スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
過去スレ、2ちゃん内検索、出なくなったボールペンの復活法などFAQは>>2-5あたりに。
【前スレ:スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問80】
     http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1081576637/

【必読】★このスレ使用にあたってのお願い★【必読】

まずは自分で検索してみましょう。
【辞書】goo辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/
【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【2ch用語辞典】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・漢字の読みがわからない場合は(Win)
 読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換で読みが出ます。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
 結婚式に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、曲のタイトル及び歌詞
 ……は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
 役所やガス会社等に聞いて下さい。
●地方の話題はまちBBSへ http://www.machibbs.com/

■関連スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part19
      http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1080550478/
■関連リンク
【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【過去ログ全文検索システム】http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
2おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 19:22 ID:wsdaMcoT
■池沼→知障→知的障害者

■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して
  お尻の方から吹く。
4.ティッシュなど、表面がざらざらしたところに書いてみる。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでスッポンを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www.inax.co.jp/cs/topic02/topi031.html

■ドアチャイムのボタンに謎の目印が!
1.訪問販売の営業マンが勝手に付けていく目印
2.空き巣が下見して勝手に付けていく目印
なので、見つけたらすぐに消すべし。

マークの意味の一例(営業マンの場合)
☆ チェーンなしでドアを開ける
◎ チェーンつきでドアを開ける
○ ドアを開けずに対応する
M 男の住人 G 女の住人
 ̄上線(オーバーライン)午前に家にいる事が多い
_下線(アンダーライン)午後に家にいる事が多い
3おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 19:23 ID:wsdaMcoT
■トイレのレバーは手で押す?足で踏む?
どっちでも好きな方でやれ。
「汚いから触りたくないけど、足で踏むには抵抗ある」
というお上品な人は、ペーパーを巻いて手で押すべし。

■コップやボウルがはまって抜けなくなりました。
・外側だけお湯につける
・境目に息を吹きかける
・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトント
・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトントンする。
・電子レンジに逆さにして入れ、チンする。(レンジ対応食器の場合)
・境目にテレカやハイカを突っ込む。

■テレビで手錠にモザイクがかかっているのは何故?
裁判で刑が確定するまでは完全には犯罪者ではないので人権配慮のため。
言いだしっぺはロス疑惑の三浦和義。
手錠の構造を見られない為という説もある。
4おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 19:23 ID:wsdaMcoT
5おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 19:54 ID:JX2SaeOT
>>1
乙華麗 つ旦
6おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 23:58 ID:xDt5Ja3U
990 おさかなくわえた名無しさん sage New! 04/04/21 18:06 ID:+lZjn5Iq
あなたの嫌いなCM
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1079459865/l50
どういうことですか?

前スレのこれ、マジでなんでスレストなの?
漏れも気になった・・・
7おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 00:28 ID:CZI9K5+N
ビッグサイトでのブックフェアというイベントに参加します
大勢集まるらしいです
1.エッジでの着信発信は普段どおりできるでしょうか?
2.携帯電話ならどの会社のものが通じやすいでしょうか?
8おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 00:29 ID:EGpdDLSk
>>7
コミケでは使えた>エッジ
9おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 00:29 ID:CZI9K5+N
訂正 普段どおり→不自由なく
10みなさんのお聞かせ下さい。:04/04/22 00:31 ID:i014A8m1
経験者だから気が付くこと。

僕は野球チームに所属していた事があります。
「チーム所属経験が無い人とキャッチボールすると
ピッチャー・キャッチャー間以上離れようとしない。」

僕は犬を飼っていた事があります
「犬を飼った事が無い人は、犬の首がちぎれそうな程リードを強く引いても
平気な顔してる」

僕は調理が大好きです
「料理ベタは、鍋底からかき混ぜない」
11おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 00:33 ID:JcWLZ7ze
>>6
回答になるかどうかわからないけれど
削除依頼があって削除人に受け入れられたということですね

kankon:生活全般[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1063416166/l50
-----------------------------------------------------------------------------------
347 名前: カナリヤ 投稿日: 04/03/21 05:10 HOST:ZE066033.ppp.dion.ne.jp
削除対象アドレス:
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1068383588/
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1079459865/

削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板の趣旨とは違うスレッド(広告・CM板向き)
------------------------------------------------------------------------------------
386 名前: 削除胡羅蔔 ★ [sage] 投稿日: 04/04/21 18:05 ID:???
>>345以降ここまで見ました。

>>349
重複としてみましたが、誘導先がdat落ちしていました。

>>353
他板に類似スレッドがあっても、重複とはいいません。

(中略)

ほかは、dat落ちしたものを除いて処理いたしました。

126:04/04/22 00:37 ID:ae30EbkK
>>11
そんなんでも削除対象になるんだね。ありがとう。

ところで・・・
>>10は何ですか?
13おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 00:41 ID:EGpdDLSk
>12
コピペか誤爆なんじゃね?
14おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 00:48 ID:nwhvC4sx
込み毛で使えるなら最強ですね
エッジ。
補助に携帯を契約しようと思いましたが必要ないですね。
15おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 00:52 ID:Gf17II2o
もうすぐ親がなくなりそうです
なくなるとすぐ銀行講座が凍結されるそうですが、
どの時点で凍結されるんでしょうか?
死亡診断書を区役所に提出してその情報が銀行に入ったときですか?
それとも遺族が死亡のことを銀行に伝えたときですか?
16おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 00:55 ID:7zTLEURS
>>15

> それとも遺族が死亡のことを銀行に伝えたときですか?

こっちな気がする。
あと、都銀は凍結素早いけど、地方銀行、地元の信用金庫は遅かったです。

17おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 00:57 ID:2172PP3I
>>15
>それとも遺族が死亡のことを銀行に伝えたときですか?
このとき。
役所から銀行に連絡が行くことはない。
亡くなってから解約すると面倒だよ。
私は手続き間違えて何度も銀行に足運ばされたことある。
こっちは混乱してるし忙しいんだから
間違えたらオマエラが来いっつーのに。

だから亡くなったことは伏せて伴侶が
解約に行くか、失礼だけどいっそ亡くなる前に
身内が代理人として解約に行くのがいい。
一番は妻か夫が銀行に出掛けることだけど、
それができないなら子供。
18おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 00:58 ID:2172PP3I
>私は手続き間違えて何度も銀行に足運ばされたことある。
これは銀行の不備ね。
19おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 01:00 ID:BpyblZgQ
新聞のお悔やみ欄に載るような人なら
こっちから何もしなくても速攻凍結されるらしい
20おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 01:04 ID:Gf17II2o
>>15です
銀行に伝えに行くまで大丈夫なら、いちいち急がなくてもOKだ〜と思ったのですが
お悔やみ欄には載る可能性あります、、、
なくなったら即おろしといたほうがいいかもです。でないと母が飢え死にする
うかがっといてよかったです、皆さんありがとう
21おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 02:33 ID:k3WQf2sQ
新聞のお悔やみ欄には載らなくても、町内会の掲示板とかに
お悔やみが出るようなところだと、地回りが常に回ってるような
信用金庫とかは勝手に止めてくれます。

でも口座名義人が亡くなったとわかっても、当座の生活費分
とかは下ろさせてくれるよ。
22おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 10:44 ID:J86TPISi
窓口だどダメだけど、ATMだと黙認しれくれる所とかもあるらしい…

でもヤバイと思ったらマジで早めに降ろしたり解約しておく方がいいぞ。
葬式は思った以上に意外と金がかかる。
23おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 11:23 ID:ejDx5y74
>>20
>なくなったら即おろしといたほうがいいかもです。

ずいぶん呑気だねぇ。
アドバイス聞いてる?
24おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 12:57 ID:9OGMROxW
>>21
病院などにも色々お金が掛かるだろうから
お金を出せるうちにさっさと出しとけ。
25おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 13:14 ID:Ptfs0RVc
亡くなった父親をしり目に、通帳と印鑑を握りしめた
>>20がのんびり銀行に歩いて行く姿を想像してしまった
26停止しました。。。:04/04/22 16:04 ID:izqz+te5
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ



真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ













嘘だよ
ハハ…
27おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 16:35 ID:KkvHQXLz
自分の携帯電話のメールアドレス(発信元)から
出会い系サイトの迷惑メールが届くのですが…
これは何故なんですか?

おかしな事を言っていると思うんですが、本当なんです。

同じような事ある方いたら、教えて下さい。
28おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 16:38 ID:yYowxyun
>>27 ただのDM 発信元なんてどうにでも出来るから気にする必要なし
29おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 17:08 ID:OAb7RUgA
ん?
30おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 17:30 ID:NcK1gqAT
郵便の転出届って、ネットから申し込めますか?
あと、その申し込んだ内容が反映されるのって、
申し込み日から何日後くらいですか?
31おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 17:41 ID:i4AyEjeA
>>30
郵便のHP見てみれば?
32おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 17:50 ID:NcK1gqAT
>>31
すみません。
どうやら無理みたいです。
33おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 17:50 ID:9OGMROxW
>>30
ネットからでは無理じゃないかな。印鑑もつかないといけないし。
小さな郵便局でも転出届置いてあるよ。
反映されるのは、集配局の担当に届いてからだが、
転出届に「〇月〇日から転送希望」と書けるようになってるよ。

実は4月に転居したばかりなんだが、
旧住所に届いた郵便物が、担当郵便局によって
新住所と郵便のバーコードが印刷されたシールが張られて
転送されてくるのには感動した。
34おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 17:55 ID:NcK1gqAT
テスト
35おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 17:56 ID:NcK1gqAT
>>33
ありがとうございます。
遅くてもちゃんと転送されるんですね。
安心しました(´ー`)
36おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 18:18 ID:KkvHQXLz
>>28
ありがとうございます。

そうなんですか〜
こんな事が実際に有り得るなんて…怖かったし、不思議でたまらなかったんです。
安心しました〜
37おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 18:41 ID:HHd+gb0l
>>27
パソコンのメールでもBBC(他の宛先が分からないようにする送り方)だと
発信元が、そのメール送られた宛先のメールアドレスになるから心配ナシ。
38おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 21:25 ID:HHd+gb0l
こっちもage
39 :04/04/22 21:26 ID:LfhafyOZ
>>37
Bccな。
40おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 21:29 ID:zXVBngj+
>>27
パソコンのメールでもCCB(ドラム以外のメンバーが分からないようにする送り方)だと
発信元が、そのメール送られた宛先の切なさが止まらなくなるから心配ナシ。
41おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 21:31 ID:E5Wzcicr
改造コピペがとまらない
42 :04/04/22 21:37 ID:LfhafyOZ
>>40-41
おまいら面白いぞ(w
43おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 21:41 ID:5locQ4Vw
胸が、胸が苦しくなる……
44おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 21:44 ID:HNNEuLH9

会社のOJT担当に
「君の売りって何?面接のとき何をアピールして入ってきたの?」
「実はめちゃくちゃ管理がうまいとか?」
って聞かれた・・・。
これ、
「なんであんたみたいなのがこの会社に入ってきたんだ?」って意味ですよね?
45おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 21:54 ID:8aI3uXrI
>>44ですつづき
ちなみに仕事の内容は開発です
46おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 21:59 ID:hWwa5Y6O
>>45
そういう意味かもしれないが、気にスンナ。
そういう物の言い方する奴は、ろくな奴じゃないさ。
入社したもの勝ちだと思うがどうか。
47おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 22:03 ID:Kj0R1oPV
大阪から山梨(富士急)に行くには
どうしたらいいんだろう。調べたけど
高速バスは東京⇔大阪とかしかないし
新幹線は特急やら何やら乗り継ぎをしなくてはいけない?
もーさっぱり分かりません。るるぶにも
東京からばっかで関西からのが詳しく載ってない。誰か助けて。
48 ◆65537KeAAA :04/04/22 22:07 ID:zXVBngj+
>>47
http://transit.yahoo.co.jp/
まずはココで調べてみては?
49おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 22:08 ID:5locQ4Vw
>47
ちゃんとオフィシャルは調べたのか?
http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/information/access_index.html
50おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 22:17 ID:XGcB9bk+
44>46
やっぱり、そうなのか・・・
確かに私物覚え悪いし物忘れ激しいしよっぽどのこと以外全部スルーするし
説明受けてる最中にうつらうつらするし日報に失笑を買うようなことばかり書いてるけど
一応部署から口説かれたことになってるのにな・・・
申し訳ないや
51おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 22:29 ID:Kj0R1oPV
>>48>>49
あ、ありましたね。うっかりしてた。
すごく助かりました〜感謝感謝!
52 :04/04/22 22:32 ID:LfhafyOZ
>>47
取り敢えず今後のためにも、「駅すぱあと」の導入を推奨。
ちなみに大阪駅->富士急ハイランド駅までだったら、

大阪→JR東海道・山陽本線→新大阪→JR新幹線のぞみ→
新横浜→JR横浜線→八王子→JR中央本線→大月→
富士急行→富士急ハイランド
所要時間5時間34分(乗車280分、他54分)
片道15,130円
53おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 22:35 ID:xTqA0K5T
関東在住の友達の家に泊めてもらう時に
ちょっとしたお土産を持っていこうと思うのですが
駅の売店に売っているお菓子等以外だと何がいいでしょうか?
(↑大阪限定の味のプリッツなど。
毎回この手のものを持っていっているので別のものにしたい)
梅田近辺で手に入り、日持ちする1000円前後でいいものがあれば
教えてください。
54おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 22:38 ID:jmCwPRxo
>>50

OJT担当にされる奴なんて優秀な開発者ではない。
間違いない。
55おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 22:38 ID:OAb7RUgA
>>53
地域限定品じゃなくていいから果物。
お菓子は食べ飽きている人もけっこういるから。
56おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 22:58 ID:hWwa5Y6O
>>53
あぁ・・私だったら、「アラ!」(海苔の佃煮)が欲しい所だ。
多分受けないと思うが。
57おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 23:06 ID:l/RE4o18
>>53
私は関西味の普通の赤いきつねがほしい
関東のよりうまい
でも、友達が喜ぶかどうかは別だなぁ・・・
58おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 23:07 ID:BpyblZgQ
>>53
大阪といえば旭ポン酢じゃないか!
阪神や阪急でも買えると思うよ。
600円前後だと思う
59おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 23:08 ID:xYe94xVS
>53
私はお菓子より「小倉屋の塩昆布」が嬉しい。w
ゼータクは言わない。小さい袋のでいいから。
60 :04/04/22 23:09 ID:LfhafyOZ
>>56
「アラ!」か、懐かしい・・・。
そういや東京では見かけないな。
61おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 23:09 ID:eLlmDmj2
上のほうで、郵便の転送の話が出ましたが、
宅配便の場合はどうなるんですか?
例えば、懸賞に応募した頃は旧住所だったけど、
締め切り後、当選したときに新住所に転居済みの場合、
ちゃんと届くんですかね?
62おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 23:20 ID:8lDY9qx8
>>53
幸成堂のそろばん団子はどう?
形が面白いし、うけると思う。
阪神百貨店にあるよ。
63おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 23:24 ID:xYe94xVS
>61
宅配業者に引越ししたことを届けてなければ
もとの電話番号に電話して案内がされる新しい住所のあなたに連絡が取れないと
当然新住所に届くのは無理。
64おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 23:26 ID:Wlg1QYV1
今更なんだけど、バレンタインディーのお返しは何が良いですかね?
友達の彼女で義理なんだけど、色々お世話になっているんで。
65おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 23:31 ID:hWwa5Y6O
>>64
>バレンタインディー
チョトワロタ。
お菓子が無難だと思う。友達に彼女の好きなお菓子を聞いて
プレゼントしてあげたら喜ばれるのでは。
3人でお菓子を買いに行くのもいいかもね。
彼女が甘いのが好きでなければ、3人で飲みに行って
おごってあげるとか。

間違っても、下着とか送っちゃ駄目だぞw
66おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 23:34 ID:6YegOsgp
>>58
禿禿ドウ!
6764:04/04/22 23:38 ID:Wlg1QYV1
レス有難うございます。やはり、無難にお菓子ですよね。
近いうちに友達誘って行ってこようと思います。
68おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 23:47 ID:x6lQiDh4
晩御飯にアスパラを食べました。
今、トイレに行って、小をしたところ、すごく臭いんです。
(前にも同じことがありました。)

アスパラに臭くなる要素みたいなのが入ってるんでしょうか。
汚い話ですいません。
69おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 23:50 ID:XRkt/+vG
例え臭くなる要素が入っていたとしても、夕飯で食ったのなら
影響が出るのは明日以降だろw

今日暑かったからシッコが濃くなってて臭いんじゃネーノ?
70おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 23:52 ID:OAb7RUgA
>>68
>>68
ググッたらこんなん出てきたよ。
 ↓
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003013000016.htm
71おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 23:53 ID:OAb7RUgA
2回もアンカーしてしまった。スマソ。
72おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 23:54 ID:LxJahWub
プロボクサーの仲宣明が3月に世界に挑戦してたと思うんだけど
あれって結果どうなったんだっけ
73おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 23:58 ID:OAb7RUgA
74おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 23:59 ID:x6lQiDh4
>69
>70
レスありがとう!
他にもそういう人、いるんだね。ちと安心しました。
しかし臭いわ・・。

7553:04/04/23 00:05 ID:sISfx+zB
ぐぐってみましたが「そろばん団子」面白いですね
他の方もレスどうもサンクス
お土産に悩む事が多いので参考になりました
76おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 00:15 ID:KDcy91W6
>>73
サンクス。
そうかあ
また頑張ってほしいな
77おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 00:32 ID:HPAZF6dg
>>68
夜にシャンパンを一瓶(ミニボトルじゃないよ)あけて、朝おしっこしたら
すっごくいい匂いだった。。。
試してみそ。
おつまみにアスパラサラダを食べたらどっちが勝つのだろうか。。。
78みなさんのお聞かせ下さい。:04/04/23 02:08 ID:zRef6CZ3
日本人初のメジャーリーガー・マッシー村上がメジャーリーガーになれたのは
人種差別問題がからんでいて、村上の実力ではなかったと聞いたのですが
詳しく教えて下さい。
79おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 02:17 ID:VBcXvwrj
>>78
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1080082715/
こっちで聞くといいかも。
80おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 02:45 ID:B2hsq8lD
「あのスレのタイトルなんだっけ?」みたいなスレって
どの板でしょうか…
ここで教えてもらえると助かりますが、探してるスレは
“男子高校生(中学生かも)が好きな女の子Aのことを書き込んでたら
その子と同級生の女の子Bがたまたまスレを見てて男の子とAがうまく行くように
色々計画する。しかし、Bもまたその男の子のことが密かに好きだった。”
というような流れで、最後にこの2人のことはネタでした、って終わったスレです。
81おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 02:56 ID:sL1zi0F2
行方不明スレッド捜索します。 その4
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1061976104/
82おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 08:49 ID:kK1ELypS
顔が変で行動も変でアニメ声だったり絶対ヤナヤツだったりと、いじめられたり嫌われてもおかしくないのになぜか集団に溶け込んでいるひとってどうして?わけわからん
83おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 08:50 ID:kK1ELypS
顔が変で行動も変でアニメ声だったり絶対ヤナヤツだったりと、いじめられたり嫌われてもおかしくないのになぜか集団に溶け込んでいるひとってどうして?わけわからん
84おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 08:58 ID:H5vcxBLs
あなたにとって「絶対ヤナヤツ」ってだけなんじゃないの?
85おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 09:31 ID:r5zWgpG1
まわりからしたら単に82or83がヤナヤツなのだと思う
86おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 10:00 ID:kK1ELypS
やな奴かもね、わたし農林水産事務官二級の30歳の人とお見合いして結婚決まったし!事務官だよ二級だよなんか凄いでしょ。うらやましい?
87おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 10:03 ID:DhpvnSEG
あーハイハイうらやましいなーっと。( ´ー`)y─┛~~ これでいい?
88おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 10:04 ID:TTW0uCaB
お互い見合いしなきゃ相手が見つからない者同士か。
まさに割れ鍋にトジブタで似合いの夫婦だな。 プ
89おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 10:08 ID:kK1ELypS
お嬢様大学でたからお見合いでいい人を探すのは当たり前なのよ。事務官の妻は新卒の23歳松嶋菜々子似
90おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 10:10 ID:DhpvnSEG
( ´ー`)y─┛~~ でも事務官ってなんとなく禿げてそうなイメージ
91おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 10:11 ID:TTW0uCaB
自慢するなら法務・通産・大蔵の役人にしろ。w
92おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 10:14 ID:n9myqPSc
信用金庫と名の付く金庫で有れば、北海道から沖縄までのどの信金でもキャッシュカードは勿論、通帳でもお金を下ろせますか?
93おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 10:18 ID:TTW0uCaB
>92
カードでは当然お金はおろせるが、普通、銀行の通帳でATMからお金は下ろせない。
(郵便貯金の通帳ではおろせるけどね)
94おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 10:32 ID:n9myqPSc
えっと、それでは窓口にいけば、極端に沖縄信金(仮名)の通帳で北海道信金(仮名)でお金を下ろせますよね?
95おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 10:34 ID:TTW0uCaB
>94
「ATMではおろせない」ってのは
ハンコがないとおろせない、って意味。

たとえハンコ持ってよその信金に行っても
お金おろすのは難しいと思うが。
9680:04/04/23 10:41 ID:CoIdxrhS
>>81
アリガトン
97おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 10:41 ID:P0KWfvfY
>>86
行Uにしても等級が2等級にしても決して自慢できるもんじゃないから、
もう少し練ってからの方がいいよ。
98おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 10:47 ID:3gBnsSh4
一見条件のいい人が見合いに出てくるってのは何か有ることが多いよ
99おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 10:57 ID:n9myqPSc
94さん どうもありがとうございました。どうやら不可能らしいですね。
100おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 11:10 ID:v1qxZdd4
お風呂場にナメクジが発生して困ってます。
どうしたらよいでしょうか?
ちなみに風呂を出たあとに換気扇を回しっぱなしにしてます。
101おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 11:13 ID:3gBnsSh4
>>100
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                λλ < あ、お邪魔してます
            ((( / ゜Д゜) \_____________
                ̄ ̄ ̄

ttp://www.bob-an.com/useful/brains/hints.asp?KeyNo=L0793
102おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 11:30 ID:9qDzZdw/
ベッドを買おうとおもってるんですが、
マットレスを使う場合、敷布団はいらないんですか?
マットレスの上にシーツでおしまい?
103おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 11:33 ID:WOhy4Agj
>>102
我が家はマットの上に汗取りの目的で敷きパットを敷いてその上にシーツです
敷布団は敷きません
ベッドはマットレスのいいものを選ぶよろし
104おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 11:35 ID:9qDzZdw/
ほうほう、ありがとうございます。
こんなんぐぐっても出てこないし…

たすかりますた
105おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 15:31 ID:wZcH43FF
ミニシアターとか行った事ないのでお伺いしたいんですけど、
例えば整理券をもらって、時間があいて、開始時間になったら戻ってきて
整理番号順に並んでその順に入場、というシステムの場合、
わらわら戻ってきた人たちがどうやって番号順に並ぶのでしょうか?
係りの人がいちいち「1番の人!次2番の人!」とか言って
並ばせるわけでもないでしょうし・・・・
106おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 15:33 ID:l67IP7Kn
>>105
前整理券方式の映画館に行った時は「○番から○番の方〜」って
区切って入場させられてた。
(ただし番号順に並んだりはしていない)
107おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 15:44 ID:wZcH43FF
>>106
そうか、○番〜○番という区切りだとそう手間じゃないですね。
ありがとうございました。
108おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 18:47 ID:rxbbkQ5Y
日本共産党のダーティーな部分ってなにかありますか?
109おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 18:56 ID:OWuXL5LT
コンクリ殺人については党員は不作為でしかないから「日本共産党」とは関係ないと思う。
先に言わせてもらうけど。
110おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 18:58 ID:rxbbkQ5Y
今クリ殺人って何ですか?

