392 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/09(土) 23:47:54 ID:/HUK5eB2
バイト先の食堂に燃えるゴミと燃えないゴミのゴミ箱があるから
鞄に入るぶんだけちびちび捨てました。
雨がうざいyp!
このスレを読んだらこんな時間なのに衝動的にいらないもの整理。
靴下5足
パンツ6枚
一昨年祭りに参加してゲットしたけど飲まなかったスミノフ15本の中身。
以上をゴミ袋に詰めて待機。
それと、今日は一年近くためた(伸ばしてた)髪の毛を人生で三回目の美容院にて処分。
一気に短髪になってサパーリした。
その代わりに美容院にて恋心を拾ってきてしまったような・・・。
これからは月一でちゃんと美容院に通おうと決めました。
>393
そう言う拾いモノ、正直羨ましいw
既に昨日ですが、自分の捨て報告も。
自分にはどうせ昔の分のこづかい帳なんて付けられないとやっと認めたので、
小遣い帳を付けなくなってから約5年分のレシートを捨て。
携帯の請求書、クレジットカードの明細も同じく捨て。
封筒とか同封チラシもそのままだったので、ゴミ袋が一杯になって嬉しい。
今日も亀の歩みで片づけの予定。勿論、一旦寝てからですが。
395 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 00:04:00 ID:mnQCTFPR
食品包装プラ一袋。
牛乳パック10枚
英語の教材本16冊
参考書など7冊
タウンページ2冊
古紙1袋
段ボール3箱
雑誌1束
ひざかけ毛布1枚
捨てた
397 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 18:16:11 ID:t1DFS/eW
・ながいことはいていない、パンプス
捨てた翌日、彼氏がエルメスのパンプスを買ってくれた
値札は見なかったけど、いくらするんだよう・・・((((・A・;)))))
398 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/11(月) 19:58:20 ID:+sJS1i3k
45リットルで5袋ポイッ。汚れたシーツ、来客用の布団や複数持っていた文具を捨て。
靴四足
可燃ゴミ70L
今日のゴミ
電化製品のダンボール箱4つ
(炊飯器、ジューサー、スキャナー、コピー機)
なんでおいてあったんだろう。すっきり。
本棚に余裕がなくなってきたので整理した
マンガ70冊
雑誌20冊
単行本20冊
可燃ゴミ45L袋2個
猫砂ビニール1
前の仕事の社外秘書類を半日かけてシュレッダーした
デカイビニール二袋になった。気持ちはスキーリ!
肩が筋肉痛…
鍋二個・フライパン二個・金具一個
缶・ビン・ペットボトル各一袋
使用済み蚊取線香缶二個
油の缶一個
朝五時すぎたら捨てに行く。
もう使わない!
辞書、語学参考書、料理本等約40冊。
気に入っていたけれど、厚手は止めた。アランのセーター、カーデ、10枚。
バイク1
包丁1・ナベ1
柱時計1
CD-R200枚
フロッピー300枚
ZIP50枚
急須2つ
>>406 ZIPなつかすい。
・・・といいつつまだ家にあるんだよな。使ってないから捨てよかな。
使えるのか使えないのかわからんDVD−RAM沢山捨てた。
東芝のDVDレコーダー反応遅くて中身確かめるのもまんどくせくなった。現在ハードディスクしか使ってないからレコーダー自体を捨てたいけどやっぱもったいないよなぁ。
カラーボックス3つノコギリで小さくして燃えるゴミに出した
疲れた
燃えるゴミ45L二個
壊れたサンダル二足
ポイッチョ。
410 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/20(水) 18:10:07 ID:HX/Eo4y3
生まれる前から家にあった本棚
2人で3階から下ろしてノコギリで分解→燃えるゴミ6袋分ポイッチョ
411 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/20(水) 18:51:31 ID:ocsS4dW/
捨て神わけて〜
久しぶりに叔父の家に行った。
アー捨てたい!!
ムズムズ。
裏紙に混ざってた、昔書いた小説のプリントアウト。
打ち合わせの席で危うく出しそうになった。
なんでこんなの取っておいたんだろう…。危なかった〜。
414 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/21(木) 22:47:07 ID:Tbkn7PQB
指有り靴下の片方。
100均ダイソーで買ったゲーム ('A`)イラネ
トロイの塔・花札・五目並べ・ブロックバスター・御社掃除・麻雀・大連
2.2Lのステンレスボトル
写真の入ってないアルバム1冊
4段の文庫本棚(分解した)
中に入っていた本・・・は、今から取捨選択だ
実家から譲り受けたデカい中華鍋
蓋のないガラス製麦茶ポット
曇った特大ステンレスボウル
景品でもらったワイングラス
果実酒つくるかもと取っておいたホワイトリカーのビン
折りたたみテーブルが入っていたダンボール
まんだらけに同人誌だのコミックだの雑誌だのを
紙袋3つ分売ってきた
8000円になって大満足
この勢いでオタク趣味を捨てたい
418 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 12:50:04 ID:Um2wJj4s
なぜかすてられないもの
書類。。。。
友達にスキャナもらったんで
今日は朝からスキャン→シュレッター
100枚終わったら昼だった。。。ふうう
座椅子と学習椅子
毛布
解体&縛るの終了。早く収集日こないかな〜
420 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/23(土) 21:32:31 ID:UzwOgn1G
>>413 俺は昔のネタ帳?を発見したときには自分を殺したくなった
海苔とかの空き缶いっぱい。
こんなんとっとくから・・・
古い手紙とか年賀状(5年分ほど)
大学時代のサークル名簿10冊くらい(もうその住所には半分も住んでねぇ)
このために300円ショップで買ってきたシュレッダー(作業中盤にあぼーん)
くたくたになったTシャツ2枚
もうどう考えてもはけない靴下6組
段ボール箱2個
昔書いたうわあああああなモノの話題が上がってるけど、
私もそういうモノをシュレッダーにつっこみ中(絵だけど)
ただ、そういう物の中には時たま「お、うまくかけてるな」
というのが混じってて、そういうのが明日への気力になったりするので、
無条件に全部シュレッダーにつっこめない…orz
だけど1%のうまく描けた絵を見つけるために99%のへぼい絵を
見続けるのはつらいよ…
中学、高校時代に書いた日記を捨てた。
30冊くらいあった。疲れたよ。
>>425 乙
CDの売る物をまとめた 20枚ぐらい
今はitunesに入れてしまえば後はどうにでもなるし
歌詞は聴き取れないところをチェックしとけばよし
427 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/29(金) 10:06:17 ID:RAcLooNP
新しいマウス動いたから初代マウスを捨てました。
あと、切った爪と抜いたひげとわき毛。
引越しが近いんだけど、一人暮らしから実家に引越しだから持ってくものがない分ゴミが多すぎてどうしたらいいか困ってしまう。
粗大ゴミにリサイクルゴミは市やそれ担当業者に頼むとして、プラモデルとその箱(サザビーやデンドロクラスがゴロゴロ)
微妙な大きさの収納箱(規定では粗大ゴミのサイズになる)。大量の漫画に漫画に使わなくなったMOドライブやCDRドライブ、タブレット。
座椅子や腹筋マシーン、パンチングボール。鍋やフライパンも要らないなぁ。あ、バーチャルボーイも要らない。
一番困るのは押入れに詰まった山のようにあるエロ本。
正直まず何をどう捨てていいかわからなくて手がつけられない。
オクに出せばいいじゃん。
安く出せば引き取り手が見つかるし小遣いにはなるでしょ。
ちなみにみなさんとこ粗大ゴミは有料ですか?
>>430 無料。
事前連絡して、粗大ゴミの日にテキトーな名札を貼り付けて出しとく。
432 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 13:50:55 ID:RKlt2Itj
今日の捨て
古いギター、ヘルメット、子供のおもちゃたくさん、壊れたテレビ。
チャイルドシートや子供服は親戚にあげる。
テレビ台は友人にあげる。
古い公共料金明細や請求書はシュレッター。
まだまだ捨てるものいっぱーい...
・2年以上聞いてないCD(20枚ちょっとあった)
・3年以上観てない映画のビデオ(7本くらいかな)
・たまった雑誌(いるとこだけ切り抜いてから)
・壊れたままのポータブルMDプレーヤー
・未使用のフィルム(デジカメ買ったから)
・辞書4冊(もう5年くらい開いてない。ネットあるしね)
・ゴムが伸びて、生地も傷んできた古いボックスシーツ
いやあスッキリ!
区の清掃センターに、古着を出してきた!
70Lのゴミ袋2つと45Lの1つ。
まだ小物はちょこちょこ出るだろうけど、OL時代のスーツやらスカートやら、
もう絶対に着ることない(着られないw)大物がなくなってすっきりした!
それにしても、ヨウジヤマモトの服なんてこれからは買えないだろうな…(涙)。
靴下3足
パンツ2枚
切り抜いたジャンプ4冊
今日は風邪治りかけなのでこれ位にしといた
明日からはもっとがんばる
ガラクタ鑑定団にオタグッズ売ってきた 9000円
ブックオフに本売ってきた 4000円
ガラクタ鑑定団(なんとか鑑定団とかいう系列店が他にもあると思うが)
は、チラシに載ってる物でないとほんとにひどい値段を付ける
ビートルズとか値打ち物のレコードを山盛り持って行ったら
全部で数十円だったという話を聞いたことがある
「捨て」ではないからスレ違いだったか… 失礼
本日は月1度の資源ゴミ収集なので
・新聞
・雑誌
・段ボール
捨てれるだけ全部捨ててきました。スッキリ。
他、レンジフィルタも取り替えてポイッチョ済。
438 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/01(月) 14:47:06 ID:mFILLTzT
可燃ゴミ二袋捨て。
明日リサイクル業者にマットレスとカーテンレールと椅子の処分に来てもらうので楽しみ!
434
私は十九ですがヨウジの服を着ている大人の女性を見ると素敵だなと思います。学生なんかより着こなせているように見えます。
雑誌15冊・単行本10冊・マンガ7冊
学生時代の書類たくさん・ダンボール4箱
ビデオテープ12本・カセットテープ16本
CD3枚・レコード2枚
昔好きだったアーティストのポスター5枚
壊れたポータブルMDプレーヤーとウォークマン
使ってない雑貨や小物
紙袋ビニール袋・捨てた家電の取説や保証書
昔つけてたお小遣い帳
クレジットカード明細や給料明細(シュレッダーにかけた)
すっきりしたー
マンガ雑誌とゲーム誌をゴミ袋5袋分削除
数年前に買ったサンダル。
重すぎて歩けないため数回しか履いていない。
でもこの先絶対履かないだろうとわかっているのでゴミ箱に捨てた。
化粧品の試供品。
いくらブランド物といえど、使わず溜め込んでいるだけと気がついた。捨て。
国語辞典。2つもいらん。一個は捨て。
サングラス、だてメガネ類。
もう趣味じゃなくなった物、微妙に昔っぽいデザインはたんすのこやしなだけ。いらない。捨て。
442 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 05:50:35 ID:ZIWaG5Bj
物置に2年ねかせたホットカーペットをやっと捨てられた。
これから洋服の整理。
昔の服で、気に入っているけど入らなくなったのががたくさんある。(涙)
もうあきらめて捨てるぞ〜。
443 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 11:45:17 ID:SbN3zE/6
10年以上前に買った靴、やっと捨てた。
全然履かなかったのに、なんで今まで捨てられなかったんだろう・・・
きっと、高かったとか、あまり履いてないから綺麗だとか、
いつか履くだろうって思ってたからだろうな。
ついでにもう1足捨て、合計靴2足。
もともと靴は少ないので、ますますスッキリ♪
ここ見てると捨てたくなるね゚+.(・∀・)゚+.゚
445 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 14:15:47 ID:7TfzZZQO
いつか着ると思ってもいらない学校ジャージ
しばらく着ていない5年前位のタンスに眠っていた衣類をドーンと捨てますた
あースッキリ
でも、我が家は買ったゴミ袋に名前を書いて出す地区だから大量には捨てれない(+_+)もぉ
Tシャツ1枚
襟がびろーんってなってるやつ
昨日うっかり(近所だけど)着てっちゃったよ
恥と一緒に捨ててやるう!
