女ばかりの職場は辞めとけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
女のグループ化って本当に嫌だよね。
私は学生の頃からグループに属したことはあまりなかったけど
今まで特に問題なくやってこられた。

それが今の会社に入ったら思いっきりハブられた。
小さい会社で会社自体がひとつのグループと化してるから、四面楚歌状態。
2年我慢したけど、ここに居続けても自分が腐っていくだけだと気がついたから
仕事しながら転職活動してるよ。
2おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 14:02 ID:7S0o0OKb
また女スレか
3おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 14:03 ID:09e7z8TY
>1
とりあえずおっぱい晒せ
4おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 14:04 ID:nVUweSef
1さんへ
僕の先々どうなってもいいです。
染んでください。
5おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 14:06 ID:V31UsAQz
中学生みたいな職場だね
6おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 14:34 ID:9hQdI7Nk
3人以上5人以下が理想
7おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 16:07 ID:yReHfttW
8おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 16:09 ID:293yH0bF
女は墓場まで集団行動だからな
9おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 23:50 ID:OxlpfCcA
いい歳こいてこんなことあるんだな
やだやだ汚いなぁ
>>1の選択は正しいね
10おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 23:55 ID:J3uquMvd
グループうんぬん関係無しに、単に>>1が嫌われてるって可能性は?
グループに属さないんじゃなくて、属せないんじゃない?
11おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 00:01 ID:WFKM3KR7
てか、会社なんだから、仕事だけしてればいーだろ。
12おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 00:06 ID:rz098eeD
プロジェクトでチーム組むとかだと、キツそうだな・・>1タン
13おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 00:07 ID:4QSWco2L
>>11
一人だけでできる仕事なんてほとんどないぞ
転職の選択も悪くないが自分の協調性の欠如をまず改善したほうがいい
どんな職場でも自分の意識が低ければ腐っていくだけ。
まぁ周りの女が真性DQNなら即効転職でいいと思うけど
14おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 00:09 ID:MtCR5vpQ
結婚退職→しばらく育児専念→パートで働きだす
という流れの人も多いがパートの世界もこれまた陰湿w
15おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 00:23 ID:oTWa+fxW
>>14
パートとかバイトの世界ほど陰険だよね
もう人生終わってからかな?w
16おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 00:25 ID:nHWKwlqn
パートのババってなんであんなに人のこと根掘り葉掘り聞くの?
またそれをあっという間に他の奴らに広めてるし。
17おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 00:34 ID:JDyaSKhx
女だけだろうが、男が居ようがあんま関係ない気がする。
男でも女より最悪に女々しい、ネチネチしたヤツはいっぱい居るし、自分は正しいと思ってても
周りから見たらただの協調性のない人に見える場合もある
んで、自分なりにやるだけやって無理なら又考えたら良いと思う。
18おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 00:44 ID:kx4/9idk
くだらねースレ立てんな
19おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 09:41 ID:3Qg51Q41
女のグループ化って本当に嫌だよね。
私は学生の頃からグループに属したことはあまりなかったけど
今まで特に問題なくやってこられた。

それが今の会社に入ったら思いっきりハブられた。
小さい会社で会社自体がひとつのグループと化してるから、四面楚歌状態。
2年我慢したけど、ここに居続けても自分が腐っていくだけだと気がついたから
仕事しながら転職活動してるよ。
20おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 09:43 ID:ku9m20Wm
女って怖いな・・・
21おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 10:53 ID:2Z0Sr3eC
>>16
はげど。
うちの職場のパートのババァもそう。
おまけにひどい被害妄想で、先日アルツハイマーの話で「折梅」って
やってたけど、なんかパートのババァを見てるようで気持ち悪かった。
もう病人が職場にいるんだ、と思うことにしたよ。

理想的な職場って自分が紅一点になることだなあ。
女は2人以上いれば年齢に関わらず必ずいがみ合うからね。
22おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 11:07 ID:fvGVnSsP
>21紅一点
いやー…それもどうかな〜…
女一人だと、なんか家庭のオカンみたいに、
「女のやること」って男が勝手に定義してるものを
当たり前のよーに全部押し付けられるのが嫌だったな…
自分が一番下っ端だった時は何とも思わなかったんだけど、
男の後輩入って来た時も変わらなかったのがちょっと業腹ですた。
(もちろん仕事内容は同じですよ)
23おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 13:03 ID:1gD+ytGJ
汚いおっさんが大嫌いだから
女ばかりの職場って憧れるなぁ
24おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 09:06 ID:D1ApNnI/
女のグループ化って本当に嫌だよね。
私は学生の頃からグループに属したことはあまりなかったけど
今まで特に問題なくやってこられた。

