あなたが遭遇したDQN客【15人目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
あなたが運悪く接客するはめになった不条理なお客様、
たまたま目撃してしまったどうしようもないお客様、
思わず語らずにはいられない、そんな「DQN客」についてぶっちゃけるスレです。

◆前スレッド
あなたが遭遇したDQN客【14人目】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1086416939/
過去スレッドや前身のスレッドは>>2以降
2おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 13:28 ID:45eBddlh
3おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 14:50 ID:Uujje98p
>>1
乙(・∀・)ドキューン!!
4おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 14:54 ID:ZZo4bYoA
      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ.
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;

5おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 16:23 ID:ObZPddny
スーパー等にある、子供用のカート(店によってはおてつだい号なんて名前があったりする)。
アレが激しく邪魔。見えにくい上にぶつかるとちょうど膝下にメガヒットする高さ。
当のおガキ様は押して遊べる遊具ぐらいにしか思ってなさそーだし。
アレ考案した香具師をぶん殴りたくなる。
6おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 16:44 ID:i3Z2mZRh
アンタは車の運転はしない方が良さそうだな。
でないと、そのうち原チャリをひき殺すぞ。
7おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 16:48 ID:p6ucQPA/
>膝下にメガヒット

この表現が俺のハートにメガヒットしたさ
8おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 16:52 ID:gBccO2qN
>>6
膝下くらいの原チャリなんてありませぬ。
9おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 17:09 ID:rSEMffZy
股下くらいならあるよ
10おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 18:09 ID:i3Z2mZRh
>>8
>ぶつかるとちょうど膝下

膝下くらいのカートも無い。
膝下にぶつかるカートはあるが。
11おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 18:13 ID:7DCVh+FR
ぅゎ
12おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 18:34 ID:BJ41vg9O
今日の朝P新聞の「障害者が茶髪で悪ぃかYO!」って投稿読んだ人いる?
人様の税金で暮らしててあの態度はどうなのよ。
13おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 18:42 ID:gBccO2qN
>>10
いやそのあの
14おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 18:49 ID:kVL/JX7C
>>12
人様の税金で暮らしてない人なんているの?
15おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 19:03 ID:yCL/NIbL
>>10
ぶつかるとちょうど膝下ってのは、
ようは膝下にぶつかるという意味だと思います。

>>14
いや、インフラ関係は置いとくとしても
基本的に自分の稼いだ金で暮らしてるやつのほうが多いでしょう。
少なくとも私は親の金では暮らしてるが税金では暮らしてないです。
16おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 19:03 ID:fatvg5KO
rrrrrrrcrttttggfrtc ygfrt uyytihgu
17おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 19:05 ID:p6ucQPA/
>>14
払った税金<もらった税金のような状態を
便宜上「税金で暮らしてる」と表現するのだろう。
18おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 19:06 ID:GWC6Boi9
>>4
E3?
19おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 19:11 ID:Wp2pk/EX
障害があるから、その等価として保護受けてるわけでしょ
茶髪とかそういうのは全然関係ない。DQNでもなんでもない
20おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 19:16 ID:vsTKL5ZJ
受け取った障害年金の使い道は自由。
むしろ私は障害者の服装のみすぼらしさが気に入らない。
21おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 19:20 ID:pqypMz03
茶髪の障害者さんは、周囲の人から心ないことを言われたのかもしれん。
しかし、言うた本人にそう言い返せばよい。
他人から心ないことを言われるのは、よくある話。
わざわざ新聞で世間に対して訴えるのは、障害者であるということを権力にしてるように思える。

該当記事を読んでないから想像やが。
22おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 20:25 ID:Iyf26WJ6
スレ違い
23おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 21:22 ID:aRbgY0pc
コンビニでバイトをしていたときのこと。

50代くらいのオヤジがトラックでやってきて、
ドアに1番近い場所に止めた。
「おい!おいっ!!」っと叫び手招きをしているので
「はい?なんでしょうか?」と私。
「おい、金やるから東スポもってこい」と。

えぇ???って思ったけど、小心者なので言う通りにしたサ!

みなさんはちゃんとレジに並んでくださいね。
24おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 21:30 ID:bUCH/UWw
>>23
さすが東スポ読者
25おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 21:39 ID:RFA0TdaM
ラーメン屋でバイトをしていたとき。

酔っ払いのオニイサンが店に入ってきて、同僚が接客しました。
そしたらいきなり「おい、煙草買ってこい」と。
その子は必死で断って居ましたが、「何で買えないんだオラァ」等凄まれ結局買いに行く羽目に。
その客は1時間以上居座り続け、終始携帯電話で大声で喋っていました。(別れ話ぽかった)
店から出た後も店の前で寝転がって電話をしていました。

でも、煙草を買いに行かせる客もどうかと思うけど、買いに行くのもどうかと思った。
26おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 22:24 ID:XAG0M1w2
>>25
その時あなたは何をしてたのですか?
2725:04/07/01 22:28 ID:30B37js4
>>26
おいてある週刊誌のグラビア見て猿になってました。
28おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 23:38 ID:vUPbbUH7
その電話の別れ話の内容が面白かったら許すww
29おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 23:48 ID:s0djMbyM
>>25
マクドナルドでそれやったらどうなるのか実験してもらいたいような気がする。
マニュアルあるんだろうか。
30おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 00:13 ID:FZmTiqa2
>>5
ウチの近所のスーパーじゃ
大人の目の高さぐらいまである高さの旗がついてて
見えにくさを防止しているので見えにくくは無い。
ジャマっちゃジャマだけどアンタも漏れも存在自体がジャマなガキだったんだよ。
31おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 00:33 ID:cQ5ylsXI
これも >>5
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1078278754/198
あの車型の乗用カートは何とかならないのだろうか…
まともに大人しく乗ってるヤツなんか殆ど見ないぞ!
デカイ上に狭い通路を塞ぎ、カートに子供無し
片付けろ!
32おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 01:32 ID:ifSQ5xJ8
>>31
違うよ!
33おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 01:39 ID:ifSQ5xJ8
昔働いていた店によっぱらって泥葱を持った
おじさんが来店、一応接客していたけど
とにかくベロベロでフラフラ
そのうち店の中にショーケースの前で
寝てしまった!

困った私は警察へ電話
すぐにパトカーが迎えに来て警察官が

「○○さん!ここで寝ちゃダメだよ〜」
と声をかけた、一応私にも
「何か壊したとかは無いですか?」
と聞かれ

「ありませんが、この葱持って行って下さい」
と言った
後には葱からこぼれた泥が絨毯に付いていた…
34おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 01:40 ID:ifSQ5xJ8
↑店の中に×
 店の中の○

でしたスマソ
35おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 02:21 ID:7ASCVBol
なぜか葱がワラエルw
36おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 02:30 ID:u3D7APND
泥が付いてたって事は
どっかの畑から引っこ抜いて来たのか…w
37おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 05:32 ID:/GW8uh1X
ネギだけで十分ですよ
38おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 08:33 ID:rfs1gTqE
ガンツ!?
39おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 09:57 ID:wu4Bw51S
ネギ って ネ申 と似てやんの。
40おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 10:04 ID:3gl9Z1pL
警官が名前知ってるってことは常習?
41おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 10:27 ID:30OE2k37
>>23
オモシロイー
42おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 10:36 ID:v+myCh34
なるほど>>23のコンビニはドライブスルーOKと。
43おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 10:38 ID:vT74HLgv
DQN客が無茶な要求をする→ヘタレ店員&店長が応じる
→DQN客がDQN仲間に自分のDQN武勇伝を誇らしげに語る
→DQN仲間、その店で同じ蛮勇に及ぶ
→DQN仲間が別のDQN仲間に自分のDQN武勇伝を誇らしげに語る
→エンドレス。
44おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 10:46 ID:h2q4lnZT
ぶつかるとちょうど殿下
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉. # ‐-   ー''' {!
          |   |  =・=  く=・= |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     _/-‐‐-_ !
          ゝ i、   _ _丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
45おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 10:50 ID:wRRvNB0N
さっき「こたえてちょーだい」で、スーパーで売ってるお惣菜の
筑前煮の里芋を一つつまみ食いしてしたら万引き扱いされ、
警察に引き渡されて職場にも噂が広がってしまい、いづらくなって
しまったってのをやってた。

ゲストの鶴光師匠が
「そんなもん、警察呼ぶほどのことでもないやんか」
と言ってたけど、試食品として提供されていない限り、いくら裸で
出されていても「商品」なんだということだね。
店員に「あんたも大人なんだからそれぐらい分かるでしょう!」と
叱られていたけど、やった本人は何が悪いのかよく分かっていなかった
感じ。

う〜ん、でもこんな人見たことあるしな〜・・・
46おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 11:26 ID:ID7+5xpN
その位で警察呼ばれるのは日頃からやっていて店側も手を焼いていたとかが
あるんじゃないかな?
初犯できちんと謝罪すれば、そこまでされない気がするぞ。
47おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 11:31 ID:qcFsGud5
何が悪いの?みたいな態度だったら警察も呼びたくなる
48おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 11:33 ID:EgesNUmV
いや、きちんと謝罪できるような人なら、商品を勝手に食ったりしないだろう
店からマークされてた羊羹
49おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 12:19 ID:/Kc0g7GF
万引き扱いというか、万引きそのものだろ?
単に服とか鞄の中じゃなくて胃袋の中に入れただけで
50おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 12:28 ID:jFsDPReA
コンビニの勝手ドライブスルーの話もスーパーの総菜つまみぐいの話も、
昔の個人商店レベルならチョイと許されてたような気もするね。個人同士の馴れ合いで。
高度にシステム化・マニュアル化されてる現代の店では、そういったハミ出しが一切ゆるされない。
どっちも一長一短て気がするなあ……。
51おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 12:32 ID:cQ5ylsXI
>>45
鶴光はオーサカの人なので(ry
52おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 12:34 ID:/Kc0g7GF
>50
ハァ?
53おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 12:39 ID:vT74HLgv
個人商店とコンビニはそもそもスタンスが違かろう。
54おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 13:23 ID:nN1PSPgx
剥き出しの商品は、試食品と似てる(?)から罪の意識が薄いんだろうな。
55おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 13:45 ID:L10vcrRp
>50
コンビニもスーパーも、そこまでシステム化してコスト減を行なっているから、
24時間営業や安売りが可能なのだ。
はみ出したければ、自分で店作れという話だ。
56おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 13:56 ID:q0KU3NkP
>>55
だから>>50は一長一短って言ってるでしょ
57おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 15:05 ID:rxNNUC/q
出来るだけ無駄を排し利便性、効率を追求したこの現代社会、
ぼくらは何かを得て何かをなくしたのかもしれない。

<完>
58おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 16:46 ID:SCOxpCm9
すげーステレオタイプなまとめだなw
59おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 16:53 ID:sPFGs9wB
>>57
GJ
60おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 16:54 ID:im/vqiAP
>>58
典型的なまとめ方・結論というのは、一番的を射てる場合が多いと思う。
61おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 17:22 ID:td26K+qZ
ありきたりを侮るなかれ、と。
ありきたりで月並みなものには、多くの支持を集める、
それなりの必然性が含まれてるちゅうことですわな。
62おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 17:41 ID:hL+7EDKP
スレが終わりそうな勢いだな
63おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 18:57 ID:k+pI90yj
そろそろ最終回か?
6457:04/07/02 19:15 ID:rxNNUC/q
このスレごと締める気はなかったんだよ(´・ω・`)
65おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 19:26 ID:byrABH1a
客の意味が違うと思うけど…。
数年前、某狂言師の狂言を見に行ったら
その狂言師が主演している映画のコスプレしている
女の子(推定19)が居た…。
「まん○い様に呪(じゅ)をかけちゃうもんハート」とか言ってた
66おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 19:43 ID:0WsdDf/Z
芸能人が夢を見させて、客が夢を見ているだけなので問題無し。
騒いでいるなら別問題。
67おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 22:06 ID:B/dKJTW1
>>58
ステレオタイプって最近良く聞くんだけど、よく意味がわからん。
アホな私に教えてください。
68おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 22:17 ID:wu4Bw51S
69定食屋バイト:04/07/02 22:24 ID:eomIHfoe
また今日新聞盗まれそうになったが
「お客様2度目ですよね?」で撃退!!
ヽ(゚∀゚)ノ ミンナホメテ!
70おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 22:26 ID:yEjIBxvb
グジョーブ
71おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 22:32 ID:h9GdXkjh
>>66
TPOをわきまえない言動をしてるから問題ありっすよ。
伝芸板ではマン○イヲタといえばDQNの代表みたいな感じ。
もちろんまともなファンもいるんだけど…
72おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 22:33 ID:5Og7R9qB
gj!
やればできんじゃん。
73おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 22:33 ID:5Og7R9qB
あ、69へのレスね。
7467:04/07/02 22:36 ID:B/dKJTW1
>>68
ありがとう
75おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 22:53 ID:l+Y1nkRX
>69

 ^▽^)つI ゴホウビヲヤロウ。
76おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 23:03 ID:LHO1e5dL
>>12さんへ。朝〇新聞は朝刊ですよね?見つからないです
77おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 23:53 ID:8rVWycOz
横浜○ンドマークタワー内のレストランで数年バイトしてたけど、
どのバイトからも嫌われている客がいた。
そいつ(ら)は毎週金曜日の夜にやってきて、テーブルについたとたん
「おい!さっさとメニュー持ってこいよ!」
ちょっと(ほんのちょっとだよ)失礼なことがあると
「俺を誰だと思ってるんだ?○菱の人間だぞ!」
いつもはキッチン担当の俺だったが、そのときはたまたまホールもやってて、
お客様、失礼ですがそういう言い方はないのでは・・・と相手の目を見て真摯に言ったら、
「バイトの分際で何を言ってんだ?お前とは身分が違うんだよ、身分が!」だってさ。
ラン○マークタワーは○菱地所が建設を請け負ったんだっけ?
だからテナントに○菱グループが多いわけだ。

旧財閥といわれる中では○菱は最悪にイメージが悪い
78おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 00:00 ID:pbXQ7slO
なんかずいぶん昔にこのコピペ読んだなあ。
なつかし。
79おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 00:03 ID:W+ZimIQq
そういう人間に限って
職場じゃペーペーだったりするんだよねw
モツカレ!
80おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 00:16 ID:NLpgzcyQ
>>78俺漏れも
81おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 00:39 ID:aXhqbzh6
>65
 「呪」を「じゅ」って発音している時点で、単なるミーハーだな(W
82おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 02:21 ID:EomAXwsF
「しゅ」だよな。
83おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 02:26 ID:ZWu/uUzZ
[「のろい」だw
84おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 02:57 ID:FlM6guXH
まじない
85おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 03:26 ID:DKz6ATPF
わかった!


>77の○に入るのは『撒』だ!ソーデショ!?
86おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 03:36 ID:5wP01SVW
六本木のジョナサンによくホストがいます。
近くの席に座ったら、にらんだりしてきます。
こわいです。
ホストって引退したら、ヤクザとかヤミ金になるんでしょ。
87おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 03:54 ID:W+ZimIQq
その書き方が、近所の奥様の他愛ない噂話みたい。w
88おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 04:17 ID:4q7o33YH
客というか 患者さんなんだけど 総合病院の受けつけに40代半ばの夫婦連れが。
ご主人は酒焼けのような肌の色合いで ニッカポッカが似合いそうな感じ
奥さんは田舎の農家のおばさんみたいな感じ。

で 奥さん、頭を自分で押さえてるんだけど流血してたみたいです。
「おら!血が出てるだろ!早く診てくれ!」と受付で叫ぶ旦那さん。
受けつけを済ませて5分くらい経ったんだけど
「早く診ろって言ってんだろうがぁーーーーー なんだこの病院はっ!!」と
受け付け名簿をカウンターから引ったくって、男性職員に投げつけたり大暴れ。
ちょっと酒が入ってた感じもするが奥さんの流血の原因は
なんとなく、この主人から暴力を受けたんじゃ?と思ってしまった。
奥さんもオドオドしてたし。
89おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 04:45 ID:DVqILWgU
流血度合いはわからないけど、そういう時って診察や縫合はともかく
先に看護婦がチョチョイっとガーゼとテープで対応してくれないものなのかなあ。
年に一度も病院行かないからよくわからねえや。
90おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 04:53 ID:4q7o33YH
>>89
様子を見て、必要ならそうするんじゃないですかね
あんまり覚えてないけど 全く放置じゃなくて 
看護士さんが傷の様子を確認してたと思います。
奥さん、自分で歩いてたし、あんまり緊急性はなかったのかな?

91おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 06:49 ID:5C/jgLEj
今の病院はそんなもんでしょ…
以前うちの近所の大きな病院にとても具合が悪くて
やっとの思いでたどり着いた時
とにかく急いで診てくれと言うと
そんなに早く診てもらいたいなら救急車で来て下さい
とマジで言われた事がありますよ
92おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 08:45 ID:LGCVUhf6
救急車で運び込まれた患者はとにかく最優先で診なきゃいけない義務があるらしいですね。
93おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 08:51 ID:N4oJKgH7
>>91
不謹慎だがワロタ
次回から救急車で行ったれw

俺は待たされるの分かっているから何かあったときは
総合病院じゃなくなるべく個人の病院いってるよ
まだ対応がよい気がする
実家の側の医院は爺婆の語らい場
番号札取りに行った朝7時で10番越えてたのには驚いたが
時間帯によりけりかなぁ





94おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 09:25 ID:EZuY9D4z
>>85
横浜撤ンドマークタワー?
95おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 09:32 ID:v7C72w9k
近くの中〜小規模の総合病院(救急もやってる)は、以前急激な腹痛起こした時、
今から行くから何とかしてくれって電話したら、ついた頃には処置室用意してくれてたよ。
ところによりけりじゃね?
96おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 09:36 ID:hQQkuZ/a
>91
>早く診てもらいたいなら救急車で来て下さい

大きめの病院の受付やってるけど、ほんとに言ったことはないが
言いたくなるときもある。

通常の外来をやってる時間帯に来た人は、どうしても症状に応じた
外来科に案内することになる。
すぐ診て貰えるからって救急を希望する人もいるけど、
救急科に当番でいる医師はその症状の専門外の医師であることも多いので、
通常の外来に言ってもらった方がいいし。

とても具合の悪そうな人の場合は診察の順番を出来るだけ早めたり
するけど、全然待たなくて済むようにするのはちょっと無理。
既に来て待ってる人もそれぞれに具合悪いわけだから、自分ばかり
辛いから早く診てくれ、と言われても。

逆に救急車で来た人は、自分で救急車から歩いて下りてくるような
元気そうな人でも救急車が着いた途端に先生看護師数名がお迎えで
すぐに診察開始。

なので、ほんとに誰よりも早く診て貰いたいなら救急車で、というのは
間違ったことではない。極論だけどね。
97おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 10:03 ID:+LQ8uWek
道端でうずくまって動けなくなってる人をなんとか病院まで連れてったら
本日の受け付けは終わってます。
とか言われてブチ切れ
その場で携帯で救急車呼んでやった。
電話で場所を説明する時
〇〇病院の受け付けロビーにいます。
と言うときが最高に気持ち良かった。


と、友達が言ってました。
98おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 10:04 ID:0dEO0btE
>97
( ´∀`)σ)´Д`)
99おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 10:36 ID:Zbe5450k
>>97
それ、何処かで読んだ(聞いた?)事あるな
100ji:04/07/03 11:21 ID:Mr+Ab3GN
本日一人目の来店

60ほどの男性
「ポンプ貸してくれ」
すみません、一台100円で入れますがよろしいでしょうか?

「俺は●●市の自転車屋の顔だぞ!その俺が頼んでるのになんだと?!
これをみろ、俺の自転車はジャイアントといってな高級品なんだよ、これにはなポンプが
ついているんだ、だかな?おまえ知らないだろうけどこれで入れるのは大変なんだよ!
こんな自転車見たこともないだろうから、知らないのは許してやる!
俺はロードーレーサーも持っているんだ!
そんな俺にポンプをスッと出さないとは何事だ!〜その後ループ三回」

一昨日夜来た20代後半男性、粗悪折り畳み車のチェンを張ってくれとのこと
 お客さん、、これ、車体が折れてますけど、、、(溶接部分にクラック、錆)
「こ、れ、は、こんなボロな店でじゃなくちゃんとした大きな店で買ったんだよ。わ、か、る?
おまえ、ケチつけんのか?」
 いえ、、
「まぁな、わかるよ、こんなチンケな店でなぁ、大変だよな(w 一台でも売りたいものなぁ
おまえの言いたいことはよくわかる!うん、いや、俺も仕事大変だしな。
でもな、お前はおかしいぞ。他の店の悪口を言うのは間違っているし、客の自転車にケチつける
なんてもっと間違ってる。
ほれ、おまえの店繁盛してない証拠にこんなところに子供から手紙まで書かせて(w
(小学校の社会見学時の感想文を貼ってある)
必死だよなぁ(w
ま、はやく潰れて楽になりなよ(w」

他の常連家族もいたので取り乱さずにそのまま無視。
101おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 11:25 ID:y9Wb7NNP
最近は、空気入れも金取るのか
102おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 11:30 ID:iTwQPooO
>ジャイアントといってな高級品
ここが笑いのポイントか

しかし
>こんなボロな店でじゃなくちゃんとした大きな店
これを言う客が異常に多くありませんか?
103ji:04/07/03 11:49 ID:Mr+Ab3GN
>>101
盗まれるので、ウチで売った自転車は無料で入れます
他のは100円もらっています。

>>102
いや 俺はロードレーサーも持っているんだ です、笑うポイント
これで あぁ、、、昔からの自転車好きではないんだな、、と思いました。

服でも 立派なビルに入っている店 の服は良い服で、個人商店の服は
駄目な服 なんですよ。その建物や名前や雰囲気までもを買うんでしょうね。
だから、そんな良い店で売っている物に間違いはないし、そういう店を選ぶ私も
間違っていないと。
104おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 12:03 ID:iP1QUrUE
>>103
空気ぐらいは無料で快く入れてやるのが小さな営業というもんじゃないか?
105おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 12:07 ID:5RPu02mw
>ちゃんとした大きな店

きっと、大型ホームセンターでしょ(w
106Harry ◆Zonu/EfQJ. :04/07/03 12:12 ID:fqwD9krq
>>100
なかなかポイント高いですね。
wが多いところからして、他人を見下して相対的に自分が上だと思いこみたい人なのかなあと思いますた。
まあ走行中に自転車バキ折れて身体も折れてくださいってこった。
107Harry ◆Zonu/EfQJ. :04/07/03 12:13 ID:fqwD9krq
>>106
「ナメてんのか!どうしてこないだ貴様のボロ店に行ってやったときに直さなかった!」
108ji:04/07/03 12:29 ID:Mr+Ab3GN
>>104
それについてはこの過去スレを見られれば見ていただいて…

結果を言えば業務に支障をきたすので取りやめました。
無料 に群がるのはDQNばかりであります。
109おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 13:43 ID:ZWu/uUzZ
じ(ryは名前変えたの?鳥つけたほうが良くない?
110じ(ry:04/07/03 14:40 ID:Mr+Ab3GN
めんどくさいので、トリップはつけませぬ。

あー、暇だ。
111おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 14:49 ID:lbQyWAkc
こんな所で油売ってるから
小さくてぼろい店だと言わ・・・いや、何でもないです。


つうか、古い店なんだね、創業何年位?
112じ(ry:04/07/03 15:40 ID:Mr+Ab3GN
ボーナスでてるから遊びいてしまったのでしょ。
創業は1999年です、店頭在庫は180台あるよ
113おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 19:59 ID:4q7o33YH
昔 どっかのスレでジャイアントをギアントと呼んでた人の書きこみがあったよね