携帯の明細と一緒に送られてくる小冊子、5冊。
油断すると意外と溜まる。くそう。
448 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 21:39:05 ID:yMH6jZAy
5年前にもらった彼氏からの手紙
当時の日記
449 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 21:57:10 ID:QTOZIzL0
>>448よ、そんな物捨ててもいいのか??(;゚Д゚)
450 :
448:2005/08/14(日) 22:08:35 ID:yMH6jZAy
浮気された時期のものだったので読んで泣いて
シュレッダーにかけちゃいました(゚∀゚)アヒャ!
ついでに腐れ縁の彼氏もごみの日に出すことにしました。
451 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 00:41:02 ID:3hptOHDw
久しぶりにきょうの捨て報告
障子張り替えをするのではがした障子紙 白のはずがベージュ色。 ポイ。
NH○の料理本1990年代もの。 ポイ。
捨てそびれのカラ保存容器。ミソがはいってたのでみそくさ〜。 ポイ。
シュレッダー3回熱暴走防止にストップするだけの量の書類を
粉々にした
飲み会とか、ピクニックとかの同じような写真、
2、3枚づつ残して、いっぱい捨てた。すっきりした。
454 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 20:42:24 ID:j66YKJ1H
薄薔薇色半透明のイヤホンの音出る部分が真っ二つになったから捨てる(´・ω・`)
会社がないとゆっくりゴミが出せてうれしいな。
お盆休みに捨てた(+捨てる)もの。
・使い切れないレターセット(可愛くてなかなか捨てられなかった)
・HDD移植済ビデオテープ15本
・クレジットカード→解約手続きが平日しか出来なかった
・フリマで買った服(試着が出来ないのでハズレが多い)
・写真類(似たような写真はいっぱい間引いた)
・くるくるドライヤー(イオンドライヤー買ってから使わなくなった)
・いろんなノベルティグッズ(オークション出そうと思ってたけどいつまで経ってもやらなかったので見切りをつけた)
古いエアコンをつけかえるため、電気屋さん(とたぶん大家さん)がやってきます。
そのため捨て捨て。
願わくばひとつカラーボックス減らしたいなぁ。
ブクオフ 2000円分ぐらい売ってきた
やっぱりCDが入ってると買い取り額も高めになるね
457 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 11:53:00 ID:xIDEXhFX
パソコンのモニター捨てるにはどうすればよい?
458 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 14:21:03 ID:PtsxDvs+
燃えないゴミの日につき
・パソコンパーツの屑
・アナログ体重計
ほしがる人にあげた
・MP3化したCD大量
・ステッパー
・メモリ
・LANボード
・夏服
459 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 14:26:12 ID:xUUY3nb4
100均のシュレッダー
小さいのしか使えないので厳しくナッテキタ
460 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 01:54:13 ID:pHxX/Urp
銀行の利用明細。
通帳無くなったけど再発行したから。
古い通帳全部シュレッダーかけてさっぱり!
なんでこんなんとっといたんだ・・・
古い通帳要らないものだよね
通帳=貴重品
が頭にあるから家も5冊も取ってあった
ついでに請求書の束も古いの選別して
まとめてシュレッダーかけてきた
ダンボール一杯のTシャツを難民救済に送った。
貰って着てない新品のとか、キレイ目のを。
送料と、輸送費の負担として1000円同封したから
お金かかったけど、ほんの少しでも役に立てばと・・・
古い通帳、うちも捨てよう!
>464
それ(・∀・)イイ!
どこに送ればいいのか教えてちゃん。
うちも送れそうな物がイパーイあるんで…
昨日このスレ見つけて一日読んで、片付けようと思い納戸へ。
入ってすぐ目に付いた衣装ケースに張り紙。
「処分予定冬物 02'〜03'に一度も着なかったら処分 02'夏」
もちろん一度も着なかったし、ケースの存在すら忘れてた。
今朝指定ごみ袋に入れて捨てました。
セーター5枚とコート2着。
467 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 00:41:14 ID:qEqtJuXW
燃えるゴミスーパーの袋一個分。
明日早く起きるとは限らないからゴミ捨て場に置いてきた。
、、、あ。
穴明き靴下捨てんの忘れた。
468 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 02:27:21 ID:LQfJBmvb
なんかさ〜 30代で親元で暮らしている俺から見るとみんなモノ持ちだよね〜。
「今日の捨て報告」に上がっているものなんかは俺なんか即効捨て、考えないし
溜まらない。それでも、絶版本やら雑誌やらが溜まってくるんだけど。
469 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 02:41:24 ID:m5CxkOb5
このスレ(・∀・)イイネ!!
汚部屋住人の漏れ。今週、ダンボール3箱捨てる目標を立てた。
中身は10年分のたまりにたまった不要物
今、一応目標は達成したが、周りにはまだまだ不要物いっぱい。
これからもちょっとずつ捨てよう。
玄関に置いてある物(傘、靴、犬の散歩用品)ゴミ袋1個分
雑誌
472 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 00:58:22 ID:czMO8WVk
レシートwith爪
レシートwith眼鏡の鼻押さえのカビ&つまよう枝
財布の中のレシート全部
コンビニ袋
お菓子のおまけのカード
今日の不燃ゴミ
小さめの衣装ケース2個
45L袋が5個
使いにくい食器類小さめの袋に1個
不要電池類
特に、微妙な想いがある旦那とつきあってたころにもらったペアのものを捨てた。
これはずっと心にひっかかってたやつだったけど、一時期気に入ってたし相手にも悪いしで捨てられなかった。
すっきりした!心が晴れた!!
その前日には、可燃ゴミに
昔のスーツ・色あせたワンピース・着古した服類を45L袋に2個分
2畳半分のラグ
その他 3袋以上
傘を2本捨て忘れた。来週またがんばるぞ!
元夫からもらったたくさんの手紙の束。
思い切って捨てた〜。ちょっと涙出た。
願わくば心のゴミもさっさとポイしたいけど、うまくいかないなあ・・・。
化繊のスポーツTシャツを全部捨て。
着ると上半身が痒くなる。
ダニでもわいてんのかと思ったら、同じ引き出しの木綿のシャツは平気。
なんなんだ。
>>476 スレ違いだけど、天然に比べて化繊のほうが繊維が細かいから
そこから発生する大量の細かい摩擦に肌が負ける人がいます。
私もそうなので、ストッキングやタイツは履けません。
478 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:17:59 ID:eYPaDSG1
穴空き靴下、花粉症飴のごみ
使わない便箋with抜け毛各種
大学の卒業アルバム、写真、昔のミスドでもらったガラスポット、パン
スト類、思い出の航空チケット、ラブレターの束、売れそうにもない汚
い本、ぬいぐるみたくさん、スキーウエア、手袋、帽子、紙袋、キョロち
ゃんの缶、古いヘアアクセ、小さい棚・・・
45L4袋分になりました。ああ、すっきり♪
卒業アルバムは捨てたら後悔するんじゃないかな
>>480 大丈夫、後悔しなかった
どうしても見たくなったら母校にもあるし、
誰か同級生も持ってるからコピーできるよ
ビデオテープ20本ほど
もうすっかりハードディスク録画生活になったのになぜ取っておいたのか謎
レンタルで借りられるものばっかりだったし
484 :
465:2005/08/25(木) 15:36:48 ID:Z2FlDZHs
>>483 見てます。ありがとう!ありがとう!
わしも来年に向けてがんがる( ` ・ω・´)
>>480 そっかな。キモイ思い出しかないので捨てたんだけど。
全然面白くなかったし。ちなみに中学のも高校のも捨てたけど、
後悔したことないよ〜。
高校のころ友人とやりとりした膨大な数の手紙
幼稚園からの年賀状
弱でも寒い扇風機
2.5L入るステンレスボトル
湿気取りの交換 使用済み14コ捨てた。
使い終わっ貯金通帳10冊くらい捨てた。
>487ワロタ
使い道なさそうだね。
電卓、腕時計、小皿、スプーン、フォーク、100均シュレッダー
うちの犬が子犬の時に着ていた服、首輪捨てた。
・壊れてる予備のトランク(高かった)
・レアもののCDをオクでさばいた
・もう読まない本2冊130円で売れた
・秋物の服をオクで処分
493 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 23:30:05 ID:DF7hr/7D
古い消毒液、古いあせもローション、古いサンオイル
494 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 23:51:48 ID:12xC8Gw9
古いサンオイルはしみのもとになるから気をつけて!
子供のおもちゃ(子供に見つかったらあー!!それ捨てたらだめー!って言われる
のでこっそりと。)、銀行でもらったスノーマンのグラス、フリマで買った
バッグ、昔着てたワンピース、コンバースのジャックパーセル(底のゴムがやたら
黄ばんでたから)もうはかなくなったスリッパ。まだまだ捨てたいものたくさん。
495 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 13:18:19 ID:qeiOcmj5
旦那の靴下ケースのなかに穴あき靴下が山ほど出てきた!よくもまぁこんなに
大事に取っておいたもんだ。あと私の冬専用の靴下。生地が分厚くあったかいが
ここぞとばかりの大きな毛玉が密集して付いている。こんなもん履かないのに
なんで大切にとってあったんだろう?と自分でも不思議だわ。45リットルの
ゴミ袋いっぱいになったよ!靴下だけで。すごくない?
すごい
ちゃんとしたデスクを買ったのでパソコンラック捨てた
背高いしダサいしで目障りだったからスッキリ
499 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 04:39:14 ID:IyDzeD8o
京都伏見区深草あたりに住んでるかたいますか?燃えるゴミの日おしえてください
>>499 そういうのは地域板、つか役所へTELドゾー。
今日は月1回の不燃ごみの日。やっと食器類だせた〜
押入れ片付けました。溜め込んでいた包装紙や紙袋を思い切って処分。
あさっての資源物回収に出します。
古い自転車
ギア付きの新しい物を買ったので不要に。
以前のは古いけど充分まだ乗れる状態、だけど貰い主を
捜すのは面倒だし、粗大ゴミに出すと料金かかるし、
公営駐車場に鍵をかけない状態で放置してきた。
絶対誰か乗っていって貰ってくれるはずだ・・・だめぇ?
