歯ブラシについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@生活サロン板できました
システマは一本一本毛が細いけど水につけると細いかい毛が束になって結局太くなって意味ないんじゃボケ
2名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 07:06:33 ID:ELQyqSwT
GUM使いが2getズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
3名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 07:10:47 ID:zHsXPQeW
「細いかい毛」って何だよゴルア!!
4名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 07:17:12 ID:qFzyLb76
電動歯ブラシ派です(ドルつ)
もう手磨きには戻れないよーッ!!(≧∀≦)
5名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 07:54:55 ID:/d06c5nN
手みがきで十分
6名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 09:55:39 ID:gYQMAzXN
サンスターGUMの、ドーム型カットを使ってまつ。
7名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 20:44:06 ID:TntQw1Nj
歯医者で貰った歯ブラシ使ってるよ
歯間ブラシもそこのを使ってる
8名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 21:11:18 ID:vR+WtS3B
アクアフレッシュのかため
を使っています。
9名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 21:40:09 ID:pEkcim03
お前には聞いてないから
10名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 00:43:50 ID:76+ReK5H
いやみんなに聞いてるから
11名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 00:45:57 ID:FgXSC1Fu
それでもお前にだけは聞いてないから
12名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 01:07:30 ID:mB6eJnNk
お母さんが聞いていてあげるから。
13名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 01:07:32 ID:INIhGtFY
>>1
激しくワロアw
>>1に書く文面としてはかなりの上位にはいるぞ!
いきなり否定!誤字!
そして意味ないんじゃボケ

……ステキ(人´∀`).☆.。.:*・
14名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 01:10:48 ID:PwOUNkvE
漏れもGUM#407を使ってまつ
15名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 01:19:15 ID:mB6eJnNk
俺もドルツ。
ハブラシ部がいいものとは思えんので
市販の奴をぶった切ってつけられる改造パーツでも誰か出してくれんかな。
16名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 09:55:55 ID:RSawDXYd
毛の部分が抗菌じゃないと買う気にならない。
17名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 10:49:15 ID:OWFrzoX3
死す手間の軟らかさにはまると他のは使えないなぁ
18名無しさん@生活サロン板できました:04/10/13 06:05:04 ID:CVnq/GcX
システマでつめを研いてみ
あんなやわらかさじゃ思考は落ちないよ
19おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 05:06:11 ID:UTZKwtyN
あげ
20おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 07:42:59 ID:8cusCEhl
ウルティマを持ってるのだがここ一年ほど使ってない。
超音波といってもやっぱり歯と歯の隙間の歯垢はかき出せない。
普通の歯ブラシとのダブル使いになるので面倒くさくて止めた。
今はデンタルプロという歯ブラシを使ってるがこれはマイナーなのでどこにでも
売っているという訳ではないのが欠点だ。
1の言うシステマの問題点が解決されてるのがこの歯ブラシだと思う。
21おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 11:06:46 ID:sZGCMuKp
電動歯ブラシをもらったので早速使ってみたが、
やっぱ手で磨いた方が「磨いた!」って実感があるなあ。
あ、オレも毛は堅めが好き。
22おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 11:26:42 ID:wqpLSjXH
風呂に浸かりながら電動歯ブラシで2,30分ブーンてやるのが好き。
つるつるになるよ。誰か超音波の電動使ってる人いない?使用感キボンヌ
23おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 12:22:49 ID:494knDjI
漏れは、利き手と逆で磨いてる。
24おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 12:39:34 ID:Kn+HB/yC
↓歯ブラシとか歯磨き粉の品揃えがgood
ttp://feed.jp/index.html
プロスペックヤングMが私の定番。

電動とか超音波はいまいち磨いたって気がしなくて好きじゃない。
私だけかな…
25おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 20:06:20 ID:7NyXaqE6
漏れはずーっとキスユーだよ。
以前はハイジっていう名前だった。
その前は販売元がソニーでソニーのロゴが入っていた。
製造元は当時からフクバデンタル。

歯磨き使わないから磨いた後に何食べてもOK。
欠点は歯磨き使ってないのに白いよだれがだらだら出てくるので
磨いているところを他人には見られたくないこと。
26おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 09:44:18 ID:Zgs0A+v5
>>25
キスYOUて何?
27おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 09:49:46 ID:kfmuWckr
2、3万円する電動歯ブラシ使ってみたい。
28おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 16:47:48 ID:6fEss+Yo
ソニケアのことかな、振動パワーは強力だがドルツとあんまし変わらんよ。
ウルティマはどうも超音波ってのが信用できん。
29おさかなくわえた名無しさん:04/10/17 04:42:34 ID:hQ2GfPHo
30おさかなくわえた名無しさん:04/10/18 06:34:43 ID:Guvp2t6c
ジャパンで980円で売ってるブラウンの電動歯ブラシ(・∀・)イイ!!
31おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 00:31:35 ID:4eo+pjSU
>>30
外人さん乙。
32おさかなくわえた名無しさん:04/10/29 22:54:35 ID:27eA0IQR
>>25
漏れも使ってます。
あれは落ちるね。いいねえ。

一度便器に歯ブラシを落として、安いのに変えたら
急に歯茎がはれてきたから、この前もう一度買いました。
33おさかなくわえた名無しさん:04/10/29 23:05:42 ID:HyHCNuWK
>>25>>32どこで売ってますか?高いんですか?
34おさかなくわえた名無しさん:04/10/30 00:06:40 ID:3XnCadY/
ディスカウント系ホームセンターに行けば売ってる。
大して高くは無いよ。
値段覚えてないくらいだw
35おさかなくわえた名無しさん:04/10/31 16:55:16 ID:tWoIx2KZ
創作歯ブラシ『クルン』 はクルクル回る不思議な感覚です。歯垢が落ちます!
トントンと叩いているような感触。どなたにでも簡単に使用できます
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓●持ちやすくホールド感のあるグリップです。
┃効┃┃果┃┃実┃┃感┃●歯磨剤がなくても大丈夫です。
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛●歯磨きが楽しくなります。
 <回転式創作歯ブラシ> 歯磨きの未体験ゾーンをご体験しませんか!!
http://www.syatyu.net/shop/index.cgi?s=403&id=hc0002
新潟県長岡市で商いを営んでおりますが、今回の新潟中越地震の影響で
交通機関の乱れも有り、ご注文いただきました商品の発送が通常より遅
延する可能性がございますので、ご理解いただきますようお願い申し上
げます。
36おさかなくわえた名無しさん:04/10/31 23:40:47 ID:dtIpSRjX
豚の毛で作った歯ブラシを1ヶ月前から使ってるけど結構いい感じ。
ただヘッドがでかいのと、柔らかめを使ってるのでくにゃりと曲がって
歯の根元まで届かないことも・・・今野を使い終わったら硬めに切り替える
予定。
37歯医者さん:04/11/01 19:00:26 ID:dYYWK+aE
最近、歯磨きすると血が出る、といって来る患者さんは決まって、
最近電動歯ブラシにしてる。
電動使って、よくなった話聞かない。
悪いこと言わないから、電動はやめとけ。
38おさかなくわえた名無しさん:04/11/01 19:06:19 ID:Izlrcd+p
システマのやわらかいのばっかり。こしょこしょやって15分くらいだな。
のんびり細かくやるようになって、歯茎の痛みが無くなったよ。
あと、歯間ブラシはSSSサイズので無理せずと。
39おさかなくわえた名無しさん:04/11/01 21:09:14 ID:BkpniAGc
>>34thanx
40おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 03:43:05 ID:BDKmesq8
サンスターのオーラツーを使ってみると、歯垢がすごくよく落ちる。
「ツルツルの歯」を宣伝していた、別の歯ブラシがあったが、比べもんにならんわ。

