ダメな接客、ダメな客 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
858本屋の店員 2 /4:04/08/06 19:58 ID:qjh80jNM
 しばらく歌った後、4冊とも買いたいが、今手持ちがなく、
給料が入る8/5まで取り置いて欲しいと言う。、
名前を伺うと、ニヤニヤして、「俺はねー、本当の名前は気に入った人にしか教えないんだー」
 本名かどうかは知らんが、一応聞き出し、「では、お取り置きしておきますね」と言うと、
なぜか怒りだし、「本当に?店に出したりしねーだろうな!?」
「もし、5日に来てなかったりしたら、罰金として一万円とるからな!」
「他の人間に触らせるなよ!」「あのにーちゃん(バイト)とは、2度と口きくなよ!」
 本の題名と値段と合計金額と、私の名前をメモ紙に書かされた。
 バイトが帰ることなり、私がレジに入ると、その人はずっとレジの横に立って、
客が切れるごとに、いかに自分が沢山の歌を知っているかと、声を掛けてきた。
 滞在時間、1時間半。

 続く
859本屋の店員 3 /4:04/08/06 19:59 ID:qjh80jNM
 次に来たのは4日。売り場にパートさんと私、バックにバイトと上司。
 私はレジから少し離れたところで仕事をしていた。
 パートさんがレジに入っていると、いきなりレジ前に黙って仁王立ちした。
 ポカーンとしているパートさんに、「この店は、情報伝達がなってないな!」
 私が駆けつけて、商品を出して、会計をすることに。
 が、お札を1枚ずつ、硬貨を1枚ずつ出していく。一通り出して引っ込めて、
また、1枚1枚出して行く。とても時間がかかる。
 私は、並んでいたほかのお客様を隣のレジへ誘導して、会計をしていたのだが、
パートさんが、「○○円で、よろしいでしょうか?」と訊くと、
「あんたねー、客に対して、こんな言い方はないだろうが?」くどくどくどくど・・・。
 袋に入れてお渡しすると、「これはないだろうが!あんた、これでいいと思ってんのか?」
「あ、カバーをお掛けしますか?」「おかけしますか?じゃねーだろうが!」
 うちのカバーは、マンガのように左右の両端を折って包むタイプなのだが、
「こんなカバーで、客に渡す気か!」とキレはじめる。

 続く
860本屋の店員 4 /4:04/08/06 20:00 ID:qjh80jNM
 パートさんは、あくまでも穏やかに、営業スマイルで、
「どのようにお掛けしましょうか?」と尋ねると、「カバーって言ったら額縁掛けだろうが!」
「額縁掛けとは、どのような掛けかたでしょうか?教えていただけますか?」
「そんなの、学校で習わなかったのか?」「ええ。習ってないので・・・・」
「仕方がねーな。教えてやるから。」と、パートさんに教え始めたのだが、
これがまた、上下、左右、均等に折らなければ気が済まない。パートさんは定規で測って折り始めた。
指の一本一本の力の掛け方までも、言われる。少しでも気に入らないと、新しい紙で最初からやりなおされる。
 何とか一冊目が終わると、「俺がみていてやるから、2冊目は自分でやってみろ」
が、すぐに、「なんでそうなるんだ!」と厳しい指導が入る。3冊目も、4冊目も。
 途中、心配になって、上司が見に来たが、どうしようもない。
 本4冊カバー掛けるのに、1時間かかった。パートさん、30分の残業で、退社。
 私がレジに入ると、またお話が始まる。
 自分がいかにスキルがあるか、今までいかに沢山の仕事をしてきたか、
いかに、沢山のことを知っているか。
 そして、また、1時間半の滞在。
「あのにーちゃんが、あの変な本をもってきたままだったら、俺はこんな店2度とはこなかったよ。
 おねーちゃんが、この本を持ってきてくれて、よかったよ。また来るよ」
 