取りに戻れ。
持ち主の現れない自転車の撤去費用は税金で補填されるんだ。
つーかそれって不法投棄ですから。
せめて玄関前に「差し上げます」って張り紙して置きなよ。
放置自転車乗ってくよーなヤツは
使い終わったら川とかドブとかに捨ててくぞ
自転車・・・かなしい運命だな(´づω;`)
3か月ぶり位で餅キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
可燃ゴミ45L2袋、本ダンボール1箱処分
507 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 23:52:57 ID:g7V2jLwm
あげ!
カセットテープ50本
ビデオテープ10本
靴1足
509 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 01:19:14 ID:hFANNhLZ
サイクロン掃除機
510 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 01:23:00 ID:Rvjsyilt
俺ゴミの分別がどうしてもうまくいかない・・・
45L一袋1Kでもいいから免罪符付きゴミ袋も作ってください
先日の台風で倉庫損壊
濡れた荷物を全てゴミにまとめた。
書類
壊れた電灯のかさ
ゴムホース
古い靴
ビデオテープ
たんすの棚板
衣装ケースの蓋
低反発枕
レオタード etc
可燃ごみ袋大サイズ25袋分!
あと、40分でゴミ収集車到着..
プラマーク付き以外のプラスチック製品は
可燃ごみ扱いに変わったのだが微妙なものもある。
どうか黄紙(収集できませんでした)が貼られてませんように ドキドキ
5年くらい着てない服捨てた。
その服が入っていたプラスチックの衣装ケース2個捨てた。
513 :
511:2005/09/09(金) 08:55:59 ID:9DrW1q97
ゴミ収集車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
25袋、全部持って行ってくれた。
ぁあ爽快!
514 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 16:59:19 ID:ny2QLgvj
>513
その気持ちわかる〜〜〜!
ゴミを大量に出した時、ゴミ収集車が全部持ってってくれた時の爽快感!!!
もしかしたら、分別間違ってるかも???って不安な時はなおさら。
516 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 15:38:52 ID:FcYiquBo
↑量も量だけど捨て場所が悪かったね。ちゃんと収集場所に出さなきゃ。
517 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:30:50 ID:/moXJDcY
市の大型家具無料引取りってゴミ収集所まで持ってかないとだめで
業者引き取りだと一万から二万もいるので自分で潰したら8割は生ゴミの日にだせました
引き出しなんかは厚底スニーカーはいて足で踏み潰し
ネジはとにかくはずし手当たりしだい分解してく
木材って生ゴミなの??
519 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:48:39 ID:TxejksWp
>>518 「可燃ごみ」という意味では生ごみと同じ分類。
仏さんは生ゴミでいいよね
(; ・`д・´) いかんざき
なにかと過剰ストックの我が家。(主に母が原因)
台所用品の山の中に食器棚シート(新品)を発掘したので
古いシートを捨て、新しく設置。(2パック使い切る)
棚をツルピカーンにして、古タオル×5。
食器類を選別して、スーパーの袋×4 捨て。
&ついでに冷蔵庫の賞味期限切れチェック
お互いに遠慮して「捨てられない」母祖母の代わりに孫が捨てまくりです。
一応 喜んでくれてるようで(´▽`) ホッ
ギュウギュウに詰め込んでない方が使いやすいことを体感してホスィ。
523 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 11:52:54 ID:ByGo0FoU
電動シュレッダー買ってきた。
いやー楽しいネー〜古い写真、手紙、通帳、書類なぞガンガン捨てられる。
もっと早く買えば良かった。
さすがに卒業アルバムは厚紙でページも多くて大変なので破いて捨てたけど。
ざぶとん状になっってしまったクッションを5枚。
紙袋たくさん。
端切れたくさん。
以上あわせて市指定ゴミ袋大1個ぶん。
525 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 17:25:15 ID:812dBov1
本棚一段分の本。
主に昔勉強する時つかっていた英語の本。
覚えたはずの記憶はとっくにがらーん。
526 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 17:47:26 ID:F4Wcle2a
加湿器
だんなの服→フリマ行き
壁に飾っていたラベンダーの
ドライフラワー
527 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 18:42:48 ID:FpDepCCD
むかーしの参考書。教科書みたいなよくわからんもの⇒名前書いてあるので可燃ごみ
書類
オクやるんで大量の梱包材おいてましたが、
ケースに収まる以外は捨て。化粧品も使わないのは捨て。
529 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 23:28:34 ID:9/zidl0/
初めてかきこするので、今月捨てた物まとめ。
子供の靴 4〜5足
ダンボール 2縛り
古本 りんご箱1つ分
ファンヒータ
食器 手持ちの約3割
子供のおもちゃ スチール棚1台分(90p幅)
530 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 13:11:27 ID:5idhgRYs
なんもいわずに貼り付けてるもんなんか踏みたくねー!
533 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 16:44:08 ID:r6vupiqu
なべ・やかんワロタ
>>532 別に見なきゃいいじゃん。
おもしれー。
見た
536 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 18:18:03 ID:tceIusFP
とにかく荷物、家具が多い・・整理整頓したけど、どっかのスレで床が抜けたとか・・
鉄骨ワンルームって最大重量どれぐらい耐えるんだろ。なんか総荷物300kgありそうで不安。
537 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 21:20:35 ID:oLi4X69l
衣装ケース6箱
538 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 22:56:36 ID:jgekLIt1
本十数冊処分
家計簿つけるつもりでとってあったレシート捨てる。
明日燃やすゴミの日だし。
このスレ読んだら、捨て捨てのネ申が降臨した。うれすい。
もう着ないカビくさい衣類&請求書領収書のたぐいなどの紙ゴミで燃えるゴミ3袋。
お風呂に置きっぱなしの子どものオモチャをコソーリ捨てw
明日は台所に着手します<ここが一番魔窟・・・orz
541 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 05:36:12 ID:G66pnJ+i
燃えるゴミ一袋、プルタブ数個捨てて
洗濯機回してきた。
お客の靴下の片方だけ出てきた。どうしよ。
プラスチックの囲碁セット
ダイヤモンドゲーム
日本の都道府県の形のピースになってるパズル
ビー玉とかきれいなおもちゃの指輪とかフエルトで作ったマスコットとか
バービー&ジェニー
書道部のとき作った掛け軸3本
思い出は心の中にw
ランドセル
小6の教科書ノート作文の入った箱
幼稚園の時の絵とか出席表とかいろいろ入った箱
母さん引越しの時に持ってきてたのか…orz
飯炊き用土鍋。
蓋割れただけだから、鍋の方捨てれずにいたけど今日やっとゴミ袋へ入れた!
明日捨ててやる〜〜〜〜
25年使っていなかった(親に確認)年代物のガスレンジ。
’99年が賞味期限の干ししいたけ。
愉快な形の花器と剣山。
>>546 >愉快な形の花器と剣山。
捨てる前にうpして欲しかった・・・
548 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 21:04:36 ID:1DeeVctQ
ふせん、紙袋、ぷちぷち、ビデオテープ、万歩計(壊)
何年も着ずにいた夏服。
数年前の旅行の、観光地のチラシやチケット類。
もう時効だな、と思って捨てた。
次は撮りためたコスプレ写真を…
>>549 > 次は撮りためたコスプレ写真を…
これは捨てる前にうp
551 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 22:10:26 ID:0R/re+DS
ズボン 6
ツーピース 3
セーター 2
カーディガン 1
10年前以上の、全然着てないのやっと捨てれました。
552 :
551:2005/09/19(月) 22:11:57 ID:0R/re+DS
スカート 2
書き忘れです。
本30冊ぐらい
通販の梱包に入ってたぷちぷちを結構大量に
ダンボール 4個
45Lのゴミ袋ふたつにぎゅうぎゅうにつめこんだ衣類。
サンダル2足とスニーカー2足。
細かいものだけど、
・溜め込んでいたレシート
・期限の切れた保証書
・必要なくなったパンフ、カタログ
散らばっていた保証書、取説関連を1箇所にまとめた。これで修理の時あせらなくてすむ!
ゴミ袋に入れるとはたいした量ではなかったけど、
散らばってた大小のレシートがなくなっただけで棚がすっきりした。爽快。
両手の中華鍋、片手の中華鍋を買ったので二度と使わない。捨て。
テフロン加工のフライパン。んな半端なもん使うか。捨て。
錆びたフライ返し。何本あるねん、ぼけ。捨て。
へなちょこの菜っ切り包丁、ぺティナイフもどき。いらん。捨て。
等々、親の食事の支度をするようになったので、がんがん捨ててます。
親世代のキッチンは捨て甲斐がありそうだな…
結局、料理する手は二本しかないんだから
使う鍋もツールも限られてくるんだよね。
うちはカトラリー類を最小限にして捨てた。
スプーンなんか大小合わせて50本くらいあった。
フォークもだ。イラネ('A`)
558 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 06:42:44 ID:SuJcjb3x
服をやっと捨てる気になれた
5袋分ぐらい。
もっと捨てたいんだけど途中で疲れて諦めたorz
まだ半分も捨てれてないなぁ
来週また捨てよう
559 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/22(木) 07:17:03 ID:dPsx5yXu
痩せて着れなくなった服
お母さんには、妊娠した時に着れるから、とっておいたら?って言われたけどいらないからポイ
>>557 うちもスプーンとかフォークが山のように。
使い難い道具、しかも同じ類のものがいっぱいあって、必要な物がない。
貴金属、もう使わなさそうなものや元彼にもらったものも、質屋に持って行ってみた。
約8万円になった。
しかし、改めて計算してみると計算が合わない。
6千円くらい少なくまちがわれたらしい。orz
それもすごく悔しいし、手放して少し放心状態、ちょっと後ろ髪・・・自分で買ったものも多かったし・・元彼のくれたものは、気に入ってたけど悪い思い出が多いから、置いとかない方がいいと思ったから(額的にはその彼のは1万円ちょっと)
貴金属を手放すのは、ちょっと重い気持ちになるのかな。
それとも私がアクセサリー好きだからかなぁ・・・
貴金属でも使わないなら、捨てる?手放してよかったよね・・・
>561
捨てて良かったよ! 後悔する必要なし!
古いモノを手放せば新しいモノが巡ってくる。
今日のゴミ:夏服ゴミ袋1つ分
ぷちっと切れたサンダル
>>561 ていうか、貴金属類の値段なんてあってないようなものなのに、
そこまでの買取価格になるのかとびっくり。
>>562 561です。ありがとう!!私、誰かにそう言ってもらいたかったかったんだと思う。だから嬉しかった。
あと合計が安くなってたのも、本当に悔しかったんだけど、それはその場で自分も計算しなかったから悪かったと割り切ろう。
ジュエリーBOXが寂しくなったけど、これから新しいアクセサリーが、まためぐってくるんだね!
