新・マナーの悪いドキュソ高齢者逝ってよし!! 杖13本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
高齢者のマナーの悪さは目に余ります。
あなたが見かけたDQN高齢者について書き込んでください。

前スレは
>>2
過去スレは
>>3-4
2おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 09:37 ID:gsB3Ch4u
前スレ
新・マナーの悪いドキュソ高齢者逝ってよし!! 杖12本目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1081830139/
3おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 09:38 ID:gsB3Ch4u
01:マナーの悪い高齢者
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/990/990534890.html
02:マナーの悪い高齢者 其乃弐
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/994/994544948.html
03:マナーの悪いドキュソ高齢者逝ってよしPart3
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/997/997619080.html
04:マナーの悪いドキュソ高齢者逝ってよしPart4
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/1003/10033/1003376230.html
05:新・マナーの悪いドキュソ高齢者逝ってよし!!
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1027/10273/1027348887.html
06:新・マナーの悪いドキュソ高齢者逝ってよし!! 2.0
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1032/10326/1032680645.html
07:新・マナーの悪いドキュソ高齢者逝ってよし!! 3杖
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1035/10356/1035663106.html
4おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 09:39 ID:gsB3Ch4u
5おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 09:44 ID:1mQCXsdT
乙〜!
6おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 11:27 ID:rn+hdnAk
前スレ埋め立ててから書き込めよ。わかったか腐れジジィども
7おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 12:51 ID:pXes67bj
>>6
素直に感謝できない輩は将来(ry
8おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 14:17 ID:kpfMjSHd
otu
9おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 14:20 ID:5XWGs1qE
agetemiru
10おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 14:43 ID:9BtE9rNA
満員で足伸ばしてる年金生活ジジイ!お前らのせいで年金払うの大変なんだよバーカ
11おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 16:00 ID:Knx/1xSL
>1
12おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 16:19 ID:o4ynC0yw
最近の高齢者って挨拶も出来ないし、人間として当たり前の事も出来てない。 恥も無いしカス以下としか思えない。
13おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 22:39 ID:GjXwLWAz
これから団塊世代がどんどんリタイアし腐老化。
今からゾッとする・・・
あの連中、数を頼んで何やるかわからんからな

>>1 乙です
14おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 23:00 ID:6nZXsdE4
>1
乙っす。

さっきニュースでみたけどまた65歳の運転するトラックが小学生の列に突っ込んだんだってね。
この間の立体駐車場からバックで落ちてた迷惑ジジイといい、どうして未来のある子供につっこむのか。
どうせならそこら辺をふらふらしてる迷惑老人の集団に突っ込んでくれればいいのに。
15おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 23:59 ID:HXnbJmuJ
老人を敬えって言うのは、昔からの知恵がなければ生きていけなかった時代のことだよね。
DASH村のおじいちゃんみたいに、生きていく上で大切なことを沢山知ってたから
若輩者は教えてもらうことが多いので人生の先生として接してたわけでしょ。
そういうことを踏まえないで年取ってるだけで偉いと思ってるジジババ多すぎ。
16おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 00:05 ID:hzFQx/zF
前スレ、埋め立て完了です

>1、乙
17おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 00:21 ID:IDiOReHB
>>15
昔からの知恵って、昨今では「間違いでした」ってのも多いし。
ネットで知識の共有を図れば、生き字引は要らなくなるよね
あ。だから年よりは怒ってるのか・・・・
18おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 00:33 ID:gJlgu61i
>15>17
自分たちも年取れば無条件に威張れると思ってたら
自分の知識が役に立たない世の中になっちゃったから腹立たしいんじゃない?
老いては子に従えって現代にこそ通じる言葉だと思う。
19おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 00:46 ID:7i5fTWhh
かなり前、オスマン・サンコン氏がインタビューで、
「お年寄りが1人いなくなるのは、図書館が一つなくなるのと同じ」と
語っていたが…
果たしてそんな老人、日本にどれだけいるんだか。
20おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 00:52 ID:HBZ+t3HY
良い老人には聞きに行き、教えをこわないと
色々教えてもらえない

DQN爺は聞きたくないのに、大声で話して珍毛な経験を押しつける

だから良い老人は目立たない
21おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 01:44 ID:G0HhtNfl
昔の老人は、寿命が短く、今みたいに、医療が発達してなくて、
無駄に長生きしてボケたり、意固地になる腐老になる前に亡くなったから、
いわゆる『老人』という人達はしっかりしてたんだよ。
だから、敬えるし、敬意も祓える。
けど今は、無理矢理生かされて、脳細胞が半分以上死んでる状態で物を言うからどうしようもない。
平均寿命が長くなればなるほど、『ワシはまだ若い』って勘違いして無茶する腐老が増えてくる。
還暦過ぎたら『老人』だってことを弁えて欲しい…。
22おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 07:10 ID:kw7bbrL/
かといって中学生くらいのガキが
「わたしももう年だね〜」などと言うのもどうかと思うが
23おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 00:11 ID:IAQktCRv
>>17
>ネットで知識の共有を図れば、生き字引は要らなくなるよね
それはそれで寂しいような。
24おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 12:30 ID:ZV5fhpmY
>>23
知識だけならともかく精神論的なものはネットだけじゃ
補えないよね。
25おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:06 ID:Z16WaNdm
>>24
だから「ホンマモンの善い年寄り」だけが評価されて、誰でも知ってるようなことを
偉そうに言う年寄りは、相手にされなくなる。
いいことじゃないか。
26おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:08 ID:Kapgnefd
15:30
エスカレーターで集団転倒。12人負傷、うち2人骨折。
静岡県の掛川グランドホテル。手すりのベルトが突然急停止。

こういうニュース見ても、
急停止するような何をやったんだ高齢者・・・
としか思わなくなった自分がいる。
27おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:59 ID:4B0JucMK
こないだは小学生だっけ?>エスカレーター転倒。
もう子供と老人はエスカレーターも回転扉も使わなければいいのに。
28おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 19:51 ID:5QX6CE8G
>>27
とっ、としよりあつかいするな!
だいたいわかいやつらが(ry
29おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 20:25 ID:1gLB+q13
年寄りを馬鹿にしてるんじゃない、
あんた個人を馬鹿にしてんだよ。
30おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 22:33 ID:Z16WaNdm
>>26
東京の八重洲の駅エスカレーターで、先頭の婆さんが立ち止まってしまって
あわや後続全員転倒か?の目に遭いました。

婆さんの後ろの人が、婆さんを押しのけて(それも優しく)全員無事でしたが、
なにもそこで財布を取り出さなくても・・・という状況でした。
後続の人達にも「そこで止まったら危ないぞ!」と口々に言われて
婆さんはふてくされてましたが・・・
31おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 01:36 ID:qxgQIf+p
転載。
------------------------------

165 :おさかなくわえた名無しさん [sage] :04/06/10 01:20 ID:jEQ9vAkO
DQNつーのとは少し違うかもしれんですが…

俺らは店内で切り売り他作業用のでかいカッター腰に差して仕事してます。
そこにやってきたのは小さな子供さん連れの爺様。その二人の会話。
「じーじー!じーじー!カッター!カッター!ひとごろしー!!ひーとーごーろーしー!」
「ああ本当だね、人殺しだね。」
「じーじー!じーじー!あっちもー!あっちもー!」
「沢山いるね、人殺しがね。嫌な店だね。」
「じーじー!じーじー!またいたー!あれあれあれー!」
「見たらいかん!今時あんな物持って歩いてるのは基地害や!危ないから帰ろうね。」
…何かその場にいた数人で異様に凹んだんですが…。
32おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 07:32 ID:+FpypN4J
DQNというわけでもないけれど、隣の町内会の新会長のジジイが怖い。
公共無線などと呼ばれる放送施設があって、
それを使って、町内会としての活動やらなんやらの告知をするんですが、
軍隊調というのかアジ演説調というのか、常に怒ってるように放送する。

本日はぁ!町内一斉清掃のぉ!日です!(間)
各班のぉ!受け持ち区域はぁ!回覧板でぇ!(間)お知らせしたとおりです!(間)
各家庭のぉ!前と!(間)班ごとのぉ!受け持ちと!(間)
分担してぇ!行ってください!(間)以上!

田舎なので「○班の誰それさんが亡くなった」と通夜や葬儀の日取りを知らせたりもするんだけど、
それも上のような調子で、怒ってるように放送する。
ちなみに、本当に怒っている時(ゴミの分別ができていない奴がいる、など)は、
声が震えているので区別がつきます(w
朝から五月蝿い、ということもあるが、会合でもこんな感じなのかと思うと、
つくづく、うちの町内じゃなくて良かったなあ、と思います。
33おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 09:36 ID:KFwJwhET
>>32
ドイツのぉ技術はぁぁっ世界ぃ一ぃっっっっ!
34おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 11:07 ID:fYg6aRnU
>32のジジィは元学生運動家
35おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 16:30 ID:wZu8Pa6E
60年安保などを考えれば十分ありうる話ですな
36おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 17:18 ID:tyQVD2Sc
総合病院に診察をうけにいって来た。そこで見かけた爺のこと。

待合室で私の前の椅子に座った爺。
スポーツ新聞を広げて読み始めた。
隣にはその爺が来る前から座ってた人がいたんだが、その爺が
新聞を一杯に広げて読むもんだから、隣の人は狭そうに座ってた。

事務員が名前を呼んだら、手をあげるか、返事をしてくださいと
いっており、たいていの人がそれにしたがっているのに、その爺、
名前を呼ばれて暫くたった後「俺はここにいる」だと。
新聞読んでいる手を少しあげればいいだけのことなのに、なぜそれができない?
おまいが返事をしないために事務員は何度もおまいの名前を呼ぶはめになってるんだぞ。

挙げ句、立ち上がろうとしてたその爺の前に子供が立ち止まり、爺の顔を眺めた。
爺、物凄い大声でその子供を威嚇。
子供、怖がって逃亡、その後、爺が立ち上がった頃に、その子供が通りかかったんだが
爺は再度威嚇。
爺に何様ですか?とどつきたくなった。
37おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 18:09 ID:fYg6aRnU
い、言ってもいいかな・・・



爺様。
38おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 18:28 ID:3jJgM4ba
チャリで帰宅途中、歩道が狭い道があってさ。そこはもう本当すれ違うのがやっと。

前からババアがフラフラしながらチャリこいでたから邪魔だと思いつつも少し車道に出た。車道にはもちろん車が来ていてもうギリギリ。


そしたらそのババア、すれ違うの瞬間に「危ないわねぇ…」と捨て台詞のように言ってきやがった。すれ違ったあとも何やら言っていたようだが聞こえなかった……

ババアは歩け!!!!


そしてその後、これまた狭い橋。そこは厨房の通学路なんだが、橋いっぱい(と言っても二列)に歩くのがウザい。前から来るのを見てないのかよけない。
ムカついたのである日ブレーキをかけずにつっこんだら女子の手にガツン。痛い!!と叫んでた。


後半高齢者じゃなくて須磨祖
39おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 18:30 ID:/mSvjpn9
>38
後半は藻前がDQN。
40おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 18:40 ID:iQVPWUro
>>38
乙。
そのばあさんの乗ってる自転車が若返ったら橋いっぱい(と言っても二列)になるんだろうな、、、
41おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 21:36 ID:0zv6lb3f
>>37
アイアンメイデンの刑!
42おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 21:49 ID:RmYnLvYf
ババアは有害
43おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 03:02 ID:FI1eXf/h
今日電車に乗ってたら俺の前に二人組のババアが立って俺の横に空いてた一人分のスペースを譲り合い。
明らかに「二人で座りたいんだけど、開けて」って言いたげな物言い。
しゃあなく一人のババアが座って反対側の座席を指差して「あそこ空いてるよ」て言うけど立ってるババアは
「二人並んでじゃなきゃ嫌」みたいなことを言う。結局座ってたババアの横の女の人が反対側の空いてるスペースに移ったんだけど
ありがとうの一言もなく「あぁ、空いたわよ!よかったわねぇ」だって。空いたんじゃなくて空けてもらったんだろうが!!
44おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 06:20 ID:U4YQPRwP
女子高生にしろおばはんにしろ、何故女ってやつは隣同士に座りたがるのか……
45おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 08:36 ID:V/THYMYv
一人じゃ淋しい熱帯魚
46おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 10:22 ID:QXjjW4Vi
ツアーで旅行行っても隣りの部屋じゃなきゃいや!とか言うよね。
一つ隣だろうが二つ隣りだろうがいいじゃねーかと思うんだけど
そういう考えだと女子校では浮いちゃうわけですよ。
トイレの個室まで隣りじゃなきゃいやっておかしいっつーの。
47おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 14:28 ID:y+HYO/cR
>>43
>ありがとうの一言もなく「あぁ、空いたわよ!よかったわねぇ」だって。

私も良く似た現場に遭遇したが、その時は「なんか催促しちゃったみたいねえ」だと。
催促したんだろうが。
48おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 21:54 ID:EXw/45Vv
自分の希望が叶うと脳内リセットが行われます
49おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 11:41 ID:NxbmCzwd
コピペですが…

公共施設の受付をしています。3日前、一人の利用者(高齢男性)が、カウンターで
受付するときに杖を壁に立てかけたいが、滑って倒れることがある。傘立てのような
物を設置して欲しいと申し出がありました。立てかけ方に気をつければ必ず杖が倒れ
るような場所でもなし、必要なものともあまり思えなかったのですが、その人は普段
からもちょっとしたことで激昂するタイプの人でしたので「ご要望は分かりました。
上司に諮ります」と言って上司に報告。上司もあの人を怒らせるとやかましいので、
と設置の方向で話を進めることになりました。

その翌日。その男性がまたやって来て、また別の職員を相手に「まだ設置していない
のか。早くしろ」と催促していました。言われた人は私が上司にその件を報告してい
るのを知っていたので、その旨は伝え、上司にも催促を受けた旨伝え、上司も急ぐよ
うにすると答えました。その為、普通より以上に迅速に傘立ては設置されました。

そして今日、館内を歩いているとその男性が来て傘立てを利用しているのが見えまし
た。するとその男性は私を見つけて呼び止めると、杖の先を私に突きつけて言いまし
た。
「おい、お前!お前はおれの言うことを上の奴に言わなかったんだろう。他の奴に
言ったらすぐにこうしてついたじゃないか。この役立たずが!」
この人のこういう罵倒は適当に流すことにはしていたのですが、さすがに腹に据えか
ねて
「私はあなたが申し出た時にすぐに上司に伝えました。次の日、他の人に言われた時
には用意の最中で、設置が今日になっただけです。私の権限で翌日にすぐ設置出来る
わけもないのですから、そのようなことを言われても困ります」
と言いかえしましたが、杖の先を私に向けて振り回しながら、「お前は役立たずだ。
上の奴に言ったらすぐに出来るんだ」と言い続けるばかり。怒りと呆れでそれ以上何
を言いかえす気も起きず、ぶつぶついう男性の横を通り過ぎて仕事に戻りました。今
思えばあの失礼極まりない杖、払いのけてやれば良かったと思います。別に礼を言わ
れたかったわけじゃないけど、言われて3日で要望通りにしたのに何故文句を言われ
なければならないのか、釈然としませんでした
50おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 11:55 ID:sNyTl9gt
>>49
オリジナルさんに乙
もうね、ここまで来るとね、どうせすぐに死んじまうから、、、とか思えないわけですよ。
51おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 13:16 ID:Y+lfD2rN
>>49
3日で要望通りになったのはすごいと思いますよ。
普通、スルーですもんね。
まあ、怒る老人は何やっても怒るわけで、、、
52 :04/06/12 13:26 ID:lUtBx8KF
>>49
アホな上司だなあ
俄然つっぱねるべきだろうが そうやって
周りが甘やかすから ゴミは図にのる
53おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 14:09 ID:HkR4PVYv
>>49
床ワックスでつるつるにしておいてやれ
54おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 15:46 ID:45A3jOUh
むしろ赤絨毯敷いてヤツが来たところで引っ張れ
55おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 15:55 ID:SZnfnVHq
マチャアキがやったらジジイは無事だな。>>54
56おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 17:17 ID:7FQYvUYt
私今妊婦。よってチャリに乗れない。団地の駐輪場に置きっぱなしだから、
確かに多少ほこりはかぶってる。でも一番端っこにおいて邪魔にならないようには
していた。
私の家は2階で、パソやってる部屋の窓あけると目の前が駐輪場。
たまたま何気なく窓の外見てたらじいさんが私のチャリをいじってた。サドルを
とろうとしてるらしい。
しばらく眺め、もうじきはずれそうってところで爺さんのもとまでいき、
「それ、私のチャリですが」と言うと逆切れ。
「放置自転車かと思った。見てみろ、乗った形跡はないじゃないか。お前のか?」
『はい。見てわかりませんか?妊娠してるんですよ。チャリ乗れませんよ』
「・・・とにかく、放置するんじゃない!」
もうわけわかりません。放置なんかしてないっちゅーの。乗りたくても乗れない
から置いてるのに。結局はずしたサドルをその場に投げ捨てて逃げようとしたので
腕つかんで『はずしたサドル、元通りのするのが常識ですよ』といって直させた。
ついでにすごんでどこの棟に住んでるなんていう爺さんか名前も聞き出しておいた。
またやられると困るから。
57おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 17:25 ID:sNyTl9gt
マジレス
乗らなくても自転車は駄目になってしまうので、たまにタイヤに空気いれてね。
それと接地しているタイヤ(前輪とか)の位置をたまにかえてやって。
油もたまにつけて、、、と手入れしないと朽ちてしまいます。

かわいがってください〜
58おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 17:51 ID:EYauuCiG
>>57
じてんしゃや さんですか?
たまにはドキュ客スレにも来て下さい。
59おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 17:55 ID:sNyTl9gt
ちっ、違うよ!今日は修理ばかりで自転車が一台しか売れないから暇だし
雨降ってきそうでもう客も来ないから2ちゃんで遊んでようなんて思ってないよ!
しっ、失礼な!
60おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 18:15 ID:Y0iYncyD
じ(ry、お疲れ様です。

風呂釜がいかれてお風呂に入れないので昨日銭湯に行ったんですよ。
そしたらババがジジの手を引いて堂々と女風呂に入ってくんの。
脱衣所から番台に内線で連絡したら慌てておばさんが飛んできたけど
ジジはボケて一人じゃ入れないから一緒に入るとか
女の裸見てももう何も感じないとか言って聞こうとしないババ。
確かにヨボヨボだけど逆に言えば湯船で粗相したっておかしくない。
それにジジが感じなくたってこっちが嫌だっつーの。
たまには大きなお風呂に入れてあげたいからとか言ってたけど
気持ちはわかるが街中の銭湯でそういうことすんなよ。
61おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 19:22 ID:xQN0rGMx
銭湯って、番台を通らないと入れなかったと思うんだけど、
違った?
62おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 19:42 ID:BG4jWgRc
>61
番台が自動化されてる銭湯じゃない?
63おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 20:50 ID:BWsx6VrP
ババが男のほうに入ればいいのに
64おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 21:01 ID:45A3jOUh
醜いもんみせんな
6560:04/06/12 21:35 ID:7kejPPsi
>61
番台でお金払ってその先で男女に分かれてるのです。
一応番台からも見えるけど監視してるわけじゃないんですよ。
確かに昔の銭湯だったらそういうこともないでしょうね。
66おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 03:48 ID:c6UoI0gG
>>60
すげーなw
それなら閉湯後に入れてもらえるように交渉すればいいのにね。

婆「おじいさん、今日は大きなお風呂に入れることになりましたよ(ぐいぐい←ジジイを湯船にry」
爺「うわおまいなえdrftgyふじこlp@(ぶくぶくぶく・・・」

おじいさんは銭湯に行って、二度と帰ってきませんでしたとさ。
67おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 14:35 ID:vRSLToTD
ついさっき、車で買い物に行ってる時に十字路にさしかかった時。

右折しようとしたんだケド、右側は(自分から見て)下り坂になってて
しかも電柱もあるからちょっと視界が悪かったのよね。
だから右見て、前見て、左見て、もう一回右見て曲がろうとしたら
右の道路からバイク(カブ)に乗った爺ちゃん出現!
(丁度坂の下から出てきたようなカンジ)

自分もゆっくり右折しようとしてたから正面衝突は免れた。
爺ちゃんは道にでようとしていたので自分はバックした。
こっちもよく見てなかったんだなと思い、スミマセンの思いを込めて
車の中から礼をした。

が、爺ちゃんはこっちを睨みながら「バカヤロー!よく見ろ!
交通ルールぐらい守れ!」と叫んできた。
あー悪かったなぁ…と思ったら、出てきた爺ちゃん見てアゼン。

爺ちゃん、いくらヘルメット被ってても婆ちゃんと2人乗りは
交通ルール違反ちゃうんかい!!
6867:04/06/13 14:36 ID:vRSLToTD
あ、でもカブは2人乗りはよかったとか?
スマソ、バイクの事マターク知らないから・・・。
69おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 15:12 ID:pI/cr2hi
排気量によって違いますので、カブだから ということはありません。
ジジイさまは昔免許を取得されましたので、大型バイクも運転できます。
7067:04/06/13 15:21 ID:vRSLToTD
>>69
カブは新聞配達の方が乗ってるタイプのヤツでした。
しかし大型バイクも運転できるんですね…。

ワタシ、IDよく見たら泣いてるよ…(ToT)
71おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 15:25 ID:pI/cr2hi
>>70
それでも90のとかあるから、わかりません。ナンバーの色を見ましたか?
72おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 15:28 ID:Pn7e6kVh
うしろのタイヤの泥ヨケのところに「△」がついてるのが、二人乗り可。(原付二種)
7367:04/06/13 15:40 ID:vRSLToTD
たびたびスミマセン。

>>71>>72
通り過ぎた後はこちらも振り向かなかったので、
ナンバーの色・泥ヨケのところは見ていませんでした。

何か自分の思い込みが激しかったようです…。
ズレ違いになってしまってスミマセンでした…。
74おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 17:07 ID:nPlVK16E
でもじじいとばばあの二人乗りって怖すぎ
75おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 01:49 ID:YyX25+kO
重箱つつかせてもらうと、どんな排気量のバイクでも二人乗り不可のバイクは存在します
原付2種ならば、TDR80、CRM80、KSR110等
76おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 02:12 ID:jfUceVGy
>>75
じゃかーし
77おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 11:28 ID:7wFOvPrC
>>75
おい、しねよ
78おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 11:47 ID:nQtbf7xG
>>75
バイクヲタ氏ね
79おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 17:47 ID:xa7D9eiM
>>75
ジジババがそんなモトクロみたいな単車
乗る訳ねーだろ、
80おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 18:43 ID:kUEf44Qd
>76,77,78,79 おまえらのほうがうっとうしい!!
81おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 18:48 ID:5Ntv4NrL
年寄りの喧嘩みたいだw
82おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 18:52 ID:l3Y/ptKG
漏れも喪舞等もジじーになっらたこのスレで愚痴ってる椰子のこと言えなくなってそうだな
83おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 19:15 ID:5Ntv4NrL
近親憎悪ってやつだな
84おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 19:27 ID:w8ExktBI
>>76
声上げてワロタ。
85おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 19:50 ID:A2xUfNQ1
>>56
暴力をふるうタイプじゃなく、おとなしく言う事を聞くジジイで
よかったですね。

元気なお子さんが生まれる事を祈念いたしますですよ。



86おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 21:13 ID:a+yuqHGE
87おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 21:50 ID:Dr+YrP6N
>60
ババが男湯に入ればいいのにね
…男湯の男子一同が逃げ出すかw
88おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 21:48 ID:CeUnb/ew
今日耳鼻科に行った。
声がバカでかいジジイがいて、待合室で連れとずーっとしゃべってて、禿ウザだった。
注意しようかと思ったが、面倒なのでほっといた。
しかも、やたら知り合いがいるらしく、どうやら常連みたいだ。
ああいうジジイは早く死んでほしい。
89おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 22:21 ID:w84nuIre
ウチのヴァヴァ。
何か電話のバッテリーの消耗が早いなぁと思っていたら注ぎ足し充電しやがってた。
「電池の消耗早くなるから継ぎ足し充電すんな」って注意したら「隣の家もやってるぞ」とのこと。
隣の家の香具師もやってたら貴様もやるんかと。
んでこの前の話だ。充電が終わったからといって電話を取ったら、いきなり「動かなくなった」とのこと。
その瞬間、俺ブチキレて「だからテメーが注ぎ足し充電ばっかやってっからだろ!話聞いてなかったのかよ!?」と怒鳴ったら
「あー、婆ちゃんわがんねがったぁ〜…」だとよ。
何がわがんねぇのか俺もわかんねーから自分でも覚えてないんだけど、そのとこに対して罵声浴びせてやった。
そのあとヴァヴァと一緒に晩飯食ってたんだけど俺の機嫌を取るかのように「アレ食うか?コレ食うか?」と次々とテメーもロクに食わないオカズ出してくる始末。
取りあえずウゼーだけ。

さっさとくたばんねーかなぁ。
90おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 22:38 ID:QFFBHtxN
本日回ってきた回覧板に、大きな文字で書いてあったこと。

防 犯 抑 止 に つ い て の 提 言

何がしたいんだ、ジジイ(=町内会長=執筆者)
さすがに、うちより前のどこかの家庭で、
「防犯を抑止したらまずいでしょー」と書いてる人がいた。
91おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 22:42 ID:GmxjCfVJ
それだけだとただの勘違いした爺にしか思えないんだが
92おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 22:44 ID:AQV//h+V
>89
狙いどおりだと思うけど、
君に対して胸糞悪くなったよ。
93おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 22:52 ID:QFFBHtxN
>91
そうですね。これだけだと単なる間違いに過ぎないです。
まあ、市から各町内会に配布された回覧物に、
自作の書面を追加してくるという辺りでお察しください。
たぶん、次回の回覧板の日には、楽しい報告ができると思います。
(つまり今回は前振り)
94おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 23:11 ID:rnqt95lm
>>89

さっさとくたばんねーかなぁ。
95おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 23:13 ID:bIL4JDZa
>89はたぶん婆ちゃんが亡くなったら号泣しちゃうんだよ。
一晩中泣いて泣き喚いて、あげく通夜や葬儀の焼香中に泣き崩れるんだよ。

んでもっとやさしくしとけば良かったとか言っちゃうんだよな〜。
もっともっと孝行しておけばよかったとかさ。
96おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 23:16 ID:umnQwauV
ココであのコピペです↓
97おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 23:58 ID:0BU2/rC4
よし来た!任せとけ。
   ∩___∩
   | ノ      ヽ   
  /  ●   ● |  
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\ 
/ __  ヽノ /´>  ) 
(___)   / (_/  
 |       /     
 |  /\ \     
 | /    )  )     
 ∪    (  \    
       \_)  
98おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 00:12 ID:LR5iJgUf

お前呼んでねーよ!
99おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 00:14 ID:o5txr7W1
     -ーー ,,_    
   r'"      `ヽ,__       
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi   すいませんすいません。
 |  \_)\ .\    >  < |\    最近クマースレが閑古鳥だから
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ    つい出張してしまいました。
    ̄       \_つ-ー''''
100おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 00:30 ID:lKmKJ3Ve
>>89
バッテリーがリチウムイオンなら、そんなに問題ないだろ。
つか、単なる電池の寿命だ。取り替えろ。
101おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 00:45 ID:80n432Ao
89のおばあちゃんなんか良いなあ
それでも孫が可愛いんだろうなー

大事にしろよ、良いばあちゃんじゃないか
うらやましいなあ、いやマジで

でもどうせ罵倒しか返ってこないだろうな
甘やかしのツケかー、
102おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 00:46 ID:fcqdBO0t
>>97-99

ちきしょう、つい笑っちまった。
103おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 02:23 ID:TvoMPJBI
逝ってよしとまでは思わないんだけど・・・愚痴です

高齢者のたくさんいる部屋って、かわったニオイがしますよね。
この季節は空調が難しくて、冷えすぎ!という高齢者の方の御意見で
設定温度を高めにしたら、加齢臭がむぁ〜と こもってしまって困ります。
設定を低くすればあまり臭わないんだけど。
自分だって、高齢になったらあんなニオイがするんだろうし
ただ臭いからイヤ!ってのも・・・なんか冷たいのかな。

小林製薬から出してくれないかなぁ、「高齢者、その後に」とか。
104おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 06:45 ID:zwsRfP5H
高齢者その後にだと死んだ後使うような感じでヤダナ
105おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 09:11 ID:P5srbRCp
案外、ウザイもんだよ、あからさまにご機嫌取りしてくる年寄りは。
106おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 10:41 ID:Qr//fu5l
ちっちぇ人間だな。
107おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 10:55 ID:4WdfPeL7
年寄りの匂いは嫌いじゃないなあ。
むしろ冷房の匂いのほうが苦手かも。

私、とある社団法人で働いてるので天下りの年寄りばっかりの職場なんだけど
年寄り多いと、冷房使わなくても室内の温度が微妙に低いんだよね。
若者が多いと熱気がこもるけど年寄り多いと冷気がこもるって感じ。
108おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 15:05 ID:vHdktdel
う〜む、本当に世の中DQNな高齢者って多いんでしょうか?
幸い私はこのスレほど酷いDQNに遭遇したことが無いので実感が湧かないんですが・・・。

私の祖母は今年89歳ですが幸いにも常識人で元気一杯ですんで・・・。
なんせきちんと自活して自炊しているし(スーパーの惣菜は好きじゃないので)
海外ミステリーが大好きで新書が出れば自ら本屋に買いに行くし・・・。
それから花札が好きなんですが同年代の友人も高齢の為、誘っても祖母の家になかなか
来てくれないので一人でも出来るようにPS2を購入してTVゲームで花札やマージャンやってます・・・。

先日、ゲームを最近は毎晩夜中の一時過ぎまでやっているので肩がこるとぼやいていたし・・・。
ひ孫と行動パターンが同じなほど若いので驚かされます・・・。
109おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 16:25 ID:G5F0QL3z
バスに乗った。終点近くから乗ったので、ガラガラだった。つーかババアが1人。
最近増えてきた低床バスってやつで、中ほどの座席は通路を挟んで向かい合ってる。
そこへ腰を下ろしたら、向かいにいたババアが身を乗り出して、
「兄ちゃん、ええ若いもんが座って恥かしないんか?」と言ってきた。
まあ確かに、俺が座ってるのは「優先座席」ではあるが、
客が俺とオマエしかいないのに、立ってなきゃいかんのか?
無視してたら「立て言うてるのが聞こえんの?」と、さらに絡んできたんだけど、
運転手さんが「席があいてるときはできるだけ座ってくださいねー」と言ってくれた。
ババアは、舌打ちしてそっぽを向いた。
終点について、先に降りようとしたら「年寄りに先を譲ることも知らん」とか言うので、
「待ってたら日が暮れるかもしれないと思ってね」と言ってやった。
これくらいは許されましょう。
110おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 22:18 ID:pMcnBcF/
>108
いいなあ。私もこうなりたいよ。
人の手を煩わせてまで長生きしたくない。
111おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 23:16 ID:6jCG6i0e
>>108
2行目以降はDQN云々と全く関係ないんじゃ?
きっと2行目以降全く同じでもDQNな老人もいるよ。
112おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 07:56 ID:nc0PMiMG
>>111
常識人のDQNはそうそういないと思うぞ。
113おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 08:12 ID:pNRjx/Ms
>109
電車でもバスでも、本来座って乗ってないと危険だってのが、何故わからん……
というか、優先席が空いても座らないヤツには腹が立つ。特に満員電車で。
114おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 09:13 ID:T48b4z2Q
>113
ドイツや北欧などの福祉先進国では、
優先席は空いていても座らないものなんです!

とか言う人なんじゃないかな。ここ、日本なんだけど。
115おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 11:35 ID:QFAW4uDw
>>89
おまえ、いますぐ死んでいいよ。
許可する。
116おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 11:54 ID:Cp7hNT80
スーパーにて
ジジ「おい、これ(惣菜。白和えか何か)今日中に食わにゃいかんのか!」
バイトらしき女の子「ええ、賞味期限は今日までですので」
「何だ!そんなもん今日中になんか食えるわけないだろう!
 明日でもいいだろう!ああ!?」
「ええ、でも特に時期が時期ですし、もし何かあったらいけないんで
 今日中にお願いいたします」
「何だ!そんなもん今日中になんか(以下同文)」
「ええ、でも今日中にお願いします、申し訳ありません」
「けっ、こんなもん今日中に(ry」

バイトの子は慣れた様子で対応してたけど、ジジイが去った後ため息ついてたよ。
確かに惣菜くらい、1日や2日過ぎたって大丈夫だと思うけど
お店の人はそんなこと言えないよね。万が一何かあった時に店に文句つけるに決まってるから。
バイトの子がかわいそうでした。
117おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 12:57 ID:T48b4z2Q
>116
その店員さん、ぐっじょぶだなあ。
面倒くさがって妥協しちゃいけないんですよね。
118おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 13:17 ID:OVdtyLMz
先日通院の際に地下鉄に乗っていた時の事。
見た目にはわからない病気だけど、立っているのはつらいので
乗車してすぐ隣の優先座席に座った。一般座席はほぼ満席の状態。
次の駅で婆二人乗車。
二席並んではいないが、空いている座席は普通にある。
それなのに、真っ先に私の前に来ると「まだ…のに…ねぇ。」と
私が優先席に座っているのを非難している様子。
こっちだって病気じゃない時は座らんわ!と思いつつ無視。
30分程経ち下車駅の手前の駅に到着すると、若い女性が乗ってきた。
(その頃には見える範囲の座席は全部埋まっていた)
暑い日で口にはハンカチを当て、少し苦しそうな様子。
よく見るとバッグに「たまひよタグ」を付けている。
そういう事ね(妊婦さん)と思い、婆共を押しのけて、その女性を誘導。
女性は最初、え?という反応だったが、タグに視線を向けると
納得してくれた様子で、こちらが恐縮するぐらいにお礼を言ってくれた。
そこで婆共はまたブツブツ言っていたが、私と同じ駅で下車。
誰がお前らみたいな手すりにつかまらなくても平気で、
紙袋を私の足にガシガシぶつけてくるような奴に席なんて譲るか!
唯一感謝するなら私と同じ駅で降りたから、
妊婦さんに余計なプレッシャーがかからなかった事ぐらいか。
119おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 13:22 ID:OVdtyLMz
うわ、えらい長文になってしまった。スマソ。
余談。私が出会った妊婦さんは真正妊婦さんだと思うけど、
中には「たまひよタグ」を悪用する腐れチュプもいるらしい。
そういうのが廃老になるんだろうなー。
120おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 15:10 ID:5VE1dtF1
>>119
その妊婦さんの子供が
「最近子供に変な名前付ける親多いよな・・・part26」
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085316714/l50
に出るような名前をつけないことを願う。
121119:04/06/17 15:12 ID:5VE1dtF1
>>120
>に出るような名前をつけないことを願う。
に出るような名前にならないことを願う。
122121:04/06/17 15:13 ID:5VE1dtF1
名前間違えた
123おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 15:17 ID:uYk68hQX
>118
>二席並んではいないが、空いている座席は普通にある。

なぜそこまで、並んで座りたがるのかわからん。
移動するちょっとの間だけだろうに。
124おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 16:46 ID:Nel6YaeE
>>118
>空いている座席は普通にある
118が空いてる座席に座ればよかったのでは
ないだろうか?
125おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 17:22 ID:m7nvazUg
>>124
そこまで気遣う必要はないと思うが
126おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 19:27 ID:PsqkjKFj
>>125
ないよな。全然ない。
せめて腰を低くして丁寧に頼まれれば考えてやらんでもない、という程度。
127おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 01:09 ID:pgHCCtc3
128おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 11:16 ID:Kt4n54so
>>125
>>126
婆がきてから移動するんじゃないよ。
118が乗ったときに優先座席以外があいてたの
ならそこに座れと。
すると、次の駅で乗ってきた婆は優先座席に座れる。

何の問題もないじゃん。
129おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 11:26 ID:IaxiPurX
>128
いや、118は病気の方なんだから優先座席でいいじゃないか。
優先座席の方が出入り口に近いし、そのための優先座席だろう。
130おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 11:30 ID:L2ZS3Fkr
優先座席が一時「シルバーシート」と名付けられた事の弊害って感じ
131おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 11:36 ID:ZyYwMa9S
座りたいならヴァヴァが空いてる席に行けばいいやん。
そもそも優先席は
病気の人>>>>>老人
じゃないのか?
病人差し置いて老人が座ってたら常識疑うけどな。
132おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 12:02 ID:CT0vfk6+
あいてるなら空いてる席に座ればいいと思うよ。
でも優先席も開いてる、他の席も空いてる、なら普通は優先席はやめませんかね。
まあ扉から近いから、しんどい人は優先席のほうが楽だぁね。
ババもどうかと思うよ。
133おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 13:13 ID:goH50Fwo
128や132の将来は間違いなく珍老だな。
悪いことは言わないから、今のうちに死んでおけ。
134おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 13:20 ID:eKpWEGLd
>>128,132は>>118をもう一度よく読め。
話はそれからだ、いや、それまでだ。
135おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 14:17 ID:CT0vfk6+
ごめん、本当に何がおかしいのかわからない。
私は腐老になって将来このスレで大活躍します。
136おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 14:30 ID:eKpWEGLd
「一般座席はほぼ満席の状態。 」
「(優先席には)空いている座席は普通にある。」
だと思う。テイウカオレ、ツ(ry
137おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 14:31 ID:GO38OG7U
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1069043553/544-549n

ドキュソ糞じじい
549の言う通り、人違いだと分かったのに謝りに行かなかったのなら許せん
138おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 14:31 ID:r45WZbQL
>135
131も読んでみるとか。
139おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 15:26 ID:Pth6ZzRG
>137の話の納得がいったバージョンならある。

