【ノートに】お前らが見たお客様の声を教えれ8【書け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
スーパー等の入り口付近に張り出されている「お客様の声」について語るスレPart8です。
お馬鹿なご意見・DQNな要望・自己中な提言をここで晒し、笑い、共有しましょう。
あくまでも投書のみですので、口頭での悪口雑言や暴挙については関連スレへ。

☆過去スレ☆
【バカ】お前らが見たお客様の声教えれ  【丸出し】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1073746005/
【馬鹿】お前らが見たお客様の声教えれ 2【DQN】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075123092/
【クビだ!】お前らが見たお客様の声教えれ3【ショック!】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1077816307/
【戻すのは】お前らが見たお客様の声教えれ4【私】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1081994593/
【DQNナ】お前らが見たお客様の声教えれ5【ナカマタチ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1090568091/
【水汲み】お前らが見たお客様の声を教えれ6【DQN】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1095163989/
【クラフト】お前らが見たお客様の声を教えれ7【波板】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1098322085/
2おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 22:19:43 ID:SVO+lQXh
乙!
3おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 22:20:16 ID:sc0hKmJX
     ,/   ,..:::=ー,..:-=-::、     世界一おちゃめな物理学者、アインシュタインが2getだ!
     (( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ   
     ,/   ,..:::=ー,..:-=-::、         ア>>1ンシュタイン 神!英雄!マンセー!!
     (( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ       ボー>>3 勝手に凝縮してろw
  、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒~^'ー::、      ラザ>>4ド 原子核の周りでも勝手に回っててくれ
  ''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、     シュレディン>>5ァー 世の中全て波だらけ
  ∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー     >>6ーレンツ 宇宙が収縮してる?ご冗談でしょう?
,.::-=ニ'レ,.:--‐   ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ   >>7が岡半太郎 原子モデルキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
/,,.-‐i ;::::::-、  !  .;:::::;;;::;、 ; ヽ  ミ  、ヽ、   >>8イゼンベルク お前の頭の方が不確定だろw
〃./'i ,,:=:, 、   _ ,:=::.、  .;   ニ  ヾミ、_  プラン>>9 所詮お前なんか黒体放射だけだろ
,! i l,γ @> ゙:.  .: k @ ミ:、 .i ,:-'   、^ミ=- レナー>>10 ナチのユダヤ人差別者逝ってよし!
ノ. !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、  彡ソヘ ヾヽヽ、
/. レ   /  :. '-、     :,  / ,ソミ:、 〉 )
  | / /ゝ、_ノ..,)ヽ   、 l  i /ヽヾ j λ
  ! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i  :l  ハノ .)ノ人 ヽ、
   !.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ !  i /`´
   ヽ、`l  ;  /,/ / ./ノ
    ヾ、i. ;  〃゙  / ,.ノ'´
      ヾゝi_,ノ   ノ/
      ヽ、_,,../゙       
4おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 22:22:11 ID:zdKvQKKk
関連スレ
ダメな接客、ダメな客 part20

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1101304768/

あなたが遭遇したDQN客 【20人目】

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1100884596/

5おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 22:31:59 ID:SVO+lQXh
一応これもお客様の声ということで。
NHK労働組合のサイト。
ttp://nipporo.com/faq/qa02.html
6おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 23:52:51 ID:7tqo2XGC
1さん乙
7おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 01:26:00 ID:Z2AZRQ8+
>1 乙。
8おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 12:03:52 ID:XkR/w5ZL
>>1
乙!
9テンプレコピペ:04/12/09 17:08:44 ID:cE5kBEPS
も関係なさすぎ

お客さまの声をキボンヌ


ってか道に反れて戻しているのはいつも私…誰かどうにかしてくれよ!
10おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 18:11:09 ID:JScuJXwO
>>6-8 既出
11おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 18:36:31 ID:A52aXmau
じゃ、ちょっとジャスコに行って来るぜ
12おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 20:00:03 ID:Rucju1PG
前スレ>>989は、かなり昔から国内旅行板やまちBBSで
繰り返し晒されてるのに、
何故今更貼られたのだろう?
13おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 20:19:01 ID:qZnNrA9M
>>987が元ネタ。
それの代表投稿作品てこと。
14おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 03:29:40 ID:ZF1VBMqt
>>4 1日で鯖移動してしまったね。
ダメな接客、ダメな客 part20
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1101304768/l50
あなたが遭遇したDQN客 【20人目】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1100884596/l50
15おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 17:56:43 ID:yjlAd9XZ
即死しそうなのであげます。
誰かネタキボン。
明日あたりスーパー行ってよ。
16おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 18:56:35 ID:UAYLf5FS
なんかリアルで「誰かどうにかしてくれよ!」って感じだな
17おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 19:05:47 ID:+/iLsXpd
じゃぁ、あんまりたいしたことないかもしれないけど。

新規オープンのマッ○スバリューにて。うろ覚えですが。
『オープンして買い物にきたら、マクドナルドや100円ショップがない。
孫といっしょに来ようと楽しみにしてたのに!!なぜないのですか?』
「広さの都合で、他店舗を入れることができませんでした・・・(ry」

っていうか、だれがマックや100均ができると言ったのだろう。
オープン前から、そんな話聞いたことなかったんだけど・・・。
他のもっと広いところにはマックや100均があるから、ここにも入ると勝手に
脳内変換しちゃったんだろうな〜。
18おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 20:21:04 ID:LNuzO+q6
もっといいとこ連れて行って・・・お婆ちゃん
19おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 20:52:34 ID:jaHQOMCU
小遣いを月に500円しかもらえないんだろうか、このばあちゃん
20おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 21:16:43 ID:dKM+D9oh
脳内ボツネタだったんだけど即死回避で...
サティで発見。

無印良品コーナーを作ってください。
売り上げものびること間違いなしですよ。


前ほど西武とべったりではなくなったにしても...
イオンのPB(トップバリュ)と思い切り競合する訳ですが
21おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 21:34:54 ID:G4elbs7Y
東急なんだけど、ケーキ屋が店舗の中に入っているんだ
そこのケーキ屋は試食にチーズケーキと象印ポットに入ったコーヒーを置いてあるんだが

お客様の声「あそこの、けーきやのポットの中身はなんですか?(達筆)」
店長の回答「あの中は、コーヒーがはいってるんですよ」

今のところ、東急は平和です
22おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 22:25:22 ID:jaHQOMCU
>>21
ほのぼのしてるな(*´∀`)
23おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 22:30:21 ID:IHP3GdsB
>>22
なぜかツボに入ったw
24おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 00:13:58 ID:vtcmLxYj
ケーキで思い出した。
ほのぼのはしていないんだけど

「いしむら」という老舗のチェーン店は販売コーナーの奥に
感じの良い飲食スペースがあって
そこで買ったケーキや和菓子やアイス等を食べることができる。
ちょっとした、喫茶店の雰囲気。
お菓子類は、販売コーナーで購入するんだけど
コーヒー・紅茶・緑茶はセルフ形式で飲み放題。
小さな子だと、コーヒー類は飲めない子が多いので
子連れで奥のコーナーに行くと、店員さんがパッと察知してオレンジジュースをサービスで出してくれる。
そんな、店員さんの感じも店の雰囲気も良い感じのお店なんだけど・・・・・

  ・子供にオレンジジュースを出してくれてうれしかった。
  ・オレンジが嫌いな子もいるのでリンゴジュースもあったらうれしい。
  ・子供はケーキを食べると手がベタベタするので、ウェットティッシュも置いてくれるといいのに。
   備え付けの紙ナプキンじゃベタベタが取れない。   (要約)
                           
タダでオレンジジュース出してもらっていて、リンゴが欲しいと書ける厚かましさに呆れたが
何かを食べてベタベタさせる子供を連れているのなら、ウェットティッシュくらい持ち歩け!
と思ってしまった。
店長の回答は
  ・店舗利用のお礼
  ・喫茶コーナーのすぐ横に洗面台があるのでそこで手が洗えますよ。
でした。洗面台もいつも綺麗でぴかぴかだから、そんなガキには使わせたくないわ…と思った私。
っていうか、洗面台は全然隠れていないんだけどなぁ。 
25おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 00:24:55 ID:LGvMvqwN
26おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 13:13:56 ID:6EMPNgd1
>>24
サービスで出してくれてるものでも、飲めないものじゃなくて他の種類もあったら
嬉しいって言うのは普通じゃない?
出してもらってから断るより、飲めるものを先に伝えといて駄目ならそれでいい
って感じだと思うけど。
27おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 14:06:05 ID:JnnBcCPw
↑ずうずうしい主婦キタ━(゚∀゚)━!
28おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 15:01:57 ID:syFopB2x
>>26
present for you
>タダでオレンジジュース出してもらっていて、リンゴが欲しいと書ける厚かましさに呆れた
29おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 15:07:59 ID:qgcwhqWk
5人位子供連れて来て、ケーキ1個だけでジュース飲みまくるとか…
30おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 16:41:20 ID:hGV/C03I
>>26みたいのがいるから、俺らがいつもこのスレで楽しめるんだなあ。
31おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 16:46:32 ID:VxYq3f7t
タダで2ch使ってるくせに他人の書き込みに文句つける奴らキター
32おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 16:47:54 ID:VxYq3f7t
おまえらみんなずうずうしい主婦レベル。漏れもずうずうしい主婦レベルw
33おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 17:22:56 ID:HBIRnl3C
子持ちチュプはずうずうしいがデフォ!
34おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 17:23:30 ID:TPOd4yRb
飲み放題いいなぁ
私だったらからのポット持参で行きますわよ


              35歳節約ママ
35おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 17:28:03 ID:VxYq3f7t
>>24
ていうかオレンジジュースもリンゴジュースもセルフで置けばいい話?
36おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 17:35:30 ID:sPquM9cc
>>35
いや、本来は無償提供しないものを店員さんの好意と気遣いで出してもらってんのに
(セルフで置けない程度には金食うんだろう)
それをどうのこうの言うのが図々しいってこったからそれ言ったら身も蓋もねーべ。
37おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 17:49:21 ID:yn4q/fBq
1杯10円だとしてもただにすべきとかってのたまいそうだな。
38おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 19:50:28 ID:cZXqpUHX
スレ違いスマソm(__)m

>>20
近くにあるダイヤモンドシティの専門店街部分には、
テナントとして無印良品が入っている。その向かい側
には、ジャスコが・・・
39おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 21:18:20 ID:wvd01Ijg
ジュースまでセルフで置いたらそれこそ厨天国。
40おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 23:25:05 ID:iYJkehxC
>>38
実家のイオソは無印入ってるぞ。
41おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 00:07:11 ID:2+xI6raF
高知のイオンにも無印入ってるよ。
てかPB商品と無印は全く別物だと思ってたのだが。チガウノ?
42おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 00:22:47 ID:DGpEQGlh
無印は独立した会社だからどこに入っててもおかしくないだろ.
4320:04/12/13 09:16:14 ID:LWeC3gm/
イオンでも無印が入ってる店舗もあるのか。汗顔の至り。
44おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 09:18:23 ID:5mLjh2Tt
昔は無印は西武系というかセゾングループだったからね。
45おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 11:22:46 ID:WKTtplO5
昨日サテ○で見た。

ワゴンに入ってる商品はいいのがないので、もっといいのを入れてください

店長より: ワゴン内の商品は古くなったり、少し前のキャラクター等の為、値下げしております。ご了承下さい。

100円均一のワゴンにいい商品なんか入ってる訳ないだろ('A`)
46おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 15:48:11 ID:ONuCMN0x
>>45
100円・・・何を期待してるんだろうね、その人は。
なんか、野菜とかの見切り品でも「もっと新鮮なのを入れてください」
って言いそうw
47おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 16:40:21 ID:uqahppQM
24です。

飲み物は、完全にお店の好意なのですよ。
レギュラーコーヒー・ティーパック紅茶・ティーパック緑茶は比較的コストもかからないから
サービスで出してるんだと思う。
ジュースはコストがかかるから本来は出していないけど、
チビッコにも1杯だけサービスと言うことで、店員さんが席にまでジュース入りコップを持って来てくれる。

>>26 >>35
>出してもらってから断るより、飲めるものを先に伝えといて
飲める物を先に伝えるって…、オレンジジュースでさえも普通は頂けない物なんだ。
チビッコ限定。普通の大人はコーヒーが飲めなくても所望はしないw
コーヒーやオレンジが飲めないなら、緑茶を冷ましてでも与えればいいだけのこと。
それか、自分の子供の好みの飲み物がないのなら、いしむらで喫茶利用までしなくて家に持ち帰ればいいだけのこと。
いしむらは、どこの店舗に行っても店員さんの感じがよくてイチャモンつけられるような所がないような感じなのに
飲み物サービスと濡れおしぼりで言いがかりをつけられているなんてかわいそうだったよ。
48おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 16:40:32 ID:XAiWh8mM
やっぱり東急なんだけど、普段通りアイスコーナーがあるんだ
最近、スーパーカップのプリン味が消えた(多分ハーゲンの仕業)


お客様の声
どうしてスーパーカップのプリン味がなくなったんですか
私はプリン味が好きです、なのになぜバニラ味が多くて
売れているのかが分からない、実に不愉快だ、あんなまずいもの


店長の回答
当店ではアイスではないプリンも扱っておりますのでどうぞご利用下さい
牛乳味のプリンやコーヒー味のプリンもありますよ


店長、何か違う('∀`)
49おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 17:29:32 ID:bWqpgWY3
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <ヤダヤダ!スーパーカップのプリン味じゃなきゃヤダー!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ <ヤダヤダ!他のプリンじゃヤダー!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

              ⊂⊃
             ( ゚∀゚)
        プチーン  彡 ∪ ノ
     ⊂⌒(  ゚д゚ )  フワーリ
       `ヽ_つ ⊂ノ
50おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 23:02:59 ID:W3Ske7dU
「プリン味のアイスがなければプリンを食べればいいじゃない」
「うわー超ゴーマーン やっぱり店長だー」
51おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 00:13:54 ID:Y6vBYLi2
>>48
ハーゲン関係ねーだろw
52おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 00:55:49 ID:c2cBQMYn
ありゃ期間限定でなかったかぇ?>プリン
新しく出たストロベリーチョコで我慢せぃ
53おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 08:47:40 ID:dahgW1gU
そういえば昨日ローソンでチーズまんかって食おうと思っていたらその店だけなのか、
期間限定だったのか無くて他のもの買ったなぁ。結構はずいかった。
54おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 09:12:40 ID:aufSAlew
>>47
余計なお世話だけど、大規模なチェーン店でもない店の実名を出すのは
どうかと思うよ。店にしたらお客様の声に迷惑なことかかれるよりネット上で
お客様の声を公開されて批判される方がよっぽど迷惑でしょ。
55おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 10:01:05 ID:xmnTnjLh

>54 
Σ(゚Д゚)
意思邑万世道はやっぱり地方企業なのか・・・orz
56おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 10:44:18 ID:H+nLXUce
鶴の子は全国メジャー菓子だと思ってた私。
そうか・・・地方企業なのか・・・
57おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 11:29:36 ID:ixc+xfxz
確かに地方企業だけど、小さい方ではないし
チェーン店だし、そんな気にするほどのことじゃないと思うけど。<いしむら
>54は個人店だと勘違いしてるんじゃ?
58おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 11:43:56 ID:pc92/Abv
でも、24の書き方を見てると勘違いしても仕方ない気がする。
店の好意でサービスって書いてあるあたりが特に。
59おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 13:37:06 ID:GPhn0Pqc
性別:男 年齢:30歳 職業:主婦
60おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 14:20:28 ID:SVtp5thv
主夫ってやつか。
61おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 14:36:11 ID:qpTtJT6l
明らかに小学生のイタズラ

年齢:∞
性別:男・女の「・」に○住所:○○市○○5丁目←実は3丁目までしか無い
来店人数:∞
職業:宇宙人
62おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 14:47:33 ID:pc92/Abv
宇宙人は仕事でやってる訳じゃないもんな。
63おさかなくわえた名無しさん :04/12/14 15:42:17 ID:KwbX/D07
宇宙人は、ららら無人くん〜♪だったかもよ。
64おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 18:19:39 ID:r7lS5HKC
それはセイン・カミュです
65おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 19:40:10 ID:WnwANZLL
あまり強烈なのはなかったんだけど。

 声 :
 「つけものコーナーにいる若くてかっこいいおにいさんの事を
 教えてほしい。」

 回答 :
 「この度の件、当該者本人に伝えましたら困った顔をしておりました。
 直接、アタックして聞いてみてください。
 嫌な顔はしないと思いますよ!」

・・・店長 無責任だな・・・。
66おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 19:45:28 ID:vWE950pf
電車男ならぬ漬物男誕生か・・
67おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 19:47:29 ID:rwMLY6aQ
>>66
ウホッ
68おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 20:35:03 ID:J9D9WmjP
嫌な顔はしないかもしれないが、既に困った顔を・・・。
投稿者が座敷女タイプだったら(((;゚Д゚))ガクブル
69おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 21:02:41 ID:6HXay3Y8
うちの近所のスーパーには和菓子系のアイスとかを
売ってるコーナーがあるんだが売り場の脇にテーブル置いて
客が食べれるようにしてあったんだよな。

最近、その食べれるスペースなくなっちゃったんだよ。
絶対に>>26みたいな主婦が来たんだ。絶対にそうだ。
70おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 09:28:19 ID:1OwDP7bM
>>69
なんだ?>和菓子系のアイス
雪見○福?
71おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 12:10:43 ID:oSNNf+WS
>>70
アイス最中とかだってあるだろうが、糞野郎
72おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 12:15:22 ID:QQWkr+xA
>>71
人様に向かってウンコとか言うんじゃない!


                                 ●
73おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 12:46:44 ID:cvdnrYA+
>72
なんか落ちてますよ?
74おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 13:03:04 ID:zLSW5VrD
>>71
ちょ、落ち着けよ。ウンコマン。
75おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 14:26:39 ID:dFeMzWBq
>>74
ウンコマンていうなー!!
76おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 14:32:15 ID:ych9m30O
>>75
じゃあウンコレディ?
77おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 15:40:28 ID:Z7k9QKBs
>>76
糞詰まりボーイかも知れん
78おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 16:26:40 ID:LFXBI4TD
君たち下品だな。
ウンチョスと呼びなさい。
79おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 16:40:22 ID:uknGXLub
女性形はウンチャスだな。
80おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 17:14:41 ID:LZvGYuR/
複数形は?
81おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 17:17:44 ID:0dCLQtAo
ウンチャシーズ?

かわいらしくいくならストロベリーウンゲリータとか
82おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 17:27:33 ID:yX2bBWZs
ry)よ!
83おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 18:17:55 ID:ftySeshP
>>82
略すにも程が・・
84おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 18:34:37 ID:QQWkr+xA
そろそろ出るかな?
85おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 18:46:44 ID:7l5G60Er
愛液が?
86おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 18:57:55 ID:7o61I1g5
ウンコマンも愛液も関係なさすぎ

お客さまの声をキボンヌ


ってか道に反れて戻しているのはいつも私…誰かどうにかしてくれ(ry
87おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 19:43:51 ID:Lj/RSdqM
>>86
>>82をしっかり読んで!
88おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 19:49:43 ID:RlV6patw
>>87
くれ(ry→ry)よ!
って繋がってると思ったんだけど違うのか?
89おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 20:19:15 ID:3dd9cjrm
>88
お前頭良いな!
90おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 23:47:56 ID:q6BzsUYd
近所のヨーカドーに行ってみた。
横浜の田舎なんだけど、auの携帯の電波が入らないのをどうにかしろってのが多かったよ。
店からの答えは「auに問い合わせたけどアンテナを作る予定はないそうです」ということだった。
携帯の電波まで店の責任になるのか?田舎だからしょうがないと思ってたけど。
ちなみにウチも圏外だし。店がわざわざ遮断してるわけでもなかろうに。
91おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 02:45:14 ID:gWrD6hOr
>>90
お客様の声としちゃ正統派だね。
それだけの規模の店舗なんだからトイレや駐車場と同じように、
携帯インフラも整備してくれってことだろ。
92おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 03:08:43 ID:CP5b7CYr
うちの近所のジャ○コはあきらかに同じ人が書いていると
思われる投書がいくつかある。
そのほとんどが「あいさつがない」と言う内容だ。
確かにそれほど元気良くあいさつしてもらってはないが、不快な態度を
とられたこともないので、そんなにしつこく何回も書くことか?と。
ていうか、ジャ○コみたいなスーパーに何を求めてるんだろう?
そこそこ安い値段で、普通に買い物できたらいいんじゃないかと
思うんだが。
あの手の店でどんなレベルのものを求めているのか知りたい。
93おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 03:23:30 ID:vy9QxIjC
面白い物を求めてジャスコに行ったけど
掲示板を見つめるのも自分が投書した物の回答を探しているようで
落ち着いてオモシロ投稿見つけきれなかった。

>>92
近所のジャスコには
「レジの人の語りかけが少ない」という投書が掲示されていたけど
レジの人に語りかけて欲しいと思う方が珍しいんじゃ?とつっこみたかった。
94おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 10:30:04 ID:lIimv7gw
なにを語ってほしいんだろう……。
「お、今夜はおでんかい?」とかかね。
95おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 10:57:28 ID:d1wjIyEw
それはそれで
『てえいんにうちのメニューを把握されるのは不愉快』
と書かれる予感。
96おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 11:14:02 ID:x2o5v/2h
そうなったら本当にありそうでワロス
97おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 13:33:35 ID:zOYRnhCh
>>93
うちの近所のスーパーは、田舎なせいか
レジのおばちゃんと客が知り合いの場合が多く
後ろに他の客が並んでても、世間話しててウザイ。
その投稿人にいっぺん来てみろ、と言いたいよ。
98おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 14:18:10 ID:cUQTLbTC
きっと話し相手がいない寂しいお年寄りなんだよ…


と、好意的に解釈してみる。
99おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 19:23:43 ID:JPDOLm2R
>>93
某スーパーの従業員だけど、ボード見てる人が自分の投書探してるなんてわからないよ。
まわりのお客さまがどう思ってるかはわからんが。
だから気にせずじっくり見てきて下さい。
お土産ナシなのでsage
100おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 20:19:22 ID:p+HYQfp7
栄光の23get
101おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 23:33:44 ID:GFCdeh6h
イオンはケチだ。
マッサージチェアをなぜ無くした
マッサージチェアやっぱり減っている
イオングループはやっぱりケチだな!!


文章としてどうかというツッコミもさることながら
買う気ゼロのクセにあくまでデモ機に文句つけるおまいが真のケチだろと小一時間
102おさかなくわえた名無しさん:04/12/18 00:03:47 ID:fT7w5oy3
>>69
なんか逆恨みってやつ…?スーパーの都合だってあるだろうに。
って>>101へのレスみたいだ。
103おさかなくわえた名無しさん:04/12/18 00:50:23 ID:EW7kWuJ5
>>90 >>91 携帯のアンテナ立てたら結構なお金を
そのビルに払わないといけないのよ(まあ、家賃ですね)
多分立ててもらえるなら立ててもらいたいはずだ。
104おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 09:11:23 ID:PMLQZtkk
>97
そういう状況下では「語りかけが少ない」と書いた本人が、
平気で「前の客と喋っていて不快」とか書くでしょうね。
105おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 17:16:08 ID:yZzNPRav
今近所のジャスコで見てきた。改行以外は原文ママでのせます。

今日は卵を買いに来ました。1人につき1コだったので娘(7ヶ月)を連れていたので2パック下さいと言ったらそこに居た4人の店員が大笑いをしながら卵を差し出して来ました。
卵を買うのに周りにも沢山のお客さんが居て周りの客も店員の笑いにつられ笑い出しました。私はすごくぶじょくされたようで腹立たしくて仕方ありません。
たかが7ヶ月の子供ですが「一人」としては見なしてくれないのでしょうか?今まで生きてきて他人の前であんなに恥をかかされたのは初めてです。
私が何か間違っているなら教えて下さい。このままではしかるべきしょちを取らせて頂きます。

改行なし、きれいな字だったけど
処置くらい漢字で書けるようになろうよ…
106おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 17:48:49 ID:0zBUThbH
気にしすぎなんじゃないのかなあ。
まぁ、笑い方にもよるけどな…
107おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 17:54:21 ID:dHcs/kfa
笑ってもらっただけありがたいと思わなくっちゃ。
「7ヶ月」は確かに1人の人間だけど
常識的に考えて『お一人様一個限り』の時の1人に数えるのは、勇気wがいることなんだよ。

本来なら、
「ご家族様1個限りとさせてもらうので、7ヶ月の赤ちゃんの分はご遠慮下さいませ」
(店員、心の本音「バカ! ひとり一個でアカンボの分まで堂々と欲しがる強欲ばばあがココにいるぜ」)
と言われてもしょうがないシチュだと思うけどな。
108おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 18:16:16 ID:fZVxgoEf
そういえば俺もママンに連れられて、お一人様一つ限りの品を買いにいったなあ。
109おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 18:34:45 ID:QL0ZKsxg
最近は小学生以上じゃないとダメって書いてあるとこもあるね。
110おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 18:47:39 ID:Ob7lsqiQ
>4人の店員が大笑い
これが本当に事実なら、状況がどうあれ店に非はあるなぁ
111おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 20:50:53 ID:62SCGO43
一人1パックということは、特価商品だったんだろうね。
そして、朝から赤ん坊を連れては2パック買う客が多くて、店員は大笑いした。
実際は顔を見合わせてニヤニヤ程度だったかもね。

などと、妄想してみる。
112おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 21:08:26 ID:TMVSWICG
てぇいんは微笑ましく笑ったって
可能性はないかね。
それを嘲笑と受け取ったのは
その主婦に後ろめたい気持ちがあったから
113おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 21:08:30 ID:2loAXr5a
そんな投稿したら、かえって思い出されてしまってますます
笑い者になるだけの悪寒。
「ああ、あの時の客ね 何今度は文句書いてきたの?プッ」
114おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 22:14:41 ID:dJuEBCZp
卵にはいやな思い出があるよ。
高校の時、親の使いで特売の卵を買いに言ったら、レジで
「子供は売らない」と言われた。むかついたので
「私は高校一年。幾つになったら売ってくれるんですか」と聞いたら
「二十歳から」と言われたよ。思いだしても腹が立つ。
ガキに売ってもらっただけでもましじゃないかあ!
115おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 23:16:44 ID:bZMysVN2
>>114 そういうのすごい傷つくね。私もダイエーで似たようなことがあって(しかも店員に無視された)未だにダイエーが嫌いだ。

コネタだけどお客様の声。
「これは刺身で食べられるのかと聞いたら大丈夫と言われたが家族が食べたら駄目だった。若い店員を置かないでほしい。
刺身用に小さく切ったので調理にもつかえず捨てた。味見をさせてほしい」