しょぼいと言えば 昔某地方でGHをしてました。
悪天候で当日の運行便が次々と欠航になり、新人の私はパニックに。
欠航になると、通常はやらない緊急の仕事が一気にやってきて
カウンターも事務所もてんやわんやなのです。
台風などで完全に欠航が決まってる場合はまだいいけど
微妙な天候の場合はお客様も「飛べるんじゃない?」期待してしまう。
やはり 微妙な状態だった便の欠航が決まった時
サラリーマン風の中年男性がカウンターまでやってきて
「欠航なの?しょぼくてつまんない空港だねぇ (嘲笑)」と嫌味を言い捨てた。
悪天候によるものだから怒りのやり場がなくて
職員の私にあたったんだと思う。
「申し訳ありません」しか言えなくて トイレで泣いたよ。
うぶだったなぁ。
今だったら 2ちゃんで
あの糞オヤジヌッコロス!ヌッコロス!ヽ(`Д´)ノと愚痴るのに。 
お盆や正月の空席待ちでも 感情的になったお客さんに怒鳴られることがよくあった。
114おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 20:11 ID:5RPu02mw
仕事の内容は解ったが、GHがなんだかワカンネ
115おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 20:13 ID:XtKLZ3gX
ジャイアントってコストパフォーマンスが高いだけで
そんなに悪い商品ではないと思うんだがね
116おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 20:23 ID:tUalqP9L
>>114
グランドホステスだっけ?
117おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 20:26 ID:XheV4AdC
ジャイアント・ホルモンかな
118おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 20:31 ID:Rq2NWnzC
Gay・Homoじゃないの?
119おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 20:51 ID:FlM6guXH
ガールハント
120おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 21:53 ID:LfumhzRJ
ゲーハーだろ
121おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 21:56 ID:MOzSbobS
Gといえばゴキブリに決まってる。
Hといえばヘンタイに決まってる。
122おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 22:48 ID:lLTmSWe+
ゴキブリハンターw
123おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 22:59 ID:/k0Wuqlw
グラップリング・ホモ
124おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 23:40 ID:ZWu/uUzZ
ゲロ・ハキソー
125おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 00:06 ID:zLUhsmbo
なんだ、マッカーサー指令が率いるアレのことかい?
126おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 00:27 ID:9BVt+fu5
ヤンキーGo Homeかな?
127おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 00:35 ID:C0XE/YXc
ようするにスッチーでしょ?
128おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 00:37 ID:j1XkLhHH
>>125
そりゃメロリンQ
129おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 01:00 ID:p5p7i3u2
やってたのが昔ならスチュワーデスとお言い!
130おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 01:10 ID:C0XE/YXc
誰か軌道修正キボンヌ
131おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 01:14 ID:CoBFNOHC
ぬるぽ
132おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 01:26 ID:rY9Ar/2A
ガッ
133おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 01:27 ID:6FjjaLpR
>>131
ガッ
134おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 01:28 ID:C0XE/YXc
スレ違い…
135おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 01:51 ID:QWRd+pCB
あぁ…ますますスレが駄目な方向に…

136おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 02:11 ID:WpfWtfhK
じゃあ 決着を
GHは>114のいうとおりグランドホステスの略
仕事はこんな感じ↓
http://www.nals.co.jp/cahp/business/no4.htm

ちなみにスッチーはCA(キャビンアテンダント)
137136:04/07/04 02:16 ID:WpfWtfhK
あ リンクを貼ったとこはなんか特殊だったみたいだ
ANAやJALなどのスッチーはグランドホステスを兼任しない。
以上

次の話題ドゾー
138おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 04:09 ID:I85N/jg7
グランドホステスが正解?
まるでグランドキャバレーのホステスみたいだけれど
139おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 09:10 ID:NBDT6MKo
グランドホステスだってのはわかっていたが
ちょっと祭りに参加してみたw
140スレ違いスマソ:04/07/04 10:16 ID:U/XP5Ibm
>>115
GIANTは本当にピンキリ全て製造しているよ!
ブランドだけではわからないんだよ!
倒すと折れる発電機とか握ると折れるブレーキレバーとか
平気でつけているよ!
日本向けのでも廉価帯のは車体は良いけど、他の部品は良くないから
1年以内になにかしら不具合出るのは珍しいことじゃないよ。
141おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 10:48 ID:evromb3o
>115,140
ツール・ド・フランスでも、ジャイアント製のバイクを
使っているチームが有るからなぁ。
142おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 10:52 ID:4QL4+A2a
ロードレーサー持ってるが、
ジャイアントって他のブランドの同じ値段のと比べると一ランク上のギアなんか使ってる
やっぱりジャイアントが光るのは10万〜じゃねぇかね

3・4万のクロスバイクは知らないが
143おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 11:05 ID:CaptGOBo
しつこく、
まあ業界用語を業界板以外で、しかもGHと略語で記すこと自体がDQNということだわね。
144おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 12:12 ID:ywfXTm8c
スレ違いスマソ
前スレの終わりの方で、SONYのインクを返却云々言ってた者です。
昨日店に行ったところ、ポイントカードで無事に返金して頂けました。
アドバイスくださった方々本当にありがとうございました。
145おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 12:52 ID:urOenqU0
>>144
よかったな。
ちなみにうちの嫁は、レシートなしで照明器具を交換した。
146おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 13:02 ID:U/XP5Ibm
俺は慰謝料なしで嫁を交換した
147おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 13:05 ID:vWymc68Z
>>146
ワロタ
148おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 01:48 ID:mF0esDVO
>>142
それこそフレームがヌルイ事の証明かと。


つかローディなら分かるだろ?
知り合いに勧めないだろ、とりあえずジャイアントにしとけ、と言えないだろ。
149おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 01:56 ID:sFpYZwMS
そろそろスレ違いの話題は

            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    <や め な い か
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
150おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 19:01 ID:lTJ0sOMJ
レス少ねー
151おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 22:47 ID:kP46YN7H
ミニ観葉植物を買って、植え変えるための土を見繕って欲しいと言うお客さん。
初心者のようなので「観葉植物の土」と言うそのまま使えるものをお勧めしました。
今植えてある土は何かと聞くので、ピートモスだと答えると、
じゃあピートモスの方がいいんじゃないかと言う。
これはあくまで出荷販売用に一時的に植えているだけであって
ピートモスが最適な訳ではない、ピートモスだけで育てるのはイクナイと説明するが
どうしてもピートモスが使いたいらしく、混ぜて使うから持ってこいと言う。
きちんと配合された土なので混ぜる必要はないと言っても聞かない。
しまいには取りに行くのが面倒だから言ってるんじゃないかとか言い出す。
仕方ないのでピートモスを持ってきて会計した。
客「で、どれくらい混ぜるといいの?」
私「いや〜そもそも混ぜる必要のないものですからねぇ・・・・・・」
客「混ぜなくていいの?じゃあこれいらないわ」
最初からいらないって説明してるじゃんかヽ(`Д´)ノ
152おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 00:03 ID:Nkw0Botg
「お店の人が使ってるもの = なんかすげえもの」という、小学生のような
ピュアなハートを持ったまま人もいるのかもね
153おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 00:24 ID:KsAtBCvJ
業務用って付くと特別なものだと思ってる方が多いのも事実。
食品関係はほとんどの場合「量が多く、無駄な包装がなくコスト減」
冷凍食品や加工食材なんか小売されてるのと味に大差ないのに・・・

「これは業務用だからおいしいんだぜぃ!!」って
4人家族なのに1ロット20食のものなんか買ってくんなよ、弟よ。
フルーツの缶詰もやたらでかいのを買ってきたぞ。
レトルトカレーなんてその店にある全ての種類を買ってきやがった。
30種類越えてたよ_| ̄|○
154おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 00:26 ID:H7yyjjF+
>>153
ついでですし、開店しましょう。
DQN客レポート待ってます。
155おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 00:28 ID:92v76uHD
プリンタやコピー機などのOA機器は、家庭用よりも業務用の方が、ずっとすぐれものだから、
他のどんなものでも「業務用>>>>>家庭用」だと信じて疑わないのだろう。
156おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 00:32 ID:NmEWRR3d
プリンタ

画 質:家庭用>>>>>業務用
耐久性:家庭用<<<<<業務用

ま、ここ数年の「進化しすぎた」インクジェットプリンタと
業務用の印刷機を比べても仕方ないんだけど。
157155:04/07/06 00:40 ID:92v76uHD
>>156
ちょっと説明不足だった。スマソ

家庭用プリンタの画質がよくなっているのは知ってる。
言いたかったのは
会社とかの業務用プリンタなら、「両面印刷」「仕分け印刷」とかができる。
業務用コピー機なら、「両面→両面コピー」「片面→両面コピー」のほか、「仕分け+ホチキス留め」とかもできる。
こういう意味で「業務用ならいろいろなことができる」ってことなのだが。
158おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 00:51 ID:tYYSt3cv
仕分けしてホッチキスでとめてくれるのか!
はぁ、最近のコピー機はすごいね…
159おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 06:27 ID:r9W+E+AC
>152
八百屋でバイトしてた時、そういう人に会ったことがあるよ。
店にある野菜は、いつ見ても新鮮なのに、家に置いとくと、しなびていくんだそうだ。
野菜を洗ってる水が、特別な水なんでしょう、とか言うんだけど、ただの水道水です(w
長持ちさせる秘訣は、と聞かれても、長持ちさせようとしてないんだから知りません。
いつでも新鮮な野菜が並んでるのは、毎日仕入れてるってだけのことなんだが・・・・・・
160おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 07:58 ID:Cwuj618t
dqnって想像力が足りないんだね
161おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 08:08 ID:URPRzrsU
>>159
定期的にカキコがあるよね、それ。
よっぽどそう思うドキュソが多いんだな(´Д`)
162おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 09:51 ID:oPWfX/EH
スーパーなんかだと閉店後に蘇生庫に保管して、翌朝陳列時に
切り口を少し削って新鮮に見せてるけどな
そんな店の野菜よりも>159あたりがバイトしてた八百屋の方が品がよさそうだな

池袋のコンビニで宅急便を出そうとしてたオバちゃんが店員のあまりのノロさに切れて
ワケのわからん叫び声をあげながら地団太を踏んでいた
ノロい店員もなんだが、地団太踏むこたぁないだろ、大人なんだからさぁ
163おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 10:50 ID:NeopA3lz
ラーメン屋にいってカウンターに座っていた。
店はそこそこ空いていてカウンターにいるのは自分だけだった。
そこへ初老の夫婦が入ってきた。他の席も空いているのに、何故か自分の
隣に座った。まあそれはいい。
その夫婦はラーメン以外にもビールや餃子などの一品料理をいろいろ頼み、
狭いカウンターには皿があふれかえって、自分の領域を侵犯してきたが
ついぞ夫婦から「済みません」の一言を聞かないままだった。
ババアが体を動かすたびに腕が自分の肩や肘にぶつかること数回。それでも(ry
そのうちジジイがタバコを吸い始めたがうっかり灰皿をひっくり返してしまい
周囲に灰が飛散。それでも(ry
ああ、夫婦にとって自分は存在していないも同然なんだな、と諦めつつ
さっさと自分のラーメンを食って席を立った。そのとき、自分の上着が隣の
ババアの腕をかすめてしまい、「あ、済みません」と自分は言ったのだが、
「ちょっと、気をつけてよね!!」とババア。自分( ゚д゚)ポカーン

まあ、夫婦に隣に座られた時点で席を移動しときゃよかったな、と思いましたが。
164おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 10:52 ID:MN4um1aQ
そんなもん、イス引っ掛けて(ry
165おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 11:14 ID:rmWRckEM
そういうジジババは、保健所に引き取ってもらって安楽死させるべき
166おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 11:16 ID:ZjGhRT0+
それに税金使われるのイヤだなw
167おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 11:19 ID:Shfi48mw
168おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 11:25 ID:OtXaqL+e
俺ならどつきまわして半殺しにしたる
169おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 11:49 ID:oPWfX/EH
先日ラーメン屋に言ったら、老人をどつきまわして半殺しにしてるDQNがいた
大阪ってコワい所だとおもいました
なにも年寄り相手にそこまでしなくても・・・
170159:04/07/06 12:07 ID:r9W+E+AC
>161
うん。俺が知ってる範囲(すごく狭い)でも、けっこういましたね。
アンタが、ここで、昨日見たほうれん草と、今日見たほうれん草は別のものなのだ、
と言っても信用しないわけですよ。
客に「長持ちさせる秘訣」を教えてしまうと、売上が減るから教えないんだろう、と(w
よその八百屋は知らないけど、俺がバイトしてた店は、
「日持ちのしないものは値引きしてでも当日に売り切れ」という方針だったので、
(100円で仕入れたものを80円で売れば損だが、捨てて丸損するよりはマシ、と)
夕方以降はバンバン値が下がるし、バイトも、独断で勉強してもかまわなかったです。
171おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 13:15 ID:PGpmpDYt
消費税が導入された直後の大昔の話。

当時コンビニでバイトしていたら、25歳くらいの男が文庫本と飲み物とお菓子を買った。
普通にレジを打ち、金を受け取り、男は店から去った。

5分後、なにやら凄い勢いで「なんで、文庫本に消費税がかかってるんだ、ゴルァ!!」
と文庫本を買った男が怒鳴り込んできた。
ウチのレジは本としてレジ通すと、内税扱いになって、その商品には消費税は上乗せ
されませんが何か?
つーか、お前きっちり計算したのかと。
その旨説明したが、男の勢いは納まらない。
レシート片手に夕方の店内で「金返せ、ゴルァ!!」と叫んでいる。(500円程度の文庫本
なんで、万一間違いがあったとしても当時3%の消費税でせいぜい15円)

いくら説明してもラチがあかないんで、男の腕を捕まえてレジに引きずり込み、「いいで
すか?よーく見てて下さいね。」と言って、本用のレジの通し方を目の前で実演してあげた。
当然消費税は加算されず、男のレシートにもそのように表示されている。
結果、男は謝りもせずに去っていった。

勘違いの早漏野郎は氏んで下さい、マジで。
172おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 14:08 ID:xtHOw1/B
>>171
レジに引きずり込んで何がはじまるのかワクワクしてたの
に・・・。
でも、腕を掴んだら犯罪だよね。
173おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 14:11 ID:o3WP0jOL
オーダーストップ後に飛び込んできて

「よっしゃ〜!!ぎりぎりセ〜フっ!!」


思いっきりアウトなんですけど・・・
174おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 14:29 ID:PSS9ELSi
きっと店員さんが女性だったからだよ。
ほら、まだボールが(ry
175おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 14:39 ID:r9W+E+AC
>500円程度の文庫本なんで、万一間違いがあったとしても当時3%の消費税でせいぜい15円
176おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 14:48 ID:CuDxLFGp
>>175
言いたい事はわかる
177おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 15:20 ID:/bSL6MEp
15円を笑う者は20円で爆笑するとか、そういうことだよな、うん。
178おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 16:49 ID:rmWRckEM
俺様が貴様等にありがたい解脱を授けよう

>>175が言いたいことは、男は15円とか数字の問題ではなくて、
消費税分を誤魔化された(実際はそうではないが)ことに腹を立てているということ
それが分からない>>171が池沼
179おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 16:51 ID:RAQQDqEP
( ´,_ゝ`)
180おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 17:02 ID:s5o4jlFM
>>178
こんなわけわけの分からないレスを見たのは久しぶり。
感動した。
ありがとう178。
181おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 17:32 ID:/bSL6MEp
>>171「勘違いは仕方ないにしても、15円でそこまで切れるなよと。」

>>175「いや、15円だって金は金。そういう書き方はないんじゃないのかな。」

>>「詳しいことはわからないが、ラモスが悪いと思う。」

こんなところだろう。
182171:04/07/06 17:53 ID:PGpmpDYt
>>181
ああ、そういうこと。
金を誤魔化されたのなら、怒るのも当然。
でもさ、まずは落ち着けよってな感じ。
いきなりすげぇ勢いで来たから、自分が間違えている
なんてカケラも思わなかったんだろうけど。
去る時も明らかに「納得いかねぇ・・・」って感じだったし。

たださ、あれだけ大騒ぎしてたら、確実に15円以上の
エネルギー使ってると思う。
183181:04/07/06 18:28 ID:/bSL6MEp
で、抜けちゃったけど、

>>178「詳しいことはわからないが、ラモスが悪いと思う。」

ってことだよな。うん、これで納得。
184おさかなくわえた名無しさん :04/07/06 20:03 ID:+5S6BhCK
レジを打つとき、「本は内税で計算されます」
と一言付け加えれば問題なし。
黙って打ち込むから他の商品と混同して本代に消費税が
加算されるのかと思ったんだろ。
少しは客の身にもなれ。
185おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 20:18 ID:r9W+E+AC
> たださ、あれだけ大騒ぎしてたら、確実に15円以上の
> エネルギー使ってると思う。

つくづく、嫌な価値観だなあ。
186おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 20:24 ID:oK1pocqF
ツッコミどころを必死に探してるような奴は嫌いだな。
187おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 20:33 ID:RAQQDqEP
>>186同意。別にどうってことない話だろうに。
188おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 21:11 ID:klHiUU1J
古池や 蛙飛びこむ どうでもいい
189おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 21:37 ID:zjNZp8Z6
>>184
「ドアは手で押して開けてください」
「カゴをおとりください」
「ドリンクのドアを開けたら閉めてください」
「デザートは逆さまに置かないでください」
「栄養ドリンクはせめてお金を払ってから飲んでください」
「立ち読みした本は元の場所に戻してください」
「パンを指で押さないでください」
「着メロの聞かせっこは小さい音でお願いします」
「お金は投げないでください」
「レシートを投げ捨てないでください」
「駐車場にゴミを捨てないでください」

と一言付け加えれば問題なし。
190おさかなくわえた名無しさん :04/07/06 22:09 ID:SaAVbmO/
>>189
バカ丸出しだな。

消費税はカバーに価格と税金が表示されているが、本屋によっては
内税で計算するところと、本体価格を合計して最後に5%載せるところもあって、
消費者としては判りにくかった。
スーパーの本屋で買い物とかしたりすると、円単位の端数が出たりしたものだ。

このようなややこしさを防ぐためにもレジで説明をと書いたら、
なんでもかんでも並べるんですか?
ほんと、バカは始末に負えない。
191おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 22:32 ID:CoVAfWCt
以前本屋でバイトしてた時
「あのひとは要注意人物だから、何かあったら店長呼んでね」と言われた
オバハンがいた。
最初は理由がわからなかったが、すぐに判明
毎週女性週刊誌をごっそり買っていっては、数時間後
「袋とじがついていない」「中身が汚れてた」といって
レシートもって買った物をごっそり返品しにくる
しかもその汚れも、縁の所に丸い油染みだったり(ポテチか何かをを食べて
そのままさわったような感じ)お菓子のカスが挟まってたりと
どう見ても、通常ありえない汚れだし
袋とじだって、はさみか何かで綺麗に切り取られてる。
どう見ても「お前が切り離したんだろう」状態
そのたびに店長が応対していたが、このおばさん結構な地主さんで
あちこっちににらみがきくらしく強いことも言えず大変だったようだ。
金持ちになる極意を見た気がした。
192おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 22:39 ID:vL5NR4AP
>>188
ジャッカル普通の主婦で終りたく無いし。

こんなトコでキムタクと遭遇するとは(w
193おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 01:23 ID:CVuKyI+Y
本屋でバイトしてるんだが、でかい雑誌に小さい雑誌を挟んで持ってきた客がいた。
当然バーコード読むためにそれを外すんだが(別冊付録とかならゴムか
ビニールがついてるからわかる)外してレジに通そうとしたら
「待て!やっぱいらん!」
「どちらか、おやめになりますか?」
「それは付録だろう!値段をつけるやつがあるか!」

あんたレジ並んでるときそれ挟んでましたよね?
総合誌の間に青年向け雑誌が挟まっているわけない。

別口で「本屋なら本のことを全部わかっていて当然だろう!」と怒鳴られたこともある。
本屋って結構頭の弱いおっさん客多いね。デンジャー。
194おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 01:27 ID:ADaQp1tz
>>193
そんな姑息なことを..
つーか 万引きの裏ワザなのかね
195193:04/07/07 01:30 ID:ysMwF4wJ
最初は、エロ本が恥ずかしいから挟んできたのかと思ったのね。
だからほかのお客さんから見えないように気を遣ったりして、損した感じでした。
たぶん万引きのほうが頭いいと思う。
196193:04/07/07 01:30 ID:ysMwF4wJ
ID変わっててびっくりした。
197おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 02:14 ID:p7poPyqg
>>190
>消費税はカバーに価格と税金が表示されているが、本屋によっては
>内税で計算するところと、本体価格を合計して最後に5%載せるところもあって、
>消費者としては判りにくかった。
>スーパーの本屋で買い物とかしたりすると、円単位の端数が出たりしたものだ。

>このようなややこしさを防ぐためにもレジで説明をと書いたら、

後だしジャンケンキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
198おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 02:16 ID:OQnJnGqD
>>160
×dqnって想像力が足りないんだね
○dqnって想像力がないんだね
199おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 02:45 ID:yVDrU29+
レシートちゃんと見ればわかること
200おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 08:53 ID:+6/bRNtX
ちゃんと、ちゃんとの
201おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 09:54 ID:GA0FZqXI
火事のもと
202おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 10:19 ID:Zfqxx4u5
>>191
地主は相続で地主になっていればそいつの成果ではないから。
だから子供の頃からウチは偉いんだ!と勘違いしている奴がいるのさ。
自分の力で稼いだ人はそんな振る舞いしねーよ。
203おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 11:30 ID:KS5jWl5D
地主じゃなくて痔主なら良かったのにね
自分だけで苦しんで人様には迷惑かけんなっつーか
204おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 12:34 ID:CyuTmWGE
えぇえぇ、大痔主ですよ、はい。
205おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 16:07 ID:yF+g3kZS
俺も_| ̄|○
206おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 16:22 ID:iOhwAjBj
円座布団必携っすw
207おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 16:31 ID:NWhH/j8K
治っても再発するんだよね
208おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 16:33 ID:YY4P3Ojl
>>207
痔ろうはな。
209おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 16:35 ID:bs4OF4pd
大変だよなオマエ等
210おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 16:36 ID:YY4P3Ojl
い、いっしょにすんなよなっ!
オレは痔ろうじゃないっ!
・・・ホントだぞ。
211おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 16:45 ID:XbY5yWPL
>210
ちょっと出ちゃっただけだよね♪
212181:04/07/07 17:56 ID:FRcwNAx0
>>210
アナル○オナニーはやめましょうね。
213おさかなくわえた名無しさん :04/07/07 18:50 ID:O+4r8jGM
地主って単に相続しただけのことで、バカでも相続はできる。
遺産を受け継いだだけのことが、何か自分の力で地主に
なったかのような錯覚をしてるんだよな。

で、こいつらが財産はあるけど絶対に得られないもの。
「知性と教養」
214おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 19:23 ID:Zfqxx4u5
>>213
ということは既に書かれております
215Harry ◆Zonu/EfQJ. :04/07/07 19:41 ID:SvQpk8ML
歯医者が「痛かったら手を上げてください」
と言ったら殴られたことがあるらしい。
216おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 20:03 ID:fO+HqRnW
>>213
でもよ、ウチの曾爺さんなんかインテリかぶれだったせいで
「そうだ、これからは地主が土地所有するのはイクナイ」
とあっさりと農地開放に納得して土地配っちゃったからさ。
中途半端に知性やら教養やらがあるのも問題かと。
217おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 20:33 ID:U48B9Muj
お前ら話題の切り換え速いな
218おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 21:46 ID:ItfY1nOW
手術した俺は勝ち組
219おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 22:20 ID:GfpbcRCb
>188はファーザーなの?
220おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 22:25 ID:x8UKUQYi
手術に失敗して後遺症に悩む>218は負け組み。
221おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 22:27 ID:ps86IMC+
今日帰りのバスにて。
目の前に、カラダも服も森久美子そっくりな人がいた。
モリクミは無意味に窓を開け閉めし、唐突に「アヒャヒャヒャ(゚∀゚)」と笑いだした。
そして運転手に「まぁだ?ムゥフゥ〜ン」と話しかけ、さらに「アヒャヒャヒャ(゚∀゚)」
ポケットのない服にどー見ても手ぶらだったが、無事に目的地には着けたんだろうか…

DQNな客っつーより、イッちゃってる客の話でしたな。
222おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 22:29 ID:vAUjwwrh
くそ、>>212をツッコミたくて仕方無い。
223おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 23:16 ID:azX+BUqG
「で」が入るんだよ。
224おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 23:21 ID:gNEopaJx
ああびっくりした。
>222は>212の穴に突っ込みたいのかと思った。
225おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 23:28 ID:I78L3ciZ
お約束の流れですなw
226おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 23:38 ID:yF+g3kZS
「☆」とかが入るかも知れない。 アナル☆オナニー。
227188:04/07/08 00:02 ID:91pmRyVv
>>219
ちょっとハイネ入ってたかにゃ―――――
わしにとっていかに>>178>>184がどうでもよかったか、如実に表されていれば幸いです。
228おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 08:36 ID:iYQXT3Od
>>226
つのだ☆ひろ かよ!
229おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 09:51 ID:B3pZ51gJ
昨日呑んでたしゃぶしゃぶ屋できもいカポーがいた
女が男の腕にぶら下がり「うんとねぇー今日は絶対お肉な気分なのぉ」
「お酒はタンカレーがいい」(普通しゃぶしゃぶ屋にあるか?!)とか
出てきた肉にもそこは国産の生肉しか出さないが売りの店なのに「冷凍
の輸入肉?アメリカだったらBSEが恐いよね」とか失礼な台詞
それで女が綺麗ならまだ許せるのだがその女の顔を一言で言うと・・・

   「大仁田あつこ」







230おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 10:02 ID:34yXpiE5
231おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 10:04 ID:0wMulms3
懐かしいな、てるみん。
232おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 10:12 ID:+dgc42Wy
うーん、流れ的に、「大仁田あつ☆」か「大仁田☆あつこ」って書いてほしかった。

