その神経がわからん!part101

このエントリーをはてなブックマークに追加
1101
日常生活で感じた 「その神経がわからん!! 」 な事を書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって
 終わった話を蒸し返す、などの行為は極力お避けください。

●書き込んだ人当人が、
 「 お ま え の 神 経 が (以下略)」
 といわれないように お気をつけください。

●次スレは950踏んだ人が立ててください。

前スレ:その神経がわからん!part100!!!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1100191173/
関連スレ:些細な事だけど気に障ったこと パート48
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1100879325/
22GET!!!:04/11/23 10:46:49 ID:Is8EZChH
2GET!!!
3おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 10:47:30 ID:fgAvhUzB
3
4おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 11:24:35 ID:7bEOeUoY
 ∧_∧___
(´A`  )⊃  <1おつー・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 12:38:06 ID:cNO6Z+uT
コンビニに行ったら40代前半くらいの小ぎれいなおばさん二人がおにぎりを物色していた。
「これもいいわよねぇ〜」とか言いながらとっては返し、とっては返しを繰り返していたので、
「早くしろよ…」と思いながら隣のコーナーを見ていたら、
いきなりおにぎりをぐりぐりと後ろの壁に押しつけ始めた。にこにこ笑って話しながら。
そして、結局他のものを買って帰っていった。
あれはなんだったんだ。ちょっと怖かった。
6おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 14:13:50 ID:/P2337v6
>>5
メンヘルなのでは?
7おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 15:12:10 ID:+U6jqiM6
二人そろってメンヘルですか。
おばさんて新鮮さを確かめるためにかなにかしらないけど、
桃でもリンゴでも魚でも肉でも何でもかんでも押すからやだね。
8おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 17:43:32 ID:OfgHkWmJ
繁華街の脇の柵かなんかに子犬が繋がれてた。
そばに寄って子犬に手を振ってみたらこっち見て尻尾をふりかえした。
すっごくかわいかった。しかしその直後、
「ちょっと、そういう事しないでもらえます?!」
と茶髪のいかにもDQNな厚化粧ババア(推定40代)に注意された。
すみません、と謝って去ろうとすると
「迷惑なんですよねひとの犬に!!」とか背後から罵倒を浴びせてきた。
無視して逃げた。


…だったら道路なんかに繋いでおくなよ('A`)
9おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 17:56:47 ID:nbCUw4kB
>>8
メンヘルなのでは?
10おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 18:17:37 ID:Hk014Kzg
>>8
ついさっき、似たような出来事があった・・・
商店街に買い物に行った時に、ある店の入り口にネコがいた<3匹
子供と二人で3mぐらい向こうから「可愛いね」と見ていたら、
「あんた!何みてんのよ!営業妨害だから向こうにいけ」と、
半分妖精が入ってる感じのおばあさんが怒鳴ってきた。
店の前じゃなく、ちょっとはずれた所で見てただけなんですが、
他にもネコに気がついた人とかに「見てるんじゃないよ!」と。
他のお店の方に「気にしないで・・・いつもなのよあの人」

そこはお店っていうよりも、「スラックス屋」と看板が出てるだけで、
おばあさんがクラッシックを大音量でかけて、
周りに見せるように絵を描いてるだけ。
張り紙に「ネコを見るな」「ネコに触るな」と書いてあった。

ちなみに植木を投げられた人もいるらしい。
理由が、店の前でネコを見ていたから・・・
11おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 18:17:41 ID:cNO6Z+uT
>6-7
メンヘルか…ホントにそうかもしれない。
おにぎりかコンビニに恨みでもあるかのように、グーでぐりぐりぐりぐり押しつけてたから。
(品出し直後だったらしく、まだいっぱいおにぎりがあった)
怖くて直接言えなかったし店員さんにも言い出せなかったから
潰れてたの4個くらい買ってきた(´・ω・`)ユウゴハンニスル…
12おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 18:33:41 ID:lvCkgRXs
犬といえば、昨日スーパーで、自転車置き場の空いているスペースに
自転車を滑り込ませたら、隣りの自転車に小さな犬(パピヨンかな)が
つながれていて、こちらを見上げてびくびくしていた。
気づかなかったよ。轢いちゃったらどうするんだ。
大体、あんな犬にとって巨大なものがすぐそばで出入りするなんて
恐怖に決まってるのにな。
13おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 18:44:59 ID:3vi90d7m
>10
「店の前の動物」ということで思い出した話。
商店街ってものが寂れだして久しいわけですが、
そんな中にあった中華料理屋は、入り口に大きな犬がよく寝そべっていた。
店に入ろうと思えば、その犬を跨ぐか、力づくでどかさないといけない。
別に凶暴な犬ではないんだけど、大きな犬ってだけで、ある程度怖いしね。
美味ければ、そんな努力してでも入ろうって思わないでもないけれど、
まあ、可もなく不可もなくといった感じの、まさに「町の中華料理屋」って味だった。

あるとき、八百屋で買い物をしてたら、その中華料理屋の大将も来ていて、
「最近はうちも、めっきり客足が遠のいちゃってさ。やっぱ商店街じゃもうダメだよ」
などと八百屋のおばさんにこぼしていたんだけど、そりゃ違うだろ、と思った。
14おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 18:53:55 ID:XGMNHWeT
>>11
買うなよ…店員に言ってつぶれたのはよけて貰うのがよし
15おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 19:19:34 ID:+404RyLk
>>13

うちの近所にもある,犬飼ってるラーメン屋。

入り口の横にスターウォーズのチューバッカが寝っころがってる。
しかもウンコもそのまま放置してる。

食べ物屋の自覚あるのかなあ・・・
168:04/11/23 19:29:37 ID:OfgHkWmJ
>>9
メンヘルだったかもしれない。
なにしろ子犬に触ってもいないのにものすごい剣幕だったから。
ああいうのって、なんていう病気なのかな。
17おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 19:35:16 ID:cNO6Z+uT
>14
よく行くとこだしコンビニには珍しく店員さんもちゃんとしてるからいつもだったらちゃんと言ったんだけど
レジにかかりきりだったし、おばさん達が怖くて言えなかったから、なんか申し訳なくて。
それにこのおにぎり捨てられるんだろうなーと思ったらかわいそうであえて潰れたのにしたの。
でもありがとう。
18おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 20:39:01 ID:TGLhF63Y
>11に何かいいことがありますように・・・
19おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 20:59:18 ID:PoUfmdXZ
つなぎっぱなしの犬とか見ると、飼い主の神経疑うよなあ…
犬小屋があればまだいいほうで、ただのサークルにいれてつないであって、
フンもそこら中に放置してあってさ。
今年は台風多かったのに、雨風をさえぎるものなにもなくて。
ああいうのってどっかに通報できないのかね?
20おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 21:17:10 ID:HttOthCX
>19
保健所
21おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 21:17:34 ID:bRR48LE6
陽が当たらないからって
道の植え込みの上に洗濯物や布団を干すのも
罰してほしいよ…
22おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 22:11:55 ID:2dnw1MoR
>>11はいいヤツだね。
23おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 22:36:03 ID:08H9+o8l

      +   /■\ /■\  /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)     
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +  
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )        
         (_)し' し(_) (_)_)
     
      おにぎり達は喜んでるようです



24おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 22:40:26 ID:+U6jqiM6
食べちゃうけどね
25おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 22:41:13 ID:t+N1QA76
その前にぐりぐり潰されてるし
26おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 23:14:26 ID:aIeeU8yq
>>22-23の暖かい言葉を
>>24-25が踏み潰した
27おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 23:26:22 ID:e5bxduO2
おにぎりを食べちゃう奴の神経が...
28おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 23:33:21 ID:8msI3YQl
>>27
その神経が分からん!!!
にぎられた以上は食われることこそ本望のはずだ。
食われずに破棄されるおにぎりの無念を考えてみろ。
29おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 00:01:47 ID:GJvYy8IH
海苔を巻かれたおにぎりの神経が...
30おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 00:45:27 ID:jaM+IaqF
>>19
ペットの慈善団体(里親探ししたり保護したりするとこ)
警察だか消防だかも通報できたはずだけど
状況がよほど酷くないと注意程度しかできないんだったかな
近所なら直接言ってみそ
31おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 02:18:58 ID:UHJyQD87
うちは道路の前の家なんだけど、裏の家に親戚が車で来ると
裏の家は自分の家の駐車スペースしかないもんだから
うちの駐車スペースの斜め横の道路、うちの車のすぐ後ろに
はみ出した形で車を無断駐車する。
だからうちの車が出れなくなるので何回も注意したんだけど
裏の家のバァサンが
「そんなこと言いますけどねぇ、お宅の家の木の枯れ葉がうちの庭に・・・」とか
必ず何かって言うと文句つけてくる。
枯れ葉ならアンタの家の枯れ葉もウチに落ちてくるよ!
しかもバァサンが飼ってる猫がうちの庭をトイレ代わりに使ってるし、
うちの車のボンネットに登ってキズつけられるし、
朝から庭で焚火されて洗濯物にニオイはつくし大迷惑しているのはこっち!
ふざけるな!
32おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 02:33:05 ID:UxqGCMif
スーパーの入り口に犬繋いでる人の神経を疑う。
なんで買い物するのにペット同伴の必要があるのかねえ。
33おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 02:52:54 ID:ebDTHkWH
>>32
散歩のついでなんじゃない?
いやまったく神経がわかるというわけじゃないが。
昔友達がすっごく犬が怖くて散歩してる犬がいると道の反対側に渡って避けてたのを
見てたからそういうのを見ると犬嫌いの人のことも考えろよ…と腹が立つ。
34おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 03:29:08 ID:gzhFz8KO
入院してた時。
ずっと点滴してたので、点滴スタンドをひきずりながら
エレベーターを待っていたら、突然全く見知らぬおばはんが、
「あんた、どないしたん?」と話しかけてきた。
(えーとこの人知ってる人?いや知らんな…でも私に話しかけたよな…)
と軽く思考が混乱しながらも「…は?」と聞き返すと、
「いやそやから、何の病気、って聞いてんねん。
 若いのにそんな点滴して。」
とおばはん、興味津々でじろじろ私を見ている。
「・・・・・・・・いや、ちょっと。」って答えるのが精一杯だったけど、
なんでお前に病名晒さなにゃならんのじゃ。
アカの他人にいきなり病名を聞くその神経は全く分からん。
35おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 04:12:48 ID:3/mOyaAw
知り合いA子と歩いているとき、ある洋服屋にA子が寄りたいと言うので入ったら
しばらくしてA子の携帯に電話がかかってきた。
何の気なしに聞いてると「今?大丈夫だよ〜、えー、ほんとー?」などと
多分今話さなくても良いと思われるような内容の話を
店から出るわけでなく、片手で商品を広げたりしながら延々10分以上続けていた。
小さいお店だったし、私は付き合っただけなのですっかり手持ち無沙汰になり
ちょっとムッときて店から出て行ったら、電話しながら追いかけてきて
「もう見終わった?」などと聞きやがる。電話しながら。
そして電話を切った直後に今度はA子の携帯にメールが来た。
するとA子はトロトロ歩きながら無言でメールの返事を書いている。
嫌味ったらしく「歩きながらじゃ危ないよ。それって急ぎなの?」と聞くと
「え?全然〜。あ、歩いてても全然書けるからご心配なく」と。
なんてマナーが悪いヤツだ。高校生かよ!(実際は33歳だが)
関連性は不明だが「だからお前には男が出来ないんだよ!」と言ってみたくなった。
36おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 08:13:05 ID:k2XXEm03
>>34
それと同じようなこと、わたしもあった。わたしの場合はもう随分よくなってて退院許可待ちだった
から、割と元気になってたから、「いやー、エヘヘ」でスルーしてたけれど、
「暇やったらうちらの病室に遊びにおいでや」とか言われた。
多分長期入院病棟に放り込まれたせいもあるんだろうけれど、淋しいのかな、とは思っちゃったよ。

つい仲間意識持っちゃうんじゃないかなぁ。でも病名なんて普通言いたくないわな。
37おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 08:14:04 ID:Wi466tFq
>15
乗り遅れ気味だけどうちの近所にあったラーメン屋

以前ラーメン屋が入ってた空店舗に新店が入ったらしく
「近日オープン!」って看板出して開店準備が始まった。
が、店舗前の駐車場には小汚い犬が一匹。
小汚い小屋にウンチョスコロコロ状態で程なくオープンしたんだけど
結局、1ヶ月も経たないうちに再び貸店舗になってた。
・・・そりゃそーだわな、と思った。
38おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 08:58:49 ID:X55B9Vub
>37
そういう店って、堂々と「うちの店には衛生について無頓着です!」と
宣伝してるようなものだよね。
ある意味正直(w
39おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 09:11:30 ID:OPrFB69U
>>36
>>34のオバハンは入院患者ではないような気がする。
入院しているジジババの見舞いに来ただけで、本人は至って元気なオバハンの悪寒。
40おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 09:43:03 ID:qVjSix7B
>>35
そういう奴はどんどん切るよ
41おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 09:51:19 ID:IwzTR3+K
「万引きくらい誰でもするよなー」っていう奴。
いや、普通に犯罪ですが。
ちなみにそいつ、突然雨が降ってきたときなんか
銀行やコンビニの傘立てから失敬するらしい。
友人じゃないけど、こういう奴と知り合いであることすらいやだ。
42おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 10:19:47 ID:KVzMfdY3
>>41
はげ同。
万引きをまるで武勇伝のように自慢げに話す人が多いのに驚く。
そんな人と知り合ってしまう自分も嫌だ。
43おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 10:33:44 ID:DWEtJNgi
ウチの嫁さんの言動は毎日ここに書き込める位
神経わからんことが多い
でもここに毎日書き込むと多分、俺が駄目になりそうなので
書き込まない まだ結婚して1年経ってないが orz な感じ
44おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 10:44:35 ID:isoIhNx0
是非聞きたい
それは結婚前からなのか?
45おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 10:54:41 ID:DWEtJNgi
>>44
結婚前は気が付かなかった
たまに「?」なことはあったが別に気にはしてなかった
46おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 11:04:31 ID:+NUCVGTd
>>45
前振りはもういいよ。
47おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 11:12:07 ID:DWEtJNgi
>>46
前振りもなにも書き込まねぇって言ってるだろ
よく読めよチンカス野郎





ごめん、汚い言葉使っちゃって・・・
疲れてるのかな俺・・・・
48おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 11:15:13 ID:JlP3h4zY
( ゚д゚)、ペッ
49おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 11:24:41 ID:R8PbYAL5
まぁ、あれだ。そんな女と気付かずに結婚して、気付いても別れず、さらに勿体つけて
このスレに書き込み、逆ギレまでかます>43の神経が分からん。
50おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 11:28:22 ID:wM0rP0/d
むしろ、前半に書いた汚い言葉を消さずに謝って済ませる神経の方がわからない。
51おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 11:28:31 ID:vin1hNwG
  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>47    iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
52おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 11:28:34 ID:lkSKZxjb
>>49
同意
53おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 11:29:33 ID:DWEtJNgi
>>49
禿げしく同意
54おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 11:30:39 ID:+NUCVGTd
>>47
それじゃスレ違いだから消えろ。
55おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 11:32:18 ID:0spczppG
アタマが・・・悪いんだね?
56おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 11:32:21 ID:JmrXeoeU
【医療】「週1回→7日連続」抗がん剤過剰投与で医業停止処分、取り消し求め提訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101191320/

初歩的なミスで高校生殺しておいて
処分が重いと文句言ってるこの馬鹿が理解できない。
つか三年経ったらこいつ医療に復帰できるの?
三年のブランク空いてそのまま現場に?
57おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 11:33:07 ID:KVzMfdY3
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2004/2004_03/040312eb.html
この子供たちは偉いと思うけど、これを表彰するっていうのがわからん。
まして、この子達の親の神経はもっとわからん。
日雇いバイトだろうがなんだろうがしてでも、
新一年生になる子供には、新しいランドセルを買ってやるべきだろ。
子供たちがどう思うかは置いておいても、親として当たり前にすべきことだと思うんだけど、
そう思う私の方が間違ってるのかな?
58おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 11:36:18 ID:lkSKZxjb
当事者の >>43.4547=ID:DWEtJNgi がなぜ
>>49に同意しているのかがわからん。厚顔無恥?
59おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 11:39:30 ID:DWEtJNgi
>>58
まぁまぁ 
60おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 11:40:27 ID:lkSKZxjb
>日雇いバイトだろうがなんだろうがしてでも、
>新一年生になる子供には、新しいランドセルを買ってやるべきだろ。

同意しかねる。このことに関しては
〜してやるべき、とか他人がとやかく言うことじゃないと思うが。
61おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 11:50:36 ID:DFMzKWOL
>>56
週一って事は気付くチャンスが6回はあったわけだからそりゃ許されんだろう。
仏の顔も三度までとはいうが・・・。
62おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 11:54:35 ID:KVzMfdY3
>>60
確かに他人がとやかく言うことじゃないよね。
でも、お古のランドセルを持たせたら
いじめの原因になったり、その子供に劣等感を持たせるっていうのが当たり前に考えられるのに、
それでもお古を持たせるっていうのがどうにも納得いかなかった。
ランドセルなんて、6年も使えばかなりボロボロになるし、
お古のランドセルを使う子なんて滅多にいないんだから。
(実際、私が通ってた小学校にはお古を使ってる子はいなかった。)
それぞれ家庭の事情や教育方針があるんだろうけどさ。
63おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 12:01:01 ID:+NUCVGTd
>>62
そんなのでいじめに遭うってのもなんだかなぁ。
うちの小学校って3年生くらいまでしかランドセル使わなかったんだよね、
だから、小学校に入るときに
「兄貴のでイイよ、どうせすぐに汚くなるんだし」
って言った記憶がある。
結局おじいちゃんが買ってくれたが。
64おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 12:01:42 ID:Xnwon8FV
>62
新しいのを買ってもらう話もあったが本人が嫌がったって書いてあるじゃないの。
まあ、親じゃない人が見かねて、買ってやろうとしたのかもしれないけれど、
本人たちが望んでやってることなんだからいいじゃないか。
だいたい、物を大切に使うことは、どう考えても良いことだし。
65おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 12:16:59 ID:lkSKZxjb
>それぞれ家庭の事情や教育方針があるんだろうけどさ。

この一言に尽きるとオモ。
たしかにお古のランドセルの子は少ないけど(そこまで年の離れた兄弟もいない子多いし)
いじめの原因にならないようみんなと同じに、劣等感をもたせないよう親が頑張って、とか
それが近頃の過保護ぎみの原因ともいえる気がするなぁ。
無理なものは無理といえないようじゃダメだ。
66おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 12:44:41 ID:0spczppG
ID:KVzMfdY3のような排除排除の考え方が怖い。
67おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 12:44:50 ID:M/x1ADmL
歴戦の勇者みたいでうれしかったがなぁ
68おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 12:48:14 ID:rE1sRBQZ
>67
本人?
6967:04/11/24 12:52:21 ID:M/x1ADmL
オイラがID:KVzMfdY3の人ってコト?(´д`)
70おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 12:55:10 ID:rE1sRBQZ
ううん、あなたが>57の記事の子供?ってこと。
71 :04/11/24 13:01:39 ID:S+F7/0uB
食中毒で数日入院してたんだけど
同じ病室のオヤジが点滴打ってんだけど
自分で点滴のスピードとか調整してんだよ
で、なんか「オレはこんなコトも出来るんだぜ」みたいのを
オレにアピールしてるんだよ
工場とかでもいるじゃん、そーゆーヤツ
で、オレの打ってる点滴見て
「ちょっと遅いよ、それ」とか言ってるワケ
冷や汗もんでさー
眠ったら、点滴イジられるんじゃないかとヒヤヒヤしてたよ。
72おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 13:21:17 ID:OermW1/D
>>71
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

点滴って薬の種類とかで時間当たりでの量とか決まってるんじゃ
人殺しかねないな。看護師さんにチクれ
73おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 13:32:40 ID:wM0rP0/d
>>72
速いと痛くなるだけだからそんなに心配しなくて大丈夫だよ。
74おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 13:44:33 ID:7twpWubd
>73
んなこたーない。
心臓ばくばくいって苦しくなるのもある。
>72のとおり看護師さんにチクったほうがいい。
75おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 13:48:18 ID:zIx9nmoY
>>56
本当に甘いよね
人を殺すような重大過失なら
免許取り消しでいいと思う
運転免許みたいに点数にすればいいのに
76おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 13:57:29 ID:7EvvEjYK
>>75
それも怖いよ。
何点まではミス「してもいい」という考え方をする人間がでてくる。
77おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 14:02:07 ID:tc+DZL9F
500ccの点滴を2本全開でいれてみたら心房細動を起こした。
ふーん、こういうふうになるんだぁと思った研修医の頃。
78おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 14:09:36 ID:7UgwL96s
入院したとき、点滴が落ちるの遅くて
看護婦さんに頼んで速くしてもらったら
目の前に星がみえたことがある。
79おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 15:39:29 ID:IwzTR3+K
>78
遊びで首締められて死にかけた友人がいるんだけど
意識なくなる寸前にはテレビ終了後に流れる砂嵐が見えた
って言ってた。
80おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 16:24:20 ID:m17pEmCW
>79
投げられて、壁におでこがぶつかったんだが
目をつぶってたのに、星が見えた。
81おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 17:05:55 ID:6d+Kr7GQ
>>77
タマ━━━━━━━━━━━━━━!!
82おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 17:31:09 ID:ArOZXezD
>>81
ニャ〜
83おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 18:02:53 ID:NKlphNU5
>>79
貧血起こすとよくそうなる。
アタマに血が行かなくとそうなるのかもしれないね。
84おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 19:31:41 ID:W2PuA8HH
こないだ脳貧血だかで倒れそうになった時は、
・視界が徐々に狭く、暗くなっていった
 (最終的には真っ黒なサングラスを室内で掛けたように)
・徐々に耳が聞こえなくなっていった
 (耳に水が入ってるような、遠くから声が聞こえてくる感じ)
・額に変な汗が出てきた
が同時平行に起こっていったよ。
初めての体験でちょっとびっくらした。
85おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 19:34:25 ID:uAQ2uNTa
あんまりやりすぎると落ちグセつくよ
86おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 20:04:28 ID:p4SkAGOI
俺はよく立ちくらみを起こすけど、あれも癖なのかな。
立ちくらむのって気持ち良いんだよなあ。
くらむのに身を任せてそのまま倒れて、しばらく夢現の世界の身を浸す感覚がたまらない。
周りに人が居ると本気で心配されるけど
87おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 20:29:30 ID:Xfs5OY5X
ヒョウがら
88おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 20:49:37 ID:xqogw7gm
そういや、うちの姪も回転振り回しをしてあげたときの
くらくらと目を回して倒れるのが楽しいらしく、
何度も何度も回転振り回しをせがんでくる。
確かに目を回してふらふらするのって楽しいのかも。
酔っ払うのが快感でアル中になる人ってこんな感じなんだろうか。
89おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 21:36:37 ID:P3BzdKfd
>>88
そう言われるとその子の将来が心配になるよ
90おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 22:02:57 ID:amGQR1XV
>>88
ちょっとエッチなことを想像してしまいました。
91 :04/11/24 22:48:25 ID:S+F7/0uB
前の会社での話しだけど
仕事終わって帰ろうとしたら
土砂降りだったんだけど、傘持ってきてて良かったと
思ったら、案の定やられてた

仕方なく駐車場までなので、濡れながら走ってたら
オレの傘さして歩いてるオヤジ発見
オレに気づいたオヤジは
「なんだ、君は頭悪いなー、玄関の置いてある傘借りて
あとで車で玄関に戻って傘を返せばイイんだよ」とか
最近の若いヤツはみたいな言い草で、得意げに
説教しやがった。
92おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 22:58:41 ID:TnIqLBBC
当然傘を奪い返して
雨の中に叩き出したんだろうな
93おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 23:00:17 ID:OMCSqsLo
>91
殴れ!俺も許すし95も許す!
94おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 23:06:40 ID:DFMzKWOL
>>91
「話は署でゆっくり聞こうじゃないか」と言ってやれ。
95おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 23:06:57 ID:amGQR1XV
暴力はいけないよ
96おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 23:07:20 ID:nTx/fwC2
そういや前になんかの新聞で見たが、郵便局か銀行で用足ししてる最中に雨降り出したから、
ロビーに置いてある傘勝手に持って帰ろうとしたら職員に注意されて物凄く不愉快だったとか
心底訳のわからん投書したババァがいたっけな。
97おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 23:14:35 ID:Wup/nvL1
どこに書けばいいのかわからなかったのでここに書きます
今日学校の授業中、好きな芸能人の話になった時、先生が
「俺は○○に萌え萌えだなぁw」と言った(30代後半)
周りのみんなは「(・∀・)モエッテナァニ?」って顔してたが
俺は「工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工ナニイッテンダヨ」って思った
そしたらクラスのやつが「あ〜…山口もえのことでしょ?」と言ったら
「山口はあんまり好きじゃないんだけど、俺はホントに○○に萌え萌えだよ」ってまた言った
流行語にノミネートされてるらしいが堂々と使うなよと思った
(ちなみに国語教師)
98おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 23:26:20 ID:xtpr3fEN
>>97
早く宿題して寝れ。
寝る前にトイレに行くのを忘れるなよ。
99おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 23:31:40 ID:xqogw7gm
>>97 書く時間帯を間違えてるよ。
この時間帯は>>98のような30代のキモヲタが繁殖している時間帯だ。
気をつけろ。
100おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 23:32:07 ID:Wup/nvL1
>>97
スレ違いだった?クソして寝るよ
101おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 23:34:13 ID:Wup/nvL1
>>99
んじゃ明日レス貰えるの待ってるよ
102おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 23:36:13 ID:xtpr3fEN
>>99
んー残念!わたしゃおばちゃんだ。
103おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 23:39:07 ID:39kQWTtm
30台のキモオタと
104おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 23:44:37 ID:20w/NuRK
>>91
そのあとどうした?
105おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 23:57:52 ID:EJd4SNEg
>>71
亀レスで悪いんだけど、
うちの子供が病気で点滴した時に、
「時間が大人の倍ぐらいかかりますが、
心臓に負担がかかるので我慢させてくださいね」と言ってたよ。
3時間ぐらいで子供が痛みを訴えて中止になったんだが>300ぐらい入った

子供だからそうなのかもしれんけど、
おっさんの行動は体への負担がすごそうだとスレ読んで思った。
106おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 00:03:22 ID:KSndzdgk
>>96
そんな投書を掲載する新聞も…
いや、もしかして晒しageなのか?
107ワキガスレよりコピペ:04/11/25 00:04:12 ID:nbWMiVLX
806 :おさかなくわえた名無しさん :04/11/24 16:32:18 ID:kDxfAC47
体臭サイト(taishu.comで検索すると出てくる)に載ってた
腋臭オフの話。
体臭がきついのを自覚しながらケアしないで飲食店に行くとは
どんな神経してるんだか。


Re: オフ会 青マウス 2004/11/15(Mon) 20:50 No.17179

昨日だけで女性二人男性三人の方が参加、希望しています。
術後臭の方、日本人扱いされない体臭持ちの方、気軽にメールくださいね。
私は当日ケアしないで行こうと思います。
匂いが気になる方は私を傘代わりにして、気軽に参加してください。
また、都内でオフ会にお勧めな店の紹介も待ってます!
メールで紹介してくださいね・・・さすがに掲示板に書くのは店側にとっては困ると思うし・・・
目的は人それぞれでしょうがなんでもかまいません!
いろんな出会いして楽しみ、ストレス発散させましょう!

108おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 00:04:14 ID:Gq/BR7uV
おばちゃんヲタの方が始末が悪いように思う。
ペヲタとかジャニヲタとか宝塚ヲタとか。
109名無しさん:04/11/25 00:24:24 ID:Rotsu5+G
[email protected].
迷惑メールするな
110おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 00:31:42 ID:nbWMiVLX
111おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 00:40:40 ID:dgdwt83k
>>96
あれ、聞いたことあるなあ。もしかして北陸地方?
傘を借りていこうとしたら、職員に「他のお客様の忘れ物だから」
と言われて、しぶしぶ帰った。

んで、オチが「翌日行ったら、その傘はまだ置いてありました。」
みたいなの。
112おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 00:59:55 ID:qYIDLK48
>>57
「なかま」という苗字で「かな」という名前をつける親の神経が(ry

と見当はずれのレスをしてみる


>>106
仮に新聞社が「晒しage」のつもりだったとしても、DQNは新聞に自分の投書が載ったりしたら
「新聞に取り上げてもらった!やっぱりわたしは正しかったんだ!」と脳内変換するんじゃないか?
113おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 01:04:57 ID:5NZyEXQZ
>111
図書館で見たヤツだから何処のかわからないけど、多分それだ。
なんか、居合わせた人が傘を貸してくれてすごく助かったけど、
そのあと返さないで同じ所に置いてきたってやつ。
114おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 01:07:13 ID:TyFjzAt9
>113
うひゃ〜「そのあと」の話も凄いね
115おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 02:16:29 ID:CAqTW/KQ
それのったのアカヒだったっけ?
116おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 03:17:12 ID:/yvbDMnh
>>96はこのサイトで殿堂入りするレベルの投稿だと思う
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/
117おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 08:01:21 ID:p9Ln3mGb
リア厨ですがかかせて下さい。
俺は映画を見るのが好きなんだけど最近テレビで放送されてる映画みる暇ないから
録画して映画をかたっぱしからコレクションしようかなっていう話を友人にした。
そしたら友人は「うわおたくっぽい」とか言い出した。
じゃあお前が弟がいるから…って理由で毎朝みてる戦隊ものはなんなのかと。
俺にまで薦めてくるし(;´Д`)
118おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 08:04:43 ID:Z9bIAbMo
なんでリア厨はわざわざ「自分リア厨ですが…」とかいちいち申告する奴が多いんだ。
119おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 08:13:02 ID:UMz8f3Bb
リア厨だからだろ。
120おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 08:19:05 ID:xBVSj8JT
なるほど
121おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 08:57:12 ID:vMb4auFt
あまりの乳臭さにageてみる
122おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 09:00:20 ID:7g1WG9sb
録画するだけで満足して、結局見ない俺の神経g
123おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 10:42:31 ID:afNeiyUl
清掃車の助手席に座ってる清掃員が、タバコの灰を道路に落としてた。
ただでさえイヤな行動なのに、清掃車がそれをするなよ。
124おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 11:37:02 ID:fHsOIZ7/

↓「清掃車乗りはカスだから仕方が無い」とかいうの禁止ね!
125おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 11:54:35 ID:L3LEx/MA
カスでもなんでも運んでくれるんだから感謝はしてる。
可燃ゴミなんかたまに物凄い臭いをはなってるの(特に真夏)もあるもんな。
タバコの灰は認めないけど。
126おさかなくわえた名無しさん :04/11/25 12:30:51 ID:CgqGTNsl
空港で出待ちしているババアどもよ。
来年の今ごろも4様のファンで居られるのか??