>>564 数もあったからね。
だから計算が・・○| ̄|_
566 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/26(月) 21:38:56 ID:5xFPdYke
今日捨てたもの
衣類:45リットル袋に5つ
本:みかん箱に3つ
CD:200枚 (この二つはブクオフへ)
食玩:150個(なんでこんなもん集めてたんだか)
棚が大分空いてきた・・・。
567 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 12:34:30 ID:OyhM4X+e
・よれよれのマウスパッド
・賞味期限切れのサプリメント全部
・賞味期限切れ未開封の海苔
・PCパーツ(SCSIターミネータ)
・プラハンガー(最近はクリーニングに出しても一切包装いらないと言ってる)
・海外旅行のマニュアル本(海外イカネ)
・汚いお風呂マット
・電気代の紙
・ぬいぐるみ
・履かない靴
ぼろぼろになった下着や全く着ない服なんかでゴミ袋一袋だしてきたー
収拾時間遅くて有難い。
・田中芳樹の、買ったものの未読の小説全部
・PC関係の書籍
・サインペンのケース(包装)
・踊る2とターミネーター3のブックレット
571 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/27(火) 13:44:20 ID:OyhM4X+e
・職場用スラックスのベルト(よく見たら錆びてた)
・古いコンサートチケット、きっぷ
・気に入らないバイク用グローブ
・PS用ネジコン
・古いPHSをヨドバシへ
・PSの箱
・SCSIスキャナ一式
・ゴムのゆるくなったジャージ
・吸水のよくないタオルをウェス袋へ
・ノートパソコンを実家用に移動
室内用折りたたみ式物干し
4年着なかった衣類45Lゴミ袋1つ分
ダンボールをつぶしてゴミ袋1つ分
ゴミ有料化(値上げ)までゴミ捨て日あと1日だ
がんがる
・この夏で履きつぶしたサンダル
・ホーローのはげたボール
・大きすぎて使わなくなった一升サイズのお櫃
引き出し式プラ衣装ケース2つ
ふた式プラ衣装ケース4つ
ダンボールとか緩衝材の発泡スチロールとか
20年物の3段カラーBOX
クマー!スリッパ
歌う天使クマのぬいぐるみ
飾り物のミニ米俵
ぼろぼろになったレインコート
古いシーツ
CD 20枚
Yシャツ 3枚
靴下 5足
スラックス 1本
おかげであちこちスペースに余裕ができた
ビデオテープ15本
シャツ1枚
靴1足
花粉症の薬
雑誌数冊
本15冊ぐらいブックオフへ
アナログ画材 筆を中心に
考えてみたら、ここ数年、コピー用紙に落書き以外は全てPCで絵描いてるよ…
画材全部捨ててもよさそうだなあ
>580
自分も半脱アナログしてる。
色鉛筆90本、水彩絵の具2箱、アクリルガッシュチューブ40本と紙固定する木板3枚
もう5年は放置しているがもったいなくて捨てられない
誰かもらってくれないかな…
捨てたもの
・30リットル1袋分の衣服
・雑誌・紙類20×3束
・本15冊
・LANカード
・ぬいぐるみ10体
・食玩50個程
下の4項はそれぞれブクオフとハードオフで売却し1700円程になった。
さて、あとは本棚から溢れた本を処分しないと…
>581
同人ノウハウ板にいらなくなった画材を譲って欲しい人がいるスレがあるので
そっちで聞いてみるといいかも。
追記。たしか「森のバザー」とかいうタイトルが入ってるスレです。
584 :
581:2005/10/03(月) 13:17:38 ID:oCR2FP9u
>582-583
そんなスレがあるんですね。
行ってみます。ありがとう!
FD7枚
光学マウスのパッケージ
化粧水・洗顔パウダーの空き容器
使わない洗剤 3つ
プラスチックのかご 大小1つずつ
A4サイズの書類入れ
かなり前にもらった手紙
古い手帳
お気に入りと受信メール
衣替えした。
毛玉つきのタイツと、
歩くたびわしゃわしゃ音のする化繊100%のズボンが出てきたので捨て。
あと今年着倒したTシャツ2枚もぽいっちょした。
・派手な色のトレーナー二枚
・紐で編んだようなベルト一つ
・毛玉がついたセーター一枚
・半袖ブラウス一枚
・帽子二つ
・迷彩柄Tシャツ一枚
・スカート一枚
・部屋着パンツ一枚
これから置場に行ってくる
5年物のインテリマウスと15インチCRTモニタ
・3年くらい保管してた雑誌の切り抜き数センチ分
・雑誌3冊
雑誌って紙薄い分重い。10センチあるかないかの量なのにオモーイ
592 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/15(土) 13:44:44 ID:MdZSGeYj
家具(たんす、チェスト)の処分をしたいのですが
わけあって自治体の粗大ごみとして出せないので
チェンソーや丸のこでカットして、燃やして捨てようと考えています
こうやって処分した方いらっしゃいますか?
チェンソーよりいい切断機があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
↑マルチ
・7分丈カットーソー(襟が伸びてきて格好着かなくなった)
・ハーフパンツ(スミの跡を作ってしまい落ちなくなった)
・古いジーパン(新しいの買った)
・上着を1枚(ポンチョ買ってから着なくなった)
・夏物の薄手のシャツ1枚(黄ばんでたので来夏はもう無理だ)
・ブラ1枚(微妙にサイズが合わない)
・スカート2枚(パンツしか穿かなくなった)
一枚捨てたらやっと勢いがついてきたよ。収まりきれない服を早くどうにかしたい。
目標あと両手の指の数、てことでもう少しタンスを漁ってくる。
>>592マルチへ交じれ酢
細かくカットしたら燃えるゴミに出してオケ。
焚き火はどこでも禁止だよ。
キーボード
モニタのマニュアル
化粧水の空きボトル
分離してた(…)リップグロス
半端な大きさのダンボール数個
本数冊
本体は処分したと思われる電卓やなんかの取説と保証書数種類
出してみたら穴のあいていたセーター。
黄ばみが出てきた夏用ブラウス。
ワイヤーが痛んできたブラ。
まだまだがんばるよ〜。
体型が変わったので合わなくなった冬物パンツ4本。
くたびれた夏物ニットアンサンブル2組。ジーンズ1本。
なんとなく嫌になった、カントリー風ブランケット1枚。
ずーっと前、自宅で丈を直したカーテンの端切れ4枚。
四ヶ月くらい溜まってた新聞紙。
雑誌数十冊。
やっと廃品回収に出せた。
でも納戸にはまだまだつっこんだままのゴミがいっぱい。
焼け石に水みたいだった。
しかし、これからもこつこつと捨てていこう。
くるくるドライヤーと毛玉とり。
ずっと使ってなかったけど、壊れてなかったので捨てづらかった。
花王ブローネのヘアブラシw
20年以上使ってたけど、最近は使わなくなったので。
603 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 13:45:43 ID:3dlW0Il+
よめいり道具の鏡台。
妙におおげさだったし、化粧は洗面所でしてたので、ずっと姿見だけ
の鏡を探していた。昨日見つけたので速攻でゲット。
本日速攻で鏡台を解体して不燃可燃に。床も広がってスッキリした。
・ボロボロになったタオル
部屋中拭きまくって捨てた。
605 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 11:27:54 ID:AxPzkI3n
バスタオルの捨て時って、どうなのですか?
606 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 11:33:01 ID:wRoNi7hH
彼氏との思い出 昨日別れた
・タッパー×2
・麦茶とか冷やしておくポット
リップグロス
ネイルカラー×2
ネスカフェゴールドブレンドの空き瓶x8
こないだけっこう捨てたのに、まだこんなにあった・・・
・衣装ケース×2
・麦茶とか入れるガラスポット 1Lのと2Lの 各1個づつ
・ベッドマット
・微妙な状態の布団カバー
捨て。
・首がやたらと苦しいタートルネックのセーター
おお、こんなスレが・・・!
・虫がわいてしまった桐の米びつ
・フェイスパウダー
・グロス
・バンドエイド
・安っぽいネックレス
・変に派手で使いづらいかばん
・夏用のボディ用パウダーシート
・あちこちの店で貰った割引券やら会員カード
・箸
・アルミホイル
・おいしくないシチューのルー(半分)
・賞味期限の切れたドレッシング
・履歴書
・はらまき
・文庫本1冊
・フリースの膝掛け
・空き缶の蓋
617 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 13:25:36 ID:WhEZeAZk
・しみのついた白いカーディガン
・ウェストゴムがいまいちでダレーっとした白いスウェット上下
白って好きだけど油断するとすぐしみになる。
もう真っ白が着れるトシでもないのであっさり処分。
賞味期限の切れたヨーグルトとジュースと夏の使いのこしのごまだれ。
変色した100均のプラカゴ10コ
・前回のビージャン
・前々回のビージャン
・前々々回のビージャン
やっと捨てた・・・
明日はビージャンの発売日だ
621 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 23:51:52 ID:GHHRYNaK
>>620ワロスw 漫画雑誌は溜まるよな…
今日処分した物は、通販で買った物が入っていた封筒と、
一緒に入っていたチラシ(封筒は10通弱)。
古いカタログって使わんからねぇ。
・風呂のシャンプーとか置くプラケース
・日焼け止め
・フライパン
・皿とか皿とか皿とか
・フォーク類
・ガラスのコップ
会社捨てました。
今日は思い切り捨てたい気分だ。
捨てるのは構わんが、燃やすなよ。<会社
626 :
624:2005/11/03(木) 20:49:03 ID:4h6THMpy
燃やしたい(笑)
労働基準法に違反しまくりの酷い会社だったので、訴えたいが
もう関わりたくないので、この気分も捨てたいぜ。
レターセット 100枚綴×3
ポケットルーズリーフ 80枚
バインダー ×2
ストッキング
食器数点と照明
使えなくなったハンガーたくさん
コート
かばん
まくら・ティッシュケース・扇子・ビニール紐
安物の手紙書き用万年筆
ペン型消しゴムの消えにくい奴
かすれてきたマジック
ぱさついてきた筆ペン
引き続き文具点検祭りです
・9年前の旅行の写真
・10年くらい前の音楽雑誌の切りぬき
・手紙
・こういうのが入ってたダンボール箱
もっと捨ててスッキリしたい。
632 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 11:02:15 ID:zWJNxM1V
もう使わないものの保証書、説明書3、4册。
もらいもののレターばさみ
ブランドものの空き箱
大事にとっておいたインテリア雑誌
パソコン用の用紙なども未開封が出てきた=ヤフオク行き
ホビー用カラースプレー=ヤフオク行き
使わないファイル等=会社へ放置
ダサイポケットティッシュ入れ=会社へ放置
いらないものでも会社では意外と便利だったりする
633 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:31:16 ID:lCUu+Fhq
倉庫いっぱいのゴミを処理したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
全てを分別して捨てるのは無理があります。(タンス等の入れ物の中に、ガラス製品 電池などがある。
既に、玄関に全部出したのですが、そこで止まっています。一応大きく、簡単に分別できるものは、
ゴミに出しましたが、依然ゴミが玄関から、駐車場まで広がっています。
ここ質問スレじゃないから。
635 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:03:35 ID:lCUu+Fhq
そうなんですか。すみません。
今日は、朝から手紙10通以上をシュレッダーで裁断。
手紙は大分処分したんだが、まだまだだな。
>>633 こつこつと分別して捨てていくしかない。
今まで溜めて来た時間と同じくらいかかると思って。
ま、金さえあれば業者に頼んで一気に解決出来るだろうけどな。
これに懲りてこれからはマメに整理するようにガンガりなさい。
いらない物は買わない・捨てるを鉄則に。
私が溜めたわけではありません。父がやりました。また、今後倉庫等収納箇所は使わせない気です。
一万で出来るらしいので業者を頼むか、引越し業者でやってくれるところもあるようなので、
色々あたっているところです。分別する位なら、日雇いで働いて頼んだ方が楽です。
ならそうしろ
シャツ2枚買って5枚捨て。
久々に捨て神降臨!