え?つまらん?
こりゃスマン・・orz
233おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 10:41 ID:B3pZ51gJ
>>230
レベルはいい勝負だが、本当に女装した大仁田って感じだったよ(ウエップAA略)
234おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 10:55 ID:X3Uw1lGs
>>230
精神的ブラクラ。
235おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 10:59 ID:uTrHMaRG
.>>230
見なきゃ良かった。まだグロ画像の方が体に優しい・・・。
236おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 11:30 ID:Eqh7vtQC
>>230
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~,.--`‐、    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i     )__r'´    )__|;::::::::::::::/
  .  ヽ、__、/<    ヽ、__、-    /^゙-、;;;;/
     {     ' '          '-'~ノ
    λ   ____        /-'^"
     ヽ,_  `ー─''´       (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
237おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 12:57 ID:VXbhXjPt
>>230
今までで一番キツイグロ画像だったよ
238おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 13:59 ID:1lNk584u
死体画像・蓮画像なんかへーちゃらな俺だが
こいつにはやられた・・・
239おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 14:33 ID:Tcq0u+Of
こんな女にいちいち精神ブラクラ?どこが?
240おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 15:26 ID:nJy6NvU4
>>239
御前の方がもっとひどいんか?
241おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 16:14 ID:D1KgBxK5
>>240 ワロタ
242おさかなくわえた名無しさん :04/07/08 19:29 ID:5n8WAqC7
>>230
こんな女がミニを履くなんて犯罪に等しい行為ではないか?
243おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 21:42 ID:T5xZzYPt
てるみがあんまり知られてないことに驚いた。
244おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:10 ID:RsVWdBWE
てるみ=ネトアの有名人だろ?
違う意味でな...
245おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:17 ID:85GEaNJu
>>243-244
常識と思うお前らがイタイ
246おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:22 ID:Q3nOPn9P
>245
一般常識とは違うわけだが(w、2chだとかなり有名。

別に知らないからといってバカにするわけじゃないけど。
247おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:39 ID:85GEaNJu
>>246
痛さ倍増
248おさかなくわえた名無しさん :04/07/08 22:40 ID:5n8WAqC7
でも女って奴は、周囲が思っているほどには
自分が醜いとは思っていないぞ。

だからブス!!などというと本人の衝撃は予想以上に
凄いものらしい。

しかし、この女は間違ってもスカートの中を盗撮されることは
ないだろうな。
249おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:45 ID:73W6N4Yi
おー、懐かしいね、てるみん。
彼女こそまさに伝説の少女ですよ。
250おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:53 ID:cuNKlkW7
>>248
ブスか否かの基準に盗撮を持ってくるのはどうかと。
普段からやってる人なのかなーと思われますよ。

>>245
2chで馬鹿にされるのは新参の方ですよ。
251おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:56 ID:7raLVKdA
>>245 >>247

当時は有名だったんだからいいじゃん
2ちゃんねるでの話しだし

色んな楽しみ方があるって事で突っ込んでやるなw
252おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:03 ID:T5xZzYPt
ID:85GEaNJuなんか悪いもん食べた?
253おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:08 ID:85GEaNJu
2chベテランが湧いてきましたかw
254おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:11 ID:73W6N4Yi
ID:85GEaNJuよ、素直になろうぜ。
夜はまだ始まったばかり、素直になるには遅くない。
意地っ張りな君も可愛いけど素直な君もきっと可愛いよ。
255おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:12 ID:85GEaNJu
>>254
あんただけは心の底からキモイ。心底キモイ。
256おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:14 ID:Q3nOPn9P
>253
てるみ、ごめんね。蒸し返しちゃって。

257おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:16 ID:T5xZzYPt
まぁ落ち着け。w
>>243の私の書き込みがお前のドコをそんなに刺激したんだ?
258おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:16 ID:73W6N4Yi
なんだ。
威勢が良いくせにてんで初心だな、ID:85GEaNJu。
259おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:16 ID:85GEaNJu
で、俺も素直になろう。

てるみについて教えて下さい(;-人-)ダッテオモシロソウダシ
260おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:19 ID:Q3nOPn9P
>259
プロフィール
兵庫県*15歳*B型*乙女座*
好きな食べ物--ステーキ、ラーメンetc...
好きなアーティスト--キンキキッズ
趣味--歌うこと--コーラス部です!
嫌いな食べ物--ピーマン、ネギetc...
バスト 83cm
身長  158cm

いつの話かは知りません。
261おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:19 ID:73W6N4Yi
やっと素直になったな。
そうしていれば可愛いじゃないか、ID:85GEaNJu。
ttp://members.aol.com/tennenmario/
ほら、これがご褒美だ。
262おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:21 ID:85GEaNJu
おまいら(・∀・)いいやつだな
263おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:26 ID:jhUMizB9
クンカ クンカ

なんか261がそこはかとなくヤラシイです ノシ
264おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:29 ID:T5xZzYPt
ttp://seinet.hp.infoseek.co.jp/kekkonhantai.swf

ID:85GEaNJu
ホラよ!本人の肉声だ。
265ながぐつ:04/07/08 23:53 ID:qJHOV6RJ
>>260
好きな食べ物って、むらさき芋チップスじゃなかったっけ?
266おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:57 ID:73W6N4Yi
>263
HAHAHAHAHA!
ヤラシイことなんて何もしないからこっとにおいで?
267おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 00:27 ID:eyKaHoZ+
ここはID:85GEaNJuの調教スレですか?
268おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 11:52 ID:UZIE+lj3
>229からてるみん話で盛り上がるおまいら(・∀・)カワイイ!! 
269おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 13:16 ID:lBgFNqTR
>>268
まぁスレ違いである事には変わりないが…
270おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 13:26 ID:LQmj+Dxt
テルミも19歳大学生、ネトアはやめて同人女になってる。
271おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 13:32 ID:212VEU/K
ちょっと探してきた。

てるみたんの写真
http://paw.s2.x-beat.com/up/img/334.jpg
てるみたんの描いた絵
http://dreamer.egoism.jp/ira/kissmegojyo.jpg

色んな意味で彼女はアイドルだったのだろう。
生憎当時はネットやってなくてリアルタイムで祭りを体験する事は出来なかったが。

ところでDQN客の話は?
272おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 13:47 ID:67IQmsfO
>>271
×ところでDQN客の話は?
○ry)ワタシ(ry
273おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 16:00 ID:XsZ7W8iY
ではDQN客の話に戻ろう。

某所サ○マルクカフェにて。
お昼の混雑した時間(9割方席が埋まっていた)、漏れがコーヒーを飲んでたら
推定40歳代くらいのおばさんが来て、2人用の席に座って化粧を始めた。
誰かと2人連れで来て、席を取ってるのかなと思ってたらそうではなく、
注文もせず延々と化粧をしていた。

あまりにそのおばさんが目に余ったので、店員が近くに来たら注意してもらおうと思ったが
店員は来ないし、時間が時間だけに店員は忙しそうにしている。
しょうがないので備え付けのアンケート用紙に
「注文もしないで席に座って化粧してる人がいたので、定期的に店内をチェックして欲しい」
と書いて帰りに投書してきた。
(漏れが帰るとき、まだおばさんの化粧は続いていた)

飲食店の店内で化粧をすること自体目に余るのに、食い物飲み物の注文もせず
席をぶんどって化粧とはもってのほか。
化粧するならどこかの化粧室でやってくれや。
274おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 16:32 ID:4K+dnImO
>>273
そこでキレれて、ババアの反応次第では、おもしろそうな展開だったのに
275おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 17:05 ID:d2wgLbaW
スタバって、ミルク類とか自由に入れられるコーナーがあるじゃん。
あそこで、飲み終えたコップにそこにあるミルクとか砂糖とか、挙句シナモンとかバニラとかココアとか
ダバーと入れて飲んでるおばちゃんがいた。
見るからにまずそうだった
276おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 17:32 ID:ZGHo/lLZ
>>275
只なら病気でも貰うような人ですね
277おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 18:23 ID:fwnFCr2f
>>275
いや、ちゃんと飲んでるならまだイイ方じゃん。
遊びでぐちゃぐちゃに混ぜてそのままにしてるDQNのおおいこと。
・・・そういう俺も子供の頃親の飲み残したビールに塩いれて遊んだ。
(テレビでそういう実験してたので真似したくなった)
親の目を盗んで悪戯するのって楽しかったんだよな・・・
このスレでも話題になるDQNガキだった自分の過去に欝。
278おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 19:05 ID:Ng54BTRY
厨房の時に同級生とバイキング行くと、
コーラと緑茶混ぜるとかやってるバカがいたな
279おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 19:10 ID:Hw/29GDo
>>278
たまにコーラにクーやカルピス混ぜて飲むんだけど……
美味しいよ。
280おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 19:28 ID:gj/SiumQ
カップメン 緑茶で食べると おいしいよ
281おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 19:35 ID:tFwoSy7T
いんや、牛乳の方がおいしい
282おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 20:35 ID:AMIlDvqW
ペプシブルー…、うわなんだおまえなにをするやめろ
283おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 20:46 ID:fByavJMN
>>282
緑のウンコを流さないで帰ったのはお前かー!
284おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 21:02 ID:PBq2HtQA
285おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 21:41 ID:/yIV//sR
>>284
うまそうやん…

ジンジャーエールと赤ワイン混ぜるとおいしい。
286おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 22:25 ID:IfRkmezs
メロンソーダにコーヒー用のクリーム(スジャータとか)入れると
ウマー。
287おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 22:27 ID:m/M1I2LP
じゃあ、間を取ってオロナミンCに卵黄という方向で
288おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 22:38 ID:7HsT3tc9
楽しいのは認めるがスレ違いだてめーらw
289おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 22:41 ID:GhoAlzhu
ペプシブルーレシピの中で一番おいしそうだ
290おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 23:19 ID:NkjJuA4H
緑のうんこも卵白も関k(ry
お客さまn(ry



ってk(ry
291290:04/07/09 23:26 ID:NkjJuA4H
ツメを誤った、、、慣れないことはするもんじゃないな_| ̄|○
292おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 23:55 ID:BEbbdw7/
290も本当はスレ違い
293おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 00:10 ID:S9/be5S4
ワロタ
もうどっちのスレも逝ったり来たりしてるとわかんなくなるね
俺としては【戻すのは】もダメな接客もあなたが遭遇した、も
何でもありに近づいてきたような希ガス
294おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 01:43 ID:UznbI86e
ちなみに>>273は【戻すのは】に近い
295おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 12:02 ID:U5OU2MEz
>>287
これはマジ美味しいらしいよ

スレ違いスマソ
296おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 14:43 ID:7T0toTL1
これをDQNと言ってよいのかどうか・・・

飲食店なのだが、「駐車場にライトのついた車がありますよ」と親切な方が。
そこで見に行くとヘッドライトが明々とついてる車ハケーン。
店内を回って持ち主もハケーン。普通は「あ、ありがとう」で終了。が、
「あ、あぁいいんだよ。バッテリーが弱ってるから充電してるんだ。
エンジンかかってたでしょ?」
確かに・・・「しかしキーもついて、ドアロックもされてませんよ?」
「いい、いい」
「え?危なくないですか?盗られるかも知れませんよ?」
「盗られてもいいから」

ご老人よ、盗られることよりな、何かの拍子で無人の車が動き出す方が心配なんだよ!
大体バッテリー充電するのにヘッドライトつけてどうすんの?
297おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 14:51 ID:kOSx5sE0
コンビニなんかでもエンジンかけっぱなし、もちろんキーもつけっぱなし
てのをよく見るね。
それで盗難にあったり事故起きても自分が悪いとは微塵も思わないんだろうね。
298おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 14:53 ID:7d4taOpg
>>296
そういう時は持ち主なんか探さなくていいから、
黙ってエンジンを切っておきなさい。
ライトはつけっぱなしでね。
それが本当の親切と言うものです。
299おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 14:56 ID:kOSx5sE0
そうだね、ロックもしておいてあげれば親切だね!!
300おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 15:09 ID:+q7zQeWH
いつのまにか、DQN客じゃなくゲゲボドリンクスレに…
301 :04/07/10 16:09 ID:mJrKQ7tz
ゲゲボ!
302おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 16:40 ID:pzjkaHKT
>>296
キーつき・エンジンかけっぱなしで放置ですか・・・。
その車が盗まれて、盗んだやつが人身事故でも起こしでもしたら
持ち主自身がそういう状態で放置していたんだから責任問われる。

てことでDQNでしょう。
303おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 17:02 ID:lltGtR0T
盗むのはもっとDQNだろ
304296:04/07/10 20:34 ID:gFYg/cdi
土日はいろんなファミリーがお越しになる。

今日はなかなかファンキーなお子さまがいらしたぞ。
先に会計をしてもらうシステムなのだが
「以上で○○円になります」  (後ろのほうから)『へぇ〜』
「? あ、××円お預かりします」    『へぇ〜・へぇ〜』
「??・・・△△円のお返しです」    『へぇ〜・へぇ〜・へぇ〜』

トリビアの「へぇ〜」ボタン持参のお子様連れでした。
会計が終わると同時に15へぇ〜くらい連打されますた。
305おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 21:02 ID:EySejse6
>>304
構ったら負けだね
306おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 21:51 ID:QMSygw20
>>304
おいこらDQNじゃねぇだろ、可愛いの間違いだろ?
307おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 21:54 ID:AUbNoQ7C
え…?
子供はともかく、親はDQNだと思うが。
308304:04/07/10 22:01 ID:z6H7eZ79
>>306
おいこらはスルーしとくけど
あの『へぇ〜』ボタンってかなり大きい音するんだよ。
先払いのレジで連打するくらいだから、当然客席でもしばらく『へぇ〜へぇ〜』

あれじゃあ着メロを聞かせっこしてる高校生と殆んど変わらないよ。
309おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 22:32 ID:XZdGUEGM
どうでもいいが>>284は俺んちで撮ったのか?
テブールクロス同じだぞ
310おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 00:15 ID:cyTkVCBZ
化粧品のカウンセラーやっている知人が、
以前、お客さんに『へぇ〜』ボタン使われて、うざかったそうな。
商品の説明するたびに、「へぇ〜へぇ〜へぇ〜・・・・」
311おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 01:13 ID:47bpP9Os
使い方を誤ると馬鹿にしてるようにしか聞こえない

へえーそうなんだー
ふーん
312おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 01:38 ID:KWoqxJ51
それ以前に、アレの正しい使い方ってなんなんだ。
313おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 01:40 ID:wz0Cz/Z/
上田が薀蓄垂れた時に、有田が使用する
314おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 02:07 ID:X6p3GHJM
勧誘やセールスの電話が掛かって来た時に、相槌のかわりに押す
315おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 02:26 ID:yk/hO4Lc
>>314
いいな。それ。
「適当に相槌をうちます」ってボタンがあると、勧誘電話のからかいも楽になるんだがな。
316おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 03:52 ID:bQG7Hha1
>>302
先月、俺のバイトしてるコンビニで同じようにして車を乗り逃げされた盗まれた客
がいたな。本人はショックで相当凹んでたっけ。
一応、警察には通報して、事情聴取も受けたけど、警官にも>>302の3〜4行目と
同じことを言われた。
で、まだ見つかってないらしい。
エンジンをかけっぱなしでロックもせずに置いておくなんて、盗んでくださいって
言ってるようなもんだし。内心自業自得だと思ったよ。
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:19 ID:Hdw2Hr7m
>312
家庭板だったと思うが、義姉と二人で姑のマイルールに
対して押しまくるって例がありました。
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:55 ID:a6QdkPjk
>317
姑のマイルーラを押しまくるって意味が分からん。
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:16 ID:9Lo5Vbqw
高度なボケなんだろうか....
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:47 ID:gEpiNa7I
とても高度とは思えないけど・・・
321おさかなくわえた名無しさん :04/07/11 15:43 ID:6zfhTKxz
マイルーラって?
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:45 ID:qKabXWhD
マイルーラ知らないのか。
飲むとベンピ解消できるクスリなんだけど、ちょっと問題があって
発売されなくなったんだ。
まだ、田舎の薬局とかに在庫あるときがあるから、ベンピで困ってたら
薬局できいてごらん♪
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:12 ID:sUt8yI4d
こらこら。
女性用の避妊薬ですよ。成功30分前に入れるのだ。
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:17 ID:hJ0snATx
性交
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:21 ID:sUt8yI4d
>>324
いや、ここは生活版だからさ・・・・
2ch初心者ですか?
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:22 ID:+mVOpP8p
>>325
性交も生活の一部
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:27 ID:YxrcIqmY
>>325はベテラン2ちゃんねらか。

ハズカシー
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:35 ID:xMpFAGa8
自分の部屋・・・
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:53 ID:d2l9hLeV
2chでは「板」を「いた」と読むのが古参、「ばん」とよむのが新参。
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:55 ID:sUt8yI4d
>>328
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:02 ID:eogEyfrn
>>329
まさかとおもうけど
ま、まいるーm・・・い、いやそんな・・・ねぇ?
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:17 ID:6wYLNCpr
今日、本屋に行ったら家族三人、一見普通の旦那さんに奥さん、そして小学校高学年ぐらいの
お嬢さんがいました。
梅田の本屋。
お母さんがとつぜん、売り物の本の上にドンとカバンを置きそして中から水筒を。
「お茶、のむでしょ」と脈絡もなく言い出して
水筒からお茶を注ぎだした。
売り物の本の上ですよ。
濡れたら売り物になりません。
私は客だったのですが思わず「売り物の上ですよ」って言ってしまいました。
お嬢さんはバツの悪そうな顔をしてその二人から遠のこうとしたんですが
お母さんは「いいから!あんたも飲みなさい」と言っていました。
腹が立つので店員にチクろうと思ったらオバチャン店員に「やめてください」と
言われてた。当たり前だっていうの
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:21 ID:47bpP9Os
332ならびにオバチャン店員GJ!
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:38 ID:A4HSQroM
>>332
それでキレたら、神DQNなんだけどな
335おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 20:55 ID:00w7xLfM
>>332
ああ、うちの母親もDQNぽかったのでその女の子の気持ちがわかる。
ほんと、恥ずかしいんだよね…。
336おさかなくわえた名無しさん :04/07/11 21:34 ID:6zfhTKxz
なんで本の上に鞄やバック置くのかな〜

俺も女のせいで頭にきたことあった。
俺の読みたい雑誌の上にバックが置いてあったので、
それをどけようと手を差し出したとたん、横からひったくるように
女がバックを取った。
そして何事もない顔で自分の持っている本を読み続けている。

俺は何か?置き引きかよ。
337おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 21:36 ID:QxyX6Pr/
>>336
むしろ蹴り飛ばした方がよかったかもしれんね
338おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 21:38 ID:Ews41psa
今日投票に行く途中のこと。
我が地区の投票所に行くためには某コンビニの前を通るんだが、
そのコンビニの入り口ドアの、ちょうど真ん前ど真ん中に黄土色の
ペースト状のものが。
しかも誰かが踏んだ形跡もあり。
「誰ぞがここにマルコメミソでもひっくり返したんかいな?」と思ったが
あたりに漂う香りで判明!
雲古だーーーーーー!!!!!
人間のものか犬のものかマンドリルのものかは分からなかったが、
香りなどから推測するにまだ新しいぞ!
だから店員もまだ気が付いていなかったんだろうが、きっとあれは
店員さんが片づけることになるんだろうな。
そんなところで雲古こくなー!誰か知らんが。
339おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 21:44 ID:4LJ/PLFw
あああうちの親父もDQNだったなあ

それはともかくガタイのいい高校生とちっこい気の弱そうな高校生のコンビで、
ガタイいいほうが帰宅ラッシュでそれなりに並んでる列に堂々と横入りしていった後から
ついていく気弱くんがすげーバツの悪そうな苦笑いしてたの覚えてるなぁ

一人じゃさびしいDQNにつれて歩かれてるんだろうなぁとオモタ
340おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 22:33 ID:H4VQP2JI
>336
いるいる。バイクのヘルメットとか、スーパーの袋を置いてるヤツとかね。
自分のキャパを超える事をするな。持ってられないならせめて床に置け。
っつーか、そこまでして立ち読みをしたいのか。
こちらから声をかけて退かしてもらうのもしゃくだしね。
何度か「忘れ物ですよ」とレジに持って行こうとしたが小心者なので
できませんw。
341おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 23:21 ID:QR1+AaYg
「ったく、ジャマくさいなあ」と手で払いのけられたら ネ申。
342本屋の店員:04/07/12 00:08 ID:VDAy9Ycg
何で、自分の子供が床に寝転がって本読んでいるのに、親は注意しないんだろう?

おむつの子供を平台の本の上に座らせて、読み聞かせするなよ。
343 :04/07/12 00:54 ID:Yg/20rjt
本屋の店員さんに聞きたいことあるんだけど。
私が子供の頃は「本屋は静かに」ってイメージがあって
よく親にも叱られてたけど、最近本屋にいっても
全然静かじゃないよね。DQNな親が増えてるのか
走り回っても、騒ぎまくってもお構いなし。
「本屋は静かに」はもう死語ですかね・・・
344おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 00:54 ID:z147EKbs
雑貨屋で落とした商品を拾わない母親
本屋で絵本のビニル包装を破っている子供を放置している母親

日曜日に荒れた売場を月曜日に片づけていて
可愛い子供も憎らしく思えてたが、親がいけないんですね

久しく日曜に買い物に行って気づきました
345おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 01:02 ID:QNiLNBSp
犬を連れて店内に入ってきて
店内で犬が吐いてもそのままで何も言わず帰った客。
その人は近所の人で良く来るのだが、その後職を失ったらしく
募集もしていないうちの店(輸入雑貨の店)で
なぜか働きたいと思ったようで
レジに来て「あのさ、店長呼んでくれない?」。
履歴書も持っていませんでした。
勿論慎んでお断りしました。

346おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 01:33 ID:I0cckQL4
>>343
『図書館・図書室では静かに!』ならわかるが
本屋は商店なわけだから静かにってどうよ?
BGMとか、個人商店だとラジオがガンガン鳴ってたりするのが
けっこう普通だろ
347 :04/07/12 02:14 ID:Yg/20rjt
あー時代がかわったのねー。昔はクラシックとか流れてたけど。
近所の本屋はクラシックBGM。だから余計に
うるさく感じるだけなのかな。
スレチガイなので、終了。

犬持ち込みは多いね、最近。食品売り場にまで
つれてきた客がいたよ。「うちのコはちゃんと躾してますから」
ってそういう問題じゃないよね。

犬盲愛DQNは、すべての人が犬好きだと思ってるから
手に負えない。
348犬といえば:04/07/12 02:36 ID:wV5Ja137
すごいお客様が以前いらっしゃいました。
ペット自体は連れ込みokなホームセンターなんですが、
レジにて

まず乱暴に穴開けられたペットシーツの袋を渡される。
(どうやらお犬様が粗相をした模様。
しかし、ペットシーツ敷いた専用カートがあるんだが・・・)
次に、これまた乱暴に破壊されたティッシュ箱を渡される。
(粗相をこれで拭いたらしい)
そして最後に、その粗相をくるんだティッシュを渡された。
(・・・・・・・・・・)

いえ、まだ自分で後始末しようとしてくれたのはいいんですが、
物体渡されても(涙)
そもそも犬連れなら、専用カート使えよ、と。
で、個人的に清算前の商品を使用するってのが、嫌なので。
自分も犬好きだけど、ちょっと目に余るお客多いかな。
349おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 04:03 ID:uRu3LZHi
犬やネコは買主にとっては癒しの対象で、家族扱いなのかも知れないが
社会のルールを理解出来ないのだから公共の場所への出入制限は厳しくしる!