歯ブラシにもこだわった方がいいのか、と思った。
41おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 03:53:50 ID:V69o3m+8
私も電動→手磨きに戻ってしまったクチです。
結局、手磨きの方が磨いたぞー!という達成感があるからなんだろうけど。
最初はシステマ使ってたけど、今はリーチの極細毛使ってる。楕円形の
ヘッド部分が自分の口に合ってるみたいで奥までよく届くから。
歯磨き粉はGUMがけっこういいなと思ってるんで、今のがヘタったらブラシも
GUMにしてみようと思う。
逆に、どうやってもなじめなかったのは毛先が球とビトイーン。
42おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 10:22:54 ID:V2t9aWoY
私もキスユー使ってます。
綺麗に磨けるし、歯茎がいいピンク色になって
朝起きたときも、口の中の嫌なネバネバが無くなった。
400円位だし、お手頃。
43おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 00:50:01 ID:/O3skXz0
早くて5日、持っても2週間でだめになる。いいのないかなぁ
44おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 15:39:28 ID:6w7vhRH5
歯に強く押し当てすぎじゃないかな?
歯も削れてしまうし、歯茎にもダメージあるから
軽めにしておいた方がいいよ。
かためハブラシもダメ。
歯の表面よりも、歯と歯の隙間に毛が入る様に磨くんだ。
45おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 22:29:32 ID:RQJ7iLlq
軽くすると歯ブラシ飛んでく。
46おさかなくわえた名無しさん:04/11/11 03:47:21 ID:Agbg+3p5
私も歯医者で力強く磨くのはダメと言われたよ。
あくまでもソフトに小刻みに丁寧にと。あまり磨きすぎると
44さんの言っているようになってしまうらしい。
私もそれまでの力が入りすぎた磨き方で知覚過敏になった。
以来、歯ブラシはやわらかめ〜普通を選んでる。
鉛筆持ちをしてちょっと弱いんじゃないかってくらいが適度
らしいよ。ちなみに歯ブラシはリーチの極細毛。
47おさかなくわえた名無しさん:04/11/11 06:46:47 ID:sHH52gci
>>40
私もオーラ2好きです。
最初はミラクルキャッチ毛を使ってて充分良かったけど、
スパイラルキャッチ毛を使い出してからは
ミラクルがぜんぜん駄目に思えた。
48おさかなくわえた名無しさん:04/11/13 19:19:15 ID:d3Rfqg/o
キスユー買ってみました。今までDo!とか安いやつを使ってたんですが、歯がつるつる!(・∀・)スキーリ
49おさかなくわえた名無しさん:04/11/13 21:29:19 ID:yHYoUdJZ
ソニケアーなかなか落ちないから長時間使用したら歯が痛くなった。
手磨きに変えた。
50おさかなくわえた名無しさん:04/11/13 21:30:46 ID:XOeskf3h
クリアクリーンの歯ブラシ、磨き心地良すぎ。
まじオススメ。
51おさかなくわえた名無しさん:04/11/13 21:33:25 ID:XOeskf3h
補足。
花王クリアクリーン
デンタルブラシ パワフルヘッドってやつね。

誰か騙されたと思って一度使ってみておくれ。
52おさかなくわえた名無しさん:04/11/13 21:43:43 ID:xey3/u5/
 ∬8∫2∬
,/   ヽ
( ´ι` 3)
,( +ーヽ )
 \   ノ
  \ ノ
   ∨
さぁ皆で8020運動じゃ!!
53おさかなくわえた名無しさん:04/11/13 21:51:14 ID:fq8kbL6J
私もずーーーーっと前からキスユー愛用者です。
これを使うと他の歯ブラシなんて使えなくなる。
ほんとツルツルになる!!
54おさかなくわえた名無しさん:04/11/13 21:53:26 ID:V4Wy8yKM
歯磨き粉はクリアクリーンで歯ブラシは最初は毛先が球を使ってたけど、
今はデンターシステマ使ってる。
先細で、歯と歯の隙間に毛先が入り込むのがいい。歯間ブラシのように
汚れを掻きだせるから。

関係ないけど「歯磨き”粉”」って小さい頃ばあちゃんが使ってるの
見た事ある。金属の箱に入っていてまさに粉。歯ブラシを粉に押し付けて
くっつけて使う。
55おさかなくわえた名無しさん:04/11/15 02:09:46 ID:NRIq7BhH
結局どれがいいんだろうな
56スレヌシじゃないけど:04/11/15 02:25:56 ID:Vg/nkTDq
ついでに、みなさん!
歯磨き粉についても語りませんか?
同じ歯ブラシ使っても、歯磨き粉によって歯垢が落ちる落ちないってあると思うんですけど。
57おさかなくわえた名無しさん:04/11/16 03:35:40 ID:LYyLPlsA
>>56
いいですね。わたしも興味あります
58おさかなくわえた名無しさん:04/11/16 11:30:45 ID:bBuukTOX
>>56-57
「お前らの使ってる歯磨き粉教えれ!」
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1094998733/

このスレより前に立ってるし、歯ブラシのことも少し語られてます。
59おさかなくわえた名無しさん:04/11/16 16:02:15 ID:T9YJyJcf
花王のチェックって製造終了か?
近所のスーパーすべてから姿を消した。
もうかれこれ10年以上愛用してたのに・・・_| ̄|○
ホント奥のほうまで届いてよかったのに。
60おさかなくわえた名無しさん:04/11/18 03:53:38 ID:WNKiBSvm
age
61おさかなくわえた名無しさん:04/11/18 23:00:43 ID:K+6wBjRx
歯茎の色が悪くて密かに気にしてたんだけど、ここのスレを見て『キスユー』を買ってみました。
歯茎、きれいなピンク色になるかな…

新しい歯ブラシってちょっとワクワクするね。
62おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 04:05:10 ID:MX7RyWTl
あげ
63おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 04:07:14 ID:UcGeDj8k
クリアクリーンの歯ブラシが最高。
ヘッドが小さくて奥まで磨きやすい。
64おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 08:59:49 ID:cXprvpbD
Ora2のふつうが最強
中学の頃から歯磨きの大切さを知り
あらゆる歯ブラシを使ってきた結論
君たち中学や高校で歯磨きしてたかい?
おれは欠かしたことなかったぞ
65おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 10:12:03 ID:ChYx7oHt
サンスターDoの歯ブラシが最高。
ヘッドが小さくて奥まで磨きやすい。
66おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 10:35:47 ID:1xaUkbGR
オーラ2のとっても柔らか最強。

歯磨き粉はオーラ2のステインクリアがいい。
水色に玉が入ってるのは駄目。
糊っぽい。
67おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 12:04:39 ID:jgCJBeNT
キッチンハイターでお口クチュクチュしたら
歯真っ白になるかなぁ?
68おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 12:10:10 ID:T4RCHl06
うん
69おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 12:43:53 ID:KPY7cVJC
サルでもわかる歯磨き口座
http://www.honda.or.jp/okuchi-kenkou/html/okuchi10.html