それが今の会社に入ったら思いっきりハブられた。
小さい会社で会社自体がひとつのグループと化してるから、四面楚歌状態。
2年我慢したけど、ここに居続けても自分が腐っていくだけだと気がついたから
仕事しながら転職活動してるよ。
25おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 10:24 ID:D1ApNnI/
女が多い職場は辞めといたほうがいい。ランチはつるみ。裏表の激しさ
。仕事より、人間関係に神経すり減らしていました。女は女に厳しい。
派遣でしたが、その職場一緒の時期に入った人9人。
一緒の時期に辞めた人8人。入れ替わり激しすぎ。
26おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 10:27 ID:j18GKtTo
ランチタイムに別行動しただけで、悪口言われるんだよね。
その点、こういう面に関しては男は気楽そうでいいわぁ。
27おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 11:01 ID:HZhhZ5I6
男で陰険な奴はそもそも社会に出れないから、
職場でセコイいじめや悪戯をするってのは滅多にないはず。

なんで女はそんなのがワラワラ社会に出れるんだか・・・
28おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 15:55 ID:UvEr9j5c
あ〜ウザイね女ばっかは
29おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 16:48 ID:nwFsyx/F
女少ないのは理系だよね?職場に女の子二人とかが理想。
30おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 17:19 ID:oaZvbNmz
女ばっかり沢山集めるより、多数の男の中に少数の女を投入するほうが
人間関係のドロドロさが増す気がする。
モテルモテナイとかも微妙に気にしてる。

なるべく半々ぐらいがベストでは。
31おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 17:32 ID:UFrMqmWl
仕事とはいえ、どうしても相性はある。だから、女が少数の職場は賭けだな。
気の合わない人と仕事すんなら却って
一人の方がやりやすいよ!以前、おっちゃんばかりで
色気のある話の芽生えないのがつまんなかったけど仕事するには楽だったよ。
やる事きちんとしてれば、大事にしてもらえるし!
逆に女が二人で、片方と相性合わな
かった時は地獄でした。
32おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 17:33 ID:cP1F1kDA
>>26
うちにいる50台のおばさんは、朝礼の時に話が聞こえやすい
場所に移動しただけの人の悪口を言っている。
「何であの人、あっちに行くの?」ていう感じで。
自分の部署の人は、自分のそばでかたまっていないと気に入らないらしい。

中学生みたいだ。50にもなって・・
33おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 19:35 ID:cGTjpet8
はたから見てると面白いけどね>女同士の角質
34おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 22:27 ID:uVA89oc5
>>30に結構同意。
滅茶苦茶男だらけで、女が2〜3人の職場を見てきたが、
同性の目を気にせず、
男に対して色目使いまくりのキモイ女が居た。

女が男の目を気にする程度の人数が理想だと思う。
男と女の比率が3:7程度で、
女が多いので、男を取り合う気にもならず、かといって
男の目を気にせずやりたい放題やれるほど男の数が少なくないのが良い。
今の職場がそんな感じなんだけど、女の目から見ても結構平和。
35おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 00:16 ID:TntBsQe4
私個人的には女ばかりっていいとおもう。
デバートで5年ほど働いてるけど居心地は意外といいよ。
この部署にはちょっとだけ男の社員がいるけど、
みんなおじさんというか、おじいちゃんといったほうが良いような(失敬)
方々なので取り合いにならない。
これがいいんだとおもう。
その僅かな男の社員が若くてかっこよかったりなんかすると
取り合いになってドロドロ最悪の環境になるんだろうな。
競争率めっさ高くなるし。
恋愛対象になりそうな男さえ居なければ
女同士マッタリ働けるみたいだよ。
36おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 00:21 ID:vctEEvNx
女性の同僚は口を揃えて「男になりたかった」って言うよなぁ。
大変なんだろうネェ。
37おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 10:50 ID:HgcHMiDd
>36
そのうち半分くらいは
「男になりたかったと思ってるくらいサバサバ系のアタシ」の
アピールだと思われます。あんまり正面から受け止めない方がいいよ。
38おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 16:26 ID:hdDPk+H/
 
39おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 16:27 ID:hdDPk+H/
ランチタイムに別行動しただけで、悪口言われるんだよね。
その点、こういう面に関しては男は気楽そうでいいわぁ。
40おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 16:31 ID:lOQw8mz7
>>37
そんな意味のわからない系まででっちあげて罵りあう
女という生き物
41おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 16:47 ID:U8cPyQBO
男でもオバサン化する。おしゃべり・食事・タバコ休憩も一緒。
42おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 17:17 ID:+hNMAZKt
転職板に同じスレあったな。
43おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 22:29 ID:mmL1wcg1
>>40
>>37はあながち間違っちゃいない
44おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 16:38 ID:UMPIt69Y
転職した方が良いよ。
女ばかりの職場ってやっぱりキツイ。
45おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 17:02 ID:eIWkuRrF
>>35
私と反対だね。私はデパートで働いたとき
女ばかりの職場は怖いと思った。
従業員専用トイレは公衆トイレ並に落書きひどいし
派閥はガッチリ組まれて叩き合い。
仕事できるかどうかより、派閥抗争がひどかった。