 裸足で走り回って殆んど裸で風呂にも入らず、地面に落ちたものでも平気で食べる、
こんなのな、ホームレスのおっさんらと変わらんだろ?おまけに言葉通じないし
臭いし、ノミいっぱいだし、ホムレス爺さんが店に入ってきたら追いだすくせに
犬畜生を放置するとはな・・・おかしな風潮だ。
350おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 04:06 ID:MNBscsPX
すぐに話が脱線するスレですね
351みいにゃ:04/07/12 05:20 ID:x3Eil94X
>>1
しつけえスレにゃwwwwwwwwww
>>2
いちいちうざいにゃwwwwwwww
>>3
ねぎうらんじゃねえにゃwwwwwwww
>>4
邪魔ニャwwwwwwww
>>5
お前が地上にいるほうが邪魔にゃwwwwwwwww
352みいにゃ:04/07/12 05:22 ID:x3Eil94X
>>6
車なんて底辺の乗り物ニャwwwwwwww
>>7
してろにゃ底辺wwwwwww
>>8
お前が知らないだけにゃwwwwww
>>9
白根絵ニャwww
>>10
うぜえしつけえにゃwwwwwww
353みいにゃ:04/07/12 05:24 ID:x3Eil94X
>>11
文字小さいニャwwwwwww
>>12
税金ちゃんと払ってからいえにゃ底辺wwwwwww
>>13
はっきりいえにゃwwwwwwww
>>14
税金を語るにゃ底辺がwwwwwwwww
>>15
うるせえにゃwwwwwwww

354みいにゃ:04/07/12 05:26 ID:x3Eil94X
>>16
意味不明にゃwwwwwwww
>>17
同上にゃwwwwww
>>18
同上wwwwwwwww
>>19
まず税金払えニャ底辺wwwwwwwwww
>>20
底辺は皆みすぼらしいニャwwwwwww
355おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 05:27 ID:6wenFDJL
もう終わりですか?
356みいにゃ:04/07/12 05:29 ID:x3Eil94X
>>21
白根絵ニャwwwwww
>>22
お前の存在が間違ってるにゃwwwwwww
>>23
当然にゃ底辺インテンバイトのくせににゃwwwwww
>>24
東すぽは底辺新聞にゃwwwwwwww
>>25
インテン=奴隷は常識にゃwwwwww
357おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 05:30 ID:I0cckQL4
>>351-354
乙。もう夏休みか?
358おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 05:30 ID:AI84YwJg
wwwwって頭悪そう。
359みいにゃ:04/07/12 05:31 ID:x3Eil94X
>>26
インテンは24時間労働にゃwwwww
>>27
池沼にゃwwwwwwwwww
>>28
くだらんにゃ底辺界はwwwwwwww
>>29
FF店なんか底辺の極みゴミ食堂にゃwwwwww
>>30
今更うるせえにゃwwwww
360みいにゃ:04/07/12 05:33 ID:x3Eil94X
>>31
ぶり返すニャ底辺wwwwwwww
>>32
お前がおかしいにゃばーかwwwwwww
>>33
お前の糞店にふさわしい客にゃwwwwww
>>34
日本語やり直せニャ低学歴wwwwww
>>35
葱食ってろにゃ底辺wwwwww
361みいにゃ:04/07/12 05:34 ID:x3Eil94X
>>36
田舎にゃwwwwwwww
>>37
ばーかwwwwww
>>38
はぁ?wwwwwww
>>39
頭おかしいにゃコイツwwwww
>>40
田舎だからにゃwwwwwww
362みいにゃ:04/07/12 05:36 ID:x3Eil94X
>>41
お前のいる底辺界の日常ニャwwww
>>42
馬鹿にゃwwwwww
>>43
お前の世界ではにゃwwwwwww
>>44
糞ニャwwwwww
>>45
普通ニャwwwwwwwww
363おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 05:37 ID:HoBXFiiG
何時間かかるか見物だな
364みいにゃ:04/07/12 05:38 ID:x3Eil94X
>>46
勘違いしてるにゃwwwwwwww
>>47
何が悪いニャ?wwwwwwww
>>48
まず漢字の勉強しろにゃwwwwwwww
>>49
野菜くらいでうるせえ底辺にゃwww
>>50
お前らの世界に高度なものなんてないにゃ底辺wwwww
365みいにゃ:04/07/12 05:40 ID:x3Eil94X
>>51
大阪は土民にゃwwwwwwwww
>>52
識字できないにゃらくるにゃwwwww
>>53
同じにゃ糞店という点でwwwwww
>>54
お前の存在が犯罪ニャwwwww
>>55
経済勉強するにゃ低学歴wwwwwww
366みいにゃ:04/07/12 05:42 ID:x3Eil94X
>>56
お互い馬鹿ニャwwwwww
>>57
底辺界は無秩序にゃwwwww
>>58
ばーかwwww
>>59
GJってアホニャwwwwwwww
>>60
日本語能力がないにゃお前wwwwww

367みいにゃ:04/07/12 05:44 ID:x3Eil94X
>>61
くだらんにゃwwwwww
>>62
当然にゃ、糞スレニャwwww
>>63
元から最終にゃwwwww
>>64
うぜえにゃwwwwww
>>65
係り受けの関係がおかしいにゃwwww小学生に教われニャ馬鹿wwwww

368おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 05:46 ID:L/P3aVI6
おまえは
福島(ホバラ)出身で麦藁帽かぶった奴?
369みいにゃ:04/07/12 05:46 ID:x3Eil94X
>>66
あほな解釈にゃwwwwwww
>>67
中卒はくるにゃばーかwwwwww
>>68
うぜーにゃwwwww
>>69
新聞くらいでうるせーにゃwwwwwww
>>70
バーかwwwww
370おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 05:48 ID:yPvDtZrt
ID:x3Eil94X
通報してもいいですか?
371みいにゃ:04/07/12 05:49 ID:x3Eil94X
>>71
お前らの環境にTPOなんてありえないニャwwwwwwww
>>72
アホニャ底辺wwwwwwwww
>>73
一レスにまとめろにゃボケがwwww
>>74
だから中卒低学歴がくるにゃボケwwww
>>75
低収入にゃwwwwwさすが底辺wwwwww
372おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 05:50 ID:HoBXFiiG
>>370
いいよ
373みいにゃ:04/07/12 05:51 ID:x3Eil94X
>>76
はぁ?wwww
>>77
当たり前ニャwww底辺インテン中卒バイトが生意気にゃボケwwww
>>78
妄想ニャwwwww
>>79
底辺のお前よりかマシにゃwwwwwww
>>80
日本語使えにゃ池沼wwww
374みいにゃ:04/07/12 05:53 ID:x3Eil94X
>>81
お前がにゃwwwwww
>>82
低学歴キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!にゃwwwww
>>83
ボケニャww
>>84
馬鹿ニャwwwwwww
>>85
アホニャwwwww

375みいにゃ:04/07/12 05:55 ID:x3Eil94X
>>86
だから何にゃ?wwwwwwwww
>>87
ババァ消えろニャwwwwww
>>88
対応できない糞職員がいきがるにゃwwwww
>>89
低スキルな奴には無理ニャwwwww
>>90
いい加減にゃ書き込みニャwwwwww底辺wwww
376みいにゃ:04/07/12 05:57 ID:x3Eil94X
>>91
というか金のない底辺がまともな診察を受けられると思ったら間違いニャwwwお前らの命なんて100円以下にゃwwww
>>92
法律勉強しろにゃ低学歴wwwww
>>93
底辺用診療所にゃwwwww
>>94
うるせえにゃwwwww
>>95
だーかーら底辺の命なんてどうでもいいにゃ底辺wwwwww
377みいにゃ:04/07/12 06:00 ID:x3Eil94X
>>96
糞文章にゃwwwwww
>>97
病院は商売ニャwwwwwwwww利益になんないことをやるわけがないにゃwwwww
>>98
ばーかwww
>>99
底辺にゃwwww
>>100
あははwwwwwさすが底辺店にゃwwwwいわれて当然にゃwwww


378みいにゃ:04/07/12 06:03 ID:x3Eil94X
>>101
サービス料にゃwwwwww
>>102
底辺店なら普通ニャwwwwww
>>103
もうこなくていいにゃ底辺wwwwwwwww
>>104
うっせえにゃwwwwww
>>105
お前の常連場にゃwwwwwww
379みいにゃ:04/07/12 06:07 ID:x3Eil94X
>>106
糞店の分際でアホにゃお前wwwwwwww
>>107
まとめろにゃボケwwwww
>>108
何が業務にゃ底辺の分際で低学歴がほざきすぎにゃwwwwww死ねwwwww
>>109
内輪はでてけにゃwwww
>>110
うざいにゃwwwww
380みいにゃ:04/07/12 06:10 ID:x3Eil94X
>>111
お前ら底辺専用店ニャwwwwww
>>112
糞にゃwwwww180台って随分底辺にゃwwwwwwどうせそのうちつぶれるのが目に見えるニャwwww
>>113
何ニャGHって?wwww底辺は文句つけられるのが当然にゃwwwwwww
>>114
お前みたいな低学歴がわかる必要ないにゃwwwww
>>115
何にゃ、ジャイアンでも買ってろにゃwwwww
381みいにゃ:04/07/12 06:12 ID:x3Eil94X
>>116
知識の無い奴ニャwwwwwww
>>117
低学歴にゃwwwwww
>>118
同上にゃwwwwww
>>119
同上にゃwwwwww
>>120
同上にゃwwwww
382みいにゃ:04/07/12 06:13 ID:x3Eil94X
>>121
低学歴ニャwwwwww
>>122
同上ニャwwwwwwwwww
>>123
同上にゃwww
>>124
同上にゃwwwwwww
>>125
同上にゃwwww
383みいにゃ:04/07/12 06:16 ID:x3Eil94X
>>125
低学歴は馬鹿にゃwwwwww
>>126
同上にゃwwww
>>127
アホにゃこいつwwwww
>>128
意味不明にゃばーかwww
>>129
そんな言葉もうないにゃwwww中卒はニュースくらい見ろニャwwww
>>130
低脳にゃwwwww
384みいにゃ:04/07/12 06:18 ID:x3Eil94X
>>131
うぜえにゃwwwww
>>132
ボケwwwww
>>133
消えろwwwww
>>134
ばーかwwww
>>135
元からダメにゃお前もニャwwwww
385みいにゃ:04/07/12 06:20 ID:x3Eil94X
>>136
今更うぜえにゃwwwww
>>137
低学歴は消えろニャwwwwww
>>138
業界を知らない馬鹿は消えろニャwwwwww
>>139
ばーかwwww
>>140
しらねえにゃオタクwwwww
386みいにゃ:04/07/12 06:23 ID:x3Eil94X
>>141
邪魔にゃ消えろニャwwwwww
>>142
邪魔にゃwwwww
>>143
無職底辺低学歴のお前がどきゅwwwww
>>144
しらねえにゃ消えろばーかwww
>>145
お前もうざいにゃwwwww
387みいにゃ:04/07/12 06:24 ID:x3Eil94X
>>146
底辺にゃwwwwww
>>147
不細工すぎる顔見て自分で笑うニャばーかwwww
>>148
意味不明ニャwwwww
>>149
きもいにゃwwwww
>>150
元から糞スレニャwwwwwww
388みいにゃ:04/07/12 06:28 ID:x3Eil94X
>>151
お前の説明が糞だからにゃwwwwwww
>>152
お前みたいな低学歴はそうにゃwwwww
>>153
底辺にゃwwwwww
>>154
底辺店は常に閉店にゃwwww
>>155
どう性能がいいのかわからない低脳にゃwwww
389みいにゃ:04/07/12 06:30 ID:x3Eil94X
>>156
底辺のいい加減な評価ニャwwww
>>157
そのくらい当然にゃwwwwまぁ家は最高級品以外は使わないけどにゃwwww
>>158
底辺には縁の無い製品にゃwwww
>>159
八百屋って底辺すぎて爆笑にゃwwwww
>>160
低学歴なお前のことニャwwwwww


390みいにゃ:04/07/12 06:33 ID:x3Eil94X
>>161
お前の住んでる世界の日常にゃwwwww
>>162
同上wwwww
>>163
お前より金あるからババァの方が価値あるにゃ底辺wwww
>>164
底辺な犯罪ニャwwww
>>165
オレみたいな上流階層から見ればお前ら全体を安楽死させたいにゃwww
391みいにゃ:04/07/12 06:36 ID:x3Eil94X
>>166
税金払ってからいえにゃ底辺低学歴wwwwwww
>>167
糞スレニャwwww
>>168
底辺バトルにゃwwwww
>>169
大阪なんて魔界ニャ人はいないにゃwwwwww
>>170
うるせえにゃ底辺wwww同じこと何回もいうニャ底辺wwww
392みいにゃ:04/07/12 06:39 ID:x3Eil94X
>>171
底辺すぎるにゃwwwwww
>>172
底辺界に法律なんてないにゃwwwwww
>>173
意味不明ニャwwwww
>>174
既知外創造ニャwwww
>>175
はぁ?wwwwwww


393みいにゃ:04/07/12 06:41 ID:x3Eil94X
>>176
底辺の以心伝心にゃwwwwww
>>177
ちんけな金でwwwwwwww
>>178
まぁ底辺全体が池沼にゃwwww
>>179
wwwwwwwwwwww
>>180
お前がいることがわけわからないにゃwwwwww
394おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 06:42 ID:6wenFDJL
>>363
5レス3分らしいので、300レスなら180分=3時間ですね。
暇だなあ
395みいにゃ:04/07/12 06:45 ID:x3Eil94X
>>181
底辺解釈にゃwwwww
>>182
底辺はすっこんでろにゃwwww
>>183
同上wwwwww
>>184
にゃww底辺底辺にゃwwww
>>185
全財産15円もないにゃかwwwww

396みいにゃ:04/07/12 06:47 ID:x3Eil94X
>>186
大阪にゃwwwwwwwww
>>187
底辺だからにゃwwwww
>>188
わけわからんにゃwwwww
>>189
当然にゃwwwwww
>>190
底辺だからにゃwww

397みいにゃ:04/07/12 06:51 ID:x3Eil94X
>>191
底辺なんだからそれくらい対応しろにゃwwwwww
>>192
意味不明な馬鹿にゃwwwww
>>193
きちんと説明できないお前の頭の悪さがわかるにゃ低学歴wwww
>>194
万引きは底辺の日常にゃwwwww
>>195
まずお前が頭悪いニャ学校どこにゃwwww
398みいにゃ:04/07/12 06:54 ID:x3Eil94X
>>196
誰もお前見たいな底辺騙らないニャwwwww
>>197
趣旨いわないとわからないにゃ底辺低脳wwww
>>198
正に低学歴であるおまえ自身のことにゃwwww
>>200
はぁ?wwwwwwwww
399みいにゃ:04/07/12 06:56 ID:x3Eil94X
にゃー★★ちと休憩ニャwwwwwww
今日は研究論文を仕上げないとニャwwww
インテリで研究所から引っ張りだの天才のオレは忙しいニャwwwww
400おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 06:59 ID:5mt2rLRj
(゚Д゚)y─┛~~
401おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 07:23 ID:Bnxw1niG
ごめん、マジで通報するから
402おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 07:32 ID:cCdGD62H
これって自動で投稿するツール(あるのか知らんが)でやってるんだよね
403おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 08:31 ID:CPkW6t1L
お・凄まじく伸びてると思ったら、またガイキチが来てたのか。

みいにゃ久し振りだな。おつかれ。

でも藻前、いっつも論文に追われて忙しそうだな。


他 に す る 事 無 い の ?
404おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 08:34 ID:6wenFDJL
いくつ論文書いてもボツなんじゃないかな
405おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 08:42 ID:I0cckQL4
>>401
ツーホーするのになんであやまるんだ?
406 :04/07/12 09:49 ID:/QHS0F8Z
論文つーか 作文な

みいにゃは引きこもりで コンビニバイトさえ
落ちるほどの低脳だしな

そろそろ夏だから また夜に外に出て
エアガンで猫でも撃ってるんだろ
407おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 10:43 ID:L16Ya3W1
おもしろいのみせてもらいますたにゃ!
こういうのが神聖のガイキチなんですねフフッまた来いにゃ!
408おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 10:50 ID:v2S0mug0
さ〜て、また家に押しかけるか。
409おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 11:51 ID:sCL63L5y
俺深夜のコンビニ店員なんだけどさ・・・。
ああ、馬鹿にしていいよ。慣れてるから。でもまぁ少し待ってくれ、
今はちょっとある出来事を話したいだけなんだ。
この前店にアラブ系のお客さんが来たんだよ。
で、お菓子が置いてある辺りでグリコのキャラメルとか
チョコボールとか手に抱えては首を傾げてる。
なんか嫌な予感がしたんだよね。こりゃ絶対尋ねられるな・・。って、
俺英語できないから嫌なんだよ、外人。
案の定、俺見て手招きしてやがる。あーあ、と思いながら笑顔で
「なんでしょうかー?」って近づいたんだよ。
そしたら、「ガンダム!ガンダム!」っていうわけ。なんだガンヲタかよ。
って思ってさ、つい最近入ったばっかしのガンダムのおもちゃ付のお菓子
渡したの。そしたらノーノー。っていうわけさ。でもガンダム系の物はそのお菓子
それしかないんだよね、困ってたらまた「ガンダム、ガンダム!」
って叫ぶわけ。裏で休んでた相方連れてきても、「ガンダム、ガンダム」って
言うだけなんだよね。その外人しばらく考えてからパンツ履くような格好しながら
「ガンダム、ガンダム!」って言い始めたんだよ。相方があー!って気づいたような
顔して「モビルスーツがコンビニに売ってるわけねぇだろ!」って言って、裏に戻ってしまった。
そしたら外人ついにキレて俺のむなぐらつかんで「ガ ン ダ ー ム!!」って言ったわけ。
やっと気づいたよ。「ああ、あれか・・・。」ってね。
410おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 11:55 ID:rnUeGW/a
偏見だが、アラブ系はガンダム使うのか?w
411おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 11:56 ID:oqxZMBY3
つまりみいにゃがこのスレにとってのDQN客ってことでしょ。
412おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 12:47 ID:6wenFDJL
>>409
正解はコンドーム?
413おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 13:00 ID:CCnR4A8z
>409
これ売ってやれよ。
ttp://www.toyjoker.co.jp/con-condom.htm
414おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 13:35 ID:sCL63L5y
>>413
こんなものがあるとは・・・。
そそ、正解はコンドーム。
ちなみに内のコンビニは2回強盗に入られてて
催涙ガス付の透明の盾と木刀常備してるのね。
相方が裏で防犯ビデオみてて俺が胸倉つかまれたとき、
木刀右手に盾を左手にもって裏から出てきて、
ガンダムみたいでね・・・・。変な日だったよ。
アラビアンはコンドーム買ってニコニコ帰っていったけどね。
415おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 13:36 ID:nJD5q5pK
>>414
んで、どこがDQN客なの?
416おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 13:47 ID:CCnR4A8z
普通の客は、てぇいんの胸倉つかんだりしません。
417おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 13:58 ID:uPwFSAGI
言葉が通じない故のすれ違い
418おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 14:04 ID:ez4dN1h3
飲食店です。
20歳くらいの女子とその父親らしき男性。たぶん親子。
閉店時間近くで客はその親子だけ。

なんか泣きながら両肘ついて丼をかきこみ、父親を大声で罵倒してる。
「子供は親を選べない」「生まれたくて生まれてきたんじゃない」
とか…同じ話を繰り返し、しつこいようだが両肘をテーブルについて
モグモグ食べながら。 父親は慣れているのか終始黙ってた。

とにかく食べ方が下品だし不快、そんな話は家でやってくれよ、
って思った。 最後は娘がドアのガラスが割れるんじゃないか、
ってぐらいの勢いで閉めて出て行った。 やっぱり基地外?
419おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 14:20 ID:sCL63L5y
>>415
胸倉つかんでガンダムって叫ぶくらいじゃ
あんまDQNじゃないかもな。心の広い君を見習うとするよ。
420おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 14:45 ID:3lGrNUxI
>>415の胸倉を掴んで「ガンダ〜ム」って叫んでみる
421おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 14:57 ID:uPwFSAGI
>>420
日本人がやったらDQNじゃなくて、基地外ね
422おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 14:59 ID:RAOt0gej
それか、人違い
423おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 15:36 ID:9qBOaYYo
アラブの人って避妊していいの?
全員イスラム信者とは限らないかもしれんけど。
424おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 16:59 ID:DpJ9oAuF
いや病気対策だろ
国に持って帰らないために
425おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 17:27 ID:cCdGD62H
語り口が軽妙で面白かったからよしとしようではないか
426おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 17:30 ID:/pVW5+vK
>>418
さっさと丼下げてやりゃよかったのに。
そしたらきっと父親が
427おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 17:32 ID:zEoJsjKs
>426
ありゃラーメンでしょ。
428おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 18:42 ID:/pVW5+vK
>>427
あなたのような人を野暮とかイケズというんですよヽ(`Д´)ノ
429おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 18:52 ID:bdfWRE6A
430おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 19:00 ID:CPkW6t1L
みいにゃ>201以降にはつっこまないのかー?

それともまた論文がボツくらって落ち込んでんのか?
まぁ次があるじゃん。あんまり落ち込むなよ。


どうせ次のもボツるだろうけど。
431おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 19:06 ID:1AO2WlGV
>>430
氏ね。
432427:04/07/12 19:34 ID:ah4DQXMG
>428-429
 (´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
   ∨)   チョーセンジンナノデニホンノブンカヨクワカリマセン
   ((

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)     シャザイトバイショウノヨウキュウハトリサゲマス
   〉 〉

    ヾ
 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙   ユルシテクダサイ ダイニッポンテイコクサマ
433おさかなくわえた名無しさん :04/07/12 20:01 ID:P1wtkj8Q
家(かどうかしらんが)で美女がもろ肌脱いで待ってるんなら
むきになって「ガンダーム!!!!」と喚くのも判るような
気がする。ウンウン


434おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 20:40 ID:yPvDtZrt
>>401
既に通報済です。
みなさん、みいにゃのことは放置でおねがいします。
435おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 16:03 ID:V063xg7o
普通の書き込みも止まっちゃったね
436おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 17:31 ID:/gQj/n0l
>435
掲示板にも 天使のなんとかってのがあるんだね
437おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 17:34 ID:q3pfvcO7
天使のエンゲル係数?
438おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 17:58 ID:ozvHGf4G
天使がテーブルの上を横切って行った。
卓を囲んだ者達の一瞬の沈黙。
通り過ぎたあともテーブルの真ん中を見つめている。
そこにあった銀の皿の上にはキラキラと光り輝く
拳ほどのウンコが残されていた。
439おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 22:21 ID:E7M1yTnM
>>438
迷惑な客ですね
440おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 22:43 ID:U1IiyjpD
さっきおしっこしたら5cmのところで水流が反転してたんですが、
異常でしょうか?
441おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 23:07 ID:JqwgMFTm
>>440
異常は良いじょう!! (゚∀゚)!
442おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 23:18 ID:knzdxAp3
ヒソヒソ(AA略)
443おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 23:25 ID:q24cQgFi
>440
よっぽど溜まってたんだなw
444おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 23:30 ID:U1IiyjpD
>443
もう一回やってみたらさっきより縮んで約3cmでした。

> よっぽど溜まってたんだなw
500ml缶本飲んだ後。




というか、誤爆してたわけですがこの話題で続けてかまいませんか?
445おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 00:47 ID:5dokigtO
>>444
モウイイダロ( ´∀`)σ)Д`)
446おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 01:47 ID:LUpBYXF+
>>444
このまま続けたらあんたがこのスレにとってのDQN客になると思われ
447おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 22:47 ID:0Dw+12v6
店員に触れられるのをめちゃめちゃ嫌がる客が来る。
お釣りを渡そうとすると、お金を頂くときのトレイを指でトントン、
とする。そこに乗せろってことらしい。
以前バイトの高校生がそれ意味わかんなくていたら、「そこに
置いて!」とヒステリックに怒ってた。
親切心で、袋の持ち手を揃えて手渡そうとしたときも、
絶対に受け取ってくれなかった。
お上品な喋りと服装だから、どこぞのセレブなんだろうか。
にしても、販売員はゴキブリ扱いかい。
448おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 22:54 ID:MU9PA5ZV
>447
いやいや、ゴキ扱いじゃなくても知らない人と接触をいやがる人結構いるから。
気にしないでちょ。
449おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 22:57 ID:Tu5EObwN
メンヘラーかもしれん。
人と接触あると、あとで血が出るほど手を洗う人なのかも。
450おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 23:07 ID:Rjy5uQ7q
そのネタ昨日の「トリビア」でやってたじゃん
451おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 23:11 ID:ab6NL7gb
>>447
競れ部がコンビにで働きはせん
452おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 23:12 ID:Sh7NjAIE
>451
よく嫁。
セレブモドキメンヘラババア(霊長類)は客。
453おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 00:19 ID:zr39NHlj
多分ババアの手がネチャネチャしてて
手が触れてバレるのが恥ずかしいんだよ。
454おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 00:33 ID:QZaB2Opj
それ以前にどこにコンビニなんて書いてあるのか
455おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 02:51 ID:4kaODlUR
みんなの心の中にです。
456447:04/07/16 03:28 ID:qQo32jmW
大型ホームセンターですが。
メンヘルちゅーか、態度が尊大。
長年接客やってるけど、こんなあからさまなの初めて。
不愉快だけど、けっこういるものなのかー。
457おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 03:36 ID:q1L2c3Nu
DQNとまではいわないかもしれんけど。
支払いのときに、商品(特に雑誌や新聞)の上にお金を置くのはなんでなんだろう?
商品を袋詰めする時に、お金をどけなきゃならなくて邪魔なんだけど。
458457:04/07/16 03:37 ID:q1L2c3Nu
書き忘れた。
ちなみに、コンビニでの話。
459おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 10:06 ID:y0gEPVld
めんどうだから、店員なくして自動販売機にしてしまえ!