おすすめです
70おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 08:14:20 ID:j2l8NGbJ
洗口液はREACHの「歯周・口臭プロテクション」
色々試したがこれが最強。12時間コーティングだっていうし、
刺激が強すぎないのも(・∀・)イイ!!
でも売ってるところが少ないのと1Lで1000円もするのが難
71おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 00:23:05 ID:rxUoqzs6
crest spinbrush pro いいですね。
72おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 21:03:07 ID:K+g+fVmb
age
73おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 21:30:27 ID:BJMLbO+H
てゆうかタフトを知らないなんてもぐりだね・・・。
これ以上の歯ブラシは今のところないよ。
次点でガムの200番代かな。(サンスターじゃなくて輸入ものです)
一度歯医者へ行って正しい磨き方を教えてもらってください。
正しい磨き方で磨くにはタフトしかありえません。
ていうか歯医者でしか買えないけど。一本100円。
74おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 23:27:07 ID:cvpcCHtW
最近歯医者行って
歯の正しい磨き方教えてもらったけど目からウロコだったよ
音をシャコシャコ立てずに、ひたすら左右、上下に小刻みに動かす。
実際、このやり方で歯カスがよく取れる。
歯間ブラシも必須ウ
75おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 03:08:02 ID:zqnWgUP/
■こんな歯間ブラシ嫌だ■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1101624644/l50
76おさかなくわえた名無しさん :04/12/05 22:24:23 ID:lqoDRMEq
ここ見てキスユー買ってみました。
最高っす!ちょっと磨くだけで歯がチュルチュルっす!
替えブラシも安いし、もっと早く出会いたかった!
77おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 22:49:39 ID:pSmlgJ+f
どんなに高いいいものを使っても磨けてなけりゃ磨いてないのと同じ。歯磨き粉もそう。どれも一緒。つけなくてもちゃんと歯垢を落とせば虫歯にならない。
78おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 22:50:21 ID:pSmlgJ+f
モアクリーンコンパクトとか毛先細くていいよ
79おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 23:00:58 ID:ufbj4/u+
クリニカ使ってます。前クリアクリーンパワフルヘッドから変えたら
違いに感動した。磨きやすいよ。
キスユーっての気になる。。探しに行くか。
80おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 00:39:05 ID:uj15Ak5s
今、酔っぱらって帰って来て歯を磨いたらなんだか
口が生ぬるかったのでペッと吐いたら 血がドロドロと出てきた。
よくみたら歯ブラシじゃなくって カミソリだった。
口の中はもちろんの事、歯茎まで勢いよくゴシゴシしてしまった。
ベロより歯茎のほうが悲惨で何カ所もベロンと皮がめくれてしまいました。
生まれてきて一番痛い・・・。血が止まらない・・・。掲示板どころじゃない・・・。
少し横になろう・・・。
81おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 00:48:52 ID:y9iEBYgf
>>80
え……何らかのコピペですよね…?
夢に出そうガクブル
82おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 08:44:12 ID:8009dDEn
たしか「×-ペケ-」とか言う4コマ漫画のネタじゃなかったかと。
83おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 19:35:26 ID:+zivFl7y
舌ブラッシングってしてます?
84おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 19:56:49 ID:xK+u6TAu
Ora2 を使ってます。ガーゼのような感触と汚れの落ち方がいいので気に入ってます。

でも最初は、「オラオラ」かとおもた。
85おさかなくわえた名無しさん:04/12/08 16:01:07 ID:OJy/FcD8
システマ使ってたけど、歯の隙間磨くのはよかったが柔か過ぎて磨けてない気がして来た
このスレ見てOra2買ってきたよ
山切りカットじゃないと歯の隙間の汚れは取れないと勝手に思い込んでたんだけど、全然そんなことなくて、
ほんとにツルツルっちうか汚れの取れ方気持ち良いね
気に入った

もう一つのお気に入りはナビック
奥歯にとてもフィットして歯全体がしっかり磨けてツルッとする
Ora2と交互で使う予定
86おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 22:44:09 ID:+ovVyCqj
歯医者さんに言わせると
電動は効果的らしいね。邪道って思われて沿うと勝手に思ってたけど
87おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 19:28:48 ID:O/U7MjxX
キスユー買ってきた。
それなりに気に入った。
でもこれって電池が取り出せないらしいが、
捨てる時どうやって捨てるんだ?分解?
88おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 02:02:51 ID:vY9nPBKg
>>87
> 電池の切れた歯ブラシはどうすれば良いですか?
> 内蔵電池は、有害金属類を一切含んでいません。分解せずにそのまま不燃ゴミとしてお出しいただけます。
ttp://www.ionic.co.jp/qanda.htm
89おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 09:59:36 ID:NAI3r/1L
サンスターDo最高!
ヘッドが小さくて奥歯も磨き易いし、抗菌毛。
90おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 16:55:16 ID:ZxGzVLze
>>88
わざわざありがとうございます。

HPに星野正美の漫画があって驚いた。
91おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 20:54:26 ID:oSOk8zsK
クレスト。電動ってなんか口の中犯されてる気がする。使い心地はいいけど。
92おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 13:50:54 ID:8QHF5KfQ
オーラ2人気あるね。
私はあんまり好きじゃない。平面的なカットでも汚れ落ちがいいというのが
このスレにあったけど、それ以前に私にはあのヘッドが厚みありすぎて
奥歯の裏まで届かないよう。
93おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 13:55:51 ID:zp7t1A1W
オーラ2は毛が早く開くような気がする。
漏れはデンターシステマのコンパクトヘッドの普通。
柔らかいので歯茎にも優しく綺麗に磨けると思っている。
94おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 12:45:50 ID:wsUuwcE1
>>93
>オーラ2は毛が早く開くような気がする。


あーーーーーーーっ俺もおんなじこと思ってたyo!!
てことはあれは寿命が短いのか?それとも開いた状態で一月以上使っていいのか?
95おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 13:05:39 ID:jCZoYe11
オーラ2は1本の毛が細いんじゃなくて、毛の先を細分化させてるからね。
やっぱり普通のよりも耐久性は低いんじゃないかな。磨き心地はすごく好き。
96おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 13:32:21 ID:zNTjPKzM
フランフランのクリアなやつが好き。
赤いのがかわいかったから、インテリアにでもしようと思って買ったけど、
使ってみたらこれが意外と使いごこちがいい。
97おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 13:38:28 ID:jpwj9DW0
>>93
私もデンターシステマが,機能性と耐久性が高いと思う。
買ってすぐの使いはじめが,ちょっと痛いというかしんどい感じがするけど。
98おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 15:14:46 ID:8Ppg52Bv
システマは細いぶんチクチクするね。
とはいっても、硬いリーチの極細よりは悪くなさそうだけど。
磨き方のコツとしては、手を動かすというより
おちんちんをうまく使って毛先を動かすとよく磨ける。
99おさかなくわえた名無しさん:04/12/25 09:01:51 ID:6YeTqobc
オーラ2っていくつか種類ない?
みんながお勧めしてるのはどれよ
100おさかなくわえた名無しさん:04/12/25 15:04:55 ID:jVKLMddv
栄光の23get
101おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 00:05:02 ID:e6pwEqVF
みんな、歯磨きはいつやってるの?

おれ、子供の頃から寝る前にしか磨いてなかったんだけど、
虫歯やら歯周病が気になって、毎食後に磨くことにしようかと思った。

そしたら、寝る前と寝起きに磨け、食後はガシガシ磨くなっていう意見を見て、
目からウロコだよ・・・
ttp://www.age.ne.jp/x/rie-d/K242.htm
102おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 18:26:53 ID:pj4rfxMP
>>101
寝起きの口の中はうんこ100個分の菌だらけらしいから歯ブラシ絶対。
食後もすぐはしないで30分は置いてやるのがいいらしいね。
103おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 18:59:57 ID:tQKY6qFL
歯ブラシは用無しになったら物を磨くのに使うのが良いんだよね
銀細工磨きに最高
歯磨き粉をトッピングすれば激しく綺麗になるんだよね
104おさかなくわえた名無しさん:04/12/30 15:41:17 ID:eb/m72Pf
KENTの歯ブラシってロフトとかに売ってる?
105おさかなくわえた名無しさん:04/12/30 16:03:11 ID:e1lpA28n
かたい歯ブラシ使ってたら歯ぐきがチクチクしたの
だからやわらかいのに変えたの