ただ、通っている学校付近に、異様に日本共産党の看板があるのでヤヴァイのかと思いきいてみました。
111おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 19:14 ID:h18LM5X3
>>109
でも捜査が遅れた要因じゃないの
112おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 19:41 ID:rsyLrSUq
>>110
ttp://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
ここの一番下の事件のことだと思う
かなりきつい話なので心して読みましょう
113おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 19:44 ID:rxbbkQ5Y
コンクリ殺人の事以外に話が出てこないということはかなりきれいな政党ということでいいですか?
114おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 19:50 ID:rsyLrSUq
>>113
共産党板に行ってみてはいかがでしょう
115おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 20:19 ID:6vjCYorf
アレがキレイならたいていの虐殺者は「やんちゃ」程度で済まされるな。
所詮団塊の青春の残滓だ。あと30年もすればなくなってると思う。
116ハマコー:04/04/23 20:26 ID:pTbpgWBK
>>108
宮本顕治君は人頃しだ!( `Д´)σ

こんなサイトがある。話半分で読んでもかなりなもんだ。
ttp://www.ifvoc.gr.jp/new_page_631.htm
117 ◆65537KeAAA :04/04/23 21:22 ID:MFe1LFSl
そう言えば今度映画になるんだってな>コンクリ殺人事件
風化させないためにはいい事なのか、それとも不謹慎なのか…
難しいよなぁ。
118おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 21:37 ID:vXB3qFqW
ケラの演出で舞台化もされたなぁ<コンクリ
あれは素晴らしい物だった
119おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 21:41 ID:sL1zi0F2
俺なら優しく監禁するのに(´・ω・`)
120おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 21:42 ID:wZcH43FF
>>118
それって、テーマというか描いてる感情としてはどういう感じなの?
121おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 22:39 ID:I6lLZfG2
数学に強い人に質問
サッカーくじのtoto(でしたっけ?)は13試合の試合結果を
勝ち・負け・引き分けで予想するくじだそうですが、
13試合すべて正解する確率は何分の1ですか?
122おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 22:48 ID:j0JPnbzj
>>121
勝敗が運だけで決まるわけではないので、確率を求めるのは無理。
123おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 22:51 ID:vXB3qFqW
>>120
テーマは「一番怖いのは人間…」
人間が隠し持つ狂気−闇の部分−の描き出しが素晴らしかった。
『室温〜夜の音楽〜』という芝居で
ケラはこの戯曲で第5回鶴屋南北戯曲賞受賞しますた

具体的にコンクリ自体を描いたものじゃないんですけどね
私的に、コンクリというとこの舞台が思いつくのです
124おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 22:54 ID:MDkevr2L
>>121
ほんとに1回のくじが全部で13試合なら
「3の13乗」分の1かな?サッカーも数学も自信ない
125おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 23:20 ID:79AX2H5r
>>116
ハマコー本人は「ミヤザワケンジ」って言い間違えてるんだよな、それ。
126おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 23:57 ID:rxbbkQ5Y
>>117
映画の監督はAV監督です。

127おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 00:08 ID:7aBGuWdh
ttp://sunset.freespace.jp/aavideo/shortshort/125.htm

頭の固い私にはこのクイズの意味がよくわかりません。
誰か教えてください。
128おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 00:17 ID:3igk38xU
浮輪ってドーナツ状になってるでしょ。その中、つまり中心にいる人は
泳げない人って事。だから浮輪の中身は泳げない人なんだよ。
129おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 00:20 ID:3igk38xU
で、先生の名前は「あなたの名前」じゃないの?
「道を歩いてる先生をあなたとしましょう」って
書いてあるからさ。
130おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 01:13 ID:k3iNIMbC
4問目は貯金箱だ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァア!!!!!
131おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 01:38 ID:wRcNQ5mp
たまごって書いてあったよ
132おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 01:41 ID:qULEvk9n
漏れも貯金箱だとオモタ…
133おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 01:44 ID:3igk38xU
地方によって違うのかな?俺も貯金箱だと思ってた。
134おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 01:48 ID:1YM1Ehch
でも貯金箱の「使う時」というのは、「貯めてる時」だから壊さないわな。
「(お金を)使う時」には壊すけど。
「使う」と「壊す」の目的語が違うというのは、
オレはそういうの嫌いだ(w
135おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 01:49 ID:uTXm3psM
何でコロッケにこだわってるの?
136555555555555556:04/04/24 02:24 ID:NTrj8NEb
公務員に恩給は今もあるのでしょうか?
世間並み以上の給料を貰ってる今もあるのかしら?
137おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 02:33 ID:0wMk5vFO
>>135
あのギコがそう言うキャラだからのはず
138おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 07:09 ID:epiPEByH
>>126
うわまじですか最低。
139おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 08:56 ID:o1KCBaVa
>>121
質問の意図とはちょっと違うかもしれないけど。
totoは競馬のようなギャンブルではなく、「くじ」という扱いなんだよね。
「くじ」であるためには、1等(全試合的中)の確率が(たしか)100万分の1以下
でなくてはならないと法律で決められている。
当然totoもそれに適合していて、計算上は1等の確率は120万分の1ぐらい
だったと思う。
140おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 08:57 ID:XbSfg/bI
>>136
公務員の恩給制度は、昭和30年代に共済年金に移行しました。
(民間サラリーマンの厚生年金と基本的には変わりありません)

制度的には今でも恩給は存続していますが、受給資格を持っているのは、
共済年金への移行前に恩給受給資格を得て退職している人だけです。
(現在恩給を受給している人のほとんどはもとの陸海軍の軍人と聞いています)
141おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 14:02 ID:wvS4Z+2c
>>117
腹立つことに不謹慎系。
勝手に事実を脳内変換して
脚本を書いたんだろう。
最悪。
ttp://www.benten.org/concrete/
142おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 16:57 ID:wm4AdM0Q
>>121
単純に計算するなら3択を13個連続正解させるので、1等だと1/1594323

ただサッカーというゲームの性質場、引き分け回数が少ないのでそれを考慮すると
1/120万ぐらいにまで上がるとどっかで聞いたことはある。
その辺を詳しく計算するには過去の試合データから全試合における引き分け試合数を出さないとだめだな
143おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 20:38 ID:l4yWaMJs
至急教えてください。「いつもここから」という2人組が「悲しい時ーー!」と言ってネタを披露するとき、必ずかかるクラシックのBGMがありますよね。
そのクラシック曲のタイトルが知りたいです。よろしくおねがいします。

144おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 20:42 ID:iH0rIL48
>>143
パッヘルベルの『カノン』
145おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 20:42 ID:2iBu0QKn
カノン
146おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 20:50 ID:l4yWaMJs
ありがとうございました!
147おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 21:44 ID:KXcNZqdR
>>136
無い。
殆どのヒラ職員は世間並以下だから誤解するな。
148おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 21:59 ID:AetLRC32
ベージュ色のジャケット(綿95%・ポリウレタン5%)に
スタンプのインク(緑)が付着してしまいました。
これはクリーニングに出してきれいに落ちますか?
149おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 22:03 ID:mzJbZS4m
クリーニング屋に聞いたほうが確実。
今は下手に自分で水でふいたりしないほうがいいよ。
150おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 22:09 ID:3XCx7sga
策士で心が捻じ曲がった性格の友達が会うたびに「その服カッコイイね」と言うんですが
これは何か心理的策略なのでしょうか?
151おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 22:22 ID:EW63+vw8
>>150
体に染み付いた習性ではないでしょうか。
「今日は寒いね。」みたいなもんだと思います。
152おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 22:29 ID:AetLRC32
>>149
ご回答どうもです。
それでは自分では触らずにクリーニング屋に持っていこうと思います。
153おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 22:40 ID:plTM2KjX
ドーナツ使ってるんですがグーグルが文字化けします。
表示設定も不備はありません。他の方はいかがですか。
解決策はありますか。
154おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 22:43 ID:bc3VO25g
>>153
その現象、どっかで話題になってたよ
155おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 22:46 ID:pYzo7cgi
156おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 22:46 ID:EW63+vw8
>>153
http://v.isp.2ch.net/up/eec268fee53e.zip
これあげる。
解凍して入れ替えて。
157おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 22:47 ID:RlldoMgl
>>153
その現象はあちこちの板で話題になってる。理由はGoogleの仕様変更によるものらしい。
とりあえずソフトウェア板のDonut系のスレでも見てきたら?
158おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 23:19 ID:ApxUiayg
どこかにハウスクリーニングに関するスレってありませんか?
159おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 23:22 ID:yUHEkVqH
上司がリストラされた・・・まだ子供も小さいのに。
いちバイトである私は何て声を掛ければいいですか。
160おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 23:29 ID:6SvSyc0A
>>159
その上司の人と似た境遇の人が人生相談板で頑張ってるよ
「仕事がない! もうーだめぼ・・・・・」
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1081695129/
161おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 23:31 ID:yUHEkVqH
>160
そっち行ってみます。ありがとう。
162おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 23:54 ID:plTM2KjX
>>154-157
ありがとうございました。
なんだかわかりませんが戴いたものを解凍したり
ttp://kewl.jugem.cc/?eid=36 スレの中からここを見たり
書き換えたりして復旧しました。
精進します。
163おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 00:26 ID:1hMDuN85
ピッタリした服で下着とか透けちゃう場合は下に何着ればいいんですか?
164おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 00:55 ID:iOtdqPsp
人の体が死を迎えた瞬間から白骨化するまでのからだの状態を詳しく説明できる方はいませんか?
165おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 00:56 ID:8x140A6F
>>163
どんな服かにもよるけど、最近は見えても平気な
下着が出てるんで、そんなのでも着たらどう?
166おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 00:57 ID:8xG2oFTe
ヌーブラとTバック最強
167おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 01:10 ID:tnRdgPpB
夜の繁華街にボウリングをしに行くと
キャバクラ等の引っ掛けのお兄さんに声をかけられるのですが
キャバクラ等は20歳からしか入れませんよね?
入る気はありませんが
168おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 01:19 ID:+TPXOMjH
>>158
【再生】掃除のテクニックを語れ!【清潔】
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/diy/1051524259/
169おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 01:42 ID:JSgjKvTu
170おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 02:39 ID:eCiaznWg
>>163
ベージュのキャミなどを一枚挟むと下着の色は透けなくなるよ。
171おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 02:56 ID:g5Nip7Yl
駅などに一番多くある、300円のコインロッカーの
縦×横×奥行きの大きさを教えてください
172おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 03:23 ID:eCiaznWg
173おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 11:41 ID:t9oIx++3
数日前、わずかながら初任給をもらって(定番な?)ネクタイとかじゃない
少し気の利いたものを両親に何かプレゼントしたいのですが、何かいいアイディア
ないでしょうか?

一緒に住んでないのでこんなのを欲しがってるとかあまりよく分からないんですよね・・
旅行なんてのもアリかなと思うのですが。
174おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 11:51 ID:s0MTp4Dq
>>164
昔の絵巻物でそういうのがあるよ
175おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 11:53 ID:+TPXOMjH
>>173
両親を料亭に招待し近況を報告
176おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 11:58 ID:yteNFbjg
>>173
旅行は最高だけどなぁ、ちょっと値が張るんでもう少し稼げるようになってからの方が逆に親も
心配せんで済むよ。コツコツ貯めておくとか・・
とりあえず両親の好物(食べ物)が一番いいと思うけど。
初めて子供からの頂いた食べ物は一生忘れんし。      今年就職した息子を持つ乳より。
177176:04/04/25 12:01 ID:yteNFbjg
大事な事を書忘れた。因みに俺は毛蟹が食いたい。。
178おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 12:12 ID:0MTq0zah
>163
ブラジャーやパンティーの線が透けてしまうのは仕方ないが
「白い下着を着てるのが外から透けてわかる」って件は
モカ色(ベージュよりもっと濃い茶色)の下着を着ることで解決する。
看護婦さんなど、白い服をよく着る人のあいだでは
「白いアウターの下に白っぽい下着を着るのがいちばん透けてみっともない」のが定説。
売り場じゃ「へ?」と思うけど、だまされたと思ってモカ色の肌着、ためしてみそ。
179おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 15:41 ID:55T3NB05
>>173
実家に帰った時に
美味しい店で食事を奢る。
180おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 19:42 ID:SKo1K3oV
よく「友達と遊ぶ」「彼氏と遊ぶ」って言いますが、
遊ぶって買い物とかご飯とか飲みとか以外で、
具体的に皆さんはどんなことして遊んでますか?

181おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 19:45 ID:Up91bdfb
こんな所でそんな事かけません
182おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 19:48 ID:XYAh/fY/
>>180
人生ゲームだな。やっぱ。
183おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 19:49 ID:cxJmExXp
>>180
アンケートスレで聞いた方がよい。
184おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 19:51 ID:2kcVNire
昔つきあってた彼女ですが、
ドライブとかして自分では遊んでいるつもりのときに、
「遊んでいく?」とかよく聞かれました。
「うん」と答えたらどういうことになったのでしょうか・・・。未だに謎です。
185おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 20:42 ID:oRF7azYw
>>184
セックル
186おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 20:44 ID:SiKS3snX
彼女に家でお泊まり以外になにが?
187おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 22:04 ID:nr1Ttonw
さっき注文したDVDをヤフオクで探したら「希少・廃盤」と。
しかし注文できたしヤフーショッピングDVDの殆どの店で注文できる。
メーカーサイトにもDVD情報が出てた。
こういう場合明らかに廃盤ではないよね?
たしかに希少というか売れてないDVDだとは思うけど。
188おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 22:09 ID:vkrC6i1V
>>187
ヤフオクは話半分で聞け
自分は値段を吊り上げようとする商品紹介をするヤツはあまり信用してないよ

廃盤はもう製造してないもののことなので、もう刷ってなかったら廃盤であっている
だが、在庫がたっぷり残っているので各ショッピングサイトでも買えるわけだ
189おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 22:11 ID:nr1Ttonw
サンクス。
でもメーカーサイトに廃盤とは記されてない。
どこから得た情報かわからんけど信憑性がないということでOK?
190おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 22:39 ID:0MTq0zah
>189
メーカーサイトに廃盤の表示がないんなら
出品者の「脳内希少・廃盤」でFA。w
191おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 01:12 ID:rnEvKrUJ
自分が普段使ってる銀行口座以外に振り込みするのは初めてなんですが、
郵便局の口座(ぱるる)に振り込まなければいけなくなりました。
口座番号と名前を控えて窓口にいけばいいんでしょうか?
郵便局のATMでもできますか?
192おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 01:19 ID:Ig1dKp5W
>191
ATMで出来ますよ。
不安なら口座番号と口座名を控えて窓口にGO!
193おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 01:22 ID:rnEvKrUJ
>>192
ありがとうー
明日挑戦してみます!
194おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 01:39 ID:lLxsxva4
寝る前に歯磨いた後烏龍茶飲むのは虫歯にならない?
195おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 01:43 ID:qGGAi4K4
烏龍茶に砂糖が入ってるとなるかも
196おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 02:02 ID:SRzoxsAu
純粋にお茶系(砂糖・ミルクなし)なら無問題のはず
紅茶はフッ素が含まれてるから、歯磨きのあとに飲むと
虫歯になりにくいって聞いたよ
197おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 02:08 ID:qtEOrFSq
そうなのか。
しかし着色汚れが気になるな。
198おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 02:11 ID:qVwLeJge
映画化された「世界の中心で、愛をさけぶ」と、数年?前に
話題になったエヴァって何か関連あるんですか?
199おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 02:13 ID:N9z9MSoM
「世界の中心で愛を叫んだけだもの」←こんな感じの回がエヴァンゲリオンにあった。
内容は分からん。
200おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 02:26 ID:6Pmv+Xi9
jellybeanってどういう意味があるの?
外人とチャットしてたらやたらと言ってた。
201おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 02:39 ID:enQYsSSB
キーボードの配列ってどうしてあんなにややこしいんですか?
左から普通にABCDE・・・(あいうえお・・・)でもいいんじゃないんですか。
何かこの配列に理由でもあるんですか。
202おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 02:40 ID:he4rikZ9
>>201
一番よく使う文字を、一番打ちやすい場所に配列してるんだとか。
うろ覚えスマン。
203おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 02:52 ID:nSP2vRUx
検索が上手くいかずスレが見つかりません。
2チャンをやっててこれまで一番笑ったこと、か、可笑しかったことみたい
な題名なんですが。
どなたか検索の仕方を教えていただけると助かります。
204おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 03:03 ID:9DQGCGiM
>>203
これかな。

( ´∀` )2chで一番笑ったこと(・∀・) 
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1078977141/
205おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 03:06 ID:nSP2vRUx
>>204
うわぁー嬉しい!!本当にありがとうございます。
お世話になりました。よい週明けを" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "
206おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 03:15 ID:Iok7yciB
>>198
元々、『世界の中心で愛を叫んだけもの』というSF小説がある。
エヴァでは「世界の中心でアイを叫んだけもの」だったようだ。
でも何で「愛を叫ぶ」の方がそんなタイトルつけたのかまでは知らん。
初めは「恋するソクラテス」だったそうだが。

>>202
キーボードの配列は、昔のタイプライター時代の名残じゃなかったかな。
使いやすい配列にすると早く打てるが、早く打ちすぎると機械が付いていけないので
わざと打ちにくい配列にしたとか言うのは俗説だったっけ。
207おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 04:52 ID:ElLQZHLT
キーボードについては諸説あるみたいだね。
ちなみにこの配列は、2段目を左から打つと出る文字から「QWERTY配列」と呼ぶ。
(豆知識:「TYPEWRITER」という単語はキーボードの2段目だけで打てる。ダカラドウシタ)

かなのほうはJIS配列。どういう経緯でこういう配列になったのかは分からないけど…
あいうえお配列は、かつてMSXや一部ワープロで採用されたものの普及しなかった。
208おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 09:09 ID:hvq10bJa
就職や結婚などで、疎遠になってしまった友達とまた仲良くなるにはどうすればいい?いい方法あったら教えて
209おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 09:15 ID:CXgtXo6y
>>208
その友達との中間点にいる友達とかがいれば話は簡単なんだけどなあ。
今住所とかアドレスがわかってるなら、ダイレクトにハガキやメールを
だして「元気にしてる〜?」からはじめたらいいと思う。
住所もなにもわからないなら、なんとかして調べる。
210おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 09:41 ID:UKuIPteE
アラブの偉い人がかぶってる布と輪っかの正式名称って?

あと、UAEとかカタールあたりの人は白い布なのに、
なぜ、アラファト議長とかは柄入りのをかぶってるの?
211おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 09:42 ID:/269/0JO
>208
209の方法でやってみて、相手からスルーされても泣くんじゃないよ。
相手には「相手なりの今の生活」があるから
残寝ながら「機会があればまた仲良くしたい」と考えてるのは自分だけってこともあるからさ。

212おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 10:43 ID:UqfXWE+Z
ドジって携帯をトイレに流してしまいました。
電話機自体は機種変更&紛失で処理するからいいんですが、トイレが詰らないか心配です(一軒家です)。
今のところは何事も無く流れているんですが、今後詰まってくるものなのでしょうか?
一応配管屋さんなり下水道局なりに連絡するべきなのでしょうか?
その場合いくらくらいかかるものなのでしょう(ビンボーなもので)?
お教えください。
213 :04/04/26 11:08 ID:xu6IBTgC
>>201
左から普通にABCDE・・・(あいうえお・・・)配列のキーボードは大昔、
某官庁の窓口端末に採用されていたが、結局廃止された。

キーボードの操作に不慣れな年配の係員には評判良かったのだが、
PCの操作に慣れた若い係員が増えるに連れて不評をかったため。
214おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 11:12 ID:Sv0ceXAg
>>213
なぜあのような配列なのかの回答になってはいないよ。
215 :04/04/26 11:15 ID:xu6IBTgC
>>212
携帯電話が引っ掛かっただけでは詰まらないかもしれないが、
そのうちその携帯電話に他のゴミが絡まって水流を塞ぎ、結局
完全に詰まってしまう可能性は高い。一応配管屋さんなり下水道
局なりに連絡するのが無難。費用はワカラン。

昔、洗面台の水の流れが次第に悪くなり、とうとう完全に流れなく
なったので、自分で洗面台を分解して排水管の中を見てビクーリ。
以前誤って流してしまった安全カミソリの刃の細いカバーが、
管の中で引っ掛かり、そこに髪の毛などがどんどん絡まって、
水流を堰きとめていた。除去したら勢いよく流れ出した。スキーリ。
216213 :04/04/26 11:16 ID:xu6IBTgC
>>214
いや、ただの雑談だ。別に回答する気はなかった(w
217おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 11:53 ID:5ovnlKkL
私は足のスネ毛をソイエで抜いているんだけど、絶対に
黒ごまみたいにポツポツと毛の残骸のような物が残ります。。
これがまた見栄えが悪いのですが、みなさんならこれをどうやって
処理していますか?
218おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 12:01 ID:dKAk1K4D
会社の中で、印刷した紙ですぐ捨てちゃったりしますが、
ただ捨てるのはもったいないので、リサイクルしたいのですが、そういう組合ってありますか?
できれば回収はタダがいいです。ちり紙交換とかは来てくれませんか?
219おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 12:04 ID:K/bOolp7
>>218
自分で切ってメモ帳にしろ
220おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 12:07 ID:spb7I7+p
>>218
普通に資源ゴミとして出せば?
でも、会社で印刷した物はシュレッダーかけないと、
後々困るかもしれないよ。
221おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 12:14 ID:Vz+B43Yw
>>218
昔、テレビでそういう業者を見た事があったな・・・
何年も前で今も営業してるかどうか分からないけど
222おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 12:51 ID:F29ZAfRU
オイこそが 222げとー
223おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 13:23 ID:ssXodrWi
>>210
布はクフィーヤ。
あとは知らんのでググってくれ。
224おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 13:39 ID:dROzCg07
>>217
抜くのは埋もれ毛の原因になるからよくないよ。
思い切ってレーザー脱毛かけてもらってはどうでしょう。
完全除毛は無理でも2,3回で見違えるほど薄くなります。

単に抜き残しを処理したいなら
抜いた後にカミソリをかけてはどうでしょう。
225おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 15:19 ID:y+sxQVdx
皮製の財布にお茶をこぼして染みになってしまいました。
彼氏に一昨日買ってもらったばかりなので、すごくへこんでます('A`)

この染みを取る方法はありませんか(´・A・`)?
226おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 16:05 ID:A7ue/ZeB
>>225
財布の素材が分からないが、シミが出来た所を見ると
ヌメ革の財布かな。下のサイトで革の染み抜きを色々試してるので参考に。
ttp://japanbag.com/resource/leathertest/leathertest01.htm
水またはレザークリーナーが無難みたいだが、完全にシミを取るのは無理かも。
皮革も扱ってるクリーニング店に相談するのもいいのでは。
老婆心ながら、財布は「皮製」ではなく「革製」です。
227おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 16:40 ID:TWrxnLGV
使わない図書カードがあるんだけど、金券ショップに持っていったら
2500円くらいで買いとってもらえないだろうか?
228おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 16:43 ID:ErjJRixf
金券ショップにきけばわかるよ たぶんだけど。
229おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 17:01 ID:y+sxQVdx
>>226
ありがとうございました
結局は業者さんを介したほうがイイ結果が望めそうですね。
返事が遅れたことをお詫びします。

>老婆心ながら、財布は「皮製」ではなく「革製」です。
確かに皮ではなく革ですね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
230おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 17:06 ID:veVAZ4c1
ジュースやコーヒーの空き缶って、出す時つぶす?つぶすとまずい?
つぶしてくれという自治体と、つぶさないでくれと言うのが
あるようなんだけど
231おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 17:13 ID:KtTWaifT
>>230
俺もわからないけど、つぶすと角が出来るから、そこで手を
切ったり袋が破けたりするんじゃないかな?って思って、俺
はつぶさないようにしてる。
232158:04/04/26 17:28 ID:cm6lttBE
>>168
遅レススマソ
じっくり読みます。
感謝です!
233210:04/04/26 17:33 ID:UKuIPteE
>>223
dクス。クフィーヤ=アラブ頭巾かー。
(・∀・)クフィーヤ カブリタイヨー
234おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 17:39 ID:/rmUcFkU
>>230
住んでる地域の自治体の指示に従う。
235おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 17:45 ID:/BGEHQTl
>>210
布と輪っかあわせて「フグリ」と呼びます。
236おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 18:04 ID:dROzCg07
>>233
アジア雑貨屋に行くと大抵売ってるよ。
237おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 18:19 ID:2OAMZLwn
QWERTY配列は、もともとは「打ちにくく」させるための配列です。長い針金の先に活字が付いて
いて、キーを打つ度にその活字が飛び上がって紙にぶつかるのが英文タイプの原型でした。
そのためtheなどよく使う文字を素早く打つと前の活字が戻らないうちに次の活字が飛び上がり
活字同士がこんがらかる故障が頻発しました。それを避けるための工夫がQWERTY配列でした。

その後、ABC順でもこんがらからない英文タイプが発明されたときに、メーカー同士で「どちらの
配列が叩きやすいか勝負しよう」というイベントがあり、QWERTYのほうのメーカーはQWERTYが
身体にしみ込んでいる超絶技巧のタイピストをそれに投入し、勝ってしまったのです。その勝負の
結果QWERTYメーカーはシェアをのばし、殆どの人がQWERTYに慣れてからコンピュータのkeybd
が開発されたのでQWERTYを踏襲せざるを得ませんでした。 つまり「網膜」などと同じく「先に
間に合わせの設計があってそこそこ成功してると後はそれを踏襲せざるを得なくなる」典型です。
ソースは2chだけでもいっぱいあるし、いくらでもぐぐれるはずです。
238おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 18:25 ID:JPA0fx40
定型郵便角形8号(B53つ折)サイズの封筒は、80円切手で送ることができますか??
ちなみに中身はルーズリーフ一枚です。
よろしくお願いしますm(__)m
239おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 18:29 ID:dROzCg07
240おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 18:36 ID:t7APnVqr
かませ猫ってどんな猫ですか…?
らいおん?
241おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 18:39 ID:vmWwWviV
>>240
かませ犬じゃなくて?
242おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 19:15 ID:t7APnVqr
>>241
そ、そうだったぁーっ!!
根本的に私が間違ってました‥すみまそんorz
243おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 19:19 ID:IehhjWoH
>>230
詳しくは忘れたけど、リサイクル処理をする際につぶれてる缶があると
均等にならなくてうんたらかんたらで時間と金が余計にかかる…

アルミかステンレスか見分けるときになんたら…
とかそんなかんじだった。
自治体で処理方法や使ってる機械が違うから理由はなんとも言えんが。
244おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 19:39 ID:QniBuzYl
>>212
作業代お安く済ませたかったら、
とりあえず市役所に相談してみてね。
お宅が浄化槽なら浄化槽の、下水直通トイレなら管水道工事の
お住まいの地域の指定業者を紹介してくれるはず。

245おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 20:07 ID:K/bOolp7
>>227
幾らの額面の図書カードなんだか書かないと・・・。
2500円くらいで買い取ってくれそうというと、もしかして
5000円のカード1枚かな?それとも500円カードか
1000円カード何枚か。

金券って大体額面の98%前後で売ってて
プリペイドカードはそれより安め。中には80%位で投売りするところも。
だいたい95%くらいで店が利益を5〜15%とろうとするから
¥5千円分のカードだったら¥3千円以上にはなると思うけどね
だけど取り扱ってる店で。
図書カードは、まだ全部の本屋が取り扱ってないと思うから
もうちょっと普及するまで待ってたら売値上がるかもよ。
246おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 20:26 ID:5+U70unh
>>227
自分か親がお年玉として使うってのはどうだろうか。
247おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 22:52 ID:qH4oc7zb
かませ猫って・・・・かわいすぎ(*´∀`*) あげ。
248おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 22:58 ID:/BDVaez0
              _, ,_  
リアルかませ猫  ((( ;゚Д゚)))ガクブル
249おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 00:47 ID:zmybaOq4
会社で、女性が後輩男性にたいして「さん付け」で呼ぶ事は常識で、
「君付け」で呼ぶ事は非常識でしょうか?
会社によって違うというのはあるでしょうが、
一般的に「さん付け」が常識、という感じですか?
250おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 00:51 ID:5iydwj7L
>>249
職場の雰囲気次第だと思う。
251おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 01:01 ID:xrFzEOFS
時と場合と相手によるかな。
事務所の中で内々の人間だけだったら「くん付け」もありだけど
客先や、取引先のひとが一緒にいる会議の場なんかでは
私はくん付けは避けます。
252おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 01:16 ID:IpQg9XBo
>>251
>客先や、取引先のひとが一緒にいる会議の場なんかでは
>私はくん付けは避けます。

この場合の呼び捨ては常識でしょう。
253249:04/04/27 01:17 ID:zmybaOq4
レスありがとうございます。
某スレで、そんな話になり、おおむね
「くん付けってちょっと・・・私はできない」みたいな意見で、
最後に(くん付けしてる人に対してだと思うのですが)
「意外と常識知らない人って多いよね。最初の会社のやり方がデフォだったり」とあり、
まさに最初の会社のやり方(後輩男には君付け)しか知らない私は
「そうなのか!」と驚いてしまったというわけです。
254おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 01:20 ID:NK86tJBB
ケータイをなくしてしまったみたいなんですが 今わたしがしなくてはいけないことはなんでしょうか? auの電話でし。
255おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 01:23 ID:Sb3ElCff
0077-7-113に電話して電話止める
256おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 01:23 ID:Sb3ElCff
257おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 01:25 ID:NK86tJBB
この時間でもだいじょうぶなんでしょうか?
258おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 01:38 ID:rgqV6PWZ
>>255,256
ほんとうに助かりました。ありがとうございます。
259おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 03:15 ID:zBav0Tl/
引越し先のアパートに大家さんも住んでいるのですが、
引越しのときに何か持っていったほうがよいでしょうか
また、もっていくとしたら何がよいでしょうか
大家さんは高齢のおばあちゃんです
260おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 03:25 ID:7KaP+Gqa
>>259
別に持って行かなくても、挨拶だけでいいと思う。
261おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 03:27 ID:V8hLcyW6
そこそこいいお茶100g、和菓子少量などどうかな
262おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 05:16 ID:2ZgVByre
オナニーした事ないサルが一回オナったら、死ぬまでシコるって本当ですか?
263おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 05:44 ID:Vz+J5YAO
>>252
(゚Д゚)ハァ?
なんか勘違いしてない?
「この件に関しては山田から説明させていただきます」
はありだけど、客がいようがいまいが本人を呼ぶのに
「山田」
なんて言わないでしょう。
264おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 06:26 ID:RafSwp5I
>263
そんなこと書いてないだろが
氏ねよバカ
265230:04/04/27 08:31 ID:SfGaVo3P
みなさん、ありがとう。

>>243
> 詳しくは忘れたけど、リサイクル処理をする際につぶれてる缶があると
> 均等にならなくてうんたらかんたらで時間と金が余計にかかる…
> アルミかステンレスか見分けるときになんたら…
> とかそんなかんじだった。

は多分これです。聞いた事がある。
大まかには自治体によってまちまちですが
「つぶしちゃダメ!」ってのはこれが理由みたいでした。
266おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 08:45 ID:8t05opvw
>>251
それって、例えば普段は「山田君」と呼んでる新入社員男子を
客前で呼ぶ時は「山田さん」と呼ぶってこと?
なんか、もぞもぞしない?

>>253
別に「君付け」する人を常識知らないなんて思わんよ。
もちろん会社の雰囲気によるから、どこでもそれを押し通すのは非常識だけど。
267おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 10:36 ID:AMRoC/Bx
着なくなった服とか(Tシャツなどカジュアルもの)って
普通に燃えるゴミで出してもいいのかな
けっこうゴミ袋大に詰まるほどありそう・・・
268おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 10:38 ID:HSikFQww
>●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
> 役所やガス会社等に聞いて下さい。
269おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 10:38 ID:zmybaOq4
>>267
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
 役所やガス会社等に聞いて下さい。
270おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 10:38 ID:Xm65i9Eu
>>267
>>1
甲府は資源ゴミだったなあ。
271おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 10:39 ID:Xm65i9Eu
みんなで幸せになろうね
272おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 10:41 ID:T+StBS9X
>>263

元々>>249
>会社で、女性が後輩男性に「たいして」…
と書いてあるから、勘違いしちゃったんだね。私も一瞬同じように考えたよ。
なんか、ものすごい体育会系の会社だなーと思ってしまった。

とりあえず お茶ドゾー( ・∀・)つ旦~~ 一緒に飲もうよ。
273おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 10:46 ID:AMRoC/Bx
今確認したら燃えるゴミでした
>>1にも書いてありますね。すいましぇ〜ん・・・m(__)m
274おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 11:02 ID:DtfgThMY
>>273
捨てる前に雑巾として使えそうなものは活用してやれ
275おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 11:37 ID:UQQrqpmn
イラクに送ってあげるのがいい
276おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 11:43 ID:EK6gJoBC
ダメ元でヤフオク
277おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 13:48 ID:nmzYj0/k
昇給したんですけど、その金額を課長が聞いてきたときに
「なんであんたに言わなかんのよ」と思いとっさに少なめに答えました。
通帳覗かれるみたいでイヤだなあと思ったのですが
昇給金額とか聞くのって普通なんですか?
278おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 13:49 ID:DtfgThMY
普通直接上司が聞いたりしないと思う。
279おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 13:50 ID:lX3mVt4/
友達同士なら兎も角、部下に聞くのは異常かと。
280おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 13:51 ID:yRZCRH+N
中の見える窓付き封筒が欲しいんですが、
郵便局(集配もしている大きな局)で売っていますか?
281おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 13:53 ID:+qbbrWaZ
そういう物は文房具店、売場で買う物じゃないの?
282おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 13:58 ID:yRZCRH+N
>>281
ありがとうございました。やっぱり売ってないか…
大きなものは売ってるから(ゆうパック用?)あったらいいなと
思ったんだけど。郵便局とお店が真逆の方向にあって、
雨風はすごいし家を出る決意がなかなか出来なくて。
諦めて、まずはお店に行ってきます。
283おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 14:15 ID:GlbBNDr5
auにきたCメールについていたURLをクリックしたら、変な会に入会したことになってしまって鬱。入会金もとっても払えない金額だしさあ。ヤクザさんに追われるの?入会規約見たらコンテンツをクリックしただけで入会となっていたから
284おさかなくわえた名無しさん :04/04/27 14:23 ID:FwxuhOx9
>>283
それ払う必要ないんじゃない。
消費者生活センターに被害相談すればいいよ。
285おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 14:37 ID:GXQcfLrV
>>278-279
そうかあ〜 ありがとうゴザイマス。
どうやら課長は社長サンと確執があるみたいです。
まあこのような性格の課長様なので私や他の社員からはちょっとうざがられております。
次からはヒミツって言うことにします。
286おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 15:42 ID:gzvU2noB
すみません、質問させてください。
来週引越しなのですが、引越し先のマンションでご挨拶回りに行く時
何を持っていったらいいでしょう。
以前はタオルを渡していたんですが、他に何か無いでしょうか。
お菓子や紅茶なども考えているのですがどうですか?
あと、同じフロアの家と、下の階の家(引越し先の真下の家)にまわるだけでいいですか?
お願いします。
287おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 15:44 ID:/oQhYDdR
>>286
タオルよりお菓子や紅茶の方が喜ばれると思うよ。金額的に
は少し負担が増えてしまうだろうけど、気にならないなら食べ
物がいいんじゃないかな?
288おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 15:49 ID:xrFzEOFS
>286
上の家も必要。
引越し先のマンションで床に直接寝て耳をつけてみると
物音は意外に上のフロアにも聞こえてるのがわかります。
289おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 15:49 ID:FECXw8vx
>>286
お菓子や紅茶など残らないものは今までお世話になった人に
タオルなど残るものはこれからお世話になる人に

って川嶋なおみが言ってたよ。
290おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 15:50 ID:QErEEdsr
>>286
洗濯洗剤を貰ったことがある。
台所洗剤、缶入りの油とか、石鹸なんかも貰った事アリ。
291おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 15:52 ID:oUpk4wzZ
出来れば上の人にも挨拶したほうが良いね
空き部屋だと思われて騒音でも立てられたらイヤだから
292おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 15:53 ID:WsyyJXuY
>>286
配るお宅はそれでイイと思いますよ。
けど、食物は止めた方がイイと思うよ〜。
例え密封されてても、知らない人からだと警戒してしまったり、抵抗感ありませんか?
293286:04/04/27 15:57 ID:gzvU2noB
みなさん、ありがとうございます。
>287
そうですか。紅茶か何かにしようかな。

>288
上の階はいないので、次の引越しの際にはそうするようにします。

>289
私もそのドラマ見ました。やはりそこも気にした方がいいでしょうか。

>290
いろいろあるんですねー。ますます迷ってしまいました。
294286:04/04/27 16:01 ID:gzvU2noB
>291
そういう意味もあるんですね。勉強になりました。

>292
そうですね・・・。抵抗ある方もいらっしゃると思いますので、もう少し考えてみようと思います。
295おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 16:04 ID:m3OJYH8I
今日、うんちをしたら、トイレットペーパーに血がついてました。
僕は、生理になったのでしょうか?
マジで不安です。 ちなみに、20歳、♂です。
みなさん、アドバイスよろしくおねがいします。
296おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 16:06 ID:+9ZaTaM3
釣りなのか?
297おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 16:08 ID:oUpk4wzZ
痔、胃腸の病気
298おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 16:09 ID:azamjH44
>>295 はい お母さんに相談しましょう いないならお父さんに いないなら保護者になってる人に
299おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 16:09 ID:/oQhYDdR
>>295
ガンだよ。かわいそうに・・・。
300おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 16:09 ID:QErEEdsr
>>295
「下血はかなりの消化管出血を意味し、全身状態に大きな影響を与える症候」
だそうです。病院へ行ったほうがいいでしょう。
下血の原因としては
腫瘍性 ポリープや癌
炎症性 クローン病、潰瘍性大腸炎、感染性
     腸炎や薬剤性腸炎など
血管性 虚血性大腸炎や痔など
その他 大腸憩室など があるそうですよ。

生理だなんてあほな事カキコしてないで、病院へいけば?
301おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 16:10 ID:O19rBQgP
295と同じ状態になり大腸ガンを疑い、医者に行って「ぢ、ですね。」と言われたのはウチの弟w
302295:04/04/27 16:14 ID:m3OJYH8I
みなさん、即レスありがとうございます。
ガンか・・・、痔のほうがいいなぁ・・・
生理の可能性はないのでしょうか?
303おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 16:16 ID:QErEEdsr
>>302
ない。絶対ガン。
304おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 16:18 ID:/oQhYDdR
>>302
まだ動けるうちに親孝行をしたり、身辺整理をしておいた方が
いいよ。病院に行ったら、もう二度と帰ってこられないだろうから・・・。
305295:04/04/27 16:23 ID:m3OJYH8I
アドバイスありがとうございます。
身辺整理かぁ、なにからすればいいのかなぁ・・・
肛門に殺されるなんて、思わなかった・・・・・・・・
306おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 16:24 ID:GXQcfLrV
>>286
女性の一人暮らしだったら
挨拶回りはちょっと考えたほうがいい気がしますが(人と回るとか)。
地域にもよりましょうが。
307286:04/04/27 16:33 ID:gzvU2noB
>306
夫婦でまわる予定です。
それにしても、女性一人でまわるとなにかあるんですか?
危ないとかでしょうか。
308おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 16:34 ID:JecM2UWt
>>294
食べ物は、引越して「来た」時ではなく、
引っ越して「行く」時にした方がいいと思います。
知らない人からの物は私も抵抗があります。

ちょっと厚手のタオルハンカチはどうですか?
ハンカチとして使わないならテーブル布巾になるし、
最終的には雑巾にもなるし。
以前頂いて、結構重宝してます。
309おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 16:36 ID:FrDC4IF9
>>307
残念ながらこのご時世「女で一人暮らししてまーす」って挨拶とはいえ、
周囲に触れ回るのはいかがかな?
310おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 16:36 ID:QErEEdsr
>>307
友達が同じマンションの人にストーカーされて大変だったらしい。

何があるか判らないから、旦那さんと一緒に回るのがいいよ〜。
311309:04/04/27 16:39 ID:FrDC4IF9
失礼。あなた方夫婦のお話ね。
312おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 16:43 ID:RWN3NKKB
確かに単身用の1Kのマンションならあいさつ回りは必要ないね
313おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 16:55 ID:EK6gJoBC
熨斗に苗字をきちんとつけてね(・∀・)ノシ
314286:04/04/27 16:56 ID:gzvU2noB
>308
基本はそうですよね・・・。知ってはいたんですが、物でいいものが思い浮かばず
ここで聞いてみた次第です。タオルハンカチ、参考にさせていただきます。

>309
女性の一人暮らしならそうかもしれませんね。
今は何があるか分からないですものね。

>310
はい。旦那とまわるようにしたいと思います。
315286:04/04/27 17:00 ID:gzvU2noB
>312
一人暮らしならしなくてもいいのでしょうね。

>313
熨斗は付ける予定です。きちんと苗字を書きますね。

レスをつける間にレスを頂いたので連続すみません。
みなさん、ありがとうございます。
316おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 17:09 ID:4Ail/2Pm
IP電話は固定電話のかわりになりますか?
例えばPHSや携帯の番号では駄目な場合でもIP電話ならOKというケースは
ありうるのでしょうか?
317 :04/04/27 18:25 ID:/cbx7mqY
>>315
> レスをつける間にレスを頂いたので連続すみません。

こういう場合はまとめて「レスをくださった皆さん、ありがとう」
で結構。全レスは嫌われる元。
318おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 19:05 ID:a2GGlz4s
>>316
IPは切れちゃ困る電話には使わないほうがいいよ。
アナログと併用なら問題は無いけどね。

緊急時には使えないと思ったほうがよい
319おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 20:00 ID:DWTLVZ+/
普通の固定電話(FAX機能やら付いてない)って電話線しか繋がってませんよね?
会話をするためには多少の電力がいると思うのですが、電話線から供給されているのですか?

あと停電した時電話は使えたような気がするのですがやっぱり

 糸 電 話 の 原 理 で す か ? 
320おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 20:02 ID:IeIJyeBN
>>319
基本的には電話線から給電される。
だから電話をかける、受ける、通話する、の機能は停電時でも使用できる。
ただし、メモリー機能やコードレス等のそれ以外の機能は別途電源が必要。
321おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 20:19 ID:t0ZJzOIL
敷金返還の通知に「敷引額(家賃の3か月分)…13万8千円」とあって
何にどのくらい使ったとかの明細が一切書いてないんですがこれが普通なんでしょうか?

「〜か月分」がワープロで打ってて3を手書きしてるから基本的に月単位なのかな・・・
322おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 20:22 ID:fciJ2gb1
>>321
普通だと思ったほうがいい。
323おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 21:19 ID:uoISqrbP
>>319
固定電話の電源は直流の48V。これが電話局から電話線で給電されてます。
停電時も電話局側でバックアップの設備があるので使えるわけです。
324おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:18 ID:6Tx6E/39
「片付ける」を「片す」っていうのは関東の方言(?)なんですか?
私はずっと関西に住んでて、漫画とかで知ったんだけど、はじめは誤植かと思った。
関西でもいうところではいうのかしら。おんなじ意味だよな。
325おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:22 ID:XHjsQRhR
>>324
方言。
326おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:36 ID:VrJutysG
昨日の夜にした第1ウンコ部隊が配管の中で微妙な詰まり方をしているみたい。
水を流すと、便器内に溜まってから流れる。
そのせいで、さっきした第2ウンコ部隊が出撃できないでいる。

障害を除去したい。装備は、サンポールみたいなやつと、トイレ配管掃除用錠剤の2つのみ。
ウンコ部隊が水によって溶解するのを期待したが、どうもだめらしい。丸1日過ぎただけなので、まだ望みはあるけど。
327おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:38 ID:GlbBNDr5
http://usumie.jp/?aY9uOGG5liPcQ5Td 携帯ではクリックしないでね、パソコンなら大丈夫だとおもうき見てみて、これってひどくない?むかついたわ。
328おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:38 ID:xJk4yx6F
ラバーカップが基本だと思う
329おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:38 ID:D62RLOzR
素直にラバーカップ買ってきなよ。
330おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:41 ID:S3WYj60Y
部屋掃除してたら外国のコインやお札が出てきたんですが
銀行に持ってったら日本円に両替してもらえるんでしょうか?
331おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:42 ID:xJk4yx6F
>>330 コインは無理 札は使える物なら普通両替え出来る
332おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:50 ID:A34wD4Bn
トリビアでさ、統計をとるには
2000人くらいを調べればよいとか言ってるけど、
選挙はどうなの?投票率低いって言ったって、絶対2000人以上は
票入れてるし
333おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:51 ID:2pBxc9YT
>324 神戸の知り合いは片すって言う。中部の知り合いは通じない。
334おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:51 ID:nCXzFzeN
>327
usumie.jp/ の検索結果 1 件中 日本語 のページ 1 - 1 件目 (0.26 秒)�

素人投稿ナビゲーター
♪美少女ハメ撮り天国♪ 禁断のハメ撮り画像が満載☆業界TOP
クラスの高品質!! 投稿画像 利用規約に同意した、18歳以上の
方のみ以下へお進みください。 期間限定!制服丸見え特集!! ...
www.usumie.jp/ - 3k - キャッシュ - 関連ページ
335おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:52 ID:GlbBNDr5
かたすって方言。お湯をちんちんに沸かすって方言?
336おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:56 ID:GlbBNDr5
334さん、そこってそれだけだった?なんかクリックしただけで請求されるようなんだけどほかになにもなかった?つかくれぐれも携帯でクリックしないでね
337おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:56 ID:xrFzEOFS
>335
使わないが意味はわかる。>ちんちんに沸かす
ガスなどで「グラグラ煮えたぎってる」ような状態じゃなく
火鉢の上などで静かに沸騰してるイメージ。
338おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:59 ID:Do5w6Lse
>>332
統計学的には2000人くらいのサンプルがあればたぶん信頼できる結果が出る。

でも選挙は統計調査ではないので、「全員の意思を確認する」というプロセス自体が
重要な意味を持つとされているのだと思う。
339おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:59 ID:xrFzEOFS
>336
トップページの「18歳以上」をクリックすると自動入会になって料金を請求されるっていう
典型的なやつですな。
340おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:59 ID:ly1+Tzmt
ちんちん (副)


(1)鉦(かね)や小さな鐘など、金属製の硬い物がぶつかって出る音を表す語。
「鐘を―(と)鳴らす」

(2)やかん・鉄瓶などの湯の沸く音を表す語。
「―とお湯が煮立っている」
341おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 23:01 ID:dFGR1Aqb
会社(すごく小さいんですけど)にいらしたお客さまにお茶を出す時に
先輩から「テーブルにお盆をのせて、両ひざをついてお出ししてね」と言われました。
両ひざをつけば確かに安定はいいし、出しやすいのですが一般的なビジネスマナーとしては
どうなんでしょうか。
その先輩はちょっとお茶の入れ方なんかも雑で、見ていて「うーむ」という感じです。
信用してないわけじゃないのですが・・・・
色々調べてみたけれど、ひざをどうするかまでは書いてありませんでした。
テーブルの高さはだいたいひざくらいです。
ご教授宜しくお願いいたします!!
342おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 23:01 ID:llxiF9Lj
ぴあとかeプラスとかで先行でチケ取るのと
一般発売で取るのとどちらがよい席取れるの?
やはり早めが吉?経験談で良いから誰か教えてー!!
343おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 23:21 ID:2pBxc9YT
>336 ブラクラチェッカはエラー出るよ。ファイル不在かURLなしって。
>342 e+って席悪いらしいよ。有料だから比べることはできないけど、
イベンター優先はむちゃくちゃ席がいい。ハコ次第だけど。
344おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 23:26 ID:xrFzEOFS
>341
「両膝」以前の問題として、
「応接テーブルにお茶を載せたお盆をどかっと置いてお客様に両手でお茶を差し上げる」ほうが
「お盆を持ったまま片手でお茶を差し上げる」よりも失礼なんだが。

345おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 23:37 ID:HqgIxh4j
>>341
ひざをつくのは変。
「OLのためのマナーブック」みたいな本だとお茶の出し方も詳しく出ていると思うけど、
左手で盆を支えて(テーブルには置かない)立ったまま出す。
自分が客ならひざをついてお茶出しされたら「飲み屋かよ!」と思って引く。
とはいえ、すごく小さい会社だと社内(先輩)ルールが絶対のこともあるから、
ひざをつかないと揉めるかも知れないね。

>>342
席の良し悪しもあるけど、先行発売があるものだと
実際には一般まで席が残らない場合もあるらしい。
346341:04/04/27 23:43 ID:dFGR1Aqb
>>345
レスありがとうございます。
そうですよねぇ、変ですよね。掃除しているといっても、床は床で汚れているところだし
そこに膝つくなんて・・・
立って出すと4人分とかだとこぼす危険性が増すけど、やはり形はきれいですよね。
なんとなく質問してみようかな・・・どきどき。
本屋でそういう本探してみてみます!
347おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 23:48 ID:xrFzEOFS
高級ホテルの喫茶室のウェイトレスさん(長いスカートの制服のひと)とか
高級クラブのホステスさんのサービスの仕方と勘違いしてる悪寒。w>膝をついてお茶サービス
348おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 23:55 ID:xceotJPO
>>346
一般的に正しいマナーを知っておくのはもちろん必要だけど、
先輩がそうやってて上司も特に何も言ってないなら、黙って
合わせといたほうがいいんじゃないかな?
341が社会人歴長くて言わずにはいられないなら別だけど。
349341:04/04/28 00:12 ID:tT5hLuML
>>348
確かに、出しゃばるのはどうかなとは思います。
上司はあまりそういうマナーに詳しくないようなんです。
でももしお客さまがマナーを気にする方だった場合、やっぱり一般的な方法をとるに超したことはない、
と私は思うんです。
でもまだ入ったばかりだし、とりあえずは仕方ないのでこの方法でやってみます。
機会があったらそれとなくこの話題をふってみようかな・・・ありがとうございます。
350おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 00:18 ID:w5rE1GfQ
今度バイト先で飲み会をやることになりました。
ですが、私は飲み会というものをやったことがない上、
まだ7、8回ほどしかバイトに入っていない新人なので
バイトに仲のいい人がいるわけでもなく、まだ全然人間関係が築けていません。
そんな私がその飲み会に参加しても楽しいでしょうか?
ちなみにその飲み会は20人以上は参加すると思います。
351おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 00:19 ID:M4GRIFmR
質問なのですが、ALPHA製の玄関の鍵って
普通の鍵屋さんで作れないものですか?
また、作れても一週間以上かかるものですか…?
352351:04/04/28 00:20 ID:M4GRIFmR
あ、すみません書き忘れました。
合鍵のことです。
353 :04/04/28 00:23 ID:FoPMh4/j
>>350
知るかヴォケ。
354おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 00:27 ID:w5rE1GfQ
>>350
私は飲み会の雰囲気というものを全く知らないので
どんな感じになるか想像もつかないんです・・・
気に障ったら申し訳ありませんでした。
355おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 00:31 ID:rhe4Efhw
>>349
さりげなく話題を振って周りに「生意気な奴」と思われるに1000ペソ。

小さな会社は常識より、自社ルールが絶対でしょう。
特に、先輩からわざわざ言われたのなら、そのスタイルになった何らか理由やきっかけがあるもんよ。

来客も毎回来る取引先の人の場合、
ここの会社の人は、こういうお茶の出し方するんだ、って慣れちゃってるもの。
356おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 00:32 ID:ymeMFkvG
>>350
要は親睦会みたいな感じでないの?
あまり馴染めてないのならいいきっかけになるかもよ。
あまり気負わずにガンガレ
ただ飲まそうとするヤツには気をつけろ。
357おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 00:33 ID:zg2eawyi
郵便局の『局留め』って何のためにあるのでしょうか?
エロ関連の商品を買ったこと家族を知られないため、以外の
利用方法があるのでしょうか?
358おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 00:33 ID:J61dbPhh
>>354
仲良くなるために飲み会するんじゃない?
飲みすぎ&お持ち帰られには気をつけてね。
楽しくなるといいね
359351:04/04/28 00:35 ID:M4GRIFmR
すみません、該当スレに近いスレを教えて頂いたので
そちらで質問してきます。ありがとうございました。
360おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 00:35 ID:YhazfUTU
>351 その日のうちにできるんじゃない?詳しくは分からないけど、
原付のU字ロックの鍵は時間かかったけど、その日にできた。
普通の鍵屋がよく分からないけど、ホームセンターとかよりは
鍵の救急車とかのがよさそう。
ちとぐぐってみたら、ALPHA製?カード要で3500円くらいしたよ。
24時間電話受け付けしてる所もあるので聞いた方がはやいのでは。
361おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 00:36 ID:YhazfUTU
グスン
362おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 00:36 ID:Juydhlg2
昨日、「公開プロキシー」がなんたらかんたらで書き込めなかったのに
今日は書き込める・・・なんで?