刺身用に切っても調理には使えるんじゃないかなあ。味見もなんか無茶な気がする。
116おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 23:23:47 ID:KB7nxLBA
たぶんそれ、店員に非がない気がする
刺身用として悪くなってたんじゃなくて、好みに合わなかっただけじゃなかろうかと
悪くなってたら、そこからさらに調理に使うとかって発想には行きづらいからなあ
なんにせよ、応用のきかない主婦だ
何年も主婦やってんなら、刺身サイズの切り身だって料理に使えるだろうに
117おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 23:41:55 ID:DwTddECb
マグロはから揚げにしても美味い。
118おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 23:45:53 ID:zY5CAB1S
>116
>刺身用として悪くなってたんじゃなくて、好みに合わなかっただけじゃなかろうかと
多分そうだろうね。食あたりしたとかいうんなら、「駄目だった」じゃすまないでしょう。
119おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 23:57:48 ID:haVv38ip
>114
それ、18歳の一人暮らしの大学生や19歳の主婦とかにも売ってくれねえってことかね……
120おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 07:53:08 ID:vzW5dYcP
>>119
逆に20越えてても、白木みのるには売ってくれないだろうな。
121おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 08:02:48 ID:hcZv6s92
単に刺身の試食をしょっちゅうしたいだけの貧乏主婦という気がする。
あじの叩きの鮮度落ちたやつでもフライパンで焼いて醤油かけて食うと美味いし。
122おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 09:35:45 ID:MSwIXxDP
つまらないけど…

■意見
クリスマスシーズンにかこつけてお客様の声(ご意見ボード)をかくすな。
都合の悪いこともきちんとさらけ出すという岡田社長の理念はどうした。
ジャスコらしくないぞ。

■答え
ご意見ボードにつきましては、年末につきまして中央上りエスカレーターがわに移動させていただいております。
中央階段・エスカレーターのまわりであり、決して隠そうというものではありません。
123おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 10:24:39 ID:t78G6U9B
ちょいスレ違いかもだけど、昨日のスーパー○アーズで見たことを。

おばさんが、いちごのパックのラップの隙間からいちごを1個取り出して食べていた。
店員が「お客様、お召し上がりになるのはちょっと、、、」みたいなことを言ったら
「なによ、味がわからなかったら買って帰って酸っぱいときどうしてくれるのよ。だいたい(ry」

このおばさんに脳の病院を勧めたい。
124おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 10:28:54 ID:cFHQXOPe
>>123
一粒食べて美味しかったら、きっと別なパックを持ってレジに行くんだろうな・・・。
125おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 10:46:32 ID:HKg/+wwU
「クリスマスプレゼントにオモチャを買ったら、保証書に○○(店名)のハンコが押してあった。
うちの子(小4)はまだサンタクロースの存在を信じているので慌てて隠したが、子どもの夢を壊さないように保証書はちゃんとサンタクロースのものにしてもらいたい」

どこの店で買ったか分らなかったら、保証のしようがないだろうと思うのだが。

126おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 10:57:28 ID:d2gi9zzZ
>>125
「株式会社サンタクロース」ってオモチャ屋で買えばいいんだよ。
127おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 11:46:40 ID:mtsI1Eo8
うちの近所のマックスバリュでは、
ほんとーーーーーーに「ゲーセン作れ」「プリクラおけ」がしつこい。
(毎日買い物にいってみてる私も私だが)
うちは田舎の観光地で、ゲーセンなどがまったくないところなので、
確かに子供には魅力的なものが欲しいのかもしれないが・・・
「ゲーセン(ry」の投稿にまいった店長は、ついに「やりませんから。残念!(意訳)」のお答えを
ワードで打って、回答欄に貼り付けるという行動に出ています。
そんな中、昨日見た「ゲーセ(ry」は、こんな感じ。

やらないやらないだけじゃなくて、ゲーセンとプリクラをおけ。
でないと店にこなくなりますよ。
マスコミにもいいますよ

・・・マスコミになにを言うのだw
あと、なぜか「ちゃお」の読者が多いようで、ちゃおの冊数が少ない!という子の投書が多い。
本屋がすぐそこにあるのにねぇ・・・
128おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 11:52:14 ID:Vq+IcJuS
>>122
そのやり取りはどこに貼ってあったの?
129おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 12:00:08 ID:yaoRB3M4
>>127
マックスバリュって、本当にスーパーって感じだから
置けるとしても、写真とかクリーニングなど生活に必要な店だけだよね。
多分、イオンやジャスコと勘違いしてるんだろうね。
てんちょ、ついにはワードになっているのが面白いw
是非マスコミに言って、逆に馬鹿にされて欲しいものだ。
130おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 12:16:42 ID:mtsI1Eo8
127です
>128
わかりにくくてすみません。マックスバリュの掲示板?です。

>129
はい。ほんとにスーパーなので、ご指摘通り、クリーニングと美容院と
ケータイショップが入ってます。
かつては、「あのケータイ屋とクリーニング屋は要らないので、つぶして
ゲーセンを作るべき」という投書もありました・・
また、この店は24時間営業なんです。一階店舗の↑の店は閉まりますが
2階のスーパーだけ24時間営業。
そんなとこでゲーセンやったらなー、「8時で閉めます」「なんで?客がいるだろ」
「決まりなんで、8時だから閉めます」「お前んとこ24時間営業してんだからまだ開けろよ」という
中高生&DQNとスーパーの攻防が容易に想像できるってものです。
最近のてんちょの回答には、↑のような「風紀上問題が・・」ということも
書き加えられるようになりました。
131おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 12:17:51 ID:gJ/DrHAM
>>127
てんちょそのうちぶち切れて
入り口に「当店はゲーセンなんぞ置く気無い!」と手書きPOP貼りそう
132おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 12:22:01 ID:n5odg2+p
反映されないお客様の声

私は68歳の主婦です。最近近所のマックスなんたらの対応が目に余ります。
以前孫が遊びに来たときに、どうしてもプリクラを一緒に撮りたいというので
このうんたらバリューにいったのですが、信じられないことにプリクラを置いていないのです。
孫はおばあちゃんに裏切られたと思ったのかそれ以来遊びにも来てくれません。
私がプリクラを置くように何度依頼してもこの店は置かないと返答してきます。
それどころかプリクラを置くようにとの要請が多いにも関わらず、それらに対する解答は
決まっていて常に同じです。
木で鼻をくくったようにコピーした解答を貼り付けるだけなのです。
私はこの事を考えると悔しくて夜も眠れません。
この店は一刻も早く自分の間違いに気付いて無料でプリクラを置いて孫と私に謝るべきではないでしょうか。

うーん あんまり電波文にならないな
133おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 13:00:39 ID:h4qDQzaX
>>132
十分電波でしょ
134おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 13:48:21 ID:P16pM1vb
>>123
万引きだよね、それ。警備員呼ばないと。
その後どうなったのかな。

>>129
隠すな、って書いてあったから、いつもと違うところに貼っても
投稿者は読めないんじゃ?と思ったんだけど、それを訊いてるんじゃないかな。
やっぱり中央上りエスカレーター側に貼ってあったのかな。
それなら投稿者はきっと気づいていないよね。
135おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 14:23:30 ID:Go2aVzlH
いつもオチしているスーパーの投書。
「レジの清算の時、カゴにウインナーが残っていたので
言ったらレジの態度が悪かった。
むかつく!ばーか!山本○○○○(ひらがなで名前が書かれていたが無修正)!
首にしろ!」
店員の名札は苗字しか書いてないが・・・
投稿者は同級生か身内か?

店側の回答は指導しましたで終了。さらし挙げのようです。
136おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 15:28:02 ID:h5bbLoKj
>>132
プリクラでしか孫を釣れない可哀想なババアなんだね
137おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 18:09:32 ID:t78G6U9B
>>136
ズバリ指摘してやるなよ
138おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 19:43:01 ID:kCzA5QXU
プリクラ増やせ、という投書は私がよくいくスーパーでも見かける。
そのスーパーの近くに高校があるせいだと思う。字も高校生っぽいし。
そのスーパーは2階の一部にプリクラと子供用のゲームが置いてあるのだが、
(他は衣料品&100円ショップ)
最初は新機種を早くいれろ、だったのが、どんどん要求がエスカレートして
子供用のゲームは撤去してプリクラだけを置け、となり、
挙げ句の果てが店鋪改装して2階全部をプリクラセンターにしろ、と。


店長の回答はどれに対しても丁寧であり、「最後の改装汁!という
ものにたいしても「その予定はございません」とあった。


139おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 19:58:47 ID:AFYPXFlY
年寄りにはわからんのだけど
なんでそんなにプリクラ撮りたいんだ?
そんないっぱいあるプリクラちゃんと
管理してんのか?
140おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 21:41:25 ID:LycL65Jk
プリクラ帳に自分のも他人のもぎっしり貼ってイラスト入れて人に見せたいものなのでは?
去年見たお声。
ジャ○コにイ○ン、トイザ○ス、ボーリング場もある店舗で英語で書いてあったから読んだら
私達はムスリムです。この店に買い物にくると1日中いるのでお祈り(1日何回かのを)するので
そのための場所を用意してください。とのこと。店側の対応も英語で一つ一つの宗教に応えられない
と記してました。
携帯からで改行おかしかったらスマソ         
141おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 22:11:52 ID:ODqt8lRU
ボーリング場以外は好きな時に表に出てお祈りすればいいと思うが・・・。
ああ、ムスリムの人が使うお祈りの絨毯とかを常設しろって事か。
142おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 22:21:38 ID:qF/8444H
>>140
ムスリム国家の人には、日本には信仰の自由があるって事も、
宗教が沢山あるって事も想像付かないのかもね。
そのお客様の声は何語で書かれていたの?
143おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 22:25:23 ID:Y9uPP4Rx
>142
スレの中に英語、ってかいてあるけど。
回答も英語だったとさ。
144おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 22:54:48 ID:A6uC8wGe
>138
学校に通報したほうがいいんじゃないのか?
145おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 23:56:37 ID:vsoGvHLz
宗教なんて他宗≠邪宗だもんな
146おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 00:05:54 ID:oGcAPBZk
ムスリム云々は、誰かがギャグでお客様の声に書き込んだんだろうね。
本物のムスリムはお祈り用の絨毯を持ち歩き、適当に場所をみつけて
祈るものだから。
(以前、うちに遊びにきたモロッコ人がそうしていた。)

私のいた大学の食堂に、「私はイタリア人なので、本格的なイタリア
料理をだしてください」という当初が、思いっきり日本語であった。
責任者が大まじめに回答していたが、あれもギャグだろうね。
ムスリムの方がギャグとして高級だな。
(英語で書いてあったというところも含めて)
147146:04/12/22 00:08:28 ID:oGcAPBZk
「当初」は「投書」の変換ミス。
私はベルギー人なので許してくれ。
148おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 01:47:20 ID:Xnpxj96B
インド人の俺が許すわけないだろう
149おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 02:42:35 ID:FiPq0yqR
ベルギー人もインド人関係なさすぎ

お客さまの声をキボンヌ


ってか道に反れて戻しているのはいつもチリ人…誰かどうにかしてくれよ!
150おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 03:35:08 ID:niXDm+9u
>>149
ワロタ
151おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 05:38:30 ID:aOTBaZMX
>>127
遅レスだけど、なかよし・りぼん・ちゃおといったあたりの雑誌は
意外と入荷数が絞られちゃうんだよな。売れないわけじゃ
ないけど、上手く売り切れるような数しか入らないから、
「売れ残りは返品上等」な書店界では少なめということになる。


>>140-
いきなり通路にゴザ敷いて、跪いてお祈り始めるやつがいたら、
周りも気にするだろうしそのムスリムもお祈りしづらいんじゃね?
かといって、トイレの個室で…ってわけにもいかないだろうし。
それに、棚の方を向いてお祈りしちゃうと、偶像崇拝みたいに
なりかねない。

だから、多分西(メッカって概ね西の方だよな)向きが壁になってる
スペースに、何も置かずに畳何畳分かの空きスペースでも
作ってくれろってことだと予想。で、天井にメッカの方角を示す
矢印がひっそりと書いてあれば最強。
152122:04/12/22 06:00:27 ID:4HWS0EIB
>>130
128は122に対してのレスだと思うが。

>>128>>134(これも122の件に対してだよな?)
札幌市内のジャスコです。(先客のおじさんがいて見ようかどうか迷って結局見てきた)
普段は食品レジの目の前(下りエレベーターの東側)にあるんだが、
今はカート置き場の柱の西側(某十勝の有名菓子屋の目の前)にある。
隠すとか書いているけど、探せば見つかる場所だよ。
今も元の場所に戻っていないから、この回答を張っても質問者は読めないんじゃないか?

で、もひとつネタ。
 じゃすコの店員 ←なぜか「こ」はひらがなではない(しかも「コ」じゃなくて「つ」と読める)
 なまら態度悪い。
 祝日だからっていい気になるなっつて ←「つ」を2回書いてある

あと、いつも「私は○○(地域名いろいろ)に住んでいますが、新聞にチラシを折り込まないのか」
という声があるのが気になる。回答はいつも「今後は縮小傾向に・・・」というお決まり回答。
この質問、多すぎるから玄関にでっかく張り出したほうがいいんじゃないか?
153おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 08:24:41 ID:bEHF9oqs
>151
> いきなり通路にゴザ敷いて、跪いてお祈り始めるやつがいたら、
> 周りも気にするだろうしそのムスリムもお祈りしづらいんじゃね?

我々はビックリするだろうけれど、ムスリム自身は気にしない。
あの宗教ほど、義務をキチンと果たすことに重点が置かれているものはないし、
生まれた時からずっと、そういう生活をしてきているので、ごく当たり前のこと。
友人の友人であるインドネシア人は、人ごみの中でも平気で始めるよ。
もちろん、往来の邪魔にならない場所を確保して、だけどね。
カバンに、絨毯の代わりの敷物をいつも入れているんだそうだ。
154おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 08:58:56 ID:nk0D4hum
130です
>152
そうです、128さんへの返答は間違いです。
すまんこってす。
155128:04/12/22 10:19:53 ID:zau5nQIP
>>152
thx.

>>154
わかってるから大丈夫よ。ドンマイ。
156おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 11:41:23 ID:DTjLEceV
>>154
このマンコ野郎!
157おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 12:03:36 ID:MHyUc+9D
前の会社でセミナーの講師をやってたんだが、イスラムの人たちが来てて
「金曜日は休日なので日を変えてもらうことは出来ないか」←というような英語だったとおもう
「お祈りをしたいんだが聖地はどっちか?」
とか聞かれて困った。
トイレに行くとお祈りするからと洗面所で足を洗ってるし、、、

スレ違いスマソ
158おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 13:01:36 ID:5LXfH4Z8
ヨー○ドーでバイトしてて、ヒマなときお客様の声見てるけど
プリクラ云々は不定期に出てくるなー。
歩いて3分のトコにゲーセンあるのに・・・。
159おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 16:15:41 ID:UDc9+1rU
>>158
比較的売り場と近いところに設置してある大型スーパーで見たんだが。
ギャルが売り物の帽子やらウィッグやら付けて撮っていたよ。
ポーンと投げるように戻していたが、万引きギリギリなんじゃ・・・?

スレ違いごめんね。チリ人。
160おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 16:24:57 ID:4HWS0EIB
>>159
ジャマイカ人が許してくれるよ!
161おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 16:44:14 ID:zp8eW6Db
今日のお客様の声

「マムシドリンク、すっぽんドリンクをい れ ろ よ。
下半身に元気を!」!

ああ、ふくおかけんのたけるよ、貴様は脳に栄養を入れよ。
162おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 17:54:51 ID:BeEOLk+z
ttp://wibo.m78.com/clip/img/22706.jpg

うpろだにあった
163おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 22:30:17 ID:S8OjfZS5
>>158
ヨー○ドー、系列店はお客様の声を張り出さないので面白くありません。
てぇいんだけが楽しむなんてひどいです。
164おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 23:47:40 ID:VqTODZYU
>>163
ヨー力堂系には
店員だけが楽しむのは良くない!
張り出して楽しませてくれ!

と書いて出したらどうだろう。
165158:04/12/23 00:42:42 ID:E59AfbCD
え、ちゃんと売り場に出てますYO 少なくともうちの店は
出てない店もあるのだろうか・・・。
166163:04/12/23 06:11:24 ID:E7ps0aVj
津田沼のヨー○ドーには用紙はあったけど書いたら直接客のとこに行くタイプだ。
反対側のイオンはあるのに・・・・・・・
ヨー○マートも↑のタイプで面白くない。
167おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 11:11:31 ID:4BO2K/vG
流山のヨーカ堂は投書も回答もワープロでキレイに清書して張り出してるので
どうも迫力に欠ける。
168おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 12:51:52 ID:gIo1FrPH
>>167
そこの店長わかってないな。

DQN文章はそのままだとしても
誤字脱字とか自作漢字とか直されちゃったら台無し!
169おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 13:25:38 ID:0y9Pd4WA
電波系は直筆じゃなきゃつまらん!
170おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 16:46:52 ID:MNYGpkJ3
セルフレジの人元気かな〜
171セルフレジヲッチャー:04/12/23 19:06:56 ID:4BO2K/vG
>>170
最近、全然新作が貼られないとです。
諦めたのかスルー体勢なのかは不明。
172おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 20:58:57 ID:be9SxVSz
前に見たことをうる覚えで…

ここの店って欠陥ですね
何で駐車場が手前にあって店が奥にあるんですか?
歩くのが面倒くさいです

…ってあったけど・・・
確かに平面駐車場はあるけれど・・・そんなに大きくないし・・・
いったい何物?
173おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 20:59:59 ID:b0A5ElpR
>>172
店の裏に駐車場があるほうが不便だと思うんだが…
174158:04/12/23 21:21:26 ID:7sIdcxT3
うちの店もワープロ清書タイプです。偵察に行った他店舗も
清書だったから、多分ヨーカドーは殆ど清書なんでしょう。

明日バイト行ったら久々にお声を見てみよう・・・
175おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 00:19:31 ID:TgqmSghi
東大生協のお客様の声コーナーはネットで公開してるね。
あれ見てると面白い。
他の生協も公開してんのかな?
ttp://www.utcoop.or.jp/Hbumon/sosen/hitokoto/2004_11/0411hitokoto_d1_1.html
176おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 04:49:31 ID:wSlNUIJJ
大学生協の声が面白いって、よく言われてるけど
俺の大学のはつまんない投書ばっかりなんだよな・・・
うちが例外なだけなのかね?
しっかりしろよ、横浜国立大学!
177おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 07:45:08 ID:sGpI/f3o
>>172
歩いてくる客・チャリの客・公共交通機関で来る客は
店舗が通りに面していた方が便利に決まってる。
178おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 09:13:14 ID:4rUnoKQg
>>175
京大生協、一時このスレでも盛り上がってた気が。
179おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 09:43:57 ID:vPSQ0Vgj
>>175
Q 中華丼のまわりが油まみれだった。しっかりとした洗浄を求む。
A 申し訳ありません。洗浄は大丈夫なのですが、出す時の担当者の手かと思われます。注意して参ります。(040615野尻、関内、松本)

これ、なにげに残酷だよな
180おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 10:14:00 ID:QLy7p3F5
子供の字で「ゲームセンターや、えいがかんいつも たのしんでま〜す!」

店長のお返事「いつもゲームセンターやえいがかんにきてくれて、ありがとうございます。
       たのしんでま〜す!のもじで、たいへんたのしんでいるすがたが、みえます。
       これからも、たのしんでくださいね。
       あまり、おこづかいをつかいすぎないようにね。」

店長、チョト余計なお世話です(笑)でもほほえましかったので。
181おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 10:41:50 ID:wUHIakVE
ゲームコーナーネタといえば、
太鼓の達人をやってるところを見られるのが恥ずかしいので
覆いをつけるか個室にしてほしい。
ってのがあった。
182おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 10:50:01 ID:iNoIF0Pe
気持ちはわからないでもない。
俺はやってみたくても恥ずかしくて出来ないから、仕方なくPS2のを買ったよ。
183おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 14:20:58 ID:jr8GJGfu
http://blog2.fc2.com/w/welovekorea/file/20041210193522.jpg
これもお客様の声みたいなもんか?
184おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 14:49:09 ID:59Fvc6QB
auショップ○坂店に来たおばちゃんの苦情。

 「本当に使える携帯電話を置いておいてくれないと使い方がわかんないでしょ!」

激しくご立腹でした。
185OB:04/12/24 14:54:37 ID:wrTi+VGu
>176
横国の学生活動って、相変わらずつまんないの?
186おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 16:31:14 ID:g+dfiffd
>183
典型的な「これだから女はダメなんだ」ですな。
187おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 18:12:44 ID:5qDGWA61
うる覚えってなんだよ。
うろ覚えだろ。だれかつっこめよ。
188おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 18:22:12 ID:Gyl+TfZ4
>>187
(´Д`)?
189おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 20:11:38 ID:Vioo8uc0
>>187そうだっけ?
うる覚えだったからよく分かんないや
190おさかなくわえた名無しさん:04/12/25 00:59:50 ID:iqOGbFo8
>188-189

warota
191おさかなくわえた名無しさん:04/12/25 09:15:38 ID:sdgzd7xX
192おさかなくわえた名無しさん:04/12/25 10:57:44 ID:8J/k34Ae
>>184
あれって店員に言えば、本当に使える見本のヤツを
出してきてくれないか?
たまにそういうの店においてるとこもあるし(チェーン付で)
193おさかなくわえた名無しさん:04/12/25 11:26:46 ID:ElLTbffj
公衆電話代わりにタダで使おうと思っていたとか。
194おさかなくわえた名無しさん:04/12/25 13:12:42 ID:yvpk82mq
>>193
初めからそう決め付けて読んでたよ。俺は。


相当毒されてるな。
195おさかなくわえた名無しさん:04/12/25 17:44:04 ID:5PybDQEL
>>184
モックに対して怒っていたのか。
漏れはまた「au使えネー」とか言うマニアックなおばさん想像しちゃったよ。
196おさかなくわえた名無しさん:04/12/25 19:17:38 ID:a/asibDc
>195
私は「難しくて使い方がわからない!」という方かと。
197おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 08:12:08 ID:iCyziZ+N
>>172>>189
うる覚え?????
198おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 09:36:04 ID:bsOup6Rs
クマー!!!
199おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 09:41:51 ID:Cer8Oa8k
>195
その場合、発音はもちろん「あう」だよな?
200おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 13:48:13 ID:MQgtKCD2
オィこそが 200へとー
201おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 15:58:22 ID:QakF7CHj
小型スーパーで見た投書。
その1「商品の位置の買えないで下さい。時間がないのに大変なんです!!!!!」
店長の回答「申し訳ございません。店のレイアウトのために変更する場合がございます。
商品の置き場所がわからない場合は、店員にお尋ね下さい」

こんな要望を出すDQNがいるとは想像もつかなかったよ・・・・。


その2「ヨル7時頃に来ると欲しいパンが全然ない。もっと置くようにして欲しい」
店長の回答「申し訳ございません。気をつけます」

そのスーパーの閉店20時。19時頃にパンの種類が少ないのは仕方がないことだと
思うんだが・・・・。その時間にパンの種類を増やすことで売れ残るのも
店側も困るわけだし。


202おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 18:28:53 ID:C2n8GKsG
>>201
>買えないで下さい。
仕様?

203おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 20:20:01 ID:7ulCUNpl
地元スーパーにて
「ペットのエサを売ってるのに、ペット自体を売ってないのはおかしい。
売ってください」

水着売ってたってプール無いんだし、そんなもの売って無くてもいいだろ!と
思いました。
204おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 21:09:31 ID:9mRpnlck
すげえ理屈。
205おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 22:04:33 ID:I8mHkTg2
幼児用オムツを売ってるのに幼児が売ってません!

とか言い出さないだろうな。
206おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 22:16:32 ID:x15iURmD
>>205
老人用オムツが(ry
207おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 22:57:26 ID:SnNUXAX8
ジュエリー売り場があるのに若いネーチャンを売ってないのはおかしいです
208おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 23:00:46 ID:Sh2wffI9
下着売り場があるのに(ry
209おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 23:30:52 ID:KdQWq/9G
コンド(略)
210おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 00:52:00 ID:sTOEPpL2
ピッピー!
は〜い戻して下さい
211おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 10:04:23 ID:LC3M9xzb
お客さまの声
「駐車場のトリのフン何とかして欲しい」

店長のお答え
「8階は特に酷いそうですね。対策を教えて下さい。」

店長…。ちなみにここの立体駐車場は鳩の巣か!?と言うくらい
鳩がたくさんいてフンも凄いです。
212おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 10:17:35 ID:ZHDzIhCf
>>211
伝聞の上に対策を客に尋ねるのか!
213おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 10:34:03 ID:6zGczHWO
>>212
鳩嫌いの店長なんだよ。きっと。
214おさかなくわえた名無しさん :04/12/27 11:35:59 ID:mdu2wrTK
地元のヨーカドーでも、鳩の糞がすごい所がある。
立駐の外壁についてる、電飾看板の下の出入り口のあたり。
雪が降ったみたいに真っ白で、おまけにクサ━━━━━(`Д´)━━━━━ッ!!!
215おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 12:14:28 ID:wK+HvOC/
店長…………。
216おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 13:03:51 ID:Dv3CQGFE
>>213
逆に鳩好きな店長がごまかしてるのかと思った
217おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 13:19:56 ID:XX3SxN9c
なるほど。鳩は店長のペットな訳だな。
218おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 13:31:49 ID:9pCai53X
今までのまとめからだと、店長はパズーだったと思われるな。
219おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 13:32:17 ID:G3QRsNtX
意味不明な投書の1つ

 「正面玄関に援○交際の女がいつもいます。迷惑なので来ないように注意してください」

店長はこの投書を丸めて捨てた。
220おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 13:35:40 ID:6zGczHWO
>>218
新沼健二だろ?
221218:04/12/27 13:48:18 ID:9pCai53X
いや、パズーだ!

この間その店にいってお客様の声をみていたら
客:以前から言ってるんだけど早くプリクラの機械をおきなさい!
店:君も男ならききわけたまえ!