あ、そのまえに面倒だから客殺(ry
460おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 10:38 ID:xHbtVooI
昔ファーストフードでバイトしてた時によく来ていた若い女、
ひとっことも口をきかなかった。
(見た目もすごーく地味で、おとなしそうな感じの人)
メニューの中の、自分が欲しいものをトントン差すだけ。
「○○でよろしいですか?」
などこっちが聞いても何も言わずうなずくか首を振るかだけで意思表示。
最初から最後まで、ひとっことも口をきかない。
最初は不自由な人なのかなあ、と思っていたんだけど、偶然店の
近くで、友達らしき人とキャーキャーにぎやかに騒いでいるところを
目撃。
不自由な人だったら仕方ないけど、なんでもなけりゃ感じ悪いぞぉ!
461おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 10:45 ID:yfni/CPA
>460
緊張症かも。
462おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 10:52 ID:y0gEPVld
>>460
威張りたい人もそんな感じでやるよ。
あなたなんかとしゃべるような階級じゃないのよ て。
463おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 10:53 ID:+jIZhxcc
まぁ、友達とは仲良くやってるみたいだしいいじゃないか。
464おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 11:40 ID:+z1ey1+b
>>462
DQNであればあるほど無言だったり態度がでかかったりする奴が多い気がする。
465おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 12:56 ID:dihaMzem
>>462
そんな上流階級な方でしたら買い物など家政婦にやらせてはどうか、と。
466おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 14:30 ID:wvWeTxki
>>465
気持ちだけは上流階級なのです
467おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 14:34 ID:nUd4yI4V
何となくびんぼっちゃまを思い出したぞ
468おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 15:23 ID:4uMri8PX
航空券の予約センターでオペレーターをしてた時
「宮崎から北海道の女満別まで飛行機で行きたいんだけど」
というお客様から電話があった。
声からして50〜60代の女性でなぜか機嫌悪そう。
当時宮崎から直行便が出てたのは最北で東京まで。
羽田→女満別も就航してなかったので
宮崎→東京→札幌→女満別と、3回の乗り継ぎが必要だと伝えたら
 「はぁーー!? じゃあこっちを出て向こうにつくのは何時になるのっ?」と詰問口調。

乗り継ぎ時間を計算して、便名、出発→到着時間、料金も案内。
朝一便で出発しても到着は3時〜4時くらいだったと思う。
そうしたら 
「あのねぇ〜〜っ 私は観光旅行に行くわけじゃないのよっ!
乗り継ぎなんか無くて良いのよ!
宮崎から女満別行きってのは出てないかって言ってるでしょっ??」と
もんのすごい勢いで怒鳴られて「もういいわっ!」とガチャ切りされた。
だから 最初から無いって言ってるのにもう無茶苦茶..。
469おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 15:24 ID:U6TbgaZa
更年期障害です
470おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 15:37 ID:ZJRSqVvT
>>468
ジェット機チャーター紹介すればよかったのに
471おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 15:37 ID:fcKWbZWa
乗り継ぎは観光のイベントだったのか(w
472おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 17:06 ID:MENsW72C
今日某スーパーで、70代らしき男性が店長に大声で怒鳴りつけていた。
賞味期限が切れた商品についてのクレームだったらしい。
そういや数年前スーパーでバイトしていた時、4人のクレーム常連
(全て70代と思われる男性)がいたが、あれって定年後の娯楽なのかな?
473おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 17:24 ID:d1SLG2aW
>>472
うーん、大丈夫。ウチの近くのお店は、冷凍食品が冷蔵ケースに置いてあったり、
賞味期限切れているものがたくさんあるから、そんなの普通。
そういう商品を安く売ってくれているんですよ。
474おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 17:26 ID:ZJRSqVvT
それは田舎の話だろ

都会は怖いぞ。賞味期限一日でも切れてたら、ナイフ持ってクレームつけに来るからな
バイトも命がけ
475おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 17:28 ID:AIhoDLCD
年食って、家族に邪険に扱われているストレスを外で発散させているとしか思えないジジィがいるよな。
そういうのはたいがい高圧的で他人に口をはさませないような物言いをする。
476おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 17:29 ID:d1SLG2aW
>>474
そのお店は、東京の明治通り沿いの店です。深夜までおばちゃんがやっているので、愛用しているよ。
477 ◆65537KeAAA :04/07/16 17:31 ID:XVrSPO4G
>>472
「誰にも必要とされてない」と思うみたいだな。仕事を辞めて世間との接点が
無くなって、下手すると1日誰ともしゃべらないとか。特に今まで偉くてバリバリ
仕事してた人がそうなるとオカシクなり易いみたい。

ネットのチャットソフトのユーザーの利用比率を見ると、意外な程老人の割合
多いんだそうな。彼らにこそインターネットが必要なのかも知れんな。
478おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 17:44 ID:6zRCYJPI
>477
同意。操作さえ覚えればネットこそ年寄りの生活に役立つ筈。
口のきき方便りの書き方がわかってないバカは年齢に関係なく荒波に揉まれるがいい!ハハッハハーハッハハ・・・?

479おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 17:49 ID:d1SLG2aW
>>478
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

さて、貴殿のご意見を大変興味深く読ませていただきました。
PCの操作は高齢者にとって複雑すぎますが、有り余った時間を活用して
鋭意取り組まれる方々がこれから増えていくと存じます。
480おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 17:51 ID:pOmgJtDw
>>478
カスタマーセンターには悪夢のような爺達の問い合わせが…
481おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 17:53 ID:rEwzfD5V
2ちゃんに老人厨があふれる時代も近い。
482おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 17:55 ID:+AGYG6Bu
アホーの掲示板は基地外老人が多いらしい
483おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 17:56 ID:d1SLG2aW
老人厨は、老厨(ラオチュウ)と呼ばれるかな。チュプみたいに、裾野が広がるといろいろあるね。
484おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 18:28 ID:xczPm5ei
ラオチュウは語感がいいのでぜひ採用したい。
485おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 20:24 ID:fbNTGNJ0
>468
鉄道なんだけど、同じようなケースで、
レールは繋がってるんだから(ワシのために)走らせろね
と言ってるジジイなら見たことあるよ。
「客を運ぶのがお宅の会社の商売だろ」とか、
「タクシーが、途中で乗り換えろとか言うか?」とか言ってた。

ぢゃあタクシーで行けよ。
486おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 20:35 ID:y0gEPVld
いいですよ、専用列車ですので300万円になります。
487おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 20:38 ID:3KS2AqBd
そんなに安くてだいじょうぶなの?
488おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 20:38 ID:6Wg+SmHu
カスタマーセンターではすでに爺婆の猛攻が始まってます。
今までにすごかった思い出→
クレジットカードを切って捨てたのにどうして料金が引き落とされるんだと
クレーム。カード停止してません。切って捨てただけ。
そりゃ引き落とします。(当然うちの解約手続きなどもしてません)
しかも話を聞き出すと、その料金はうちの接続料金ではありません。
アダルトサイトの料金です。
そんなの止められません。
詐欺だと言われても、知りません。
前立腺の健康チェックとか電波な説明しなくていいです。
489おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 21:15 ID:KS3KwVWt
>>485
全ての道が通じているローマに送ってやれ。
490おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 21:30 ID:xHbtVooI
こないだ買い物に出かけた先のスーパーで、1台しか残っていなかった
車型カートを巡っての2家族の壮絶バトル?をモクゲーキ!!
子どもはけたたましい声でギャーギャー泣きわめくし、まあ子どもは仕方
ないとしても双方のお母さんもこれまたけたたましい声でキャーキャー・・・
重ねて言うと、まあ子どもは仕方がない。
しかし、お母さん達ねえ、あんたらまで何よ?
そこまでするほどのことですか?
大袈裟な話じゃなく、店中の人が注目していたのに気づいていなかった
んですか?

この車型のカートは色んな火種になるから、設置しないor設置を辞めた
というお店が多いんだというのも分かるなあ。
たかがカートごときにそんな騒ぎ起こされちゃたまらんわ。
491おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 21:42 ID:+NpWnXnb
親が、今日は我慢しようねとか、あなたのほうがお兄ちゃんだから
譲ってあげようねとか「教育にイイコト」しないんだろうか…
いつだって思い通りになるわけじゃないって
小さい頃から教えたほうがいいと思うんだが。
ま、親がガキじゃ仕方ねえな。
492おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 22:10 ID:ZbfJ99Ec
「こんなの乗るのぉ?子どもっぽ〜いw」と言う。自分なら。
493おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 22:24 ID:4kaODlUR
それはそれでヤなガキだな。

意味履き違えてたらスマソ
494おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 22:25 ID:925TQEgu
おまいら勘違いするな。
お母さん自身が乗りたかったのだ。
子供たちは醜い大人の争いを止めようとしてただけ。
495おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 22:28 ID:4kaODlUR
× 履き違えてたら
○ 取り違えてたら

だ。orz
496おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 22:39 ID:ammVDk28
些細なことだけどさ、
傘を買う時、先をこちらに向けて出すお客さん。
497おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 22:58 ID:n7AeOw3t
>>495
そんなに違和感ないと思う。
498おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 00:11 ID:CX7R95Pr
>>457
ウチはコンビニじゃないけど
商品の上にお金を置く人いますよ。
お札を載せるのなら、まだ良いのですが
小銭をジャラジャラと載せられると困りますね。w
お客さんなりに、会計を素早く済ます手段なのかもしれません。
レジをうつ方にとっては、余計な手間が増えますが…

987円の買い物をした時に一旦千円を出してから
小銭があった事に気付いて、端数を出すときに
ご年配の方に多いのですが「7円やろうか?」と聞いてこられます。
何となく、この言い方が嫌なので
心の中ではいつも「別にいらん」とつぶやいてしまう。

499おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 01:58 ID:V2wuoHTv
私も心の中でいらんってつぶやくよ<やろうか?
口では「恐れ入ります」とかいうけど。
だって、預かり金額打ち込めばおつりはかってにレジからじゃら〜んとでてくるし、
小銭だって両替金たっぷり用意してあるから足りなくなることはない。
自分が財布を軽くしたいだけなのに、
さも店員のために出してやるんだよって感じの人大杉。
しかものろのろ小銭あさっているし、
こっちは仕事だから待たされても平気だけど、
後ろに並んでいる人がにらんでるよ。
500おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 03:15 ID:CX7R95Pr
大抵の人は「小銭出すわ」とか「7円あるよ」など
そういう言い方をされますが
年輩の方には「小銭やるわ」って言い方が多い…
何故だか知らないけど、恩着せがましいですよね。w
501おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 03:58 ID:VdxyjpoR
お客様にご面倒をおかけしては申し訳ありませんので、
お気持ちだけ頂きますと言ってあげたら

心で舌だしてさ
502おさかなくわえた名無しさん :04/07/17 07:08 ID:xktnhgci
>>485
昔、ある長老の指揮者(故人)が列車に乗り遅れて、駅員に
「私は指揮者の○○○だ!間に合わないと大変なことになるすぐに列車を出せ!」
といったら本当に臨時列車をだして乗せてくれたそうだ。

旧国鉄時代の逸話。
今は絶対にありえない。
当時の国鉄もそんないい加減ではなくて、指揮者本人も冗談半分に言っただけ
なのだが、駅の人が「国家的に偉い人」と勘違いしたらしい。
503おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 07:35 ID:i+S1tuYE
俺の前にいるジジイババアに限って、レジの人を「少々御待ちください」と言わせて
時間を取らせる外道ばかりだ。
504おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 09:53 ID:e85B/ckC
>>498
ちょっと話がズレるが、
ウチでは、お金をもらう時、目の前にトレイを差し出すけど、
わざわざトレイをさけてトレイの外にお金を置く人がいる、
何なんだろう?見えないのだろうか?でもえわざわざ避けてるから何か
意図があるのだろうか?
トレイの外に置かれると、小銭などは取りにくくてトレイに入れなおすのに
時間がかかる。
505おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 10:32 ID:WnTz902U
当方ハンバーガー店。
カウンターにいたら、
「緊急なんです!大事な電話がかかってくるんです!でも、携帯の電源が
切れちゃったんです!充電させてください!」
と、20才くらいの女が駆け込んできた。俺は向かいのコンビニを指さして、
「あそこで充電できますよ。」と言ったところ、女は激高。
「緊急だって言ってるでしょ!!!!」
「はあ、申し訳ありませんが充電などのご要望にはお応えできません」
「こっちは客よ!何様なの!(まだ何も買っていない)」
「申し訳ありません。」
「もう、いいです!本社に言いつけます!」
女は走り去った。勝手にしてください。
506おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 10:38 ID:zmUtOMkk
もう日本はダメだな・・・
507おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 10:53 ID:3TUe0ds5
>>505
>「あそこで充電できますよ。」と言ったところ、女は激高。
「緊急だって言ってるでしょ!!!!」
「はあ、申し訳ありませんが充電などのご要望にはお応えできません」

女も女だが、店員(?)が訳分からん。
充電出来るの?出来ないの?
508おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 10:55 ID:Tod2WTQT
ええっと
あの
国語の成績2だったろ?
509おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 10:57 ID:bRX+e58t
というか、引用の仕方もなげやりだし…
多分もう2度と書き込まないだろうな。ハズカチー(w
510おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 11:11 ID:++2ahI1m
日本は一般人と基地外の壁が壊されつつあるな
そう、ベルリンの壁の如く
511おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 11:16 ID:IcyWKaOL
誰だそんなの壊す奴は
512おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 11:21 ID:RGJUj9cX
勘違いしてるDQN客
513おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 11:30 ID:bhzDyZPC
充電器持ち歩いてるの?かな。

コンビニいけば緊急用の電池は売ってるからねぇ、コンビニが正解だろう。
514おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 11:34 ID:CTAezksV
>507って釣りにしては下手なんだが
もしかして、本当に意味がわかってないのか?
だったら、今から小学校からやり直せ、な?
515おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 11:36 ID:+zUmlpna
>>507
釣りだよな? な?






とりあえず一行前を見ような。
516おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 11:38 ID:fsm1vIKn
今日から夏休みって学校も多いみたいだからね・・・
517おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 11:39 ID:XEnDbYP5
ええっと
>>508は505宛?507宛?
>>509は(ry

505別に変な文じゃないよね…?
518おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 11:40 ID:bIJpBBRY
そうか。電車がすいて嬉しいな('A`)
519おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 11:43 ID:Ak/kRFvR
>>508
2と言ってやるところが優しいな。
520おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 11:53 ID:hnFzg5tl
清算中に後ろに並んでいるお客さんが今清算しているお客さんの事を
無視して商品を置いてくる。
しかも、なぜかトレイの上に。
521おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 12:00 ID:JDkbSWlo
要は店員も回りくどい言い方しないで、
「充電は禁止です」と言えばよかったのに
522おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 12:07 ID:bRX+e58t
>>520
タバコ一個だけ買う奴でよくあるねー
「ちょっとだからこっちを先にやってや」って感じで。
やっぱタバコ吸ってる奴は脳が壊れてるんだなと感じる瞬間。
523おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 12:09 ID:b7wKqVbz
きっと、お金払いたくなかったんだな。
524おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 12:16 ID:2/g5LTsG
>520
新聞だけ買う奴でよくあるねー
「ちょっとだからこっちを先にやってや」って感じで。
やっぱ今時新聞読む奴は奴は脳が壊れてるんだなと感じる瞬間。
525おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 12:34 ID:bRX+e58t
「わぁい釣れた、釣れた」
526おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 12:46 ID:wUYjdK9f
>>522 >>524
タバコや新聞は先客がいても、金額があっていれば
カウンターの上に小銭おいて先にすませてOKだよ。
527おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 12:59 ID:U6rLmZg6
さっきお菓子屋さんで見た光景。二つレジがあり、右側のレジに清算中の
お客さんと店員がいた。私は当然そちらに並び、順番待ち。その後、娘3人
連れた母親らしき30代女性が、無人の左のレジに商品を入れたカゴを置いた。
他の店員はケーキの注文に応じたりで忙しいらしく、左のレジは無人のまま。
私が精算を終えるころになってもまだ無人のレジにいる。店を出ようとドアを
開けたあたりで、「ちょっと!早くしてよ!」と怒鳴る声が聞こえた。
店員がいるほうのレジに並べばいいのに。誘導しない店員もどうかと思うが。
528おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 13:04 ID:RAQ4S7KY
まあどっちもどっち。自分もレジ休止中の札がなければそっちに並んでしまうかも。
・・・・怒鳴りはしないが。
529おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 13:05 ID:94eii03Q
>>526
全然オケじゃねえよ!!
抜かされていい気持ちしないだろ!!
スキャンしなきゃなんないし。
530おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 13:11 ID:y/f4lUcx
駅で充電する馬鹿が居る時代だからな・・・
531おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 13:17 ID:wUYjdK9f
>>529
タバコや新聞買うのにレジなんか並んでいられるか、
カウンターまで行くだけいいじゃん、それに金はちゃんと払っている。
レジなんて店の都合だけ、客本位のものじゃぁねーし。
532おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 13:18 ID:p/lTZXlJ
>>531
はい君DQN認定ね
533おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 13:20 ID:kh21IOdk
>>529
俺はレジ並んでて、新聞買うオッサンが後からきたら
「お先にどうぞ」って譲ってるけどなぁ
534おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 13:27 ID:yDOo7Grt
>533
元になったカキコは「清算中」だぞ。
535おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 13:46 ID:y/f4lUcx
そういえば今日はまだ新聞買ってなかったと思い出し「これもお願いします」と
536おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 14:30 ID:q0kTqNa4
531
すごい人発見
537おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 15:40 ID:ePjkrzTu
まさに「金だせば何やっても良い」と言ってる香具師の典型だな。
売る方買う方の双方が合意してないうちに持っていったら犯罪なのに。

お金だって、相手が確認して受け取ってはじめて「支払った」と言えるのであって
ただ置いただけなら払ったことにはならないべさ。
538おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 16:18 ID:wUYjdK9f
>>532 >>536 >>537
タバコや新聞なんて金の受け渡しなんかしてたら、損。
無人野菜売り場みたいに、金入れボックス置いておけばいい。
レジなんて店の都合だけだ、客本位ならキオスクのオバちゃんみたいに
新聞とってその辺に「お金ここおいたよ」ですむ。客が何人いようが
金額だけ言ってやれば、金置いていく。これが客本位。
539おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 16:24 ID:s4650xqP
>>538
じゃあ、タバコは自販、新聞はキオスクで買えば?
540おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 16:25 ID:b+vWI5uy
もう無理だよ>>538
お母さん、そんなあなたを見てられないよ・・・
541おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 16:26 ID:2/g5LTsG
>539
キオスクは割り込みで買ってもいいのか?
542おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 16:29 ID:wUYjdK9f
>>538
だから、コンビニなどでタバコや新聞売るのは客本位じゃぁないって言ってるの。
自販だけにすればいいんだよ。

>>541
ああ、全然OKだよ。
543おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 16:29 ID:s4650xqP
>>541
横から見当違いのレスしないでくださいな。
544おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 16:30 ID:s4650xqP
>>542
だからコンビニで買わなきゃいいじゃん。
545おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 16:32 ID:RN+Jsi+3
そんな客、コンビニ側にも迷惑だな
546おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 16:34 ID:inUSaQuc
「金を置いてるんだからいいだろ」

その金額が間違っていたらどう言い訳するつもりなんだろ
547おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 16:34 ID:inUSaQuc
「急いでるんだ、釣りはいらないよっ」

と言って、新聞一紙で千円置いていくというのはどうかひら
548おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 16:37 ID:Aima+ffn
釣りはいらない、ってのはコンビニとかだと逆に困る可能性もある
コンビニでそんなことする奴も稀だが
549おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 16:40 ID:wUYjdK9f
アバウトでいいの!
550おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 16:45 ID:inUSaQuc
自分がアバウトでいいと思っていても、それを他人にも
強要するってのは違うだろw
551おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 16:59 ID:RN+Jsi+3
>>548
釣り要らないって言ったら、レジの前にある募金箱に入れてるよ
552おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 17:01 ID:zqLyXP4C
ところで>>531のよく使ってる「客本位」ってどう言う意味?
553おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 17:03 ID:RN+Jsi+3
>>552
すべてをお客様の言うとおりにするってことじゃないの?
店のやり方よりお客の都合
554おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 17:15 ID:Axjn7d5V
>>551
つまりさぁ、店の在庫管理や事務処理軽減の為にレジをポスにして、
メーカーはバーコード取得や印刷経費かけて、レジを通さないと成り立たない
仕組みをメーカー、問屋、店がやってるのよ。
客のためじゃぁないんよ。客は早く金払って帰りたいだけなのにさ。
555おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 17:18 ID:s4650xqP
>>554
手打ちのレジだともっと時間かかるぞ。
556おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 17:22 ID:++VsJ4pI
DQN客増加中    …ていうか犯罪?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1089223491/
557おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 17:22 ID:56T5lzWz
バーコードのおかげで、アルバイトが雇えるってもんだろ
558おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 17:22 ID:Axjn7d5V
>>555
キオスクのオバちゃん最強
559おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 17:43 ID:sycF8+nN
それは客本位じゃなくて自分本位、要するにわがまま。
560おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 17:49 ID:8VUTs+F2
新聞はわかるとしても、煙草はレジの奥においてあるから勝手に取ってお金おいとくってのは無理だろう。
561おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 18:36 ID:egjTOCtH
>>409
ねぇそれテレビでやってたよね。








プ
562おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 19:06 ID:2WhE4xqE
>504
トレイがあっても、そのトレイが店員のそば、
客は手をのばさないとお金が入れられない状態だったりして
客の前にトレイがない場合は私はトレイにお金は入れない。
トレイを使って欲しくないから、客の前にトレイをおかないんだな、と
判断してるから。

563おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 19:07 ID:lj/3qF8o
キオスクってすげえなあ
客は並ばないで混み混みなのにしっかり短時間でさばいてるし
564おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 19:59 ID:9EeQM6ob
>タバコや新聞なんて金の受け渡しなんかしてたら、損。

客と店どちらが損なのですか?
横は入りしていい理由にはならないと思いますが?
565おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 20:30 ID:wECqH4fj
>>564
両方。
店のほうはカウンターに金置いてくれればOK。
客のほうも金置いてそそくさ帰る。
両方得。
566おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 20:41 ID:9EeQM6ob
どこが得?
どっちも得には見えない
567おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 20:44 ID:wECqH4fj
時間の節約
568おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 20:51 ID:lK5/PyOs
たぶんキオスクの場合、袋に入れないだけで相当な時間のロスを防げている。
569おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 20:54 ID:Im5slzRq
コンビニのレジをそんな無法地帯にしちゃいかんだろ
エスカレートしてとんでもないことやるDQNいるぞ

前にバイトしてたときに、レジ通す前のアイス袋開けて食った若いカポーいたよ
で空の袋渡されて、バーコード読んだ

もうね、( ゚Д゚)ポカーンだったよ
570おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 21:10 ID:BjV5nzDJ
>569
他のスレで、会計前に親子づれの子供がお菓子を食べてる、というのが
続々報告されてたよ。もちろん、お菓子のからを店員に渡すとか。

そういう親子連れの予備軍というべきか。
571おさかなくわえた名無しさん :04/07/17 21:56 ID:xktnhgci
>>570
食べたものを全部胃から出してもらってから会計しましょう。
572おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 22:42 ID:ZgfiNsp0
昔ウチの妹は、おかんと漏れと一緒にスーパーに
行った際、一瞬の隙をついて、清算前のジョアを
飲んでた。
「すみません、ウチの子が清算前に飲んでしまって・・・」
と恥ずかしそうにレジ店員に空のジョア容器を渡したおか
んの顔はいまだに忘れない。
573おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 23:09 ID:8bhJKxaB
そういうお母ちゃんであれば、店員もとくに悪いイメージは受けないのだろうなあ。
子供のすることじゃないのっ!
大目に見なさいよっ!
だったらどうかなあ…
574おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 23:18 ID:03iXHRVj
レジを通す前の商品を食べてしまうのは、一応窃盗になるそうだね。
(実際はお金を払えば許してもらえるけど)

漏れはスーパーのレジでバイトしてたことがあるんだけど多かったね。
「それ食べたから。打って。後捨てといて」とか平気で言って来るの。
中には>572さんのお母さんみたいにきちんと謝って下さる方もあった
けど、こういう人ならまだしょうがないかな、と思おうかという気になった
もんだったよ。
本当に、悪びれた様子もないんだから!
そんなことしてて恥ずかしくないんだろうか・・・
575おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 00:06 ID:KOwvA0iS
子供が食べてしまった空の容器や袋を、レジ通す為に渡してくれるのはいいが
かじったり舐めてヨダレがついて、ヨレヨレベロベロになったのを渡されると困ってしまう・・・
576おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 00:31 ID:t/5zeugt
DQNて程じゃないけど、変な単語を発するお客様来ません?