教えて優しい人。
363おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 00:37 ID:vDAmTUKx
>>357
相手方に自分の住所を教えたくない人や、留守がちで
家の郵便受けに郵便物があるのが不安な人なんかにも便利。
364おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 00:42 ID:rzviMSu2
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 27
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1078761631/l50
365354:04/04/28 00:44 ID:w5rE1GfQ
>>356
>>358
ありがとうございました。気が楽になりました。
頑張ります。
366362:04/04/28 00:53 ID:Juydhlg2
>>364
早い回答ありがたう。

367おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 01:02 ID:3elcVmC1
>357
荷物が大きいor多い
荷物をさらに余所へ送る
368おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 01:56 ID:MJsw2zRa
>357
全国を放浪中、旅先で郵便を受け取りたいときとか便利よ。
369おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 05:12 ID:w5rE1GfQ
使い捨てコンタクトレンズの底値っていくらですか?
使い捨てる周期は問いません。
お金がない。。。
370おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 05:30 ID:FWFvfF6I
一応・・楽天では↓かな・・
tp://www.rakuten.co.jp/max-contact/535722/538130/#487674
お買い物サイトで使い捨てコンタクトレンズで検索→
値段安いでソートすれば、他にもあるかも。

でもね、目って本当に大事だから、ちゃんと眼科で診てもらってから
の方がいいよ。お金が無いって書いてあるけど、
他に切り詰められるものがあったら、
切り詰めて、コンタクトにお金を掛けた方が良いと思う。
371369:04/04/28 05:36 ID:w5rE1GfQ
>>370
こんな朝早くに優しい言葉ありがとう。
実は眼科行かないで済ませるつもりでしたが、やっぱりちゃんと行くことにします。
どうもでした。
372おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 05:41 ID:I45iNwz/
>>369
コンタクトは、まず絶対眼科か眼鏡屋で専門の人に選んでもらう。
で、自分の目にあったメーカー・商品・数値がわかったら、
その後はネットで安いところを探すのがいいよ。

でも使い捨ては特別お得ってわけではない・・・
使い捨てのソフトは稀にレンズが破れることもあるから(漏れの実話)
そうなると当然使えないし。

今は片方2万とかするハードでも、保険かけられるのがたくさんあるよ。
なくしたり割れたりすると、保険で新品のが買えるの。

コンタクトは結局眼球を痛めるから、370の言っているとおり、お金はケチらないほうが
いいよ!
373おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 06:50 ID:tgYtB0ZC
長く続けますと言っていたパートを2週間で辞めなければいけなくなりました。わけは言いづらいのですが、よい言い訳や辞め方を教えてください。また、そういう話題のスレあったら教えてください
374おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 07:21 ID:ENFGTFsx
>373 携帯?改行すれ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1078211129/
アルバイト板にこんなスレ有
375369:04/04/28 07:25 ID:ddRgFgBq
>>372
ありがとうございます。
バイトでどうしても必要になってしまって(接客なのでメガネは駄目)
取り急ぎ購入するには使い捨てが都合がいいかなと思ったのです。
普段は裸眼かメガネで過ごしているので、コンタクトはバイトの時しかする予定はありません。
この場合は使い捨ての方が便利かな?
あぁ眼科に行く金もない…。
376おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 08:32 ID:tgYtB0ZC
エロイ人教えてってよく聞くけど、どんな意味
377おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 08:34 ID:rhiQmBI3
昔の子ども番組で、子どもの疑問に専門家が答えるというコーナーがあった。
そのコーナーのタイトルが「教えてえらい人」だったことから、些細な質問をするときに
「教えてエロイひと」と使うようになったのだヴィシ。
378おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 08:42 ID:O+Q/2AY0
>>376 エraイ人
379おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 08:52 ID:tgYtB0ZC
GJ!
380おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 08:56 ID:TMvEu3yt
>>375
私もたまにしかコンタクトレンズを利用しないので
毎日使い捨てるタイプを利用してます
今までO2タイプのハードを利用してたけど
使い捨てのほうが目が痛くならないです。
逆に言えば目に傷が出来ても気付かない可能性があるらしいけど・・・

フォーカスデイリーズとかセイコーのレンズが比較的安いみたい
でも、裏表が分かり易いのはワンデーアキュビューです
381おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 08:59 ID:xGV+VTpV
眼鏡がダメな接客業ってなんなんだろう
382おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 09:22 ID:rhiQmBI3
>>381
コンタクトレンズ屋とか。
383おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 09:24 ID:gnPIpgAE
>>382 眼鏡も一緒に売れよ!
384おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 09:32 ID:adR9RLNM
ホームページでアクセス解析を置いてある所が増えましたが、
あれは何が分かるものなのでしょうか。そして何のために?
385369:04/04/28 09:33 ID:ddRgFgBq
>>380
なるほど。やはり使い捨てがいいのかな。決心しました。ありがとうございます。
が、さっき母に金の無心をしたら予想どおり突っぱねられました。
なんとかしなくちゃ…買えないよ(ノд`)
>>381
いや、駄目ってことはないでしょうが、私のメガネはかなりごついので
私服に合わせるならいいんですが居酒屋で働くときにはちょっと…。
386おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 09:34 ID:W9zj+P9N
漫画喫茶でワードの文章をプリントアウトできますかね?
387おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 09:39 ID:gnPIpgAE
>>384 リンクをクリックしてきたら、そのページのアドレス、
IP、使ってるOS、ブラウザ、プロバイダとかでしょうね
何のためかは興味本位やページに来る方法などをチェックしてヒット率を高めるなどまででしょう
388おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 09:55 ID:ymeMFkvG
>>369
もう見てないかな?
フォーカスデイリーズとワンデーアキュビューを使ったことあるけど
前者は安いけど外す時に滑って外しにくかったよ。今使ってるのは後者。
別に業者じゃないよ。

>>370さんが楽天のお店を紹介してるけど、コンタクトは眼科で処方を
受けないと買えなくなったんじゃなかったっけ? 自分で適当に通販で
買ってトラブル続出でそうなった…みたいな…うろ覚え。スマソ

目は取り替えきかないから、大事にしるんだよ。
389おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 10:05 ID:ho1X71Ob
「ぴあ」でのみ今週末販売予定の、某アーティストのライブを購入するには、
下のどの方法がラクで確実に購入できますか?

(1)チケットぴあ店頭に販売開始時間に行く。
(2)電子ぴあで購入

ちなみにマイナーなアーティストなので、すぐに枚数に達するとは思えないチケットです。
電子ぴあって電話のように中々繋がらないという事あるのでしょうか?
それともパンクなど関係なしにすぐ購入できるものなのでしょうか?

どこで聞けばいいのかわからないのでここで聞かせてもらいました。
よろしくお願いします。
390おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 10:07 ID:uG4FrpN7
>>373
家庭の都合、が最強じゃないの?
両親のどちらかが病気・ケガをして介護・看護が必要とか。

いずれにせよどんな事情かは知らないけれど、
自分としては仕事を続けたかったが申し訳ないって、
誠心誠意謝罪して説明するといいと思う。


391おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 10:12 ID:ddRgFgBq
>>388さん、ありがとう。ワンデーアキュビューにすることにしました!
金が入ったら必ず病院に行って、それから買います。
アドバイスありがとう。勉強になりました。
392おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 10:26 ID:E6/+9QbI
別に居酒屋のバイトならメガネでいいじゃんと思うんだが・・・。
393おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 10:52 ID:E3t1Lb5+
汚れるのと曇るのが問題になるくらいだろうな
394おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 10:56 ID:+cFqqVKc
質問です。
コンクリ殺人の映画が中止になったらしいけど
「誹謗、中傷」したのって2ちゃん?
映画の内容って犯人擁護調だったんですか?
395394:04/04/28 11:26 ID:+cFqqVKc
自己レス
↓見つけて分かったのでいいですー

女子高生コンクリート殺害映画化反対支援ウェブサイト
http://www.geocities.jp/namen_nakonkurieiga/index.html
396384:04/04/28 11:29 ID:adR9RLNM
>>387
ありがとうございます。
訪問したとたん、ボディーチェックされてるみたいですね…。

>>394
擁護でないにせよ、まだ記憶の残る事件なのに不謹慎だなぁとは思った。
サブカル的映画として扱うには悪趣味すぎるし。
探偵ファイルも少し扱ってましたし、2ちゃん以外の各方面から抗議があっても、
おかしくないのでは。
397おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 11:40 ID:VaRmMkmU
アクセス解析の種類にもよるけど、主に
アクセスした時間、ホスト、使ってるOS
あと何回目の訪問か、とかそれくらいだと思うよ。
ちなみに、確かjavaスクリプト使ってるから、
ブラウザでそれを切ってる人の訪問は解析できないはず。
うろ覚えだけどこんな感じ。
398おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 11:47 ID:A+hKPkzt
確かIP判るのもあったよね>アク解
IP判った所で会社とか公官庁でもなければどうだってこともないが。
399おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 11:48 ID:VaRmMkmU
>>398
うん、生ログ取れる奴もあるYO。
だからホストによっては居住地区丸見えwコワー。。。
400おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 11:51 ID:CoKV0dYc
リモートホストってのは必ず接続先のWebサイトに渡すものだから、
知られるのを前提で使わなきゃならないんだよね。
匿名串刺したりとか、だまくらかす方法もないではないけど。
401おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 11:57 ID:c9YSBOID
免許取りたいんですが手始めに何をしたらいいでしょうか。
402おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 11:58 ID:E3t1Lb5+
まず、何の免許をとりたいか書く
403 :04/04/28 11:58 ID:FoPMh4/j
>>401
なんの免許?
404おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 12:02 ID:GVi4SAcg
マーダーライセンスですか?
405おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 12:50 ID:0tPQAZUf
>>401
何にせよ、金の準備。
406おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 13:43 ID:dUQcnf51
>>328
>>329
それ以外の方法でお願いしたい。
トイレ掃除してないから、業者呼べないし、第2ウンコ部隊駐留中だし・・・
407おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 13:50 ID:dUQcnf51
>>395
映画監督って言うのは、911テロでのビル倒壊を、ダイナミックな物理現象映像としてみてしまうんですよ。
そのときに人々の騒ぎようを映画化したら、きっと面白い映画ができるだろうと思ってしまうんですよ。
でも、そういう表面的な事柄を見て映画を作るだけでは、いい映画はできないんですよ。
408おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 13:56 ID:PGGsKhFA
>406
業者を呼べないのに、なんでいちばん簡単な解決法のラバーカップ拒否なんだよ
409おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 14:06 ID:opQwdLoE
>>406
ラバーカップ、大き目のダイソーとかなら\105で
小さめのが売ってると思ったよ。
ただし、大体のダイソーはトイレ貸してくれないからトイレは大き目のショッピングセンターで。
410おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 14:13 ID:AOP6MStX
ラバーカップはあまり安物を使わない方がいい。ある程度の
値段を出すと、気持ちいいぐらいにポコッてなる。
411おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 14:24 ID:pZBipC7P
よくトイレを詰まらせたって話聞くけど、漏れ一人暮らし20年近くで今まで詰まらせたことがない。
ゆえにラバーカップも買ったことがない。
古いアパートなんかにも住んだんだけどなあ。
何が原因で詰まっちゃうんだろ? かなり不思議。
412おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 14:25 ID:dUQcnf51
>>408
>>409
>>410
ラバーカップが汚れるのが嫌だから。
ついでに便所ブラシも汚れるのが嫌で使ってない。
413おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 14:26 ID:AOP6MStX
>>412
便所が汚い方が・・・って良く言われるでしょ?
414おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 14:31 ID:SgwNpKL4
国民年金の学生納付特例制度ってあるじゃないですか。
特例申請した月の前月から適用されると書いてあるのですが、
5月に申請すれば4月分も免除されるんでしょうか?
415おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 14:44 ID:EY+1JlE5
>>412
もはや釣りにしか見えん。そうでないのなら、無意識に人をイラつかせるタイプだろ?
416おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 14:48 ID:IWE/BxkC
>>414 いまなら管轄役所、保険事務所はやってるよ
417おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 14:52 ID:WViHJppz
じゃあ>>412は、衣服が汚れるのが嫌だから裸だし、風呂が汚れるのが嫌だから
風呂にも入らないわけだ。
418おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 14:53 ID:AOP6MStX
>>417
違うだろ。
風呂を洗うブラシが汚れるが嫌だから、風呂を洗わないだけ
だよ。
419おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 14:55 ID:EY+1JlE5
ボディブラシが汚れるのがイヤだから体は洗いません
420おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 14:56 ID:WViHJppz
>>418
なるほど。
洗濯機が汚れるのが嫌だから、着た服も洗濯しないだけだな。
421おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 15:01 ID:dUQcnf51
>>413
>>415
>>417-420
実際、スポンジが汚れるのが嫌だから、あんまり風呂掃除しません。
掃除のときは、削って汚れを落とす使い捨てができるタイプのスポンジ使ってます。

皆さんよく平気ですね。こすった後のブラシって、どうしてるんですか?風呂場で洗ってからしまってるの?
422おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 15:04 ID:AOP6MStX
>>421
普通は使い終わった後、洗うんじゃないの?
まさか、食器洗いようのスポンジも使い捨てなんてことは
ないよね?
423おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 15:04 ID:UrWDM7vH
掃除をした後一旦水を流して、
便器にたまった水でブラシを洗う。で、また流す。

少々汚れは残るけど、そのままスタンドに立てて終了。
外から見えないし臭いもしない。
424おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 15:06 ID:EY+1JlE5
>>421
>スポンジが汚れるのが嫌だから、あんまり風呂掃除しません。
本末転倒とはまさにこのこと。

マジレスするが、太めの針金を巧いこと曲げて配管の中をグリグリすると
詰まったウンコを破壊できることもある。
しかし、100均などで安物ラバーカップでも買って使い捨てればいいだろ。
425おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 15:11 ID:WViHJppz
「皆さんよく平気ですね」なんて書くと、「そういう>>421は、あんまり
掃除してない風呂によく平気で入れますね」って返されちゃうぞ。
426おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 15:12 ID:dUQcnf51
>>422-424
皆さんのトイレって、きれいなんですか?
丸3年間、まともに洗ってないから、余計に洗いたくなくなるんですよ。

食器洗いのスポンジは、悪臭と、雑菌の繁殖があまりないので使えます。
トイレだけは我慢できません。潔癖症なのかもしれません。
427おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 15:13 ID:EY+1JlE5
なんだやっぱり釣りか。レスして損した。
428おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 15:14 ID:dUQcnf51
>>425

いつもシャワーです。そのおかげで風呂桶はあんまり汚れてません。
っていうか、トイレに関しては、特別な嫌悪を抱くんです。
429おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 15:15 ID:AOP6MStX
>>426
なんか、ブラシが汚れるって言うのを言い訳にして掃除から
逃げてるだけの気がする。
とりあえず、こまめに掃除+使い終わったらきちんと洗う
って癖をつけてごらんよ。掃除も楽になるし、汚れないうち
に掃除すれば、ブラシがすごい汚くなるなんてことはない
から。
430おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 15:15 ID:4ohTNqIK
>>426
潔癖症は、ゴム手袋をして、毎日(人によっては日に数度)
すみずみまで掃除して、可能な限り殺菌消毒もします。
その後ゴム手袋も殺菌消毒→自分の手を洗って、やっぱり消毒します。
あなたが潔癖症という可能性は全くありません。
431おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 15:18 ID:dUQcnf51
>>429
>>430
じゃあやってみます。
どこがどう釣りだかわからないけど、皆さん長々とありがとうございました。
432おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 15:23 ID:dUQcnf51
やった!流れが正常に近くなった!ふやかしたのが効いたみたいだ。
433おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 15:24 ID:WViHJppz
>>430
潔癖性というか、単に不潔なものを扱うのがイヤなだけなんだろうね。
人間生きていれば勝手にどんどん不潔になるのはどうしようもないので、
イヤだから触らないという態度だと、いつまでたっても清潔にはならん罠。
434おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 15:25 ID:3EMigK1A
メイドさんを雇えばいい
435おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 16:46 ID:rXVrDRSs
一人暮らしです。
付近のアパートの住人さんも一人ぐらいの人ばかりで
日中は仕事に出ているので留守にしています。
それを知っているようで挨拶回りや訪問販売、勧誘などは
夜の21時や22時があたりまえです。
ひどい時は出勤前で忙しいのに朝の7時半に来る業者の人もいます。
土日も狙ってくるようで朝早くからインターホンの音でたたき起こされます。
インターホンで対応して断ってもかなりしつこく
クリーニングの担当がかわったなどで直接挨拶がしたいと言われ仕方なくドアを開けますが
クリーニングなんてそこで頼んだこともないのにしつこいです。
21時〜22時、23時に訪問された時は電気がついているのを確認しているようで
居留守も通用せず、インターホンの音を無視していると
こんばんは〜といいながらドアを叩いてうるさいです。
こちらが夜間訪問お断りと書いた紙を貼ってもいいのでしょうか?
訪問販売挨拶回りお断りみたいなプレートは売っているのでしょうか?
436おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 16:49 ID:opQwdLoE
>>435の、この文章を印刷してドアに貼っとけばいいよw
437おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 16:51 ID:iWFVXRw9
>>435
表札をいますぐ確認だ 三(・∀・)ノ
438おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 16:53 ID:kiqjXv1x
>>435
休日、夜9時以降のインターホンの電源を落とす。
家族や友人はあなたの家電や携帯を知っているのでいくらでも連絡が付く。
するといらん時間にドアを叩く奴はアカの他人のクソ勧誘なので無視か放置、
でよろしいのでは?

いや、むしろインターホンくらいはずっと切ってても弊害無いんじゃ?
439おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 16:54 ID:kiqjXv1x
>>435
そうだ>>2見た?
440おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 16:55 ID:r1sJ9FAq
夜間訪問お断り=夜間には家にいるのか、だったら夜間にこようっと
訪問販売挨拶回りお断り=前に買った経験があるのかな?定点チェック場所にプラス
441おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 17:38 ID:OyQnxoW9
一般的に要普通免許っていうのはミッションでの免許所持の事をいうのでしょうか?
ケーキ屋さんの配送のバイト申し込もうと思ってるのですが、当方ATです。
一概にはいえないでしょうが、、、どんなもんでしょう?
442おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 17:55 ID:opQwdLoE
>>441
女性が運転してるような仕事場だと、AT車使ってる場合も多い。問い合わせてみたら?
443おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 17:57 ID:rP1IR+bU
>>441
ミッションが無い車は無いよ。
444おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 18:03 ID:r1sJ9FAq
>>441 電話して聞く
>>443 1.そうですね 2.車の定義による 3.わざわざ書くならもっと面白く突っ込め
445おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 18:11 ID:rP1IR+bU
>>444
OL50人
446441:04/04/28 18:20 ID:OyQnxoW9
レスどうもです。明日電話してみます。
今日はもう営業時間終わってるようで、電話出来なかったんですが
気になったので質問させてもらいました。
それでは失礼しますm(__)m
447おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 18:22 ID:E6/+9QbI
>>446
ちょっと遅れたがマジレスすると

AT限定免許は普通免許ではありません。
営業者はMT多いです。

うちの会社は総合職は要普通免許でして
AT限定しか持っていない男子は、お断りしています。
448おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 19:20 ID:OSPewEYP
普通免許(AT限定)じゃないの?
449おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 19:33 ID:GVi4SAcg
「免許の条件」の欄にAT限定とか眼鏡等とかが付く。
450おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 22:03 ID:6G0MMBro
447の会社は眼鏡コンタクトお断りなんだ
451おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 22:31 ID:W+kWL9DO
釣りじゃないかな。今時トラックとか特殊車両じゃない限り
営業車がMTって・・。

どこの貧乏会社ですか?
452おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 22:50 ID:Sl2r5Bdn
>>451
コスト意識があればMT選んでても不思議じゃないが。
本体価格もランニングコストもMTのほうが安いんだから。
453おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 22:55 ID:0tPQAZUf
>>451
営業車がATでも、
営業担当がトラックで取引先に荷物運ぶってこと、結構あるんじゃないかな?
営業の仕事やるなら、MTの免許のほうがいいかもしれん。
454 ◆65537KeAAA :04/04/28 23:04 ID:nRCSXP85
豪雪地帯じゃ未だにMT信仰は根強いぞ。
455おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 23:18 ID:EY+1JlE5
大は小を兼ねる。とりあえずAT限定よりMTの方が何かと融通利くので便利ではあるな。
456おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 23:22 ID:ymeMFkvG
両方会社にあって、ATが出払ってしまった時に「MT乗れません」じゃ困るもんねえ。
457おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 23:35 ID:Pruniyz1
小さい ゎ(ヮ)って何に使うんですか?
458おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 23:37 ID:lSbmxTLw
母の日と父の日の正確な月日を教えて貰えませんか?
459おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 23:39 ID:TIVcNzVS
ヵヮィィ
460おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 23:52 ID:4RdYqYN8
>>457
旧仮名遣いとか、一部の方言を書くときに使ったりとか
>>458
母の日は5月の第二日曜日、父の日は6月の第三日曜日。毎年日付けは変わります
461おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:03 ID:2XqhBntY
>>460
ありがとうございました
462457:04/04/29 00:04 ID:Oj1JBd2Z
>460
なるほど。ありがとう
463おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:05 ID:kkMD5T7t
海外旅行に行く予定は特にないんですがパスポート申請していいですか?
464おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:06 ID:gqSb3LwB
2ヶ月のお子さんがいる人に
明日何かをプレゼントしたいのですが、
もらって嬉しいもの・困るものがあったらどうか教えてください!
465おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:08 ID:KW8cYOZR
>>463
いざ海外旅行に行こう!という段になってパスポートをとろうとすると
すんごく面倒で大変なので、予定のない今こそとったほうがよい。
(経験者より)
466 ◆65537KeAAA :04/04/29 00:09 ID:E5yNJrXV
>>463
いいよ。
ちょっと前には運転免許を持ってない人が証明書に使ってた。
今は住民基本台帳カードに写真が付くからそれでOK。
467おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:09 ID:KW8cYOZR
↑「経験者」というのは、予定がないのにとった経験者という意味です。
468おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:10 ID:KW8cYOZR
あらら、466さんを挟んでしまった;
469おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:10 ID:65zLygr1
>>463
別に構わないよ。俺は海外で仕事したくて、自分を動かす為に
パスポートの申請した。
470おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:18 ID:ToKcZBtT
>>463
ついこのあいだ申請してとってきたところだよ
身分証明の意味だけで。
もし以前使用してたやつがあればもっていけばいいし なければなくていいし
5年が1万円、10年が1万5千円だったよー
申請して6日間で出来たー。
もし有効期限内に紛失って形になると3週間くらいかかったりするから気をつけてねw
471おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:19 ID:WF7WfcC/
>>464
赤ちゃんにあげるプレゼントだとしたら、
何が欲しいか、本人(お母さん)に聞いたほうがいいと思う。

洋服なんかもサイズが判らないと駄目だし、
色やデザインが他の服と違うと合わせにくい。
お母さんの好みもあるしねw

予算にもよるし、住んでいる地域にもよるが・・。
絶対かさばるものだけは止めた方がいい。
大きいクマのぬいぐるみとか。
あとパーツが細かい玩具や壊れやすい材質のものは×。
472おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:23 ID:wJqm1/f5
>>464 お母さんに何かあげてもいいかもよ。自分のものはなかなか買えないだろうし。
473おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:24 ID:UUlxcX4l
>>464
http://life3.2ch.net/baby/
育児板でも見てみろ。
474おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:40 ID:iFT6B1He
てゆーか、育児板のほうがこっちより数分先に書き込みされてる。w
475おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:43 ID:gqSb3LwB
>473 474
ごめんなさい。マルチです。
いろんな方の意見が聞きたかったもので・・すいません。

>471 472
どうもありがとう。
本人というのは男性なんです。
アバウト過ぎな質問ですが、
30台後半・妻子持ちの男性が
もらって嬉しいちょっとした贈り物って何でしょうか?
その方にはお世話になったので・・
日常品がいいでしょうか?
476おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:46 ID:pj5sIcaY
(・∀・)ニヤニヤ
477おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:46 ID:WF7WfcC/
>>475
マルチ(・A・)イクナイ!!