専門雑誌約4年分とグインサーが愛蔵版3冊その他を捨てる
ことにした。
雑誌は古紙回収、本はブクオフへ。
とうとううちの本棚からグインサーがが1冊残らず消えるw
>641
グインサーガが全部消えたら随分すっきりするだろうな・・・
>>641 私も先週グイソ処分しました!ナカーマ!
ブクオフ持ってったら全巻引き取ってくれた<値段付かないと思っていたのでウレシイ。
なんか憑き物が落ちたみたいです。
グイソを捨てられたから、もうどんな本でも捨てられるw
644 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 08:53:48 ID:5aJUyg6z
ビデオ42本
鍋6個・小さいフライパン1個捨て。
園芸用の土、肥料、旅行かばん、ISDNのTA
647 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 17:33:22 ID:E9E7M5oY
ターミナルアダプタ専門店に売りに行ったら30円で売れたよ・・・
>647
それ、徒歩ならいいけど(;´Д`)
TAはハードオフで100円だった。
っ【スエット】
っ【マウス】
MD数枚 MDケース 衣装ケース
コンサートライト
絵の具10本くらい
ケーブル巻き取るやつ×2
ソフ○ップのロゴ入りメディアケース
服2 かばん2 ぬいぐるみ 文庫本2 雑誌1
新調したので 眼鏡2つ 処分
TAの買取額って安いのね。捨ててよかった。
サラダスピナー(ザルを2つあわせてブンブン振れば用が足りる)
レモン絞り(ポッカレモンで済む)
ケーキドーム
なぜか今まで溜め込んでた給料明細、鏡
捨てるつもりでよけておいた
ビデオカメラの三脚(新品)
精密ドライバー(新品)
PCエンジンデュオ本体とソフト
出かけたついでにショップに持って行ってみたら
1000円になったヨカッタヨカッタ
使っていない整髪料
かわいいけどそれだけのぬいぐるみ
スーパーの袋をストックするバッグ
雑誌数冊
意味もなくとっておいた参考書・辞書
使っていないのにベランダに置いてある洗濯バサミ
花もないのになぜかあるじょうろ
(去年に花もないのになぜかある植木鉢は捨てました)
とげとげが出てきてたまに刺さって痛いカゴ
構図はいいのにピンボケの写真
野菜を新鮮に保存する袋(何度も使ってよれよれした物)
使わないシステム手帳のリフィル
セールで買った場所をとるサラダスピナー(653と同じくザルで十分)
箸(片側だけ折れたりしてそろってない物)
以上捨てた・オクに出品した物。
本ダンボール3箱
雑誌1年分くらい
服1着
を捨てるのと平行して洗濯1回
・昔撮った写真(出来の悪い物、見苦しい己の姿、コス写真(ヲタ)等)
・PC雑誌の付録CD-ROM
・上記のCD-ROMが入っていた、段ボールの引出し
っ【バスタオル×2】
659 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 18:02:01 ID:987M2Y5x
・ジャンプ20冊強+チラシ等の紙ゴミ(資源ゴミ)
・しみの付いた布団カバー(町役場のリサイクルボックス行き)
布団捨てた
661 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 10:39:30 ID:pkVq4Gve
最近近所でジャンプもらってくれる人がいて助かる。
しかもまとめてあげるとお礼くれるよ。
スカーフ1枚
蛍光オレンジの靴下1足
ヤニの吸い殻、ビールの空き瓶、使用済みのメモ、エロ雑誌
664 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 00:37:50 ID:7qqEj/MB
>662
スカーフ欲しかった。柄が気に入らなくても巻いてシャツにインすれば
風邪知らず。皆さん風邪は首元と足元からですよ!
・アイシャドウ(ミキシング)
・パチンコ屋からのDM
・中身がカピカピに乾燥したウエットティッシュ
っ【無印の入浴剤】
期限切れしてスパーイ臭いのファンケルマイルドクレンジングオイル
ワンピ二着
>>667 二年前購入。久々に使ったら赤い湿疹が出た。
このスレで出るようなゴミだから品質はね…。
・パイナップル豆乳ローション
(市販のもの。ジェル状の筈が2年強で液状に)
しかし↑の未使用のものが家のどこかに1本ある筈だ…。
反応しにくいマウス
っ【昆布だしの素×30】
っ【唐辛子】
っ【おでんの素】
っ【ビオレオイルクレンジング】
Tシャツ十数枚、ブラウス四枚、ババシャツ三枚、
ズボン四本、スカート二枚、ジャケット二着。
あとこの冬もう着ないであろう冬物(黒のタートル等)をごっそり捨て。
この週末で新たに服を買ったからね〜
もちろん買った枚数の倍以上減らしたので引き出し内は前よりすっきり。
過去の携帯2個
過去
677 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 17:59:33 ID:H+89oSew
子供の中古のくつ十足くらいを
市のリサイクルバンクに持って行った。
スッキリ。
先々週からある豚バラ肉
薄汚いプラスチック製まな板
スピーカー/一組
サンダル/2足
バケツ&洗面器
ロック糸/沢山
象のおもちゃ
紳士靴/一足
ベルト/2本
その他燃えないゴミ
月2回の埋め立てゴミの日、すっきりしました。ありがとうございました。
680 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 10:37:03 ID:Ib1gU0ZP
可燃物に靴出したら置いていかれた
20年連れ添った亭主を昨日捨てた。
ギャンブルで借金作るようになったらおしまいよ。
>>679 スーパーカー/一組
ロック系/沢山
に見えた
びっくりした
あたしは
>>669の「ワンピ二着」が
「わんぴにぎ」と読めて
コンビニ行く時のワンピか?「わん ぴに ぎ」と区切るのか?しかし意味は?
と小一時間考えてました。
>683見てやっとわかった
「ワンピース2着」か!ハースッキリ
っ【Tシャツ×2】
数年前に買ったバーゲン物のジャケット
ジージャン2着
フレアスカート
この夏着なかったブラウス3着
激しく静電気を起こす化繊のセーター
学校のプリント
生ごみ
もう着ないセーター
棚×2
飾ってたパズル額ごと
使ってない銀行口座1つ解約
ああ、すっきり
100均で5,6年前に買った安いアイシャドウや口紅、未開封なんだが捨てたほうがいいのか?
けっこういっぱいある。あと、ランドセルも捨てれない。。
ちなみにグロスって分離してるのまずいかな?使うと唇荒れたりシミできちゃう?
ユー捨てちゃいなよ。(=ΦωΦ)
引っ越しに伴い、
ここ3日でゴミ袋20袋分くらい捨てました。
化粧品は未開封で3年らしいお。
グロスは劣化しやすい。おかしかったら捨てた方がいいよ
分離や、変な匂いがしたらさすがに捨てるなあ。
「古い服と化粧品は、女を古くする」
これを3回唱えてから捨てなされ。
>>695 うお〜!これは良い呪文聞いた!
3年穿いたジーパン×2捨てる!穿きやすかったけど年中はいてたorz
流行おくれの服も×2捨て。
697 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 03:27:43 ID:aB63qIfa
古いテレビ
なんか画面がくるくる回りだしたのでw
PS2とソフト数本w
発売時なんかノリで買ったんだけど、ほとんど使ってないし邪魔になったのでw
親が「売れるんじゃないの?」とか言ってたけどなんか売りに行くの面倒くさくて^^;
あれ重いしね^^;
↑の二つが入ってた棚wこれでめっちゃすっきりしたぁ^0^
服45L袋にひと袋
深型のフィッツケース二つ
押し入れが空いたよ..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。..。.:*・゜゚
今度は小さい本棚入れて、いまのたわんだ本棚を捨てるのさー
>697
> なんか画面がくるくる回りだしたのでw
ワロタ
長年はいたブーツ、さよならしました。
っ【石油ファンヒーター】
っ【ガスレンジ】
目が覚めたら捨て神が降臨してきた
燃えないごみを40gの袋1つ分捨ててた
もう捨てる物ないと思ってたのに
雑誌4束。
「売ったら多少は還元される鴨」という考えも捨てだ。
ジャケット2着
3点スーツ1揃い
スカート1枚
防寒肌着上下セット
ゴムを抜いてあったゴムのスカート
半端な食器
マグかっぷ5
小皿2
大皿4
茶碗1
湯のみ2
使ってないタッパー7
グラス3
白、とアイボリーの食器でまとめて
食器棚がすっきりしたー。
ほとんど使わなくなった筆記具10本
存在を忘れてたスティック糊
通販で買った半袖ニット
自転車
空気入れ
>>706 すっきり具合が想像できるね。
うちも朱色の箸、黒塗りの汁碗以外、すべて白陶器で揃えたよ。
醤油さしとかも。スッキリした。
709 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 06:15:44 ID:+0d2ttoD
ここのみなさんの背中を押す話をします。
試供品のシャンプーリンスに困ってる人!
それは髪に優しい弱酸性ですか?そうでなければ即捨てです。
もしも弱酸性なら「今夜」使いましょう。旅行先にはちゃんと備品があります。
本当にいい製品は一度使えば「すぐに」わかります。良かったら買い替えればいいし、良さがわからなければ買い替える必要はありません。
710 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 07:26:00 ID:+0d2ttoD
結婚していたころ使っていた食器。
しまい込んで七年。これまで使わなかったし思い出もいらんので処分。
本棚にもまだまだ捨てる物ありそう。学生時代の辞書とかいろいろ。
711 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 08:02:35 ID:+0d2ttoD
本棚点検して19冊処分決定。
中古CDとカセットテープがあることを思い出した!
ベッドの上に散乱してる本をチェックし、さらに9冊処分決定。
ジャンプ20冊。その他漫画30冊。
押入れが少しスッキリ。
ポット洗浄中・洗剤。
45gのゴミ袋2つ分の洋服とバック。
まだまだ捨て終わらず。
古い化粧品で子供と絵描いて遊んだ
あー楽しかった
これで全部化粧品無くなったので引き出し1つあいた
衝動買いした鞄3つ
使ってないってことは
どこか自分のライフスタイルにあってないってことだよね
716 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 11:34:35 ID:PAHB7P9t
今までの溜まった雑誌を捨てる事にしたんだけど、萌えるゴミの日でおk?
