最近知ってびっくりしたこと24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 08:58:18 ID:hY0fOFwb
2だったらうんこ食う
3おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 08:58:41 ID:cNZTqNdT
宣言なしでたててしまったが・・・大丈夫かな?
4おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 09:12:59 ID:fI5lK7xu
>2
5おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 09:17:43 ID:Z+ZQwByc

タモリは右目を失明していた
http://d.hatena.ne.jp/yamnak/20040805#p1
6おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 09:56:54 ID:G3b9NvvH
>>2
7おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 10:59:03 ID:KAmrEaDM
>1が新スレを立てたということ。
8おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 11:43:07 ID:+tKal2xu
>>1 乙
>>2 ( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ?
9おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 16:19:26 ID:ixHt6Lo5
今年の流行語大賞に「電車男」と「萌え」がノミネートされてること。
特に後者はネットと同人・ゲーム関連以外の一般的な会話の中で聞いたことないんだけど
浸透してるの?
10おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 16:26:19 ID:e6NUs09G
んじゃ、一ついってみるか。

「カルシウム不足だと、イライラしやすくなる」
というのは実は単なる俗説に過ぎないと言う事。

生物学的にも、統計的にも証拠はないのだとか。。
11おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 17:34:51 ID:HYpa+C0k
>>10
そうなんだ!知らなかった。
イライラしてると「カルシウム不足だよ」って言われて納得してた。
じゃあ何でイライラしてたんだー!
12おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 17:36:17 ID:4lQKMr9j
プレステのCDの記録面が銀色じゃなくて黒かったこと。
プレステが出てからもうそろそろ10年になるのに...orz
13おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 17:47:04 ID:tR6XrKE3
良スレage
14おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 18:15:09 ID:SlFgQaVP
>>12
も、もう10年も経っていたんか…。早いのう…
15おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 19:06:29 ID:/IX1jNHD
>12
そうか就職してもう10年か…orz
16おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 19:10:41 ID:PIf2qeqg
最近偶然に2chのIDを一瞬で変えてしまう方法を見つけた。

やった!これでどの板でも自演しまくれるぞ!
17おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 19:18:36 ID:Cy6m/zGU
↑教えて
1816 ◆7NffU3G94s :04/11/20 19:27:02 ID:SYyoHXKT
↑断る
1916 ◆7NffU3G94s :04/11/20 19:30:47 ID:FKf33Rmc
自演厨は俺だけで十分だよ。うふふ
2016 ◆7NffU3G94s :04/11/20 19:33:42 ID:d8sSw1V9
自演してこよっと。うふふふf
21おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 19:36:28 ID:Cy6m/zGU
教えて
2216 ◆7NffU3G94s :04/11/20 19:38:57 ID:A+Y/M43S
↑うるさいな!教えないって言ってるじゃん!きらい!!
23おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 19:44:26 ID:juJ0k0AC
…繋ぎ変えればイイじゃん。
24おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 19:45:50 ID:Cy6m/zGU
ケチだな
25おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 20:34:34 ID:G3b9NvvH
実は五人一役
26おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 20:37:52 ID:Cy6m/zGU
でもトリつけてるし
27おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 20:50:36 ID:nyW08+N2
ところで >>2 よ 食 っ た か ?
28おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 20:59:00 ID:HYpa+C0k
2はきっと日ごろから黄金なんて言って
好きで食しているんだろう
2じゃなくても食してるのさ
29おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 21:17:54 ID:TLDIJzwu
一瞬とか言ってるくせに3分もかかっているのは(゚д゚)シメジ
30おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 22:11:13 ID:mitmWvTt
>>前スレ993
山羊じゃなくラマだった、スマソ

52 :名無虫さん :03/09/08 00:19 ID:CjtL62Nq
うろ覚えなんだけど、
ロバだったか、ラマだったかが、飼い主の女性(老人)の
腕を食べて結果飼い主の女性が出血多量で亡くなったって。
5〜6年以上も前、余りにも蛋白質が不足すると、草食動物でも
肉食する場合があるって。

探せばちゃんとしたソースも出てくると思うがマンドクセ
31おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 22:16:36 ID:Se8cGxDJ
日本の動物園でも,キリンが柵に止まってた鳩におもむろに顔近づけていって
パクッと食べてしまったことあるらしいよ。

口の周りを血だらけにしたキリンを見て子供たち泣き喚いていたらしいけど・・・
32おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 22:18:51 ID:KlutItFV
>>9
テレ朝のニュース番組(ワイドショー)で大谷昭宏が奈良の事件についての
コメントの中でネガティブイメージを持った言葉として使ってたなあ。
33おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 22:19:39 ID:HYpa+C0k
>>31
食べたのがはとでよかったよ…人だったら
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
34おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 00:46:25 ID:3v/YHSQf
23歳の現在まで、我が家は少ない収入をすべて注ぎ込んで
ささやかな贅沢をしているだけで、貧乏な方だと思っていたが
実は父親の年収が2千万あると知ったこと。ちなみに母は専業主婦。
年収が夫婦共働きでも500万とかがザラにいる、この超田舎県の
ド田舎村で、周りに比べればマシなくらいかと思ってた。
錯覚の原因はまず父親が自分の小遣いとして半分取ってるので
家計には1千万しか入ってないことと、父親のワガママ末っ子な性格と、
母親のアンティーク大好き趣味とやりくり下手。
なんでそのくらい年収あるのにこの暮らしなのさ?!
もうちょっとお嬢様できるでしょ、もうちょっとくらいは!
35おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 01:00:39 ID:ODJY7F6C
主人が会社のお金を着服しています。
今までもその疑いはあり、何度も追求しケンカにもなりました。
その度にあれこれ理由をつけ、私を騙せていると思っているようです。

今、全てを会社に告発しようか悩んでいます。
それは私と子供も全てを失い、この土地も追われることになるでしょう。
充分承知の上です。
こんなことが許されていいのでしょうか?

弁護士にも相談しました。
皆さんならどうされますか?
36おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 01:11:29 ID:l4Bo2z6B
>>31
がはは
37おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 01:14:28 ID:l4Bo2z6B
>>34
俺、今年二十歳なんだけど


結婚してくれ!
38おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 03:56:51 ID:EdfgIwM9
この調子で50ぐらいまでは荒れるのがデフォの板になってきたのか
39おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 06:19:18 ID:rT1FxmP4
ワープロ検定では英数全角で書かなければならないこと。
テキスト見てびっくりした…気持ち悪い…。
40おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 07:45:48 ID:1e7u61PJ
猫耳モードの曲が石野卓球のLoveLovemodeという原曲であったこと。

なにやら英語だったけど。
41おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 07:47:18 ID:J/A8rMlu
>>35
お子さんに恥じない人生を。がんばって…!
4240:04/11/21 07:49:12 ID:1e7u61PJ
ごめん、日本語間違った。
原曲がLoveLovemodeで猫耳がカバー見たいな感じ。
43おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 12:09:27 ID:LPBhrtGt
上のタモリのところでフェラチオの説明を見たら
アメリカでフェラチオを禁止している州があるとかいてあったよ。
宗教の関係かな
44おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 12:14:51 ID:8oLz7AH2
http://chinge.net/photo/gamushara/html/1099295143.html
早稲田の学際って書いてあるけどほんと?
45おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 13:25:08 ID:uaahTyqB
たかみもりじゃなくてたかみざかりだったのか…
46おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 14:30:17 ID:4NUNUf63
たかみ「さ」かり
だろ?
47おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 15:55:23 ID:WHYOPrNy
ごきげんようが録画だったこと
48おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 18:17:08 ID:+JRalqxO
笑っていいともも録画だけどな
49おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 18:50:37 ID:dssh6nnt
新一万円は旧札とかなりデザインが変更されていたこと。
一瞬、鳥が一羽足りない!偽札?とか思ってしまったorz。
50おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 20:04:23 ID:tNjK5cAw
>>47
え??生じゃないのか?
青森とかは録画だってのはわかるんだけど。他の大多数は今の今まで生だと思っていた。
51おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 20:22:25 ID:mPhNE3pj
所定の申請をすれば、精神科や心療内科の診療費が
タダ同然やタダになること。
薬をもらってバリバリ働き、収入がいくらあっても申請はとおる。
他の病気でも慢性病で病院に通いつづけ薬をもらわなければ
いけない病気や、働くのに支障がある病気があるのに。
52おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 21:38:20 ID:4xxK3IW8
アルバイトはドイツ語で(Arbeit)仕事・労働という意味であり、
副業・パートタイム限定ではないこと。
53おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 21:43:34 ID:4NUNUf63
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |  『ドラえもん』
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |   のメイン声優が総取替えなこと。
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l     実質ドラえもん終了じゃん。
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
54おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 21:48:23 ID:S992y/Ts
ドラえもん声優、大山のぶ代ら5人が交代
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-041121-0021.html

これのことでしょ。
俺もびっくりした。
55おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 21:53:26 ID:QJvAD0yB
ついでにルパンも変えれ
56おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 22:08:00 ID:5Zj2peR5
ルパンって一度全員変わったことあったよな。
57おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 22:21:22 ID:vA92s98N
シュレックが4部作だった事
58おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 23:02:02 ID:P8i37wIy
>>51
心療内科はならないよ
59おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 00:34:02 ID:lB2pY+uk
>>58
なりますよ。
診療科目によって違うわけじゃなくて、
あくまでも精神疾患に適用される制度ですから、
医者が認めて申請だしてくれさえすれば、
心療内科でも問題ないです。
60おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 01:49:26 ID:6evCESgq
「ガ板」が、「ガイドライン板」の略だったこと。
ずっと「ガンダム板」の略だと思っていたけど、「ガンダム板」なんてなかった。
61おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 01:54:07 ID:F/V7Svmj
自分はアニメサロンがメロン板ってのこの前初めて知った
62おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 03:15:08 ID:zpsETQMc
それは板内部限定の自称かもしれん
ガ板で見たことない
63おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 08:30:51 ID:r8nlbtgo
>56
映画の風魔一族時ね。

>60
シャア専用板ならあるけどね。

>61
漫画サロンはマロン板。
64おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 09:14:09 ID:DH+WV9jP
ガ板→絵画板というのが有ると思ってた。今わかってびっくりした。
シャア板→さっぱりわからない。びっくりしたいので誰か教えて。
65おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 10:53:21 ID:okWMGxkf
シャア専用板>ガンダムの話題用の板
色々語りだすとウザイことになるのでここまで
66おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 17:05:20 ID:+7Z310Jb
>>51、32条を適用される頃には働いていられる訳が無いだろ。
最近やっと良くなって来たけど鬱病は辛いよ。
ならんと分からないだろうがね。
67おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 17:19:34 ID:lB2pY+uk
>>66
かるーい鬱でもなんでも、医者が申請してくれれば余裕ですよ。
私の周囲にもたくさんいますよ、そういう人。
初診の段階から、申請しましょうか?って言う医者もいますから。
もちろんつらくて働けない鬱病の人もいるでしょうし、
そういう人のための制度だと思うんですけどね。
68おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 17:27:26 ID:Jgp4ep0w
>>66
最後一行みたいな物言いのおかげで1行目の信憑性もダダ落ち
69おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 17:42:44 ID:Y9ZIVlpp
>>67
こういう制度、というか制度を濫用する石や患者のせいで
日本の医療財政が破綻していってるんだろうな・・・
70おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 18:53:33 ID:GqCxbLVu
これ利用して薬楽しんでるバカもいるから
71おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 20:35:56 ID:nrCwmziG
まぁ漏れの職場には精神疾患系はご法度な訳だが。
72おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 21:06:20 ID:Kc9Hro1l
究極が流行語だと初めて知った
普通の昔から使われてる言葉だと思った
73おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 21:09:49 ID:6LsTn28x
美味しんぼのころ?
74おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 21:19:21 ID:Q1Rq8Wyr
「サボる」も流行語じゃね?
75おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 21:26:51 ID:NjHENz5W
>>65
ガノタだけど呼んだ?
76おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 22:51:40 ID:RLi5rv86
カンタ座長は小松政夫だったんだよ!
77おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 23:03:12 ID:TmKdy2SD
「豚もおだてりゃ木に登る」は諺じゃなくてアニメ由来だっけか。
78おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 23:17:35 ID:UcFgzc7h
最近は異常気象だと思っていたけど実はそうでもない事をこのスレで知った。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1054421471/224-228
79おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 00:06:27 ID:/8s4e0s+
異常気象で思い出した。
一般に、「近年の温暖化は二酸化炭素が原因である」とされているが、
それは間違いで、確かに「二酸化炭素は温暖化の原因になりうる」が、
それが近年の温暖化と関係があるかはまだ分かってないらしい。
何百年単位でみて、一定周期で上下を繰り返す内の、たまたま上昇部分なだけかもしれないし って言う人がいると聞いたことがある。
そら、言われてみればそうだよなぁ、と思ったな。
80おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 00:34:05 ID:hyw2NDu0
のむ、うつ、かうというのが、酒を飲む、博打を打つ、女を買うだった事
麻薬の事だと思ってた
81おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 00:56:55 ID:vX0qPwbw
>>79
30〜40年前には、寒冷化の方が問題視されてたんだよね。
今は間氷期だし。
82おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 01:16:54 ID:smiMMKJv
テニスの王子様のキャラソンで、歌の途中で「いってよし」という台詞がでる曲があること。
83おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 01:21:20 ID:/PBuGijU
漏れは貰い子だということを知って、ビックリ。
本当は、皇族の隠し子だったそーだ。
84おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 01:31:26 ID:CebIkmvU
>>83
マジですか?

父親が家の貯金を数百万円も使い込んでいたこと。
何やってんだか・・・・。
85おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 01:46:29 ID:AdCYF0ko
>>83
それじゃ俺は織田信長の生まれ変わり
86おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 01:47:25 ID:KfAIdsmR
>72
昔から有る言葉だけど当時日常的に使われる言葉ではなく
美味しんぼで使われた事によって常用されるようになったから選ばれたんだと記憶する。
ちなみに作者は「美味しんぼ」こそ作者の創作した言葉だったから「美味しんぼ」が選ばれるべきだと思っていた。
87おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 01:57:03 ID:v62UzhS2
>>48
いいともは生だろ
88おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 02:05:26 ID:LrL5r46D
私事で恐縮だけど弟が顎が外れやすい体質だったこと。
小さい頃1人で家にいて、何かの弾みで顎が外れてしまい、慌ててなんとか
しているうちに偶然顎がはまるということがあり、それ以来時々顎が外れても
自分ではめていたらしい。
親にも言ってなかったのだが偶然顎が外れた瞬間母親が部屋に入ってきて
母パニック、弟は大丈夫だからと言おうとしたが顎が外れているので(はめるのに
ちょっとコツがいるとの事)何も言えず、プチ修羅場になり発覚。
私は外れた姿は見ていないのだが母曰く「もの凄く顔が長くなっていた」そうだ。
ちなみに弟は顎が外れるのはごく普通の事だと思って誰にも言わなかったらしい。
89おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 03:18:07 ID:LSpbfHGX
瞳を閉じてが80万枚もいってた事
90おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 04:21:44 ID:e5bxduO2
>>78
台風の弱体化もある意味異常気象のような。
91おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 09:01:00 ID:3vi90d7m
>77
タイムボカンシリーズですね。
元々は脚本家の故郷で使われていたローカル諺だそうです。
92おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 14:48:23 ID:wq+4kSPu
>84
お母さんきっと苦労してるだろうから、助けてあげてやれ。
そういう我が家もおやじが先日800万円遊びで借金してたことを知った。
93おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 14:59:43 ID:IeE97nvo
>>91
「笑っていいとも」で金田一春彦も「このアニメで初めて知った言葉だ」と評してました。
(昔言葉の疑問を金田一先生に質問するというコーナーがあったのよ)
94おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 15:06:24 ID:5hHpxIEp
犬は猫科だということ。
95おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 15:07:16 ID:6/bcM+34
チャルメラの麺が四角くなっていたこと。
96おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 15:37:44 ID:D5/76XJy
両親が兄妹だったこと
97おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 16:18:55 ID:4dM4ULn8
あの100円ショップの名前はギャランドゥじゃなくて
キャンドゥだったこと
98おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 17:29:01 ID:uhjMS3Mh
コンプレックス 複合観念
99おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 19:58:18 ID:s2+B74Jd
>>94
ええええええええええええ!?
まじで…?
100おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 20:03:33 ID:pbf5nMs2
ウィキペディアで調べてみた。

>イヌ(犬)は、イヌ科の動物。 ネコ目イヌ科イヌ属に分類される。

これが正しいならネコ「科」ではないけど、ネコが絡ん
でいるらしい。おどろき。
101おさかなくわえた名無しさん :04/11/23 20:26:54 ID:nIC7fK9+
哺乳類(哺乳綱)の中に目(order)は下の12しかないんだから、
イヌがネコ目になるのは当然といえば当然。

フクロネズミ目(有袋目) カンガルー、コアラ
モグラ目(食虫目) モグラ、ハリネズミ
コウモリ目 コウモリ
サル目(霊長目) ニホンザル、ゴリラ、ヒト
ウサギ目 ウサギ
ネズミ目(げっ歯目) ネズミ、リス
クジラ目 イルカ、シャチ
ネコ目(食肉目) ライオン、オオカミ、タヌキ、イタチ、クマ
アザラシ目 アザラシ、セイウチ、トド
ゾウ目(長鼻目) ゾウ、マンモス
ウマ目(奇蹄目) ウマ、ロバ、サイ
ウシ目(偶蹄目) イノシシ、カバ、ラクダ、キリン、ヒツジ、ヤギ、シカ、ウシ、ブタ
102おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 20:27:16 ID:DTGsyu99
>>99-100
イヌもネコも「ミアキス」という共通の祖先から、比較的最近分かれた生物。
樹上生活に適応したのがネコの祖先で、草原に適応したのがイヌの祖先。
103おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 20:57:05 ID:s2+B74Jd
>>100-102
へぇぇ〜。勉強になるなあ。
ありがとう!
104おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 21:47:45 ID:MSO9nw4g
アナウンサーの内田恭子と水泳選手の岩崎恭子が別人だということ。

バルセロナで金メダルをとった岩崎恭子ちゃんがその後
スポーツ選手枠でフジテレビに入社してアナウンサーになったんだと
思いこんでいた(苗字が違うのは脳内スルー)。

さっきテレビで内田アナの初恋がどうのこうのという番組をやっていたのだが
1)「内田アナ」の顔が岩崎恭子ちゃんと違う。
2)経歴も全然違うし再現ビデオに水泳のスの字も出てこない
で気がつきました。
105おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 00:06:23 ID:l8/Ddhty
トリビア的なことも面白いけど、個人のわけわからん勘違いというのも面白い。
106おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 01:35:15 ID:B3vmdmrv
6年半ぶりに麻雀したら500点棒なんてできてた
107おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 01:42:50 ID:V1ggQusI
20年ぶりにボウリングしたら
スコアを自動的につけてくれるようになっていた
108おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 02:26:03 ID:hemTnqo9
いくら求められたからといっても、事実を書いた方が良いと思う
109おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 03:05:27 ID:bzs22Xwq
韓流をはんりゅうと読むこと
今日までかんりゅうだと思ってた

あと3年前親が宝くじ500万円当ててたこと
110おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 03:09:11 ID:MiNMxgwr
岸辺シローと岸辺一徳が兄弟だということ
言われて見れば似てる
111おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 07:18:54 ID:v6rn847l
>110
あれは、ザ・タイガースのメンバーがひとり辞めたときに、
後釜として岸辺一徳(当時は違う名前だったけど)の弟を入れたんだよね。
でもって確か、その時辞めた人は今慶應の先生かなんかやってる。
112おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 08:19:11 ID:h3hYw3fi
民主党の岡田氏がイオンの岡田会長の息子だということ。
そういえば似ている。
113おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 09:05:18 ID:hW10eK9h
〜だのに
この言葉の存在を今日知った
114おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 09:38:59 ID:CUxBbv3z
>>112
ダイエーのニュースかなんかで、
昔の経営者たちの集合写真がうつったんだけど、
その中に若き日の岡田会長がうつってて、それを見た瞬間
夫と私は同時に
「そっくりじゃん!」と叫んだ。
本人?ってくらい似てた。
115おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 10:11:33 ID:yAI30+kT
>113
♪君のゆく道は〜果てしなく遠い〜
の次は「だのに〜な〜ぜ〜」だけど、
ほとんどの人が「なのに〜な〜ぜ〜」と歌ってるね。
116おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 12:42:17 ID:47DQkhFE
映画「シザーハンズ」がホラーでなかったこと。
DVDの廉価版がでたから買って観てみたらビックリ。
笑おうと思って買ってきたのに、感動して涙まで流してしまった。
117おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 13:12:13 ID:IkhOJg3J
>>116
笑おうと思ってホラーを買ったの?
118おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 13:34:05 ID:rjVPhSKf
このスレって絶句スレと同じで、初めはへぇそうなんだ〜って面白く見てるんだけど、
段々ネタを探し始めて、別にびっくりする程でもない事にいちいち書き込んできて、
しまいには>>64みたいに「びっくりしたい」っていう香具師まで現れる始末。
ネタなくなると正直つまんないね。
119おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 14:52:50 ID:Xnwon8FV
>117
マニアに言わせれば「違う」ってことになるのかもしれないけれど、
いわゆるスプラッタムービーは、けっこう笑えますよ。
120おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 17:15:07 ID:hW10eK9h
異常気象説は疑わしいがヒートアイランド現象は確実に存在しますね
地面をコンクリートで堅め、エアコンを使いまくり、ビルを建てまくったからな
運動場までコンクリートで堅めるのは理解できない
121おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 18:03:58 ID:1c0SYIKZ
最近のプラレール(電車のおもちゃ)がやたら豪華なこと

http://fc.tomy.co.jp/tomipla/tettei_p/03_05_pte/index.htm
http://fc.tomy.co.jp/tomipla/tettei_p/04_10_pte/index.htm
122おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 18:21:30 ID:Xnwon8FV
>121
むぅ……甥っ子(3歳)のクリスマスプレゼント、これにしようかな。