あぁ、ワケワカンネ。"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
127おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 12:33:13 ID:mF4Vq5Ax
タバコのみはカスだから仕方が無い」
128おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 12:50:34 ID:DU/GFcSe
レスつけるときにレス番にアンカーつけるんじゃなくて、
IDで書くヤシ激しくウザイ。
めんどくせーことしてんじゃねーよ。
129おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 12:51:08 ID:47dkk7HC
何で、ソース注しと醤油注しを同じ形の物にするんだろ?
わざわざマジックで「ソース」「しょうゆ」って書いて。
全く違う形の入れ物にすれば間違えないだろうに。
130おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 12:53:58 ID:+nNymEV7
馬鹿?
入れ物変えても中身が似てたら結局間違うじゃん
131おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 12:58:05 ID:LHWYaM/T
>>128
>>129
気持ちはわからんでもないが、沸点低すぎないか?
132おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 12:59:22 ID:C8fZSqGm
>>129
容器の形が違っても、どっちに何が入っているかは
書く必要があるだろ。
133おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 13:09:54 ID:/yvbDMnh
>>128-129
些細スレに行け
134おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 13:15:01 ID:J5ovVD1F
>ID:DU/GFcSe
そんなにめんどくさいか?
135おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 13:40:12 ID:ajWDX1l0
>>134
>ID:DU/GFcSe
簡単だよなぁ。
136おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 14:07:27 ID:FdFllra6
該当IDのレスを探すのが面倒なのでは。
ポップアップもしないし。
137おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 14:17:58 ID:J5ovVD1F
>>135
簡単だよね(w

>>136
たしかにポップアップしないけど、専用ブラウザなら、IDから該当レスを抽出する機能があるでしょ。
その程度の作業すらめんどくさがるんじゃどうしようもないけど。
138おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 14:21:57 ID:twBxOMlk
そこまでして読みたいと思うレスでもないからな・・・。IDを書く人のレスって。
139おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 14:43:23 ID:5svCS2Ss
ID書かれる時ってのは何かしら問題がある時なのでは
140おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 14:52:03 ID:7g1WG9sb
別スレまでID追っかけたり、自作自演見っけて涎垂らさんばかりに騒ぐ時とかよく出すよな。
怖い怖い
141おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 15:01:05 ID:ghHJWNl/
自作自演見つけたら普通騒ぐと思うんだがなあ。
恥ずかしすぎる行為だし、ID出る所でやっちゃったら晒されるでしょう。
142珠玉の名言:04/11/25 15:11:15 ID:zFcvK2mP
3月下旬、2泊3日の東京巡りをして、たくさんの楽しい思い出を胸に、東京発「ひかり」に飛び乗りました。
空席が多かったので荷物を右の座席に置いて腰を下ろしました。

 その時、車掌さんがけんさつに来ました。
私の切符を見て、4千円余りを支払って下さいとの事でした。グリーン車でした。
財布の中は2千円少々しか入っていませんでした。

 自由席を3両歩きましたが、全部満席。
疲れが出て、それ以上空席を探す気になれません。
出入り口のドア近くにバッグを置いて腰掛け、足は対面の壁にくっつけて疲れを癒しながら考えました。

 切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。車掌さんは横を通っても声をかけるでもなく、むなしい1時間50分でした。
180円の切符を買っても「ありがとうございます」という言葉をかけてくれる私鉄の駅員さんがいるかと思えば、JRは1万円近い切符でも空席の案内もありません。
 二度とJR新幹線は利用したくありません。サービスは三流です。
143おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 15:16:26 ID:Rt575XD1
>>140
自作自演は叩かれて当然
そんな下らん事最初からやらなきゃ、怖がる必要も無いわけだ
144おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 15:31:44 ID:vMb4auFt
何かのコピペだよな?
出典を明らかにして貰えると助かるのだが。
145おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 15:33:59 ID:188HjWa6
でもID出てる板では一目見ればわかるわけで、
わざわざ騒ぐほどのことじゃないというか、
「ふーん、御苦労さんw」くらいにしか思わないよ。
わざわざ鬼の首でも取ったみたいに騒いでる方も馬鹿みたいに見える。
146おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 15:35:29 ID:/yvbDMnh
>>144
>>142のこと?
それなら>>116だけど
147おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 15:36:24 ID:GmFAYrve
自作自演は確かに寒い。
しかしそれを探し当てて、晒しあげて喜んでる奴はもっと寒い。
148おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 15:43:18 ID:LvtdqgiW
>>34で思い出した。
学生時代、足の骨折で入院した時の話。
車椅子をキコキコこぎながら、売店から病室へ戻る際、
見慣れぬバーさんが「あんたいくつ?」と話し掛けてきた。
「二十歳です」というと「老け顔やねぇ、あんた」と言われた。
確かに元々老け顔だし、入院中で髭もたまにしかそらないから
三十以上に見られても仕方ないかもしれんが…
初対面のヨボバァに言われたくはない、と思った。
149おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 15:57:38 ID:waGEishs
>>146
そもそも出典から釣りだろ〜
いくらなんでも
150おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 16:06:35 ID:/yvbDMnh
釣り?
2chの基地外投稿スレのまとめサイトですけど?
151おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 16:08:32 ID:7g1WG9sb
コピペに関して議論を始める神経がわかr
152おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 16:09:51 ID:/yvbDMnh
議論というより、ただの説明ですね
153おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 16:13:49 ID:DHh8sAYc
>>146
新聞の読者投稿欄だったはず。読んでビックリした記憶がある。
154おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 16:25:03 ID:qRd9e2l/
リア厨うざいとかいう奴らの神経がわからん
お前らだってリア厨だった時あるだろう!
リアっていう理由だけで「これだからリアは(  ゚,_ゝ゚)ぷッ」
みたいなレスしたり。
最低な大人だよ
155おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 16:29:03 ID:22CS6mjs
>>154
リア厨うざい
156おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 16:30:04 ID:6pOUDykI
>154
これだからリアは(  ゚,_ゝ゚)ぷッ
157おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 16:31:50 ID:fHsOIZ7/
>>154
リア厨はオナーニでもしてなさいね
158おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 16:31:53 ID:48u+xXLF
>>154
うざ…
159おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 16:38:48 ID:qRd9e2l/
こんなレスに釣られてんじゃねーよ
160おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 16:40:49 ID:48u+xXLF
釣り(w
161おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 16:43:10 ID:22CS6mjs
>>159
いっぱい釣れて良かったね。もう学校は終わったのかな?宿題も早く終わらせるんだよ。
162おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 16:49:46 ID:LHWYaM/T
>>154
最低などと言える間は、まだ最低ではない。
これだからリア王は(ry
163おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 16:58:15 ID:6pOUDykI
リア王ね、あそこの作品て悪くないんだけど
いまいちワンパターンって言うか、目新しさに欠けるのよね〜・・・。

あ、いやいや、その実直さは好きなのよ、リア王。
個人的にはアロマ企画の方捨てがたいんだけどね。
164おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 16:58:22 ID:L3LEx/MA
(  ゚,_ゝ゚)ぷッ
165おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 16:59:24 ID:WbOtO5zo
「リア厨が2ちゃんにレス入れること」がうざいと言われてる訳だが。
そんなことも分からないなら、もっときちんと国語のお勉強しなさい。
期末試験の最中でしょ?
166おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 17:11:27 ID:efmW3R1y
その神経がわからん!
167おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 17:18:22 ID:wN3drYS9




168 :04/11/25 17:37:36 ID:fZ+KmaNL
>>163

スカトロマニア
169おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 17:39:31 ID:ajWDX1l0
わざわざリア厨とか名乗る奴がウザイってだけだわな。

あと、自分のことはさておき
無職引きこもりデブブスパラサイトの30歳後半
とかの言い回しを、内容に関係ないのにわざわざつけて
人の事を書き込む主婦もウゼェ。
170おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 17:52:46 ID:fHsOIZ7/
>>166で綺麗にまとまって次の話題へ行くのかと思いきや・・・
ぐだぐだで後味悪いな
171おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 18:04:16 ID:qRd9e2l/
釣りだっつの('A`)

文章の中から半角カナだけ抜き出して
並べ替えてみ
172おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 18:11:08 ID:mF4Vq5Ax
>>171
クマ
173おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 18:18:49 ID:WbOtO5zo
>171
説明しないと居ても立ってもいられないのがカッコ悪。
174おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 18:20:10 ID:/yvbDMnh
負け惜しみタイム
175おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 18:20:12 ID:Jkp9SRZ9
(  ゚,_ゝ゚)ぷッ
176おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 18:21:02 ID:hx42z31u
今8チャンで「お姫様になりたい女たち」みたいな特集やってるんだけども。
そこに出てきた女性が「私の前世はお姫様・シンデレラ〜〜〜」とか言ってる。

お前たち!!一度鏡で顔を見てからおっしゃい!!
177おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 18:32:30 ID:WnD/UZ/t
>176
その前に「おまえの前世は絵本か」と言うべきかと(w
178おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 18:40:38 ID:Jkp9SRZ9
人によっては、
現在連載中の漫画の登場人物=自分
ってな奴もいるみたいだしなw
お花畑系の人の考えてる事はわからん。
179おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 18:43:22 ID:K2rY788Z
>178
理解できたら帰ってこられなくなるぞ。
180おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 18:54:47 ID:X79MikvG
電車待ちの列、最前列に婆が・・
電車到着。車内の右側は優先席6席
左側は通常の席。
扉が開くと婆が迷う事なく通常の席へ。
すると、電車待ちの列の後方に並んでいた
高校生が
「なんだよ、年寄りは優先席に座れよゴラァ!!!」と
どなりました。

年寄りは優先席に座れよ。
マジで。
181おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 19:09:22 ID:6dhbkF60
アホか、若い奴は立っとれ。
182おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 19:20:23 ID:fHsOIZ7/
       / ̄ ̄ ̄\
      /        \ 
     |          |      うん!勃ってるよ!
     |   ・   ・  |
     \    ∀  / 
       \__ _/
        |    ̄ |   n ヴィシッ!
       (⌒   \ .( E)    。ρ゚。
        \  \_//   /⌒゚。゚
        //\  _/)   ゝ  .ノ
        //  \   )  ./  / ドクドクッ
       ν   (  . |/  ./
            |     / ビクンビクン
          . ノ  ノ●●
          丿 丿|
         / /| /
        //  μ
        ∪
183おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 20:42:40 ID:Rt575XD1
>>180
「優先」なだけで「義務」じゃないだろ
184おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 21:55:18 ID:6xr8KFJ7
>182
おまいはおとなしくしとれ!
185おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 22:19:09 ID:Gq/BR7uV
ふといつも思うんだが、
小便した後、手を洗わない奴の神経が分からん。
ちんこ握った手でオレに触るな。
186おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 22:26:27 ID:u3GLSI1Z
>>185
ともだちんこ
187おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 22:33:38 ID:t+WSkY6+
>>182
まあ洗って除菌したところで
「ちんこ握った手」である事実は洗い流せないさ。
一度握ってしまえば、死ぬまでその手はちんこ握った手。
さらに、握ったどころか、昨夜はオナニーしたであろう手。
もしかしたら肛門に突っ込んでるヘビーアナニストかもしれない手。
うんこ手づかみしちゃうスカトラーかもしれない手。
彼女がものスゴイブスで熟女で、そのブス熟女に手マンしたことのある手。
もしかしたらそのブス熟女の肛門に突っ込んでるかもしれない手。
そのブス熟女のうんこ手づかみしちゃったかもしれない手。
なわけだよ。
188おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 22:38:06 ID:mF4Vq5Ax
>>187
誰に言ってるんだw
189おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 22:40:59 ID:tcjPK9Dh
フェラ→口内発射後のキスは許せる?許せない?
190おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 22:42:32 ID:kLKU2geY
2ちゃんネタなんだけどさ
オカ板で奈良幼女殺害の犯人を霊視してみんなでなんだかんだって書き合うスレがあるんだが
本気でやってる奴の神経もわからんし
ネタとして霊視で盛り上がっちゃってる奴の神経もわからんし
ああいうスレってなんなんだろうって思った
191おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 22:47:59 ID:C/Xqb9Qz
>>189
口拭いた後なら無問題
192おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 22:59:51 ID:3oqfEzZi
>190 あんま深く考えるなよ。からだに障るよ。
193おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 01:09:29 ID:jYkKe+l1
ケガの傷口などを得意げに見せてきたり説明してくる奴。
気持ち悪い。

大人の女が「くるぶしにイボができてさ〜!」なんて言わないで。
194おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 04:21:45 ID:wHeZ2bDm
>>193
時と場合と相手をわきまえていれば、その神経は解かる。
漏れも見事な一本糞をひねり出した時には写真撮っておこうか迷ったもんだ
195おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 06:52:40 ID:aoP2opLz
>>163
そっちのリア王かよ(w
196おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 09:39:12 ID:1k57RnqZ
エレベーターは先に待ってた人から順番に乗るもんだ
と思ってたんだけど違うんだね、最近は。
ばあさんやらじいさんは必ず我先に乗ろうとするし、
おばちゃんも我先率が高い。
この間、えらく長いこと待ってたエレベーターに乗ろうとしたら
あと一人しか入れそうにない感じで混んでたので、
「よかった。乗れるよ」と思って足を踏み出したらおばさんが横から入ろうとしやがった。
「すみません、私が先だったんですが」というと
「ああら? そうなの? じゃどうぞ? いいわよ?」
やたら?を強調したしゃべり方で引っ込まれた。
しかし私が乗ったあと、無理無理に入ってきてそのすぐ上の階で降りていった。
こういう人って本当に神経わからん。
197おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 09:58:12 ID:2VOxzOeS
>>196
おばあさん的にはあと二人乗れるって思ってたから、乗る順番は大して気にしてなかったんじゃない?
198おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 10:06:17 ID:kVeRzmda
残された時間が少ないから急いでるんだよ
199おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 10:16:04 ID:BHPesskV
>>190
別板の事だ、気にするな
200おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 10:44:57 ID:efoLD3eS
高校の時の同級生にこんなやつがいた。
彼は、トイレでシッコした後はチンチン触るので手を洗うのは当然と主張する。
しかし根っからの無作法者と常日頃主張していたこいつは、シッコする時まずジッパー
あけて、何と説明したらよいのか・・トランクスとズボンを手でつかみ、上下右左と操りながら
器用にチンチン出して用をたしていました。
しまう時も同様にして。
触ってないから手洗い不要と主張してましたっけ。
201おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 10:59:56 ID:kVeRzmda
>>200
ンコしてもトイレットペーパーの上からしか触らないから手洗い不要だね
202おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 11:14:29 ID:cDlU29no
>>200
物理的には正しいかも知れんが、そいつとは握手したくないな。
203おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 11:16:27 ID:2VOxzOeS
>>201
うんこの時はドアやカギ、便座の開け閉めや、流すレバーを触るから必要だよ。
204おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 11:41:09 ID:sJ8JyGDw
大腸菌はトイレットペーパーを通過して手につきますよ。
205おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 12:14:32 ID:kVeRzmda
大腸菌? そんな見えんもん気にしてられへん
そんなこというてたら大気中や水道水中にも
雑菌はたくさんおるし…

とかいう展開になりそうだな(w
206おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 12:26:37 ID:l9sOYNSm
前、トイレ一回でペーパー50cmしか使わんという奴がいて
えーっと思った。
207おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 12:32:36 ID:wTTrcuTJ
>>206
どこかで見た話で、校則にトイレットペーパーの1回あたりに使う量が決められてたってのが
あったような。
208おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 12:37:32 ID:JemNTryh
「うちのトイレットペーパー一万円の印刷がしてあってさー、
一回用を足すのに50万円ぐらい使ってるよ。」
という山城新吾のネタを思い出した。
209おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 13:22:03 ID:V+AM0tJT
>>206
キレがいいときは30cmも使わない。
210おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 14:13:01 ID:gTWKHUpK
紙にまったく着かないときもあれば
拭いても拭いても茶色いのが着く場合がある
後者のときはイライラする
211おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 14:55:27 ID:Chl6vhWq
>>210 そういう時こそウォシュレット。
外出の時には
濡れティッシュ携帯とか赤ちゃんのお尻拭きティッシュ持ってると便利。
212おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 15:55:25 ID:cbrQadLS
>>211
>>濡れティッシュ携帯とか赤ちゃんのお尻拭きティッシュ

流すなよ、配管が詰まる。
213おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 15:58:32 ID:kVeRzmda
>>212
流せるお尻拭きもあるよ
ただし非常に破れやすくて使いにくいけど
214おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 16:09:15 ID:ZaMloAk1
昔、あるファミレスでウォシュレット使って、何気なくノズルを見たら
ノズルにウンコがびっしり付いてた事があった。
もう固まって簡単には落ちなさそうなものまであったし。
ここまでなってるのに掃除しない店員の神経がわからん。
215おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 17:11:54 ID:F58MdLNR
>>214
コピペ乙
216おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 17:52:09 ID:1k57RnqZ
近所に小型犬飼ってる家があるんだけど(コッカースパニエルってやつだと思う)
その犬がやたらキャンキャンキャンキャン吠える犬で、ホントうるさい。
道ですれ違っただけで、たいていの人に吠えまくる。
散歩の時は仕方ないんだけど、なぜかほとんどの時間2階のベランダに出している。
当然、ベランダから人が通るのを監視しており、
通行人、犬、車とにかく何が通っても例のごとく吠えまくる。
飼い主は当然知ってるはずなのに、どうして外に出すのか。近所迷惑と思わんのか。
いや、それ以前にどうして吠えないようにしつけないのか。
まったく神経わからん。
とりあえずうるさいって手紙をポストに入れてみるとするわ。
217おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 17:59:20 ID:Chl6vhWq
犬の神経が分からんのか、
飼い主の神経が分からんのか、
ポストの神経が分からんのか、
白ヤギさんにお手紙をだす>>216自身の神経が分からんのか、
ちょっと迷いますた。
218おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 18:10:40 ID:1k57RnqZ
>217
どれでもいいんだけど
>白ヤギさんにお手紙をだす
これあんま面白くなかった。
まあ、ポストに入れたらいかんわな。郵便受けに入れんとな。

マジな話、犬の鳴き声がこれほどうるさいとは思わなかったよ。
ここに引っ越す前、まちBBSでこの辺の評判聞いたとき、
「犬飼ってる人が多いので吠える声がうるさい」
ってレスもらったけど、まさかこれほどとは(泣
飼い主にはうるさいって感覚なくなってるのかな。
219おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 18:27:09 ID:Chl6vhWq
>>218 キムキム兄やん?
220おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 18:35:54 ID:1k57RnqZ
>219
>キムキム兄やん?
って何? ますます訳わかんないけど、何かワロタ。
221おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 19:40:22 ID:RYF2wBAO
昼休み男子トイレで男がポーチから歯ブラシ、コップを
取り出してゴシゴシやってるやつ。その後、鏡をみてうっとり。
222おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 20:36:21 ID:JemNTryh
>>221
歯ブラシで鏡を磨いてその掃除の出来栄えに思わずうっとり?

と冗談はともかく、気付かない振りしといてあげてください。
害はないし、些細な幸せってのは誰にだってあるものです。
223おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 21:24:44 ID:YLb7uuAG
>221
心は女の子なのでそっとしといてやれ。
224おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 21:55:46 ID:yOttMNy5
女でもトイレで歯磨きする奴は引く。
なんかンコでもしたらこっちが悪いみたいじゃん。
本来ンコとかする場なのに…。
225おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 22:00:12 ID:kI2XxbkJ
でも学校によっては水場がトイレ以外だと校庭ぐらいしかなかったりするのかな。
俺も旅行中にサービスエリアのトイレの洗面台で歯磨きとかするし。
226おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 22:04:24 ID:rpGKlyET
会社だとトイレでするしかないトコ多いから、しょうがないしね。
大抵トイレと洗面所って分かれてないし、かといって給湯室とかだと
もっと嫌がられるだろうから、仕方なくトイレでやってる人も多いと思う。
227おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 22:20:23 ID:yOttMNy5
>>225-226
歯磨いてる横で排泄とかしてても気にならない?
いや、気を遣うんだよこっちも…。
228おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 22:27:28 ID:SAfPif8Q
うんこ優先です。
229226:04/11/26 22:43:58 ID:DiOu0gQe
>>227
>>228にハゲドで、こちらも悪いからなるべく早目に切り上げるようにはしてる。
実際今の会社が、給湯室とトイレくらいしか歯磨きできそうな場所がないから
お互いに適度に譲りながらやってるよ。
230おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 00:26:24 ID:rGsnMgC/
関西電気保安協会のCMをみると、
ここに定期的にくる、職場のオヤジと仲良しの人を思い出す。
あのCMの意図と作った人の神経がわからん。
231おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 00:32:24 ID:aupDBLNe
会社のトイレで歯磨きをしてたら、ずっとしまってた個室から歯ブラシくわえたまま先輩が出てきて驚いた。
んこしながら歯磨きしてたんかい。
232おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 01:16:42 ID:6YWdM/CP
>>230
そんな変なCMなの?
関東のは妙に古くさい真面目な物だよ。
233おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 01:47:46 ID:MWa6p6HC
>>230
あっパンティー見てはダメ見てはダメ(棒読み)
♪電気〜の前で〜は男〜前〜
234おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 01:54:14 ID:rGsnMgC/
>>232
正確には覚えてないんだけど。
黄色いヘルメットをかぶったおっさんと若い兄さんが至近距離で向かい合ってるアップ。
兄さん「先輩、電気の安全(?)について教えてください」
おっさん「よし、口移しで教えてやろう。目をつぶれ。用意はいいか?」
ってゆうCM。それだけのCM。
235おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 01:55:11 ID:rGsnMgC/
あ、ごめん。そんなバージョンもあったね。
236おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 02:33:56 ID:6YWdM/CP
>>233-234
どちらにしても「・・・・・・(汗」なCMのようですねw
一度怖い物見たさで見てみたいです。
教えてくれてありがと!
237おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 02:38:10 ID:m5n1uEF9
確かサイトで動画が見れたと思う>関東電気保安協会&関西電気保安協会
アドレスおぼえてないけど、ググッてくれ。

ちなみに、CMの最後の「関西電気保安協会」の発音というか抑揚のつけ方は、
関西人の魂。
238おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 04:10:38 ID:5BDoC9Yi
♪かんさい〜でんきほ〜あんきょ〜かい

って今でもあの音階なのかな
なつかすい
239おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 04:58:08 ID:6YWdM/CP
>>237
見ましたー!面白いですね。
関東でもやってくれないかな。
関東は動画置いてなかった。つまんないからかな。

いやーおもしろいもん見せていただきました。
240おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 05:14:05 ID:jy9ayDqI
面白い。お気に入りに登録しました。

かんさい、でんきほーかんきょーかい♪
241おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 07:40:30 ID:A144Uh/E
ご機嫌なとこスマソ。
保管じゃなくて保安な。
242おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 07:55:22 ID:/b4n3S7k
他スレで見た。老人の神経はわからん。
続きが気になるけどネタかな?

226 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/27 04:18:11 ID:1hRh/AOM
ぼろいアパートの1Fに住んでるが、
前の家のじじばばがベランダ(洗濯物干し場)を通り道にしてる。
フェンスの下をくぐって侵入してくる。
通ること自体はまあ別にいい。
地域でも嫌われているらしいじじばばと関わるのが嫌だったし。
田舎だし新参者の俺の言い分なんか誰も聞いてくれんだろうし。
そう思って我慢していたんだが、
じじいがフェンスの下をくぐる時にたてるでかい音が
かなり無遠慮なのにだんだんむかついてきていた。
そしてついに昨日の晩とうとう
243おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 08:09:06 ID:JnsuNLT9
中途半端にコピペする242の神経が分からん!…ということで。

気になるじゃんか〜いけず〜
244242:04/11/27 08:31:24 ID:/b4n3S7k
>>243
ごめんごめん。
↓ここ。このレス自体が途中で終ってるけど

【騒音】御近所問題解決法【喧嘩】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1092979437/
245おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 11:44:50 ID:tevP/uqs
うちの職場の男で、女性の先輩が風邪を引いて辛そうにしてる時に
「ウチじゃー人の迷惑になるから、風邪を引いたら休めって
言われてますけどね〜もちろん自分の為じゃなくて人の為にw」
みたいなことをぬかしたやつがいた。それだけで無神経だと思ったけど、
そいつが一ヶ月後、思いっきり風邪を引いて出勤してきた時には
唖然としたよ…。しかも、口を押さえずに咳しまくり、辛いと言って
仕事さぼりまくり、辛さの余り他人に毒吐きまくり。
その結果上司と私を含む3人に風邪がうつったが、本人は全く
責任を感じておらず、「最近雨が降って寒かったですからね〜
あれでみんな風邪引いちゃったんでしょうね〜」とか言ってやがる。
どの口が最初のセリフを言いましたか?と問いつめてやりたい。
246おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 12:31:38 ID:k9G3IDjL
>>245
そいつは無神経だと思うけど、最初の三行には同意する。
247おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 12:42:12 ID:jUxtiSY9
>>245
そいつが風邪引きで出勤してきた時に
最初の三行を何故言ってやらなかったのだ?
248おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 13:04:17 ID:tevP/uqs
>>247
言うと駄々っ子のように手がつけられなくなるんですよ…。
「○○さんキツイよね〜。病人にそんなこと言える神経を疑うよ」
と言われるのがオチです。今までのパターンから言って、
さらに1段階腹立つのはわかってるので、黙ってた方が得なんです。
限界を越えたのでここに書いてしまったわけですが…。
249おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 13:06:19 ID:v6WSZEdE
人と約束して平気で遅刻してくる奴の神経が分からん。
時間まで指定したくせに。てか、約束あったらそれに間に合うようにするのが普通なんじゃないの!?
待ち合わせ1時間前に起きたとかありえない…何時間遅れる気だよ。
「もう家出ちゃった?」じゃねーよ!うちはお前んちより遠いから待ち合わせ5時間前に起きて2時間前に出ました!
「もうこなくていい」って言いたいけど、私の気が短いのかな…
250おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 13:20:52 ID:hFl4ZWZh
>>249
待ち合わせ時間を10分過ぎたら、問答無用で立ち去ったら?
251おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 13:41:23 ID:ZixBAu0L
そもそも2時間もかかる場所での待ち合わせに承知したところがすごい。
よほどの大イベントだったのか?
252おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 14:13:49 ID:XrqwDpw/
前にあったなあ。大遅刻してきたやつ。
言い訳が「電車の時間がわからなくてー」だった。
(結婚して地下鉄バンバン→JR数本の土地に引っ越した)
だったら前もって調べとけと思ったよ。
253おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 14:23:40 ID:TBwekZ9M
私の場合は時間もネットできちっと調べているのはいいが、電車が遅れるとか
想定してないで、必ずこの時間にきて、このぐらい走って、このぐらいでつくと
完璧に思いこんで毎回遅刻してくる友達がいる。
いつも「10分予定の電車が15分にきたので歩くのに5分かかるから、10分ぐらい
遅れるかな」とかメールがくる。実際は20分以上遅れて来るんだけどね。
254おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 14:27:20 ID:iuKSNFEe
大学や専門行ってて
自分が電車通い(2時間ぐらい)で、友人が大学近くの地元に住んでる



で遊ぼうとかじゃないの?
255おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 14:57:49 ID:v6WSZEdE
>249です
今はお互い会社員なんですが、大学の時の友達なんでお互い家が遠い…
うちは群馬で、都内で時間に間に合うように行こうとすると2時間かかるし。
結局待ち合わせ時間が2時間遅らされた…
こんな気分で友達に会っても楽しいのかなぁ…
256おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 15:12:34 ID:BQVsbLNf
ジモティーと地元で遊べよ・・・
257おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 15:16:21 ID:JwH9h2TV
>>249
待ち合わせの時間を過ぎても来ないから電話をしたらまだ寝ていた奴がいたよ
しかも大して悪いと思っている風でもない。
会えさえすれば皆別に不愉快な人じゃないので、そういう奴らとは
それ以降は外で会わないようにしているが。
しかもそういう知人が一人じゃないのがまた鬱だ・・・。

ついでにもう一つ。
年下のオンラインでの知り合いが就活で上京してくるというので家に
泊めたら、会話に言葉で返事をしてくれなくて途方にくれた。
「てへ」とか「にやり」とか口で言われても・・・。
これって会話じゃなくて擬音とかなんじゃないのか?
258おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 15:35:40 ID:d+/Ekt9R
>>257
実際に会うの始めてなのに家に泊めたの?
理解に苦しむ。
自分が古い人間なんだろうか。
259おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 15:38:04 ID:hFl4ZWZh
>>258
私も全く同感。
260257:04/11/27 15:56:34 ID:JwH9h2TV
友人たちと集団では何度も外で会ってるんですよ
集団で話しているときには気になったことはなかったんですが
1対1で普通に会話をしようとするとまともな返事が返ってきていない
というか、文章で話してくれないので会話が続かないことに気づいたという感じで。
今考えれば、人数がいるときはその後の会話を他の人がひきとって
くれていたから不自然さに気づかなかったのかと。

それに割とぼそぼそ話す子なので何と言っているのかわからず
いままで流していたのを、あらためて聞き返して不思議なことを
言っていると気づいたというのもあるのかも。
発言が「いいえ」とか「そうですね〜」とかだったら会話が途絶えても
ここまで気にはならなかったような気がするし・・・。
悪い子じゃないのはわかってるんですが。

長文すいません
261おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 16:09:08 ID:cUQ93Feq
「当社への志望動機をお話しください」
「 (^^; 」

「この業種についてどのような展望を持っていますか」
「 orz 」

「では自己PRをしてください」
「 (  ゚Д゚)⊃旦 」

「以上で面接を終わります」
「 (´・ω・`) 」

「…おとといきやがれ(゚Д゚)ゴルァ」
「 (=゚ω゚)ノ 」
262おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 17:22:35 ID:aUzN8DGN
3点
263おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 20:42:03 ID:XQkNd4JR
森下千里裸体像
っていまだに買い手がついてない様子
遊びで入札する神経がわからん
264おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 21:00:58 ID:3+SsLBjO
森下千里裸体像 Q&A

Q:口紅は水に強い耐水性のものでしょうか?
それにより使用目的・価値が変わってきますので宜しくお願いします。

何に使用するんだ・・・。
265おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 21:23:06 ID:I5SkQzGp
待ち合わせに遅刻するときに送ってくるメールが
「あのさ〜待ち合わせ1時間遅らせてくれない?
また例によって遅刻しそうなんだよね〜」
「やっぱり遅刻癖なおらないわ これじゃ(男の子の絵文字)できない〜」
(それ以前に今いる友達をなくさないか心配しろよ!
ちなみにこの人は彼氏いない歴=年齢)
待ち合わせ場所についてからは
「家から駅まで遠いからさ〜」
…あなたの家から駅までは約20分。家から駅まで30分のところに
住んでても遅刻しない友人もいますが?
こういう言い訳をいまだに平気で使ってる友人の神経がわからない。
266 :04/11/27 21:58:52 ID:iZ7NoOD1
>>265
遅刻癖は治らないんだろうな、たぶん。
俺の会社の後輩にも物凄い遅刻癖の持ち主がいるんだが、まるで
「私の遅刻癖は仕方がないんです。これはどうしようもないんです」
みたいな言い訳をしてくるんだもんな。ホントどうしようもない。
267おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 22:00:40 ID:W3Hk3Sog
時間に間に合わないのは一応病気なんだけど、それを理由に擁護しないまでも、
そんなに腹を立てながら交際を続ける人の神経がわからない。
イヤなら切ればいいじゃん?
どうしても切れない関係だったら理解すればいいのに。
268おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 22:12:05 ID:AVIXv6I5
どういう間柄だとしても遅刻癖も遅刻病も理解なんかできない

269おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 22:29:55 ID:W3Hk3Sog
じゃ、切れば?
270おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 22:57:21 ID:CaQMoZ4y
学校で凄く天気良いのに、教室の電気つけるのが嫌だ。 
明るすぎて落ち着かん!!省エネしなよ!消しても絶対誰かつけるし。
271おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 23:17:38 ID:+Y515QbS
>>268
はけどう。
そして大抵の遅刻魔は病気じゃなくてルーズなだけ。

>>269
仕事仲間なんかだと切りたくても切れないから嫌だよ。
272おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 23:23:40 ID:idrmjOiH
>>270
いくら天気が良くても教室全体が電気いらないほど明るくなるなんてことはないんじゃない?
270さんの席だと明るすぎでも電気つけた人の席は暗かったってことはない?
273おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 00:05:28 ID:JC8teFDh
窓側と廊下側ではえらい違うぞ
274おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 00:10:26 ID:uARoVCHp
会社の同僚に遅刻魔がいる。
毎朝9時ギリギリ、もしくは遅刻。
休日に遊ぶことはあんまりないけど、約束すれば必ず遅刻してくる。

社員旅行に行った時は、集合時間が決まってるのにゆ〜っくり支度をして、
みんなは準備完了してても一人で髪の毛をとかしてたり...
「早くしないと10時過ぎちゃうよ!」とせかしても
「ちょっと位遅れたって平気だよ〜」と急ぐ気配ナシ。

出勤だって、
「遅刻をして被害(給料が引かれる)を受けるのは自分なんだから、
それを自分が納得してればいいと思うんだよね。」
だと。
周りが迷惑してることは考えないらしい。

もうすぐ会社辞めるからやっと解放される(・∀・)
275おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 00:13:01 ID:03qxpNp4
>271
だから神経わからんと書いた。
自分は誠意を見せない奴は即切りだし、少なくともオフではつきあわない。

イライラカッカしながらワザワザつきあって匿名掲示板で文句たれるのもわからん。
276おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 00:27:04 ID:6LR8waY9
ここはカルシウム不足のインターネッツですね。
277おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 00:28:32 ID:K8csEbXT
>>274その遅刻病の子に上司はなんも言わないのか?放置?普通は別室に呼ばれたりするもんだけどな
278おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 00:38:58 ID:uARoVCHp
>>277
ちょっと特殊なのかも。
上司は役員なので朝は来ないし、あまり注意したりしない。
まあ遅刻も月に2・3回なので、それよりも毎朝ギリギリの方に重点を置いてムカついてる。
279おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 00:53:31 ID:K8csEbXT
>>274月2〜3回遅刻して他はギリギリって一般の会社ではやってけないよ 転職するの?
280おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 01:38:00 ID:uARoVCHp
>>279
どっちとも取れる書き方だけど、会社を辞めるのは自分です。
ウレシイ(・∀・)
281おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 11:10:42 ID:juZhQRg0
>>280
オメデd(・∀・)!
集団行動できちんと時間守れない人は嫌だね。
282おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 12:57:47 ID:zjiXtYtk
>274
> 周りが迷惑してることは考えないらしい。

今は(というか、もう何十年も)家庭でも学校でも、そういう躾をしないからなあ。
「自分が大切。自分が偉い。自分のことだけ考えろ」でしょう。
まあ、それは極端だとしても、へんに理屈に走った教育をするもんだから、
「ダメなものはダメ」ってことを教えられなくなっている気がするし、
プライドってのは他人に頭を下げないことだと勘違いしてる人が少なくない。
「キチンとやって他人に迷惑かけない」ってのも、まずはプライドの問題なのになあ。
283おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 13:35:01 ID:fcXXfj6l
遅刻はこえーぞ・・・・
俺も何回かやっちゃったら
これ以上すると首だといわれ
それ以来遅くても定刻10分前にはつくようにした
「お前もやれば出来るじゃないか」といわれちょっと自信がついた
284おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 14:02:01 ID:3unXS5sm
うちの会社にも変な女性がいて、4月に「明日は子供の入学式だから
休ませてくれ」と前日に2回言ってきた。
子供は2人だが入学式がある年齢の子供は1人。
他にも朝、出勤してから「今日は午後に用事があるので午前中で帰ります」と度々。
上司は異動する予定があって、揉め事になりたくないので
自分可愛さのあまり、この女性に何も言えなかった。
285おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 14:04:19 ID:2Pk0E4uD
今働いているコンビ二は24時間営業じゃなく、
早朝から深夜0時までなんだけど、自分は朝勤で朝は結構早い。
んで、朝勤が店の鍵を持っているんだけど、
朝勤担当は自分含めて4人いて、だいたいシフトは二人体制。
自分はは入ったばかりで、いつも一緒にシフト組む相手が鍵を持っているんだけど、
その中の1人がいつも開店時間ギリギリで来る。その上何も言わず無愛想。
うちのコンビ二は、キッチンもあるからもう1人〜2人くらいキッチン担当の人もいるんだけど、
鍵持ち番が早く来ないと、調理が遅れる。

