・友人関係での愚痴・悩み・ part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
888おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 22:17:54 ID:TJ/00jFk
悪人になりたくない人の典型なんじゃない?
正直、その友人は最低だと思うが>884が一方的に被害者だとも思えない。
889おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 22:24:00 ID:AJ6HCzi3
なるほど。
「悪人になりたくない」という悪か。
邪悪だな。
890おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 22:31:39 ID:2Z6vQQJd
>835
ええと…なんでわざわざそんなヤツに付き合うの?
無視すればいいじゃないのかな。
むこうが一方的に言ってくるだけの「約束」になんで付き合う義理があるの?
「ハァ?約束なんてしてない、何いってんの?」だけでいいじゃない。

これを機にきっぱり切れ。
刺されたら刺し返すくらいの気概を持て。
891おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 23:01:50 ID:GmoylGOW
>>884
なんかムカついてきたなと思ったら、
小学生の時にマンツーマンでいじめてきた子にそっくりだ。
そういう子は大概嫌われ者なんだろうけど、がっちり根回ししといたほうがいいよ

あなたがストレスたまる一方だからちゃんと本人にも言うべし。
怒っても逆ギレしてくるような相手なら、泣きまねするとか
真剣に「いい加減にしてくれ」って低いトーンで切れてみるとか
そんなバカでも分かるような表現で伝えるのがいいと思う
892おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 23:46:40 ID:XAcWo+cP
>「え〜ぇせっかく学校の子にお金借りたのに
>死んでから行けばいいじゃん、葬式にさ、アハハハハハハハ」(大爆笑しながら)

信じられん。人じゃない
頭の中ホモとエロばっかりで人間として大事なものすっぽり消えうせてるのか?
さすがオタクだよな……。二次元の世界に引きこもって永遠に出てこないでくれ
893おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 00:18:49 ID:XUQfLOIS
ほんと、最悪。
オタクとかそういう問題じゃない。

>>884が優柔不断ぽく言われてるけど一応拒否もしてるみたいだし、
世の中には話の全く通じない人もいるからね・・・
ただ、トラウマもんの台詞言われる前に気ずか無かったのか、とは思う
894おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 00:51:56 ID:fdeAw+kw
追い討ちをかけるようで悪いんだけど、

相手をオタクって言ってるけどさ、>>884本人もオタクっぽいんだもん。
文章の感じとか、そこから伝わる性格とかさ……
同族だから慕われてるんじゃないの?
オタクって、一般人にはそこまで入れ込まない人が多いしさ。
895おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 00:56:57 ID:mZKhKfkW
>>894
君のそのケチの付け方は、それはそれで何かイタイ
896おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 01:03:29 ID:M1l80qFK
私は人見知りが激しく、おとなしい地味な性格です。
友達もクラスに1人しかいなかったんですが、その子(Aちゃんとします)とはうまくいっていて
友達が1人しかいなくても、学校で困ることは特にありませんでした。Aちゃんはおっとりした性格
だけど、わりと誰とでも話をできる子です。


2ヶ月ほど前から、他のグループから退けられたBさんが私たちのとこに入ってきました。
Bさんは以前、Aちゃんと委員会で一緒になったことがあって、優しいAちゃんを頼ってきた
感じでした。
Bさんは見た目は派手ではないんだけど、なんとなく気が強そうな目をしていて、私は
苦手なタイプです。それに正直にいうと、Aちゃんを盗られる気がして彼女が私たちのとこに
入ってきたのを、良い風に思いませんでした。

それがBさんにはわかったのか、私に冷たく接してきました。3人での会話なんかも、例えば私が
「今年は紅白スマップ出ないね」と言ったら、「そんなのみんな知ってるじゃん」と鼻で笑う
ように言ってきたり、3人でいるときにAちゃんにだけおみやげを買ってきたよ〜ってあげたり。