ってのがあったから間違い無い!
222おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 14:07:37 ID:G3QRsNtX
>>221
その口調はムスカじゃないか?
223おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 15:00:16 ID:wrXfOfOJ
>>222
もう店長の目の前でフラッシュ焚いてやるしか無いな。
224おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 15:01:32 ID:qaHS1Acr
>222
客がゴミのようだ!
225おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 15:07:49 ID:4aVPy0JV
 国道9号線沿いに(たまに通過するだけなの詳細不明)
天空の遊園というのがあるのを思いだしたのが
もしかしてそこか(w
>すれ違いスマソ
226おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 15:25:37 ID:ruNmUV5i
うちの学校(大学)も鳩が多い。
学生総会で毎年「何とかしてほしい」と要望が出るにもかかわらず
大学側は「野鳥は駆除できないのでどうにもならない」で終わらせてしまう。
その店長も野鳥は駆除できないことを知っているから
そんな答えしか書けなかったのでは?
227おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 15:28:04 ID:G3QRsNtX
A:店長あそこにお客さんが居る!
B:どこだってぇ!?
A:このまままっすぐ行った正面玄関脇の当初箱!
B:あれはクレーマーだ!すり抜けながら仕事しろ!!
228おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 15:29:22 ID:qbo9D+JP
>>226
これだから落ちこぼれ大学生は・・・
229おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 15:32:01 ID:zNjm9P5r
>226
駆除しなくてもいいんじゃないの?
近寄らせないようにすればいいだけで。
(具体的方策は知らんけど)
230おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 16:06:13 ID:qUUYqC9Q
>229
鳩はバラの香りが嫌いだと聞いたことがあるけど・・・。
231おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 16:13:47 ID:X7xudpMY
ハトを近寄らせない方法はNHKでやってたっけ。
ttp://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/031016.html

建物の屋上に糸を張ってハトが着地できないようにすると効果があるそうだが。
糸を張る高さが重要なんだけど何センチだったかは忘れた。
232おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 16:16:05 ID:tsMJUQZ6
バラのトゲが苦手みたいだね。羽傷つけるとややこしいから
バラの香り→あのトゲがある花→((;゚Д゚)ガクガクブルブルなんじゃないかな。
駐車場をバラの花でファンタジック空間にするか、素直にハト避けのトゲマット設置するか・・。
233おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 16:27:44 ID:Gbat0S0E
バラの花だらけの駐車場って怪しそう
234おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 16:30:18 ID:G3QRsNtX
バラは栽培が難しいからなー。

バラの香りのスプレーを毎日まくとかそういう程度になっちゃいそう。
235おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 16:34:47 ID:HvYMLODS
駐車場にまきびしまいておく。
236おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 16:38:58 ID:bnGl88lD
バラの花に囲まれハトを愛する店長・・・
237おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 16:43:11 ID:Kr+8C3Oq
>>235
車のタイ(ry
238おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 16:46:49 ID:eaX53u/0
>236
>バラの花に囲まれハトを愛する店長

耽美な世界・・・
239おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 16:52:35 ID:G3QRsNtX
>236
>バラの花に囲まれハトを愛する店長

耽美な世界・・・ に投書する客
240おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 17:02:09 ID:Dv3CQGFE
ハトやバラよりプリクラを置け
241おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 17:06:21 ID:Ro9ZndQv
>>240
君も男なら(ry
242おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 17:28:39 ID:soMgDERg
バラも(ry

(ry


(
243おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 17:41:12 ID:wW6WIVvN
>219
昔バイトしてた店でも、来てる他のお客さんが気に入らない旨の投書が
たまにあったし、現在「お客様の声」をヲチしてても
(バイトしていたのとは違う店)たまに見かけるけど、
「そのようなことは出来かねます」という回答しかないし、そう答える以外
ないんだけどなあ。
てぇいんが気に入らんというのならまだしも、客同士の好き嫌いは店では
どうもして差し上げようがないんだがなー。
(その指摘された人物が犯罪性があるとか、よっぽど危険人物であるならば
話は別だろう。しからば店としてもそんな回答はしないだろうし)
店に関係ない個人の感情論まで押し付けてやるなよな。
244おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 19:41:19 ID:XrZFFm1s
「援助交際の女」というのがよくわからないが、もし店先で援助交際の
客引きをしている女がいるというのなら、なんとかしてくれというのも
わかるような気がする。
245おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 19:51:36 ID:akchWWOP
同じ女が色んな男と店先で待ち合わせてるのを援助交際と
勝手に表現した頭のおかしいおばさんの投書っぽい希ガス
246おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 20:21:36 ID:BYMKXMxG
>>245
つまり喪女ババァの妬みか。
247おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 21:51:38 ID:IfL9zTaM
スカートの短い女子高生は全員援助交際してるに決まってるわムキーかも
248おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 22:21:20 ID:emssbPe7
実は旦那の浮気相手とか
249おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 22:52:44 ID:aK2VOXVF
>>225
京都の人ですか?
250おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 23:17:48 ID:oR8cwYzO
近所のサティから

客「土曜日の夜はベイシティローラーズの『サタデーナイト』をかけてください」
店「店内のBGMは有線ですので、店側で曲を決めることはできません」
251おさかなくわえた名無しさん:04/12/28 00:37:13 ID:FxCtJtVQ
>>250 久々にワロタ、うちの店で一度かけてみることにする
S・A・TUR  DAY NIGHT !!
252おさかなくわえた名無しさん:04/12/28 01:21:47 ID:ynCm3iPN
このスレの住人て関東圏在住が多いのかな。
奈良在住だけど投書を掲示してるのって見ない。
253おさかなくわえた名無しさん:04/12/28 02:21:50 ID:lLmSklsE
>>250
サタデーナイトにサティでサタデーナイトを聞いてもなぁ…
254おさかなくわえた名無しさん:04/12/28 05:33:39 ID:GbotD2rB
海軍出身なんじゃね? 金曜はカレーとかその手の。
255おさかなくわえた名無しさん:04/12/28 06:51:47 ID:wDGa0lSl
シカゴのサタデーインザパークじゃダメなのかなぁ。
256おさかなくわえた名無しさん:04/12/28 11:12:08 ID:QvPx96Nw
サタデーナイトって、ラブマシーンの「DISCO!」のポーズの奴だっけ?

近所のコジマも駐車場の鳩の糞が物凄くて汚い。
雨降ったりすると、排水も悪いのか大量の水たまりに鳩糞が浮いてる
ダブルパンチで気持ち悪くて仕方ない。
コジマってお客様の声あったっけか?
今度行ったとき見てみよう。車は平面に止める。
257おさかなくわえた名無しさん:04/12/28 12:41:37 ID:jz4PrEJ1
日曜は"素敵なサンデー"
月曜は"I don't like Monday"
火曜は…曲知らん
258おさかなくわえた名無しさん:04/12/28 13:11:35 ID:YO1wmGWa
チャンスは毎週チューチューチューズデー♪
って宝くじのCMになかった?
259おさかなくわえた名無しさん:04/12/28 13:15:37 ID:Xffpw6V3
面倒だから、毎日「一週間」流してりゃいいじゃん。
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ〜。
260おさかなくわえた名無しさん:04/12/28 13:34:22 ID:lgVd1qOY
毎日がエブリデイ
261おさかなくわえた名無しさん:04/12/28 13:53:41 ID:YO1wmGWa
そりゃもう昨日なんかイエスタデイだったしさぁ
262おさかなくわえた名無しさん:04/12/28 14:14:53 ID:WmNZFP8j
このスレにSomeday
263おさかなくわえた名無しさん:04/12/28 16:28:35 ID:0+OXueH6
(ry

(ry



(ry
264おさかなくわえた名無しさん:04/12/28 20:19:27 ID:oOm38lHS
だんな、英語は無しにしようよ。
265おさかなくわえた名無しさん:04/12/28 20:39:56 ID:KVPmgpxa
思ったんだけど、このスレに顔出している香具師で「てんちょ、GJ!」ってな感じの投稿した猛者はいないのか?
266おさかなくわえた名無しさん:04/12/28 21:29:23 ID:4KoSX7xa
決戦は金曜日

タイムセールには、ぜひこれを。
267おさかなくわえた名無しさん:04/12/29 04:56:43 ID:/qcWG3+l
>>259
一週間はIYでは確かミーティングの合図だったと思う。
15時頃よくかかる。
268おさかなくわえた名無しさん:04/12/29 10:44:41 ID:GtdRYyA/
「決戦は金曜日」も、店長に来客とかの合図だった店があった気がする
269おさかなくわえた名無しさん:04/12/29 18:37:22 ID:v1bbMCxr
近所のジャスコこんなのあったよ

前にも書いたのですが、[ペットショップ]を作ってください
前は、近くのホームセンターにあったのですがやめられたので
大変困ってます

そんなに毎日ペット買いたいの?
毎日毎日・・・
270おさかなくわえた名無しさん:04/12/29 18:39:12 ID:gg0iT/f8
>>269
それってペットの餌買いたいとかなのかな。
でもジャスコなら(店によるかもしれないけど)ペットの餌置いてあるよね。
271おさかなくわえた名無しさん:04/12/29 19:06:37 ID:zVhFxe+J
小ネタだけど投下。
改行は原文のまま。


今日近くの○○(違う店の名前)でおきびきが3回もありました
それなのに、警備員の人●なのに、のほほんとしている
のは、おかしいと思う●。 この店は、だいじょうぶですか?


黒丸は誤字をぐしゃぐしゃに消した跡。
小学生みたいな踊っている字ですた。
272おさかなくわえた名無しさん:04/12/29 20:04:06 ID:T2mvaQxz
>>271
それ書いた人がかっぱらった当人の可能性ありw
普通の客は一日に三回も置き引きあったなんて知らないと思う。
被害のあった店のてえいんがわざわざよその店にまで書きにこないと思うし。
273おさかなくわえた名無しさん:04/12/29 20:27:16 ID:/d7MxIwN
「メニューに鍋焼きうどんがありませんでした。
食べたいので置いてください。」(40代・女)

カラオケ屋に何しにきてるんだよ、オバハン。
そんなに食いたいなら普通の食べ物屋に行けばいいのに。
274おさかなくわえた名無しさん:04/12/30 00:21:19 ID:HSlk7yz3
マックスバリュには相変わらずゲーセンおけの声が多くありました・・

今日発見したやつ。
すごく大きく、汚い字でした。

「ガンダムのガチャがない!
なんでないんだよバカ!
わかったらちゃんと置いとけカスどもめ!」

と、書いてありましたw
ええ、ほんとに「カスども」とか書いてあったんですよ。
(書いた人が、実はカーンなのかもしれないが)

書いてあることのDQNっぷりと、ガンダムのガチャガチャで怒ってるってことが
おかしいですw
てんちょの答えは、「見ればわかるように、もう精一杯広げてるんで、ガンダムは
おかねーんだyo(意訳)」でした。
275おさかなくわえた名無しさん:04/12/30 00:31:44 ID:zxT28otk
カーンは「グズども」じゃなかったっけ
276おさかなくわえた名無しさん:04/12/30 03:05:03 ID:h3Niv0fG
足首〜太もも〜男の世界♪
277おさかなくわえた名無しさん:04/12/30 05:06:55 ID:rmZSOHt4
ジャスコにて。
『いくらがおいしいのでいつも利用しています
 でもいくらにするのが大変だったら
 私はすじこのままでもいいです』

…美味しいとか言いつつ結局は自分好みの味付けにしたいのかなとオモタ。
回答は丁寧なお礼の後、筋子を流通過程で加工してるのではなく、
いくらを買い付けてるから無理みたいな説明。

ここは掲示済みお客様の声をファイルでまとめてあるんだけど、
数日前に行った時そのファイルがバラバラに散乱しててビックリした。
ここの住人が取り合って格闘したのかと思ったよ。
278おさかなくわえた名無しさん:04/12/30 08:03:34 ID:M3gEf7Lw
>>274
ギレン?
279おさかなくわえた名無しさん:04/12/30 12:14:58 ID:ISR8C9vh
>>277
あぁ、スジコの人がイーってなったのかとw
ここの住人の取り合いのがありえるね

これだけじゃアレなのでラブホのメモリアルノートでもドゾ
ttp://www.hotel-fine.co.jp/fine/index.html
280おさかなくわえた名無しさん:04/12/30 17:24:56 ID:Cm2zFgKw
数年前、所用で入った東大の図書館で見た投書。
 
法学部の人達が、勉強するわけでもないのに
机を占拠していて不愉快。
どうせあの人たちは、自分達が偉いと思っていて、
他学部のことなんか馬鹿にしているんでしょ。

こんな感じの内容だったが、受験戦争の勝者たちにも
いろいろあるんですねと部外者は思いました。
281おさかなくわえた名無しさん:04/12/30 22:02:07 ID:4djE+QK4
広島県の某スーパーにて(全て原文ママ)
○トイレが全々きれいになってなーい。まじムカツクー。しかもこのペン、インクほとんどないしー。まじサイテ→。
○私のおこづかいのためにも、一回300円以下のプリクラ機を置いて下さい。
○レジのていいんが「まじでー。」とか言ってました。超むかつきます。言葉づかいをなんとかしてください。

このスレに出会うまで「お客様の声」欄をじっくりと見たことがなかったんですが、中高生の投稿が多いことに驚きました。
しかも「店員」を「ていいん」と書く人が実際にいるとは…。
282おさかなくわえた名無しさん:04/12/30 22:05:15 ID:7mMtWqFK
ここ見てると、どうやら世間ではプリクラの需要が高いみたいだな…
すっかり下火になったものだと思ってたんだけど。
283おさかなくわえた名無しさん:04/12/30 22:25:02 ID:VFNNjLEY

 うちのワンちゃんがお店に入れないのは変です。
 うちのワンちゃんは毎日清潔にしてます。

誰かこの主婦を隔離しろー
284おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 00:32:58 ID:HqFoTd6w
うちの近所のジャ○コにて
あまり面白いのはなかったけど…

いったい何度言えばいいのですか!
エスカレーターの所の放送がうるさくて
耳障りです、とても買い物していられません

の声に

申し訳ありません、今後は音量を調節いたします

と答えてあったけど…
別に私はうるさいとは思わなかったし
普通の「エスカレーターの側で遊ばないでね」
のヤツだから耳障りなら他へ行けば?
と思ってしまったよ
285おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 01:49:07 ID:GBkzDv3t
>>284
エスカレーターの声に恨みでもあるんだろな
286おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 02:40:08 ID:9+DA8M6w
エスカレーターで買い物するわけじゃなかろうに・・・
287おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 03:25:25 ID:qsnizolr
エスカレータ横で遊びたいんだよきっと。
288おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 11:36:54 ID:bcPweOT9
エスカレーター盗撮してて、音がうるさいと気配を察しにくくなるからとか
289おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 11:47:08 ID:NT14lVSJ
>>277
遅レスだが
普通の子持ち鮭買って腹かっさばくと
でろっとした生の筋子はいってて。
そのまま塩漬けしたのが筋子という商品。
その筋を切りはなしたのを、醤油付けしたのが
いくらってゆうんだよな

その主婦は切り離す手間賃を割引になるのを期待して
その投書したんじゃないのか?
290おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 13:01:09 ID:2tsuaHgj
>288
盗撮するんならうるさい方がシャッター音が消されて(゚д゚)ウマーじゃないか?
291おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 14:32:40 ID:8kiMN+/v
タシーロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
292おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 17:46:56 ID:TYE3lbCD
>>289
深読み杉
293おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 20:20:48 ID:an81EoUx
たぶん年始には、
「私は自動車を運転してきました。なのに振舞い酒を渡されました。私に呑めという事ですか?
飲酒運転を薦めていると言う事ですか?非常識にもほどがあります。」

店長
「大変不快な思いをさせ、申し訳なく思っております。来年からは、欲しいかどうか確認した上で配布いたします。
これからも当店を引き続きご愛顧いただけるようお願い申し上げます。」

こういう投稿がありそうな悪寒。
294おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 21:10:18 ID:Ch5vGJt3
>>281
>○私のおこづかいのためにも、一回300円以下のプリクラ機を置いて下さい。
この間ゲーセンに娘たちと行ったら、どのプリクラも美白とか文字を書く機能ついていて
400円とか・・・結局撮らなかった。
安いのも1つくらい置いてくれりゃいいのにと私も思う。投書する気はないが。

ネタがほしいからジャスコに行きたい・・・
295おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 21:32:44 ID:h+OcJMWB
今時プリクラをそんなに撮る奴がいるほうが驚きだ。
あれはアホの象徴だと思ってた。
296おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 21:58:00 ID:Ch5vGJt3
>>295
私だって何年ぶりだったか・・・娘がいなかったら近寄りもしないぞ。
297おさかなくわえた名無しさん:05/01/01 10:08:34 ID:OUTNG6M6
うちの近所のスーパーなんか、すみっこにプリクラとガシャポンとキャンディクレーンおいてあるけど、
誰かが使ってるのを見たことないワァ。
298おさかなくわえた名無しさん:05/01/01 13:33:39 ID:T4xihviV
うっかり前の送信しちゃった
orz
スマソ
299おさかなくわえた名無しさん:05/01/02 00:46:50 ID:+n3pJrIF
近所のスーパー。

「子どもがガチャガチャをやりたがったので、レジに両替えを頼んだら断られました。
子どもにずっとぐずられて、とても不快な思いをしました。店員の教育がなってない(ry」

...いや、だったらなんか買って釣りをもらえばいいではないかと小1時間。
店員の教育言う前に、自分の子どものしつけはどうなんだと小1時間。
300おさかなくわえた名無しさん:05/01/02 06:51:37 ID:4G8SRc96
小ネタだけどひとつ。内容は、
「カゴの置き場所を増やしていただけませんか」
といったものだった。ただ、何故か左隅に、両目が『〜』な
ちょっと困った感じの顔をしたどらえもんが書かれていた。微妙に上手い。

で、それの店長からの返答。
「影が出来てしまい、防犯のため」云々という、
こちらも特におかしな所はなかった。ただ最後に、小さく
(ドラエモンくんゴメンナサイ。)


・・・


(´∀` *)
301おさかなくわえた名無しさん:05/01/02 12:55:05 ID:cmnfaOSs
>300
店長GJ!
て言うか、かわいい(*´д`*) ドラエモン・・・
302某サティの画像です:05/01/03 00:07:24 ID:da9oNCVd
303おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 02:03:53 ID:p4lGgQOy
>>299
ガチャガチャなんかをやるときに両替してもらうのは当然だと思ってたけど
やっぱりダメなのか。
店にだって都合があるしなあ。
304おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 04:18:33 ID:wBdeS6rt
当然とまでは言わないけど、両替くらいしてやれよ!って思うなぁ…
一行目だけで止めとくとか、配慮して貰えるようにお願いするとかなら分かるんだけど。
言わんとしてる事はそうズレてないだけに、惜しい。
305おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 04:39:51 ID:hsh+1e5V
でも、スーパーとかは『両替はできません』って、貼り紙してあるよ。
両替のみが増えると、おつりが足りなくなったりするからじゃないだろうか。
306おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 06:38:17 ID:YerBOnp4
確かにNO EXCHANGE!!と英語等でも表記されているからなぁ。
きっと贋幣交換防止だろうな。
307おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 10:22:14 ID:zvNrTy9d
プリクラ台の横に帽子のワゴンを置いてあるんだけど、
女子高生とかが勝手に被ったり「記念に」とか言って被った帽子に自分達のプリクラ貼りやがる。
おまけにアンケート用紙に「もうちょっとかわいいやつ置いて(ハート)」なんて書かれてた。
氏ねヴォケ!
308おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 10:38:24 ID:zX6rOy6r
帽子のワゴンを破るとか意味分かりません。
309おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 10:44:42 ID:NVGBBimx
「やぶる」じゃなくて「かぶる」なのでは?
310おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 10:46:34 ID:NVGBBimx
ええとつまり、
「プリクラの横に帽子を入れたワゴンがあって、
 プリクラ撮るやつらが勝手にその帽子をかぶって撮ったり、
 さらには撮ったプリクラをその帽子に貼りつけていったりする」
ってことではないの?
311おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 10:56:05 ID:zX6rOy6r
>309
うっせー、ハゲ!
ちょっと教養があるからって揚げ足とんなよ!
お客様の声に投書してやるかんな、ヽ(`Д´)ノバーヤバーヤ
312おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 11:14:55 ID:4IhUFokN
>>311
ヽ(`Д´)ノバーヤバーヤ の使い方も間違ってると思うよ?
313おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 12:21:57 ID:G+7C/v7A
( ゚∀゚)σ)´∀`)←>311
314おさかなくわえた名無しさん :05/01/03 12:30:14 ID:lddw+w+n
>>307の行った店は、ドキュン御用達ってことだな??
315おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 12:48:35 ID:M94ggKtn
プリクラ台の周りに帽子なんか置くなってことだな
316おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 13:27:00 ID:gzn08aCa
両替の件だけどね、最近銀行が両替有料にしだしたから
両替のみはお断りにしています。
ガチャガチャや証明写真撮りたい、て場合は受けてます。
317おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 16:48:36 ID:vDCRHN/I
両替ぐらいいいでしょ?そんなに大変なことですか?
318おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 16:52:37 ID:GDXlbUpL
両替してくれたらいいのに…とは思うけど、
>>317みたいに傲慢なのはいかがかと思う。
319おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 17:49:49 ID:6uaZqKq4
こんなスレがあったのか。
私が学生だったころの京大北部生協の投書思い出した。
週間ゴングだか日本プロレスだかを置いて欲しいという投書だったが、
客も担当者も内容がマニアックで私にはハァ?だったが、読んでて面白かったよ。
もう既出かな?ちなみに
客「その2誌の間での揉め事は云々であちらの方が正しかったのに、そっちを置いてないなんて!」
店「いやいやその件に関しては云々で自分はこっち派だね!スペースないし。」
みたいなやり取りだった。プロレス好きにもいろいろいるんだなと感心したよ。
320おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 19:23:19 ID:1dMdl96+
どっかの支店で両替でレジ開けた途端に現金を奪われた事件があったらしい。
そんなのもあって、両替は断ってる。
321おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 19:53:45 ID:PqbFk4Kb
最近は商売人が金融機関で両替用の紙幣・硬貨を用意するのにも手数料等の
コストがかかっているので、タダで持ってかれるのもイヤなのでオトコワリ、という店もある。
322おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 01:42:34 ID:wjnLBekA
ガチャガチャだってその店の商品だよね?
それを買うための両替くらいやってあげてもいいんじゃないかと思うけどなぁ。
コピー機みたく、お釣り出ればいいのにw
323おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 02:11:10 ID:KIxLoE3N
ガチャガチャは依託なんじゃないかな。
専門の業者が管理して、売り上げもまんま回収していくのでは?
教えて、くわしいひと!

両替えだけの人が、レジ混んでてみんな並んでるってのに逆からレジ係りに話し掛けるの良く見かける。
断られるなりの理由いろいろあるのではないかな。
324おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 09:53:34 ID:5zTXrYL9
>322
323氏も言ってるようにガチャガチャは委託。店の商品じゃない。
あれをふくむ自販機利用に限り両替いたします、ということにすれば、
「自販機使うから」と言って、普通に両替していくやつが増えるだけ。
特にタクシー運転手の横のつながりってのが侮れない威力を発揮する。
(両替してくれる店が少ない昨今は特にね)
理想は理想として、現実には、客を信用しきってちゃあバカを見るよ。
325おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 12:00:45 ID:2bscU66I
でもガムとか買って、「ガチャガチャしたいので両替えお願いできますか?」
って言ったら大抵両替えしてくれるよ。
326おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 12:08:57 ID:XQO2CJoC
両替は飽くまで好意だってこと分かってない奴が多いんじゃねーの。
327おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 12:24:28 ID:5zTXrYL9
>326
「あそこは両替をしてくれる」と聞いて来るやつの中には、
「釣銭が足りなくなりそう」という理由で断ると、
「わざわざ来たんだよ?」と切れたりするのもいますね。
両替しに来てくださいって、こっちが頼んだか?
328おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 13:39:14 ID:CLly0Lib
ジュースの1本でも買って売上に貢献したらいいんじゃないのか?>両替
ジュースなんざ中で買えば¥80-くらいだし
329おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 20:48:46 ID:bSSvF9LZ
田舎の小さいデパートで見たお客様の声。
「どうして年末なのにこんなに客が少ないのですか?都会のデパートはあんなに混んでるのに」

その答えがわかったら苦労しません_| ̄|○
人口15万の町と100万の都会を単純比較しないで_| ̄|○
330おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 21:12:07 ID:sAYAi4ov
両替ぐらいどうってことない、という人は、偽金とすり替えられる危険性を
考慮しなくてもいいような平和でのどかな世界の住人に違いない。
331おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 21:12:40 ID:sAYAi4ov
あ、>329さんがせっかく話題を戻してくれたのに両替ネタ引きずって済みませんでした_| ̄|○
332おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 02:34:45 ID:Zt2igEEz
今近所のスーパーで掲載中のお客様の声。
「店内の音楽は購買意欲をそそるようなものをかけろ」

店長の回答
「店内の音楽は季節に合わせて選曲した上でかけるようにしております。
購買意欲をそそるようなもの、とは例えばどのような音楽があるか
教えていただけると幸いです。」

客の言う購買意欲そそる曲って…
333おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 02:49:44 ID:qJnpv7Os
軍艦マーチとか
「ソレソレ お店の中では 馬鹿になれっ〜☆」とか
334おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 06:09:27 ID:/NoWRfh+
剣の舞とか曲名忘れたが西部劇でかかっていそうな曲とか
335おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 09:21:45 ID:BjPLwYG6
だいあーすとれいつ
336おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 10:28:15 ID:Uw1Aip7b
PINK FLOID 「MONEY」
浜田省吾 「MONEY」
337おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 11:13:52 ID:DeZAufI5
普通にお魚天国とかでいいのでは。
338おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 14:09:14 ID:9H5xuYul
ダイエーだけど
軍艦マーチ聴いたことあります
ここはパチンコ屋かと思った
339おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 15:44:03 ID:wFr9vfem
>>332
漁港の鮪の歌が掛かってたのに気付いた時は笑った。

さかなさかなさかな〜の時は鬱陶しかったのにな。
340おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 17:08:23 ID:6yoYH1wl
お料理行進曲でもかけとけばコロッケの材料がバカ売れするかもよ
341おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 17:20:53 ID:EtMqeB/9
近所のスーパーでは、焼きイモの歌がエンドレス。
あれは買う気になるって感じの曲だよ。ラテン系
342おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 17:39:38 ID:3oOpVnno
以前よく行ってたヨー○ドー某店では、
吹奏楽みたいな「ちゃーちゃーちゃらっちゃっちゃ」てな音楽が
よくかかっていた。
それ聞くと妙にせかされている感じがして
なんか、ゆっくり買い物する気分じゃなくなったよ。
343おさかなくわえた名無しさん :05/01/05 22:32:24 ID:kUNFlF5J
だんご三兄弟が流行ってた頃、今はなくなったダ○エー某店のダンゴ売り場で
いつ行っても♪だんご〜だんご〜だんご〜だんご〜だんご三兄弟
実にやかましかった!
何でもかんでもブームに便乗すりゃーいいってもんじゃない。
この店ではお客様の声は非公開だったけど、苦情の一つや二つあったろう。

この手の「全体ではなくスポット的にかける曲」について
「♪きのこのこ〜の元気の子 が少ししつこいです」
「慎吾ママのおはロックが (以下同文)」
というお客様の声を見たことがある(違う店で)けど、確かにあの手合いのものは
余計うるさく感じる。
344 ◆65537KeAAA :05/01/05 23:15:16 ID:8ZMu3ISt
>>340
「キャベツを買い忘れた!どうしてくれる!」って投書が来ます。
345おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 23:24:36 ID:ohZA3a4Q
>>344
ワロタ
346おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 08:19:10 ID:FDNZo5d9
閉店間際にジョーズの音楽流すと急いで帰るかも知れない。

347おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 12:00:27 ID:7ciXxF/v
>>333
伊集院?
348おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 12:42:07 ID:0ZBfOJ/4
>>347
オランゲランゲじゃね?
349333:05/01/06 13:13:36 ID:pikvuz/w
>347
その通りです。
350おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 13:20:10 ID:jO4rqOVs
良く行くスーパーではいつも
High Way Star がエレクトーン演奏でかかっている。
あおられている気分になるよ。
351おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 16:18:32 ID:RGlxzO49
 客)店内中に L'Arc〜en〜Cielの曲を ながして下さい!!
店長)この度の件でございますが、お客さまの御希望の曲を流すことは、残念ですが出来かねます。
   大変、良い曲が多いですし、人気のグループの曲ですから
   お客さまのお気持ちは、よくわかります。
   しかし、現在使われているBGMは統一されております。ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

 客)たまには 4枚切りの食パンも saleしてください・・・
店長)この度の件でございますが、私も4枚切れのパンを食しておりますので、お客さまの気持ちは
   よくわかります。売場責任者に伝えましたら、4枚切れのパンのSaleは、当店ではあまり
   人気がなかったらしく、このところSaleはなかったようでございます。
   是非、今度Saleしてみたいと思いますが、すぐに出来ないのが実情でございます。
   ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。


ここの店長、単にうまいこと相づち打ってるだけでしょうか。
352おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 17:03:26 ID:6wttNqmN
KING OF 店長だな。
客を不快に思わせないで、客の投稿をおちょくっている。頭の切れる店長である事は間違いない
353おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 17:09:01 ID:9ptGvvsk
>>351
店長)この度のレスでございますが、>>351さまのご質問にお答えすることは、残念ですが出来かねます。
   大変、よいご質問ですし、われわれもつねづね気になっていることですので、>>351さまのお気持ちは、よくわかります。
   しかし、現在使われている店長の回答は統一されております。ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
354おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 17:19:26 ID:RgkEFNwS
>>353
ヘタだ
355おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 17:22:40 ID:/fo+Tj+0
大型スーパーにて
客「食品売り場で有効期限の切れている会員カードを提示したが割引してくれなかった。
洋服売り場では割引してくれたのに!もっと客を信用しろ!」
店長「いつも当店をご利用頂きありがとうございます。有効期限が切れたカードでは割引はできません。
割引をした売り場があったとのことですが、こちらの管理指導が徹底していなかったと反省しております。
どうぞ新しいカードに継続していただけますようお願い致します。
今後とも当店をご利用くださいますようよろしくお願い致します。」
356おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 17:50:33 ID:fyOODyWe
近所のショッピングセンターの駐車場は、平日は無料。
駐車場の入口にあるバーも上がったまま。
土曜、休日は駐車場入口のバーが下りて、駐車券をとるようになっており、
有料となっているが、買物の総額により最大4時間まで無料。

そんな店での投書。

「いつもこちらの駐車場を利用していた。
 しかし、今日来たら駐車券をとるよう言われた。
 いつから有料になったのか。
 いつも、こちらに停めて、市役所や○○(近くのデパート)で
 用事をすませていたのに。
 これでは、他の用事ができない。
 こちらで買い物をしろということなのか。」

今まで、平日にしか来たことなかったんだろうなあ、この客。
357おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 19:33:41 ID:iB4U1fXK
>>356
>こちらで買い物をしろということなのか。
ワラタ。
店長の回答が見たい
358おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 19:35:19 ID:p7pyt/pu
>こちらで買い物をしろということなのか
そういうことなのだ
359おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 21:28:05 ID:j5wj8/7W
>こちらで買い物をしろということなのか
当たり前だろ。
こちらで買い物をしないということなのか。

迂闊にも反応しちゃったけど,ネタ臭いな。356。
360おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 23:17:57 ID:0mfdDbCT
うちの地元は車で買い物が普通なので、スーパーは大体駐車場無料。
だが、この前、大き目の駅の前に出来たスーパーは1000円以上買うと
3時間駐車無料で、それ以降は有料になる。
「駐車場で金を取るのか!!」は「お客様の声」コーナーの常連です。
361おさかなくわえた名無しさん:05/01/07 00:52:19 ID:QdspnFwU
>>273に似てるが、九州の高速道路SAで見た声。

ままがわかめうどんがないといかってました(5才 職業・ようちえん)

ママは怒るぐらいなら、ふえるわかめちゃんでも持ち歩いてはどうか。
362おさかなくわえた名無しさん:05/01/07 02:15:24 ID:zrtcopBG
>>361
ママの自作自演投稿?w
363おさかなくわえた名無しさん:05/01/07 03:18:28 ID:rgqWo5Aw
>>361
実は若ハゲの青年の投稿?w
364おさかなくわえた名無しさん:05/01/07 09:26:00 ID:58RkW+o1
>職業・ようちえん

ようちえんが職業か、すごいな…と思ったり
5歳で職業が読めるのはすごいなと思ったり
365おさかなくわえた名無しさん:05/01/07 11:26:30 ID:KBT1orFF
おばあちゃんが面白がって書かせたのかもしれん。
366おさかなくわえた名無しさん:05/01/07 15:46:56 ID:eqMaloLP
>359
あの投書のようなことを言う奴は実在するよ。
「ここで買い物をした人としない人を差別するのはどうかと思う」とか。
367おさかなくわえた名無しさん:05/01/07 16:31:15 ID:5ixmQ0S3
どこまで身勝手なんだろうね
368おさかなくわえた名無しさん:05/01/07 16:36:22 ID:uQnVsxjq
普通に「ここで買い物しろよ」とは思うが、買いに来たが
欲しいものが無かった人の為に最初30分程は無料にして欲しい。
たまに行くSA○Yは土日のみ無料で平日は有料。
○円買い物したら1時間無料。ってやつ。おかげで周りに違法駐車まみれですよ。

これだけじゃアレなのでお客さまの声。
20枚くらい貼ってたんだけど全部「レジの打ち間違えがおお過ぎる」
ってやつ。
買って無いもの(前の人の商品)がレシートに入ってた。
何度も打ち直してて時間かかった。
安売り商品が割り引きされていなかった。店員が何度も見に行って時間がかかった。

店長のお答えは「改善します」のみ。大丈夫か?この店。
ちなみにレジは10箇所くらいあるのにいつも稼動してるのは3箇所程度。
嫌になって何も買わずに帰りました。
369おさかなくわえた名無しさん:05/01/07 17:46:16 ID:3qNtZmUc
>>361
ぱぱがわかめ酒がないといかっていました。

SAだから、なくてあたりまえだな。
370おさかなくわえた名無しさん:05/01/07 17:58:51 ID:7GQnI74h
>>361
ふえるわかめちゃんが
ふるえるわかめちゃんに見えた。
磯野家に何があったんだ?
と疑問に思った。
371おさかなくわえた名無しさん:05/01/08 00:54:49 ID:64g8U1SH
はいスルー
372おさかなくわえた名無しさん:05/01/08 02:15:41 ID:wY82LIt+
最近面白いお客様の声コナイなーと思ってたら
今日、書いてる現場目撃しました。店員側からすると結構ドキドキ
373おさかなくわえた名無しさん:05/01/08 02:24:25 ID:BbRymT1i
今日みたやつ

<客>
(汚い字、おそらく女子中高生)
私のものせろや

<回答>
もう一度具体的にお教え願えますでしょうか


この人は何度投稿してもはじかれそうな悪寒w
374おさかなくわえた名無しさん:05/01/08 03:05:04 ID:G233/t3e
お客様の声
「オマケつきお菓子のコーナーが、いつ来てもグチャグチャです。
 欲しい物を探すのがとても大変なので
 見やすく陳列し直しているのはいつも私たち親子です。
 誰かどうにかしてください!!」

ここの住人ですよね・・・?
375おさかなくわえた名無しさん:05/01/08 05:40:38 ID:+lqn3yqh
ガチャガチャで狙ったものが出ないんですが
なんとか改善してください

UFOゲームでうまく取れないんですが代金を返してください
と言う投稿はないですか?
376おさかなくわえた名無しさん:05/01/08 13:07:18 ID:dtN2jaCO
昔、焼肉屋のトイレに置いてあったお客さまの声ノートより

『○○さん(店員)の接客がとても丁寧で感じが良かったです。
これからも頑張って下さい。』

『↑自作自演乙』
377おさかなくわえた名無しさん:05/01/08 14:19:06 ID:De3yphzA
>>376
さすが、トイレの落書き…
378おさかなくわえた名無しさん:05/01/08 20:57:10 ID:0OC5mXOx
カバンのファスナーの向きが左持ちには使いにくいという声が。
メーカーが対応するのかなー・・・
つかカバン下ろして出し入れすればいいのに
379おさかなくわえた名無しさん:05/01/09 00:47:25 ID:72dko3Yx
>>374

ry)
ry)
ry)

ですか?
380おさかなくわえた名無しさん:05/01/09 01:06:17 ID:y2kE3VRe
少し前にB/Rに貼ってあったやつ。

デジカメのコーナーにキャノンと○△の物も置いてください。
有名な掲示板の2ちゃんでもよい評価だった…

○△はメーカー名、…の先はまだ続いてた。
うろ覚えで申し訳ないorz
2ちゃんて書いてあってかなり引いたよ。
バイト仲間と投書の話をよくするけどあの時はできなかったなw
381おさかなくわえた名無しさん:05/01/09 11:41:00 ID:XdL+A6Fm
>>380
B/Rというのは、何のことですか?
382おさかなくわえた名無しさん:05/01/09 12:09:07 ID:VhwKBLUc
バトルロワイヤル
383おさかなくわえた名無しさん:05/01/09 12:37:06 ID:/rddIpG7
ベイシティローラーズ
384おさかなくわえた名無しさん:05/01/09 17:15:07 ID:gn9y42gx
マジレスするとバックルーム。
お店の事務所や在庫置き場になっている従業員用の所。
385おさかなくわえた名無しさん:05/01/09 18:20:50 ID:2pfc5Q0P
4 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:03/08/06 00:44
職場がテナントで入っているスーパーの「お客様の声コーナー」に
最近DQNな投書が多すぎ。「もっと安くしろ」だの・・・。
思わず一枚いちまい「夏厨Uzeeeeeeeeeeeeeeeee!!」と落書きしてやりたくなります。


9 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:03/08/06 09:31
>>4
「万引きしたら捕まった。万引きぐらいサセロ!!」
ってのもあったなぁ。
386381:05/01/09 20:35:09 ID:XdL+A6Fm
>>382-384
ありがとうございます。
387おさかなくわえた名無しさん:05/01/09 23:50:06 ID:/sjElc86
4階の店員が疲れた顔で挨拶してました。
         ↓
大変失礼致しました。笑顔で挨拶するよう指導致します。


いや、まず休憩ちゃんととらせてやれよ('A`)
4階は意味も無く忙しいから難しいんだろうが・・・
388おさかなくわえた名無しさん:05/01/11 13:04:43 ID:0NhsjWZZ
直球。
「クリーニングのおばちゃんは何を言ってるか全く聞きとれない」

思わず余白にワロタって書きそうになった
389おさかなくわえた名無しさん:05/01/11 13:43:54 ID:I27QJBh6
ワロタw

もっかい行って俺のぶんも書いてきて
390おさかなくわえた名無しさん:05/01/11 23:11:32 ID:+zEz8KT8
別にドキュソではないんだが(すべて原文ママ)

どこの階デモ良いので、アクセを売る所に
「マグピ」(マグネットピアス)をいれてほしい!
うちの学校はピア穴を開けちゃいけないし
手転で、あると超たすかる〜!ノデ良ろしく
お願いシマス☆


「手転で」が何なのか気になって仕方がない
391おさかなくわえた名無しさん:05/01/11 23:18:42 ID:k4Azai48
多分「手ごろで」じゃないか?
392おさかなくわえた名無しさん:05/01/11 23:26:56 ID:OYur4P9+
手軽じゃね?


でなければ読みだけとって酒呑童子。
393おさかなくわえた名無しさん:05/01/11 23:39:43 ID:CBvWWPsR
いや、文章のレベルからして結構キてると思うが…
394おさかなくわえた名無しさん:05/01/11 23:59:47 ID:IwySSM/m
たぶん
手軽(に買えるような値段)で、(置いて)あると超たすかる〜!
ってことかな。

最近このスレでもうちの近所のスーパーでもそうなんだけど、
女子高生からの「声」が増えてない?
流行ってるのかな。
店長さんはあの特有の文字を解読するの大変だろうな。
395おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 02:02:44 ID:+CAgYI2J
>>390を翻訳。
書いてから別に翻訳する必要無いじゃんと思ったり。

どこの階でも良いので、アクセサリ売り場に
マグネットピアスを置いて貰えると助かります。
私の学校はピアスの穴を開けてはいけないので、
(マグネットピアスは)手軽に使えるので、大変助かります。
是非、検討をお願いします。
396おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 04:37:33 ID:8kpXhPA6
書く必要が無いなと思ったときは、書き込みボタンを押さない。それもまた大人の態度です。
397おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 13:49:17 ID:U/+xoKcm
思ったり思わなかったりした結果思わなかったんだろうさ。
398おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 20:37:12 ID:7+wUb5L7
ここの住人の皆様にご相談が・・・

今日体験した出来事なのですが、
ウチの近所に大型ショッピングセンターがありまして、
娘がよく通っているのですが・・

この間とある洋服店の店員の態度があまりにも悪かったので、
娘がお客様の声に書いてみたらしいんですよ。
娘は2chに詳しく、このスレのことも娘に聞いたのですが。

そしたら、即店長から謝りの電話が入り、親切だなぁと思って
ひとまずいいか、と収まりました。
娘も、「次行ってたら改善されてたからもういい」とのこと。

でも今日、皆様と同じくお客様の声チェッカーな私と娘はパラパラと
面白そうなのはないかと見ていたんです。
そしたら、娘の前回の初カキコに返答が載っていて、「このお客様には
直接お電話で謝りました」と。

でも、その下の個人情報欄がまるだし。
本名、住所、電話番号、全て誰でも見える状態になっていました。

娘はメンヘラで対人恐怖なもんで、僕が
従業員の方に相談したのですが、「謝りますんで」
の一点張り・・・

ローソンでも500円くれるのに・・・とか思ってしまった僕はDQNでしょうか。
ていうか娘の名誉のためにそれなりに損害賠償請求とか考えてるのですが

何かいい案はありますか?
このスレの皆様をお頼りしております。どうか、よろしくお願いします。
399おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 20:37:41 ID:7+wUb5L7
うわー思ったより長文でしたね、すんません。
400おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 20:40:38 ID:ILu9xhq8
そういう話は小町にでも持ってけ。
401おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 20:41:11 ID:Ad+X7z91
ケータイ写真をうpしたいのだが、どうすればいいですか?
ちなみにメモリーカードは存在しません。
402おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 20:44:36 ID:cUZlILFr
>398
その大型ショッピングセンターの本部の偉い人あてに
個人情報の取り扱いについての苦情を文書で申し入れる。
事を大きくしたいのならば内容証明郵便で。
403おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 20:47:23 ID:cENATtDt
>>401
pcに送れ
404おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 21:25:11 ID:0/NbK/cg
>>398
とりあえずその紙ははがしてもらったんだよね?
405おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 23:04:31 ID:fMAopaqM
メンヘラってなに?
406おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 23:13:42 ID:m6KfP2Sf
>>405
新聞には本名の載らない、精神病院に通院歴がある人のこと。

そういや、つい昨日もメンヘルの父親が家族を鉄アレイで殴り殺したね。
407おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 23:44:53 ID:gv/2H0n5
なんちゃってメンヘラー多いよね(´v`)
408おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 00:19:07 ID:J3KSfFIR
>>398
その紙をはがしてもらうだけで十分
その程度で損害賠償請求なんて( ´,_ゝ`)プッと思うが。
「お客様の声チェッカー」なら、個人情報丸出しなのもわかってたはずでは?
それならば住所や電話番号をそんなところに書いた娘さんにも
落ち度はあるかと。
>ローソンでも500円くれるのに・・・とか思ってしまった僕はDQNでしょうか。
の一文で「娘をだしにして金欲しいだけか」とも取れるし。
409おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 02:00:55 ID:F4bpK7rN
何を聞きたいのかと思ったらお金を請求していいか?なの???
いい訳ないじゃん元々個人情報公開するお店なら知ってて書いただろうし
知らなかったのなら謝罪だけでOKじゃないの?
その事で何らかの損害があってそれが証明できるなら別だけど?
410おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 02:05:24 ID:i2Rg4aK+
しかしその店サイテー・・・・
411おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 02:27:44 ID:AHVrtV+n
地元のモールのお客様の声に
キタ━━━━(・∀・)━━━━!!っとだけ書いてあって
店員のコメントが意味がわかりかねますとか書いてあってかわいそうでした
412おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 03:42:25 ID:FSe53ET+
>>405
メンタルヘルス→メンヘル
2ちゃん用語だと思う
413おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 04:25:32 ID:DMfzuPqT
まぁメンヘルは、板の名前を略したもんなんだけどね
専門用語というわけではない
414おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 07:17:23 ID:cLur5bO0
メンヘルのくせに、人の店にケチつけてんじゃないよ。
おまえが世間のお荷物で、ケチつけられる立場だっての。
損害賠償とかセコすぎ。
415おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 09:50:16 ID:KICLamWo
まあ正当な苦情なら晒されて困るもんでもないわけだよな。
このご時世だから「不快だから晒すなボケ」って言えば通ると思うんだが。

500円のくだりは意味がよくわからん。
416おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 13:28:25 ID:d1TcbTxk
>>411
ウケタ
店長可哀想だw
417おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 13:30:56 ID:HTdVeX4A
過去にゴネてQUOカードでももらったんじゃあるまいか?<500円
418おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 13:52:38 ID:IzCEvtH+
ローソンでも500円くれるのに…のあたりを詳しく!
419おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 16:59:58 ID:lQ2bfChC
実害がないのに金を請求するのはアカンやろ。
だが個人情報を晒された件はしっかり苦情を入れて
回答を求めるべき。
420おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 17:28:46 ID:IzCEvtH+
個人情報を晒された件を苦情に書いて投書ポストに入れたら
店長からの謝罪文とともに、また個人情報が一緒に晒されてたりして…
421おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 17:51:55 ID:3ysBuTVv
>>419
個人情報晒された事自体が実害じゃないか。
422おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 19:59:34 ID:OcNlAFle
>>398は性質の悪いタカリにしかみえんな。
>>408に全文同意。

もし、自分の父親がこんなところで
「他では500円もらえたのに…」なんて書いてたら
恥ずかしくて恥ずかしくて、そっちのほうがダメージ大だよ。

普通の神経なら「お父さん、もうやめてよ!紙はもうはがしてもらったんだからもういいよ。
みっともないことを2ちゃんで相談するのやめて!」って泣くね。

423おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 20:03:30 ID:N0wYclPa
>>422 は男だが、>>398 の子供は娘だよね
424おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 22:57:24 ID:1RQ2sm+9
>398の子供は娘だけど>398は男だよね
425おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 02:40:19 ID:oI0sTwtr
ローソンは顧客情報流出のときに、被害者全員に500円分の何かお詫びに配ったんだよね。
今のご時勢個人情報の扱い方は信用問題に関わることだしねぇ。ちょっと対応悪いよね。
ところで、なんでそんなに叩かれてんの?
426おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 03:11:47 ID:TsA9hj+i
500円ってハゲの所じゃなかった?
そんなハゲが携帯もやるとか言っているけど
誰が加入するんだろうと思うけど
お客様の声じゃないやごめん。
427おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 09:41:34 ID:tYd1mNr/
>>426
期限付きの郵便為替500円だったね。
YBB
428おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 12:11:47 ID:iYPK3PPX
いや、2003年6月だからローソンのが先。
会員115万人全員に500円の商品券と社長の謝罪文を送ったとか何とか。
当時は結構話題になったけど、皆忘れっぽいんだんね。
429ではそろそろ:05/01/14 13:12:18 ID:Jcgy4tmg
メンヘルry)
ry)
ry)

430おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 13:43:11 ID:yFwYFTm6
漏れは去年、ファミマカードの情報漏えいで、謝罪文と一緒に1000円のQUOカード来たよ。
431おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 13:45:54 ID:KtUbPvhr
少しは429のことも考えてやろうな
432おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 14:01:32 ID:9b4RU5yk
>>425
ローソンかYBBは漏洩しちゃいけないものが漏洩したから。
>398は公表されることがわかっていながら
個人情報を娘自ら書き込んだのに
父親が損害賠償請求とかアフォなこと言ってるから
叩かれるんだろう。
(娘の投書だけが公表されてた、ならわかるけどね。)

ごめんね>429
433おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 14:11:15 ID:QpaqOpCh
その娘のデータの書いてあった紙以外はどうだったんだろうか。

ダメ店員の名前を塗りつぶしているというのならちょっと許せないよな。
434おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 14:44:47 ID:hY4hTgp8
>>429
メンヘルも個人情報も関係なさすぎ

お客さまの声をキボンヌ


ってか道に反れて戻しているのはいつもQUOカード…誰かどうにかしてくれよ!
435おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 15:01:26 ID:Jcgy4tmg
>>434
わかってるだろうなって思ったことを
しれっと解説されるのって、腹立たしいな
436おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 15:05:03 ID:QpaqOpCh
>>434
レッドカードが何とかしてやるよ!

ネタを投入したいところだが、生憎買い物に行けない。
早くても来週の金曜かな。
437おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 15:15:07 ID:hY4hTgp8
>>435
ごめんね。
勘の悪い人もいるから。
438おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 19:07:56 ID:XbrKjvL4
要約だけど、
『ショッピングセンター内にあるファーストフード店にて、自分の子供が一人で並んでいて順番が来たが、店員に無視されてすぐ後ろの大人の注文を取られた。
おかげで、子供はもう一度並び直す羽目になった。』
みたいな投書があった。
ファーストフード店からの返答は、普通に謝って、従業員教育を徹底させると書いてあった。

ちゃんと並び直した子供は偉いけど、大方『すぐ後ろの大人』の連れと思われたか、カウンターから見え難い背丈だったか、注文できる年頃の子供に見えなかったんじゃなかろうか。
けどさ、親子で来といて子供一人を並ばせてんなよ。はじめてのおつかいは他の客に迷惑だから、よそでヤレ!
439おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 19:46:12 ID:FxDubUMm
>>438
「子供相手なら優遇して丁寧に応対してくれて当然」みたいな人いるよね。

スレ違いですまんが、歯医者で見たんだけど
ショッピングセンター内の歯科で、子供を置いて買い物に行きたい親が
「この子が終わったら携帯に連絡ください」って受付のお姉さんに強要してた。
ドア出たすぐ前に公衆電話あるんだけど・・・・。
しかも「治療内容を説明したいので、お母様も付き添いを」と言われてるのに
「大丈夫。この子はわかるから。(子に)ひとりでできてえらいわねー」だってさ。
440おさかなくわえた名無しさん:05/01/14 21:02:56 ID:igFAI9SW
>>438
最後の3行、全部想像じゃないか。
441おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 01:57:30 ID:tH0W05BZ
>439
んで結局、ガキんちょ置いて行ったの?
付き添いがいるほどの年の子を?
なんかもう・・・・・・なんじゃそりゃ…orz
442おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 08:58:46 ID:x1k9HNc/
>438
「すぐ後ろの大人」の行動も問題だなあ。
443おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 09:13:02 ID:/5Ta4P15
>>442
「も」じゃなくて、実はそいつが一番始末に負えないがする。
背が低い子供なのは仕方がない。
それに気が付かないのも仕方がない。
が、子供が自分の連れじゃなく前に列んでるってことを知っていながら……という行動は。
444おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 09:37:47 ID:x1k9HNc/
>443
「も」にこだわるみたいでアレだが、店員にも問題があると思うのよ。
背が低くて見えなかったんだろうって言われるんだけど、
子供だって、ある程度の厚みってものはあるわけでしょう。
並んでれば、それなりに場所を取っている。
見えなかったら見えなかったで「なんか隙間開いてない?」って気づけよ、と。
445おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 10:07:11 ID:++HEZq0Z
店員→子供の存在に気がつかなかったか後ろの連れと思う
     (分かる)
子供→無視されて自分も並んでいると言い出せない
     (分かる)
後ろの大人→前に並んでいる子が自分の連れじゃないと当然知ってる
         なのに自分が注文聞かれて子供を無視
         (分からない)
446おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 10:44:37 ID:fMddNNaz
そうか?保護者もいない、主張もしないガキなら無視するね。
そういう店のレジで、他人が手厚く保護してやらなきゃいけない意味がわからん。親か店員の仕事だろう。
ちゃんと主張して注文できるなら、一人で並んでてもまったくかまわないし順番も守るが。
447おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 10:47:38 ID:0Tahbv8P
つーか、もし親がずっと並んでる様子を見てたとしたら
後ろの大人が順番を抜かした時点で文句を言うだろ。
投書までする粘着だしさ。

単に子供がじっとしてられなくて列を離れてウロウロしてたから
順番を抜かされちゃっただけじゃないの?

448おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 11:09:59 ID:rF4LcGxH
>>447
それ、全部想像。
449おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 11:43:12 ID:cWzHlEoF
それ言い出すと、投書自体も親の想像で書いたのかも
って事になるからやめとこうよ。
450おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 17:42:15 ID:4UoSX+Nx
>>449
>投書自体も親の想像で書いたのかも
>って事になるからやめとこうよ。
ならない
451おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 18:10:05 ID:bpvgCaJj
荒らすなよ
452おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 18:22:03 ID:ZE8wL+Kb
そもそも投書自体が存在してなくて、全て438の想像つうか妄想。
453おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 19:43:34 ID:OC5iW4M7
このスレもお前の想像で妄想。
2ちゃんの存在自体が妄想。
そしてお前の存在自体もまた。
454おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 21:23:13 ID:r6HTq3v8
なぜなら彼もまた、特別な存在だからです。
455おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 21:28:14 ID:gtJEU4qc
石坂浩二の声で頼む。
456おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 06:49:38 ID:cPTZ/jID
それが他人に頼み事をする態度かなァ?
457おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 08:30:40 ID:89YeWLR3
世の中のすべては俺の妄想でしかない。
だから、誰を殺したっていいんだ。
いいんだ。
いいんだ。
いいんだ。
いいんだ。
いいん
458おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 08:50:32 ID:l8OJZQhE

 はっ!

なにか恐ろしい夢をみていたような気がする
459おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 13:33:24 ID:1t1CRVHz
なんだよ…ここ。
460おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 14:46:03 ID:k0BmOiKC
お怒りごもっともだが、怒り杉
http://www.uploda.org/file/uporg31467.jpg
461おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 15:25:38 ID:gYecMyrP
>460
書いてるうちに怒りがリアルによみがえってきたんでしょうなあ。
「韓国産シントコト」ってなんだ、と思ってしまったわけですが。
462おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 16:02:20 ID:EzdNlSHH

?