一円玉のことを 「一円銀貨」 と表現する人がいる。
例:連れに「一円銀貨ない?」

今日はオッチャンが 「電池の種あるか?」 とやってきた。
で ん ち の た ね (゚Д゚)???
よくよく聞くと、丸型の小さい電池のことだった。
あれ種なのか…。
こういうときは、接客業っておもろいなと思いますが、
やっぱ困ります。
577おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 00:49 ID:zTJQPvzd
チカマン、チッカマン、チャカチャカ、チカチッカ、チャカッチャン、チャカッチャマン、チャカチャカマン…

まぁ、「チャッカマン」の言い間違えとか記憶違いで言われる商品名なわけです。
この程度なら普通に流せるというかあああれだなと解るんで商品見て確認して貰うんですが…
今日おこしになったお客様はレジの前で大声で、「ガッチャマンくれ!」とさけんだ。
レジの子にたまたまあったDVD差し出され「何巻にしますか?」とか言われてブチ切れて、
「なめとんのかおどれらは!!社長を出せ!!」とか叫びだして大変でした…。
流石にそう来るとは思わなかったので反応もフォローもできんかった…。
最後まで「俺の家にあるのはガッチャマンって書いてあったんだよ!!」と譲りませんでしたが、
結局チャッカマンを五・六本お買いあげに。頼むから変なことに使わんといてくれ…。
578おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 00:52 ID:aVn1TnaW
>>575
あるある。
親にとっちゃ天使チャンかもしれないけど
見ず知らずのガキのだ液なんて、野良犬のオシッコと同じさ。
579おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 02:09 ID:/JBRWLjc
>>577
店員が出した物もガッチャマンには違いないのに何で切れるんだ?
「ガッチャマン違いだよ」(いや客は間違えてるにしても)と普通に言えないのか?
保育園から世間との交流方を勉強し直してほしい
580おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 09:45 ID:8Wp+OWlZ
>>573
かなり前に育児板で、「清算前の商品を食べさせる悪い親がいる」って話題になったとき、
「○○(国の名前・スミマセン忘れました)では、普通。
私はそこで暮らしたのが長かったから悪いと思わない」
っていう意見の母親がいて叩かれると吠えてた。

ここは、日本ですが。
581おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 10:06 ID:pcwPL4vI
>>577
大丈夫です。マンションの駐車場でBBQでもしたんでしょう。w
582おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 10:28 ID:+Nu9jV1+
>580
5年余り米国に住んでいたのだが、確かに食っるたやつもいたね。
アホなのは、それを真似る日本人のバカ親。
そういう奴に限って大した経験もせずに帰国するのだが、
帰国後に「アメリカでは…」って言って嫌われてるよ。
583おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 11:03 ID:DkdPlFkX
>>581
ものすごく迷惑じゃねーかよ



と、一応ツッコミ入れとく
584おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 11:07 ID:8lf52H5e
>>582
>食っるた

どういうタイポをすればこうなるのか教えてほしい。
585おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 11:23 ID:VbxcSTG3
>>577

誰だ!誰だ!誰だ!
ストーブ・コンロに火をつける
赤い炎の「チャッカマン」♪
586おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 12:04 ID:e7ijozB+
>>584
「食ってる」→「食った」に直そうとして「てる」を消したつもりが
「る」が残ったまま「た」を挿入したため「食っるた」になった と想像。
587おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 12:27 ID:gl4Oxlio
>>580
じゃあ一生その国に住んでろよ、って話だな
588おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 12:44 ID:EsRtZRBW
車の運転で『外国じゃ右側走行だった』と言って逆走するようなもんだな
589おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 12:59 ID:q16t9Q4j
上手い例えだな。
590おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 13:40 ID:UrLPSBSy
>>502
亀レスごめん。
それって近衛だろ。時の総理大臣の弟なんだから国鉄もビックリしたんだろうな。
近衛(弟:指揮者の方)は鉄ヲタだったらしい。
特急「つばめ」のテールマークがどうしても欲しくなって、車掌に「あ、私は近衛だが
このテールマークもらえんかね。」と言ったら、車掌は敬礼して「どうぞお持ち下さい」
と言ったそうな。
591おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 13:44 ID:O/oiqCM6
アメリカではアホなことしたら殺されます
アメリカでは子供を放置したら逮捕されます
アメリカでは物を盗んでも殺される可能性があります

てことは学ばないのね、見ないのね、無視するのね。
592おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 13:44 ID:OKUhrMho
>590
単なる権力濫用じゃん。
593おさかなくわえた名無しさん :04/07/18 13:50 ID:dJuIM9pp
>>590
まあまあ抑えて抑えて。
当時だから出来たエピソード。

今の時代にこんなことやったら大問題になる。
例え弟のしたことでも大臣は首が飛ぶかもな。

石原慎太郎が入院している裕次郎のために、離島から自衛隊のヘリで戻ったときなんか
相当叩かれていたしな。
594おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 13:53 ID:5PGef4O/
>>590
まあ、どことなくマターリしてた時代のエピソードってことで

愛嬌あるじゃないか
595おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 14:53 ID:L6nAHaxR
コンビニで新聞といえば。
たぶんオヤジが「これね」とか小銭置いて勝手に持って行った後始末の
名残と思うが、私のレシートの一番上に「新聞120円」と入っていたりする。
買ってねえのに金だけ取られてるし。

一度次の日にたまたまレシート見て気付いてから、毎回ちゃんと見るようにしたら
結構あるんだよな。そのコンビニのレジがバカなのかもしれんが。
その度に戻って「これなんですか?」と言うと、毎回胡散臭そうな顔をして
袋の中身を見て、しぶしぶ返金する。

一番近いコンビニなんだけど、そんな新聞オヤジが大量にいるらしい。
もう使うのやめようかな。
596おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 15:15 ID:6dwjRmzj
コンビニの割り込み親父かぁ。そんなのに遭遇したことはないが、
キオスクと間違うなヴォケ、って感じだな
597おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 15:51 ID:oobdtK6j
>>595
とりあえず親父はおいといて・・・

レジがバカ過ぎ。
598おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 16:05 ID:OCDPZ36Y
俺、前のタバコ代払ってたことあった。
タバコは値段違うからすぐわかるよな。
599おさかなくわえた名無しさん :04/07/18 16:38 ID:dJuIM9pp
いや、コンビニのバイトがバカ多いのは常識なんだから
いまさらいっても。

2リットル入りのペットボトル3本と他の食品持って
レジに行ったら、一つの袋に全部を押し込めやがった。
あの薄いポリエチレンの袋に七キロ以上のもの入れて
持って買えれるか?
二つに分けることくらい思いつかないバカだとは・・・
600おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 16:43 ID:oobdtK6j
コンビニで2Lを3本・・・・
601おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 16:57 ID:6IeYvbJh
友達が夜に来たりすると、そんくらい買うことはある>2Lを3本
漏れも、結構無茶な詰め方されることあるなあ……
アイスの上におにぎり乗っけられて、冷え冷え通り越してちょっとシャリシャリだった。
602おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 17:03 ID:oobdtK6j
>>601
んなわけねーだろw
どんだけ歩いたらおにぎり凍るんだよw
603おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 18:21 ID:mPkKr8Xd
>>602
おにぎりは、たくさんのご飯で出来ているから
シャリシャリなのです。
604おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 19:45 ID:8Wp+OWlZ
>>603
( ーдー)⊃llД´) ガ
605おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 20:05 ID:p7bL+V9F
今日、最近開店したスーパーに行ってきました。
店舗の屋上駐車場に着いて「さぁ買い物しよう」と思ったら、どこからか赤ちゃんの泣き声が・・・
ちょっと気になり探してみると・・・炎天下の屋上駐車場に止まった車の車内に泣き叫ぶ赤ちゃん発見!!
すぐに店内に入り、サービスカウンターへ通報しました。店員が飛んでいって確認後、
店内放送で親が呼び出されていました。
遠くから見ていると茶髪のジャージ姿を確認。どうして自分の子供を放置出来るのか激しく疑問です。

606おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 20:12 ID:gBEXpwe+
>>605
…頃したいのか?その親。
毎年夏の悲劇の報道をなんだと思っているんだろう。
607おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 20:15 ID:5VcPdEyk
>606
バラエティとドラマとスポーツ中継しか見てませんが、何か?
608おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 20:28 ID:2pPrBC3i
>>605
GJ !
609親が思ってた’こと:04/07/18 20:39 ID:O/oiqCM6
>>605
まったく、、、余計なことしやがって、、ガキ死んで楽になっておまけに
テレビに出られるチャンスだったのに!
610おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 20:52 ID:iohDBkwr
>>584>>586
多分狂った(kurutta)を打ち間違えた(kurruta)と思う。
文脈的に「食った」と書きたかったというよりそっちの方が自然では。
611おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 21:23 ID:dRJnrDoE
>>605 GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
藻前は神だ!!!!1つの命を救ったんだぞ!!!!!!
比喩的表現でなくリアルで救ったんだ!!!!!!!
もうちょっと法が整備されればそんな親から
子供を引き離して守ることも出来るようになるかもしれない。

近いうちに605にイイコトがある(予言)
612おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 21:38 ID:29XEIIR2
このスレ、逆もあるの?>あなたが遭遇したDQN店員
613おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 22:14 ID:Z+xW/ZdU
ダメな接客、ダメな客 Part14
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1089902268/l50

スレタイ名は両方だが、このスレがあるので向こうには基本的にダメ接客が多い
614おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 22:27 ID:29XEIIR2
>>613
ありがとん!!
615おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 22:36 ID:X4D3Wus8
とりあえず605GJ。

しかし、あれだけ報道されてもまだあるんだな、社内置き去り。
今年も既に何人か氏んだだろ?
全然学習能力がないんだな、DQNは。
・・・あ、だからDQNなのか。
616おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 22:55 ID:mPkKr8Xd
真夏の車内子供置き去り死は、
最早夏の風物詩になりつつありますな。
617おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 22:59 ID:yDwngyZi
その子にとっては、熱射病で死んだほうが幸せだったのかもしれないぞ。
618おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 23:01 ID:gBEXpwe+
>>617
そんなことない!そんなこと言うなよ!
619おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 23:04 ID:yDwngyZi
そう思いたいのは勝手だが
九分九厘、DQNに育つであろう。
中学から茶髪、出来婚、DQNスパイラル
620おさかなくわえた名無しさん :04/07/18 23:05 ID:dJuIM9pp
たぶん、DQN夫婦は感謝の気持ちはもうすっかり忘れている
と思われ。
621おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 23:06 ID:/JBRWLjc
警察よんどけばよかったのに…
まあ来る間に死んでしまうか
622おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 23:08 ID:BMf1vz5K
>>620
感謝を忘れているどころか、

せっかく寝かせて車に置いてきたのに、
わざわざ呼び出しするなんて、最悪、
と思っているよ。
623おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 23:09 ID:gBEXpwe+
>>619
お前最低だな。お前の親が後悔してるだろうよ。
624おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 23:17 ID:5VcPdEyk
>616
北海道で真冬の社内放置が問題にならないのは、北海道の
人間の質が高いからですね。
625おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 23:23 ID:JshFBiCS
>>619
>中学から茶髪

学校なんか入る前に親が染めてしまうだろうな…。
ああいう子達って本当にかわいそうだよ。ただでさえ繊細な時期の髪を傷めるだけなのに。
626おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 23:35 ID:Ve4utxU1
>中学から茶髪

ていうか、まっ金髪の3,4歳くらいのお子様普通に見ます
627おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 23:45 ID:aVn1TnaW
中学や高校だと茶髪禁止だったりするけど
小学校や幼稚園て、禁止してないのかな。
ああいう子供達を見ると
将来ハゲて、家庭内暴力に発展せんかなーと
淡い期待を抱いてしまう。
628おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 00:11 ID:NpaO2qDf
>>626
そういう子に限ってぶっさいくで似合わない
かわいそう
629おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 00:15 ID:6zWITY7J
髪染めた(染めさせられた)子どもを連れてる親を見てると、
やっぱりこういう人はなあ・・・と思ってしまうのが多い。
偏見するなと言われても、するなと言う方が・・・ってのが。
630おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 00:47 ID:FqYr7aZz
あやや主演の柔道ドラマに金パの小学生がいるのを見てもうだめぽと思った
631おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 06:48 ID:kaZBPCVB
うちは小学生の従兄弟がいて、叔母さんから聞いたんだけど。
従兄弟が通っている小学校は、DQN親と闘って校則で髪染め禁止にしたらしい。
すごい苦情が出たけど、校長が押しきったとか。
でも、中学校はDQN親の猛攻に耐えきれずに髪染めは放置。

しかし、苦情を言うほど、金髪に固執するのが理解出来ない。
禿げるぞ…。
632おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 07:31 ID:XFOieY0P
小学校…
すごい苦情…

(;´Д`)わりと田舎に住んでてよかったなあ…と思いますよ…
633おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 08:46 ID:IUXLnCFj
>>630
あ、私それ意見のメール送った。
DQNかな?・・・でも、見るに耐えなくなったから(´Д`;
634おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 11:26 ID:X4Spaz2t
>>631
子供達が文句言うならともかく
親が文句いうべきことなんだろうか?
子供は親の玩具じゃないぞ
635おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 13:40 ID:9faa2eX6
>>631
昔の質の悪いパーマをかけてたせいで
今の60〜70代の女性に禿げが多い。
髪染厨も20〜30年後に後悔するだろう
636おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 17:34 ID:OyYwOwxR
私達一行がDQN客になってしまいました。

先日、私の仕事場の数名と社長夫人、社長のガキ×2で
食事&飲みに行きました。

社長夫人は酒ガブガブ飲んで、ガキが騒ぎまくっても知らん顔。
更には品切れの物があればブーブーうるせえ。
移動の際にタクシー代行呼んだのに、普通の代行が来てしまったら
店の人に絡みまくりΣ(゚△゚;)
ガキに注意したら「オマエなんかクビだー!」って言われました。
その後夜中3時位まで飲みましたがガキもずっと一緒でした。


社長も先代から継いでるから同じ様な環境で育った事を想像してたら、
自分本位な性格が形成されるのも納得な一夜でした。
637おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 19:01 ID:6zWITY7J
さっき買い物に行ったスーパーに何やら張り紙があるので読んでみたら

「東京の電力不足が・・・・・・で、店内の温度を28℃(ぐらい?)に設定
しております。つきましては約2ヶ月間従業員はポロシャツなどの
軽装で業務にあたらせて頂きますのでご了承下さい」(要約)

だそうです。
こうやって断り書きでもしておかないと、従業員の服装ぐらいのことで
やかましく文句を言って来るのがいるんだろうね。
よっぽど常識的に見て「あんたどこに行く気だ?」というような服装じゃ
なければ別に何とも思わないけどなあ、ポロシャツぐらいなら。
この断り書き、明らかに室温設定のことより従業員の服装の方に
重点置いてるでしょ?
いくら店がきちんとしていても、何か言って行きたい人っているから。
638おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 19:46 ID:Op4OIeGi
スーパーの中にベーカリーがあり、ちょっとした喫茶コーナーも併設してあって、
飲み物を注文してパンをその場で食べられるところがある。
そこのテーブルに何も注文してない爺さんが席を取って
アサヒの発泡酒片手にバナナ食ってた。

無料の休憩所と勘違いしてた可能性が高いけど...
639:04/07/19 20:45 ID:r7W4deOr

夏休みに入り、中学生ガキの攻撃が激しくなってきたので
侮辱罪で告訴してやるかとネットで調べはじめました。
まずは人を確定させないとならないので、明日マイクつきな防犯カメラなど
知り合いに相談してきます。
さきほども店の前に自転車でのりつけ
ばーかばーか、しねーしね!と三人で叫び逃げてゆきました。
これ、毎日ですので。
で、連休はいってから店頭の備品の盗難も毎日。

現場をおさえても第三者への証拠がないと言い逃れされると思うのでちょっと金かけます。
半端にやると余計につけあがると思うので、地道に徹底的にいきます。

640おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 20:51 ID:XFOieY0P
心の底から応援してるよ
641おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 21:01 ID:lK5RT/fy
思うんだが。
これだけDQNな客が来訪して、尚且つ、DQNの標的になるという事は、「じ」の
接客自体がDQNなんじゃないか?
642おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 21:01 ID:xPbPAlw7
>639
いつもお疲れさまです。
よい報告をお待ちしております。
643おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 21:04 ID:zQHAbyWd
>>641
DQNはDQNを攻撃しませんにょ
644おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 21:05 ID:hyJiQN8D
>>639
なんか、ホントに大変そうですね・・・。
頑張ってください。
645おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 21:09 ID:kSmfodJf
>>643
ソースを知りたいにゃ
646おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 21:29 ID:XFOieY0P
何よその語尾。ふざけてるの?
647おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 21:34 ID:aaw984+O
うまくいったらガキどもの個人情報だけ隠して写真晒しキボン
648おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 22:26 ID:abPqjPRj
>>639
配慮してくれないと
649おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 22:28 ID:HnCVM5KS
>>639
それ、威力業務妨害で訴えれば刑事事件にならんかな?
650おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 23:43 ID:OmlXgO0F
>>638
ま、お年寄りなら無料の休憩所とカンチガイってこともあるでしょう。
とくに、わかりやすく壁で囲ってあったりしないと。

それより発泡酒とバナナの取り合わせってどうなのよ?wwwww
651おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 23:52 ID:Xf5l6LKu
>650
バナナは水だからいいんだよ。
652おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 23:56 ID:jnnMOKsn
>>638
発砲酒とバナナ………なんちゅー組み合わせだ。でも、その爺さんひょっとしてフードコートか何かと勘違いしてるんじゃ?因みに今日私はスーパーのフードコートで西瓜を食べながらテレビを観る爺さんに遭遇しました。
>>639
毎日の業務、お疲れ様です!アホ共に負けず、暑さにも負けず、頑張って下さい!
653おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 00:14 ID:+cWMI25a
>>652
大丈夫。

ここんところは見なくなったけど、近所の大手ハンバーガー屋の2階客席奥で、コンビニ弁当を広げている
オッサンが毎日いた。どうやって入店しているのか謎。
654おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 00:18 ID:RmhAoKI4
>>639
もし警察に突き出したらその後、そいつらが通ってる学校の生徒が来た時に
それを言う。で、証拠のテープも見せて言いふらすってのはどう?
親や地域がまともなら、その地域で暮らせなくなる。
もしくは地域の高校にその情報持っていくとか。まともな学校なら落とすはずだから。
デモマトモナ地域トハオモエナインダヨネ・・・。
655おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 00:30 ID:QdK/y8o3
>>638
お年寄りってイスとテーブルがあると当たり前のように座って飲み食いするよね。
バイト先は食い物とかおかないホームセンターですが、
しょっちゅう売り物のガーデンテーブルとかで弁当喰ってるお年寄りに遭遇します…。
ガーデン用品売り場に自販機があるのと、真正面がパチンコ屋なので、昼時特に多い…。

>>639
置けるなら店先にテレビ置いて、自分が店の前に来ると姿が写るようにカメラ設置。
カメラは小さい物より大きな物の方が抑止力にはなると思います。
あとは「録画中」とかダミーのポップでかでかとつけておけば、余程のバカ以外はそう言う事しなくなります。
それでもするようなら、本当に録画してやりましょう。この場合はカメラは目立たない物がよいです。
普通のビデオデッキに直結できる小型カメラがありますのでご一考下さい。
そして警察に行くのではなく、学校に「この生徒はいるか?親に会いたい」と言う感じで行ってみましょう。
その程度の装備なら、ホームセンターで八千円〜一万五千円くらいで揃うはずです。頑張って。
656おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 00:38 ID:Wrr1CP9i
なぜスーパー・マーケットを略してスーパーと言うのだろう
普通に考えたら 『マーケット』 だろう? 『超』 がマーケットの略語なんて
変だよね。日本国内でしか通用しないよね・・・

誰が最初に言い始めたんだろう・・・
657おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 00:50 ID:uamHX50b
>>656
コンビニエンスストアをコンビニと言うが如し
658おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 00:56 ID:+cWMI25a
>>656
PC、パソコンのことを、パーソナル・コンピュータの略なので、
「パーコン」と呼んでいたあの頃。
工学社の雑誌「I/O」は相当期間、パーコンで通していたが、時代に負けた。
659おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 00:59 ID:N0NX1Vuu
コンビニエンスストア→コンビニ
スーパーマーケット→スパマケ
660おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 01:57 ID:OhRSkSXF
『マイコン』と呼んでいた時代もあったな〜
661おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 02:18 ID:bgaPsRwC
マイコンは記憶にある。激懐かしい・・・

自分がとても嫌いなタイプのお客様。
レジ待ちのときに、商品と一緒にお金置いてウロチョロする人。
「お待たせいたしました」と振り返って、万札がぽつんとあったり。
心臓に悪いんでヤメテクダサイ;;
無くなったらこっちの責任になるんだろうしさ。
662おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 04:24 ID:BrYZDPyH
>>660
「マイコン」といえば、「マイコンBASICマガジン」だな(w
663おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 06:12 ID:q1tofTdY
>654
俺らの想像の遥か斜め上を行っている地域のようだからな。
まさにじ(ryは配慮してくれないと 状態になるだろうな。

おっそろしい
664おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 07:39 ID:HSSJlY1C
>>656
『アイス』も。
665おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 10:31 ID:VtREVZ5y
>>664
『アイス』にしておかないと、アイスキャンディーとアイスクリームとで
いちいち別の呼び方するのがメンドイからじゃねーの?
全部アイスってことににしておけばシャーベットもアイスで済むし。
666おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 10:43 ID:q1tofTdY
亡くなったうちのババはキャンデーと言ってたな…しみじみ…
667おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 10:58 ID:1lXGvBjw
>>656
そういやそうだな。と、言うよりも「スーパーマーケット」自体が和製英語の様な気がする(手元に辞書が無いのでこの辺憶測)。
で、本来は「マーケット=市場」なんだけど、昔からある「市場(いちば)」=(何となく薄暗く小汚い雰囲気)との差別化の意味もあって「スーパー」を使い始めたんじゃないかな。
668おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 11:22 ID:fH8GCTLf
『スーパー○△』という名前の店が多いからでしょ
669おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 11:28 ID:KNC1LBW9
>>668
…それは逆なんじゃないかか?
670おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 11:28 ID:v1J4hsjF
supermarket
ちゃんと英語だよ。
略式superでオケ。
671おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 11:37 ID:uamHX50b
>>665
アイスシャーベットが正式名称?
672おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 11:45 ID:sQuOjgh9
アイスクリン
673おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 11:53 ID:FXJ8fVdB
休日の真昼間コンビニでレジをしてたら60歳くらいのじじいが来て
「オイ、ニガリとかいうダイエットに効くやつないのか?」
俺「いえ、ニガリは今当店にはおいておりません。まことに
  すみません。」
「あ〜、今流行ってるじゃないのよ(゚Д゚)なんでないんだよ。」
俺「いや、何でと言われましても・・・・」
「もういい。帰る。意地悪な餓鬼だな。どうせあるんだろ?
 ったく親の顔が見てみたいよw」
という流れでした。これはもう勘弁です。
674おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 11:56 ID:4hV0CY/d
>>672
1x1=1
675おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 12:05 ID:z9xsld4S
>>673
大変だね〜。
676おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 12:34 ID:kn486086
>>673
これでもプリントアウトしてあげて下さい。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040716-00000152-mai-soci
677おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 12:36 ID:KoJIBR8B
そのじいさんが、にがりはダイエット効果がない、というのを聞きつけるのは
何年後だろう
678おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 13:27 ID:r5Oee0Ws
死後
679おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 14:01 ID:EegpqSl6
>>678
じゃー20年後か
4×5(死後)=20 テヘッ
680おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 14:42 ID:1lXGvBjw
…………………………寒ッ!
681おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 14:50 ID:DOxvhE4J
679の座布団全部持っていってー。
682おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 17:21 ID:iYts6iPf
昔は
パソコンは personal computer
マイコンは micro computer
でパソコンとマイコンは全く違うものだったんだがな
683おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 17:24 ID:DOxvhE4J
>>682
具体的な違いキボンヌ。
684おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 17:35 ID:Wrr1CP9i
>>682

>昔は
>パソコンは personal computer


今は?
685おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 17:56 ID:HSSJlY1C
パーソナルになったマイクロコンピューターだからパーソナルコンピューターなんじゃないの?
686おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 18:05 ID:yQNcDfN3
昔の電化製品の
タイガ〜マイコンジャー〜炊き立て♪
というCMソングを思い出す。
687おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 18:11 ID:JR8A+XUu
おっ!なつかしいな
688おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 18:13 ID:xS7aOTl1
マイコン=機械制御するコンピュータ(というより機能を司るチップ)
689おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 19:41 ID:OWEYtlNX
PC-8801までがマイコン、9801以降がパソコンか?
690おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 19:46 ID:KNC1LBW9
>>689 PC-6001はパピコンだった。
691おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 19:58 ID:78a1Luxy
マイコンピューター。マジレス寒っ。
692おさかなくわえた名無しさん :04/07/20 21:01 ID:pxMtYG2Y
年寄りが売り物のテーブルで食事をし始めたら、
追い立てずにさりげなく近寄って、
「お飲み物は如何しましょうか?」といいつつ、
テーブルチャージ料金1000円と印刷された
請求書をおきましょう。
693おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 21:31 ID:3I0m+4Jo
>674
高知県人ハケーン
今日の暑さで当店のクリーム及びケーキは全て売り切れましたわ。
高知の年寄りはカップアイスはクリーム、アイスキャンデーはケーキと言います。
かき氷は氷です。
違うもの持ってきたら怒られます。
694おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 21:35 ID:QBERG6Gd

婦人服の販売員をしているのですが、私が数年前の夏に遭遇したお客様。
定休日に棚卸をした後、夏物衣料全てに最終価格シールを貼りました。
翌営業日、 中年のお客様が店員に声も掛けずに、夏物数点と秋物1点を試着室に持ち込みました。
当然こちらはお客様をマーク。
数分後、試着室から出たお客様は気に入らなかった品を元の場所へ戻した後、
夏物1点と秋物1点を手にレジへやってきたので私が対応。
価格を打ち込もうと値札を確認すると、秋の新作商品に2000円の値引きシールw

私「お客様、こちらの商品は 秋 物 ですので、お値段は9900円ですが、如何致しますか?(微笑)」
客「え、・・・(禿しく動揺) 
  あ・・・あら、そうなの。 じゃ、こっち(夏物2000円)だけにするわ。」
会計後、逃げるように去って行きました。
お客様が元に戻した夏物衣料を調べると案の定、値引きシールが剥がされていました。

お客さまは顔にベタベタと膏薬みたいなものを貼っていましたが 、
あれはきっと美容整形で黒子を取ったんでしょうね。
治療費を捻出するのも大変ですね、お客様。
 
695おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 21:52 ID:Yr72DTdI
>>693
おらんくは全部「ケーキ」ですぜよ。
696おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 21:55 ID:cd+25n2X
以前の話だが、某デパートにてわずか数十分で「すみません。
○○ってどこにあるんですか?」と5人に聞かれた。
よく見ろ、クズども。
俺はスーツを着ているだけの客だ。
会社帰りに買い物に寄っただけだ。
ここの社員でも店員でもねぇ。
カバン持っているんだから、普通区別つくだろ。
名札だって付けてないし。

って言うか、静かに買い物させてくれよ。
こっちも探し物してるんだよ。
頼むから。
697おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 21:57 ID:pbOmggyP
>>696
とりあえず、首から看板下げとけ
698おさかなくわえた名無しさん :04/07/20 22:31 ID:pxMtYG2Y
俺はブルーのワイシャツに紺のズボンでスーパーの靴売り場うろうろ
してたとき、ババアに「この靴の別のサイズあるかしら」と聞かれて
一緒に探してあげたよ。
そして最後に「会計はあちらのレジで」といってあげた。
あのババア最後まで俺を店員と信じきっていたw

それより、本物の女店員、なぜ見てみぬ振りをする?
親子だとでも思ったか?
699おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 22:41 ID:bcwBgZM6
店員に間違われやすい男の人というのは少なくとも不細工でなく暗い顔でもないの
だろうからそう悲観しなくてもよかろう。
この季節ならサングラスかけてれば絶対間違われないよ。

葬儀屋の社員に間違われてよく葬祭会場への道を尋ねられる人というのがいたら
悲惨だが。
700おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 23:29 ID:SuRcYBcR
>>698
最低の接客スレに出てきそうな店にて、大勢で店員のフリをするオフキボンヌw
701おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 23:33 ID:RcwOt2KZ
>698
> それより、本物の女店員、なぜ見てみぬ振りをする?
> 親子だとでも思ったか?
(応援の)店員だと思ったのですが、何か?
702おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 00:01 ID:1BgZszp0
>>701
店員本人?
てか、応援に来ているのであれば、顔ぐらい知ってるだろ?
他店からの応援からだとしても、最初に挨拶ぐらいするでしょ。
店員同士挨拶もしない店なの?
703おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 00:04 ID:vopmtGyA
>699
その通り!