そんな年末なの。。。
106おさかなくわえた名無しさん:04/12/30 16:20:24 ID:V+7BskpB
昔さ、歯茎も歯ブラシでマッサージすると血行が良くなり、歯槽膿漏も防げる
って聞いたんだよ
やったさ、しかしオレは限度をわかってない。
あるとき、歯茎がピリピリしたのさ、ん?しみる!もっとキチンとみがかねば!と思ったさ。
次の日、ピリピリピリピリピリ!なんだ?と思って鏡で見たさ、歯茎の皮膚?がめくれて、中の色が見えてました。
さ、次は舌磨きの話だよ。
107おさかなくわえた名無しさん:04/12/30 16:31:59 ID:V+7BskpB
舌磨き
昔さ、舌も歯ブラシで磨くと口臭予防になる
って聞いたんだよ
やったさ、しかしオレは相変わらず限度をわかってない。
当時、ヘビースモーカーで歯がヤニだらけになるんじゃないか?口臭がヤニ臭くなるんではと気にしてたのさ、
そして舌も磨くことにしたのさゴシゴシゴシゴシ磨いたさ、ふと歯ブラシをみると赤茶色してたんだ。
うわぁ、ヤニ落ちてるぅーと、さらにガシガシガシガ……………
ビリビリビリビリ〜
ん?と鏡を見ると、舌から出血、オレは限度をわかってない。
108おさかなくわえた名無しさん:04/12/30 16:38:15 ID:y5If+v1j
>106
おまいはまだマシ>80
109おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 11:33:24 ID:HbxKUr3p
私はヘッドの小さい物が磨きやすいので
0歳児用の(お母さんが磨いてあげるやつ)ものをつかっています。
柄が長くて奥まで届きやすいです。
アンパンマンの柄ですが。。。
110おさかなくわえた名無しさん:05/01/07 23:04:54 ID:OHkrTvyS
>>109
俺なんて、いい年してミッフィーちゃん歯ブラシだよ。
111おさかなくわえた名無しさん:05/01/08 00:20:37 ID:XoSQcUPR
わたしはむーみん。でもタフトの方が断然いい。
歯医者にもう行っていないので買えないよ。がっくり。
112おさかなくわえた名無しさん:05/01/08 23:08:05 ID:4P8x4TLO
歯ブラシの毛先が開いたら、毛先だけはさみでカットして再利用
113おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 18:45:25 ID:0uSIV0fu
    ,.. -ェ‐=、‐-、 _,rェ┐
rーv'彡rf/f゙!l゙!ミ、ヾ、三'ォ
|三ヲ ( !.{f.l|{.}.!l |゙!、l、!i"≦
l三i ( | |l |!|l !| l !!」」`ヾヲ
7Z. ヽfヽ⌒ , ⌒jメ、
 ̄   ~ゝ 、ワ /    <ほす!
  ,.‐、-t}. `"ヒr-、,,_
  /  \\ー-|  /゙!
114おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 00:30:23 ID:vMbCfHQT
タフトここで買えるじゃん
(有)鈴木歯科商店
http://www.suzuki-dental.com/
115おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 00:33:20 ID:EsfdwSsK
ブラウンのプラークコントロールを使っているが、替えの歯ブラシが高い!!
一本、1500円ぐらいだ。
あれ、300円ぐらいにならないものかなあ。
116おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 01:45:14 ID:4hLsgl+h
>>112
俺も ノシ
今使ってるのは2回切った。
117おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 01:47:05 ID:NYAAoTcr
やっぱりシステマ。
他のメーカーが後追いで同じような製品出してきたことからもあのタイプが有効なんだろう。
118おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 02:21:03 ID:Y18lCyEj
西友オリジナルの豚毛歯ブラシ。オサーンw。
それに歯間ブラシとリーチデンタルフロス ソフトミント。
最後はウオッカをちょっと口にいれてゆすぐ。飲んでもいいがw。
これで朝起きてもお口臭ーいがない。完璧でつ。
119おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 07:36:39 ID:b2BTufQB
このスレ見てシステマ使ってみたけど
今まで使ってた歯ブラシの中で一番良いね!
120おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 13:21:41 ID:cUBRYIzk
>>118
酒臭くならないの?
121おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 01:42:03 ID:ooixbXAO
液体でさ、それでグジュグジュしてたら歯がツルツルになる商品ってまだ開発されてないの?
ガムとかクリアクリーンの液体の刺激マジ強すぎ。
122おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 05:37:08 ID:I+e2rdJ6
ora2。最初はミラクル。使ってびっくり。歯がつるつる。
次にスパイラル。おお、こっちのほうが弾力があっていいや。と思ったけど
またミラクルに戻った。つるつる感はこっちのほうが上だと思う。

人に薦められて、ためしに水だけつけて磨いてみた。
ハミガキの清涼感でごまかされないので、
磨き残しの場所とか、
そこを磨くのにはどういう向きで歯ブラシを動かしたらいいのかとか、
力を入れても汚れは落ちないこととか、
いろいろ実感できた。
やったことない人はぜひ一度やってみるといいと思う。
123おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 11:27:02 ID:YPxslvWw
>>121
アルカリ強いの口にいれればそうなるよ。
124おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 16:27:24 ID:PyFeasWj
一時期女性向けっぽい商品で、泡状デンタルリンスみたいのあったなあ。
歯をコーティングして着色汚れがつくのを防ぐというコンセプトだったっけ。
発売元はライオン、味はミントとピーチだったか。
気に入ってたのになくなっちゃったけどね。
125おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 23:27:24 ID:NqdYJA54
コロコロ回るハブラシ(分かるかな?)ORシリコン(?ハブラシ使っている人いる?
どちらも使ってみたいけど、前者は高いし、後者は後押しがないと買えなくて。
126おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 08:14:05 ID:kqtzxz48
>>125
コロピー使ってるよ。
127おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 13:02:44 ID:iBaRI5wD
>>122
>ora2。
  ↑
新しい土下座AAに見える。
128おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 00:44:05 ID:faY+PlPc
>>127
そういわれれば、変形の「きぬた」にも見える。
129おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 04:09:22 ID:gIamN30a
デンタルプロっていう歯ブラシ、近所に売ってたんだけど
置かなくなっちゃって、探し回ったら東急ハンズにあった・・・。
使い分けで後はGUM使ってる。
130おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 17:04:46 ID:92isM+8G
歯垢が取れてくれません。
歯がツルツルにならないのですが
131おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 23:32:36 ID:MqU2PLlM
>>130
歯石がついてるのかもよ?
歯医者さんへ行ってみよう。歯磨き指導もしてもらえるぞ。
132おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 23:20:22 ID:ZxoBmbp+
なんかいっつも適当なやつ使ってるな…。
133おさかなくわえた名無しさん:05/02/24 23:53:34 ID:ZxoBmbp+
「毛先が球と先細」http://www.kao.co.jp/products/kesakigakyu/
「キスユー」http://www.ionic.co.jp/qanda.htm
「デンターシステマ」http://www.lion.co.jp/systema/lineup/haburasi/index.htm
「オーラ2」http://www.ora2.com/
「タフト」http://www.suzuki-dental.com/haburasio-raru.html (http://www.okina.jp/)

人気があったやつをまとめてみた。
134おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 00:27:19 ID:9MJNsA9i
PROSPECに一票。

歯科用ならどれもそう変わらない気がするが。
毛が細くて、毛の密度が濃くて、ハンドルがまっすぐならなんでもいいや。
安売りしてるようなのは、どうも汚れが落ちた気がしない。

さ、今から歯磨きしてこようっと。
135おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 17:06:37 ID:UoM/LK7V
オーラ2の歯ブラシ3年使ってるけど
まだ毛が開かないよぅ・・・
136おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 15:27:42 ID:V6iyN0fz
ora2のスパイラルキャッチ毛の歯ブラシ買ってみた。毛の固さは普通。
でもわりとそれでも堅い毛だと思った。まーあんなねじねじ加工しているんだから
毛が太いのは仕方ないか。
でも他の種類の歯ブラシより歯茎にごりごり来て痛くなりやすいよママソ
137おさかなくわえた名無しさん:05/02/28 00:35:33 ID:NtYkXiWc
>>133です。
よく検討した結果、キスユーの山ギリカットなやつにした。硬さはふつうで。
これでも結構硬いなぁと感じた。マツキヨで買ったら替え用のが一個付いてたから(゚д゚)ウマー
彼女には極細のを方を買ってあげた。
138おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 22:12:41 ID:s7lvnGC9
歯ぁ磨いたか?
139おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 02:00:57 ID:hJPnKtvd
デンターシステマがいいな
140おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 05:23:45 ID:L/zIHYWY
今のクリニカは人気ないのか・・・_| ̄|○
最近の歯ブラシじゃスマッシュヒットだったんだがのぅ。