 誰かにかまってほしい気持ちは、痛いほど感じる。
 けれども、2度と来ないでください。お願いします。
861おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 20:05 ID:5in+V7vX
店員と客という構図だと迂闊に文句言えないという所に漬け込んだのではなかろうか
862おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 20:08 ID:0Jkyx4YS
つーか、ただ単に基地外なのでは?
863おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 20:08 ID:QUsHOHye
こういう場合、店員が適当にあしらったらどういうことになる?
864おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 20:11 ID:f8Nw1BXV
店長に対応してもらうのが一番じゃないかな。
865おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 20:24 ID:OzSel34R
ダメな客として一般化して話す以前の問題の気がする
866おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 20:26 ID:u5VlqodG
ただの基地外でも、お客として接しなきゃいけないという立場ですもんね
心中お察しします
867おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 20:34 ID:ZEKK8dkj
>>863
マジギレ大暴れ→「こんな店もう来ねーヨ!」→店側ウマー(゚д゚)→次の日またご来店→以降無限ループ
868おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 20:47 ID:QUsHOHye
正直こういう客には
絵売りやさんとかあっちのほうにいってほしい
869おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 21:10 ID:DH6u4/09
この手の客って大変ですよね、何ていうのか、あー言えばこー言うし、斜めの方向
から話がくるっていうのか、ガイキチと正常の中間ですよね。でも気に入られたら
名指しで接客させられるよ、注意しないと、こいつが来たら隠れるとかしないと。
気に入られたら週に3回も4回も来るよ、来なくなったら多分入院してるんだよ。
870おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 21:22 ID:yDAwdLoE
>857-860
なんか涙出てきた
無責任な言葉だが、パートさん共々がんばってほしい

店長に訴えても解決しなかったら南無
871おさかなくわえた名無しさん :04/08/06 21:45 ID:emOPv+vg
店長は何してんの?売り場が支障きたしてるのに
遠巻きに見てるだけ?

俺が店長なら「私が責任者ですので」と応対するがなあ。
まあ、客は切れるだろうがw
872おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 21:51 ID:2cfPkp+u
そういう基地害はちょっとしたことで切れて
その店がいかに対応が悪いかを言いふらしてやる、などと
喚き散らすが、誰に話しても基地害オヤジのが正常じゃないので
誰もまともにきちゃしない罠。
873>857-860:04/08/06 21:59 ID:qjh80jNM
>866、870
 ありがとうございます。

>871
 店長は、このこと知らないと思います。
 事務所は1階で、売り場は3階ですから。
 場長は、2日は出勤で、私が接客するようになってから、
何かあったらとしばらく、側で商品整理してくれていました。
 が・・・その時は、歌ってしゃべっているだけだったので、何もできず。
 5日は場長は欠勤で、来てくれたのは場長代理ですが、
私がレジ、バイトが袋詰めと、接客で、売り場に支障というほどでもなかったので、
やはり、何かあったらとそばで商品整理していた次第です。
874おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 22:05 ID:vbZrif6h
家電量販店に勤めています。
私が勤めている店の周りは穴場的な激戦区な為、海外からツアーが組まれて
いるらしく、外国のお客さんがかなり多いんです。
中には日本語が全く話せない方も多く、かろうじて片言の英語で乗り切っています。

そんな中、中国語を話す集団が毎日のように来ていました。
漢字の筆談だけで話を聞いているとビデオカメラを2台購入の予定らしい。
こちらにとっては上客と思い中国語を勉強してまで接客していました。

とうとう購入の日、信じられない人数を引き連れて買いに来ました。
競合他店のシールを張ったPCを持って。
その中で何人かほしくなった人もいるみたいでその集団だけで4台購入して
くれたのですが、その後が大変。

購入後帰国まで毎日店に来ては値段が下がっているからやっぱりその分金返せ
だのカメラバッグをただにしろだの(商品なのでただで渡すのは無理)
SDカードをくれだの言うことメチャクチャ。

ある日を境にぱったりと来なくなりましたが(帰国したらしい)言葉も話しも通じない
相手でした
875おさかなくわえた名無しさん :04/08/06 22:17 ID:emOPv+vg
>>874
安心するのは早いぞ。

いったん本国に戻って親戚・知人・蛇頭・土人
大量に連れてくるに違いない。
お前はその日が来るまで枕を高くしては寝れない。
876おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 22:23 ID:GEje9lzB
もともと家電量販店はつけこまれるような商売してるからな!
877おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 00:12 ID:PcMS27gH
ダメな接客であり、ダメな客

入金、忘れてしまっていたら、電話があった。
相手「○○の入金の件なのですが・・・・」
私「あ、ごめんなさい。すぐに払います」
相手「こちら、もう2週間も前に請求書郵送してんですよー」