そんな事情を新人の私でさえ知っているはずなのに何故こいつは皆が寒い中待っているのに、
何食わぬ顔で平然とした顔で来るんじゃ、ゴルア!!(゜Д゜)

そして案の定、今日そいつは大遅刻をしてきた。
幸い、キッチンの人が機転を利かしてもう一つの鍵を持っていたので良かったが、
そいつが持っている出入り口の鍵がないのでかなり困惑。もう開店時間なのに。
そしてただでさえ、調理で忙しいキッチン担当の人が予備の鍵を探してくれて開けられたが、
そいつはのん気に開店後15〜20分くらいに黙って来る。

キッチンの人が「もっと早くに来なきゃいけないじゃないの?」と注意すると、
そいつは「あ・・・はい・・・」と気のない返事。
しかも来たのはいいけど、こいつが自分の好きな仕事しかしない。
で、だいたいの作業は私がやりました。どちらが新人かわかりません。

更に、こいつと同じ扱いする店長に不満を持っています。
286おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 14:06:29 ID:/sJlW5Gh
遅刻する人って本当にわからん。
>249さんと似た状況、しょっちゅうある。
こっちは待ち合わせ場所から遠いから、間に合うように早く家出てるのに
私の半分以下の時間で着くはずのお前が遅れてくるのはどうしてだと。

友人と駅で待ち合わせしたら、時間を15分過ぎても来ない。
「どこにいる?」とメールすると、「まだ家にいる」……ハア?
さらに「これからシャワー浴びて行くね!」
神経がわからんっていうか、この時はわけがわからなかった。
遅れるなら連絡してよ。遅れてるんだから早く来てよ。
287おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 14:21:26 ID:4dYkB/Ok
>>285
店長はそのへんの事情知ってて同じ扱いをするの?
288おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 14:26:15 ID:2Pk0E4uD
>>287
同じ扱いというか、「あなたが成長していってフォローしてやってください。」
と言われたんだけど、この前わたわたしていたら、何故か私ばかりが怒られた。
そいつがやってくれないので、なんかほとんどの仕事を私がしていたんだけど・・・。
あとシフトの組み数がそいつと同じ感じで同じ扱い受けているのが不満です。
289おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 14:31:40 ID:g3who5u5
>>286
昔は自分もお人よしだったので、そういうことをされても大人しく待っていたな。
今は「あっそう。じゃあもう来なくていいよ」と一人で行動する。
大切なチケットとかは絶対にそういう人が持ってる、ということにはしない。
学習したよ。いろいろ。
290おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 15:21:54 ID:iF0X/Fko
事情があるのかも知れんよ
小さい子供を男親ひとりで養育してるとか
親が痴呆で介護しなくちゃいけないとか・・・
腹は立つと思うが、単純に責めるのだけはやめたほうがいい
291おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 15:24:50 ID:B9xkLQEB
>>290
勝手に脳内設定を作り上げて、それを前提に話をするバカが増えてきたな。
>>288
もうそいつには言っても無駄だと思ってるんじゃないかな?
でも一人だけ怒られるのは腹立つわな。
292おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 15:30:29 ID:oIQTBVFn
ブルーハーツってどこがいいの?
293おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 15:34:16 ID:7p7Q2K45
事情があれば遅刻しても責められないんですね?
それでは今から私は事情探しの度に出ます。探さないでください。
294おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 15:39:27 ID:iF0X/Fko
学生さんか?そんな風に他人のミスや欠点を批判攻撃ばかりしてると
社会ではやっていけないし、自分もそういう風に攻撃されますよ
295おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 15:44:46 ID:7p7Q2K45
>>294を本気で言ってるなら、本気でイッテルと思う。
296おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 15:47:50 ID:iLb3cLck
釣りだろうねえ。
297おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 16:33:59 ID:rrUOq0aH
294は本気で頭がおかしいと思う。
本人以外はみんな知ってると思う。
298おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 16:51:58 ID:xMQUhbj2
遅刻したらその理由を聞くのはおかしいことじゃないと思うんだけどなぁ。
その理由が的外れだと思うなら聞いた後でも責めるのは十分出来るし。
299おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 16:52:12 ID:aV7T2Ksm
>>294単独ならまだしも>>290書いて>>294じゃ単に「だから大目に見ろ」と言ってるだけだよなぁ。
それこそ社会じゃ通用しない。

300おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 17:42:31 ID:YOc5NdYo
>298
普段から時間厳守の真面目な人が遅刻すりゃ
「珍しい。何かあったのか?」と気にすることもあろうが、
遅刻常習者には「ああ、またかよ」と思うだけだ。
301おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 17:51:39 ID:9mp3B/9a
自分は一人旅が好きでよく行っている。

友人Aが自分も行きたいと言うもので、飛行機とホテルのビジネスパックを
ツインでとった。
20日前には
「明日からキャンセル料かかっちゃうよ。大丈夫?」
と聞いて確認もした。
なのに1週間前になって、
「彼と出かけることになったの。キャンセル料払うから。」と言って
自分の旅行代金の30%だけ置いて行った。

ツインで取ったから、私の分もキャンセルになるんだよ。
10日前切ったからパックは申し込みできなくて、航空運賃だけでも
パック料金越えちゃうんだよ。
それを知ってて「ごめんね〜」で済ませるAの神経がわからん。
せめて「体調くずしちゃった」位の嘘はついてほしかった。

302おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 18:47:39 ID:hvUrMnUo
頃してやれ
303おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 19:31:25 ID:iVqAFNq9
相手が女の子なら多少の遅刻は大目に見ないといい男にはなれないよ。
304おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 19:47:49 ID:6LMTZoWg
↑由美子発見
305おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 20:49:27 ID:hJ5ias47
306おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 21:39:16 ID:F9TQjQcb
>305
なんかもうどこから突っ込んで良いやら分からんな。
307おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 21:58:16 ID:ldDpF86q
でもなんつーか、こういう記事を見ても驚かなくなってたりして(w
308おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 23:01:38 ID:4lBUkf8+
今朝ニュースを見ていたらペの追っかけが怪我した件で、
「これはファンじゃなくて、ホテルの警備の問題!」
と堂々と言っているおばはんが出ていた。
その時となりで親父も一緒に見ていたが、
( ゚Д゚)ポカーンとしながら「今の日本って・・・」とつぶやいていた。

全てとは言わんが、おばはんって痛いな。
309おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 23:04:28 ID:lcILGmdN
>>308
アッコにおまかせで出川も同じこと言ってたよ。
ホテル関係ないじゃんとみんなから突っ込まれていた。
310おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 23:18:47 ID:BJsGr4TH
ホテルの警備計画では裏口からって事前に打ち合わせしてあったのに、
ペ(だかその周りの人間だか)が打ち合わせを無視して正面玄関から出てきた、
(ホテル側は何故そんなことをしたのか理解に苦しむと言って困惑顔)
んだよね、確か。
それでホテルが悪いですか、そうですか。
ペが帰るときに一緒に国外へ出してほしいな、そういう人には。
311おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 23:34:21 ID:SyR9swgl
どうしてホテルから出るときにわざわざ目立つようなイイ車に乗って出るんだろう?
「三河や」とか書いてある軽トラの助手席にうずくまるようにして載って裏口から出て行けば
オバサンたちもまさかペ様だとは思うまいに。
312おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 23:37:20 ID:X0m5yyhm
安いプライドがあるんだろ
313おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 23:44:34 ID:khffMACW
それでホテルが悪いですか、そうですか。

この言い回しを
多用するやつってリアルじゃまともにしゃべれない
ネット弁慶のいじめられっこみたいな奴多いよな
314おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 23:49:24 ID:uwOd+7t0
統計とったんだ?

五分咲き
315おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 23:58:53 ID:stITxEYj
ホテル側にしたら迷惑極まりないのに、車にたかって「嘘吐き!」「嘘つくから
こういう事になるんじゃない!」とか悪態ついてたオバも居たよね。
営業妨害で訴えられてもおかしくないのにさ。敷地で何時間もたまらせて貰った
って好意だけでも有難いと思えよ、と思った。
316おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 00:01:29 ID:rxH8Rwhg
幼馴染の友人連中7〜8人で今日遊んできました
その中の男友達が彼女を連れてきてたんですが、
街中でいきなり大塚さんのさくらんぼ熱唱。
「あたしほんっと似てると思うんですよ〜〜〜vv」と笑顔&ふりつき。

24歳になるまでこんな恥ずかしい思いをしたことはなかった
ちなみにその彼女さんは31歳でした…
連れてくるヤツの神経が本気でわからない
317おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 00:12:04 ID:IV4vynEM
>>316
似てた?
318おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 00:18:54 ID:lS7bUS+0
>316
いやいや、31歳の彼女の痛々しい努力ですよ。
さくらんぼ熱唱しなきゃ、24歳の若さについていけない!
って発想でないか?

見てる方は恥ずかしんだけどね。
31歳は必死なのさ。
319おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 00:26:24 ID:nFWxZNvb
>>305
俺の地元だ・・・
320おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 00:36:56 ID:6zz3BIeN
チミの情報はいらんよ。
321おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 00:43:28 ID:JHZRYqOd
>>311
4様が三河屋の軽トラに乗るような人なら、俺も惚れるかも
322おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 01:17:14 ID:6VoVw2lX
俺がバイトしてる会社は来年から、バイトの出勤日数を一様に減らすらしい。
単純作業しか使えなさそうなおっさんや、少し知恵遅れ気味の
人とかもいるんだが、真面目に仕事できる人もそいつらも一緒くたに日数を
減らすらしいってのが判らん。
人が余ってるんなら、そういう「おかしい」人を切って調整すればいいのに、
まともな人間の実入りも減らしてどうするかな。
323おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 01:45:57 ID:OUlyiyTc
兄の神経がわからん。

30手前で公務員になった父を、「就職したのが遅かったし、サラリーマンじゃないから
世間を知らない」とけなす。
実際にリーマンやってる人が言うならともかく、その父に
いい年していまだに養ってもらっている無職の分際で何言ってるんだか…。
あと、ある難関資格の取得を目指して勉強してるようなんだが、マーチ以下の大学しか出てないくせに
この勉強に比べたら大学受験なんて楽勝とかのたまう。
受かった後あーするこーするとかいう話ばかりで、結果を出さない。よーするに口ばっかり。
324おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 02:05:17 ID:gclUysnb
>>322
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
325おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 02:36:49 ID:lcJQNq4R
>>322
タマ―――――――――――――――――――――――!!
326おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 02:48:48 ID:SG745+Fw
三十路間近の女です。
もてません
昨日駅前でおっさんに「2−3万で一緒に風呂入らんか」と
怪しげなナンパをされました。見境がないようでした。
三十路間近だと2−3万しかださんのかと欝になりますた
女子高生の方がもっと貰ってんじゃないの…
327おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 02:50:58 ID:t2pIjQHl
友達が私のことを、某お笑いタレント(男)に似てると言ってくるんです。
そしてそれを周りの子にも言い、ウケを狙うんです。「似てないよー」と
言ってくれる子もいますが、大抵がウケてその場が盛り上がってしまいます
(ってことは似てるのか・・・)

でも、その友達も某俳優に似てるんです。でも私はそれは言えません。
普通女友達が、イケてない有名人に似てるときって本人には言いませんよね?
なのになぜその友達は言えるんだ!神経がわからんわ!!!
328おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 03:18:53 ID:uJCEGSjl
>>326
相場以上
329おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 07:26:39 ID:jVNvbb5H
>>322
たかがバイト風情、池沼でも何でも一緒だからだろ。
330おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 07:29:51 ID:25RwhCPQ
>327
ウド?
331おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 08:59:28 ID:5zlkdWHm
>>327
安心しろ。私は旦那に「お前は劇団ひとりに似てる」と言われた。
332おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 09:06:04 ID:obAjpz/Z
夫の大学時代の友人が、
「一緒に飲まないか。自分も彼女を連れて行くから、オマエも奥さんと一緒に来いよ。」
と電話をかけてきたので、4人でのみに行くことになった。
(ちなみに夫もその友人も私も30代。)

待ち合わせに来た彼女は「自称天然ちゃん」だった。

私は資格取得のため今勉強をしているのだが、どうも夫経由で伝わっていたらしく、
いきなり「そんな勉強して〜何の意味があるんですか?(ニコニコ」
と聞かれた。
また、
「あたしぃ〜いつも若く見られるんですけど、何歳だと思いますぅ〜?」
って何回も聞かれた。

でも、好意的に若く見積もっても28〜29歳位かな、という感じだったので、

「ハタチくらいですか〜?」
「よく言われるんですけど〜実は××歳で〜」
「え〜〜(オドロキ」

という一連の流れをうまくやれる自信がなく、年齢に関してはスルーするしかなかった。

そして、そのうち鍋をはさんだ向かいの席で、
彼と彼女はお互い脇などをつつき合ったり、耳に息を吹きかけたりしだした。

お互いいい年だからとちょっとオサレな店に案内したんだが、ちょっと浮いてて恥ずかしかった。
長文すまそ。
333おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 09:14:19 ID:+qLh4GWY
そういやうちの姉も37歳になのに、
「気持ちは16歳」とか「うら若き乙女」とかほざいてるな〜。
どこが乙女や。子供二人も生んでガバガバやん。
16歳はベージュのごっついズロース履かんぞ。
334おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 09:57:38 ID:X7m0uTWp
うちのおかんなんか未だに自分は18だと言い張るぞ。
あなたの娘はあなたの歳を追い越しましたよ?何年18歳やってるんだ。
335おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 09:58:28 ID:R91ziMbX
ちょっと待て、ガバガバなのは試したのか?
336おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 10:10:59 ID:b3XZA4Cn
オカンが18歳になっちゃたらどうするよ
337おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 10:13:05 ID:nMUgmEtv
>334
なぜかそれは許せるような気がする(w
お茶目なオカンじゃないか。
338おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 10:38:24 ID:A3g2/wwU
ゴスロリ着せれ。
339おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 10:54:42 ID:xpbmOCnR
そういえば、ひ(ryも「永遠の19歳」って言ってたっけ。
340おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 11:39:29 ID:T82GpoXb
>339
ひryoゆき?
341おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 12:28:31 ID:3HntkAN5
>>323
公務員もサラリーマンなんだけどね。
世間を知らないのは本当にどっちなんだろうね。
342おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 12:48:12 ID:/o5lCqfr
遅刻話乗り遅れたけど…
私の友達が遅刻魔。
学生の頃はチャリしか移動手段がなく、毎回友達の家の前で待ち合わせた。
家の前で待ち合わせてるのに遅刻。
だんだんイライラが募りついにキレた私は「一分でも遅れたら帰る」と言っておいた。
そしてやはり遅れたので本当に帰ったら「ヒドい!!」と逆キレされ、未だにそれを「あの時さ〜」と話してくる。



今はお互い会社員だが、今も彼女はギリギリで会社に行ってるらしい。
チャリで、信号が赤になった瞬間までなら渡る。
だから事故りそうになる事が多いとか…
343おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 13:07:51 ID:A3g2/wwU
>家の前で待ち合わせてるのに遅刻。
( Д )゜ ゜最凶やな。
344おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 13:33:21 ID:R91ziMbX
>341
この場合のサラリーマンって「給与所得者」って意味じゃないと思うけどなあ。
345322:04/11/29 15:09:29 ID:lWb81v7O
>>329
本当に経営者がそう思っていそうなのが嫌だ。
ちなみに清掃会社です。
変な人をよく採用する会社です。
346おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 15:14:34 ID:oxR4NvyS
>>345
障害者や老人を雇用すると補助や優遇措置を受けられたりするから、同じ仕事をさせるなら健康な人間より、障害者や老人の方が良かったりすることもあるからね。
347おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 15:29:32 ID:7A6nyh4W
>>345
そりゃそう思ってるだろう。経営サイドから見れば、
単純作業のバイトなんて、頭数さえ足りてりゃ何でもいいんだから。
お前は今まで使い捨てた雑巾の数を覚えているのか?
348おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 16:05:09 ID:kbLcCs+k
会社後輩で KABA.ちゃん似の女性Fさん。
「お金が無い」が口癖で 昼食は主にカップ麺か菓子パン。
(人のお弁当には 栄養バランスが・・・ 等とケチをつける)
家賃が月6万数千円(管理費込み)の1Kのマンションに1人暮らし。
(ADSLってめんどくさそう と理由で)ダイヤルアップのネット代、
(自分がどんな料金プランに加入してるのかよくわからない)携帯電話料金、
(ほとんど行かない)スポーツクラブ、(買ったけど読んでない)話題の本代、
(材料を買っては腐らせて結局コンビニ弁当)食費等でお金を使ってしまい
貯金は数万あるかないからしい。
(マンション というのは本人談で ベランダは無く、窓には花置き(?)の柵があるのみ
 数十センチのひさしがあるので洗濯物を干すには困らないそうだ
 ユニットバスの壁は なぜか壁紙で すぐカビが発生するとボヤいている)

昼休み、女性社員で年末調整の書類の話をしていて
先日私がマンションを買ったので(夫婦共働き)
ローン等の書類が面倒という話や 他の人の保険の話をしていたら
その彼女が 急に
「家賃って、払うの本当に馬鹿馬鹿しいですよね。 
 私、今のマンションに6年住んでるけど 家賃10年払ってる間に
 マンション買えちゃいますもん」
皆で「いくらなんでも10年じゃ無理だよ」「頭金くらいにはなるけど」と言うと
「え? だってマンションなんて1000万か1500万くらいでしょ 1Kなら」
いくら皆で「たとえ1000万のマンションだって ローン組んだりすると
 結局2000万近く払わなきゃならなくなったりするんだよ」と言っても
「私、マンション買うんだったらローンなんか組まない。 一括で払う」
「ローンに余計なお金払うなんて馬鹿みたいだもん」
「マンション買うんだったらそのくらいのお金貯めておかないとね」
( ゚д゚)ポカーン ・・・・・ 
349おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 16:33:30 ID:jFwiM498
新潟県中越地震で実家が被災した。
電話が繋がらないから、頼りはメールだけだった。
現地の知人達には励ましのメールを送った。
遠く離れた前橋から、何もしてあげられない私のせめてもの応援だったけど、後で感謝された。
逆に他の地域の友人たちには、私の家族の様子や被災について伝えるメールを送った。
するとこんな返信がきた。
「大変ですね。私は週末に実家でのんびり親孝行します」
道路も鉄道も寸断されて、駆けつけたくても行けない「歯がゆさ」を伝えたメールに対して、
あまりにも無神経な返信…その後、ご丁寧にも「のんびりしていきました(ハァト」メールが。
声を出して泣いた私は、心の狭い人間でしょうか?
350おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 16:40:49 ID:xlyfXR4l
>>349
同じ前橋市民として言わせてもらえば、
「他の地域の友人たちには、私の家族の様子や被災について伝えるメールを送った。」
っていう行動が余計だと思うぞ。
自分の不幸自慢を垂れ流さんでもいいでしょ?。

被災はご愁傷様ではあるがね。


351おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 16:44:03 ID:ylw9qQuc
>>349
直接自分が被災してないのにそんなメール出したんか
なんかもう神経わk
352おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 16:45:59 ID:riHPAPeP
>>350
同情を誘ってるような印象を受けなくもないね
353おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 16:48:24 ID:oxR4NvyS
会話の中で
震災大変だよね→実は私の家族→連絡取れた?→・・・って感じに続いていったんじゃない?
同じ県民より。
354おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 16:51:04 ID:e8Sayxzj
>何もしてあげられない私のせめてもの応援だったけど、後で感謝された。

被災者は感謝はしてるだろうが、被災の状況を
遠く離れた家族が、被災とは関係無い人に自分達の被災状況を
メールしているとなんか腹が立つぞ。
かけつけてきてるんならともかく。
355おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 17:01:21 ID:kbLcCs+k
その友人が 自分から349の家族を心配して聞いてきたのなら
「大変だね」「のんびりしてきた」は腹立つけど
そうじゃなくて 349から一方的に送ったのなら350にドウイ

自分も父の実家が十日町だから 当初は全く連絡がとれず
気が気じゃなかったから 349の気持ちもわかる事はわかるけどね。
知らずに「テレビ、新潟のニュースばっかりでつまんね〜」とか言うヤツもいたし。
だけど まぁそれが普通の反応だと思って諦めれ。
356おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 17:03:04 ID:cFy8RM52
349はきょうの読売の投稿だね。
>350-354
やっぱりみんなそう思っていたんだ。
357おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 17:06:58 ID:xlyfXR4l
>>356
釣られたのか俺orz
358おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 17:07:10 ID:+qLh4GWY
阪神大震災被災者だったんだけど、
そういうときにも、>>349みたいな女いたなー。
なんか勝手に盛り上がって、「私の友人が大変な事に!」みたいな事を
彼女の友人知り合い(もちろん自分とは面識無し)に電話で連絡しまくってた。
向こうからしたら、面識が無い人間が被災して大変!って聞いたところで、
リアクションに困るだけだろーと思ってたけど、
彼女は真剣に「○○は心配してないんだよ!酷い!」とか勝手に怒っていた。
でも、絶対に手伝いには来なかったし、あの地域のボランティアもやろうとしなかった。

心配してくれたのはまあありがたいが、
そのテンションの高さやはしゃぎっぷりを見ていると、
彼女の単調な生活に刺激を与えてくれる、
不幸テイストなイベントぐらいにしか思ってないんじゃないかと
ちょっと思ったことはある。
もう、ここまで考えると神経分からん話じゃなくて心の闇向け話だが。
359おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 17:08:10 ID:+qLh4GWY
>>356 ちぇっ釣りだったのか。しまった。
しかしよみうりテレビといい、読売グループは糞ばっかりだな。
360おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 17:10:30 ID:k/gqBFbe
>>348
ラスト3行に関してはFさんとやらに同意するが?
361おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 17:36:54 ID:DLEB5/eX
いやさ、たとえば車を買う場合だったら、
一括で買えるだけのお金がたまるまで車を我慢するっていうことは可能だけど、
家を買う場合、一括で買えるだけのお金がたまるまで住むところを我慢する
つまりどこにも住まずにホームレス生活をする、ってわけにはいかないでしょ。
家族がいたら、それなりの広さのところに住まざるを得ないし、
そうすれば家賃は払わざるを得なくなる。実家に居候できる人ばかりじゃないし。
だから、他のものならともかく、
家をローンで買うのを否定するのは可笑しいと思う。。
362おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 17:42:12 ID:+qLh4GWY
>>348のKABA女は、マンション(家)を買えない・ローンも組めない
貧乏人の単なる僻みだとスルーすれば良いだけの話ではないかと思う。
363おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 17:48:23 ID:k/gqBFbe
否定はしないさ。
住居を購入しなければならず、そのためには借金しなければ
ならないの事情なら仕方がない。

だが俺としては
どんなに高い買物であっても、借金しなければ買えないということは
自分に未だそれを手にする資格がないのだと思っているよ。
あくまでも個人的にだけどね。
364おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 17:50:43 ID:9YcTCZ6E
>>348
6万×12ヶ月×10年=720万
中古1Kなら買えそうだ
365おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 17:57:14 ID:8+KSY4el
348の話って、無駄遣い王のあなたに一括でマンション買えるのか?
という話だと読んだけど違うのかしら。
366おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 17:57:34 ID:+oOjsUvL
読売の投稿欄って、349みたいなアホ文体でも載るの?
367おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 17:59:22 ID:o6CHk8SS
>>349
最後の1行が新聞の投稿ならではだなあ
368おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 18:05:00 ID:nmnsEbwn
>>363
その理論だと大抵の会社は経営する資格がなくなるね
369おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 18:10:19 ID:xlyfXR4l
一括払いはともかく、頭金を必死でためてる間に金利が上がって
頭金なんか貯めないでさっさと金借りた奴のほうが結局払いが少なかった
って言う事例は結構あったりする。
370おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 18:11:16 ID:clsPPv1/
>>368
“経営”する資格はあるんじゃないの?
“所有”する資格はないかもしれんけど。
371おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 18:19:08 ID:k/gqBFbe
資格がなくちゃやってはいけないもんでもないしね。
でも、そういう無茶な借金する会社はやっぱ潰れるんじゃない?

そろそろスレ違いなんで消えるよ。
372おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 18:30:17 ID:DGDBggNt
どこに「無茶な借金」の話が?
373おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 18:32:06 ID:fPIPVqBx
借金無しでやってる会社なんて百に一つもないよ。
374おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 18:41:21 ID:+qLh4GWY
>>371みたいに無知な癖に無知である事を認めずに、
偉そうに語る人って最近増えてきたな。
で、突っ込まれるとちょっと逆ギレっぽい感じで捨て台詞残して逃げる。
現実でもこういうDQNいるから怖い。

「無知の知」って言葉は知らないんだろうな・・・
375おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 19:03:16 ID:xMRK3heV
自転車のカゴに入れていた買い物袋を盗まれた。
こっちが迂闊だったので仕方ないが、
取られたものは100円のタマネギと安いレトルト食品。
乞食だよ…本当に。
盗んだタマネギはおいしいか?
376おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 19:11:31 ID:GMscBLkJ
>>360は348のラスト3行しか読んでない気がする。
377おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 19:15:09 ID:BDkZbNYI
>375
「あら、こんなところに玉葱とレトルトが置いてある!今日の晩御飯にしよ」
くらいの軽い気持ちなのではないか?

盗んだことないのでわからんが…。
378おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 19:21:28 ID:ckayvF8r
>375
食材が欲しかったわけではなく
盗むことが楽しいだけの愉快犯だとオモ。
379おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 19:24:55 ID:ndxGFiQk

犯人はお前だ!m9(・∀・)
380375:04/11/29 19:32:16 ID:xMRK3heV
こんな所にって、人の自転車のカゴだっちゅうの(笑)

玉ネギね、激安だったから20個位あったんだ。
それを抱えてる犯人の姿を想像したらアホに思えた。
381おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 19:32:35 ID:KvTUT2iO
>>349関連
どんなに「そんな知らない人が被災したって知ったことじゃねーよ」と思っても
「私は週末に実家でのんびり親孝行します」とは返信できないな。
と思ったところで気付いたのだが
投稿者は日頃から言動に問題があって嫌われてるんじゃないのか?
382おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 19:33:15 ID:XX9oIES4
買い物から帰って来て、友達が自宅のあるアパートの前の駐車場に車をとめて
先に生鮮食料品を部屋に置きにいったほんの数分の間に
車の後部座席においといた買って来たばかりのロードマップと
米10キロをとられたと悔しがってた。

車の鍵をかけ忘れたがばっかりに・・・.
383おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 19:53:20 ID:mKJXDPw0
>380
目について人がいなかったらそう思うかという推測<こんな所
玉葱20個は悔しいなあ。

>382
今度から半俵(30kg)買えと言っておきましょう。
30kgならおいそれと持ってはいけまい…多分だが。
384375:04/11/29 20:02:27 ID:xMRK3heV
あ…書き忘れた。
玉ネギ他を買って、他の店の店に寄ったのさ。
チャリンコはその店の駐輪所に停めておいた。
店の真ん前だよ…。
385おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 20:28:31 ID:gywLE4pA
>>375
持ってはいるのが重くていやだったんだろ?
自業自得 バーカバーカお前のかあちゃんでーべーそー
386おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 20:30:09 ID:AnbhWNtT
玉葱玉葱うるさい。
もういーだろ?
387おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 20:32:08 ID:XX9oIES4
>383
382だが、多分30キロ買ったら、その友達ももっていけないよ。
一応女だし、腰やられてあんまり重いものを運ぶのは禁止されてるし。
388おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 20:39:29 ID:78xbkmDm
>382=387
そこは笑うところだから……
389おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 21:58:14 ID:G2jHx6hJ
>>384
そういうふうに買い物袋が放置されてるのを見る度に
盗られるかもしれないという事を考えないのか?と
不思議に思ってた。
390おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 22:21:09 ID:TRE1z9cA
カゴにネットかけると良いのにって思った。
見た目は悪いが風の強い日とか気にしなくていいよ。
391おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 22:25:11 ID:BSVd9C7n
玉葱、飛んじゃったの?
392おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 22:29:23 ID:F8e8Wa1z
人が買ってカゴのなかに入れといていたのををかっぱらうのか・・・・・
なんか中古品とか使い古したのを盗むって感じがするな
393おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 22:35:25 ID:3H1cd6jX
今度,同じ場所で同じ自転車のかごにスーパーのレジ袋に生きた蛇入れて放置してみてください。
394おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 22:36:44 ID:MmJ6auMo
残念なことによくあるらしいね。
スーパー前に止めた自転車のかごの中のものを盗むの。
明らかに主婦層しかいない時間帯でも盗みがあるらしい。
395おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 22:52:39 ID:G2jHx6hJ
放置する方が悪いんじゃネ?
396おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 22:54:27 ID:D/wtI4JR
俺も>>389と同じでカゴに置きっぱなしにする神経がわからん。
ネットとやらだって鍵がかけられるわけではないし。
鍵がかけられた自転車ですら盗まれるのだから、かごの中身が盗まれるのは当たり前。
397おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 22:54:57 ID:Ty/IXF/b
>395
放置するのは確かに不注意だけど、
そりゃ、盗んだ人間が一番悪いに決まってるじゃん。
バカ?
398おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 22:58:05 ID:GnK83mHP
ドウイ。
「盗まれるような隙を見せたほうが馬鹿」
というような風潮には断固反対する。
のんびりやで真面目で性善説を信じる日本人でいたいんだ!
399おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 23:06:55 ID:T82GpoXb
たとえ一瞬二瞬でもノーロック、時には鍵付きで車から離れられる人の神経が。
いたずらされたり犯罪に使用されたりして被害者が出たら持ち主にも賠償責任。
おまいら気をつけれ。
400おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 23:11:02 ID:DLEB5/eX
>398
そのリクツを採用するとイラク3馬鹿を叩けなくなるなあ、と
思ってしまった私の神経をなんとかしちゃって下さい。
401おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 23:14:36 ID:JHZRYqOd
>>400
イラク3馬鹿は人質になったその迂闊さよりも、
その後の言動(主に家族の)に叩かれる原因があったのでは。
香田君の例がいい証左かと
402おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 23:29:32 ID:Yy8lYAbi
香田君は絶対助からないって事が薄々分かってた(誰が誘拐したとか)し、
実際死んじゃったから叩かれなかっただけだよ。。
生きて帰ってたら3馬鹿どころの祭りでは済まなかったと思う。
と思う私は>>389に同感。
田舎で知り合いしか道を通らないんだったらともかく、ちと不用心だと。
403おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 23:53:56 ID:EQDPW1Su
盗られるかもと思っているとは思うんだよね。
自分は盗られた事ないけど他の店の袋を持って店内をうろつくのが嫌だ。
スーパーの袋とかだと何かの拍子に隙間から商品が入ってしまわないか、
また、隙間に入れて万引きでもしてるんじゃない?なんて見られそうで嫌。
404おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 00:02:25 ID:d8Xw1gd1
今更だけど20個で100円てえらい安いね。
1個5円かよ!
405おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 00:05:16 ID:XzwNBJLz
しかしタマネギ20個だぞ。持ち歩くのはつらかろう。
まさかそれをちょっとの間に泥棒されるとは
思わんだろうに。買値100円だし。
それで思い出したが昔うちでも庭先に吊るしてあった
タマネギを通りすがりのオバハンがむしり取って
逃げようとしてる現場に出くわしたことがあった。
タマネギ、なんか魔力があるのか?
406おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 00:16:11 ID:lY41Ztoj
つーか持って歩くのが嫌でカゴに置きっぱなしにするときは、
金額を考えて盗まれてもダメージが小さそうな場合だけにしとけ。
自分はいつもそうしてる。
もらい物のしょぼいタオル(箱入り)を一回盗まれたけど、
そういう考えだから特にダメージはなかった。
407おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 00:18:05 ID:lY41Ztoj
考えたんだけど、郵便バイクみたいな箱(鍵付き)のついた自転車って
出したら売れるんじゃないかな?
408おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 00:32:51 ID:pjLonRjl
今朝のワイドショーでハウスシックについて語っていた。
モデルとなった哀れな被害者は新築の家では寝られず、被災地みたいに車の中で寝泊りしてるとの事。
ところが化学物質は国の定めた基準値以下の数値だった。
要は住民のアレルギーが通常異常だったわけだ。
にも関わらず家を建てる際には何もせず、事後に施工会社に不満をぶーぶー言ってた。
スタジオの連中も「基準値以下だからって許されるものじゃない」「施工会社を訴えてやるべきだ」とご立腹だった。
締めは可哀想な住民に対して施工会社も相談には応じるが、
建て直しは難しいとの一点張りだってさ。
409おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 00:41:34 ID:M2NR1UGN
>>408
>要は住民のアレルギーが通常異常だったわけだ。

事前に知ってたのか?アレルギーのことを家族は
それに環境に気を使った家を売りにしていたはずだけど?
それは施工会社がいい加減だったからじゃないの
410おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 00:48:53 ID:DcE6KoCs
>>408
建築関係者乙
411おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 00:51:39 ID:FVDVgXSU
施行会社は正しいだろ。後だしの情報を考慮しなきゃいけないなら何もできんよ。
412おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 01:01:29 ID:VXOAbeVn
自分も関係者乙と言われるかもしれないが、
シックハウスつーか、化学物質過敏症だってわかってたら
いくら国の定めた基準値以下であっても「普通の」建設業者に頼んじゃいけないと思う。
というのは、知り合いの建築家が本気で化学物質ゼロの家を建ててて、
それがすごい難しいっていうのがわかってるからなんだけど。

血が出るほどひどいアトピーの人が、「無添加」「敏感肌用」のうたい文句を信じて
ダブとか普通にドラッグストアで投売りされてるような製品使ってたら
馬鹿ジャネーノ?自分の皮膚のことくらい自分で勉強しろよと思うし。

被害者に厳しすぎかな。(自分がアトピーで、過敏症の気があるから厳しいのかも。)
413おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 01:19:18 ID:oUDDs8DL
断りきれず、兄弟夫婦の家に、私と子供3人で泊まることに、、。
実は以前で懲りてたんだけど、しつこくて断りきれず、、。
やっぱりつらかった。布団がなく、夜は冷える今の季節にコタツ敷きに
薄い毛布一枚。夜ご飯は、、、、インスタントスープに食パン。
わざわざストレス解消に旅行に出たのに何でこんな目にあわなきゃ
いけないのか、、。
414おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 01:31:07 ID:HQzO5WWv
>>412
いや、私もアノ番組見てたが、被害者はアレルギーとかがあるから、あえてそういう事に
配慮している事をうたい文句にした家を買っている。

>血が出るほどひどいアトピーの人が、「無添加」「敏感肌用」のうたい文句を信じて
>ダブとか普通にドラッグストアで投売りされてるような製品使ってたら
>馬鹿ジャネーノ?自分の皮膚のことくらい自分で勉強しろよと思うし。

少なくともメーカー側が公式に言っている事を信用する事を馬鹿とは思わん。
全て自分で調べろと言いたいんだろうけど、現実的じゃないって事くらい自分でも気付
いてるでしょ?