これの前に気に入ってたのは、ビヨンドの柄が単色成型だった頃と、
やっぱり小さいヘッドのクリニカですな・・・。
あ、システマも併用してます。
一本だと磨き残しが結構出るので。

スパイラルカットのora2も良く歯垢が取れるんだが、
ヘタるのが早いのよね。
141おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 17:04:41 ID:zJGji5Jf
デンタルシグマという毛が円筒状のハブラシ使ってる方いますか?
使用感どうでしょうか?興味あるんですけど少し高いですね
142おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 17:47:38 ID:KOEYLmSi
去年末からソニッケアー使い出したけど調子いいよ。
手が疲れないってのはポイント高いな。
143おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 14:33:01 ID:7ewVVi4x
歯医者で買った歯ブラシCi13(Ciメディカル製)を使用中。マイナーな割になかなか良い。
外出先ではタフト#24を使用。
風呂で歯を磨くときはデンターシステマの子供用(生え変わり用)orリーチの子供用(生え変わり用)を使用。

小さめヘッドとやわらかブラシが好き。
歯磨き粉はブレスパレットの巨峰かチョコかキャラメル。もしくはDoクリアソフトミント(子供用)を使用。
144おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 16:32:54 ID:epusAz1o
ソニッケアを買ったんですが、これって防水でしょか?
145おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 16:33:32 ID:X3CILcNa
防水ではないので、口中に入れないでください。
146おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 16:35:42 ID:tI830wLe
Σ(゚Д゚;)
147おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 16:37:20 ID:X3CILcNa
ほれ自分で質問してみろ
http://www.sonicare.ne.jp/support/index.html
148おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 11:20:15 ID:HVfIRMni
「コロコロ歯ブラシ」最強。
149おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:12:49 ID:zIeOqyu0
西友の、名無しハブラシ。上の方にコンパクトヘッドと書いてあるだけ。
中国製。怪しいけど、使ってみたら毛の部分がかなり工夫されている。
持ち手も妙に太いんだけど、慣れると上の歯の裏を磨く時持ちやすい。
2本入りで安いけど、大き目の店舗じゃないとないのが難点。
150おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:20:50 ID:kVvC7x0W
中国は工夫ではなく、コピー
151おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 00:13:44 ID:1bpQjXRO
オーラ2とキスユーどっちがいいんだろう
両方買いたいんだけど出来れば無駄な出費はさけたい
152おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 00:17:58 ID:1bpQjXRO
と、思ったけど調べてみたらたいした値段じゃないようなので、
両方買ってみてレポしてみます
153おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 20:56:24 ID:6ROts0ef
レポまだ?
154おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 22:19:44 ID:c96yjUAp
ここのところずっと「やわらかめ」の歯ブラシを使ってたら歯石がたまってしまった。
「かため」を使ってたときは歯医者に行く度に「よく磨けてますねー」
と誉められたものだが。かために戻そう。
155おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 22:55:48 ID:tpJbahkY
デンタルフロススレはありませんか?
156おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 04:38:52 ID:zFCnV9S6
豚毛命
157おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 10:03:01 ID:ny6V18yT
「コロコロ歯ブラシ」は、歯磨き粉を使わなくても歯周病を予防できます。
でも値段が1本3000円します。
158おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 10:09:17 ID:mX6JaI56
百均で中国製の電動歯ブラシ買った。八秒で潰れた。
159おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 10:26:29 ID:dcveKkC9
歯医者で売ってる歯ブラシいいよね。一本100〜300円くらいの。
一列歯ブラシも血眼になって探していたけどあったよ。
あれがあると磨きにくい部分にも届いて便利なんだ。

最近のお勧めは糸ブラシ(U字の中に弦のようなフロスが張ってある)
700円くらいの、ペンシルスポンジ状のもの(歯が白くなった)
フロスはたまーに使うけど、時間かかるのとある程度の長さがないと
使えないので勿体無い気がする。
160おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 23:42:39 ID:YqrEBsHq
上の歯の外側の奥のほう
磨きにくいから歯垢たまってることが多いよ
161おさかなくわえた名無しさん:2005/05/11(水) 08:27:35 ID:GoRLuJO0
500円くらいするけど、デントウェルのやわらかめのブラシは最高です。
162おさかなくわえた名無しさん:2005/05/11(水) 23:44:59 ID:/FWcvIcR
デンタルフロスをしてみたら、むちゃくちゃスッキリした〜
なんだかクセになりそう。

>>159
確かに時間かかるよね。
毎日は無理だけど週2回ぐらいにしてみようかな。
糸巻きみたいになってる50mくらいの奴なら
コスパも良くてじゃんじゃん使えるよ。
163おさかなくわえた名無しさん:2005/05/12(木) 21:27:59 ID:BuD4oH1L
なんか近くのホムセンで馬の毛とかのハブラシあったけど、
誰か使ってる人いますか?

柔らかいブラシ探してんだけど、なかなかなくて。

>161
うちの近くは298円だけど。
あれ、なかなか良いね。
164おさかなくわえた名無しさん:2005/05/14(土) 00:16:11 ID:jij7jyOi
洗面用のコップで、口につけるところを下に付けないで、
水が切れるように置く事が出来るコップを何かでみたのですが、
メーカーか商品名をご存知の方いませんか??

意味がわかり辛くてすみません・・・
165おさかなくわえた名無しさん:2005/05/14(土) 16:15:07 ID:18US5aT/
>164
意味が全く解りません
166おさかなくわえた名無しさん:2005/05/14(土) 16:20:35 ID:6k/9eWqI
意味はわかるがその商品は知らない。

>>165
使った後に水が切れるように逆さに伏せて置くと
コップの口の部分が下に付きますよね?
それが不潔な感じがして嫌な人のために
伏せて置いても口のところが下に付かないようなコップがあるのだと思われ。
167165:2005/05/14(土) 19:57:37 ID:OjQdXWMV
>166
100点

でも、あんのかそんなのw
168164:2005/05/15(日) 00:45:31 ID:p8SRSDbE
>>166
そうです、そういう商品です。

>>167
とっての部分を使って立てます。
雑誌で見たようなきがします・・・
169おさかなくわえた名無しさん:2005/05/15(日) 01:01:37 ID:kkAEZIBe
むしろ普通にフックで物を下げられる針金のスタンドとか探してきて
コップぶら下げればいいだろ。
170おさかなくわえた名無しさん:2005/05/15(日) 02:34:19 ID:tOmoW7lR
棒が突き出してるタイプのコップ立てをつかうとかね
171おさかなくわえた名無しさん:2005/05/15(日) 02:39:29 ID:kkAEZIBe
というわけでお勧めのコップたての紹介なぞよろすく
172おさかなくわえた名無しさん:2005/05/16(月) 22:46:30 ID:uQd762AG
コップレスないのでアゲ
173おさかなくわえた名無しさん:2005/05/17(火) 10:32:57 ID:MY3DoVtn
100均にも売ってますが、取っ手の部分を挟むフック(吸盤付き)がセットになってるコップがあります〜
これだと逆さまに取っ手をフックに挟めば水は自然に切れるし、コップはどこにも触れてないのでナイスです。
174おさかなくわえた名無しさん:2005/05/17(火) 11:23:59 ID:X5km9hw8
アメリカ版オーラツー愛用
すごくよく磨けるし、用途別に様々な歯ブラシが出てるよ
一列もあるし大人用だけで20タイプくらいある
日本版とは比べものにならないくらい(・∀・)イイ!
たぶんソニプラとかに売ってると思う
175おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 02:56:45 ID:f7UYFW7b
歯ブラシ、パッケージから取り出したばかりのモノって汚いの?
全部機械がつくってんの
殺菌とかしてないよね。?水洗いだけで大丈夫?
176おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 10:52:17 ID:JaZUXkL5
GUMの青い毛のやつ気持ちいいよ。
歯に良いかどうかはわからないけど、歯磨きするのが楽しみになった。
ちなみに歯磨き粉もGUM。
2ちゃんみてGUMにしたのだが、最近は別のが人気みたいだな・・。
結局なんでも良いということか!!
177おさかなくわえた名無しさん:2005/05/23(月) 02:28:57 ID:9dH+h7t7
柔らかい歯ブラシを探しております
178おさかなくわえた名無しさん:2005/05/24(火) 02:18:38 ID:eti4r1lD
ウチに取っ手で斜めに立てるコップあるけど、あんまりオススメしない。
上が重いとやっぱり不安定なんで、結局普通に置くのが定着してるし('A`)