ミニ トマト
463おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 16:30:18 ID:eKKRPrhQ
「シントこト」だよね?
464おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 16:30:36 ID:aXnxVmzw
汚い言葉遣いで書いても説得力がない
バカそうな男とか、完全に見下した言い方もどうかと思う
465おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 17:04:36 ID:gYecMyrP
>463
ああ、たしかに「こ」だな(w
466おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 17:14:08 ID:XBazXlc/
次のスレタイは決まったな。
韓国産シントこト
467おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 20:21:27 ID:P/S0wRZq
イ、イイ―――(゜∀゜;)―――!!!!
468おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 23:18:34 ID:R/a8N9d/
今日見たもの。

「この店は、●●の種類が少ない」という意味の文章の後で、
「なので、種類を減やしてください」と書いてあった。

・・・種類は増やしてほしいんだよね?

(てんちょの答えは、その「減やして」に留意したのだろうか、
「どのような種類のものかお知らせください、手配します」と書いてあった。
なるほど、これなら種類を増やすか減らすか、どっちでも受け取れるね)

どうでもいいが、「減やして」は、「へやして」と読むのかなあ。
469おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 02:16:07 ID:Z6QzhOy9
>>460
店長の回答に「改善させて頂きました」
とあるが過去形ってどうよ
470おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 10:13:50 ID:gm4qfP43
>462
471おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 12:40:04 ID:vf3YCu2R
>>469
×改善
○教育
472462:05/01/17 12:55:15 ID:gyZI1upj
ゴメンナサイ、ゴメンナサイ 。・゚・(ノД`)・゚・。
「しんとこと」を「ミニトマト」などと読んでしまいました・・・
お詫びにググって見ました。

「しんとこと」 の検索結果 約 450 件 (0.35 秒)

偶然ですが・・・↓
ttp://www2.ocn.ne.jp/~wahaha/hanashi6.html
人間の子としての躾(しつ)けがされてない子が多くて
473おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 13:27:25 ID:fg+0Fbk/
>>469
北海道だと丁寧な表現が、過去形になることがある

「ご無沙汰でした」
「お見積もりですが、○○円でした」とか
474おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 13:28:50 ID:gm4qfP43
>472
マジレスしとけば「461は分かっててボケたんでしょう」ってことだと思うんだが。
475おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 14:10:13 ID:5OOCwUPo
冗談の説明ほど野暮なものはないね・・・
476おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 14:14:11 ID:5OOCwUPo
500ゲット!!
477おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 14:28:06 ID:ou49JiuJ
Σ(゚Д゚;エ?
478おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 14:41:41 ID:lsqvzunG
>>477
ID!!ID!!!
479おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 14:54:50 ID:rK4dAEHC
オーオーじゃね?
480おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 15:25:30 ID:DBN1EdfD
ID厨氏ね
481おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 16:28:21 ID:Q+PJne69
>>460の投稿は「申し訳ございません位覚えろバカ」って言ってるが
「申し訳ございません」は誤用で「申し訳ないです」が正しい日本語らしい。
だからこの怒ってる人もアレなんだが、実は「申し訳ございません」が差別語だという
説も聞いたことがある。何故なんだろう。解説キボン。
482おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 16:37:04 ID:id3dkbwL
>481
「申し訳ない」という言葉は「申し訳」+「(否定の)ない」ではなく、
「あぶない」や「せつない」「やるせない」などと同じように、形容詞の語尾が「〜ない」となっている。
なので、語尾の「ない」だけを取り出して「ございません」に置換できない。
ちなみに「申し訳ないです」もあまりおさまりのいい言い方ではなく、
「申し訳ないことでございます」が正しいらしい。
483おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 00:29:10 ID:g+31m0cD
>>481-482
スレ違いだが、おまいら「申し訳ない」と「とんでもない」を混同してないか?
「とんでもない」は「とんでも」+「ない」ではないが、「申し訳ない」は「申し訳」+「ない」だぞ。
「申し訳が立たない」って言い回しを聞いたことない?
484おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 07:48:21 ID:3vJI/RNV
>483
「申し訳ない」は、やはり「申し訳な・い」のようです。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BF%BD%A4%B7%CC%F5&kind=jn&mode=0&base=1&row=1

ただ「申し訳」として、名詞でもあるので、
「申し訳『も』ございません」という言い回しはあり得るんじゃないかしら。
485483:05/01/18 15:02:46 ID:BFC39DmL
>>481-482
>>484
申し訳ない……_| ̄|○
486おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 15:17:24 ID:j7w4nOqI
       ○
       ノ|) 気にすんなよ。
  _| ̄|○ <し
487おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 16:18:04 ID:z3bWwF78
       ○
       ノ_|) 気にすんなよ。
  _| ̄|○ <し
488おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 16:24:32 ID:j7w4nOqI
>>487
勃ってる!勃ってるよあんた!(((( ;゚Д゚)))
489おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 17:12:14 ID:gQe55Rzg
       ○
       ノ_|) 気にすんなよ。
  _ト ̄|○ <し

490おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 17:17:29 ID:fCm8X+b3
ウホッなスレはここですか?
491おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 17:22:43 ID:fxsQknnm
「ここはお客様の声スレだと言うのにウホッとは何事だ!?教育がなってない!
やるならせめてロリな展開をしろ!!」
492おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 17:47:25 ID:r+Tq9kwe
ロリもウホッも関係なさすぎ

お客さまの声をキボンヌ


ってか道に反れて戻しているので申し訳ない…キニスンナ500GET!
493おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 17:49:12 ID:r+Tq9kwe
492だった..._| ̄|○早とちりして申し訳のないことでございます。
494おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 18:23:37 ID:z3bWwF78
       ○
       ノ|) 気にすんなよ。
  _| ̄|○ <し

495おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 18:24:12 ID:z3bWwF78
うわ、ageスマソ・・・
496おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 19:25:33 ID:rKQdnHxe
       ○
       ノ|) 気にすんなよ。
  _| ̄|○ <し
497おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 19:38:34 ID:CtEpm4qa
       ○
     /ヾ|> 悪いと思ってんなら誠意見せろよ
_| ̄|○ .<
498おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 20:59:53 ID:suEFJ+uK
       ○
     /ヾ|> 悪いと思ってんなら誠意見せろよ
_ト ̄|○ .<
499おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 22:08:55 ID:z3bWwF78
       ○
     /ヾ_|> 悪いと思ってんなら誠意見せろよ
_ト ̄|○ .<
500おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 22:09:42 ID:z3bWwF78
やべぇぇ!!またやってもうたぁっぁ・・・

本当に、本当にスマン・・・・・
501おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 22:29:04 ID:QUmLe5JQ
       ○
   ○ /ヾ_|> 悪いと思ってんなら誠意見せろよ
_ト ̄|  .<
502おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 22:45:13 ID:m9pQJ0tj
もういいっつうのw
503おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 23:10:55 ID:CtEpm4qa
ここはz3bWwF78を苛めるスレとなりました。
504おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 00:11:12 ID:/w3GLMMP
どうぞ。○| ̄1_
505おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 00:18:22 ID:DbZFUeYh
なんかよくわかりませんが、誠意見せますね

(´・ω・`)つI
506おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 00:48:52 ID:SE8yr9Tp
10円かよ
507おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 01:31:43 ID:pACiqFSM
>>504
ちいせーなおい。

○| ̄Λ_

だめか。


508おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 02:33:23 ID:SE8yr9Tp
>>507

○| ̄У_

↑これは?

○| ̄Ч_

↑これとか
509おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 07:49:03 ID:Y8b82C38
もう気にすんなとかorzとか関係なさすぎ

お客さまの声をキボンヌ


ってか道に反れて戻している、私は特別な存在なのだからです。
510おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 12:25:43 ID:K6s2Wp3V
お金で買えないものがある
511おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 14:19:51 ID:8xBBpg/C
買えるものは、三井住友VISAカード!!
512おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 15:08:17 ID:yvl9bBEa
お金とか三井(ry
513おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 17:20:50 ID:WC+tALcF
セルフレジの人は動きないのかなぁ。
514セルフレジの人:05/01/19 19:44:12 ID:G5+kehQ/
>>513
毎週ヲチしてますが、>>171から進展ありません。
515おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 20:17:06 ID:0p6emCwk
死んだんじゃないの?<セルフレジの人
516おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 22:43:50 ID:eCIZwzo4
>>515
違うスーパーを爆撃中だったりしてw
517おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 12:00:52 ID:dRKwydtI
鈍器がらみで拘留中だったりしてw
518おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 17:58:22 ID:3VB8kJa8
そういやドンキの放火はどうなったんだ?
結局万引きおばさんだったの?
519おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 22:03:38 ID:lXvOfkpA
大意
「レジで精算しているときに、3歳の息子が隣の誰もいないレジの
店員さんが立つところに入って遊んでいたら、自分のレジの人が
「ちょっと」と言って、息子を出し、「そこは入ったらだめよ」と言いました。
子供に入られて困るのなら扉でもつけるべきです。
小さい子供に何度言っても入ってしまいます。子供は隙間が大好きです」


……こういうのがいるから、小さい子供を持つ親がいろいろ言われるんだよなあ('A`)ノ
私も子供いるけど、3歳にもなったらちゃんと言い聞かせれば分かるよ。躾けろよ。
520おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 22:05:19 ID:XKAw2EYS
>子供は隙間が大好きです
ワラタ
521おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 23:09:17 ID:mKjH7/Qj
>>519
>子供は隙間が大好きです
うちの娘、幼稚園で泣くたびにロッカーにすっぽり収まっていたなorz
そんな娘でも外でレジに入ったりはしなかったぞ(当たり前だ)。

>小さい子供に何度言っても入ってしまいます。
「○○ちゃんやめて〜」程度だろうね。よくいるよ、こういう親。
522おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 00:19:03 ID:ha6IhMgX
知り合いの子供が金庫に入ろうとしてたな。
旅館とかにあるちっちゃいやつに。
523おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 02:10:01 ID:Pb9glkod
母胎回帰とかいうやつかね。
524おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 09:35:39 ID:DWlvUtYz
確かに子供は狭い所が好きだけど「おうち以外では空気読む」ことはできるよねえ。
525おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 10:04:25 ID:U3NP9Aat
大人ですが、隙間は大好きです。
とくに陰部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
526おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 10:44:12 ID:cFHSXPOi
いいから
527おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 14:33:37 ID:GnOqm6G7
大船の西○のサービスカウンターが移転した。
同じ一階のレジコーナーにサービスカウンターは地下のセルフレジ横に移転しましたと書いてあったが読み違いかな?
528おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 15:26:05 ID:zJrz9n5R
焼肉屋、安めのチェーン店のお客様の声で
「美味しくない。私はグルメだからね」ってあった。

グルメならそれなりの肉を出す店に行けばいいのに。
一番高くても一人前1000円以下の店だぞ。
529おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 16:19:54 ID:wVFG+y72
>>528
山岡さんの嫁が書いたんじゃないか!?
530おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 16:34:27 ID:R7W2riyc
>>529
富井さんだろ?
531おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 16:54:32 ID:FjHeQUtk
>>530
金上社長じゃね?
532おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 17:04:42 ID:6UMHt8+D
間違っても口調が雄山ではない事はわかるな。
533おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 18:10:53 ID:PhwDt1sq
>>532
雄山風に変換きぼんぬ。
534おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 18:21:00 ID:HcVMXePt
>>533
店主を呼べ。
535おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 18:26:44 ID:nKlpSYHL
ポン酢のポンとは何だ?答えてみろ。
536おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 18:29:59 ID:07qoxlQU
537おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 18:30:48 ID:6UMHt8+D
「なんだこの肉は?ワシを愚弄するのもいい加減にせんか士郎!」
538おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 19:09:09 ID:vj3n0tL2
でもどんなに悪態つこうが最後には

「ふっ、士郎めが・・・」(ニヤリ
539おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 19:24:27 ID:xHIQpuEW
>527
うちの近所のスーパーでは、レジを終えたあと袋詰めをする台のことを
セルフレジと呼んでいるようだ。
通るたびに「ついに導入したのかっ」とドキドキしている。
540おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 20:28:21 ID:Qs+NB33t
>>539
ええ、確かに大船の西○はそのようなレジでした。
期待して地下に行ったんだけどな。
541おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 12:49:32 ID:+wlbrtOy
それはサッカー台だよね。まぎらわしい。
スーパーでバイトしたこと無いけど、他小売店舗ではそういってたよ。
客にわからないなら袋詰の台とかなんとか書けばいいのに。
542おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 14:50:49 ID:uIdeEpr+
>>538
結局雄山って、士郎が成長するのが嬉しいように見えてるの
あたしだけ?
543おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 16:16:57 ID:uWLuodRj
孫が可愛いほうが先
544おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 18:15:37 ID:6YPnOdeR
>>542
最初は本当に性悪な人だったのに途中から不気味にいい人になってしまったと思う。
妻が作った料理を星一徹するのは、病気がちな妻に張り合いを持たせる
為だったなんてそんなバカな話が…
それもこれも栗田のせいだ。間違いない。
545おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 18:31:26 ID:Ah6pAYlh
>>544
スレ違いだが、「ダメ親父」もそのパターンだった。
最初は、ほんとどうしようもないダメ親父が妻のオニババにいびられる、
家庭崩壊寸前のブラックギャグだったのが、後になると、
ダメ親父は円満なお父さん、オニババも良い妻になってしまった。
546おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 19:16:57 ID:0vQ4Yxvr
「ダメ親父」が出世したから優しくなったんじゃないっけ?
547セルフレジの人:05/01/22 19:32:23 ID:aFxnphmN
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

ttp://uploader.cgiall.net/src/up0828.jpg
548おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 19:36:29 ID:Lobye+kX
>>547
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
生きてタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
549おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 20:20:03 ID:akaD7eww
>>547 乙

店長チョピーリ切れ気味?
550おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 20:38:31 ID:EBZGtEyS
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
551おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 20:53:56 ID:pVHP54eI
バカ「同入」→テンチョ「導入」

ちょっと笑った
552おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 21:24:25 ID:bfMU7xLs
店長昔はもっと字がきれいだったよね
相変わらずでワロス
553おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 21:44:18 ID:sGnQtSQI
仕事は人間性が大切だと思います、か。
人の上に立つ者は良いこと言うなぁ。
554おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 22:45:36 ID:+wlbrtOy
遅ればせながら、キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
期待に応えてくれた!!
555おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 22:54:59 ID:jLnH+Qk7
ドンキって本当にセルフレジなんて導入してんの?
556おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 23:04:32 ID:xqtvxZqj
東京の一部のキオスクには単品買いにセルフレジがあるらしいけど
店長もう導入というか、検討する気もなしだね
はっきり書いちゃっていいと思うんだけど
557おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 02:55:37 ID:u0iijmJn
今日買い物した時なんか無愛想な対応のレジのおばちゃんだなぁ
と思ったけどまぁ普通に会計してなにげにレシートの担当者の確認したら
この店のお客様の声でスバラシイてぇいんと言われている人だった
この人がその声に書かれているような事をしたとはどうしても思えません
自作自演でしょうか…
558おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 10:54:50 ID:tyK6N1J0
(・∀・)ニヤニヤ
559おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 11:07:35 ID:4F9SxjIn
カスミかよ!地元かなぁ…
560おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 11:47:09 ID:DNq7cs/P
ある部門で店員が腕を組んで歩いてるのを見た。
手持ちぶさたなのかもしれないが、接客態度としては問題があると思います。
高質スーパーをうたっているからといって、店員まで高飛車では困ります!!


まあ、これだけなら大した物じゃないんだけど。
実際の投書(そのまま貼りつけ)には、『高質』と『高飛車』の『高』が、わざわざ丸で囲ってあった。
「我ながら上手いこと言った!!」とでも思ったのか?
561おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 20:34:11 ID:g5uspWdm
高に○で、高島屋のマークを思い出してしまった・・
562おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 21:22:58 ID:amdV9liR
563おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 21:34:42 ID:1mL9DmAo
>>562
セルフレジと同じスーパーだよね?
564おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 21:36:37 ID:ZYQC2XDD
>>562
ここまで来ると、このスレのネタのために投書してるとしか思えんが。
ここってそういう趣旨のスレなの?
565おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 21:38:21 ID:Nq9blh6q
>564 別によくある投稿だと思うけど。
566おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 21:49:06 ID:ZYQC2XDD
そうかな?
DQNな「お客様の声」を笑い、それに丁寧に答えている店に
同情する趣旨のスレかと思ったけど、
わざと変な投書して店の珍回等を笑うという流れになってるような気がしたので。
このスレを知って日が浅いのでまだ空気が読めてないんだ。スマン。
567547=562:05/01/23 21:50:19 ID:amdV9liR
断じてジサクジエーンではありません。
何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。
568おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 21:51:52 ID:way+EUz9
>>566
>>1
>スーパー等の入り口付近に張り出されている「お客様の声」について語るスレPart8です。
>お馬鹿なご意見・DQNな要望・自己中な提言をここで晒し、笑い、共有しましょう。
>あくまでも投書のみですので、口頭での悪口雑言や暴挙については関連スレへ。


>お馬鹿なご意見・DQNな要望・自己中な提言をここで晒し、笑い、共有しましょう。
                                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
569おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 22:09:03 ID:Nq9blh6q
>566 セルフレジの人を読み違えてるのかな、
>547は名前欄がセルフレジの人になってるけど、
547さんが行くスーパーでいつも「セルフレジを導入しろ」と長い間
言い続けてる人がいて、547さんはそれをずっとヲチして報告してるのですよ
このスレでもセルフレジの人は有名になりつつあるので、というか
ある種の名物なので、
>丁寧に答えている店に 同情する趣旨のスレ、で
間違いないです。547さんとかが書いて反応をうかがってるわけではないですよ。
570おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 22:16:34 ID:XjzzzWe4
>>567
いつも写真up乙です。
547と562を比べると、セルフレジの人へ回答の字が
微妙に雑だな。いい加減、ウンザリしているんだろうな。
てんちょさんも大変だ。
571おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 01:04:28 ID:MZcFk0G8
当方携帯。親切な人、最新セルフレジの内容教えてください
572おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 01:11:14 ID:KVdTVtQl
「セルフレジを導入しろ」

以上
573547内容:05/01/24 01:17:43 ID:7u3b+IwH
レジをセルフにすれば従業員のミスが
へる!! ドンキは ついに セルフレジを
同入したようです おたくに 勝ち目は
あるの? もう検討などといって
いる場合ではないよ!!
検討だけならバカな政治家でも
できるよ

[店長より] 
いつもご意見ありがとうございます
ドンキホーテさんは導入するから(スーパー名)が同じように導入
することはしません。仕事は人間性が大切だと思います。
すべて機械がよいとは思いません。

※客の意見は改行(行飛ばしは除く)・誤字そのままにしてあります。
574おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 01:19:50 ID:DOiglLRB
>>571
レジをセルフにすれば従業員のミスがへる!!
ドンキはついにセルフレジを同入(原文ママ)したようです
おたくに勝ち目はあるの? もう検討などといっている場合ではないよ!!
検討だけならバカな政治家でもできるよ

回答
いつもご意見ありがとうございます。
ドンキホーテさんは導入するからカ○ミ(伏字は転載者判断)が同じ様に
導入することはしません。人事は人間性が大切だと思います。
すべて機械がよいとは思いません。
575おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 01:22:39 ID:DOiglLRB
かぶり防止はバカでもできます!!寝ます!!
576おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 09:59:31 ID:MQDdJLxr
>>575
ワラタ
ぐっすりとおやすみ
577おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 10:07:12 ID:zIIrp4XW
セルフにしたとして。
きちんと金額を入力するのか
おつり用のお金を不当に持って行かれないか等をクリアするには…

自動販売機みたいなの(何肉いくら〜みたいなボタンを色々用意)を置いて
ボタンを買うもの分押してお金投入→おつりとレシート出てくる
割引の時はどうしようかな…勝手に割引できないようにするには?
暗算で計算するってのは無理だろうし。計算機でも置いておくか?
割引シールに特殊な記号を持たせてそれをかざして読ませる機能を付けようか?
一回読ませたら使えなくなるように工夫しないとな。

この自販機みたいなのをサービスカウンターの前にでも置いて
常時チェックするか?
間違えただの言ってくる客にも素早く対応できるし。

しかしこの自販機のような物が出来たとして、ざっと考えただけでもマンドクサ。
レジの人、いつもありがとうと言う気持ちになったw
578おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 11:38:21 ID:gRKe7i8+
>>573-575
ありがとうございました。
579おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 11:40:02 ID:pwDGdEWt
亀だが…。
>>373
たまにヲチしてるイオンの「声」にもあった。
「私の投書がのってない云々」といったもの。
久々に見に行ったら随分増えてた。
「岩盤浴やマッサージの施設を作ってください」やら
「暖房が暑い」だの
「自販機はなぜスーパーの品物より高いのか」みたいな。
身近にもこういう人がいるんだなとおもた。
一番きてたのは
「タバコの煙吸わされた、訴えるぞ」だと。テナントでらしいが
訴えるくらいタバコが嫌なら回転寿司屋でもいけよと(テナントに入ってる)
今度はいつヲチしにいけるか今からワクワク
580おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 11:59:16 ID:EOYz0bQo
>>577
http://it.nikkei.co.jp/it/column/zensen.cfm?i=20031127c7000c7
セルフレジはこんな感じ(イオンの例)
581おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 15:48:05 ID:Y6YV+dEN
http://uploader.cgiall.net/src/up0927.jpg
http://uploader.cgiall.net/src/up0928.jpg

小物で悪いが。書き写すよりデジカメで撮った方が楽やね。
補足:雪国
582おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 15:54:18 ID:v8cfXtJ6
>581
下の右側のがなんかコワイ……。
583おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 16:14:33 ID:GHTHxDsk
>>581
そり込みうんぬんって「ハゲ」だったりして…
584おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 16:46:27 ID:nKLsUJ6X
>582

左の「助けて」も怖いよお(゚д゚lll)
585おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 17:06:05 ID:qu7IJMaW
はんばんき。
586おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 17:17:18 ID:3OTZNJnL
やたら字が汚いのはなんでだ
子供なんだろうか
587おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 17:36:01 ID:cpkEotEh
>581下段右、オタク臭い…
588おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 17:44:24 ID:id0cGohp
セルフレジ野郎はレジ機械の納入業者なんだろうか?と想像。
589おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 18:47:43 ID:vRPd8AbC
>581
俺も店内の自販機でコーラを買ってその場で開けたら吹き零れたことあったなあ
店側にどうにかしてもらおうとは思わなかったけど、対応してもらえるところもあるんだな
590おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 18:58:43 ID:tV7HqOkn
タイトル
子供の急病について
登録者 親として・・・ 登録日 2005/01/24 16:39:55
夜中に子供の具合が悪くなったときや、急に泣き出して原因が分からないきに
病院に連れて行きたいと思った時に町内の救急病院に電話したら
「子供は連れて来られても困る!」といわれました。
早くどうにかしてやりたいと思うのにどういうことだ!!と思いました。
それに、あまりの対応の遅さにも呆れてしまいました。○○町に来てから
何度もそういう思いをしました。この町は、環境はいいのですが救急医療の面では
ほんとに遅れていると思います!!これから子育てをしていくのに不安が尽きません。
このように思っているのは、私だけでしょうか・・・??


わが町HPへの書き込みです。判定をお願いいたします。
591おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 19:07:50 ID:FEb3BKt1
あ〜・・・別になんともないと思うが?

判定って言われてもなぁ
592おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 19:11:11 ID:9ncgwr6/
>581
下の右、「おめでとうございます(御目出とうございます)」にワロタ。
卒業式かいw
593おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 19:15:21 ID:HIS3cEPh
>590
>591に同意だなあ。至極真っ当とまでは言わんが、
子供が夜中に急に具合悪くなったのに救急病院に拒否されたら
親としては困るし腹立てても仕方ないと思うけど。
判定お願いってことは、
>590はどこかにDQNっぽさを感じたの?
594おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 19:20:17 ID:l+qq3RoV
「熱がある」「吐いた」とか具体的な事がないから分からん
595おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 19:32:27 ID:AyHHirII
子供=犬




だったりして。
596おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 20:40:12 ID:ebgxlwlY
子供を連れてこられるとどう困るのか(対応できないってことだろうけど)、
緊急じゃない時に確認しておくべきだなぁ。呆れてないで。

しかし救急病院なのに「困る!」ってどういうことなんだろ。
597おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 21:04:03 ID:1Bd0AtH9
>>581
メーカーの総務なんですが、とある女性より
「宇宙のブラザーの意志により、悪魔団OKADAの襲来を未然に防げましたことを
厚く御礼申し上げます」
というデムパ全開のお手紙が来たのを思いだしますた。

誓ってネタじゃないっす
598おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 21:35:16 ID:fzM1NBYT
>>596
小児科医が減少傾向だったり、小児科の救急外来を廃止する病院が
増えていたりで小児救急に関してはこの町だけに限ったことではなく、
多くの地域が抱えている問題だと思うよ。
突っ込みどころを探すとすれば、何度も同じような経験をしているなら
子供が元気な時に緊急時に備えて情報収集しておくべき。だとは思う。
ただそういうこともやった上で受け入れてくれる病院が全くなくて
書き込んでいるなら仕方がなさそうだけどね。
599おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 22:40:05 ID:B9g/Rmu2
ひどい人になると「子供が夜に熱出したり吐いたりするのは
            普通だから、いちいち大騒ぎして来るな」
と言いますな
600おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 22:48:03 ID:oM20aXPP
600ゲット
>>599
ひどい人っていうか子供はそれが普通なんだよね。
今の母親はそういう基礎知識が欠けてるんじゃないかな。
601おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 23:04:34 ID:xV4JDc+r
>581
そりこみってきっと鶴瓶ハゲだよね・・・
602おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 23:25:03 ID:pwDGdEWt
>>600
でも子供が熱とかだしたら心配だと思うけどな
未婚の子無しだから思うのかな?
初経験なら仕方ないと思うけど
それを連れてくるなみたいな言い方されたらショックだろうけどな
あの人に怒られるかな?
スレ違いスマソ
603おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 23:32:23 ID:HIS3cEPh
>600
確かに心配しなくてもいい嘔吐や発熱もあるだろうが
(でもってそれが大部分なのかもしれないが)
素人判断で重大な病気を見逃して命にかかわるようなことがあってからじゃ
遅いんじゃないの?と思うんだが。
604おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 23:46:48 ID:3cpg5eRM
私も未婚子無しだけど、夜中に嘔吐や発熱したらうろたえて当たり前じゃないかな。
子供は言葉が足りないから自分の症状を上手く伝えられないし
幼児だったら体力ないから心配もひとしおでしょ。
>590の意見は、至極まともだと思う。
605おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 00:37:00 ID:3PgOOUMG
このスレ見てると、病院が「子供は連れて来られても困る!」と言ったという、
母親の言葉をそのまま受け取れない。
無理矢理悪役にしようとしてるんじゃないか?って思ってしまう。

小児と大人では全然ちがうので、実際救急病院は困るだろうけど。
小児救急を前もって調べておくべきではあるんでしょうね。
あと、別の話になるけど、正直、元気に泣いてる子供は夜中に無理に連れてくることないと思う。
606おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 00:46:10 ID:Rg+p8oyM
猫を飼い始めた頃、夜に突然ゲロゲロ吐き始めたから何事かと思って、
ひどく不安になり、翌日一番に動物病院に連れていったら、
猫はそれが普通ですよ、と言われたことがあったなあ。
607おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 03:03:00 ID:QTsgkItH
あの…そろそろお客様の声キボンヌ
608おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 06:51:45 ID:gD9+E7wY
>>581
上の左側。
いっけん、買ったコーラが吹き出したように見えるけど、
もしかすると、カップベンダー式の自販機(購入すると、カップが落ちてきて、そこにジュースを注ぐやつ)なのではないか?
609おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 06:55:42 ID:gD9+E7wY
どうでもいいような症状を「子供のことだから」と騒ぎたてるDQN親候補が集うスレはここですね。
610おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 08:45:42 ID:Tk+AUD83
救急病院と言ったって向こうも商売でやってるんだから、何も遠慮することはないと思う。
大丈夫と自己判断して万が一の事があるよりも、連れて行って恥をかく方がましだしね。
611おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 09:08:07 ID:X77o8LAM
>>609
どうでも良いかどうかの判断を誰がするんですか?
612おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 09:08:10 ID:bddJ9YPw
>596
> しかし救急病院なのに「困る!」ってどういうことなんだろ。

当直の医師が(たとえば)外科が専門で「子供なんか診られねえよ」という、単なる本音。
613おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 09:17:58 ID:Tk+AUD83
>>612
診られる診られないの問題じゃなくて、事務員が医者に「救急車以外は起こすな」って言われてるだけだと思う。
614おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 10:09:05 ID:9uHhCi7o
>610
そうやって自分の首を絞めている事に気がついてちょ。
そんな考えの人が多いから救急小児外来は軽症でごった返し、
救急車は足りなくなり、重症者の診察は遅れ、医師は飛び降り・・・

あなたにとってはかけがえの無い我が子であっても、
他の人から見れば沢山いるうちの一人に過ぎないんですよ。
615流れ豚切スマソ:05/01/25 10:49:05 ID:KD1CG9K/
>>580
メーカーサイトもどうぞ。
ttp://www.ncr.co.jp/pressr/release/2003/030724.html
ttp://www.ncr.co.jp/pressr/release/2004/041102.html

これだけでは何なので、近所のスーパーで見つけたネタを。
なお、()内は2重線で消してありました。

レジの●●君、ポイントカードを返却する
時「はいどうぞ」と言うのはやめなさい
合計金額もいわないし、(お金いらんのかな?
と思う?)ちゃんと(しつけ)教え
られてますか?