AちゃんがBさんに、そのことをやめてくれと注意してくれたらしくて、Bさんが私にも突然
猫なで声で接してくるようになったのですが、私もちゃんとBさんと友達すべきなんでしょうか。
897おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 02:36:19 ID:/utIhqDn
>>896
子どもがこんな時間に起きてんじゃねぇ!と言いたいがマジレス。
AもあまりBの事を好いてないんじゃない?嫌な人間と無理して付き合うよりも
AにBをどう思っているのか聞いて、自分の思いを伝えたら?
898おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 06:24:38 ID:q6bVKlys
友達の一人が出不精で、自分の家じゃないと落ち着かないらしいので、
いつも私が友人宅に遊びに行っている。
会ってバカ話するのは楽しいのだけど、
その友人宅は散らかってるわけじゃないのになんだか汚くて、
遊びに行くのが辛い。
まず、タバコを吸うのでテーブルの上にでっかい灰皿があって、
吸い殻がごっそり水に浸かってグジュグジュになっている。
その脇に、たいてい台拭きがあるんだけど、真っ黒に汚れてて
半分湿って半分乾いてカリカリになってる。
猫が2匹いて、猫のトイレの匂いが漂っていて
室内飼いなのに夏になると何故かノミが発生する。
人のトイレには、何ヶ月も替えてない便座カバーと
何日も洗ってないグレーになったタオルと
山盛りの灰皿とトイレットペーパーの芯が4〜5本ホコリをかぶっている。
カーテンはシミとヤニで元の色が分からない。
流し台は食器だらけ、ガスレンジはガリガリのベタベタ。
いつもこんな状態なのに、話を聞いてると
「私はきれい好き頻繁に掃除している」と言っている。
確かに床はきれいに掃除しているが、
天井付近はホコリがこびりついてぶら下がってる。
床の上にモノがないことがキレイだって思ってるみたいで、
他の汚いところは気がつかないというか、築年数が古い建物のせいにしている。
以前は年末大掃除を手伝ってあげたりして、汚い事を気付かせようとしてみたけど
どうやらダメみたいだ。
こういう人の目はどうかなっちゃってるんでしょうかね。
899おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 08:39:23 ID:43Hi3WMA
>>898
一度898の部屋にでも行けば、自分の部屋がどれだけ汚いか気づくかもしれないけど、
自分から綺麗好きって言っちゃってるから、本人はこれでいいと思ってるんだろうなぁ。
自分の家族だったらまだしも、友達には「部屋汚いよ」とはなかなか言えないよね・・・。
900おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 09:34:14 ID:mjOdJd+L
すごいね。>>898
そんな汚い家に遊びにいけるなんて。
その友人にはそんな家でも遊びに行きたくなるほどの魅力があるの?
901おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 10:22:59 ID:yznBVDXx
友人と一緒に遊びに行くとき、いつも友人は私の家に自分の車で向かえ
に来てくれる。
とてもありがたいんだが、友人は向かえに来る時間が予定してた時間より
15分は必ず早く来るし、私としては自分の車で現地集合現地解散のほうが
「ごめんね明日早いから」と帰りたいときに帰れるし、その子の運転もちょっと怖いし、
正直ありがた迷惑かな・・・と思ってる。
多分その子にしても、自分の車だったら自分のペースで予定がサクサク
進むっていう利点があるんだと思う。

902おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 10:45:18 ID:XUQfLOIS
>>901
その友人に言ってみた?
たまには私の車で行こう、とか、
今日は現地集合にしよう、とか。

903おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 11:58:37 ID:H5pTshms
>>898
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1101600566/l50
喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ 8部屋目