ちょっと触っただけで倒れるから、流しの横には置きづらいのよね。
179おさかなくわえた名無しさん:2005/05/29(日) 17:28:07 ID:fDoXqXWC
システマってマジでクソだな
歯ブラシって数個の穴からたくさん毛をだしてるけどさ、システマは水に濡らすと束になっちゃって一本一本細い意味がない
コストはかかるだろうけど穴を増やせ馬鹿
180おさかなくわえた名無しさん:2005/06/03(金) 11:17:56 ID:eI8702ez
1 名前: 名無しさん@生活サロン板できました 投稿日: 04/10/11 07:04:46 ID:TD1HEq8w
システマは一本一本毛が細いけど水につけると細いかい毛が束になって結局太くなって意味ないんじゃボケ

179 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2005/05/29(日) 17:28:07 ID:fDoXqXWC
システマってマジでクソだな
歯ブラシって数個の穴からたくさん毛をだしてるけどさ、システマは水に濡らすと束になっちゃって一本一本細い意味がない
コストはかかるだろうけど穴を増やせ馬鹿
181おさかなくわえた名無しさん:2005/06/18(土) 16:23:01 ID:psquQdRn
やっぱ俺はバトラーの歯ブラシだな。
182おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 04:26:52 ID:suHrcPaH
システマは仕上げに使う。
183おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 17:19:21 ID:PWP92+dg
キスユーいろいろ種類がありますが
どれがオススメですか?
184おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 16:22:43 ID:BwsqVSxS
生えかけの親不知が磨きにくいので、三才児用の歯ブラシを買ってみました。アンパンマンの絵がついてるけど、なかなか良いです!あと舌磨きも買いました。
185おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 22:34:49 ID:EAGf1z/1
システマでないと歯と歯茎の間がうまく磨けない
歯周病予防にはやっぱりシステマ
186おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 02:20:34 ID:cuMErKlk
柔らかい毛の使ってんだけど、歯の表面の歯垢が残る。
これって柔らかすぎるせい?
硬い毛使ってる人、歯と歯の間ちゃんと磨ける?
187おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 02:23:51 ID:MWWNOm6e
オーラ2は柔らかいのあるからオススメだよ
188おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 06:37:08 ID:ZFKfHb6K
トップバリューの極細毛(100円程度)が(・∀・)イイ!
極細毛だけどしっかりしてて磨きやすい
189おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 01:09:13 ID:i+ZRs2OI
もう歯磨き飽きた
190おさかなくわえた名無しさん:2005/07/04(月) 13:34:03 ID:R8Ek8DXC
子供用のやつは磨きにくいところまで
磨けて良いね。俺もあんぱんまんのやつをこの前買ったよ。
191おさかなくわえた名無しさん:2005/07/18(月) 22:10:40 ID:aa3ScjdD
子供用いいよね。ただ、持ち手が短いやつは磨きにくいけど。
192おさかなくわえた名無しさん:2005/07/20(水) 18:34:33 ID:eCKd6W1J
私はDoクリアの0.5歳児用で磨いたあとに
大人用歯ブラシ(銘柄不問)で仕上げ磨き。

オーラ2歯ブラシのヘッドがもう少し小さければ嬉しいのに。
193おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 12:31:36 ID:9f3DZL9p
以前システマ使ってて確かに歯間はよく落ちるけど柔らかすぎて歯と歯茎の境目の歯垢がうまく取れなかった。
以来、使ってないんだけど磨き方が良くないんだろうか?
194おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 05:55:11 ID:a/hwjKyS
システマとかの極細毛のブラシは毛先を歯周ポケットに入れ込むように
して細かく柔らかく磨かないと意味無いような気がする。
そういう所の歯垢をよく取れるように細毛にしてるんでしょう?
自分は歯間まで完璧にブラシで清掃できないと思うからそこは
フロスやってあと表面や境目は歯ブラシでやってるよ。
195おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 23:40:54 ID:NRoTPYAI
さっき何気にいつも使ってる歯ブラシのにおいを嗅いでみた

しばらく水を変えてない水槽のかほりがしました
こんなので磨いてたのかorz
196おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 09:10:16 ID:vTTyZaeU
まぁ、一月に1本てかんじで交換したほうがいいよ。
久しぶりにフロスしたら、、、、生ゴミが出てきました♪
197おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:47:26 ID:FwEWhYvb
ガムの#202いいよ。
先端マイクロ毛で毛ごしもあるし、
歯の隙間とかきわまでかなりきれいに磨ける!
198おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 22:03:03 ID:kJCNXDdx
バトラー最高
しかも150円で売っている所発見
安いので助かる。
199おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 13:53:40 ID:IqlkMWNl
クリニカのハブラシ、以前は毛の材質がPTT(ポリトリメチレンテフタレート)
の形状安定毛だったのに、最近普通のナイロンに変更になった。
なんか人体に問題あったのかな?
それとも、毛先が広がらないせいで、買い替えないから
売り上げが伸びなかったからだったりして
200おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 01:57:07 ID:GuOnf7vC
200ゲットォォォ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
201おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 00:31:25 ID:fgaqAp2X
GUMいいです
きもちいくてたまんねぇw

歯磨きってこんな快感得られるものだと思ってなかった
202おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 10:41:44 ID:VjZAOtfU
とりあえず、歯ブラシの毛部は「抗菌コート毛」じゃないと買う気がしない。
203おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 10:44:38 ID:qLaP95Ze
あなたの口の中も抗菌にすればいいのに
204おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 10:48:24 ID:VjZAOtfU
>>20
>超音波といってもやっぱり歯と歯の隙間の歯垢はかき出せない。