もちろん、俺が遊ぶために。
123おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 18:24:32 ID:eDo2erwS
「たけくらべ」が「竹くらべ」じゃなかったこと
124おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 18:55:17 ID:INVZLqMr
>>121( ゚д゚)ホスイ
125おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 19:20:42 ID:8ZR4S+/t
電車好きな人にはいいねえ。本意気の鉄道模型ほどしないし
126おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 19:54:49 ID:XD1CQvCi
ツタヤで杏里のCD借りようと探したら「昭和歌謡」のコーナーにあったこと。
ジダイハコクコクトスギテルナ...
127おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 19:57:22 ID:Avbt98XS
マックのフィレオフィッシュバーガーにチーズが入っていたこと
128おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 20:26:06 ID:8ZR4S+/t
コ○ヨの油性ペンの書き味の悪さにびっくり
129おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 20:28:03 ID:i0zrE97K
>>116
いいよね。シザーハンズは。
映画作品板に専用スレがあるのでよかったらどうぞ。
130おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 22:13:10 ID:L79Uh3rr
自分の母校(高校)に石原裕次郎が一時期在籍していたこと
131おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 00:47:49 ID:8iT735qf
「にしこり」という名字が存在すること。
近所のスーパーで、「にしこり」と書かれた名札を付けた人がいて驚いた。
「錦織」で「にしこり」と読むんだねぇ。
132おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 01:00:29 ID:aIhpKPLA
>131
同じ字で、にしごりと読む人もいるね。
133おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 01:53:57 ID:47dkk7HC
>>131
一瞬「へぇ〜」と思ったけど、お隣さんも「にしこり」だったのに気がついた。
134おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 07:10:37 ID:WnD/UZ/t
>131
島根県だと、むしろその苗字を「にしきおり」と読むほうが違和感あるらしい。
135おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 08:49:46 ID:WqW1hBxa
欧米だけじゃなくて、実は中国人も音は立てずに食べると。
チャイナタウンで麺類を普通にすすりながら食べてたら、
周りじゅうから奇異の目で見られた。
136おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 09:57:13 ID:ZyHYkpxe
韓流は捏造だった事
137おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 10:11:09 ID:0UXZzn82
>>135
麺をすすって食べるのって日本人くらいじゃなかったっけ。
138おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 10:43:58 ID:fKhRfHGs
鉄アレイ(唖鈴)はダンベル(dumb bell)の直訳だったということ。
139おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 10:46:09 ID:7g1WG9sb
音たてて良いのは日本蕎麦だけと聞いたよ
そう俺に躾けた親はスパゲティもずるずる言わせます・・・(゚д゚)っておい!
140おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 11:37:05 ID:1eu0D/sR
親が私たち三人兄弟以外に2人も妊娠し中絶してた事を32才で知った。
「なんで?!」と言ったら「だって失敗しちゃったんだからしょうがないじゃない」と。
リングも入れてたのに気付いたら無くなってたって…猿かオマイらは。
まぁ本人も辛かったんだろうけどさ…昔は今ほど中絶が悪く思われてなかったんかなー。

見合い結婚は子供が生まれたらセクースしないと思ってたうぶな15年前の自分orz...
141おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 12:02:15 ID:WnD/UZ/t
>140
>昔は今ほど中絶が悪く思われてなかったんかなー。

煽るわけではないんだけど、今ってそんなに罪悪感もって行われてますかね。
142おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 12:06:28 ID:1z2ipn/4
お札の人の絵の下のほうにその人の名前が書いてあること。
ふと見たらびっくりした。
143おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 12:10:21 ID:4pZrXm/G
お酢に味の差があるなんて知らなかった。
100円位の差の穀物酢と米酢であんなに違いがあるなら
高級な酢はさぞかしウマイんだろうな。
144おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 12:25:18 ID:hfRW4qXR
俺あるよ。レコスタ
145夏姫:04/11/25 12:38:44 ID:jGKX+xDV
クラビットやタリビットは医学的に言えば
抗生物質では無いと言うこと
146おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 12:39:27 ID:WnD/UZ/t
>143
上司が黒酢に凝ってて、1本ウン千円ってのを飲ませてもらったことがあるんだけど、
「これが酢か?」って言うくらい飲みやすくてビックリしましたよ。
確かに酸っぱさもあるのに、喉をすうっと降りていくんだ。
147おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 12:43:47 ID:NPdtzor0
酢が体に良いっての胡散臭くない?
栄養価があるかもしれないけどわざわざ飲むものでは・・・
148おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 13:02:28 ID:H58vaQXn
抗生物質は体に蓄積して体外に抜けず
細胞が麻痺してしまうこと
149おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 13:10:50 ID:IKKyk7cO
>>140
うちの親(もう両方死んだけど)も、俺を生む前に一度中絶したらしい。
一般的な中絶の是非はおいといても、自分の親が中絶を経験したって
いうのを聞くのはちょっとヘビーだよね。
堕ろされてたのは自分だったかもしれないとか考えてしまう。
150おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 13:21:04 ID:7g1WG9sb
>>147
でも結構昔っから居た気がするよ、お酢飲む人
151おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 15:27:35 ID:3xoi1bMf
高い酢や高い醤油なんかは、飲むとうまいんだけど、
煮物とか和え物とかで色んな調味料に混ぜて使うと味がはっきりしなくなっちゃうんだよね。
152140:04/11/25 16:17:15 ID:1eu0D/sR
>141 あーごめんなさい。今=私の脳内ですね。
    私の場合「中絶=悪」というより「うまく出来ない奴がアホ」って思ってたので。

>149 自分の生まれる前にっていうのはキツイですね。
    ウチの場合は女女男の後で二人中絶らしいので、そういうのは無いんですけど…。
    ただ偶然知った事なので、兄弟には言わない方がいいのかなと思うとちょっと。
153おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 17:19:49 ID:kTalyUbF
同時刻に復数人が1000ゲットすると、1003とか1005までいくこと。
全然大した事じゃないかも知れないけど、びっくりした。
154おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 17:46:37 ID:QVVi9ILj
井上雄彦は北条 司の弟子だった
155おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 18:47:29 ID:C0PAH7TQ
>153
今までの最多記録がこれ。
http://yasai.2ch.net/arc/kako/978/978796922.html
156おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 19:52:18 ID:Qwd3DKwf
北千住はきたせんじゅうじゃなくてきたせんじゅって読むこと。
今日仕事中にお客様の情報入力しててどうしても変換できなくてあせった。東京で生まれ育ったのに・・・
157おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 19:54:55 ID:Qwd3DKwf
あ、あと今>>155見たけど、これって1000レス導入以前のだよね。
なつかしいね。あの頃は「1000過ぎたからそろそろ次スレ立てる?」とかまったりしてた。
鯖移転がうまくいかなくてスレが二つに別れてそのまま続いたりしたな・・・
158おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 19:58:45 ID:C0PAH7TQ
>157
いや、>155は1000レス導入後らしいよ。詳しくはこのページを見ておくれ。
http://members.at.infoseek.co.jp/maruheso/index/g_main.html
159157:04/11/25 20:35:09 ID:Qwd3DKwf
>>158 ほ、ほんとだーーーー!びっくり。今日はびっくりすることが多い日だw
間抜けなこと書いてしまったのに優しく教えてくれてありがd
160おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 22:04:09 ID:B3RxNLkz
「シネ」 という言葉が、モンゴル語で「新しい」って意味になること。
161おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 23:20:09 ID:dNDCs2+7
セーラームーンでセーラー○○がえらい数いること。
162おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 23:21:28 ID:dNDCs2+7
夜回り先生がけっこう重病なこと。
リンパ腫?だとか。
163おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 00:08:45 ID:Iu0sZFgJ
ゲーム「天外魔境II」の主人公、戦国卍丸の髪型が「卍」型になってること。
PCエンジンの頃からゲーム自体は知ってたのに、髪型の事はさっき知った・・・。
http://tengai.jp/pc/ten2/image/manji.gif
164おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 00:25:18 ID:eYh/tFiV
○-netの広告のモデルが石川亜沙美だったこと。
今まで牧瀬里穂だと思ってた・・・。
165おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 01:14:06 ID:i50sj+r8
最近、来日公演するのが話題になって、
初めて
KISS ON MY LISTと PRIVATE EYESを歌っているアーティストが同一だと知った。
とてもよく似ているので
ずっとどっちかがどっちかの音楽の偶然をやらかしたんだと思っていた。
166おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 01:53:05 ID:Q6QRe5J1
>>165
その歌、どっちも知らないので間違ってたら御免。
wristではないのか?
167153:04/11/26 01:53:44 ID:yhGxYS08
>>155
ウギャ!なんじゃこりゃ。
見るのにすごく時間かかった…すごいなあ
168おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 02:31:26 ID:+MZWBkDK
>>162
工エエェ(´д`)ェエエ工
169おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 08:20:29 ID:VeJDvE9Y
ブッシュ大統領が最も恐れる人が、マイケル・ムーアからエミネムに代わっていた事
170おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 08:42:32 ID:1+p17Okh
じゃあ次はオレか?テヘ
171おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 09:04:32 ID:2cSr44c/
写真家の東郷美紀夫がリアル双子だったこと。
37年間ぱっそち・・・
172おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 09:49:36 ID:+EXkcLSj
綾戸智絵に声帯がないこと。
173おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 09:54:59 ID:anPG7tse
>>155
以前1000超えても書きこめたとかいうレスがあり
1000のあとに 「なにこれ?」とか書いてる部分のコピペが貼ってあって
捏造だと思ってたんだが、ほんとだったのか。
174おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 10:36:27 ID:6rDnLPps
任天堂のマリオかなんかのソフトのCMで
汗をダラダラ流してる坊主の少年役が北陽の虻川美穂子だと知ったこと。
女の子かはたまた美少年かと思ってたよ。
いや、言われたら分かったけどさ。
175毛呂平野 ◆EzM6tPorKs :04/11/26 11:11:11 ID:2cSr44c/
地震保険に入ってなかったのが悪いのに
我々の税金で助けてもらおうと必死な奴らがいること。
あー寒気がする。目眩もする。
176おさかなくわえた名無しさん :04/11/26 11:26:15 ID:O6P2fB7a
柔軟剤って、すすぎの水に入れるんだったのか!
177おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 11:43:50 ID:waNKfrgS
>>166

なんで知らんことにツッコむ?
Listで合ってるよ!
178おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 11:45:56 ID:Lo+be6GV
>175
ま、自分が激甚災害に遭ったら助けてほしいし、税金使うのはいいんだけど、
この間ニュースを見ていたら「地震の火事は火災保険は降りないとかいうんだよ」って、
おじさんが、いかにも不当なことのように言っていたんだけど、
阪神大震災のときにさんざん言われたことですよね?とは思った。
179おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 15:12:04 ID:JK1y25d0
保険代が月15万の俺の家なら何が起こっても大丈夫な訳だが
180おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 16:01:25 ID:f2DAB93e
保険会社が大丈夫じゃなかったりして…。
181おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 17:16:20 ID:35XrT/W1
(ノ∀`) アチャー イッチャッタヨ-
182おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 19:49:28 ID:kpL1PA73
イスラム教徒人口
1位 約1億9千万人 インドネシア
2位 約1億3千万人 インド
3位 約1億3千万人 中国
16位 約2千万人 イラク
183おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 20:42:37 ID:f2DAB93e
>>182
イラク国民は2300万人ぐらいしかいないんだからしようがないと思うが…。
184おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 22:10:42 ID:P/1ZsPd4
うちの課の連中が揃いも揃って漢字が読めなかったこと。
陶冶とか、試金石とか、遵守とか。そのレベルの漢字ですら読めない。
うちの会社はバカばっかりですかそうですかorz
185おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 22:58:00 ID:vrNAL1XB
>>184
全国的にこういう状況ですからねえ。
ttp://www.sankei.co.jp/news/041124/morning/24iti001.htm
186おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 23:02:49 ID:P/1ZsPd4
>>185
つったって、それは若い人たちの話じゃない。
これが新入社員限定の話なら、俺もあんまり驚かなかったんだけど、
30代後半から60代のいい年したおっさん達が読めないのはどうよ。
187おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 23:12:45 ID:Bt/CtINR
>>185
リメディアル教育か、「再教育」じゃダメなのかな?
学者とマスコミの調査結果は眉唾だな。
188おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 23:41:51 ID:JU81JGtS
韓国に無印ソクーリなパクリ店があること
訴訟もんではないか?↓
ttp://www.monomagazine.com/monoonline/scripts/mag_special/430-001-06.asp
189おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 00:20:38 ID:EIw+6mEO
>>184
陶冶は知らなかった。
辞書引いたから意味は今わかったけど、よく使うの?
190おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 00:22:17 ID:U467QbDc
>168
ダヴィンチのインタビューで本人が言ってたよ。
191おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 00:26:53 ID:ZqQD53Kq
>>165は何歳なんだろう・・・
ポール・ヤングの「エブリタイム・ユー・ゴー・アウェイ」も元々は彼らが歌った
曲だということを知ったらビックリできるような年齢なんだろうか?
たぶんポール・ヤングも知らない年齢なんだろうなあ。
192おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 00:40:03 ID:n0ZJtO60
193おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 00:45:53 ID:n0ZJtO60
194おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 00:53:13 ID:ZqQD53Kq
>>190
最新号のビッグコミックオリジナルの「弁護士のくず」ていう漫画で、明らかに
「夜回り先生」を茶化したというか偽善者あつかいしてるネタが載ってるんだけど、
そういう話聞くととても偽善者よばわりなど出来んな。。。
195おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 01:19:14 ID:3NybZHRH
夜回り先生、病魔に屈する前にあっさりと刺されて・・・とか止めてくれよ・・・
196おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 06:03:15 ID:5H2yCXzG
>>165 で思い出した。Private eyes が私立探偵という意味だと、かなり後になってから知った。
197おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 08:14:24 ID:5OUfL1yn
>>186
こういう事例もあるからなあ。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041125AT3K2502E25112004.html
結構幅広い世代でやばいんだろうなあ。
198おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 08:44:05 ID:yQrSCWio
>194
その漫画は読んでないけど「やらない善よりやる偽善」だと思うなあ。
199( ´_ノ`):04/11/27 14:11:56 ID:3JOFLmtD
手受け手皿は不作法
昨日のぐるナイより
テレビで手受け手皿してる人何回もみたことあるけど、全員間違ってたとは
確かに、テレビで見る度に、手の上に食べ物とか汁が落ちたらどうするんだ?
よけい汚くないか?何で拭くんだ?皿ごと持っていくのがいいんじゃないのか、と思っていた
200おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 14:32:36 ID:waNZKBek
オ イ こそが 200げとー
201おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 14:35:44 ID:R5Gj60VK
>198
その漫画の内容は、何人もの人生、背負えるのかって感じだった。
202おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 14:38:30 ID:R5Gj60VK
>199
それがテレビによるイメージ操作ですよ。
浅田次郎のエッセイで、銭湯の湯船に腰にタオルを巻いたまま入るのが常識だと思ってる子供のことが書いてあった。
203おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 14:40:43 ID:yQrSCWio
>201
そんなこと言ってたら、誰も、何もできなくなるわなあ(w
204おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 16:42:26 ID:P0geddZE
東京では、JRが大都市をフツーに走っていること。
うちの地元では、JRの駅って辺鄙な所にしかないんで、
「JRは近○線(私鉄)が通っていない田舎者の乗る電車」だと
馬鹿にしていました。
(多分、県民の多くがそう思っているはずです)
幼い頃、「生まれ変わったら東京の子になって、『ヤマノテセン』と言う電車で
学校に通えますように」と毎晩お祈りしていた、あの山手線も
実はJRだったんですねえ。
205おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 16:46:07 ID:CaQMoZ4y
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i


206おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 16:58:39 ID:CaQMoZ4y
群馬は関東地方にあると最近知った。馬鹿です。
207おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 17:02:07 ID:OIhf1WL/
馬鹿っていうか・・・・
うん馬鹿だ
208おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 17:12:49 ID:8f0UwLbe
講義でよく前に座ってる人。女の子かと思ってたら男だった。
野太い声聞いたときは耳を疑いました。
209おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 17:15:42 ID:6tu+/MZq
>204
三重?
おまい、近くの大阪や神戸や京都もJRがど真ん中を走ってるだろうがよ。
210おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 17:17:10 ID:5jVBFO5Q
>>206
地理の勘違いって結構あるような気がする・・・
自分は箱根が東北地方にあると思ってた。うん馬鹿だ。
211おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 17:31:01 ID:V0aNLYkI
馬鹿っていうか・・・・
うん馬鹿だ
212おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 17:45:51 ID:oF909xX0
来年就職で福岡に行くんだけど、そのお陰で
「福井」と「福島」と「福岡」を区別しきれない人間が何人か居ることを知った
213おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 19:07:10 ID:yQrSCWio
瀬戸大橋が日本海側にあると思っていた人にあったことがある。
鳥取から福井くらいのあたりにあるんだと思っていたらしい。
取引先(こっちの会社が客なんだが)の偉い人だったので、
で、そこからどこまで繋がってるんですか、とは突っ込めなかった。
214おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 19:17:42 ID:O5PRn6ZP
「先に手を離した方が本当の母親だ」の元ネタが、
一休さんでも大岡越前でもなく、旧約聖書だという事。
215おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 19:26:39 ID:V0aNLYkI
ひょっこりひょうたん島が死後の世界だったこと。
216おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 19:43:05 ID:MSPe4zGK
ウザイという言葉は、方言で存在すること。
そして、意味も全く同じなこと。
217おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 20:01:34 ID:syoLciBu
>>216
どこどこ?
218おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 20:10:53 ID:0xk634I3
そりゃその方言を誰かが全国区に広めたんだろ。
どっかに全然意味の違う「ウザイ」って方言があればびっくりするだろうけど。
219おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 21:46:08 ID:LWnUne3O
そういえば、なぜか八景島シーパラダイスは広島にあると思ってた。
「今度八景島シーパラダイス行こうよ」と言われて
「え?泊まり?飛行機で行くの?」と答えて笑われた。
220おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 22:04:10 ID:rH+jvdyM
湯の花の存在。ある温泉に行ったところ、露天風呂がいくつもあったのだが、
どれも垢の様なものが浮いていた。きったねーとなるべくよけながら入った。
管理人によっぽど文句を言おうと思ったがやめた。後日、友達に話したところ
「それ、湯の花だよ。」と爆笑。管理人に文句を言わないでよかった。orz
221おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 22:06:34 ID:BfLUMjC0
>>212
福井が県だって知らなかった。
ググったよ・・

いや、知らなかったというか深く考えたことなかったというか、
「福井県は日本に存在する ○か×か」と訊かれたら×と答えたかもしれない。

どっちにしろ常識が足りてないわけだが、名産物とセットで覚えると覚えやすいのかもね。
222おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 22:23:01 ID:NVlg1P/S
昔、仕事で借りた資料で
全国地図にびっしり御当地物が描いてある本があったなあ。
ずいぶん古そうだったけど、観光地のイラストマップなんて
生易しいもんじゃない密度で、描いた人は地獄だったろうが、
あれはちょっと欲しいと思ったよ。
223おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 22:49:08 ID:m5Oz3Uhn
タラバガニて実はカニじゃなくてヤドカリの一種だって。
224おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 22:55:51 ID:syoLciBu
>>223
足が1対足りないんだよな。
225おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 22:58:28 ID:UaGTikVe
>>221
ララーラーララーラーラー
星きれい♪
226ベンツの本場は…♪:04/11/27 22:59:47 ID:iipAgXMV
>>225
福井一郎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
227おさかなくわえた名無しさん:04/11/27 23:03:25 ID:O5PRn6ZP
>>223
よく似たアブラガニというのがいるそうだ。こないだ初めて知った。
で、それの見分け方を習得したので、どこかでこっそりとアブラガニ探しをしようと思ってる。
228おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 00:30:19 ID:1uvXpCSI
今日、本屋で見つけました。
>>206,221さんみたいな人は意外に多いんだなぁw