ましてや家を買うときに、その辺りまで自分で判別できるようになるには、自分で家の
設計できるくらいにまでならないと無理でしょうが。
415おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 01:31:19 ID:hct+ZAB5
>>413
断れよ
416おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 01:33:11 ID:+ekiTwvn
>413の神経がわからんって話ではないのか?
417おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 01:46:12 ID:rq16pbQa
アトピーとかの事情+おそらく人生最大の買い物「家」
ならば、それこそ血が出るほど勉強するべきだと思うが・・・
うたい文句を鵜呑みにするのではなく、メーカーと確認の打ち合わせはするべき。
418おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 01:56:51 ID:LG9oyvZA
今日、本当の意味で「神経わからん」と思った話。

ある店で食事をしてたら、カウンター席に女性(推定30代半ば)が来た。
ずっと携帯いじってるし、着メロ鳴り放題、写メとり放題・・・ここまではまだよかった。
その後携帯で話しはじめた内容は―
「手首縛られるのはイヤ。金取られるかもしれない」
「熱いのはイヤ。低温ならOK」
「指くらい細いなら平気(どこにいれる気だ!?)。おもちゃとかは使ったことある」
「今店内だけど、ガヤガヤしてるし小声だから平気。」
推測するにホテトル、しかもSM?の交渉かよ!
小声って言ってるけど、離れた私のとこまで丸聞こえな位の大声だぞ!

別に職業と性癖がどうであろうとかまわないが、人前で平気でそれを話すことにびっくりした。
羞恥心はないんだろうか?
ちょっと私には理解できなかった・・・
まぁ、ここに書くために内容を必死で覚えた、私の神経もどうかとは思うけどさ。
419おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 02:01:18 ID:VXOAbeVn
>414
そうですね。TV番組見てたわけじゃないから、
業者側のうたい文句のすごさがわかってないので、厳しかったかもしれんです。


過敏症で家を買う人は、フローリングのワックス剤とか目に見える部分だけじゃなくて、
接着剤には何を使ってるのかとか、壁の中身の緩衝材・断熱材の素材は何かとか、
完成したら隠れてしまうそういうものを目で見て確かめる必要があると思います。
あと、建築中の家にしょっちゅう入れさせてもらって空気を体感できるかどうかも。
設計は出来なくても信頼できる建築家にお願いすればいいけど、
そうなると正直建売ではめったにありえなくなるので、
確かに現実的ではないですね。
420おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 05:15:02 ID:CCSAeY/g
ほんとに些細なことかもしれないけれど。
夜中の2時3時になってゴトゴト片付け?を始める、多分上の階の住人。今もやっている。
自分は不眠症だから寝るの諦めてるところもあるけれど、普通こんな時間にやる必要があるのだろうか。それも毎日。
他人の考えていることはわからん。
421おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 06:55:13 ID:NnviOdyJ
交替勤務の人かもしれん。
とはいえ、ゴトゴトはなるべく控えて静かに用意するべきだが…
422おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 07:00:25 ID:Yaxgbtnx
>TV番組見てたわけじゃないから
まあ、番組自体が被害者(?)側に偏った構成になっているのは間違いないよな。

以前にも、こんな欠陥住宅が!酷い業者!!訴えてやる!!!みたいな特集で、
「ガラス張りの玄関から家の中が丸見えなんです!」で怒ってた人がいたよ。
「引越しで入居してから2階のここが引き戸だって気が付いたんですけど、これじゃ危ないんです!」とも。
もうね、ヴァカかアフォかと。
有名な建築家にお願いして建てたって言ってたけど、
入居するまで文字通り何もしてなかったお前が悪い!と思ったね。

なので>417に同意
423おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 07:50:25 ID:qQ3a2Fyt
>418
職業に貴賎はないと誇りを持ってるのかもね。
それで「飲食店だしスカトロのことは声に出さないようにしないと」
と気を遣っていたかもしんない(w
424おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 08:18:27 ID:ceUw2nJa
>「ガラス張りの玄関から家の中が丸見えなんです!」で怒ってた人がいたよ。
ワロタw
この人は全国放送で馬鹿さを晒してるって気づかないんだろうか?
425おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 08:30:54 ID:DcE6KoCs
発注と違う施工をされたとかなのかな。
漫画家伊藤理佐の家を建てた本でも設計者が毎日のように足を運んでいた現場で
大工が勝手に段差を作って出来上がるまで誰も気づかなかったって話があったけど。
426おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 09:12:08 ID:SfZzUiD8

まあ、人生最大の買い物だから血を吐くほど勉強しる!というのは、ちょっと厳しすぎると思うけど。

そもそも、その人は自分が化学物質過敏症だというのを、ちゃんと施工会社に伝えたんだろうか?
「基準値以下」というのはあくまで、「平均的通常人」にあわせた「基準値以下」なんだから、
一言、施工会社に確認をとるくらいの努力は必要だったのでは。

確認したのに施工会社が「大丈夫!」とか言ったのなら、会社が悪いと思うけど。
427おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 09:25:40 ID:oUDDs8DL
実際に作る奴が勝手に、やりかえるってある。
いくら設計図でこうと決めて契約しても、自分達が作業しやすいように
勝手に設計変えてるし。
こっちはその設計でかかうお金を払ってるのに、
楽なほう楽なほうへとやりたい放題。
うちなんか、道路からすぐに水道メーターと電気メーターをつけるようにと
それにかかる余分なお金も払ったのに、庭の真ん中に水道メーター、
家の裏側に電気メーター。
検針の人が勝手に庭を横切ってるので初めて気づいた。
引越しで寝込んでしまってそこまでチェックしてなかった。
大手でも平気でこんなことやるんだから、地場とかもっと気をつけないと
いけないんじゃない?
頭の中で想像と実際家を建てると違うからねぇ。
428おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 09:47:16 ID:kHxcaWnl
>>426
番組によれば屋根裏の木材に使われている接着剤が原因らしい。
そして、どうやら建築会社のほうも接着剤が有害物質を出していることに気付いて
こっそり後から応急処置をした模様。
感じからして販売した会社が意図したとおりに下請けが作っていないっぽいと思った。

基準値以下なのは全ての住宅において基本条件なので、あえて生活環境を謳っている
以上は、アレルギー体質等に配慮してるのが大前提だと思うな。
429おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 09:48:11 ID:3IwsMO7D
友人が子供と魚つかみ取り大会に行った。
そして子供の捕まえた生きたうなぎをビニールに入れ、近くの木に掛けておいた。
5分後その場に戻ったら、盗まれていたそうだ。

心の底から安堵した、と彼女は語った。

でも、生きたうなぎを盗んでいったやつの神経はわからん。
430おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 09:51:03 ID:tjz7Iz+L
件の番組、私も観てた。

旦那さんはアトピーでもアレルギー持ちでもなく
何の症状も出てないって言っていたし
本当に、この母子は
下見とか、打ち合わせとかもっとした方が良かったよね。
具合が悪いのと、家に住めないのは気の毒だけど。
業者ばかりが悪いとは思えないな。
431おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 09:52:58 ID:69a6vA+T
>>427
楽な方へってひどい業者もあるけど、長年住むのに不具合がないように勝手に変更するって作業者もいるから微妙だよ。
「一言、確認をしてくれれば」って言う人もいるけど、そう言う人に限って素直に聞けない(聞く人は事後承諾でも何も言わない)し・・・。
そういう、業者の方を持つわけじゃないけど、大まかな希望以外は現場の人間に一任するのがいいと思う。
432おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 09:58:22 ID:ytNM4lJW
>>429
うなぎを盗まれたのに安堵したってのが意味分からないのですが
433おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 10:02:50 ID:4A9xBc6x
>>432
料理できないとか
434おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 10:02:54 ID:69a6vA+T
>>432
「生きたウナギなんていらね〜よ。でも、捨てたら子供が泣くだろうし・・・。」って気持ちでいたんじゃない?
435おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 10:14:00 ID:ytNM4lJW
>433-434
納得した。ありがと。

40歳過ぎの上司が、「ふいんきってパソコンで変換できないんだけど、なんでかな?」と
聞いてきた。
ネタで言ってるのか?と思ったが、どうやら本気らしい。
雰囲気ですよと教えてやったら、「あー、そうなの?初めて聞いたよ」だと。
若い世代ならまだしも、いい年したおっさんが恥ずかしくないのかと。
436おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 10:21:17 ID:xQc6jUAV
>>435
釣られちゃいましたね
437おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 11:39:50 ID:bhhymv6C
>>435
でもパソコンに関してちょっと臆する気持ちは分かるなぁ。
ツールとして使いこなす世代じゃないんじゃない?
438おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 11:44:35 ID:1x4oVuiP
>437
そういう問題ではないと思う
439おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 11:55:11 ID:RfeRHa5i
>>437
正直若い奴でも,PC使えない、使いこなそうとしない馬鹿社員は多いんだなこれが。
440おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 11:58:54 ID:bedAoTm8
久しぶりに同僚だった知り合いと会った。
42歳の彼は会社から独立してフリーでバリバリ働いてきたが、
ここ数年の時代の流れで需要が無くなり、無職同然で
実家に戻って両親の年金で食わせてもらっている。
見違えるほどに荒廃した彼の姿をみて、気の毒に思った。

「都合の良い仕事があったら紹介するよ」という私の言葉に、
「仕事はもういいからさあ、女の子紹介して。若い女の子。
(うちの職場は常に若い女の子が入ってきます)
モーニング娘の○○(忘れた)みたいに、可愛くて巨乳で
大人しくて従順そうな子が良いな。お金持ちの」

最初冗談かと思って、「はっは〜お前面白いな〜」とゲラゲラ笑ってたら、
(昔の彼は絶対ああいうアイドルなんて興味を持たなかったのでネタだと思った)
彼はムッとして、「オレが彼女欲しいっていったらおかしいのかよ」と言った。
「確かになさけないオレだけど、だからこそ慰めてくれて、
こんな辛い現実を救ってくれる優しい女の子が欲しいんだ」というような事を
酔っ払った彼は泣きながら延々と語った。

「気持はわからないでもないけれど、現実は上手くいかないもんだよ。
でも上手くいかないからこそ楽しいんだよ。」
と慰めにもならない事を言って(一体どんな言葉をかけてあげればよかったのか)
居酒屋を出て、別れた。

会社に残った私の選択が正しかったとは思わない。
ただ、自分が仕事の上で尊敬していた人間が、
仕事の話を一切口にしなくなっていた事実が哀しかった。

先日リアルドールの広告を見つけたときに、このことを思い出した。
あの時自分が言うべき言葉は、この商品についての事だったんだ。
力になってやれなかったことを、今ものすごく後悔している。
441おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 12:00:04 ID:bedAoTm8
ちくしょー頑張って長文書いたのに誤爆った。もういいわ。
442おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 12:05:24 ID:/cJOm1vR
>>440
どこのスレなんだよw
443おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 12:21:57 ID:1x4oVuiP
>400
誤爆なのかよ!
ちょっと染みちまったよ…!
444おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 12:31:11 ID:4tq4jPYV
無職でおっさんのくせに、アホみたいに理想高い彼女を欲しがってるあたりの
神経はわからんがな。
445おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 12:31:36 ID:xVTYHdv3
せつない思い出スレ?
446おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 12:47:56 ID:4A9xBc6x
>>444
俺もそこが主題かと思った。
447おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 12:57:57 ID:2BION0H/
長文を長々読んだ挙句に単なる誤爆と知らされたスレ住人への謝罪はナシかね。
その神経が(ry

長文でも一行レスでも、コピーして本来のスレに貼ればいいだけなのに、何が「もういいわ」なのか、
その神経が(ry

まあ無職のオサーンが女の子を紹介してもらおうという(理想の高さ以前の問題として)
その神経がわからんので
誤爆自体は一向に構わんのだが。
448おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 13:00:20 ID:wyy/fDCD
友人のこと。
昨日友人から1泊旅行のお誘いがあったのでOKした。
私は自分の行きたいところや泊まりたいホテルを伝えたが相手は
「うーん、どっちでもいい。どこでもいいわ」
それじゃ困るので
私は「いや、そっちも自分の行きたいところ言ってくれた方がいいよ。
何を主にしたい? 食べること? ショッピング? 
それともレジャー施設があるから興味があったらそこもいいよ」
と言った。
それでも相手は「うーん、おまかせするわ。もしいきたいところがたくさんあって
回りきれなかったら2泊するし」
って、2泊ってどっからでてきたの? 私の都合は聞かないの?
自分から誘うくせに、セッティングすべてこちらにまかせて
希望も言わない人の相手するのは本当疲れる。
なんなんだ、こういう人は。
449おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 13:19:56 ID:+4z8fuSy
>>448
「私もよくわからないからまかせるよ」と言い合ってれば企画自体が
流れると思うので行く気がなくなったらそうするが吉。
450おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 13:26:05 ID:woTbTk7w
>>448
>>449に同意。
無理に448がセッティングして出掛けても
旅行先でも全部お任せで後から不満言われるのがオチ。
最初から行かないのが一番。
451おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 13:27:57 ID:d8Xw1gd1
>>449
そうするとたまにキレる人種もいるのが不思議。
452おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 13:31:46 ID:rLnxkvIA
超人気のネット専門のパン屋なんだけど、限定品だから
抽選で、値段が高いのはまあ、しょうがない。(1ケ3000円)
配送料、 代引手数料で915円も我慢しよう。
受付日が3ヶ月に1日だけの12時〜24時の間のみってゆうのも
ギリギリ許す。
でも、商品発送日が 12/1〜12/25で、抽選結果は
商品の発送をもって代えさせていただきます、ってゆうのは
ひどいでしょ?
12/1〜12/25の間は、3915円握りしめて家に居ろってゆうの?
せめて、抽選に当ったかどうかくらい教えて欲しいよ。

買わなきゃいいって言われたら、それまでだけど。
453おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 13:42:43 ID:4A9xBc6x
>>451

友人 「まかせるわ。よくわかんないし」
自分 「私もよくわからないからまかせるよ」
友人 「はあ?それじゃ何も決まんないでしょ。何考えてんの!」

こんな感じ?
454おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 13:56:13 ID:uqLlEuD+
>>452
なんでそんなパン屋が人気なんだ?そんなにウマいのか?
そんなウマくても3000円なら欲しくないな…。
455おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 14:05:21 ID:1K4qTTis
同じマンションの住人
1.友達が遊びにくると、駐車場のあいてるトコに適当に車を停めさせる。
  そのスペースの住人が帰ってきて困っていても、知らんぷり。
2.郵便受け横の掲示板にはってある連絡事項を、勝手に持っていく。
  メモとるのが面倒くさいらしい。自分さえ見ることができればいいのか。
3.窓を開けっぱなしで、昼間でも夜でも、子供と一緒にカラオケ大会。
  窓閉めろ!マイクの音量下げろ!つーか、歌うな、音痴!
4.駐車場で洗車。(禁止事項に明記されている。)
5.朝、他の住人がゴミ出しをしているのを見て
 「要領悪〜い!私、朝バタバタするのイヤだから、夜のうちにちゃんと
  出してるよ〜!」
  もちろん、ゴミ捨て場には「ゴミは当日の朝出すように」と
  でかでかと書いてある。
6.階段や廊下で子供を遊ばせる。
  室内でボール遊び。
7.ペット不可のマンションなのに、明らかに犬の声。

これ全部同じ人物。
住人から苦情言われても、管理人さんから何度も叱られても、まったく改善しない。
10月アタマにはとうとう堪忍袋の緒が切れた管理人さんから
出て行ってくれと言われたにもかかわらず、未だに居座っている。
456448:04/11/30 14:26:18 ID:wyy/fDCD
レスありがとう。
実はこの人、血液型性格診断信者で
「私はO型だからおおらかで融通きくんだけど、あなたはA型で神経質よね。
旅行なんて適当に決めたらいいのに」
みたいなことをいつもいつも言われるので、なぜか私が悪いような気にさせられるのです。
次は>449さんの言うように、「私もわかんないや」って逃げてみようかと思います。
おおらかで融通のきく彼女がどう出るかちょっと楽しみになりました。

457おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 14:28:29 ID:+4z8fuSy
>>455
住人全員で顔を合わせるたびに「まだ出て行かないんですか?」とか
「早く出て行ってくださいね」と挨拶する。
そのうちいたたまれなくならないかな。

そういう人じゃ無理かもしれんが。
458おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 14:35:16 ID:pbLFCR+4
ゴミ、ペット、騒音の件も 掲示板に貼ったら持っていくかな(w
駐車場の件は 警察呼んじゃえ!
459おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 14:37:45 ID:+ekiTwvn
敷地内の駐車場のことは警察は来ないよ。
460おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 14:40:24 ID:uzoK962d
>>452
ちょっとどこのパン屋かヒント晒してみ?
というか、4000円近く出すんならもっといいとこあんだろ。
461おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 14:44:03 ID:6IeyBGAj
>>456
俺O型で、A型の友人にまったく同じ事されたよ、旅行じゃないけど(藁
誘われて予定空けたのに、当日になって「何か良い所ない?」って
お前行きたいとこあるとか言ってたじゃnくぁwせdrftgyふじこlp;@:
462おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 15:05:42 ID:Y6gWXKFu
こんな例もある、ということで。

違法駐車に制裁的ないたずら! 24日目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1100282727/l50
463455:04/11/30 15:19:43 ID:1K4qTTis
水道工事による断水、共同スペースのペンキぬりなどのお知らせだけ
はがして持っていきます。
「ゴミは指定日の朝に、分別して出しましょう」
「ペットは禁止です」
「駐車場は決められたスペースにとめてください」
「駐車場での洗車は禁止です」
といった内容のものは、そのまま。
以前、誰が貼ったかしらないけれど、
「○○○号室の××さん、あなたのことですよ!」
と、書かれた紙が貼り付けてあったのだけど、
それは夜にはビリビリに破かれて、その場に捨ててあった。

廊下で顔をあわせると、向こうからニッコリ笑いながら挨拶してくるけれど
最近では誰も返事もしない。
完全無視状態。
お隣さんは、「あら、まだいたの?」くらいのことは言ってるらしい。

今、ちょうどテレビで「ご近所トラブル」が始まったので見てるとこです。
どこも、近所付き合いは大変だなあ。
464おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 16:47:03 ID:h5G4ZlL7
>>452

ttp://www.teck.co.jp/truth/staff/zakki.html


11月13日の日記参照
465おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 16:54:06 ID:FK3K2oHg
>>464
そのパン屋も上手いことやっとるな〜
大方ネット上で自作自演でもして評判を広めたんだろうけど。
466おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 17:05:55 ID:d8Xw1gd1
>>453
うん、そんな感じ。
467おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 17:06:43 ID:woTbTk7w
>>465
限定発売って言葉に踊らされる人は多いよ。
クズの寄せ集めも「限定」とつくだけで売り切れる。
失敗品を限定販売したら高値で売り切れた例もある。
買う人の神経がわからん。
まー買って満足してるならいいと思うけど。
468おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 17:08:11 ID:DcE6KoCs
>>464
どこのスタッフの日記なんだ?ん?とアドレスを削ったら…
駄目じゃんw
469464:04/11/30 17:12:32 ID:h5G4ZlL7
>>468
ごめん
470おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 17:22:40 ID:PhEtHS8w
>>463
賃貸で良かったね。
471おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 17:23:49 ID:wV/D3eC7
1区画が月に何100円のマンソンチャリンコ置き場に無理矢理
大人のデカイの3台ギュウギュウに止めて(定数2台)
いつもウチのスペースにはみ出し放題なので、そのたびに入れなおしてやっていたのに、
いつの間にか、ウチのチャリンコをどけてまで、ウチの区画にしっかり
1台無断駐輪している隣の基地外一家。
472おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 17:36:43 ID:/tXVq62i
>>471
管理組合とか無いの?
無いのであれば、貼り紙とか。かなりの確率で無駄かもしれないが。
473おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 17:40:17 ID:rLnxkvIA
>>462
ありがと、目が覚めた。
474おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 17:41:01 ID:rLnxkvIA
>>464の間違い
475おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 18:45:31 ID:OSx+yrAf
>471
100円ショップに行ってチェーンロック買ってこい。
5本ほど付ければ充分だろ。
476おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 19:26:08 ID:2r+tYgQb
同僚の体育会系男の神経がわからん。

先週の土曜日、少し早い忘年会を会社の同じ部署のみんなで行った。
会の中盤、今年入社したばかりの可愛い女の子が恥ずかしそうに
「大学の頃からずっと憧れていたコンパクトを買ったんです。」とキレイな星座
を象ったエスティローダーのパウダーケースを見せてくれた。

泥酔していた同僚男は可愛い女の子の気を引きたかったんだかなんだかわからんが、
そのコからパウダーケースをひったくるやいなや、
「10年早いんじゃーーー!」と言って、それをオノレのパンツに入れて踊り、
はしゃぎ過ぎて、そのキレイなパウダーケースを割ってしまった。
メンバー一同ドン引きでした。
477448:04/11/30 19:26:44 ID:wyy/fDCD
ついさっきのこと。
一緒に旅行行く予定の彼女から電話があったので
早速アドバイスにあったように
「うーん、それでどうする? 自分の行きたいとこ決めてね。私もまかせるよ」
って言ったら
「うん、うん、わかった。ところでご飯だから切るね」
って切られてしまいました。
んがああああああ、むかつくうううう。もう行かんぞおおおお。
478おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 19:30:08 ID:ymIT2qxk
そんなにむかつくなら、一緒に旅行なんか行かなきゃいいのに。
479おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 19:33:01 ID:QXmbRLWz
>476
うあああああー限定のやつだ。
弁償のしようがないかも。
かわいそうだ(´・ω・`)
480おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 19:38:22 ID:SyFX39vZ
>>476
それでその女の子はどうしたの?
その後の状況をきぼんぬ
481おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 19:42:30 ID:+ekiTwvn
>476
まさかその神経わからん男は
弁償するから一緒に買い物にとか、お詫びに飯でも奢るとか言って
ちゃっかりデートに誘ったりはしてないだろうな
482おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 19:49:56 ID:WGesPLH6
>479
限定の・・・?
女の子かわいそう。おとなしい子なら泣いちゃったんだ。
483おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 19:50:53 ID:WGesPLH6

「泣いちゃったんじゃないか」のまちがい・・・_ト ̄|○
484おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 19:52:08 ID:2r+tYgQb
>>480
もちろん涙を浮かべて激怒していましたが、相手が一応職場の先輩ということも
あり、必死に自分を押さえている様子でした。
彼女のかわりに上司(女性)が同僚男にパンチをおみまいし、我々メンバー一同で
パンツ一丁にして店から放り出してやりました。
週があけてからも、彼女はうわべだけは普通に同僚男に接しているのでエライもん
です。

>>479さんのおっしゃる通り、そのコンパクトは毎年、この時期限定のもので
入手はもはや困難な様子です。
同僚男ではなく、会の仕切りをしていた上司(前出の上司とは別人、男性)が
一生懸命にヤフオクで探しているのですが、なかなか見つからないらしいです。
エスティのクリスマスコフレをメンバー一同でプレゼントしようかと思案中。
もっとおしゃれなものがあればそれがいいのだけれど。

一方、同僚男は「反省の意味をこめて。」丸刈りにしてきましたが、
そのメンタリティーがあまりにも寒く、今後どんな扱いにしてやろうかと
こちらの方も思案中。
485おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 19:53:07 ID:ltPODs2s
>483
たってますよ
486476:04/11/30 19:58:18 ID:2r+tYgQb
>>484>>476です。

>>481
ずーーっとそんな事を言っています。
ただし彼女に直接ではなく、「とりなしてくれない?」みたいな感じで我々に。
「俺って好きな子ほどいじめちゃうんだよ〜。」とか、
うざい事この上ありません。
まずは「申し訳ありませんでした。」だろーが!
487おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:01:20 ID:4A9xBc6x
>>484
つーかあんたらいい人だねぇ。
ちょと和んだ
488おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:02:08 ID:hrEK+BFW
>俺って好きな子ほどいじめちゃうんだよ〜とか、

アフォか。
むしろお前がコンパクトを探せと。
100万くらい出せば誰か譲ってくれるだろうよ。
489おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:03:28 ID:qBFV3ra0
とにかくどんな値段でも手に入れてそいつに払わせたいな
490おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:04:04 ID:T9nkN18k
ttp://www.esteelauder.co.jp/gifts/gf_detail3_1104.tmpl
ブツはここの一番下のヤツですか?
神経がわからんつーか 神経通ってる?て感じだねぇ
491おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:07:50 ID:+1pIer52
>>484
射手座だったら、ヤフに出てたよ。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n10326161
星座モノってのが、またねぇ。。
その子の星座じゃないと意味ないんだろうし
492おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:08:33 ID:hrEK+BFW
>490
へえ、なかなかステキだね。
女の子つくづく気の毒に。
でもそのバカ男以外の上司・同僚には恵まれているようでヨカタ。

493おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:11:27 ID:QXmbRLWz
もし弁償してもらったとしても
嫌な思い入れのものになっちゃうだろうな。
職場の他の人が良くしてくれたという
いい思い出になればいいけど。
494476:04/11/30 20:12:01 ID:2r+tYgQb
>>488>>489
それは確かにそうするのが道理なんですが、その男に金を払わせたら
女の子がコンパクトを手に入れたとしても、それを使うたびに嫌な思いが
するんじゃないか、と判断してあえてそいつをハブっています。
ブツは>>490のいて座です。
495おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:15:47 ID:+1pIer52
>>494
あわわわ・・・
買え。ちょっと高いけど買え。もう他にはないかもしれんぞ!
496おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:18:22 ID:ltPODs2s
>486
割った上にそんなこと言ってんのか。あぁムカつく。つーか気持ち悪い。
497476:04/11/30 20:18:40 ID:2r+tYgQb
>>491
ご親切にありがとうございます。
大慌てでみてきましたが、いて座ではなかったのかな?
なんか赤い弓矢?が印象的なデザインだったので一同、いて座と思っていましたが
違ったかもしれません。
限定とはいえ、発売されて日も浅いのでもしかしたら見つかるかも。

後日談、また皆様にお知らせいたします。
498おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:22:39 ID:eJFdjQHN
星座の代わりにGAGをもらったら余計に凹むかもなあ…
もちろん同僚(神経わからん男除く)の気持ちには感激するだろうけど。
499おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:27:57 ID:+1pIer52
>>497
違いましたか。それは残念。
その子の生年月日とかから、星座は特定しておいた方がいいんでない?
赤い弓矢?って>490の一番左上っぽいけど、これで特定は難しい・・・
500おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:32:31 ID:Yzt+vL8w
ア タ イ こそが 500げとー
501おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:59:00 ID:R2ZhtTwu
都内だったらいて座まだあるかもよ。
電話かけまくって代引きだな。
502おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 21:04:14 ID:FGfYaU0G
わぁほしいなぁ…キレイ。
503おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 21:55:47 ID:HMmr0HIg
>>326
もてない風貌なら2,3万で御の字じゃないのかなあ?
504おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 22:35:14 ID:VXOAbeVn
>503
こんな「ちょっとイイ話」の最中に
そんな遅レスをかますおまぃの神経が(ry
505おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 22:43:04 ID:W/CypVF9
>>503
>>326は、自分は女子高生より高いと思ってる三十路間近女ですよ。
506おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 22:59:47 ID:UpF1NmaE
みんないい人だなぁ。
当の彼女はかわいそうだけど、和んだ。
507おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 23:07:32 ID:R8WCj+WC
化粧板のコフレスレでは販売のずっと前から祭りになってたよ星座コンパクト。
新品の現物を絶対に返して欲しいね。
でもそいつに1対1で返されてプレゼントしたような気になられても迷惑だ。
ある意味、割れて良かったよ。
パンツに入れたのをそのまま返された日にゃ・・・。
508おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 23:13:10 ID:4X36+DBs
>パンツに入れたのをそのまま返された日にゃ・・・。

(((;゚Д゚))ヒィィィィ・・・セクハラ!
509おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 23:25:24 ID:Y5BtdHGw
エスティのコンパクト、赤い色が印象的なら>>490左上おひつじ座じゃないかな?
朱色っぽいなら左下てんびん座。天秤のモチーフがぱっと見で弓矢に見えたかも。
いて、かにはどこも完売みたいだけどカウンターに電話かけまくればあるいは見つかるかも。
アフォ男はもう処置なしだが、他の同僚の皆さんが良い人で新入社員も慰められたと思うよ。
なんとか少しでもみんなの納得いくような結果に落ち着いてほしい。
510おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 23:43:51 ID:LjTYOUPD
友人とあるライブに行く約束をした。
先行発売に自分は電話できないからと電話するのを頼まれたけど
私も用事があったので断った。じゃあ母親に頼んでみるわとの事。
(そんな事で母親使うなよとうっすら思ったが。)

先行発売当日の朝、友人からメール。
「やっぱりオカン電話無理だって。【私】さんのお母さん電話無理?!」

チケット取りの電話なんか何十分も掛け続けにゃならんし、
この先他の先行発売や一般発売があるじゃんよ。
いくら付き合いの長い友人とはいえ
人の母親を使おうとする神経がわからないと思いました。
511おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 23:53:53 ID:8bau3jvC
>>510
・・・あなたが行かないんならわかるけど、
人の母親を使う、とまで受け取らなくてもいいんじゃあ・・・
512おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 23:59:57 ID:UXO87slC
>>510
親子関係の形なんてそれぞれなんだし、友人はそういった頼みごとをしやすい母親なんだろう。
べつに君自身に利益がないわけでもないんだから、神経わからんこともないと思うけど。
個人的には「母親を使う」という表現のほうが、神経わからん。
513おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 00:02:12 ID:27OlHwZ+
>>510
友達が母親に頼むって言った時思っただけってことは少しは期待したんじゃないの?
無理なら無理と言えば済む話だと思うんだけど、過敏すぎない?
514510:04/12/01 00:06:03 ID:NS9HoMrm
>>511
あなたの言うとおりで、私も行くライブだから
そこまで怒る事ではないのは頭ではわかってるんだけど、
メールを見た瞬間ついカチンときました。最近荒んでいるようです。
あと、今までの些細な「?」の積み重ねもあったりします。

なだめでくれてありがとう。明日早いので就寝します。
515510:04/12/01 00:11:45 ID:NS9HoMrm
>>512
私自身に利益がないわけでもないから
そこまで怒ることではないんですよね。
514で書いた内容と重なるけど。

>>513
私自身はとても行きたいというわけではないので
特に期待はしてませんでした。
ちなみに、無理だと断りました。

みなさんありがとう。
516おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 00:12:58 ID:ueCc9phV
>510は友人のご母堂に電話をかけさせる事についてはなんともないんだ。
517510:04/12/01 00:25:06 ID:NS9HoMrm
>>512
「母親を使う」という表現はいけませんね。改めます。

>>516
510で言ってるように先行発売ぐらいで母親に頼むなんて・・と思ったし
あなたのような意見も出ると思ったけども、
その娘である友人が良しとしてるんならいいんじゃないのと
自分の中で結論をだしました。

では本当に就寝します。何回もごめん!
518471:04/12/01 00:36:11 ID:Wd1b5QJT
オソレスごめそ
>>472
管理会社があります、掲示板に張り紙程度だと思うけど
おっしゃるとおり果たしてああいう連中は見るのかどうかも・・
>>475
どこかに括りつけるタイプじゃないので、ロックしても
他人にも自由に動かされてしまうんです。

人のものと、自分ちのものの区別がつかない、って
どういう一家なんだ!?
あんな非常識一家なのに、みんな毎日どこかに出かけて働いてるらしい、
というのがほそろしい。



519おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 00:50:12 ID:DiafuUui
>>518
475が言いたいのは、
「チェーンロック5本も付ければその自転車を使うためにはチェーンを切らなきゃいかん。
5本も切るなんてかなりの手間がかかるし、十分な嫌がらせになるだろ」
ってことだと思うがどうだろう?
520おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 00:55:16 ID:FewJWIiP
いつも私に「?」ばかりのメールを送りつけてくる友人がいます。
で、それに対してちゃんと答えてやっても「ありがとう」の返事もなし。
その後1ヶ月くらいして「どうなった?」と聞くと、「あのこと?もう
関係ないけど。」だって。もう信じられん。
それ以外にも最近電通の彼氏見つけて浮かれてた友達がこの前振られて、ギャーギャー
泣きのメールばかり来るので「生きてるんなら会えるよ!」「頑張れ!」
などと私なりに頑張ってメールを送っても「玉の輿まであと1歩だったんだよー!!
マジありえねー」とか全然、人のアドバイス聞いてないメールが半日して帰って来る。
orz...