花王の歯磨き剤「クリアクリーン」を併用すればいいだろ

205おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 17:41:47 ID:cciX3HdM
グレープフルーツ味がいい。
206おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 18:22:38 ID:OkEBM6ng
iji
207おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 22:00:37 ID:lCkGUf6O
ずっとかためのテキトーな歯ブラシ使ってきたけど、
最近気紛れでOra2のウルトラソフト使ってた。
久々に以前の使ったら、なんだかワイヤーブラシのように感じたよ。
システマとか買い足して、少しは歯磨きが楽しくなった。
208おさかなくわえた名無しさん:2005/09/24(土) 23:11:16 ID:RETXq1Tk
歯磨いた後、歯ブラシは水で流すだけ?
それとも手で毛先をいじりながら(というか何というか)流す?
209おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 00:38:20 ID:HJktB6ZX
毛先をごしごしこすって流すよ
210おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 08:25:09 ID:KzFJTLnd
>>208
まず蛇口の下に持っていって、水流であらかた洗い流してから
コップの中に水を入れて、その中でグルグル回す。
最後にもう一度蛇口の真下で水攻め。
指で毛先を触るのは、爪の汚れ(見えるほど汚れてないけど)が移りそうで
何となく気が引ける。
211おさかなくわえた名無しさん:2005/09/25(日) 09:37:44 ID:FW5wJgHO
使用後は流水に当てるだけ
使用前に熱湯に一分ちょっと浸けておく
212208:2005/09/25(日) 20:43:26 ID:EKSn6rx5
いろいろあるんだな…3つともバラバラw
自分も指の汚れとか気になってゴシゴシするのは気がひけるんだけど、たまにやっちゃう。
参考になったよ、ありがとう
213ぷりん:2005/09/28(水) 23:58:07 ID:yMHAPgAf
私は虫歯リスクをケアするクリニカのベルガモットが好きです♪黒谷友香ちゃんのプライムステインオフも。会社ではプライムを使ってます。
歯ブラシはやっぱりシステマですかねー。
214おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 00:15:29 ID:dIqf30Yz
ビトウィーンマキシー使いはおらんのね(´・ω:;.:...
あれじゃないとイヤなんだ私
215おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 02:11:18 ID:YIu/uGRu
おいら、クリアクリーンの毛がバサバサのやつをずっと愛用。
平らだったり、山切りカットとかじゃダメ。
あのバサバサが歯と歯の間まで届く感じが好き。
ちなみに歯磨き粉もクリアクリーンのホワイトニング。
216おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 12:19:35 ID:6ChPxnTi
みんな磨き残しを赤く染めるやつ、使ったりしてる?
217おさかなくわえた名無しさん:2005/09/29(木) 12:32:58 ID:R1DJ8pCO
赤いの意味ないよ。
歯医者でたまにやるけど、30分かけて念入りに超磨いてもかなり赤くなる
赤くなった後適当にこすると赤いのが落ちて綺麗になる
218おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 00:25:23 ID:wUXGjs0U
ガムの「ふつう」買ったけどあれ固すぎ
ケサキ固まってる感じで固くて歯茎に痛いし
あれ値段高いのにあんなんじゃ詐欺だ
219おさかなくわえた名無しさん:2005/09/30(金) 00:59:10 ID:wUXGjs0U
歯間ブラシって糸ようじのことですか?
糸ようじはどこの歯に使ってるんですか?
下の前歯しか隙間がなくて糸ようじ出来なさそうなんですが
220おさかなくわえた名無しさん:2005/10/02(日) 12:18:08 ID:w4oGwcHC
デントスター システマなんていうパクりものを見かけた。
221おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 07:49:37 ID:sK9rmw38
バトラーの歯ブラシを歯科医にすすめられてブラッシングするように
なったら歯槽膿漏がなおったよ。305番のハードタイプだった。
222おさかなくわえた名無しさん:2005/10/07(金) 09:09:37 ID:ZHcMy/De
ハードをすすめられるなんて、めずらしいんじゃないの?
223おさかなくわえた名無しさん:2005/10/10(月) 22:04:04 ID:LkXnXnUb
ビートの普通使ってる。ギザギザのやつ。
前はスーパーとかで売ってる三本で198とかのやつだったから、かなり磨きやすいし、やわらかくていい感じ!
やはり高くても良いのを使いたいってつくづく思った。
224おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 04:04:11 ID:sBCPyb8L
>>221
歯槽膿漏って治るの?
225おさかなくわえた名無しさん:2005/10/11(火) 08:02:30 ID:MXwtCqq4
直らないよ
226おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 05:06:04 ID:KBdOZ908
歯間ブラシの痛気持ちよさがたまらない。
227おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 07:02:41 ID:6nGX/bRN
>224
オレの場合は治ったよ。
ちなみにシステマ買わされた。あと歯間ブラシ、血はどんどん出せと言われた。
人つか、症状によるとは思うけど
228おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 07:40:15 ID:UXSDHGMT
>>219
糸ようじは、糸になっている。
歯間ブラシは、細いブラシになっている。
歯間ブラシは隙間のある歯と歯の間に。
糸ようじは隙間がなくてもできるのでやるべし
229おさかなくわえた名無しさん:2005/10/16(日) 11:00:52 ID:wSDudhIE
糸ようじ、隙間なくてどうやってやるの?

いつもはブラシのSS使ってる
230おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 15:49:26 ID:2NbV4rSX
GUMのナンバーなくて、毛先に3本ぐらいの細い毛が付いてるやつ、
やけにコシが強い。なんだか重くて慣れないと磨き辛い。
4列でなく3列のを選んだほうがいいかも。
231おさかなくわえた名無しさん:2005/10/18(火) 15:56:40 ID:2NbV4rSX
俺は歯並びよくないんだけど、そういう人の場合
歯の隙間も様々だから歯間ブラシのサイズを色々揃えるんだろうか。
あと、歯間ブラシってどのぐらい寿命もつの?
結構高そうに感じてるけども。

虫歯は直してあるんだけど、柄付きのフロスだとどうしても途中で切れてしまう。
指に巻き付けるタイプのにしないと奥歯まで掃除できないや。
232おさかなくわえた名無しさん:2005/10/21(金) 10:31:46 ID:CcLlRCUB
>>199
やっぱ材質変ってますよねー。
前のは2倍は長持ちだったので気に入ってただけに残念。
もっと買い溜めしておけばよかった・・・orz
んーモデルチェンジしたのは、単に全然売れなかったからだと思う。

ビヨンドの古い奴、クリニカの形状安定毛
気に入ったハブラシはどんどん消えていって悲しい限り(;´д⊂)
気に入ったハブラシがあったら、一生分買い込んだ方がいいんですかね?w
233おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 21:45:58 ID:cwnQXTT/
転職して営業職に就いたので
歯ブラシセットを携帯しようと思うのですが、
おすすめとかありますでしょうか?
こういうところに気をつけたら良いよとかアドバイスがあったらお願いします。
234おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 12:50:04 ID:OjzxDiZm
分割できるのとか、いわゆる携帯用のは使いにくい。
普通に旅行用てんで普通のブラシに小さなチューブのセットのを買え。
透明なのに入って売ってるでしょ。
たとえば だけど
http://www.kenko.com/product/item/itm_6541980072.html
こんなのね。
中身は好みの問題だ。
235233:2005/10/26(水) 23:35:09 ID:X6vTmSTO
>>234
ありがとう!そうします。
出来るだけコンパクトが良いので子供用でも買おうと思います。
236おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 20:39:27 ID:mgsgx+3x
http://www.ionic.co.jp/

これ使ってる人いる?
237おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 07:16:37 ID:CY12EpjA
キスユーはけっこうここでも人気あるほうでは?
238おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 11:41:03 ID:wGrYhk6J
本当に口臭なくなるの?
239おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 02:35:18 ID:JI5XwlCw
●正直、もう旦那が嫌いでたまりません【33】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1127310530/ のスレにこんな書き込みあったw

372 :可愛い奥様:2005/10/19(水) 22:20:09 ID:6Nq0LBYA
ほんっとムカつくよバカハゲ野郎!!! ほんと死んじまえよぶさいく!!!!
勝手に決めてんじゃねーよ子供かおまえは!!!! バカ!!!死ね!!!
それで保険金もらってもっと若くてかわいい男ともっといいとこ住んでやる!!!
ほんとにムカつくよお前!!!!! そんなんだからお前モテねーんだよアホ!!!!
お前の弁当毎日私のツバ入ってんだよね。ささやかでもスッキリする。
今からフテネした旦那のハブラシでトイレ掃除してきます☆ああ楽しい☆
240おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 05:01:41 ID:+3qHSLcI
歯間ブラシ使うようになってから、食後のうがいで
食べ物カスが凄い出るようになった気がするけど、これでよいのか?
241おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 17:44:12 ID:dQU4D3e8
nanika
mondai
demo?
242おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 20:53:38 ID:RWgk/qae
n
m
d
243おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 05:50:14 ID:Prk/bRmt
前歯に糸ようじ入りますか?
自分は入りません。
前歯の間に隙間ありません。
これ異常ですか?
244おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 15:58:26 ID:qrUYO8FA
別に
無理すんな
245おさかなくわえた名無しさん:2005/11/10(木) 08:38:09 ID:1IoGbgbw
気合いでこじ開ける
そして画像うp
246おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 13:08:17 ID:JYv34bIN
俺の歯ブラシはドブの匂いがする
247おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 15:07:09 ID:u77Dz7RH
ソラデーは?
248おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 21:36:51 ID:JM6LVU60
グラクソのアクアフレッシュフレックス買ってきた
意外といいなクネクネのせいで寸が短くかんじるけど
249おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 23:35:30 ID:LxocjY0R
花王チェックの毛先が球と先細