70冊位あるから10冊毎に縛るのが1番良いだろうか?
>716
自治体によって違うので健作汁
うちの地域は資源ゴミ扱いなので縛って
可燃ゴミとは全然違う場所と曜日に出すことになってるが
紙袋などに少しずつ詰めて他の可燃ゴミに混ぜて捨てたこともある
718 :
716:2005/12/11(日) 12:02:15 ID:PAHB7P9t
>>717 そうなんですかあ。可燃ゴミ扱いじゃない所もあるんですね、調べてみます。
てか雑誌って気付くと凄い溜まってるんですよねw
全部で150冊位貯まってたんですけど、殆ど読まないんですよねw
719 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 14:43:17 ID:U7xcCzsV
食品包装が一袋溜まったから置きに行く。
スレ違いだけどIDちぇくい。
すみません、折りたたみテーブルとか折りたたみベッドとか、どうやって処分されてますか?
粗大ゴミにはなんとなく出したくないので、どこか引き取ってくれる業者があればいいのですが。
ちなみに関東です。
通販の安いのですが、新品のもあるのでそんなに汚れてないです。
なつかしの厚底捨てます!!底が磨り減るほど履いた。
磨り減ったら普通の厚さの靴として使えない、、よなw
ヒール11センチのウェッジソールでつ。ゴムの塊のような。
>724、>725
思い出が詰まってるけど、今日が燃えない日なので出しました。
サンクス!
使ってない化粧品ポイポイ捨てました。
なんか捨てるものなくなると、服など入れる収納BOXやタンス、棚、家具さえも
邪魔に見えてくるんだよな〜。
ウォーキングマシーンって何キロあるんだ?送るとしてもいくらかかるかな?
っ塗り箸三組
使ってないチョーカー
もらいものの手作りマスコット
731 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 11:30:08 ID:Dio3JdUX
ダンスダンスレボリューションのシート、
ダンレボ用に買ったコードレスヘッドフォン(恥)
ヨレヨレだし、マンション買ったからできなくなった
ドリームキャスト、そのゲームソフト、
肩もみマッサージ器、低周波治療器、携帯用ウォッシュレット
昔よくあった、異常にでかいCDラジカセ
↑この辺10数年死蔵していたもの
アップルC(これも恥)効果なさ杉
その他大量の美容グッズ
今日は会社の地区が有害物(乾電池・蛍光灯等)の日だったので、
オサーン達(建設会社)が溜め込んだ乾電池を捨てたった。
しかし、朝の掃除をしていたら机の上に新たな乾電池達が…orz
雪が大量に積もっているのでもう外に出たくないと思って無視しました。
『みんなあげちゃう』という漫画。昨年、全巻ブックオフにもっていったがお金にならなかったので、もってかえってきた。他店にも売りにいけずのままだった。愛着あるけど、福マンになりたいから処分する。
中学2年の時に買ってもらった帽子
2年位前超貧乏な時に買った中古のラルフのカーデ
プラモと食玩
履いてるうちに脱げるスニーカーソックス
母からのお下がりの服
日々目にしてはいらいらしてたものを捨てたら
物自体は対して減ってないけど、
部屋の中がより好きなものだけになったせいか
空気がすがすがしいです。不思議。
ラルクストラップ。ロッキングオン2002 219号。
ガシャポンアイテム、食玩、浴玩を数十点程。
此の手のアイテムには手出ししないようになった。
(ペットボトルも、なるべくオマケ無しの物を…。)
古い物捨てると空気変わるのわかる。
家の澱みが解消されて、人の心も軽くなってく感じする。
家族の笑顔も増えた。
少しチラシ捨てた。
月に一度の不燃物回収日だったので、
ジャムの空き瓶、使わない食器、鍋 4袋
電気ポット 3つ
骨の歪んだ傘 2本
捨ててきた。
すっきりした。
小中高の卒業アルバム、卒業証書(大学の証書は念のためとっておく)
30年以上前の辞書
1年以上前の領収書全部
全然上手にならなかった「インテリアが上手になる本」
某アーティストのライブパンフ8年分
3年以上前のガイドブック5冊
写真のネガ全部
去年以前の年賀状
型が古くなったスーツとアンサンブルを捨てた。
ショーツ二枚切り刻んで捨てた。
履くときにつかむ部分がレースになってて、履こうとしたら裂けてしまった。
履くたびに気に障るので捨てた。
やわな物作るなっての。
何故か取ってあった、昭和天皇崩御の号外
旅行に行くたびにたまっていったチケット・パンフの類。
毛玉ができてしまったパーカー捨てた。
毛玉取り器で毛玉を取ろうとしたら壊れてたので捨てた。
ついでに備蓄してる乾電池をチェックして切れてるのは袋にまとめた。近所の電気屋に持って行く。
冷蔵庫チェックして賞味期限切れの調味料を処分した。
個人情報が記載されている書類をシュレッダにかけた。
壊れた防犯ブザー捨てた。
オイルポット捨てた。
天ぷら油は使い捨てor2日続けて揚げ物 にしようと決めた。
油ぎとぎとだったキッチンコーナーがつるつるだ。
747 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 14:26:02 ID:3+WKYJaC
エロ画像200Mぐらい
748 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 19:35:10 ID:eav0K8B1
食品包装プラをコンビニ袋一個分。
慌ててたから、、、、小袋どころちゃうやろ自分、、、。
職場のPCのHDDから2chブラウザをログごとポイ (・∀・)ノミ★
デスクトップのゴミ箱の中身もポイ (・∀・)ノミ★
これでもう職場で2chできなくなったぞ
え、、、今どうやって書いてるの
って早朝かあ
ビデオテープ10本程。
探していた録画物は見つかったんで、残りは中身を確認せずに処分。
・人からもらったいまいちな柄のハンドタオル
・履いてると疲れる靴
・もう着ない服
・紙類
・壊れたハンガー
・毛玉だらけのパッドシーツ(ダブル)
・タオル10枚位
・もらい物の気に入らなかった枕カバー2枚
すべて洗濯して犬猫のボランティア団体に送った。
ボランティアの皆さん超頑張れ
754 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 23:16:59 ID:sSxXhErm
燃えるゴミ一袋。
30日が燃えるゴミなんだけども
明日は夜勤かも知れないので早めに、、、('A`)
・フライパン
・服
・DM
・ポーチ
7年前同人やってた頃の遺産(残骸)
・手紙
・ペーパー
・コスプレ服('∀`)
・青春時代のスカート
・古下着数枚
758 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 19:08:01 ID:y/zzWrt8
燃えるゴミまた出してきた。
さて。顔毛でも抜くか。。
元旦そうそう棚の整理。
あわなかったクレンジング
・古いシーツ2枚
・Yシャツ3枚
・壊れたMDウォークマン
・水着4着
・ベルト2本
・水泳帽子2つ
・はさみ 小
・すだれ
・イヤホン
・マフラー
あーすっきり。まだまだ捨てるぞー
762 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/03(火) 00:05:46 ID:2mfxPnG2
コンビニや駅のゴミ箱に燃えるゴミと食べ物の包装をセコく捨ててきた。
探し物が見つからないのよ。フフッフ〜。
763 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/03(火) 16:51:51 ID:S6qhwRgJ
食品包装物をゴミ置き場に置いてきた。
夜勤かもしれないから。
銀行からお金引き出せなくて小銭探しまくりんぐ。
・セーター1枚
・スウェット1枚
・Tシャツ3枚
(・∀・)つI
>>763
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
三浦大知のデビューCD
知念里奈のGrowing
ザ・キラーズのホット ファス
トレイ・ソングス アイ・ガッタ・メイク・イット
気に入ってた曲だけMP3にいれて、
CDはシュレッダーで割って捨てた。
気持ち良かった。
新年のゴミ回収初日だったので
たまっていたゴミ袋出してきた。スッキリ!
年末のゴミ最終日に出し遅れ、今日、ゴミ初日も出し遅れました。
しばらく前から回収時間が変わったみたいで朝9時に行くと、もうありません。
769 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 13:00:38 ID:y7/ujBo8
保守
770 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 13:53:01 ID:gwCMGdAW
>>733 買い上げてくれない分は引き取って貰わないとゴミのもとですよ。
私は10冊位の文庫本に100冊ぐらいのごみ雑誌を混ぜて持っていき
ゴミ袋の節約をしています。
771 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 14:40:12 ID:8kj/8M53
クリスマスに買ったアイスケーキが入ってた発泡スチロールの箱。アイスケーキもまだ食べ切れてない。
引越しして部屋に入りきらない荷物を実家に預けていた
そいつらの“一部”を整理。
着れなくなった服、バッグなど。
774 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/06(金) 15:49:45 ID:H9lpLEkY
ゴミ出すのが面倒くさいからもうあんまり物を買わなくなった
775 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/07(土) 21:07:56 ID:p8Xazg1f
>>773 そうですね。引越しの前に1週間で大物、小物がはけました。
かなりの汚部屋だったが一気に普通部屋に。
おしゃべりしたり、その後友人になっていききのできるようになったり。
776 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 16:12:20 ID:R/pd+ml4
・使う機会がない口紅5本
・ペンケース
777 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/09(月) 17:30:01 ID:0GTStkcs
しょるい
PCメール。処理済みはイラネ。どうでもいい内容のもイラネ。
779 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/10(火) 01:14:13 ID:fHQR6VTs
ポーチ
780 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/10(火) 01:20:59 ID:7t6gBiqn
可燃ゴミ
70リットル×2
45リットル×1
中身は服、資料や服資材やはぎれぬのなど。
バーゲンで新しく買ったので古いものは捨て。
それと就活が終わったので要らない資料も捨て。
春からはデザイナーだっ。
就活がおわればこれが捨てれると思いがんばれました。
781 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/10(火) 11:22:21 ID:hXbKbxeb
古いゴアテックスのスキー用上着
雑誌
12月の新聞
782 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/10(火) 12:57:15 ID:aanqjUgG
一大決心して見ない振りしてた冷蔵庫の中整理した
白いまだらのたくあん3本
青いまだらのナンピザ2枚
青いチーズケーキ1個
赤い豆腐半丁
かぴかぴに乾いた納豆1パック
ぬるぬるの卯の花1パック
液状化したきゅうり?本
判別不明のおかずの残り1皿分
冷蔵庫の中ガラガラだ…なに蓄えてんだろう_| ̄|○
さて金曜日は冷凍庫の整理頑張るか
冷蔵庫って一番手っ取り早く手をつけやすい場所だと思うんだけどなー
つCD2枚
今、どうしたものかと考えているのは
昔はまってたパワーストーンのミニコレクション等の石もの。
どうやって処分したらいいんだ。
数年前に買って着たおしたユニクロのフリース。
最近出たマイクロフリースってやつのほうが薄くて軽くて楽だわ。
787 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/11(水) 19:29:41 ID:PVeFSk2h
札幌の賃貸マンションに住んでます。ゴミをマンション入り口に平気で
置きっぱなしにするバカがいます。生ゴミが臭くてかないませんです
ゴミに<なげるな!>と張り紙してもやめません。これって不法投棄に
ならないのでしょうか?どなたかおしえて・・ちなみにこのマンションは
自分ら夫婦以外全員一人暮らしの女性ばかりです。
>787
自治体のHPを見る。または問い合わせ。
もしくはにせもののカメラ用意して
「監視カメラ作動中」と書いてある【プラスチックに印字された】プレート用意する。
泥棒除けと同じやね。
陶製の植木鉢受け皿
自分で書くとだめなの?