面白いよ〜と勧めてみる。


904898:04/12/15 18:46:46 ID:CWddieyT
その友達、ウチに何度か来たこともあるんですが、
ウチがキレイなのは、物があまり無いのと、
建物が比較的新しいからだと思っているようです。
掃除の方法が分からないというより、
汚くなっていることに気付かない(フリをしている?)感じです。
友達の家に遊びに行くときは汚れてもいい服に着替えて、
帰ったらすぐに脱いで洗っているのですが、
あきらかに汚れるってわけでもないのに
こんなことしている自分って嫌なヤツだな〜って思ったりしてしまう。
いっそのことゴミ屋敷だったら指摘のしようもあるんだけどな・・・。
泊まっていけばいいのにってよく言われるけど、
一度泊まったら、アクリル毛布は毛が割れてカチカチだし
バスタオルはみんなで1枚(勿論洗っていない)だったので
さすがに怖くてもう泊まれず、いろいろ理由をつけて帰ります。
905おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 19:36:47 ID:sHndPJd5
>>904は別に普通だよ 友達やめるスレの787は酷いよ ネタだと思うケドムカツク女です
906おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 20:00:50 ID:5A5KJwLh
>>904
気づかないふりしてんじゃなくて清潔感のレベルが違うんだと思う。
友達の清潔感はすごく低いんだろう。それで普通だと思ってる。
そう言う人は指摘しても理解しないよ。
それでいいと思ってるから指摘すると逆切れされる。
「私は綺麗好き」って本気で言ってるとオモ。
何とかしてやる気がないなら距離おいたほうがいいとオモ。
私はそういう人をしつけなおしたことあるけど、5年くらいかかった。
907おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 20:22:12 ID:JP6c164x
>>904
>>903のスレを読んで最近部屋掃除が楽しい、自分の家はもうするところがないから
あなたの家そうじさせて〜といってみる。
くるたびにテーブルの上とトイレだけでも綺麗にしてたらその居心地のよさに気づくかもしれない。
それでだめなら最低限我慢できないところだけ自分で毎回掃除して
タオル・食器・ランチョンマットを持参して自分で洗うようにする。
908おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 20:35:41 ID:mjOdJd+L
そこまでして行く必要あるのかな?
なんかその家行くと病気になりそうで怖いよ。
904さん気を付けてね。
909おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 21:16:22 ID:bInOIM1w
>>904
部屋が汚いという自覚がない人って、やたら自分の部屋に誘いたがるよね…
私は部屋が汚い友人の「遊びにきてよ!」って誘いを断るのに疲れて、結局疎遠になったよ
清潔感の違いだけは、ほんとにどうしようもない
910おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 21:44:45 ID:H/xSpe6+
ネットにはまった友人。(オンラインゲームとかするらしい)

道端でいきなり「キタ━━━(゚∀゚)━━━」とか言い出して、自分が苦笑しながら流すと
「これ有名なネット語なんだよねw」「キボンヌとかあってー(ry」「敵が現れたら皆でキターって言ったりし(ry」等
「こういう語を知ってる自分はスゴイ!」という感じで、ウンチクを一方的に傾けてきたりする。
せめて空気読んでほしい。他の人が冷めてるのことに気づいてないのかな。
911おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 22:21:19 ID:9BJFVdNr
ねらだから「来たー」って聞くと「キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!」に脳内変換されるけど
「来たー」は普通に使うよね。
912おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 09:31:40 ID:uBBeJ9vK
普通に使われるぶんにならいいだろうけど
>>910のように有名な〜とか言われたら嫌だろうね…
どう反応返せばいいかわからないし
913おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 09:41:39 ID:TNyd0+Im
リアル
「ドキュンって知ってる?元は目撃ドキュンの〜」
か。
914おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 16:43:32 ID:O+fA5nBW
>>866-みたいな携帯メールを送る時間帯について語るスレはないのか?
915おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 22:53:50 ID:1hQOD2fM
友人ってか前の職場で世話になった人なんだけど
バンド手伝ってくれって言われて行ったらなぜか俺だけ楽譜くれない
抗議してもへらへら笑ってごまかされるだけ
毎回、練習の時は迎えに来てくれるんだが
部屋をあさってDVDとか持って帰ってそのまま借りパク
LIVEとかの売上は絶対分けてくれない、でも必要経費は俺も割りカン
たまに思い出したようになんか奢ってけど、トータルでは俺の方が金使ってる

世話になったから我慢してたけど正直切りたい
柄があまりよろしくないので怒らせたくないのだが借りパクされてるDVDは手切れ金だと諦めるべきだろうか?
916おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 01:18:22 ID:JUNo3deu
>>915
とりあえず周りに根回ししつつ一度切れてみよう。
917おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 01:24:29 ID:Es1GzUXR
>>915
ずいぶんヘタレだな
918おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 01:42:23 ID:GrwEI0UK
もう終わったことを結構時間たってから猛烈に愚痴ってくるヤツがいる。
そのとき言えよ!と思うのだが、大人なんだから言われてからじゃなくて
自分で気づかなくっちゃ駄目だよなあとも思う。
というわけで言い返したいけど言い返してない。
リアルでは他の香具師に愚痴る気はないけどここで愚痴っとくわ。
919おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 07:00:56 ID:MVocAHR1
10年来の友達なんだけど、やや感情の起伏が激しくて過去2回程相手の方から切られています。
何となく私の事を下に見ている雰囲気も感じるし、2回目の時はこちらも「もういいや」って気持ちでいました。
最近、共通の友達も交えて数人で食事したのをきっかけにメール等復活して(相手から送られて来るようになった)それはこちらも気にせず素直に「良かったな」と思ったのですが…。