ネックのカーブが奥歯を磨くのに良いし、
先細毛が結構まばらなので、歯間に食い込ませるのに最適です。
250おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 07:05:04 ID:iVvXKLwT
クレストスピンブラシ・プロっつう電動ブラシから普通のオーラ2のブラシに変えたら、
まあ何とも頼りない磨き心地・・ バイーンと豪快な磨きっぷりがやはり気持ちいい
251おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 09:53:52 ID:z/FieHMN
歯医者に歯ブラシは小さいほうがいいと言われてアンパンマンの使ってるwハズカシス
252おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 00:52:47 ID:A5cWfWSc
>>159
糸ブラシ多用するとすきっ歯になるから注意。

最近、舌用ブラシを買おうかと。
253おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 02:49:34 ID:9pRJF9zC
このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
254おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 20:02:11 ID:zq2s26gg
もうずっとOra2のミラクルキャッチ毛(orスパイラル)。
でも数ヶ月前から上下に親知らずが生えてきたから奥が磨きづらい
255おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 14:56:24 ID:gl6gn1q9
キスユー評判いいから買おうと思ったけどマイナスイオンとか
胡散臭いから買うのやめた
256おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 05:52:34 ID:z9mnEpv6
キスユーって歯ブラシ、うちの近所のドラッグストアでも
けっこう前から売ってるんだけど、あれ売れてるのかな?
過去に使ってるって人書き込んでいたけど、実際どうなんだろう?
ちょっと胡散臭げだねwww 

自分はずっとリーチの歯周病対策みたいな極細毛使ってたけど
この間、ライオンのハイテクトっていうブラシに乗り換えたよ。
値段は300円超でちょっと高いんだけど、ブラシの密度が
すごいっていうし、知覚過敏なのでやわらかいのがいいかと思って。
感想・・・毛の密度が本当にみっちりっていうくらいなので
歯茎に優しいしブラシでマッサージしてる感覚がわかる。
ゴムっぽいハンドルも持ちやすくて滑らないし良い。
ちょっと高いけど、これからも使うつもりだよ。
歯周病になりかけで血が出てる人なんかこれでよくブラッシング
すれば良くなるんじゃないかな。 
257おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 10:53:44 ID:8El0Mteu
>>256
そもそも、新品の歯ブラシで念入りに磨けばきれいになるさね。
キスユーでなくとも。
258おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 20:37:17 ID:a5VpegCN
たまに歯医者にメンテナンス行って掃除してもらうが
そこで衛生士に言われるのは「柔かめ」のブラシで
小刻みに磨けってことだった。
実際、極細毛の柔かめのに変えたけどいいかもしれない。
力入れすぎて歯茎を傷める例もあるらしい。
歯医者で渡されたブラシはGVKとかいう歯ブラシ。
歯医者で売ってるやつだと思う。
259おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 23:36:19 ID:nyZW4huz
昨日、ナ○ックからシステマに買い換えてみた。
素晴らしすぎる

>>252
舌ブラシ使うとよく落ちるよ
260おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:16:31 ID:OBvml/y2
>>256
キスユー並べてあるところにラジカセが置いてあって
発情した女の声で「キスユー」連呼してるんだけど
あれ聞いてるだけで恥かしい。
一刻も早くそこから立ち去りたくなる。
261おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 19:37:01 ID:J/ndkmiF
Ora2のミラクルキャッチ毛、ウルトラソフトはすげー柔らかいんだけど、
ふつうはちょっと痛い。ソフトがあると良さげなんだけどな。
262おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 11:47:51 ID:rgRh1Vi8
バトラーの200使ってます。
基本を大事にしようと。
なかなかその辺のドラックストアじゃ売ってないけど。
263おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 04:25:40 ID:uYF/S5Uv
バトラー使ってるが、ちゃんとした磨き方を理解してる人
じゃないとちょっと難しいね。テクがいるというか・・・
毛先が極細でもないし、山切りカットでもないしw
ハンパに当ててるだけじゃダメなブラシというのがよく分かる。
これできちんと磨けるようになったら他のブラシでも
大丈夫なのではないか?と思った。
歯医者とかでも売ってるね。
264おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 21:18:28 ID:5zgkqJs9
ルシェロという歯ブラシを使っている。
歯医者でしか売ってないけど凄く磨きやすくていい!!
ブラシが短い毛と長い毛が混ざっていて
先っちょの方がタフト状になっているから色々な部分が磨ける。

これで値段が安かったら最高なのに
バトラーが150円で売っている所があったから
これも安く売ってるところないかなぁ

265おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 04:57:58 ID:O5BMnuMB
歯ブラシよりもなんでもっと磨き方を研究しないかなぁ
バス法って知ってる? スクラビング法は? スクラッピング法ともいうが。
ローリング法は今時古すぎ。キレイにならない。歯医者も薦めない。
正しく磨くと歯ブラシは1か月使える。
1週間やそこらで毛が広がってくるようじゃ磨き方が悪い。
歯ブラシはペンを持つように軽くもって、一本一本振動で磨く。これが基本。
わかった?
266おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 05:03:49 ID:zH0kc4mk
俺は半年かえないぜ。シツテマ使ってるけど、あれは持つ根ぇ
267おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 05:15:43 ID:KSkvQZCW
>>265
歯医者さんに教わりましたね?それとも先生?
3つほど歯医者を通ってたけどみんな同じこと言ってたよ。
268おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 08:42:10 ID:9VURnMh7
歯の事だけを考えている専門家と
通常の生活しながら通院の人間では
ハミガキに対する熱意の比率が違うことをもっと考えて!!
269おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 11:43:03 ID:dQ0JMibT
GUMと超極細とビットウィーンを買ってきてみた。

今ビットウィーンだけど、葉の外側を洗うのはいいが、内側は弱いかも。
どれがいいやら、もうわからない。
270おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 11:45:15 ID:dQ0JMibT
あと、ブラウンの伝道はブラシと、小林製薬の意図用事と
ウォーターピック(水が出るやつ)を使ってる。

誤変換しまくり。まあいいやw
271おさかなくわえた名無しさん:2006/01/02(月) 17:58:44 ID:JtdvU3vr
花王のハローハブラシ「毛先が球と先細」…
この頃ドラッグストアから消えた。
花王のHPを見たら、
9月で生産修了と書いてあった。
長い間愛用してたのに…orz
これからは、「チェック」の
「毛先が球と先細」を使おうと思う。
でも、ちょいとお高めなんだよなぁ…。
272おさかなくわえた名無しさん:2006/01/02(月) 18:38:42 ID:CIgDNRcg
>>271
(・∀・)人(・∀・)
これを何本リピしたのか覚えていないくらい、長年使いまくってた。
最近見かけなくなっていたのは、生産終了していたからなのか_| ̄|○
見かけが少し似てるクリアクリーンは、コンパクトタイプは自分には小さすぎるし
レギュラータイプは唇と歯茎の間に入った感じがしっくりこない。
これから歯ブラシジプシーが始まるんだな。
歯は大事にしたいから、頑張って自分に合うものを探さなきゃ。独り言すみませぬ。
273おさかなくわえた名無しさん
電動も持ってるけど、毛先が細いタイプで手動で磨くのが好き
HACオリジナルブランド(だっけ?)のやつはヘッドがコンパクトでイイ