言わんとする事は判らなく無くないが、2重線で消した
部分がなんとも・・・。
店長の回答は、
「不愉快な思いをさせて申し訳ありません。きちんとした
対応が出来るよう教育します」
と言う内容でした。
616おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 10:50:04 ID:KD1CG9K/
もう一つ、今度はほのぼのしたものを。●●には、
スーパーの店内にあるパン屋の名前が書いてあり
ました。

●●のくるみパンがママといもうととわたし
が大大大大大大すきです。
とくに、ママがよくかいます。
それをみていもうととママがとりあ
いしてしまいます。
それほど大すきなんですね(ハートマーク)

店長からは
いつも●●のパンをかっていただき
ありがとうございます。
●●の人にいったらすごくよろこ
んでいました。
これからも●●のパンをかって
ください。
617おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 11:01:39 ID:oQ/knWJz
>614
まぁ,お前は子供を作ること無いから他人事なのだろうけれど.

そういう場合は救急医療制度を見直すべきじゃないのかと思いました.
618おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 11:03:53 ID:vNBzLIPd
このスレはDQN系の客に偏ってるけど、>>616みたいなのも断然多いんだろうなあ。
619おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 11:25:50 ID:sHKU50aO
>>616
ホノボーノ(*´∀`*)

以前、一週間だけ丸井でバイトしたとき見た「お客様の声」は凄かった。
「店員の某さんをナンパしたのに断られた、こっちはお客様だよ?」とか
「精巧なバッタモンを安く売れ、絶対贋物だってばれないやつ」とか。
まあ店員も大概はDQN揃いだったけど……さすが丸井。
620おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 11:36:47 ID:o09ObnTX
セルフレジって本当に開発してるんだね。人件費の削減になるなら普及しそうだし
何よりちょっとやってみたい。
パトランプみたいなのが光らないか小心者の俺なんかはガクブルしそうだけどw

んで、オバはんの後ろに並んだりしたら最悪で
操作間違えたり買い足しに走って行っちゃって・・・って事もあるんだろうなw

しかしカ●ミにだけは入れて欲しくないぞー!
621おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 12:13:15 ID:244wCzll
>>581
青森東店
622おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 14:12:20 ID:9uHhCi7o
>617
「自費で!」と言えば優先してもらえるよ。
そんなにお大切な子だったらそのくらい当たり前だよね。
軽症に埋もれて手遅れになる子がいても自分の子じゃないから平気?

そもそも、医師や看護師だって誰かの大切な
(しかも自慢の)子どもなんだけど、
現状でこの人達を間接的に殺すのは平気なんだ?

はー、やれやれですよ。
自分の子しか目に入らない親が世間の多勢なんですかね。
623おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 14:29:24 ID:Tk+AUD83
>>622
どこの病院でも明らかな重症患者は優先されるよ。
受け付けでもわからないような、潜在的な重症患者と軽症患者を親に見分けろってのは無理な話なんだから、
連れてくるのは仕方のない事だろ。
622の考え方でいけば助かる命も助からなくなる。
救急の診療報酬の引き上げや、深夜の医師・看護婦の確保等は改善していけばいいだけの話。
624おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 14:32:54 ID:4DC8lZb7
医師を多忙で殺すな、軽症で連れてくるな、と言っている人が医師なんだとしたら
精神的に医師にむいてないし患者としても診てもらいたくないから辞めればいい。
患者を救うよりも自分が辛い方がイヤなんだったら他の仕事をすればいい。
医師だったとしたら何でそんなことを言い切れるのか聞きたい。



625おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 14:50:20 ID:3xpFf7kL
仕事が嫌いな有名心臓外科医がいたが、彼仕事辞めちゃったな。
OPの成功率が著しく下がった。
626おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 15:02:58 ID:gQrFn/6T
>>623
横レス失礼。
最後の行にある改善はいつ誰がどうやってやるの?
改善していけばいいだけというが、そう簡単には変わるものなの?
医療費が増えすぎて、アメリカみたいになるのは最悪だな。
627おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 15:34:29 ID:vNBzLIPd
みんなとても>>590に釣られすぎ。
そろそろ次のネタに行こう。
628おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 16:42:52 ID:+K3GDEtl
>>626
改善を、誰がいつどうやってやるかは、誰かがいつかどうにかして
やらなければいけないし、簡単ではない。
そんなの判りきったこと。

だからと言って、救急医療が必要か必要でないか判らない母親(実際に
電話を受けた救急病院も判断していないでしょう)に対して
「来るな」と言うのは暴言でしかない。
この場合この救急病院がしなければならなかったことは
母親から詳細に症状を聞きだし、それによって病院に来るべきか
自宅で何か対処させるかを判断・助言することではないでしょうか。
629おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 16:59:03 ID:bQPz9Ux7
こどもの字で
「ししょくさせてください」
なんか切なくなった。
630おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 17:29:55 ID:Ev1Wv94A
普通救急なら、年齢性別症状聞くよ。

確かに熱が高い(40度超えてる)、吐く(下痢より脱水起こす可能性が高い)が酷ければ必要だけど、実際は昼間や平日に仕事で子供を連れて来れない軽傷が多い。
咳や鼻水程度で、夜寝付けないから可哀相と言って連れて来るが、ただたんに自分達が寝れないのが辛いだけの親が多過ぎる。

そんな親は、平日検査に来て下さいと言われても来ないで、同じ事を繰り返す。
631おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 17:36:23 ID:CL7e1FSg
もう病院のはなしイラネ
632おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 17:42:01 ID:+K3GDEtl
だから590の救急病院について言ってるっつうの。
普通の病院は「連れてこられても困る」なんて言いません。
ちゃんと対応して、来院するほどでなければ「安静にして様子を見てください。
もし症状が変わったりしたら連絡(来院)してください」などと言うはず。
本当に小児の対応が出来ないならば小児対応のできる病院を紹介する。
だから590の場合、病院の発言が書き込み通りならば、病院の方がDQN。
親の方は情報が少ないのでDQNかどうか判断できない。
633おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 17:42:23 ID:7dsbh5g8
お客様の声
お歳暮コーナーのアメを2ことったら、店員ににらまれた。バカ!
店長の回答
お歳暮コーナーのカウンターに置いてあるアメは、
お歳暮をお買い上げいただいたお客様の為にご用意しております。
アメが欲しい時は、店員のお姉さんまたはおばさんに、
「アメちょうだい」と言ってから、取りましょう。
とびっきりの笑顔で言うのが、コツですよ。

「またはおばさん」の部分は余計だと思う。
634おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 17:49:40 ID:vNBzLIPd
>>633
むしろお姉さんのほうがよけいかも。
635おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 19:10:46 ID:SXaBw4Ui
両方よけいだ。
636おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 19:12:31 ID:u+3YPTgS
>>632
誰ももう590の話なんかしてないな。
まぁ、このスレにいるのは、子供が豆腐の角に頭をぶつけても救急車を呼ぶようなDQN親候補ばっかりだということでオケ
637おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 19:14:25 ID:u+3YPTgS
>>611
ちょっとした熱や嘔吐ぐらい、どう考えてもどうでもいいことだろ。
638おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 19:16:11 ID:jXoo5Bod
店員のおばさんに「お姉さんアメちょうだい」と言う。
これが正解だよ。
639おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 22:54:31 ID:G9JAkVIu
>>581
イオン系利用客クオリティ全開だな。
640おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 22:56:50 ID:cfzbSX2w
>629
すまん、ちょっとワラタ
試食全般をやってないのか、はたまた販売員にむげに断られたのか
641629:05/01/25 23:27:32 ID:bQPz9Ux7
>>640
いや、試食は普通にやってる地元のスーパーなんだよ。
642おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 23:30:32 ID:Rg+p8oyM
子供のことだから、試食をしてないお菓子かなんかを食べたかったんじゃないの?
643おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 23:55:21 ID:BOZDljjw
電話の対応でも診療報酬ほしい…
644おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 23:56:15 ID:vGvwfLz7
>>636は子供を死なせてしまいそうだ
645おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 01:58:53 ID:zKyrFUJc
>>638
そんなに世渡りの上手い子どもは・・・将来が恐いですな
646おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 05:12:40 ID:BjQ+q+08
いい加減にしろ。病院の話はよそ行ってやれ。
647おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 10:22:48 ID:zgsEO+6V
病(ry
(ry
(ry

(ry
648おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 11:31:04 ID:WCRfMDi9
子供一人で行ったら試食させてもらえなかったんじゃないかね。
なんだかしらんがすげー旨そうに見えたのにおばちゃんがくれなくてガッカリと想像。

イカと数の子の和えものあたりで。
649おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 11:48:25 ID:hHnV3kgD
試食販売員やった時に子供がよってきて欲しそうにジーッと見てたけどあげなかったよ。
アルコール類だと未成年に渡すなって言われてる。
これもその類なんじゃないの?
650おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 12:57:06 ID:MJ/9Zord
私がやってたとこは子供ひとりだったらあげるなっていうマニュアルがあったよ。
そばアレの子にそばを渡す試食販売員がいる!辞めさせろ!っていう投稿があったから
なんだけど。
大体子供(アレルギーがあると分かってても)をひとりで放ったらかしてるような親は
DQNばっかだから面倒な事態になることが多いからな〜と主任が言っていたのを覚えて
るわ。
651おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 12:57:32 ID:AkrhI1F6
すて奥が子供に書かせたと思った私はすでに穢れてますか?
652おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 15:13:59 ID:iMRRNGGf
充分ありえることなので、その疑問が生じてもそうは思わず
しかし実際にそういう現実があるということで、自身がさらに穢れてしまわぬようご注意を
653おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 19:14:30 ID:vsC7q25r
日本語って難しいですね
654おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 21:09:48 ID:qnZWif3j
そう言えば自分も、「子どもが試食をもらえなかった」という苦情
見たことがある。
子どもには試食を食べさせないように指導している店だったらしく
その旨ご理解下さいという回答でしたが。
655おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 17:36:04 ID:0EQwJ421
試食(r
(r
(r

(r(r(r(r(r(r(r(r(r(r(r(r(r(r(r(r(r(r(r(r!!!!!!!!!!!!!
656おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 17:53:05 ID:NK+A+8Sc
>>655
>654はいいんじゃないの
657おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 18:17:10 ID:Ubu51B6l
うーん、655はいただけない。びっくりしすぎ。
658おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 23:32:36 ID:DgYD6MYO
>>590
子供を連れてこられて困るとは
症状にもよるが、とんでもない病院だな
なんら救急病院のいみないな。
人手が足りないのだろうが、病院といえど
いまどき高飛車にかまえてたら やっていけない
そのうち淘汰されていくことでしょう。
大きい病院だとそんな話聞くけど、小さいとこでもそうなんだ
世も末だな
659おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 23:55:23 ID:JuB7twdF
仕事でお世話になっている某企業の工場内の食堂にも、ご意見ボードなるものがある。
そこで見かけたやりとり。

意見:「タマネギが辛いです」
食堂の回答:「辛さも栄養の一部です。薬と思って我慢して食べて下さい」


をいをいw
660おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 00:04:26 ID:E1Mm3ls0
>658
あのさ・・・まぁいいや。
661おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 00:38:05 ID:Ucf4RY+6
じゃ>660の代わりに
>658死ね!氏ねっていうか死ね☆
662おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 00:48:25 ID:R7HcD7AV
もしさ病院が 小児科じゃないから救急処置
できないというなら、じゃあ何のために
救急病院あるんだ?って話だよな
たらいまわしにされて、死んでしまった例もあるという
いまや医者もサラリーマンとなんら変わりないな
よく病院で死にたくないと言う人いるけど
今の現状かんがえると さもありなんだな
663おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 00:57:31 ID:0PNuW/yD
スレ違いを蒸し返してんじゃねーよヴォケ
664おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 02:11:58 ID:Dccnf2KS
>>662
あのね救急病院でちゃんと診てもらいたかったら
救急車で来いだってさ!
665おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 05:14:38 ID:qyb/XaLX
↓例のコピペ!
666おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 05:42:36 ID:zznvJC8m


667おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 07:28:53 ID:FM8gAV3N
>659
食堂は鬼だね。意見の主は犬。タマネギ食べちゃダメなのに。
668おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 07:45:05 ID:hx9NZ91n
流れを変えたいけどネタは無し…

近所にジャスコとヨーカドーが道を挟んで営業してるんだけど、
このジャスコにあるお客様の声は「レジが遅い、ヨーカドーは早い」が
圧倒的多数を占めてる。

確かにジャスコは遅くて、ヨーカドーは早い上に素晴らしい対応。
ヨーカドーで買物した時、昼寝し始めた子供を抱きながら会計して
もらったんだけど、レジのお姉さんはスキャンしつつ
どんどん袋に入れてくれた。
しかも「2つに分けるより1つの方が持ちやすいですよね?」と
細やかな気配りを見せてくれて嬉しかったよ。

ちなみに大抵のスーパーは老人や妊婦が買物すると、
カゴをサッカー台まで運んでくれたりするけど
ジャスコではそんなの見たことない。しかもモタモタしてる。
『ヨーカドー行って勉強しる!!』と投書したい。
669おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 08:42:17 ID:aJZWItNT
うちの近所では
サービス:ダイ○ー>>ライ○ だが、
ネタの面白さ的には
ライ○の圧勝だ
670おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 10:04:18 ID:ItBthBb4
>>668
○田沼?
671おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 10:46:03 ID:npVECHaV
>668
元町ユニオンは袋詰めまでしてくれるし
住んでいる地域によっては配達までしてくれる。
お客様の声もあるよー日本語とは限らないけど。

>662
じゃぁ自分で理想的な小児専門病院を開業すればいいじゃない?
672おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 10:56:58 ID:nniX28bv
>>671
元町ユニオンは頻繁に買い物に行ってます。
今までお客様の声の存在に気がつきませんでした。
どこにあるのでしょう?

配達は中区だけになったんですよね。
300円かかりますが、重たいものを沢山買う時に利用しています。
もし横浜元町じゃなかったらユニオン違いなので、sageてください。
673おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 11:35:14 ID:32mXkvi/
>>671
逆だろ。患者の選り好みしたければ療義務のない国へ行くとか、救急指定をやめればいいだけの話。
補助金をもらっておきながら、面倒な患者は見ませんってのじゃ無視が良過ぎる。
674おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 11:52:40 ID:0dTQCLp4
意見:
いつまでもスレ違いネタを引っ張る人達がいてウザイです。
なんとかしてください。

回答:
こちらとしてもなんとかしたいのですがどうしようもありません。
脳内あぼーんで無視するか、相手が氏ぬのを祈っててください。
675おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 12:10:52 ID:IgPzHwMr
とりあえず674が居なくなってくれれば
少しは平和になる
676おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 12:57:18 ID:sP+iAivJ
意見:
「さび抜き表示のしてあるネギトロ巻を買ったのに
家で子供が食べてみると、わさびが入っていました。
わさびが苦手なうちの子供は、むせて大泣きをしました。
子供はおたくのお寿司が大好きで、買うとパクパク
たくさん食べてくれるのですが、今回の件があり、
「怖いから、もうお寿司は食べない」と言っています。」

回答:
「大変申し訳ございません。
今後はそういうミスがないように注意いたします。」

ご意見からただよう過保護な雰囲気が気になった。
677おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 13:22:53 ID:kouqxbiQ
あら、そうかしら?
アレルギー等の問題もあるから食品の表示ミスは大問題。
もっと厭らしい言い方をしても良いと思うわ。
678おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 13:38:50 ID:tayTgNsK
>>677
ネギトロだぞ、ネギトロ。
679おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 13:41:42 ID:kouqxbiQ
あら、ネギトロは食品じゃないとでもおっしゃるつもり?
680おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 13:42:46 ID:7c1GRyDc
アレルギーだけにアレルぎゃ
681おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 14:11:16 ID:npVECHaV
>672
階段そばのボードとか階段の壁とかになかったっけ?
あれは商品券をもらえる写真だっけ?
682おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 14:14:53 ID:FKlA2tDj
>>678
俺、イワシとマグロとサバにアレルギーあるからネギトロは食えない。
683おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 14:23:20 ID:Ukv7qP1i
>>676
これは店がダメだろう…。一口で頬張る物だし。
サビだったから許してもらえるが、そば粉表記ミスとかだったら命に関わるぞ。
「焼き魚を買ったら骨が入ってた、うちの子(ry」だったら過保護だが。
684おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 15:08:31 ID:npVECHaV
そういえば京/樽のおせち、
品ごとに特定物質の有無の表示があったんだけど、
伊勢エビの欄はエビにもカニにもマークが入ってなかった。
普通の人は外見で手はつけないけどさぁ・・・

685おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 15:13:47 ID:32mXkvi/
>>684
この伊勢えび、えびがはいってないんですけど・・・。
686おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 16:57:15 ID:28E44AKh
658=662=686
あんまり、つれなかったな
くそつまらん
687おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 17:24:22 ID:FKlA2tDj
>>686
プロバイダの情報が3つとも同じだからすぐバレるw
688おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 17:43:38 ID:28E44AKh
きゃ!
スパイね
689おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 17:46:43 ID:mFqJCS2I
>>668
じゃあヨーカドーに逝けば?
690おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 18:25:07 ID:nniX28bv
>>681
あれは世界中でユニオンのショッピングバッグ(生成り色の鞄)を
使った記録の写真だと思っていました。

また今週行くので階段の踊り場をチェックしてきます。
691おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 18:26:51 ID:nniX28bv
690です
連続カキコすみません。
あの証拠写真で商品券がgetできますね。
単に記録だけということじゃなさそうです。
692おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 19:24:32 ID:kmGDlO8c
>>668
はげどう
近いならそっち行けばいいのに
693おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 19:25:13 ID:kmGDlO8c
間違えた
>>689にはげどう
694おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 01:39:10 ID:WtAkKlKp
>>659
これは「からい」つまりもっと炒めて甘みを出せと
そういうことを言いたいんじゃないの?お客様は。

>>676
>わさびが苦手なうちの子供は、むせて大泣きをしました。

おまいが作ってやれよママン…とオモタ。
695おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 03:43:15 ID:NQg10Lbm
大げさに書きすぎてるせいで返って嘘くさいと言うか同情心が薄れる気がする。
もっと淡々と書けばいいのに。
696おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 05:34:42 ID:7zN4GTX/
昔、ようやくわさびに慣れてきた頃、出前の寿司の「ギョク(玉子のことね)」に
なぜかわさびがタップリ乗ってたことがあった。全く予想してなかったので、
かなり悶絶した記憶がある。
697おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 06:14:35 ID:evZTChbT
玉子にワサビって不味いんじゃないか?想像だけど。

たまに光り物にワサビを使うバカな店があって殴り飛ばしたくなるな。
698おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 07:00:51 ID:0D8MiqPl
光り物にはソースだよな
699おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 10:53:30 ID:xIl5AlXt
ヒカリソース?
700おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 12:02:11 ID:K4tj1mR4
コシヒカリ?
701おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 12:36:57 ID:vOvTYnTT
いや。
光り物にはマヨだろ!
702おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 12:57:04 ID:Z1NQx5gF
いいから
703おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 13:15:16 ID:dlHi34OG
いいとも!
704おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 14:10:09 ID:EamOSXY/
とりあえずソース置いときますね。
    ,-ー──‐‐------、
   ,! ||      |
   !‐---------‐-ー-ー
  .|:::i ./´ ̄ ̄`ヽi
  ,|:::i |(´∀`)|
  |::::i | .ウ マ ー ||
  |::::i |中濃.ソース ||
  |::::i L___________|
  |::::i : : : : : : |
  `'''‐ー------ー-ー゙-ー
705おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 21:13:03 ID:D1rSRbmU
都内のイトーヨーカ堂。
「冬のお買い得セールで買った毛布が2週間後の冬物総ざらえセールで更に2割引になっていた。
どうしてそれを教えてくれなかったのか?同じものの値段がセールで違うなんて納得いかない」
「申し訳ありません。返品か差額分の返金を申し受けます」

これってありなわけ?季節物がだんだん下がっていくのは当たり前じゃないの?
店もおかしい。セールって普通返品受け付けないって書いてあるじゃん。ごり押ししたもん勝ちなの?
706おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 22:17:33 ID:ZR9d+gSk
泣く子と地頭にはってやつ?
707おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 23:30:29 ID:JQ+gwFER
ごり押しに負けたとしてもお客様の声に書いて張り出せば
さらなるごり押しばばぁをのさばらして店の首を絞める。
判りそうなもんだけど。
708おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 01:46:18 ID:FjU1uBjj
「人が、いっぱいで、つかれています。」

「つかれさせてごめんなさい。人がいっぱいでもつかれにくくなるように、くふうして、ガンバります。」

文の感じが似ててなんかちょっとかわいかった。
709おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 03:12:26 ID:UGjmdEcV
>707
他の店にも影響を与えそうだね。こういう事すると。
710おさかなくわえた名無しさん :05/01/30 09:47:10 ID:N5dQvYPT
>705
学生の時バイトしてたスーパーでも、
「昨日買った○○が今日は特売だったなんて聞いてない!差額を返して!」
とか平気で言ってくるDQNババァ(この手合いはたいていババァ)
いたなァ・・・
「どこそこじゃやってくれたわよ!」とかいうのも。(事実かどうかは・・・)
しかしなんでそんなの聞いちゃうかなあ。
言う方も言う方だけどそういう例外は聞かない方がいいのにね。
711おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 15:09:56 ID:3Eb2o6+p
この店のレジの○○さんは本当に親切で
すばらしいです
こんなに優しい○○さんがいてくださって
▲▲(店名)はしやわせです
これからもこの店に来ます
(70代・女性)

自演か?と思って読んでたら「しやわせです」でなごんだ
712おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 20:57:42 ID:NIm8uYou
褒めたら全て自演扱い?
自分は感じのいい丁寧な店員さんが居ると、書く時あるよ。
713おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 22:11:01 ID:qJKm82qE
イオン○○でステージでひとりぶたいで歌をひろうしたいです。買い物をいっぱいしたいしいろいろな人とふれあうことも大切なことだと思うよ。ちゅうしゃじょうもひろいし夜になったらやけいもきれいですてき。イオン○○でのゲームセンターでたのしくゲームもしたいよ



最初の文以外いらないような…
714おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 22:29:17 ID:2UhGLfec
>>713
ジャイアン
715おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 01:14:58 ID:WhmsWAqY
>>713
ひらがなが多いな、何歳の人の投稿だろうか。小学生っぽいが。

!っやはり、ジャイアンーーーーーーっ!?
716おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 05:55:16 ID:ESP8xUdu
>713の近所すげぇな
ジャイアンが出るのか
717おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 06:25:35 ID:sDC6Emvm
住宅街の中に空き地があって、土管が3本置いてあるんだな。
718おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 13:58:52 ID:MSoY0ccK
名前の部分が消されてたけど、同じ筆跡で『○○という店員の態度がサイアク!首にしろ!』
と書かれたクレームが3通あった。1通はお客様の声用紙じゃなくて、便箋みたいの。
なんかすごい執念を感じた・・・
719セルフレジの人:05/01/31 21:21:55 ID:6VZuN8ZQ
ほぼ毎日行ってる近所のスーパー(毎度ヲチしてる店とは一駅離れてる全く別の店)

「セルフレジを入れてください」

まさかこっちにもキター?
720おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 21:24:48 ID:nyPq3UJx
>>719
寒くなってきたから、餌を求めて移動してきたんだよw

字体はどう?似てる??
721おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 13:48:35 ID:qFSNxEP+
次から次へとスーパーを渡るつもりなんだろうか。<セルフレジ
722おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 16:17:54 ID:BM/rNLjZ
マーキングじゃない?
そこも縄張りなんだよ。
723おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 18:46:44 ID:2Pvxvmbt
719にはセルフレジ本人を是非見つけてもらいたい
724おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 20:19:14 ID:4eNdsHuG
某団体みたいに、セルフレジ布教協会の会員が全国に……
725おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 21:13:08 ID:BSxXx8Av
私はセルフレジです。名前は匿名です。
いつかはあなたの住む街へ行くかもしれません〜♪
セルフセルフレジレジ〜♪
726おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 01:34:34 ID:qRwtekLr
セルフレジの人がセルフレジ本人でジキルとハイド。
彼は暴走するセルフレジ人格を抑えるために、
わずかな正気のときに書き込みを繰り返すのだ。
727おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 12:39:30 ID:J2D4rxjI
>>726
面白くないから、もう書き込まないでください
728おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:08:56 ID:3nmSTJT4
そういう時は自分で面白いことを書き込むもんだ
729おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:49:14 ID:YJKjZFN/
暗ひと不平を言ふ前に すすんで灯りをつけませう ですな。
730おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 14:02:25 ID:fxesl5t1
寒ひ 寒ひお 