とりあえず聞くが、予算はいくら?
478おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:50 ID:F3zw0T+0
いつも寝てから4,5時間ぐらいで目が覚めてしまうので、8時間ぐらい連続で
寝てみたいんですが、何かいい方法はないでしょうか。
夜12時に寝て起きるのは7時でいいのに、6時前には目が覚めてしまうんです。
二度寝はしますが、浅い眠りなのですっきりしません。
寝つきが悪いので余計に睡眠時間が短くなってしまいます。
10時間以上寝続けられる人や5分で眠れる人がすごくうらやましいです。
479475:04/04/29 00:51 ID:gqSb3LwB
>476 すんません!
>477 あまり高いものだと気兼ねされてしまいそうなので、
   2〜3千円のものならいいかな、と思ってます。
480おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:52 ID:ggz+qMnf

プレゼント → 一夜妻

まあ、これは俺の希望なので、参考にはならない。
481463:04/04/29 00:55 ID:kkMD5T7t
回答ありがとうございました。心置きなく申請してきます。
482478:04/04/29 00:56 ID:F3zw0T+0
すみません。スレ違いっぽいですね。悩み相談スレのほうがよかったのかも。
483おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:56 ID:iFT6B1He
>478
二度寝ができるみたいだからちょっと違うかもしれないけど
「中途覚醒」というタイプの不眠の可能性もある。
寝つきもよくないなら、少々不眠気味なのかもね。

まとまった時間眠れないせいで昼間の変な時間に眠くなるような不都合があるなら
精神科か心療内科の医者に相談するといいよ。

睡眠薬にもいろいろあって「寝入りばなだけに効くタイプ」
「飲んで数時間後に効くことで中途覚醒しにくくするタイプ」など
いろいろあるから。
484おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:56 ID:WF7WfcC/
お酒を飲む人なら、好きそうなお酒。
飲まない人ならお菓子。
本人が食べなくても、奥さんが食べるでしょう。

赤ちゃんが生まれたときにお祝いしてなかったら、
2000円分くらいでいいから、図書カードかなんか包んで、
「好みの絵本が判らなかったのでカードにしました」
とか言って渡しておけばいいんじゃないの?
485おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:57 ID:N20VFodY
>>479
ネクタイですな。
>>478
ドリエル試してみたら?鼻炎の薬を普通に飲めるひとなら
副作用は気にしなくてもいいから
486おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:58 ID:DTALoYNB
>二度寝はしますが、浅い眠りなのですっきりしません。
これが原因では?
六時前に起きても、二度寝しないで起きててみれば。
それで睡眠時間が足りなかったら夜眠くてすぐ寝付けるはずだし。
それでも、夜ベッドに入ってすぐ寝れないんだったら、睡眠時間が充分足りてるってこと。
487おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:59 ID:Oe4FXuuq
>>478
医者に相談するのもアリだと思うけど、
とりあえず二度寝をやめてみたらどうだろう?
次の日しんどいかもしれないけど…。
488475:04/04/29 01:01 ID:gqSb3LwB
>480 貴重なご意見をありがとうございました。
>484-485
お酒やお菓子、ネクタイならよさそうですね。
あったも困らないし、かさばらないし。
その路線でいこうと思います。
どうもありがとうございました。
489おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 01:32 ID:utGrfxeT
自宅に固定電話を引くのに(加入する)一番安くする方法ってあるのでしょうか?
「普通にNTTから加入して7〜8万円」ってのしか知りません…

もしあるのなら、お教え願えますか?

ちなみに、現在一人暮らしにつき携帯で事足りる為
今まで家電の加入はしませんでしたが、自営で仕事して行く為や
クレカ作る為に必要だと思いまして…
実際には通話などしないと思いますし、使ってもインターネットする位に
なると思っています! 
とにかくその辺には疎いもので、詳しい方いらっしゃいましたら
ご教授下さい!

490おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 01:39 ID:8lcKYqG6
>>489
http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/sin/sin-k.html
基本料が少し割高になるけど設置負担金が不要な料金体系がある。
あとは加入権業者から加入権を買うくらいかな。
そういやマルフクってつぶれたんだっけ。
491おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 01:41 ID:UUlxcX4l
492489:04/04/29 01:47 ID:utGrfxeT
やはり、NTTを通す以外ないのですね?
493モエコ:04/04/29 01:50 ID:/FZUJ5+Z
東京〜京都まで時間がかかっても(夜行バスなどでもいいので)
安くいける方法が知りたいのですが
具具ってもなかなか見つかりませんでした。
恐れ入りますが調べる方法やサイトを教えてください。
494おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 01:54 ID:8lcKYqG6
>>492
固定電話ってのはNTT以外扱ってないから。
IPフォンとかそういうのでいいならいろいろあるけど。
495おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 01:55 ID:aj/c2NLF
新幹線の13,000は高いの?
496おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 01:55 ID:RZgCHEh7
何回も電話が鳴るので出てみると「ピーピー」と機械音しかしません。
連続で15回以上電話がかかってきて頭にきて
留守電にすると留守電にも「ピーピー」入っています。
呼び出しは20コール近くで出るとピーピーです。
しかも1時間後にも8回ほど電話がかかってきました。
月に何回かこのようなことが連日起こります。
これって何なんですか?
電話にはナンバーディスプレイ対応ではなくFAXもついていません。
誰かが間違えてFAXを送ろうとしているのでしょうか?
497おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 02:00 ID:8lcKYqG6
>>496
多分そうだと思う。業務用のFAXならリピート機能とかついてるだろうし。
あるいは以前モデムのバグで電話番号を誤爆するというものがあったけど、
それかもしれないな。
498おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 02:01 ID:2IeWPEIh
>>496
誰かが間違えてFAXを送ろうとしているのです。
で、あなたの電話番号を間違えて登録してしまって
自動再送になっているので何回も何回もかかってきてしまうのです。

136で最後にかかってきた番号を教えてもらえるそうなので(もらえないこともある)
聞いてみて、番号でぐぐって相手を突き止めてみては?
小さい会社とか支店あたりまで絞れればもしかしたら対処してもらえるかもしれません。
499489:04/04/29 02:01 ID:utGrfxeT
≫494
そのIPフォンなどについて教えてもらえませんか?
500おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 02:10 ID:8lcKYqG6
>>499
IPフォンはインターネット回線を使った電話。
YBB等のADSL業者がやってる。
もちろん普通の電話にも繋がる。
ブロードバンド回線が必要になるけどな。

http://www.acca.ne.jp/provider/voip/index.html
http://www.eaccess.net/ip_phone/index.html
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/tour/bb_phone.html

あと、IPフォンとはちょっと違うけど、
J-COM等のCATV業者も電話やってるの思い出した。
501おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 02:13 ID:6kNIjU9v
>>499
何故検索ワードまで教えて貰って自分で調べようとはしないのか。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=IP%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3
いくらでも出てくる
502496:04/04/29 02:13 ID:RZgCHEh7
>>497>>498
レス、ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
今のところに引っ越してきて半年経ちますが未だに
「○○建設ですか?」という間違い電話も多いので
そこのFAX番号がここの番号だったのかもしれません。
以前、宅配ピザを注文してこの電話番号を言ったところ
やはり「○○建設さまですね。」と言われました。
136にかけてみます。ありがとうございました。

503489:04/04/29 02:21 ID:utGrfxeT
≫500
ちらっと覗いてきましたが、簡単に言うとまずはNTTにて
ADSLにしなければダメ!って事ですか?

また、一般電話から掛かってきた場合も普通の電話と一緒なんですか?
何度も何度もスミマセン…
504おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 02:25 ID:2IeWPEIh
>>493
東海道本線(在来線)を乗り継いでおよそ8時間半かけて7980円
新宿発高速バス(夜行)で7時間半で8180円
中央本線+東海道本線(在来線)を乗り継いで11時間半かけて8510円
新幹線自由席3時間弱で12710円
505489:04/04/29 02:26 ID:utGrfxeT
≫501
お怒りごもっともですが、何分PC初心者で 行ってはみたんですが
やり方がよく分からなかった…っていうのが現実です。

2CHに書き込むのが今の自分の精一杯なんです!
506おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 02:27 ID:8lcKYqG6
>>503
なんでそんなにNTTが嫌いなんだ?w
ADSLはNTTである必要はないと思う。
電話を受けることはもちろんできるよ。

あと言い忘れてたけど、月々の代金はADSL+IPフォンより
固定電話のほうが安くなると思う。

料金の比較等は自分でやってみてくれ。
507478:04/04/29 02:28 ID:F3zw0T+0
>483、>485-487 ありがとうございました。
寝不足になると目の下にクマがすぐ出るので、8時間ぐらい寝られたらいいなと思ったもので。
二度寝をやめるのもやってみたんですが、昼間がものすごく辛くて。
そして夜はまた眠れないんです。でも寝る直前までこうやってネットしてるのも
目が冴えてしまう原因かもしれません。生活習慣を変えたほうがいいですかね。
とにかくありがとうございました。参考にさせてもらいます。
508おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 02:28 ID:3hOWwnQL
初心者で2chなんかに来ない方がいいぞ
509504:04/04/29 02:35 ID:2IeWPEIh
>>493
追記
春休み・夏休み・冬休みの期間であれば「青春18キップ」という手もある。
指定された期間内でJR在来線が5日分乗り放題で11500円
また、鉄道の記念日(10月)に発売される「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」が
あり9180円(3日分)

利用可能期間で往復するのであればこれが安い
510おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 02:35 ID:mdIbdsSF
>493
夜行バスで5000円切るのもある
時期が限られるが青春18きっぷで2300円(だったっけ?)で行くことも可能
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1078580224/
この辺り参考に
スレの最初の方にあるアドレスで調べられる
511おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 02:43 ID:utGrfxeT
≫506
いえいえ、NTTが嫌いというわけではありませんよ!
色々知りたかったのです。親切にありがとうございました!!

≫508
たまたま今は、教えて君になってしまいましたが、
2chはプロの方もたくさんいるのでとても勉強になるのです。
あまりそう とらないで!!
512504:04/04/29 02:53 ID:2IeWPEIh
>>493
たびたび追記
格安夜行バスを見つけた、片道4300円から
http://www.yadojozu.ne.jp/busplan/osaka/
513おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 03:53 ID:lqFkSogA
ドライブが好きなのですが、1時間半くらい運転していると
だんだん疲れてきてしまいます。
(ちゃんと普通に寝たのにあくびが出たり、かったるくなったり)
でも、仮眠を取ろうとしても、眠れない・・
何か、眠気が取れる or スッキリする方法、ご伝授ください!
お願いします!
514おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 04:04 ID:6kNIjU9v
>>513
一人なら好きな曲を掛けて絶叫するとか。カラオケみたいに。
大音量で音楽(ラジオ等も可)を流す。ガムを噛む。冷たいドリンクを飲む。コーヒー飲む。
あと、一旦車から降りて大きく伸びをしつつ深呼吸する。要は休憩するって事。これ大事。

うーん、ありきたりやねー。
515おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 04:07 ID:PlByiNKi
>513
車から離れてなんかしましょう
食べるもよし 体操もよし 散歩もよし ボーとするもよし 無理に寝なくても良いのれす
2時間に15分くらいの休憩(気分転換)が理想的らしいです
体力を過信しないあなたは良いドライバーさんです
516おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 04:29 ID:qQjg01e4
俺は自分の好きな歌手のライブに行って照明が落ちて歌手が出てきたら
テンションが上がり過ぎておかしくなったのか、歌手に会えて嬉しいのかわかんないけど涙がボロボロ出てきて泣いてしまいます。
それも毎回です。これって俺だけなんでしょうか?でも、この前のHEY×3でaikoが「奥田民夫のライブで泣きっぱなし」て言ってたから
俺だけじゃないのかなぁ?って思うんですけど。てゆうか、その好きな歌手ってaikoなんですけどね。
517おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 06:44 ID:kLYnGXFK
>>516
いいんじゃない?おかしくはない。

それと、涙は悲しいor嬉しいから出るのではなく、
涙が(勝手に)出るから悲しいor嬉しいんだってさ。
たぶん体のほうが先に感動してるんだよ。ある意味うらやましい。
518おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 09:11 ID:3UAevmZG
>>516
ジャニのコンサートでもいっぱいいるよ、泣いてる子
519おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 10:32 ID:5GKA2twJ
>>513
エアコンを外気循環にする。窓を開けて新鮮な空気を入れる
あるいは大声を出す。
520モエコ:04/04/29 12:01 ID:/FZUJ5+Z
>>504>>509>>510>>512さん、ご丁寧にありがとうございました。
いろいろあって辛かったんですけど勇気出していけそうです。
今から問い合わせなどして検討してみます。
本当にありがdです!!
521おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 13:17 ID:6qPm04r0
実家住まいで通勤時間1時間5分
OJTには会社の近くに引っ越すように何度も指導される
そのうちに、って適当に濁しています
これで正解でしょうか?
両親との時間を大切にしたいので、引っ越す気は全くありません
522おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 13:18 ID:6qPm04r0
実家住まいです。
いまの会社のOJTはたいした急用
でなくても
家の電話にTELしてきます
先にPHSの番号教えてあったのですが、家の番号を知ったら家にかけてくるようになりました。
遠まわしに、家には居ないことが多いのでPHSへお願いします
というようなことを言ってみたのですが
PHSは電波が届かない、とおっしゃるので
電波が届かなくても留守電がある、と答えました。すると
外出先では資料が手元に無くて話せないことが多いから
家に掛ける、とおっしゃいました
結局家にいないのだから資料が手元に無いこと自体は変わらないような気がしたのですが
黙ってました
家族が休んでいるところに私充ての電話を取らせるのは申し訳ないです
こっそり家の電話番号を変えるとかしたほうがいいでしょうか?
それともこのOJTの考え方が普通なんですか?
523おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 13:21 ID:xWXt5iJY
>>521-522
電話番号変えるか、かかってきた電話片っ端から着信拒否に登録しちゃえば?
その感じだと実家から会社の近くに引っ越したら24時間仕事で呼び出されることになりそう。
524おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 13:38 ID:uNEeT8t6

>>521です、つづき

通勤時間一時間5分の場合
私の会社では住宅補助がでません
525おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 13:40 ID:uNEeT8t6
>523
やっぱり、圧迫感感じますよね?
家族に申し訳ないしプライベートを侵食されている気分です、、、
526おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 13:44 ID:uNEeT8t6
やっぱ着信拒否かな〜でも発信がわにバレるよね、仕方ないか
番号変えると家族に迷惑かかる、、、

一部の番号だけボイスワープできたらな、、、
527おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 13:44 ID:mOEz02El
OJTの意味が分からんオレは負け組か?
528おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 13:49 ID:/GWZNf1/
なんか、俺が知ってるOJTとは意味が違うような
529おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 13:49 ID:xLbtNgAz
530おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 14:07 ID:xWXt5iJY
>>524
1時間ちょいでも出ないことあるんだね。
531おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 14:21 ID:2Vr6PjfJ
昨日のトリビア教えて下さい。
532おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 14:38 ID:afEivGyE
>>527
「おまえのジョークで凍死しそうだ」の略。
533おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 14:47 ID:sj9rMv/E
OJT意味知ってたけど、メジャーに通用する言葉とは思えない。
534おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 14:55 ID:DZzxDhlb
>>528
同意。
電話してくるOJTさんなんか知らない。
535おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 14:58 ID:cEKkvBR/
OJT=会社の教育係
みたいなものね
厳密にいうと違うんだろうが
536おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 14:59 ID:cEKkvBR/
教育係って書けばよかった、ごめんなさい。
で、皆さんはどう思われますか
537おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 15:08 ID:ggz+qMnf
教育係が男で新入社員が女なら、話はわかりやすい。
一人暮らしをさせてやってしまおうという魂胆。
どこに住むかまで、先輩の一存で決められてなるか!
538おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 15:16 ID:wkhHHR+D
たまに信号待ちしている車でボンボンボンと低重音を響かせている車がいますが
あれは車の中で耳が痛くならないのでしょうか?それともみんな難聴気味なんでしょうか。
539おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 15:26 ID:V1i/H1BV
ポータブルMDプレイヤーの充電式電池が充電してもすぐなくなります。
充電電池って電池自体に寿命があるんでしょうか?
もう2年間ぐらい使ってます。
540おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 15:29 ID:M3YzeFOA
合成皮革の革靴を買ったんですが靴墨は塗るものなんでしょうか?
541おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 15:31 ID:3hOWwnQL
>>539
何度(500回とかか?)も充電してるとあまり長持ちしなくなるって
説明書とかにも書いてあったような
542おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 15:38 ID:xLbtNgAz
>>539
完全に放電して、フル充電する。
これを何回か繰り返せば復活することもある。
543おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 16:02 ID:8DAwqVDe
ほんとにくだらないです(批判覚悟

ルビーの指輪の菓子、
「曇り〜ガラスの無効は〜…」
この続き教えてください。
544 :04/04/29 16:04 ID:XykIE02+
>>543
風の街。
545543:04/04/29 16:06 ID:8DAwqVDe
544さんありがとう
546おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 16:07 ID:9XQ9wmpU
携帯の留守電って、メッセージは何分くらい入るんですか?
機種によって違うもの??
547おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 16:09 ID:xWXt5iJY
>>546
うん。
548おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 16:14 ID:cacQjuMj
部屋のそうじしたいのだがいったいなにから手をつければいいのかおしえて
549おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 16:16 ID:afEivGyE
>>546
1回につき数十秒。
550おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 16:21 ID:Wc7CB1jc
>>548 目の前にあるもの
551おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 16:21 ID:sj9rMv/E
>>548
とりあえず燃えるゴミ拾ってみ
552おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 16:22 ID:GDRCdBdI
>>548
電源切って、立ち上がれ
553おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 16:22 ID:IetogqLY
友達いないからGW引きこもってます
友達いるふりしてるんだけど
GWどこか行った?の質問はどう対処したらいいでしょうか
554おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 16:25 ID:GDRCdBdI
家族で別荘へ
555おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 16:30 ID:sj9rMv/E
>>553
夜型だから昼寝て夜ゲーセン、飲み、カラオケ行った。
あとは映画の一本も一人で見といてあらすじ言えればカンペキ!
556おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 17:09 ID:wkhHHR+D
>>553
その前にだれがその質問をするのでしょう?
557おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 17:15 ID:AY0W+0sK
同僚です
558おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 18:31 ID:Ytl3N482
写真立てで、写真が日焼けしないように
紫外線ガードとかしてある商品ってないですか?
ググってもフィルムしかヒットしないよー
559おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 18:44 ID:Z9MVHJnG
数年前、日本テレビのひきこもりの特集で出てた北村五郎さんって
今はどうしてるんでしょうか?
560おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 18:47 ID:HG7W2H1i
写真立てのガラス部分にフィルムを貼れば。
ダイソーで見たような>UVフィルム
561おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 18:49 ID:en7umCPZ
>>559
松崎ナオのファンの人だよねぇ。私も気になる。

562おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 18:56 ID:wKK9RHHt
サッポロ一番の袋ラーメンで、みそラーメンはどこにでもある
塩ラーメンもだいたいある
しょうゆラーメンもある
それなのに「ごまラーメン」がなぜ大阪には無いのですか?
いちばん美味いのはサッポロ一番のごまラーメンなのに。
出前一丁はサッポロ一番ごまラーメンとは違う
サッポロ一番のごまラーメンは地域限定?
563おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 18:56 ID:eSv7Y1Ve
>>559
ここで聞けば少しは分かるかも分からないかも。
「五郎さん、はじめちゃん、homeの兄など伝説のヒキ」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1079431110/
564おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 19:06 ID:0deEIJJ+
>>562
発売地区は中国・四国以西の西日本だって。
関東の私は見たこと無い。
565おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 19:12 ID:TrLKgw6d
最近、オートロックをスルーして入ってきて
インターホンも鳴らさずに玄関を開けようとしたり
郵便受けの上にまるで帰宅チェックをするかの如く毎日何か乗っていたり
透明なテープが貼ってあったりするのですが
これって空き巣か何かに目をつけられてるのでしょうか?

一人暮らしでいつも鍵かけてるので開けようとすると玄関がガンガン鳴るのですが
慌てて覗き穴から見たら、太った人の後ろ影が見えたことがあります
566おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 19:18 ID:iFT6B1He
>565
空き巣や性犯罪に注意。
できれば大家や管理組合、不動産屋に早めに相談したほうがいい。
567おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 19:23 ID:TrLKgw6d
>>566
ありがとうございました
明日にでも管理会社と不動産屋の方に相談してみます
568おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 19:28 ID:atGL6P+d
てことは、そいつは大家だとアタリをつけてるのか?
569おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 20:12 ID:TrLKgw6d
>>568
いえ、大家は親戚なのでそれはないのですが
性格上こういうことは「気のせい」で済ませようとする人ですし
口の軽い人なので親族に噂にされてしまいそうで相談したくないだけです
570おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 21:29 ID:Ytl3N482
>>560
おーなるほど。ありがトン!
571おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 21:33 ID:wum5oFMe
>>569
まだ未遂で早いが、大家通り越して警察は?
572おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 21:40 ID:Oe4FXuuq
喉が痛くなってきていて、鼻も詰まり始めた。
そんなにダルくはないんだけど、ふくらはぎや背中に
筋肉痛一歩手前感(乳酸たまってる感じ)がある。

今家にあるのは、総合感冒薬と頭痛薬、イゾジン、
液体の葛根湯、鼻炎薬なんですが、私は今から
何をするのがベターでしょうか?
573おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 21:41 ID:8rzn1sdb
>>572
電源切って寝る。
574おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 21:42 ID:MfMnupVM
>>572
イソジンでうがいして、とりあえず寝る。
575おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 21:42 ID:emS5tl0d
>>572
とりあえず葛根湯飲んで>>573に激しく同意
576おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 21:43 ID:iFT6B1He
>572
飯食って葛根湯飲んで
電源切って寝ろ
577572:04/04/29 21:50 ID:Oe4FXuuq
ありがとうございました。
まずは電源切って、食べるものを探して、葛根湯飲んで、
イソジンしてから寝ます。おやすみなさい。
578おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 21:53 ID:Wc7CB1jc
症状もわからず薬飲むやつは気狂い
579おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 21:58 ID:TrLKgw6d
>>571
未遂でも何かしてくれるものですかね・・・
580おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 22:04 ID:wum5oFMe
>>579
具体的には何もしない。が、コトが起こる前に言っておくと後々あなたが有利になると思う。
くだんのテープなどの証拠取って(自分の指紋つけないようにゴム手でもして取る)持って行くといい。
出来れば誰か友人か身内の方で証言してくれる人も一緒に。

一度、警察か自治体の相談窓口で電話で相談してみたら?
581おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 22:10 ID:TrLKgw6d
>>580
なるほど
起こった時の対処が変わったりもするのですね
念の為に近くの交番と生活安全課(?でいいのかな?)に相談に行ってみます
582おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 22:38 ID:yuVNLxti
ドア開けようとするなんて尋常じゃないもんね。
もし鍵が開いてたら何するつもりなんだろう?
いつも来る時間帯がわかってるなら交番に行ったときに伝えて
その時間帯に見回り来てもらえないか相談してみてもいいかも。
583おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 23:30 ID:wkhHHR+D
どこから入ってきたか分かりませんが燕が家の中に入ってそこいら中糞だらけになってました。
ほとんどは拭いたら取れたのですがベッドの上のふとん等の布製品とお客さんを通す為の応接間の畳が糞で染みができてました。

これらの染みは自分ではとれないですか?
584おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 00:14 ID:r59neBXR
>>540
ぬっても意味ないんじゃないかな?
靴墨って着色するためのものだし、合皮だと色は入っていかないよ。
布で拭けば充分だと思う。
585おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 00:47 ID:g0rzz0ic
>>386
すごく亀レスだが答えときます。
お金かかるけど(1枚10円とか)出来ます。
586おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 01:01 ID:rTW30Np/
>>581
空き巣対策よいうよりストーカー対策に近いけど
以下のサイトも参考までにドゾー
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
587おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 03:15 ID:mvnvC1lq
東京のある飯場をとんずらしました。
もし、ノコノコ戻ったり、連絡したらどうなりますか?
588おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 03:22 ID:6OVpltC8
オタク系の子って周りと協力できなかったり、単独プレーに走りがちだったり
めちゃくちゃ自己中だったり自分の仲間以外にはやたらキツイのはなんでですかね?
俺が出会ったオタク系の子はみんなこんなのなんですけど、たまたまですか?
バイト先にオタク系の子がグループで入ってきたんですが言うこと聞かず、周りと協力せず、その癖グチグチ独り言みたいな文句言っててめちゃくちゃやりづらいです。
589おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 07:32 ID:61pHb1W1
これは良い独断と偏見ですね。
590おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 08:11 ID:IzvNa7un
マックやケンタッキーの、白身魚とは何の魚でしょうか?
誰か知ってる方いますか?
591おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 09:02 ID:X5I4JMgE
メルルーサとか色々
592おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 09:48 ID:UaJR1dRJ
>>590
ビクトリア湖で捕れる白身の魚
593おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 10:08 ID:5xUpu5iF
>>590
http://www.mcdonalds.co.jp/quality/quality_f.html
ロシア海域でとれた、アラスカン・ポラックといわれるスケソウダラ(タラの一種)です。
とのことだ。
最近の飲食店はアレルギー表示なんかを
HPに載せてるから、検索すればでてくるよ。
594おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 10:34 ID:uqKx/tSY
マクドナルドは海水魚使う余裕があるのか
595おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 12:33 ID:eDgi/u8v
>>587
アウトロー板辺りで他の人にも聞いた方がいいと思うけど
http://human4.2ch.net/4649/
前借が無かったり持ち逃げなどしてなければ
謝れば許してくれると思うよ。また仕事させてくれるかはわからないけどね。
ああいう所って、いい加減な人も多いし弱い人の集まりでもあるから

アルバイト板でも聞いてみれば?
http://school2.2ch.net/part/
あと、建設住宅業界板とか
http://money2.2ch.net/build/
596おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 14:36 ID:Ehvqjz3k
最近、気がついたことなんだけど新興宗教にはまっている人が変なのは、信者がみんなアスペだから。安心するんでしょうね
597おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 14:39 ID:AZ6ngzoM
宗教にハマってる奴と、プロ市民活動に生きがいを感じてハマってる奴って
似たような顔つきだよなぁ・・・表情とか。

オウム信者と拉致3馬鹿とか。
598おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 15:25 ID:7P3XE6H8
「イラクのため」と言いながら、結局自分のことにしか興味なさそうな、
世間とずれた感じのある表情のことですか?
599おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 15:44 ID:5vRtKJ09
メールを中心に使う人にとって最強の携帯はなんですか?
600おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 15:53 ID:AZ6ngzoM
>>599
今のところAuのWIN

601おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 16:02 ID:Op1ROTIp
すいません、「連座制」ってどないな意味ですの?
教えてエオリア。
602おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 16:08 ID:fitmX7QF
603おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 16:12 ID:PI92TcgE
昨日の深夜にやってた「カルマ」って映画の
サムハンキンポーの恋人役(精神病の娘)の女優の名前などを教えてください。
604おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 16:34 ID:7yWvRHfH
ぐぐってから聞け
605おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 16:47 ID:nk8C9isn
アリクイの親子が出ない…_| ̄|○
出るまで買い続けそうで危険だと思って今までこの手の食玩には
手を出さないでいたのに今回はマジでやぱい。
606605:04/04/30 16:47 ID:nk8C9isn
すいません、愚痴スレと誤爆しました。討つ打…
607金玉:04/04/30 17:10 ID:ZJNKYHlx
すいません。買ったばかりの白いTシャツとGパンを一緒に洗ったところ
色移りしてしまい参っています・・。
あいにくウチに漂白剤がなく、洗剤で少し漂白効果のあるもの
につけておきました。少しは薄くなりましたが、もう元には戻らないんでしょうか??