>>784 川や海に捨てると、子供が喜んで拾いそう。
ダンボール捨てた。
正月の餅。半分は冷凍で半分は冷蔵。冷蔵してる分に
ポチッと緑色がみえたから、即効で捨てました。
>>790 にせものっぽいじゃん
印字のほーが本職の人が取り付けましたよって感じしねー?
>>792 削ればくえるのにぃ、いけず〜
音楽雑誌10冊
映画チラシ30枚くらい
今日の捨て
・プログラムのCD 一枚
・個人情報入りレポート ファイル一冊分(シュレッダ疲れたよ)
>>793 黴がはえた時点で、内部まで到達していると思え
というのが黴
自分は削って食うけどね〜
使用しないまま数年経過したムース2本(1本は10年以上経過)。
中身は風呂場の排水溝に流し、噴射口や蓋などは不燃ゴミ。
あとは、缶に穴開けて捨てるのみか。
798 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 00:59:26 ID:79eeevPg
バイト前に燃えるゴミ一袋。
799 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/13(金) 01:07:13 ID:79eeevPg
明日起きれるか自信ないからもう一袋捨ててきた。
はぁ。引越したい。
中身が超残っているスプレー缶の捨て方だけど
みんなどうしてる?
ムースだったら全部出すのは、手間も迷惑もかけずできるけど
スプレーで匂いの強い物は・・・どうすればー
穴あけてガス抜いちゃえば中身はトロトロ出せる
BOM!!!!!!!!!!とかならないですかね?
なんか怖くて穴をあける道具はあるけど
どうも実行できなくて。。
>>800 ガムテープを持ってくる。
缶を押さえた状態にしたまま、テープで固定。
あとは勝手にプシュー
>>803 それが物凄い匂いの強いスプレー/シリコン入りなので、
自分の住む住宅街では、スプレーする場所が無いんですよ
バニラとフローラルとハーブを混ぜたような
海外製のツヤだし剤です
10年以上前の福袋に入ってました・・・
んじゃ、川原かどこか広い所でどうぞ
待ってる間退屈だからCDでも聴きながらプシュー
ゴミ袋に古新聞や古布詰めてそこにスプレーしてみたらどうだろう?
缶に穴開けるのは自治体によって止めてくれってところもあるから
事前に要確認。
中身入り缶の穴あけは屋外で
缶側面の上下2箇所に穴開けて一晩放置してる
屋内でやるとガス漏れ警報機が鳴るよ
(3年以上前開封した)食用油 1本
809 :
800:2006/01/13(金) 17:39:13 ID:jhTy3Sh7
色々どうもです
とりあえず月曜日に問い合わせてみます
臭い缶を持って、河原にでも行ってきます
百均のお香捨てた。ヤニばっかりついてくさい。
811 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/14(土) 01:15:54 ID:PRG0v5Dp
酢の物とご飯のパック。
腋毛の一部。
雑誌の切り抜き 厚さ五センチ分
多種多様な便箋・封筒
古い本40冊ほどしばって捨て準備。
資源ゴミの日に出しわすれないようにせねば。
仕事用カバン
プラ洗濯板
古いデジカメ
先週届いたカタログ
CDラジカセ
民芸調小物
手鏡
ペン2本
シール
20世紀の頃の住所録
と、見た時に蘇ったいやな思い出諸々
820 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 00:46:10 ID:4S8IxTSB
ソファ、ブラウンカンテレビ、横幅1mのハンガーラック、
机、ミニ机を着払いで全部友人が引き取ってくれる事になった!うれしい。
合わなくなった眼鏡
822 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 09:47:48 ID:myE1yF7V
食品包装プラを30L袋一個分。
満タンじゃないけど、レジ袋じゃ足りなくなるから
やっぱり買ってきた。
バスタオル用プラハンガー
クリアファイル4冊
雑誌の切り抜き
また捨てたくなってきた
テレビ用回転台
引越でサイズの合わなくなったカーテン5窓分。
引き取り手決定。
使えない表計算ソフト
使えないジューサー
古い体重計
布地が茶色く変色したアイロン台
引越し前の家で使ってたロールスクリーン
(使用期限切れ)薬品
悩んだけど、新品の靴を捨てた。
あとはミュールとパンプス一足ずつ。そしてスリッパ。
わけのわからん陶器の入れ物。
雑誌 3冊
空き瓶 6個
833 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 13:54:32 ID:U6DAQtEZ
珍煙猿一匹
いらない国保・年金振込用紙をシュレッダーでガリガリ!
苦労して、100均で買った棚を分解
内出血したよ!!!!!!!!!!!いてえ。
月曜にオークションで買ってしまったソファー粗大ゴミで捨てた
部屋に入らないものを買うな自分・・
月曜に買ったものを、火曜日に捨てたのかと思ったwwwwww
エミネムのTHE EMINEM SHOW
何故か取っておいていた百貨店の案内パンフ沢山
駅構内に置いているような時刻表数枚
>>838 そんなロシアのちゅりゃちゅりゃいう唄じゃないしw
でも本日捨てたんでなくてごめん。
帽子 2
各種パンフレット
CD30枚くらい捨て
いつか使うかもと思っていた写真立て
あとブクオフに送りつけるDVDをまとめて集荷依頼済み
ソフマプに持っていくゲームをまとめて玄関に置いた
少し休憩したらしばらくメンテしてない本棚にとりかかろう
843 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 13:50:17 ID:g8Y1Uvvh
食品包装捨て損ねたので区役所行ってくるついでに駅のゴミ箱に捨ててきた。
流石に大きいのを持っていくのははばかられるので小分けにして。
月曜にいす捨てたものだけど、障害者単独住まいなので
電話して2階まで取りに来てもらうことになったのね。
しかーし
うちのアパートの廊下は狭かった、おまけに雪が積もってた、、、
危険な目にあった人がいたらごめんなさい
ただいまゴミ袋5個製造。
まだあった
期限切れ薬品
5年以上使って、ボールの転がりが悪くなったマウス
>>846 分解して掃除したら使えない?
あ。頻度が高くてボール自体がゆがんじゃってたら無理かな
使わなくなった台所用品をがさごそと整理。
年末にワイン買ったときについてきたソムリエナイフが
なぜか3本もあった…。
ワイン抜きは他に使いやすいものがあるので捨て。
・ティーバッグ
・マリーム
・薬の説明プリントアウト
・飲み残した薬
毛布三枚
851 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 21:46:21 ID:CzwLeyMz
古くなったハンドクリームとお古マニュキア
NTT西日本のチラシ
マンガに挟まってたチラシ
ムダ毛
852 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 22:02:58 ID:xQ/c+XVv
少年マガジン2005年40号
853 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 22:04:26 ID:ksunnY5c
・紙袋
・いらなくなったコスメ
・学校のプリント
854 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 20:06:49 ID:tiMJcN2B
漫画ゴラクNo1980
HDに入っていたフォント20個強
856 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 13:01:28 ID:b5H7D/5M
食品包装30L一袋
857 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 13:56:25 ID:TpJVA6uZ
着ると首のあたりが苦しいタートルネックのセーター。
長い間、いつか着るかなとキープしてたけど、昨日着てみたら
やはり苦しい。ごめんなさい。さようなら。いままでありがとう。
858 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 17:44:47 ID:HaI4UbgB
月刊少年シリウスお試し版
スカート
860 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 22:07:08 ID:V4mNzfJe
>843
最低だな
・髪に合わないシャンプー&トリートメント
・試供品のシャンプー
・100均のナイロンのボディタオル
スーパー銭湯にハマってた時はそれなりに活用してたんだけどね。
勢いで買った使わないアイシャドウ
使い切った化粧下地
ライター
864 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 13:27:26 ID:HzWuozT8
・燃えないゴミ
黒いヘアピン数個
バレッタ二個
ペン先
T字かみそり
ボールペン
シャーペン二本
乾いたマニキュア
キーホルダー
使わなくなった鍵
あと、食品包装コンビニ袋一個分
865 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 19:29:00 ID:t7qdxIqN
燃えるごみスーパーの袋一個
衣類45L*5
本300冊越え→7000円ちょいになった
その他たまってた資源ゴミばーっと捨てた
本を80冊。ブックオフ宅本便へ。
段ボールが片付いてすっきり。
868 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 15:29:32 ID:1dgi+IZp
牛乳パック500ml
靴
漏れ(・∀・)ノシ
スプレー缶
・ガードル×3
・ブラジャー
・シャツ
・ライター
・ファンデの試供品いっぱい
・チーク
・マスカラ
領収書などの書類
フライパン
875 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 11:29:02 ID:D47OL4Qm
ヤングサンデー2005年40号
駅前で配ってたあやすぃ情報誌
使い切った目薬。詰め替えた洗剤のパック。
877 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 16:16:03 ID:TETbKeva
萌えないゴミ
古女房
萌えるゴミ
愛人
ゴミと入れ替えに
萌える彼女
>877
イマイチ
雑誌
カセットテープ
よし、俺もそれを捨てる。
ずっと使っていなかったコースター2枚。引き出し奥から見つけて捨てた。
電気保温バスケット
いらない容器
去年までのカレンダー
蚊取り線香
仕事靴
プラスチックフォーク
ハンガー
雑誌
(スーパー店頭回収へ)
食品トレーと牛乳パックをレジ袋1
本棚、段ボール箱10個
古いタッパーウェア数個。
密閉はよかったがいかんせん傷が・・・。雑菌が心配、で捨て。
使ってなかったマット。
中華なべ&おたまSET
ようやくホンモノ出現
まちがえた、捨て病スレに投稿↑したつもりだったが・・・。
これだけではなんなので、
綺麗なお菓子の空き箱、とっときたかったが・・・・捨て。
以前なら確実に棚の奥にしまうところだが・・やっとここまで進歩できた。
ショーツ7枚。パンツ一本。
>>890 私はディズニーの菓子缶とか全部捨てた。
あれって形も柄もバラバラだしね。結局使わない。
丈夫な紙の空き箱は使い捨ての弁当箱にしてる。結構便利。
ちょwwwwwwIDがVIP
雑誌
靴箱(紙製)
紙袋、包装紙。
>>891 私は使えそうなものを見越して買うから、結構使ってるよ。
追加。引越しで角の割れた衣装ケース、トイレブラシ
>>894 菓子缶に関しては全部お土産などの頂き物です。自分では買わないよ。
896 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 01:42:05 ID:uStxrCnD
ナショスタのブーツ。
おきにいりだったけどファスナーを直したとたんもうかたほうも壊れた。
ごみの日まで待機・寄付・売却を含む
ロングコート2着 長袖Tシャツ2枚 パーカー 2枚
長袖インナー4枚 靴下7足 トレーナー2枚
バスタオル2枚 ハンドタオル 5枚
漫画20冊 ゲームソフト 10本
ペットの予備のケージ 1個
押入れ用の本棚 2台
プラスチックのDVDキャリーケース 2個
かすれるペン 4本
分別ゴミ箱 20l×2の大きさ 1つ
使いにくい洗濯ピンチ数個 ピンチハンガー
昔の給料明細・保険の見積書・公共料金の明細
布のバッグ
錆びてきた中華なべ
家電が入っていたダンボール 数枚
写りが悪いわけではないけど余った写真(悪い物は処分済み)
もう何年も使っていないキックボード
最近届いたばかりのカタログ12冊(3社分)
MDとMDラック100本分くらい
CDのプラスチックケース50枚くらい(中だけ不織布のケースで保管)
ビデオテープ15本
小旅行用のトランク
棚の稼動棚の板10枚(押入れにいれたままで、棚を捨てる時に捨て損ねていた)
机の中身をばっさり捨てた。
使わなくなった文具、もういらないDM、ヘアアクセ、そのほか。
部屋は綺麗だったけど引き出しの中身が気になっていたので気分スッキリ。
もう使わなくなったアクセサリーもいっぱい出てきたので、地金として
引き取ってもらえるプラチナと純金のやつだけ集めて、
今度リフォームかけに行くかな。
使ってくれる人がいたので処分できました。
(未開封)トイレマット
KMしね
古着、10枚!