通学路の途中にある家の前で上級生二人がピンポンダッシュしているのを目撃。
俺のいた位置からその呼び鈴のある門までは30mぐらいあり、上級生二人と俺の間には人の姿は無かった。
上級生二人は逃走。少しの間を置いて頑固そうなじいさんが出てくるのが見えた。
俺が門の前を通ろうとした時、いきなりじいさんが踏み込んだと思った瞬間、左肩が外れそうな衝撃を受けた。
じいさんの手にしている木刀で叩かれたのだ。
「お前か! 呼び鈴を押して遊んでいるのは!!」
違うと痛みの為涙声で言うと、もう一度左肩に一発。
「嘘を言うな! わっしゃぁ嘘を言う奴が一番嫌いなんじゃ!!」
そう言いながら今度は右肩に一発。
「どうじゃ!ほんとの事を言う気になったか!!」
俺の前にいた上級生がやったと言うと、
「今度は年上に罪をなすりつけるのかぁぁぁぁぁっ!!!」
と狂ったように叫びながら何十回も木刀で叩かれた。
痛みでその場にしゃがんでも容赦無く叩かれた。
そこに、二年上の姉とその友人達が通りかかった。
姉がじいさんにうちの弟が何かしたかと聞き、じいさんの返答に今度は俺に本当かと尋ねたが、その段階で
意識が朦朧としていた俺は、力なく首を振っていたらしい。
ここから先は姉から聞いた話だが、友人の中にガキ大将な人がいて、その人が先に行った上級生を探して
じいさんに突き出したそうだ。その時同時に俺の家から母を呼んで来た。
じいさんは「だまされるか!」と怒鳴っていたが、じいさんの嫁が帰宅すると、その嫁さんにぼろくそに叱られ、
しゅんとしてしまったらしい。
この時に俺が朦朧としているのを不安に思ったじいさんの嫁、救急車を要請。
病院に担ぎこまれて調べてみたら左肩脱臼、右肩亜脱臼、肋骨数箇所が骨折とひび、打撲多数という状態で、
即座に入院。
じいさんは喚きながらも警察へ連れて行かれたそうだ。
140おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 15:32 ID:eKpWEGLd
>>139
木刀じゃなくて杖だろう。
141おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 15:48 ID:vObjiAas
>132
だよね。ここか電車の中スレで
「席譲らないDQNが優先座席に座るよりは
譲ってあげる人がキープしとく方がいい」って見たことあるけど、
そういうのは普通とは違うもんね。
142おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 16:02 ID:ww1uv6en
そのじいさんの家の前なら木刀もありうる
143おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 16:03 ID:ww1uv6en
じいさんの人柄のことではなく場所ね。
144おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 16:28 ID:wtJdvgpN
>>143
何が言いたいんだ?
145おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 16:45 ID:Ifuz+xoZ
>>144
>>142は家の前であれば爺様が木刀を準備するのも簡単なので杖じゃなくても無問題、と>>140に言いたいのだろう
146おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 16:45 ID:zlfpkhd9
>>139
酷いね。こ、骨折て。ここまできたら障害事件だよね。
147おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 17:35 ID:sajzq+4h
今日、病院の入り口(もちろん土足のところ)で
足を伸ばして座ってるババアがいた。

|\__
  ̄
こんな感じで、玄関の扉の半分をふさいでる。
別に辛そうとかそういう感じでもないし
待ち合い室のイスはガラガラ。

しかもこのババアには連れのババアが近くにいて
そのババアは立ってるんだが、人が通りにくそうにしてるのを見ても
どちらも知らん顔。
いったいあれはなんだったのか……。
148おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 17:36 ID:CNjzS4xl
たぶん暴力団員で借金の取立てに来ていたんだよ。
149おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 18:32 ID:w8qtXCrB
>>147
昭和49年にコンビニが初めて出来たそうな。
そのオババ「コンビニの前で座り込んだDQN第一号」だった。
と言う事にしてみないか。
150おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 18:37 ID:Xump2uHP
いきなりコンビニになんの関係がw
151おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 20:30 ID:fme0fZhK
>>135>>141 あのさぁ…本気で頭悪い人なの?
>>118は「見た目にはわからない病気だけど、立っているのはつらいので」
って書いてるでしょ。
最初は本人が病気でしんどいから優先席に座ってたの。
その後妊婦さんに譲ってあげたのは、
妊婦さんの方が自分よりしんどそうだったからでしょ?
元気な人より体の具合が悪い人を優先させるのは、
至極常識的なことだと思うんだけどね。
152おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 20:43 ID:LWRXlu9r
>>141は皮肉じゃないのか?
153おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 20:49 ID:mjqnm+dY
夕方子供と公園に行って遊んでたら、じいさんが犬連れて来た。
犬は小型犬(犬に詳しくないけどシーズーかな?白くて毛の長い奴)で
よくみるとつないでない。
子供が勝手に犬に手を出したら大変と思って帰ろうとすると
犬が寄ってきていきなり吠えはじめた。
子供はビックリして泣きだしてしまい、すぐに立ち去ろうとしたら
そのじいさん、犬に向かって
「なにされた?ナニされたの○ちゃん(犬の名前)、いやなことされたの?」
とか言い出したから「私たちは何もしてません。」と言うと
「うちの子は滅多に吠えないんだよ!何かしたに決まってる!」と怒鳴られた。
ここで引き下がるのも悔しいので
「見てたんですか?ホントに?何かしたのを見てたんですか?私たち何しました?」
を繰り返して言い続けたら「ケッ。」とか言い残していなくなったよ。

近所にある警察犬訓練学校にオマイと犬で入校してしつけられてこいってんだ。ペッ。
154おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 20:52 ID:PFWZf9bI
いつまでも引っ張ってることのほうが引いちゃうYO!>>151

>>153
GJ!(´∀`)
多分、何しました?、って聞かれた頃には何いちゃもんつけてたか
本当のことを忘れてる気がする。
155おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 20:52 ID:GbpZ4WJ+
カルチャー教室があるビルの喫茶店でコーヒーを飲んでいたら、
四人の老人たちがやってきて、いきなり
「じゃ、忘れないうちにみんなでおさらいしましょうよ」
と言ってそろってハーモニカを吹きはじめた。
高校生くらいのバイトらしい店員さんがやってきて
「他のお客様の迷惑ですから」と丁寧に静かにしてもらえないかと
その四人組にお願いした。
そしたらみんなそろってその店員さんに向かって
「あーら、怒られた」「孫ぐらいの年の子に怒られちゃったぁ」
「あー、きびしいのねぇ、怖いのねぇ」
「ほらほら、静かにしないとまた怒られるわよぉ」
「はいはい、静かにするから怒らないでねぇ」
と、へらへら笑いながらねちねち嫌味攻撃。

みっともないなーと思った。
156おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 23:16 ID:eSTxa3ri
>>155 まさに腐老ですな。
157おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 01:34 ID:r3oNwyVE
コンビニでバイトしてるんだけどババアが「マイルドセブン!マイルドセブン!」て空いてないレジの前で連呼。
「すみません、こっちでお願いできます?」て聞いてもそのまま微動だにせず連呼。
とりあえず、片側のレジ片付けてババアのところまで行ったら「長い間待たせよってからに」て言われたが
耐えて「マイルドセブンひとつですか?カートンですか?」と聞くと
「ひとつに決まってるやろ。アホか」と。我慢して会計したら去り際に「ライトがよかったのに・・・」
「そうなんですか?じゃあライトに変えましょうか?」と言ったのに「もうええ!!もうええ!!」と帰っていった。
30分後ジジイが「おい!!マイルドセブンライトやのにマイルドセブン売ったんだれじゃ!!」と怒鳴り込んできたらしい。
俺は上がりだったんでシラネ。
158おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 02:22 ID:cltNdowF
>>157
勿体ねえな、ジジイに女房?の一言一句伝えてやれば
家でババアが折檻されたかもしれないのに
159おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 08:57 ID:H75dkWfS
>>154
将来の珍老候補のイヤミ攻撃か。ウザイな(藁
160おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 11:10 ID:bT3OTR57
>158
ジジイは店の説明なんて聞かないで怒るだけ。
ババアは自分がそんなことを言ったことは忘れているし、それどころか
自分はマイルドセブンライトと言ったというだけ。
なにせふたりは腐老ですから。
161おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 12:27 ID:cepH6AoG
>>160
で半分以上吸ったタバコを投げつけて新品と交換させる
しかも「これだけか?誠意とかはないのかっ!」
と言い他の商品をわしづかみして持ち去ろうとする

制止→杖で暴行→流血→さらに高い商品を略奪→他の客に抑えられる→
被害者ぶる→通報→切れて大暴れ→警察到着→ウソをついて被害者に→
すぐウソがばれる→開き直り帰ろうとする→
「ワシはここの署長と昵懇じゃ!貴様なんぞ首にしてやる!」→
連行

のコンボ希望
162おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 13:17 ID:fg2frVrp
よそからのコピペです。なんかムカついたので・・・

うちの町内にいるガンコジジイ。
町内でも嫌ってる人多いんだが、このジジイ 民生委員や保護司などをやっていて
行政や警察には結構顔が利く。
それをいいことに普段から町内のリーダーを気取っている。

ある日 このジジイと小さなけんかになった。
俺の家は車一台分セットバックして建っていて、俺の車はいつもそこに止めてある。
私有地内だから違法ではないんだが、パッと見たら路上駐車っぽく見える。
それをジジイが俺に説教してきたんだ。
私有地であることを説明したんだが、町内のリーダーを気取ってるジジイがそれで引っ込むわけもなく
「だいたいアンタは普段の態度からして・・・・」とか関係ない話までだしてきやがった。
結局、近くの交番からおまわりさん来てもらって、違法ではないと確認してもらって
その場はおさまった。

長くなりそうなので、続きます。
163おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 13:18 ID:fg2frVrp
2日後、うちに私服警官が来た。
「アンタがここの息子さんか! 自分が何をしたかわかってるのか!」
いきなりすごい剣幕でかましてきた。 
どうやら件のジジイが顔見知りの警官に、自分の都合のいいようにちくったらしい。
冷静に事情を説明したのだが、この警官もジジイの一方的な言い分だけを聞いて
怒鳴り込んでくるくらいの輩だから、まともに聞いちゃいない。
「じゃあ これが違法駐車だというんですか?」と言っても
「そんな個別の件案については答えられない!そんなことよりも・・・」
というふうに話をそらせていって、遠まわしに件のジジイの言うことはおとなしく聞け
というようなニュアンスで攻めてくる。最後には
「これから○○署はアンタを要注意人物として監視してるから覚えておけ!」
と捨て台詞はいて帰っていった。

日本は民主主義の国だと思ってたけど、警察や行政のシステムには共産主義国のノーメンクラツーラ
のような身分制度が歴然と存在するんだなあと痛感した。
164おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 13:42 ID:5Doseki4
年寄の警官はいまだに昔の「おいこら!」体勢をひきずってるよ。
それにしても迷惑なジジイだな。
165おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 13:48 ID:+CUtYDRO
>163
その私服警官との会話を録音しておいて、
監察官(だっけ?警察へのクレームをうけつけるところ)へ
それの複製コピーとともにおくりつけたら、おもしろかったのにね。

ま、それがなくても、その経緯を書いて、クレームをつけたらどうっすか?
話を聞く限り、かなり態度がかわるらしいよ。
166おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 13:50 ID:dIEA4DeE
見てくださいこれ。こっちまで腹立ってきました。
ttp://idobata.cool.ne.jp/onayami/hyperthread.cgi?mode=view;Code=6279
167おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 14:01 ID:b/Js2wUw
>>163
普通に脅迫してんじゃん。
そんなお巡り野放しにしてちゃいかんだろ。
監察官もいいけど、公安委員会もいいよ。
168おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 14:23 ID:yDjW/5Zb
>>166
あわわ…
169おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 14:28 ID:a3yp9HTQ
足が痛い間、そこのスレの>>1はもっとゴツイ電動カーに乗って、ババァ探して轢きコロ(ry
170おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 15:13 ID:t9ojOUZ9
年寄りって杖とか電動カーとか「弱者っぽいもの」が好きだよね。
たいしたことないのに包帯とか薬とか入院とか大好きよ。
171おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 15:18 ID:YP4NyZq7
逆当り屋ババーですか?
172おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 15:23 ID:IFamCdCA
>>170
まあ、好きでやってるわけでもないんだろうけど、
目も悪い、耳も聞えにくい、動作も鈍い、簡単に骨が折れる、
普通に考える以上に弱いと思う。
しかし、横断歩道以外のところで道路横断するのやめてくれ。
自覚してれば問題ないけど、自覚してないから困る。
173おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 15:32 ID:t9ojOUZ9
>172
いやいや、もちろん必要なお年よりも多いことは理解してるよ。
でも病院事務やってると不要な手当てを望むお年寄りが多い。
突き指なのに肩から三角巾ぶら下げてくれとか打ち身程度で松葉杖貸せとか。
174おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 16:00 ID:iYiZTPu3
オレは中堅の機械設備メーカーで設計をしている。
本社は街中にあるのだが、工場は騒音や地代の関係からとんでもない田舎にある。
で、ちょくちょく加工、組立の打ち合わせの為工場へ行く。

工場近くの国道を走るオレ、辺りは見渡す限りの田んぼと百姓の納屋くらいしかない。
田舎の平日、オレの車の前後数百メーターは車も走っていない。
すると、脇のあぜ道から狙いを澄ましたかのようにジジイの軽トラがオレの前に割り込んで来る。
いつもの事だ・・・「どうしてオレが通り過ぎてから合流出来ない・・・?」
しかも、前に割り込んだジジイの軽トラはオレの気持ちを逆撫でするように
歩くようなスピードでのんびりと走りやがる・・・
そして不意に急ブレーキを踏んだかと思うと、方向指示器も点けずに脇のあぜ道に曲がって行く。
いつもの事だ・・・

             いいかげんにしろよ百姓ジジイ・・・


175おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 16:31 ID:b/Js2wUw
>>172
そうなんだよね。
しかもスピード落とさなきゃ確実に轢かれるタイミングで道を横断し始める。
自分の足の速さわかってんのかよ。
176おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 16:34 ID:5BaiQTIj
マナーも悪いけど今の餓鬼に劣らない凶悪事件の数々。

福岡市のある一家が、夕飯後に具合が悪くなり、五女(11)と、六女(6)が死亡。
調べの結果、夕餉の膳に出た雑炊を口にしなかった三女(15)が、常日頃から口やかましい母親を憎んで、雑炊に亜ヒ酸を混入したことがわかった。
「一家皆殺しをはかった」と自供。(S23)

 工業高校3年生(18)が、深夜、教師に実験室の毒薬を入れた饅頭を贈り、学校に放火した。
学校は焼失したが、教師は毒饅頭の味がおかしいことに気づき、食べなかったため被害はなかった。
 少年は「下級生までが自分を泥棒呼ばわりしたので、学校全体が呪わしくなりやった」と供述。
この少年は窃盗詐欺罪で、不起訴になったばかりだった。(S23)

無職三男(18)が、遊びの金欲しさに父親の金を盗んでいたことを母に見咎められ、絞殺。
母は中風の持病があったため、以前にも倒れたことがあった便所に死体を運び入れて病死に偽装した。
その際、母のポケットから300円を奪い、父の洋服を盗んで逃走(S29)。

by http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/jsyouwa.htm
177おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 16:40 ID:tiQocwhE
6割が税金の「ガソリン」(長年の自民党政治が原因)↓
http://www.paj.gr.jp/html/paj/press/20020527.html
↑を改善したいと思う人は、いろいろな掲示板に貼り付けましょう♪
178おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 18:08 ID:dY/3rbh0
>>175
もう先が短いし、特別生きていてもやることないからどうでもいいのかね?
近くに横断歩道あるのに、そこを渡らない。信号赤でも渡ってくる。
夕方〜夜は、ホントかんべんしてくれよ。
いくらこっちが保険入っているからって、ひいちゃったら気分悪いよ。
手ついてあやまるから、横断歩道渡ってね、信号赤では渡らないでね。
お願いだよ。
179おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 18:09 ID:hb4WJYmc
国道を車ではしっていると、交差点にさしかかり
歩行者信号が赤なのに、堂々と横断歩道を渡るジジイがいた。
もちろんほとんどの車がとまる。
自分は少し急いでいたこともあって、徐行しつつ
ジジイにぎりぎりまで車で近付くと、
こっちを見たジジイ、あっちいけという手ぶりをして見せた。
「あっちいけ」はお前じゃボケ!!
180おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 18:11 ID:FF2OFkmN
「若い人はマナーがなってない」って良く聞くし、
俺もそう思うけどさ
おばちゃんどんもどっこいどっこいだよマジデ・・・・
割り込み率はホント高い・・・
181おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 18:36 ID:CF6yjy7v
子供は親が交通規則をある程度教えるから自然と
交通規則は守れるけど、ジジババはそうはいかないよね。
免許でも持たない限り交通規則なんて知らないんだろうな。

あ、免許持ってても交通規則なんて糞喰らえ−でしたね。

警察は「こどもこうつうきょうしつ」だけじゃなくて
「ジジババ交通教室」も積極的に行うべきだね。
イヤだろうけどさ。
182おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 19:10 ID:pQwjfH2t
昨日、新宿で歩いていたらいきなりババァが「斜め後ろから」ぶつかって来た。
ぶつかって来たのは向こうだったのに、連れのクソジジィが
「ほら、気をつけないとダンプカーが突っ込んできたじゃないか。
大丈夫か?」とこっちを見ながらニヤニヤしていた。
勝手にぶつかって来たババァの方が悪いだろーが!
っていうか誰がダンプカーじゃ!女で165cmあるだけでダンプ扱いかよ(つд`)
人に突っ込むようにぶつかるしか歩けないババァなら、
ジジィが死出の道まで手ぇ引いてやれ!

あまりの言いぐさに、まさに(゜д゜)ポカーンとなって言い返せなくて悔しい。
そばに旦那がいたのに、抗議してくれなかったのも余計悔しい。

電動車椅子でなかっただけ、まだマシか…。
183おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 21:42 ID:yDjW/5Zb
>>182
そんな酷い呼び方をされたのはかわいそうだと思うけど
最後の1行でなんか…
184おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 21:54 ID:pQwjfH2t
>183
ごめんなさい。以後気をつけます…(´・ω・`)ショボーン
185おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 23:00 ID:pr0Fx3EL
勲3等、83歳名誉教授が日本刀で切る…販売員けが (読売新聞)


 岩手県警盛岡東署は19日、自宅に来た販売員に日本刀を振り回してけがを負わせた盛岡市上田、岩手大学工学部名誉教授の中鉢竜雄容疑者(83)を殺人未遂と銃刀法違反の現行犯で逮捕した。

 調べによると、中鉢容疑者は同日午前11時10分ごろ、「家の下水道工事をしないか」とセールスに訪れた男性販売員2人と口論になり、家の中から持ち出した日本刀(刃渡り約70センチ)で茨城県ひたちなか市の販売員(30)に切り付け、尻に軽いけがを負わせた。

 110番通報で駆けつけた同署員が中鉢容疑者を取り押さえた。日本刀は登録されたもので、同署で詳しい動機などを追及している。

 中鉢容疑者は計測工学が専攻で、1967年に岩手大教授に就任。86年の退官後に名誉教授となり、95年には勲3等旭日中綬章を受けている。
186おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 23:10 ID:1zwcZoik
年をとると動作が鈍くなるのは判る。
ゆっくり歩いていてもいいんだよ。
でもさ、ゆっくりはいいんだけど、なんで
階段や通路のど真ん中をゆっくり歩くんだ?
片側一人線の通路やエスカレーターでど真ん中
歩かれると追い越せないし、なんで端を歩いてくれないのか
理解に苦しむ。
187おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 23:12 ID:FIC0FTgS
>>185
名誉教授グッジョブ!!
188おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 23:26 ID:rWSibB5V
訪問販売は人間じゃないからな。
容赦なく叩き斬ってよし!
教授GJ!
189おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 23:37 ID:+1L9JXl7
勲三等持ってるだけあってやるときゃやる爺さんだな
190おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 23:55 ID:WoXMiJpl
茄子なんですけど、この間来たジーサン。
10時チョイ過ぎに私のところへ来て
「病人を5時間も待たせるとはどういうことだ!」と怒鳴った。
そのジーサンの予約票を見たら、予約時間は10時。
つまりジーサンは、ちゃんと10時に診察を受けて終えたところ。
時間は予定通りだったのだが、ジーサンは朝の5時から
受付で並んでたらしい。
「予約時間に来れば、待ち時間はほとんどないですよ?」と
言ったところ「屁理屈言うな!」と怒鳴られた。
屁理屈なのか?
191おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 00:00 ID:Gf9Px3eN
>>190
何のための予約なのかと問い詰めたいジジイだな。
192おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 00:09 ID:rNR4OC0W
こりゃDQN販売員が悪いかも。
193おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 00:23 ID:ILAmDw7j
>>155
老人て叱られたりするとやけにニヤニヤしたりゲラゲラ笑い出すやついるよな。
悪びれてないっていうか。こっちはすごい不愉快なんですけど。
>>172
そういう老人てギリギリのタイミングで飛び出してきておいて渡り終えると
「あ〜よかった。渡れた」って感じでニヤニヤするからムカツク。こっちはブレーキ踏み込んでんだよ!
しかも渡り終える直前で安心したのか急にトロトロと歩き出すし。最後まで走れよ!
194おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 08:47 ID:IF8enLlI
>>178
厄介払いと葬式代稼ぎのために家族が放(以下自粛)
195おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 11:36 ID:RRJWG5Rc
>>186
歩行中の左右の振れ幅が大きいのでまん中じゃないと危ないからですw
ふらぁ〜  ふらぁ〜
196おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 11:37 ID:W5GuST2f
老人って、あまり混んでない店だとレジにカゴを置いて
どこかに消えたりしないですか?オイオイもうすぐオマエのカゴ清算だぞ・・・
と思ってるところに(スローで)やってきて事なきを得ることが大半だけど
戻ってこないうちに清算を始めてしまうとなぜか焦ってしまう。
ソレは漏れが清算するのか?と小心者だから妄想するのが悪いのだが・・・
スローで歩くことといい人をイヤな気持ちにさせることといい
なぜ不快感を煽る行動を自動発動できるんだ?
197おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 12:08 ID:CMe/x9S0
>>196 本人が目の前にいないうちは清算しなくていいのでは
198おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 13:08 ID:tERrX100
戻ってこない香具師はスルーが基本だろ?
レジもわかってるだろうし。
文句言われようとしったこっちゃねぇ
199おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 13:27 ID:whlHnYKG
そういや昔、近所のコンビニで板チョコ1枚を買おうと思ってレジで待っていたら
レジで会計していた店長と顔なじみっぽいババアがず〜〜っとおしゃべりしながら
買い物してたんだけど、私の前の人が終わって立ち去った瞬間、反対側から
ドカッとカゴをレジの上に置いた。
元々違う商売の人がコンビニに変えたので、本当になあなあのお客さんらしく
まるで空気のように私は無視。悪意とかじゃなくてババア、本当に私が見えて
いないらしかった。相変わらず店長とおしゃべりしたまま…

店長のすまなそうな顔に「まあいいか」と思ったけど、私はチョコ1枚で
さっきから待っているのに、ババアのカゴは山盛りいっぱい。
そしてさらに会計中に「あら、アレも買わなきゃ〜」といなくなること数回。

もういいや、とチョコを戻そうとしたら、店長さんが小さい声で
「それ、どうぞお持ちください…」と言うので、仕方なくもう少し待った(w
ちゃんと買ったけど、すごく謝られたよ。

地域密着でババアを粗末にできないって、ちょっと気の毒に思ったけどさ、
客商売なんだからいつかは振り切れよ店長、とひそかに思った。
200おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 14:31 ID:/tqe4ht+
スーパーでレジ待ちしてると「私少しだから先にやらせて」って
言ってくるババァがたまにいる。
確かに持っている品は2〜3品だが、少しだからとか、
年寄りだからとか、言い訳じみたその根性が気に入らん。
私はどちらかと言うと見かけがおっとりタイプだが、
中身は超頑固者なので、説教させていただいてます。

「最近の若い人は云々」とか言う前に、自分がやってること
振り返ってみなさいってーの。
201おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 15:55 ID:NADZhidv
>200
こっちから「お先にどうぞ」と言い出すんならまだしも
自分から言い出すなよって感じだよね。
席を譲るのもそうだけど、人の親切心をしてもらって当然と思ってる。
202おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 18:57 ID:AQCM6rnn
ドラッグストアでバイトしてるけど上でレジに荷物や商品を置いて
他の商品見に行くって日常茶飯事だよ…。後ろに人が並んでるときでもお構いなしに。
もちろん並んでるお客さんを先に打ってます。

それと多いのが「○○はどこ?」「あれとってきて」と他のお客さんのレジを打ってるときにいわれたり
(他のバイトや社員を呼ぼうとしたら「あなたがいけばいいでしょ」といわれた事もある、無理じゃ!)
他のお客さんの会計が終わってないにも関わらずそのお客さんを押しのけ自分のカゴをどかっとレジに置いたり。

後ろの長蛇の列ができているのに会計のとき金額をいれれてからカバンあけてゆーっくり財布をだして
終わってもその場でゆーっくり財布を直したり商品をカバンに入れたり整理したりしだす。
ひどい人だと世間話を振ってきたりする人もいる。

周りが見えてない人が多すぎる!
こちらが恐縮する位ご丁寧なおじいさんおばあさんもいるだけに余計そう感じる。
203202:04/06/20 19:01 ID:AQCM6rnn
×上でレジに荷物や商品を置いて
○上で挙げられてるようにレジに荷物や商品を置いて

×後ろの長蛇の列が
○後ろに長蛇の列が

誤字ごめんなさい・・・
204おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 00:54 ID:UdXd+H2W
>>197-198
俺はスーパーでバイトしてるんだけど、カゴ置いて黙って行く客ほんと多い。
無視したいけどとりあえず通して次の客も通してそれでも帰って来なかったら取り消ししてるけど。
帰ってこないだろうなぁ。って思って通さなかったり、混んでるんで他の客を優先すると
マジギレされる。こういう客って自分の番が来たら自分が終えるまでその間は自分の物って思ってるみたいでほんとウザイ。
205おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 11:25 ID:z858FyvO
>>204
あと、それほど多くは無いけど、一回出ていったのに順番はキープされてると思ってる人。
割り込みしないで下さい、って言ったらさも当然のように並んでたと主張。
それは並んでるとは言わないんだよ…
206おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 11:36 ID:Sw8nE4rR
ドラッグストアでの長蛇の列は本当にウザイ。店の方針なんですかね。
並ぶスペースも確保できずに、こちらは売り場を徘徊するのも困難。
ババアも悪いけど、店の要領も本当に悪いと思う。
大体最後尾がどこかはっきりしないよ。レジ前くらいもっと広くスペース取れよ。
聞きたいことがあってもその長蛇の列に並ばなければならないしね。
だから行かない、近所のMキヨの話。
207おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 02:42 ID:tPIkKZoz
神戸の新開地駅自体、禁煙なのに、ホームで平然と吸った揚げ句、
発車間際に乗り込み、名残惜しそうにドア際で吸っていた
クソ爺!オマエの存在自体、うざいんだよ!早く死ね!

神戸電鉄沿線の老人ってDQN率高過ぎ!
208おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 03:29 ID:0HgLh7Mj
神戸地下鉄はDQN老人ほんと多い。
なんであんなに大量に乗ってきて大量に名谷で降りるんだ?
名谷になにがあるんですか?ローカルネタスマソ。
209おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 03:38 ID:tPIkKZoz
>>208
名谷はすでにオールドタウンと化していて
定年後のゴミ老人が大量発生、だが、戸建て、またはマンションなどを
買えた層なので、金がそこそこある老人なのでタチが悪い

たまに、復興住宅のゴミ老人も交ざっているが、身なりで判別出来る
割り込みや席詰め要求は、復興住宅のゴミ老人に多い

確かに貧乏でDQNな神戸電鉄のクソ老人と比べても始末におえない

あいつらには、優先座席に座って、ふんぞりかえって座ってやって
オマエらは、ゴミ以下ということを思い知らせることにしている
210おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 06:13 ID:JHyIW6/M
         \         非常識と言えば?     /ナンダコイツハ   ギャハハ!!     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩ババアだろ!  ∧_∧      @@@@@       ∧_∧
近所のババアが、また      ( ・∀・)ノ______ . /  ( ;・∀・)     (`∀´ )@     (´Д`; )
悪口言ってる ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )     ( つ ⊂ )    ( ⊃   つ
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\    〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.) (_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか… \    ∧∧∧∧ /            『オバタリアン』
  / (;´∀` )_/       \  < オ ま > @ 恥を知らないA 無教養B 客観性の欠如C デブ
 || ̄(     つ ||/         \<バ    >  D 濃い化粧E醜いF下ネタ好きG噂話好き
 || (_○___)  ||            < タ た > H自分のを事を棚にあげて人の事をどうこう言う
――――――――――――――― .<リ    >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧なんだこの婆  < か   >     @@@@ブッ  @@@@  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)ひねくれ過ぎ〜  ∨∨∨\    @ ´д )   (д`  @< こないだ隣からガタガタって音が
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    ) \したの!!ギャハハ!!
 . / \        ___ \女性差別r@@@@@@ \  @@@@ @@@@ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 .<\※ \____.|i\___ヽ.反対! (゚∀゚(゚∀゚@  \@@@@)@@@@)< 隣の奥さん、いやらしい事ばっか
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /  (つ (つ      \↑ ̄ ̄↑\)_\ してんのよ!ガハハ!!
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/   ギャハハ、キモーイ      \オバタリアン┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
211おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 08:11 ID:qPdBA2PL
>>208

神戸市は地下鉄湾岸線ができてすぐに沿線のバスを廃止した。
だから今までバスを利用してた老人が地下鉄を利用するようになった。
地下鉄とは関係のないようなところまでバス廃止したし
今後も大量の老人が地下鉄に流れ込むことでしょう。
212おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 09:04 ID:N4Ce+Enx
働いてた頃見た光景。
駅始発に乗るために、毎朝並んでいました。その日は事故か何かでものすごく
混んでおり、電車に乗りきれず、あぶれる人も出るぐらいでした。
その中でおばあさん(初老)があぶれてしまい、当然の顔して次にくる始発の
先頭に並びました。
先頭に並んでる人は「すみません、始発の順番待ってるんですよ。乗れなかったら
後ろに回ってください」と優しく言ったのですが、おばあさん理解してない様子。
つまり今乗りたかった電車に乗れなかったんだから、次の電車に乗るために
ここで待っているのは悪いことなのかっていう態度。
しかしみんな30分以上かけて並んでいる。それなのにあとからきて乗れないからと
先頭に並ばれてはたまらないと周囲の人も文句言うんだけど、おばあさんは理解
不能な顔してずっと文句をたれてた。駅員とっ捕まえて説明させるもやっぱりおば
あさんはわかってなくて、もめてるうちに始発電車がきた。
並んでた人はどうしたかというと、おばあさんを手でひょいっとどかして、誰も
乗せさせまいとしていた。おばあさん、結局この始発にも乗れず、また同じ行為を
繰り返そうとしたが、たまたま先頭が強面の男性で「俺が先頭なんだよ。後ろいけ
よばあさん」とすごみのある声で言ったらすごすご後ろへいった。
213おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 09:36 ID:tQ3D7G8n
ばあさん一人ぐらい先に入れてやればいいじゃん。
214おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 09:41 ID:EmUQsDc9
いや、並べよ、順番通りに、
そんな簡単な事が何故できない?
215おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 12:36 ID:SfC6oHi9
ホント最近マナーの悪い老人多いよ。
すみませんのひとことも言えない。
どういう教育受けてきたんだろうね。
親の顔が見たいよ。
あ、もう死んでるか。
216おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 14:19 ID:LvRULhit
枯れ葉マーク車につけないジジィババァ氏ね
217おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 17:20 ID:X4w+4vkI
>216
枯れ葉マークをつけて、ここぞとばかりにDQN運転するジジババもうざいんですが・・・.
218おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 17:53 ID:AcnzzrJC
今日、自転車道で。
自転車で職場へ向っていると、前をふらふらと
じーさんが自転車こいでいたので、さっさと追い越した。

追い越されたのが気に障ったのか、じーさんはその後
急にスピードをあげてきて、私を追い抜き返した。
そしてまた、フラフラと道の「真ん中」を走る(追い越せないように)。

強引に追い越していこうとしたら、それに気付いて
自分の進路に向って幅寄せしてきたので、
聞こえるかどうかわからんながらも
ベルを鳴らして爽快に追い越した。
じーさんは後ろから「こら、お前……」と怒鳴っていたが
電車が遅れて仕事に遅刻しそうだったので
そこからは全速力で向った。さすがに追いかけて来なかった。
まったくウザすぎる。
219おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 18:00 ID:x53Eegq3
ジジーのチャリって突然フニャっとと針路変更するので困ります
220おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 18:11 ID:BrZ98Wd1
よく道路のど真ん中を、歩くくらいの速度でふらふら走ってるし。
まともに走れないなら、歩いた方がずっと安全でまわりも安心だよ?

前、道路のど真ん中走ってるおじいさんにクラクション鳴らしたら
避けようとして歩道との段差に躓いてこけてた。
私に非は無い……はず。きっと
221おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 18:29 ID:Ooj0yZJa
歩いてる老人も、突然進路変更するよね。
自転車で追い越そうとしたときにやられると
まじでアブナイ!この間はそれが原因で
ぶつかりそうになって
私「あ、すいませ…」
爺「ベルくらいならせバカ野郎!!」
ものすごく大きい声で怒鳴られた。
ほんとにすれすれだったから怖かったのかもしれない
けど(こっちだって怖かった)、
爺が前フリなしに曲がろうとさえしなきゃ
十分な間合いとってたんだよ。
とっさに何も言い返せなくて未だに悔しい。
222おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 18:43 ID:Fb8A/vIZ
ベルぐらい鳴らせ!とか言う老人はたいていベル鳴らしっぱなしで走る。
ここはお前の道じゃない。
223おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 18:56 ID:Eizb6ozA
そこのけそこのけ、ジジィが通る。
224おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 19:13 ID:Ivub4/4d
ジジィは注意すると逆切れしてすぐに殴りかかってくる。
でも殴ろうとするのは女子供などの自分より弱いと判断した時だけ。
私は女だが以前ジジィに逆切れされて殴られそうになった。
夫が良いタイミングで現れなかったら確実に殴られていただろう。
ジジィ逝って良しと唱える毎日です。
225おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 20:27 ID:f+8eFkLM
>>224
聞いてても情けないよなぁ・・・自分より弱そうな相手にだけ威嚇するジイサン
226おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 20:53 ID:V7st0vvJ
高齢とまではいかないまでも、ジジィの話題でひとつ。

先月、身内が亡くなったので相続問題等を相談しに家裁の無料相談に行った時のこと。
受付を済ませ待合室へ行くとパイプイスが並べてあり40ほどの席がほぼ満杯であっった。
皆一様に悩みがあるのでシ〜ンと静かに自分の順番を待っていたなかで、約一名ひたすら自分の自慢話などを知り合いらしいオバハンに話してるオヤジが居た。
静かな待合室に響くオヤジの会話に内心「うっせーなヴォケが!」とも思ってはいたが、あえて怒鳴るようなもんでもないのでじっと我慢していた。

20分程が過ぎポツポツと各室で相談が始まり、係りの男性(家裁職員)が
「(受付時に配った)番号でお呼びしますので、呼ばれた方は指定された部屋に入って下さい〜」
と言い別の係りの女性が
「○○番から○○番の方ど〜ぞ〜」
と呼び始めた。
すると2回目くらいだろうか係りの女性が呼び終わった後、件のオヤジが自分の喋りに夢中になっていたため聞き取れなかったらしく
「え!え!?何番?、いま何番だって!?」
とデカイ声をさらに大きくして聞いた。
係りの女性はごく普通に
「○○番です」
と繰り返したのだがそのオヤジ、
「声が小さくて聞こえねぇんだよなぁ!」
などとぬかし始めた。
227おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 20:54 ID:V7st0vvJ
「申し訳ありません・・・」
とすまなそうに詫びる係りの女性に対し
「もうちょっと大きい声で言ってくれなきゃ聞こえないよ、なぁ!」
と知人らしい女性に同意を求めるも、女性は困った様な顔で返答しない。
しまいに自分で言ってて段々興奮してきたのか、待合室で静かに流れていた家裁の紹介ビデオにまで文句をつけ始めた。
通りかかった担当者らしき最初に来た係の男性に対し、
「みんな悩みがあってここに来てるんだよ!そんな中でこんなビデオ流したって誰が見る?
それにこんなにボリューム小さかったら後ろまで聞こえないだろ!ボリューム上げたら呼び出しの声聞こえなくなるだろ!?」
などど頼んでも居ないのに勝手に皆の代弁者であるように振舞い出す始末・・・
係の男性と女性も
「すいません・・・すいません・・・」
と別に悪くも無いのに何度も頭を下げて謝り出した。

客観的に見て家裁の紹介ビデオはいらないかも知れない。
しかしボリュームは決して小さすぎもせず大きすぎもしない。
後ろの方(全部で8列ほどしかない席の真ん中にある為)まで十分聞こえる。
呼び出しの女性の声も十分聞こえるくらいの声量だ。

さらに興奮しだして説教始めるオヤジ。
何事かと相談室から様子を伺いにでる弁護士達・・・

その瞬間1時間以上待たされ・聞かされた俺のアタマが「プツッ」と切れた。
「てめぇーが喋らなけりゃ静かなんだよ!黙ってろこのヴォゲが!!」
と、この上ない声で係に説教かましてるオヤジに怒鳴り上げた。
ポカ〜ンと口を開けてこっちを見るオヤジ&係。
周りの相談者も突然の事で皆一様に( ゚Д゚)ポカ‐ン

その後席に戻って30分ほど待ったが、話し声はおろかカサカサという物音一つしなかった・・・
オヤジ以外の方、ビク〜リさせてゴメンなさい。
長文スマソ。流して下さい・・・
228おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 21:02 ID:ZBrAwxZB
>>227
カッコイイ
229おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 21:09 ID:A2s7le95
>227
GJ
230おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 21:17 ID:V7st0vvJ
>228,229
恐縮です。
普段から短気で怒りっぽいため何とか耐えねば・・・とがんばったのですが、慣れない事をした為余計にストレスがw
家に帰ってからオカンに出来事を報告したところ、同席してた叔母共々大爆笑されますたが(・ε・)キニシナイ!!
「あんた今時普通の人がオッカナイんだから、そんなことしてると突然ブスッと刺されるわよ、アファファファファ〜」
とのコメンツまで頂戴しました。
以後なるべく穏やかに諭すように致したいと思う所存です、ハイ。
231おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 21:41 ID:QWvY50aW
>>230
カコイイ!その場に居たらビビりつつも惚れてたかもしれん。
232おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 21:57 ID:EzIQCkZW
>>227 
E!
233おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 22:36 ID:Jhg+sJuP
>アファファファファ〜
ワロタ
234おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 01:44 ID:YXoqy5kc
>>230
ママンハァハァ
235おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 03:56 ID:36r902b8
年わきまえずに若作りや派手な格好してるババアって痛いの多くない?
バイト先に客としてこういうやつらが数名来るんだが自己中だし、言ってること意味わかんなし
とにかく神経質。
236おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 09:12 ID:iTeZbG+S
>>235
最近創刊されたGLITTERとか言う雑誌の編集長がすごいです・・・。
30台半ばで「私はオバサンではない!!」って頑張ってるけど
痛すぎる・・・。オバサンじゃん・・・。
237おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 09:16 ID:pnAk97E+
自分の年齢を頑なに認めたくない人はもれなくDQNでしょ。
若いことにしか価値を見出せない、つまり実りある人生を歩んでこなかった。
でも都合の良い時だけ年齢を振りかざすんだよね。
238おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 09:54 ID:BqClq1W9
今朝、交通量の多い道を車で走ってたら
前にいる車が車線変更をしようとフラフラしてた。
ウインカーもあげてるんだけど
ミラーで見る車間がつかめないらしく(たぶん)
横に出たり車線をまたいだまま走ったり、また元の車線に戻ったり。
自分はちょっと怖くなってその車と反対の車線によけたんだけど
よく見たら運転手は70歳くらいに見える爺ちゃん。
あの後車線変更は出来たんだろうか…。
それより、家族の誰か、死人が出る前に免許取り上げろよ。
239おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 10:08 ID:/A6U7XSc
中村容疑者とDNAの型類似 大阪輸送車襲撃の遺留品 (共同通信)

大阪市都島区の3井住友銀行で2001年10月、現金輸送車が襲われた事件で、
強盗殺人未遂容疑などで逮捕された無職中村泰容疑者(74)のDNAの型と、1
999年3月に同市西成区で起きた輸送車襲撃現場に残された潜望鏡に付着してい
た皮膚片のDNAの型が似ていることが14日、大阪府警捜査1課の調べで分かっ
た。
また両事件の犯人はともにサングラスとマスクを着用し、体格も似ているほか、い
きなり拳銃を発砲する手口が共通していることから、捜査1課は西成区の事件も中
村容疑者の犯行とみて追及している。
調べでは、西成区の事件は99年3月5日夕に発生。3和銀行(当時)玉出支店の
駐車場で、輸送車が拳銃を持った男に襲われ、警備員が右手を撃たれて負傷した。
警備員が騒いだため現金は無事で、現場に拳銃と厚紙で作った潜望鏡などが落ちて
いた。潜望鏡は物陰から輸送車の動きなどを見るために使ったらしい。 (共同通信)
[ 2004年6月14日11時29分 ]

凶悪犯罪ドキュソ高齢者に死の制裁を!
240おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 10:17 ID:Z1Ejy1/0
>>237
気が若い、というのと年を認めないってのは別だからねー。

精神的に若い人はわざわざ主張しなくても日常のそぶりに出るもんさ。
241おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 10:32 ID:9m5UhLQ5
現在進行形で被害にあってるよ
洗濯だなんかするときにホースが外れて床に溜まったのが
下に住んでる漏れのとこに大被害(洗剤込み・・最悪だ)
主に物置の被害で中身全部出して現在乾燥中
本もふにゃふにゃだし鞄や靴にも被害が(メガドラ2もだよ)
朝っぱらから苦情言って必死こいて片付けてたけど
被害発生から3時間経過現在謝罪なし
暫くたったらまた苦情言いにいくよ
242おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 11:31 ID:NELw/6mk
ちゃんと被害状況とか証明できるようにしといた方がいいんでは。
243おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 12:26 ID:INGZB5QD
賃貸なら不動産屋へ報告汁
244おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 12:32 ID:pnAk97E+
自分より弱い女子供にしか拳を上げないなんて池沼(ry
245おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 13:04 ID:JHg1G+0Q
>>241
その現状を管理人または大家に見せろ。
リアルタイムで。
246おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 16:01 ID:e+uqBq0N
>>241
後日談報告ヨロ
247おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 18:58 ID:8tI+fSEi
仕事帰りの電車内でのこと。

「読○旅行」のバッジをつけたバァさん4人組が、
座席に座っていた私をめがけてやって来て、周囲をぐるりと囲む。

どうやら、その車両で一番気が弱そうと思われる私にロックオン!したらしい。

皆で念仏のように「疲れた〜疲れた〜」を連発し、こちらをチラチラ見る。
(・・・カツアゲだ。座席のカツアゲだ)
しばらくは代わってなるものか!とガンバルが、
念仏が合唱に変わり、仕方なく私は「どうぞ」と、バァさん達に席を明け渡した。

その瞬間、バァさんども
「○○さん、空いたわよ〜座りなさいよ」
「××さん、座りなさいよぉ」と・・・
誰一人、礼を言う者はいない。
せめて礼ぐらい言えんのか!