バカ日本地図http://www.chakuriki.net/japan/#vaka

229おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 00:35:59 ID:z2Ut9tGJ
うちの姉(35歳)は東西南北が理解できないらしかった。
今いる場所から北へ、ってのがわからないとかなら理解できる。
しかし姉は、例えば東京と大阪のどちらが西にあるかということが
わからないのだった。
大阪と和歌山のどちらが南かということがわからないのだった。
大阪に35年住んでいるのに、だ。
東京と大阪では、東京が右にあるのであり、
大阪と和歌山では、和歌山が下にあるという理解なのだった。
230おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 00:51:55 ID:WYLLnjL2
自分が嫌われ者
231おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 01:01:08 ID:v/X6tN+H
つーかせいぜい47都道府県ていど覚えてない人がこんなにいることを知ってびっくりした。
日本地図くらい見ないのか。

仙台や名古屋を県だと思っていたりする人も多いのかなあ。
あとはアフリカを国だと思ってる人なんかもいそうだね。(南アとか中央アっていう突っ込みは無しね。)
232おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 01:12:57 ID:BncBDTek
>>221
福井県は眼鏡の生産量日本一
233おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 01:12:58 ID:EmGvuylh
>>228
バカ日本地図ワロタ
この流れでバカ世界地図作ってホスイ
234おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 01:14:06 ID:BncBDTek
>>223
最初に見つけた人が「カニのほうが良く売れる」ということで、
カニということにしちゃった
235おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 01:33:31 ID:3klIrJsj
母方の爺さんがハゲてたら
自分の親父がフサだろうがハゲる
236おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 01:34:39 ID:gGZTk0y3
>>233
バカ日本地図は素直な誤解自慢の頃は面白かったが、
後半急激にネタ臭くなっていってつまらなくなったと思う。
237おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 01:37:30 ID:1o/BNdjC
最近じゃないけど、初めてセックスした時に、男性が動くとは知らなくて驚いた。
入れたままだと思ってたよ。
238おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 03:11:08 ID:K5Kfdc29
>>233
ttp://www.chakuriki.net/world/
バカ世界地図
239おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 03:17:18 ID:JaHUxe6Z
画家ダリの妻ガラ
ダリの稼ぎで放蕩の日々・・・さらに愛人まで作っていたとは・・・・
きれいなイメージだったのに・・・ショック
240おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 04:07:16 ID:R9vKug2B
>>214
日本的ないい話だと思ってたんで俺もビックリ。
241おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 04:21:03 ID:BncBDTek
>>240
ソロモン王の話でわりと有名。
そういや別に赤くもないのに「紅海」って言うのは、
「Reed Sea(葦の海」を「Red Sea」と書き間違えたから。
242おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 04:55:44 ID:ho+mieRW
バカ日本地図はきっと東京の居住している人間だな。
東京"だけ"他と比べてほぼ正確
243おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 07:12:02 ID:vSDcxjql
青森と佐渡島もほぼ正確ではw
244おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 10:05:38 ID:4pbedTvG
窓ガラスの一番外に網戸があるんだが、
強い風でその網戸が動くということにびっくりした。
夜中にバタン!バタン!……びっくりしたぁ
245おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 10:36:35 ID:hHtN9s8b
おまいら、過度の無知は罪ですよ。
246おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 10:37:25 ID:0JJ/fzEs
>>241
( ・∀・)つ〃∩ヘーヘー
247おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 10:46:55 ID:/C3h/Pdz
>>242
>238のサイトで元々始まったネタだから、ネット住人なら誰でも参加できたんだよ
海外からの投稿もあったはず
ネタの吟味も後から決まった出版と関係ないとこでやってたし
248おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 17:57:48 ID:qbv1Rn2/
ネット用語のリファラも試合の審判レフリーも同じ英語の言葉だね(多分)
249おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 19:37:24 ID:V2gh4BF1
>>230
イ`
250おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 19:40:11 ID:fUJtfSF1
>>228
一瞬どこがおかしいのか分からなかった
251おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 21:52:20 ID:gqTFQ4DV
zardは37歳であること。
1967年2月6日生まれ。
252おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 22:06:51 ID:K+jxEOu0
2ちゃんねるでの嫌煙と嫌韓の激しさ
253おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 22:23:33 ID:JI7F9nAl

電通の存在。

人騙してるんじゃ、サギだろ。
254おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 23:44:02 ID:MuFdE95J
>>251
ZARDはグループの名前だろ。
坂井泉のこと?
255おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 23:47:23 ID:/Dx6nQYJ
>>254
お前、ZARDの全員の名前知ってんのかよ(w
聞かなくても坂井泉の事だってわかんだろハゲ。
256おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 01:23:19 ID:SqTDDiBx
>>255の激しい開き直りにびっくりした。
257おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 01:59:32 ID:nxwL2oX0
マイヤヒの存在・・・・
なんか好きになってしまった
マイヤヒー
258おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 03:20:57 ID:D5FxD0dr
マイヤヒってナニ?
マライヒみたいだ(パタリロのキャラ名)。
259おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 05:07:06 ID:d6MlICQt
>>258
マイヤヒーのガイドライン2nd
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1099078450/

飲ま飲まイェイ(・∀・)
260おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 06:02:28 ID:Ga78Z+vN
俺の尻にはしっぽの跡のようなものがある
しかし他の人にはない
何で?と思う
261おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 09:11:01 ID:h0k8r57n
>>260
最近進化してきた方ですか?
262おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 09:53:27 ID:C3lfVWwd
単に尾てい骨が出っ張ってるだけだろ。
仙人の素質がある証拠らしいから精進するが良い。
263おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 11:38:38 ID:LV0kNCuo
トチローと鉄郎が別人だったこと。
999なんて見た事なかったしなー
264おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 14:24:14 ID:IusWl64F
>>260
尾てい骨のことならムツゴロウの娘さんが同じらしいぞ
乗馬には困るらしい
265おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 15:32:47 ID:Ga78Z+vN
腹筋するとき、尾てい骨が邪魔、痛い。みなさんは痛くないですか?
266おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 16:10:45 ID:f5Zhvdh3
>>265
マットを敷いたらいいよ。
267おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 16:50:14 ID:fNwvwxUj
鯨と海豚は同じ。
268おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 17:57:43 ID:97oxU0R2
>267
大きさが違うだけだっけ?
269おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 20:37:28 ID:UJVNBTFQ
5m
270おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 22:08:11 ID:ZS6MkPyD
シャチは?
271おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 22:40:59 ID:nBIZ5Oxf
じゃあゴリラとチンパンジーも同じなのか?
272おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 23:17:09 ID:vbuTlp3/
556 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:04/11/29 23:06:53 ID:lHbouHZv
>>553wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまいwwwwwwwwwww「うえ」ってwwっうぇえwwwww
「っうぇ」じゃないとwwwwwwwクオリティwwwwww足りないwwwwwwwうはwwww
wwwwwwwwっうぇwwwwwっうぇうぇえええwwwwww
出wwwwwしwwwww方wwwwwはwwwwwwwwwwww
wwww「w」打ちまくりwwwwwうはwwwwながらwwwww
興奮wwwしすぎwwwwてwwwwww一つ右のキーに指が偶然当たるwwwwwwおkkkkkwwww

↑このレス読むまで「っうぇ」って笑い声だと思ってたからビクーリ
273おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 23:21:30 ID:V8SlS0Dw
>>272
これ読んでも分からない。
「っうぇ」ってどういう意味?
274おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 00:17:03 ID:8B7STM87
wwっうぇwwww わかった!
275おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 00:17:39 ID:4M0SOQAH
>273
「っうぇ」=「wwe」で、単なるタイプミスってことでは?
wを押しまくってるときに、つい隣のeのキーを押してしまうということだとオモ。
つーか、自分も笑い声だと思ってたよ。びっくり。
276おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 00:19:17 ID:8B7STM87
>>275
ありがとう!自分実は273で274ですw
277おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 01:19:46 ID:zPSg92H6
ひろゆきは唇を小さくするために韓国行って借金だらけ
動機が男にモテたいから
新宿3丁目に引越しだとか
278おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 01:44:33 ID:/oYzSNC4
11/29の報道ステーションのエンディングから。
缶蹴りで遊んだ事のない人がいるのにびっくり。
279おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 02:19:06 ID:gxfc+jNj
>>278
缶蹴りは過酷なゲームだからな
ローカルルールにも依るが、連携プレーすれば鬼をハメ続ける事が出来る。
鬼にとってはある意味イジメに近い。
280おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 06:17:51 ID:xwO+jmYO
アナウンサーが鼻濁音と濁音を使い分けていること
鼻濁音の存在を29歳で初めて知った
281おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 06:21:45 ID:J/KGB7i9
>>280
そんな母音があったの初めて知りました。
282おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 07:42:58 ID:HzHi/SIG
>>278
俺今年で36歳だけど、缶蹴りってやったことない。
あれはかなり広い場所が必要だし、そんな場所を確保できたなら
缶蹴りなんかせずにボールで遊んでいた。
私見だが、缶蹴りを実際に体験していた世代っていうのは50代く
らいか、さもなければ「昔の遊びを体験しよう」とかいって意図的
に教えられた世代じゃないのかな。
283278:04/11/30 07:55:11 ID:/oYzSNC4
>>282
ほぼ同年代だ。
自然に遊んでたよ。ボール遊びもしたし。
地域性もあるのかな。
284おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 08:21:31 ID:ki5BwLfw
39歳だけど缶蹴りよくやったよ。今は住宅街になっちゃったけど
ガキの頃は空き地が一杯あったからなあ。あと「だるまさんが転んだ」とか
285おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 08:24:52 ID:DcE6KoCs
この間近所のちっこい神社で小学3〜4年男子が缶蹴りしてた@東京
ボール遊びは人や車の往来が多かったり高低差があったりすると遊びづらい。
缶蹴りはそういうのがハンデにならないから街中では生息してると思う。自分(30代)らもそうだったし。
286おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 08:28:36 ID:N3OuPrgZ
缶蹴りを見晴らしのいい広場や空き地でやって面白いのか?
隠れて近づける住宅地でやるから、場合によっては鬼がいじめられるのでは?
287おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 09:33:30 ID:6IeyBGAj
26だけど缶蹴り熱かったよ
学生の時、暇潰しにやったら物凄い長期戦になった
288267:04/11/30 10:13:58 ID:0yzHyAkJ
>>268
そんなかんじ。
学者もとりあえず大きいから鯨、小さいからイルカにしとけって付けたらしい。
289おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 10:43:34 ID:v6AjrBme
「校内写生」というマンガのタイトルの意味。
290おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 12:34:06 ID:8bau3jvC
>>281
鼻濁音は母音じゃないぞ。
「ですが」ってのを「ですンが」みたいな感じで、
濁音の前にちいさーいンを鼻から発音する感じ。
フジの菊間千乃は鼻濁音が目立ちすぎ。
291おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 13:41:59 ID:J4BwNB/m
初めて「イルカとクジラは同じ」と聞かされて
「st.バーナードとチワワは同じ」というのと
同レベルの「同じ」を想像してしまった人が
少なからずいる。
292おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 14:04:32 ID:sI7Mz+sp
当方31歳。
缶蹴り懐かしいなぁ。
田舎だったもんで、大通りも車が殆ど通らなくて、
走り回ったな。他人の敷地内で隠れたり。
後、電信柱に潜むデブも思い出し笑いした。

缶蹴りは隠れるテクと足の速さがポイント。
どっかでオフしてなかったっけ?
293おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 16:45:31 ID:3E4Ffa8n
英語の単語の「bad」は、「悪い」という表現で使われることが多いが、
使い方によっては、「良い」という意味にもなる事。
294おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 16:53:51 ID:O7HteEf8
缶けりは校庭でやってたんだけど…少数派?
295おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 17:09:41 ID:Vh9ggyx9
>>293
Not bad. とか?
296おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 17:29:56 ID:qQ3a2Fyt
>295
単純に「bad」を「良い・素晴らしい」という意味で使うことがあるんですよ。
「He is a bad man」って言って「彼はとてもいいやつだ」って意味になることがある。
その場にいる誰もが、話題の主が「いいやつ」であることを知っているのが前提で。
297おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 18:00:23 ID:HQ2vJ4E5
洗濯機についてるあのアミって買い替えできるのね!
298おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 18:08:20 ID:UWwRu1Ca
>>289
どういう意味なの
299おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 18:18:57 ID:nCeF0EyJ
>296
どう言うニュアンスの「良い」って意味になるのか解説してほすぃ
300おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 18:42:45 ID:HI3n/jfY
coolが「寒い」じゃなくて「カッコイイ」になるような感じじゃないの?
301おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 18:55:11 ID:x0Gp52AN
スラングとして使うことはあっても
普通はBADにいい意味は無いぞ

しかしジャマイカ語(パトワとよばれるジャマイカ訛りの英語)ではいい意味で使われる
302おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 18:58:44 ID:7FVgB838
「馬鹿だなぁ(いい意味で)」みたいなもんだろ。
303おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 19:05:30 ID:DcE6KoCs
「ふふふ、わるいひと(はぁと)」みたいなもんかな。
304おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 19:23:06 ID:53Z8YFzn
24だがかんけりはやってたぞ。
305おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 19:23:52 ID:uQQPB7Ub
「おぬしも悪よのぅ」みたいなもんだろ
306おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 19:32:38 ID:SKPxckuw
「お代官様こそ」みたいなもんだろ。
307おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 19:36:55 ID:TTTr/lpB
「いや♥」みたいなもんだろ
308おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 19:49:58 ID:obic8RTn
「あ〜れ〜〜〜〜」みたなもんだろ
309おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:00:11 ID:qQ3a2Fyt
>301
スラングだって英語じゃないですか。辞書にも[俗]で載ってるし。
310おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:03:55 ID:SKPxckuw
もう一個ぐらい欲しかったな…。
311おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:06:26 ID:/oYzSNC4
「What a guy!」=「なんて奴だ!」と似た様な感じだとすれば、
米国人にはイイ意味で通じても、英国人には悪い意味でしか通じないかも。
312おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:13:32 ID:vWaitx8u
2chの入り口にカウンターがあったこと。
313おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:16:47 ID:HzHi/SIG
BADに「イカすやつ」という意味があることは
マイケル・ジャクソンの「BAD」で一般的になったと思ってたが
そうでもないのか。
314おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:18:40 ID:X1nOB6rd
高校のWRの時間に習う気がする

ネタとしてな。俺は習ったぞ
315おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:22:57 ID:7FVgB838
我思是似IKEMEN!?
316おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:26:16 ID:MTiSz5nL
FAT BOY SLIM(アメリカかどっかのアーティスト)みたいなもんか。
FAT BOY(太った少年)なのにSLIM(痩せている)相反する組み合わせ。
317おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:37:23 ID:jz387KnR
>>291
まあ、チワワはねずみの仲間で犬じゃないけどね
318おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 20:57:59 ID:oYflxyr3
でも、ねずみと犬も同じだから。
319おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 21:26:40 ID:sngjjeaV
>>317
うそぉ?
320おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 21:28:42 ID:/oYzSNC4
>>320
ウソで正解。
321320:04/11/30 21:36:54 ID:/oYzSNC4
レス番を間違えた… orz
回線切ってチワワ(地名)で吊ってきます。
322おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 21:39:54 ID:6Z5wUQEJ
>>313
久保田利伸?のベスト盤でBADDESTっていうのがあったなあ
これは逆説なのか俗語的でいい意味なのか・・・
323おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 21:41:35 ID:sngjjeaV
やられた
ぐぐってみても 「げっ歯類でねずみの仲間」 とか書いてるところもあるけど
デマみたいだね 
http://x51.org/x/04/05/2658.php
324おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 22:41:57 ID:kAvF/qPX
「哺乳類」ってくくれば…
325おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 00:07:51 ID:RTDmnY7V
>>322
badの最上級はworstなので、
英語を知らないおバカさんだと思う。いい意味で
326おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 00:08:30 ID:Sr9WNPjQ
どうしたら「チワワはネズミです」なんて信じられるんだ。
びっくり。
327おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 01:10:41 ID:vVLUvbGF
チクワって魚なんだってね。びっくり。
328おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 01:31:28 ID:e/pwOuBE
>>326
予備知識無しでチワワ見たら、俺は多分ネズミの亜種だと思う
329おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 02:34:23 ID:zmYbiMwv
たしかに「チワワはネズミです」と言われても信じないが
「チワワは犬です」という事実はそれに引けを取らないくらい信じられない
ことだと思う。
330おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 03:14:46 ID:EAecVUon
>>327
「え〜っ!? 蒲鉾ってオトトだったの〜!?」
ってやつだな。
331おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 07:48:11 ID:M3SeDDid
>>316
どっかの国の珍しい姓、ガリデブを思い出した。
332おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 09:10:15 ID:OO5E6kQy
ガリデブさんが住んでいるのがエロマンガ諸島
333おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 10:14:47 ID:0NN8rEE0
>321
桃鉄USAをやるまでチワワやアナハイムいう地名があることを知らなかった。

アナハイム=ガンダムに出てくる「死の商人」としか知らなかった orz
334おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 10:28:46 ID:VveazES3
タランチュラの毒では、人を殺すことは出来ない事。
せいぜいカエルぐらいしか殺せないらしい。
335おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 12:51:56 ID:3fWU1kIQ
『パイプ「フィ」ニッシュ』じゃなくて『パイプ「ユ」ニッシュ』
だったこと。
336おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 15:28:40 ID:9gwOOmb4
ペーパーロックじゃなくて
ベーパーロックだったこと。
337おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 16:01:18 ID:KAj9If1k
フラットヘッドスキャナじゃなくて
フラットベッドスキャナだったこと
338おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 16:09:16 ID:Sr9WNPjQ
「エンスト」は
エンジンストップじゃなくて
エンジンストールだったこと。
339おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 16:44:31 ID:e1HVWcFd
GBAのもじぴったんをプレイしてたら突然歌が流れてきたこと。
GBAなのに歌入ってるんだ。無駄に贅沢!
340おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 16:45:04 ID:s9TVM8cK
波多陽区は波田ニューヨークという名前で
いい年になってしまったのでニューを取ったんだと。
341おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 16:48:46 ID:nWfGrR7i
http://temp.zope-nippon.org/ZZch/1101790195/?mode=last&query_size=50

この方たちを見たら警察に連絡してください。
詐欺師です。
342おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 16:49:50 ID:7DPfl06X
雰囲気=ふいんき と読んでいた
343おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 16:52:21 ID:6bAWkN3U
>>342
合っているのを何故変える?
344おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 17:01:54 ID:Sr9WNPjQ
>>343
面白いですか?
345おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 17:06:33 ID:08sBApIj
クマか? クマなのか?
346おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 19:33:00 ID:rHQ9jQW0
山口百恵は在日
確かにソン・ヘギョに似てる
347おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 19:47:31 ID:sJG+OCI6
以前からさわがれたいた
ジェンキン寿司は、ジェンキンス氏の
ス氏と寿司をかけたものだと、つい昨日気ずいた。

2ちゃん歴、4年のオレ
348おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 19:57:06 ID:yULJ/gN2
>>347、初めて知ったわ。
イパーン人には大ウケだったみたいだね>>ライブドアの一件
349おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 20:00:25 ID:RTDmnY7V
ジェンキン「ズ」氏だと思ってた!
350おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 20:21:08 ID:UPg8Cer/
>>347
× 気ずいた
○ 気づいた
351ガンコ:04/12/01 21:57:41 ID:u3VaTslA
自分の小中学生の時の頭が悪くなかったっていうこと
352おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:15:22 ID:cIH4z/2A
会社の近くにセルフうどん屋ができたのだが・・・

なんと、かまぼこの薄切りが無料で好きなだけトッピングできるということ。
天かすならよくある。サービス良いところでネギもOK。しかしかまぼこも、とは
気前のいい話だ。
353おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:18:48 ID:vVLUvbGF
最終的にはどこにコストを乗っけるか、ってだけの話のような気もするが。
354おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:23:10 ID:cS/zHqXB
>>316

あの世界ではslimは「痩せている」じゃない
エミネムもslim shadyって言うだろ!!
355おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:37:09 ID:SOk7WKGq
>>352
調子に乗って入れすぎるとうどんのつゆの温度が下がっちゃうので、生ぬるいつゆ
と練り物の消化の悪さのダブルパンチで吐き気が襲ってくるけん気をつけてな。
自宅で何回も経験済みのうどん好きより。
356おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:03:31 ID:TG3+aTVl
リアル20代がもうすぐ終わる
357おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:07:26 ID:TuXqnAdB
メータとメートルが同じスペルだったこと。
(英語でmeterで同じ語だったこと)
358おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:21:33 ID:knO3fpp3
トイレのタンクの上で流れてる水で手を洗う人がいる事。あれって普通の事なんですか?
359おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:28:31 ID:EpNABgSd
>>358
え?洗うために流れてるんじゃないの?
360おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:29:23 ID:1wmrvjDo
タンクに入る前は普通の水道水だろう。
361おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:30:29 ID:f9jMDRUY
>>358
普通でしょ。
蛇口なくってタオル置いてるの普通だもん。
362おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:32:53 ID:Kycp87OZ
2ちゃんが嘘の情報で溢れていること。 
363おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 00:57:19 ID:imLpmAmN
>>358
こういう人間がいること。
36424,30:04/12/02 01:17:11 ID:2vtwSUD5
円錐を斜めに切ると切り口が楕円になる。
片方膨らむような気がするんだが。
365おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 01:21:16 ID:k3sz7FlG
orzって絵文字だったんだな…なんかの略語かと思ってた。2chやって数年たつのに
366おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 03:57:04 ID:9QRJwFMn
>>331
あれってドイルが適当に作った苗字でないの?