 自分が悪いのもわかる。が、口のきき方気をつけろと説教したくなった。
878おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 00:16 ID:WwhOozZg
そんぐらいの口のきき方で・・・
入金忘れてる方がよっぽど(ry
879おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 00:27 ID:AYoixdmo
最近で一番呆れたお客さま。
「おたくのブラックリストに載ってると思うんだよね。」
と前置きし、一年前に引き取っていったYシャツが自分のじゃねぇ
と言ってきた男性。
こちらでは間違いなくお渡ししてる筈ですが・・・調べますので
そのYシャツをお持ち頂けますか?と聞くと
「無くしたから判んねぇ。でも気分悪いし納得できねぇ。」
前のクレームの時も、金取りにかかってる姿勢で無茶苦茶な事
言ってきたっけ。
880おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 00:57 ID:hggIc5r6
>>869
いますねそういう客
毎日のようにきて文句言ってくのが大好き
しかも相手見て文句言う 若い子には挨拶してない!と怒るくせに
おじさん店員が挨拶しなくても何の文句もなし

あー思い出しても腹が立つ

そいつの住所付近で同名の葬式看板立った時はぬか喜びしてしまいましたよ
881おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 01:07 ID:AiMbe1b+
>>880
そういう人って一度も失敗したことないような
完璧な人間なんでしょうねw
882おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 01:24 ID:qTTfuRus
その本屋のキチガイ客みたいなのがうちのバイト先のコンビニにくるんだけど、
そんなキチガイが唯一ちょっかいかけずに近づこうともしないバイト仲間がいる
普通に可愛い女の子なんだけどね、その子曰く殺気のようなものを発すると
そっち系の人間に絡まれないらしい
おかげでその子と組んだ日には被害を俺が一身に受けるから困るんだけど
883おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 02:06 ID:hggIc5r6
>普通に可愛い女の子なんだけどね、その子曰く殺気のようなものを発すると
>そっち系の人間に絡まれないらしい

そういう人に私は成りたい

884おさかなくわえた名無しさん :04/08/07 06:30 ID:z5b684Ay
>>881
いいや失敗しまくり、怒られまくりの人生だったんだろう。
だからその反動で、自分より弱者である店員に大きな
態度をとるんじゃないか?

自分に自信のある奴は弱い者いじめをしないからな。
885おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 07:05 ID:Nj7Ow9SF
店の方針、やり方にケチつけるのって大概爺さんかオッサンだった
「店の方針ですので」と言うと「ああ!?俺のよく行く店じゃあナンタラカンタラ」系のことを大抵言い出す

だったらその行きつけの店とやらにへさっさと行ってください
886おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 07:06 ID:RgnstWBX
881は嫌味として言ってる気がするが(w
まあ、そのように返してやりたくなるよね。
「さぞかし、ご完璧(変な日本語)でいらっしゃるのでしょうね」とか。
887おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 08:49 ID:2eLKngTg
キャッチセールスも接客のうちかなあ?どこのスレに書こうか迷って…。

駅前をブラブラしてるとキャッチセールスにつかまるんだけど
中に1人すごいウザイヤツがいて、何度も同じ人に会ってるの。
前歯が折れてて歯並びガタガタのヤバそうな痩せた男。
声は明るくしてるつもりでも目が全然笑ってなくて恐いの〜。

まずいきなり肩をつかんで「ねえねえ」(触るなよ!)最初の質問が…
「いくつ?何歳?」(その前にお前は誰だ何だ何の用だ!)
私が「何の用事ですか?どなたですか?」と聞くと
ポケットからチラっとパウチした名刺を見せすぐにまた仕舞い
(全然見えねぇ〜いかにも使い回しの名刺)
「ホットペッパーって知ってる?そこの仕事をしてるんだけどー」
(しっとるわい!陸だろが、私は仕事で関係が…ry、こいつウソだ)
その仕事してて…で、何をしたいのか?目的がわからないまま、また質問は
「ねえ、いくつ?何歳?」(なんで見ず知らずの不愉快な男に
自分の個人情報を言わなきゃならないんだ、女に年を聞くとは失礼な!)
「……(無視)急いでますから」と言って
話を切り上げて立ち去ろうとすると、私の手やカバンをつかむんですよ。
「待てよ!おい!」とキレ始め(そもそも突然人を足止めした
向こうの方が失礼な話なのだが…)そのあとキレ方がおかしい。恐い。
逃げるように駅へ向かいました。あの人、どうかしてる。ヤクザかな。
888おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 09:32 ID:NMD3tVpx
>>887
キャッチセールスっていうのはダメな接客がどうのこうのと言うよりも、その性質上、
良い接客など存在し得ないし、下手すりゃ犯罪行為なのでこのスレで扱うネタでは
ありませんね。
889おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 09:41 ID:OFQR4C7l
>>887
↓このあたりが適当だとオモワレ