私にしてはちょっと高かったんですが奮発してしまったお気に入りなので
どうにかしたいです・・。
なにか良い方法ありませんでしょうか?
608おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 17:11 ID:7yWvRHfH
とりあえず漂白剤をためすしか無いでしょうね
609おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 17:14 ID:DSSARS7n
>>607
真っ白いTシャツなら、塩素系の漂白剤を試してみたら?
くれぐれも原液を直接つけないようにね。

それでダメなら、もう一度新しいジーパンと一緒に洗って染めちゃえ。
610金玉改め万個607:04/04/30 17:25 ID:l01e8i1s
>>609
真っ白じゃないんです・・。
とにかくそこの部分にだけつけれいいのかな・・
とにかく買ってきます。ありがとうございました。
611おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 17:26 ID:303kVqQO
検索履歴ってどうやって消すの?
612おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 17:31 ID:fitmX7QF
オートコンプリートのクリア
613おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 17:53 ID:AZ6ngzoM
>>610
真面目な質問なら名前どうにか白w
614おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 18:25 ID:bB55lUzQ
1ヶ月くらい前にどこかのデスクトップ晒しスレでみたんですが
モナー(?)がいて、バックに白い文字で
「PCを捨てて町に出よう」みたいなことが書いてある壁紙をみたんですが
この壁紙に心当たりがあるかた出所を教えてくださいませんか?
「壁紙 モナー」で検索かけてみたものの見つかりませんでした。
615おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 20:07 ID:pw9orD/5
616おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 20:08 ID:pw9orD/5
あ、ごめん。直リンしちゃった
617おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 20:23 ID:i2mRVyNc
614じゃないけど保存しますた(・∀・)
っていうかよく見つけるなぁ。
618おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 20:44 ID:Z41RcRRT
良い絵だね。
619おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 20:52 ID:2rinFyDU
ひょんなことから自由に出来るお金が1500万円手に入りました。
これを1億円に増やすとしたら最も一般的な方法は何なんでしょう?
620おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 20:57 ID:LX6ukMCB
>>619 株、起業
621おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 20:59 ID:pw9orD/5
>>619
2chに政治経済ってカテゴリがあるよ

>>617
昔から検索だけは得意なんだ。特技にもならんけど
622おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 21:00 ID:bB55lUzQ
>>615
それです!ありがとうございます。マジ感謝です!
623おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 21:04 ID:fm4Jwz9o
>>619
商売を始める
投機する

どちらもリスクは自分で負ってください。
624おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 21:19 ID:vpgxKjRo
ハエトリ紙をつける途中で落としてしまって
ベトベトがバッグや床、服についてしまいました。
落とす方法はありませんか?
625おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 21:25 ID:JfWFkA8d
>605
ヤフオクで買えば?
626おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 21:25 ID:PYUplAfG
>>624
シンナーか、マニキュアの除光液。
627おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 21:27 ID:Kpn7Qktd
>624
ベンジンや除光液を試してみたら?
(当然のことだが、まずは床から。
バッグや服は目立たないところで色落ちしないか確認してからね)
628おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 21:41 ID:tl9rPgvM
>>619
宝くじ
629619じゃないよ:04/04/30 22:01 ID:eDgi/u8v
>>628
一般的って聞いてるけど一般的?
損する(減る)確率高くて、儲かり(増え)そうな感じはしないんだけど
630おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 22:04 ID:LX6ukMCB
>>629 する事は、株や投機、会社作るより一般的だろうけど、増えるかどうかは別だろうね
631おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 22:13 ID:UaJR1dRJ
宝くじは国の取り分が多過ぎ
632おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 22:18 ID:0lex6Xz+
 4月から4階建て鉄筋アパートの2階に引っ越してきました。3LDK
の各部屋に”ヒメチョウバエ”と言う下水とかに住む虫が発生して昨日は
50匹、今日は100匹以上退治してます。露出している排水口は全部覗
いて見ましたけど発生源が特定できません。バポナを吊して効果は有るの
でしょうか?誰か助けて下さい。ちなみに以前3階建て鉄筋アパートの1
階に住んでいた時にも大発生に見舞われました。イヤな縁が有るものです。
633おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 22:19 ID:SopeO2+5
みんな心が豊かだな。誰も>>619俺に( ゚д゚)クレ ってまだ言ってないw
634おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 22:19 ID:WqezD8vr
ジャンボ宝くじ1500万円分連番で買えば5%の確率で2億になる
素人にはお勧めできない
635619じゃないよ:04/04/30 22:21 ID:eDgi/u8v
>>633
それより喪前のカッコイイIDさらしage
636おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 22:24 ID:Kpn7Qktd
>632
風呂場はユニット?
ユニットだったら排水口の「エプロン」てところを開けると、そこが発生源のことが多いよ。
637632:04/04/30 22:35 ID:0lex6Xz+
>>636
おお、早速のレスありがとうございます。風呂はまさしくユニットです。
ちょっと確認してきます。
638おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 22:38 ID:SopeO2+5
>>635

や ら な い か?
639632:04/04/30 22:43 ID:0lex6Xz+
>>636
排水口のふた以外に開く箇所は無かったです。”ユニットバス エプロン”で
ぐぐってみましたが、うちの浴槽は洗い場から2センチほど低い床に直置きし
ている様です。発生源が浴槽の下とかの場合市販の殺虫剤噴霧で効きますか?
640おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 22:48 ID:daK1s3zh
>>631
宝くじに国の取り分があるとは初耳だ。
641624:04/04/30 23:09 ID:vpgxKjRo
>>626、627
ありがとうございます。男なので除光液買うのはずかしいな。
実は以前も床につけたことがあるんですが
マジックリンやしーるはがしでも落ちなかったんです。
さっそくシンナーかベンジン買ってきます。
642おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 23:14 ID:hkpKQ4sL
劣ってる女が結婚するってイライラする・・・

会社の女で、不細工でワキガでアニメ声で性格も変な親父にちやほや
されてる女が結婚するってきいていらいらしてる。。。
劣ってるくせになんか変に幸せぶっちゃってウザイ。
こんなに人をきらいになったことがないくらいの額に大きな傷がある
女・・・どこがよくて結婚するんだろ相手?

こんなこと考えるのって変ですか?
いらいらしてたまりませんが・・・。女ならわかるよね。
643おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 23:16 ID:Kpn7Qktd
>642
ワキガやアニメ声、性格のことはともかく
「女の子の額の傷跡」のことを持ち出す時点であんたのほうが劣ってる

644おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 23:17 ID:lkr98ETh
あなたは結婚したいんだね。
結婚している人が優れている人とは限りませんよ。
自分が幸せになる道を探す方が賢明。
645おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 23:19 ID:KuW4GPlm
>>642
性格じゃない?
646おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 23:20 ID:u4uD8Cf2
>>632
ヒメチョウバエってどんな虫?
しらべてもでてこなかった。
647おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 23:21 ID:ngx23l5N
>>642
傷のことは言わないでやってくれ。
たとえそれが自分の不注意でつけてしまった傷だとしても
女で顔に傷あるって本当につらいもんなんだよ。
648おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 23:22 ID:Onsh/xSd
>>642 自分のほうが劣っていることを認めたくないんだね。わかるよ。
649おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 23:24 ID:1BcM56/p
>>642がケコーンできない理由は
なんとなくワカル
650642:04/04/30 23:25 ID:hkpKQ4sL
すまん。
傷のことはオフレコとして・・・。
同じ女として、アニメ声なのにアラレちゃんそっくりなのにアラレちゃん
めがねをかけて、幸せブルのが許せないの。
私性格悪いですか?

「642さん、この仕事はこおやったほおがいいんだよお(はあと)
お・た・め・そ・あ・れ  ドッ ギャーハハハハハ」

なんてわけのわからんテンショノしつけてくるし
すごく嫌・・・。
わかる人いないかな・・・。
651632:04/04/30 23:27 ID:0lex6Xz+
>>646
”チョウバエ”でぐぐって(イメージ)みて下さい。それで出てくる虫のちょ
っと小さい奴。それが今日は100匹以上(-"-)
652おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 23:27 ID:ngx23l5N
幸せぶってるんじゃなくて本当に幸せなんじゃないだろうか?

なんで幸せ「ぶってる」と思ったの?
653642:04/04/30 23:28 ID:hkpKQ4sL
普通の可愛い女のこやまあ平凡な同僚なら普通に祝うよ、
けどあいつだけはダメだ・・・・。
自分でももてあますこの感情をどうすれば・・・。
ちなみに同じようにむかついている人わりといますが。
654642:04/04/30 23:30 ID:hkpKQ4sL
>>652
説明できないけどそう感じたのよ
655おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 23:30 ID:r59neBXR
>>650
>同じ女として、アニメ声なのにアラレちゃんそっくりなのにアラレちゃん
めがねをかけて、幸せブルのが許せないの。

実際会ってないからかもしれないけど、
自分の魅力?を最大限に生かした自分を分かってる人なのかなーと思う。
アニメ声でアラレちゃんそっくりで目が悪いくせにコンタクトなんてしてたら
むしろめがねかけて欲しくてイライラしそうw

656655:04/04/30 23:31 ID:r59neBXR
あ、シアワブルに関しては>>652さんと同意見です。
657642:04/04/30 23:31 ID:hkpKQ4sL
こんなこと彼氏にも親友にも相談できないからなんか背中が痒くなってきた
658 :04/04/30 23:32 ID:ORsbgRKN
>642
その女(劣っている女?)に無関心ではいられないようですね。
誰と誰が結婚しようがいいじゃないですか。
ご自分では気づいてないと思われますが、あなたとその女はどこか似ている
所があって、本当は好きなんですね その劣っている女が。
659642:04/04/30 23:33 ID:hkpKQ4sL
幸せブル・・・、なんかすべてが演技っぽいわけのわからない人なのよ
なんでだろ、ああイライラしてきたわなw

>>655
ワロタw
660おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 23:34 ID:upTXplgS
親が液晶テレビを買いたいというのでアドバイスを下さい。
予算:13万以内
型:できるだけ大きいもの
メーカー:特になし
以上ですが、おすすめ機種を教えてください。
661642:04/04/30 23:35 ID:hkpKQ4sL
>>658
似ているところ・・・。
ギャル系の服がすきなもので、よく似たような服きてくるところかな。
つーか、良く行く店真似されてるよウワーーーン!!
アラレちゃんがギャル系なんて似合わないんだよ!
662おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 23:35 ID:/I87j8QH
>>642
ひどい言い方だと思うけど、それって単純に
あなたのヒガミにしか見えないよ。
663おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 23:35 ID:LX6ukMCB
こんな所聞くよりもAV
664おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 23:38 ID:u4uD8Cf2
>>651
駆除方法
流しなどの排水口から出ている場合は、水溶性殺虫剤を流し込んでも効くが、浄化槽を使っている家では避けた方がよい。発生源を探し当てて、清掃したり、薬剤処理する。パイプ洗浄剤等で清掃する方法もある。飛んでいる虫には、市販の殺虫スプレーが良く効く。
予防方法
流しや風呂場の排水管は、定期的に清掃する。浄化槽から出てくる場合は、浄化槽の浄化機能が落ちている場合が多いので、メンテナンスを頼む方がよい。また、隙間を塞ぎ、排気管に網を張るなどして、成虫の侵入・脱出を防止する方法もある。
665642:04/04/30 23:38 ID:hkpKQ4sL
>>662
うーーん、無意識のひがみかとも思ってたこともあったけど普通の可愛い子に
対してはあんな感情無いのよね
ひたすらいらいらする人ってはじめてで・・・
こういう気持ちわかりません?
女で一度も経験したこと無い人います?
666おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 23:44 ID:CvlUW5p8
可愛い子には劣等感の方が勝ってイラつかないんでは。

642は今あんまし幸せじゃないんじゃない?
667おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 23:51 ID:hkpKQ4sL
>>666
普通だよ?
ただ、劣ってるあの人がいらつかせるだけ
668632:04/04/30 23:53 ID:0lex6Xz+
>>664
詳細にありがとうございます。現在社宅在住で、浄化槽は3月に清掃した
記録が有るので(社宅管理担当)浄化槽と言うのは考えにくいんで、風呂か
洗面台、洗面台脇の洗濯機用排水口が怪しいと睨んでます。
これらの各排水口にかびキラー等の流し込みやバポナを吊したりでは効果
は無いですか?
669おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 23:54 ID:eDgi/u8v
>>660
ここでも聞いてるけどレスがほとんど無いのは13万てのがピンと来ないからだと思う
液晶テレビ総合スレッドVer.14
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1080169735/783
ここで130000円以下で検索しても
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/lcd.htm
結局21インチ以下だと思うけど(22インチもあったら失礼)
21インチと20インチとそんなに違うかどうか分からないし
20インチならジャスコとジョーシン電気で確か\8万で売ってたと思うし
ジョーシンのネット通販ならドット抜け交換もしてくれると書いてあった。
ちなみに20インチ8万の上級機種だと26インチで17万くらいだと思った。

まー上の価格comで13万以下の検索で出てきたのを調べればいいと思う
670おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 23:57 ID:u4uD8Cf2
>>668
まず、虫が入ってこないように排水溝に網を張って、
60度くらいの熱湯にかびキラー混ぜて流してみたら?
魚とか飼ってないよね?
671632:04/04/30 23:59 ID:0lex6Xz+
>>670
幼児はいますがペットはいないです。明日は所用で外出するので明後日に
でも早速やってみます。ありがとうございました。
672おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:01 ID:vpO82105
>>642 微妙に日本語不自由だね。
自分に余裕が無いから、妬む心が生まれてくると思う。
私も、高校生の頃はそれと似た気持ちを持った事があります。
673おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:03 ID:vQMmC3bP
>>642
認めたくないだろうけどアラレちゃんは本当は自分がそうなりたい理想w

人間が大好きと大嫌いは表裏一体。
試しにアラレちゃんのどこをどう嫌いだかひとつひとつここじゃなくていい、書いてみるといい。

674おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:04 ID:XNu2mwP9
>>642の疑問質問ってのは、自分が変かどうかってこと?
それなら、変です、がFAでいいんじゃないの。
675おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:07 ID:PGnVDOU1
>642
人のことを劣ってると言ってるあなたのが劣ってる。
ただ、「嫌いな女が自分より幸せになるのが許せない」だけなんでしょ。
暇なんだね。
676おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:11 ID:7qK1jEg5
正直、アラレちゃんは萌える。
677おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:14 ID:wfghTzkk
>642

容姿等は気にしないけど「職場でその話し方は正直辞めて欲しいなあ」と私は思うだろうな。
テンション高くてもいいんだけど、言葉遣いがあまり好きではないな。
まぁでもスルーしといたほうがいいんじゃない?
678おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:22 ID:Vffg/gwA
アラレちゃんなのにまわりが虐めたり嫌ったりしないのがまたイライラ
679おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:27 ID:yQMwK179
>>642
気に食わない人は自分以下じゃないと嫌なんですね。
危険な思考だと思います。
680おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:33 ID:osgLcLBM
自分にとっては気持ち悪くてすっごく受け付けない人なのに
他のヒトからそういう扱いを受けずに人並みに幸せそうで
キモチワルイことによる不幸を見せてくれないのが気に入らないんだね

最前線クンが友達と「貴様ー」とか話しててなんか変なにおいとかするのに
すごいかわいい彼女がいて友達もたくさんいてキモオタであることが何の障害にも
なってなかったらイライラする毒男いるかな。
681おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:39 ID:Vffg/gwA
広末が嫌いな人なら、ちょっとは気持ちがわかるはず。レベル違いすぎてファンに殺されるかな
682おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:40 ID:XNu2mwP9
>>681
>>674なんですが、私の意見についてどう思います?
私の答えが納得できないなら、それはもうスレ違いだと思うんです。
683おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:43 ID:Vffg/gwA
は?女だったらふつうにイライラするとこじゃん喧嘩うってる?しかもズレてるし
684おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:44 ID:ekj4QJuG
>>642
642がかわいそうだなあと思った。
コンプレックスだらけで人を見下さないと
プライドが保てない人なんだね。

スルーしたほうがいいよ。
彼女の悪口言ってる時の
あなたの顔は、彼女より
もっとブサだと思う。
685おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:46 ID:Vffg/gwA
平凡だけどべつにコンプないよ退屈
686おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:55 ID:XNu2mwP9
>>683
いや、イライラするとかしないとか、それはどっちでもいいんだけど、
それを疑問質問スレに書くのが違うのでは?ってこと。
気に障ったスレとかでぶちまけるのがいいのでは?
687おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:58 ID:ujKWBo3o
>>680
変なにおいとかする最前クン・・
想像してワラタw

688583:04/05/01 01:59 ID:t/cxzp/e
>>583
訂正がありました。
応接間の畳→ふすま(和紙みたいな肌触りの表面)

それと最後の文書き直します。

糞の染みは目立たない程度に消せますか?
689おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 08:56 ID:gbF0smIU
ずっと疑問に思ってたことなんだけど、どこで聞いたらいいのか解らない。
知ってる人が居たら教えてください。

突然、事故等に遭って意識を失ったり、昏睡状態に陥ったり、もしくは
身体を思うように動かせられない状態で入院というハメになったりした場合、
その人がソフトコンタクトレンズをつけていたら、どうなるの?
ソフトコンタクトレンズってつけたまま寝れないよね?瞳が酸欠になって
うっかり居眠りしちゃったりすると、眼が開けられないくらい痛い。
たまに眼球に貼り付いちゃって、外すのに物凄く苦労することもある。
だからコンタクトレンズつけたまま意識不明になってずっと眠りっぱなし
になったらどうなるんだろうと疑問でしょうがない。
医者が外してくれたりするのかな?経験ある人とかっていませんか?
690おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 09:07 ID:9SBOMjsv
>>689
瞳孔の変化を見るときに医者が気づくんじゃないかな。
691おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 09:30 ID:dNgpYLmz
****@bj.wakwak.comというのはフリーメールなのでしょうか?
692おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 09:50 ID:dBfzg957
>>689
その状態でコンタクトつけてる身内が病院に運ばれた時、
「いざとなったらここは病院ですからなんとか取りますよ」
と看護婦さんが言ってました。
693おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 10:32 ID:vQMmC3bP
>>689
目玉かっ開いて シュポン って取り出す機械が病院にあるのをどこかで見た。
全部の病院にあるかどうかは不明。

それ言ったら同じ状態での女性のメークが(゚ε。) キニナル
お産で急に担ぎ込まれた漫画家がテキトーに取ってもらったようなこと書いてあったけど、
非常時ではあるが看護師さんの気が廻らないとお肌が荒れそうでイヤン
694おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 10:48 ID:zXLLpk4d
>>583
難しいでしょう。
職人さんがしてもうっすらと残ると思う。
とりあえず染み抜きの方法は蒸留水とガーゼ(大量)買ってくる。
蒸留水をきれいなガーゼにつけてシミの部分だけにぽんぽんと付ける。
次にきれいな乾いたガーゼをそこに当てて水分を吸い取る。
以降繰り返し。
絶対にしてはいけないのが汚れたガーゼをシミの部分に当てる事。
汚れた部分が広がるのでやらないこと。
あとは根気よくがんがって。
695おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 10:58 ID:/3txy7/9
>>670
熱湯に塩素系漂白剤を入れるのは危ないよ。
酸性の洗剤と混ぜるのと同じくらいちけんです。
696おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 11:48 ID:1DfACHho
北海道ではアイヌネギと 呼ばれる「ヒトビロ」という青菜を食べました。 「行者にんにく」とも呼ばれる食べ物ですが とにかく息が臭いです。 さっき牛乳をガブ飲みしましたが まだ臭いです。 どうしたら早く臭いが消えますか?
697おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 11:54 ID:y04rYShv
>>696
血中のニンニク成分のニオイが肺から排出されてるので、後から何か飲み食いしても
効果は無いと思う。そして呼気だけでなく汗腺などからもバンバン臭ってるはず。
とりあえず運動をして代謝を高めるぐらいじゃないかな。
698おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 12:05 ID:5aoyrSDj
前にテレビでリンゴ1/4個を食べるとニホヒがなくなるというのを見たことがあります。
自分で試してみたことないけど、リンゴがすぐに手に入るならやってみては。
699おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 12:26 ID:9B6eGXxB
>>696
生米を何粒かそのまま噛む。スペインのレストランでは、出口に米おいてあったよ。
焼肉屋の帰りにガムくれるようなノリで
700おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 12:31 ID:NHekSQoY
労働力調査かなんかしらないが
総務省からアンケートを書けと!
毎日のようにきて困ってる
誰か助けて〜
書くのやだよ。
701おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 12:33 ID:MDuQ4NiJ
>>700
書かなくてもいいけどあとになって「行政は実情がわかってないんだよなあ」とか
言わないように。
702おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 12:42 ID:+hfLz6Gb
1年ちょっと前、就職活動するのをきっかけにアサフィ新聞を取り始めた。
就職も決まり、今では全く読まないので解約しようと思うんだけど、
振り込み専用の口座をこの間見てみると、この約1年間、アサフィ新聞からの
引き落としがない・・・。
もちろん徴収にも来ないし、その旨のハガキも来ない。
漏れ、どうやら1年ちょっとタダで新聞読んでたみたい。
これって解約するときに1年分一括請求されるのかな・・・。(ガクブル
703おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 12:48 ID:khtXlbDw
請求されても損はゼロ、請求されないならまる得 考える必要などない
704おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 12:54 ID:+hfLz6Gb
そう言われるとその通りだけど、一括請求されるときついな。
請求されないよう祈る。
705おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 12:55 ID:9SBOMjsv
また未納か!
706おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 12:59 ID:3JFyYtwY
たぶん>>703が言いたいことは損しないから、とっとと解約しろ!ということかと。
707おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 13:01 ID:R8FgFd+6
>>690
>>692-693
教えてくれてありがd!
やっぱり医者がどうにかしてくれるのか・・・・どうされるのか怖いけど。
外したコンタクトは返してもらえるといいな。
708おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 13:14 ID:osgLcLBM
>>707
それより意識失わないように気をつけたほうがいいんでは・・
709おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 13:16 ID:+hfLz6Gb
>>706
了解。とっとと解約しまつ。
710おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 13:50 ID:R8FgFd+6
>>708
気をつけたいけど、こればっかりはね・・・・いつ何が起きるかわからんよな。
711おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 15:48 ID:X7Tp8cY4
http://www.ytv.co.jp/docchi/dotch_set.html


ほんとにこまってます。上のページをXpのドキュメントに
保存すると ほとんどの情報がみれないようになってしまいます。
(フォルダとファイルに別れ、ファイルをクリックすると
ほとんどの写真がフォルダ側にあります。)これを解消する
方法があるでしょうか?IEです。上のリンクはどっちの料理ショウの
お店のページです。宜しくお願いしまうす。
712おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 16:03 ID:+hfLz6Gb
>>711
その質問はこちらのほうが良いかと。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1083231071/l50