>>333
タバスコも地名だよね。
ピザにタバスコかけるのって日本だけと知ってびっくりしたことがある。
アメリカでは「ピザにタバスコ」ってのは一種のジョークみたいなものらしい。
367おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 04:13:24 ID:iPhAk8PN
>>366
アメリカ軍の戦闘糧食は恐ろしくマズイいらしく
何にでもタバスコをかけて、味を誤魔化して食ったりするそうだ。
368おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 04:46:02 ID:hEBy2qj3
尾田栄一郎が結婚したこと
369おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 06:19:51 ID:FvfZyJoj
>>366
唐辛子(みじん切りまたは輪切り)は掛けるんだから、別にタバスコ掛けてもいいと思う。
370おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 06:31:12 ID:SBGoaWYJ
>>369
向こうの感覚では、たぶんそれは「ソバに七味をかけて食うならタバス
コをかけても同じだ」と言ってるようなもんだと思う。
371(´゜┏⊇┓゜`):04/12/02 06:59:37 ID:y15HCvQv
喫茶店のパセリは食うな!使い回ししてるぞ!
372おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 07:22:03 ID:wH5BA5Bs
タバスコって酢がはいってるじゃん。
373おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 07:36:13 ID:0yh5cqJP
ゲゲゲの鬼太郎のゲゲゲて、水木シゲルの子供の頃のあだ名がゲゲで鳥取弁で家はゲというかららしい。だから水木シゲル(ゲゲ)の家(ゲ)の鬼太郎。
374おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 08:44:31 ID:Ju920vqn
新語流行語大賞の冠が現代社会の基礎知識からユーキャンに変わった事。
ちょっとググったら、現代用語の基礎知識選/ユーキャン新語・流行語大賞
ちょっとややこしい。
375おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 09:08:42 ID:trnbfCJH
>>357
他にも似たような単語はたくさんあるぞ、がんばって探してみ。
と言いますか、一種類の英単語を状況に合わせて和訳するから、
全然違うカタカナとして記憶されてる単語は多いですな。
ストライクとストライキが良い例だ。
376おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 09:12:32 ID:Ju920vqn
IDがDQNに非常に似ていた。
vqn・・・orz
377おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 09:27:30 ID:vz6q4xcR
ビキュン?
378おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 10:15:43 ID:B15p3yM8
どっちかっていうとヴァキュン?
379おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 10:29:28 ID:pk6kWevU
ヴォキュンがいい。
380おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 11:29:34 ID:9XUwWTpx
鬼太郎というキャラは
水木しげるが作ったものではないこと。
381おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 11:34:15 ID:vz6q4xcR
鼻の部首が鼻だったこと。
382おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 12:08:22 ID:yXBpHV/1
日本家族計画協会という厚生労働省認可の公益法人があること。
383おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 12:22:24 ID:Kf9R8qwu
新通帳への繰越がATMが出来ること
384383:04/12/02 12:23:17 ID:Kf9R8qwu
↑ 
ATMで出来る事
385おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 12:54:29 ID:B3g7kehM
>>357
meterってのはアメリカ英語で、イギリス英語だとmetreになる。
メーターは前者、メートルは後者をカナにしたものなので、
>>375の「ストライク」「ストライキ」とはちょっと事情が違うと思う。
386385:04/12/02 13:01:17 ID:B3g7kehM
…ってのはちょっと間違いがあった。
アメリカ英語のmeterもイギリス英語のmetreも発音は「メーター」みたい。
「メートル」はフランス語のm`etreから来てるらしい。
メートル法ってフランスが起源だから、単位の名前もフランス語が元なんだわな。
ちなみに「リッター」「リットル」も同じ関係(英語とフランス語)。
387おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 14:14:07 ID:ZPdabDOw
それ系だと、
フィナンシャルプランナーなのか
ファイナンシャルプランナーなのか、みたいな?
388おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 14:49:51 ID:hPgYTDbk
カワバンガ
cow・a・bung・a [kaub]
━━ int. やーい, すごーい, ばんざい ((サーファーたちが使う)).




389おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 14:53:22 ID:0ISQEC4P
>>388
スゲエ! 亀だけじゃなかったのか!
390おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 15:57:56 ID:JtrUlj5k
autogaugeとautogageという、実に紛らわしい2つの製品が存在していること。
391おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 17:26:48 ID:6s2WCLoG
Excelの罫線に点線があった事。
喜んで使って印刷したら普通の線だったけどorz
392 ◆65537KeAAA :04/12/02 17:31:02 ID:Q4JzcHDQ
>>391
一番細かいのは細い線になるよ。
その下からは普通に破線になる。
393 ◆65537KeAAA :04/12/02 18:37:53 ID:Q4JzcHDQ
JaneViewにAA入力機能が付いてたこと。
長い間つかってても気が付かんかった…

で、これは何だ?
???
394おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 18:45:55 ID:60PthAC4
>>333
アナハイムエンジェルスは兵器会社がオーナーですか?
395おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 19:02:19 ID:LoVPCLSJ
女子アナウンサーは、ブラウン管用とハイビジョン用で化粧の仕方を変えている事
396おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 20:47:33 ID:LaFKJI/T
>>392
また出てきましたね。
397おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 20:54:45 ID:dCPOsID9
>>395
ハイビジョン用の化粧品があるらしいよ。
398おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 21:12:51 ID:tSWsLxzG
赤ちゃんにヘッドホンで音楽を聞かせてたCMのBGMが
オレンジレンジだったこと。
てっきりタッキー&翼だと思ってた。
399おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 23:00:00 ID:2vtwSUD5
「錦織り成す朝廷に来るれば上る朧月」と意味不明で何十年も歌っていたのに
カラオケでみてびっくりした。
「錦織り成す長堤に暮るれば上る朧月」
400おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 23:04:53 ID:ZPdabDOw
花の歌詞ね。
これのタイトルを知らない人がそれなりにいるのは、ちとびっくりする。
有名な歌なのに。
401おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 23:07:14 ID:p2TN2p3f
「隅田川」とか「春のうららの」とかの思い違いが多いよね
402おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 23:10:08 ID:lCzY2qap
津波(ツナミ)が英語だったこと。

403おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 23:12:44 ID:NeNEX4iz
日本語が英語になったっつうやつだんべえ?。
404おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 23:12:50 ID:ZPdabDOw
>>402
逆。
405おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 23:15:44 ID:H5amuilN
英語になったってのも間違いな気が
日本からの外来語として「津波」って言葉が使われていて、辞書にも載っている
が、正解かな
406おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 23:29:45 ID:9XUwWTpx
細かい話だけど

春のうららの隅田川
上り下りの舟人が…
櫂のしずくも花と散る
眺めを何にたとうべき

…の部分、舟人がどうしたのかはあえて語らず、
そのあと突然話題を変えている、という構造の歌詞だと思ってた。
舟人は、まあ普通にのぼったりくだったりしてるんだろうだと。

「舟人が櫂」というのは「舟人の櫂」の意味で、つながってたんだな。
407おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 00:06:53 ID:GchskE1k
>401
「春」と主張して譲らない人がいたのを思い出した。
俺が「花ですよ」と言っても「春だよ」って言い張る。
しまいにゃ「春のうららのって歌いだしで、どうして花なの?」とか言い出した。

じゃあオメエ「およげタイヤキくん」の歌いだしは「♪およげたタイヤキくん」なのかよ。
408おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 00:22:56 ID:uP0PEekZ
>>407
ちとワロタ。
中島らもの本に「タコ焼きにはタコが入ってるのに、タイ焼きにタイが入ってない」と
文句を言うおじさんの話が載ってたのを思い出した。
中島らも的推奨回答は「お客さん、人生ってそんなもんじゃないんですか」だそうな。
409おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 00:51:55 ID:/h/EiiRB
2chでガンダムネタが出たときによく見る「悲しいけどこれ、戦争なのよね」という台詞が
女でなくて男のキャラの台詞だということ

アニメ見てないから知らなかった
410おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 01:10:21 ID:I/QKfYKJ
>>409
テレビ埼玉で水曜深夜にガンダムやってるんだけど、来週まさにそのセリフが出るシーンがある。
411 ◆65537KeAAA :04/12/03 01:20:43 ID:8NZdeUkA
ガラカメの最新刊が出ること。

…早く終わらせろよ。っつうかちゃんと書いてヽ(`Д´)ノ ウワァァン
412おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 03:20:53 ID:LzoT5EfF
>411
今話はどうなってるの?
413おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 03:29:35 ID:SeXTmG5n
>>397
それ、たいへん興味がわくな
414おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 08:23:01 ID:GchskE1k
>408
嘉門達夫のネタだと「ほな鉄板焼きには鉄板が入っとるんかい!」
415おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 09:28:00 ID:btTp+TMS
ドラえもんカレー、ポケモンカレーに
ドラえもんやピカチューの細切れが入ってたらイヤよねぇ。
416おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 09:32:35 ID:FmeYNLND
猫缶に猫が入ってたらやだよねえ。
417おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 11:21:26 ID:T6xuSDEw
# 井桁
♯ シャープ
これらが別物だった事。
418おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 11:34:54 ID:l2wiOYPD
>>417
#がイゲタってのは知ってたけど、井桁って書くのを知ってびっくりした。
ってか、日本語ってのにびっくり。
*アスタリスクが日本語じゃないからイゲタもそれとおんなじで、外国語だと思ってた。
419おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 11:56:24 ID:1O/Ie+rq
>>411
うわあ・・・
420おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 12:25:28 ID:moBSC4mF
付き合って半年の彼氏に一千万の借金があること。
421おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 12:45:38 ID:ZDdHzmf9
>>411
心底びっくりして少女漫画板に行ったら、12/16に出るんだね…。
あ〜どうなるのか(展開、絵柄共に色んな意味で)ドキドキするわ。
422おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 13:30:56 ID:JSmesJEv
ガラカメって何だろうと思ってたけど、少女漫画でわかった
ガラスの仮面って作者生きてたんだな

と、何故かあの漫画知ってる俺(゚з゚)
423おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 13:41:05 ID:0k5BLUhO
>>414-416
俺の根性焼きには根性入ってるべ? な?
424おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 14:03:38 ID:I/QKfYKJ
>>422
「何故か」というけどアニメにもドラマにもなってるし、
むしろ誰でも知ってるくらい有名な作品だと思うけどね。
まだ終わってなかったばかりか、まだ続けるつもりがあったのにはびっくりだが。
ガラスの仮面と言えば、野際陽子の月影先生は激似だったなあ。

>>417>>418
#はナンバー記号とかハッシュマークとも呼ぶ。
(IMEで「ナンバー」で変換できるよ)
井桁というのは、その形から後で付いた名前だね。
425おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 14:14:55 ID:JSmesJEv
>>424
てー事は漫画しか知らない方がやばいノカー(ノ∀`)
426おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 14:18:37 ID:uP0PEekZ
>>424
井桁という紋もあるんで、後で付いたんじゃなく、日本での呼び名だと思う。
427おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 14:18:47 ID:3QKHdS60
犬がキャットフードを食べると病気になる事
猫がドッグフードを食べると病気になる事
428おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 14:37:26 ID:UPXiOomt
住友のマークだっけ?>井桁
>427
犬と猫では必要なたんぱく質の組成が違うんだよね。

私のびっくり。
鈴木一真が36歳だということ。よく考えればそのくらいで不思議はないのだが。
429おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 14:54:12 ID:vprUPgAl
部屋のテレビの画面が恐ろしく汚かった。水拭きしたら新品かと思うほどに画面がきれいになった。
430おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 15:15:32 ID:HHKv+3oi
「間断なく」の読みが「かんだんなく」だったこと。
「まだんなく←何故か変換できない」と本気で思っていたよ。
431おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 17:35:46 ID:II8/3ZgB
女の顔面を思いっきり殴るといい音がすること。
432反応したら負けか?:04/12/03 17:43:56 ID:uP0PEekZ
>>431
定期的にこういう事を書くバカが現れる事。
433おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 17:44:08 ID:VIOoU4Le
>>357
亀だけど、高校の世界史教科書(山川)の巻末に人名のそういうのが載ってたよ。
英国のチャールズさんは仏ではシャルルになって独ではカールになるとか。

最近知ってびっくりしたといえば、タイタニックは別に史上最大の海難事故じゃないってこと。
平時のものとしては確かに最大規模だけど、戦時中の事件にはもっと悲惨なのもあるみたい。
9331人が亡くなったのもあるとか。タイタニックの6倍強。
434おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 17:51:54 ID:gBw50VyA
>>433
名前の読み方の国ごとの違いって定期的にこのスレで話題になるなあ。
テンプレに入れたいくらいだ。
435おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 17:52:38 ID:FxsiToBt
大学が

univercity ではなくて university

だったこと。
436おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 18:33:19 ID:GchskE1k
>433
タイタニック号のは「平時に通常の旅客船が単独で」起こした事故としては最大だったかな。
437おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 18:50:13 ID:87ZP9thC
細野晴臣のおじいちゃんが乗ってたんだよね
438おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 18:50:57 ID:oPCjYsvt
439おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 19:28:07 ID:ZqV1sia3
>>366
イタリアではピザにタバスコかけないの?
440おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 19:35:59 ID:sPS64pCN
>439
ttp://gogen-allguide.com/ta/tabasco.html
そもそもタバスコってアメリカ人が作り出したものみたいよ。
だからタバスコがイタリアにあるかどうかだってわからない。
441おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 20:13:50 ID:ZqV1sia3
>>440
そこ読んだら「イタリアでは使われてない」って書いてあった!
すごいびっくり!ええーっ!
でも、ちょっと納得するところもある。
タバスコかけると味がガラっと変わっちゃうよね。
ピザなんかはいいとして、パスタなんかはソースの味が別物になっちゃう。
その辺が何となくアメリカ・・・ゴニョゴニョ
442おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 20:25:47 ID:Ju4dTpAk
タバスコは原料の半分以上が酢だからね。そりゃ味も変わる罠。
443おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 20:48:10 ID:IYbaHbhD
普通の体型だと思ってたけど、自分がかなり痩せ形だと言うこと。
444おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 21:07:03 ID:v55M7rND
>>439
イタリアに旅行した友達が
「わざわざタバスコをかけて、日本風っていうピザがあったよ」
と言っていた。
日本人のツアー客がレストランで「タバスコ頂戴!」って言うらしいよ。
445おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 21:27:06 ID:XEzQS8SC
ちょっと恥ずかしいな。
446おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 22:55:17 ID:Ogy72obD
>440
日本に初めてタバスコを持ってきたのは、猪木。
447おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 22:56:11 ID:Ogy72obD
ローソンでアルコール飲料を買うと、レジを通すとき、レジから音がすること。
448おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 23:47:59 ID:yOGypk29
>>443
いいなー。
449おさかなくわえた名無しさん:04/12/03 23:50:38 ID:IMwCkAoK
>418
♯は住友の社章。由来を教えてください。
東芝のタンガロイに対してイゲタロイなんてのがある。
450おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 01:19:10 ID:NH7UmXrm
>>449
http://www.sumitomo.gr.jp/history/index.html
「住友グループ広報委員会」のwebサイト。
「歴史表」のページに「井桁マークの由来」の項が立ててある。
451おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 04:24:15 ID:GojEWeXT
物体を瞬時に移動させる機械は、もう作ることが出来ること。
でも、上空にしか移動させることが出来ず、しかも対になる機械が上空に無いといけないので、
作ってもただ無駄に終わるだけらしい。
452おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 05:12:39 ID:dEi86u4V
>>451
詳しく!
453おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 07:17:21 ID:2R77b7r7
>>451
宇宙開発とか結構使えるんじゃないの?
454おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 08:21:54 ID:voBg5xLC
>>451
かあちゃんが俺の部屋に飯を運ぶ時便利だな。
市販されたらこれ買ってもらって親孝行しよっと。
455おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 08:37:41 ID:et2X4TbE
>>451
騙されてないか?
上空にしか移動させることが出来ないという理屈が今ひとつ解からないのだが。

実現すれば使い道は結構ありそうだけど。
飛行機の離着陸とかに応用できないかな。
456おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 08:48:28 ID:73oSILT9
ビルの1階と最上階に設置しとけば移動が楽じゃん
457おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 09:17:59 ID:1XJHUesy
メール欄にageと書くと同時にあげたのに関係なく一番上にあがるということを知った
458おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 09:33:43 ID:brv4RaUb
>>451
えっと、つまり空間AとBをつなげることは可能だが、B(終着点・受け入れ側)の
位置を自由に操作することは出来ない、ということ? なんか違うか。
459おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 11:44:25 ID:4hoyuZ+o
もすかすて451はエアシューターのことを言っておるのではあるまいな。
460おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 12:13:08 ID:jDYfpYIz
>>434
すごいね。そんなに長くこのスレにいるんだ!
かっこいい〜
461おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 13:59:14 ID:ATUacPkL
>>451
元々理論上は作ることが何年も前から出来たそうですが、直線的な運び方しか出来なかったそうです。
しかし宇宙エレベーターというものを作る際に必要になるらしい。
今は物体を遮る物をどう通過出来るか研究しているそうです。
462おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 15:09:07 ID:imMsXCI0
「理論的に可能な永久機関を発明したけど、試作する金がない」っていう詐欺に
ひっかからないように気を付けてね>461
463おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 15:13:28 ID:OZ2UHOlU
>>451
具体的にナニをさしてるのかキボン

物を『瞬時』に移動させるのはそもそも無理だし
今までに無いくらい高速に移動できるって話なら
重力と反対方向のみしか運べないってのが意味不明。
464おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 15:22:21 ID:++Qnfn5X
>>461
物の瞬間移動は無理だよ。
情報だったら可能だけど。
SFにある瞬間移動はいつになっても無理だろうねえ。
465おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 15:32:55 ID:et2X4TbE
>>451
せめて何処の研究機関の成果なのかくらい書いて。本当なら。
466おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 15:36:08 ID:OZ2UHOlU
軌道エレベーター作成に必要って話だけど

そもそもその機械と静止衛星があれば
軌道エレベータそのものがいらなくなる気がするんだが
467おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 16:05:01 ID:LbG8R6mh

 も う お 腹 い っ ぱ い で す

468おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 17:10:01 ID:ZX6KFcq1
>>364
円柱と円錐間違っていませぬか?

>>371
使い回しているんだからら、食べるんじゃねーよ(゚Д゚)ゴルァ!
ということ?