こんなバァさんどもに、年金という合法的なカツアゲにもあっているのかと思うと鬱。
248おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 19:34 ID:8NT2QAYu
子供に言うみたいに「ありがとう、は?」と言ってやれ。
249おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 20:20 ID:WcSRAN8I
「し ご と で疲れた〜」と言ってやれ。
250おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 20:25 ID:pGKDDuLH
なんで遊びに行って疲れた奴に仕事帰りが席ゆずらなあかんねん。
251おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 20:28 ID:04Ej+eHF
帰り道。
車運転してたら、対向車線から外車が。
えぇ、運転席に誰も乗ってない!!

よく見たら居ました、しなびたおじいちゃんがちょこんと。
ハンドルにしがみついていました。
あれで前、見えてるんだろうか。
外車だからそこそこ頑丈だし、自分の安全はお金で買える
だろうけど、まわりの安全にも少しは気を配って下さいよ。
252おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 20:50 ID:qDQH+7i1
>>239
それ、うちの近所で起きた事件です・・・府警のヘリが飛んで大騒ぎでした・・・

>水漏れされた人
わたしも上の階にやられました。
速攻電話して、証拠になる写真なども撮ってもらいましょう
マンションで保険をかけているなら、被害は全部弁償してもらえるよ。
(掛けてなかったら、上の階の人に弁償してもらう)
253おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 20:52 ID:NrkwXE1l
>>247
  _____
///////////ヽ,,
f メー-----ー弋メヽ
ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /満員の車内で、指定席の通路に子連れや
f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  ばあさまがべったりすわりこみ、聞こえよがしに、
'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 「誰か替わってくれないかねえ」などと言われては、
f  _, ,ム、、_   ./    | たまったものではない。くせになるから、替わろう
ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人    \などという気を起こさないことですぞ。
  \,____// /~丶_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   人,_____/ /   \
  /|_/又 \ /
254おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 21:41 ID:u+ZVvsDp
ジジババの運転する車や原付はなんとかならんのか?
右折待ちしてて右折可の→出たんで右折しようとしたら
そのまま突っ込んでくる車がいたんで待ってたたら口開けてぽか〜んて感じで運転してるジジイ。
走ってたら急に停まってた車が指示器も出さず合流してきたジジババの二人組み。
左折しようと思い指示器出して横断歩道渡る人を待ってたら後ろからきて車の前を通って直進していく原付のババア。
ほんとウザイ。免許剥奪しろよ。
255おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 21:42 ID:pGKDDuLH
多分、ジジババ若かりし頃の交通量少なかった時代の感覚なんじゃない?
256おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 23:12 ID:fALQ2KyH
勤め先に回ってきた注意文(一部省略)
・A店、C店に来店した同一人物と見られる客で
補充用に、墨においてある醤油を持ち出し湯飲みに注ぎ飲み、
「オイ!一体これは何なんだ!」と店員を怒鳴りつけ
何が起こったかを説明し、それに応対した店員に対し
「気付かない注意書きなんて注意書きじゃない、そっちの手落ちだ」
等と因縁をつけ、遠まわしに飲食代金を無料にするよう要求してくる
同一人物と見られる老夫婦が出没しました。
もしそちらにも来られた場合、あまり酷いようでしたら
警察への通報をほのめかすなど毅然とした対応を(以下略
で、不鮮明ながら防犯カメラからの写真と対応策を記した紙が付属してた
そこまで無理やりにでもタダにしようとして嬉しいんだろうか?
257おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 23:15 ID:3O9+FY2o
歩いてたら60代のおばんに正面からベルを鳴らし続けられた。
チャリンコで・・・
しかもスピードが遅いから余計むかつく。
258おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 23:26 ID:3eXjtJ/+
>>256
>気付かない注意書き
どんな注意書きがあったんだろう?興味津々
259おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 23:32 ID:G/bMxJ+D
>>256
よくわからん
260256:04/06/23 23:33 ID:fALQ2KyH
>258
容器に大きく「しょうゆ」と書いてあるって事です。
261おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 23:36 ID:oAEj/g2M
>259
しょうゆう事ですね。
262おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 23:43 ID:pGKDDuLH
>261
  _, ._
( ゚ Д゚)
263おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 23:48 ID:AaICBzzN
>>261
ありがとう!熱帯夜が一気に涼しくなりますた!w
264おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 01:03 ID:jstmSvLy
>>247
こういう光景はよく見るけど、数人の年寄りに座席ひとつ譲ってどうしろと
いうんだろう。周りが連鎖反応おこして、譲ってくれると思ってんのかね。
265おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 02:55 ID:L4s2mxwM
>>264
思いまくりですよ。
「荷物持とうか?」「大丈夫?やっぱり私立とうか?」「人増えてきたけど、大丈夫?立ってられる?」「○○さん腰悪かったんじゃないの?」てわざとらしくアピールして周りが空くの待ってます。
空いたら仲良く並んでバカ騒ぎ開始。
266おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 06:33 ID:BChoB1t2
北風と太陽を思い出しました。
267おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 11:03 ID:qJZHHQkB
向かいの家のジジイ、人ん家の敷地に勝手に入ってきて、家のもの壊して
知らん振りしていった。
2階の窓から見ていて、どうすんのかな、と思って見ていたら、
「あ〜やっちゃった」とか言いながら家の隣のジジイとしゃべってる。

隣のジジイと話すために家の敷地に入ってきて、立ち話するのに疲れたから
家の門扉に寄りかかって、よろけて家のものを壊したみたい。
隣のジジイはもとから家に嫌がらせしてたジジイだし、「ほっとけ」
みたいな事を言ってる・・・。
壊したジジイは90歳代、隣の嫌がらせジジイは70歳代。

こんなやつに食わせるために、年金納めてるんじゃない。
死にぞこないめ、早く死ね!
向かいのジジイはもう少しましな奴かと思ってたけど、ぜんぜんそうじゃない。
自分が出て行って(そのときはもう向かいのジジイは自分家のほうへ退散)
壊れたものを片付けていても、ごめんなさいとかは一切なし。
そ知らぬ顔で植木の手入れをしているし。

あんなやつらに、最近の若いやつらはとか言う資格無し!!
この90歳代のジジイに娘がいてたまに様子を見に来る。
それはいいんだけど、駐車スペースが無いからって、我が家の前に車止めるのは
なんでなんだ?もう、あほばっかり。 orz
268おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 11:10 ID:RKuubN/4
ケーサツ!
269おさかなくわえた名無しさん :04/06/24 11:58 ID:sACnVsV7
ひさしぶりに中央線乗ったら、ちょうど小学生の下校時だったみたいで
わんさか乗ってきた。そのうちの一人が座席に座って本を読んでると、
次の駅でおばはん4人組が乗ってきてその子の周りを囲んだ。
「子どもはね、お年寄りに席を譲るのよ」とおばはんの一人が言い、
その子は気まずそうな顔して席を譲った。
次に隣に座ってる私がターゲットになって囲まれたが、絶対に譲らなかった。
都合のいい時だけ年寄り言うな!子どもがお年寄りに席を譲るのを
端から注意するのはいいが、譲られる側が譲れっていうのは
おかしいような気がする・・・
270おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 13:31 ID:QqGKmabH
>269
おつかれ。
なんだか敬老精神とずうずうしさを混同してる気がするな
自ら進んで譲るなら敬老だけど、譲られることを強要するならもう図々しさじゃんか
いやなオバンだな。俺でも絶対譲らない。
271おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 13:43 ID:WV7SwJan
弱者である事を武器にした時点で弱者たる資格なし。
272おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 14:52 ID:u2XJvZ0+
下の階のじじい、朝5時から庭でガタガタ、網戸がががっがーーー
何時だと思ってるんだ、ほんと毎日毎日、昨日は朝6時にノコギリ、ギコギコ

こいつは実は、早起きしてるのではなく、夜中寝ないで、昼間寝ているみたい
夕方5時頃に起きて一番中電気がついてて、夜中にガタガタ動き回ってる
DQNはいくつになっても深夜行動がすきなんだな
273おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 17:15 ID:PVFhFcnQ
>>272
別に何時に起きていようと何をしてようと
かまわないんだが、なぜ
まだ寝ている人のことを

思 い や れ な い ん だ!!

クソジジイ
274おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 17:28 ID:p+j+Dcmk
>>273
なんだと!
いい若いモンが遅くまで寝ているんじゃない!
このグータラめが!
275おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 21:02 ID:tDXZw3zH
はやいとこ永遠の眠りにおつきなさいよ。
276おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 23:13 ID:JJ5DbYIe
これは?

父50年、長男20年、三男15年!無免許親子を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040624-00000512-yom-soci
@無職早乙女義三容疑者(67)を業務上過失傷害と道交法違反(ひき逃げ、無免許運転)の疑いで、(ry
A3人とも運転免許証を取得したことがなく、義三容疑者は50年、(ry
B義三容疑者は「見よう見まねで運転を覚えた。無免許だが、安全運転には人一倍努めてきた」と(ry

ひき逃げしておいて、なにが「安全運転に(ry」だか・・・
277おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 23:18 ID:ixvVOk4n
「DQNの子はDQN」のいい見本ですな。
278おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 00:38 ID:ohe9ACcA
車はどうやって手に入れたんだろう。免許がなくても買えるもんなの?
279おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 00:58 ID:jmhXgIhF
老人って人に席譲らせたり詰めさせるのに絶対自分は詰めないし、譲らないよな。
詰めれば後、1人は座れるのに詰めようともしないし、ババアは横に荷物置くし
ジジイは必要以上にスペース取って座り、新聞広げる。ほんとウザイ。
280おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 02:22 ID:r8rAiNT1
老人が、前に立ったらふんぞりかえって座ってやるのが
イチバン、老人を含めた他人なんてゴミ
281おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 03:30 ID:3ZMS6vtj
隣のジジイ(推定70代)は、集金に行くと必ず言い訳をしてすんなり払わない。
集金日は決まっていて、事前に知らせてもいるのに

ジ「急に来られても困る!」
私「今日この時間に伺うことはお知らせしましたよ」
ジ「ワシャ知らん!」
私「じゃあ何日頃伺えばよろしいですか?」
ジ「先のことは分からん!」
私「明日のこの時間ならいらっしゃいますか?」
ジ「出かけるかもしれん。分からん!」

テメー毎日家にいるじゃねーかよ!
282おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 06:27 ID:R3L8mHAP
>278
とりあえず自動車の取得に、運転免許証は必要ないですよ。
「公道では走らせない」「飾っとく」という理由で買う自由があるわけで。
283おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 06:44 ID:ecHhn7ZL
昨日、映画館にいって、映画も中盤から終盤の良いところに、突然バカなクソジジイが入ってきて、俺の前の席に座った。
その後、頭をかいたり、足を前の席にあげたり・・・ぶっ殺してやろうかと思ったが、こんな奴に関わってもな、と思い、やめておいた。
一人でもキチガイ高齢者に出会ってしまうと、他のジジイまでムカついてくる。
284おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 07:33 ID:5Ru7t4NZ
>>278
今までに何回か車を買ったけど、一度として免許見せろと
言われたこと無いね。
車の購買と免許の所持は無関係。
285おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 09:15 ID:uy+b7eTp
自分はまだ免許も持っていないのに(教習所通い始めたばかり)
カローラを購入しました。必要だったのは車庫証明だけ。

納車の日にディーラーへ受け取りに行って免許証を見せ、
「おととい取ってきた免許です!これから初めて1人で走ります!」
と行ったら営業のお兄ちゃんがビックリしてた。そうなんですか!?って。w
286おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 10:48 ID:SZNpLYus
>>15
すっごい亀レスだけど、ほんとにそう思う。
うちの隣に住んでるババァは、味噌を作ってるっていったら、
「買って来たほうが早いしうまい」って言うし、
ジャガイモを育ててたら、「そんなに葉っぱばっかり大きくなっても
肝心のいもは取れんよ」とか言って、先日たくさん収穫しているのを見たら、
笑顔が引きつってた。あんまり取れないのを期待して見に来たんだろうけど、
残念でした〜、って思ったよ。

最近の年寄は、ろくに知恵ももってないうえに、チャレンジしようとする若者の
意欲をそぐようなことばっかり言う。
あんな年寄りには絶対になりたくない。
尊敬できる人もいるんだろうけど、ろくでもない年寄りって多いね。
287おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 13:14 ID:z+9tdFzb
>>286
> 最近の年寄は、ろくに知恵ももってないうえに、チャレンジしようとする若者の
> 意欲をそぐようなことばっかり言う。
 当の本人は、人生の先輩として注意しているつもりだったり
するんだよなあ(鬱
288おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 14:04 ID:r1yuohcT
>>281
そんなジジイには
「そうですね。明日は気温も高いので、三途の川を渡るには良さそうですものね」
と言ってやれ。
289おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 16:01 ID:FLpv3fz0
>>286
どうも今までの年寄りに対する「教え」が間違っているみたい。
「敬う」よりも「弱者を助けよう」でいいんじゃないかな。
だから、弱くない年寄りは助けなくてもいいと思う。
最近思うけど、バカはバカのまま歳とって、それに拍車がかかる。
性格悪い人は歳とってより悪くなる。
290おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 16:31 ID:S72h0iNe
別にいいんだけど、昨日スーパーで午前中、おにぎりとかお弁当とか
お惣菜をいろいろ買ってるばばあがいた、昔の年寄りはああいうの
買わなかったですよね、勿体無いからって。
今は作るの手間なので、出来合いの物買っちゃうのかな、少なくとも
昔は女性で出来合いの物買う、って事に抵抗あったと思うんだけど
ずいぶん年寄りもずぼらになったな
291おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 16:34 ID:BQn5BTAT
>290
援護するわけではないが、一人暮らしだと自炊した方が食費かかる場合もある。
292おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 16:38 ID:S72h0iNe
たまの自炊は金がかかるが、連続しての自炊は出来合いの物買うより
遥かに安いよ。
293おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 16:42 ID:YsHLP/zy
つーか、出来合いのもの買ったからってDQN老人ではない罠
294おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 16:44 ID:BQn5BTAT
自炊嫌いなばあさんだっているだろう。
誰にも迷惑かけてないんだからDQNではない。
295おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 16:45 ID:BQn5BTAT
>293
すまん、2分も遅れてケコーン。
296おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 16:47 ID:UPzGYDEv
自炊したくたってやれねー老人だって居るさ。
年食ってる分体にガタ来てるからな。

普通に見えたってどこ悪くしてるか分からんよ。
297おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 17:02 ID:S72h0iNe
うーーん、自炊しない事に賛成している、あんたらもDQNになりかけてるよ
よく考えてみ、注意した方がいいよ
じゃさいなら
298おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 17:04 ID:a5sTlLFk
価値観の押し付けは御免被る
299おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 17:08 ID:UPzGYDEv
>>297
個々の事情とかも考慮出来ないS72h0iNeもな。
注意した方がいいよ
じゃさいなら
300おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 17:10 ID:BQn5BTAT
厨って自分のいいたいこと言って「もう来ません、さよなら」って好きだよね。
301おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 17:14 ID:a5sTlLFk
>>297に言われ良く考えたんですが>>297がDQNと言う結論に達しました、ハイ
302おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 17:14 ID:QBbR/nBg
>>300
捨て台詞残したのに何故か戻ってきたりするのも好きだね
303おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 17:16 ID:mgW9zWEs
>>272
ウチの隣のババアも朝5時からホウキのザーザー音、枝切りバサミのカチカチ
音で起こされるよ。そのくせ、井戸端会議でウチの音(昼間の生活音)
があーだこうだ言う。ババアのほうがヒドイのに。。ヒトの事どうこういう
前に自分の家の音ホントなんとかしろよな!思いやり精神とか集団主義とか
戦前はまともとか絶対ウソ!!なんで年寄りは、なんでも自分を正当化し美化
して、なにかあったら責任転換するんだろう。


ヒトの事言う前
304おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 17:29 ID:lwfHINpl
>278
車購入時には免許はいらないけど、任意保険にそのついでに入った時に
ゴールド免許だと割引があるからそれで免許を営業マンに見せたことはある。

305おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 17:37 ID:uzi8gVZn
>>281

>ジ「先のことは分からん!」
「じゃあ、生きている今のうちに払ってください、さあ、さあ、今すぐに!!」
といって払わせましょう。
306 :04/06/25 18:07 ID:dG41cqE9
電車でいすに座ってるのに
ババアから威嚇されただけで
譲ってしまう奴のほうにむかつく

社会の役にたってない奴になぜ納税者が
引っ込む必要があるのか 頑として譲るな
殴り飛ばせ
307おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 18:55 ID:Ul9GaPRG
>297
なんとなく分かる。歳相応っていうか、それなりの年齢だと
求められる行動ってあるよね。20歳以下の歩きソフトクリーム舐めはOKでも
年寄りがやると「・・・」ってことはある。チャリ乗りながら携帯爺とか
本当逝って良しだよ。
308おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 19:57 ID:4bHbgkBE
>>307
オイラには全然わからん。
そもそも、年寄りが惣菜を買うのがなんでマナー違反なんだ?
297はマナーの意味をわかってないぞ。

マナーというよりルールというべき問題かもしれないが、
エスカレータを昇った(降りた)直後に立ち止まる高齢者は超危険!
どいてくれよ、将棋倒しが起きたらどうすんだよ、とオモフ。
309おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 20:03 ID:RrghzXCh
年寄りが運転するのが危ないと思う人ならば、
年寄りが料理するのもかなり危ないということに
同意してもらえそうな気がするんだけどなー。
鍋の空焚きとか、ひとつ間違えば火事だよ。
310おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 20:04 ID:hfA+DHdQ
なんで年寄りって前見て歩かないんだろう
ただでさえ性能悪いんだから余計危ないだろ
311おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 20:32 ID:IuP8Hm0m
今妊婦です。
産婦人科へいった時、外の待合室の他にもうすぐ順番の近い人だけ呼ばれる
中待合室っていうのがあるんですが、そこにヨソの姑と嫁がきてました。
姑は他の妊婦さんを指さし「あの人は8ヶ月ぐらいね」とか言ってました。
それまではまだいいんですが、今度は「あの人の子供、母親があんなに鼻が
でかいから鼻のでかい子が生まれるわよ」とか顔にケチまでつけだしました。
私は7ヶ月でちょっと体格がいいので、「あの人(私)は6キロぐらいの赤ちゃん
がお腹にいそうね。ギネスにでも申請したらいいのよ」と言われました。
声がでかいのと、他の妊婦さんは静かにしていたせいで響く響く。
嫁のほうが「お義母さん、やめてください」ときつく言うんだけど
「言うぐらいいいじゃない」ときかない。
この姑、診察室にもどかどか入って超音波の画像見ながら「先生これなに?
これ足?これが手?先生、じゃこっちは!」と質問ぜめ。嫁でてきた時泣きそうに
なってた。きっと病院にも強引についてきたんだろーな。
こんな年寄りと関わってる嫁がかわいそうだった。
312おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 20:36 ID:VRuReKeN
子供生まれたら今度は嫁を・・・
313おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 20:55 ID:8Tx/KbdV
デパートのトイレで個室に入った直後
(私の後ろにも3人ほど並んでいた)
外から女性の品の無さそうなダミ声(ババア声)が聞こえてきた。
「あらちょっと、ここのトイレもいっぱい人が並んでるわよ!」
私が用を足している間も、そのダミ声の主は連れの女性に
「しょうがないわね、皆並んでるんだからね! そういう規則だし」
連れらしき人「え、ええ……(弱気)」
「我慢できない人がきたらどうしてくれるのかしら。恥ずかしいじゃないの、ねえ」
「だいたいここは地下1階で年寄りが多いんだから、若い人は
2階や3階のトイレに行けばいいのよ」(この理屈はよくわからない)
などなど。
こんなババアには誰も順番譲らないだろうな、と思った。
314おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 22:11 ID:BQn5BTAT
皆様を絶望させるようで悪いが、
AV女優の交流会(撮影会、握手会など)には70過ぎ80過ぎのジジが結構いる。
そして踊り子さんに触ろうとするのは9割方そういうジジだ。
ヌード撮影会なんかでモデルの股間にカメラ突っ込むのもジジだ。
315おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 22:57 ID:zXvWuM3v
60歳だから年寄りといっていいのか、DQNババアといって
いいのか判らんが、親戚のおばあ。
上京してきて俺の家(東京のマンション)に三泊。
その間、
「何で部屋の中にこんな段差があるの?こんなん
見たこと無い、不便だわ不便だわ」
「壁が押し寄せてくるようじゃせまっ苦しいとこじゃ」
「こんな箱みたいな所、私は住めんわとても」
「どこ見ても人ばかり、ほんと住みにくそうな所じゃ」

あの、あなた、僕が呼んだのではなくて、自分の息子の所
に泊るつもりが断られてうちを頼ったんですよね。
都会では三十代が買える家はこれで精一杯なんですが。
あなたの住んでいるところでは一戸建ての新築が
買える値段はしてるんですが。
それより何より、人のうちに泊らせて貰っておいて
なぜ文句を言われなくてはいけないの?
316おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 23:01 ID:Y6ilhEjL
それだけ文句たれて三泊してったんですか!!
図々しいおばあですな。
317おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 23:17 ID:MQtAx8wW
スーパーでむき出しの野菜やパックの肉などの品定めをする時、
とりあえず全部触るババア。
しかも元に戻さないでバラバラにしたまま。
どういう躾されて生きてきたんだろうな。
318おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 23:20 ID:YsVL/mVG
>>317
ガキのころは他人の畑の野菜盗んだりしてたんでしょう。
319おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 23:21 ID:xCndyszp
>>315
それだけ文句言われて三泊させるオマイも優し過ぎるぞ。
320おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 00:03 ID:cs1NuddF
>>311
>「言うぐらいいいじゃない」
こう言ったのなら、あなたも好きなだけ言っておやりなさい
「お嫁さんが困っているのも分からないの?もうボケてるのかしら?」とか
「大声で人の悪口言えるなんて、まともな神経じゃ出来ない」とか
「せめてこれから産まれる子供は、あの人に似なければいいのに」とか
なんか文句言ってきたら「言うくらいいいじゃない」と返せばOK
321おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 00:06 ID:Fgl+QgeX
「DQN返し」は同じ土俵に立つ事だから感心しない。
322おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 01:20 ID:gNuce+tw
敬老精神って、昔は持ってたよ。子供の頃とかは。
社会に出て、お年寄りにもいっぱい会ったけど、男の年寄りには
碌なのがいなかった。

親切にすると、身体を触ろうとしたりするし、お金貸してとか、
甚だしいのになると「年金が明日入るから、○万円でどう?」とか。
そんなのが何度か続いたとき、もう敬老なんて止めようと思った。

いい人もいるんだろうけど、確率が低すぎる・・・
323おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 11:51 ID:vOhJlXa7
着物を着なくなった頃からDQN老人が増えた気がする。
324おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 12:48 ID:FGw2J7v5
DQN老人の特徴。
へんてこな帽子をかぶっている。
325おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 20:25 ID:2t2LHyMz
おい、ジジババ!
「これ、揚げたて?」とか言って売り物のコロッケやカツを手で触るんじゃねえよ!

店員の注意が
「お取りしますから」
「揚げたてだと火傷するかもしれませんから」
「申し訳ありません、お手を触れないようにお願いいたします」
ってグレードアップしてるのに気づけよ!
「いいの、いいの」じゃねえよ! 売り物にならなくなるだろ!
326おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 22:03 ID:JQSoJSsg
渋谷駅銃撃事件の犯人は64歳のジジイ!続発する高齢者の凶悪犯罪厳罰化を!

拳銃所持の64歳男が出頭、逮捕…渋谷駅発砲事件

東京メトロ半蔵門線渋谷駅で同社社員西岡茂雄さん(32)が拳銃で撃たれて重傷を負った事件で、
東京・霞が関の警視庁本部庁舎に26日夕、拳銃を持った男が「事件は自分がやった」などと言って
自首、同庁捜査1課が男を銃刀法違反(所持)の現行犯で逮捕した。
男は、渋谷駅から逃走した犯人と容姿の一部が似ており、捜査1課で事件との関連について詳しく調
べている。
逮捕されたのは、住所不詳、無職熊谷徳久容疑者(64)。
調べによると、熊谷容疑者は「渋谷で駅員を撃った犯人は自分だ」などと供述している。実弾4発が
装てんされた38口径の回転式拳銃を所持していた。
西岡さんが奪われた紙袋について、熊谷容疑者は、「紙袋は捨てた」と話しているという。レンタカ
ーに寝泊まりしていたとも話している。
事件で目撃された犯人は、年齢50歳代ぐらい、身長1メートル60ぐらいで、白髪混じりとされて
いる。熊谷容疑者の身長、年齢は目撃情報とほぼ一致しているが、熊谷容疑者は白髪だが、頭頂部に
髪はない。これについて、熊谷容疑者は「髪は毎日、カミソリでそっている」と供述している。
熊谷容疑者はこの日、横浜ナンバーのレンタカーとみられる白い乗用車で、同庁本部庁舎の正面玄関
近くに乗りつけた。玄関前で警戒中の警察官に、窓を閉めた車内から拳銃を見せながら、「渋谷駅の
事件は自分がやった」などと話しかけてきたという。
熊谷容疑者は車から出ようとしなかったため、十数人の警察官が車を取り囲み、車から降りるよう説
得。約20分後、車外に出てきたところを、私服刑事が両脇を抱えて庁舎内に連行した。
327おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 22:22 ID:gAkMv25e
隣のDQN老夫婦。二人共元教師。
近所の人間が道ですれ違っても自分からは絶対に挨拶しないし
相手が挨拶しても無視。
常に自分らは人よりも偉いんだと言わんばかりの傲慢な態度。

自分達から近所の自営業の人に駐車スペース貸しておいて
なんで境界線上に小石を少しづつ積みあげてるんですか?
他人が嫌なら貸さなければいいのでは?
328おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 22:57 ID:Jp7n0hWN
近い将来に備えて、賽の河原の小石積みの練習してるんだよ。
329おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 01:00 ID:k8ujbUW3
>>328
賽の河原で石を積むのは子供の死者じゃないのか?
330おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 01:31 ID:7wCo+iPJ
>>325
そうそう、やめて欲しいから注意するのに
「いいから、いいから」みたいに言うジジババは多いね
331おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 09:00 ID:Glu0Pw5q
>>325
高橋留美子のマンガで、そう言う場面を見た店員が
「コレもお買いあげですね〜 ありがとうございます」
客に「違う」言われても
「お〜 ワタシにほんごワカリマセン」
と言って無理矢理? 買わせる

そんな店員になりたい。
332おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 09:13 ID:9spnUbzP
>>326
マスコミではその事件も韓国武装スリ集団の仕業、
というとこになっているから、
本当のこと書いちゃダメ!!!
333おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 09:18 ID:Z3QN30Wb
>>329
年をとるとまた子供に戻ると言うからな。(w

夜の間に崩しておいたら面白いぞきっと。
334おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 09:54 ID:B5RTq6Ot
暇持て余してる老人は土曜日に病院来るな!
三時間待ちとかざらなのに、平気で先生と三十分世間話してる。
平日の朝イチとラスト、土曜は社会人に譲って、平日昼に来いよ昼に!
335おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 12:13 ID:9hOcsq8T
後ろ並んでるんだから、レジで精算済んだら少し横に退くくらいのことはして欲しい。
年とると動きが緩慢になるのは仕方ないけど、
受け取ったお釣りをカウンターに並べて一枚一枚数えて財布に仕舞って
1品ずつレシートと照らし合わせtあwせdrftgyふじこl
336297:04/06/27 15:12 ID:XcB8CXo7
自炊しないで出来合いの物ばかり買ってる老人はDQNだし
ペットボトル直飲みする女もDQN、松島奈々子もDQN
こういう事をDQNと感じなくなってる人もDQNです
337おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 15:15 ID:nFYHVxEq
>>335
そのちょっとした気使いが出来ないから腐老者なんだろうな

いい年のとり方したいね
338おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 15:43 ID:B5RTq6Ot
>336は本当に他人のレスを読んでないな。
とりあえず話題は変わってるからもう消えろ。
339おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 15:43 ID:uVwJzlhH
>年とると動きが緩慢になるのは仕方ないけど

それは許せる。誰がなんと言っても許す。
しかし、他の人の都合を考えない行動は許せない。
清算後にカウンターで、のんびり品物とレシート照らし合わせて
袋に詰め込むだけならまだしも、なんで終わったらカゴを
片付けないんだああああああああ!!!!!
340おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 16:13 ID:nP5mThSK
さっきスーパーに買い物に行ったらいたよ、
全部のコロッケを指でつつくババア。
気持ち悪くなって惣菜類は買えませんでした。
341おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 16:45 ID:zPn1A94z
うちのおばあちゃんは、自分じゃもう料理も買い物も出来ない癖に
「出来合いの物はイヤ」「どこそこのお店の食材じゃなきゃダメ」
とかいうからその分家族が苦労してる。
>>290のお婆さんはえらい。立派だ。
342おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 18:54 ID:W2MDAw9O
ほんと↓こういうのって、かわいそうだよね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040626-00000411-yom-soci

怪我がなかったのがせめてもの救い。
343おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 19:49 ID:pXZ8+T9y
>342
信号待ちしてたら80歳のジジイ運転の車が真正面から突っ込んできて
相手三名は全滅、突っ込まれた方は本当に堪らん事故だな。
自爆テロか、突然死による暴走か
はたまたボケてるせいで当人だけは「こっちは全く悪くない
突っ込んできたのは相手」なのかどれだろうか?
344おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 20:26 ID:oL/zuTWS
>342
死んだのはつっこんだ方の運転手含めた3人だ。
突っ込まれた方はけが人なし。

今朝の新聞にこの記事が図入りで載ってたのを読んだけど、
万が一この爺が生きてたとしても、突っ込んで来たのは
相手方トラック、と言い張るのは無理がある。
交差点で信号待ちしてたトラックに正面衝突してるんで。
この爺ども、温泉帰りだということから、風呂上がりに一杯飲んで、
酔っぱらい運転してた可能性もあるんじゃないかと。
345おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 20:49 ID:OlyZumJP
保冷車に突っ込んだんでしょ?

あぼーんした爺婆そのまま運んだら手間が省けるね♪
346おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 21:03 ID:PQgPGaW5
>335
以前、スーパーでそういうババアに出くわしたので、
「あっち(袋詰めの台)でやってくんねえかな」って言ったら、
「なによ!もし間違ってたらアンタが責任取ってくれるの!」
なんて噛み付いてきやがったので、
「ああ、取ってやるから、どけ」って返したら、スゴスゴどいたよ。
それ以来「腐老には気合」ということで対応してまつ。
347おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 22:51 ID:A5+jJaxP
>>324 ワロタw
348おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 23:02 ID:pXZ8+T9y
ある観光地での事
狭い遊歩道一杯に三脚広げて写真撮ってるジジイがいて、通行の邪魔
やんわりと注意したが
「少しぐらい待ってられんのか!余計な事言うから気が散るだろうが!」と
逆ギレされた、何言っても無駄そうだし、これ以上絡むのも何なので
大回りしようと思ってると私の後ろに居た若い男性がジジイに絡んだ
「いい年して人の迷惑になってるのが解らんのかボケジジイ!」と
するとジジイは「こっちは遊びじゃないんだ!邪魔だからあっち行け」
何ていいだした、それがキレさせた原因となったのか
若い男性歩道一杯に広げられたジジイの三脚を蹴り飛ばしてくれた
ジジイ「何て事するんだ!壊れたらお前なんかに責任取れるのか?
お前みたいなクズの収入で買える代物じゃないんだぞ!え!」等と
大声で喚く喚く
で、男性はと言うと「そんなに金持ってるならまた買えばいいだろ!」と
吐き捨てて何処かへ行ってしまった。
ジジイはと言うと、カメラの方が気になるらしく何かブツブツ言いつつ
蹴り飛ばされた三脚につけられてたカメラばっかり見つめてた・・・・・
349おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 23:14 ID:iWds9Tsv
>>348
マナーの悪い男だな。
350おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 23:26 ID:Wl2vt12m
>>348
(・∀・)イイ!
スバラスィ
351おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 00:52 ID:IjGjkWJM
>>348
ここ読んでると、「やんわり注意」すると余計に怒り出すジジババがほとんどだなw
「やんわり」→つけあがる→「一喝」→終了
この図式を簡略にするためには
「やんわりした内容を大声で怒鳴り一喝」→終了
これできまりだな。
352おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 11:05 ID:TbRUoQBf
ふんわり注意したらどうだろうか。
353おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 12:31 ID:PeY5eS5f
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040628-00001007-mai-soci
警察に弱いと思われがちな年寄りだが、中には警察相手にDQN理論を唱えるジジィもいる。
年金生活で金がないのに裁判ですかー?
354おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 15:55 ID:e/0PmkB0
>353
駐車場を借りる金がないなら、車も持たなきゃいいのに・・・・。
355おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 18:03 ID:cVEl4bvW
「お爺さん、申し訳ありませんが殺すぞ?」
356おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 18:08 ID:PWSt81LY
つまりフリーザ口調で言えと?
357おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 20:57 ID:WciUY9w+
おいジジイ、ぶっ殺してよかですか?
358おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 01:08 ID:Q5XtFYm2
>>352
俺はお前みたいな奴大好きだ。
359おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 06:59 ID:6nxMJbTe
昨日駅前のスーパーに買い物に行ったら唖然とした。
プラスチックの箱を三、四段ほど積み重ねて、
一番上に産直野菜を入れていつも売ってる。
その日は向かって左側が水菜、右側がトマトという配置だった。
70歳ぐらいののババア二人がトマトを選んでいる様子。
一段目の箱を半分ぐらい突っ込んで水菜の上に置いて
二段目の箱から選んでいた。
一段目に気に入るトマトが無いからなのだろうけど
水菜って傷みやすそうだし、いくらなんでもそれはないだろうと思った。
そういう時注意したくても出来ない出来ない俺・・・_| ̄|○
360おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 10:18 ID:DXprf4D6
わかるようでわからない…

> 一段目の箱を半分ぐらい突っ込んで水菜の上に置いて
> 二段目の箱から選んでいた。
> 一段目に気に入るトマトが無いからなのだろうけど
361おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 10:32 ID:QwTISRSl
一段目のトマトを隣の水菜の上において、
二段めのトマトを選んだ。
362おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 13:10 ID:6nxMJbTe
>>360さん
解かり辛くてすいません、どう説明したらいいか
考えているうちに文章がとても回りくどくなってしまいました。

>>361さん
有難う御座います、その通りです。
そう書けば良かったんですね。
失礼しました。
363おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 13:37 ID:bKO3d6n/
何つうかさ、
店とかで女性店員に絡んでいるジジィっているよね。
店員が笑顔で対応してくれるからって、
用もないのに絡むなと言いたい。
店にとっても客にとっても邪魔なんだからさ。
364おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 13:59 ID:U8ovoV38
>359に似た状況。

包装なしのブロッコリーを選ぼうとしたら、お婆3人がブロッコリー前を占拠。
「ほら〜、ここ(茎)スがはいってる」
「あらーホント」
「ほら、切り口が茶色いじゃない。古いのよ。昨日の売れ残りよ〜。」
ブロッコリーを買いたいのに、婆が邪魔で取れない上にケチつけているのでイライラしてた。
婆達は散々こき下ろして、それぞれ持ってたブロッコリーをポンと投げて棚に返した。
「食べ物を投げるな!!買う気がないモノを触るんじゃない!!」
自分でもビックリした。まさか自分が言うとは思わなかった。
3婆達は口々に「おおコワ〜」など言いながらどっかへ行ってしまった。
横にいた夫が「お前こわい。そのうち殴られるぞ」と・・・
365おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 14:56 ID:QOTCPtUK
>>364 GJ!!