なんなんだ、ちみら。

521471:04/12/01 00:56:58 ID:Wd1b5QJT
>519
おーなるほど!
522おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 00:59:43 ID:YkG/8U0j
>476の男ありえない…
私も今年それ買ったから、そんなことされたらと思うとホントいらいらする…
>486みたいなこと今度言ったら私の代わりに殴って欲しい…

ちなみに、本当に一生大事に使いたい!って作りのものなので
やっぱり同じもの返して欲しいと思います…
それから、好みの絵柄のものや、彼の星座を買ってる人も結構いますので
その子の星座を買っても違うかもしれませんよ
523おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 01:13:37 ID:YkG/8U0j
ちなみに>490の並びのは

牡羊座 水瓶座 魚座 牡牛座

双子座 蟹座 獅子座 乙女座
 
天秤座 蠍座 射手座 山羊座  です

発売は最近ですが、入荷が一種類につき一店舗10個以下のところが
多いとのことですので、お早めに…
524おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 01:44:15 ID:h5nncmdU
>>476
もうやってるかもしれないけど、オク待ちより公式HPのショップリストで調べて
片っぱしから問い合わせた方がいいかもですよ。
地方からでも代引きで送ってもらえるし。見つかるといいですねー。
525おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 10:49:29 ID:UcF1g3F+
ってか「いいなって思ったのをノートに書きとめておいた」までは
多少なりとも勉強熱心なのねと思えなくもないけど、
自分で詩を書こうと思ったときにそれを参考にして書くこと自体が
よくわかんないんだけど・・・・
526525:04/12/01 10:50:24 ID:UcF1g3F+
あ・・・書くスレ間違ったorz
すんません
527おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 11:05:10 ID:BW2pmVtT
>>525
なっちのことかーーー!!
いや別にどうでもいいけど。
528おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 11:39:47 ID:G9UE0BQM
なっちの記事をさっき目にして初めて知った直後にこのスレを見たら…
すげータイミングだ。
529おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 11:42:48 ID:vvsCQNik
なっちの神経がワカラン
530おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 11:54:09 ID:dn0pvNox
コンパクト12種全部買わせりゃええやん
それくらいやってもいいだろ
531おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 11:55:40 ID:9cY1wZ0b
ネタが無いならスタッフに書かせればいいのねー。別にそれでもファンは喜ぶ
だろ。
532おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 12:47:28 ID:lb14OhNO
アフォ男が件の彼女にこれ以上迫らないように、誰かが説得した方が良いかもね。
他人の大事な物を粗末に扱うなんて、男女関係無く人として許せん!
じゃないと「好きな女には意地悪したくな(ry」と言って似たような事をまた起こすかも。

どうかコンパクトが無事見つかりますように…。
533おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 13:11:39 ID:GWIasdA8
>525
いや、参考にするまでなら、ギリギリ許容範囲でしょ。
書き写しちゃイカンわな、という話であって(w
534525:04/12/01 13:29:19 ID:UcF1g3F+
>>533
作文とか感想文を誰かの文章(テクニックとか)を参考に書くならなんとなく
わかるんですが。
詩なんてものは人様の書いたものを参考にするものではないんじゃないかと
思ったわけです。

もちろんあれが参考にして書いた詩なんて思ってないです。
盗作というかもろ丸写しって感じですよね。

いずれにしてもスレ違いなうえ長文の私の神経がわかりません。
535おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 13:33:38 ID:c+pjqgjN
A(高校での友人。毎日一緒にいる)をあるクラブイベントに誘ったところ
「ごめんね、それ友だちと行くんだ」
と言われたのでそっかー残念ってかんじで私はB(中学校からの友人)と行くことに。
しばらくしてイベントも近くなってきた頃真夜中にAからメールが。
「○日のイベント一緒に行かない?」
あれ?と思ったけどとりあえず「ごめんね、それ友だちと行くんだ」とまったく同じメールを返しておいた。
次の日会ってみると、どうやらAは一緒に行く予定だった友だちが行けなくなってしまった様子。
一瞬私とAとBと3人で行くことも考えたけれど
それじゃB(Aと面識なし。人見知り気味)に悪いかな…と思って言わなかった。
しかしAは一日中「どうしよーすごく行きたいのに」「あーん行きたいよー」「もーどうしよー」
「ねー行きたぁいーいー」などとつぶやき続けたのでいい加減うんざりして
「じゃぁBと3人で行こっか?Bにいいか訊いてみるよ?」
と言うと「えーでも初めてじゃんーあたし気ィつかうのやだしー」
そして彼女はこう続けました。
「…っていうかさぁ、Bばっくれちゃってあたしとふたりで行こうよ」


ポカーン(゚д゚)って感じでした。もしかして私がそう言うの待ってて言わないから自分で言っちゃったのかな。
ありえないよ。もちろん断って、Bと楽しみました。
536おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 13:34:17 ID:9++jXFM5
なっちはねぇいくらがんばってもみつをにはなれないんだよ。
537おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 13:51:35 ID:BbXQU82v
射手座コンパクトなら売ってあげられるんだけどな…新品。
かに・射手・獅子・以外なら、まだなんとかなるかも…横浜とか地方デパに聞けば
あるやもしれん。上司さんと同僚さん、ガンガレ、超ガンガレ

これだけじゃなんなので。
付き合ってた時にさんざん暴言はいて人を傷つけた元彼。離れちゃ戻るを繰り返しつつも
いざ意を決して離れたら、やっと本気で改心してきたのか
「本当にすまなかった。お前につけた傷、ひとつずつ癒していきたい。もう一度お願いします」
と言われた。ハァ?ハァ?(゚д゚)ハァァ〜?
マッチポンプみたいに感じる私の神経、間違ってないよなぁ??
538おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 13:54:56 ID:kAF5E1iP
>>537
男だけどキモイ、超キモイ
なんなんだそいつ、クリスマス前のキープか?
539おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 13:57:42 ID:EkVYg0Qx
>>537
逃げて。超逃げて。
540おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 14:03:12 ID:y8VfCmMh
>>537
あんたが私の前から消えることが一番傷が癒えると言いましょう!

私も一つ。何年か前に付き合ってた男とホテルへ行くことへ。
そいつとはその日が初めてでやってる真っ最中に元カノの名前を。
呼び間違えられたw
541おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 14:06:38 ID:bKG4jZbl
>537
そういう男って、ひとつずつ癒していきたいといいつつ
やることはカサブタを剥がす事だからねえ。
捨てちゃえ捨てちゃえ。あ、もう捨ててるのか。
542537:04/12/01 14:09:27 ID:BbXQU82v
だよね。やっぱり逃げ切るべきだよね。
それなのに長年の依存か情か、迷いだす自分が情けない…
向こうは何度も戻ってきたから、今度も戻ってくると思ってるのかも。
ケコンまで考えてたのなら、もっと前にちゃんとすれば良かったのにさ!ヽ(`Д´)ノ
今まったく正反対のすっごく優しくていい人が待ってくれてるので、ガンガッテ振り切って幸せになるぞ!
543おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 14:10:44 ID:bAd4k61f
>>537
魚座ありませんか?
結構マジ
544おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 14:20:37 ID:xeOjEwzJ
>>542
それ読んでこのスレ思い出しちゃったよ・・・orz
私の元彼もまったく同じだったんで。

境界例(ボーダー)被害者友の会Part27
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1100450894/l50
545537:04/12/01 14:28:01 ID:BbXQU82v
>543
うお座は持ってない…お役に立てなくてスマソ
だけど魚なら探せばまだなんとかなるんじゃないかな。ガンガレ
546おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 14:30:43 ID:BbXQU82v
(何度もスマソ)
>544
私もその辺読み漁って目がさめてきたよ。
私の元彼は、自己愛性も入ってるかも…
547おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 14:36:13 ID:Y1j+T4e0
体育会系でもいいヤシはいっぱいいるんだけどさ・・

エスティの星座コンパクトが見付からなかったら
これなど、どうでしょう?
化粧板で話題になった品です
   tp://www.oxford-time.co.jp/compact-mirror.html
   tp://www.rakuten.co.jp/buffy/576745/576752/599368/
548おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 14:40:03 ID:iGp1oelO
>>540
挿入中ってこと?キモイそいつ
549おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 14:40:25 ID:bAd4k61f
>>545
アドバイスにしたがってがんがってみる。
550おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 14:57:12 ID:z7MCzP/p
>>531

202 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:04/12/01 00:57:29
こういう人間臭さがあるからこそなっちを見捨てられない
なっちを応援し続けたいと思える

これ、狼で見たんだけど、こんなレスをする奴がいるくらいだからねぇ(w
551おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 15:00:23 ID:twkXNKKw
>>550
法を犯した政治家が再選する理由がわかったきがする・・・。
552おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 15:05:24 ID:kAF5E1iP
>>550
なんかもう、スゲエなおい
頭の中で神格化してんのかな
553おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 15:06:25 ID:QCpePOmx
最近ハロプロがうざいので掃除の意味で安倍を訴えてハロプロ全体の活動を自粛してほしい。
YUKIの歌詞はパクってないのかな?いいともで花を贈ってたから気になった。
創作活動は自粛するが表現活動は続けるってその神経が分からん!
事務所が上手くやってくれるんだろうが、パクった相手と一緒に仕事するの嫌じゃないのかな。
554おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 15:14:41 ID:ZQ34Uoo8
そろそろ該当スレへどうぞ

安倍「私たちの音楽を大切に聴いてください」 なんで盗作するねん!7
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101877409/l50
555おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 15:34:17 ID:gp2iZJXa
写真集「ナッチ」
作詞:安倍なつみ
1999/12/

あなたが崩れそうになったら
私の言葉を思い出してね
(中略)
心のピンクの幻・・・ あなたの世界が壊れそうになったら
あたしの言葉を思い出して

幼い水色の幻


「帰れない2人」
作詞:YUKI
1995/12/04

あなたの世界が壊れそうになったら
あたしの言葉を思い出して

幼い水色の幻


こういうことをやって謝罪した日か翌日に花を贈呈って?
理解できねー。謝罪の意味を込めての花?
556おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 15:48:07 ID:l8pyFqid
友達が誕生日に花を贈ってくれたんだ。
某高級有名花店のアレンジメントで、以前その人が他の人に贈ったものはとっても素敵だった。
さすが高級花屋は高いだけあって違うと思っていた。
で、私にも贈ってくれた。うれしー
ところが箱を開けると、なんかショボイ。しいて言うなら三日か四日して傷んだ花を間引きしたような・・・。
花と花の間もスカスカ。
友達からは(値段がわかって)がっかりするからHP見ちゃイヤンと言われてたけど、
この外観はあまりにもひどいと思い、見てみた。
そこには似ても似つかぬアレンジメントが載っていた。
人の真心を無にする花屋にムカついた。
その人と前に贈った人は家が近くて、私とは離れてるせいかなー
557550:04/12/01 15:48:14 ID:z7MCzP/p
ありゃりゃ…。蒸し返してしまったようで申し訳ない。
↓こっちのスレに貼ったほうがよかったかな。
モー娘ってどこがすごいの?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1095731487/l50

リロードもせんで>>550のを貼った俺の神経がわからんってことで。
558おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 15:48:24 ID:ueCc9phV
盗作を認めるのとライターの存在を認めるのとどっちが不名誉なんだろ?
今のところ両方経験ないからわかんないけど。

いやね、これだけ丸パクだともー誰かがわかっててやったとしか思えないんだわ。
カメラの前で貝割れサラダをボール一杯食わされたカンナオト君に似てるかも。
559おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 15:52:28 ID:ttxOCt28
>>556
>人の真心を無にする花屋にムカついた。

本当に花屋さんがラッピングしたの?
箱の状態はプレゼント用だったと取れるけど、そう聞いたら花屋さんは
ちゃんとプレゼント用にすると思うんだけど・・・
お友達を疑う様でごめんなさい。
560556:04/12/01 16:08:52 ID:l8pyFqid
>>559
友達が注文した花屋の支店からの直送でしたので、使い回しは無いと思います。
アレンジメント修行中の人のに当たっちゃったのかなー
どうしようかと思っていたけど、友達には言わないでおきます。
誰か外部の人に話してすっきりしたかったので、ありがトン
561おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 16:16:38 ID:17+q3MR6
>>556
その花はどういう形で贈られたの?
花屋から直接宅配便?友達から宅配便?それとも手渡し?
友達がどういう注文の仕方をしてるのかがわからないけど、
宅配とかなら、現状の写真+送り状の控えで
何だったら花屋にクレームつけてみれば?
もし、友達から手渡しとかならば、鮮度が落ちてるとか、
友達がちょっと手を加えてしまってるかもしれないね…。
(わざわざHP見るなってのが怪しいよな)
562おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 16:19:14 ID:17+q3MR6
>>560
遅レスすまんでした…
563おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 16:30:14 ID:SIdnZuAH
先月のことなんですが・・・。

社宅内の駐車場に停めておいた
うちの新車と塀の間(50センチくらい)から
幼児用自転車で出てくるガキ発見!

そのガキ(幼稚園児)はワタシを見て動揺したのか
目が合った瞬間、車のドアに、自転車ごとガツン!!

紺色の車に白い模様がつきましたorz

たまたまその子の母親がベランダから見ていて、
すっ飛んできました。
修理代も出してくれたんだけど、
会話の中で何度も「コドモのすることだから〜〜」を連発。

今でもそのガキは平気で駐車場内の車の間を
自転車ですり抜けています。

幼稚園児を一人で駐車場で遊ばせるなー!
564おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 16:37:15 ID:5kVwWt66
>>563
修理代出してくれたんならまだマシな方だと思われ。
でももし現場を見て無ければしらばっくれるんだろうね…。
565563:04/12/01 16:52:33 ID:SIdnZuAH
>>564
レスありがd(つД`)

そうですね、現場を見てたってのが救いかも。
社宅という環境なので、直接文句も言いづらいですし。

それにしても「コドモのすることだから」ってのは
加害者がいうセリフじゃないですよね。
それをさらりと言える神経がわからん!

ワタシが嫌みったらしく(?)「うちの子供たちが
駐車場で遊んでるのを見たら叱ってやってください」と言ったら
「え!?お子さんいるんですか?」と言われた。

「はい、小学生が二人」と答えたら、相手の態度が変わった。
それまでワタシをナメいたに違いない。
(確かにワタシのほうが年下だと思われる)
566おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 17:27:31 ID:o+txSuD5
どっちもどっちなカンジがしてきた
567おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 17:32:05 ID:bKG4jZbl
駐車場で子供を遊ばせてるって段階で既に、相手がアイタタでしょ。
傷がどうとか以前に、危ないんだから。
568おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 17:32:31 ID:SIdnZuAH
(´・ω・`)ショボーン
オトナゲなかったですね、私・・・反省します。
569おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 17:54:02 ID:JReANizi
>567
そうだね。発進する車の死角になって轢かれるかもしれないし、
幼児を独りで遊ばせている母親は、DQNというよりもぞっとするな。

>568
駐車場で遊ばせるのは本当に危険だからやめた方がいいですよ、と
今後その母親と話す機会があったら、にこやかに言ってみては。
「その神経がわからん!」というよりも、
「その子どもが万が一轢かれたら・・」と真剣に心配だ。


エスティコンパクト話の行方も気になるのだけど、
コンパクトの種類だけでも特定できないのかな?
オクで探すよりも、まだ残っている販売店を電話で探して
代引きなどで送ってもらうのが確実ですよ。
570おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 17:57:32 ID:SxQdZ6Ci
>>568
いや、誰も文句言わないと何でも「子供のやる事ですから〜」ですまされると
勘違いしてる馬鹿親を野放しにすることになるから、ハッキリ言えたのはGJだと思う。
571おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 18:43:32 ID:73YK1X17
少し前の話になるが、夜の新宿駅でのこと。
見た目からしてDQNと思われる男にOLがからまれていた。
結構人がいるのに、そこだけ空き地状態、みな見てみぬふり
仕方がないので、止めに入ったがDQNがこちらのいうことを聞くはずもなく
DQN逆切れ→口論(あっちはこっちの話を聞かずに怒鳴るだけなので話し合いが成立しない・・・)
そして殴り合いになってしまった。殴り合いの最中にようやく複数の駅員が到着し警察へ。

ところが、既にそのOLが逃亡していたので赤っ恥をかいた。警官曰く「殴っちゃ駄目だよー」
(殴りかかってきたらひたすら殴られていろというのか・・・反撃しなかったら大怪我してるぞ)
過剰防衛には問われなかったが、こっちも殴ったということで相互暴行?だったかで決着。

その場からすぐに去りたいという女性の気持ちは分からないでもないが、殴り合いにまでなっていることを
知りながら(殴り合いが始まるまではいた)さっさとその場からいなくなるという神経が分からんと思ったのも
また事実だ。
572おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 18:51:10 ID:tVk207LV
その女は十数年後自分を訪ねてきたハーフの息子を殺しそして霧積で・・・
573おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 18:54:01 ID:D1omMCvJ
>>571
なんつうか世知辛いな。
しかし、あなたは間違ってはいないぞ。GJ。
574おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 18:56:16 ID:p7wePdqb
>>571
あなたいい人だね、これからも自分の身にも気をつけながら、その気持ちを通してください。

その女性は本当に恐かったんじゃないでしょうか。
暴力になってパニック状態になって逃げ出したと思います。
きっと落ち着いてから、あなたにとても感謝してると思いますよ。
575おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 18:58:10 ID:mugD1aZ5
>571
厄が藻前に移ってラッキー
とばかりに逃げたんだね。
乙。
576おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 19:13:56 ID:SIdnZuAH
エスティの星座コンパクトどうなったかな・・・

私も今年、射手座を予約してゲットして
愛用してる。

ずっしりとしてすごく手に入れた喜びが
感じられる品ってことがわかってるだけに、
可哀想で・・・
577おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 19:23:56 ID:n5Xav2n5
>>571

君の行動はうちらネラーが評価してるからね。
ってあんまりうれしくないかなw
578571:04/12/01 19:44:17 ID:73YK1X17
>>573,574,575,577
ありがとう・・・なんか報われた気分だよ。>>574そうだよな・・・女性には
暴力沙汰はキツイよな。
なんか今日は気分良く寝られそうだよ、みなさんどうも。
579おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 20:07:20 ID:/imEekLD
ふと思ったんだけど、
小沢真珠みたいな完璧美人の半裸グラビアはあまりエロくないのに、
宮地真緒みたいな微妙ブサの水着グラビアは物凄くエロいのは何故だろう。

それを考えるとMEGUMIの存在意義が分かったような分からないような。
580579:04/12/01 20:07:55 ID:/imEekLD
ごめん、誤爆。
581おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 20:09:12 ID:HMBP8pA0
>>571
同じ女として謝る。
ごめん。
582おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 20:28:03 ID:bYwlwuqU
>556
>友達が注文した花屋の支店からの直送でしたので、使い回しは無いと思います。
>アレンジメント修行中の人のに当たっちゃったのかなー

花屋によっては、幾ら本店がしっかりしていても支店になると古い花を平気で
アレンジメントして届ける場合があります。
以前、我が家にも知り合いが花キュ○ピットを利用して花を贈ってくれた事が
あるのですが、依頼を受けた花屋と実際に花を届ける花屋は全く別の店だった
ためか、かなりヘタレた花束を作ってきて届けてきた為、その花屋に苦情を言い
作り直して届けて貰いました。

もし、花が今日届いたばかりなら写真を撮った上で苦情は言った方が良いと
思いますよ。


ちなみに、我が家の場合その後もう一度花を届けて貰う機会がありその時はきちんと
した花を届けて貰いましたが、花を届けた花屋は届け先が過去に苦情を言った家だと
覚えていたせいか、受け取りに出た母を見た瞬間「しまった……」という顔をした
らしいw
583おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 21:53:55 ID:yXfCXVI3
やっぱり花キュ○ピッドは危ないんだね。
私も友人にお花をあげるのに迷って、友人宅の近くの評判の良いお花屋さんに直接
お金を送ってアレンジを届けて貰った。
もの凄く立派なお花が届いたって友人は喜んでたから、手間かけて良かったって
今さらながら思った。
584476:04/12/01 21:57:22 ID:FRJe+zpU
こんばんは。
昨夜、星座コンパクトについての書き込みをした>>476です。
あれから展開があったので、報告させていただきます。
上司のなじみのお店のママさんが方々手を尽くしてくださり、もしかしたら
見つかりそうとの事です。
ちなみにいて座でよかった様子。

神経わからん男の方はというと、相変わらず彼女に詫びもせず、とりあえず
一万円分の商品券を渡そうとしたものの、取り合ってもらえなかったらしく、
「弁償しても気にくわねえってんなら、俺にどーしろっつーのよ。
所詮、酒の席の話じゃん。俺はもう充分に社会的な制裁を受けたと思うよ?
どーもしてもらわなくてもいい、ってゆーんなら、内心はどうであれ、
ちょっとは大人の態度を取れよ。(機嫌直せよ、と言う意味らしい。)」
と、ジョージア片手に相手構わず訴えて、自己正当化に励んでおりました。
585おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 22:01:12 ID:BtsCbQTu
>>584

>ちょっとは大人の態度を取れよ・・・

人が大事にしてるものを取り上げてはしゃいで壊してしまうような奴が言うセリフではないわな。
586おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 22:01:28 ID:VNqQajSL
ダメ男の見本みたいなやつだな。
587おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 22:02:55 ID:lsoq+oba
>>584
乙。なんとかなりそうでよかった。
588おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 22:04:26 ID:RFDH7j4b
>>579
誤爆にレスするのもなんだが宮地真緒の体は小沢真珠の顔が上に乗っかってても
エロいと思います。
589おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 22:05:09 ID:1qiQgmGz
>584
報告キター!
よかった、見つかりそうなんだね。
・・・にしてもあいかわらずうっとうしい男だ。

>俺にどーしろっつーのよ
会社やめてどっか行ってください。
この人、よっぽど仕事がデキるのでもない限り、同じ職場で働きたくないなあ。
590おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 22:08:36 ID:PLplFLVo
>476
…社会的制裁って意味知って言ってるんか(゚Д゚)ゴルァ!!
まさか坊主=社会的(ry とでも思ってるんじゃないだろーな
表面上だけでも普通に接してやってる彼女は十分大人だと思うぞ
お前が 普 通 の大人になれ
酒の席でジョージアホットを頭からぶっかけてやりたい
来年の忘年会、そいつだけ別の店教えといて待ちぼうけさせてやりたい。お前もう酒飲むな

476さんもママさんも大変乙です、無事手に入るといいですね
591おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 22:13:58 ID:JfhsnM7H
>>584
>今後どんな扱いにしてやろうかと
>こちらの方も思案中。

こっちの方の痛快な後日談もヨロ
592おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 22:14:22 ID:e96vX1o7
コンパクトいいかげんウザい。
そんなに大事なものなら家にしまっとけ。
見せびらかすから壊されるんじゃボケ。
593おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 22:22:31 ID:GtTTRltN
>>592
酒飲んだからって人のもの壊しちゃダメだよ(^^)
594おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 22:23:58 ID:YggT2pBL
592の大切なものがチソチソまみれで壊れればいいよね
595おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 22:27:10 ID:VKAKhN+j
しつこいなあ…

コンパクトの話はもうお腹イパーイ
596おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 22:31:24 ID:5f9rXWcV
>>592
よく読んだほうがいいよ
597おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 22:31:39 ID:RTDmnY7V
チンチンがコンパクトなままだといいね
598おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 22:32:42 ID:SEQTR0tB
>>597 コンパクト設計か。
それって省エネで良さそうだな。
599おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 22:43:05 ID:yhYSYL9n
よかったよかった>コンパクト
しかし、コンパクト見て、いて座じゃないって言ってたのに
本当にあってるのか・・?
赤が印象的とか言ってなかったっけ?
600おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 22:43:29 ID:K3ztf6Le
チソチソが小さいと笑われて風俗嬢頃したって事件あったな…
601おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 22:45:36 ID:e96vX1o7
コンパクトの話はもういいよ。
おばさんたちすっこんでてよ。
602おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 22:53:19 ID:85Gx8eif
そういやぁ3ヶ月くらい前に電車に乗っていたらお隣に幼稚園の先生二人組みが
座っていた(会話の内容から幼稚園の先生と判明)。
それはいいんだけど、途中から荷物の中からおもむろにファイルを取り出して二人で
「××ちゃんのお父さんって若いよねー。うわ!年下だ」
「えー!?しかもお母さんが年上ジャン!3つ上かー」
と、どうやらファイルの中身は生徒の履歴書っぽいものが入っているらしく、それ見ながら
さんざん盛り上がっていた。
結構大きい声でしゃべっていたので、同じ車両の近くの人ははっきりとセリフ聞き取れたはず。
園の中でこっそり会話するならともかく電車の中で、個人情報みながらそんな会話する
先生って・・・・ほんっとにその神経分らない・・・と思った。
603おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 22:55:27 ID:RFDH7j4b
>>601
あしたおきられなくてがっこうにおくれてもおかあさんしりませんよ!
604おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 22:58:04 ID:u8BTc7a2
>>601
リア厨はVIPででも遊んでろ、な。
605579:04/12/01 23:00:40 ID:/imEekLD
>>588 誤爆にレスありがとう。
でもやっぱりああいう完璧美形でナイスバディだと、なんか彫刻チックでない?
宮地の顔に小沢真珠の貧弱体の半裸でも、逆にエロい感じもする。
606おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:02:13 ID:CbZDeXmc
>>584
話しにならんほど その男幼稚ですね。
いて座ならちょっと前にオクに出てましたよ。
607おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:04:52 ID:d4gmMNwn
コンパクト1つにこれほど女たちが怒りまくるというのを
理解できない人がけっこう居るってことなんだな。
どっちにしろお互いその神経はわからんだろう。
スレは続くよどこまでも…
608おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:12:22 ID:BW2pmVtT
>>607
それもちょっと違うと思うが。
問題なのはコンパクトじゃなくて「大事にしてた」コンパクトだから。
そこらへんにあるコンパクトの話だったら、酒に呑まれてるバカ男の神経がわからん。で終わってたと思われ。
609おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:15:07 ID:5Nl3H1Zo
パンツの中というのがよくわからん。トランクスだったら落ちるよね。
ブリーフだったのかな。
610おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:15:12 ID:xtD9Kuwd
二度と手に入らない、ずっと憧れててやっと買えた宝物のコンパクトだ
コンパクトは他のものに置き換えて考えてるとわかりやすい
車でも時計でもブランド物でも。
611おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:15:55 ID:u4oEX9CA
>607
コンパクトなんてどうでもいいのでよければ100均でも買える。
そこを、6300円も出して、社会人一年生が
一生モノの美しいものを買うという乙女心。

おまえにはわからんか?
男でも男なりに例えられるものがなんかあるだろうに。
612おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:16:31 ID:sJcirPPi
コンパクトといえばアッコちゃんですよ
613おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:16:37 ID:qPbC4bul
コンパクトねえ・・・・ひみつのアッコちゃんから進歩してないな女って生物は・・・
614おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:17:53 ID:xfeqpNR1
>>584
なんとかならなかったときのために、化粧板のカキコ

497 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:04/12/01 22:05:54 ID:rEbXn2a7
星座パンツかきこみさんへ

こちらで通販できるようです。(知っていたらごめん)
ttp://beauty-b.com/

ただ5点以上購入とか他のネット通販よりややこしいので
利用手引きをよく読んでみてください。


615おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:19:01 ID:e96vX1o7
どうせすぐ新しいのが欲しくなるんだろ。女って生き物は。
女に一生モノなんてありえない。
616おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:19:58 ID:u4oEX9CA
ID:e96vX1o7
クリスマス前でさみしいのか?
617おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:22:13 ID:5Nl3H1Zo
>>611
607は女性な感じ。
618おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:24:09 ID:e96vX1o7
>>616
だって皆コンパクトの話やめてくれないんだもん。
だったらのっかってこうかと思って。
619おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:31:10 ID:t77OCGNe
自分が新たな話ふりゃいいじゃん。
620おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:32:30 ID:RFDH7j4b
>613
女の心の奥には乙女が住んでいるのですよ。
男がいつまでも少年の心を忘れないようにw
621おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:47:25 ID:e96vX1o7
じゃあ。

ある病院の夜間診療での話。
酔っ払って手を切った爺さんが救急車で運ばれてきた。
病院に連絡が来た時点で既に「怪我した酔っ払いが来るってさ。」
とスタッフはうんざりした態度。
酔っ払いが到着して問診をとっていた看護師
「名前は?」(返答なし) 
「名前は?」(酔っててまた無視)
「名前はって聞いてんだろこじょえあるすfs!!!」
外で家族や他の患者が聞こえてンのに大声でぶちぎれ。
この後は先生とともに、上向けだの手を出せだの動くなだの叱りまくって診療
とうとう酔っ払いが「俺は死んでも構わんからもう帰る!」と言い出す始末。
俺が相手してたとき酔っ払いが手が痺れると言ってたので
そのことを先生に伝えたら
「なんもわかってないくせに余計なこと言うな!」
と怒られた。
あんたらプロだったらもっとちゃんと仕事してください。大学病院でもあるんだし。

622476:04/12/01 23:53:59 ID:FRJe+zpU
思いがけず長居をしてしまったようです。
数々のレスと情報の書き込みをありがとうございました。
また新たな展開がありましたら報告させていただきます。

蛇足ながら、「パンツの中」というのに疑問を持っておられた方がいるのでもう
少し厳密に。正しくは、パンツの上に重ねばきしたグレーのタイツ(膝までのモノ)の
モッコリの窓部分にコンパクトを少し露出させるようなスタイルで突っ込み
「マツケンサンバ」を踊りやがったのです。
元ネタは何かわかりませんが、タイツはサイドにマジックで”JAPAN”と
書いてありましたので、奴が飲み会の衣装として仕込んできた「見せタイツ」
だったのかもしれません。

>>614さん。
化粧板にもこの話が伝わっていたのですか?
どのスレでしょうか?さしつかえなければ教えて下さい。
623おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:55:37 ID:EhVdvouz
>>621
常連のDQN患者だったから、そんな態度をとったとかかな?
624おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:56:11 ID:u7W0PQmf
コンパクト破壊され子さんはホントに気の毒。
だが、数人のアホが同じ様なアドバイスをズルズルしやがるから、いい加減ウザくて
そのうちコンパク子までもウザク感じ始めそうだ・・・
コンパク子さんには何の罪もないのにねぇ・・・
625おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:56:56 ID:N+3jf3Sq
>>621
酔っ払いは逝ってよしだけどね
626おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:57:26 ID:xtD9Kuwd
>>622
うわー聞かなきゃよかった。最悪すぎ。
割れて良かったとすら思うよ・・
627おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:58:24 ID:EhVdvouz
>>476
報告アリガトン。また展開があったら教えてたもれ。
(コンパクトが無事に手に入り、プレゼントできたかも気になるんで)

>476とその新人とDQN社員以外の社員に幸あれ!
628おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:59:38 ID:u7W0PQmf
おっと話題が変わってたか。スマンな>>621
629おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:00:17 ID:4fTLKlP4
大事なコンパクトをそんなところに突っ込まれた時点でイヤだな…最悪、その男。
630おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:03:33 ID:7sOOxoD2
>>622
>614じゃないけど、化粧板のコフレスレ。
エスティスレでも話題になってた。
631おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:12:06 ID:HeeIu5pu
>584
> 所詮、酒の席の話じゃん。俺はもう充分に社会的な制裁を受けたと思うよ?
って、これはやった方じゃなくて、やられた方が言う台詞だよねえ…
本物のばかちんですな、パンツ男。

ともあれ、何とかなりそうで良かった良かった。
632おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:15:00 ID:guva4AR2
俺はオタクなので、価値の判らない人が居る場で戦利品を御開帳する476の同僚の
方が理解できん。
しかも、酒の席ということは酔っぱらいがいる場所だよ、さすがにチンコに挟む
のは予想外かもしれんが、破損したり汚されたりはあり得ることだわな。
そこに大切なお宝を持ってきて見せびらかすことが理解の範疇を越える。
633おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:20:50 ID:BDmumlSI
旦那がよく、野良猫をストーブで温めるんです!
猫を温めるのはよくないと思うんです。
634おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:22:33 ID:Xx+c98A/
豚切りゴメンネ。
会社の先輩(既婚・子蟻)の神経がワカラン。
「友達の旦那が入院しててもうすぐ退院なんだけど、お見舞い行くって言うのに病院名教えてくれないのよね」
と言いながら、仕事場の電話で近くの病院に片っ端から電話かけてどこに入院してるか調べ始めた。
どうやらその友人サンが「気を使わないで、お見舞いもいいから」と教えてくれなかったらしい。
それを聞いて、お見舞いの品を友人に渡すか、快気祝いでも良いのでは?と提案してみた。
しかし聞く耳持たず。病院を探し当てた先輩は、仕事帰りに子連れでお見舞いに。
(もちろんアポなし見舞いなので、奥さんであるご友人は同席せず)