>>409-410
アニオタはものすごい勢いでわいてくることにびっくり。

469おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 17:26:32 ID:Dw8AzAXv
>>451
大漁だな。
470おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 17:31:05 ID:YtZi0/oU
>>371ではないけど、パセリは返ってきた皿に乗っているのを洗って水に入れておく。
使い回して限界と思われるまではずっと使う。
場所に因っては食器洗いの洗剤で洗う所もある。
基本的に食べるために置いているものではないからね。
弁当に入ってる草みたいな蛇腹の緑の仕切と同じ扱い。
471おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 17:58:28 ID:mTR04Cfn
>>468
釣りか?
円錐を斜めに切れば楕円だぞ

それとも切り方によっては双曲線や放物線になったりするからダメってコトか?
472おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 18:05:42 ID:4hoyuZ+o
ちなみに468さんは、円錐を斜めに切ったら切り口はどうなるとお考えなのですか?
473468:04/12/04 19:01:29 ID:LwPzbOFy
円柱を斜めに切れば楕円だってことは小学生でもわかるが、
直感では、片方が膨らんだ楕円のような形。
しかし、間違いだな。
もうひとつびっくりしたことは、アメリカでは陪審制度などというものがあって
素人が判決に手を貸していること。こんなのありかと。
474おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 19:04:25 ID:JKtSNW7F
そのなんちゃら制度が日本でもそろそろ始まること
475364:04/12/04 19:10:37 ID:LwPzbOFy
失礼しました。473は468ではありません。473は364です。
476おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 19:22:30 ID:4hoyuZ+o
>473
陪審員制度は、日本でも昔やってたんですよ。定着しなかっただけで。
「こんなのありか」ってのは、何か勘違いなさってないかなと心配ですが(w
477おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 19:34:27 ID:mTR04Cfn
日本で始まろうとしているのは『裁判員制度』
陪審員制度とはちょと違う
478おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 19:37:16 ID:slFV2Rav
「グリーングリーン」の歌詞でずっと
「とーちゃん、子ども置いて蒸発しちゃだめだよ・・・」と思ってたら
実はあの世に旅立った意味と知ったこと。
479おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 19:45:23 ID:mNNnxjpj
陪審員の事を最近知ったって・・・
円錐については円錐曲線とかでググればいろいろ分かりますよ。
480おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 20:24:44 ID:37gjirgU
>>478
( ´д⊂ヽおまいってやつは…
481おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 20:32:59 ID:JKtSNW7F
タモリとみのもんたと俺が同じ誕生日だったこと
482おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 20:52:28 ID:TBdSHrcf
この手のスレに「そんなことも知らなかったのかよ」とカキコするのはナンセンスな気がする
483おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 22:14:11 ID:LwPzbOFy
市町村の○○町は全国何処でも「○○チョウ」、□□村は「□□ムラ」と
言うのかと思っていたら、「○○マチ」、「□□ソン」というところもあ
るんだときいてびっくりした。
484おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 22:32:03 ID:+xesfZ64
>>483
秋田では11月1日までは、すべて「まち」「むら」と訓読みの町村名しかなかったわけだが。
485へえ〜とか言う人:04/12/04 22:50:08 ID:9bhx7eEM
テンガロンハット、は水が10ガロン入るぐらい大きいからテンガロンハット。
が、間違いだったこと。
486おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:01:48 ID:YtZi0/oU
>>485
事実は何なの?
487おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:02:00 ID:wYKe6TyK
「凋落」は「ちょうらく」と読む ということ。

34年間生きてきて、ついさっき知りました。
それまでは「しゅうらく」と読むと思っていました。
道理で「しゅうらく」では変換されないわけだ。
488おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:22:02 ID:et2X4TbE
>>486
>485じゃないけど。
確か「俺の帽子にゃ10ガロン入るぜ!」というカウボーイ流のフカシ。
日本人には良く解らん感覚だけど。
ちなみに、1ガロン=3,79g
489おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:53:21 ID:LwPzbOFy
最近ではないんだが、
天皇が世襲制であることを知ったときもびっくりしたな。
490おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:55:12 ID:ma1K8Jzu
味覚を表現する言葉
コクがある」の「コク」が「酷」だったこと。
夕飯で味噌汁のだしを取る時何気なくいりこのパッケージを見たら
「自然の香りと酷」と書いてあってギョッとした。
491おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:56:31 ID:LwPzbOFy
最近ではないんだが、
ちんぽこから白い液体が出てきたときは本当にびっくりした。小便しか出ないと思っていた。
492おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 23:57:14 ID:hprfV3a9
>>486
>>488
そんでその実験をトリビアでやって、
10ガロンハットがトレードマークのゴルファーの帽子を
水10ガロンで台無しにしてしまった
493おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 00:25:12 ID:MlcvY/mr
>>491
俺は赤い液体が出たぞ
494へえ〜とか言う人:04/12/05 00:50:52 ID:dktqVfY2
おまいらがまさか気にするとは思わなかった。
ウム、書いとくかんな読んでくりよ

ten galloons
テンガルーンズ
ガルーン=飾り紐で、飾り紐が10本も飾れるほど、クラウンが高い。という意味_□_←この部分が高い
495おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 00:59:33 ID:x0owVVJo
>>490
辞書で確認しちゃったよ。
俺も初めて知った。ありがとう。
496おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 08:17:52 ID:AFqzTVAh
家の値段が高いこと。
車の値段が高いこと。
レイプされたがっている女もいること。
497おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 09:37:11 ID:kqF1fLMj
ギター侍って奴。流行語大賞になったから有名人なんだよね。存在を知らなかった。
何のテレビにでているの?
498おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 10:10:02 ID:A62MMJms
大賞は北島で、波田はノミネート。
エンタの神様に出てる。
499おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 10:31:56 ID:8RYM5Hgm
AAがアスキーアートだったこと
500おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 10:58:13 ID:kERS5n0j
>>499
てことは、今まで「AAスレ」とか書かれると「あぁスレ」とため息つくような読み方……してたりはしないか。
501おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 12:00:05 ID:mVLgGkyr
実家に3000万の借金があったこと。
家族全員誰も知らなかったんで、この話しを聞かされた時は
何が何だか理解するのに時間がかかったよ・・・
502おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 12:21:56 ID:Ih97BmH8
だれがこさえた借金なの?
503501:04/12/05 12:50:23 ID:mVLgGkyr
親父になるのかなぁ?

15年くらい前にじいさんが死んで相続税払わなきゃいけなかったんだけど、
財産の一部である田んぼ(5,6枚)を10年だか20年間他人に『売った』り『貸した』りしなきゃ
ある程度免除してくれるって言うんで、その条件を呑んだらしい。

でも親父は、『売る』のがダメってのは知ってたけど、
『貸す』のがダメなのは知らんかったそうで、長い間他人に貸してたんよ。
んで去年の5月(最近なんかな?)にそれが発覚して、
条件違反で1500万+利子1500万=3000万というバカ借金ができたってワケ。

とまぁここまで書く必要がないのに気づいたけどまぁいいか。
なんかスレ違いっぽくなりそうなんで放置して下さい。
504501:04/12/05 12:54:48 ID:mVLgGkyr
余談ですが、この前の台風(これは最近)で家の一部が破損して
修復するのに500万くらいかかるそうで。

もう笑うしかねぇや
505おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 14:11:11 ID:tiwWQrkR
>470
> 弁当に入ってる草みたいな蛇腹の緑の仕切と同じ扱い。

バランのこと?
506おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 14:19:55 ID:9QpMOn5O
蛇腹って意味違くね?
507おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 14:25:37 ID:kqF1fLMj
「午後の紅茶」で缶入りがなくなったこと。久しぶりに飲もうとコンビにで
探したらペットボトルタイプしかなく、ちょっと高かったので諦めた。
508おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 14:50:14 ID:ShGgxAXH
>507
缶入りは家の近くの自販機まだあるぞ。
無くなっては無いな
509おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 15:40:51 ID:/pJzBzF0
>>505
バラン?? ハラン(葉蘭)では?
ttp://www.page.sannet.ne.jp/mahekawa/haran.htm
510509:04/12/05 15:44:51 ID:/pJzBzF0
突っ込み入れてから↑のサイト見たらバランも有りだった......orz
505さん、失礼しました。
511おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 15:45:57 ID:SCcxnbmJ
版画でこするのに使う物体でなかったか>バラン
512おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 15:55:22 ID:Ih97BmH8
それはバレン
513おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 16:32:32 ID:Dcc31Nyc
「イノキ、ガンバレ」だと思っていたが「イノキ、ボンバイエ」だったこと
友人、先日「ルパンだぞ〜」と歌ったことに笑ってしまってごめんなさい。
514おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 17:37:57 ID:YT2qEOsw
>>505>>509-510
こういう流れをどこかで見た・・・どこだろう・・・デジャヴ?

ドラクエ8のヒロインが巨乳だったこと。
今までのにはない見事な乳だ。最近、店頭で見て凄くビックリした。
515おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 19:58:59 ID:SfJMLZRz
昔は本物のバランを入れてた、バランは植物じゃないぞ、植物だぞ
ってやつよだね。

516おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 20:06:46 ID:j2Fkskff
俺はルパンルパーンだな
517おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 20:12:49 ID:qXG+o/Od
月は地球に向かって延々と落ち続けていること。
518おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 20:12:59 ID:Gp6Z/x7k
医療保険の掛け金が医療費扱いだと言う事。
まぁじっくり考えれば年末調整で生涯保険等の証明書添付するからなぁ。
519おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 20:13:59 ID:2+fAXlMu
>バランは植物じゃないぞ、植物だぞ

???
520おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 20:27:26 ID:WtNhRc8N
>>518
上の行と下の行って関連してないように思うんだけど・・・
年末調整で保険の提出するのは「生命保険控除」のためであって、
そこに「医療費」というカテゴリは関係ないし。
ってか、ほんとに医療費扱いになるの?知らんかった。
521おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 20:39:04 ID:oRoz7Ppr
鉄骨飲料がまだ売ってる事
522おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 20:45:03 ID:Gp6Z/x7k
>>520
保険の外交員の人が年間10万払ってれば5万バックするとか言っていたから、もしや医療費扱い?と聞いたら、
そうだって言った。もしや「まぁ騙された訳だが」か?
523おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 20:56:45 ID:WtNhRc8N
>>522
それが生命保険料控除のことなら、
10万を超えた分の上限5万を控除しますよ、ということ。
5万の控除というのは5万バックされるんでなくて、
5万のうちの所得税分がバックされるということ。
所得税率10%なら5000円バックってこと。
住民税も控除されるけど。
524おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 20:58:18 ID:UzbTDP/Q
>>522
どう考えても、医療費控除ではないと思う。
年間5万の掛金バックか、生命保険料控除の枠が一般枠で最大5万円の勘違いかと。
525おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 20:58:59 ID:UzbTDP/Q
うお、リロードしてなかった。スマソ。
526おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 21:04:08 ID:famHoSdA
コートジボワールの別名が象牙海岸共和国だったこと。
伯剌西爾(ブラジル)とか西班牙(スペイン)とかは知ってたけど、
堂々と国際郵便のHPに載っててビクーリしたよ。
527おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 21:05:16 ID:Gp6Z/x7k
>>523-524
勘違いか「まぁ騙された訳だが」みたいなものだったのか。orz
ある種の催眠商法状態だったからなぁ。もしかすれば、それで記憶があいまいになっていたのかも。
528おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 21:48:49 ID:YT2qEOsw
>>515
そう!そういう流れだった!
529おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 22:43:04 ID:nmOF6lyw
>517
でも月は少しずつ遠ざかっていること。
530おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 23:03:17 ID:x0owVVJo
まぁ、軌道を回るってのはある意味「落ちて」いるから。
531おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 23:14:14 ID:rnE/W1Ld
>>526
別名、っちゅうか、単に日本語訳したんだな。

「コートジボワール」ってのはフランス語なんだが、書くと「Cote d'Ivoire」となる。
「cote」が海岸、「ivoire」は英語で言うところの「ivory」になる。
単語を英単語に置き換えると「Coast of Ivory」になる。
すなわち「象牙海岸」。
532おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 23:23:04 ID:xOiczhqA
>>531 >>526は、コートジボワールが象牙海岸だということではなく、「共和国」だと言うことに驚いたのではないだろうか。
いや、実は私はそこに驚いたので、そうじゃないかなーと思っただけだけど。
533526:04/12/05 23:28:39 ID:famHoSdA
>532サマ
コートジボワール共和国は知ってましたスマソw

地理が結構好きだったので、聞き慣れない
名前にビクーリしたのです。意訳だったとは。
534おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 23:32:43 ID:famHoSdA
↑意訳の意味履き違えてたorz
535おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 23:40:39 ID:1INqvT0t
そういや、ほんの四半世紀ほど前の小学校の地図帳には、
「奴隷海岸」も載っていたけれど、今はさすがに載ってないかな?
536533:04/12/06 00:19:39 ID://07pKrU
>>532 orz
537おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 00:47:25 ID:tiz4nDIf
奴隷海岸はいまなんて呼ばれているんだ。
そういえば、このごろ「朝鮮征伐」ってことばも見かけなくなってしまったなー。
538おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 04:25:06 ID:1QgL3dNn
自宅の洗面所に、スプレータイプの「寝ぐせ直し」がいつも置いてある。
もう1年位前からあるのになくならないから、詰め替え用で補充してるんだと、ずっと思ってたのに・・・
ただの水道水だったとゆうのを昨日の朝初めて知った。
昨日の朝、母が蛇口から補充してた。
「寝ぐせ直し」の隣にある「肌水」も怪しい悪寒・・・
539おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 06:21:39 ID:AuxStzf5
>>531
これを見て、アイボリーが象牙色だということを知った。
クリーム色のことだと思ってた!
540おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 08:05:54 ID:MQ9DJ/5U
平安京の桓武天皇と、平安京の聖武天皇とが、同世代。どっちゃも天智天皇の曾孫。
541おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 08:51:01 ID:4dlNFzlD
母親にうどんはお湯が沸騰してからゆでるように口を酸っぱくして言っていたのに
平気でぬるま湯に麺を入れていたこと。
542おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 09:35:59 ID:hrXEFWtI
>541
だいぶ前の「ためしてガッテン」だったかで炒め物を上手に作るってのをやってたんだけど、
最初のポイントが「フライパンは熱くすること」だったので愕然となったことがある。
世の中には、フライパンを火にかけたらすぐに油を入れて、そこへ材料を入れる人も少なくないんだとか。
肉はくっつき野菜はベトベト……炒め物というよりも単なる「油和え」じゃないか、そんなもの。
543おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 09:42:40 ID:OPC/7LJt
沖田総司が結核だった事を知らない人がいた事。
しかもそれが30代の自称大河ドラマ好きだった事。

別に新撰組ファンとかじゃないのに知ってる私がヘンなのか?
544おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 10:00:17 ID:7OQUNH9V
>>543
それは労咳=結核だって知らなかっただけでは?

作中では労咳としか言ってないし
現在使われてるわけじゃないから
別の病気だと思っってたんじゃない?
545おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 10:26:09 ID:9BSSsgfB
>>542
近頃の表面加工フライパンは空焚き禁止なので、加工なしフライパンと
同じレベルまで加熱しては使えないんだけどね。
546おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 13:03:44 ID:G4pYPu4p
オロナミンCのCM(現行放送中)は来年の大河ドラマのロケ地と同じところで撮影したらしいと言う事。
547おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 15:16:38 ID:hrXEFWtI
>545
だから?
空焚き禁止と、油も冷たいままで材料入れるのとは別の話でしょ?
548おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 15:29:28 ID:k0TGINnE
>>547
いや、そういう話ではないのじゃないのか?
ガッテンみてないから分からんが、542の書き方だとフライパンを熱してから油を入れる
って俺は取れる。
だから、空焚きをするべきじゃない今のテフロン加工等のフライパンでは、
昔のようにフライパンをアツアツにしてから炒めるのはまずいんじゃない?ってことだと思う。
油も冷たいままでとかじゃなく、それ以前のフライパンの状態のことだと思う。
横レススマソ。
549おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 15:41:18 ID:hrXEFWtI
>548
だからさ「熱々にしろ」なんて書いてないでしょうに。
空焚き禁止ってのは「いっさい暖めてはならない」ってことなの?
550おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 15:43:38 ID:hrXEFWtI
そもそもポイントは、余熱ということを知らないで炒め物作ってる人がいるってことであって、
たとえテフロンのフライパンでも、最初から油を入れるのはいいとしても、
その油まで冷たいうちに材料を入れるのは炒め物の手順としてダメでしょう。
551おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 19:20:51 ID:G4pYPu4p
流れ豚切りでスマン。
日本道路公団管轄の高速道路にも無料区間があるということ。
まぁ実質高規格国道みたいなもんだが。
552おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 20:24:24 ID:bOsMHxJd
>>542
>>545
こんな事で口論になる人がいる事。
553おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 20:45:20 ID:dy+6ktOi
最近のフランダースの犬じゃ、ネロとパトラッシュは死なないらしい。
死ぬのが可哀想だというクレームが多く寄せられ、それに配慮した結果だとか。

なんつーか、ねぇ……(苦笑
554 ◆65537KeAAA :04/12/06 21:04:05 ID:Tcn4VAp5
>>553
それ海外版じゃなかったっけ?
日本版はキッチリ死ぬとか…
555おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 21:31:28 ID:8oN1ZT8T
>>552
同意。なんか一人で熱く語ってるね・・・。
他の人は別にどうでもいい風なのに。
556おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 21:39:21 ID:ZW9X3eY1
>>553-554
メリケン版だと思う。
アイツらは何でもハッピーエンドにしなきゃ気が済まないらしく、
母を訪ねて三千里では、原作にない生き別れの父親まで出るそうだ。
557おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 22:10:15 ID:qNNY6ZvZ
ハリウッド版なら、結末は2種類作られたよ>フランダースの犬
途中まで同じで、ラストだけ原作通りと、ハッピーエンド改変の2種類。
それぞれ上映国の国民性に合わせて放映した。
558おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 22:10:48 ID:wtSMF2wB
>>551
超ローカルな話だが、第2神明の大蔵谷から玉津までの1区間はタダだった。今は知らないけど。
高速の合流の練習によく使った。
559おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 22:50:46 ID:Shv59j32
ピッコロの指が4本だった事。
久しぶりに漫画読んだら気づいた。
大好きな漫画なのに今まで知らなかったorz
560おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 00:08:24 ID:R9a0ROf8
>>559
アニメでは5本だな。
ちなみにピッコロが「お前なんか5秒で・・・」
というシーンでは5本になってる
561おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 02:27:22 ID:d6IwoiNE
チェ・ジウの身長が174cmもあるって事。
かなりでかい人だったんだね。
562おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 03:26:09 ID:TNhE06qw
でも心はry
563おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 06:34:48 ID:31u9bNPh
日本のアニメで指4本は暗黙のタブーらしい。
指詰めを想起させるからとか。
564おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 06:51:23 ID:UVpsfgNt
>>563
指詰めじゃあないんだよなぁ。
565おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 08:16:52 ID:zLRTutpx
>>564
障の字の方ですかな
566おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 08:18:55 ID:qIwlSXdA
一時期はアニメに限らず、たとえば相撲の「右四つ・左四つ」も規制対象になりかけたとか……。
567おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 08:20:09 ID:bs0SJ/n2
>>564
だけど鼠園のあのキャラクターは4本指なんだよね。
568おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 08:20:33 ID:qIwlSXdA
「シーモンスは四つ足のメス怪獣」ってセリフの一部が途切れたりするわけです。
569おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 09:17:22 ID:Yuoz0j8v
シンプソンズも指四本
最近気づいた
570おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 10:24:00 ID:2q+7ITRO
>>565
B地区の暗喩だったはず。
571おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 10:47:11 ID:EHKBUB9L
ヨン様が現れてからそのタブーはなくなったとかなくならないとか
572おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 14:07:59 ID:qIwlSXdA
アメリカのアニメキャラが四本指なのは「人間じゃないよ」ってことを明確にするためらしいです。
573おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 14:43:48 ID:Wn3904X7
うわ
574おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 15:41:31 ID:z/QiRbMW
韓国人が嫌いな国の第一位が日本だということ・・・
誰が韓国好きなのか知らないが、日本人って馬鹿なのかな・・・
575おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 15:42:29 ID:C2Oe6OuQ
雪中行軍は、八甲田山と言う名前の山で行われたと思っていたけど、
八甲田山って名前の山は無かったこと。
576おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 15:55:13 ID:VCd7BB7W
ザ・ピーナッツの『四つのお願い』が某解放ナンチャラ系の団体さんの圧力で、放送禁止になりかけたこともあったそうな。
577おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 15:56:57 ID:nhTRq3gY
最近、話題のウォーターオーブン、ヘルシオに電子レンジ機能がついてないこと。
ずっと、オーブンレンジだと思ってた。
578おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 16:00:57 ID:/X14lStn
>>574
最近知ったのか。もう40年くらいぶっちぎりで日本が1位だよ。
579おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 16:09:32 ID:yVUvvXHH
>576
ちあきなおみだよ>4つのおねがい
580おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 16:11:48 ID:RoIq/hc1
>>579
俺もそれ書こうと思ったけど
ググるとザピーナッツがたくさんでてくるな。
別の曲なのかカバーしたのか。
もしかしたらちあきがカバーなのか?
だとしたら最近知ってびっくりしたことになるな。
581おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 16:15:14 ID:hqSbLGem
>>574
有名過ぎるよ、それ。
日本では『好きな国ベスト10』くらいに入ってた気が・・・・。あんな国マジ何が良いのかわからんが。
それより、
・ヨン様が根っからの反日だという事。
・映画『シュリ』の主人公の女が「日本人の役なんて死んでも嫌」と
言ってスピルバーグの映画断った事。
・ボアが反日で、「日本を征服した」だの「日本の音楽はまだまだ」だの
くどくど日本の悪口を言い、さらに反日活動も行っている事。
「私を誰だと思ってるんですか?」などの超キムチ臭い発言をした事。
・ユンソナが「日本の男は全然ダメ。やっぱり韓国の男」などと散々言いふらしている事。
・韓国人女性の憧れてる顔が『バービー人形のような西洋的な顔』で、全く凹凸が無く
細くて突っ張った目、無意味に出っ張ったエラをした朝鮮民族の顔とは正反対の顔である事には
何ら驚きはしなかったが、整形する時にハリウッド女優の写真を持って「こーゆー風にして下さい」と
ヘアースタイルを変えるかの如く注文しているという事実。