くっさめ くっさめ
731おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 17:11:41 ID:J71P9kza
>>729
昔、日曜の朝にオープニングでその格言流してる番組があったんだが
真っ暗なところに一本だけ立ってる蝋燭が、妙に不気味で怖かった。
全く関係ない話ですまんけど。
732おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 17:57:07 ID:3k3wjIna
>>731
いや、なんかわかる気がする。せっかくなんでageておこう。
733おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 20:21:23 ID:/E0f19nn
>>731
今でもやってる地域あるぞ。漏れがすんでいるところだが
734おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 09:48:41 ID:mm+yUapc
>731-733
朝からって・・・どんな番組なの?
735おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 10:17:18 ID:OxZwb3aO
736おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 10:18:29 ID:OxZwb3aO
うは、直リンしてしもた・・
スマソ
737おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 12:45:25 ID:Mr7F/b43
カトリックだったのか。
霊波之光あたりかと思ってた。
738おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 16:27:41 ID:1buvF59E
宮城で朝っぱらに聞いた気がする

刺客の声がないなぁ
739おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 16:37:08 ID:ohnAbS19
あの曲が頭のから離れなくなったではないですか…
740おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 18:28:01 ID:Vd0dSQyW
最近出来た超大型ショッピングモールにて。
サービスか何かで配られていたタコ焼きに対しての苦情らしい。

「あのタコ焼きはもう少し粉を減らした方がいいと思います。
あまりにもパサパサしすぎです。
とにかくまずかったです。」
タダで配られたものが口に合わなかったら、捨てたりするだけで
そこまで気にも留めないと思うんだが、わざわざ投書までして訴え
たかったってことは、相当まずいタコ焼きだったんだなぁと思って
笑った。
741おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 20:06:43 ID:8IuwvgNd
ただより高いものはない・・・か。
742おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 12:30:30 ID:aPTZm9AM
>735
遅レスだけどアリガd。
これケーブルテレビでやってるみたいなので、今度早起きして見てみるよ。
743おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:00:20 ID:alGy4xXt
某S友にて
「たばこうりばのおばさんのたいどがひどい
いいかげんにしやがれ」
店長の返事は「店員の態度が(略)申し訳ありません」

煙草を売ってるのはサービスカウンターと自販機のみ。
殴り書きのような大人の字だったけど、せめて
売り場と態度くらい漢字で書こうよとオモタ
744おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 15:39:30 ID:QRKgeq+e
未成年厨房がタバコ買おうとして、おばちゃんに止められたんじゃね?
俺はコンビニバイト時代に、そんな状況で「死ね!」と叫ばれた。
745おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:41:41 ID:4aQRWF52
「未成年で煙草吸ったら死刑」にすればそんなこともなくなるのにね
746おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 02:44:33 ID:O19Pnkfd
某国みたいに、アルコールで鞭打ち刑とかな。実刑を伴うもので思い知らさなければいけない。
747おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 12:41:19 ID:kFUgoo2n
煙草って麻薬なんじゃないの?
748おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 14:32:43 ID:3S7qxHWK
>>747
アルコールとニコチンは国が認めた麻薬
749おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 14:42:44 ID:TA5gP/jn
アイキャンフライ
750おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 16:49:40 ID:wr4PDZW+
I can fly.
751おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 17:56:00 ID:Uq/2ki/7
近所のスーパーのお客様の声でスゴイのがあった。

その1、「レジの店員の態度が悪い!前葉頭に問題があると思われる!」

前葉頭に問題があると態度が悪くなるのかと疑問に思いました。

752おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 18:09:39 ID:GcXUlSSJ
>>751
TVで憶えたての言葉を使ってみたかっただけでは?
753751:05/02/07 18:29:16 ID:Uq/2ki/7
>752
字の感じから言って主婦かと思ったけど、私的にはそこまで
言わなくてもって思ったよ。

同じ店なんだけどすべてのトイレを洋式にした途端、
「子供に和式トイレの練習をさせたいのになんで和式を撤去したんだ!」
という内容の投書があった。何様ですか。

754おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 18:33:30 ID:5TrOUkA5
俺洋式じゃないとウンコできん
755おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 18:57:45 ID:phnva9xP
>751
「前頭葉」じゃないの?
756おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 19:21:34 ID:+PO6OJmB
ぜんとうよう→(変換)→前頭葉
ぜんようとう→(変換)→全容等・前葉等・全様等・善用等

755さんが正解かなって気がするです。
投書の主が書いたままなのかもしれませんけどね。
757おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 19:24:53 ID:C/5myFBp
文脈からいってfrontal lobeの事だと思うので、前頭葉だと思う。
758 ◆O.O.MVnveA :05/02/07 22:43:59 ID:WobuGHUu
ググって見たら『前葉頭』というのもあるらしい。
759おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 23:02:19 ID:tqJbk7qr
>>758
( ´,_ゝ`)プッ 
760おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 23:08:23 ID:po8AxSNv
前頭三枚目高砂部屋
761おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 09:36:09 ID:NEotR0kC
もらい泣き
762おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 10:37:05 ID:wE9A5dyO
するわけが
763おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 10:53:27 ID:y3kW8Cqg
ところがどっこい
764おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 11:08:47 ID:ER9aYqwu
うんとこどっこいしょ
765おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 12:11:13 ID:yesa+rBB
ダ○ソーで100円じゃなくて300円で売ってた。友達が怒ってた。
なんだかわからないけどぼくがぶたれた。



店長のコメントは普通でした。
766おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 18:29:24 ID:ZlCzUm2n
普通って、この場合どんな返事が普通なんだろう

申し訳ありませんでした?
767おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 18:48:28 ID:yesa+rBB
お客の要望に答えて、質を上げる為に100円以上の品を置く事になった事を
丁寧に説明してた。ぶたれた事はスルーw
768おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 19:00:22 ID:GTbMID0f
そりゃスルーするだろ店には関係ないし。
769おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 02:59:54 ID:4vjcjXuM
8枚貼りだされていた「声」のうち、7枚が
「店員の態度が気に食わん」
という意見だった。
食品レジが、婦人服売場が、雑貨屋が、たこ焼き屋が、
本屋が、喫茶店が、掃除のおばちゃんが、
「すごく失礼だった。大変不快な思いをいたしました。」
と、どれも丁寧な文字で書かれてた。

寂しくてヒマな人がいるもんだね〜、と思った。
770おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 03:01:53 ID:asoDjsFR
逆に誰は気に入ったのか知りたい。w
771おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 11:36:43 ID:yU0QHWQy
>>769
その投書した人のいうことが本当ならば
どんな店なのかちょっと気になる。
772おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 11:54:57 ID:EJarZTJb
先日見た近所のスーパーの声

フードコーナーで買ったたこ焼きに蛸じゃなく烏賊が入っていた
たこ焼きじゃなくていか焼きとして売れ!

の声に

当店のたこ焼きには中国産の【いいだこ】を使用しております
安心してお召し上がり下さい

とあった

私はそこのたこ焼き買った事ないけど、中国産の蛸と聞いた時点で
食欲を無くした。
773おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 12:23:12 ID:e1LwSELo
いいだこをいかだこと読んで混乱したそこのあなた、挙手。
774おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 12:53:28 ID:tERGojPi
中国産のタコって食欲なくすシロモノだったのか・・・!!!
775おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 13:15:34 ID:p1CYnza/
イイダコって瀬戸内海とかの
海岸の岩の割れ目とかにいるちっちゃいやつだろ?
採るのが手間だから、わりと高級食材じゃなかったっけ?

>>772
それはともかく、意見と回答がすれ違ってるよな
776おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 13:19:16 ID:HX4ug4MF
>>772
イカ、タコ、エビはほとんどアジア諸国からの輸入ではなかったっけ?
今の日本で中国産のタコにビビッてたら食うもんないぞ?
777おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 13:20:05 ID:fyBfbDjw
イイダコをたこ焼きに使うなんてもったいない話だな。

たとえイカが入っているからイカ焼きという名前にしたとしても、
「これはイカ焼きではない」というお客様の声が入ると思うなあ。
イカ焼きはすでにある食べ物の名前だからさ。
778おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 13:26:56 ID:HX4ug4MF
>>777
イカ入りタコ焼き
779おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 13:31:13 ID:TwtbjEDd
ほんならたい焼きに鯛は入っとーの?はぁん?
780おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 13:35:55 ID:p9qNQjU9
鯛入りのアンコ食いたいのか?
781おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 14:02:39 ID:KiIub9TR
タコはモロッコかなんかから輸入してる。
782おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 14:12:12 ID:Hwl1QyS8
コンニャク入れて多幸焼き。
783おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 14:35:11 ID:dak790M0
あんこよりカスタードが好きです
784おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 15:43:31 ID:yU0QHWQy
そろそろ来るんじゃないか…?ドキドキ・・・
785おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 17:06:12 ID:4BO7TnI6
きつねうどんに狐(ry
たぬき(ry
カッパ(ry
786おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 17:07:58 ID:xDSCzeMS
イカでもタコでもどっちも似たようなモン
それにタコ焼きからたい焼き、その上うどんにまで話が及んでる!

お客さまの声をキボンヌ


ってか道に反れて戻しているのはいつも(ry
787おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 17:15:46 ID:xDSCzeMS
これだけではナンなので今日見てきたお客様の声

「2家族分でまとめて商品を購入した際、サンプル品をもらった。
当然人数分貰えるものと思っていたのに、たった一つだけ!!
一つですよ!!一体どうやってわけろと言うのか。
この店は客の立場に立って物を考えてないと!
この店で買い物する人はポイントカードを作っているんだろうから、
その記録を調べて各顧客の家へ郵送してくれればいいのではないか」

(原文ママ)

何故か一箇所ある九州弁は何なのか。
それに、2家族分同時に買ってようが買っていまいが
店側からしたら分かりっこない。
サンプル郵送まで要求する利己的な考え方に(((((゜Д゜;)))))
788おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 17:19:50 ID:20cJaEff
絶対自分が間違って(セコく)ないって思えるのってスゲーよな・・・
789おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 17:29:04 ID:dak790M0
日本はもう駄目だな。
そろそろモナコ移住を考えた方がいいかもしれん。
790おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 18:20:24 ID:UtYz3iUu
  _, ._
( ゚ Д゚) 九州弁?
791おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 18:27:15 ID:e1LwSELo
うむ、俺もさっきから探してるんだが……。
792おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 18:29:51 ID:Adf7u5wW
>787
学生時代にスーパーでバイトしてたとき、
カゴ半分くらいの買い物に大きめの袋1枚つけたら、客であるオバハンに、
「アンタねえ、これは隣の奥さんに頼まれたのもあるのよ。1枚だけでどうしろって言うの」
と、えらい剣幕で怒られたことがあるですよ。
妙に同じものを2つ買っている、とかいうなら分からんでもないけどなあ。
793おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 18:42:26 ID:dak790M0
>>790-791
『考えてないと。』じゃないか?
まぁ、多分九州弁じゃなくて「〜しないと」ってことだろうが。
794おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 19:18:53 ID:cu7ocY2k
>>787>>792
なら「数くれ」って言えばいい話だけどね。それが言わないのがオバハンクオリティだな。
795おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 20:29:45 ID:x68bkveb
>>792
ああ、あったあった。似たようなの。
「ね、こうやって二つずつ買ってるんだから、察して二枚袋寄越すもんよ」
とか言われた。もうね、「ハァ…」しか言えなかったよ。
796おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 21:29:07 ID:grQvrNdQ
>782

おまい・センター○ール住民ダロ?
あれ、うまいよな!百円だし。
797おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 01:26:47 ID:wKoF0IzC
スーパーでクッキーメロンパンリクエストしたら
ローソン限定だって(´・ω・`)
798おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 01:40:29 ID:x6dPscbh
『この間までレジに入っていた女の子のたいどはさいあくでした!!!!
いま夜のバイトに入っている男の子(特に○○くん&△△くん)はいいですね。
笑顔がキラキラしていて、オバサンにもニッコリしてくれて嬉しくなります。
そこで提案なのですが、ていいんはすべて若い男の子にしてはどうでしょうか?
力もあるしハキハキしているし安全の面からも二重丸ではないでしょうか???
できればジャニーズけいの子で・・・(ゴツイとこわい人もいるかもしれないので)
そうなったら主婦の客が増えるはずですヨ!ぜひとりくんでください
PS あ、店長さんもステキですよ!』(意訳。カナ遣いとかこんな感じ)


…マックスバリュに一体何をお求めなのか。
799おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 01:43:59 ID:7hoG0L6v
ジャぱんじゃね?
800おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 02:26:12 ID:jFvxxf8T
栄光の23get
801おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 02:51:58 ID:ulAgm6N8
>798
そのおばちゃんお店をイケメソ揃いにすると
商品の値段が上がっても来るかな?w
802おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 04:35:55 ID:cTR49Fyp
ホストバリュ
803おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 09:03:53 ID:3aayn8OI
アホなババァだな。そんなことしたら男客が減って結局かわらんだろ
804おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 09:32:01 ID:8pDBOma1
大量消費してくれそうな毒男を呼び寄せたいなら、イイ男投入は控えめにしないとな
ウホッなら集うかもしれんが
805おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 09:45:48 ID:8cU4zXgZ
美女ぞろいだったら逆に喪男は、引け目を感じて寄り付かないだろうし、美男ぞろいも
なんか変に対抗心(この店は俺へのあてつけか?ってかんじで)を抱きそうだし。
かといってオバハン中心に考えるというのもちょっと危険。難しいよな。
806おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 09:54:20 ID:/M8iTN9Y
とあるセレクトショップでバイトしてた時、ものすごいイケメンの同僚がいて
彼がとにかく親切にしてくれてたんだけど、その様子を見ていた客のババァから
毎日毎日クレームの電話が来た。
「あんた(私のこと)、今日彼(イケメン)と何ニコニコ話してたのよ?!見てたわよ!
いくら客がいないからって店員同士はなすなんて非常識!」とか
「あんた髪型変えたわね!彼(イケメン)を誘惑しようって魂胆でしょ!」とか。
その後私とその同僚は付き合ったんだけど、店の近くでデート中にそのババァに遭遇したら
「訴えてやるからね!」と言われた。怖かった。
807おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 10:52:00 ID:Q9mFFvTa
とある大型スーパーで。
主婦(らしき)「回答の店長さんの字が汚いです。字の間違いを修正液で訂正する神経がわかりません」
店長の回答「大変申し訳ありません。お恥ずかしい限りです。勉強がたりませんで、辞書を引きながらかかせていただいております」
本当にそれでいいのか!?立ち上がれ店長さん!!
808おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 11:14:17 ID:+73PaKY/
>>807
店長ガンバレ(⊃Д`)
809おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 11:27:44 ID:DXceCkGi
>806
> いくら客がいないからって店員同士はなすなんて非常識!

店員同士がいっさい口をきかない店なんて行きたくない……。
810おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 12:17:13 ID:OhZZROh6
キチガイは何処にでも居るなあって最近痛感するんだ。
でも一番辛いのは奴らは自分を普通か其れ以上の人間だと思ってることなんだ・・・。
811おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 12:29:18 ID:DJSlpALg
確かに…
自ら神を名乗っているな
お客様という神
812おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 12:35:59 ID:yQr4P9M9
806自身にもなんかゴニョゴニョを感じるナローハーツな俺
813おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 12:55:07 ID:g5p3c2gD
>812
ん、わかるよ。
ものすごいイケメンの同僚がオチで彼氏になってて、ゴニョゴニョしないなんて嘘だもの。
814おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 12:58:20 ID:MCGNZ5Se
>>806もアレだけど、店員同士が会話しないと営業に支障あるよな。
まあ、喧嘩腰に話しされててもイヤだけど。
815おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 14:09:18 ID:4GMw88O8
というか、付き合っただけで訴えられたらたまったものじゃないな。
816おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 14:49:04 ID:BBwX7kwi
んじゃ付き合って貰えないんで訴えていいですか?
817おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 15:52:51 ID:Craw5dLY
       _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/  
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',  
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈 
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
┌‐────┐
│ ナルホド  |
├───‐─┴───────────────────────‐
│異議あり!!
│裁判長!>>816の考え方はどう考えてもおかしいです!!

└─────────────────────────────

818おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 16:08:02 ID:7A+aFwLL
>>817
認めます。
>>816は気をつけるように。
819おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 16:26:40 ID:Nh0xNSS7
んじゃ訴えませんからつき合ってください。
820おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 19:30:39 ID:kcSaH+ue
先月天神ダ●エーで見た投書
鉄道もけい〔新品・中古〕を入れてください。
ダ●エー&鉄道FANより    

えらくコアなニーズな気が、、、、
821おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 11:37:33 ID:0MRB69Bg
近所のスーパーで。
「きみどりが足りません。
もっときみどりが必要だと思います。」
きみどり?
822おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 11:57:41 ID:mKLiPuhz
黄緑の野菜かなんかか・・・?
823おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 12:20:48 ID:tZsIYF3t
鶏の一種かも?
824おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 13:06:27 ID:OGElvGFn
絵の具?
825おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 13:13:49 ID:Y0MjhWrR
店員の制服?
826おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 13:25:03 ID:YF1AT/A7
野沢直子?
827おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 13:26:44 ID:wyLU+4V4
木内みどり?
828おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 14:26:36 ID:mKLiPuhz
さつ きみどり?
829おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 15:16:04 ID:Gn4BAahX
ご意見箱から見つけてきた
(原文覚えられなかったんで持ってきたw後でちゃんと戻しとく)

「先日、店長であるのあなたが、パートらしき年配の女性に」
『なんでそんな位置にそんな物つけるんだ!もっと頭を使って考えたらどうだ』と叱っていましたね。
客にも聞こえるくらいの声でパートを無能扱いする無神経な人が上の立場で指導するのはどうかと思いました。
店舗宣言に、お客様の為の店作りとか、お客様の立場に立って・・など
なんのひねりも感じない無い決まり文句のみを書いているだけの
本当に無能な形だけの店長に、私は現店長の能力の低さと店長としての資質を疑ってしまいました。
以前の店長○○さんは本当に感じの良い方でした。なぜ後任があなたなのでしょう?
○○さんにこの店舗に戻ってもらう様に本社へあなたからも強く頼んで下さい。
非常識で頭の悪い店長はこの店にも、この町にも不要です。
お客様の声を本当に聞いて、あなたは店舗の改善を行っていますか?

文章が枠に収まらなくてスゲーはみ出してて、主婦の勢いは凄いなw
でもこれに店長が返答返したら店長は神だと思ふ。

あとはレジの不満とか食品のリクエストばっかでつまらん。
良い内容の意見がないのも店長が変ったからかな?w
830おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 15:36:07 ID:rw4ScQMo
>829
投書の主は「パートらしき年配の女性」本人、に25000レジセルフ。
831おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 15:38:26 ID:6kKY/F9P
>>829
え、展示されているやつではなくて、ご意見箱の中に入ってるものを
抜き取ってきたの?
もしかして透明で入れ口が広くて誰でも抜き取れるような箱とか?

いずれにしても持ち帰ってまでネタ拾いなんて怖すぎるよ。
「ご意見箱に入ってるものを抜く人がいます。ちゃんと管理を(ry」
て投稿されなきゃいいがw
832おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 16:40:56 ID:Gf51lOA+
>>829
「私も人事異動で仕方なくこんなDQNが集まるような店に勤めています。
何とか他の店に異動させてもらいたいので、本部にお願いしてみます」
833おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 17:44:20 ID:xvSdeM9J
>>829
自覚のない窃盗って怖いな
834おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 20:30:16 ID:ixXdnhn7
★ひとつめ
 よく「次回の入れかえの時に」とありますが
 入れかえっていつなんですか?
 (ゲームの所)

★ふたつめ
 「○○○○」を禁煙にしてください。
 フードコートの禁煙席近いので煙が漂ってきて迷惑です。

このあとに「コレまで返答がなかったので今回も無かったら
“地元新聞の電話投稿コーナー”に電話します」というようなことが書いてあった。
脅しかよ。

※地元新聞の電話投稿コーナーって今までのお客様の声に負けず劣らずの内容なのよねぇ
835829:05/02/11 20:36:34 ID:04xo3cT+
さっき御意見箱に戻してきた。
>>833
ごめんなさい。
836おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 20:41:44 ID:rEXjSSdu
>>829は声をチェックするてぇいんだと思ってたけど、違ったのか。
837おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 21:39:28 ID:vf4QLyaB
私もてえいんだと思ってたよ
838おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 00:19:52 ID:cunEMlZE
このスレ見てると主婦を馬鹿にする人が減らないのも分かる気がする。
839おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 00:34:39 ID:9dHQIIcu
減るわけない 、主婦は馬鹿そのものなんだから。
840おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 00:38:01 ID:pYBQfVUx
主婦全てがバカと言うわけではないが・・・バカは多いな
841おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 01:52:03 ID:o59SNVqb
829を生み出したのはわれわれの責任でもある
842おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 01:58:26 ID:9dHQIIcu
思い出した。新聞の投書だけど、
「二歳と八ヶ月の子供二人を病院に連れてくのはとっても大変!そこで思いついた、
病院にベビーカー置けや ゴラァ」

こういう出産と同時に脳みそもひりだしてしまった主婦が お客様の声で楽しませてくれるんだな。
843おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 02:03:55 ID:eCDwqr37
>>842
そういうアイデアを、自ら会社でも起こしてビジネスに持っていくんだったらいいけど、
たいていは「弱い立場の私たち主婦を守るべき!」的な発想しかないから叩かれるんだろうね。
そのうち「電車にも『子連れ母親優先席』を設置汁!」なんて声が・・・
844おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 04:36:45 ID:HtpnlBtN
便乗「子連れ母」ネタ。
友人が勤めてる銀行に2歳くらいの双子の女の子をつれて来る客がいるんだけど、その人から、
「見知らぬ人(つまり他の客)から、双子だ双子だと言われて鬱陶しい。何とか汁」という手紙が来たらしい。

銀行にどうしろって言うんだろう?
845おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 05:15:13 ID:vYf3GTlG
あぁ、そうだね。
病院に車椅子やストレッチャーは腐るほどあってもベビーカーはないな。
846おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 11:16:42 ID:UoH+W2e1
>>845
まぁ普通、保護者がなんとかしてやるべきモノだもんな。
847おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 18:34:21 ID:sQKzZung
大き目の病院にはベビーカーがあるし、小さい子を連れている人はベビーカーで来ちゃうけどな。
小さい子ども病院でもベビーカーに乗せている人結構いるし。
ベビーカーを見かけないのは土足禁止のところくらいだな。
8ヶ月を背中にくくって2歳を抱っこすればそれですむのになぁ。
8ヶ月のほうがゲロったら最悪だけどorz

>>844
一生「双子だ」と言われるのに・・・2年でへこたれるな。
848おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 19:16:27 ID:tqbvFvAp
タイトル 児童手当の現況届けについての件です。
登録者 たんたん 登録日 2004/06/29 23:15:10
今年度も児童手当の現況届けを提出してきました。
役場から頂いた通知に保険証とありましたが、私は子供の保険証を持って行ってしまいました。
これは受給者の保険証だったのですね。通知の欄には『保険証』とだけ書いてあったので、
当然子供のと思ってしまいました。来年度からは間違えないようにキチンと
『受給者の保険証』と書き加えて頂きたい物です。よろしくお願いします。

タイトル 児童手当の現況届けについての件です。
登録者 子育て支援係 登録日 2004/06/30 08:38:02
混乱を招くような表記であったことを反省しております。
来年度からは、わかりやすい表現で記載するようにいたします。
ご指摘ありがとうございました。
849おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 19:17:29 ID:tqbvFvAp
タイトル Re:Re:児童手当の現況届けについての件です。
登録者 母 登録日 2004/07/24 16:34:50
小学校3年生まで児童手当が延長され先日 手続きに行ってきました。
郵送されてきた届出の用紙も なかなか分かりにくくセンターで聞く事に
しましたが・・
聞き方が悪かったですか?担当の方は「ここはこう!」と強い態度にビックリ。
あげくのはてに通帳さっさと持っていってコピーした様子。
私も黙ってしまいました。
前から担当者は、あの方ですが、いつも不愉快です。

タイトル 児童手当の現況届けについての件です。
登録者 子育て支援係 登録日 2004/07/26 08:56:13
今回の児童手当の制度改正につきましては、対象年齢全員の方へのお知らせのため、
兄弟姉妹で児童手当の受給の有無によらずに申請書類等を送付しましたので、
わかりにくいお知らせとなってしまいました。
なお、当窓口での対応への御指摘を謙虚に受け止め、
さらに今後皆様への職員の対応に気をつけるようにしていきます。
大変申し訳ありませんでした。
850おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 19:18:58 ID:sQKzZung
おい、ここはいつからチュプスレになったんだ!?
851おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 19:21:15 ID:tqbvFvAp
返信 タイトル Re:Re:Re:Re:児童手当の現況届けについての件です。
登録者 ○○町に住むひとり。 登録日 2005/02/11 02:47:40
以前より、役場から来る知らせはわかりづらく、不親切だとおもいました。
電話で聞きなおさなきゃわからないお知らせなら紙の無駄使いですよ。
引越ししてきた人間としてはとても理解に苦しむものが多いです。
ホームページもちっともやる気のない雰囲気が伝わってきます。
お忙しいのはわかりますが、お仕事なのでしょう?
ぜひ住み良い町とおもわせてくださいよ。

それと、子供の手続きで行った立派な保健関係施設の窓口の女性職員も
大分偉そうな態度で対応してくれましたがとても不愉快でした。
わからないから聞きに来たのに早口でそっけなく教えられます。
この町で子育てるのが不安になります。



↑読みづらかったね・・・
852おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 19:31:29 ID:tuMxtKEs
まあ、以前から比べたら随分と良くなったんだろうが、
未だ、役所関係の窓口は対応悪いとこ、多いからな。

ハロワの窓口なんかも態度悪いぜ。特に中年のババアは最悪。
853おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 19:57:49 ID:/rLQIn1j
>ID:tqbvFvAp
で、どこのスーパー?
854おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 20:59:32 ID:FLcQ76Wx
スーパーじゃなくて恐縮だが、出向先のとある企業の社員食堂で。

「そば・うどんのネギが少ないので困ります。
 ネギはセルフサービスで好きな量をえらべるようにしてください。」


ネギが少ないからって何が困るんだろう・・・
855おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:22:05 ID:qSUSbLOL
ネギぐらい自分で用意してください
856おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:22:07 ID:e/RiHRPe
>854
一日一回大量にネギを食べないと死ぬ病気の人なんだよ。
857おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:43:41 ID:tjcqXWc2
かけそばしか食えなくてネギで増量したい、ローンに苦しむお父さん
858おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:00:26 ID:C+LhAjRA
たまたま寄ったドンキにお客様の声ボードができていた。
8割が『最低!』『二度と来ない!』等ドンキとはいえ
ここまで…と思うぐらいあんまりな暴言だった。