相手から長文愚痴メールが届く→愚痴に対するレス+自分の愚痴(軽く)or近況を送る→返信なし

のようなパターンが多い気がする。
何だか疲れてきたので真剣にレスするの止めようかな…と思う今日このごろ(´・ω・`)

お邪魔しました。
920おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 09:18:55 ID:rAhe6p4L
2回も一方的に切ってくるような友達なのに
なぜ未だに縁を続けてるのか分からない・・・
しかも復活しても相手は919さんを愚痴のゴミ箱にしてるだけでしょ?
それって友達じゃないじゃんw
どうせ何か機嫌を損ねるようなことがあればまた
3回目の絶交してくるのがおちだと思うので
相手にするだけ時間の無駄だよ
921おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 09:28:15 ID:LB0YVHxG
高校時代から仲良くしている友人Y。
Yは昔から「彼氏がいても他の男をたべまくる」という魔性の女だった。
あたしとは正反対の性格をしているからか、妙に息があった。

この前、あたしの彼氏と彼氏の友達KとYとで飲みに行く機会があって、
解散してからYが「ね、ね、K食っていい?」とか言い出した。
彼氏の友達だし、あたしとも縁深い人だから、「絶対にやめて!!」と
言ったんだけど…「そんなのあたしの勝手じゃん!」とキレ出す始末。

Yは彼氏をいることを隠して、今もKとメールを続けているらしく
「Kに、彼氏いることバラすよ?」と言ってみたらマジ切れされた。

もう本当にやめてほしい…
922おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 09:39:17 ID:rAhe6p4L
人の恋愛沙汰には口出しはしない方が本当は無難だけど
今回の場合はkに一応忠告したほうが良いのでは?
yの正体を知っていながらyとkが引っ付くのを黙って見てて
後になって yが実は彼氏持ちで自分はつまみ食いされただけと判明したら
kがキレて「なんで前もって教えてくれなかったんだ!?」と
921さん&彼氏が八つ当たりされる恐れがあるよ・・・
酷い場合は 「陰でお前ら皆で笑ってオチしてたんだろう」とか
被害妄想爆裂される恐れもある。
彼氏に yは彼氏持ち&男のつまみ食いが趣味である事を言って
彼氏からkに忠告して貰うよう頼んだほうが良いかも。
それでkが取り合わないようなら もう知らん顔してても良い。
923おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 09:43:31 ID:Dig4v0YP
食う、食わないって下品だな。相手も人だろうに。
924おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 10:07:05 ID:uivbxcAY
>>921
価値観の違う人とは表面上は仲良く出来ても心から仲良くすることは出来ないとオモ。
そのうち921の彼氏まで盗られる(あるいは既に盗られているかも)だろうから、あまり
男性を交えての付き合いはしないほうがいい。
925おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 12:03:30 ID:oXmSoMAx
(/A;)もみゃーらはお友達がいるだけイイよなぁ。
926おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 12:28:23 ID:j3ia66d6
>>924
同意。男を会わせるのは控えた方が良いね。それで彼をとられても良いなら
かまわないけど
927おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 13:38:21 ID:gGGAzxPc
「○○って、△△だよね〜」と性格を勝手に決めて言ってくるのが不愉快だ。
気分と場合によってはあることに嫉妬したり、怒ったりするけど
別の時なら同じ事に対しても、また違った反応を示すだろうに…
挙句焼餅焼きだの可愛いだの言われて、ツンツンと指で突いたりされると
本当にうっとうしく感じてしまう。つまらない言い回しなら「らしさ」の
檻に閉じ込めようとしてるんじゃないかと思って嫌になる。