で、次の日。
ご友人の旦那サンが喜んでくれて、手なんか握られちゃった。ウフ。と。
普通、病院名を教えなかった時点で遠慮しないかなぁ…?とチョット怖くなりました。
あぁこの人は自己満足のために行ったんだな、と思うと複雑。
その次の日、朝から「除光液持って来て!」とのメールでたたき起こされて、
「どうしたんですか?」と返したら「運転中にネイル塗ってたらよれた!」だって…
あのー私、あなたのお世話係じゃないんですけど?と腹立ちつつも、ヘタレなもので持参しました orz

仕事は好きだけど、それ以外が苦痛で仕方ない今日この頃。鬱。
635おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:24:02 ID:cyWQ3N3/
>>632
わざわざ見せびらかそうと持って来た訳じゃなく、化粧道具だから持ち歩いていたんじゃないかな。
嬉しくて、誰かに見てもらいたい、と言う気持ちもおかしいことじゃないと思うよ。
>>632さんの言いたいこともわかるけど、コンパクトを壊されてしまった女の子を責めるのは、ちょっと酷だと思う。

私がリア厨だった頃。
クラス担任の先生が、やたら生徒に嫌われていた。
別に暴力的だとか言う訳ではなく、物腰柔らかで真面目な若い先生だったんだけど、
いまいち頼りない、おっとりした感じで、そこのところがナメられていたんだろうと思う。
男子生徒からはバカにされ、女子生徒からはキモいと嫌がられていたけど、
その先生は当時、問題ばかり起こしていた私に親身になって接してくれていて、
反抗期だった私は表立って慕うことはできなかったけど、先生が嫌いじゃなかった。
問題が起こったのは修学旅行前のことで、当然、先生は担任なので引率として旅行に同行する。
それを嫌がったクラスのリーダー格的な女子生徒が、何と「先生を旅行に来させないで欲しい」
と言った内容の署名を集め出し、それにクラスのほとんどの生徒が署名した。
もちろん、私のところにも署名して、と来たんだけど、私は絶対に署名したくなかった。
当時仲の良かった友人も、私と同様に先生を嫌っていなかったので、署名しなかった。
いくら嫌いだと言っても、署名まで集めて先生を排除しようとする陰険なやり口にも神経を疑うけど、
何よりも唖然としたのが、その署名を集め出した女子生徒の母親から、ウチの母親に、
「お宅のお子さんたちだけが署名していないんです、説得して下さい」と言う内容の電話が来たこと。
何も特別問題のある先生だった訳じゃなし、普通、常識的な親なら子供がそんなことをしていたら、
咎めるんじゃないだろうか…いくら気に入らない先生とは言え、どう見てもこんなの苛めじゃないか。
このことを思い出すと、今でも腹が立つ…署名に抗議くらいすれば良かった、と後悔もするけど。
636おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:27:50 ID:F0mVuBgm
>>635
その親子キモイね
関わりたくないやつらだな
637おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:28:38 ID:Y80WeKqS
このスレではじめてなっちの盗作騒動を知った。

……なっちて何?ドイツの政党かなんかか?
と素で思ってしまう俺の神経は世間一般から見て解らんのだろうなと思った。
638おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:31:38 ID:9sK7+fGR
>>634
快気祝いというのは、お見舞いを貰った患者側(家族)が
お見舞いをくれた人に対して渡すお返しの事じゃないの?
639おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:33:14 ID:Xx+c98A/
>>638
あ、ほんとだごめん。退院祝いだ。

なんか会社の同僚には言えず悶々としてたのがちょっと軽くなった希ガス。テンキュー。
640おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:35:05 ID:VO2vcnYm
先日朝4時頃地震があり、私のバイト先も結構な被害を受けた。
店長は店の様子を見に行きたかったのだが
その日会議の予定があった為、鍵を社員に預けていた。
社員に電話を掛けたが携帯が繋がらなかった為
もう一人鍵を持っていたバイトのサブマネージャーが
本来休みだったにも関わらず店長に呼び出されて一緒に様子を見に行った。
その後もバイトは皆早く出勤したり、休みなのに様子を見にきて手伝ってくれたりしたのに
社員は通常どおりに出勤してきて、後で話を聞いたら
「店から電話来ると思って地震来てすぐ携帯の電源を切った」と言っていたらしい。
残業代の出ない会社だから時間外の勤務は無理強いできないけど、
バイトよりやる気のない社員とは一緒に働きたくない。
641おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:40:33 ID:0fzAEnci
>632
なんかの流れでそういうことになってしまったんだと思うよ。
だからうわべだけは普通に接してるんじゃないかな。
642おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:43:54 ID:7sOOxoD2
>>640
まずは御見舞い申し上げます。怪我などはありませんでしたか?
それにつけてもその社員…職場が無事であってこその正社員だというのに、分かってないね。
643おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 01:04:40 ID:veKjNgI0
>>640
道東の方かしら?
道央の者ですが、ゆれが長くて怖かったよね
正社員って、法的に守られてるつーかすぐに首切られる事ないからか、
そういうの多い気がします
644おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 01:05:36 ID:9/NDccYN
酔っぱらいはどうしようもないよね
しかも、酔っていた事を言い訳にするからタチが悪い
645おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 01:12:58 ID:guva4AR2
>>640
店に被害が出るような地震といううことは、その人自身の家やら身内にも被災者が
出てるかも知れない状況だろ。
勤務時間始まるまでは、そっちを最優先したところで責められないものではないか。
646おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 01:19:26 ID:sq57YmZb
>>645
それは妙に良い方に解釈してるだろ?「携帯の電源を切った」とあるんだから
そんなまっとうな神経ではないだろ。
647おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 01:58:10 ID:PlF9VbCR
このスレいい人ばかりだね。かなりじんときた。
人の気持ちはやっぱり大事だなぁ。

これだけじゃなんなので小咄を一つ。
最近転職したばかりなんだけど、欠員の都合上で二人分の仕事をしてる。
その上特殊な職種なので上司一人以外には誰にも頼れず、
徹夜はなくとも休日出勤・サビ残普通でギリギリこなすのが精一杯。
その日も残業で連日分疲れながらもダンボール片付けてたら。
「あれー○○さん(私)、それ今夜の寝床ぉ?W」
…ギャグのつもりで言っている、その神経がわからん。
648おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 01:59:16 ID:5r6/8xup
>>635どうなった修学旅行の結末、気になって寝れないよ 先生のことがさ
649おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 02:07:50 ID:VJ1KxKGb
>640
近隣者ですね、お互い無事で何よりでした。
私も今は退職したけど10年前の大地震のとき真っ先に店に駆けつけました
途中の道が通行止めになっていて来れない社員以外全員来ました
「大津波警報が出てるとき以外は集合する」と社員規則で決められていました
あのころは超過分も出てたけど、出なかったとしても
みんな自宅をほっぽって店のために来てるのに自分だけ行かないなんていたたまれない気持ちになったと思います。
バイトさん乙でした。

>その人自身の家やら身内にも被災者が 出てるかも知れない状況だろ
最近引っ越してきた人か身障者や老人の1人or夫婦暮らしならともかく
この地震の多い地域に住んでいながら、ましてや一年前にも大地震があったのに
大人1人いなくなるだけで家の片付けが不可能になるような対策不足の家庭だったら
そっちの方が神経疑う。
家電が混線したら携帯の方がつながりやすいから
携帯に安否連絡入れる遠方の身内や友達も多いのに、電源切るなんて自己中すぎる。
650おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 02:23:49 ID:vz6q4xcR
彼女の同僚が過労死で亡くなった。
会社は日曜しか休みがなく日曜に一人当番を作り出社させていたようだが、その当番も常に彼だったようだ。
また、彼は毎日午前2時前に帰る事はなく当然朝は通常通りの勤務。
心不全だったようだ。
お通夜の日、彼女が行きたいと係長に告げると、
「そんな時間はない。ご霊前は課長に届けて貰え」と言われたらしい。

その話を聞き、彼女に即辞表を出す事を勧めた。


暗い話でスマソ。
でもどうしても許せなくて言わせて貰いました。
651おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 03:06:41 ID:icvJWho3
>>650
最近じゃあよくある話なのかもしれんが、最悪だな。
民事訴訟なり、お上からの勧告なり出来たらいいな。
652おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 05:19:40 ID:VMPvlSrp
>>650
亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
>>650の判断は正しい、そんな会社からは早く逃げるべし。
彼女が良い会社に巡り会えますように。
653おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 06:56:26 ID:up1pWf1R
賃貸マンションのDQN一家なんだけど、
共用廊下のコンセントから電源取って
イルミネーションしていた。
654おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 07:07:46 ID:mFDXWQnN
>>650
逃げたのは正しい判断だし
それでも文として読んだだけでも、そんな糞会社は勘弁願いたいので
体勢が是が非でも変わってもらいたいよなあ。
誰かに訴えられますように。
655おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 07:23:42 ID:r12cMdd7
>>640
残業代は労働基準法で定められた労働者の当然の権利。
法律すら守らないようなDQN企業に義理立てする必要なんぞないだろ。
>>642辺りの神経が分からん。
656おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 07:30:03 ID:GoEQQJMY
>>650
辞めるのは労基にチクってからにすればいいのに
最後にたまってる有給全部取ってその間に手続き

>>655
禿同
こんな奴らが社蓄という言葉を作り出すんだよな
657おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 08:12:52 ID:s1rmkliM
>>656
それを書くなら「社畜」だと思うんだが。
658おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 08:15:02 ID:GoEQQJMY
(ノ∀`)アチャー
659おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 08:39:11 ID:GblWLy8D
(・∀・)ニヤニヤ
660おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 08:54:45 ID:z6TlZ9pY
( ´∀`)σ)´д`)
661650:04/12/02 09:07:34 ID:vz6q4xcR
元々彼女も勤務の辛さから3月までで止めようとしていたみたいですが、この一件で今月退社することにしました。
本当に酷いですよね。
私の彼女は労基局には言うつもりです。
彼の遺族の方がどうされるかは分かりませんが。
662635:04/12/02 09:31:19 ID:hJQOee/n
>>648
遅くなってごめん、昨晩は眠れた?結局署名は認められず、先生は旅行に同行したよ。
663おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 09:43:22 ID:8mPlFK+C
>584
「社長立会いの元土下座汁!」とバカ男に伝えて下さい。
664おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 09:45:15 ID:m6TJD+m9
残業代も出ないのに、何かあったら職場にすぐ駆けつけるのが当然と
思ってる奴も居れば、サービス残業、休日出勤当たり前で過労死する奴も居る。
この国の労働環境って思ってるよりよくないね。
665おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 10:19:36 ID:5+c4QiEN
常習的な超過労働と緊急時の時間外とを同列に語るのはいかがなものかと・・・
666おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 10:28:14 ID:dGBTz7iR
残業代が出ないと言う事と災害時の緊急と同列に語れるのか?
667おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 10:47:08 ID:m6TJD+m9
どっちにしても命を掛けるほどの事はないって事だ。
地震直後に駆けつけることにも超過労働にも危険が伴うんだよね。
過労死なんて簡単に出来るけど、ちょっとやそっとの貧乏では氏ねないんだから
そこまで会社に義理立てしなくても大丈夫だよ。
668おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 10:55:37 ID:2Gwy8snx
「電源を切ってた」って公言する社員がただのバカだと思うんだけど。
669おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 11:12:56 ID:m6TJD+m9
>>668
ほんまやね。言い訳なんていくらでも思いつくのに。
670おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 11:48:10 ID:ELo6UxlT
うちは>>650みたいな会社です。
だけど、なのか、だから、なのか
地震の時駆けつけたのはわずか数人w
671おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 12:29:24 ID:5nbkHA/C
>>662
648ではないけど、その先生が可哀相杉。
トラウマになってなきゃいいけど。
672おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 12:38:08 ID:8mPlFK+C
この状況で先生がヘラヘラ笑っていたら勝ちだな。
673おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 13:25:52 ID:ivF9ew+X
ほぼ毎日「お金がない、赤字、生活が苦しい、節約するんだからね!」と息巻いて
節約やりくり●か月で●万円貯める!とかの雑誌を読んでいる。
そのくせ「あ、今日新刊出てるんだよね、買って帰ろう」
「あーお腹すいた。サンドイッチ気分だから、パン屋寄ろう」
と買い物してはまた「お金がない」と繰り返すウチのおかんの神経がわからん。

「すぐに古本に出るから、古本屋で買えば」「家に昨日のおでん残ってる」と、
オカンと一緒に行動してる時は私が止めるが、オカン一人の時はブレーキが
ないので、そのまま買い物して帰ってくる。
そんで、レシートを家計簿に貼り付けては「私って賢い主婦!」と悦に入ってる。
床に散らばる、節約術の雑誌だの本だのを一つずつでも実践すれば、すぐに
月1万は黒字になりそうなもんだが、今日もオカンはテレビもストーブもコタツも
ライトも付けっぱなしで、暑い〜とコタツからはみ出て寝ていた。

ああ、わからん。
674おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 13:40:28 ID:YCyJ3QSK
>>661
労基行くなら、こんなに働かされてました!
というタイムカードとか持っていったほうがいいよ。
なければ実際働いていた時間がわかるようなものとか。
675おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 13:42:41 ID:HMTohg/R
今朝友達(女)からメールが来た。
その友達は国士舘サッカー部の例の暴行騒ぎで捕まった奴の中に
知り合いがいたらしい。メールの内容↓
「可哀想だよねー進路決まってた人もいたのに捕まっちゃってさ!」

…こいつレイプしていいですか。

676おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 13:43:46 ID:0ISQEC4P
>>675
おまいの神経すごくよく解るけど堪えろ
677おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 13:44:32 ID:rwn90o4h
>>675
ばれなきゃ何してもいい
というDQN思考だな
関わらないほうが吉
678おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 13:55:57 ID:vz6q4xcR
>>674
THX
参考になります

>>475
自分が被害者の立場になってもそんな事言えるのかよ。
胸糞悪いな。
679おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 13:57:56 ID:m6TJD+m9
>>678
ホームセンター行ってワイヤーカッター買って来い。
680おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 14:08:44 ID:YRIZ+eXu
>>675色々と伝染るからヤメトケ!!
681おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 14:09:23 ID:2Gwy8snx
>>675
国士舘のはレイプじゃないだろ?少なくとも今のところは。
682おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 14:17:18 ID:qWfjWm9k
>>675
3年生で進路決まってたのか。
683おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 14:23:32 ID:kS7MBKoi
>681
最初のひとりについては、自分が失恋して寂しくて電話しちゃったらしいが、
その後については、「嫌だったけど逃げられなかった」だそうだ。
(運動部が14人もいたらそりゃ逃げられませんって)
彼女に落ち度ゼロとはいわないけど、でも合意とは言えないだろうね。
684おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 14:30:27 ID:m6TJD+m9
輪姦は親告罪じゃないから、モウダメポ
685おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 14:40:46 ID:vz6q4xcR
合意で15人を相手にはしないよね。
危機を感じて言いなりになったとかだろうな。
それと相手が当時15歳だって言うから年齢でもアウト。
救いようもないね。

その女の子が、送るこれからの人生が心配だよ。
686おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 14:41:04 ID:2Gwy8snx
>>683
「Hしよう」とナンパし「複数の仲間との行為を持ちかける」ような男に電話する時点で、同情する気が失せた。
普通の感覚なら「複数でセックスしよ!」なんて言ってる男に電話しないでしょ?
687おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 14:44:51 ID:BuiEXl1Q
>>678
どっちが被害者か分かってるか?
688おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 14:51:32 ID:pk6kWevU
>686
普通、というなら、複数って言われてもまさか15人だとは思わないでしょ(w
689おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 15:07:24 ID:HpgW7fg9
サカリが付いて血走った15人の男達が待ってたら、相当怖いだろうな。
690おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 15:27:37 ID:8nbjUJKX
678のレスは>675と間違えたんじゃないの
その前の末尾が4だから、引きずられたと推測
691おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 15:53:34 ID:9QRJwFMn
>>690
すると>678の後段のレスは、>675の話に出てくる馬鹿女に対してってことか
692おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 16:19:33 ID:xoyrRO5x
いやぁ、例の15人の中に俺が混じってたら確実にやってたわ
693おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 16:32:00 ID:cM6GO+NY
>>692
そういうものですか?
男の裸で萎えそうだけど。しかも15人。
694675:04/12/02 16:32:03 ID:HMTohg/R
675です。
その女友達があまりにむかついたんで
「その発言女としてどうよ、人としても最低」
みたいなメール送って放置してたら
「ごめんそういう意図じゃない、捕まった奴はバカだけど
何の関係も無い他何百人いる部員が可哀想だって事」
って返事が来てた。

まあそう言われれば分かるけど。
進路決まった4年生や、無期限活動停止くらった他の部員が可哀想ってことらしい。
内定取り消されなきゃいいけどな。
行った先でも「あの国士舘…」って言われるんだろうしな。

しかし言葉足らずだよ女友達!動転したとはいえ。
695おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 16:32:11 ID:+UMSpcFb
男って輪姦する時友達に自分がやってるとこ見られるのいやじゃないのかな。
それより性欲の方が勝ってしまうのかな
696おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 16:35:32 ID:T4jg0g0A
>693
体育会系はそういうこと気にしないのかもしれん
697おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 16:39:43 ID:wo5Ki8G2
部屋の外で並んで待ってたと報道されたけど、並んでまでやりたいのかと。
ただでやれるからと並んで待つと言う神経がわからん。
698おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 16:40:30 ID:vz6q4xcR
>>690-691
すみません…。推測正解です(汁

この事件で被害者が加害者に電話をする気持ちは分からないんだけど、
加害者も以前断られたのを腹いせに脅し、人増やしたんだろ?
それにしても7時間は有り得ないよな。
699おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 16:47:43 ID:2Gwy8snx
でも、結局のところ問われているのは「ガキとセックスした罪」だけでしょ?
700おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 16:49:32 ID:m6TJD+m9
>>695
友達が舐めた所を舐める気にもならんけどな。
いちいちシャワー浴びてるわけでもないだろうし。
701おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 16:51:39 ID:cM6GO+NY
>696
そういうものですか。

>700
多分舐めないと思う。
702おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 16:55:14 ID:0ISQEC4P
>>694
ならばよし、ちょっと安心した。
703おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 16:56:15 ID:2Gwy8snx
なんか、ずっと前にこんなスレの流れがあった気がするけど、気のせいかな・・・。
704おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 17:02:39 ID:PTGSmqNq
>699
1対1の強姦と1対多数の輪姦だと格段に罪の重さが違うはず。
705おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 17:12:03 ID:2Gwy8snx
>>704
そうじゃなくて、犯人は淫行で逮捕されただけで、強姦罪(輪姦も含め)には今のところ問われてないってこと。
輪姦したって事実があり無理やり輪姦されたって女が言えば、集団強姦で再逮捕できるのに、
事がそう進まないってことは、結局のところ・・・ねぇ。
706おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 17:18:36 ID:o1MlbPzR
そうそう、淫行で無理やり引っ張ってるだけで
強姦罪にはならないみたいだねえ。
707おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 17:29:43 ID:GoEQQJMY
結論・処女ではなかったのが命取り
まぁ処女だったら大学生の部屋なんていかんだろうけど
708おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 18:09:30 ID:hWfWefzS
同僚の神経分からん話。

同僚T子は常に誰かと一緒じゃなきゃ不安らしい。
ご飯食べるときもどこへ行くときも一人で行動できない。
で、一人でご飯を食べている人を馬鹿にしていた。(寂しい人とかなんとか)

が。何故か突然「私も一人で色々できるようにならなきゃ!」と一人行動に目覚めた彼女。
まずは「モスバーガーで一人ランチ」を頑張る。とか言い出した。
(何を一人で食べたらいいか分からなかったらしく、会社の横にあるモスに目標を定めた様子)

でもいざ決行というとき、やっぱり一人で行けない彼女は
「ねえ、お店の前まで付いてきて」と周囲の人を誘いまくり。
でもうちの職場は一人一人昼休みが違うのでついて行けるわけがない。
するととりあえず一人でモスまで入ったものの、泣きながら戻ってきた。
さすがにみんな呆れてしまったところ「みんな冷たい!」と叫んで会社から逃げ出し。
心配になって探したところ家に戻って泣いていた。
結局1週間無断欠勤。
いまだに一人でモスのお持ち帰りもできません。

35歳でこんな子供っぽいT子も神経分からんが、1週間無断欠勤しても首にしない会社の神経が分からん。
仕事中もこんな調子で、引っ張り回されて疲れる…
709おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 18:19:52 ID:aIgjF3uA
>>708
モスのお持ち帰りできないって、もしやコンビニで1人で買い物とかもできないのか?
どうやって生活してんだ
710おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 18:21:55 ID:m6TJD+m9
>>708
おしいな、あと18年若かったらかわいいかも知れん。
711おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 18:33:50 ID:QKYVX8eu
>>708
モスに入って何もせず出る方が勇気がいるような・・・。
712おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 18:45:29 ID:dBZ6jXfV
>>708

いわゆる「コンビニ症候群」ってやつだな。

店に入って誰とも会話することなく買い物することに慣れきってしまい
「すみませ〜ん これください」
「これはどんなものですか?」
「ちょっとおっちゃん これナンボ?」
などの「お店の人との会話」すらできなくなってしまったワケだ。

そのうち全日本人がこんなカンジになるのかなあ
713おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 18:51:04 ID:It2tdnDo
>>712
全然違うと思う。
一人で注文して一人で食べるのが嫌なだけなんだよ。
友達と一緒ならべつにモスは怖くないんだよ、T子さんは。
714おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 18:51:07 ID:5IddzhQq
>>708
その人はちゃんとした心療内科のカウンセリングに
行かせてあげたほうがいいような気がする。
715713:04/12/02 18:53:11 ID:It2tdnDo
あ、ごめん。お持ち帰りもできないんだ。
716おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 18:55:17 ID:3jBY6Je6
35歳まで一人で食事をしたことがないんだろうか。
717おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 18:58:35 ID:8dyN2UHh
>>716
ないんだろうよ。

家に帰ればママンがご飯を作ってるんだろうし。
718おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 19:01:21 ID:f9jMDRUY
>>708
一人一人昼休みが違うのに、今までT子はお昼どうしてたわけ?
719おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 19:03:34 ID:uoT96KQh
家でなら一人で食事できるんだろうか?
720おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 19:08:51 ID:/8VctzzR
>>718
職場内で弁当でも食ってたんじゃないの?
721おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 19:27:07 ID:4zMCBYfn
ごめん、すげー面白いわ。
つつきてー。
722おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 19:50:43 ID:f9jMDRUY
>>720
「一人で行動できない人」って家ではまだしも、
職場でも一人で弁当食べられなさそう。
寂しい環境なわけじゃん。
723おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 19:51:27 ID:m0M38RE+
>>708
15人の国士舘大生についてきてもらうように頼めばいいのに
724おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 19:53:05 ID:lh0PaLck
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1066478834/
釣りかもしれんが、このスレの79の神経がわからん。
725おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 20:02:50 ID:49IlbreW
他板のネタを引っ張ってくる>724の神経がわからん
726おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 20:04:30 ID:BuiEXl1Q
>>713
それはその友達が全部やってくれるからかもよ
727おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 20:07:06 ID:vz6q4xcR
>>724-725
スレは違うけど最近こういう人多いのは事実だよね。
728おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 20:18:00 ID:T4jg0g0A
>727
多いの?一人でもイヤだこんな人
中絶女よりたち悪い
729おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 20:22:36 ID:dD0hWxMI
>>728激しく同意。可哀想過ぎる。。。
命を何だと思ってるのか。
730おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 20:22:39 ID:8nRX+5Hp
>>724
これは酷すぎる…
元彼の犬は見てるとつらいから保健所行きって・・・
しかも他の人には渡したくない!って物じゃないんだからさぁ!!!
(つД`)
731おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 20:28:23 ID:FhOe1lTw
めちゃくちゃ気分悪い・・・・
その女をガス室に入れてやりたい。
732おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 20:28:54 ID:hNueHmPs
流行り廃りと子供のときの見た目だけで
動物飼うバカは多いよ。
733おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 20:31:09 ID:5F6SigC0
>>730
プレゼントする奴が多いってことは物と考えてるんだろ
無意識かもしれんがね
実際法律上は物扱いだしね
734おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 20:42:07 ID:vz6q4xcR
>>728
欲しい犬が出来たとか、仔犬が成犬になったとかの理由で保健所に連れて行く人が多いのよ。
仔犬が成犬になったから?ふざけんな!って感じだよな。
ペットブームが去った為に殺されるペットの多さ…。
悲しいよね。
一昔前はゴールデン〜とかラブラドールの大型犬が人気だったけど、今はチワワなんかの小型犬が人気じゃん?
それで連れて歩くにはトレンドの犬が良いとか…。
流行りでペットを買うな!
ホントに買われた犬は可哀相だと思う。
特に話題になったのはハスキーの時なんだけど記憶にないかな?
735おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 20:46:31 ID:hNueHmPs
思いつきで衝動買いしてもてあますんだよな。
736おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 20:53:53 ID:dBZ6jXfV
かなり前だけど,このスレに
ペット禁止のワンルームマンションに住んでるくせに
彼氏からのプレゼントだからといって小型犬飼ってる女の話があったなあ・・・

ペット禁止だからって管理人から注意されても
彼氏からのプレゼントだから捨てられないっていう言い訳する神経もわからないけど
マンション住まいの彼女に犬をプレゼントする男の神経もわからん。
737おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 20:54:13 ID:ESOVHLWA
>>724
ここにペットネタをひっぱる神経がわからん
738おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 20:55:31 ID:T4jg0g0A
>734そういうペットの飼い方するのももちろんすごくイヤなんだけど
そうやって捨てておいて罪悪感持つどころか
保健所聞いて救済しようとする人に高い犬だから欲しいんだろうとか
彼氏がくれた大切なものだから他人にやるより殺しちゃった方がいいとか
(保健所で里親を薦められたのを、処分して欲しいって言ったんだよね)
そういう事しといて大好きなちぃちゃんには生まれ変わってきっとまた会えるとか
なんか自分が優しくて繊細な心を持っているかのように振る舞ってるのが
この女のさらにイヤなところ
739おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 20:57:49 ID:tPfGnvRG
ラブラドールとかゴールデンはまだ大型でも穏やかで誰にでも懐くから
まだ引き取りてもあるかと思うけど…それでも数は多そうだね。
それにゴールデン辺りからは、需要に供給が追いつかなくなって
普通なら市場に出ない、能力的に問題のあるイヌもでてたっていうから
(股関節異常や賢さ加減)
最後まで買えない人間には売らないような制度が出来るといいのに…。
無理だろうけどさ。
740おさかなくわえた名無しさん :04/12/02 21:00:19 ID:e4kRXOPB

いや、みんな、
あっちのスレでこれ書こうよ!
せめてみんなの怒りのレスをバカ女に読ませてやろうよ!
741おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 21:07:21 ID:T4jg0g0A
ごめん、関わるのやだ。万一ろくでもないレスなんかされたりしたら憤死しそうだ。
742おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 21:11:53 ID:Kf0ZfElO
普通一度でも飼ったら情がわかないか…?
犬なんて特に主人に絶対忠実だったりするから、よそのどの子よりもうちの子が
可愛いなんていうバカ親モードになるぞ。
特に犬好きと言うわけでもない自分でもそうなったのに。
743おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 21:12:26 ID:4fTLKlP4
>740
レスが付けば付くほどこのクソ女が自分に酔っていくのが腹立たしい。
744おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 21:14:19 ID:guva4AR2
保健所で処分するために連れてきてるんだから、最後まで飼ってるんではないの?
745おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 21:16:54 ID:/8VctzzR
ペットで思い出したので一つ
うちでは以前、学校から貰ってきたウサギを飼っていたんだが
そのウサギがある日えらく弱ってた
そこで、うちの親父(畜産専門の獣医)が近所の動物病院に持っていった
その病院の獣医の指示「まずはよく洗ってやって、それから薬を飲ませて・・」
で、うちに持って帰って、風呂場で親父がぬるま湯で洗い始めたら
「死んじゃった」 ショック死だった

・・・獣医が二人も寄ってたかって何やってんだYO!
746おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 21:20:08 ID:guva4AR2
ウサギは戦時中には軍需物資として生産奨励品目だったから、
ペットの獣医より、畜産の獣医の方が専門ではないの?
747おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 21:32:45 ID:dBZ6jXfV
>>745

>風呂場で親父がぬるま湯で洗い始めたら

あ! しまった! 昔のクセでほど良く茹でちまった・・・   なんてね・・・・
748おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 21:38:49 ID:mDvICvkb
>>747
お前のその神経がわからん
749おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 21:41:00 ID:Se+Un8vi
カワイソウ。・゚・(つД`)・゚・。
750おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 22:36:43 ID:CV97NTxk
俺がいつもやってる「リヴリー」というバーチャルペットに
「リヴリー引渡所」というのがある
新種のリヴリーが出ると引き渡して飼いなおしができる
751おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 23:16:15 ID:TG3+aTVl
>>122
Log取得するだけで満足して、結局見ない
752ながぐつ:04/12/02 23:17:00 ID:7lcrFruk
そもそもウサギに水をかけるのはいけない、と聞いた事があるのだが違うのか?
753おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 23:33:53 ID:TG3+aTVl
鉄道雑誌にこんなもん投稿する香具師

最近は、女性専用車の設定が増加しており、関西のように終日設定の例もある。しかし関東では導入が遅く、ごく一部の事業者が導入しているだけだ。
また、列車や駅のトイレは基本的には男性向けになっており、男性用が空いていても女性用トイレが行列というのをしばしば見かける。
これからの男女共同参画社会で、女性のさらなる社会進出が望まれるなか、もっと女性のための営業政策をとる必要があるのではないか。
例えば、女性専用車をほぼ全列車に設定する、列車には必ず女性用トイレを設ける、また駅のトイレも女性用のスペースを広げるなど…
資金がなければ男性から「男女共同参画基金」として、定期客から3%を徴収してもよい。
男性客から不満が出るかもしれないが、男女共同参画社会を実現するには多少の痛みは仕方がない。
また、これらの施策は、結果として鉄道の乗客を増やすことにもなる。
最近の鉄道会社は、少子化でほとんどの会社で輸送人員を減少させている。
一方、男女共同参画が進めば少子化は解消し、経済も好転する記事(共同通信web版6月25日号)があった。
これが鉄道経営にプラスになることは言うまでもない。
このことからも鉄道会社はさらに女性専用車を推進すべきで、国土交通省も強力に後援する必要があると思う。

載せる方の神経もわからんが
754おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 23:40:37 ID:Kf0ZfElO
神経がわからんと言うよりわけわからんぞ、その主張。
755おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 00:00:01 ID:agVYO+L6
突っ込みきれないな。
756おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 00:09:33 ID:AjIBqBG7
よし、男女平等にするために男女のトイレを一体化し
込み合いを解消するために、小の場合は男女共に立ち小便器の使用を義務づけるよう提唱しようジャマイカン
757おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 00:13:46 ID:agVYO+L6
一行目以外は突っ込めるな。
758おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 00:24:02 ID:JKewhWj3
うーん、すごすぎるな
759おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 00:31:09 ID:qvsM0o/s
別にそれでもいいとオモ。お互い直接見えなきゃOK。※
ただ、神経のカヨワイ殿御が凄惨な出血現場に耐えられるかどうか。
同性だって個室に入ってギャー!!て事が多々あるし。
ほんと神経わからんよ。

あ、豆知識として書いとくと女子用立ち小便器つーのも存在する。

※性別と嗜好は必ずしも一致しないので。
760おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 00:31:22 ID:EIIoYR6W
自分の意見だけを押し付けてくる人間に
「物事はグレーゾーンで見なくてはダメだ」と言われた。
自分の体、病気に関することをどうやってグレーゾーンで見ればいいんだよ!
761おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 00:31:23 ID:GTzu6TD5
同じマンションのDQN家族が人の駐車場に無断駐車してた。
注意しに行ったら「うちの車は高級車だから安全で目の届く場所に置いときたいの。貴方のは安物だから別にいいでしょ」
…そりゃお宅のは3ナンバーでうちは5ナンバーだが、うちが金払って契約してるスペース分捕ったうえ、
お宅の場所はマンションの共有スペースにルール違反して無理矢理置いてるだけじゃん。
一時間近く話ししてきたが頭の構造が根本的に違っててもの別れ…
明日は管理会社に連絡しよう…
762おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 00:36:56 ID:H0g326RI
しかし、世間一般の混雑する商業施設などで
男性用トイレと女性用トイレを同じ面積で作ってあるのにはちょっとむかつく。
どう考えても全室個室の女子トイレのほうが
面積をくって便器の絶対数が少なくなるんだから
面積だけ公平っておかしすぎ。 便器数でそろえろよ。
トイレ待ちをしなくてよいようなすいている施設なら文句はないんだけど。
763おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 00:40:47 ID:agVYO+L6
なるほど。男子小便器をゆったりとした配置にしろってことね。
764おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 00:41:23 ID:JKewhWj3
男だがそれには同意。
女子トイレの便器が足りないからサービスエリアとかで平然と男子トイレに並ぶオバサンとかが出てくる。
765おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 00:42:37 ID:G6oOxOgJ
>>763
隣の人に覗かれなくて安心ってやつ?w
766おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 00:51:45 ID:mkhn45lE
>761
とりあえず貼っておこう。