エレベータに乗ると必ず年寄りはすぐに自分の降りる階を
押すことだけ考えて入り口で止まり「えーと8F8F・・」と
探している。しかも探すのに時間がかかり、もちろんその間「開」
ボタンを押すなんつー気遣いをしないから後ろの人が乗れず
もたもたしてるうちに閉まって挟まれる。
いいからまず奥に詰めてそれから入り口近くの人に押してもらえよ!と
いつも言いたいが言えない・・。
あと、私がボタンの前に立った時は押してあげようと「何階ですか?」と
聞くのに、それには答えず人を押しのけ、すぐ目の前まで手を伸ばして
自分で押したがる。人を信用できないのか?
レジでも至近距離にべったり並んだりするし、人との距離が間違ってる
高齢者が多い。
366おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 16:57 ID:z7cnwEfw
>>365ボタンを押してもらうと、お礼を言わなきゃならないのが、嫌なんだと思う。
自分より年下の者に礼を言うのが嫌なんだよ腐老は。
367おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 17:07 ID:YfSlQpNh
>>365
今の日本人は安心できる対人との距離が最も長いらしい。
ジジババの時は君の言う至近距離が正常な間合いだったのかもね。
368おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 17:15 ID:QOTCPtUK
>>367
なるほど。カゴがずっと人に当たってても
平気でいたりするもんね。別に混んでなくても近寄り杉なのは
そうだったのか。
369おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 17:18 ID:yvnNFvUk
今日、道路の横から車で飛び出してきたジジイ!邪魔だよオラ!
しかも車線にでれないからって、いつまでも歩行者道路(ちょっと段差があるところです)にいるんじゃねぇよ!少しはバックしろ!
何で俺が避けて、しかもひかれなきゃいけねぇんだよ!おまけに逃げやがって・・・
貴様の車の裏に付いてるガムは俺のだ!また見つけたら今度もガム付けたる・・・
370おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 17:32 ID:rbdzxt+l
老人は 死んでください 国のため
371おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 17:32 ID:Ek9qmZtj
>>369
ちょっとまて!
ひき逃げされたのか?
通報した?
372おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 17:50 ID:yvnNFvUk
>>371
いえ、通報はしてないです。そのおっさんの車の前を通ったので、ひいたのはおっさんの車じゃなくて裏から来た車にドカンと・・・
それで周りの車がちょうど止まったので、おっさんは知らんぷりして行こうとしてて、走って追いかけたんですがガムを付けるのが精一杯で逃げられました。
結局元気だったんで病院すらいってません。曲がったチャリはひいた人に弁償してもらいました。
373おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 18:11 ID:YfSlQpNh
それが372の最後の言葉だった・・・
374おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 18:33 ID:FxuZh1vT
年寄りのパーソナルスペースは狭い
375おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 18:47 ID:0XNlxEXh
「お宅の新聞が間違ってウチに入っとった」
と、わざわざ持って来て下さる隣の爺さん。
しかし朝5時台でもおかまいなしにピンポン連打+バカでかい声で、
隙あらば玄関の中まで入ってきて世間話始めそうになる。
いくら年寄りの朝は早いとはいえ、無神経すぎる。

ついでに、朝5時台にベランダで夫婦喧嘩するのもやめてもらいたい。
376おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 18:49 ID:zPiLCwAT
>>375を読んで、誤配は嘘では?とか思った。家に来るための口実。
377おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 19:01 ID:oudIR6pJ
ああ、前いたよ。
自分ちでは新聞取らず、人様のポストから拝借して、
クシャクシャの状態で戻してたジジイ。
「減るもんじゃないしいいだろ」との弁。
結局近隣では新聞屋と話し合って配達を遅くしてもらった。
378おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 19:45 ID:eNATW+rv
>374
禿同 特にババに多い気がする
レジで並んでると真後ろにベッタリ。
例え友人でもそんな近くに来られたら気味が悪いのに、もちろん他人。
思い切り嫌な顔をして「くっつかないで」という意思表示をしても
よけた分だけまたくっついてくる…キモインダヨ
前の人にいくらくっついたって、レジが早く済むわけでもないのにね。
379おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 21:03 ID:v4+bF7RZ
>>376
ウソだったら( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

ホント無神経なんですよ。
こっちは寝起きだしパジャマだし、さっさとドア閉めたいんだけど、
外からぐいぐい引っ張って開こうとするし。

何度か、
「主人が夜勤明けで寝てますから、今度あったらお手数ですけどポストにお願いします」
って言ったのに全然変わらない。
ボケてるのかとぼけてるのかどっちだクソジジイ。
380おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 21:33 ID:9WOIFVTt
>379
ベルの音を夜中は切っておくのが一番だろう。

それで爺が早朝からドアを連打して来た日には、
速攻警察を呼ぶ。こんな朝早くからドアを叩くんですー、恐いんですー、といって。

何度いってもきかないってことは既に爺からなめられているわけだし。
そっちがその気なら、こっちもやるよ、と。
381おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 23:30 ID:R891GeIc
新聞屋にも一度話ししといたほうがいいのでは?
382おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 23:34 ID:1XxZTRKy
>>378

同意同意。そんでもって、手を内側に曲げて、手の甲の部分で押すんだよ。
なんで押すんだろうなあ、老人は。掌で押さないだけの理性が残ってるんなら、
押すこと自体をやめてほしいもんだ。
今度やられたら押すなって言ってやりたいなあ。なんて言えば一番効果的かなあ。


思い出したんだけど、
電車の座席で自分の横に荷物を置いて1.5人分場所を取ってるのも大体老人だな。
がらがらならいいけど、だんだん人が増えてきても絶対に膝の上に載せようとしないんだよな。
そんなに重いのかと思ったら、降りる時は軽々と持ってたりする。
383おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 09:10 ID:JBCOe1hw
団地に住んでるんだが、昨日どこぞの空き家を改装するため、業者がきていた。
もともとでかい声でなおかつ響くので会話が丸聞こえ。
よく聞くと老人(不特定多数)の話だった。
A「このへん猫かってる部屋あるよなぁ」
B「マジかよ」
A「俺がさー、注意したら逆切れされたよ。保健所で殺せって言うのか!って」
B「基本的にかえないの知ってるくせにキレるなんて最低だな」
A「長年住んでるとなんでも許されると思ってんのかね。俺らみたいなのがかえば
 勝手に保健所とかに連絡するのにね」
ちなみにうちの下の家は内緒でかってる。物音したからたぶん彼らの話は聞こえて
たろうな。
そして
A「公園のフェンスあるじゃん。最近苦情きてるって知ってた?」
B「なんかあったの?」
A「ほら、子供たちがバスケとか野球とかするじゃん。そしたらフェンスにあたる
 ボールの音が怖いから遊ばせないでくれって年寄りの苦情多いらしいよ」
B「そんなことばかり言ってると子供達遊ぶ場所なくなるじゃんかね。何考えて
 んだろうね」
本当にそう思った。ってか、こんなくだらない苦情が多いことにも驚いた。
384おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 09:40 ID:GbutTs5R
>手を内側に曲げて、手の甲の部分で押すんだよ
年取ると筋肉が硬縮するから、手足が内側に曲がって開かなくなるんだよ。で、スイッチとか押すのに手の甲を使うようになる。
手のひらで押さないだけの理性があるからじゃない。
「押して転んだら(おまいをボコりたくなるから)危ないでしょう?」
と一切笑わず、正面から目を見て、諭すように言えば聞いてくれる



・・・・・・・と いいな。
385おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 10:04 ID:ra2yulyl
乳幼児も遊ぶ近所の公園。夕方には大きなエリアをとって、ジジババどもが
ゲートボールをやる。囲いがないので、固い木のボールが乳幼児の足下を
すりぬけていく。あたれば怪我、うちどころ悪かったら死ぬ。
これって市とかに通報してもいいですよね?
386おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 10:16 ID:H+Mo1P4r
いいですよねとか言う前にとっとと通報しなさい。
387おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 10:37 ID:MbL4JBN8
わしらのせいじゃない!
こんなところで監視もせず遊ばせとくお前ら親が悪いんじゃぁぁぁ!

と叫ぶの目に見えてるな
388おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 11:30 ID:UgaYwOQx
わしゃ知らん!
止まってるボールに、子どもが突っ込んできたんじゃ!
389おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 12:48 ID:GRccHuvZ
年寄りの楽しみを奪うのか!
球技禁止の看板が出てる?そんなの知らん!
ここはわしらが子供の頃からの遊び場所なんじゃ!
390おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 12:59 ID:dWHkdWjP
>>385

うちの近所ではもっとひどいよ

ジジババがゲートボールしてたら、子供が公園に入ろうとしたら
「だめだめ!入ったらアカン!貸し切りや貸しきり!」
って言って子供を排除。

コトを聞きつけたママたちが苦情を言いにいくと
「子供が危ないから子供たちのために言ってあげたのに!何で文句言われなアカンのや。
貸切とは言ってない。そんなん知らん」
ってしらを切る・・・

今でもジジババ軍団とママ軍団は犬猿の仲だよ
391おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 13:12 ID:ymrgY+yP
燃やしてしまえ。
392おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 13:13 ID:hFtf/oiQ
昔ゲートボールがやりにくいようにと石を大量に撒いてやったことある
393おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 13:18 ID:cwCB4Xk8
まきびしならGJだったんだが(w
394おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 13:29 ID:IXfRrHOZ
>>393 ワロタ
まきびし古めかしくて(・∀・)イイ
395おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 18:10 ID:R7M84qyM
俺、小学生のとき爺ちゃん婆ちゃんといっしょにゲートボールやってたぞ。
他にも子供数人いたな。
みんな実の孫みたいに可愛がってくれたし、俺たちも爺ちゃん婆ちゃんが
遊んでるときに他のことしたくなったら邪魔にならんところでかくれんぼ
とかしてた。田舎だからできたんだろうけどな。

むしろゲートボールやってる人を馬鹿にしてた爺婆のほうにDQNが
多かった「みっともない!あんな年寄りの遊びなんぞしおって!」
とか絡んできてウザかった。
396おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 19:03 ID:SmnwUnuX
うちのほうは田舎のせいか、ゲートボール専用のコートがた〜くさんある。
中には屋根付きだったり、屋内競技場(冷暖房完備)だったりと高級仕様のところも。
市内に新しく作られる施設も老人向けが多い。老人向けの予算って潤沢なのね。
397おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 19:25 ID:MVFayoDO
戦争に行った世代は骨があるし、大変な苦労をしたから
まだ敬える。
元軍人だった爺様と話をすると、こっちも背筋が伸びるような感じだったよな。
しかし、その後の世代(今の60代以下)はDQNが多い。
その上、更にDQNな団塊世代が控えているからマジで鬱・・・
ジャギみたいに都合の良い時だけ
「お前ら!俺のような年寄りを敬え!!」
ってマジ言いそう。
398おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 19:57 ID:wPVyReT3
さっきスポーツジム行ってトレーニング終えてロッカー戻ってきたら俺のロッカーの真下の
ロッカーをジジイが使っててベンチにぼけーっと座ってた。
「すいません」て言いつつロッカー開けたら「あんたなぁ、人の使ってるとこの近くのロッカーわざわざ使わんでもええんちゃうか?」ていきなり言われた。
「はぁ?」て思ったけど関わりたくないんでそのまま風呂入って戻ってきたらまだブリーフ一枚でベンチに座りぼけーっとしてた。
またロッカー開けたら「ほんま鬱陶しいなぁ。なんでわざわざ人がおるところ使うんや。なんや?そのロッカーは君のかいな?」て言われてほんと頭きたけど
こういうウザイ老人が放置するに限る。
399おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 20:49 ID:NZpgtGF5
>>395
うちの方でも「親子三代ゲートボール」っていって
ゲートボールやったもんだよ。
ほんと、実の孫みたいに可愛がってくれたよねー。
見た目は普通の爺様・婆様なのに、試合が始まるとシャキっとして
別人みたいだったなー。
ルール上しょうがないんだけど、温厚そうな婆様がスパーク連発したり。
(ゲートボール知らない人スマソ)
そんな優しいお年寄りが亡くなっていくのが子供心に悲しかったよ。

そして「みっともない」とか「恥ずかしい」とかいう廃老もやはり居たな。
そういのに限って長生きな(ry
400おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 20:54 ID:GRccHuvZ
家を借りてる大家さん(75)が、未だに自分の家という感覚が抜けないようで
平気で侵入して来るんで困る。
女の一人暮らしだから玄関は常に施錠状態なのをチャイムも押さずいきなり開けようとするし
居間で寝転んでビデオ見てたらのっそりと庭からやってくるし。
「玄関からどうぞ」って言うと「お客さん扱いしなくていいから」と笑顔。
相手はマスターキー持ってるから、怖くて常にチェーンキーかけてるよ。
悪気はないのかもしれないけど、パブリックスペースを知って欲しい。
401おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 21:00 ID:VNbxIm+y
>397
知り合いに、何かというと戦争に行った時の自慢話をするオヤジがいる。
中国人を殺しまくっただの、女を犯しただの、敵の罠を見破っただの、
終戦になって、危うくソ連につかまりかけたけど逃げ出しただの、
別の時には、神風特攻隊に志願したんだが、どうたらこうたらだの。

なにせ生まれる前のことなので、よく知らないのですが、
先の大戦における日本軍には、小学生の兵隊がいたんですか?
(このオヤジは昭和10年生まれ)
402おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 21:02 ID:g4NSdxTc
>>400 そんな家早く出なさい。そのうち事件になるよ。
403おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 21:04 ID:uMwtybRZ
>400
出かける前に物の配置とかチェックした方がいいよ。
帰ってきたら配置が若干変わってるかも…
404おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 21:25 ID:U4vAJSwC
仕事帰りに電車乗ってたんだけどその日気分悪くて優先席座ってた
「あと何駅かな?」とか思ってるとババア4人が乗ってきて2手に分かれて優先席の前を占領した
それでそのババアどもが立ってるのは辛いとか言いまくってた
なんだかムカついてきたのでわざと物を落として立って拾いにいった
ババアが座ろうとするので素早く席をとる
今度はババアどもがいやみ攻撃
それがうるさくて怖い兄ちゃん覚醒
ババアを怒鳴りつける ババアどもはおりるまで静かにしてた
405おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 21:36 ID:D2DZoYGU
>>401
いますよ。日本を代表するマスコミのテレビ朝日様が以前11歳の少年兵を紹介していました。
>8月15日放送のテレビ朝日
>『ニュースステーション』の特集『南京戦元兵士102人の証言』において
>南京戦で戦闘と虐殺を繰り広げたと自称している元兵士の方達の証言が放映され
>その中に元兵士と自称する第16師団歩兵第33連隊第一大隊 鬼頭久二
>(仮名)76歳 の証言がありました。またその際に鬼頭氏も執筆している
>『南京戦』という本の文章が出て、その本のプロフィールにも『○○26年
>8月生まれ』と書いてありましたので、鬼頭氏が1926年生まれの76歳
>であることは間違い有りません。鬼頭氏は『徴発(略奪行為)をした』『兵士
>の目的は女(強姦する為)である』と証言していました。しかし、南京戦が
>行われたのは『1937年』、鬼頭氏が現在76歳であるとすると、南京戦
>当時の年齢は『11歳』となります。当時11歳、少年とも言える年齢の鬼頭
>氏が南京に兵士として参戦したと言う事。まして『略奪』『強姦』をしていた
>とする根拠はかなり疑わしいものがあります。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7314/2ch/nankin/1029522812.html
406おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 22:58 ID:5cDoXBOo
おじいちゃん、おばあちゃんって、記憶を作り変えてないかな。
昔の自慢話を聞くたびに、同じ話のはずなのにエピソードが追加されて、
面白度がアップしていく。
407おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 00:22 ID:9vQe7jPD
>>401の知り合いのじじいは>>405にでるじじいじゃないの?
まじで
408おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 07:43 ID:qM/kZEJU
>406
そういう意味では、90にリーチ掛かってるのに、
尾ひれもつけず、かといって忘却もしない、うちの祖母はすごいかも(w
思い出話を始めると、とにかく終わらない。
なにしろ、結婚してからだけでも60年以上だ。
その間にあったことを、あれもこれも覚えているので、
次から次に「そういえば」で繋がって、話が終わらない。
祖母の家(ボケ防止に独り暮らしを選択)に行くときは覚悟が必要。

できるかぎり長生きしてよね、おばあちゃん(´ー`)
409おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 09:54 ID:y+82wzRZ
文字通りの「生き字引」。
410おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 10:43 ID:epUQLVXI
駐輪場にて。
そこは通路が狭くて、すれ違うことが不可能。私がチャリを取りに行ったら女子高生が出てきたので道を譲った。
駐輪場には50代くらいのババアがチャリの荷台にカバンを乗せなにやらごそごそ…
出てこないのだろうと思って駐輪場に入り、ババアの横を通る瞬間、ヤツはチャリを出しやがった。思い切り当たりました。
痛ぇなと言いヤツを見たが顔がこっち向いてなかった。


なんか腹立ったよ
411おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 11:46 ID:2W8BXzIq
ライブドアによる近鉄買収話しについてナベツネが言ったそうな。

「俺も知らないような人が入れるわけがない」

ナベツネが知らない人は、球団オーナーにはなれないらしい。
プロ野球は誰のためのものか考えてほしいな。
老害の典型的な人だ。
412おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 11:53 ID:QJpq/Hkx
自分の知らないものには価値がないってすごいね……
413おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 12:03 ID:570TkyPX
ナベツネはどうでもいいがlivedoorみたいなクソ企業が絡むことは反対。

#スレ違いなのでsage
414おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 13:34 ID:bpnIQFp2
◆杉・ヒノキ1千本盗んだ疑い、78歳逮捕 熊本 ◆
他人の山林などの杉とヒノキ計1021本(時価計約500万円相当)
を伐採し、運び出したとして、熊本県警菊池署は30日、森林法違反
(森林窃盗)の疑いで、同県菊池市原、農業緒方忠喜容疑者(78)
を逮捕した。
同容疑者は「家の屋根の修理費に充てたかった」と容疑を認めている。
しかし、伐採や運送など各業者に払う諸経費がかさみ、結局手にした
のは47万円だったという。(時事)
http://www.asahi.com/national/update/0701/001.html


最初、まさか自分で千本も切り出したのか!と思ったけど、伐採業者
手配しただけみたい。なーんだァ…
415おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 17:03 ID:bpnIQFp2
もいっちょ。

広島西署は30日、119番を受けて駆けつけた広島市消防局の救急隊員を殴り、けがをさせたとして、公務執行妨害の疑いで広島市西区庚午南、無職竹田和則容疑者(64)を逮捕した。

市消防局によると、竹田容疑者は1997年8月以来、頻繁に119番しており、事件当日は116回目の通報だった。けがをした隊員は以前にも同容疑者宅に出動したことがあった。
調べによると、同容疑者は13日午前7時ごろ、「体調が悪い」と119番。駆けつけた救急隊員(34)を「おまえ、この前もひきずっただろ」などと怒鳴り、顔面を平手で殴りけがをさせた疑い。「殴っていない」と容疑を否認している。

竹田容疑者は一人暮らし。同署は、簡易担架に乗せられる際、体の位置を直すため引きずられたことに腹を立てたとみている。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004063001001075


( ゚д゚)ポカーン 元気じゃん…
416おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 17:47 ID:BJ41vg9O
素直に「話し相手がいなくて寂しい」って言えば良いのに
なんで怒鳴ったり怒ったり暴力ふるったりするんかね。
お客様相談室や店頭でいちゃもんつけてる年寄り多いよね。
417おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 18:42 ID:JKWY7H4p
>>415
特定の番号からの通報を拒否出来るようにすればいいのにね。
ほんとに救急車が必要な人に迷惑じゃ。
418おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 21:11 ID:gB9NtiTj
>408
うちのばっちゃんも負けてないよw
一人暮らしなんだけど、この前家に行って「昔の話を
してよ」とちょっとふったのが間違いだったw
結局延々と話し続けた5時間30分!
電車がなくなってばっちゃんのところに泊まるはめになって
その後またまた続きを聞かされてw

マナーは悪くないんだけど、ときどき電話の受話器が
あがったまんまになってて、連絡がつかなくなるのだけは
なんとかしてほしい。
今回もそれを確認のために親から行かされたんだけどね。
419408:04/07/01 22:27 ID:qM/kZEJU
>418
そうそう、電話に出ないと心配になるんですよね。
なんせ、ここまで生きたら、いつ死んでも不思議ではないので(w
本人はケロッとしていて「寺に行ってた」なんて言うんですけどね。
叔父曰く「まあ、心配してやるのが親孝行だ」
420おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 22:33 ID:ZyEZUKCW
うちの隣に老夫婦が住んでいる。
顔はみたことがない。でもベランダで会話してるのは聞いたことがあるので
老夫婦とわかる。(団地で階段が別なため、挨拶にはいかなかった)
今朝5時半からピアノひいてましたよ。(浅い眠りのため、朝は時々起きてしまう)
前から思い出したかのようにへったくそなピアノはひいていたんですが、
まさかこんな朝早くから。うるさい!と言うほど激しくひいてたわけでも音も
うるさかったわけではなかったものの、朝5時半から壁向こうに聞こえてるの
知らないはずではないのに、ひいてる神経がわかりません。
老人ってのはよくわかりません。
421おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 22:39 ID:yOu/60Ud
自分が起きてるから
隣も起きてるだろうと思ってるんでしょ
422おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 22:40 ID:BJ41vg9O
朝五時にもなって寝てるなんて精神がたるんでる証拠じゃ!
423おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 22:51 ID:D+CQjiJ3
>325
亀だけど、とてもとても判る。パンを揉むな!触って確かめたいなら、手袋を貸すので、
一言、声をかけて欲しい。揉まれたパンは廃棄になるんだよ。折角、職人さんたちが
早起きして作ってるのに、ヒドいよ。

どうしたら、触らずにいてくれるのか、思いつかない。どうしたらイイんだろう。
424おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 23:53 ID:X70Fgroa
目の前で手袋つけて「もう売り物になりませんね〜」とわざとらしくいいながら廃棄
425おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 23:59 ID:BJ41vg9O
なに、捨てるのか?最近の若者は食べ物を無駄にすることしか知らん。
だったらわしがもらってやろう。
426おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 00:16 ID:8exHh/gM
>>415
ミュンヒハウゼン症候群だろうかね。
周囲の気を引いたり注目とか浴びるために詐病とか自傷とかやる奴。
んで、周囲が思ったような反応してくれないと切れる人って結構いるの。

こんな事もありました。常習犯のジジイ。
夜中にナースコールおしてかけつけてみたら顔に水塗ってうめいてる。
脂汗のつもりなんだろうけど他のとこサラサラだし、顔色良いし。お菓子食い散らしてるし。
「前が心臓でその前が胃で、今日はどこが痛いの?」
「こ、ここだ…す、膵臓が痛い…ハァハァハァハァ」
「膵臓は(押さえている)下っ腹にはないんだけど、痛いの?」
「(夜中なのに大声で)やかましい!痛いと言ったら痛いんだ!入院治療が必要なんだ!!」
「そこまで言うなら先生に来て貰いますけど、本当に膵臓だったら明日から断食ですよ?」
「じゃあ、やめた。今度にする。」

まぁ、体の位置の動かし方で文句言うような奴は切羽詰まっちゃいないんでその場で捨ててきてもいいですよ。
427おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 00:27 ID:Li6thBdu
>>426
>「じゃあ、やめた。今度にする。
(  ロ ) ゚  ゚
428おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 03:29 ID:RrkbTWLN
歩道歩いてたら前からジジババの二人のりの原付が突っ込んできた
俺の目の前まで来てんのに減速する素振りも見せないんで脇によって「危ねぇなぁ。どこ走ってんだよ!」て言ったら
急に停まり「どこ走っても関係ないじゃろが!」て怒鳴られた。
「ここ歩道でしょ?車道走れよ!右側通行すんな!二人乗りすんな!」て言い返したら
「若いくせに口の利き方も知らんのか!目上のもんに大きな口叩くな!何様じゃ!」て怒鳴って走り去られた。ほんとムカツク。
429おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 09:15 ID:vLzgUyxi
>>418
受話器のあがりっぱなしは、NTTで調べてくれるよ。
「ビーーーーッ」って受話器から音出してくれてたけど、最近はどうだろう。
430おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 10:06 ID:wu4Bw51S
最近その仕事してなさそうだから嬉々としてやってくれそうだなNTT。w
431おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 13:20 ID:AtUsxhpP
割と大きい総合病院の産婦人科に通院してます。
筋肉注射されて激痛+体調激悪なので椅子に座っていたら、
隣にジジイが座って話しかけてきました。
最初はそれでも一言二言返事していたんですが、そのうち
「男遊びなんてしたことないだろ?」
「あんた何の病気だ?どこが悪いんだ?頭か腹か?」とか言われて、
何も言えないでいると「なんだよ!!!」と杖で足をつつかれました。
薬で心臓バクバクのオカシイ状態だったのでキレてしまって
「ふざけんなエロジジイ!!!産婦人科でセクハラする元気があるなら
病院来るな!!!臭いんだよ!死ね!税金が無駄だから死ね!!」
とか叫んで泣いてしまいました。
なんかジジイ叫んでたけど、泣いた私の勝ち。看護士さんに怒られてたよ。
432おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 13:57 ID:z1OnfSA0
今日、バイトで猛暑の中ポスティングしてたんですよ。
ただの広告配りをね。
したら、今から配ろうと思ってた家に、主と思われるおっさんが帰ってきたんです。
タバコを買いに行っていたのか、タバコ片手に。
で、暑いけど仕事だから愛想ふりしぼって「よろしくお願いします!」って渡そうとしたんです。
そしたら「何?」って言われて「○○(会社の名前)です。」って言ったら
「あ、いらんいらん(ものすごくめんどくさそうに)」って。
いらんならいらんでいいけど、「結構です」とか「間に合ってます」って言ってホスィかった。
意気消沈するわ・・・
マナーが悪い、ってのとはちょっと違うけどものの言い方がなってないと思った。
ちなみに怪しい広告とかじゃなく、普通の園芸洋品店ですw
433おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 14:06 ID:JfAlcnj0
べあー
434おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 14:19 ID:URVBfyBR
>>432
私も自分が勤めてたスーパーのセール広告配ってたら
ジジイに「そんなもんいらん!!持って帰れ!」と
すごい剣幕で怒鳴られて配った広告投げつけられた事あるよ。
その時は何が起きたかわからず(゚Д゚)ポカーンだったけど、
いらないからって何も投げつける事ないよな…ジジイDQN杉。
435おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 14:30 ID:BObj17X2
>>432 >>434
お仕事大変だろうけど、

ポストのゴミ片付けるのも大変なんだよ。
多いときは日/10枚もあって。
それにポスティングよそおって、どろぼうの下見とかあるし。
436おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 14:39 ID:k13V5bz9
>>431
「死ね!税金が無駄だから死ね!!」

ストレートな言い方、ワロタ
437おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 14:47 ID:YPgH1wP0
>>432・434
自分もポスティングやってる。
前回、ビン底眼鏡&ジーンズ姿で配った時、物凄く邪険に
「こんなもんいらん!」と突っ返した爺サマがいた。
んで、次にコンタクトしてきっちりメイクにスカート姿で廻ってみた。
またもや同じ爺サマに遭遇したんだけど、今度は、
「暑いのに大変だねぇ。どこからきたんだい?」と付き纏われた。
判りやすい爺サマだ。w
438おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 14:55 ID:v+myCh34
でもそういうのは見た目も大事だと思うけど。
439おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 15:13 ID:Fm66bVPW
>437
もしや、あなたは一休さん?
440おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 16:09 ID:xQBJGkIg
昔あるお店に(小売店)勤めてたとき、爺のクレーム電話でヒドイ目にあった

そこはかなり大きな店で、お客様からの電話は交換台から回ってくる、交換台の女性が
「お客様からお電話がありまして、すぐに電話を掛けて来い、と言って
切られました、ご連絡お願いします」との事で、私はなんだろう?何か
ミスがあったのかな、お取り寄せの商品が遅いとかかな、と思い、お取り寄せ台帳
をめくり、不手際がないか確認してるところに、また別のクレームの電話がかかり、
結局最初の爺に電話するのに5分程時間がかかってしまいまいた。
電話で爺は「電話が遅いな」私「申し訳ございません、どういったご用件だったでしょう」
爺はその後一切用件を言わず、上の者を出せの一点張り、何度謝罪しても通じません
結局クレームは一番偉い人のところまで行きました、用件が何だったのかも判らず、爺は
ごね続けていたみたいです。
そもそも、「電話を掛けて来い」というのは消費者から小売店にたいして、あり、
なのでしょうか?この事がずっと心の中に嫌な出来事として残っています…
441おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 16:18 ID:v+myCh34
>>440
「店側のミスなのになんでこっちが電話代払って苦情いわないと
いけないんだ」ってことだと思うけど。
だとしたら、その気持ちだけは分からなくもない。
442おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 16:35 ID:e/55SpEp
うちの会社で、テキスト入力を時々外注さんに出すんだけど、
その外注さんが、今どきまだキャノワードなのね。で、トシヨリだもんだから、
テキスト形式での保存、っていうのが何度説明されてもわからないらしくて、
キャノワード形式で入力されたデータを納品してくる。
(時々は会社の人がわざわざその人の家まで行って、目の前で説明しながら
 テキスト形式にして保存したりしてたけど)
そんな「使えない外注」のくせに、すごく威張ってて、
会社が得意先に向けて出しているニュースレターに
「入力者の心得」とか偉そうな文章を寄稿してきた。いわく
「パソコン全盛の時代だが、使いこなせないパソコンを持っているからと威張るな、
 ワープロを使いこなす方が正しい」とか
「自分は15年も前に『これからはワープロの時代だ』と思い、ずっと入力の仕事を
 続けているベテラン、プロだ。パソコンで自分で入力できるからワープロ入力者など
 不要だなどと生意気言うな」とか
そういう調子。
まあ、そういう使えない外注は切ればいいと思うんだけどさ、
うちの社長(これもトシヨリ)、年長者には甘いというか、
「うちが仕事出さなくなったら可哀相だから」と言って、
仕事を回してるのがわからない。
443おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 16:36 ID:e/55SpEp
あ、ちなみに、寄稿された「入力者の心得」は大部分ボツになりました。
採用になったのは、用語法の統一について書かれた部分だけ。
444おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 16:36 ID:xQBJGkIg
>>441いいえ、店のミスとかではないみたいなんです
用件を一切言わないんです、そもそも用が無かったみたいなんです
苦情があったのなら電話が遅い位で、一番偉い者を出せと、
言う爺なので、おもいっきり言ったと
思うのですが、用件を何度聞いても言わないんです
445おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 16:39 ID:w+f+QrdH
>>444
対応の早さ計ろうとしただけの迷惑腐老だと思う

ワシが顧客への対応をチェックしてやろう、くらいの考えで
446おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 16:44 ID:FEuyp312
会社の社長が年寄りには甘いの困るよねー。
私がいた会社の社長もヘンにボランティアぶっこいてて年寄りばかり採用
するのよ。
みんなパソコンで在庫とか管理してるのに強引に手書き在庫台帳作ってそれが
合ってればいいんだけど、まるで間違いだらけ。それを訂正するのに毎日残業。
使わないからいらないと言ってるのに辞めさせられては困るからと当時72歳の
爺さん社員は居座ってたな。実際電話もとらない、ろくな仕事もしてくれない、
トイレは壁中にうんこ飛び散らせる、何度張り紙してもうんこまきちらして
掃除しない、これがまた休まないから私ら若い者も有休がとれない。
その後担当してた取引先と契約が終わり、爺も辞めてくれと言われたらしいが
夜警にしてくれと泣きつき、1年ぐらいは夜警として雇ってたみたいだけど
使えないから辞めてもらったみたい(私はすぐ辞めたから爺のことは又聞き)。
今では社長が会長となり、息子が社長を引き継いでくれたおかげで若者ばかりの
潤った職場だとそこでまだ働いてる友達が言ってたな。
447おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 16:52 ID:xQBJGkIg
>>445そういう事する爺ってほんとうにいるんですよね
爺は得意になってるかも知れないけど、やられたこっちは
ずっと心の中に残ってて、思い出す度に嫌な気分になるんですよ
将来こういう老人にだけは絶対にならないでおこうと思います
448おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 17:26 ID:S/JaHuLa
暇だからね
449おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 18:16 ID:JfAlcnj0
【社会】最大2時間 長すぎる昼休みで減給処分 千葉県船橋市の職員
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088672088/
450おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 18:23 ID:YTmbvoGb
最近公務員も人気職になってるから
若手は意識高いのが増えてるらしいけど、老害も酷そうだ…
451おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 18:45 ID:zMXmn1To
病院での事
ちょっと足に怪我して立ってるのも大変なので
待合室の適当な空席に座ってるとジジイが
椅子の脚をを杖でコンコンとつついてから
「そこをどけ!」と言って来た。
「空席なら他にもありますよ」と言うとジジイ
「言ってる事が解らんか!何でお前みたいな若い者に丁寧に
頼む必要があるんだ、そこをどけと言うのがお前には解らんのか」
他に空席はあるが何故かここにこだわってるらしい。
で、ジジイの言い方が気に入らなかったのでジジイに対し
「毎日元気に病院に通えるなんてうらやましいですね
あちらに空席がありますよ」と言ってやったら
ムッとした顔で私を睨みつけ空いてる席へ移動していった。
452おさかなくわえた名無しさん :04/07/02 20:21 ID:BQhibcT4
じじい、ばばあ、CD機の前でお金を下ろした後
じーっと通帳眺めてるんじゃねえよ。
外に出てからゆっくり見ろよ。
453おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 21:29 ID:oB6SQg9u
ここの「キレやすいのは誰だ!」が面白いですよ、おまいら。
ttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/index.html
今の若者ぐらい紳士的で平和的で行儀がいい年代は無いのでつ。
454おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 21:33 ID:lmnm19P3
老人にはホントにしっかりしてもらいたい。
尊敬できる老人がいるってのがどれだけ大事な事か。
そして老人を尊敬したいと思ってる自分がいる。
でも殆どいない・・・このままじゃ日本は滅ぶよ、マジで。
455おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 21:43 ID:AdINRWvR
今日、みなとみらいの海沿いにあるわりと高級なレストラン行ったんだけど
隣りに座った5人家族がどうやらおじいちゃんの喜寿のお祝いに来てたらしいんだけど
このジジイがすっごい感じ悪いの。
孫がお金出して親と祖父を招待した様子なのにずーっと文句言いまくり。
「こんな高いとこ、お金の無駄」「早く帰ってテレビ見たい」
「最近の若い奴は金を使うことしか知らん」「酒?ワンカップ大関が良い」
「年寄りにこんな脂っこいもの食わせて殺す気か」などなど。
有機栽培を売りにした健康食が売りのレストランでお店の人も気を使って
お箸を用意したりお肉を細かく切ってだしたりしてるのに不平不満を延々と。
二時間くらい居たけどずーっと文句ばっかり口にしてた。
しかも不必要に声が大きいので周りには丸聞こえで家族恥ずかしそう。
確かに77歳には冷奴と熱燗が良いのかも知れないけど
孫がお祝いしてくれてるんだからもうちょっと喜べば良いのに。
456おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 22:15 ID:wu4Bw51S
ハラワタが!俺のハラワタがニエクリカエッテしまった!!どうしてくれる!>>455
457おさかなくわえた名無しさん :04/07/02 22:35 ID:BQhibcT4
でもじいさんの気持ちも判る気がする。
歯も弱ってきてるだろうし、洋食って年取ると合わないんだよね。
会席料理みたいにちんまりしたほうが良かったんだろうと思う。

そもそもワンカップをこよなく愛する人に、高級料理は無駄遣い
以外の何物でもないわけで・・・
458おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 22:41 ID:tymeROOw
>>457
そりゃ年寄りに洋食はきつかったかもしらんが、
「孫が」「わざわざ」「じじいのために」祝いの席を設けてくれた
「気持ち」を受け取れないじじいを擁護する気にはなれん。
誰かに贈り物をもらってそれが成金趣味で困っちゃっても
「こんな無駄に高い物を選ぶなんて迷惑」とか、本人には言わないっしょ?
459455:04/07/02 22:49 ID:AdINRWvR
>457
私もそう思わないでもなかったけど、食事は綺麗に平らげて
お店の用意したケーキもバクバク食べてたので同乗していた気持ちも消えました。
お孫さん、会話の内容からして新社会人ぽかった。可哀想過ぎ。
460おさかなくわえた名無しさん :04/07/02 22:50 ID:BQhibcT4
相手の好みを無視した贈り物は豪華であっても
自己満足になる。

普段からじじいの口の悪さはわかっていただろうに。
また逆に考えると、口うるさいじじいだからこそ奮発して
自然食品高級レストラン?にしたのかも知れんが。
461おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 22:54 ID:aXdvpslO
そこのけ、そこのけ、ジジイが通る
462おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 22:55 ID:fhvo0V5O
>>460
俺もそう思う。孫の気持ちが裏目に出たような感じだな。

とは言え自分の孫の好意を素直に受け止められないジジイには殺意すら覚えるが。
463おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 23:08 ID:FsaIw/2Q
じいさんは他人から色々してもらうより、一人でひっそりとやる方が
いいのです。だから自慰さんって言うのです。
だいたい、じいさんとレストランは合わないですよ、小料理屋で50歳以上の
コンパニオンを二、三人呼んで、じいさん一人老いてくれば良かったのです。
そして今まで御苦老さんとひとこと言うだけで良かったのです。
そうすれば本当に喜授のお祝いになったのにと思います。
464おさかなくわえた名無しさん :04/07/02 23:12 ID:BQhibcT4
本当に年相応に成熟したじいさんなら、例え自分の口に合わなくても
文句は絶対に言わないよな。

「みんなの気持ちには感謝する。しかし、ちょっと歯が悪くて余り
食べられないんで、みんなでワシの代わりに食べてくれないか。
ここに招かれただけで、もうおなか一杯じゃよ」

喜寿を祝ってくれる家族がいるだけでも幸せものだと
思うけどな。
世間には孤独な老人がたくさんいるのに。
年取っても世間知らずにはなりたくないな。
465455:04/07/02 23:26 ID:AdINRWvR
>464
私も「ごめんね、おじいちゃん洋食食べられないからごめんね」と
('A`)のママン状態だったらおじいちゃんに同情したんだけど
コース料理すべて綺麗にバクバク平らげて
あっさり味のドレッシングに味がしないとか言って醤油かけてたから
「食うんなら文句言わずに食えよ!」とムカムカ来てしまった。
466おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 23:37 ID:G8Qwz/2r
>455
まあ、そのジジイは生きのびようが死のうが、次の米寿やら何やらは絶対
祝ってもらえないってことで。葬式はしらんがな。
467おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 00:00 ID:aXhqbzh6
葬式の時は祝って貰えるんじゃねぇかな?
468おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 00:13 ID:5gqMFKUI
祝いの内容は、ジジイの為に宴席を設けることではなくて
「人前で(できれば高級感のある場所で)息子やら孫やらを罵倒する権利」
だったのではないだろうか?