古ジャケット2枚!
古カバン2個!
トレーナー2
ひざ掛け
化粧水
詰め替えポンプ2
ソープデッシュ
除光液
・デスクトップパソコン
(メーカー回収へ)
費用7500円でした
ベビーフードの残りポイッチョ
普通の料理に使ってしまいたかったけど、これ以上は無理!
ついでに期限切れの缶詰も捨ててスキーリ
古雑誌2
化粧水ボトル2
ミニコンポにつながってた古い再生機。
動くのか動かないのかわかんないもの。
アンプないので引き取り手なくゴミ行きへ。
家電の空きダンボール
筆記具二点
健康食品(賞味期限切)
衝動買いしたアイシャドウ類。
つまようじでクリクリほじり出して分別。たのし〜w
わかる。分別きっちりやって捨てるの大好き。
オペラグラス
カセットテープ10本
レシート
紙袋
烏龍茶葉
籠3つ
柄の入った食器
かけたどんぶり
使ってないハーブ
使ってない箸
使ってないグラス
飾ってたワインボトル
まだまだ捨てたい
足踏みする運動のやつ
カーテン
スカート
ハンガー2つ
猫の爪とぎ2つ
つけてない下着
去年はきつぶしたブーツ
すっきりんこ
915 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 12:56:27 ID:Rv9EoFLc
浮輪二つ
サウナスーツ
穴あいたタイツ
便座カバー
あと何すてようか探してます
マウス&マウスパッド
CDケースたくさん
CD-ROM 5
ねじ多数
ビデオテープ1本
MD1枚
ファイル用品多数
古い書類(厚さ10cmくらい)
使えなくなった糊
使い切った糊の容器
死んで他の人に見つかったら化けて出るくらい恥ずかしい交換日記
(相手に悪くて捨てられなかった)
自己啓発の参考書
使いかけのノート
使わないファイル
固まったアロンアルファ
それから粗大ゴミの申し込みを5点ほど。
賞味期限切れの煎茶×2個
タッパーのふた
何年も前に買ったコート2着
悪趣味なアクセサリー2つ
その他小物
リサイクルショップに売ってやったら800円になった。
すっきり〜。
今度は本を売りたい。
フロッピーディスク 1
重箱
子供の壊れたおもちゃ×3.
やらなかった通信教育の教材
使いかけのノート3冊
捨てた家電の取説5冊
926 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 06:06:56 ID:aZbsOdVg
Tシャツ数枚
針金でできたハンガー
食べないアイス
一口しか飲んでない酢
教材
漫画
家電の取説 2部
カセットテープ 10個
不要な書類 高さ10cm程
錆びたゼムクリップ 4個
敗れたゴザ 1枚
古い問題集 2冊
たらい回しのもらい物、趣味の悪ーいペアワイングラス
割れたグラス×2個
割った皿×1枚
邪魔だった針金ハンガー×5個
犬に3枚おろしにされたスリッパ1.5足分
使えなくなったボールペン 2本
壊れたマウス 1個
壊れた籠
解き終わった知恵の輪
子供のおもちゃ
洗濯洗剤の空き箱×3
インスタントコーヒーのびん×2
カビが生えてしまった長座布団
ベビーフードのびん×2
ポイントカード
古い年賀状
名刺
3,4年前に買った中身入りペンキのスプレー缶5本
ベランダで穴あけて、要らない服に染み込ませて。
ガレージに置いてたから、夏の暑い時とか
ずーと気になってたんだよね。ああすっきり。
ゲーム本体
ゲームソフト数本
服数着
サイズが合わなかったロールカーテン
屋外用ライト
リサイクルショップに売ったら、1万3全円ほどになった。
まだ処分できるものがないか、物色中。
古化粧品
縮んだセーター
型の古いスカート
引き出しの細かいゴミ
引き出し見直すと要らないもの結構あるorz
(室内で使用)健康サンダル
コップの入っていたケース
履かなくなった黒のロングスカート1枚
グラスの入っていた箱
おろし器の入っていた箱
カセットテープ10本
ダイレクトメール・チラシなど紙ゴミ 厚さ5cmほど
使い終わったボールペンの芯 14本
CD-R 6枚
フロッピーディスク 5枚
レンガ 4個
スプレー缶 1本
次スレ建ては
>>950あたり?
ペットボトル飲料のオマケフィギュア10体程
スーツ 1着
Yシャツ 5枚
シャツ 2枚
Tシャツ 8枚
部屋着 2着
ハンカチ 3枚
以上着(使い)倒してボロボロの物
ダンボール 2枚
新聞紙 1束
先週捨て忘れたのでスッキリ。
使わなくなったイヤホン 1個
10年前の証明写真 8枚
クレカの請求書byシュレッダー 1袋
古着10アイテム。
使いかけのポケットティッシュ
つ眠くならない鎮痛剤
つ目薬
つ精油瓶
眠くなる処方のほうが気持ちよくて好きだとわかった。
高粘度目薬はかえって目に皮膜感を感じ激しく痛くなった。
>>947 イブ(EVE)A錠だよ。
イライラを落ち着かせる作用があって好き。
捨てたのはこれの【糖衣錠】のほう。
>>948 さんきゅ。頭痛のたびに鎮痛剤を飲むと寝付けなくなって困ってた。
950 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 12:46:09 ID:w3kcuiu8
Mac時代に使っていたCD−ROM。十数枚。
映画のパンフレット2冊。
有機ゴミ一袋。雑誌12冊。
今日じゃなくて昨日だけど捨てた。
冷蔵庫掃除したら、二年前に賞味期限が切れた調味料がでてきた。
何で見落としていたんだろう。
だらしない自分にちょっと鬱になりつつ捨てた。
年賀状10年分。
ADSLモデム一式
カセットテープ 10本
粗大ゴミの引き取り日
突っ張り棚 1
CDラック 1
壊れたミニコンポ 1
つ手提げ 2
つ靴 1
956 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/02/26(日) 13:27:29 ID:bG1KgxTq
部屋にたまったゴミ袋の山を1日で捨てるにはどうしたらいい?
ぬかどこ
明日の朝捨てる
つけものおいしいけど ぬかどこくちゃいよね
ACアダプター
コショウ
足裏用ヤスリ
961 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/02/28(火) 00:44:23 ID:MzATcqyH
次スレは?
自分は規制で立てられないです。
962 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/02/28(火) 00:51:05 ID:e5zMwWq8
家全部
漏れ全部
(・∀・)ノシ
食品個装ごみ
牛乳パック
空き瓶
空き缶
雑誌
新聞紙
964さんスレ立て有難う
本21冊
貰い物のストラップ3個
文庫本 1冊
不要な書類 厚さ20cm
カセットテープ 10本
色鉛筆 20本くらい
シャーペン 1本
ボールペン 3本
ビデオテープラック(プラスチック製)
服数着
100円で買ったプラ籠
溜まった紙ゴミ
ハンカチ×4枚
ハンドタオル×3枚
期限が切れた火災保険証書
使い古した食用油
1ヶ月間、ほぼ毎日、1個以上捨てているのに、まだまだ、捨てられる物がある。
書類 厚さ20cm
MD 約100枚
本 5冊
マンガ 4冊
疲れた
CD 11枚
ビデオテープのラベル、ケース
シャンプー、ボディソープの空容器
網タイツ一足
安かったバッグ2個
スカーフ一枚
古い玄関マット
試供品のリップ
靴 三足
フリース 一枚
ジーンズ 一枚
カセットテープ 10本
10年くらい毎日持ってた「一澤帆布」の国防色!!の手提げ。
さすが・・すみっこに穴があいてきたし。
長いあいだ毎日一緒にいてくれた。
ありがとう国防色の手提げ。
感謝されて国防色の手提げ君も本望じゃろうて
えがった えがった
ごま油
皿2枚
コーヒーカップ
シャツ
ボディソープ
ウインドブレーカー上下 一組
シャツ 一枚
ブルゾン 一枚
カセットテープ 5本
マンガ 4冊
MD 1枚
979 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/03/05(日) 06:48:03 ID:PwhH1XJ8
古いカセットテープを最後に聞いてから捨てるという作業を二日ほど続けた。
残ったのは引退した歌手のシングルコレクション。これだけはまだ捨てられない。
シリーズ完結した古い漫画20冊くらい古本屋に持って行ったら150円で買い叩かれた。
150円!!?? 図書館に寄贈したほうがましだ。(断られるかもしれないが)
結婚祝、出産祝の祝儀袋
ダンボール
宅急便の控え
手紙
カップ豚汁&スーパーカップ(アイス)の容器
コンビニ袋
昔の携帯の付属品
キーホルダー数個
ブレスレット二本
黒靴下一足
古い通帳二冊
書類少し
あとCD一枚
少し残ってるけど消臭剤一個
・数年前の給与明細
・携帯電話の明細(eビリングにした為)
・高校時代の写真+其れが入っていた小型アルバム
・売れそうも無い同人誌
パジャマ2着ジーンズ1着雑巾1枚
本25冊
靴下一足
つ携帯カバー
着古した
下着16枚
靴下2足
Tシャツ3枚
ジャージ1組
パンツ3本
コート1枚
セーター2枚
トレーナー1枚
ゴムが劣化したブラx3枚 今までありがとう。
形が古い春コートx3枚
ヒメマルカツオブシムシに穴をあけられたカシミアセーターx1枚
靴下 一足
フリーペーパー
トイレのマット
メモリーカードのケース
プリクラ
シール