違法駐車に制裁的ないたずら! 24日目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1100282727/


767おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 00:54:10 ID:gBw50VyA
こないだ行ったビル(3階くらいまでテナント、上はオフィスのテナント部分)の
障害者用トイレが使うにはボタンを押して係員を呼ばなければいけない
仕様になっていた。
なんか・・・別にいいじゃんね、フリーで使えるようにしとけば。
768おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 01:01:09 ID:H0g326RI
>767
住んじゃう人とか泊まっちゃう人とかいるから
その対策なのかも。
769おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 01:09:49 ID:uI93ANjG
>767
盛りのついたバカップルがセックスしてたり、犯罪に使われていたりすることも
あるらしい。
普通の利用者が一番損するようになってるのかねえ。
770おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 02:41:31 ID:nhZx55b4
>ながぐつ
以前、実家でウサギを飼っていましたのでレス。
濡れても死んだりはしません。
家では月に1〜2回のペースで風呂場で洗ってあげてました。
ペットショップにはウサギ専用シャンプーなる物も売っていますよ。
771おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 07:32:18 ID:sPS64pCN
ウサギが水が苦手というのは、
野菜を食べているウサギはほとんど水を飲まない(必要としない)ことからくる
誤解だと思う。
ラビットフードみたいなものばっかりだとそれなりに水は飲むし。
772おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 08:12:56 ID:GchskE1k
>762
> 面積だけ公平っておかしすぎ。 便器数でそろえろよ。

清掃のバイトをしていた立場から申しますと、
ごく狭い所を除けば便器の数はだいたい同じですよ。
男子トイレの小便器も、あんがい横幅を取るもの。
違うのは中央の通路部分。男子は広く女子は狭い。
773おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 09:19:35 ID:DPYfzmhA
>>767
うちの近くの公民館のバリアフリートイレは、「身体を洗ったり洗髪しないように」って貼ってあるぞ。
774おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 09:23:47 ID:MiV4CxvI
>>753
叩かれるの覚悟で言うが…
庇護が必要なら男女平等などちゃんちゃら可笑しいわ
結局女性優遇してほしいだけだろ。女性のために男性から料金を徴収って…
775おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 09:29:39 ID:qvsM0o/s
女はトイレに時間かけすぎだとも思う。
同性ながらおかしいと常々思っている。
776おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 09:34:16 ID:CFNuCacL
女は男に比べてやる事が多い(小でも拭く、生理、便秘持ちが多い、ストッキングやガードル等を履いてる人もいる)から、仕方ないんじゃないかなって思う。
男の立場から言うと、トイレがあまりに早い女には何か違和感を覚える。女のトイレが長いのは儀式みたいなもんだって感覚があるし。
777おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 09:36:21 ID:sCnPPASW
なんかこいつキモい>>775
778おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 09:38:11 ID:8SIzAlPV
儀式って・・・w
779おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 09:39:33 ID:wOV9dTV+
>>761
今時3ナンバーだから高級車という基準で考えている神経も以下略。

780おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 09:40:03 ID:xmV8xNSN
>>775は「これだから女って…」という自称サバサバ女
781おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 09:46:28 ID:oPCjYsvt
>>781に激しく尿意
782おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 09:47:16 ID:4LhH7gh8
>>761
ご愁傷様。話して分からんDQNは話すだけ時間の無駄だよな。
管理会社にとっとと処分してもらいましょう。

>>762
それもだが回転率の悪さも拍車をかけていると思うね。
783おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 09:53:53 ID:tflUqcqr
>>780
変態ネカマだと思う
784おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 09:54:30 ID:qvsM0o/s
>776
スカートめくってジャーしながらペーパー巻いて拭いて
立ち上がり際にパンツはいてレバー押して出ればよかろう。

そんなこんなでどうしても時間がかかるってんなら、
女が長時間並ぶのは自業自得。
並んでいる人たちに配慮する少数の女性が損するだけだ。
785おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 10:01:51 ID:DiFXDarx
775に同意しながら読み進んだけど・・少数派なのかしら?
786おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 10:08:29 ID:VIOoU4Le
>>781
自己尿意、乙。
787おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 10:12:59 ID:8mFCJXnO
>>781
トイレ行って来い。
788おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 10:25:11 ID:DZaUf1If
>>775=784
あなたは普段ストッキングとか履きませんか?
スカートの下にパンツ1枚だったら用を足して出て行くのも早いけど
(なので女子高生時代はトイレが早かった)
ストッキングやタイツやガードル履いてたら、それを一旦おろして
元通りに履くって結構大変。
ガードルにお尻の肉を収めるのとかw
服がはみ出て無いかチェックしたり。
ロングスカートやジーパン等パンツだったら裾が床に付かないか気を遣ったり
ましてや生理だったらナプキンやタンポンの取り替え等で急いでも
2分はかかっちゃいます…。
789おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 10:51:07 ID:FB2D+vg2
>>779
俺もそこに突っ込もうかと思ってた。
現行プリウスは高級車なんかい。みたいな。
昔の、3ナンバーになると自動車税が一気に高くなってた税制の頃ならまだわからんでもないけど。
バンデンプラスやランチアのイプシロンの立場がねぇな(w
790おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 10:52:29 ID:moBSC4mF
確かに男性と女性だと男性の方が元の状態に戻すの早いよなぁ。
トイレで脱ぐときにストッキング伝線させちゃって履き変えるとかもあるしなぁ。
791おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 11:08:51 ID:JSmesJEv
この再生足かズボンに変えよう
792おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 11:10:28 ID:DZaUf1If
女がトイレ長い理由の一つに『手荷物が多い』というのもあるかも。
両手に荷物を持ってたらそれを一旦フックにかけたり(多いと至難の技)
置く場所がないと苦労する。
生理だったらそこから生理用品出したり。
普段手荷物持たない身軽な人ならいいんですけどね。
793おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 11:17:38 ID:0vstvk2R
>>776前半は的確な意見だと思うが。
改行されてないからスルーされてるっぽいけどw
女のトイレ儀式wは真冬、スキーウエアを着て大をするみたいな感じですよ。
上着脱いでーサスペンダー外してーウエア下ろしてタイツ脱いで以下略

>>791
タレ尻お腹ぽっこり象足の女を捨てたオバチャンが世にあふれますが良いか。
794おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 11:22:34 ID:JSmesJEv
>>793
ごめんなさい(´・ω・`)
795おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 11:49:27 ID:wOV9dTV+
>>793
いや、下着で誤魔化してるんだから、既に溢れてるって事だろ
796おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 11:56:52 ID:8mFCJXnO
>>795
そのまま出てくんのとはまた違うような。
言うなればスッピンおばちゃんがあふれ出てくるような。
797おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 12:18:06 ID:J3Ii6l+R
>>791
「さいせいあし」ってなんだろう??と約30秒考え込んだ。
798おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 12:30:23 ID:qvsM0o/s
諸事あるかもしれないが、自分の後に長蛇の列があるのにモタモタできる
女の神経わからん。最近だと個室でメールなんかも当然らしい。おかしいよ。

(二分が長いとは言っていない)
799おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 12:46:11 ID:cqnxKHFW
>798
人前で化粧直ししたくないから個室で、とかね。
こういうのは同性から見ても理解できない。
(逆に電車内化粧も理解できない訳だが)
800おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 12:55:42 ID:5DuggSjj
時間がかかって当然!!
ではなく少しは待ってる人のために早くしようとしてほしい。
801おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 13:05:54 ID:aS8Te9yz
レストランでご飯食べ終わった後、その場でバッグから化粧品取り出して化粧直しすんな!
反対側に座ってる彼氏、冷めた目で化粧直ししてるお前を見てたぞ。
周囲の冷めた視線にはよ気づけ!!
というか明らかに周りの人が嫌がってるのに人前で化粧直しできる神経ってすごいね
802おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 13:09:39 ID:8mFCJXnO
>>801
トイレ行ってやれって思うよな。
化粧室って言葉の意味もわからんのだろうか?
803おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 13:15:15 ID:0wr42RLb
屋外で煙草吸ってる奴も、喫煙所で吸ってくれたらな。
804おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 13:32:19 ID:t6/nr3Iy
食後に女が化粧直しにトイレへ→その間に男が会計 ってのが
スマートなやり方です、みたいな風潮ってあるじゃん。
あれ結構微妙だよね。
人前で化粧直しする気も、口紅落ちたまま外出る気もないんで
トイレ行くんだけどさ、
「いいか、今から席外すからな!その間に会計しとけよゴルァ」って
意味だと思われてたら嫌だなー、といつも思う訳よ。
席で押し問答するのもアレだから、だいたい、その後店から出てから
自分の分の金額を渡す(だいたい断られるが)んだけどさ。
805おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 13:37:23 ID:8SIzAlPV
「チョット待ってて」と言えばいいんジャマイカ?
806おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 13:40:45 ID:+KYKhEl3
>>803
チョットアノヒト 人前でタバコ吸ってるわ
   ヒソヒソ
なんて日が来ればいいな('A‘)…
807おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 13:40:54 ID:F6kHmOcO
>>804
まだまだ店を出ないって時に
(コーヒーが1/3残ってる とか)
「まだ飲むから待ってて」と席を立てば良いと思う。
戻って1口コーヒー啜るくらいなら口紅も落ちないしね。
808おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 13:47:21 ID:t6/nr3Iy
いや、それがアレよ、そういうレディファースト的マナーを遵守する人ってのは、
まだコーヒーが残ってようがデザートが残ってようが、
女が席を立った瞬間にきっちりお会計をしてしまう訳よ。
んでそのままテーブルでにこにこしながら待ってる。
もう最近は面倒なんで、無粋な女と呼ばれるのを承知で
「自分の分は出しますからね」と宣言したりしてるけどね。
そしてたぶん、そういう「スマートなマナー」が好きな男性からは
「あの女の神経がわからん」と思われてたりするのかもしれないけどね
・・・・・と無理やりスレタイにくっつけて〆てみる。
809おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 13:49:23 ID:/VRvY++C
自分の分くらいを請求書の下にさりげなくおいてから行く、ってのは?
小銭分がもったいないっていうならあれだけど・・
810おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 13:50:01 ID:CFNuCacL
ようはテーブルチェックが出来ないような店に行けばいいってことだね。
食券制のところは一押し。
811おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 13:50:37 ID:ZR7CftKv
>>804
トイレに行く途中でこっちが先に払うw
で、後で割り勘にすれば断られないw
初めてのデートでこんなことしたら「なんだこの女は?!」
と思われるだろうが・・・
812おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 13:56:43 ID:BLvjKkeq
>>810
デートでは吉野屋は止めて松屋にしろってことだな。
813おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 14:02:46 ID:+w1tqcp3
>>808
出してくれるってんなら奢ってもらえばいいじゃんよ。
そのうち逆に奢らなきゃなんない歳になるんだしよ。
814おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 14:03:24 ID:NtNjuGru
>>806
とっくにそうなっているような気がしてる
ポイ捨てはともかく禁煙条例まで出てきたし
店に入っても灰皿置いてないところもふえた
外出するとタバコすえるところを見つけるのは難しい

それどころか喫煙所でタバコすってても
わざわざ入ってきて文句つけるヤツもいる
                    ↑
こんなヤツの神経はわからんわ
他に禁煙の休憩所なんていっぱいあるのに
815おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 14:07:32 ID:JuyCR9Zm
>>808
嫌なら食事に行く前に言えばいいんじゃないの?
でなきゃ素直に奢ってもらって次の機会には
あらかじめ「今日は私が奢りますから」って言えば?
お店を出たところでお金のやりとりするっつーのは
そら受け取りにくいと思う。
816おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 15:19:53 ID:NEiFQAoM
>>814
>それどころか喫煙所でタバコすってても
>わざわざ入ってきて文句つけるヤツもいる
俺はタバコはすわんが、さすがにそいつの神経はわからんわ。
お前みたいなのがいるから分煙してるのに、っていう。
817おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 15:28:05 ID:+eqbbUFg
>それどころか喫煙所でタバコすってても
>わざわざ入ってきて文句つけるヤツもいる
男湯に突撃して男しか入ってないって文句垂れるオバハンみたいなもんだろ、そりゃ。
818おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 15:32:04 ID:CFNuCacL
>>817
男湯じゃなくて混浴だと思うよ。
喫煙所、喫煙席だから吸う人間が絶対に正しいって思うんじゃなく、ケースバイケースで対応するのが大人かと思う。
もちろん、吸わない側も。
819おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 15:42:26 ID:N8TIA2ay
>>818
喫煙所だからタバコ吸ってるのに吸わない人が来たら遠慮しろと?
820おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 15:42:34 ID:cbrtM0HB
そういえばどこかの外国で、女性用トイレの使用時間が長すぎるため
一定時間経過すると扉が自動で開いて中の様子が丸見えになるトイレを導入したとか
N速+でやってたような気がする。
821おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 15:46:05 ID:g/de97tK
便秘だったらどうしてくれるんだ。
822おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 15:46:25 ID:iXSLaqS/
>>820
トリビアでもあったよ。
オーストラリアだったような。
823おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 15:46:40 ID:CFNuCacL
>>819
俺は子供連れとかいたら、分煙された喫煙所でも「いいですか?」って聞いてから吸うよ。
そうすると、だいたい喫煙所だって気付いて出て行くか「いいですよ」って返事をくれる。
ダメって言うような人は、黙って吸ってもケチつけてくるだろうから、DQNにあたったと思って我慢する。
824おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 15:47:29 ID:GchskE1k
踏ん張るのは家で、ってことでしょう。
825おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 15:50:21 ID:+eqbbUFg
灰皿がある休憩所だったら>818の言う通りだと思う。
禁煙じゃない=タバコ吸い放題って訳じゃない。
でも喫煙所だろ?タバコ吸うために設けてある場だろ。
そこでタバコを吸ってる奴に、ここでタバコ吸うなって言いに行く奴はおかしいと思う。
(ちなみに自分はタバコ吸わないし、タバコ臭いのは嫌いだ)
826おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 15:53:37 ID:N8TIA2ay
>>823
自分がそうだからといって何も言わずに吸う人を責められるとは思わない。
混浴で女性がいたら遠慮するの?
それとも「ご一緒していいですか?」と聞いて「どうぞ」と言われなきゃ入らない?
黙って入っても問題ないでしょ?
なぜならそこは混浴なんだもの。
827おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 15:53:53 ID:moBSC4mF
歩行喫煙する奴の神経が分からん。
そこまでして吸いたいのか?
危ないんだよ、気付け。
828おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 16:00:17 ID:iXSLaqS/
>>827
とにかく歩きタバコは やめてくれ。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1101123544/

やっぱりタバコ話は・・・
829おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 17:15:56 ID:9FMtEqbV
じゃぁ犬の散歩話にしようか?
830おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 17:30:07 ID:V0k0ELC9
じゃあ私はウェブデザイナーになるわ!
831おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 17:35:27 ID:7SGHNDc3
マンションの駐車場から車で出ようとしたら出口の前を横切る女性が居たので通り過ぎるまで待っていた。
見るとその女性、コンビニの袋さげて歩きタバコ、さらに紙パックのジュースまで片手に持っている
通り過ぎたので車をだしたところで、そいつが手に持っていた紙パックをポイッと投げ捨てた、うちのマンションの植え込みに。

そこの住人がすぐ側にいるというのに
人のウチに平気でゴミ捨てられる神経がワカラン


832おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 18:31:12 ID:cBLlXUzb
この週末、男(まだ彼氏では無い)と旅行へ行っている友達。
「何かダルイよね」と「私はその気じゃないの、誘われたから行くだけ」という
ポーズをキメてた割には、前日あちこち買い物へ行って、気合の入ったお支度を
して出かけて行った。

それは別にいい。旅行中にわざわざメールをばんばん送ってきて、やたら今二人は
どんな状況かとか中継してくるのがウザい。今もしてきてる最中だ。
お前、思いっきりはしゃいどるやないかい!と突っ込んでやりたいが、一応言って
欲しいんだろうし「羨ましいなあ、私も行きたかったな」と返事を一回だけ出した。

返って来たメールは「ダメだよ〜!だって彼、私と二人っきりがいいって言った
んだもん。アンタが居たら彼がガッカリしちゃう〜。アンタも彼氏作って旅行行けば
いいじゃん、作りな、彼氏!」だそうだ。
ホントにお前と、男と三人で旅行へ行きたいと思ってると思ったのなら、かなり
おめでたいと思った。そして、結局チヤホヤしてくれる男なら、喜んでどこでもお供
しちゃう女だったんだ、と思った。

社交辞令程度のメールに優越感プンプンのメールを送ってくるこの友達の神経が
わからん。いい年して、陰でヤリマンってあだ名がついてるのに、自分はモテるから
彼氏を一人に決められないと思ってるし。
833おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 18:35:44 ID:VIOoU4Le
>>832
×ヤリマン
○公衆便所、サセコ

男の方でも都合と具合のいい女くらいにしか思ってないだろ。
834おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 19:27:41 ID:8SIzAlPV
>>832
思い切りぶちまけて縁切れよ
835おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 20:17:49 ID:vKIAsSil
>>832
私も行きたかったというのは社交辞令なの?
私も彼氏欲しい、とかならともかく二人のところに参加する形になるんなら
そりゃそう返ってくる気もするけど。
ここに書き込むために友達って言ってるだけに思えるよ。
ヤリマンと呼ばれてる、なんて友達なら書くはずないと思うんだけどな。
836おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 20:26:38 ID:gBw50VyA
>>835
一理ある。
「私も行きたかったな〜」ってのは、「この旅行に」って感じに
受け取れるよね。
その友達がアホなのは前提として、それに対する返事が
「ダメだよ〜」になるのはわからないでもない。
837おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 20:42:38 ID:PV9U+Na+
昨日のトイプー祭りまだ続いてた
838おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 20:43:44 ID:tflUqcqr
>>832
そいつがあなたのことを、こういうメールで喜ぶレベルの人間と思ってるから
そういうメールが来るんだよ。
何故そうなったかはわからないが。
839おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 20:56:30 ID:JKewhWj3
>>837
あれは釣りにしても酷すぎる
840おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 21:06:05 ID:AB0s6iF7
>>837
他からの流入が多くなってグダグダになってきたので見るのやめたよ。
あれ書いた本人は言うまでもないが、
わざわざ遅れてやってきて、本人もいないのにスレ違いのことをわめき散らすやつらの神経もわからん。
841おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 21:13:16 ID:SBA0zfNw
うちの裏の家、布団干しフェチだと思う。
私も始終家にいる訳じゃないけど、いるときに気が付いた事に限って言えば、
毎日必ず干して叩く。
少なくとも朝6時前には一度干したのを叩いている。
昼下がりに叩く。
夕方、近所にエコーがとどろくくらいに叩きまくる。
たまには0時前頃叩く。
梅雨時じめじめ降っていても、
夏の台風時空が真っ暗で豪雨で雷鳴とどろいていても、
一瞬でも雨が上がるとすかさず干して叩く。
叩き方も、とにかく親の敵みたいに全力で叩く。
2ちゃんでスレに終日張り付いて荒らしている粘着ちゃんをみると
いつもこの布団叩きのことを思い浮かべてしまう。
842おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 21:31:10 ID:l8cm+2Yu
布団たたいても良いことは何一つ無いのにね。
843おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 21:55:54 ID:ifRcKnPB
鬱噴ばらしじゃないの?
844おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 22:40:13 ID:57qra+4N
水鉄砲で色のついた水を引っかけてみれば?
鳥のおしっこを偽装して。
結構懲りると思うよ。
845おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 22:42:24 ID:gfJfpew0
朝6時前とか0時って・・・
そんな時間に干したら布団が湿気吸って
布団干す意味がないような?
ほんとうに布団を叩いてるんだろうか。
846761:04/12/03 23:00:05 ID:GTzu6TD5
DQNに駐車場を占領されたものです。
管理会社の動きは予想以上に早く、手厳しいものでした。
午前中に管理会社に事情を説明してDQN家の車をどかしてもらったんですが、
今日帰ったら車にDQNから家へ連絡しろという張り紙がありました。
で、連絡したら管理会社から厳重注意をうけたみたいで、うちから管理会社へ
DQN家はこの件を反省してるようですよ、と連絡をいれなきゃいけないらしい。
でもDQN家ぜんぜん反省してないし、ちくった事を復讐してやるからな!と脅してくる始末…
嫌だったら駐車所を使わせる事とうちの自演自作でDQN家に迷惑かけたと連絡しろとおっしゃられました。

もちろんありのままに管理会社に連絡しました。
どうやら他の住民とも派手にやらかしてるみたいで、この休みにオーナーと相談してれるとの事。

長文スマソ
847おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 23:05:23 ID:19b7gVrD
761乙!
848おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 23:09:28 ID:xxd4KCS9
>486さん
あのーそのDQN家はやくざやさんかなんかですか?
やってる事がむちゃくちゃすぎて、神経がわからんなんてもんじゃ
ないような‥
849おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 23:15:50 ID:m8msEyg4
>>846
続報待つ!ガンガレ
850おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 23:16:29 ID:emnBtcW2
761GJ!

脅されたのは怖いけれどもある意味よかったかもな。
これで追い出す理由ができたわけだ・・・
851おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 23:20:37 ID:tHTGESTn
GJだが、気をつけてくれ!
852おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 23:24:44 ID:tflUqcqr
>>846
よそともやってるらしいのでちょっと安心ですね。
よそには悪いけど、個人攻撃されたらきついし
この分だと引越しも間近。
うちの近くにもそういう人がいてしばらくしたら追い出された。
本人たちも済みにくいだろうし自分から出て行くよキット。
3ナンバーのお金持ちだもんねー。
>>841
叩き始めたらダッシュで窓をガツンと閉めに行くといいよ。
今は開けてる時期じゃないけど、そーっと開けてガラガラガツン!
853761:04/12/03 23:26:03 ID:GTzu6TD5
職業はたぶんリーマンで見た目は夫婦共に普通の人でつ。
ただ車は悪者っぽい外装です。
もし復讐されれば管理会社に助けを求めるつもりなんですが、車にイタズラされそう…
つーわけでホームセンターでなんちゃって監視カメラ買ってきてDQN家のいる前で取り付けようと思います。

854ながぐつ:04/12/03 23:38:34 ID:NU2If9Bo
>>770-771
なるほど、誤解だったのですか。
フォローありがとうございます。

>>761
盗人猛々しいとはことことだな。
吉報が届くのを待ってます。
855おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 23:38:47 ID:G0jk9bEn
大変ですね、気をつけて下さい。
856おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 23:39:46 ID:XDuREGV6
>>846
電話の内容はもちろん録音したんだよね?
万が一相手が手を出してきたら法的手段に持ち込めるよ。
857おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 00:00:17 ID:A/vluhGD
>846
そうそう、「脅迫されました」って警察にも相談するといいよ。
858おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 01:12:03 ID:rC5mxC6F
>>846
不謹慎だがワクワクしてきた
プチ電車男みたい
859 ◆65537KeAAA :04/12/04 02:21:09 ID:/lh2HhwO
悪者っぽい外装ってのは、後ろにソファーが付いた三輪バイクとか
岩石オープンとかみたいなんだろうか?
860おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 02:46:39 ID:et2X4TbE
機関銃積んだトヨタの4駆とかだったりして。
ブラックホークダウンに出てくるような
861おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 03:37:17 ID:TTa6WUX9
夜に自転車ライト点けない奴の気持ちがわからん。暗いと見えんから、マジ危ねぇ。ガラガラタイプのは点けると五月蝿いから点けないのわかるけど、オートにしろや。夜道をひそかに走って何よからぬことをたくらんでんだと思ってしまう
862おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 03:44:24 ID:Wc+Ev2Wm
>>861
そういうヤツに限って曲がり角とか確認もせずに
猛スピードで曲がってくるんだよな。

863おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 03:56:56 ID:vrsTHJaw
>846
小さいものでもいいから証拠は何か持ってた方がいいよ。
今は携帯でも録音できるし。
話読んでると、その家族何するかわからなくて怖い・・・
864おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 06:41:16 ID:X13Qhmzh
>>861
夜に自転車乗りながら携帯で話して
なおかつ無灯火の奴とかもう手荷物投げつけてやろうかと思うよ
865おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 06:52:44 ID:0QuiQA+o
職場の喫煙所でタバコを吸うとき、先端の火が付いた部分から
出る煙が自分の顔に向かってくる。その煙の神経がわからん。
流体力学を勉強して、自分に煙が来ない喫煙所でタバコを吸いたい。
866おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 07:12:52 ID:RMhHeKjW
>>861
車からだと、ライト付けてないチャリは夜にはほとんど見えない。
見えるような距離で飛び出して来られたら、もうブレーキなんて
間に合わない。確実に跳ね飛ばす。
ムチャクチャ危ないから、頼むからライトは付けてくれ。
867おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 07:26:30 ID:et2X4TbE
>>865
後ろで扇風機回しとけ
868おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 07:37:57 ID:cAV5q6Y9
>>859
北斗の拳かよ(w
869おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 07:51:29 ID:rL8T8pLA
北斗の拳、新しいシリーズになったんだよねえ。
昔流行ってたころ、リアルタイムでアニメ見てたから懐かしいな。

今のは絶対見ないけどw
昔のイメージが壊れそうだ。
870おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 08:06:34 ID:8uqLr3TH
>>861
寒くなってきたら、無灯火の上に片手をポケットに突っ込んでフラフラ
走ってるヤシがかなーり多い。

そう言えばこの間、無灯火で携帯で話しながら歩道を走っていたおばちゃん、
突然「あ〜〜〜〜〜〜〜ああああああああ!!」と叫んだかと思ったら
違法駐輪の列に思いっきり突っ込んでた。
周りの人は誰も手を貸そうとしなかったが、そんな状況になってもまだ
携帯で話しているおばちゃんはスゲーと思った。
871おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 08:15:43 ID:oFtt87sS
ここの12月3日の日記のように
平気で飲酒運転をして、自慢げに日記に書く奴

ttp://kaoru-n.ameblo.jp/
872おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 08:40:11 ID:et2X4TbE
>>871
JOYみたいだね。また祭られるのかな
873おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 09:22:16 ID:4hoyuZ+o
>871
こういうのが常習者の心理なんでしょうねえ。
「今までセーフだった」と「これからもだいじょうぶ」が一緒だと思ってる。
そしてそれを「たまたま幸運だった」と思わず「自分が上手いから」と思ってる。
他人を巻き込まず自爆するにとどめてほしいものでする
874おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 09:29:27 ID:oFtt87sS
>>872
正直一回死んだほうが身のためだと思う。

>>873
他人よりも自分大好きな人みたいだから、人はどうでもいいように見受けられる、この人。



メンヘル自慢してるし・・・。
起業したらしいが、結局ろくろく仕事して無いようにしか見えないし。

仕事もらえないんじゃなくて、あんたが無気力なだけ、世の中なめてる
としか思えん。
875おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 09:41:14 ID:Fuyjkbf+
>>861
それ高校の頃にそういう後輩がいて、なんで点けないのかって聞いたら、カッコ悪いから、って返ってきた。
アフォかと。オマエはかっこつけて死にたいんかと言ったら黙ってしまったが、
危ないと思う側に回らないと実感できないのかもしれない。
876おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 09:57:54 ID:chBOqiC0
横断歩道(信号機なし)を渡ってる途中で、交差点を曲がってきた無灯火自転車に突っ込まれた事がある。
ぶつかったら謝るクセがついてるのでとっさに「すみません!大丈夫ですか?」って謝っちゃったけど、落ち着いて考えたら私は悪くないじゃん。
落ち着いた頃には無灯火野郎は既に去り、私はお土産に青痣4つばかり頂きました。
妊婦じゃなくて良かったーと、下腹部に直径7a程の青痣を見て思ったよ。
877おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 10:18:09 ID:Gjiq2ivS
>846乙。
DQNって、本当に常識と学習能力が無いのですね。
878おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 11:00:15 ID:vSM6svQv
チャリ関係だと、マウンテンバイクなんかは
後ろに反射板がついてないのがムカつく。
それで車道をけっこうな勢いで走ってるから危なくてしょうがない。
夜になると近くに行くまで見えないんだよ。
879おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 11:21:27 ID:0FQhmFfR
はるか昔、無灯火で走ってておばちゃんの自転車に突っ込んだことがある。
その経験から、絶対に無灯火・リフレクタなしでは走らないようにしてる。

>>878本当はフレームなりシートポストなりにリフレクタがつく筈なんだが、
外してるバカも多いな。

自転車で変といえば、いつの間に日本は自転車を傘差して乗っていいことに
なったのか。本当にこいつ等の神経がわからん。
880おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 11:41:15 ID:4hoyuZ+o
>875
暗くなってきたからライトつけたら「真面目ぶって」と笑われたことがありますよ。
こちとら、不良ぶって痛い目にあう趣味はないんですけどね(w
881おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 13:04:08 ID:A5F5rh0c
ウチの近所にガーデニングが趣味の家があって、
庭だけでは飽き足らないらしく、
普通に車が通る公道にまで鉢植えをずらりと並べている。
見るたび苦笑するんだけど、この間公道の鉢植えにこんな張り紙をしてあった。

「ここにある花を盗まないでください。花泥棒も罪になります」

公道に置いてる時点でもうゴミと一緒のように思ってたが違うのか。
公道に置いてる罪の意識は一点もないのか。
盗ってく人も、張り紙する人も神経わかりません。
882おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 13:08:35 ID:ldx3Q3Sv
>>881
自分の家の回りを飾りたいのはよくわかる
花とゴミを一緒にするあんたがわからん
883おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 13:11:03 ID:eYrDiPGn
>>881
ぜひ、矢印突っ込みで「だってここ公道じゃん!」と書いておいて欲しい。
884おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 13:14:00 ID:FIstJS1+
>>882
家の周りを飾りたいのはわかるが、公道まで使うのはやりすぎってことだ。
公道はみんなの道。
885おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 13:15:03 ID:Gjiq2ivS
そういや線路脇に家庭菜園作ってるの見たことあるが、
あれってJRの土地じゃないのかな!?
886おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 13:25:34 ID:A5F5rh0c
>882さんの意見読んで、あの家の人もそういう感覚なんだな
とチト納得できました。でも神経わかりません。
887おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 13:38:16 ID:K2smMuei
>>886
同意
888おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 13:43:51 ID:Con4EOkb
以前、歩道路でチャリこいでいたら道路に置いてある鉢植にぶつかってしまい
鉢植を割ってしまったことがある。そん時は素直に鉢植の持ち主に謝ろうと思ったが、
でもやっぱりこんなとこに置くなよ!てムカついたので割れた鉢植をそのままにして
逃げた自分も悪かったけれど、
やっぱし公道に鉢植を置くってのは迷惑だと思う。
889おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 13:54:54 ID:MF+fTEWY
>>882

家の周りを飾りたい → 神経なんとなくわかる
公道にも(個人としての)花を置く → まったく神経わからん
勝手に個人で公道にはみだして置いてる花はゴミと一緒だ → 神経なんとなくわかる
それを批判する>>882 → もうまったくさっぱり徹頭徹尾神経わからん
890おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 13:56:27 ID:K2smMuei
チャリンコも家の前の道に平気で置いてるやつもおる
891おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 13:58:50 ID:eYrDiPGn
2ちゃんじゃない掲示板でのこと。
不妊治療関連で、「40代」を対象にしたスレが建っていたので見てみた。
2レス目の書き込みが「33歳だけど参加していいですか?」だった。
(豆知識:不妊治療において30代前半と40代では成功率が全然違う。
もちろん若い方がいい。)
スレ主さんは「いらっしゃいませ」などと書いていたけどその心中を思うと。
 
その33歳女はの後もしばらく書き込みを続け、しかもことあるごとに
「私はまだ30代なんですけど」「私はまだ皆さんより若いのですが」を
連発していた。何なんだろう、この女は。
892おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 14:10:21 ID:9+uu/DdT
>891
自分よりも不幸だ(と自分で判断した)人と関わることで
自分はまだ幸せなのだと自己暗示をかけるためではないかと。

可哀想な人だな。
スレの人達には大迷惑だが。
893おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 14:10:28 ID:++Qnfn5X
>>891
若さにしがみつきたいけど小汚いオバなもんだから
年上に紛れるしかなかったんだろう。
年上の前では若さをアピール、年下の前では小さくなって
裏で妬みをぶつけてるタイプだと思う。
うちの会社にいるんだけどね。そういうやつ。
空しくならないのか不思議だ。
894おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 14:35:46 ID:KikmcwrC
友達の知り合いA子の神経わからん話。長文スマソ。

私は、今アメリカの大学に留学しているのだけど、
こっちでは、バーやお酒のあるクラブに入るには
店員にIDで21歳以上であると証明しなければいけない。

夕方ころA子から電話があり、あいさつもなしに
私の年齢を聞いてくる。21歳だと答えると、
「よかった〜。取りに行くから、免許貸してね。」と言う。
話を聞いてみると友達とクラブに行く約束をしたから
IDがいるとのこと。とりあえず「免許の私の顔とA子の顔がぜんぜん違うし、
A子まだ21になってないでしょ?」と、遠まわしに断ろうとするが
アメリカ人はアジア人の顔なんて区別できないから大丈夫、
21歳以上の人のIDがあればいいだけだから大丈夫、などと言い訳をする。
私も、いい加減A子に付き合うのに疲れたので「何かあったときの責任は
持てない。自分のIDを他人に渡すなんて馬鹿なことはできないし
したくもない。」と言うと、「けち。○○ちゃんはこの前、貸してくれたのに。
それに友達に行くって約束しちゃったのに、どうしてくれるの?」とのたまう。