これら5つにはビックリした。
582おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 16:16:04 ID:pNaZNe/j
ニガーのおねがい
ホワイティのおねがい
チョンのおねがい
シナ公のおねがい
583おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 16:22:06 ID:Aj1M7ohH
ボアもヨンも親日
584おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 16:34:34 ID:bs0SJ/n2
オロナミンCのCMが大河ドラマの義経のロケ地と同じところでとってるらしいということ。
585おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 17:22:17 ID:JKlWaoIw
母親の若くしてなくなった友達の体験談。

ある日、スーパーの帰りに歩道を歩いていたら、後ろから自転車のベルだ何度も何度も鳴った。
後ろを見てみると、近所の外国語大学の留学生と思しき白人が乗る自転車が。
何を思ったか、その外人に対し中指を突き立てて"Fuck you!!!"と叫んだらしい。そしたら、外人が
「バカヤロォー!」と言って近づいてきたから一目散に逃げたらしい。

DQNかその友達とやらは・・・というか自分も知ってる人なんだけど。
586おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 17:37:40 ID:1lFsHET9
NintendoDSでGBAのゲームができること。
とはいえ、買わないけどさ。
587おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 17:56:43 ID:shyZT7ey
昔モンゴルが朝鮮も中国も支配してたこと。
今の中国にモンゴル族が500万人いること。
日本は外国に侵略された経験がないのでピンとこないが。
588おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 17:57:44 ID:s9iK5P5M
モンゴル帝国って習わなかった?
589おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 18:04:03 ID:bs0SJ/n2
かつては極東最強の騎馬民族だったしな。(チンギスハーンとかの時代に)
590おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 18:13:06 ID:qIwlSXdA
>575
「山」と「峰」をごっちゃになさってませんか?
591おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 18:31:11 ID:3Ako5tBt
でも八甲田山っていう映画もあったしね。
592おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 20:01:20 ID:i4W6sLqG
名阪国道の制限速度は 60キロ だということ。
593おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 20:07:26 ID:6ML5PP2P
おれが童貞だったこと
594おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 20:14:28 ID:nJnKnOEy
酔拳は飲めば飲むほど強くなる拳法ではないという事。

ただ酔っ払いの動きを模しただけの拳法だったんだね。
595おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 20:15:40 ID:7W/biX3Q
ADトレインがなんたるか
596おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 20:36:25 ID:+eUGTupe
家政婦は見た!の第一回目の原作が松本清張だったこと

ttp://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=15546
597おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 22:55:10 ID:twLkKzgE
坂本龍馬がひどい梅毒だったこと
598おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 23:27:49 ID:zLRTutpx
>>592
【名阪国道】
「奈良県天理市と三重県亀山市を結び、
 その東西を高速自動車道である東名阪自動車道と西名阪自動車道に連結している
 一般国道25号の自動車専用道路です。
 昭和38年に着手し、昭和41年に2車線供用開始された、いわゆる「千日道路」と呼ばれた道路です。」
ttp://www.pref.nara.jp/douken/michi/road/meihan/

特に指示のない自動車専用道路の最高速度は一般道路と同じ。
ちなみに自動車専用道路と高速自動車国道の総称が高速道路ね。
(教習所の学科教本より)
599おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 23:54:00 ID:jY9+9ReG
>>572
四本指の方がデザイン的にバランスよく見えるらしいよ。
600おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 02:35:33 ID:+48Ow8+M
>>589
極東じゃなくて全アジアだよ。
601おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 02:46:59 ID:Q+BezhkC
>>600
むしろユーラシア大陸で、と
602おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 09:30:34 ID:nSPODniN
大泉晃はロシア皇帝の子孫
603おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 09:41:27 ID:U1QGPR/r
携帯の定額制っていっても、基本使用料や消費税合わせたら、
月8000円超えるじゃねーか!
みんな気をつけて!
604おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 10:09:22 ID:m1poHBJ/
>>603
パケ代で8000円以上使う人向けのサービスだからいいのです。
605おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 10:43:16 ID:nSPODniN
AUの場合定額使ってても料金照会すると定額で表示されずに面白いことになります
パケット通信料が10万円超えてて笑った
606おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 14:23:46 ID:hRzx/kNh
愛のソレアの主役が荻野目慶子だったこと。

...きがつかんかったorz
607おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 16:06:29 ID:e17toF0O
ジェンキンスさんがウチの父よりも年下だった事。
すごい老けてるから70以上かと思ってたよ
608おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 20:34:59 ID:Q+BezhkC
>>607
拉致被害者の人は
帰国したばかりの時はみんなすごく老けて見えたし、
北での生活とか心労とかで老け込んじゃうんだろうな。
2年も経てば若返りそうな悪寒。
609おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 20:35:56 ID:3+X38xHv
>607
お母さんがまだご存命と聞いて「待て」と思ってしまったけど、
90何歳だとかで、ちょっと安心した(なにをだ)
610おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 20:48:59 ID:hcy62KSj
名阪国道を制限速度の60km/hで走っている車が時々あるってこと。
611おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 20:58:37 ID:ni3oJFG3
そがひとみさんは北から戻って数ヶ月したら顔が1.5倍になってたもんな。
やっぱ食糧事情が大きくものを言っているのだろう。
612おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 22:58:37 ID:QcyeeyoN
女性自衛官の制服姿を生で見ると萌える。
613おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 00:25:44 ID:Dlq9G02S
conservation(保護)とconversation(会話)はスペルが違うこと
614おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 00:28:08 ID:t8fiesKt
penisとpeninsla(半島)の語源が同じだったこと。
615おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 00:28:54 ID:T43jbeNl
カンフーとクンフーは同じだったこと
616おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 00:30:13 ID:t8fiesKt
山本コータロー氏が大学教授になっていたこと。
617おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 00:54:10 ID:twyvzH00
「アンタッチャブル」の「エリオット・ネス」って財務省の酒税担当の捜査官だったこと。
古いテレビ映画の「アンタッチャブル」ではFBIの捜査官という設定だったから、ず〜っと
「アンタッチャブル」はFBI物だと思ってた。嘘はイカンよウソは。
618おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 01:02:28 ID:GSsvgttM
鐵板の鯖がhobby7に移転
619おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 01:03:39 ID:cJw6wwny
>>614
なるほど!
620おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 01:11:18 ID:c978iDAY
生ニンニクを食べ過ぎると、溶血作用で人によっては
貧血になる事。
なんか胃に悪そうな感じがあったのだが・・・
621おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 01:24:01 ID:kv08hksQ
2ちゃんで、もてない女板を発見したこと。
最近、生活板しか見てないから見知らぬ板があったりしてびっくりした。
622おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 01:25:16 ID:tXlF7Q2E
>>611
あと タバコをやめたことも大きいんじゃない?
肺がんだったんだよね
1.5倍というより2倍近い気が..
623おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 02:16:16 ID:iHr6YQQj
洋楽の歌詞がネットで見られること。
知らなかった。。。。
624おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 02:27:34 ID:zgNISEWm
>>623
どうやったら見られるの?教えて下さい。
625おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 02:38:27 ID:sFI1e59H
うたまっぷとか
626おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 02:40:18 ID:iHr6YQQj
>>624
ttp://www.loglar.com/index.php
たとえばこんなサイトとか
(変な日本語なんだけど)
627おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 02:42:42 ID:XrNy0ye4
ぐぐりゃでてくんじゃん。
628おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 02:52:29 ID:bE0/GTTi
バンド名(曲名)とlyricsでググれば大体出てくる
629おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 03:21:22 ID:1OmoQPwu
そんなの一般常識・・・ってツッコミは禁止だったな
630おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 06:14:08 ID:W/fxVLe5
ハンバーグ屋の名前がびっくりだった
631おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 07:16:32 ID:NAeG5g01
週間天気予報はほとんどはずれること。
そんな先までわかるわけないよな。
632おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 07:45:04 ID:0GNAs0Oz
「どこの馬の骨とも知れぬ」が、神戸のサンテレビの放送禁止用語らしい。
633おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 08:44:33 ID:Rt9NDu4G
>>631
週刊文春の「ずんずん調査」で前にやってたね。
過去1年か2年分の天気予報とその結果を集計してみたら、
まず当たるのは翌日で、まあ当たるなぁと思えるのもせいぜい3日先まで。
その先はゲタで占うのとあまり差がない・・・
オレもびっくりした覚えがある。
634おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 09:16:19 ID:PWbUqQ/T
>>623
MIDIなら曲も聴けること
635おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 12:07:52 ID:ZswT2RWn
ものすごい亀レスですが
>>322
>>325
俗語ですよー。カッコいい、いかしてる、という意味のBadの最上級。
Badの他にもアメリカ若者の俗語でカッコいいことを、sickまたはtightと言ったりもします。
636おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 13:05:36 ID:2Iz1FVDQ
>>633
最近のなんて、明後日から7日後までずーっと晴時々曇りで30%とか書いてある。
それって冬は普通いつでもそうじゃん。言われなくても最初から分かってる。
637おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 14:56:35 ID:4dSdn2YI
>>636
しかし今年の北のほうは異常気象だぞ。この時期に晴れているなんてなんか不思議な光景。
638おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 15:48:50 ID:17b/aub7
>>619
信じるなよw
639おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 15:51:03 ID:/yGsJCUK
>>638
違うの?
ペンダントとペニスは同じ語源だと聞いたことがあるけれど
(どちらもぶら下がるもの)
640おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 17:02:09 ID:fdUZkWXe
ペンとペニスも同じ語源(どちらともかくもの)
641おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 17:03:13 ID:7zaAavPY
亀だけど
>620
猫とか犬のタマネギ中毒ってまさにそれなんだよね。
人間がタマネギとかニンニクとか食べても大丈夫なのは単に身体が大きいからなんだとどこかで読んだような。
642おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 17:07:31 ID:QpUs0Tua
>>641
じゃあ、小さい子は
にんにく、タマネギ食えないってか。
643おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 18:06:45 ID:27VX7Imr
>>642
小さいと食べられないものって結構あるんじゃない?
ハチミツなんかは赤ちゃんはダメっていうよね
644おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 20:03:53 ID:ZsLWrIoh
googleは死ねとぐぐっても反撃されなくなったこと
645おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 20:17:12 ID:H7UDmV83
googleは死ねとぐぐると反撃されてたこと
646おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 20:25:01 ID:m+bLv20T
セカチュー、TVで、
「活字離れした人のために活字を大きく、
行間も広く、ページは少ないけど紙の厚さを厚めにして
沢山読んだ気にさせ達成感をえられるようにした」
というような話を得々と出版社の人(だったかな)が語ってて引いた。
647おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 21:06:37 ID:c0qYsIVz
>>646
DQN御用達のなんちゃらロードという雑誌はすでにそういう方針なんだがなぁ。
648おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 21:07:17 ID:u5KVO7Bv
>>640
ペニシリンも入れといて。
ペンもペニスもペニシリン(顕微鏡で結晶を見たとき)
も全部とがってるから。というより、ペニシリンがペンから
派生した。
649おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 21:15:20 ID:bKI76hHE
キューピー3分クッキングが製作テレビ局の違う2バージョン存在すること。
会社で何気にその話になったら同僚に「まさか知らない人がいると思わなかった」って言われたorz
うちの所はCBCバージョンで、テキストは郵送で定期購読だけなので東京に出張に行って
立ち寄った本屋で3分クッキングのテキスト見かけた時はたまげましたw
650おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 23:01:12 ID:aBMja1K8
>>643
ハチミツは違う理由(雑菌)。
651おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 23:36:09 ID:WdtaNDtl
陰毛を引っ張る「フェロモンボンバー」という健康法がある事。
652おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 23:50:14 ID:HebDbc1B
壊れた冷蔵庫を回収してもらうのに、1万円もかかること。
ただでもらったのに悔しい。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
653おさかなくわえた名無しさん:04/12/09 23:53:03 ID:4xhMYikS
相田みつをが男であること。
を→女って固定観念がなぜかあったらしい・・
654おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 00:23:02 ID:+Km+VeT7
じゃあ、「さいとう・たかを」も!?
655おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 01:31:27 ID:P6rmaeDK
生板も鯖移転life5→life7
656おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 01:44:41 ID:7bA+deUE
ハロゲンヒーターの近くにおいといた時計が
熱でグニャグニャに曲がって壊れる事を発見したこと
657おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 01:51:52 ID:mG8kxkyL
えーっと
658おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 02:09:30 ID:57CLNkEA
浜田省吾と長渕剛を逆に覚えていたこと
659おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 03:49:32 ID:BIUZy3FH
>>646
出版社の人ではないだろ。
弱視の方への配慮だから、出版社がそんなことを言ったら大問題。
660おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 03:51:14 ID:SkvIpk+9
>>646
そういう本って大概値段が高いよね。
ページが厚い、活字が大きいってことで内容も薄くなるし、
そういうのって損した気分になる。
661おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 07:26:23 ID:yYm03Zgg
>659
え?俺も>646そのままの内容をテレビで見たよ。普段本を読まない人でも読みやすくしたって。
662おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 08:30:24 ID:t9DIdKmF
>>659
弱視の人への配慮?(w
弱視ってちょっとばかし活字を大きくしたところで
読めるようになるほど、軽いものじゃないと思うぞ(w
663おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 08:50:46 ID:Cev0y39N
>>659
何時だったかテレビで弱視者用の本を紹介しているのを見たけど、想像以上に
デカイ活字を使ってるよ(大きくしてみましたなんてもんじゃない)。
664おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 10:01:05 ID:J74+7O/8
>642
あまり食べさせないほうが良いよ。
643氏の言ってる蜂蜜なんて、赤子に食べさせてる親もあるだろうが、危険。
665おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 11:37:58 ID:0GzMlkc9
美味しんぼでも蜂蜜で問題になったね。
666おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 12:11:35 ID:MuwxEMfy
>>649
キューピー三分クッキング、CBCバージョン地域ですが、
テキストは、普通にスーパーの雑誌棚に売ってますよ。
本屋は売ってないのかな?気にしてみた事が無いのでわかんない。ゴメソ。
書店では販売していませんって言ってるのは、本当にどこにも売っていない地域の為の
配慮だと思っていました。
667おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 12:21:55 ID:bozlgcYG
         ___
       /:::::::::::::::::::\
      /::::::,,-――-、::::\
     /:::::,/   )ノ   \::::ヽ
    l.::::/    ´     .l.::::|
    .|::::::|          |.::::l
    |::::::.ヽ '''''''   ''''''' /::::::|
    |:::::::::ゝ ,r;-、  r;-、.f::::.::::|  ♪た〜らこ〜
    |:::::::::l  ゙''′!  '゙''´,l:::::::::|
    t:::::::::'ゝ、__`ー'' __ノ:::::::::/
     t::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.j
     l.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
      t:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
      l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
       |.::::::::::::::::::::::::::::::::.|
       |::::::::::::::::::::::::::::::.│
      │::::::::::::::::::::::::::::::|
     .. |::::::::::::::::::::::.::::::::|
      .│::::::::::::::::::::::::::::|
    .   ヽ__:::::::::::::_/
668おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 13:02:17 ID:ts2RfuQ9
母系ながら、ジョージ・ブッシュはチンギス・ハーンの子孫ってこと。

オレかつがれたのかな?
669おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 14:50:16 ID:ApQtz+XB
>>668
詐欺に注意。
670おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 15:52:16 ID:vJu+Xc7g
>>668
あぁそりゃ典型的なチンチン詐欺だな
671おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 15:55:15 ID:Fmdc/6ES
そういえば、ロバート・ブッシュマンって誰?
672おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 16:08:59 ID:WNcC/YwG
>>668
家系図を10代ばかり遡れば、
全く関係の無い二人が実は共通の祖先を持ってたりすることがあるそうな。
そう低くない確率で。
ましてやジンギスカンなんて800年前の人だし、有得ない話では無いかも。
ただし、
「人類は一人の女性(ミトコンドリア・イヴ)から始まったので皆兄弟である」
ってのと同じくらいに無意味なことでもある
673おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 17:20:14 ID:mG8kxkyL
ベーコン指数(だったか?)みたいなもんか。
674おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 19:47:35 ID:8L4db1qh
>>667
あの歌が頭でくるくるするからやめてくれー
675おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 20:38:38 ID:bozlgcYG
/_::;; _::::ヽ,ー __j:i/_v _ヽ:::::),-ー-、::(o  o ):::!
i/_v _ヽ:,-ー-、 .(o  o ):::/_::;; _::::ヽ(,,ー __j:::i  たーらこー
(o  γ_::;; _::::ヽ(,,ー __j::::i/_v _ヽ::::),-ー-、:::!   たーらこたぁっぷーり
(,,ー _i/_v _ヽ::::) ,-ー-、 .(o  o )γ_;;::_::::ヽ!
!:::::::::::(o  o ):γ_::;; _::::ヽ(,,ー __j::i/_v _ヽ::::)   たーらこーが
ヽ:::::::::(,,ー __j::::i/_v _ヽ::::) ,-ー-、(o  o ):::!    やーってくーる
 )::::::::::!:::::::::::::::(o  o )::γ_::;; _:::ヽ,ー __j:::::!
.(_;;;;;;;:ノヽ:::::::::::::(,,ー __j:::::i/_v _ヽ:::)::::::::::::::::!
      )::::::::::i !::::::::::::::::(o  o ):::!、:::::::::::::!
     (_;;;;;;;:ノ ヽ:::::::::::::!(,,ー __j::::! )::::::::::i
676おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 21:00:37 ID:cEAZ9Q/5
>>673
ソレソレ。もうそれでしかケビン・ベーコンを思い出せなくなったよ。
677おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 21:19:36 ID:vWBDS+E9
「ぬこ」=猫

ずっと、「ぬこ」=糞(ウンコ)と思っていたから、なんのことやら文脈がサッパリ判らなかった。
678おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 22:10:14 ID:9PCi3qIS
ビートたけしが教授になること。
679おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 22:26:50 ID:e9SGloaI
>>678
そりゃ単に「最近知った事」だろう。
私も最初聞いたとき驚いたよ。
680おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 22:46:55 ID:ST1rv8Ay
2ちゃんのトップページが壷からモナー(だと思う)に変わっていた事。
681おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 22:48:59 ID:7nq6s9Dd
>680
ホントだ。これ多分、「被災地にカイロ送ろう」関連だね。
682おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 22:58:17 ID:CGaDKjC4
川相爺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
683682:04/12/10 22:58:50 ID:CGaDKjC4
誤爆スイマセン
684おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 23:02:27 ID:eAPCbExc
>>679
それはつまり「最近知って」「びっくりしたこと」そのものではないか?
685おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 23:05:27 ID:NF713MOy
コーヒーギフトはAGFのCMに出てる女の人が安田成美だったってこと。
ビックリしたよもう。
686おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 23:08:32 ID:yFdDtqET
>>685
あのCMをみてオバサンになったなーと思った。
美人なのは変わらないし劣化もしてないんだけど
何が問題あるんだろ。髪型か?
687おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 23:34:27 ID:L5mq62Gk
ニュースでよく言う、「本日未明」の未明。
未だ明らかではない。つまり、いつかわからないの意味だと思ってた。
688おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 23:56:38 ID:9jwhVsz5
>>686
美人だとは思うけど、化粧濃すぎない?
689おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 23:57:44 ID:bNzPtAj/
>>687
未だ明らかになっていない状態=いつか分からない。
どう違うの?
時刻が未だ明らかになっていない、いつ起こったのか分からない。でしょ?
それが明らかになるかは分からないけどさ。
690おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 00:01:25 ID:Wv+DDKDX
未だ明けていない=夜明け前のこと
691おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 00:05:41 ID:sS1aaC9M
未明=夜が明けてあかるくなる前
ってことでしょ
692おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 00:09:18 ID:zeMKHibo
未明の意味を勘違いしている人がけっこうたくさんいるんじゃないかって事。
693おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 00:14:16 ID:i9aa675e
俺も勘違いしてた(ノ∀`)アチャー
694おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 00:16:34 ID:ykQYf2NT
自分も今知った!家人もきっと知らないはず。教えてあげよっと!
695おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 00:26:18 ID:zG1WVSmi
(´д`)エー
696おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 00:39:33 ID:hz4ftwGs
異母兄弟が二人いること
697おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 01:44:23 ID:fOcTC9Sy
北朝鮮もwカップ予選に参加してること
698おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 02:31:45 ID:YIa/nnce
年下の叔父がいる事
699おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 03:27:05 ID:/gzKRVDm
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/smap/1093391808/8
8 名前:スマ姐さん [] 投稿日:04/08/25(水) 09:35 ID:2w0baM2O
↓中居ファンの反応1