そう思うことにする、そうでないと腹がたつもん
469おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 02:18 ID:4VUIRjSB
470おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 02:31 ID:Rq2NWnzC
>457
> そもそもワンカップをこよなく愛する人に、高級料理は無駄遣い以外の何物でもないわけで・・・

ワンカップが良いと言ったのは、たんなる嫌味だと思うのですが。
471おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 09:47 ID:lTY0JMet
墓前にはちゃんとワンカップでお祝いされることでしょう。
472おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 10:44 ID:bOrRCQdr
中学生くらいのときに、足をケガしている間(包帯も巻いていた)
学校からの帰り道にバスを使っていた。
当然、立っているのは辛かったので、一般の座席に座り
カバンからジャンプを取り出し読んでいたら
「そこのあなた、漫画読む元気があるなら、こちらの方に席を譲ったら?」
もう( ゚д゚)ポカーン でした。

怪我人はジャンプも読めないんですか?
473おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 11:01 ID:VzsL10ln
>>472
「そこのあなた、漫画読む元気があるなら、こちらの方に席を譲ったら?」
と親切な私に酔っているセリフを吐いたのが腐老なのか、
席を譲ってもらう「こちらの方」が腐老なのかはっきりしろい!
474おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 12:31 ID:hV+08yrT
ついでにいうと、そのセリフを吐いた人が座っていたか
立っていたかも知りたい。
47567歳年寄り:04/07/03 12:54 ID:1UR9rviA

年寄りの長生き社会の迷惑
生きてる意味もなければ理由も無い
476おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 13:16 ID:jqbxign9
電車で、普通の席に座っているあなたの傍に同時に4人の人が立ったとします。
・松葉杖の骨折者(青年)
・物静かな老人
・おなかの目立つ妊婦
・赤ちゃんを抱いた(おんぶした)女性
もしあなたが席を譲る為に声を掛けるとしたら、まず最初に誰に声を掛けますか?

という質問されたんだけど、俺は、迷ったよ。けど赤ちゃんと女性さんかな。

まぁスレが違うのでここで議論するつもりは無いんだけど、
とっさに思った事は、老人は最後かな・・と。
逆に老人を無視するかも・・と。 
477おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 13:27 ID:LeGEIPu0
ということは、一番の弱者は老人?
478おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 13:34 ID:jqbxign9
確かに弱いのは老人かもね。子供を産める強さを持つのは妊婦さんだし。
俺は、「かわいそう」とか、「大変だろうな」とか「好き嫌いの印象」だけで
譲るよ。いつかは俺も歳とるけど、老人は総じて好きじゃない。
479おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 13:50 ID:LeGEIPu0
同感だけどね、
タイタニック号で逃げる順番は金をもっている特別室の人達(老人が多そう)
だけど、心情的にはこれから長い時間生きる人、赤ちゃん、幼児、子供、
未成年、を優先させたい。
480おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 14:26 ID:9fFkYWvc
高い料金には先に逃げ出せる権利も入っていると思う。
481おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 14:39 ID:VHd4oF3N
昔飼ってた犬が死んだ時、連れてった動物病院の医者が爺さんだった。
こんなの助かる訳ないだろと小馬鹿にするような態度を取られ本気で殺意を抱いた。
あまりに態度が悪かったんで、言い争いになったが診療時間外に診て貰ってる立場でもあり、
こちらから謝罪し、苦しんでた犬を楽にしてくれたので最後にはお礼も言ったけど、
未だに思い出すと怒りに震える。
482おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 17:14 ID:hN1D2cuv
腐老の医者ほどたちの悪いものはないね。
ヌッ頃したい。
483472:04/07/03 17:28 ID:vcrivsz3
>>473
分かり辛かったかスマヌ
オレは前者が腐老のつもりで書いた

>>474
当然のごとく、お座りになられてました
484おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 23:24 ID:XM1jQ4v8
>>483
「先の短い人に譲っても意味無いでしょ?」っていってやりたい腐老だね。
485おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 03:38 ID:5jAsbgGL
年甲斐もなく派手な色の毛染めしたり、リーゼントみたいな髪型したババアとかってなんなんだろうね?
美的感覚狂ってるんだろうか?
俺は文房具屋でバイトしてるんだけど、こういう類のババアはだいたい偉そう。
命令形で物言いやがる。
486おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 07:48 ID:UuVjq8dW
どうして年配の方ってエラそうなんでしょう。
先日、母と母の知り合い(友達といいたくないらしいw)ととある店に
行ったのですが、私が店員さんに商品のことで聞いて、それに店員さんが
答えてくれたから「ありがとうございました」と言ったんですよ。
そうしたら、その知り合いの方が「な〜にいい子ぶってんの!だいたい
その人(店員さん)はそれが仕事なんだからいちいちお礼なんて言うのが
おかしいのよ!」と言われてしまいました。
私のほうが変ですか?
487おさかなくわえた名無しさん :04/07/04 08:27 ID:w2qhN4nw
商品について尋ねることによって知識を貰う。
それについて礼をいうことは別におかしいことでもなんでもないし、
店員さんも気をよくして他の客にも丁寧な説明を心掛けるようになる。
客が店員を育てるのだ。

母親の友人は客が殿様式の固定観念にしか持たないアホ。
こういう客が増えると、店員は他のまともな客に対してもぞんざいな
対応しかしなくなる。
488おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 11:13 ID:1EgB0O9t
今日深夜1時からNHK教育で「趣味悠々・中高年のための携帯電話」という番組が
ありますが、これが伝説の「まず携帯電話を買いに行く」から始まるやつでしょうか?
今夜は早く寝ないといけないんですが、見てみたい気がする・・・
489おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 11:29 ID:a08VAwxR
>>488
午前一時からはじまり終わるのが4時16分あたりだぞ
ビデオに録画だ。
490おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 11:30 ID:mQSLXkZq
>486
絶対自分が正しい、間違ってない、ババアがおかしい!
と思っていて同意レスが来ることを期待しながら
「私が変ですか?」とか一応つけてみて責任回避
してみるあんたは、たしかにいい子ぶってるね。
491おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 11:47 ID:ZWAxvB36
>>486
お母さんの知り合いの人は、働いたことがない、
世間知らずのままおばさんになってしまった。
こういう世間知らずのバカ主婦がほとんどだけど、あなたがならないようにね。
492おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 12:54 ID:wpUgc4Dr
>488
まさにそれです。
携帯を買うところから始まって電源の入れ方、会話まで指導してくれます。
「相手が電話に出たら[もしもし」と言いましょう」とか、NHKの正気を疑います。
493おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 13:14 ID:+veDkFN6
>>486
全然変じゃないと思う。
店員に何か物を尋ねて答えが返ってきたら年齢性別関係なく
「ありがとう」は普通に言うし、言われるよ。
それを言うからいい子ぶってる、っていう発想が出てくること自体が
その人の人柄を物語ってる。
494おさかなくわえた名無しさん :04/07/04 13:22 ID:w2qhN4nw
>働いたことがない、 世間知らずのままおばさんになってしまった。

働いてお金を稼いだことのない人には、お金の本当の価値はわからないだろうな。
495おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 13:31 ID:T1N7dQh+
店の人が「仕事でやっていますから、お礼なんでいいですよ」と言うのなら、見ていて気持ちがいいが、
客の側が「仕事でやっているんだから、お礼は言わないよ」みたいな態度をとるのは違うのなぁ・・・。
発想そのものが信じられん。>>493

>>486の人は、自宅が火事になって、消防士に命を助けてもらっても、「仕事でやっているんだから(ry」と言うのだろうか?


言いそうだなぁ
496おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 13:42 ID:t0MPlbBK
自分がお礼を言われるような立場になったことが無いから&言われないから、
そういう事を言うんじゃないの?顔や言動にその人の品性って出るもんだよ。
497おさかなくわえた名無しさん :04/07/04 13:46 ID:w2qhN4nw
あ、そうか。
人に貢献したことのない人は、人から感謝されたことないはずだもんな。
そのような人が人に感謝する心を持っているわけがない。
498おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 14:27 ID:g75PPbhg
>>495
自衛隊がPKOでカンボジアかどこかで井戸ほってたら
ピースボートの連中がやってきて
「環境への影響はないのか?」と自衛隊に問いつめていた

という話を思いだした。
499おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 18:03 ID:mrwMiQl4
泥棒「俺のも仕事だ」
500元販売職:04/07/04 20:30 ID:B6iSKb74
買い物の最後に店員にお礼を言うお客さまは上客として大切にされます。
けっこう少数なんです。
ちょっとしたサービスを受けたかったら、手間の掛からないいい方法です。
501おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 21:53 ID:zrnfXLCG
>>492
買い方もやるのかな?
「おい!携帯電話くれ!」という言い方はだめですよ。とか。

>「相手が電話に出たら[もしもし」と言いましょう」とか、NHKの正気を疑います
腐老には必要。腐老は電話がでたら「おい!」とか「わしじゃ!わし!なに?わからん?」
とか言いそうだし。
502おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 22:52 ID:myQMncRC
確かに。責めるべきはNHKじゃないな。
503おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 23:44 ID:PHYezYdH
先日、仕事で車を運転していたときのこと。
街中を走っていると前にのろのろと走っているボロイ軽自動車が。
追い越しざま、運転席を見てみると案の定爺さん。しかも地図のコピーを見ながら運転してる。
「なんだ危ないなーボケ爺が」と思いつつ、充分に引き離してから元の車線へ。
ルームミラーで後ろを確認した瞬間、わが目を疑った。

爺の運転してる車、フロントグリルと左のヘッドライト(当然ながらウインカーも)がない。

しかも昨日今日事故って今から修理工場へ、って感じじゃなく、明らかに壊れてからかなりの時間が経過している。
爺は相変わらず地図をみたまま、漏れは赤信号で停車中。
迫る爺カー。
信号が変わったとたん、急いで発進し、爺カーから逃れることができた。
危うく、漏れも爺にカマ掘られるとこだった。

車、そこまで壊れてるんなら直せよ爺。完全に整備不良で運行停止命令だぞ!
つかおまいは車運転するな!
504おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 23:58 ID:MEHBzpAX
車もポンコツなら、運転者もポンコツか。
505おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 00:31 ID:P5YuWzhB
俺はスーパーでバイトしてるんだけどババアが20代くらいの娘連れで買い物に来て
刺身をカゴから落としたら「ちょっと!」て呼ばれて「なんでしょう?」て聞くと
指差して「これ。新しいの持ってきて。すぐね。」て言われた。ムカついたけど
新しいの用意して持ってったら婆は見向きもせずに手だけ伸ばして商品を受け取ろうとする。
娘は「すみません。すみません」て言うのに。それで俺がちりとりとほうきで掃除してたら娘が
「ちりとり持ちます」て言ったんだけどババアが「いいのよ!ほっときなさい。これもこの人の仕事よ」て言われた。
何様のつもりだよ。
506おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 00:57 ID:IXzy6wBi
今日深夜1時からNHK教育で「趣味悠々・中高年のための携帯電話」という番組が
ありますが、これが伝説の「まず携帯電話を買いに行く」から始まるやつでしょうか?
今夜は早く寝ないといけないんですが、見てみたい気がする・・・
507おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 01:02 ID:IXzy6wBi
始まったよ!
508おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 01:02 ID:6ciUgNKC
709 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/07/04(日) 22:08 ID:9ucud6i7
電車内にて。
高校生くらいの女の子が、前に立っていたおばあさんに席を譲ろうとした。
が、「いいんです、結構ですから」と言って、頑として座らないので、女の子はそのまま座ってた。
そして次の駅で女の子は降り、おばあさんはその席に座った。そして発した言葉
「まったく、次の駅で降りるなら最初からそう言えばいいのに!気のきかない。一駅分損したよ」
なんだかなあ。せっかく好意でしてくれたことなのに。
509おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 01:08 ID:IXzy6wBi
携帯電話のデメリット
電池切れでつかえなくなる  だってプッ
510おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 01:18 ID:IXzy6wBi
<実際に電話をかけてみよう>
電話番号は市外局番から入力して下さい
「間違えた場合はどうするんですか?」  だってププッ
511おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 01:25 ID:IXzy6wBi
<携帯電話のマナー>
中高年の方で大きい声で話してる人がいますよね
          ↓
携帯電話は高性能です、大きい声で話す必要はありません  だってプッ
512おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 01:34 ID:IXzy6wBi
<携帯電話を手に入れよう>
携帯電話はどうすれば手に入る?  だってプップップッ
513おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 01:40 ID:IXzy6wBi
<携帯電話にはどんな形があるの?>


もう、くだらないから寝ます
514おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 01:54 ID:y8OgZrKp
加藤紀子の中の人も大変だな・・・

ナンデヤネン渡辺とファミコン番組やったり、こんな番組出たり・・・
515おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 05:55 ID:Ribh+65R
>501
新聞販売店を経営していた父が亡くなって、その販売店は畳んだんだけれど、
当然、引き継いだ販売店は不慣れなこともあって、不配や間違いが多発した。
その苦情が先月までの領収書に載ってる、我が家の電話に入るのは仕方ないんだけど、
「持って行かせるから正確な住所キボン」と言っても、
年寄りは「6区の山田だ」なんて言ったりする。せめて、どこの6区かくらい言え。
「販売店をやっていた父は亡くなりまして」と言っているのに、
「おまえは知らんでもお父さんが知ってるだろう」と言う痴呆もいたりする。
それから「人が死ぬ」というのは「認めたくない現実」に属するからか、
「父は死んだ」と言うと「はぁ?何の話ですかな?○○新聞さんでしょう?」と言う奴とかね。
なんなんだ。新聞屋は不老不死だとでも言うのか?
516おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 10:08 ID:ttGl3KMW
>>515
一番最後のは腐老とかじゃなくよくいるタイプ。
○○新聞と契約してるんであって配達店がどうあれちゃんと届くのが当然と思ってるだけ。
必ずしも間違ってるとはいえんけど・・・まぁ説明しても分からんのは脳硬化でしょなw
517おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 10:53 ID:Ribh+65R
>516
後出しになっちゃいますけどね、
「父が死に、販売店は廃業した。新たに担当になった販売店に持って行かせるから住所教えれ」
と言ってるのに、あのような言葉が返ってくるんですよね(w
518おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 11:30 ID:xQ5aB+8/
住所は父の頭の中にしかなかったのか?

引継ぎをちゃんとしてない販売店がDQNだとおもうが?
519おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 12:25 ID:Ts1ST9LT
顧客名簿の中で、誰なのか確定できないんだろ?
520おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 13:12 ID:aeG3f2Mw
>>495
あんた何歳?
521おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 13:38 ID:Ribh+65R
>518
引継ぎはちゃんとしましたよ。
それでも、毎日何件かは不配が出るのが新聞販売店というものですし、
台帳や順路帳には、正確な(というか公式な)住所が書いてあるので、
(そうでないと、分からなくなった時に住宅地図と照合できません)
非公式な住所や、省略形を言われても、確定させることはできません。
522おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 15:32 ID:fcaGrZdS
腐老不死
523おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 15:38 ID:Vfl71g4d
別な配達業をしてるけど、例えば「3丁目の鈴木さん」が2軒あった場合、
下の名前まで言ってくれないと分からない、ってのはあるね。
でかい住宅地や、昔ながらの住人が多い土地柄なんかだと特に
何軒も「○○さん」という苗字があったりもするし。
いくら引き継ぎが完璧でも、上の苗字だけでは判別不能なのですよ。
直接配達担当してる人なら声から判別出来る年齢と語り口から
「ああ、あそこのジィさんか」と判っても、直接会ってない者にしたら
「はぁ?どこのジィさんで??」となるしね。
524おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 20:21 ID:imYkmnUx
515はきちんとした新聞屋だなあ。

うちが昔取っていた新聞屋が
やはり廃業して他の販売店に引き継いだんだけど
初日に新聞が届かなかった。
新しい販売店の連絡先が分からなかったので取り敢えず前の販売店に電話。
「うちは辞めたんだよ!電話してくんな!!」
がっちゃりと切られました。
直後にもう一度電話しても出やしねえ。

歳で廃業したらしいんだけどさ、
沢山電話が掛かってきて大変だったかもしれないけどさ、
どういうつもり何だか・・・。
525515:04/07/05 20:36 ID:Ribh+65R
>523
俺の職業はホテルのフロントなんですが、
予約の際に名前を聞くと「鈴木だ。いつも泊まってる(ガチャ」なんてのもいますね。
鈴木って苗字の常客はアンタ1人じゃないんですけど、と思います。
まあ、そんな威張り散らした感じのは、そんなにいないので、
「偉そうなほうの鈴木」として記憶していますから、取り違えませんけどね(w
おおよその傾向として、歳を取っているほど、こういうのが多くなるように感じます。

>524
まあ、父が死んだのは客には関係ないですからね。
でも、四十九日が過ぎたら、新しい販売店の番号教えるだけにして
苦情の取次ぎは受けないつもりでいます。
526おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 20:52 ID:HtAO9o8z
ウチも商売で顧客情報アイウエオ順に整理されてるけど、
電話で名まで言ってくれないのは特定できなくてホント苦労する。
鈴木でも佐藤でも山田でも自分一人と思っている。

しつこく聞くと、ばあさんは自分の亭主の名前を言う。
亭主のことで電話してるならそれでいいんだけど、
自分のことで電話してるのに亭主の名前言うバカがいるか。
527おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 21:02 ID:imYkmnUx
>526
それは・・・。
女性に権利のない時代の可哀相なお人だから、
出来れば許してやってくれないか。
今50代の人(つうか、うちの母)の世代でも
専業主婦は何もかも旦那の名前じゃないと話が通らない時代があったんだ。
ローン組むのも、何かの書類書くのも全部旦那名義だったのさ。

>525
今でも新しい販売所の電話番号教えるだけで十分ではないかと・・・。
528おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 21:23 ID:OawVLaXz
今日の19時のできごと。
会社からの帰り道、地下鉄の出口を出て歩道を夫と二人で歩いていると
後ろから「前どけ、どけ!」とかなんとか喚いているジジィが
自転車でよろふら近づいてきた。
ぶつかっても嫌だから、すっと避けたら避けた方に突っ込んできた挙句、
「どけと言ったはずだ!」「俺が倒れそうだ!起こせ!」と喚いた。
謝罪の言葉は一言も無し。こっちはぶつかった拍子に小指のつめがはがれかけて
腕には思いっきりハンドルの跡がついたので、頭に来て
「何言ってるんの!こっちは避けたでしょ!」とか、色々言い返しているのに聞こえてない様子。
しかもその自転車の荷台には、丸椅子が括り付けてあって、その足がカバンに引っ掛けられていた。
警察を呼ぼうとしたのに、うちの馬鹿夫がそのクソジジィをわざわざ起こしてやってしまい、
よろよろと自転車に乗って逃げやがった!ちょうど人通りの多い時間で、追いかけようとしたら
赤信号になってしまって追いつけなかった。ジジィのズボンに失禁の跡があったのは見届けたけど。
今になって肘から下が軽く痺れてきて、すげえムカついた。滅茶苦茶痛いし。
武道やっててもいざと言う時はほんとに役に立たないもんだね。
529おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 21:23 ID:HtAO9o8z
>>527
>出来れば許してやってくれないか

いや〜、無理w
薬局なんだよ、間違えて指示したら大変な・・・、
高齢者はそれでなくても問題多いんだから、せめて名前だけは
自分の名前言ってくれ!
くれぐれも亭主や長男の名前言わないでくれ!
530おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 21:28 ID:yfmzziVm
高齢者の方は私達(私は19です)を最近の若者は…!!と言い、
ここの方々や私も高齢になったら何かしら小言を言うのだと思います。若者からはクソババアと言われるでしょう。
人間は、現在の自分の立場でしか考えられない方が多い。世の高齢者も嘗ては私達のように言われてきたでしょうに。
完璧な人間なんていないですが、お互いが本当に相手の立場で考えられたら不満も減るのでしょうが…
実際難しいですけどね。私も全然できてませんし。
531おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 21:35 ID:g9XILDfv
>530
それはちと違う。
今の高齢者から団塊くらいまでの世代というのは、
日本の歴史上かつてない位タチの悪い人間の比率が高いらしい。
(前スレのどこかにソースがあった)
532おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 21:41 ID:HtAO9o8z
>>530
どういうこと?

>日本の歴史上かつてない位タチの悪い人間の比率が高いらしい。

だって日本の歴史上これだけの長寿は経験したことがないよ。
533おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 21:47 ID:g9XILDfv
>532
だから、今の高齢者たちが少年のころは、
今とは比較にならないくらい少年による凶悪犯罪が多かったらしいし、
中年のころには今の中年よりもずっと中年の犯罪率が高かったんだったかな。
534おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 22:06 ID:imYkmnUx
>529
それは・・・、そうでしたか。
まさか間違えた振りして亭主のクスリ出して
死んでいただくわけにもいかないですしねw。
差し出た真似してすいませんでした。



少年犯罪史関連なら
MONSTERS
ぐぐってみて。
535おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 22:09 ID:yfmzziVm
>>533
データはそうかもしれませんが、それを言っては何も変わりませんし…勿論高齢者も見直すべき態度の方も多数いらっしゃいますけれど。
犯罪の話になるとまた違うかもしれませんが…ハッキリしなくてすいません。
536おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 22:22 ID:g9XILDfv
>535
では聞きますが、>530は一体何が言いたかったのでしょうか?
態度の悪い高齢者がいても、自分もいずれ年とったら同じようになるのだから大目に見ろ、
という意味にも取れるし、(というかそういう意味だと思った)
「それを言っては何も変わらない」というのはどういう意味でしょうか?
何かを変えようと言っても、態度の悪い年寄りは今さらどうにも変えようがないですよ。

537おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 22:27 ID:2idE8FAp
そういえば平安時代の書物にも
「最近の若者はひどい。」って話が残ってるんだよね。
538おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 22:28 ID:g9XILDfv
>537
古代エジプトにもね。
539おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 22:39 ID:Vd8vT44T
>>537
ラスコーの洞窟壁画にも・・・
540おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 22:59 ID:yfmzziVm
>>536
そのようなデータがあるからといって、どうにもならないと諦めモードで接していては、(態度には出してらっしゃらないでしょうが)お互い不満が高まるだけです。
一呼吸置いて、相手を立ててあげれば相手も態度が変わるのではないでしょうか?それは高齢者の方も、です。
偽善と言われても否定できない意見だと思います。自分で書いていて綺麗事だと感じますが、そう思うのです。
不愉快になられたらすみません。釣りでも荒らしでもないので…
541おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 23:03 ID:7qlMr3S8
オナニーはオナニースレでしてください
542おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 23:06 ID:4TloGii1
>>530
何が言いたいのか不明部分がありますが、
今の時代ほど高齢者が優遇されている時代はありません。

医療にしても年金にしても介護にしても、また思想的にも教育的にも
「年寄りを大切に」「命は地球よりも重い」とかで
次世代、次々世代が犠牲になっています。その現れが出生率の低下です。

このまま高齢者を優遇すると日本は確実に衰退していきます。
ところが今の日本では高齢者の人口が多く、政治家がそれを口にすると
選挙で勝つことができません。
だれも言い出すことができません。
543おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 00:00 ID:mkThyKiu
>>542
そうなのですか。勉強になります!
何だかスレ違いな方向に持っていってしまい、すいません。
544おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 00:05 ID:5mYoP0GY
ID:mkThyKiu=ID:yfmzziVm
なのか?
>>ハッキリしなくてすいません。
ホントに何がいいたいんですか?

545おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 00:06 ID:0s3y85+M
見知らぬジーさん、そこはうちの庭なの。
50年前にあんたの土地だったから何?
勝手に笹を取るな。
「孫の為だから」なんて言い訳にもならねーよ。
近所のスーパーで100円で売ってるだろうが。
546おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 00:09 ID:/OXWY2mR
>>545は戦後のどさくさに紛れて土地を奪った在日朝鮮人の子孫。
547おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 00:22 ID:amW8dx2h
>>546は明治の農地開放でビンボになった元地主?
548おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 05:52 ID:p5fO4IZU
>>545みたいな話は家庭板の農家スレでよく目にするなぁ。
怖いのはその農家の子供や孫までも「あそこはウチの土地だった」と
ジジババに洗脳されてその子供たちまでも「ここは元はウチの土地だった」と
何かにつけ言って来るんだとか。

不動産屋に売った代金の事なんか、忘却の彼方にいってるんだろうな。
所有権なんざとっくに無いのに、まだ大家感覚で「土地を貸してやってる」
感覚しか無いんだろう。
549おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 12:23 ID:7uOgDDUU
>>545
退去勧告をした上で出て行かないなら不法侵入で現行犯逮捕して警察呼び出しでFA。
さすがに警察沙汰になればもうこないだろ。
550おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 12:50 ID:Ick2Jbi1
警察に連れて行かれても、幾ら渡したとか騒ぐんだろうな
551おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 13:12 ID:NDYGMVUH
下手に警察に通報すると後々怖いよ。
552おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 13:13 ID:dzazsb7h
それに相手が警察に近い人となるこれまた厄介
553おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 14:36 ID:344qV6z9
だいぶ前のことですが。
その日は天気もよく気分もよかったのでちょっと遠い市場まで自転車で買い物に行く事にしたのですが
そこに行くまでの道は結構車通りもあり、ガードレール付きの歩道もあるけど
歩は道幅1.5mくらいでその半分は路駐自転車で埋まっている。対向が来ると避けるのも難しいです。
ただし、市場の辺は栄えていて人通りも多いがそれまでは人が歩いている事がめったに無い歩道です。

自転車を飛ばすわけでもなくかといってトロトロ走っていたわけでもなく
普通に走っていて(6段ギア付きで4くらいかな)
もうすぐ人が多いところに差し掛かるな、と言う頃、突然後ろからガツッっと衝撃が。
ナニ?ナニ?!と後ろを振り返るヒマもなく2度3度とまたガツッ!
スピードを上げて間隔を取ってから後ろを振り返ると折りたたみ自転車のような
車輪の小さい自転車に乗ってシャコシャコシャコ・・と凄い形相で走る推定70歳位のジジィ。
こいつが無言で後ろに衝突&煽ってきたらしい。
またぶつけられては堪らんと思って数メートル先にあった
小さい引っ込みに避難して遣り過ごしたのだが、その先は人通りの多いところ。
案の定人にぶつかるのも構わず突進、「キャー!」とか「危ない!」とか叫び声が起きていた。
そうして人ごみの中に暴走チャリジジィは消えていったのだが更にその先の交差点あたりで

キキィーードガッ ガシャッ!

ジジィ、歩道だけでなく車道にも突進して事故ったらしい・・・。
その後警察&救急車が来ましたが、事故の瞬間を見たわけではないので証言できず。
出来る事なら車の方が可哀想なので証言したかったですけど。
(もしジジィが飛び出しだったのなら。歩行者の横断歩道前の溜まり方とか状況からして飛び出しとしか考えられないけど)

しかしうちの辺はジジ&ババの自転車マナーが悪すぎる・・・。
他にも警察が出てくるまでもないけれど、程度の騒ぎは結構あります。
もれなくジジ&ババ原因で。

長文スマソ。
554おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 15:32 ID:gc2uNi4F


ジジ&ババに恨みのある人多いのだと、今更!
555おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 16:37 ID:JmdqsFJs
先生!狙い撃ちの楽勝で555ゲットです!
\  
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧∩
    ( ・∀・)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
556おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 16:51 ID:QHPmCpYz
なんか皆スルーしているけど>>431の台詞がいい。
自分も腐老にあったら言ってみたい。
557おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 17:47 ID:eJYqE9uA
自分は腐老になったら言ってみたい。
558おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 18:29 ID:j4GcyWzE
>>555は富士重ヲタ
559おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 18:38 ID:BSFersFq
住宅街の中の狭い一方通行の道、
入り口側で工事のため今日に限り出口側からの進入が許可されてます。

で、逆走(本日に限り無問題)で爆走してきた爺さんがいました。
なんかの配送車で、急ブレーキかけて邪魔臭いところに停めました。
普段と逆方向から車がきたらビックリするからもうちょっと慎重に運転してくれよと思ってたら、
「ここは一方通行だ! なにやってるんだ!」と近所の爺さん。
「誘導されてこっちから来たんだ! 文句あるか!」とドライバー爺さん。
暑いなかで口論を始めました。
工事の誘導の人が逆走の許可証を持ってきて説明してましたが、
近所の爺さんは「そんな許可誰が出した!ここは一通だと決まっとる!」と引っ込みません。
ドライバー爺さんが下手糞な停め方をしたので後続の車、詰まってます。

このクソ暑い中で頭に血が上って倒れでもしたら
目の前の家の中にいる私が救急車を呼ぶのかなあとちょっと憂鬱です。
560おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 19:08 ID:/bSL6MEp
>>559
このクソ暑い中で頭に血が上って倒れでもしたら
お住まいの地域では生ゴミは何曜日ですか?
561おさかなくわえた名無しさん :04/07/06 19:09 ID:+5S6BhCK
本来なら70歳頃であの世に行くはずが、70過ぎてもピンピン
してるんでジジイたちはどう生きていけばいいか戸惑ってるのでは
ないだろうか。
長寿長寿と喜んでいても、80越えたらもう生きている価値ないぜ。
562おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 19:42 ID:gRd0QMco
明治大正生まれの気概のある老人は昨今どんどん激減

今の主要老人って、ちょっと前のおっさんとおばはんたちだから始末に負えん
563おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 20:14 ID:JHYYlYC3
最近の年寄りは・・・。
564おさかなくわえた名無しさん :04/07/06 20:34 ID:+5S6BhCK
平安時代は平均年齢35歳くらいだったらしい。
それが今やじじいで74歳、倍以上延びた。

喜寿だ米寿だのお祝いしたのは、短命だった頃の話であって、
現代のように長寿に時代になれば、寿なんかいらんわ。

あ〜あ、自分が死にたいときに病院で麻薬でも打って
安楽死させてくれないなかなあ。
565おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 20:40 ID:gRd0QMco
>じじいで74歳

いつのデータやねん
今は78歳
566おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 20:41 ID:WBI7Ui/l
戦後生まれのいわゆる「団塊の世代」のやつらってすぐ上の年代から
「おまえらは戦争の苦労も知らずに・・・」
って言われ続けたもんだから、下の世代に対してひねくれた奴多いよな。

何かというとすぐ
「今の若いモンは・・・」
「ワシらの若い頃は・・・」
なんていいだすんだよな。
とにかく自分たちが言われたことを、若い世代に言いたくてウズウズしてるんだよ。

その世代がジジイになったら嫌だろうなあ・・・
んでそんな奴らを俺たちの年金で養うなんて・・・・
567おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 21:30 ID:zjNZp8Z6
568おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 00:08 ID:6WVZibBZ
雛鳥のような頭髪の爺は頃してもよし
569おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 00:12 ID:tCNrBlR0
根津もビミョンなお年頃だな・・・
570おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 00:23 ID:6WVZibBZ
DQNはオーサカ人、または箱根の関所から西側のヤシラ

これ決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
571おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 01:26 ID:xNzN4sF2
昨日のバイト中の話だが、
正社員と品出しの相談をしていたときに、ふらふらっとじいさんが寄って来て、
いきなり私らの真横で「キエエエエエエ!!!」と大声で奇声を発しやがった。
余りの大声に驚いて睨みつけると、にやにやと気色の悪い笑顔を浮かべていやがる。
社員さんが「知り合い?」とビビった様子で問い掛けてきたので、
「知りませんこんな人」と返したらアッサリ退散していった。
ウチの職場、ま隣に病院あるから結構アレな客も来る。ダリー…。
572おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 01:46 ID:CyuTmWGE
高校生のとき、骨折で松葉杖を使って電車通学していたことがあるが
けっこう席を譲ってくれようとする人がいて感激した。しかし、座ると
立つときに激痛が走るのでいつも丁重にお断りしていたら
ある時、席を譲ってくれようとした人の隣に座っていた70代と思われる
女性に、『ちょっとあなた、人の好意は素直に受けなさいくぁw背drftgyふじこlp;@:「」』
とくどくど言われたが、降りる駅に着いたのでそのまま降りてしまった。

ヲチ無しスマソ。
573おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 06:10 ID:GA0FZqXI
>567
なんぼなんでも強引。決め付ける材料なさすぎ。
574おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 06:42 ID:JmjMpw/e
近所のジジイ、ババア
朝5時から庭の手入れの音
注意しても治らないし
うぜぇ迷惑氏んでほしい
575おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 08:21 ID:AcaowqxI

35歳になれば全員死刑にすれば、年金も健康保険も赤字にならない!
マンセー
576おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 08:36 ID:j5uocgWP
>>575
ん?!
577おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 09:24 ID:atFQ//Hq
>>573
事実はどうかわからんが、”周りを見ずにふらふら走ってた”に1万チャリ。
578おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 09:25 ID:nhczTTQq
>>575
まず日本語から勉強して書き込め。
579おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 09:26 ID:Yahq3S61
>>575は自殺志願の36歳
580おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 09:44 ID:mWGWNBpk
>575は童貞包茎のまま死に逝く34歳と11ヶ月
581575:04/07/07 11:14 ID:igNNgvh6
面白いね2ちゃんは!
582おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 13:36 ID:V4aaecT/
575は面白く無いがね。
583おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 13:49 ID:71MfNT08
>>582
では何か面白いネタをお願い!
584おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 15:33 ID:mSNik0wz
近所に必ず、クシャミをするときにわざわざ外に出てきて
クシャミしやがるジジイ・・・。春夏秋冬ず〜っとだ!!
しかも1回じゃ終わらずかならず5回以上しやがる。

初めのうちは変なのって笑っていたけんども
いいかげん腹がたつ!
585近所のジジイ:04/07/07 15:42 ID:71MfNT08
どうも申し訳ありません。
586おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 15:43 ID:AgniHXZu
混んでるATMで   『引き出すだけだから先行かせて』と言うおばばに遭遇。私の後ろにも並んでる人が居たから  『後ろの方々にも聞いてみてください』と言ったら、ケチと言われた。ムカツク!
587おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 16:05 ID:AgniHXZu
あ、586に補足。。。。。そのおばば、引き出すだけのはずなのに、なぜか手には現金入りの封筒と振込み通帳らしきものがばっちり握られてました・・・引き出すだけなんですよね??
588おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 16:16 ID:vFtNl0UT

スレと関係ないけど、なんで女はどいつもこいつも
ATMに通帳を毎回入れて記帳しやがるんだ?
589おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 16:28 ID:tESr0Mg0
ATMが好きだから
590おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 17:04 ID:A3hqMBiE
通帳もってないよ。
591おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 18:01 ID:Le0jaXyL
>>588
ヤフオクでもやってるんでないの?
別に連続で何件も振込みとかされない限りは気にならないな。

つーか、某郵便局(特定局なのでATMは1台のみ)にいたババア、
何回「恐れ入りますが最初から操作を…」って
言われりゃ気が済むんだよ!窓口開いてるんだから素直に窓口行け!
局員さんが異変に気付いて来てくれなかったら後何回繰り返す
つもりだったのか…。
592おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 18:32 ID:XUyzGzCC
この間 昼休みにコンビニに行ったら当然のように弁当買う列ができていた。

みんな仕方なく並んでいたのだが,飲み物と新聞を持ったジジイが
「ここに置いとくよ」
ってカウンターにお金置いて行こうとした。

おいおいじーさんポスレジって知らないのか?
ここは駄菓子屋さんじゃねーぞ!
 このじーさんもどうかと思うが,この時店員が
「ちょっと待ってください」
って言ってそのジーさんの持ってる商品のレジを済ませて金受け取りやがった。

レジの行列にはドカチンさん達もいてその人たちが怒った怒った。
「おい!どういうこっちゃ!それやったら俺のも先にやってくれや!」
っていってきちんと並んでいた行列がカウンター前にだんごになった。