私が、はいはいとA子の言葉を流すと
「所詮、あんたなんて、この程度の友達だったんだね。
もう電話もしないし、遊びにも連れて行ってやらないからね。」と逆切れ。
私も頭にはきたけど、冷静に「うん。それでいいよ。ありがとう。」と言って
電話を切った。

免許を借りようとするのも神経わからないのだけど、
その後何事もなかったかのように、「今、何してるのー?」と
電話してきたのは、もっと神経わかりませんでした。orz
895おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 14:45:05 ID:YtZi0/oU
鉢植えではないが、ガードレールに布団干してる奴の気が知れん。


あと、漏れのサークルの奴は、
「私は今この大学だけど、本命はJだった
(だから、記念受験でまぐれ的に受かったお前よりも頭良いんだ)」と言う態度を取る。
無意味なプライド( ´,_ゝ`)プッって感じなのだが、理解出来ない。
896おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 15:01:44 ID:Fuyjkbf+
>>885
そうでもないんじゃない?
うちはJRの線路脇に飛び地みたいに土地があって、細長い畑にしてる。
897おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 15:07:30 ID:pynOYxId
>>894
>所詮、あんたなんて、この程度の友達だったんだね。
>もう電話もしないし、遊びにも連れて行ってやらないからね。

あのー、この人「友達の知り合い」ですよね?
それに894より年下かも知れないんですよね?何様?
898おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 15:07:36 ID:et2X4TbE
>>895
知り合いにいたよ、そういう馬鹿。
尤もそいつの本命は地元民以外は興味ないようなとこで、
実際に通ってたのは短大。
で、本命に受かる気満々で本命の近くにアパート借りた。
通う短大からはもの凄く遠いのに。
別の物件は探さなかったみたい。
899おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 16:18:27 ID:2B/8+USN
自転車の無灯火といえば、
どしゃ降りの中、車を運転してたら片道3車線の交差点で目の前をなにかが横切った。
急ブレーキを踏んでなにごとかと思って見たら、自転車にまたがったおばちゃんがこっちを睨んでる。
おばちゃん無灯火だし、黒いカッパ着てるしまったく見えなかった。
しかもおばちゃん思いっきり信号無視してるじゃん。睨まれる覚えないんですけど。

>>895
ウチの近くには線路の柵に布団干してるDQNがいるよ。
電車と車のバンバン通る間に干した布団で寝たくないよね、普通。
900おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 16:47:12 ID:GZ83ee2U
友達の目の前で、友達の旦那にナンパされた。
断ってるのに、アドレス教えてとしつこかった。
「彼氏いるから無理」とはっきり言ったから諦めたと思ったら、
次の日、長文のなれなれしいメールが来た。(即削除)
アドレスは友達(嫁)から聞き出したらしい・・・

試されてるのかとも疑ったけど、後から友達に、
「旦那からメール届いた? 名無しと友達になりたいんだって〜」
と言われた・・・orz

奥さんの前でナンパする旦那の神経も、
それを止めずに笑ってる友達の神経もわからない。
901おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 16:58:11 ID:4luC0lde
それはほんとうにナンパだったのか?
902おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 17:00:01 ID:oFtt87sS
どっちにしろウザイ事は間違いないがな。
903おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 17:04:13 ID:GZ83ee2U
>>901
とても奥さんの友達に対する態度じゃなかったです。
「かわいい」や「すげー好み」って言葉を繰り返し、
無理だって言ってるのにアドレスを聞き出そうとして、
断ってるのにメールを送りつけてきて・・・

一緒にいた別の友達も引いてました。
なんであんなのと結婚したんだろ・・・
904おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 17:06:14 ID:2YXyKHKr
>>903
そう言ってる間、その旦那の奥はニコニコ笑ってみてるの?
905おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 17:08:24 ID:4luC0lde
>>903
そりゃ夫婦ともども神経わからんわ。今後トラブルが多そうな夫婦だね。
906900:04/12/04 17:16:38 ID:nXZwfg0F
子ども抱いたまま、にこにこ笑ってました。
友達が怒ってるのに、私が気付かなかっただけだと思いたいです。 

なんか変だったのでそれ以来関わってないです。
レスありがとうございました。
907861:04/12/04 17:35:37 ID:TTa6WUX9
みんな同じこと思ってたなんてw
ライト点けるのが『カッコワルイ』か。それはまるで思いつかなかったなwそういう奴は一度事故にあって取り返しのつかない痛い目にあえばいい。
自転車ですれ違うのを見ていると、大体5人に1人しか点けてない。直前になって気付いてヒヤヒヤすることがよくあってイライラしてるので、ぶつかったらブチキレそう
908おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 17:58:37 ID:jWGX9El/
こないだ無灯火で携帯いじりながらの女子中高生とぶつかる寸前だった。
ブレーキをかけるまで頭が働かず、右手をハンドルから外すことしか出来なかった。
ハンドル同士がぶつかって思わず振り返ったら向こうも振り返ってた。ムカついた。



あと、車道を走ってたらクラクション鳴らされた。ムカついた。
909おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 18:05:52 ID:0FQhmFfR
>>908
自転車は本来車道を走るものなんだがなー、なんだかなー。

ま、事故らなかっただけでも良かったかと。
910おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 18:10:05 ID:4jif5NBO
携帯じゃないけど、傘さして自転車乗ってる高校生に
ぶつかられたことがある。
細い道だからわざわざ止まって行き過ぎるの待ってたのに。
ダッシュで逃げられ、Uターンもできず、新車には引っ掻き傷で
へこんじゃったよ。
911おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 18:12:44 ID:DRxCz5KV
>>908
きっと女子中高生もクルマ運転している人もあなたの神経がわからん!と言いたいでしょうなぁ。
女子中高生って単語は1人を表しているのだろうか・・・
912おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 18:17:30 ID:okq/+VTp
自転車で携帯も処罰しない道路交通法の神経がわからん
913おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 18:28:24 ID:QcarY6YM
スーパーの駐車場で車に乗って嫁さんが出てくるの待ってるときに、
積載オーバーしてフラフラなママチャリが車に倒れてきた。
派手にこけたので車から出て大丈夫ですか?と声をかけたら
車が悪いから慰謝料払え!と噛みつかれました…
警察もよんでおばちゃんに注意してもらったが納得せず、後日裁判されたときは泣きそうだったよ。
914おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 18:28:36 ID:arTsftpy
ああ、自転車の危険運転も罰金とって欲しい。歩いてるときは何度もぶつかりそうになった。
中高生は反射神経が良いからぶつからないが、おばさんは平気で突っ込んでくる。
しかし中高生は平気で車道に飛び出す。、そろそろ轢かない自信はない。
轢かれる前に気づいて欲しいのもだ。轢かれたことがないからか、運転手を信用しすぎている。
思ってる以上にこっちは轢きそうになっている。心の中では既に轢死させている。
轢いてしまったら、悪いのはこちらだが怪我するのは間違いなく自分らだ。>自転車乗り
915おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 18:29:54 ID:Xg0KalgY
>>913
裁判の結果はどうなったの?
916908:04/12/04 18:37:19 ID:+z/rGLoI
>>911
女子中高生は一人でした。どっちだか分からなかったからそう書いちゃった。
トラックは「歩道を走れ!」と思うかもしれないけど、中高生に「その神経が〜」と思われたくないなぁ。

>>914
中高生ってのは一人じゃないと遅いし広がってかなり邪魔。
道が広くなって「よし、抜かせるぞ」と思ったら蜘蛛の子みたいにわーっと広がるんだな。


あと、犬の散歩してる人も暗いところでは分からないね。
こないだ犬に光る首輪みたいなのしてる人がいたよ。
犬はたまに突然こっちに来るときもあるからね、轢いちゃうよね。
917おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 18:40:41 ID:h2KafbCT
こないだ、自転車の大学生が老人とぶつかって殺しちゃった記事があったね。
ああいう事件いつどこで起きても不思議じゃない。
918おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 18:50:39 ID:2YXyKHKr
>>911
なんで?
919おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 18:59:36 ID:YJ6k1yIk
>913
大丈夫ですかなんて言ってやるから・・・

何してんだクソババア!!!どうしてくれるんだ(゚Д゚)ゴルァ!!!
って最初に怒鳴っておけばよかったね。
920おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 19:04:14 ID:A5F5rh0c
>913
裁判の結果教えてくれないと
腹が立って眠れないよ…。
921おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 19:24:04 ID:DRxCz5KV
>>918
別に擁護するつもりはないが
そういう自己中心的な女子中高生って
「なんでブレーキかけれんの?つかめっさ道幅空いてるヤン」とか思ってそう。
まぁ実際の様子を見ていないから何とも言えないけれど。
922おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 19:25:19 ID:A5F5rh0c
話変わるけど、釜山までぺを追いかけていった日本のおばさん連中。
あれも神経わからないよね。国辱もんだと思う。
平均年齢40歳だってどこかに書いてるの読んだけど、もう帰ってこなくてもいいような。
923おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 19:26:46 ID:ngsP8QA5
日本人じゃないでしょ。
924おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 19:58:14 ID:ZbCxyYoj
どっちにしろどうでもいいことだな
オタクがアイドルを追っかけてるのなんらかわらん
距離が伸びただけ
925おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 20:16:58 ID:A5F5rh0c
>923
それが、日本人ファンが500人現地入りして、徹夜までしてるみたいです。
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/south_korean_entertainment/?1102149128

>924
確かにそうですね。
でも、同じ日本人として恥ずかしい! 向こうの人は何て思ってるんだろう
とか思ってしまうんです。
926おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 20:32:05 ID:ngsP8QA5
>>925
いや、だから日本人って報道されてるけど違うでしょってこと。
中には乗せられた純日本人も少しはいるかもしれないけど。
927おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 20:37:09 ID:A5F5rh0c
>926
成る程、そういうことですか。納得です。
928おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 20:37:48 ID:3h3VJBGO
>>925
嘲笑されてます
929おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 21:15:11 ID:64RmxdV1
どっかのニュースでは、
「日本からのファンが」と言ってた。
「日本人のファン」とは言ってない罠。
930おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 21:18:16 ID:IGySZgqZ
別に在日だから見るってこともないと思うけど。
知り合いの在日社長も「アホじゃなかろか」とか言ってるし。
931おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 21:43:17 ID:ia16JUoA
家族の人数分の自転車を、道路に向かって垂直に並べている。
20世帯以上は住んでいるのに、屋上の物干しロープ16本のうち4本を
独占する。朝から呼び込みがウルサイ。
そして店舗内だけでなく、道路にテーブルみたいなものを出して
その上にパラソルを差し、道路の幅半分くらいを占拠して
売り物の野菜を並べている八百屋。
激しく迷惑。ホント神経わからん。
932おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 21:45:56 ID:gilFDavc
>930
でも在日関係にはその手の団体からリークとか召集命令とか出てるらしいですよ。
(もちろんかかわりの無い在日さんもいらっしゃるでしょうが。)
血は水よりも濃いって大変だなぁとオモ。
933おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 22:10:09 ID:DFjWmLpB
ぺ騒動に関連して、その関連で、韓国の男は日本の今のなよっとした男よりましだと
話し合ってるおばちゃんたちが目の前にいたときにはびっくりした。
バイト先でのことなんだけど。


934おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 22:20:08 ID:ftzOu5EQ
あっちは徴兵制あるからある意味あってるかも知れん
だがおばちゃんたちが若い男を選別する資格はあるのか…
935おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 22:43:23 ID:A5F5rh0c
>934
ワロタ。

>>931
そういう店も確かに多いよね。そんで八百屋に多い気がする。
私が昔住んでたところの八百屋も一軒そんな感じの店があったよ。
936おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 22:44:26 ID:Q9t60PRV
なんか、荷物積みすぎでフラフラになってチャリ乗ってたおばはんが
こっちのチャリの後輪にぶつかって転んで、
「ぶつかられて吹っ飛んだ!ズボンが破れたから弁償しる!
アタシは●●建設の社長婦人なのよ!弁償しる!
ズボンは2本セットで買ったから、2本分のお金頂戴ね!」
と叫んだことを思い出した。

お前が加害者なんだが。しかもトドなんだから吹っ飛ぶわけない。
品性と知性は金で買えないんだな、と身をもって教えてくれたトドに乾杯。
ズボン代は、1本分を図書券で送りました。二度と貧乏人にたからないでくださいね。
937おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 22:54:44 ID:J/srZ2pH
>936
何故、おまいさんがババアに図書券を送らにゃならんのだ??

そのほうが分からんよ。
938おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 22:56:28 ID:ngsP8QA5
知性を身につけて欲しかったのかも。
939おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:00:57 ID:J/srZ2pH
だったら現物で送れ。

今だったら「気配りのススメ」@鈴木がお奨め。
940おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:06:02 ID:XQbpjIHx
>>938
その皮肉は多分通じてないよ…
941おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:15:59 ID:YJ6k1yIk
モノくれてやったら負けだ
942おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:19:44 ID:7qAWOmTy
>>939
毒蝮で充分だろ。
943おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:27:02 ID:f+/foy9F
ちょっと前に、彼氏とその妹と妹の彼氏と遊びに行こうとなって
私の車が修理中だったのでレンタカー借りたんですよ。
で、私と妹彼氏以外免許なかったから私が運転。
レンタカーも私が借りてきたんですが、妹が「彼氏に運転させてあげて」と。
免許持ってると言っても取ったばかりだと聞いてるし、
数回ほど友人の車を運転した経験しかないと言われて断ったんです。
高速を運転したいって言われたのもあったんで・・・
(しかも、首都高走ったことないのに「走ってみたい」と)
「首都高は入り組んでるからちょっと・・・」と濁すと、
妹に「あんたってさ、結構嫌な奴だよね!」と言われ<会ったのまだ2回目なんですが
「彼氏の運転信用してないんでしょ」と車内で罵倒された。
「自分で借りて乗るなら何も言わないけど、一応私の名前で借りてるから
万が一のことがあったらとても困るんだけど。」と一言いったら
「見てもないのに随分偉そうだね」・・・レンタル代もガソリン代もなにも
出してないのに偉そうってなんなんだよ〜〜〜
彼氏は横で熟睡しちゃってるから言われ放題だった。orz

あんまりムカツイたんで、Uターンして3人とも降ろして一人でドライブしたよ。
妹は自分の家族に泣きつくし、彼に説明しても「一回ぐらい良かったんじゃないの?」
申し訳ないけど、借りてる車でも自分の車であっても
数回だけ友達の車で走った経験だけの人に運転は代われません。
ましてや、よく知りもしない人だったら尚更だよ。
彼氏の家族から抗議の電話までくるし・・・<話の内容変わってるしさ
ちなみに、彼氏とはその翌日別れました。
常識通じない家族に何もいえないで「とりあえず謝ったら収まるから」なんて
意味不明な男に時間使うぐらいなら、一人の方がずっとまし。
944おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:32:19 ID:Vx9E5F2Y
943
怖い・・・・・
945おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:32:49 ID:XQbpjIHx
>>943
GJ!
そもそも彼氏とその妹は免許持ってないのに
車でどこか行こうという企画をすること自体がずうずうしいね。
「とりあえず謝ったら収まるから」なんていう男は
もし結婚してもヘタレ確定だから、別れて正解!
お疲れさんでした。
946おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:39:21 ID:/2HTX7Qz
>>943
口調は怖いけど、あなたの主張は正しい。
IDのヒトもだけどさ、何かあったときに迷惑蒙るのは貸した方なんだよね。
貸す方がいいじゃんって言うならともかく、借りる方がいいじゃんっていうのはオカシイ。
そりゃアンタはいいだろうけどコッチはいいこと1つもないんだよって思うよ。

だから他人の保険証を勝手にカードケースから抜いて病院行くの止めて下さい、同僚の某!
947おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:41:23 ID:zpD6D8aa
>>943
恐ろしい一家だね!そんな運転したいんならてめーが勝手にレンタカー
借りて運転してろ!そんでもって事故っちまえ!と言いたいな。
>945じゃないけど、別れて本当正解。
948おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:50:24 ID:w/9VoTsH
それより他人に勝手に触られるような所に保険証を置いておく
946の神経が・・・
949おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:52:38 ID:f6g7NPM0
>>943
あんたいい女だよ!
950おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:55:08 ID:YtZi0/oU
>>943
GJ!
車だけじゃなく、命の危険性を考えろ!って感じだよね。
その1回くらいで事故って怪我を負ったら、元彼氏は運転手だけでなく、変わったあなたの事も責めそう…。
首都高なんか乗った事ない奴に乗せられるかよな。
道知らない上に運転下手だと他の車に迷惑かけるし。
951おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:55:27 ID:XQbpjIHx
>>948
ドウイ。
今に街金でお金借りられちゃうぞ。
952おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:57:19 ID:PCpIxsw1
>>943
借りる人は気軽にいう人いるよね,車に限らず
で、壊した、無くした、友達に貸したとかぬかす奴がいる

まあ、よかったよかった。
交代して事故ってたら大変だもんね
もし事故の原因もあなたになすり付けてくる可能性大だし
そんな彼の本性も確認できて別れることができたからね
953946:04/12/05 00:01:51 ID:GusqejAw
>>951
女子更衣室の個人用ロッカー(鍵ナシ)に入れてる鞄の中に入ってるポーチの中に入れてあったカードケースなんですが…
ちなみに更衣室は外部の人間は99%入れないところにあります。
954おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 00:05:32 ID:TmsG06O/
それって犯罪レベルじゃ?
955おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 00:06:55 ID:E574Yk7K
>>953
それでも財布とかカードケースは自分の身に付けておいた方がいいよ。
デスクワークなら机の引き出しとか。
デパガみたいな立ち仕事だったら、個人用ロッカーに施錠する事をおすすめ。
956おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 00:15:20 ID:Ui15/yPH
>>946
>だから他人の保険証を勝手にカードケースから抜いて病院行くの止めて下さい、同僚の某!

よく似たもっと酷い話思い出した
お隣さんの奥さんと家の母が仲良くてよく
お互いのうちに遊びに行ってたんだけど
家の母親の名義で借金していることが判明
発覚した詳しい経緯は俺がガキの頃の話だからよくわからないけど
手口としては、家の保険証を持ち出して、母親の名義で金を借りたらしい
そしてまた元のところへ戻していたらしい
どうやら常習らしく、こういったことは何度かあったらしい
引越ししてった、もちろん借りた金は夫の姑が返済したけど
それ以来目につかない所へ保管するようになったけ
そういえば、隣の奥さんが電話壊れたとかで、もうすぐ電話かかってくるから待たせてねと俺しかいない時にやってきてたのは
確認の電話待ちしてたのかも
田舎だからその辺はガードが甘かったなと今にして思う。
とにかく管理に気をつけようってことで
しかしうちの親は40代、相手は20代後半なのに審査っていい加減だと怖くなった
957おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 00:18:16 ID:2237xkQh
保険証って、なぜ写真を入れないんだろう。
一人一枚になったんだから、ついでにやればいいのに。
958おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 00:24:34 ID:kydERcau
ほんとだね。
本人のものであると言う証明になることすべきだよね。
指紋取るとか。
959おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 00:34:46 ID:RFykSCVE
>>946
外部云々ではなくそれは犯罪だと思います。
しかも貸してそのまま了解してしまっているキミもまずいよ?
あとあと問題にならなきゃいいけど・・・
960おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 00:35:44 ID:jHkRNACf
本当だ。
自分、運転免許を持たないので
写真付き身分証明書の提示を求められると不便を感じる。
保険証に写真入りなら良いのに。
パスポートなんてそんなに携帯してないし。
961おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 00:40:35 ID:Ui15/yPH
>>960
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101868283/
ここで勉強すれば役立つかもよ
962943です。:04/12/05 00:46:18 ID:dFPaCLX1
口調きつくてごめんなさい。orz
思い出しながら書いていたら「ムキーー」ってなってしまいました。

彼氏は原付免許を持ってるから、少しは理解してくれるだろうと思ってましたが
「妹が家で暴れて親も参ってる」と言われ凹みました。
元々、彼氏の妹が勝手に企画(親睦しようよ〜とかで)してきて
自分の車を修理に出してることも説明できないまま「決まったから」と言われ、
その時は一度しか会っていなかったのもあって「ま、いいか・・・」って
感じで借りてきたんですよ。
妹彼が友達の車で走ったうんぬんとかも、聞いていくうちに
「俺ばっかり運転してて疲れたからお前やれよ」と、友達に言われての
数回運転したレベルと聞いてガクブルしちゃったんです。

首都高(さらに夜の運転)だったので絶対に嫌だ〜って心で叫びました。
事故にあったら責任もかかってくる上に、最悪死んじゃうし。
運転中の罵倒されてこっちも集中できなくて危ないから
「もういいよ、私責任取れないから今日は悪いけど止めるね。」と、
怒って自宅前で降ろしたことよりも「彼氏が終電ないのに私の家前に降ろされた」
その事が屈辱的だったと聞いて言葉も出なかったです・・・
「あんたが彼氏を自宅まで送っていくのが筋ってもんでしょ!」と妹に言われ、
どうして20歳過ぎた男にそこまでしなきゃならないの?って感じでした。
「あんたが送らないから、うちのパパが変わりに送ったんだよ。
本当にさ、あんた常識ってもんを知らないよね」ってメルまでくるしorz

別れた後、10通にわたって「あんたは最低だ!」「非常識な女」と
何回も小分けして送ってきました。
ずっと無視していたら、「図星だと人間言葉でないっていうよね(ハートの絵文字)
あんたのやった事、うちじゃブーイングだよ!ほんじゃさよ〜なり〜」
・・・ここまでの人に、初めて遭遇したんですが友達からは
「たぶん、その人たち地球人の姿してる他の惑星の人だったんだよ」と
言われました。
963おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 00:52:48 ID:7P1E4nq2
>>962
すげえ…( ゚Д゚)ポカーン
別れて正解だよ。
ホントにお疲れさまでした。
943タンがいい人とめぐりあえますように!
964おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 00:53:19 ID:Ui15/yPH
>>962
すごい粘着ばばぁだねその妹
その相手の彼もよく付き合ってるね
ストーカーされそうで別れられないのかもしれないけど
965おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 00:55:17 ID:6QcyoKli
>962
( ゚д゚) ポカーン( ゚д゚) ポカーン( ゚д゚) ポカーン・・・
もう何も言葉はないって感じですな。
重ね重ね、お疲れ様でした。
早い段階でDQN一家の実態が明らかになって良かったって事で。
・・・慰めにもならんな。
966おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 00:55:39 ID:E574Yk7K
>「たぶん、その人たち地球人の姿してる他の惑星の人だったんだよ」

至言ですな。
967おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 00:57:26 ID:kydERcau
うん、宇宙人じゃしょうがないよ。
968おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 01:01:06 ID:W0VyNULN
お疲れ様でした。
心から同情しますが、その間元彼氏がなしのつぶてだったのが気になります。
宇宙人家族とは付き合えないよな〜
969おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 01:09:36 ID:uahdi4/P
散々ガイシュツそうな予感はするけど、
傘立てにある他人の傘を勝手に持って行く奴の神経がわからん。
ビニール傘だったら持って行って良いと思う神経は尚更分からん。
ついでに目の前で傘売ってるコンビニでも持って行く神経は余計に分からん。

コンビニの傘立てにビニール傘置いておくと、自分は100%の確率で盗られる。
ビニール傘じゃない時は絶対盗られないのに…
さっきまた盗られました。警戒して店内に持ち込もうと思ったけど、
傘袋もないのに濡れた傘持ち込むのはまずいだろうと思ってやめたら、直後盗難…はぁ。
970おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 01:10:54 ID:sOtN9VoK
ヽ(`Д´)ノ すげえムカつく〜
971おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 01:13:27 ID:oORS4FpY
>>969
そんなに高いもんじゃないから買えよって思うよね
誰だか知らん奴が他人の傘を躊躇無く持っていくその腐った性根に嫌気が差す
972943です。:04/12/05 01:14:11 ID:dFPaCLX1
レスありがとうです。
最近まで本気で凹んでました。

>>964
妹彼も妹とそっくりな感じだったので「俺運転上手いから〜心配性だと
世の中渡れませんよw」と言われたし。

実は、彼が家族に「あいつとは結婚を視野に入れてる」と言ったらしく
急に「親睦した〜い。お姉ちゃんってこれから呼ぶからね」って
勝手に彼氏に私のメルアド聞いていきなり送ってきたのが始まりでした。
ちょっと嫌な予感していたんですが、嫌われるとかより感触良かったので
遊びにいく企画もそこまで悪くは思ってなかったんです。
相手の家族全員から「非常識で嫌な女」と話題にされてると言われ、
正直自分が間違っていたのかと途中まで悩みました。
友達の一言で「そっかMIBの人だったんだ。」と納得(?)したから
今後出会う人は是非とも地球人であって欲しいと願ってます。

知らないまま付き合ってて結婚してたら今頃・・・と考えると本気で怖いです。
友達には心底感謝してます。
973おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 01:20:22 ID:A62MMJms
>>972
そうだったんだ。
でも、親も過保護だよな。
もし結婚して、妹や彼の両親と意見が合わなかった時とか凄く非難されてたんだろうな。
先に分かって良かったと思うよ。

辛かったでしょうが、これから素敵な相手と巡り会える事を心から望んでいます。
974おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 01:28:02 ID:1j4VZKgG
嫌な予感て当たるもんだよね…
975おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 01:34:28 ID:m8b8E6sz
元彼とは、その一件がおきるまで特に何事も無くつきあってたの?
それともどこかおかしいな?という片鱗はあった?
元彼がわけわからん。
976おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 01:36:48 ID:Ui15/yPH
>>975
流されやすいタイプなんだろうね
婿養子に向いてそうなタイプっぽい
そうでなきゃ、姑小姑に嫁は悩まされそう
977おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 01:38:35 ID:GfJhQHa/
>>949
だけどズルイ女
978943です。:04/12/05 01:40:47 ID:dFPaCLX1
ここで書いたらとにかくすっきりしました。
本当にありがとうございます。
もう泣けてくる。

携帯は番号変えて処分したので、二度と遭遇しないようにしてます。
変えた翌日に、偶然か自宅の自転車が全部パンクされていたりして
(キリのようなもので穴を開けられてると直しにいったら言われた)
思い込みだけど、まさか・・・って考えてしまいました。
(ついでにカゴも滅茶苦茶に変形されてた orz)
助言をくれた友達に「呪いに負けるな」と励まされ、
「でも、念の為に警察に被害届だしておいた方がいいよ」と。
ただの偶然だったら被害妄想した自分が悪いです。

完結してる話なので、ここらへんで名無しに戻ります。
長々とすいませんでした。
979おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 01:46:02 ID:Ui15/yPH
>>978
やっぱりストーカー気質だなその妹
完全に縁切れるといいね
980おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 01:47:06 ID:YKcvYOpA
次スレまだですよね?
たててもいいですか?
981おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 01:49:22 ID:5PRGk5Jp
>>980
ヨロシク
982おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 01:50:01 ID:YKcvYOpA
マターリとお待ちください
983943です。:04/12/05 01:54:36 ID:dFPaCLX1
ごめんなさい。レスです。

>>975
彼はなんか自信満々で、付き合っている時からちょっと変わった人だと思ったことも。
やたらと家族円満風に語ったり、逆に「俺は虐待されてきた」と言い出したりで、
好きな気持ちはあるけど「この人大丈夫だろうか?」って
思っていたのは事実です。
妹と彼は、お互いに相手を馬鹿にしあってる空気が見えたので
「仲悪いのかなぁ?」と。
その間を繋ぐように、私が挟まれた感じでした。
親御さんの対応を見ると、子供たちに逆らえないっていうか
直接会った時(遊ぶ前ですが)、「怒るとうちの子たちって暴れるのよね」と
ごく普通に語っていたので「え?どういう事?」って摩訶不思議でした。

彼の言い分「妹は世間知らずだから駄目なんだよ。」
妹の言い分「お兄は生き方甘いから駄目なんだよ。」

でもこれ↑がはっきりわかったのは、車で出掛けた時です。
2人が一緒になる機会ができるまでは、私は彼からの言い分しか聞いてないから
家庭内でちょっと問題があるようだけど、どのレベルだかワケワカランでした。
つきあって半年越えたぐらいでしたが、深い性格の部分までは読めず orz
後になって「おかしいよ。この人たち。」と気がつきました。
984980:04/12/05 01:54:45 ID:YKcvYOpA
ホスト規制にひっかかりましたorz
誰かかわりにヨロ
以下はテンプレ↓

その神経がわからん!part102

日常生活で感じた 「その神経がわからん!! 」 な事を書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって
 終わった話を蒸し返す、などの行為は極力お避けください。

●書き込んだ人当人が、
 「 お ま え の 神 経 が (以下略)」
 といわれないように お気をつけください。

●次スレは950踏んだ人が立ててください。

前スレ:その神経がわからん!part101
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1101174390/
関連スレ:些細な事だけど気に障ったこと パート48
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1100879325
985おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 02:00:07 ID:GfJhQHa/
その神経がわからん!part102
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1102179579/

>>984
テンプレありがとう
986おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 02:00:14 ID:5PRGk5Jp
では立ててみます
987おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 02:01:54 ID:YKcvYOpA
>>985
おつ!
たすかりますた!
>>986
戻っておいで〜っ´Д`)っ
988おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 02:02:38 ID:5PRGk5Jp
>>985


危なく重複するとこダタ
989おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 02:57:41 ID:m8b8E6sz
>983
>「怒るとうちの子たちって暴れるのよね」と
>ごく普通に語っていたので「え?どういう事?」って摩訶不思議でした。

うわぁ親もダメダメだぁ〜
ともあれ、乙でした。縁が切れてよかったね。
適切なアドバイスをくれる友達もいいかんじだし、
これにめげずに新たな出会い(地球人)を求めてがんばろー!
990おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 03:26:09 ID:UDosO7lA
>>983
おつ!ほんとにおつ!!
いやほんとにMIB怖いねw
でも本性表した異性人にひるまなかった
943タンかっこいい!へこむ必要なんてないよー。
異星人のことは「宇宙規模の異文化交流体験だったんだな」と思って
忘れさりましょう。
991おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 04:57:13 ID:5BIrUOjM
>>983
今命があるのもその時いい判断をしたおかげ。
ちょっとでも我慢してたら首都高で全員さようなり〜だったかもしれない。
>>953
もうないと思うけど、まだあるようだったら
貸金組合で「借り入れ自粛願い」出してストップしておくことをお勧めします。
992おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 07:30:39 ID:cTqLJ6TM
>>991
>貸金組合で「借り入れ自粛願い」

詳しくお願いします!
自分じゃないのですが、兄弟の嫁が旦那名義で借金するのでホトホト困ってます…。
993おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 08:40:33 ID:5BIrUOjM
>>992
簡単に言うと私はもう借りませんからねという手続きです。
自粛なのでブラックリストとは違い、社会的な影響もありません。
あくまで本人が提出するものなので兄弟さんが提出すれば簡単。
身内に借金癖のあるやつがいる場合、委任状とかで家族が・・・(ry
というのも暗黙の・・・(ry です。
住民票だったかな、そういう証明書と、所定の申込書と
手続き金5000円だったかな。地方によって違うみたい。
裁判とか関係ないので簡単です。「貸し出し自粛」でぐぐって。

今いくら借りてるか不明な場合は「情報開示」と言って
今借りてる一覧表も取得できます。
ほとんどのサラキンをチェックするには数箇所調べなきゃいけないけど
これも郵送で済んだりするので家族がこっそり・・・(ry
詳しくはぐぐるかここらへんで。
「CIC・CCB・JBA・JIC・テラネット信用情報 Part14」
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1100682759/
994おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 08:47:17 ID:5BIrUOjM
借入、貸出、貸付といろんな呼び方があってぐぐりにくいかも・・・
埼玉の場合ですが、ここの「貸付自粛登録」の説明がわかりやすいです。
ttp://www.urvan-net.com/saitama-kasikin/
995おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 08:50:44 ID:nmaG02aK
勝手に追加

1、加盟していない業者(街金とか)に対して効力がないこと
2、貸付禁止にされた本人が申し出ると貸付禁止が解除されてしまうこと
3、一定期間ごとの更新が必要なこと(恐らく地域によって違う・我が県は1万数千円/年)

ということで完璧ではありません。
他にも方法はありますが割愛。
996922:04/12/05 09:18:17 ID:k5m9CvHX
>993->995
早速レスくださってありがとうございました!

兄弟と親に助言します。嫁が借金して私の親が返済するいたちごっこはもうイヤだorz
もう既に彼らはリコーンケテーイなのですが、他に残金がないか不安ですし…。
リコンしてからも何か出てこないかと戦々恐々です。
997おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 09:18:47 ID:chmhndMC
>962
離脱おめ。もし将来結婚なんぞしてた日には、
目も当てられない状態になっていたことでしょう。
998992:04/12/05 09:18:59 ID:k5m9CvHX
922じゃなくって992でした。orz
999おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 09:24:51 ID:CmB8Sp3R
初めて999
1000おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 09:25:41 ID:CmB8Sp3R
そして初めての…1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。