141 名前:>140 投稿日:2001/05/19(土) 01:51
ワラタ。
バカだねー、胎児に感情はありません!
胎児は犬畜生と同じです。
それとこのスレはさげで書き込みしなさい。
188 名前:そうだ 投稿日:2001/05/23(水) 13:54
クソ女N子。こんなクソ馬鹿女の遺伝子なんぞ、クソにまみれて
流れちまってよかったのさ。めでたしめでたし。
174 名前:>170 投稿日:2001/05/21(月) 01:09
中絶ぐらいでガタガタ言わないでよ。
胎児はただの細胞です。
そんなに中居くんが憎いの?
185 名前:胎児は 投稿日:2001/05/22(火) 14:44
ただの細胞です。「児」じゃねぇな、まだ。わずか数ミリの肉片。
馬鹿な女の体から湧いた不要物に過ぎない。
700おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 04:24:53 ID:uF7VgW2U
オィこそが 700へとー
701おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 07:06:17 ID:j2z7GUiK
シャリアブルとランバラルが同一人物だと思ってた
702おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 07:40:41 ID:MMIF4Yo6
酒飲みは軟便
703おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 07:44:12 ID:j4p5eilU
>>702
マジ?
したら便秘にいいのかな。
大腸の機能が衰えるだけだったり…w
704おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 07:50:17 ID:sRajV9yQ
「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」
の元ネタは結構古いってこと。

アルセーヌルパン     。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/982436025/486
705おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 07:54:14 ID:NRCjXwUR
自分が疣痔持ちだったこと
706おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 09:34:34 ID:hSAGvGpr
オフィスのイルカが鳴くこと。
707おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 16:38:04 ID:FpZWMXAe
近所にあって、「そのうち入ってみてもいいかな」と思ってた美容院から、お客さんと、
それを見送りに“巨大なアフロヘアーに金色のリングガウンかパーティドレスかと見紛う服を着た美容師”
が出てきたこと。

ダメだ・・・orzあんな人に髪切られたら絶対笑っちゃう。
708おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 16:45:28 ID:BuSBswtr
今日、生じゃなく録画の番組で、「支那そば」という言葉が音声+字幕で放送されてた。
制限なくなってたのか、びっくり。
良い事だ。
709おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 17:05:27 ID:pwg+YFp+
>>708
店名とか、固有名詞だった悪寒
710おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 17:21:20 ID:pBPgMjAE
>708
啓蒙って言葉はたまに見かけるね。
モンゴルに配慮して啓発って言わないといけないらすぃが。
711おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 17:22:27 ID:JOdP9ns+
まあ、固有名詞だろうとどうだろうと、支那そばは支那そばですしな。
712おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 17:47:32 ID:0wg0g/y1
相田みつをが死んでたこと。今日のみつをドラマの記事で初めて知った。
誰か違うオサーンと勘違いしてたのかなぁ?顔が浮かんでくるんだけど・・・
713おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 18:29:19 ID:pBPgMjAE
死んだっていいじゃないか 人間だもの
714おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 18:57:24 ID:pwg+YFp+
生前はご近所さんから嫌われていたと聞いたな。
記念館だか美術館だかの話が立ち上がった頃も、
「何であんな奴が」的に不快感を顕にしたとか何とか。
715おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 19:35:01 ID:8mpF841g
ミニストップではクオカードが使えないこと
なんでだようヽ(`Д´)ノ
716おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 19:37:22 ID:NelMvS95
>>712
私はみつおとみつる(326)を同一人物だと思ってました。
717おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 20:21:14 ID:EOZwuegr
ミス日本のその後 = 芸能人かAV嬢
718おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 20:47:09 ID:fYBP/JvE
>712
榊莫山先生ではないかと。
>717
そもそもミス日本って、国外から日本へ来るVIPの夜のお相(ry
719おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 21:05:02 ID:ykQYf2NT
>>714
性格悪かったのかな
720おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 22:35:14 ID:ZXWnwvbm
スポークスマンは人名じゃないってことを今知った。
721ながぐつ:04/12/12 00:36:58 ID:OgUVuNhQ
所ジョージがさだまさしの「精霊ながし」のパロディで
「精霊もどし」という歌を歌っていた事。

もどしちゃまずいだろ。
722おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 05:58:16 ID:RzcLfZrN
トリビアをひとつ
青春18キップは18歳以上でも使える
723310:04/12/12 06:51:49 ID:4M2i9ytt
チョコレートパフェはチョコレートで出来ていると思っていたのだが
この前料理番組見てたらあれはココアを生クリームで溶いたものだったと
初めて知った。ビックリしたよ
本当のチョコを使うと冷たくて固まっちゃうんだって。
724おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 06:53:05 ID:4M2i9ytt
↑あ!名前欄は別のスレの番号です。 間違い。
725おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 07:18:14 ID:Ic+jtabK
>719
昼間から酒を飲んでクダを巻き、近所の人から借金して返さない、という人だったようです。
(まあ借金は、返したくとも金が無いってことだったんでしょうけど)
つまり、あれらの書は自分のやってきたことへの言い訳なんでしょう。
ダメ人間が「そりゃあ僕はダメなやつだよ。でも、みんなだってそうでしょ?」と言っているわけで(w
726おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 08:18:29 ID:T+nyZ1iS
それを見てダメ人間が仲間がいると癒されると
727おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 08:27:01 ID:pOeZPbtH
>>725
そうなんだ・・・。昨日ドラマ観なかったんだけど、そういう描写もあったのかな。

相田みつをっていつからこんな有名なの?
自分は小学校3・4年生の時に、担任の先生がこの人を好きで知った。
3・4年生って10歳くらい?今23だからもう13年前か。
728おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 08:56:12 ID:vr8uT/yh
そういえば誰だったか忘れたけど、相田みつをのことを「便所の神様」と称してた人がいたな。
そのこころは、よくトイレ等に掛けてある、日めくりカレンダーに書いてある程度のことしか言わないひと。
729725:04/12/12 08:58:06 ID:Ic+jtabK
>727
ドラマは見てないので知りません。見ようとも思わないわけで(w
730おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 09:21:33 ID:uiupEx6R
便所の神様だっていいじゃない みつをだもの
                   みつを
731おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 09:47:56 ID:pOeZPbtH

ワロス!!
732おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 15:42:20 ID:BEEptZoT
>>728
我が家のトイレには相田みつおのカレンダーがかかってるyo
結構、正しい使い方だったんだなー。
733おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 15:50:51 ID:qzqBxF2o
>>706
「おめーの事務所のイルカの置物か時計かしらんけど、そんなもんに興味ねー
チラシの裏に(ry」
と思ったけど、MS Officeのカイルのことか…。
734おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 16:08:13 ID:/zi/e6Vu
冴子先生も鳴きますか?
735おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 17:28:11 ID:HrbTTRko
TUVW(5−1) XY(5+1)Z [\(10−1) ]
アラビア数字を使ってるのでローマ数字のことはよくわからない
736おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 17:59:51 ID:HrbTTRko
ウクライナの大統領候補(松井秀喜に似てるほう)は
毒で殺されかけたためにあんな顔(松井秀喜)になった
737おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 19:50:49 ID:17pYIcml
>>736
整形説とか色々あるし、真相は未だ分かってないんだけどね
738おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 20:28:31 ID:wr7lu/Bk
>>737
ウィーンの病院で本人からとてつもない量のダイオキシンが検出されたってよ。
739おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 20:36:54 ID:KoauYUzJ
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
 ↑
これの元ネタが田嶋陽子だということ(TVタックルの) 
740おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 20:53:15 ID:PMrLphMb
なんかPSPがスゴい事になってるらしい事。
741おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 21:04:32 ID:6gh0AAiA
>>739
まぢで!?
ところで、このAAを知ってか知らずか上戸彩も
CMでやってるよね。
742おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 21:06:39 ID:pOeZPbtH
>>740
オークションでの高値のこと?
743おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 21:44:48 ID:PMrLphMb
>>742
不具合。
744おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 21:48:31 ID:KIixNURl
ソニー製品が初期ロットで問題が出ないと思うのは甘いよね。
745おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 21:50:51 ID:pOeZPbtH
不具合があるのか・・・明日プレ予約があるから張り切ってたのに。
どうなるんだろう。
746おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 22:48:56 ID:2GeRTtg4
SONY製品は、VerUPする半年後まで寝かしてから買うってのがデフォだ
しかしその前にSONY系携帯ゲームはコケる確率が高いから心配だ
747おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 00:20:09 ID:j+Z7BsFW
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1102853188/14-22
このへん見ると、ドット欠け、電源が入らない、蓋が閉まらない、
いろいろ初期不良があるみたい。
でも一番はUMDだね。CD発射装置ってw
CDの飛ばしっこはやってみたいなw
748おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 09:39:29 ID:mVCDK1l6
>>735
I=1, V=5, X=10, L=50, C=100, D=500, M=1000
大小 と並んでいたら、大+小
小大 と並んでいたら、大−小
749おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 14:09:43 ID:tcijxEse
>>737
736が言いたいポイントはそこじゃないと思う。
750おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 14:41:04 ID:mVCDK1l6
>>736
めっけた。クロロアクネと呼ぶんだそうな。
ttp://www1.accsnet.ne.jp/~kentaro/yuuki/chemical/dioxin.html
751おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 15:31:25 ID:/C8cC93q
最近知ったというかテレビで見たこと。
浴玩というらしいのだが、お風呂のおもちゃを紹介する番組で
幼女がお風呂でブルマらしきものをはいていた。

まぁ小さい子で(;´Д`)ハァハァしちゃう人対策なのだろうなとは思ったけど
上半身は裸。意味ないのでは??
752おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 15:41:20 ID:tevpYsvb
野田昌宏までが萌えに侵されていたこと
ttp://home.catv-yokohama.ne.jp/xx/mypace/mirror/1077.jpg
753おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 16:10:09 ID:xjTSp1zV
>>722
心が青春な人なら年齢不問ですよ。
754おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 18:19:30 ID:w3osO2I5
>>748ありがとう
755おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 19:05:37 ID:Z5hO5keW
>>752
それは大元帥の責任じゃなかろうて……
756おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 19:24:12 ID:qvduLKqC
アメリカに女装するのを教える為の学校がある事
757おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 19:44:39 ID:Q5SEiuK3
韓流という言葉が日本語ではなかったこと
758おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 19:46:58 ID:IqXPt3D3
小学生にこのスレに書きこみさせたら面白そう
759おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 19:49:29 ID:ViCIHTga
>>756
セクース道を追求する学科がある大学もある。
760おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 20:41:58 ID:LAdKa1A4
先週もそうだが月曜になると近くのローソンの前で夕方、
中学生位の男女が抱き合ってること。      
そして、それをなんとなく見てしまう事('A`)ノシ

761おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 21:14:01 ID:5gZDBmu2
高島政宏・政伸兄弟が長男・次男じゃなくて次男・三男だったこと。
長男は幼い頃に高島家の家政婦に殺されてたこと。
762おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 21:35:28 ID:KhQDk4Bc
>>761
お手伝いさん17歳で、高島夫妻には本当に可愛がられてて、3人で一緒に旅行するほど仲良くて
だから生まれた赤ちゃんに嫉妬して、お風呂に沈めたんだよね。
↑長男が死んでることは知ってたけど、詳しいことは私も最近知ってさらに驚いた。

当時のワイドショーは今よりひどかったから、報道被害にもあっただろうし
犯人未成年で刑も軽いし
高島父も、そんなことあったら鬱病になって当然と思った。
763おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 22:13:02 ID:YA3rkmzf
>>751
そんなものが必要だなんて嫌な世の中だね。
でもどこで使うんだろう。
プールなら水着だし、お風呂屋さんでそんな物穿けないし。
温泉もダメだよねぇ。
764おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 22:14:05 ID:YA3rkmzf
>>763
書いてから間違いに気づいた・・・。
忘れて!
765おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 23:43:46 ID:klpjM2eP
>>762
そうなんだ。
以前観た番組では、誘拐されたことしかやってなかった
(それだって家族にトラウマ残すような事件だと思うけど)。
酷いね。
766おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 00:23:22 ID:6hOi9Hu/
あれ?誘拐はされてないんじゃ?
767おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 00:33:33 ID:n1AHGR01
誘拐はあさおかゆきじの子供。
768おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 00:34:19 ID:fjYqCKJV
誘拐は別の人だと思う。朝丘雪路の娘じゃなかったっけ?
769おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 00:37:36 ID:7CwtMnsR
浅丘雪路の子供誘拐されてたんだ。知らなかった。
無事に帰ってきたの?身代金目的かな。
770おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 00:48:42 ID:arOCktMp
赤ちゃんが消えて誘拐じゃないかと警察に連絡→その後風呂場で発見→家政婦逮捕
だったと思う。
771おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 01:52:30 ID:eD5UggOW
>769
今、女優やってるよ。
772おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 03:02:55 ID:ROMqP06X
>>769
>>771
なんか数年前にやってたケーキ屋の月9ドラマを彷彿とさせる
773おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 03:23:34 ID:O/mjNMH2
>>752
うわ〜、子供の頃に読んであの挿絵大好きだったのに…。
774おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 06:25:42 ID:7CwtMnsR
>>771
そういえば、一緒にトーク番組に出てたような気がする!

>>772
誘拐された男の子と、刑事さんのエピソード?
藤木直人とか滝沢とかでてたやつ。
775おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 06:43:16 ID:amfBEqVJ
>>752
何だか知らんけど、
一気に安っぽくなったなぁ、新しいほう。
776おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 08:51:01 ID:DOQkj6Lx
誘拐で、トニー谷の子を思い出した。
777おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 10:22:56 ID:pAZ3xWEP
777ゲト
778おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 10:48:02 ID:QYC1NHbh
>776
テレビで「返してくれ」って号泣したんだっけ。

それは親としてはとても正しい態度かもしれないけれど
芸人としてはイメージを壊すだけで、仕事が減ったとか。

「芸人とは職業ではなく生き方」と言ったのは事件後に復活してからかな?
779おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 12:29:16 ID:rI52xRY+
でも芸人の前に親だもんなあ。
イメージイクナイとか言ってる場合じゃないだろうし。
780おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 15:40:08 ID:YPilrAKt
トニー谷だの浅丘雪路だの、そんな何十年も昔の事件を、まるで最近の出来事のように書き込める
この板の住人の年齢の高さに改めて驚きます。
781おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 15:42:22 ID:7CwtMnsR
自分は23だけど、高嶋とトニー谷の話は知ってたよ。
でも同級生では知らない人が殆どだと思うけど。
782おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 15:44:46 ID:GzZM8J6c
昔の事だから芸風と人格をイコールにする人が多かったんだろうね。
今は無い番組、「驚きもものき二十世紀」見てて思った。
人を小馬鹿にした芸風だったから、これを機に失望混じりのバッシングが
起きちゃったのが可哀相だった。
783おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 15:48:40 ID:/TtsNn2e
前は見えなくても後ろはすぐ見えるものなんだよ
784おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 17:16:38 ID:LpAjTNZg
>783
そのレスかっこいい

あげておくぞ
785おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 18:44:41 ID:5O8FTt8M
>>762
ひどい・・・そんな事件があったんだ。
知らなかった。
なんていうかなんていうか、ひどいな・・・
786おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 19:07:39 ID:F0u2w035
家の目と鼻の先にある建物が創価だったことに十年以上住んでて気付かなかった。
787おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 19:16:48 ID:niGWL/Z7
大喜利で、山田隆夫が座布団10枚取ったことがあること
788おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 19:20:49 ID:BFBxWT8Z
「創氏改名」って改名強制ではなく改名許可だったのか
在日朝鮮人はお金払って自ら日本風の名前にした…
789おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 19:31:52 ID:s2fuRB5x
何となくガッシュを見たら悪役の声がもろに一休さんでびっくりしました
790おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 19:53:21 ID:6HXay3Y8

人間は皮膚呼吸なんてしてないってこと。


ガイシュツだったらスマソ
791おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 19:56:55 ID:JGwX7pOT
皮膚呼吸するんなんて思ってる人がいたなんて驚き。
792おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 20:00:35 ID:ZhdswVgZ
>>127
しかも通常のやつを半分に切っていれるんだぞ。
何ていうか、もう・・・
793おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 20:19:58 ID:okjIdu0r
山田隆夫がアイドルグループだったこと
794おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 20:27:35 ID:t4loyuYX
「ちびっこ大喜利」で座布団10枚の御褒美に
レコードデビューってやつだよね。
795おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 20:47:15 ID:6lJQpIOi
ちびまる子のハマジが本を出していたこと。
796おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 21:22:36 ID:QYC1NHbh
>779
そうなんだけど、778に書いた「名言」を吐いた人だけにね。
人気が落ちて悟った、ということなら納得がいくわけですけど。
797おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 23:32:17 ID:raY8d8rf
宅配便の再配達手続きが簡単になってたこと
電話で人と話すのが凄く苦手だから今まで人に任せっきりだったのだが
こないだ致し方なく自分でやったら自動音声になっててとてもラクだった。
798おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 23:55:24 ID:ijLNrPBr
そんなことすら苦手がる人がいること。
799おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 00:14:47 ID:+byk8Gz5
現代のコミュニケーション不足の程度を認識してない798みたいな奴が未だにいること
800おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 00:25:04 ID:AC6Q9nbb
>797
電話じゃなくてネットでも出来るよ。
801おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 02:08:00 ID:y7QWqcPL
でも営業所への直接電話が一番対応早いんだよね〜
802おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 02:13:40 ID:OOuuJirS
帰宅後30分くらい経って、さて電話しようかなと思ってたら突然来たりもする
803おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 02:27:34 ID:/L9nlsXJ
ちゃんと部屋に居たのにインターホンも鳴らさず
不在通知が入ってたよ( ´・ω・`)
804おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 02:29:22 ID:ie1+pUO6
帰宅して30分くらいたって配達員さんの携帯に電話したら
「○○さん?××マンションの?」
「はい、そうです」
「今ご自宅にいらっしゃいます?」
「はい」
「じゃ今行きます」
「え?」
「(ニヤリ、としたと思う)今ちょうどマンションの前にいるんですよ!」
という会話をかわしたことが。
こういう時って配達員さんはちょっと嬉しかったりしないかな。
805おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 03:11:02 ID:RzXVUdip
呼び鈴壊れてたようで、電話で「今家の前なんですけど、ご在宅ですよね?
窓からテレビの音してるし…」とか言われたことならあるな。
806おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 03:22:15 ID:y7QWqcPL
それ怖い。
友人や宅配なら良いけど他の人だと…ガクガク(((゚д゚)))ブルブル…
807おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 10:10:36 ID:aNqwy6IO
うちなんかみんないたのに、インターフォンも壊れてないのに
郵便局の不在通知投げ込んであって(=`´=)
808おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 10:16:50 ID:N6O36sPw

いつもなら10分ぐらいで終了する定期ジョブが今日に限って1時間以上かかってたらしく
オペレーターから注意をうながすメールが届いたこと。
809おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 10:22:13 ID:v8gN8ENE
>>791
皮膚呼吸はしてないわけじゃないよ。
810おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 11:01:40 ID:FcPgihJ1
>809
そうだな。生命維持に関わるほどの呼吸はしてないってことだっけ。
よく火傷で皮膚呼吸ができなくて死ぬって話があるけど、まったくの嘘っぱち。
それで死ぬなら、風呂入っただけで死ねる。
811おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 11:55:23 ID:zp57w52e
>>803,>>807
うちではゆうパックが来るといつでもそうです。
一度親がキレて文句言ったんだけど
「ご在宅の場合はちゃんと渡すようにしてるんですけどねえ(って言うか当たり前やん!)」
とかとぼけた事ぬかすのでゆうパックはもう二度と使いません。
スレ違いsage
812おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 12:37:49 ID:P8qJH2a6
>>809
“呼”はしてても“吸”はしてないんじゃない?
両生類じゃあるまいし。
813おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 12:55:28 ID:X2lOwtMd
>>802
昨日そんなことがあった。
再配達の電話を切った途端にピンポーンって・・・。
814おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 12:58:47 ID:eQPPzb9C
クロネコの宅急便は、オペレーターに電話番号言うだけで良いし、ドライバーも感じが良いから、
再配達の電話も気にならない。
他の弱小宅配とか、デパートだと対応が悪くてもまぁしょうがないかな、と思う。
だが、日通だけは、本当に腹が立つ。
いつ電話しても腹が立つ。
どのオペレーターも揃いも揃って腹が立つ。
amazon、ヤマトに替えて欲しい。
815おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 13:25:02 ID:avmZcz5N
>>814
ラスト一行に同意。
うちの近くも日通はだめぽ。最悪。日通はハズレ多いよ。
ヤマトだったらいいなあ。近くのヤマトは最高に態度がいい。
816おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 13:37:38 ID:UK08zb5o
どこの宅配業者もその地域によって当たりはずれがあると思う。
うちの方は佐川がいい。ヤマトは時間指定した以外の時間に
たまに来て不在票を老いていく。
日通は論外。なんでこう態度もよくない使えないおっさんばっかりなんだろうかと。
817おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 13:47:55 ID:v8gN8ENE
うちの方は、佐○は時間を守らないだけだし、○通は言葉遣いが悪いだけだから、それほど悪くない。
や○とは宅急便で不満を感じたことはないけど、引越単身パックを頼んだときに、二人手伝いがつくはずが一人で来て、台車も持っていなかったのには驚いた。
818おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 14:49:55 ID:OM5ToTMI
>>816は「佐川がいい」ってところがびっくりしたこと?
>>817は「台車も持っていなかった」を最近知った?
819おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 14:52:07 ID:v8gN8ENE
スレ違いだったことに、今、気が付いて驚いた。
820おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 15:23:40 ID:mr4eW2/G
在宅なのに不在票置いていかれる話しってよく聞くんだけど、配達員は二度手間に
なるだけだよね?
どういうメリットがあるのかしらん?
DQN配達員の思考回路はわからん。
821おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 15:25:56 ID:hanojmYI
>820
この流れでまだそれを書き込みますか…どっちがDQNかと。
822おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 15:52:33 ID:JKpKVNJ1
○通は業界最大手でしたっけ?
私観ですが佐○の方が対応がいい気がします。
うちが田舎だからかもしれませんがどの業者も
時間指定通りに品物が届かない。
営業所から5km位しか離れてないのに。orz
823おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 16:03:22 ID:9AVOMbTl
佐川はアパート玄関先の洗濯機に突っ込んでいく会社だからなぁ…。
ノートPCの周辺機器をsofmapのネット通販で買ったら、洗濯機にボーン。