店員謝ってたけど,最初のジジイも悪いやなぁ〜〜
593おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 18:36 ID:/ftYROgx
いやそもそもポスレジって店側の都合だし
594おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 18:47 ID:6rH4cEz3
順番にならぶのは店の都合ではない
595おさかなくわえた名無しさん :04/07/07 18:56 ID:O+4r8jGM
店員が全て悪い。
596おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 19:01 ID:K9l6VX+5
POSなんてものを使ってる店が悪いんじゃ!
さっさとワシの代金を受け取らない店員が全て悪いんじゃ!
ワシャ悪くないぞ!
597おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 20:31 ID:yYa67LZn
そういうのって「万引き」にならないの?
598おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 20:39 ID:p9kaApNZ
なんで?金払ってるじゃん
599おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 21:06 ID:Le0jaXyL
>>593
二度とPOSレジ採用の店には行くな。

>>598
これから買い物の時は店員に金を投げつけろ。
何か言われたら「なんで?金払ってるじゃん」と言え。

とりあえず釣られてやったから二度とこのスレに来るな。
600おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 22:26 ID:+ashvkp9
>>401遅レスだけど
ガキンチョ時代はバリバリ戦時中で、多感な時代には近所の復員兵オヤジの
武勇伝を聞かされまくって刷り込まれて育ったんじゃないかと推理。
あんまり聞かされすぎてだんだん自分の経験なのか
聞いた話なのかごっちゃになってるんでは。ほら、小さい頃の心霊体験みたいに。
ちょっと若いがうちの親父(54)がそのクチ。復員兵の思い出話以外に
マシな娯楽がなかったらしいが、話聞いてたら腹立ってくる(親父、戦後生まれだろ!)。

てか戦争体験してる年寄りはむしろストロングでタチ悪い奴多い気がする。
キレイ事で生き残れない、やったもん勝ちの時代を生き残ってきた
猛者ぞろいだからか。
601おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 23:20 ID:00OenW7H
>>600
当時の軍隊は、根こそぎ召集でいろんな人間が集まってたからね
兵隊の手記を読めば分かるが
部下をいびるのが趣味のような古参兵やら 威張り散らす中堅将校やら
軍隊生活でその手の味をしめちゃった人種が一番厄介だったりする
勿論、気骨あるタフで頼りになる人たちも多いけど
602おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 23:54 ID:boTdNIbu
当時の日本の軍隊は、ほんの一部のエリートと
大多数のろくでもない人間の集団でしょ。
自慢話するのはバカばっかり、
冷静に聞けばありえない話か、日本軍隊の馬鹿晒しているような話。
指導部にいた人はいまでも責任問われるおそれからか、自責の念からか
多くを語ろうとしない。
603おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 23:58 ID:N4ZZh/oH
隣のジジイはバイク乗り。
朝昼晩それぞれ20分ずつエンジンかけてふかす。
しかも朝は5時頃からブォンブォンおっ始める。

ジジイだけでなく、ババアもドキュソだ。
ババアは外出時にカギを持たないのか、
帰ってくると必ず玄関前で「おーーーい!!あけてええええ!!おーーーい!!」と
キチガイのようにドアを叩きながら喚いている。

お前らどっか孤島で暮らしてくれと思う。
604おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 00:05 ID:4rnVNIWv
今でも偶に新宿西口で傷痍軍人を見かけるが
どう見ても50代〜60代のオヤジだ
旧式のラジカセで音が割れて伸び切った軍歌のテープをかけてる
605おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 00:26 ID:wewrfcNM
>>601
ID丸すぎ。ステキ


>>603
うちの隣と似てる。
空フカシはしないが、無駄にアウトドア派で何故か一日中家の前の道路にいる(一家全員)。
ほんで何かにつけて往来で大騒ぎしやがる。
電話くらい家の中でやれ!キンキン声で孫呼ぶな!家の中で叱れ!
夜中にピコピコサンダルで走り回らせるな!ってか何時だと思ってんだ!孫は寝かせろ!
マジで気が狂う。
606おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 03:33 ID:AcdwlV5l
>>605
それは一度注意するべきだな。言われんとわからん春日多すぎる。
607おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 05:39 ID:BLTZDBYE
>>604
それ傷痍軍人さんじゃなくて右○のなれの果てじゃ…
608おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 10:20 ID:jRGMoSJ8
>>593
POSよりETCを導入して、出口で自動チェック&口座から引き落としがいいな。
万引しようとした香具師も引き落とされるから犯罪抑止になるし。
609おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 10:50 ID:+C2R19lq
前方を走っていたもみじマークの軽自動車。
普通の道を左折するだけなのに、左ウィンカー出しながら、
センターラインを超えるほどの大回りするから、
すごいビビった。
610おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 11:22 ID:fykzun6t
そこで携帯電話ですよ
611おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 12:00 ID:34yXpiE5
そして運転中に携帯を使ったかどで609がタイーホされる、と。
612おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 12:08 ID:yGfnO1lP
終戦って1945年ですよね、そしたらその時10才以上だった人間はみんなDQNでしょ
戦争なんてしてるんだから、まともな人は反対するでしょ。
1945年時10歳というと2004−1945+10=69才、69才以上は全員DQN決定です!
俺がもしその時生存していたら戦争なんて絶対してない、一人でも殺されても
反対する、その当時の人間はそうする勇気もなかった臆病者、今生きてる69歳以上は
みんな臆病者のDQNです
613おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 12:13 ID:D8ykPI40
質の悪い燃料だな、おい。
614おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 12:18 ID:cvbHGnLb
社会科の授業を受けてないんだよ。そっとしといてあげよ。
615おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 12:28 ID:34yXpiE5
※一年持ち越した灯油は使用しないで下さい。
616おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 12:28 ID:6YGNNgoW
>>614
戦時中で、学校の授業なんてなかったんだよ。
617おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 12:31 ID:sj9h20Eu
これは松根油じゃぁ、間違いないわい
618おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 12:48 ID:btlmmUoL
ドキュソ高齢者の犯罪晒し上げ

義母の年金詐取容疑で72歳女逮捕、自宅から白骨発見 (読売新聞)

長野県警松本署は7日、義母の年金をだまし取ったとして、同県松本市寿台、無職城戸愛子容疑者(72)を詐欺などの疑いで逮捕、自宅を捜索したところ、室内から身元不明の白骨化した遺体が見つかった。
同署は、行方が分からなくなっている同居人の義母(106)か夫(76)のどちらかとみて確認を急ぎ、死体遺棄の疑いで城戸容疑者を追及する。
調べによると、城戸容疑者は、義母名義の老齢福祉年金の申請書類を偽造し、昨年11月ごろ、社会保険事務局から4か月分の年金約13万円をだまし取った疑い。「受け取った年金は生活費に使っていた」と供述している。
城戸容疑者は数年前から義母と夫の2人分の老齢福祉年金を受け取っており、総額数百万円に上るとみられている。
619おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 13:46 ID:yGfnO1lP
「老齢福祉年金」って若いときに年金制度が無くて、1円も払ってないのに
受け取れる年金ですよね、今生きてる90歳位の人が支給対象だったかな
ようはどう転んでも今の老人は得って事
620おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 14:43 ID:yliJ4Bap
>>564
遅レスだが、35歳だった理由ってのはだな、
乳児期に死亡する割合が高かったからなのであるよ。
621おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 16:01 ID:dW+Yo6BE
チーン

なんまんだーぶー なんまんだーぶー
おじいさんおばあさん 今日も私のことを守ってやって下さい
私の体がこれ以上悪くならないようにして下さい
どうかお願いします おじいさんおばあさん 私を守ってやって下さい
隣で寝ている男がどうにかなるまで 私のことを守ってください
隣で寝ている男には 薬も病院も必要ありません
私の体を ど う か 守って下さい
なんまんだーぶー なんまんだーぶー・・・

チーン


毎朝隣のババアのこの声で目を覚まします。
このババアはジジイ(隣で寝ている男w)と毎日口喧嘩をします。
体が悪いと言っているくせにこの前は孫をチャリに乗せて坂のぼってました。

       く  た  ば  れ 
622おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 16:17 ID:olLHjz65
なんか日本昔話の市原悦子調に読んでしまった
>なんまんだーぶー〜
623おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 16:37 ID:mmsSZ3/k
>621 面白いね。

隣で寝ている男(爺)は、婆の情夫って感じがするのはなぜだ。
お祈りなのか呪いなのかわからないし。
こんなことを頼まれる「おじいさん、おばあさん」も災難ですな。
624おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 17:40 ID:xOx9ZciK
>>616
マジレスしちゃうと
戦時中で教育停止になったのは昭和19年以降
で、本当に受けられなかったのは実質的に国民学校低学年以下の連中
そいつらも戦後の教育復活時に大方がちゃんと義務教育を履修している

それに、社会科や修身、国語は戦時中は最優先教育科目
625おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 18:19 ID:cvbHGnLb
>624
そういう事を言っているのではないのだが・・・。
626おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 18:59 ID:4rnVNIWv
>>612
一般市民は戦争を避けることなんてできなかったはず
戦争反対なんてさけんだら捕まった
627おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 19:08 ID:xOx9ZciK
>戦争なんてしてるんだから、まともな人は反対するでしょ。

現代の価値観で言う事じゃないねー
本土空襲が始まる前の一般市民にとっちゃ、戦争はオリンピックのようなもの
大本営発表で快勝ばかり伝わってくるからなおさら その上悲壮感に酔ってるフシもあった

一般市民なんざ、時流と雰囲気に簡単に乗っちゃう単純なものよ
戦闘の勝利を喜び 玉砕に感動し なおかつ身内には無事に帰ってきてもらいたい
そういう図々しいもの
628おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 19:10 ID:7V4f5qOo
>>624
昭和12年生まれのウチの親曰く
>戦後の教育復活時に大方がちゃんと義務教育を履修している
学校は行ったが半日授業とか、グランドで芋作ってたとか
弟・妹の世話してたとかで、あまり授業は受けてないみたい。
戦後は給食がある(メシにありつける)から、学校へ行っていた。と言ってる。

スレ違いスマン
629612:04/07/08 20:29 ID:yGfnO1lP
>>627
>本土空襲が始まる前の一般市民にとっちゃ、戦争はオリンピックのようなもの
大本営発表で快勝ばかり伝わってくるからなおさら その上悲壮感に酔ってるフシもあった
一般市民なんざ、時流と雰囲気に簡単に乗っちゃう単純なものよ
戦闘の勝利を喜び 玉砕に感動し なおかつ身内には無事に帰ってきてもらいたい
そういう図々しいもの

俺の思ってたとうりだな。第二次世界大戦の前にも何度も戦争を経験していた当時の
人間=今の老人は、それでも更に戦争を繰り返して何千万人もの人を平気で殺した
なぜ自分の命を犠牲にしてでも戦争反対を唱える者がいなかったのか・・・
だから今の老人は全てDQNなんです!
630おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 20:36 ID:IExZ4LPQ
>>629
まちがいない
631おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 20:37 ID:xOx9ZciK
>>629
君のように単純な人間こそが、真っ先にマスコミや大本営発表に踊らされる

こういう薄らバカにはなりたくないね
632おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 21:27 ID:A4Xwlzm3
夏草や 兵どもも どうでもよい

評:ちょっとハイネ入ってたかにゃ―――――
  わしにとっていかに>>612-631がどうでもよかったか、如実に表されていれば幸いです。
633612:04/07/08 22:07 ID:yGfnO1lP
>>631
なぜ?なぜ戦争に加担した今の老人を擁護するの?
当時の政情が戦争に突き進んでいて、戦争反対を言うと非国民扱いされて、
仕方なく戦争に加担したとでも思ってるの?
みんな進んで戦争・人殺ししたんじゃないの、戦争がどんなものか知らないで
始めたとでも思ってるの?知ってて始めたんだよ自分達の利益の為に。
そんなDQNに敬老精神なんてもてないよ!
634おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:13 ID:T5xZzYPt
イラクの中心で愛を叫んで来なはれや>>633
635おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:17 ID:Pv/2cos7
>>633
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …擁護?
636612:04/07/08 22:27 ID:yGfnO1lP
団塊世代の老人達も、日本をむちゃくちゃにしておいて、自分たちは
「ギリギリ逃げ切りセーフ」って言ってるけど、必ず責任は取ってもらいます
年金の大幅減額です。  団塊の世代が作った国の借金は団塊の世代に補って
もらいます。政治家の責任とか言う人もいますが、その政治家を選んだ団塊の
責任です。今は老人の投票率が高いので老人向けの政策がなされていますが、
団塊DQN老人世代は投票にも行かないので、年金の大幅減額政策は可能に
なります。今の老人の投票率が高いのは政治に関心があるのではなく、組織に
動員されているだけ、これからは組織<個人本位の時代、老人の投票率も若者並
になるので、老人天国は終わりです。
637おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:32 ID:73W6N4Yi
戦争も年金も関係n(ry
DQN老人の話をきぼ(ry

ってかいつ(ry
638おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:37 ID:RsVWdBWE
>>633
オレの親は戦争体験者
当時子供の頃、満州に広島から逃げていたという話を聞いたことあったよ
赤紙の存在もその時聞いてオレのおじいさんは戦争に行ったらしい

だけどな、今と違って強制的なわけ
否が応でも行かされるわけ
同じ行くなら家族も皆応援する以外に選択肢もないと...

あんたいくつか知らないが高度成長期時代に生まれた人間なら一度戦争のこと聞いてみなよ
少なくとも当時の状況は分かってくるだろうから


脱線してスマソ


639612:04/07/08 22:39 ID:yGfnO1lP
ある雨の日、細い道で老人とすれ違った時、こちらは道を譲りながら
雫がかからないように、傘を斜めにするのに、老人は知らん顔で平気に
すどうり・・・

狭い道 傘かしげぬ相手に クビかしげ     でした
640612:04/07/08 22:54 ID:yGfnO1lP
>>638
>だけどな、今と違って強制的なわけ
否が応でも行かされるわけ

そこが問題だと思う、もし俺だったら殺されようとも絶対に行かない。
戦争なんて人殺しなんだから他人を殺すのなら自分が死ぬ、というか
戦争を反対して政府と戦う。
今、北朝鮮で金正日に苦しめられてる人達や、いじめにあってる学生も
みんなどうして戦わないの?
自分が正しいと思ったら、徹底的に反抗しようよ
641おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:55 ID:nJuxYreC
今は戦時中じゃないぞ。
今の話をしてくれ。
642おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:16 ID:YLDhg8R3
640
じゃあ北朝鮮に行って同じ事を喚いてこい。
イラクに行って喚いてこい。
所詮、お前の言ってる事は平和が前提の世の中で言ってる綺麗事なんだよ。あの時代、お前の言うとおりにしたら、一族全て非国民として蔑まされるんだよ。
力のある国が他の国を武力によって治めるのは正義とされてた時代なんだ。
もう少し近代史を知ってからカキコしようね、ボクちゃん。
643おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:22 ID:0FqoE9+W
俺の住んでいる地域団地とか公務員住宅とかあって小さい子供が多い。
で、公園が近くにあるわけで休日ともなれば子供の元気な声が響いてくる。

しかしそれが気に入らないと言うジジババ夫婦がいて、子供達を追い散らそうとする。
それも何か長い棒とか竹とかもって走ってきて振り回すという基地害っぷり。泣いて帰った子も多いらしく。
それが町内会で問題になり咎められると、
「公共の場で遊ばせるなんて子供のいない私達に対する当てつけだ!聞くだけで辛いんだ!」
的な事を言い出して夫婦で泣きわめき警察を呼んで町内会の非道を訴え始めた。
しかし当然ながら「棒は駄目ですよ…」的な返事しか帰ってこずジジイ錯乱。
「六十過ぎて子供の居ない警官を呼べ!!同じ境遇の人間にしかわからんのだ!!」と絶叫。

以来、そのジジババは基地害認定され、
町内会では公園で遊ぶ子供さんを見守る役が決められるようになりました。
644おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:25 ID:TfdtyHsU
>>640
おまえみたいなヤツは、すぐ殺されるから意見が反映しないよ。
645おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:29 ID:kv3XKnsg
>>640
わかったから今度の選挙で捨民党か狂惨党にでも投票しとけ。
646おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:29 ID:WMM3he86
>>643
60歳過ぎてたら警官も定年じゃないの? 
647おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:34 ID:73W6N4Yi
警察は55歳じゃなかった?
648おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:37 ID:CwZE4rJP
なんでジジババってATMや券売機で平気な顔して順番抜かすかね?
気づいてないわけでもないだろうに。
抜かすのはいいけどさっさとやって消えて欲しいのにやたらトロいし。
しかも注意するとババアは笑ってごまかすかブツブツ文句言うし
ジジイは逆ギレか意味不明のこといいつつ逃げる。
649おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 00:11 ID:XF97Qhr2
年寄りってなんで
電車で座っても意味なくモゾモゾするんだろうね。

昨日隣に座ってきた、杖持ったばーさん
(別に目が見えないとかではない)、
何をするでもないんだけどゴソゴソゴソゴソ動いてて
杖の先がそのたびに俺の足にガンガン当たってうざかった。
それ、本人気付いてないし……
自動停止ボタンのスイッチを思わず探したよ。
650おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 00:15 ID:eyKaHoZ+
動きを止めると息まで止まってしまうからです。
651おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 00:19 ID:APPszUQh
>>650
マグロかよ!!

(マグロ・カツオの類は、泳ぐのをやめると呼吸ができなくなります。)
652おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 03:25 ID:9QB51HQ3
今日山手線に乗っていたら、婆が乗ってきた。
そいつは、このくそ暑いのに長袖ロングスカート、帽子に手袋ストッキングを身につけていた。
あきらかに絶対日に焼けたくないんだろうが、あまりにも完全防備で、
しかも異常にふらふらしているので、
なにか日に焼けたらいけない病気の方かと思うくらい気持ち悪いものを感じた。
(その後、日があたる席に座っていたので病気ではないと思われ。)

なにより、その婆は
ものすごいきつい 老 人 臭 を放っていた。
自分から放たれている気持ち悪い臭いが分からないのか?
病的な外見とマッチして、気持ち悪すぎ。
香水とか使えよ。
漏れは老人になっても絶対香水を使おう…。
653おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 08:30 ID:vOKhryBp
老人臭って自分ではわからんもんじゃないのかね
それに年とって香水つけてるとこのスレに
「いい年こいて香水つけてんじゃねえ! 臭えぞボケ」
と書き込まれるに10000チャネルデオール。
654おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 08:41 ID:iY3dKGpN
いや、別にこっちは迷惑じゃないんだからいいんだけど、
どうして、正直外見的にどうでもいいヴァヴァに限って、
長袖手袋日傘で完全武装するのかねぇ。
長年紫外線に晒され続けて、いまさら防御したって手遅れだっつの。
若い色白のお嬢さんの長袖日傘はそこそこほほえましいが。

でも、迷惑なのは、アレだ。
なんだよ、あの完全に顔を隠す真っ黒のでっかいサンバイザは。
あれ被って自転車で突進してくるとどっち見てるかわかんないからむちゃくちゃ怖いんだけど。
しかもそのままコンビニに入ってくる。
正直フルフェイスのメットと同じくらい不気味だ。そのままタイーホしたくなるくらいだ。

あと、頼むから日傘さして自転車に乗るな。
そうでなくてもまっすぐ進まないのに片手運転なんて。
655おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 08:55 ID:acmIFMVG
>>652
老人臭に香水が混ざったら、余計に臭くなると思われ。
656おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 10:03 ID:4kTiOSRP
ど〜すりゃいいのさ、思案〜橋?
657おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 11:55 ID:oA5bcURz
老害勘違い爺のナベツネがまたやってくれました!
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/giants/
658おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 11:59 ID:shZqqW7g
すーげー!文字通り老害!
「分をわきまえなきゃいかんよ、たかが選手が。
オーナーと対等に話をする根拠は一つもない」
選手の為にオーナーがいるのです、オーナーの為に選手がいるのではありません。
無駄に年食って生きてきたんだな、このジジイ。
659おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 12:13 ID:38fVfaOq
たかが選手か(´,_ゝ`)プッ
660おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 12:18 ID:gCib7GX5
このキチガイ老人が死なない限り
日本のプロ野球はよくならないだろうな。
661おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 12:24 ID:V2R07TIW
だれか暗殺してくれないかな。
犯人が逮捕されてもナベツネが嫌いな奴らが署名なり保釈金なりで協力して
裁判でも勝っちゃうかもしれない。
てゆーか勝たせるから誰か殺ってくれ、マジで。
662おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 12:50 ID:orNwOze0
すげーなナベツネ

たかが選手
たかが社員
世の中全員、オレ様の使用人っていう世界だなw
663おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 13:15 ID:7Ab3WNfY
ナベツネの発言に一番怒るべきなのは
巨人の選手であり巨人ファンなんだと思うけど
みんなおとなしいね。

選手がストするのは難しいんだろうけど
一連の発言を謝罪するまで試合は見に行きません
って巨人ファンがストしたら影響はあると思うんだけどな。
最近巨人戦の視聴率10%きる時もあるくらいだし・・・

なんとかあの老害チャンピオンに謝罪させたいよなぁ
664おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 13:23 ID:B6NOQkNb

痴呆が始まってるから正気で相手になっても無理!
665おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 13:27 ID:M8eVkQ/v
野球を知らない俺の感覚だと
オーナー → 社長
選手   → 社員 って感じなので
「対等だと思うな!」発言は、そんなに変だと思わない。

何だかんだ言ったところで、金出してる側が偉いだろ?

666おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 13:28 ID:orNwOze0
大正15年5月30日生
昭和24年 3月 東京大学文学部哲学科卒
昭和25年11月 読売新聞社入社
昭和27年 7月 政治部勤務
昭和43年12月 ワシントン支局長
昭和47年 1月 編集局参与
昭和47年 10月 解説部長
昭和50年 6月 編集局次長兼政治部長
昭和52年 7月 編集局長
昭和54年 6月 取締役・論説委員長
昭和55年 6月 常務取締役・論説委員長
昭和58年 5月 専務取締役・論説委員長
昭和60年 6月 専務取締役・主筆兼論説委員長
昭和62年 6月 副社長・主筆
平成2年 6月 代表取締役・副社長・主筆
平成3年 5月 代表取締役・社長・主筆

ネベツネの経歴だってさ
667おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 13:31 ID:KSM1hurM

たかが新聞屋が、分をわきまえろ。
668おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 13:34 ID:nVrVNH3Y
>>654
そんなサンバイザー見たことない。
一度見てみたいかも。
669おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 13:38 ID:5/FzpGh1
>665
憲法28条で団体交渉権が保証されている、のではなかったかと。
670665:04/07/09 13:43 ID:M8eVkQ/v
>>669
そうなのか、俺が無知だっただけか・・・orz
671おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 13:50 ID:KnPyxPmy
>>670さん、野球詳しくない人もたくさんいるから
そんなに落ち込まなくてもイイヨー

香水をつければ悪臭が消えてイイ香り!
と思ってる高齢者が多いよね。
実際には悪臭+くどい香り(何プッシュもする為)
さらにひどいことになってるんですが。。
672おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 13:56 ID:M8eVkQ/v
>>671
(゚∀゚)ノ アリガトー!

香水クサイのも辛いけど
昨日、電車で隣に立っていた爺さんは
加齢臭+歯槽膿漏臭で・・・
オマケに、ずっとこっち向いて立ってるし
カンベンしてくれー
673おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 14:06 ID:4T2XVfXe
674おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 14:33 ID:JsP+U4Vq
プロスポーツってのは雇用契約じゃ無いらしいよ。
だから、オーナーが選手を罵倒するのはおかしいと思うんだけど。
なんだっけ、誰か法律に詳しい人降臨きぼん。
675おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 14:35 ID:JsP+U4Vq
>>666
文系の哲学だからあんなに馬鹿発言ばっかりなんだな…。
676おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 15:13 ID:lFq4Qciy
>>654
今更だけど、あんまり肌をひた隠しにしてる人は、紫外線対策もさることながら、
もしかしたらやけどの跡でもあるんじゃないかなと思うんだけど。
ババアになっても女ですから。
677おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 15:37 ID:FwuuQyyh
わざわざベンチで携帯のメール打っている人の
隣に座っておいて ”私は心臓が悪いんだよ!!携帯
しまえよ”といきまいているジジイがいました・・。心の
中で死ねよ・・・と思いました。
678おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 15:46 ID:NKoLjfuu
携帯でペースメーカーが止まることはない
22cm以下の距離でセンサーがリセットされることはあります

確かそう
679おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 15:52 ID:NfVr5v2U
何でも良いけど爺さん婆さんも納得するカキコしろよ。
バカにされるよ下らんカキコは!
680おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 16:00 ID:gCib7GX5
>>674
俺も会社の社長と社員の立場ってのと違うような気はしてた。
だから団体交渉権の法律が適用されるのかもよくわからん。
選手会って会社の組合と違うもんね。
その辺誰か教えてエロイ人。
681おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 16:01 ID:ZhQF2toF
そうだそうだ!
679のようなくだらんカキコなんぞもっての他だぞ。
682おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 17:45 ID:L6xdVcbZ
★<贈賄申し込み>「原付き試験合格させて」と数十万円 岩手

・岩手県警釜石署は8日、遠野市上郷町、農業、佐々木賢治容疑者(67)を
 贈賄申し込みの疑いで現行犯逮捕した。佐々木容疑者は同日午前10時
 25分ごろ、同県釜石市嬉石町の沿岸自動運転免許センターで、原付き
 バイクの運転免許の筆記試験を受ける前に、センターの職員に数十万円を
 ちり紙に包んで渡そうとした疑い。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040709-00003092-mai-soci
683おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 17:47 ID:gCib7GX5
>>682
原付の試験なんて教教則本数回読めば受かるだろ普通・・・
684おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 17:53 ID:V2R07TIW
原付の試験2回落ちて
「俺は正直者だからひっかけ問題に弱いんだ!」
と開き直ってる奴が知り合いにいたな。
ちなみにそいつJリーガー。
685おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 18:00 ID:cFc96x9G
フェイントかけられてすぐ抜かれるあの選手ですか!
686おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 18:21 ID:LLsWHoCO
正力松太郎と交換してくれ
687おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 18:25 ID:ZeLU2vzX
たかが『瓦版屋』出身のくせに・・・
688おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 19:09 ID:VQEbloRG
とりあえず

「ワーストドキュソ老人賞」はナベツネに。

これから死ぬまで毎年贈呈。ドキュソ老人の殿堂にも飾ってやろう。
689おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 19:10 ID:qJKwV+2A
>652
亀レスでスマソ。

完全防備のせいで汗をかきまくていて、それでひどい加齢臭を放つことに
なってるんじゃないかなぁ。
香水より、制汗剤を使った方がいいと思われ。
でも、あれって若い子向けっぽいCMだから婆じゃ使えないか。
690おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 22:30 ID:xCcC024X
>>677-678
電車の中で見かけたことスレで、物理学的にその話がされてる。
691おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 23:02 ID:zJZhPQ0w
マナーが悪い、とは違うかも知れないけど、腹が立ったので。

先日、駅前の商店街のスーパーに買い物に行ったんですよ、徒歩で。
で、その日は風が強かったもので、店の前に止めてある自転車がほぼ全部
倒れていたんです。
それ自体はいつものことなので「あ〜倒れてるな〜」と横目で見ながら
スーパーに入ろうとしたんですが、そのとき後ろからババアのダミ声が
「そこの貴方、自分で倒した自転車くらい直しなさいよ!」
ハァ?ッて感じでしたね。自転車が(風で)倒れたところに私が居合わ
せたのならともかく、元から倒れてたんですよ?
最高にワケガワカラナイ瞬間でした。
692おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 23:10 ID:Md+8PCKd
>691
自分の自転車が倒れてる

起こすのめんどいしムカツク

なんで私がやんなきゃなんないの?

たまたま目に入った>691にやらせよ

ぐらいの考えだと思われ。
693691:04/07/10 00:27 ID:zpVgnQaa
いや、そのババアが指していたのは、
固まって倒れていた自転車全部(二十台くらい?
でした。
街路樹で、集団がいくつかに仕切られているうちの一つ、ですね。
後出しですんません
694おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 00:56 ID:oaYMe6Ju
>>692
わかってる!分かってるからッ!!w
695おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 01:56 ID:Zro0hBXB
>>692
そして
悪いことした人に注意した自分って素敵♪
と自己陶酔
696おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 05:05 ID:KEvttYEW
>>691
それだけならまだいいが
周囲にあの人が倒したのよー
って言いまくる輩もいるからな。
697おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 11:04 ID:iLQ8VwUC
「あぁん?てめぇが倒しといて何言ってんだ!」
と怒鳴っといて、片付けてやれ
698おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 11:58 ID:DwaNgURO
年寄りは倒したくせになおさない。
手伝ってなおしてあげれば、そいつのせいにして逃げる。
私も経験がある。
でも逃げようとした時腕つかんで「あなたが倒したんだから、責任持って
なおしなさい」と言った。
そして私はその場から立ち去った。逃げようとした人間の手伝いなんぞする
必要ないと思ったから。
699おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 12:38 ID:SFCyTClR
>>689
選手は個人事業主扱いだろ。
700おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 12:39 ID:SFCyTClR
>>680だった
701おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 13:42 ID:WB5fFN9d
パンチラ・ブラチラ
702おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 14:23 ID:KaO3J5LP
渡辺オーナー、一転ダンマリ…ネットで“老害”批判も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040710-00000017-ykf-spo

老害ってのはここで出た話の事か?
703おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 16:10 ID:oF27zpdi
>>689
こうクソ暑いと制汗剤薦めるのもちとためらうけどな。
熱逃げなくなって熱中症で倒れられても医療費分迷惑だ。

まぁ熱中症の危険は年齢問わんけど。
704おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 19:36 ID:Lzs0rfzL
>699
それはそうなんだが、一方で選手会は労働組合として認められている。
705おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 20:34 ID:sKl9qPLv
★「未納候補」ポスターに中傷の張り紙、69歳男を逮捕

 10日午前11時ごろ、大阪府豊中市刀根山3の参院選公営ポスター掲示場で、
同市千里園2、無職島田慶治容疑者(69)が、候補者の国民年金保険料未納に
ついて中傷する内容の紙2枚をポスターの上に張りつけているのを通行人が
見つけて取り押さえ、駆けつけた豊中署員が公選法違反(選挙の自由妨害)の
現行犯で逮捕した。

 調べに対し、島田容疑者は「保険料を払っていないのに立候補した候補者に
腹が立った」と供述している。現場周辺の掲示場では今月に入って、同様の
張り紙が4件あった。島田容疑者はほぼ同じ内容の紙を数枚所持しており、
府警は余罪があるとみて調べる。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040710i111.htm
706おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 21:26 ID:/5Jwafkm
>>703
どこで出た話だっていい。
こいつは、野球を金儲けの道具としてしか考えてないと他人に思われる発言をしすぎ。
しかも閉鎖された空間では無く、マスコミという社会の窓に向かってしているわけだ。
あまりに選手の人格を無視しすぎている。野球について知識があるわけでもない。
そのくせ、自分が日本野球界のトップだと勘違いして暴言連発。
純粋な野球ファンや野球自体が好きな人種や貧乏人から叩かれて当然。
この発言、訴えられるもんなら訴えてみりゃいい。
その結果、世間がどう言うか非常に楽しみだ。
707おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 21:29 ID:hVcjFnrB
702、の間違いなのかな……
708おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 21:32 ID:/5Jwafkm
間違いなのであります!!!!
709おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 22:11 ID:qS7DLGJ2
はげしくスレチガイだけど、どうして「ナベツネ」はオーナーなんだ?
持ち株が一番ってことは、大金持ちなのか?おしえてエロイ人・・・
710おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 00:12 ID:A0l1KhCb
>>709
読売新聞社の子会社が読売巨人軍を所有していて、
そのトップがナベツネってことでしょ?
個人で持っているわきゃない
711おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 00:17 ID:sfQsLTtR
ナベツネが読売巨人軍のお偉い人だって言うのはわかるが
ヤクルトの古田のことを「無礼な・・・」「分をわきまえて・・・」
って言える根拠はあるのか???

このへんを履き違えてるよなこの老害ジジイは・・・・
712おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 02:49 ID:QONvLNIi
>>710
ここ読んでみて
2000年のスレだけど、4年前にも老害じじいが問題になったようです
http://mentai.2ch.net/mass/kako/968/968267516.html
713おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 02:52 ID:dAHbt78c
なんでジジイって電車の座席とか一人分座れるように詰めてやってんのに
「詰めてくれ。詰めてくれ」て1,5人分以上場所取らないと気が済まないのかね?
ひどいやつなんて手で左右に払って「どけ!」てジェスチャーしたり、杖で足叩かれるし。
何様のつもりだ?ババアの二人組みとかは席空いてんのに並んで座らないと気が済まないみたいだし。
座れるだけマシだと思え。
714おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 03:06 ID:G0W1VCvl
杖で思い出した。
電車で友達と並んでシートに座ってたら、じいさんがやってきて、「詰めろ詰めろ」
と杖でジェスチャー。ちょっとびっこひいた感じで、いかにも足弱風。
何が腹立つって、向かいのシートはドキュ風の高校生5人がだらだらと座ってて
つめればいくらでも座れるのに、たまたま女ばっか並んでる6人掛けシートに来た
ってこと。
で、杖がかつんと友人の足にあたりました。友人咄嗟に、「いったあ」とかがみこむ。
私も一瞬信じかけたぐらいの迫真の演技。
「どしたの?」とマジ顔で聞いたら、「いま当たったの、すっごく痛かった」とものすご
く痛そうな顔して、もう動けないって感じ。
「どうする、次の駅で降りて、駅員さん呼ぶ?」と聞いたら、じいさんすたこらと隣の
車両へ。どう見ても健脚そのもの。
じいさん去ったあと、友人けろりとして、笑ってました。
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:59 ID:5h3UANpB
>>714
友人GJ!!!
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:29 ID:emv1AkKm
おい、電話番号書くと通報されるぞ。
あぼーん対象だぞ。
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:38 ID:6DnZIR6V
久しぶりだなー
昔の荒らしと同一人物か?
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:38 ID:LiDNPwOx
>>716
過去スレでもさんざん書いてた奴?
まだ飽きないの?
こっちはもう飽きたよ。
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:58 ID:rU8PwXWh
飽きてるならレスしないように。
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:44 ID:0xmUhaD7
>>716
お久しぶりです
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:37 ID:LiDNPwOx
>>720
すまん!!
     -ーー ,,_  
   r'"      `ヽ,__
   ヽ       ∩/ ̄ ̄ ヽつ     許して!!!!
  ノ ̄ヽ  "ヽ/ "   ノ   ヽi   
 |  \_)\ .\  lll ●   ●|\     
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ
    ̄       \_つ-ー''''  
723720:04/07/11 22:59 ID:+vS3CUNl
可愛いから許そう。
724おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 23:21 ID:r4dvLSMm
茨城・関城町の幼い兄弟殺人未遂事件で祖母を逮捕

茨城県関城町で10日、幼い兄弟2人が首を絞められるなどして重傷を負った事件で、
茨城県警は11日、兄弟の祖母を逮捕しました。

 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、菊池ちよ容疑者(73)です。
菊池容疑者は兄弟の首をロープなどで絞め、全治1カ月の重傷を負わせた疑いが持たれています。
警察は当初、顔見知りの犯行の可能性もあるとみて捜査していました。警察の調べに対し、
菊池容疑者は「嫁を困らせようと思った。殺すつもりはなかった」と話しています。
725おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 23:29 ID:hsuiHhLR
>>724
( ゚д゚)ポカーン
726おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 23:38 ID:lhaco33j
>>724
家にいて襲われた、ってニュースで聞いてたから「怖い世の中だなぁ」と思ってたけど
まさかババアの犯行とはね・・・。
727おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 23:40 ID:+vS3CUNl
げ、じゃあ子どもは「知らないおじさんにやられた」って
……庇ってたってこと?(つД`)
728おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 23:54 ID:Zw7DU+/G
>>724
げ…
ニュー速いってこよ…鬱だ…
729おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 00:05 ID:rnUeGW/a
そう言えって脅されてたんじゃない?ババァに。あんまりだ・・・

このババァ、又吉氏に地獄の火の中に放り込んで頂きたい!!
730おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 01:00 ID:4Udj5/0i
>729
こんなの思い出した。

唯一神「ではなかった時の」又吉氏
ttp://www.tebichi.com/tebichi/clms/01mt/clms/040527.html
731おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 01:32 ID:Yfz65zzR
>>730
それちょっと泣けるよね…
で、今日唯一神に投票したのだが、やはり最下位でまたも落選だった模様。
732おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 02:02 ID:eRGSr3YZ
又吉さんなんか可哀相な気がする
733おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 03:10 ID:YSn/Egb2
>>730
ホロリときた
734おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 07:12 ID:7p6uJD+t
>>724
可愛い我が子に何されるかわかったもんじゃない。
これからの時代別居がデフォ!ジジババは同居なんて
甘い考えは捨てろ!
735・マナーの悪いドキュソ高齢者:04/07/12 08:04 ID:U/UKRZj4
何時もご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
736おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 09:27 ID:CCnR4A8z
>735
フフフ、いい度胸だ、爺さん。(ポキポキ)覚悟はいいだろうな?
(グキッ)痛ってええ!!指折れた!!
737おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 11:45 ID:LEZcKQHO
738おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 11:58 ID:rnUeGW/a
そつこしょーしょーだね?>>736
739おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 13:42 ID:LEZcKQHO
どっちも釣りか
740おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 17:33 ID:kyxA8KQ9
>>738
あ。壷に入ったァ '`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`) '`,、'`,、'`,、'`,、
741おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 18:21 ID:g2GKqc7V
そつこしょーしょー・・・・・。