あなたの知ってる悪徳商法!Part10
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1088604384/
890おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 13:39 ID:kAfpDUoM
>>887

どこの駅?問題ないぞ、言っちゃえ言っちゃえ!!
891おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 14:33 ID:ui0pUpN5
>>887 キャッチって、手や体に触れたらいけないんじゃないの?
歩いてる進路を妨害してもいけないんでしょ?・・・たぶんだけど
892おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 14:34 ID:upNydjxY
私、ビルの隅っこに追いやられて逃げ道ふさがれたことがある。
募金だったな。
中学の時。今でもあの顔は忘れない。とっても怖かった
893おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 14:49 ID:OVUAGr0j
>>892
それ強盗っていいます
894おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 15:06 ID:QchVmiXf
857-

何か…自分がバイトしてた書店と似てて心配になってきたよ…。

いつも来るタカハシというおっさんは完全にキチガイで(瞳孔開いちゃってる)、本当にいろんなイチャモンをつけられた。
一番キツかったのは、「水を出せ」(本屋なのに…)と言われて渋々持っていくと、レジカウンターで入れ歯を取り出して「チャポン」と…


レンタルビデオ&本屋はまじでDQNが多かった。
895おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 16:08 ID:hZ80vlm3
>>894
>「水を出せ」(本屋なのに…)と言われて渋々持っていくと、レジカウンターで入れ歯を取り出して「チャポン」と…

まるでコントみたい ワロタ
896おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 16:27 ID:ZYAROuuZ
本屋といえば…
しょっちゅういる座り読みしてる池沼っぽいのがマジでうざい
ただ座るだけじゃなくて、置いてあるのをそのまま広げて読みながら
隣の本に肘のっけて頬杖ついてんだよ。半分寝てるみたいな感じで。
時々本棚の下をガンガン蹴るし…
もうほんっっとに目障りなんでどうにかして欲しいよ。
897887:04/08/07 17:09 ID:2eLKngTg
>>888
>>889
レス&誘導サンクスです!逝って来ます〜〜〜!(TдT)

>>890
新宿駅周辺です。皆さんも気を付けて〜!

>>891
ですよね〜?私もそう思って…
「その神経がわからん」スレかな?と思ったんだけど。

>>892
私もカバンつかまれて道の隅っこに引っ張られるので
すごい怖かった〜〜なんで力づくで人を動かすのかしら…

…というところで、さようならーお邪魔しましたゴメンナサイ。(´・ω・`)/~~
898おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 22:31 ID:YA5tmKTk
本屋の方とコンビニ店員の方に質問ですけど、座り読みと、立ち読みってどっちがウザイ?
899書店員:04/08/07 22:54 ID:RFslna02
>>898
どっちもコヴァの戦争論の背表紙で殴りたくなるくらいウザイ!
900おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 23:46 ID:WwhOozZg
座り読みは店員じゃなくてもウザイです。
ただでさえ通路狭いんだから。
901おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 01:00 ID:nyBPyIEI
コンビニ店員なんですが、立ち読み客を「失礼します」とかなんとか丁寧な口調で
どかせて床掃除するのってどうなんでしょうか
ダメ?
902おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 01:12 ID:tvCk+C9Y
>>901
コンビニでは一定数の立ち読み客は誘蛾灯として必要だから、
あまり邪険に扱うのはどうかと。店長から教わらなかったですか?
903おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 01:16 ID:0HwWsXSU
>901
問題ないっしょ
904おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 01:20 ID:WtJ1mB8A
うちの店長、裏で「あいつまた立ち読みに来とるぜー」とか言って
立ち読みスゲー馬鹿にしてますが
905おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 02:15 ID:GWlsjYjM
>>897
> カバンつかまれて道の隅っこに引っ張られる
公衆の往来でこれをやると軽犯罪法違反です。
すぐ警察を呼びましょう。
906おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 03:36 ID:xLR7oSh4
考え事しながら、ボーっと渋谷のハチ公前歩いてたら、いきなりキャッチに腕つかまれて、
思いっきり悲鳴上げてしまったことがある。『いやあぁぁぁぁぁっ!!?』って感じ。
おまわりさん飛び出してきた…… ちなみに、私はそのまま逃げました。ハズカシカッタ…
907おさかなくわえた名無しさん
GJ!!