じゃないとドコでもそこの人だと思われる自分が可哀想。何が目印なんだろう?
704おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 00:10 ID:Da0o7L0w
>703
人のよさそうな顔。
705おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 00:14 ID:4pdQnCbJ
>>702
挨拶なんて通り一遍のもので顔まで覚えないよ。。。
売り場はもとよりフロアが違えばなおのこと。

実は俺も>>696のようによく店員に間違われるのさ@百貨店
そして>>698のように一緒に商品を探して最後はレジにご案内w

同業・・・とまではいかないけど広義で接客業だからかな。
なんか、客を呼び寄せるオーラでも出てんのかと思うよ。
そのオーラを本業で発揮できないところがダメダメなんだが。。。
706おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 00:18 ID:Q77j7tSI
>>705
いつかきっと本業でも花開くよ。
いつ何時でも黙ってるだけで不機嫌そうと勘違いされるよりマシさ。
707おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 00:21 ID:iEYZBVhF
地下鉄の改札を通るとき、前を歩いていたおばさんが改札機にひっかかって
そのままくるりと180度後ろを向いて「これ何で通れないんですか?」
と私に聞いてきたことがあるな。
180度回転しないで90度で止めておけば有人改札に駅員さんが座っていたのに…
何故…。
 
 
708おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 00:28 ID:4Wxw7ORK
ATMでやり方が判らなくて失敗してる老人の後ろに並んだ時、
どこまで手助けしていいものかと迷う。
709おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 00:29 ID:ONxoeyC9
おばちゃんなりに軽くパニックだったんだろう。
710おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 00:38 ID:iEYZBVhF
そうか、パニくってたのか。
ちゃんと駅員さんの方に誘導してあげたよw
711おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 02:12 ID:bhWGsM9c
サラリーマンとかおじさんに多いけど、定期かなんか入れて自動改札が閉まっちゃったとき、
駅員に最初から「なんでこれダメなんだよ!なんなんだよ!」って切れるやつがたまにいる。
多分恥ずかしいから必要以上に当たるんだと思うんだけど、心が狭いなって感じる。
712おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 02:40 ID:FlhbxfM0
>700
そんなスレあったの?知らんかった…
713おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 05:34 ID:O6jV30yj
>>711
ちょっと違うけど、自然災害で列車に運休や遅れが出たときに駅員にキレる奴って
いるね。あれもかなりみっともない。
不可抗力なんだから仕方ないだろ、と思う。
714おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 06:06 ID:Ko6jUMMg
その昔JRから地元のローカル線に乗り換えた帰りに間違えてJRの定期を改札に通して
かなり長いこと通路を塞いでしまったことが。
あの時周りにいた皆さん、ごめんなさい。
715おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 06:35 ID:gcptnhJG
>>713
でも臨時バスをだすとかタクシー代を出すとか駅員としては
それなりの対処してもいいだろ。
716おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 06:53 ID:vjr2iXir
>>715
駅員じゃなくて「鉄道会社」ね。

駅員相手にキレる奴って駅員「個人」に八つ当たりしてるんだよな。
そんなDQN客に嫌気が差しているのか、応対がぞんざいなDQN駅員がいるのも確かだけどね。
717おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 07:17 ID:bPEyYu/p
>タクシー代を出すとか

ありえない。そんな義務ないし。
718おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 07:31 ID:jprnxp0s
テレビじゃキレる客側しかうつさんけど、
駅員も態度悪いやつがごまんといるからなー
719おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 09:54 ID:oLD2oRLK
前某鉄道の各駅停車に乗ってた時のこと。
その日は日曜で、向こうの方の駅最寄りでイベントがある関係で
準急・急行を増発していたので途中の駅でそれらを数本通過待ちする為
しばらく停車してた。

そしたら20代後半〜30代ぐらいの男が車両から出て駅員に
「各駅しか停まらない駅で降りる客をバカにしてんのか、オラ」
駅員からイベントの関係で増発している旨説明されても
「そんなこと知るかよ。そんなバカ達のためになんでこっちが
犠牲にならなきゃならないんだよ」
と、イライラするのは分かるが、あまりの言い方に唖然としていると
「オレは別に構わねえんだよ。この電車に乗ってるみんなが迷惑
してるんだよ。オレはいいんだよ」
「オレはみんなの意見を言ってるんだよ!」

・・・・・・あのさあ、誰かあんたにそんなこと頼んだの?
みんな我慢してるんじゃんか。
文句を言いたいんだったら、自分主導で言えばいいんじゃないの?
みんなって、他の人を利用して「自分は正論言ってます」気取りは
やめてくれっての。
「オレはいい」んだったら、黙ってりゃいいでしょうが。
720おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 10:00 ID:bhWGsM9c
イライラする気持ちはわかる。じゅーぶんにわかる。
なんでそれを抑えられないのかな。大人なのに。
721おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 10:37 ID:tQSCwIVi
体は大人、頭脳は子供、名探・・・スマソ
722おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 11:19 ID:qWIGDvGl
逆コナン君だな
723おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 11:30 ID:yllFogy1
>722
師曰く「それ即ちDQNなり」
724おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 12:19 ID:bPEyYu/p
>719
いるねえ、自分はいいんだけどって、デカイ声出してる奴(w
725おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 12:33 ID:R9syus30
>>722
難事件を起こしてるし。
726おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 14:38 ID:91jtm/nV
『俺は別にいいんだけど、それじゃ駄目だよ』ってことはたまにある。
でも言ってしまったら自分の意見を他人のことのように言うDQNだと思われる。
困る。
727おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 16:31 ID:Y4up6BgB
>722
全身白塗りだったりしてな。
728おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 18:53 ID:sjX6aiPO
>>719
臨時便を出してもほかの列車の到着時刻は変更のないように
するのが、普通だと思うけどそのへんはどうだったんだろ
729おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 18:56 ID:sjX6aiPO
>>719
この場合、口に出さなければ
鉄道会社は不満があるってことを理解してくれないしなあ
730おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 19:41 ID:eIvUG6Bk
>>719
そいつはDQNじゃなくて、超能力者だったんだよ
731おさかなくわえた名無しさん :04/07/21 20:25 ID:HTo1zHT5
>>728
臨時列車は殆どノンストップなので、各駅列車が犠牲になる。

俺は都会暮らしが長いので、地方に行って通過待ちで何十分も待たされるの
が辛い。
待ち時間を動いていれば、とっくにたどり着くのにといつも思う。
732おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 20:35 ID:sjX6aiPO
>>731
各駅停車を止めるんなら
通過待ちじゃなくて連絡してほしいよね
733おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 21:02 ID:nYlQJ+ir
パン屋で買い物をしていた時の事
そのパン屋は買いたいパンを掴み(「V」こんな形の奴)でとって、トレーに入れるというスタイルなんだけど、その「掴み」をベロベロと舐めているガキがいた
一緒にいた55〜60くらいの親が注意するだろうと思ってしばらく様子をみていたが全く注意する気配なし
店員にチクっておきますた
734おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 21:11 ID:bzXYAAlT
>>733
チクったとか、なんか小学生みたいだな
735おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 21:38 ID:g5DpOAc4
トング?
736おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 22:46 ID:5RvW/eYQ
>>733
嫌だ!最悪に嫌だ!そんなアホが存在するのか。
あーやっぱり子供ってオソロシイわ・・・
737おさかなくわえた名無しさん :04/07/21 22:52 ID:HTo1zHT5
他の客にも聞こえるような大きな声で
「うわ〜やだ〜汚い〜、もうこのトング汚くて
使えないわあ!!!!!」
と表明してあげる。
738おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 22:55 ID:nYlQJ+ir
「V」←これって「トング」っていうんですね。初めて知りました
739おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 23:00 ID:coZBLrCO
>>738
トングって言うのは常識だけど
てっきり「とん具」って言う(とん、の部分の漢字は不明)
日本語だとしばらく思ってた時期がある。
英語かどうかしらないけど…。
740おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 23:09 ID:SGEuG9kX
ドキュソを甘やかすと自分も滅びる例
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040721i317.htm
741おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 23:30 ID:P7d7kAaz
子供の頃飛行機乗ったら
機長さんが操縦室見学させてくれたような・・・
742おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 23:59 ID:XxFmrrYS
アメリカの潜水艦で似たようなシチュエーションで
接触事故起こしてたね
743おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 00:12 ID:Meegt1bR
>>741
規定はどうなのかわからんけど、15年まえにアメリカのユナイテッド航空でニューヨークに着いたときに、
一時的に待機になったときに、見学させてくれた。お子様から順に見学開始で、暇すぎだったのか、
子供じゃなくてもどうぞ、ということで当時学生の漏れも見せてもらった。

フレンドリースカイズ・オヴ・ユナイ〜テッド
744おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 00:59 ID:BOhorDLa
セルフサービス(?)のパン屋行っていつも思うのだが、パンの前で子供がセキするよね。
子供ってなんであんなにセキするんだろう。タンが混じってるようなやつ。
親も注意しない。口元に手もあてないし、絶対唾かかってるよ。
おばちゃんもパン至近距離で話ししてるしね。
あと一回トングで取ったやつ戻したりね。なんかやだね。
745おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 02:06 ID:IuyO1ot7
大体パン屋もパン屋だ
裸のまま並べて置くなんて
746おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 02:12 ID:0N6qTWZk
おばあちゃんと小学生の孫がパン屋にいたんだけど
孫が無心にパンの前で鼻くそほじくってた、
気持ち悪いから上の棚のパンだけ買ったよ。
747おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 02:55 ID:WcKNVR7o
>>744
私もこの前パン屋で物色してたら
男の子がモロにパンに向かって派手にセキをしたので
そのへん一体のパンは避けて買いました。
その時はたまたま見たからいいようなモノの
やっぱり知らないウチに買って食ってんだろうな…(´д`;)

セキする時は口に手を当てろと教えられないモンかねぇ。
748おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 08:56 ID:popdPIO9
最近、スーパーとかでも自分でトングでとってパックにいれるような
惣菜が買えません。
今、調理場から出たばっかりなのを確認できたらいいんだけど・・・
749おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 09:22 ID:SvTRgkIH
運航中に関係者以外を操縦席に入れるなんてやだな。
航空機で、機長が自分の子供に運転させたせいで
墜落した事故があったような。
750おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 10:33 ID:WHNDq+P5
操縦席の見学だけなら昔はけっこうやってましたよ。
(もちろん見るだけ。機器に触るのはダメ)
9.11の件で一気に厳しくなっただけ。
751おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 11:25 ID:XvD9Wwh2
オレが見せてもらった時はお猿が右手で操縦桿を握っていた。
左手にはバナナ。
752おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 11:43 ID:GuWMgC4u
それは衝撃ですね
753おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 12:08 ID:XmTZW9rX
衝撃だな
754おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 13:17 ID:Ug9yl/1d
数日前スーパーで、切り分けられたスイカの断面や、桃をつつきまくってる
7歳くらいの女の子がいた。とっさに、「触っちゃダメだよ。食べられなく
なっちゃうよ」と注意すると、おびえたように親の所に飛んでいき、「怒られ
ちゃった」と言った(ように見えた)。親は私を凄い目でにらんできたが
私もにらみ返すと目をそらした。子供は親がしっかり管理しろよ。
その後店員にこのことを言い、桃などは小さな子供の手が届かない位置に
置いて欲しいと要望してきた。
昨日行ったら少し高い位置の棚に置いてくれていた。買って来た食べたよ、
5個入り350円の桃(安)。傷みも無く甘くてうまかったv
755おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 13:35 ID:X4t+K+Rh
>>754
でかした!
756おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 13:37 ID:dM7ghPUt
>>754
GJ!
757おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 16:39 ID:cnJt0bZT
>754
オゲッ!
758おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 18:20 ID:EdNa3uPr
>>754が若くて美人の女性で俺がン十年若かったら妻にしてやったところだ
759おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 18:26 ID:4kzhT99P
>754!逃げて逃げてぇーっ!!
760おさかなくわえた名無しさん :04/07/22 19:19 ID:+oRnoqpj
子供は何も判らないで触っているのだから子供にはあまり
いいたくない。

「ねえ、ママどこにいるのお?」

「ママ〜っ!」
「はいはいどうしたの?」

店中に響き渡る声で
「お前のとこの子供が押しまわるから、モモがダメになっちゃったぞ
どうするんだあ!!!!!」
761おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 20:21 ID:vrzhSo2A
>>760
わからないからこそ
わからせる必要があると思うんだけど
変かな?
762おさかなくわえた名無しさん :04/07/22 20:27 ID:+oRnoqpj
小さい子は無理だと思うぞ。
それこそ親の躾の問題。

763Harry ◆Zonu/EfQJ. :04/07/22 20:37 ID:YCybNC+R
>>762
「こわい店員さんに怒られるから
あっち行っちゃだめよ〜 (^^)」
764おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 20:39 ID:GPXLEIOY
まずは親を躾けるべきか
765おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 21:41 ID:0t9Wk46a
親であるということは一つの重要な職業だ。だがいまだかつて、
子供のためにこの職業の適性検査が行われたことはない。

・・・バーナード・ショウの言葉だっけか?
766おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 21:50 ID:cnJt0bZT
>761
おっしゃるとおりだと思います。
教えなきゃ、いつまでたっても獣と同じですよね。
767おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 02:14 ID:NimERvWf
コンビニでバイトしてた時の話。

夕方割と込んでる時間帯だったのですが、やたら不機嫌そうなおばちゃんが
「マイルドセブン一本!」で、お札をカウンター(レジのね)に叩きつけました。
経験も浅く、そんなお客さんって見たことなかったのでちょっとびっくりしたのですが、
何よりも「一本」っていうのがよく分からず、困ってしまいました。
で、「マイルドセブンおひとつですか?」とか、「カートンですか?」とか
(カートンが分からなかったら困るなと思って)「10個入りですか?」とか
何回か聞いたにもかかわらず、「だから1本って言ってるでしょ!」の一点張り・・・。
きっと今だったら、もうちょっと柔軟な対応も出来たかもしれないけど、
当時は若かったし、後ろに長蛇の列は出きるしで、本当に泣きそうでした。
結局最後は店長が対応してくれて(いつもはすぐ出てきてくれたのですが、その時は
倉庫に入ってて気付かなかったらしい)「一本」=「1カートン」だったらしいのですが、
ホントに参りました・・・。

だから、何回も聞いたじゃん!
768おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 02:21 ID:WkFDvVzt
タバコね…
たまに銘柄を言わず「タバコひとつ」って言うだけの客もいるんだよね
DQN客はタバコ=マイセンだと思ってるから
最初はおれも「ライト」「スーパーライト」「ワン」とだけ言われても何のタバコかわからなかったよ
769おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 02:23 ID:tZM7GdVy
意思疎通ができなくなるほど紫煙にやられてるのかな
770fusiansan:04/07/23 03:03 ID:A91okqxO
「お客様は神様です」を
完璧に誤解して理解しているからでしょうな…
771おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 05:09 ID:3IKOJWjc
>>768
> DQN客はタバコ=マイセンだと思ってるから

「チャコール」という意味不明な呼び方もあるらしい。
772漏れもコンビニ:04/07/23 05:41 ID:CBXerOJa
>>768
いるいる。
正直、「なんのライトですか?」とか揚げ足取ってやろうかって思うときがある(w
実際にはやらんけど。
あと、略称で言ってくる奴。
俺は少しはわかるようになったけど、知らない人が聞いたら、なんのことかわからん
だろうな。

ふと思ったけど、マイセン(=マイルドセブン)って言われて「当店では、そういった
食器は扱っておりませんが」みたいな感じで返答してしまう人っていたりするのかな?
773772:04/07/23 05:48 ID:CBXerOJa
おっ、このままバイク板に行きたくなるようなIDだ(w

>>771
俺も2・3回ほど言われたことがある。
たしかに、パッケージには「CHACOAL FILTER」って書いてあるから、あながち
間違いではないんだけど…。
774おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 07:11 ID:0lCpAtW5
たばこに縁がないと全然わかんないんだよね
昔「マイルドセブン買ってきて」といわれて
自販機の前で悩んだよ。

マイルドセブンばっかり。
その時はふれーく?かなんかって書いてあったやつ選んだら
違うーとぶーたれられました(−−;
775おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 07:30 ID:yX7vDcYH
>>774
ツナ缶買ったの?
776おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 08:00 ID:0lCpAtW5
いえ缶ではなくたばこでした・・・
よーく思い出すとFKとなっていたかも知れません。
勝手に脳内変換したかも。

チャコールフィルターはチャコール味という意味かな?と
選択肢からはずれちゃったんですよ。

スレ違いですね、ごめんなさい
777おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 08:40 ID:EYhcxlxq
>>774
それは頼んだほうが悪いだろ……
「マイルドセブンっていったろうが! これマイルドセブンだよ!」
と言ってやれ
778おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 09:06 ID:BE8EFJ5+
いるなー、自分の吸っている銘柄がタバコの代表だと思っているおっさん。

コンビニでバイトしてた時、凄い勢いで入ってきて「タバコくれ、タバコ!
急いでるんだよ!」って。
急いでいるんならさっさと銘柄言えっつーの。
だいたい、待ち合わせか何か知らんが、現地にたどり着いてからでも買えるんじゃないか?

まあ、このコンビニはタバコ扱ってないけどな。(w
779おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 09:15 ID:zlyCAfgI
タバコを置かないコンビニっていいな。
DQN客の割合がちょっとだけ減りそう。
780おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 09:54 ID:JJL+GZnR
俺もタバコに全然縁がなかったから、バイト始めたときは大変だったな
種類がめちゃくちゃ多いコンビニだったしな

そのうち常連なら、略称で言われてもスッと出せるようになった
まぁ、そんなに殺伐としなくてもいいべ。分からなかったら、聞き返せばいいんだし
781おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 10:00 ID:epSJn5iv
 この人は、いい人だな〜と思う人ほど独身率が高い気がする・・・

 これだけじゃあれなので、DQN親ネタを
 赤信号で、子供を乗せた自転車が近づいてくる。(自分も自転車)
子供の手本になるべく、当然!オレは止まる。(普段も止まりますが)
しかし、その親、事もあろうに子供をのせたまま、左右の確認もせずに
赤信号を通過した。そりゃ、車は滅多に通過しない場所なんだが
万一と言うことは考えてないのだろうか?
こんな連中!轢いても過失相殺で1:9にして欲しい。
782おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 10:08 ID:n0v7g4Di
>>768
「ライト」と言われたらハイライト出してやれ。
783おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 10:09 ID:ZTtpqlEE
今でも過失割合2:8なんだから大して変わらないし気にするなよ。
784おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 10:11 ID:kZwfjJx6
>>781
誤爆? スレ違い?
785おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 10:13 ID:uH4StDf8
自分の子供相手に、ヤンキー同士のケンカのイキオイでゴルァ!!って
いう親今は珍しくないのな。
コドモは自分で生まれるとこ選んで生まれてくるっていうが、なんで
そんな修業しに生まれてきたんだと問いたい。
786おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 10:21 ID:+a2qlQSf
この前、USJで。
いかにも頭悪そうな30代前半の男が、シュレックの着ぐるみに向かって
「にゃんまげに飛びつこう〜」みたいな感じで思い切り飛びついた。
ふらつくシュレックを慌ててフィオナ姫が支える。一斉に集まる係員。
係員にたしなめられていたが、男はヘラヘラ笑ってしばらく記念撮影を
続けていた。
一緒にいた女もケタケタ笑いっぱなしだった。
周りにいた修学旅行生の失笑を買っていた。
787おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 10:25 ID:ZTtpqlEE
そこまでいくと、DQNってより病気なんじゃないか?
788おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 10:46 ID:qGEIvGDR
DQN親の場合、子供の育ち方が極端になる気かする。
 1.親にそっくりなDQNになってしまう子。親の行動が常識と思っている。  
 (売り物を触ってグジャグシャにしたり開封したり意味も無く走ったり大声をだしたり)
 2.DQN親の子とは信じれないぐらい賢く礼儀正しくしっかりした良い子。
 (どこで身につけてきたのか子供が守るべき社会常識を守れていて親の行動が子供みたいな感じ)
出先で2.の子を見つけると内心「大変だろうけど頑張って生きろよ」と思う。
789おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 11:48 ID:wywOhUiE
高校時代に知人とマクドナルドに行った時の話し

店員「ご注文はお決まりでしょうか?」
知人「アンパン下さい」
店員「いえ・・・そのようなものは扱っておりませんが・
知人「じゃあクリームパン下さい」
店員「申し訳ございませんがそれも置いてないのですが・・・」
知人「じゃあ、ジャムパンならあるでしょう」
店員「それも無いのですが・・・」

知人の後頭部おもっきししばいて店外に引き摺り出しました
恥ずかしかった(w;
790おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 11:54 ID:FFqHmcPv
>>789
そいつギャグでやってたわけ?
寒いな・・・。
791おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 12:35 ID:wywOhUiE
>>790
多分おちょくりだと思われ
一人の時にやってくれと思う
792おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 12:42 ID:1Ks9v7Pe
>分からなかったら、聞き返せばいいんだし
聞き返すと、娘をレイープされたかのように
怒り狂うキチガイが中にはいるから問題な訳で
793おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 14:15 ID:BE8EFJ5+
さらに言うと、聞き返したところで的確な答えが返ってくる可能性は
非常に少なく・・・
794おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 15:14 ID:YiEIMEqv
・・・だって地球外生命体だしな
なんか最近地球人がどんどん減ってきてるな
795おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 15:34 ID:UbTbxmkZ
>>794
海の向こうとかでは多いらしいので、日本人が減っているのではないかと。
796おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 15:36 ID:mvJWkG5R
いつの間にか地球は何か違う生命体に侵略されたたんだな
797おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 15:46 ID:xK+BgIRU
>>772
「マイセン」
と言ったら、個人的にはバターサンド。

>>788
反面教師というものか…。
798おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 15:56 ID:+7Qm5PD/
>>796
キバヤシさんですか?
799おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 16:06 ID:wywOhUiE
>>798
MIBメンバーと思われ
800おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 16:23 ID:ds7hkBsx
マイセンは20本で一個でしょ
801おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 16:42 ID:+Szlm1YV
陶器は扱ってませんので・・・
802おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 17:10 ID:BE8EFJ5+
そういやタバコの地方略称もあるか。