こつそしょーしょー・・・。


ク、クマー!
742おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 18:33 ID:2qmRYEru
骨祖阻喪傷
743おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 19:04 ID:L16Ya3W1
名乗らぬまま懲役2年求刑 菓子万引で逮捕の男
 放浪中にスーパーでキャラメルを万引したとして逮捕され、氏名や住所、生年月日を明かさないまま窃盗罪に問われた無職男の初公判が7日、横浜地裁(松尾昭一裁判官)であり、検察側は懲役2年を求刑して結審した。判決は12日の予定。
 60歳前後の白髪交じりの男は起訴事実と無職であることは認めたが、裁判長の質問にも「身の上のことは一切、言いたくない」と拒んだ。情状面で男に有利な情報を引き出そうとする弁護士の質問にも「無駄ですよ」と遮り、約30分で閉廷した。
 冒頭陳述によると、男は自転車で全国を放浪。古川簡裁(宮城県古川市)で2001年にもち菓子の万引で有罪判決、山口地裁でも02年2月にチョコレートなどを盗んだとして懲役1年2月の実刑判決を受けたが、当時から身元は特定できないままだった。
 起訴状によると、男は6月2日夕方、神奈川県鎌倉市のスーパーでキャラメル(約200円相当)を盗んだ。
744おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 19:06 ID:CQU17zhX
うちの団地のどこぞの階に住む爺さん。挨拶しても無視。
まぁ、こんな爺さん多々いるからと思って気にしてなかったが、今日買い物から
戻ると人んちのポストいじってた。土日、外出してなかったのでポストにたまった
チラシなどを気にかけていたようだが、中には携帯の請求書とかもあり、つめこまれ
てもほっといてくれと思い近寄ると、私の気配に気づいた爺さんは慌てて戻そうと
して結果どさっと落として散らばらせたまま、逃げた。逃げたと言っても逃げる
形でちょっと離れて私の様子を見ていた。
8ヶ月の妊婦なんで、ただでさえヒーフー言って暑い中買い物いってきたのに
しゃがんだりするのは結構大変。ったく、爺さん余計なことしやがってと思い
片づけてる間もそばに置いてあるチャリ(爺さんのもの?)いじるふりして
ずっと見ている。
片づけ終わり、階段あがると爺さんもあがってきた。しかも私と微妙な距離保ち
ながら私の足跡にあわせるように。家に入り、穴から見てると爺さん、私の家の
前で立ち止まり、ドアから表札から眺めていた。
あんまり気持ち悪いのでドアあけて「何か?」と言ったらコケながらも慌てて
階段かけあがっていった。
もう引っ越してきて2年たつが、こんな気持ち悪い体験初めてだったよ。
745おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 19:16 ID:I0cckQL4
妊婦に欲情するジジ
746おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 20:08 ID:XfQkCrmh
例の孫刺しばあさん、femalnews板にスレ立ってるけど
高齢者ニュース板があってもいいと思う。
747おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 20:10 ID:3atOfr7t
>>745
それ最悪!744はそのジジに注意。
748おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 20:46 ID:jOog1+Cz
職場の人がプンスカしながら出社してきた。
その人はマンション住まいなのだが、今朝
エレベーターで遭遇した住人のジジイに
全身を上から下までじろじろ見られ、
「顔はまあまあ、だけど胸がちょっと小さいな」
と言われたらしい。
日傘で殴ってやろうかと思ったらしいが
階下の人だと思いだして堪えたそうだ。

ちなみに、健康診断のレントゲンで一緒になったから知ってるが
その人は、小ぶりながらもなかなかの 美 乳 だ。
ジジイ、無駄に長く生きて大小でしか
判断ができないとは、情けなさ過ぎる。
749おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 21:03 ID:+bfDekaI
>>748
その美乳女性を紹介して下さい。
Σ(*゚Д`;)ア…ア…アッハァァァァァァァァ?!!
750おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 21:14 ID:Mr+ngld8
美乳でも顔はドブス。
さてどうする?
751おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 21:41 ID:aOlVPcsM
ロールパンナのお面をかぶらせてセックル
5回はイける
752おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 21:43 ID:ah4DQXMG
自分はドキンちゃん希望。
753おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 21:50 ID:Mr+ngld8
じゃあ俺はゆずゆタンだな
754おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 21:55 ID:hc/q7kBU
鉄火のマキちゃん・・・
755おさかなくわえた名無しさん :04/07/12 22:52 ID:P1wtkj8Q
小ぶりでも美乳かどうかは男たちが見て判断すること。

女は黙ってすっころんでろい。
756おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 22:52 ID:A4dAZMMx
>>724の事件、容疑者のヴァヴァは「次男と三男の孫が自分に
なつかなくて、嫁の教育がなってないと思った」とか言ってたな。

そんなヴァヴァだからなつかないって気付かないのかなぁ・・・
長男はママがいぢめられるから仕方なくヴァヴァの言う事を
聞いていたに10000ヴァヴァ。
757おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 23:45 ID:UIBHccA+
>>755
あなたも女性とお見受けしますがw
758748:04/07/13 00:21 ID:kxA5863D
>>749
紹介してあげたいところですけど
その人、既婚なんですよー。

>>755
職業柄、美乳かどうかの判断は自分でもできます。
スミマセン。職業はメ欄
759おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 06:50 ID:vVWwDXMF
年寄りのダメなとこ何度注意されても
大勢の人間から注意されても
自分が悪いとは思わない。
760おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 07:48 ID:q1aeOSCU
>>759
若いのにもいるね。腐老候補生だ。
761おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 09:31 ID:1MCUzCbX
>>751
ロールパンナってこれかよ
ttp://asame.web.infoseek.co.jp/bjb63.jpg
762おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 11:43 ID:l7WeK6uR
孫、締めちゃったばあちゃん、痴呆なんじゃないのか?
763おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 11:52 ID:2rwum6og
うちは昔ながらの商店街。(車道、路側帯、歩道あり)
そこをスクーターで走る爺さんがいるんですが
通るたびに、自転車に乗った若者の交通マナー(藁)を注意してます。

あのね、なんで両サイドをいちいち注意するんだよ。
前見ろよ。あんたが自動車にぶつかるだろ。
こっちはさ、あんたに言われなくても気をつけて路駐とか回避してんだよ。
しかもいきなり大声張り上げるなよ。
ビックリして逆に事故起こったらどうすんだよ。

この爺さん、寂れつつある商店街を活性化させようと頑張っている中心人物のようで
周りの人も強く言えない様子。
別のルート使おうかな。
764おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 12:26 ID:p2WFZloH
爺のせいで、余計に人が寄り付かなくなりそうだな。
765おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 12:34 ID:zAHaueNe
>>764
同意
766おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 13:44 ID:1gPHC5mp
茨城ってDQNが多い感じがする。
やはり送電線の電磁波の影響か?
それとも原発の放射能か?
767おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 14:36 ID:01bmGoTP
まだ私がピュアな女子高生だった頃のこと。
帰宅途中の電車で、学校の制カバンをひざの上に置いて本を読んでいたら、
70歳ぐらいのおばあさんが大量のデパートの紙袋を抱えて私の隣の席に座った。
あまりにその紙袋の質量がすごいもんだから、私のひざの上のカバンが
どんどん押し出されてついにはひざからずり落ちそうになった。
とっさにカバンの取っ手をつかんでひざに引き戻した瞬間、隣のおばあさんの
紙袋に私のカバンが当たって、「パリ」と小さな音を立てた。
そしたら突然、「あんた何すんねん!!そんなことしたら袋が破れるやろ!
このクソガキ!!!くぁwせdrftgyふじこ!キー!」と叫びながら
私の髪をつかみ、頭を窓ガラスや窓枠にガンッガンッとぶつけ始めた。
あまりの痛さに目がチカチカしはじめ、涙があふれてきた。
何でこんなことされなきゃいけないんだって思っていたら、近くに立っていたお兄さんが
「おい、おばはん。やりすぎや。」と声をかけてくれた。
おばあさんは、「そうか?こいつが悪いんや。」と言いながらも、手を離した。
そして、「クソガキが、氏ねっ!」と私に向かって吐き捨てると、ペッと唾を吐きかけてきた。
私は他人からこんな悪意を向けられたのは初めてで、あまりの衝撃にしくしく泣いてしまった。
おばあさんはその後、私と同じ駅で降りるまでの20分あまり、ずっと泣いている私に向かって
悪態をつき続けていた。

続きます。
768おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 14:43 ID:lDE7a34+
その程度で20分も泣くとは・・・ぬるい人生を送ってきたようですな
769おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 14:48 ID:2dIw/vjM
>>768
となりに座った人間が突然暴行を働くのが珍しくない人生を送ってきたのかw
770おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 14:55 ID:lDE7a34+
>>769
珍しくないとは言わんが、まぁたまにはあったな
771おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 14:56 ID:YG98Ws26
>>767ひど過ぎだよ!!人間のする事じゃないよ!!
772おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 14:59 ID:0OU9SyL2
まぁ おばはんは人間じゃないからな
773おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 15:00 ID:Kr7wzWpy
マナー悪いというかキチガイじゃ…
774おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 15:26 ID:YofDIF3y
>>767
続きは?
775おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 15:30 ID:5IMFWJyv
書き終えてから貼って欲しいものだ…
776おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 15:34 ID:01bmGoTP
おばあさんは私と同じ駅で降りると、階段のところでごそごそしていた。
何だろう、と思いつつもやっとこれで逃げられるとほっとしていたのもつかの間。
おばあさんは荷物を降ろして自由になった両手で私の手首をつかみ、
ものすごい力で下に向かって引っ張ってきたのだ。
ホームに響き渡る「おまえなんか氏んだらええんや!!」という絶叫。
このままだと階段からひきずり落とされる。私は手すりにつかまって、
おばあさんの手をふりほどこうとした。しばらく、力比べが続いた。
周りにいた人たちも、その絶叫と異様な雰囲気に気づいたのか
道をよけて階段をおりてゆく。ポカンと口を開けている人もいる。
なんで?そこまでのこと、私、した?ころされる?すごいパニックになって
私は泣きながらも無我夢中でおばあさんの手をふりほどいた。
「あっ!!」手がはずれたその瞬間、おばあさんは勢い余ってのけぞり、
後ろ向きに頭から階段を転がり落ちていった。おばあさんは動かなかった。
私はもう恐ろしくてがくがく震えてしまい、その場にうずくまって泣いた。
しばらくして駅員さんがやってきた。幸い電車の中から一部始終を見ていたお姉さんが
そばにいてくれて、私の代わりに事の次第を説明してくれた。
おばあさんは救急車で運ばれてゆき、私は親を呼んでもらって親とともに家に帰った。
後日、駅員さんの所におばあさんの身内らしき人から
「小娘の家を教えろ!ヌッコロ(ry」らしき問い合わせが来たらしいが、素無視して
くれたらしいと聞いた。おそろしい年寄りもいたもんだ。まるで通り魔。
みなさんも気をつけてください…。大阪の、某私鉄沿線でのお話です。
777776:04/07/13 15:35 ID:01bmGoTP
すみません、続きをコピペしようとした瞬間友人から電話がかかってきて…
長電話しちまいました。
778おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 15:38 ID:IR9UaOgx
そして777おめでとう
779おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 15:39 ID:lDE7a34+
動かなくなったヴァバーの顔に塗れた和紙かサランラップを置いておけ
ばGJでしたな(w
780おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 15:58 ID:YG98Ws26
100%作り話ですね。しかも読んだ後、とても不愉快な気分になる。

こんな作り話しているあなたには、近いうちに天罰が下るでしょう。

いい加減こういうのは、よくない事だと気づきなさい。
781おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 16:01 ID:uZA+Ypfh
そうだね。オラもウソだと思うぞ。
782おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 16:04 ID:V6vkIruT
大阪なら有り得るかもしれないと思ってしまった
783おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 16:07 ID:ey5OvlvP
でも更年期障害のおばさんってすごい怖い人いるよ。メンヘルちっくな人も。
784おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 16:12 ID:lDE7a34+
大阪・・・時々どなりまくったり、絡みまくったりするヴァバー
いるからなぁ・・・
混浴で握りに来るヤシとかも
785おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 16:22 ID:IR9UaOgx
以前大阪に住んでたけどそういや変なおばさん見た
切符買ってたら怒鳴り声が聞こえてきて
改札行こうとしたらおばさん2人が喧嘩してた。
「ちょっと!!ちょっと待ちぃ!アンタァ!」
一人のおばさんが怒鳴り声を上げてもう一人のおばさんを追いかける
「もう!やめてくださいよ!」と追いかけられるおばさん
私は終始ポカーン・・・。ちなみにJR京橋駅です。
786おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 16:27 ID:+vfFlw2h
作りっぽいけど大阪だけにあってもおかしくないかも。
787おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 16:34 ID:FvFvfK/C
>>776
ラストの詰めが甘い。警察まで出すとお話の収拾がつかなくなるから出さなかったのか?
取材して出直してください。
788おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 16:37 ID:/Li/RlE7
今日の昼飯直前にうちにババアがえらい剣幕で怒鳴り込んできた。
たまたま仕事が休みで家に居たので応対すると
数ヶ月前に相続がらみで売った土地の隣に住んでいる人物だった。

自分の隣に家が建ったのにその住人から挨拶が無い、それに関連して
電柱が移動した(そのババアの住んでいる家より離れた場所なのだが)など
など、小一時間愚痴とも文句ともつかないことを一方的にまくし立てられた。
まあようするに自分は60過ぎになのにいまだ独身で借家住まい、そこに
隣に若い夫婦がこぎれいな新築の家を建てたのが気に入らないという事らしい。

「お隣なんだから直接言いにいけばいいじゃないですか」というと、
「土地売ったあんたらにも責任がある」と訳のわからん事を言い出すので
「もううちの土地じゃないので知りません、文句があるなら
 当事者同士で解決してください」と強制的にお引取り願いました。

はぁ〜、せっかくのそうめんがぬるくなってたよ。
789776:04/07/13 16:37 ID:01bmGoTP
全部本当のことなんですが…。

髪をつかまれて頭をぶつけられたときの痛み。
階段から引きずり落とされそうになった時の恐怖。
ふりほどいた手の感触。
多分私がリアル高齢者になっても忘れられないと思います。

信じてもらえないなら仕方ないですけどね…。
790おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 16:48 ID:yZob199n
>>788
モツカレ〜。
>>776
あなたに否がなくても、そしてそれを証明してくれる人がいたとしても
救急車がくるような事態なのに、警察が間に入らないのは変だな〜と思うわけです。
誰にも何の調書等もとらないで、そのまま帰すってあるのでしょうか?
だって相手は意識不明になったんだし。
というわけで787に同意するですよ。
791おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 16:49 ID:hpGr2sMi
キチガイはどうしようもないですな。
狂犬に噛まれたと思って早く忘れて下さい。>>776

・・・と、書いてて、狂ったジジババはレイプ魔と同じぐらい
タチが悪くて凶悪なんだな、と。
自分さえ良ければいい、自分さえ快適ならば(ry
己の欲求には忠実で、他人の迷惑おかまいなし。
ある意味、本能に忠実な人たちなんだな、と。
792通りすがり:04/07/13 16:54 ID:ln9boBxC
>>780
貴方は大阪在住ですか。
私も爺ですが同じような目にあいましたよ。
出勤時にホームの真中あたりの列の先頭で
マンガ本読んでたら、身長155cm位60歳代と思われる
爺が私の顔睨みながら肩でマンガ本を押しつぶしながら
無理無理に押し通していきやがった。
無論、ホームの端までは十分余裕があり、半歩よければ
何事もなく通過できるのにワザと肩で漫画本を押し潰して通り
挙句に3メートルほど離れてから、鼻を鳴らし憎憎しげに
悪態をつき、唾を床に吐き、私の顔を睨む。
で、爺はそのまま踏ん反り返ったまま、列の前を先頭車両の列まで歩いていき
列の先頭に当然のように立ったので、並んでいる人に、
この爺さんは、もともとここに並んでいたのですか、と確認したところ
ちがうぞ、毎朝毎朝この時間に来ては当然のように割り込むんだよ、との返事。
爺さん何様だ、無駄年食ってれば何でも許されるとでも思ってるのか
と説教したが、知らん顔、電車が入ってくるアナウンスがあったので
私が、列に戻ろうとしたら、後ろからタックルかまして来やがった。
線路に落ちかけちゃったよ、私。
そのとたん電車にプァーンとされちゃった。
電車停まったら駅員さん飛んできた、何してるんだ死ぬぞ、電車とケンカしたいのか。
怒鳴られたよ、そしたら先ほどの男性がこのジジイが体当たりして突き落とそうとしたんだと、
説明してくれた。駅員が警察呼びますかと、聞くので、
警官が来る前に死んでしまうでしょう、こんな腐れジジイは。
会社に遅れて事情を説明するのも恥ずかしいですから訴えません。
私鉄で訴えるなら証人になりますよ、答えておきました。
じいさまは、駅陰湿に連れて行かれていきました。
これが、出会いでした。
その2に続く


793通りすがり:04/07/13 16:58 ID:ln9boBxC
>>792
誤り 私も爺ですが同じような目にあいましたよ

訂正 私も爺に、ですが同じような目にあいましたよ
794おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 16:59 ID:mNDWAypm
その2は?
795おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 17:03 ID:FbCwY8DH
その2マダー? チンチン
796おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 17:06 ID:lDE7a34+
出会いは判った
別れはどうした?
797おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 17:08 ID:BltTL61f
>>790
>誰にも何の調書等もとらないで、そのまま帰すってあるのでしょうか?
あるよ。たぶん、珍しくない。
オレも若いヘンなのに絡まれて殴られ、入院したのに、警察は側にいた友人から状況を聞いただけで、
オレには、相手を捕まえることはほとんど無理だと説明しただけで、調書も取らなかった。
798おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 17:15 ID:V6vkIruT
その2マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

もしかして今一生懸命投稿欄に入力してる途中だったり…
799通りすがり:04/07/13 17:25 ID:ln9boBxC
>>792
続きその2

じばらくして梅田の本屋で、本の内容を確認していたら
またまた後ろからタックルされましたよ。
振り返ると、先日のジジイがニタニタしながら立っていました。
何のまねだ、聞くとあんた立ち読みしとる、ニタニタしたままボソボソ言いやがる。
俺が立ち読みしたからなんだ、お前にどつかれる言われはないぞ。
ジジイはまた、あんたが立ち読みしとる、とニタニタしっぱなし。
つい手が出ちゃったよ、顔を平手でぴっぱ炊いちゃった。
とたんにジジイ横向いて、すんませんなっ、吐き捨てるようにしゃべった後は、
横向いたまま返事もしない、しょうがないから警察呼ぶよと声をかけて
携帯取り出していたら、じい様逃走しましたよ。
これが早い早い、アッと思ったら梅田の人ごみに消えていました。
ジジイだから、トロイだろうと高く食ってました。
で、しょうがないので目的の本持ってレジに行くと、あの爺さんに絡まれたんですか、
と、店員が聞いてくるじゃないですか。
びっくりしていると、
体の大きな優しそうな男性を見つけると絡んでいくんですよ。
ホモなんじゃないですかねぇ、警察も呼んで本人には出入り禁止を
言い渡してるんだすけどね、いつの間にかはいりこんでくるんですよ、
しつこいらしいですよ、気おつけてくださいねーと、さわやかに教えてくれました。

さらに、その3に続く
800おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 17:27 ID:lDE7a34+
頼むからさぁメモ帳とかワードに一回まとめてから書いてもらえると
藻前の事好きになるぞ〜!
801おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 17:42 ID:Aw272Yj6
>>799
もしかしてストーカー…ガクブル
802おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 17:46 ID:EYbXzdgq
>>799は、書き込んでる隙に
爺さんに・・・

803おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 17:48 ID:lDE7a34+
後ろから「ウホッ!」と掘られましたとさ      


                         チャンチャン
804おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 17:53 ID:vO1Jdplr
>顔を平手でぴっぱ炊いちゃった
ぴっぱ炊いちゃった・・・・・・
ぴっぱたく・・・・・・スマン、ツボにはまったw
805おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 17:57 ID:gXeKoygM
今日、電車内で。
少しふらついた歩き方をする爺さまが乗って来た。
向いのシートに座ったその爺さま、いやに浅く腰掛けてる。
なんとなく臭いような・・・気が付いてしまった。
股間から左の足下まで続くシミ。
間に合わんかったんかい爺さん。ズボンも買えないのかい爺さん。

書いてるうちに気の毒になってしまったよ_| ̄|○

スレ違いスマソ
806おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 17:58 ID:gXeKoygM
>>799
じばらくして
807通りすがり:04/07/13 18:00 ID:ln9boBxC
>>799
その3です。

やはり梅田の発券機前で、10台くらいある発券機に誰もいなかったので
子供に切符の買い方を教えながら切符を買っていました。
またまた後ろからタックルです。
振り返ると例のジジイです、こちらがしゃべる前に、
私にぴったりとひっつき、腕をつかんで精一杯背伸びして、
顔を私の顔の前に突き出してきます。
じじいが、何ですか、どうしたんですか、ワハハハハー大声を張り上げます。
私ポカンとしてしまいましたが、お前俺の足踏んでるぞ、
そんなことを答えたと思います。
すると、じじい、そうかそうか、ウァハハハーと大笑いしてます。
またやちゃいました、腕を振り解き、足払いをかけて倒した後に、
ところかまわず3,4回蹴りました。
ジジイなんか喚いてるなと聞いてみると、年寄りに何するんや、キチガイメ
プチときて、顔面キックしちゃった。
ジジイおとなしくなったんで、携帯出して110番しようとしたら
おばあちゃんとおばはんが、やめてくれといってきた。
はぁーなにい、今日が三度目だぞ、許すわけないだろと怒鳴ると、
おばはんが、お願いだからと万札を私に握らせようとするんですよ。
家族の手前がありましたので、押し戻しましたけど。
で、この二人にジジイは何のつもりで、こんなまねして歩いてるんだ、
と聞いても誤るばかりで話にならない、こちらの子供がグズリだして
お父さん、もう許してあげたら、もう行きましょのお声がかかり、
その場を後にしました。
久しぶりの、外食だったのにイマイチなヂィナーだった。
それからしばらくして、勤務先が変わったために梅田方面には行かなくなったが
あのじじいには、あれから会ってない。
おわり
808おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 18:05 ID:EYbXzdgq
マナーうんぬんの話じゃないな
失格
809おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 18:09 ID:95UpI/mI
・・・基地外でホモな爺?
810おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 18:10 ID:gXeKoygM
つまんない
811おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 18:13 ID:lDE7a34+
きちがいか・・・
812おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 18:42 ID:FvFvfK/C
>>790 更に同意。
例えば乗客が痴漢した、しない程度(言い方は悪いが)の揉め事でも、警察の管轄になる。
駅員はそこまで乗客の面倒は見ない。
ついでに、ピュアじゃなくで単に頭の悪い女子高生ですね。なにがピュアだ。

≫797この人の話には「警察」は出てこない。
まあピュアな女子高生だから何もしないでメソメソ帰っただけかも知れないけど。
813おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 18:47 ID:fQP9b5FB
もう脳内被害者のネタにつき合うのはやめようぜ。
なんか可哀想になってきた。いろんな意味で。
814おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 19:02 ID:Xi85LcC6
長文読むの('A`)マンドクセェ
815おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 20:18 ID:Q9LaXmsm
基地外が基地外の話創作してるのにツマンナイなんて勿体無いなぁ。
816おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 21:23 ID:NZ49CqmY
>>756
亀ですまんが、
既婚だろうとなんだろうと構わん。
(・ε・)キニシナイ!!
(*´д`*)ハァハァしていんだよ、漏れは!!
817おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 22:13 ID:sALNlPJb
オモロイのを見つけたのでコピペ


207 名前: 神奈さん 投稿日: 2004/06/26(土) 15:05:07 ID:gZnUWSXo

今日、ユニーの駐車場で1台空いている所に、どっちが先に駐車するかで、ジジイが大声で怒鳴り散らしていたよ。通路をふさいじゃって車は出られないし、
すこしは周りの迷惑も考えてよ。
いい歳した大人なんだからさー。

211 名前: 神奈さん 投稿日: 2004/06/28(月) 16:08:52 ID:Si5NNmbE

>207
俺もその現場にいました。
土曜日の午後1時頃だっだと思うけど、第2駐車場の出口付近でジジイの車が止まってました。そして、坂道を登って
すぐのところに1台駐車スペースができました。
そこにジジイの車がバックで逆走してきて(かなり危なかった)駐車しようとしたら、ほかの人がそのスペースに止めようと
していました。
そしてジジイが車から降りてきて
「ワシが空くのを待っていたのがわからないのか」
といきなり怒鳴りつけ、
「そこは、ワシが車を置く場所だ。それをおまえは横取りした。悪いのはおまえだ。ワシにあやまれ。」と、わめいていました。
文句をいわれた30才ぐらいの男の人も反論して
「おまえが空くのを待っていることなんか知るか。早いもの勝ちだ」と言っていました。
ジジイが今にも殴りかかっていきそうな勢いでした。
私は、すぐ帰ってしまったので、その後どうなったのかわかりません。結末はどうなったのですか?


その続きについては誰も書いていなかったのでわからないが
若者が根負けしていなければいいが・・・

818おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 22:56 ID:Tmo4U9UX
年寄りが趣味を見つけるのはいいことだ。
拙いピアノもご愛嬌。
でもな、朝 の 4 時 か ら 弾 く な。
それから人が水商売してるとか言いふらすな。
単に残業続きで社用車帰宅が続いただけだ。
819おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 00:21 ID:lWHWUX+V
なんで老人はすぐに逆ギレしますか?
820おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 01:11 ID:JqwgMFTm
>>819
たしかに。沸点はカナーリ低いよね。
821おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 01:19 ID:oKwpGIG4
昨日も歩道を爆走するチャリ爺に遭遇した
そんなに急いでどうするってくらい飛ばしてるのよ
で、ぶつかりそうになったら「チッ」って舌打ちしてるし
なんであんなのばっかりなんだろハァ
822おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 01:50 ID:9f50cGd0
駐車場でも今日じじ関連あったよ

一方通行の立体駐車場で下っていたら360°カーブで対向車がいきなり現れた
よく見ると爺さん
オレがスロープを下ってる状態、相手は上ってる状態だったからまだぶつからずに済んだが
逆の立場ならきっとぶつかってたと思う

逆走だと伝え下がってくれと言ったら何かわめいて下がりだした
が、フロアの駐車場から出てきたお姉さんの車と接触
その後お前が下がれと言うからぶつかったんだと文句言ってきた
それと同時に警備員がカメラで監視してたのかやってきて事故処理のため警察を呼ぶ羽目に
お前が悪いとわめき散らすじじいの側で警察に状況説明
警備員が後はこちらで済ますと言うことでそのまま帰ったが

かわいそうなのは右側ライト、ボンネットまでへこんでエアバック放出状態の
お姉さん...



823おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 02:06 ID:gxAN0uFK
運転免許の保持上限年齢定めるべきだな
824おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 09:21 ID:ucVRRwZb
いや、むしろ適性検査をしっかりと。
825おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 10:46 ID:6Fi+ZLSN
>>776
作り話っぽいけど大阪なら有り得そう
そのババアきっと在日だよ
826おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 11:06 ID:3gkBQywu
通勤途上で通り抜ける大きな公園。

「ここでゴルフの練習はできません!」

の看板の横でドライバーを振り回すジジイ。
毎日振ってる。落雷で氏んでしまえ。
827おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 11:08 ID:J3osblpl
>>822
可哀想だが安全確認を怠ったお姉さんにも非があるよな
バックじゃそんなにスピードでないだろうに、それでもエアバックが作動したってことは…
828おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 11:15 ID:lwEhs5YP
>827
爺は下りだから意外とスピード出てたかもしれん。
というか一通で下がってくる(しかも360℃ターン)車を
予期するのは困難だと思うが。

あとエアバックは当たり所がよければ(悪ければ?)
蹴っただけでも開きます…。
829おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 11:38 ID:7Ap+yvp4
エスカレーターの右側(関西では左?)で立ち止まって流れを止めてるのはいつもドキュソ高齢者だ
830おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 11:46 ID:01MqdqpA
>>829
そうでもない。若いカップルだったり、おばさんだったり、中学生だったり・・・・・・・
とにかく、いろいろ。
831おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 11:54 ID:HHpgPak6
>>829
俺も前はそう思ってたんだけどさ
最近、母親が白内障で左側が見えなくなってしまい
そのせいで、エスカレーターの右側にしか立てなくなった。
(左側に立てないわけじゃないけど、手すりが見えなくて危ない)

そんな場合もあるって事を、心の片隅に覚えておいてくれ。
832おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 12:00 ID:iUN+QeOk
なぜ極端な例を出すやつが毎回いるんだろう・・・
833おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 12:01 ID:eGQgRVc7
エスカレーターでは左側に一列に並んで右側を空けているのが
慣例になっているが、もともとそんなきまりはないんだよ
誰が最初に始めたか知らんが、これも国民性か
人大杉の動いているエスカレーターを自力で登っていくのは危険
834おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 12:09 ID:lWHWUX+V
通勤ラッシュ時にみんな急いでるのに
なんでジジババはエスカレーターの左側(右側)に出てきますか?
急に出てくるから停まれず足とかが当たると
「突き落とされる」「蹴られた」「殺される」と喚きますか?
当たり屋ですか?
835おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 12:12 ID:iUN+QeOk
んなみんな知ってること「国民性か」とか語られても・・・
836おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 12:15 ID:P6qDzFg/
「●●駅までどのくらいかかる?」と聞かれたので
「だいたい20分くらいですよ」と答えたのに
「ふ〜ん、そうか…」と言い残して行ってしまったジイサン。
脳内は「オレは高齢者→目上→若いオナゴに礼は必要なし」でつね。

似たような場合でも
「どうもどうもありがとうございました」と丁寧に頭を下げられた時には
こんなオバアチャンになりたいと思いますた。
837おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 12:23 ID:J3osblpl
>>828
いやさ、下り専用の通路を逆走した車がバックで下ってるんだから、普通に上から降りてくる車と同じじゃないかと
838おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 13:01 ID:wPI7mrbV
歩道で後ろから来るチャリが チリンチリンてベル鳴らして歩行者を避けさせるのって
ちょいとカチンとくるんだけど、ぶつかられるのはイヤなのでまぁ避けてあげる。
だが、ジジィは チリチリ『はい どいてーどいてー』なんて声も出すのが結構いる。
カチンどころかムカつくんだよ。
しかし先日、チリチリ「はい 後ろにいますよ。 横を通させていただきます。
はい 避けていただいてありがとう」とバカ丁寧なじーさんがいた。
面白かったのでカシンともこなかった。
839おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 13:15 ID:OZewBTCv
カシン?ケンドー?
840おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 13:41 ID:wPI7mrbV
>839
カチンだってばー!いけず〜。
841おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 15:52 ID:g/Q8DIvC
842おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 18:33 ID:/8geJKbB
うちのアパートの前のアパートに住んでるじじいがしょっちゅう私の部屋を覗くから
今日思い余って警察行った。
今までのストレスが一気に出て二時間泣きまくった。
前にこのじじいと喧嘩した時、お前みたいなブスの下着なんか見ねーよとか
お前みたいな奴が簡単に人殺すんだよとか言われた
もう60過ぎの人が言う言葉じゃないよ。
だから今だに独身(もう一人のじじいと二人暮し)なんだ、納得。
大体ブスの部屋を一々二階まで来て覗くなよ。馬鹿。
843おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 18:42 ID:b16Z6Fqs
うちの父親が入院した。でもあくまで検査入院だったから長期になりそう
だったら親戚に伝えようということで、今回の入院は母の妹、父の兄弟、その他
親戚には黙っておくことにした。
しかし、たまたま別の人の見舞いにきた叔父(60代)に父が入院してることが
バレてしまった。仕方ないから事情を説明し、黙っておいてくれと言われ、叔父も
納得したのに。
翌日、親戚という親戚全部に電話し、「おいっ!○○(父)が入院したぞ!俺は
見舞いにもういったぞ!お前たちはなんでいかない!」と怒鳴り散らしたそう。
話がまったく読めない親戚たちは驚いて母に電話。事情を説明し納得してもらえたが
その後叔父に「俺が電話して説教してやったぞ。見舞いにいくのは当然だからな」と
また見舞いにきた時いわれたのでブチギレた母が「話すなって言ったこと、なんで
話したの!明日退院だから、もう言わないでよね!」と怒鳴ったら、ヨヨヨ・・・と泣いて
「俺さぁ、母ちゃんに死なれて寂しいんだよ。いじめないでくれよ。年寄りだから
呆けてんだよ」としまいには大きな声だして泣きだした。個室だったので他の人には
知られずにすんだが、都合が悪くなると言い訳がましいことばかり言う年寄りそっく
りだ、とここにもドキュソ老人発見と思ったよ。
844おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 18:42 ID:HHpgPak6
>>842
ナデナデ(´∀`)ノ(゚∀゚)
おまいは悪くない!
悪いのはジジイだ、だから泣くな〜

845おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 18:43 ID:DUOWlBUG
>もう一人のじじいと二人暮し
ウホッ!?
846おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 19:54 ID:pTyroYIc
>>843
確かに呆けてるな…
叔父さんは母親の弟だったのか?でなけりゃ母ちゃん強いな…
847おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 21:49 ID:J7/pMiIQ
病院の待合室の長椅子の端に座っていた。
自分の右側には1.5人分ほど間をあけて 人が座っていた。
そのあいてるところにばーさんが座ったんだが、なぜか
私の身体に触れるぐらい寄って座ったのが気に障った。
そのばーさんは普通ぐらいの体型だったし、ばーさんの右側を
みると、その隣の人とはかなり間が開いていた。

気持ち悪いし、暑苦しいから椅子の端ぎりぎりまでよったら、
ばーさんは「すいませんねぇ」とかいって、またちょっと寄ってきた。
ばーさんとの間に隙間を作るために動いたのに、なんでまた寄ってくるんだよー。
頼むから私の意図を察してくれよー(⊃д`)

ドキュ高齢者の話じゃなくてスマソ。
848おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 21:57 ID:n+G3BwfU
>>847
他の人の為に常に空けておきたいんだろうね。許しちゃり。
849おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 07:22 ID:YThW7Nnv
>>847
痛い部分によってはそういう座り方になるよ
察してやれ
850おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 08:13 ID:HA3PF/p4
朝4時半。いつも吠える犬がいる。うるせーとは思ってたが、どこの犬か知らないし
私もまた眠りについちゃうから気にしないでいたのに。
どこぞの爺さんが「おぅおぅ」とあおってたせいで、犬がけたたましく吠え、眠れ
なくなった。
そして違う爺さんは朝から車のエンジンふかしまくってた。朝4時半ですよ。
あんたらにゃ通常の時間かもしれないが、寝てる人がいるっていう認識ぐらい、
あってもよかろうが!
かと思えば隣の老夫婦ピアノひきだすし・・・。
公団なんか入らなきゃよかった。引っ越すぞ・・・。
851おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 09:11 ID:IYHATA1F
飛行機に搭乗するとき、最初に赤ん坊や子連れが優先されて、その後座席順に呼ばれるでしょ。
昨日の羽田でジジがそれに文句つけてんの。
「年寄りなんだから優先しろ」とか「先に来てたのに何であいつらの方が先に乗るんだ」とか。
順序や秩序と言うものを理解できんのかね?
なんでも早い方がお好みならとっとと最優先で三途の川を渡れよ。
852おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 10:03 ID:tTS6cjD1
ジジババは時間かかるから最後にしていただきたいね。
ノロノロ中入っていって通路を塞いで荷物入れ
853おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 10:52 ID:U2XvcVTu
>>842
分かる、今までずっと我慢していたことでも
人に話すと涙が出てくるってことはあるね。
警察に話したことで、ことが良くなることを願ってます

>>843
自分のことを「ボケてる」と言うジジ・ババは信用できない
「ボケ」てもいないのに、都合の悪いことを「ボケ」のせいにしている
逆に「ボケ」を必死で否定するヤツは、大半「ボケてる」

「天然ボケ」も自ら「天然」と称する人は(ry
854おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 16:09 ID:h+6mc0Ot
>>853
しかしジジ・ババのことをボロクソニ言ってるけど此処見てるのか?
面と向かって言った方が良いのでは!
855おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 16:58 ID:g6dyxycR
最近、身障者用駐車場に紅葉マークだけがついてる車が
止まってるのをよく見かけるんですが・・・。
健常者がとめるよりはまし?
856おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 17:02 ID:NKWNP/hT
ギリギリアウトー!
857おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 17:09 ID:mafmjIh9
>>855
あなたの車に身障者を乗せていって、「こんなところに止めるんじゃねー、クソジジィ!」と
大声で怒鳴ってあげましょう。
858おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 17:22 ID:phOhlqnC
うちのトメの母(旦那のババ)は家事がなんもできない
くせに家族で一番料理に
ウルサイ!
カレーを作りゃ辛いだの、
お茶が冷たいだの、
そんなら全部自分で
用意しろっ!!
自分一人で薬も飲めないしさー
まだ74歳なのに困った
もんだ・・・
859おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 17:31 ID:NKWNP/hT
だからウト・トメはこの板では嫌われると何度r
860おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 18:04 ID:JEh0DRPT
素直に「旦那の祖母」と書けばいいものを・・
861おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 19:21 ID:GW258hm1
「旦那の祖母」は二人いるからな。
 「旦那の母方の祖母」なら特定できる。
862おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 19:27 ID:StF96V1+
旦那の祖母(母方)
これで解決だ。
863おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 19:38 ID:gFqB23i3
あの文章じゃそこまで「母方」である事を強調する意味はないと思うけどな。
864おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 19:43 ID:CDjroB86
父方には不満がないのでは。
でもなんというか、ウトにトメに珍妙な改行に三点リーダ・・・と
気になる点が盛りだくさん。
865おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 20:00 ID:vUNLMLk0
友達のお父さんが亡くなったときの話。
そのお父さん,歯医者さんで地元の歯科医師会の役員もやってたそうな。
んで俺もお通夜の受付やることになってスタッフと打ち合わせしてたんだけど
歯科医師会の爺さんたちがしゃしゃり出てきて
歯科医師関係だけ受付を別にするって言い出した。
なんでも歯科医師会の先生に失礼があってはイカンかららしい・・・

それだけでもカチンときたんだが,そんなややこしい人達が来るんだったら
そちらに任せたほうがいいと思い,せまい受付スペースにテーブルを増やして
「歯科医師関係」と「一般」の受付場所を作った。
そんで「歯科医師関係」の受付にはその歯医者の爺さんが座ったんだが
これがきっと普段,人に頭なんか下げたこともないであろう爺さんだから
ものすごい横柄な態度でやんの。

その時点で故人の息子の友達である俺たちなんて虫けらのような扱いだった。
あれやこれやと召使のようにこき使われてあげく
「受付ではお金を扱うから念のために・・・」
って俺たちの名前,住所,電話番号まで書かされた。

長くなるので続きます。
866おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 20:02 ID:vUNLMLk0
そのじじい「歯科医師関係」の受付にふんぞりかえって座っていて
弔問客をじろじろ睨む。間違えて一般客がそっちに行ったら
あからさまに眉間にしわ寄せて上から下まで舐めるように睨んでから
「おたく歯科医師会の人?あー?違うんだったら向こう!」
って偉そうにあごで指し示す。
「歯科医師会」の偉い人が来たら立ち上がって
「先生!!ご苦労様です!こちらで受付お願いします!」
ってころっと態度変わりやがんの。