さいきんのごたごたの後、店内改装してずいぶんすっきりして
店員の対応も丁寧になっていたのだが
客の心はすっきりしていないのだなぁと感じた。

おもしろそうなので定期ヲチしようと思います。
859おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:02:07 ID:rpAhl2zs
>>858
いい電波があったらよろしく
860おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 23:24:52 ID:Hyak/EzW
ツナギ着てベンチに座ってる電波キボンヌ。
861おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 00:01:49 ID:4tRLsA1p
>>858 彼らにとっては前のごちゃごちゃが良かったんだよ、
万引きもしやすいし、勝手なことできるからね
862おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 00:49:37 ID:ZvX0/BGJ
>>821ですけど、きみどりが気になって毎日ヲチしてたら、今日店長の返事が載っていた。
「勉強不足で申し訳ありません。
きみどりについて、もう少し具体的なご指導を頂けませんでしょうか」
ああ、気になる。
やっぱり毎日行かないと。
863おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 02:04:41 ID:jb1rxF+6
>>854
うちの職場の社員食堂は、ネギやカツオブシはセルフだけど、
時々、びっくりするほど山盛りにしてる人を見かける。
864おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 02:14:42 ID:Jx3lCGpq
セルフネギ導入か!
865おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 07:49:09 ID:3kVJTsFr
気になる
毎日ここ見に来ないと


>>862
ヲチよろしく頼みます
866おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 11:58:14 ID:tmfC0A7u
>>864
不覚にもワロタ。
867おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:58:31 ID:UsYGEwtp
>>862
風水か何かに凝ってる人か?
868おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:23:28 ID:2tt7Vc/b
緑黄色野菜のことだったらつまらんの。
869おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 13:13:03 ID:4LDpu0+/
関西では
ネギやあげ玉なんかはセルフ基本ですよ
870おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 16:05:22 ID:ddliXmIH
それがどうした!
871おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 16:27:55 ID:HlbZmsIq
>>869
どこにおいてあるの?
七味とかと一緒に食堂のテーブルにドンと乗ってるの?
872おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 18:01:00 ID:O7wzHx0I
>>871 ラーメンやうどん頼むと商品と一緒に出てきて
しばらくすると下げられる。
ただ、すべての店がそうではないので念のため
873おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 18:22:50 ID:4HhjJwo0
福岡のラーメン屋は大抵ネギどころか高菜もセルフ。
テーブルの上に常においてある
874おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 18:49:34 ID:0AnS4Jbh
>>873
博多ラーメンのチェーン店でも、
高菜、メンマ、明太子、ワカメはセルフな所がある。
以前はゆで卵も食べ放題だったが、
某店舗はギブアップ宣言を張り出して有料になった。
875おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 22:16:06 ID:XYE7dJEY
学食ではねぎはセルフだぞ@東京
876おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 22:34:00 ID:eZJUvkGT
香川では自分でネギを包丁で切ったり、
畑から抜いてくるセルフのうどん屋もあるぞ。
877おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 22:34:49 ID:ghwISjyx
>876
うおー、さすが讃岐うどん!
878おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 22:54:48 ID:dz1xQBSV
↓以下いつもの
879おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 22:57:56 ID:XYE7dJEY
お客様の声も関係なさすぎ

セルフネギ導入の声をキボンヌ


ってか道に反れて戻しているのはいつも私…誰かどうにかしてくれよ!
880おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 23:19:31 ID:PRD3O/tJ
導入するんだなw
881おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 21:39:02 ID:X2qW8nRM
「ってか道に反れて戻しているのはいつも○○…誰かどうにかしてくれよ!」
このスレ初心者ですがこれは何ですか?
ハングル板の「地鎮祭」みたいなもん?
882おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 21:48:04 ID:+xPCLkQY
>>881
テンプレを なぜ読まないのか 問い詰めたい

字余り
883おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 22:01:41 ID:5yYFXalm
まあテンプレ読んでもわかりづらいわな。
お約束だと思ってくれ。
884おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 22:51:42 ID:TyzDnD54
上のほうでベビーカー置けって投書があったけど、
「母を連れてスーパーに来ます。遠方より来るので母は来るだけで疲れてしまいます。
スーパーに車椅子を置いてもらえませんか?」
ってを見たよ。そのまま乗って帰りそうでダメポ。
885おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 23:28:48 ID:MQNQjdrx
最近のスーパーには普通に車椅子が置いてあるわけだが。
886おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 23:32:04 ID:2y3Dj1om
車椅子はいい。子供用カートの全面撤去をキボンウ。
なんであんな無駄にでかいの?
887おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 23:44:51 ID:2XaRKa/f
>886
同意。普通のシンプルなタイプならまだしも、
変な車とか動物型のでっかい乗り物みたいなの。
遊園地じゃないんだから・・・。
もし自分に子どもがいたとしても、
あんなの周囲に申し訳なくて使えないよ。
888おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 00:36:31 ID:QHRnxnG7
そして大人しく乗ってる子より、ハコ乗りしてたり自分で押してたりする子の方が多い。
明らかにサイズオーバーな子どもが乗ってることもあるし。
(あれって身長100cm程度までだったと思う)
889おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 00:47:22 ID:eFsPrP1L
子供だけなら良いけどそれを全力で押しながらキャッキャ言ってるクソ親をどうにかしてほしい。
人の足思い切りはねてしかも「あっすいませ〜ん」で続行ってなんだそれ。
890おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 10:59:30 ID:d4P178ja
レンタルビデオ店にも動物型や車型のカートあるよ・・・
一度だけどうしいぇも乗ってみたくなり
旦那に押させて乗ってしまった事があります
ちょっと周囲の目が恥ずかしかったけど
めちゃくちゃ楽しかったです
891おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 11:43:47 ID:eFsPrP1L
>890
クマーって言うのも結構めんどいクマ…
892おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 11:54:12 ID:8z4cUoae

このダメ客め!
( ´∀`)σ)´Д`) >890

いい旦那さんだ、大事にしてあげなよ。


893おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 12:43:56 ID:IjFj8vgr
スーパーで、40歳前後っぽいけどぱっと見は若そうな小柄な奥さん(多分)が
旦那(多分)が押すカートにしがみついてワーワーキャーキャーはしゃいでるのを見た。
一瞬知恵ディレイなのかと思った。

カート(略)
お客(略)
いつも(略)
894おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 12:46:35 ID:s0MRasy0
>>890
うしいぇって?方言?
895おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 13:03:06 ID:XlUl+Xbx
TとY
896おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 13:03:52 ID:7pbHN831
>894
「どうしいぇ」って名前なんだよ。
897おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 13:54:27 ID:d1XVbT4d
TとYは隣同士だからな
と空気を読まないれすでsy
898おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 14:15:28 ID:LQnryCtF
カート話に便乗。
スーパーでカートを押すと、つい下の部分に片足をかけて
「すいす〜い」と言いながらカートに乗って進みたくなります。

こないだやったら「子供がマネする!」とおかんにハタかれた。
899おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 14:31:17 ID:J3Ksnjd9
いいから
900おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 14:57:08 ID:4WJ7JEtR
テンプレ
901おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 15:18:52 ID:YdJLCoYu
どうしいぇもすいす〜いも関係なさすぎ

セルフネギ導入の声をキボンヌ


ってか道に反れてる娘を戻しているのはいつもおかん…GJ!
902おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 16:12:53 ID:9rzd3Xro
新バージョンワロス

おかんGJ!
903おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 00:24:03 ID:aoiTbsQR
ワロスw

てか、セルフネギって導入済みじゃなかった?
904おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 10:20:24 ID:dfEKkX9X
>>903
とっくにね。しかしセルフネギはたまにカラカラに干からびてて嫌なんだよな。後、セル
フ天カス(揚げ玉)なんてのもあるね。
905おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 11:08:11 ID:bkhz2Hjm
セルフ水はなんかショボンだよね
906おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 11:32:34 ID:XJlgmYf2
>>862
ドン亀だけど
>きみどりについて、もう少し具体的なご指導
にワロタ。
ご指導って、ああた、、、、w
907おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 13:39:18 ID:zEi8prDk
>>906
普通の社会人の間では、どんなに腹の中でプッとか思ってても、
一応相手の言ってることは「ご指導」と奉っておくのが一般的ですが。
908おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 15:06:50 ID:sBdiWd5Q
近所のスーパーなんだけど、店内が禁煙とは何事か!
(店内で)タバコが吸える場所がないとは喫煙者を馬鹿にしている!
なんて投書が多い。

字から察するにどれも、男性の投書っぽい。何でそこまで怒り心頭なのかが
全くもって判らん上に、見てて不愉快だから嫌。もっと和ませて欲しい。
909 :05/02/19 15:54:46 ID:d0Kw4+JT
>>908
いつも店内が清潔で気持ちがよく買い物できます〜〜〜〜

みたいな投書でもしてみては?
910おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 17:43:40 ID:8axkDxhe
何度もここに書いている「ゲーセン作れ」スーパー。
今日見たら、ずいぶんお客様の声が整理されていて、「おお」と見たら
ゲーセン作れ!関係は全部まとめて十数枚がドガンと貼ってあり、
それ以外のまともな投書が一枚ずつ貼りだされていた。

それは普通の「◎◎のヨーグルトうまかった、また置いてくれ」系の投書だったんだけど
ゲーセン作れ系DQNがそれに落書きしたらしく、あきらかに違う字のボールペンでデカデカと
「ゲーセン作れ!」「プリクラ」とかほとんど全部の「まともな」投書にいたずら書きしてある!
まったくもう・・・ゲームしたきゃ東急が歩いて5分のところにあるだろうに・・・ハァ。

そういえば、以前このテのゲーセン厨に怒った人が、投書してたのも貼ってあった。
「ここでゲーセン作れってしつこく書いてる馬鹿!店長が丁寧に作らない理由を何枚も書いてくれてるのに
読めないのか!こんな馬鹿がいるならゲーセンなんか作れないよ!」と、ゲーセン厨を非難、
でもけっこうスカッとする内容でした。
最後に「というわけで●●(店長の名前)さん、いつもありがとう。貼ってね」と書いてあった。
911おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 20:27:19 ID:s3gYBcdt
行きつけの西友にもお客様の声キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
これから会社帰りの楽しみが出来ますた。
912おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 21:27:27 ID:N/8DLdAF
>>910
本人くせーなw
普通店長の名前なんて知らないだろ
913おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 21:32:48 ID:rSWJiV5V
>>912
お客様の声掲示板の回答に、店長名や担当者の名前書いてあるの
たまに見かけるよ。

○○店 店長;山田一郎 とか 鮮魚担当;山田 とか。
914スレタイ選考委員長:05/02/19 22:35:57 ID:qnk+5uWK
誰にやれともやってほしいともいわれない。
好きでやってるスレタイ選考を今回もやらせてください。
【孫と】お前らが見たお客様の声を教えれ9【マクド】>>17参照
【欲張り】お前らが見たお客様の声を教えれ9【母さん】>>24参照
【ワゴンセールは】お前らが見たお客様の声を教えれ9【不要品】>>45参照
【プリンアイス】お前らが見たお客様の声を教えれ9【食いたい】>>48参照
【アンテナ】お前らが見たお客様の声を教えれ9【建てろ】>>90参照
【語りかけろ】お前らが見たお客様の声を教えれ9【てぇいん】>>92
【子供は】お前らが見たお客様の声を教えれ9【無視?】 >>105参照
915おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 22:54:23 ID:qnk+5uWK
【刺身】お前らが見たお客様の声を教えれ9【マズー】>>115参照
【ゲーセン】お前らが見たお客様の声を教えれ9【作れ】>>127他参照
【聖地は】お前らが見たお客様の声を教えれ9【どっちだ】>>140参照
【歩くの】お前らが見たお客様の声を教えれ9【マンドクセ】>>172参照
【クックルー】お前らが見たお客様の声を教えれ9【UZEEE!!】>>211参照
【サタデ】お前らが見たお客様の声を教えれ9【ナア〜】>>250参照
【ガチャガチャ】お前らが見たお客様の声を教えれ9【置けよ】>>274他参照
【両替】お前らが見たお客様の声を教えれ9【汁!!】>>299参照
【買いたくなる】お前らが見たお客様の声を教えれ9【曲】>>332参照
【駐車場は】お前らが見たお客様の声を教えれ9【店専用】>>356参照
916スレタイ選考委員長:05/02/19 23:26:06 ID:qnk+5uWK
【DQN兄】お前らが見たお客様の声を教えれ9【メンヘラ妹】>>398参照
【ぼく、】お前らが見たお客様の声を教えれ9【無視された】>>438参照
【韓国産】お前らが見たお客様の声を教えれ9【シントこト】>>460参照
【小さい子】お前らが見たお客様の声を教えれ9【閉所大好き】>>519参照
【何の為の】お前らが見たお客様の声を教えれ9【救急病院】>>590参照
【アメ】お前らが見たお客様の声を教えれ9【ウマー】>>633参照
【あれ?】お前らが見たお客様の声を教えれ9【わさび辛れー】>>676参照
【♪俺は】お前らが見たお客様の声を教えれ9【ジャイアン】>>713参照
917スレタイ選考委員長:05/02/19 23:27:04 ID:qnk+5uWK
【あれ?】お前らが見たお客様の声を教えれ9【わさび辛れー】>>676参照
【♪俺は】お前らが見たお客様の声を教えれ9【ジャイアン】>>713参照
【タコ焼き】お前らが見たお客様の声を教えれ9【狂想曲】>>740他参照
【代理】お前らが見たお客様の声を教えれ9【買い物】>>787参照
【ホスト】お前らが見たお客様の声を教えれ9【スーパー】>>798参照
【黄緑】お前らが見たお客様の声を教えれ9【キミドリ】>>821参照
【原文】お前らが見たお客様の声を教えれ9【窃盗】>>831参照
【韓国産】お前らが見たお客様の声を教えれ9【シントこト】>>460参照
【ベビーカー】お前らが見たお客様の声を教えれ9【車椅子】>>842参照
【セルフ】お前らが見たお客様の声を教えれ9【ねぎ】>>854参照
918おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 23:45:51 ID:0cs8rxms
シントこト!
919おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 23:46:00 ID:0n/sN4Jn
【水増し】お前らが見たお客様の声を教えれ9【イクナイ】>>917参照
920おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 00:15:47 ID:zMMFQL7U
【キミドリ】お前らが見たお客様の声を教えれ9【足りない】
921おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 00:31:14 ID:lAccff1J
流れ豚キリますが

今日見たお客様の声
まぁ内容はたいした事なかったが
「初めての投稿です」とあった
お客様の声は投稿ってあーた…(;´Д`)=3
922おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 00:35:43 ID:Bo3RAWsx
>>921
何がおかしいのか分からんオイラがおかしいのか??
923おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 00:46:15 ID:FahDQaJn
>922
おまいは正常だとオモ。
924おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 00:47:45 ID:SQJP+8j/
投書って書けば○もらえる・・?
925おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 06:18:47 ID:zVrZPjKy
>>921
まぁちょっと
週刊少年ジャンプの読者コーナーなんかの
投稿戦士とか、そういうノリっぽいよな
926おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 07:52:37 ID:csRx5Rqt
↑関係ないけど、昔と比べて読者コーナーの質落ちたよね…
927おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 08:00:04 ID:1S/NIjKA
「韓国産シントこト」に1票。
928おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 09:46:23 ID:JnFcAYMC
俺も シントコト に一票
929おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 13:37:25 ID:71GMuGoS
シントコトもいいけどセルフねぎもいいと思う
930おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 15:41:44 ID:OXQU0lzX
じゃあセルフシントこト導入で。
931おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 15:58:29 ID:CxyYxizn
シントこトの正解って何だっけ?
932おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 15:58:54 ID:csRx5Rqt
ミニトマト
933おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 17:19:57 ID:CxyYxizn
>>932
おおサンクス ミニトマトだったか
934おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 20:40:27 ID:pd4olAqL
近所のダイエーは、レシートに店長の名前が印字されてる。

いつか、役員一覧に名前が出ないか期待している。
935おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 21:26:18 ID:imYjfUa9
ダイエーあたりの大組織だと、店長って内勤の課長ぐらいに相当するのかな
936おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 23:09:17 ID:QVHA/eMb
近くの巨大ショッピングモール。

“私の子供たちが、試食を食べていたら、試食のおばさんに
「たまには買ってなー」と言われた。
腹立たしいです。”

とか投書があった。なんか、試食のおばちゃん、接客としてはダメダメなんだけど、
ちょっとGJと思ってしまった。
937おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 00:05:06 ID:Bl8iUrn+
>>936
貧乏丸出しだね 恥ずかしいって感覚が無いのが恐ろしい。
938おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 00:38:42 ID:PVdV4/P0
>>936
おばちゃんが冗談めかしく言うなら有りだと思うけどナー
939おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 00:47:02 ID:aGlg3k1Z
おばちゃんに「たまには買ってなー」と軽く注意されるほど(おばちゃんの腹にすえかねるほど)
しょっちゅう試食してたんだろうな
940おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 04:29:55 ID:guwWfFlr
「おまいら家族のバーベキューかよ!」ってぐらいがっついてる4人家族とか見るよ。
941おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 07:41:54 ID:7RtZ9kkh
近所のスーパーで、試食のオバチャンと小学生の子供が
親しげに話してるので、知り合いの子供かと思って見ていたら

オバチャンが「それは買う人の試食だからその辺にしてね」
無視してがっつく子供・・・離れた所にいたその親は見て見ぬ振り。
試食のオバチャンも立場上きつく言えないんだなぁと同情した。
スレ違いの話でスマソ。
942おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 10:33:42 ID:E5JOmeU6
なんつーか、「どんな味か確かめる」→「気に入ったら買う」
という試食のシステムを完璧に忘れてる人がいるよな。

「タダで配ってるよ!」→「子どものおやつにどうぞ!」
だと思ってるんじゃなかろうか。
943おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 10:37:33 ID:8IZB97zJ
宣伝販売してる人によっては
試食の為に開封する食材は買取の人もいるからなぁ
おやつ代わりにたくさん食べられたら殺意沸くだろうなぁ
私だったら お一人様ひとつ限り って張り紙作りそうだw
944おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 10:44:23 ID:ATkQ1pCO
「私が暇なので開店時間を早くしてください。」
945おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 11:29:47 ID:dHT3YzZT
小学生の頃2人の友人とデパートのゲーセンへ行った。
なのに友人の一人は最初に食品売り場へと向かった。
おやつでも買うのかと思っていたが向かったところは生肉コーナー。
何をするのかと思ったら試食のウインナーをガバッと両手ですくった。(そこに試食おばちゃんはいなかった)
そのまま持ってレジのところにあるビニールに入れてゲーセンに向かった。
俺が聞くと、「いや、ただだしおなかすいたら食べればいいじゃん」と言った。

俺ともう一人の友人はこの友人とはもう二度とデパートへ行くまいと誓った。
946おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 12:52:09 ID:Nh/YpSPd
> 試食の為に開封する食材は買取の人もいるからなぁ
35へぇ。
中の人も大変だ・・・・
947おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 12:53:01 ID:8Nmbz/y6
        ,,.---v―---、_
      ,.イ" | / / / /~`'''ー-、
     //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ
    /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )
    !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! (
     i   ̄~`        !  彡  |ノ    あびるちゃんいつもお店きてくれてありがとね
    ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |
   /         _    ヾ"r∂|;!
   ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/      お店 続けられなくなっちゃったんだよ
    i    ノ           _,,.:'
    ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /
    ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、     ごめんね 、 ごめんね ・・・・・・
      ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、
948おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 14:08:07 ID:DAVXG7Zg
>>943 お一人様ひとつ限り って張り紙作りそうだw
実際にそう書けば良いのにと思った。しかしそれでもクレームは付くのかな。・・付く、な。


949おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 14:13:52 ID:Ms6f5S+M
>>862です。
昼前に件のスーパーに行ってきたんですけど、
売場の一部が青いシートで覆われていたんです。
帰りぎわ籠の整理をしていた人に「どうしたんですか?」って聞いたら、
「悪戯されたので…」という答えでした。
スーパー近くの喫茶店に寄ってその話をすると、
売場にペンキをスプレーされたという情報を得ました。
「青とか緑の」という話だったけど、本当は何色だったのか物凄く知りたい…。
950おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 14:21:46 ID:7Iqe9/Xb
キミドリか!キミドリなのかーーー!
951おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 14:37:15 ID:8sp6QI4O
>>949
具体的な指導か!
952おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 14:51:28 ID:X1TaYjxf
またえらいド直球な意味のきみどりだったんだな!!
953おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 14:57:39 ID:lCm58gr0
>>821 怖い…

面白いな。今度行ったとき注目してみよう。
954おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 16:52:17 ID:aJhAumIx
近所のジャ○コにて

レジでお金を払う時、お金を置くトレーにお札と小銭を置くと
お札だけサッと取り後で小銭だけを数えていますが
お札と小銭を一緒に置くなと言わんばかりの態度で
とても不愉快です

の声に

申し訳ありません、もっと丁寧に対応するよう
指導いたします

とあったが
そんなに不愉快なものかな?
955おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 17:55:04 ID:cngI0fYB
>954
まあ、札を取って小銭だけ数えるのがどうという問題じゃなくて、
単に感じの悪い店員がいたってだけのことなんじゃないですかね。
956おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 18:17:55 ID:aM7Pt/Jo
スーパーのお客様の声への店長の返答の中に
「これから気をつけるよう 注 意 至頁 し ま す。」
と書かれているものが2つあった。

『「至頁 し ま す 」ではなく「致します」じゃないでしょうか』
という投書をしたくなった、が、もしかするとそんな漢字もあるかも、
と思い直して止めた。
さっき 漢和辞書を調べたが、見つからなかった。
957おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 18:23:37 ID:e/Ti1RiJ
>>956
赤ペン持ってスーパーへGO!!
958おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 18:26:30 ID:ySY9b4+h
進研〜ゼミ!
959おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 19:44:06 ID:3Elou3Qp
チャチャチャ!!
960おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 21:13:15 ID:F6ptnxHd
先日うちの旅館の壁にスプレーで落書きがあったらしい
あれももしかしたらお客様の声?
アルファベット3文字だったらしいけど
961おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 21:25:00 ID:ATqou/4O
orzだったらいいな。
962おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 21:29:45 ID:wnxOTKAC
963おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 22:08:27 ID:wz4rdcrZ
DQN?
964おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 00:26:31 ID:r7AYKdFC
2ch かも!
965おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 02:02:39 ID:9209gz1y
OTZキボンヌ
966おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 03:33:58 ID:5gKW6PX2
>>949ですけど、ペンキの色は不明ですぅぅ…。
967おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 09:47:15 ID:sBjdUfxU
>>958
学研ゼミは青ペン
968おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 11:08:41 ID:FYhbsXKT
>>967
や、そんな事言われてもなんと返答してよいやら。
969おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 14:41:29 ID:3DzCLmm/
>>967
へぇ〜

と言ってほしかったのでは?
970おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 16:40:45 ID:8JEk2MeK
>>967
美子ちゃんは日ペン
971おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 16:53:57 ID:ji03T/5V
志村ペン
972おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 17:36:05 ID:Xv795lf4
973おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 22:03:04 ID:NBx6GO/e
藤田ペン
974おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 09:49:42 ID:OZsLyx/A
和田ペン
975おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 10:16:16 ID:QR1MzXVr
はんぺん
976おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 10:39:43 ID:3bXx+J9Y
そろそろかんぺん
977おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 10:53:02 ID:fFu9Qbok
This is a pen
978おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 11:44:27 ID:MAQBjk75
おしりぺんぺん
979おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 11:59:40 ID:8LlJiT3Y
缶ペンケースどんな絵だった?
980おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 12:01:48 ID:f2wVUgwM
>>979
ドラえもんだった

つーかそろそろお客様の声キボン
981おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 12:13:08 ID:aCoTyzts
>980
軽量版だ
982おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 12:28:55 ID:YFqjwWhq
あ。
新スレに書いちゃった、ごめん。
もう一回ティッシュ買いに行ってきます。
983おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 17:36:43 ID:AZF1a5Qo
今日近所のジャスコで見てきたけど、試食増やせというのが5枚もあった。筆跡は違うが、どれも見事なまでに読みにくい字。
店長の返事は全て同じで、努力しますだった。どんな努力だよ…。
ちなみにその店は見る度にトイレが汚いという投稿がある。
984おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 18:13:50 ID:YFqjwWhq
私の行くところでは、試食の種類を増やして欲しいというのがずーと出ている。
店長が毎度回答しても、すぐ同じ筆跡の人のが同じ内容で出てる。
前このスレに投稿した人のだけど、
食卓に乗せるんだから、栄養バランスを考えて試食の種類を増やして、
持って帰りやすいように袋を用意して欲しいっていうの。
985おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 18:22:53 ID:Ve3YS4O0
>>984
下2行が投稿内容だよね?

買え!買え!買え!買え!買え!買え!買え!ヽ(`Д´)ノ←店長
986おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 20:38:08 ID:ze6jT4c9
ご購入を検討されないお客さまには、試食の枠はございません。
987おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 21:08:35 ID:YFqjwWhq
>>985
「できれば調理品、最低でも半調理品の、彩りと栄養を考えた試食きぼんぬ」
という投書に、店長が「惣菜コーナーもございます」みたいな回答したら、
「惣菜コーナーに持ち帰り自由の試食コーナーきぼんぬ」とか書いてたの。
今はこの人への回答は全部「ご希望に添えなくて申し訳ありません」。
988おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 23:29:57 ID:lzNt6UlX
試食を食べ放題と勘違いしてる香具師が多いのね。
989おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 23:41:08 ID:qcTQt+FG
食べ放題の店ですら持ち帰りはダメだし
990おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 01:34:59 ID:AxHkEO2P
1000捕り合戦開始ノシ
991おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 01:43:22 ID:lPzJcnK0
ノシ
992おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 01:51:46 ID:2ppcVwUO
ありゃ、こっちまだ残ってたのか
993おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 01:52:40 ID:NgEYLQDl
参加ノシ
994おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 01:54:53 ID:NgEYLQDl
埋め立て職人(*^ー^*)
995おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 01:56:44 ID:NgEYLQDl
えいえいノシ∵∴
996おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 01:58:21 ID:NgEYLQDl
(-_-)
(∩∩)ワタシダケ…?
997おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 01:59:39 ID:NgEYLQDl
千待ち隠れん坊ばっかりなのね…。
998おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 02:00:25 ID:NgEYLQDl
998です。
あとふたつ。
999おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 02:01:04 ID:NgEYLQDl
999です。次ですよ、次!
1000おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 02:01:09 ID:e3hkIHxm
まさお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。