マイルドセブン:マイセン、マイセ
セブンスター:セッター、セッタン、ブンタン
とか。

ますますわからなくなるな。
803おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 17:13 ID:D/MkkjTk
おまいら、たった一人のDQNに身構えるより
その他の人に、最大限の優しさを提供できるようになれよ
804おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 17:24 ID:xK+BgIRU
>>803
いま>>803がいいこといった。
805おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 17:51 ID:kmyEtNaI
ねぇ・・・バターサンドはマルセイじゃ・・・?
806おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 17:59 ID:r0AsNXsJ
>805
私もそう思ったんだけど、誰も突っ込まないから自分が間違っていたのかと
今まで書き込めませんでした。
807おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 18:32 ID:kmyEtNaI
まい泉はトンカツサンドよね・・・
808おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 19:28 ID:xK+BgIRU
>>805
今まで、間違えて覚えていました。指摘してくれてありがとうございます。
809おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 19:34 ID:r0AsNXsJ
>808
今まで間違えていた罰として
まい泉行って「バターサンド!」と言って来い。
810おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 19:39 ID:H0cndrfy
>>809
とりあえず手本を見せろ
811おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 20:58 ID:TEhctqTq
788の典型例見たことあるわ。
バスを待つ長蛇の列に割り込んだオバハン
先頭に並んでいた私達が食って掛かると逆切れ
そこにジャイアソそっくりなオバハンの息子登場
更なるDQNの登場かと身構える私達
息子私達に頭を下げオバハンの説得にかかる
さらに切れるオバハン泣き出す息子
怒りのやり場を失った私達

最終的にはオバハンがオウムみたいな終末思想を語りだし
私は「世紀末を呼ぶ女」と指差された
その後世紀末は勝手に来たわけだがあの少年は今どうしているのやら
812おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 21:48 ID:DsFr90vV
>>811
21世紀が来たのは貴方のおかげでしたか。
813おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 22:56 ID:INzVYRbj
何度聞き返されても「マルメーン」「マルメーン」と壊れてるように繰り返すばかりのDQN女を目撃した事がある・・・















ttp://www.gundamania.com/collection/cheep/marumen.html
814おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 23:13 ID:YhQIeC6o
大手スーパーで、バーゲンをしていた時、レジで精算したら思ったより
値段が高かったので(値引き除外だったらしい)、「あら、高いのね」
といったら、店員さん(男性正社員)が「あ、そうですか?では値引き
いたします」と言われてしまいました。「ええっ?いいんですか?」と
言ったんだけど、値引きしてくれました。

こんな私はdqn客。
815おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 00:37 ID:fuBC49h+
関西ではデパートでも値切って
値引きさせるのがデフォらしいから
Okでしょ
816おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 06:14 ID:tibmsRKH
関西でもデパートとかなら値引き交渉なんてしないぞ
むしろ関西の全店舗でみても値引き交渉がきくところの方が少ないだろ
多分ネタだと思うけどデフォとか思って漏れ値引きさせちゃうもんねとか言って
関西で買い物すると店員に怪訝な顔されてこのスレに書き込まれるのがオチですよ
817おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 07:22 ID:8HW5ifAu
うちの親は京都出身だけど
初めて東京に来たとき新宿の伊勢丹で値切り倒してたよ?
結局値切れなかったけどおまけなんかもらってた。
818おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 07:47 ID:1hNEeQhW
>>814の場合は違うけど
値切りって言ったもん勝ち、悪く言うと
ゴネ得みたいな気がしてあんまり好きじゃない。
大きい買い物の場合や、値切り目的というより
店員とのふれあいがしたくて、とかなら分かるんだけど。
819おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 10:07 ID:XXbTMRSh
うちでは値切ってというその態度によって金額もオマケも変化します。
下手に出てくれているのなら、500円程度の物
はじめから、けんか腰なら50円程度のもの。
(お支払い総計2万円くらいのとき)

なにもしないことはない(値下げしないことはない)けど、そんな感じ。
820おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 11:17 ID:osZ1UFIo
2,3年前にDQNが多いコンビニの店員をしてたが
タバコ関係はひどかったなぁ・・・
マルメン、ライト、チャコール、セッタ等々ほとんどの略称は覚えたが
一回現れた「タバコくれ、緑の奴」には参ったな。
結局本人も名前知らなくてどうにもこうにもならなかったが・・

あと、「マイルドスターのライト下さい」って言うおばちゃんもいたな・゚・(ノД`)・゚・。

まぁ、レジ通す前に酒を飲む奴がいたり
店員に金貸してくれと頼む奴がいたり
入り口のゴミ箱横で寝る奴がいたりするコンビニだったから
当然といえば当然か・・・
821おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 11:49 ID:I5w/vBhq
ビックとかヨドバシとかああいうところで値切るのって普通の行為?
DQNと思われたら、とかいろいろ考えると値切るということができ
ないんだよね…。
値切りが普通という店のボーダーラインはどこだろう。
デパートとかスーパーは違う気がするんだけどなあ…。
822おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 12:03 ID:rxpy13xf
そこまでして値切りたいものなのかなー
823おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 12:08 ID:auzzqhRC
>821
> 値切りが普通という店のボーダーラインはどこだろう。

確実な線引きはできないと思う。
店員が、客の値引き要求に応じている店がそうだ、としか言えないでしょう。

売ったという事実が、店員の実績になる店は値引きしてくれると感じる。
そういう店は、店員が「個人ではない漠然とした存在、ではない」ということ。
デパートの、外商部員は個人だけど、売り子は個人ではないわけでしょう。
だから、デパートでも外商から買えば値引きしてくれたりする。
(外商部にいた友人から聞いた話)
そういうのは、コネがあるか、通ってみて知るか、しかないと思うです。
824おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 12:37 ID:oFaaoHX/
値引きしてくれる所は言外にそれを匂わせてない?
商品を見てて話し掛けてくる店員が「お値下げしますよ」とか言ってきたら
多少ふっかけても良いと思う。
飽くまで多少ね、多少。
825:04/07/24 12:52 ID:XXbTMRSh
DQNでないスレ違いな話し

母親と一緒に18の女の子が自転車を買いにきまして。その子サイドジップなミニスカート
はいてきていたんですね。18ですから、まぁ、ムチムチですよ。

サドルの高さを目算で調節して、乗ってみてくださいねといったら

お尻のせて足あげたら、じっぱーも一緒に上がってゆきまして。

おおおおおおおお

ごち、いや、ありがとうございました。
しかし、そんな姿をみても注意しないお母さんてのはどんなものだろ?
826おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 13:18 ID:OoMX/PPw
>>822
値切りたいというよりは、そのまま素直に買っていく客は店にとって
手の掛からない分コストが安くなるはずなのに、値切り交渉で店員を
つかまえてコストをかけている客の方が安い値段で買えるということに
なんとなく納得がいかなくて…。
値切ること自体がDQNとは思わないですけど。
827おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 13:23 ID:rxpy13xf
できるだけ安く済ませるということはむしろ賢いことなんだけど
何事も程度によりますね。HIKKOMI思案な自分には無理だ。
828おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 13:29 ID:TBWVsjxP
大型量販店では、「全ての人に同じ値段で提供致します」
て張り紙してるところあるんだが、実際はどうなんだろうね

値切る人をどうやって断ってるのやら
829おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 13:29 ID:hPmJAmaa
親が値切るのか
フリマなんかによく行くのかしらんが
雑貨屋のレジにえんえんへばりついて
まけろまけろ言う小学生に閉口したことがある。
子供だし一応お客だし邪険にもできないが
客は彼女達だけではないので非常に困った。
830おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 13:50 ID:9PDsLiRM
値切るのも悪いことだとは思わないしDQNとも思わないな。ただ、思った金額に
届かないと「捨てゼリフ」吐いて帰るヤシを見るとちょっといただけない。

同じものを同じような時間に買ってるのに一割くらいの差が付くこともあるし
それは「値切り上手」な人の技量なんだなぁって感心する。

その昔、秋葉原でテレビとビデオ他で15マソくらいの買い物したときに
関西から来たんだからせめて電車賃とは言わないまでも、弁当代くらいまけてちょ!
って粘ったら随分お安くしてくれた。
送り先を記入する時に「横浜市・・・」って書いてたら「え?」って表情された。
就職で関西から関東に配属されたから嘘は言ってないんだけどなぁw
831おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 13:53 ID:VvzwNC8s
>830
消火器販売会社のセールスは口がうまいね。
832おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 13:54 ID:i4OLd3FV
車だと、メッチャ値切る客と値切らない客では20万程度の差がでてくる。
ゴネ得だよね。
833おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 13:56 ID:fAsQTrlU
>まけてちょ
関西なの?
834おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 14:10 ID:P4aoKrqY
おれのおばさん、みやげ物店で4万円のしろものを2万に負けさせてた…
835おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 14:18 ID:G80wLD+n
1月に東京のロレックス(本店)に行ったら
ものすごいセンスの悪い母&娘が、店内で怒鳴ってた。
どうやら、自分の時計の修理部品が揃わないらしく
「責任者出してよ! 何が世界のローレックスですか!
偉い人出してよ! ローーレックスは一生モノだってーから
買ったのに!」とDQN丸出し娘と一緒に延々 怒鳴ってた。
趣味の悪い服にカバンはブランドで靴は安そうなサンダル
というハチャメチャないでたちですた。
836おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 14:21 ID:eLchXNHd
カ バ ン だ け はブランド物
って多そうだね。

>趣味の悪い服
原色系?
837おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 14:23 ID:GRxCIsjy
セレブもたいがい同じ様な格好だからなんとも・・・

>趣味の悪い服にカバンはブランドで靴は安そうなサンダル
838おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 14:40 ID:G80wLD+n
服は変な柄に柄を重ねた感じでした。
ミッソーニもどきみたいな。
髪はモジャモジャでした
娘はありがちなギャル系でした。
839Harry ◆Zonu/EfQJ. :04/07/24 15:28 ID:zHMq7gig
タバコが略称でわかって、マイセンでマイルドセヴンしか思いつかなかったので、へこんだ。

>>835
>趣味の悪い服にカバンはブランドで靴は安そうなサンダル
おれみたいに頑張ってタバコだけはいいのを買いたかったんやろ。
バランス感覚はある程度いるけどね。
840Harry ◆Zonu/EfQJ. :04/07/24 15:29 ID:zHMq7gig
×タバコ ○時計
841おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 16:01 ID:FZk9HoSN
>>834
みやげ物屋はもともとまけても儲けが出るように
最初から上乗せされてるから。
多分その商品も原価3000円くらいww
842おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 16:23 ID:U9XIsgSE
得意がってマルメンライトとか言う奴は殴りたくなる
843おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 17:03 ID:GmgbxdHF
>>842
得意がる香具師はマルメラという罠。
でも本当はライト・メンソールゆえ、マルラメが正解だったりする。
関係ないがフランスの詩人でマラルメってのがいる。
844おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 17:18 ID:bgb4Gsjn
うちの店では>>826みたいな考えで、いくら粘ろうが何を言おうが値引きはしないです。
するとしても、常連さんになってから「他の人には言わないでくださいね…」といいつつ少し引く程度。
ま、それぞれの店の考え方しだいですよね。

>>825
ミニスカートやノーブラのタンクトップやらでしゃがまれた時にはほんと目のやり場に困っちゃう。
845おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 17:45 ID:GRxCIsjy
家族の買い物のついでにタバコを頼むといつもドキドキする。
VSLMでわかる?6mgのやつ。
846おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 17:54 ID:rWsg8Ti8
ムリ。ちゃんとバージニア・スリム・ライト・メンソールって家
847おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 17:55 ID:C9alpmq/
バージニアスリムライトメンソール
848おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 17:56 ID:GRxCIsjy
わかってんじゃん!www
849おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 18:13 ID:2K7XQ9uN
>>821
ヨドバシは値切れない。
一度やったら「うちはそういうのやってないんで」とか言われて恥かいた。
ビックは値切れるみたい。
850おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 18:20 ID:bgb4Gsjn
空き箱渡して「これと同じの」って言うのが確実。
851おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 18:54 ID:HoUtE/lR
前に働いていたコンビニで、
できないと何度も言ってるのにしつこく「まけろ」と言ってた客がいたなぁ。
レジの流れも滞るし勘弁して欲しいよ。
852おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 19:07 ID:y94tPoPs
値切ると言えば、前に、お総菜のパックに自ら指で穴を空けてレジで
「この穴の空いているパック、50円で買ってあげる」(本当は398円だったと思う)
って言ったオバサンを見た事が有るよ。

穴を開けるのを見ていて、偶然、レジで目の前に並んだので覚えていました。
店員サンは「それでは申し訳ないので、新しいのをお持ちします」
と、新しいのを走って持って来ました。
レジは少し待たされましたが、ちょっとニヤリとしました。
853おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 19:29 ID:noyitVnM
スーパーにしてみれば
ラップ掛け直せばいいだけだもんね。
854Harry ◆Zonu/EfQJ. :04/07/24 19:33 ID:zHMq7gig
【吉良吉影】「ヒソヒソ ラップが破れてしまったじゃあないか…下のやつにしよう」
855おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 20:47 ID:auzzqhRC
>848
そこまで長い略語に該当する煙草が他にないだけ。
実際に店で言ったら馬鹿丸出しだと思う。
856おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 21:30 ID:9CKQL7qj
ほぼ毎日同じコンビニで
「ラークのウルトラメンソール長い方を2つ下さい」と言って買っているの
だが、毎回メンソールじゃない方をだしてくる店員さんがいる。
これ以上なんて言えばいいんだ。
いっそ「ラメロン2」とでも言っていれば要注意客になって正確にでてくる
ようになるかな。
857おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 21:35 ID:5mrwQ/15
昔ネパール航空のコックピットに入れてもらったことあるよ。
夜間だったから何も見えなかったけどね。
水平飛行に入ってから、急にアナウンスで名前呼ばれた時にはビックリしたよ。
858おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 22:29 ID:KyZmSjB4
バイト先は煙草を置いていないホームセンター。自販機もない。
かなり広い駐車場とずらりと並ぶ飲み物の自販機のせいか長距離トラックがよく止まる。
頻繁に「ここは煙草売ってないの?」ってお客様がこられる。
殆どの方がそれではしょうがないと他を当たられる。が、勿論そうでない方もいる。
全体の一割くらいは「じゃあどこいけばあるんだよ!!」と切れて構える。
「探すの面倒や!お前買ってこい!」と言うのもよくある。普通に断る。
「ないんなら一本くれ!吸わない?バカじゃねぇのお前ー!ギャハハハ!」あんたほどではない。
おいとけば売れるんだから〜」と言う要望というか説教はもう聞き飽きた。
「前来た時もなかったよな!次来た時はおいとけよ!」置く予定は無いと何度言っただろうか。
「何で置いてないんだよ!社長を出せ!」と言うのも一人いた。
「この精神的なショックをどうしてくれるんだ慰謝料を出せ!」と言ったのは同じ人。

煙草って怖い。
859おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 22:36 ID:EBb+GNyI
>>858
そばにいれば漏れがお相手してやりたいところだが。
そういう面白そうな場面になかなか出会えないな
860おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 22:36 ID:CYajBQqb
いっぱしの煙草吸いなら、どの店がどの銘柄を扱っている
のかキチンと覚えておけや、と言ってやってくれ。

煙草吸いの恥部め>長距離トラック運転手
861おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 22:40 ID:Kk9x4nx7
運輸関係って喫煙者多いよな。
やっぱり底辺の職業だからな。
862おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 22:41 ID:SufARDo+
昔働いていた電気屋では
どこまで値引きしていいかっていう数字が、
逆向きで バーコードの隣に小さく印刷されていた。
どこもそんなのがあるんじゃないかなあ。
大型電気屋ではもー、値札とか探してみたら見つかるかも。
863おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 22:43 ID:fAsQTrlU
ホームセンターにタバコがあるかもしれないって発想自体に驚く
禁煙15年の俺。
864おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 22:48 ID:EUK4/Mse
前雑貨屋いたとき、女子高校生数人のうち一人が
まけろったらまけろ!とゴネゴネ。
学生ってふざけ気分でよくそう言ってくる子いるんだけど
「店長に電話するんで、直接交渉して下さい」って言えば
だいたい黙る。
が、このゴネゴネ女子高生は「おっけー!電話して!」
超ノリノリになっちゃいました(つД`)
説得して諦めてもらったけどさ。あのパワーはすごいな。
865おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 22:50 ID:KyZmSjB4
>>863
ATM、食堂、売店がないかと聞かれることも多いです。
店構えも看板もどう見てもHCなんですけどね。
店先に牛糞鶏糞積んでるところで飯が食える神経がわからんですよ…。
866おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 22:52 ID:Pxa/oe7Y
>861
タバコ吸ってる奴はすべからく底辺。
うちの会社は喫煙者をしばらく前に全員解雇した。
867おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 22:52 ID:aKSqTHlL
よく行くコンビニのタバコの棚には、銘柄ごとに番号がつけられてて、
「○番のタバコくれ」でわかるようにしてる。( ・∀・)ナイスアイデア
868おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 22:56 ID:3xQm5BXO
>>866赤狐?
869おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 22:58 ID:sE62xgyi
>867
しかしそれでも「これくれ」と言う客はいる。
870おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 23:10 ID:nPe68JA7
じ(ry…
871おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 00:21 ID:LRkjYL6C
>>866
須くの意味わかってないよアンタ…
872おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 00:22 ID:xee6mTAO
>>865
ATMは設置してあるところも結構あるよ。
873おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 00:33 ID:FCP5++iH
>871
副流煙のおかげで頭がおかしくなったようです。
ありがとう。
874おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 00:34 ID:e5NsDdvQ
●●運輸を●●運輪って書いちゃう今年で入社2年のアポタン。
ちょっとした間違いってオモロイけど、
その後「今年って平成何年?」って聞いて来て
本物だという事に気付いた。
875おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 00:35 ID:mIFQ+WeU
>>864
あるある。後ろの方で友達がニヤニヤしてたりね。
そのパワーを学業に打ち込めよと思うのですが
彼女達はそれ以上にパワーが余ってるんでしょうね。w
876おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 00:39 ID:QNQA+kb5
うちの店に来た変な女子高生は
店員のいる付近では英語でしゃべってるの。
商品についても英語で質問してくる。
しかもその英語が中学の教科書レベル。
そんで遠くに行くと日本語でしゃべってる(聞こえる)。
なんなんだあれ。
877おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 00:44 ID:r6XPA4Wc
>>876
昔、麻○が法廷でやったなぁ…
と言ってやれ!
878おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 00:50 ID:mIFQ+WeU
876さんが外人に見えたのかも。
879おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 01:02 ID:r6XPA4Wc
暑いせいか?
今日スーパーで1人で怒鳴っているおばさんが居た
周りの人がどんどん離れて行くので1人らしいのだが
とにかく「ぶつかった!危ないのよ!!ぶつかった!!!」
と他の言葉は聞き取れなかったが、とにかく怒っていた
普通に買い物してレジの通ってきて袋に詰める所で
怒鳴っていた、暑いと色々出てきますな
880おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 01:07 ID:BIk9bXpg
>876
中高生は結構バカだから・・・
まあ、犬が鳴いてるとでも思っとこう。
881おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 02:11 ID:M1gQt+GL
>>646
遅くなってごめん。

なんだと。
882おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 02:34 ID:KNPlkuE5
>>864

その間に万引きされてないかい^^;
883おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 05:19 ID:av9GQY40
>865
ホームセンターってことは駐車場が広いでしょう?
(だからトラックが良く来るんだと思う)
彼らにとって、トラックを停められるようなPのある場所は、
「トラックのための施設」であって、
それならば、何でも揃ってて当たり前なんですよ。

当地に、デカイ(店もPも)書店があって、
そこは、一角に喫茶コーナーがあるんだけど、
時々、トラックの運ちゃん風なのが、
「酒くれ」「ラーメンないの?」などと言ってくるそうです。
本屋である、ということは見えてないんですよ。
884おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 05:46 ID:CexDy8He
>>874
オレも平成はあまり使わないから覚えられない。
西暦ならすぐ出てくるが。
885おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 06:24 ID:av9GQY40
>884
俺も西暦はだけど、最近、平成も使うようになった。
甥や姪の歳を計算するのに便利だから(間違えると怒られるからねえ)
自分や周囲の大人の年齢は「昭和79年」で計算するけど(w
886おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 09:27 ID:fYlMzL4c
タバコ吸ってて奴を解雇は基地外だろ・・・・
採用しないならまだしも解雇は不当解雇に当たりそうだが
887おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 09:37 ID:nx7evGzx
>>886
同意。

昔、某観光会社が「観光バスの運転士も添乗員も移動中は禁煙」
という事にしたんだけど、1ヶ月もしないうちに撤回されますた。
机に向かって休憩時間に吸える人が考えたんだろうけど、微基地外っぽい。
「煙草が吸いたくなったら、バスを止めてすうぞ!」
「イライラして事故っても良いなら・・」
と、抗議した運転士も微基地外だと思うが・・・
888おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 09:42 ID:qOylAusb
>887
え、バスの運転中に喫煙してるってこと?
889おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 10:06 ID:zcOpd1a9
>>887
あれ?
二種免の学科で乗務中は禁煙と覚えた気がするが。
890:04/07/25 10:37 ID:6Zz7cRdo
>>870
はいお呼びでしょうか?
891おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 11:00 ID:nx7evGzx
>>888 >>889
観光バスでは渋滞なんだだと、普通に吸っていましたよ。
今はどうか分りませんが。
892おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 11:16 ID:Kp4P4eyH
>>886
今まで解雇されたやつを思い返してみると、全員喫煙者だった。ということかも知れんぞ。
と好意的に解釈してみたりして。
893おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 12:12 ID:wqpQpZsh
周りに迷惑かけずに喫煙していたら、さすがに解雇されなかったんじゃないの?

喫煙者の勤務態度が悪くて、
(うちの会社にもいる。仕事をしょっちゅう抜けてタバコすいにいってる給料泥棒が。)
正しても直らないから解雇したとかさ。
894おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 12:14 ID:iYIULuv+
バスで客が乗ってるのに吸うのはさすがにどうかと思うなぁ。
回送中ならいいんでない?

でも最近は観光バスでも全面禁煙が増えてるみたいだから、そういうバスなら
吸って欲しくないね。においがつくし。
895おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 14:59 ID:pyDOl4Pf
バイト先のコンビニにタバコを買いに来た50代のオヤジ。
たまたま品切れしていたという理由だけで大暴れしていきやがった。
いい年してみっともない。
896おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 17:07 ID:CexDy8He
タバコの話題は尽きないな。
897おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 18:44 ID:HjtNXXTW
では、話題をかえて…

さっき来た馬鹿、見てるだけだかっら構わないでとか言ったので少し離れたところから
眺める感じにしてたら、帽子を手にとってつばの所をクニクニさせ始めた。
で、曲げられるのはご購入されてからお願いしますって言ったら…
ちょっと試してただけじゃないか店員風情が意見するな、そもそも構わないでって言ってのに人のことを見てるんじゃない、
万引き扱いするのか、不愉快だ、二度と来るか、ってな事を怒鳴って、帽子を投げ捨てて去っていきやがった…

「二度と来るか」って言うやつは二度と来て欲しくないやつばかりなんで、実行してくれたら助かるんだけどな。
898おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 19:17 ID:6Zz7cRdo
>>897
連れ添って一緒にいた人の名前が にど だったんだよ。うん、うん。
899おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 19:20 ID:6MXwZrOM
 彡    ビュウウウ…
          彡
  彡
        .∧ ∧    ・・・・
       ヾ(,,゚Д゚),)
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
900おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 19:22 ID:6Zz7cRdo
900げっと
901おさかなくわえた名無しさん :04/07/25 19:58 ID:pOw2ohMc
真夏だというのに寒い・・・
902おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 22:54 ID:/iGpGNa+
>>351
携帯板からきました。いいもの見せてもらった気分。
903おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 10:36 ID:QMaPRzya
>>902
あの〜…、わざわざ亀レスまでしてして、空白に絡まないでもらえます?
904名無し:04/07/26 14:54 ID:ZI/Fpu66
来店する度に他のクリーニング店の良い所を
ベラベラと話し「ここは駄目だねぇ。もうあっちに持って行こうかなぁー。」
と言う方がいる。でも一昨日は何か他で面白くない事があったのか、それに加えて
「早くして」「使えないねぇ」とブツブツ。
そして突然
「・・・あんた、あたしの事バカだと思ってるでしょ。」
「・・?いえ、とんでもありません。」(・・・ハァ?)
「いえ」と言ったのに相手には「ええ」と聞こえたらしく
「うわー、何言ってるの?失礼な子だねー。信じられない。」
お預かりの清算が終わり、引取りの物を持って行く時に
「でもあんたも動きはトロトロしてるし頭が悪いよね。」と言い残していった。

でも、次の日平気な顔してまたやってきた。前の日の事すらケロリと忘れてるDQN。
905おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 14:57 ID:yYWwTFZg
>>904
……100円玉一枚おいて ワイシャツ売ってくれ って人とかは来ませんか?
906おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 15:29 ID:ClIetM09
間違いなく年寄りっぽいな。じゃなきゃちょっと頭のヤバイ人。
907おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 16:02 ID:146vI6AJ
>>903
空白なの?
喪舞が自分であぼーんにしてるだけじゃ?
908おさかなくわえた名無しさん
>>907
久しぶりに言いたくなった言葉


食う清め