さすがに見かねた若手の歯医者さんが受付交代してたけど・・・

テメーを出棺してやろうかと思ったよ。
867おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 20:27 ID:Btar6+b0
今日、仕事からの帰り、バス停から歩いている時、
向こうからやってきたジジイに「よおっ、今帰りか?」と声をかけられた。
薄暗かったから、顔が良く見えず、近づいてみると、見知らぬジジイだった。
向こうも、人違いをしたと気づいたらしいんだが、
「あぁ?誰だオマエ?」って言い草はねえだろう。そりゃ、こっちのセリフだ。
868おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 20:39 ID:w1Frospw
>>865
葬式でそういう態度とれるってのが信じられん
869おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 20:47 ID:Btar6+b0
>868
まあ、葬式こそ、忙しい人も確実に来ますから、
顔を売るチャンスですしな。
870おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 20:50 ID:fK4MH1Xv
>>868
親の葬式だろうがなんだろうがアホはいる。

母方の祖母を家で一時的に介護していたんだが、普段いる自分の家(今は伯父宅)より居心地がよかったらしい。
そのことで伯父夫婦と家の母親がこじれて不仲になった。
祖母が危篤という時ですら連絡がなかったのには呆れてモノもいえなかった。
871おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 20:59 ID:Sh7NjAIE
結婚式でチンコだして回ったジジイよりマシじゃないだろうか。
872おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 21:14 ID:MyrOwm+U
865に比べて些細で申し訳ないんだが

スーパーの中にあるATMコーナーへ行った。
若い男性が使っていたので、後ろに(2,3歩分くらい空けて)並んだ。
一瞬よそ見をして、また前へ視線を戻した時には既に
隣のATM(別の銀行のやつ)にいたババが、男性と私の間にスルッと入った所だった。
びっくりして「あれ? ひょっとして割り込まれた?」とか考えてる間に
ババは何食わぬ顔で操作開始。しかも長い。

ATMで真後ろに並ぶのは良くないと思って間を空けてたんだが、
並んでいないと思われたのかなあ。
私が悪いのかもしれないけど、ババは後ろを見もしなかったし
「並んでるんですけど」くらい言ってやればよかったかな……とモヤモヤが残ってる。
873おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 21:32 ID:w1Frospw
>>872
あるよねえ。
俺は駅の券売機で婆さんにやられた。
結構混んでてむかついたので「ちゃんと並びましょうよ」と声かけたら、
ブツブツ言いながら後ろに並んでた。
874おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 22:11 ID:3FUTc2VZ
私は抜き返しました。
礼儀も知らんやつに礼儀なぞいらん。

まあハタから見れば私がDQNですけどね。
875おさかなくわえた名無しさん :04/07/15 23:27 ID:90S7Nvla
空いた電車で座っていると、なぜか年配のババアが隣に密着して
座ってきた。
そのうち、そわそわしてきて、バックからはがきを取り出すと、「こういう人生を
考える会があるので一度参加してみませんか?先生は高名な方で・・・」
と何かの勧誘を始めた。
うんざりしたが、一計を案じて、「あなたは私の好みのタイプなので
一度お付き合いしてくれたら考えます。」といってみた。
すると、意外にも、「それなら何時ごろ時間取れますか?私は何時でも
空けますから」と返事をされた。
俺はもうしどろもどろになって、降りる駅が幸いにも来たのでダッシュ逃げた。
怖かった
876おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 23:49 ID:USMty7Re
>>875
どういう一計を案じたんだよw
若い男に(幾つか知らんがババアよりだいぶ下だろ)そんなこと言われたら
ババア喜んでOKするに決まっとるだろーが!!
877おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 23:50 ID:32RZCeRt
そこでしっかり行き着くところまでおつきあいすればGJだったのに!!w
878おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 00:03 ID:Wz+7MUfX

    ∧__,,∧;"~゛;
    (*´・ω・),,_,,ミ 目撃DQNだな
;"~゛;⊂    )
ミ;,,_,,;ミ (_ ゛ つ
     )ノ
879おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 00:08 ID:GD9KtdMC
>>875
「冗談のわからない人はキライです」
今度からそう言おう。
880おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 00:19 ID:4jiIis28
ちょっと昔に、剣道の合宿に行ったときの話だけど
一番立場が上の年寄り先生が、深夜の飲み会で解散しようとしないのにはまいった
次の日の朝練が7時頃から始まるのに、4時すぎまで飲み続けるのはやめて下さい
あなたは見てるだけどころか、朝練に参加しないからそれでもいいだろうけどさすがに体力が持ちません
881おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 00:49 ID:70ZUgNJy
3車線一方通行で車の通行量の多い道路を走ってたら、前にのろのろ走ってる車がいた。
その日は急ぐわけでもないし身障者マークも付いていたので、後ろを大人しく走っていた。
ところがウインカーを出したと思った瞬間、前の車は本線上でいきなり停止!
一応車間距離はとってたからぶつからなかったが、やむなく急停車
後続の車は「うわっ!」て感じでよけていく。
やむなくクラクションを鳴らして発進を促すけど、一向にその気配がない。
もう一回鳴らすとジジイが車から降りてくる。

自分 「すみません、危ないのでせめて側道に入って停車してもらえませんか?」
ジジイ 「お前がバックして隣の車線に行けば良いだろう!生意気な!」
自分 「私も側道に入りたくて左を走っていたんですし、この道路でバックは自殺行為です。
    それに完全に停車してしまった状態で、隣の車線に入るのは道路状況から言っても無理です。」
    (ちなみにそこは皆80キロオーバーで走るようなところ)
ジジイ 「そんなの知るか!お前がいう事聞けばいいんだ!女の癖に!!!」
自分 「あと、10メートル動かしてもらうだけで良いんですが?」
ジジイ 「うるさい!生意気な女め!バックしろ!」
(ここで、ぶちっと切れた)
自分「(携帯を出して)わかりました、警察にきてもらってどっちが正しいか判断していただきましょう」
と天気予報の番号を押して「あのー、ナンバー…」と演技を始めた。
すると「女は黙って男のいう事を聞いてれば良いんだ!」と捨て台詞はいて逃げて言った。
ジジイシネ
882おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 01:28 ID:8nXkcvYW
なんで天気予報?
そんな危険なヤシ本当に通報すればいいじゃん。
883おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 03:42 ID:GD9KtdMC
>>882
時間がもったいないw
ジジに拘うなんて時間の無駄
881はいい仕事したね!
884おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 08:35 ID:V/FlSJf8
うちの隣に建っている銀行の寮が土地ごと売りに出て
昨日、境界を決めたんだけどそのときにやってきた銀行の担当者を名乗る
ジジイがとんでもなかった。3ナンバーのでかい車で遅れてやってきて
住宅地の狭い道に「狭いなここは」といいながら路上駐車。直後に
通りかかったパジェロの若奥様に「こんなところに止めないでくれ」
と注意されて逆切れして怒鳴り散らすわ、ふんぞり返って名刺も出さず、
一方的に自分の考えをまくし立てて「じゃあ、後はよろしく」と測量事務所
の若いお兄ちゃんに横柄に言って、自分はエンジンかけたまま路上駐車した車の
中で涼んでいました。
で、最後まで立ち会うことも無く気がついたら帰ってました。

一体何しに来たんだ?
こんなのをリストラしないから、会社が傾いて吸収合併
されちゃうんだろうなあ。
885おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 08:40 ID:f6C/sAlO
>884
頭取宛てにお手紙。
きちんと頭取個人名にね。
886おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 08:43 ID:7EARdezl
>>885
なんかその冷静沈着さがステキ
887おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 09:09 ID:U0CQAQV5
フォーク並びでみんなが並んでいるにもかかわらず、
早くあきそうなレジを探して「こっちこっち」って
自分の奥さんを呼んでいた。
奥さんは恥ずかしそうにしていたけど、
ジジイはポカーンってしてた。
フォーク並びくらい覚えろYO。

888もみもみ(つ´∀`)つ●:04/07/16 09:27 ID:YLkSJe7J
で、888ゲットヽ(´ー`)ノ
889おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 10:37 ID:B7tQALat
887 名前:もみもみ(つ´∀`)つ●[sage] 投稿日:04/07/16 09:27 ID:YLkSJe7J
で、888ゲットヽ(´ー`)ノ

890おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 10:43 ID:Z1a267mb
>>889
ログの再読込みをオススメする
891もみもみ(つ´∀`)つ●:04/07/16 10:53 ID:YLkSJe7J
ええ、ちゃんと888ゲット出来てるはずです


で、スレ違いになってるので、普通にネタを.....
おいらの会社は平均年齢がめちゃめちゃ高い
特に社長は70歳
まっ そこは問題ないんだが....めちゃめちゃ常識がない

一時期かなりの経営危機に陥って、2ヶ月ばかり給料が止まってたことがある
しばらくは状況が状況だからって我慢していたが、流石に我慢できなくなり1週間ほどストライキ
なんとか給料分のお金を確保できたと連絡があり、久々に出勤
給料袋を渡されるときに言われた言葉....
「たかだか2ヶ月くらい給料を払わなかった程度で仕事をさぼるんじゃない!」


えぇえぇ、殺意すら覚えましたよ
892おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 11:25 ID:XvA8ihDY
飛行機の荷物棚から荷物が滑り出て、通路側に座ってた漏れの頭を直撃しました。
お菓子の箱と思われるその物体、重くはありませんでしたがちょうど角にぶつ
かったみたいで、結構痛かった。

通路から「あれ取ってくれんか」とか声かけられました。
声の主は65くらいのジジイ。ブツは漏れの右座席下に落ちてました。
胸倉つかみたい気持ちを抑え「あれ、僕の頭にぶつかって結構痛かったんですが」
と冷静に言うと、「取ってくれないなら自分で取るからどいてくれ」だと。

何で老人は若者にゴメンナサイの一言が言えんかね。

胸くそ悪いのでほらよっと足で通路に軽く蹴ってあげたら
「何するんだ!」とマジギレされました。
893おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 13:08 ID:RuzAZzN9
BJ
踏んずけてグリグリしろ


と思ってシマタ(・ω・`)ここ読んでるとジジババへの怒りの沸点が確実に下がるね。
894おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 13:35 ID:eF5YrrQE
>>836 >>881
マナー悪いのはジジババ共通だが、
ジジは男尊女卑も加わっているからよけいタチが悪いな。
まぁそんな教育で育ってしまったのは不幸かも知れんが。
895おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 15:24 ID:RXAHIoeO
根本的に爺婆どもは強そうな、又は自分に対して危害が
少しでもありそうな男には何も言わないが、女子供には
凄まじく横柄だよな
896おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 15:39 ID:0iYOQesJ
最近広島の呉で水道管が破裂して、水が使えなくなった
(全国区のニュースになったので知ってるかもしれないけど)
それで、その地区に友達のおばあちゃんが住んでいて、この暑い夏の最中だし、
足腰もそんなに強くないから心配だってことで、一緒に付いていってポリタンクかって
給水車に並びに行ったんです。
夕方とはいえ、まだまだ日差しは強いし、地元民は水が出なくてイライラしてる
けど、我慢して並んでるわけですよ。
そしたら急に横の方からママチャリでスーッと入ってきたババアが!
並ぶときに整理券を渡されるんだが、その人はそれを持ってないし、順番が近く
なった友達に入れて貰った様子で、後の人なんかお構いなしで自分のペットボトル
を並べていく。
このときほどババアに対して氏ねと思ったことは無い。

災害時なんか特に助け合いが大切だと思うんだけどな。
あと、自分の前でそのババアの後の人が外国人のおばさんだったんだけど、
苦笑してました。
897おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 15:52 ID:Z1a267mb
>>896
誰も文句言わなかったの?
だとしたら何故?
898おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 17:26 ID:1DDXm7Le
今日スーパーに買物に行ったら、駐輪場のど真ん中でタバコを吸ってる婆さんがいました。
しかもウンコ座りで。
もちろん吸い殻はその場にポイ捨てしてました。


ヤンキー?
899おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 17:35 ID:mRzmz335
>896
後ろに自分達しかいないのなら入れてあげてもいいけど、
外国人女性はじめ、他にも何人か(?)並んでいたんでそ?
整理券もない婆に譲った友達もどうかと思う。
900おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 18:50 ID:TIQC2qIH
JAFメイトに「まだまだ若者には負けない」と思ってる老人ドライバーが多い、
という記事が載っていた。その上、若者の危険運転を取り締まって欲しいと
いう要望をもってる老人ドライバーも多いんだそうな。

この記事を読んでまじ恐怖を感じたよ。
若者にまけない=自分の能力を過信ってことだしさ。
それに、紅葉マークをつけた車も相当危険なんだっていう認識も
ないんだろうし・・・・.

免許更新時に机上の講習だけじゃなくて、実地講習もやって欲しい。
901おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 18:59 ID:sCRRumqi
>>900
大口叩くお前は明日事故るかも、注意しろよ!
902おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 19:05 ID:U6TbgaZa
ジジイはすっこんでろ
903おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 19:13 ID:VyDIrID1
危険運転の取り締まりを強化しろってならともかく
「若者の」と限定するとこがいかにもって感じ。
904おさかなくわえた名無しさん :04/07/16 19:17 ID:925TQEgu
ジジイはすっころんでろ
905おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 19:42 ID:1qP1XiEs
仕事の帰り道に激安のスーパーがある。
そこは生鮮食料品の質はいまひとつだが、それ以外のものも安いので生鮮以外のものを買うのに愛用している。

今日も仕事の帰り道にスーパーに寄り、調味料や酒などを購入した。
レジが混んでいたので、一番空いてそうなレジを選び後ろに並ぶと、私の後ろにジジが並んだ。
するとそのジジ、何を思ったか私の籠の中の商品をがさごそ漁りはじめた。

私「何してるんですか」
ジジ「・・・こんなもん(レモンサワーの缶)子どもが間違えて・・・」
   「・・・こんなもん(お弁当用の冷凍食品)子どもに食わせるのか・・・」
   「だいたい野菜や肉がないじゃないか・・・非常識な・・・」

確かに私は結婚している(結婚指輪をしているので見ればわかるとは思う)が子どもはいない。
勝手に子持ちときめつけるな。
しかもスーパーは世界中にここひとつだけじゃなかろう。
何よりも勝手に人の買い物籠を漁るやつのほうがよほど非常識だろうが。

まあ、いろいろ言いたいことはあったのだが一言。
「はぁ?」(DQN風味に)
周囲のお客さんを凍らせてしまったようだが、とりあえずジジは黙らせたのでよしとしよう。
906おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 20:44 ID:xiQXFkXR
ジジイ、ババアは近所の悪口や噂話言うし
朝や深夜に騒音だすし
すぐ自分がエライ!エライ言うし
もう氏んでよ(゚听)イラネ
907おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 20:55 ID:rEwzfD5V
そういや兄弟げんかの末に姉を刺した70のジジイがまだ捕まってないね。
体力ないから早々に捕まるかと思ったけど。
908おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 20:58 ID:rEwzfD5V
ごめん、間違った。
刺したんじゃなくて斧で殴ったんだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040716-00000002-abc-l27
909おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 21:16 ID:kl/vNM2P
スレ違いになりますが。
私、医療関係の仕事してまつ。

先日来た患者さん(60代・女性)
母親(80代)と同居しているそうだが、介護が大変だと漏らしていた。
・女性の作った食事にも難癖つけて食べない。
・あまり動けないのに人に世話されるのがイヤで、世話する時に暴れる。
・ボケていて、自分のウソコを布にくるんでタンスになおしている。
(後日異臭がするのに気付き、タンス開けたら大量のウソコ発見)

そんな事が続くモンで、その女性に施設に入れるよう勧めた。
数ヵ月後、順番がまわってきて母親を施設に入れたと聞いた。
女性は、顔にも出ていた疲労がすっかりなくなって元気になっていた。

その女性は、「自分が年老いたら絶対施設に入る」と言っていた。
「自分が介護でこんなキツい思いをしたのに、
自分の子供にはさせられない」との事。
世の中には「自分の介護は絶対家族に見てもらう」って人もいるのに、
なかなかそういう考えはできないよな・・・と思った。

極端かもしれないけど、その辺の考え方が腐老者になるかならないかの
分かれ目なのかも・・・と実感。
910おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 21:21 ID:5CxzmH6L
そうか。
戦後でジジババがいなかった奴らが今のジジババなんだな?
911おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 21:29 ID:vbXaMmUL
ジジババは普段のろのろしてますが、いざとなると素早い。
意外と緊急時でもたくましく生き延びるのではないでしょうか。

912おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 22:12 ID:JArH52Lq
>900
JAFメイトって、かなりDQNなジジヴァヴァの投稿を
平然と載せるよね。
「口で負け急の操作で妻酔わせ」(67歳作:7月号掲載)なんて川柳とか。

喧嘩するのは構わないが、同乗者が酔うくらいの急操作を
路上でしたなら、後続車の迷惑になるだろうに、
こんな投稿を佳作に選んでしまう選者もDQN。
 それに、口喧嘩で負けたからって相手の体調を崩して
得意げに投稿するジジィもDQN。いつもこの調子で
妻に色々な形の暴力振るってそうだよな。
913おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 22:14 ID:rEwzfD5V
>912
一度すごい投稿を見たことあるぞ。
「老人から免許を取り上げんな!危ないと言うなら老人専用道路を作れ!」
914おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 22:16 ID:KS3KwVWt
>>913
三途の川を渡る橋を架けろってことかな?
915おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 22:31 ID:qQW8GpIi
今日、電車の中であった事です。

学校の帰り、空いている時間帯だったので車内にはかなりの空席があったん
ですよ。で、端の席が空いていたので当然私はそこに座ったんです。
2駅ほど進む間に乗客が増えてきて席が埋まっていき、私の隣には約1.5人
分のスペースをはさんでじさまが座ってます。
で、三駅目。ここは過疎駅なので、新しい乗客は厚化粧のババ様二人だけ。さ
てこの二人連れ、案の定私の前で席の譲り合いをはじめました。それは無視し
ていたのですが、突然横からジジイの怒鳴り声が。
「貴様!こちらの方に席を譲れ!最近の高校生はそんなことも出来ないのか!」
いや、あなたが開いている股を閉じ、ついでに脇に置いてあるカバンを膝の上に
載せれば万事解決するのですが?
916おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 22:33 ID:TIQC2qIH
>909
私の母の知り合いKはK自身の身体が弱いなどで、介護ができないという
理由で婆を施設に預けた。
しかし、Kは婆を施設に預けた心苦しさから、頻繁に施設へ婆の見舞いに
いったそう。そうしたら、施設側からそんなに見舞いに来るなら
自分で介護汁と言われたといって、母に相談(愚痴?)してきたと
母が言ってた。
施設に入れるのがもっと当たり前の世の中になりゃいいんだが。、

つかさ、同居してた私の祖母(父方・故人)は自分の気に食わないことがあるとすぐに
「施設に行く」と言い出す人だった。祖母はそれが脅し文句になると思ってたよう
だったんだけど、介護なんてできればだれもしたくないんだから、自発的に施設に
いってくれるのならこりゃまた結構、ってのが家族(特に私の母)の気持ちだった
わけですが。
917おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 22:35 ID:qQW8GpIi
とはいえ、とっさのことだったので言い返せず、また直後私が降りる駅に停車した
のでそそくさと降りてしまいました。

今、冷静に思い出すと、あまりの理不尽さに怒りがこみ上げてきます。

駄文失礼しました
918909:04/07/16 23:26 ID:kl/vNM2P
>>916
若い人が介護するならまだしも、体が弱い人がするなんて、
心身ともに疲れてしまうでしょうし。
それもわからずに「家族は自分(の介護)を見て当たり前」みたいな
ジジババだっているんですからね…。
その女性には「施設という方法だってあるから、まずは自分の
体を大切にすることが大事ですよ」とアドバイスした覚えが。
(喘息持ちで、時折発作もでていたから)

ちなみに、母方の祖母は施設に入れたんですか?
919おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 23:50 ID:5N1rEPvw
杖をもっていようと、よろけようと、頼まれようと
老人に席を譲る必要なし

他人、しかも、老人なんて、ゴミクズ以下だし
920おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 23:51 ID:HfJPWSHJ
>>917
ホントむかつきますね。

ジジイは弱そうな人たち(中身がどうとかでなく、単に弱そうに見える人たち)を
ターゲットにしてるからね。
週末ゆっくり休んでください。
921おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 23:51 ID:xV8ki+Ge
さっさと死んでください。
922おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 04:56 ID:LHARCRvk

ありがとさん、人気あるスレだジジババのお陰で!
923おさかなくわえた名無しさん :04/07/17 07:41 ID:xktnhgci
今は六十代はジジイ・ババアではない。
本当のジジイ・ババアは八十代からだそうだ。

六十代なんてまだまだ洟垂れのガキ、ガキ。
924おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 08:44 ID:W/FzL0by
だから躾が出来てないのか!
925おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 08:53 ID:9YwoyNy8
母親学級にいってきました。
「来週はご主人も参加しての赤ちゃんの沐浴などを勉強しますからね。
できればご主人と参加してくださいねー」と言ったあと、
「おばあちゃんでも来たいという人がいたら、連れてきてもかまいません。
でも、見学しかさせませんからねー」と言ってた。
その言い方に力がこもっていたので、過去にもたもたしている妊婦さん見て
らんなくて「私がやる!」としゃしゃり出てきた婆たちがたくさんいるのかなぁと
思いました。
926おさかなくわえた名無しさん :04/07/17 09:41 ID:xktnhgci
>>925
ババアは自分が子育ての先輩だからと口を出す手を出すで
始末に負えない。
時代が違うということをまったく理解できない。

よくある話なんだが、離乳食の時期にババアが食事の時に
赤ちゃんはまだ自分でよく噛めないからと、自分で咀嚼したものを赤ちゃんに
口移しで上げようとする家が結構あって、
嫁さんがそれで泣いてしまう。

ババアの汚い口で噛んだものを、大事な赤ちゃんに口移しで食べさせられたら
そりゃ泣くわなw
927おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 09:45 ID:d7tbOqjc
毎朝バスに乗ってくる婆たち
発車に間に合わなくなると、バスの進行方向をさえぎり車道の真中を平気で歩いてくる・・・
ひどい時は30mくらい向こうからで、婆らは大抵足が悪いから
バスの正面まで到達するまでの時間がやたらに長く感じる。
運転手もしかたなくドアをあけて乗車させ、「危険なのでバスの前の
車道を歩かないでください」ってやんわりいっても聞く耳持たずだし。

俺が運転手だったら轢いてしまいたいだろうなー
毎朝よく我慢できるよ彼らは。
928おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 09:49 ID:2dXEWo8F
>926
よくある話なのか?あまりにも気持ち悪……
929おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 09:51 ID:gLJbDpct
>927
うちのほうもひどいよー。
「良かった、間に合ったわー」って、間に合ってないっつーの!
おとなしく次のバス待てよ。
どうせ時間だけは余ってんだから学生や社会人の時間を無駄にさせんな。
若者の十分は年寄りの一時間に匹敵するの!貴重なの!
930おさかなくわえた名無しさん :04/07/17 10:02 ID:xktnhgci
俺の住んでいるK市は有数な高齢化都市。

降りるときがスムーズ。
殆どが無料パスを持ってるから。
しかしそれって税金で負担してるんだよな。
931おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 10:05 ID:miZQ91g+
>>926
そりゃ泣くよ。
自分の可愛い子供に、婆の虫歯菌が伝染るかも知れないんだし。
親が虫歯し難い環境を作ろうとしてるのに。
親が気を配っても、水の泡にされちゃうんじゃなあ…。

自分も虫歯菌保有したくなかったよ(´・ω・`)
932おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 10:12 ID:zmUtOMkk
>>926
オレのカワイイ娘に嫁がそれをしやがるよ・・・ブットバスゾ
933おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 10:38 ID:CTAezksV
>>912
その川柳、解釈が違うよ。
お口の愛撫で負けちゃった(イカされちゃった)から
お返しにオレサマの華麗なドライビングテクニックで
ウトーリ酔わせちゃったよミャハ☆
が正しいかとw
934おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 10:40 ID:d7tbOqjc
>>930
爺や婆の無料パスに税金使うのが無駄っていいたいのかな?

てか都内なんで、乗るときにパスを見せるか210円(東急バスね)払うから
降車はいたってスムーズだよ。
あと、婆たちは無料かどうかしらんけどパスをもってます

でも乗るのも降りるのも非常にのろのろ
てか降りるのノロイのはいいのよ。急いでも危いから。
乗る前が問題! あまりに非常識だよ!
935おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 12:16 ID:NFEKn5Ov
>>926
口の中のミュータンス菌がうつるらしいね、それ。
愛情表現のつもりで、実は…ってやつ。
936おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 17:20 ID:2WhE4xqE
>926,931,935
婆はそしゃく物のみならず、自分の乳(もちろんでない)すら
子供に含ませようとするからね。

ここまでくると孫がかわいいというよりは、単に
嫁と張り合ってるだけにしか思えないわけですが。

嫁が嫌がってるのに出産時に分娩室に侵入したがる爺婆とかさ。
育児板に行くと爺婆がやらかした凄まじい話がわんさと転がっている。
スレ違いススマソ。
937おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 18:34 ID:KyMu0W7/
>>926
これって虫歯菌もそうなんだが
それより、その子が中学生や高校生くらいの思春期になったときに
嫌がらせのように、その事実語るジジババはなんなの?
オレはジジに飯食ってるときに言われて吐きそうになりました。
938おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 19:00 ID:2WhE4xqE
>937
そりゃー、自分が育ててやったんだといいたいがためでしょ。
その行為が異常だと思ってないんだしさ。
939おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 20:55 ID:YE5NN7gE
そういうのは何とかして合法的な方法で早く死なせたほうがいいと思われる
940おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 21:29 ID:BXUipJ3A
老人の運転はなんとかならんか?
今日も信号待ちで青になってるのにババア二人が喋るのに夢中で進まない。
クラクション鳴らしても気づかない。その癖、赤信号になってから自分だけ行きやがった。
嫌がらせですか?
941おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 21:34 ID:VOyEtye+
>>939
尾行をまいたんだよ
942おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 01:51 ID:Z6RTVZ3i
最近のとか若いもんはとか

こ れ ど う に か な ら な い の ?

すんげえムカつくんだけど。聞くだけで殴りたくなる。
どの年齢にもDQNはいるんだよ!
943おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 21:01 ID:RxhqGvj8
さっき都内某所のドトールで60ぐらいのババに喧嘩売られた。

カウンター席で仕事の資料見ていたら、
喫煙席の空席が他にもたーーくさんあるのに
私の真横に座った。で、私のトレイ(アイスコーヒー
とマドレーヌの空き袋、シロップの空き殻、
ストローや紙ナプキン・・・飲み物以外はもうごみの状態。)
をいきなり押しのける。
「なんだこいつ。」と思って振り向いたら
関西弁らしいトーンで「き た な い。」って睨んだ。
トレイはべつにそいつの席の前においてあったわけじゃないし、
食べたら袋のごみがでるのふつうでしょうが。
まだコーヒーも残っているし。ごみはトレイのなかに収まってたし。
この時間に家に帰っても一人だからって、八つ当たりすんな。
あー、腹達。

あんたの顔のほうがずっと  き た な い。(関西弁)
944高齢者の裏:04/07/18 21:05 ID:Ku26+faX
 http://home.interlink.or.jp/~5c33q4rw/zsyounen.htm
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/jsyouwa.htm
JR東日本の調べによると、平成11年度、駅員に暴力をふるって
警察ざたにまでなった乗客は、50代が最も多かったそうです。
こんな危険なオトナたちを野放しにしておいていいものでしょうか。
少年法改正論議や、若者に心の教育をどうこう言う前に、
50才以上の心の闇をなんとかしたほうがよさそうです。
945おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 21:18 ID:Eo60ZgpQ
団塊の世代はまとめて逝ってよしだな。
あいつらウザすぎる。
会社でもこいつらが一番わがまま。
早いとこ死んでくれ。
946おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 21:29 ID:nrWtti/3
今日車運転してたらVWがウインカーなしで車線変更してきたんですよ。
二車線から一斜線に斜線減少する道でさ、それもはっきりわかってるわけ、
見えてるんだから。(信号のある交差点→20mで車線減少、右車線に合流して
ないと直進できない)きれいな車だったから「どこのガキだよ」と思ってたら
乗ってたのはジジイ。もうあきれたよ。右車線には、漏れを含めて3台が信号で止まってて、
信号青で各車、車間2mぐらい発進して走ってるところにウインカーなしで割り込みっすよ?
もうね、アフォかと・・・。
947おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 22:23 ID:xZo4FpqB
老人の特技はごみあさり
948おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 22:29 ID:BkS23cVQ
おばあちゃんは無洗米を毎日洗う
ぼくは、「おばあちゃん、その米は洗わんでもいいんだよ」と言うと
おばあちゃんは、「そんなことねえ、米は心こめて洗えば美味くなるんだ」と笑って言っていた
そんなおばあちゃんが去年の年末亡くなった。92歳の大往生だ。
おばあちゃんのいなくなった我が家には無洗米を洗う人はいない
今年からなんかお米が美味しくなった様な気がする
気がする、では無い。確実に美味しくなった。おばあちゃんありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
949おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 22:33 ID:q16t9Q4j
…それは「マナーが悪い」という問題じゃないのでは?
950おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 22:37 ID:Nznw7uui
良く分からん文だ。
最後の方は「ヴァヴァー氏んで米が美味くなって嬉しい」としか読めない。
でもおばあちゃん好きだったような感じもする。
どっちなんだ。
951おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 22:54 ID:IXnB0/NP
私がいつも利用するバスはジジババ率が高い。

この間乗ってきたジジは、あるバス停と駅(終点)の間の交差点で降ろせと喚いてた。
運転手さんが「決まりでそれは出来ません、危ないですし」と言ってるのに
「交差点で降りた方が早いのに何で駅まで行かなあかんのだ!
歩くのは大変なんだ! いいじゃないか降りても!」と繰り返すばかり。
イライラは頂点だったけどヘタレだから口を開けずにいるうちに、
「じゃあ次のバス停なら駅からよりは近いですから、どうでしょう」
と運転手さんに説得され、ジジも一応承諾。
やれやれと思ったら今度は昇降口のステップの所に突っ立ってる。
そうするとドアが開けられない。
運転手さんが危ないから下がってと何度も言ってるのに、耳が遠いのかボケなのか
全然どこうとせず、降りるまでかなり時間がかかった。

他のお客さんに謝ってる運転手さんがかわいそうだったよ。
ワガママ言うならタクシーに乗れ! と怒鳴ってやればよかった。
952おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 23:02 ID:XF4xnJHe
>948
いちいちここにコピペするほどの話?
953おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 01:36 ID:pEuu1l+f
オイ!今日、花火大会の帰りに俺の目の前でタクシー止めたジジイ!
俺が立ってる場所分かるか?「タクシー乗り場」って言うんだよ!
タクシーで帰りたいのはテメエだけじゃねえ、俺と俺の後ろに並んでた人達に謝れ!
954おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 01:49 ID:TEv0qlP0
それは乗せちまったタクシーの運ちゃんが悪いと思うぞ。
955おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 04:48 ID:fq1vL7CG
>>953
ボヤボヤしてるお前が年寄り!
956おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 13:19 ID:WPmz+0Q1
団塊の世代で真理子。
権力には弱くて、弱い者には人を人とも思ってないような態度。



957畜生不味った:04/07/19 15:58 ID:4W//0i26
新・マナーの悪いドキュソ高齢者逝ってよし!! 杖14本目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1090220173/l50
958おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 17:14 ID:saucvh0b
ここにカキコするにはまだ甘い事例だが、今日スクーターに乗ってた爺さん、
メットのバンドは締めとけよ。ダンクーガの藤原忍じゃあるまいし。
959おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 17:36 ID:L+B10jro
↑そのジジィが歩道寄りの自転車道走ってたらメットを奪ってしまえ
960おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 17:58 ID:PwpmSDHO
>>958
それが爺さんだよ、腹立ててもどうにも成らんよ!
961おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 18:24 ID:kgafO/0F
いまTVで高齢者の万引き特集やってる
いい歳してまぁ・・・
962おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 18:26 ID:LPx6j/E7
家族にかまってほしいってやつか?
963おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 19:01 ID:i1pZ2FqC
>>948
毎日米研いでくれるなら、初めから普通の米買えば多少は安いのに。
964おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 09:49 ID:pBgDbQ4z
948の文章は文学的だな。
「無洗米を洗うおばあちゃん」というのは、
つまり「おばあちゃんは余計なことをする=余計な存在」
という比喩だ。
無洗米を洗って不味くするかの如く、家族や周囲に対して余計なことをし、家族に害を与える存在。
おばあちゃんに対する恨みつらみの中から生まれた、どす黒い一言が「ありがとう」なんだよ。
もちろん「美味しくなったご飯」は、万事うまく行くようになった家族の比喩。

これで1本映画ができるかも。
965おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 12:10 ID:Slg0dwiz
死んでくれて有難うじゃないの?
966おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 12:40 ID:ee1TufFk
てか、無洗米うちも洗うよ・・(ちなみに近所のスーパーでは無洗米のが安い)
967おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 13:35 ID:/zqnWbhU
少し簡単に洗わないと気持ち悪いよ
968まり:04/07/20 13:39 ID:ksPAwpQ3
買い物・オークション好きな方必見ですよ(^O^) モバイルオークションは登録・利用全て無料ですよ!機能充実ブラックリスト機能追加☆☆☆☆
モバオク愛好者掲示板
http://0bbs.jp/fanta120/
↑ここの掲示板の上の方から入れますよ☆☆☆☆
969おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 14:46 ID:ZRnuO30g
そ、そんなアライグマー
970おさかなくわえた名無しさん :04/07/20 21:21 ID:pxMtYG2Y
ついでにスイカも全部種を取ってくれたらいいのに。
でも、スイカに砂糖を山盛り掛けるのだけは止めてくれえええええ。
971おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 21:22 ID:Slg0dwiz
そ、そんなヒグマ−
972おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 21:50 ID:YzU8HfNq
無洗米って、とぎ汁で下水を汚さない為に、とかで作られたものじゃなかったっけ?
洗っちゃったら意味無いよなぁ…
973おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 22:18 ID:3slaJFoc
とぎ汁は植物にあげるとイキイキします。
974おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 23:11 ID:bpyC//R8
>>973
夏場は水受けにたまったとぎ汁がものすごい異臭を放ちます。
975おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 23:11 ID:U8Os5cGx
無洗米は研ぐ手間を省いたものだと思ったが。
976おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 00:30 ID:oJqIeAOz
>>945
まぁ、そんな物ですが、
水で洗ってある訳で無く、ヌカでヌカを取っているので、
洗って流れてしまう栄養も流さないで食べられるから (゚∀゚)イイ!!    
何かで読んだけど、合ってるかな?
うちは、実家が農家で美味しいおを置くってくれるから、
使った事は無いですが。゙
977おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 02:55 ID:Nrlekfq9
ナベツネの親の顔を見てみたいもんだな。
息子はあんなカスな事ばっかり言ってるしあんなカスを育てた親はロクな親じゃなかったんだろうな〜。
978おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 03:43 ID:w8CH6bP6
埋めage
979おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 07:36 ID:E6RaEuNY
>>976
どの道、精米した段階でビタミン等が失われているという罠
980おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 09:21 ID:KZ7/tXII
>>976
糠で取るのではなく現行はタピオカ澱粉の粘着性を利用して取るのが主流
水中で研磨するわけではないので少量の糠が残るのはしかたない
故に糠臭さを取りたければ1〜2回洗うが吉
水で流れる栄養などしれたもの
砥ぐ時に糠以外に流れるもののほとんどは澱粉ですよ
981おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 09:32 ID:+obtcoPp
>>973
虫が寄って来るから余りお勧めできない罠
982おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 17:11 ID:70GFk/Wl
>976
>美味しいおを置くって
ってなんだよ、

と敢えて突っ込んでみる。
「米」が抜けただけなんだろうけど。
983おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 19:53 ID:7HXqgpb8
>974
マジレスすると
研ぎ汁に限らず、受け皿に水を溜めてはいけません。
園芸の基本です。
984おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 19:59 ID:M0fX1Lw5
岩手県警千厩署は21日、わいせつ目的誘拐などの疑いで、宮城県気仙沼市田中、無職末永清治容疑者(80)を逮捕した。

調べでは、末永容疑者は6月29日夕、岩手県東磐井郡内で、下校途中の小学校高学年の男子児童に「送っていくから」と声をかけ乗用車に乗せ、近くの空き地で、車内で男児の下半身を触るなどした疑い。
男児が父親に訴え、千厩署に届けた。
周辺では以前から不審な車両が度々目撃されており、ナンバーなどから同署が末永容疑者を割り出した。
調べに対し、末永容疑者は「男子児童を狙っていた」と供述している。

http://www.sanspo.com/sokuho/0721sokuho042.html

-------------
こんなのの、身元引き受けにいく親族はいやだろうなあ…
985おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 10:37 ID:RAlnpueQ
男色が硬派な時代をかじっちゃったんだよ…
986おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 10:40 ID:FkIFX5/v
ホモでショタで変質者って最低だな……
987おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 15:48 ID:RogBDDXf
近くのスーパー銭湯にこういう人いるよ、湯船に腰掛けながら小学生位の子の股間
を覗き込んだり、カッコかわいい子20代前半までの子の後を付いていって、ジロ見
してる、背中が曲がっていてお尻に黒いあざのある老人です。周りはきずいてないけど
俺はきずきました、おじい、ちょっと露骨すぎるよ、その内捕まるよ。
気持ちわからなくもないが、がまんする!
988おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 16:03 ID:tQWAEIJQ
きずいてないけど(何故か変換できない)
989おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 16:12 ID:PQ/bhAE0
kiduitenai
気付いてない
990おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 16:24 ID:rct7lm84
>>987
ニホンゴ フジユウデスネ

1000ハ マダカノー?
991おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 17:33 ID:kWd/gyyW
>>987
>気持ちわからなくもないが、がまんする

え?え?やらないかの人?
992おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 00:44 ID:M7oZuoL1
積極性から推理するにやらないかって言われた側の人だね。w
993おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 01:30 ID:y3yK3UYH
そろそろでつか?
994おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 08:27 ID:uS2ozJ2B
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
995おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 10:58 ID:ggKijF/K
モガァー
996おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 13:46 ID:C2jE0ujZ
モボォー
997おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 14:24 ID:YmfUoZyo
じゃけんのう。
998おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 14:25 ID:YmfUoZyo
私が考えるドキュ高齢者は、
999おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 14:25 ID:YmfUoZyo
伴忠太の
1000*ヒュウマン:04/07/23 14:26 ID:YmfUoZyo
親父です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。