派閥抗争に興味なくて仕事に専念してる同性の先輩は、
他の派閥から妬まれてたよ。
派閥の人が、その先輩業務内容とサービスからずれてるけど、
お客様のためにって便宜を計った行動(違法でもないし損失もないこと)を
見つけたときの、あの無言の笑みが忘れられない。
その後いつもは啀み合ってる派閥同士ミョーに結束して糾弾してた。
その前に本人に知らせてたし、上司も了承済みの内容だったから
つるし上げは不発に終わったけど、そのとき辞めようって決心したよ。
46おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 17:27 ID:kfkyhbx/
スタバでバイトは楽しかった。
女ばっかだと辛いこた辛いけど、別に小奇麗にしてれば
ハブにもされず普通にやれた。
47おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 17:49 ID:UMPIt69Y
そらバイトだしスタバは忙しいから虐めもなさげ。
大量の人間が一度に休みを取るような(時差休憩だとしても)職場は
女が多いと色々あるよー。小綺麗にしてたらしてたでやっかまれるし。
女ばかりの部署で、お局が派手な子が嫌いなところの子は会社にはわざと
地味でダサダサな格好して来てたよ。
48おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 17:56 ID:kfkyhbx/


           ∧_∧
          /⌒ヽ ) 
         i三 ∪  
          |三 |  漏れが甘う御座いました・・・
         (/~∪
        三三
       三三
      三三
49おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 06:14 ID:iLJ24l8p
女のグループ化って本当に嫌だよね。
私は学生の頃からグループに属したことはあまりなかったけど
今まで特に問題なくやってこられた。

それが今の会社に入ったら思いっきりハブられた。
小さい会社で会社自体がひとつのグループと化してるから、四面楚歌状態。
2年我慢したけど、ここに居続けても自分が腐っていくだけだと気がついたから
仕事しながら転職活動してるよ。
50おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 18:09 ID:PULabuw0
結婚して地域社会に入ってからが本当の(ry
51おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 11:37 ID:WNBSY3tO
美容院やファミレスもキツかったよ。ファミレスなんて店長男なのにパートのおばさんの言いなりだったしね。
私はボス的な女に嫌われるタイプなので、職場で楽しかった事なんてないな。
来週からの職場も女だけだから今から心配です。
52おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 11:41 ID:TAFabUcO
女の園に少数生息する男もオバ化したりするからね。
53おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 11:46 ID:FA+tUP7o
毒男のオサンなんじゃけど
病院勤務なんじゃけど
独り部屋だから
よくわかんない。

けど看護部長とか勤務配置とか
難儀してござっせる模様。
54おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 11:50 ID:D3H2vfav
社員時代は電話交換手で女だけ、パートや派遣で働いてる
現在も女の多い所はあるけど、あまり女ばかりだから嫌な
思いしたとか、雰囲気悪いとかの思いは無いな!
確かに女性は群れるの好きだし、人間関係もごちゃごちゃ
多いけど、今は男も女々しくて嫌なヤツは多いし、災難に遭うのは運が悪かったのもあるかも。
男女の比率だけの問題じゃないのでは?
55おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 12:06 ID:Rj0i67C1
コンビニにて。
近所の会社の女子社員グループが昼買いに来てて、会話が耳に入ったが、
そのアイシャドウいつどこで買ったのとかそれ初めて見たよ
そんなの持ってたの、とか他人のちょっとした持ち物に異常に
興味示しすぎてて怖い。
それに入って来る女性客全員の服装とバッグを露骨に首を上下させて
頭から天辺までスキャンするようにチェックしてる。
本人達は無意識でやってるから馬鹿みたいに口半開きで。
小綺麗でバーキン持ってる女の人が車から降りてきたときなんて
敵意丸出しの顔で、しかも口は半開き。キモイっていうか汚い。
だから女は…って言われる訳だよ。
早く嫁に行って家から出てくんな。
56おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 12:12 ID:aDNIHWxB
俺は黒一点。辛い。狙って入った訳じゃないんだよ。
男女半々くらいはいないとキツイね。
57おさかなくわえた名無しさん
55さんが発見する女は最近多い。
DONが増えたんだなぁ〜こういう奴をだからって主婦にすると、今度は馬鹿親になってDONな餓鬼が増える…恐ろしいからやめて。