壊れてたワケじゃないけど、それはあんまりだ。
それでsofmapに苦情入れたら佐川の営業所のお偉いさんが謝りに来た(不在時)。

手紙がおいてあって、日を改めて謝りに来るという内容だったが再訪は無し。

似たようなことが2回あったので心証悪いぞ(1回目は本。2回目がPC周辺機器)。
824おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 16:04:41 ID:9AVOMbTl
ゴメ…、ageちゃった。
sage入れます。
825スレ違いですが:04/12/15 16:11:15 ID:/L9nlsXJ
パソコン店で働いてたけど、佐川のにーちゃんは
パソコン入った箱でも平気でトラックに投げ入れるからね。
そんで蹴って押し込む。
箱に緩衝材入れてるけど、あんまりだ。
826おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 16:16:19 ID:A6XZ6qvD

鷹の爪を千切った手でチン子の先っちょをゴシゴシ(・∀・;)
827おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 16:32:34 ID:f5eqeDpM
>>825
それどの会社も同じ
828おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 17:47:51 ID:NIZr5EJp
ずいぶん前だけど、テレビ番組で宅配業者の比較をやってたよね。
同じ箱に同じ枚数のお皿を同じように詰めて、一斉に出荷。
同じ宛先なんだけど、到着日も中のお皿の割れ具合もバラバラ。
今はどうか知らないが、そのときは
ヤマト>>カンガルー>ペリカン>>>>佐川
だったような。
829おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 18:48:52 ID:ie1+pUO6
>>828
そういのってせめてそれを10回はやってくれないとわからんよね。
830おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 19:04:48 ID:5v6OYg5D
営業所というか地区によってもかなり違うみたいですね。
「Aが良い。Bは最悪」なんて評価が逆転することもある。
ホテルのフロントやってると、お客から、そういう評価を聞く機会があるわけですが、
もし仮に、複数のお客の言い分を全部無条件に信じるなら
どこの宅配業者も「最良にして最悪」としか言いようがなくなります。
831おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 20:38:57 ID:PsQ2z1I0
宅配業者の対応がいろいろ違うということにびっくりしている人が
こんなに沢山いることにびっくり。
そういう人の住んでいるところでは、スーパーやコンビニやなんかの店員の応対は
どの店でもまったく同じだったりするのだろうか。
832おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 20:40:38 ID:CyBi5RIH
まあ、平均的には郵パックがいいんじゃないの?
833おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 20:47:39 ID:A6gq/Na6
佐川は全般的に評価低い
宅配の仕事してた人なら分かると思う

ただ、このスレでも(つまり一般人の間でも)佐川の印象が悪いのに吃驚した
関係者でなくても配送会社を意識してる人いるんだね。
834おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 20:52:50 ID:+Db/xUun
懸賞とかオークションとかやってると
結構意識するw<配送業者
835おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 20:55:51 ID:xp2dn0qC
昔のPC雑誌で見たんだけど、中古PCの買い取りをやってる店が
「佐川で送られてきた場合は引き取りません」なんて堂々と広告に書いてあったよ。
836おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 20:57:31 ID:/L9nlsXJ
>826
(・∀・)ミタヨー!!
837おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 21:02:20 ID:AwGxnjF4
私が小さかった頃よく抗日戦争の映画を見て、我ら抗日の英雄を崇拝し、日本人どもの残虐さを恨みました。
映画の中で日本兵が銃剣に日本国旗を掲げ我々一般人を殺害するのを見て本当に腹が立ちました。
私はなぜ彼らが血を帯びた白い布を掲げているのか判らず、両親に尋ねると、それが日本の国旗であると教えてくれました。
でもなぜ日本人が血を帯びた白い布を国旗とするのかがずっと理解できませんでした。
14才になり、私にも生理が来ました。初潮の時、生理ナプキンが日本の国旗に非常に似ていると感じました。
そして私が成人したときやっと日本の国旗の由来が判りました。
日本人は母親の苦痛を理解し、女性が出産時に使用した大量のナプキンを使って国旗を作り、彼ら母親の記念としたのだと。
日本人は世界中全ての国々の人よりも感情を理解するのです!
日本人は本当に偉大だ!日本万砕!万砕!万万砕!
(「万砕」は「万歳」と発音が同じで「砕け散ろ!」という意味のスラング。)
838おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 21:02:29 ID:zHBtiC+j
佐川のイメージって未だに闇献金のイメージも相まって悪いんだろうなぁ。
そういえば、この間ヤマトメール便の未配達が相当数あったとかって言うニュースがあったなぁ。
839おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 21:05:42 ID:RKREFxSA
お気に入りの女性パート(既婚)。

可愛くて、気弱そうな感じのコなんだけど
昔、なんかの拍子で「水着パブ」で二日ほど働いた
ことがあるって聞いた。 
びっくりした。
840おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 21:16:21 ID:qVt5esfR
>>837
「血を帯びた白い布を国旗とするのかがずっと」でぐぐってびっくりした。

ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4371/index.html
841おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 01:44:13 ID:fatJjLYQ
マサ斉藤がすごいことになってしまっていたこと
842おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 01:47:44 ID:8nwJn2YQ
>>841
詳しく!
843おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 02:46:08 ID:OzMK0E24
プルプルマサさんのことか?
http://magma.s40.xrea.com/index.php?%A1%DA%A5%DE%A5%B5%BA%D8%C6%A3%A1%DB
ここの
http://www61.tok2.com/home/TigerDriver/masasan.mpeg
を見るとわかるけど、衝撃映像だよこれ・・・。
これも一年近く前のことだし、今はどうなってるんだろ・・・
844おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 02:54:58 ID:jCARhv3l
マサさん…・゚・(ノД`)・゚・
うちのおじいが脳が萎縮してしまう病気になったんだが、
まだ起き上がれてた頃はこんな感じだったよ。
マサさん良くなるといいんだが。
845おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 07:04:37 ID:Md3cQNkY
・自衛隊→軍隊
・専主防衛→集団的自衛権→軍隊の海外展開
・人道援助→武装化した自衛隊のアメリカ補助

平和憲法でも解釈=改釈でここまでできる

改憲しなくても解憲すればいいんだね
846おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 07:43:37 ID:1n7SQKKC
>833
> 関係者でなくても配送会社を意識してる人いるんだね。

関係者というけれど、荷物を送ったり受け取ったりは日常茶飯事でしょう。
847おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 12:15:47 ID:DOxrwW1o
土木作業してるだけで、「派兵」とか騒ぐ人がいることもびっくりだ。

自衛隊じゃなくて間組を派遣しろとでも言うのか。
韓国の業者が捕まって偉い目にあったの知らないのかな。
848おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 13:18:37 ID:uKTERIFs
>>847
スレ違いではあるけど、ついでに言うと、
一般市民レベルの安全というのと自衛隊のレベルの安全を
一緒くたにしているひとが多いのには、確かにびっくりだよ。
「安全だというならお前が池」とか議員に言ってもなあ。
849おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 15:36:41 ID:ONEpCnaI
○○家ノ前という地名がある事。
850おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 15:43:11 ID:FwNfZ2Sd
ウチの地域担当佐川のおいちゃんなんか
住所が間違ってても名前が間違ってても
ちゃんと届けてくれるぞ。
それにひきかえヤマトときたら…。
851おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 16:15:47 ID:QHKlE3fF
うちの親父(農業・55歳)が冬期間のバイトとして軽トラでの軽運送をした
あまりにも適当な住所ばかりでベテラン宅配員でなければ無理だったらしい
毎日夜10時近くまでかかっても半分も配達出来ずにいた
家に帰ってきて薄暗い居間でうなだれて泣いていた父を見たのはあれが初めてだ
852おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 16:18:38 ID:zNeeclhO
一緒の職場で苦労しながら働いてる若者と、NEETな息子を見比べてあまりの情けなさに
流した涙だと思う。
父親もそろそろ歳なんだから、がんばって働け!!
853おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 16:32:08 ID:JUy6Qf7q
NEETって言葉を覚えたとたんこれだ
854おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 16:41:58 ID:bWkd+iIv

 客先の近所に「牛の首」というバス停があったこと。
855おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 16:44:00 ID:ATAS920q
地名とか名前はなー・・・
856おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 16:49:16 ID:4qMsR2Yi
原発が
とんでもなく
恐ろしい物扱ってるって事。

東京原発って映画で初めて知った。
857おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 16:49:30 ID:mlptDxxp
緒方拳が緒方直人と親子
858おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 16:55:27 ID:ATAS920q
>>857
幹太もいれてやれ。
859おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 17:09:37 ID:HBLZ0Be8

新潟中越地震の時、刈羽原発付近の震度や被害は一度も報道されなかったこと
実は…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
860おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 17:19:20 ID:uKTERIFs
実は・・・なんだよ???
すっごく気になるんだけど・・・
861おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 17:20:58 ID:ndU2+ZNs
>>856
え?なに?
862おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 17:30:46 ID:4qMsR2Yi
>>861
なんか難しい言葉いっぱいで忘れてた。
なんか一グラムで100万人だか1000万人あぼ〜んな物扱ってるらしい。
863おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 17:34:36 ID:NRSs5P6C
>>856
ココも読んでみれ。
原子力発電所の恐ろしい実態
ttp://www2.saganet.ne.jp/farmer/genpatu.html
864おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 17:44:32 ID:R9Mssosi
ソフトコンタクトレンズも勝手に落ちることがあるということ。
乾くとカチカチになって縮むということ。
必死で保存液にさらすと回復するということ。

戻ってよかった、まじで。
865おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 18:55:01 ID:46S3goOB
プルトニウムは長崎型原爆(ファットマン)の原料だったはずだと原発話で思い出した。
866おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 19:20:57 ID:M4ZM/WfT
浜崎あゆみの『CAROLS』のサビ、CM見ててもずーっと
♪シンフォニ〜、だと思ったら
♪白い〜、だった。昨日の1億3千万の何とかみたいな歌番組見るまで勘違いしてた。
まぁどうでもいいけど。
867おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 19:59:26 ID:4anQgAex
サンタのトナカイに一頭づつ名前があること
868おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 20:02:00 ID:Lj/RSdqM
原発と核の関係がよくわかってなさそうな人が多いこと
869おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 20:13:21 ID:GTwtD2nh
>868
大学のゼミで漏れともう1人しか原子力発電所の大まかなしくみが
全くわかってなかった事。あれって単純に言えば、核分裂でお湯を
沸かしてその水蒸気で発電機回してるんだよね。
分かってそうな人も原子炉から直接電気を取り出してると思ってたorz
870おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 20:15:52 ID:1n7SQKKC
>849
全国にありますね。
871おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 20:21:01 ID:oiZNDy3Q
>>866
私には「しっぽり〜」にしか聞こえませんマジで。
872おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 20:25:17 ID:GTwtD2nh
>849
○○家ノ墓
873おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 20:27:44 ID:O9pHVsFs
来年でJTとマルボロの契約が切れること。
どうしよう。
874おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 20:31:01 ID:ATAS920q
>>873
契約更改しないの?
と書いたところで思ったが、
契約公開じゃなかったのか!と思った瞬間が今までにある人って
9人に1人くらいの割合でいるよな?
プロ野球選手が会見するもんだからよけい公開ちっくだし。
875おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 20:32:01 ID:46S3goOB
原発ひぱってスマンが、この夏に起きた水蒸気による死亡事故は被曝して死亡したと思っている香具師も少なからずいるということか?
876おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 21:15:23 ID:1n7SQKKC
>875
いますよ。うちの会社の社長(60)
「しかしおい、遺体確認はどうするんだ。家族が放射能にやられちゃうだろ」

で、遺体は表皮の水分が蒸発して真っ白になってたって話だったでしょう。
それもしっかり「原爆とは違うんだな」と勘違いしてました。
ミスを訂正すると怒り出す器の小さい人なので、みんな放置してます……。
877873:04/12/16 22:14:30 ID:O9pHVsFs
>>874
しないらしい。
その代わりがHRCみたい。
まだ吸ってないけど、似てるのかな。
878おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 22:38:32 ID:2D4TnWg8
人間の寿命が20年後には1000歳にしようとするプロジェクトが有る事
879おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 22:52:50 ID:yh9IxxlJ
>>877
>>HRC
それスライドボックスのやつ? いま東京限定だよね。
全国発売するのかな。
880おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 23:46:11 ID:e1dH52nn
>>878
1000年も生きたくないなあ。
881おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 23:58:24 ID:Q3gnh7ss
>>866
俺は、アリエールのCMの最後が「♪ア〜リエ〜ル 九分九厘」に聞こえて仕方がない。

そうそう、「トナカイ」という言葉がアイヌ語だと聞いてびっくり。
じゃあ何語だと思ってたのかと聞かれても困るが。
882おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 00:15:17 ID:Pki+eOHl
ガラスの仮面の最新刊が出たこと!
いやはやびっくり!!
883おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 03:00:29 ID:zr5YNqGp
>>882
前の巻から6年ぶりっていうのに私もびっくりした。
発表の時から少女漫画板と鬼女板で祭になってたらしい。
884マニアなネタ:04/12/17 03:57:07 ID:OKXY/fdw
↓カクカクしたオフロード車の最高速210km/hで、
0-100キロ加速は5.6秒であること。

仏Yahoo!よりAMG G55
ttp://fr.cars.yahoo.com/csp/new/78057320040601.html

AMG(改造ベンツ)でも、空気抵抗どうなってるんだ?
885おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 08:23:19 ID:/9xEaDk5
>884
充分な出力を発揮できる動力源さえ有れば、多少角張っててもスピードは出せるよ。
山手線みたいな食パン型の電車だって120〜130km/hで走れるし。

ただ、ちゃんと設計された流線型と比べるとやっぱり燃費とか安定性の面では劣るけど。
886おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 11:29:28 ID:OKXY/fdw
>885
ああ見えても空気抵抗は考慮されてるんだんね多分。
公表燃費は6.4km/l。思ったよりは伸びるね。
5.4リットルエンジン+スーパーチャージャじゃ仕方ないかw
マニアックなネタでした。
887オタクがやらかしたことスレ逝け:04/12/17 12:54:04 ID:tborwPfT
デュハァw
888おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 13:04:21 ID:FEMGmz5Q
>897
ここにでてくるネタはほとんどマニアックじゃん。
いろんな事が発見できて楽しい。
つーか喪前もなんかネタ提供しろ。
889スマソ:04/12/17 13:04:49 ID:FEMGmz5Q
↑>887へ訂正
890おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 15:09:30 ID:TgDLc1Cu
>>884
自動車くらいの速度域だったら、空気抵抗なんてお遊びみたいなもん。
F1みたいにコンマ数秒をけずってるならともかく、エンジンパワーやタイヤのグリップのほうが問題。
891おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 15:20:47 ID:GsZXOMoF
女子フィギュアスケートは下着が見えたら失格になるのでみんなノーパンだってこと
892おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 16:14:17 ID:ZqHv35k6
金属の調味料入れに塩を入れちゃだめなこと。
塩が茶色くなっちゃったよ…
893おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 16:16:10 ID:tborwPfT
まじで?
じゃあ衣装の下は、もろマンコ…!


昔、生中継でビラビラ映った選手いなかった?
別の競技かな…
894おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 16:17:59 ID:ka8fVrhg
>>893
昔は知らないけど、今はサポーターを履いてると思うよ。
895おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 17:07:54 ID:Cz/7FI8u
>>891
まじかぁあああああ

>>894
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
896おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 17:25:33 ID:I+hyLCA5
生活板にいる人たちが、小銭の扱いにすごく敏感なこと。
最近、どこだったか複数のスレで、10円のやりとりについて
熱心なレスがいくつもついてた。
自分では10円くらい払っても全然OKな話だったので、びっくりした。
897おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 17:33:30 ID:q9tmRt5f
>>896
小銭の扱いについて敏感、というよりは
机上の空論が好きという感じだ。
898おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 17:47:29 ID:wXKen76x
>>896
その後ケチ板ができてから、そういう方々は移動したようですな
899おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 17:59:08 ID:FEMGmz5Q
気象注意報・警報は全国統一基準だと思ってたが違ったこと。
例えば大雪警報の発表基準(24時間降雪量)は東京だと20cmなのに
新潟の山間部は100cmなど。まあ東京に24時間で1m積もったら
偉いことになるけどねw


900おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 18:19:59 ID:coD6f1KO
2でよく貼られてるグロ画像やエロ画像が本物だってこと。

なんか自分の中のイノセントな部分が
まさかこんなもんがおおっぴらに出回ってるわけねえと
勝手に偽モン判定してたので本物もあると知ってガクブル。

昔は見れてた画像も今は見れません…コワー。
901おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 18:43:00 ID:9JPvp0d7
>>892
金属と言ってもいろいろある訳で。
件のブツの材質は何?
902おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 18:51:14 ID:BrAsBwvQ
>>896
「その神経がわからん!」スレで、120円÷20人=1人あたり6円の取り扱いについて
100レスほど費やしてるな。最近つうか一昨日だがw
903おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 19:09:35 ID:xyVRo0/T
「うろ星やつら」が「うるぼしやつら」じゃなかったこと
904おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 19:22:41 ID:x+DrOy7s
>>900
偽者でしょ?
フォトショップって言うソフトで加工してるって聞いたよ。
905おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 19:34:57 ID:xvireHZf
>903
若い
906おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 19:48:51 ID:Y3QjR+Nh
>>903
放映当時は私も知らなくて、当時アニオタだった友人2人に聞いたけど
呆れたような顔の後、ニヤニヤするだけで教えてくれなかったの思い出した。
なんでオタって自分達の常識を皆の常識って思うんだろ?
907おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 20:03:38 ID:OZTKDCWb
せいんとせいやを「せいとうしせいや」って読んでた(放映当時)ら
友達にばかにされた思い出がー。
908おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 20:47:51 ID:JY3GuQIS
ゲームセンターあらしの「ムーンサルトり」とか。
909おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 20:53:20 ID:MmePPFUk
北斗の挙
910おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 22:05:44 ID:s/NPFGf9
>>882
まだまだ完結まで先が長いことにもびっくり。
作者に終わらせるつもりがあったことにもびっくり。
911おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 22:13:51 ID:9JPvp0d7
ペリーローダンみたいになったりして。
912おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 23:01:25 ID:IrGkCBpn
>>906
>なんでオタって自分達の常識を皆の常識って思うんだろ?
それは別にオタに限らんと思う。
まあオタのそういう態度が激しくウザイのは同意だが。
913おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 23:16:48 ID:9iV5t9fv
うろ星やつらなんて作品があった事
914おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 23:26:57 ID:A9cr6clW
>>913
詳しく
915おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 23:29:06 ID:9iV5t9fv
>914
>903
916おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 23:31:25 ID:TgDLc1Cu
これがほんとのうろおぼえ
917おさかなくわえた名無しさん:04/12/18 00:05:30 ID:81kj/XH+
ヒップホップ等で使われているディスるというのが、
disrespectを略した言葉だった事
918おさかなくわえた名無しさん:04/12/18 00:08:15 ID:cjnKgaam
昭英と平井堅が別人だったこと。
919おさかなくわえた名無しさん
>>887
高出力エネルギー体ですな!