当人たちに確かに悪気は無くて、至って朗らかな人たちなだけに
自分は傲慢で冷たい人間じゃないかとすごく心配になる。
決め付けは止めて欲しいなんて言ったら引かれるだろうしなあ。
人間関係って難しいですねorz
928おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 14:11:41 ID:WhkWIWm1
別に友人でもなんでもない奴なんだけど自分のクラスに思いっきり
勉強して筑波大目指してる奴がいるんだけど、そいつがカナリ調子乗りで、
センターの過去問とかもの凄い速さで解いて、あたかも「俺は賢いンだぜエ」
みたいな面して授業中にも関わらず講習があるから、とか言って塾へ直行
する奴がいる。変な子だよ。ホントに。
929おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 14:18:10 ID:qHImt+My
昔のバイト仲間が変だ。
彼は、大学卒業と共に高校時代から付き合ってた彼女と結婚。
直ぐに子供もできたんだけど、なにかと鬱で、
奥さんとはなりゆきで結婚したけど愛してないので帰りたくないとか
会社も公務員で縁故で入ったから辞めたいけど
回りがゆるしてくれないとかぐだぐだといってるあかんたれでした。
でもまぁそうそう深い友達でもないので
私に愚痴ることで元気になるならいいやと思ってました。
それがとうとうエスカレート。
下血がとまらない。会社にはいってない。しんどい。辛い。
誰もかまってくれない・・・というメールがきまくり。
後に彼が私に淡い恋心を抱いてしまっているような気がしているので
ウカツに結婚のことも言い出せず
なんだかどういう風にしていったらいいかわかりかねています。
ぶったぎってもこういう人って大丈夫なものなのでしょうか。
それとも真剣なSOSなのかなぁ・・・うう・・・胃が痛い・・・
930おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 14:21:24 ID:qHImt+My
昔のバイト仲間が変だ。
彼は、大学卒業と共に高校時代から付き合ってた彼女と結婚。
直ぐに子供もできたんだけど、なにかと鬱で、
奥さんとはなりゆきで結婚したけど愛してないので帰りたくないとか
会社も公務員で縁故で入ったから辞めたいけど
回りがゆるしてくれないとかぐだぐだといってるあかんたれでした。
でもまぁそうそう深い友達でもないので
私に愚痴ることで元気になるならいいやと思ってました。
それがとうとうエスカレート。
下血がとまらない。会社にはいってない。しんどい。辛い。
誰もかまってくれない・・・というメールがきまくり。
後に彼が私に淡い恋心を抱いてしまっているような気がしているので
ウカツに結婚のことも言い出せず
なんだかどういう風にしていったらいいかわかりかねています。
ぶったぎってもこういう人って大丈夫なものなのでしょうか。
それとも真剣なSOSなのかなぁ・・・うう・・・胃が痛い・・・
931おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 14:32:16 ID:z3RAgCQ/
>>930
放置でいいんじゃない?
どっちにしろ、その人の人生なんか背負う気ないでしょ?
932おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 14:32:16 ID:qHImt+My
わ:二重カキコ・・・;ごめんなさい・・・
933おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 14:51:33 ID:LB0YVHxG
>>922-926
レスありがとう。
>>922の言う通り、彼氏を通してYのことをKに伝えてもらおうかな。
もしかしたらKからYに「こういう話を聞いたんだけど…」みたいな
感じでメールが行っちゃうかも知れないけど。

はぁ、Yを呑みに連れて行ったりするんじゃなかった…orz
934921:04/12/17 14:53:18 ID:LB0YVHxG
>>933=>>921です。
935おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 16:11:33 ID:uivbxcAY
>>930
下血が止まらないなら病院に言った方がいいんじゃ・・・。
「私、結婚するから。じゃーね」でいいじゃん。
936おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 16:17:55 ID:Uu8vdURF
>>935
下血が止まらないのはメール相手だよ。
ほんとかどうか知らないけど、そうやって
気を引きたいんだろう。

>>930
放置すればいいんじゃないの?メールだけなんでしょ?
相手が真剣にSOS出しても、今後ずっと助ける気はないでしょ?
だったら放置でいい。
なんで相手するのかわからない。
937おさかなくわえた名無しさん
>>936
>下血が止まらないのはメール相手
いや、分かってて書いたよ。文章分かりにくくてスマソ。