言葉は悪いが、結構親身になって教えてくれるぞ
71336歳節約ママ ◆baeGuFHffI :04/05/01 17:10 ID:Yamla9bn
インターネットで買いたい本があるんだけど
そこは払いが郵便振替なんですけど
郵便振替って仕組みがわからない。

郵便局に行って用紙貰って、それからそこでお金払う??
714おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 17:13 ID:p/+MIs3R
>713
郵便局行って聞いてきな。
715おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 17:15 ID:qAOX6u5R
>>713
郵便局からの振り込みだと思え。
716おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 17:32 ID:3JFyYtwY
>>713
郵便局のHPに書いてあるんちゃうの。
71736歳節約ママ ◆baeGuFHffI :04/05/01 17:35 ID:Yamla9bn
あ、結構簡単なんだね。
ありがと〜〜〜
718おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 17:35 ID:KfwRdVoT
最近視力が落ちたような気がして、視力を調べてみたい。
無料で手軽にできるとこありませんか?教えてください。
719おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 17:35 ID:ldfBM1mE
>>713
本と一緒に振替用紙も送られて来ることが多い。
相手の口座番号や金額は印刷されているので、
自分の名前(2カ所)と住所(1カ所)を書いて、
郵便局に行けばいい。
720おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 17:36 ID:ldfBM1mE
おれって最近タイミングが悪いなあ。
721おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 17:40 ID:9SBOMjsv
>>718
眼鏡屋さんに視力検査表あるよ。

パソコンだったらこことか
http://www.ider.net/eye.html
722おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 17:41 ID:ncgfzWOV
お願い。スレ立てて下さい。最近続きもののスレ立てすぎで
規制かかっちゃう。

タイトル ●●歌詞の一部で曲名を当てるスレ 12曲目●●

ジャンル問わず。問題出し専、答え専、両刀いずれもOK。既出上等。
前スレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1081866561/

問題はひとり1曲で。
950の人は次スレを。無理な時は他の人が宣言してから立てて下さい。
723おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 17:42 ID:ICKUbbxZ
しょうがないな
立ててやるよ
724おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 17:43 ID:ICKUbbxZ
と思ったら立ってた
あぶねーな
725おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 17:44 ID:ncgfzWOV
ごめん立ってた。723未遂だけどありがとう。
726718:04/05/01 17:48 ID:KfwRdVoT
>>721
ありがとう。そうか、メガネ店にあるのか!
昔からずっと1.5で目が悪い世界ってのが全然わからないのです。
ところが最近遠くの字がよく見えない…
727おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 17:54 ID:7gJGcAUx
>>726
私がたまにいくのが丸井の眼鏡屋。
勝手に置いてある機械で測れるよ。
728おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 22:36 ID:LvuzKnsq
最近ダニがいるらしく体中あちこち食われてる。
畳にダニアースをやったんですが
この際10年来いじってない畳をひっくり返してみようと思うんです。
外でたたいて埃を出し、干して逆向きに戻せばいいんでしょうか?
729おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 22:53 ID:t386TZom
>>728 毎日掃除機で十分だと思うよ
730おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 23:19 ID:a3uBlTMF
預金した覚えの無い銀行から通知がきて
どうやら定期で五万円預金があるそうです
親も知らないそうですが
とにかく僕の名義で僕のところに通知がきました

ただその通帳も印鑑もないのですがお金が受け取れるのでしょうか?
731おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 23:25 ID:CRCWQJp9
>>730
銀行に聞くのが一番確実かと。
(それは本当に自分の金なのか、と言う事も含めて)

大抵通帳も印鑑も無い場合は身分証明書と紛失届け出して
再発行してもらってから引き出すなりなんなりする事に成るのでは。
732おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 23:25 ID:t386TZom
同姓同名者のものと間違えていたって事が過去あったらしいな
手続き間違いで、誰かの定期がって事もありえるらしい
受け取るにしても、ちゃんと身に憶えが無いって事を主張して
間違いが分かっても後で返却する必要が無いって事を文書にして貰わないと
使ったあとで返してってくるかもね。
733おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 23:30 ID:ZMSkji8H
ガイシュツでしたらすみません。
この中に家族でちゃねらーだという方いらっしゃいますか?
以前2ちゃん語を用いながらカレーを食べる家族のフラッシュを
見て以来気になっていました…
734おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 23:30 ID:6/DJodzW
>>728
あのね、畳というものはね、わらのマットの上に、ござのようなものをはりつけてあるの。
普段見えているのはそのござの部分。
ござは表にしか貼ってないからね、畳を裏返してもだめなの。

畳返しというのはござをはがしてござだけを裏返して貼りつけなおす仕事で
畳職人でもなくちゃできないよ。

畳の裏見たことないのか?
735おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 23:31 ID:a3uBlTMF
>銀行に聞くのが一番確実かと。

そりゃそうですよね、ちょっと大きい金額だったんで舞い上がってました
早速明日いってきます
736おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 23:42 ID:FLaSlwUi
>735
明日って銀行あいてんの?
737 ◆65537KeAAA :04/05/01 23:44 ID:517+KAH9
>>733
妹がネラーだな。
むかしあるスレで鉢合わせた事が有る。
いやぁ、あんときはビックリしたよ…
738おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 23:58 ID:8t6MdYkt
>>718
最近の眼鏡屋は覗くだけで視力を測る機械がある
小学校みたいに↑とか↓とか言うのかと思ってたらものすごいびっくりしたな。一瞬で終わった
勧誘がウザイと思うんで頑張ってね。
免許持ってて0.7切ってたらつくりなよ
739おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 00:11 ID:IVPirpNP
ヘルメットの顎ヒモに携帯挟んで、
スクーター乗ってるサラリーマンを見ました。
この状態で警察官の前走っても捕まらないのでしょうか?
確かに両手は自由になっていて、
ハンズフリー用品で電話をしているのと同じ状態でしたが…。
740おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 00:13 ID:6r8pm+O1
>>739 バイク用品で携帯用のメットにつけるマイク、無線システム売ってるからね
741おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 00:19 ID:IVPirpNP
>>740
そうなんですか。
なんかパッと見、
「ヘルメットに無理矢理携帯差し込み」
の様な状態に見えたので。
そういう商品もあるのですね。
お答えありがとうございました。
742おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 00:20 ID:dN+75zqH
高校の卒業アルバムってどこかに売ってるとこor閲覧できるとこってありますか?
743おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 00:20 ID:KkvPah5H
>737 リアル妹も数字の人、って呼ぶの?
744おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 00:22 ID:6r8pm+O1
>>741 差し込んでるのは、そういう商品もってないからでしょうね
顎紐に物はさめるって事は紐が緩いって事で、事故ったらメットがとれて
あぼーんするかもしれないから、マネするのはやめた方がいいでしょうけどね。
745おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 00:25 ID:S1nE78tT
>>737
お義兄さん,お疲れ様です!
746おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 00:35 ID:3X7b2wil
本屋で雑誌のバックナンバーの取り寄せってやってもらえますか?
747おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 00:37 ID:+bJxwbfw
雑誌によるんじゃないでしょうかね
748パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :04/05/02 00:40 ID:E33deNQM
>>733
兄と弟が実家に帰ってきたときにIEで2ch見てるけど
ROM専のようです。もし書き込んでたとしても
見る板は全くかぶってないので鉢合わせする可能性はないな。
家族間で特に2chが話題になる事もないですね

>>742
その質問定期的に見かけますけど同じ人ですか?
749742:04/05/02 00:43 ID:dN+75zqH
初めて質問してます。既出ですか?
750おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 00:49 ID:rB2mDLi/
クルマでDATSUNってありますよね?
何て読むんですか?
ダツン?
751おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 00:50 ID:+bJxwbfw
ダットサンだが向こうではダッツンと呼ばれる場合もある
752おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 00:54 ID:rB2mDLi/
>751
即レスありがと!
小さい「ツ」がいるんだね。
753おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 00:56 ID:+bJxwbfw
「ダツン」でもかまわないと思う。
日本語で書くとすると「ダットサン」「ダッツン」のほうが
一般的だろうけども。
754パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :04/05/02 01:09 ID:E33deNQM
>>749
このスレで「自分の母校じゃない高校の卒業アルバムを見たい」っていう
質問何回か見たので。失礼しました。

そのときも自分の母校なら学校で見せてくれるけど
そうじゃないなら該当の高校の卒業生に頼む、ぐらいしかレス付いてなかったです。
あとは名簿業者探すとかしかないと思う。
755おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 03:55 ID:wSK6v79J
>>733
今更だけどうちは家族揃ってネラーだなぁ。
家の中でも平気でネラー語使ってるし。
見てる板は違うけど、かぶってる板もある。
共通の話題ができて楽しいよ。
756おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 04:40 ID:Rioe9GFA
フローリングのワックスかけ(というかつや出しマイペットだけどw)が
上手くいきません。液体がムラになって伸びるのかスジが目立ってしまう!
上手なワックスかけの方法伝授して下さい。

というかそういう関連スレ、前あったような気がしたのになぁ・・・
見つからない!!
757おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 05:49 ID:iIO17Rhx
かちゅ使ってますが、初めてクリックしたスレが(レス数あるのに)「新着なし」と表示されて
レスが出てこないことがあります。これどうすれば見られるのでしょう?
758おさかなくわえた20世紀梨さん:04/05/02 08:27 ID:C1+AE39u
>757
ここで聞いたら良いかと↓

2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part85
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1077379475/

759750:04/05/02 10:13 ID:mreSfLuH
あ。>>753でもレスくれてたんだね。
アリガト!
760おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 10:15 ID:EDVMrqSs
http://www.bonnou108.jp/ADULT21/M-34.jpg
このビデオ見たー_−怖かった!


761おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 10:35 ID:zZ41S8Dn
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1075572359/l50
♪♪♪音楽業界人の奥様・2曲目♪♪♪
762おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 15:05 ID:gYKTyvJP
「そうめん」と「ひやむぎ」の違いって何ですか?
763おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 15:19 ID:IVPirpNP
>>762
そうめんと冷や麦は製法や太さが違います
1,主な製造方法が違う、
 そうめんが手延べなのに対し、冷や麦はほとんどが機械麺です。
2,麺の太さが違う。
 JASの規格によると
 太さ直径1.3mm未満がそうめん
 太さ直径1.3mm以上〜1.7mm未満は冷や麦とされています。
 ちなみに1.7mm以上がうどんです。

ttp://www.miwayama.co.jp/somentisiki.htm#冷や麦
764おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 15:23 ID:RyXkSAbq
最近ダニがいると思ってるんだけど
エアコンを使い始める時期ってそう言うの多くないですか?
765おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 17:48 ID:v77pTASv
暖かくなってきたからダニも出るね。
これから梅雨になって、多湿になるとますます増えます。
お布団干しと掃除と除湿かなあ、対策としては。
766おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 18:00 ID:hquQFAF2
父親がなくなりました。
その日朝から危篤状態(酸素マスクにつながれ開眼したままいびき)だったので
兄弟で交代で付き添いをしました。
私の前までは低め安定状態で、
大声での問いかけにはかろうじて微弱な反応を返す状態だったのですが、
私の番の間に何か(他の兄弟?)を探すような目線・顔の動き、大唸り、大暴れ、全身痙攣、
さらに様態が急変して、家族を全員召集する羽目になり
そのまま亡くなったのでした・・・
しかもそのあとも兄弟で交代で遺体の番をしたのですが、
私の番の間にいきなり冷たくなりました・・・
それまで7時間ずっと暖かかったのに
私がついて30分でかなり冷たくなってました
もしかして、私は父に嫌われていたのでしょうか?

まあ私は大声での問いかけはしなかったので、
それまで「誰かいたはずなのに急にいなくなった」なんて
思ったのかも知れないんですが。
767おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 18:07 ID:QA1Aazm9
誰が嫌いなやつに看取られたいと思うかよ
768おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 18:51 ID:qw0X1Ovn
age
769おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 19:09 ID:ufNPsjzS
>>766
死んだ後の体温の変化を、死人の意志でコントロールできないだろ…
今は疲れてるんだろう。気にすんな。
770おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 19:19 ID:iCdsKpnD
こないだヤフーの26Mコースにはいったので
速度はどんなもんかと、スピードテストをしてみたのですが、

有線だと11〜7M平均
無線LANだと3〜1M平均 のスピードしか出ていないようです。

NTTからの距離はおおむね1.5`程度で問題はないように思います。

こうした回線の速度はパソコンのスペックによって左右されるものなんでしょうか?
うちのパソコンは、OSがMe、メモリが64、CPUはセレロンの500Hzです。
この程度のスペックはいわゆるブロードバンドという環境には適していないのでしょうか。
スピードテストの備考にMeをXPに変えたほうがいいとありました。
まず、改めるべきところがわからずとまどっています。アドバイスください
771おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 19:20 ID:SN8E6ujH
2年前くらいからいたずら電話がかかってくるんだけど
電話の機種によってはナンバーディスプレイにしておくと
非通知拒否ができますよね?
772おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 19:22 ID:QA1Aazm9
>>770 そんなもん
773おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 19:25 ID:CFLc9ubl
>771 機種によるけどできるよ
非通知の時には呼び出しすら
鳴らない設定にしているのでので便利
774おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 19:26 ID:SN8E6ujH
>>773
ありがとうです、明日電器屋さんに行って探してみます。
775おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 19:54 ID:v77pTASv
>770
http://pc4.2ch.net/isp/
プロバイダ板で速度スレを見るとそんなものかも。
対策とかも向こうの板にスレがいろいろあります。
776おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 20:04 ID:bi2Kh4IV
母親の誕生日が近いので、プレゼントをしようと思うんですが、
やはり、年齢に関係なく誕生日を祝ってもらうのは嬉しいんでしょうか。
去年は、「また歳取っちゃった」みたいな事を言っていて
特に何もせず、何もプレゼントしませんでした。

母の日の方がいいのかと思ったりします。
777おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 20:06 ID:QA1Aazm9
>>776 いらない、今さら嬉しく無いって言っていても、贈る気があるなら贈る
778おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 20:16 ID:EIZ8iOeI
僕もいま親の遺体と家に二人きりだ
なんか親がいる部屋の中を写真に取りたい気分・・・
流石に遺体そのものは不謹慎だと思うけどさ
779おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 20:49 ID:X5nVC46L
>>776
年をとるのは嬉しくないけど、誰かに、ましてや子どもにお祝いしてもらうことが嬉しくない親はいませんよ。
母の日とお誕生日が近いのなら、母の日に誕生日の分もあわせて少し豪華なプレゼントをしてもいいでしょうが、
ささやかでもいいから、それぞれに別々にもらった方が嬉しい気もします。
780おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 21:03 ID:NdiNUwxJ
>>770
そもそもADSLは、表示されている速度を保証したサービスじゃないよ。
あと無線LANが遅いのは仕様。
781おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 22:39 ID:WY4Jsw9i
鎌倉に観光に行きます。
コレ食べとけ!!ってもの何かありますか?

一度行った事はあるんですが、詳しくないです。
782おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 22:41 ID:NdiNUwxJ
>>781
大仏
783おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 22:42 ID:zYsDzaGP
鳩サブレの店で売ってた
鳩の形した砂糖菓子がすごくウマーだったな
784おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 22:47 ID:pbuDSETi
>>776
例えば、母親を外食をごちそうするとか、
プレゼントも、母親にあげたけど、家族全員で使えるものにするとかなら、
年齢関係なく、うれしく思ってくれるんじゃないかな?
785おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 23:00 ID:vLJUNg+b
>>776
年を取ると誕生日を祝ってくれる人も減る。
そんな中、子供が誕生日を覚えていて
お祝いしてくれたってなったら、そりゃー
親は喜ぶと思うよ。
786781:04/05/02 23:06 ID:WY4Jsw9i
>>782
あれって重要文化財か何かそんなにじゃないの?つかまりそーー。

>>783
探してみます。ありがとぅ!
787ホントなら怖い話:04/05/03 00:08 ID:nuymTJMC
義理の姉の話です
友達の友達が<胡散臭い>、○○○○○に遊びに行った時、中東チックな人に
道を聞かれ、教えて上げたそうです。その人が別れ際に
「あなたはとても親切な人だから特別に教えましょう、今日から3ヶ月以内に
繁華街に行くことは、避けて下さい」そう言って去ったそうです。
その言葉が気になって、交番に相談に行き、手配者リストを確認したトコロ
その男が載っていたそうです。
ホントなら相当怖い話ですが、この手の都市伝説は今流行ってるのでしょうか?
788おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 00:09 ID:cJhprWct
>>787
かなり前に聞いたなあ…
最近また出回ってんの?
789おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 00:12 ID:+scPuhLp
あー、ちょっと前によく聞いたね。
790おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 00:12 ID:fEQ/G0fk
>>787
しばらく前に流行ったね。
「友達の友達が」というのは都市伝説の常套句。
791おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 00:12 ID:B5HlG0Kz
>>781
大仏の近くのさくらソフトクリームは美味かった。
が、明日は寒そうなのでおすすめはできない。
792おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 00:22 ID:SaPnYwoq
>>787
黄金厨は早く寝ろ
793おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 00:24 ID:u0zPAWGX
言ってる喪前が厨房っぽ
794781:04/05/03 00:28 ID:1moBpSbB
>>791
5日に行く予定です。
明日はまだ仕事なので・・・・・

晴れて暖かだったら食べてみますね、ありがとう!
795おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 01:59 ID:HZ1MLWuX
この春初めて都会に出てきた者です。初歩的な質問ですみません
マックドナルドで店員さんに
「こちらで食べますか?お持ち帰りですか?」
と聞かれたとき、最も普通っぽい答えは何ですか?
「店内で食べます」「お持ち帰りです」
どちらも田舎者っぽくないですか?
796おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 02:00 ID:B5HlG0Kz
>>795
あんまり気にせんでも。
自分は普通に「店内で」とか「持ち帰りでお願いします」とか言ってるが。
797おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 02:02 ID:Eht1YsaW
>>795
俺は、「ここで」か「持ち帰りで」って言うけど。普通そんなこと気にしないと思うけどな。
798おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 02:25 ID:v+bKL/NE
「 君 と 一 緒 に 。 」




      テンチョー
        テンチョー
799おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 02:30 ID:OgB+t7WQ
>>798
ハゲワロタ  
夜中なのに!アーハライテー
800おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 02:36 ID:8AniBpTZ
>>795
店内で食べるときは
「ここで食べます」
持ち帰りの時は
「持って帰ります」
これで全然問題なし。
801おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 02:38 ID:Eht1YsaW
>>798
ついでに「スマイル持ち帰りで」
802おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 02:48 ID:4OGCMAIY
「ここで」と言うとカウンター上の食事風景を考えてしまう
803おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 02:58 ID:DzDL586p
GW中ってみずほ銀行のATM使えないみたいなんですけど、お金とか一切下ろせないんでしょうか?
804おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 03:00 ID:B5HlG0Kz
>>803
ここ見たらわかるんでないかい
ttp://www.mizuhobank.co.jp/info/gw.html
805おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 03:05 ID:u0zPAWGX
>>803
俺もここ見たが使えないみたいだな
http://www.mizuhobank.co.jp/info/gw.html
大銀行、結構強引だな
そういや4/30(金)に通帳記帳に行ったらATMは長蛇の列だったな
806おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 10:10 ID:HuE0ToBe
>>803
みずほってほんと営業時間短いから気をつけたほうがいいよ。
おれも2日に駆け込みでATM行ってきた。
807おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 10:51 ID:M1QwNR3c
東京から栃木に引っ越したら都市銀が近くになくて
使えなかった。旅行の途中でお金下ろす時も、都市銀が
なくて、まいった。
休日もATMの手数料は無料だし、
地方に行っても必ずあるから郵便局が便利さ
808:04/05/03 10:55 ID:u0zPAWGX
↑郵政公社関係者
809じゃあ:04/05/03 11:01 ID:YSu3Vrpu
↑都市銀関係者
810おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 11:08 ID:M1QwNR3c
ただの通りすがりだす
811おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 11:50 ID:ON6pB371
おれは某都市銀のカードを持っているけど、
他銀行や郵便局のATMでもお金はおろせるよ。
そりゃ、手数料ぐらいはかかるだろうけど。
812おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 12:02 ID:mhneBYOd
なんでGWなのに天気悪いの?予定がドンドン狂うんですけど。
どうにかしてください。
813おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 12:07 ID:VDpz3OZz
わりと天気予報通りだったと思うんだけど。
814おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 12:31 ID:cYse+olq
>>812
なんでGWだからっていい天気のつもりでいたの?
815おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 12:36 ID:SKPchpOP
>>811
おろせるけど、自分のお金を出すのに
手数料が必要って、すっごくイヤ。
だから東京三菱のスーパー口座と
手数料完全無料の新生しか使わないな。
816おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 12:45 ID:DNeD4AM0
何故か自分の部屋はものすごくほこりがたまりやすいんですが
どう対処すればいいでしょう?部屋の掃除機かけは1ヶ月に1回くらいですが
少なすぎですか?最近毎朝起きるとほこりのせいか鼻がつまってます
817おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 12:53 ID:i9/eL2ZK
>>816
乾燥してるからかも。植物でも置いてみたら?
818おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 12:58 ID:bC70ofLB
>>816 清浄器いれたら
819おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 13:06 ID:SKPchpOP
>>816
1ヵ月に1回しか掃除しないなら
そりゃホコリたまるよ。
毎日掃除しても次の日にはホコリって出るし。
せめて週に1回かけたら?

掃除がイヤだったら、全部の部屋に
空気清浄機を入れて換気はそれで行う。
んで着る物は絹を主体にする。
他のの布地を排除する。
そこにハウスキーピング頼めば完璧だね。
820実は親父が元地方銀行勤務:04/05/03 13:12 ID:u0zPAWGX
>>819
自分でも調べてみるけど、絹ってホコリ出しにくいんですか?
821おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 13:32 ID:XIFwTKuj
>>795
自分の行為に対してなので「"お"持ち帰りで」は止めたほうがよいよ。
「ここで・店内で」と「持ち帰りで・持ち帰ります」ぐらいが普通ではないかと。
昔ファーストフードでバイトしていたことがあるが、正直「こいつイナカもん」と
思ったことはなかったので、店員はそんなに気にしていないと思われ。
822おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 13:32 ID:XIFwTKuj
>>821ですがリロードしてなかったので遅レスですみません。逝。
823おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 13:59 ID:lUQYxn79
空気清浄機使うと、常に風が舞っている状態になって、
帰って部屋に埃がたまりやすくなった。
フィルターの交換も面倒で・・・_| ̄|○

自分で御飯を作ると、作っている時点でお腹一杯になり、
食べようとしても半分も食べられません。
小学校の調理実習の時から、自覚していました。
みんなで集まって作っても、一人で作っても、出来上がる頃には胸が一杯。

買って来たり、外食の時は普通に1人前食べられるのに。
食事つくりがストレスな人は他にもいるんだろうか。将来が不安。
どうしたらバインダー_| ̄|○
824おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 14:00 ID:bC70ofLB
>>823 作っておいておけばいい
825おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 14:16 ID:8AniBpTZ
>>823
少なめにつくって、おなか一杯になるんだったらそれでいいじゃん。
826おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 14:18 ID:lUQYxn79
>824
(・∀・)ソレ・・・ハソレでいいのですが、
時間に余裕のある休日しか出来ません。
夜、8時に作り始めて10時頃に食べるということもしていたのですが、
胃酸に長時間胃壁が晒されることによって、胃潰瘍になってしまいました。
うーん、薬を飲めばいいことなんだけど。

大勢で集まって食事する時が、まことに苦痛です。
さぁー腹減っただろう、クエクエッ!!という勢いの中、
一人で、う、もう入らないよ勘弁してよ・・・(;´д`)、と。
自分も楽しくないし、周りにも気を使わせるので、ちょっと悩んでます。

と、レスを書いている間に、>825さんも。ありがとう、そうですよねぇ。
827おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 14:21 ID:awuEbwPc
>>826
ごはんやおかずをレンジでチンするだけで胸いっぱいになっちゃう?
休日にたくさん作りおきして、平日はそれを暖めて食べればいいと思うけど・・・

胃を守る薬とかないのかな。
828おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 14:22 ID:8AniBpTZ
>>826
>胃酸に長時間胃壁が晒されることによって、

ごめん、この仕組みがよくわからない。
空腹時間が長いからということ?
でもそれだと、つくった頃にはおなか一杯というわけじゃないの?
829おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 14:39 ID:lUQYxn79
>827 やってみますね。ありがとう。胃粘膜保護の薬があります。

>828 
長時間、というのは、空腹時にも胃酸に晒された上に、
さらに夜遅く食事をすることによって、また胃酸が分泌されるので、
結果、長時間ということらしいです。
胃カメラも飲みました。
830おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 15:58 ID:5Myo9dJU
恵比寿GUILTYって出待ちとかできるの?
831718:04/05/03 16:07 ID:FNXaSN3C
遅レスですまんこ&長文すまんこ。
>>727
丸井いってみたが検査器具が見あたらずでした。
>>738
免許の更新がもうすぐなんです。焦ってます。

メガネ店に行ってみたところ面白い機械で検査してもらいました。
レンズを覗くだけですが、草原の絵がぼけたりくっきりしたりするのを
見るだけで(数秒)いろんな計測結果が出ました。
S:-0.75 C:-0.5 A:110
詳しくは聞きませんでしたが、これは軽い近視でやや乱視らしいです…

視力は別の機械で簡単に検査できるらしいのですが、何故か今日は
混んでて30分待ちだったので出直すことにしました。
店員さんいわく、片目0.3の両目0.7ぐらいだと思うとのこと。
メガネなしで免許の更新できるかどうか怪しい。悲しい!
832おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 16:34 ID:1TZutFLN
>>830
お前ヴィジュアル板でもその質問しただろ?
マルチ氏ね
833おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 16:58 ID:f+kR1Svg
台所の排水溝の匂いがひどいので、アルカリ性の薬剤
(排水溝のヌメり取りとかいうやつです)を流し込んでみたら、
余計悪化してしまいました・・・
同じアパートの人いわく、ここのアパートは排水溝にそういうのを
使ってはいけないそうです。
ワンルームなので24時間窓開けてないとヤバいです。
どうすれば良いんでしょうか・・・
834おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 17:04 ID:WmBog9Vc
>>833
普通の排水口は、下水からの匂いを防ぐ為にパイプの途中に水が溜まるようにしてあるから
そんなに匂わないはずなんだけど。どっか壊れてない??
あと、自分でキャップとか外して掃除しましたか?
835おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 17:24 ID:oxHRcZPC
2ちゃんを携帯でロムってる方は、どの携帯を使用されてますか?やっぱりFOMAとかWINとかの定額制のものですか?月々のパケ代がきついので、何かいい方法があれば教えていただきたいのですが・・・スレ違いならスマソです
836おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 17:27 ID:kQRKoA7/
もちろんWin
昨日までですでにパケ代2万マソ
837おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 17:54 ID:HS37fj+M
>>835
味ぽんor京ぽん
838おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 18:50 ID:I2r1q0fM
今手元に720円、全財産です。
銀行には多少ありますが、コレ、なんとかしておろす方法ないですかね?
確認してなかった自分も悪いんだけど、東京M銀行、5日までATM休みだった・・・
マジでどうしよう??借りられるような人が一人もいないんです。悲しい・・・
839おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 18:52 ID:fEQ/G0fk
>>838
コンビニで普通におろせるだろ
840おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 18:55 ID:I2r1q0fM
>>839
そう思ってたんですが、今日から5日までは普通に利用休止って・・・>東京M銀行
841おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 18:56 ID:w3HptP6l
>>838
他行のATMからおろせば?今日UFJ開いてたよ
842おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 18:57 ID:I2r1q0fM
>>841
コンビニが利用休止なのに、UFJで逝けるでしょうか?
843おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:02 ID:x/Qf7xtl
他行のATMでもだめなんじゃ?
どうしてもという場合、(銀行の)キャッシングが使えるかも。
844おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:02 ID:WO3+dluC
>>838
洋服とか使っていない電気製品とかいらないものがあるっしょ。
休みを利用して掃除にもなるし、明日リサイクルショップへ全財産を
持ち込もぉ〜!

845おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:04 ID:aWMq1SGe
郵便局とかに貯金してないの?
みず○はおろすの無理だったような・・・。
846おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:06 ID:I2r1q0fM
キャッシングはちょっとアレなんで、PS2のソフトでも売ってきます。
847おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:08 ID:I2r1q0fM
>>845
銀行だけなんです。もう一行あるんですが、そこもダメだったし・・・
PS2のソフト売ってきます。。。
といっても3本しかないんですが。しかも古いやつ。
千円くらいにはなるかな・・・ぅぅ
848844:04/05/03 19:11 ID:WO3+dluC
>>847
他にないんか?コツコツ集めれば何とかなる。
それだ!PS2本体があるじゃないか。
849おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:13 ID:qrVCZOVA
>>848
あと3日だし、そこまでやらんでも大丈夫でしょう。
850おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:13 ID:swBrQR0i
2日で700円あれば十分
851おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:16 ID:DxP5ZKEd
>>847
なんのために金がいるのよ?
852おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:18 ID:I2r1q0fM
>>848
本体は勘弁してください。
トイザラスオリジナルのシルバーなんで。26にもなってアホみたいですが。
というか、さっきからレスの影響で数時間で小金を手に入れる方法を考えてます。
わりと楽しい・・・
853おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:18 ID:qrVCZOVA
>>851
生活でしょ?
854おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:19 ID:I2r1q0fM
>>849-851
なんの予定もないし、漫画喫茶とか、ゲーセンとか行きたい。
たまの休みなんです。家でゴロゴロはいやです。
855848:04/05/03 19:20 ID:WO3+dluC
>>852
じ、実は俺も金が無いんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
856おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:22 ID:I2r1q0fM
三国無双猛将伝2
スプラッシュダウン(水上スキーのやつ)
グランツーリスモ3(パッケージの上がゴールド)
これでいくらくらいになりますか?
近所には遊コン、ブックワン・ブックオフなどがありますが・・
857おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:24 ID:I2r1q0fM
>>855
一緒に考えましょう。小金を手に入れる方法。
858おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:26 ID:qrVCZOVA
>>854,855
自販機の釣り銭口に指を突っ込んで行けば、割と小銭が拾えるよ。
あと、自販機の下を見ると、結構落ちてるもんだよ。
コンビニのコピー機なんかも忘れがちだから狙いめ。
あとは、落ちてるビール瓶を換金するといいよ。

かくいうオイラは、明日も明後日も仕事だヽ(`Д´)ノウワァァン!!
859833:04/05/03 19:29 ID:46Pk5/Dv
>834
壊れてる様子は無いです。ただ、パイプがあまりカーブしてなく
 |


こんな風になってるだけなので(ずれてたらスイマセン)
どこに水が溜まるんだろうって感じですが・・・
みんなこんなもんなんでしょうか?
また、自分でキャップを外したことはないです。
860855:04/05/03 19:32 ID:WO3+dluC
>>857
あのぉ、最初は銀行のATMで駒ってタンだべ。
なんで、小銭集める事になったんよ。多分、皆怒ってるど〜。
まぁ、しょうがないコンビにで100円お握り買って一緒に高台の公園へ行こう!
861おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:32 ID:qrVCZOVA
>>859
排水口に蓋をするといいよ。
他の部屋からの匂いが逆流してる時もあります。
蓋がもともとついてない時は、ホームセンターなどに売ってます。
口の直径を計ってから行くといいよ。
862おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:36 ID:iQvk02uQ
すいません、家具で
ttp://image.www.rakuten.co.jp/tsuchiya/img1034465870.jpeg
こういう感じのラタンのラックがあるお宅って
よくある気がするんですが、

普通何を収納してあるんですか?

これが2〜3個ある写真とかも見たんで。
タオル入れぐらいにしか思ってなかったけど、
隙間あるから結構ホコリかぶるだろうし…という疑問もあります。
みなさまよろ。
863おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:38 ID:akOF4fUB
洗面所に置くような物でしょ?
紙類(トイレットペーパーとか、生理用品とか)入れたらすぐいっぱいになると思う。
864833=859:04/05/03 19:39 ID:46Pk5/Dv
>861
なるほど、ありがとうございます!
早速明日買いに行ってみます。
865おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:42 ID:iQvk02uQ
>>863
いえ、リビングに置いてあるのをみます。
というか、よそのお宅で洗面所はあまりみないし…

人それぞれだとは思うんで、みなさん>>862
何入れてるか教えて下さい。
866おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:45 ID:swBrQR0i
867おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:48 ID:iQvk02uQ
いや、アンケートするほどまでは…
そんだけ普及してる物ってことでしょうか。
うーん、わからん。
868おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:50 ID:zYYjbG6M
>>867 あんたが865でかいてるのがアンケートなんだよ 寝言は寝てる時に言え
869おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 20:07 ID:iQvk02uQ
久しぶりの生活板だったのですが、あいかわらずですねぇ(苦笑)
アンケートというと、統計を取れるだけの数を集める
必要がある場合という印象があるのですが、
(トリビアで統計学の先生が言ってるアレ思い出してね)
2人ぐらいのレスがあればいいので、>>865を書きました。

まぁ、いいですよ。永遠の謎にしておきます。
870おさかなくわえた20世紀梨さん:04/05/03 20:20 ID:zzm/A1ii
   _, ,_
 ( ‘д‘)
871おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 20:32 ID:1TZutFLN
うわあ…って感じだな
872おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 20:34 ID:ewZJMDu6
ご、ごくり・・・。
873おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 20:40 ID:my4zCyvQ
さっき 部屋の丸い蛍光灯取り替えてたら なんか抜けなくて
強引に抜こうとしたら・・・割れた
あれって中身有害だよね?
蛍光灯 宙ぶらりんの状態が続いた 
すんなり交換できるやり方教えてくれ
874おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 20:47 ID:YO86O+QY
>>873
左手で蛍光管の白いプラスチック部分を押さえがら、
右手で配線コネクターの白いプラスチック部分をクネクネしながら
引き抜くといいよ。ガラス管持って力入れると必ず割れるあるよ。
875おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 21:24 ID:3yvNmHvi
クッキーのチョコチップって
焼いてる時になんで溶けないの?
876おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 21:26 ID:N8MuX8pd
>>875
気合が入っているから
877おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 21:29 ID:zYYjbG6M
クッキーのチョコチップは溶けて無いのか!知らなかった
878おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 21:37 ID:3yvNmHvi
>>877
あーなんか書き方変かゴメソ
焼いてもベローんて溶け広がらないで
ちゃんとつぶつぶ状を保ってるジャソ
あれが不思議なんだよ

879おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 21:37 ID:8y3/lwig
>>875
溶けるけど、冷めたらまた固まるんだよ。
880おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 22:13 ID:9/5ZPSia
んで、溶けた状態で流れ出さないで固まっているのはナゼ
881おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 22:15 ID:d8ZG2Mhs
気合だろ
882おさかなくわえた20世紀梨さん:04/05/03 22:19 ID:zzm/A1ii
クッキー生地に包まれた状態でどこに流れ出す?
883おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 22:23 ID:nFN6Irqv
2ちゃんにはプリクラ全般について語るスレ、板ってないよな。
プリクラ自体が女子中高生向きだから?
皆で撮るときの笑えるポーズとかネタ考えたら結構面白いと思うんだが(´・ω・`)
884おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 22:23 ID:Op/rwHSw
チョコチップはなぜ溶けないか…

答えは簡単。チョコは溶けないから。
885おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 22:24 ID:Uc9lGXXG
ガイシュツかもしれませんが・・
どうしてNHKは「ゴールデンウイーク」ではなく
「大型連休」と言うのでしょうか?
886おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 22:25 ID:GT18VU5V
商品を注文して、5月2日の朝に「5営業日以内に入金してください」
という連絡が来ました。相手も自分もみずほ銀行なんですが、
5月5日まではATMも使えないようです。

この場合、5月9日までに入金すればOKであってますか?
887おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 22:29 ID:qrVCZOVA
>>886
土日も銀行が営業してるなら、それであってる。
ATMだけではなく、窓口業務をやってる日が営業日。
土日が休みなら12日までにすればOKかな。
888おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 22:29 ID:zYYjbG6M
>>885 お年寄りにもやさしい放送を心掛けてるから
889おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 22:31 ID:qrVCZOVA
>>885
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AF

>NHKでは1980年ごろから、仕事の都合等で連休がとれない人がいて「ゴールデンウィーク」
>では具合が悪いということで「大型連休」という言い方に統一しており、こちらの言い方も
>定着している。

だって。
890おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 22:31 ID:N8MuX8pd
>>875
だから気合だと(ry

チョコチップは「焼成用チョコレート」といいまして
普通のチョコレートとは違って、
焼いても溶けにくい仕様になっているそうです。
891おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 22:34 ID:Op/rwHSw
>>885
NHKのサイトに理由が書いてあったですよ。ちょっとワラタ。
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/nl/n022-q.html
892おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 22:34 ID:kVmV6F+8
>>885
マスコミが焚き付けた言葉だけど、
GWという言葉は微妙に広告(旅行会社?)が絡んでるからって話聞いたことがある。

蛇足だけどいにしえのアイドル山口百恵さんが歌ったプレイバック・パートUで、
歌いだしの「♪みーどりのなーかを走り抜けてく真っ赤なポルシェ♪」
というところがNHKだと商品名が入ってはイカンという理由で
「♪みーどりのなーかを走り抜けてく真っ赤な“くるま”♪」になっていたそうだ。
893886:04/05/03 22:58 ID:GT18VU5V
>>887
ありがとうございました。
894 :04/05/03 23:22 ID:8TiveT4b
日焼けした後のアフターケアはどうしたらいいですか?

顔がヒリヒリします。シープリーズって顔に塗ってもいいのかなぁ。説明書には日焼け後の処理に
とだけ書かれていますが...
895おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 23:24 ID:bG8Q2Lbo
結婚式を、彼の実家のあるここから2時間の場所ですることになりましたが、相手の親戚が多いから人数合わせのために友達10人呼べと姑になる人に言われ困っています
896おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 23:26 ID:QDr3RVdu
2時間ぐらいなら、余裕で参加してましたが。
897おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 23:26 ID:bG8Q2Lbo
遠方だし、だいいちみんなそれぞれ事情があったりして集まりません。なのに強引に集めろと聞かないの。結婚やめるべき?
898おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 23:28 ID:bG8Q2Lbo
飛行機で2時間
899おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 23:28 ID:4+rR3faF
>>894
冷やせ。
ttp://www.sugitaku.net/002/20021010.html

シー部リーズは人によっては刺激強すぎて死ぬ思いするので、
まずはちょっとだけ付けて様子見てみろ。
900おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 23:29 ID:4+rR3faF
>>897
やめれば?

金に余裕があるなら便利ややとうって手もあるが。
901おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 23:29 ID:d8ZG2Mhs
後出し注意報!
902おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 23:31 ID:oWkzMKp0
>>894
シーブリーズは刺激が強そうな気がするぞ。
カーマインローションなどの消炎化粧水をコットンにつけて
肌に貼り付けたり、マスクシートに含ませて顔に貼るるといいよ。
安物でよければ、カーマインローションもマスクシートも
100円ショップで売ってる。

>>895
で、質問は何?

903おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 23:32 ID:QDr3RVdu
飛行機で2時間でも、「お足代」というものが出せればOKですよね。
予算がないんですか?
つか、遠方で挙式の場合どうする?って冠婚葬祭板できけばええやん
904おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 23:34 ID:QDr3RVdu
えーっと「友達が来てくれない」ってこと?
友達の結婚式なら、万難を配して来るのが親友
都合が付けば来るのが友達
気が向いたら来るのは知り合いです
905おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 00:33 ID:JH/5nL9F
>894
日焼け後用美容液っていうのがオルビスかなんかにあるよー。
906おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 01:08 ID:8RLwsGaE
>>891
唐突な「締めの一句」にワロタ
907おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 04:08 ID:O4vL9MoH
(´-`).。oO(飛行機で2時間飛んだら日本を脱出してしまうのでは?)
908おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 04:09 ID:O4vL9MoH
(゚ν゚)ヲハナムズムズー
909おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 07:01 ID:B6JH8+d8
>>907
海外挙式なんじゃね?w
910おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 08:42 ID:bn0YEKua
母親を絶対悪く言わない。母親の言ったことは絶対だ。買い物につきあえば顔ではニコニコしながらあーこんなん時間の無駄やとか、金ばっかりかかるなあと嫌みをボソッと言う。でもいいひとっぽい。優しいところも多いな。こんなひとと結婚したらどえなりますか
911おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 08:44 ID:WJNgE73N
>>910
不幸
912おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 08:49 ID:bn0YEKua
身内を大事にする(妻も)、不満があっても表にはださない優しい旦那さんにはなりませんか
913おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 08:51 ID:g11f20FQ
ID:bn0YEKuaもいい奥さんになるかどうかの保証は無いのだが。
914 ◆F5ixH7dHuA :04/05/04 08:52 ID:e5tnTglv
>顔ではニコニコしながら嫌みをボソッと言う。
そんな人が本当に優しい旦那になるとは思えない。
915おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 09:03 ID:Z61wsQPG
今日は郵便局は集荷やってますかね?
もうすぐ9時だけど電話してもいいかな?
916おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 09:05 ID:g11f20FQ
>>915
電話して聞いてみるのが一番確実なのではないかと。
917おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 10:29 ID:Po+XTKnh
集荷はやってるよ。
918おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 11:20 ID:ALiSgHNU
>>894
シー「プ」リーズにワロタ。何だかかわいいな。
コンビニでDHCの「アウトライフローション」
とか言うのを見かけたことがある。
使ったこと無いから、使い心地は…?
919おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 12:03 ID:HTHM7e/D
>>912
> 身内を大事にする(妻も)〜(略)〜優しい旦那さんにはなりませんか

なりません。
母>>>>>壁>>>>>妻
になるだけです。
920おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 13:53 ID:qekNp5m6
もしかしてフロッピーディスクってかなりすたれてますか?
最近までフロッピーつかってたのですがメモリースティックに
保存する方が楽なので目からウロコでした。
フロッピーのメリットっていまやなくなりつつありますか?
921おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 14:15 ID:6fK7kcjn
>>920
うん。

この前旦那に付き合って実家の掃除してたら5インチのFDがざっくざっく出てきてワロタ。
922おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 14:43 ID:M5Aw+k5x
>>920
フロッピーついてない機種も多いしね。
923おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 15:21 ID:yjgVPE8y
普及率ではフロッピーの方が断然有利だけどな。
924おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 15:28 ID:KRQtGYp4
>>920
麻生総務大臣は中央諸官庁の情報のやりとりをフロッピーディスクでするって
記者会見で言ってたよ、フロッピーディスクはまだまだやるよ!
925おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 16:10 ID:Gy5/X/nC
今日はなぜか立ちくらみがひどくて倒れそうになります。
立ちくらみを押さえる方法ってありますか?
926おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 16:14 ID:dYJOAYXh
>>925 飯食う
927おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 16:15 ID:znx0iYiB
>>925
ずっと座っている。

もしかしたら血糖値が低い可能性も。
アメとかチョコなんか食べてみて。
928925:04/05/04 16:16 ID:Gy5/X/nC
>>926
コーンフレーク食べてきたのですが…。
今出先で、これからバイトなんです。何か軽く食べたほうがいいのかな?
929おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 16:16 ID:41JBYYwh
>>925
体が休みたがってるんだよ
無理せず休むが吉
急激に体を動かさないようにしたり
コップ2杯の水を飲むのがいいらしいよ
930925:04/05/04 16:22 ID:Gy5/X/nC
>>927、929
ありがとう。今サティにいるのでチョコと飲み物買ってきます。
バイト休みたいんですが、当日にドタキャンで休むとクビなのでなんとか乗り越えます。
優しいレスありがとう。
931おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 16:36 ID:l+fSgLN2
デニム買いたいんですが、水色と黒どっちかいいですかね?
932おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 16:43 ID:/qijNT5F
水色か黒なら黒じゃないかな。
どっちも難しいけどね。
紺がいいんじゃないかなあ。
933おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 17:37 ID:Yk+YeohK
デニムの何だろう…
934おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 17:42 ID:22lfGRVp
カセットテープやCD、ライターはどのゴミの日に出せば良いですか?
935おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 17:43 ID:rbe4NPFK
>>934
>●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
> 役所やガス会社等に聞いて下さい。
936おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 17:45 ID:Oo4jyYNo
役所に確認しろ
住んでる所によって分類の仕方は違う
937おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 17:57 ID:E7F+hrhJ
チケット予約しようと思ってぴあに電話したんだけど、
どうももう扱ってないみたいなのね。ちなみに公演4日前。
前売りしか買った事ないんで、どうしたらチケット手に入るのか分からん。
当日券ってのは会場で売り出されるんですか?
938おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 17:57 ID:d+sqJF/L
今自分の使っている部屋がものすごい湿気が多くて困っています…。
紙を置いておくと次の日には字がかけなくなってしまうほどです…。

今、市販の湿気を取るやつ(押入れなんかに入れるの)を6つおいてありますが一向に改善されません。

なにか湿気を取るいい方法はないでしょうか?
939おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 17:59 ID:znx0iYiB
>>938
引っ越す。

無理なら除湿機。
940おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 17:59 ID:36ruy87J
こまめに窓を開ける。
開けられる所は全部開けて風を通す。
941おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 18:00 ID:Oo4jyYNo
>>938
電器屋で除湿機買えばよい
942おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 18:02 ID:LXxsMTzM
部屋の換気口塞いでいないか壁際の家具の後ろをチェック。
塞いでいたらすぐに配置を変えて換気口を開く。
943おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 18:13 ID:6YdCBMJk
>>937
会場前で大体売ってる。
944おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 18:21 ID:yjgVPE8y
濃硫酸で除湿!
945おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 18:23 ID:E7F+hrhJ
>>943
サンクス。早めに行きます。
946おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 18:30 ID:Po+XTKnh
>>938
新築マンションの1Fだったりすると、数年待たないと無理なんて事も。
947おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 18:32 ID:SVWuYK6K
>>938
その部屋がどういうものだかによる。
木造住宅、コンクリート住宅、アパート、マンション、とか何階の部屋かとか。
さらにキッチンを含むワンルームかとか。
948938:04/05/04 18:39 ID:d+sqJF/L
自宅の離れみたいになっているので本当に部屋だけです。
やっぱり除湿機なんですね…。
色々見てきます。

窓は開けられる状態じゃあありません…。
換気口はちゃんとあいています。
949おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 18:47 ID:pwvWSxLL
隣に住んでるチンピラ(男)の香水の臭いがスゴく
くさいんですが、なにかいい対策法はありますか?
窓開けるとプワ〜ンって激臭がして、自由に換気も出来ません。
マンションの管理会社も「臭いの感じ方は人それぞれですからねー。」
などと言って、頼りになりません。
でもホントに凄い臭い!正直頃してやりたいくらいです。
950おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 18:53 ID:6YdCBMJk
>>949

自分が去年済んでたところも同じだった
夫婦そろってくさすぎ
鼻が馬鹿になる&なってるんじゃないかと思うぐらいくさい
どかた&キャバ嬢っぽい夫婦でした。

エレベータとか、通路とかもうくさいのなんのって。

今は、隣の家のベランダにおいてあるごみ(空き缶)の
においにやられてmas・・・・・

951おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 19:06 ID:yjgVPE8y
警察に電話して,「隣の部屋から異臭がする」



どうなるかは責任持ちません( ´∀`)
952おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 19:09 ID:znx0iYiB
自室は空気清浄機を入れて、
アロマやお香に凝ってみるってのはどうかな?
953経営者:04/05/04 19:35 ID:/zwL9EJ5
うちの社員の中に2ちゃんねらーがいるみたいなんですけど、
それが誰かしらべる方法ってありませんか?
なるべく表ざたにならないようにしたいんですが。
954おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 19:38 ID:6YdCBMJk
>>953
会社のパソでやってるなら調べられそうだよね。
会社でやって無いなら
会話から・・・・
乙、キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
とか言う言葉を日常会話で使用していれば黒。
955おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 19:43 ID:IbEG8ivv
>>953
おまえが今2ちゃねらーやんけー、なんつーたりして。
956おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 19:57 ID:yjgVPE8y
ぬるぽって言って,ガッしてきた人が(ry
957おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 20:00 ID:IU1ExH61
>>956
ワラタ
958おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 20:13 ID:QAXCiZuP
>>956
( ・∀・)イイ!
俺もやってみよ
959おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 20:13 ID:Lb03fk2K
>>956
語尾に「w」とつけるヤシが2ちゃんねらー。

つーか「香具師」と書いた紙見せて
「これなんて読むか知ってるか?どういう意味で使う?」
と聞いて動揺してるか反応探るとか。「_| ̄|○ 」などでもヨシ
960959:04/05/04 20:15 ID:Lb03fk2K
まちがえた、>>953宛てですた。
961おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 21:53 ID:S2aInPgB
>>943
それはダ(ry
962おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 23:28 ID:/B1j2hLZ
>>959
ネットゲーマーは普通に使うよ(w
そもそもアメリカからネトゲを通して日本に派生してきたものだし
963おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 23:31 ID:XIG78z3h
>>962
アメリカでも(笑)の意味で「w」を使うのですか!?
964おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 23:31 ID:MNyd3wyA
踏絵しかねーだろ、隠れ2ちゃんねらー見つけるには。
ギコやモナーの絵でやってみれw
965おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 23:46 ID:n0TkIn3d
自分の会社のスレを立てる
966おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 23:51 ID:6DQW1cmd
:停止しました。。。 :停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

を時々見かけるんですが……
何で停止させてしまうのですか?

2chの管理人さんですか???


967959:04/05/05 00:08 ID:w9xQIEJ5
>>962
「w」の話も959全般もネタだっつーに。
(説明すると、日常会話でも2ちゃんねらーが語尾に「w」つけてたら
おもろいってことで。)アメリカは知らないけど「w」が2chより
ネットゲームからという話は聞いたことありまっせ。
>>966
それがホンモノのスレッドストッパーなら(ニセモノもある)
2chの削除人とかの管理スタッフが板違いのスレッドなどを停止しているようです
968おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 00:09 ID:DoekysLF
>>966 板違い、重複などのスレは放置か消すか止めるかどれかの処理
969おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 01:32 ID:wj1Ho45A
○○民主主義人民共和国、□□人民共和国、△△民主共和国や××人民共和国という国名なのに
民主主義の国じゃないことが多いのはなぜですか?
970おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 01:40 ID:w9xQIEJ5
>>969
いい疑問だと思うけど「民主主義」の解釈が違うとか?
971おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 01:45 ID:jbAfz7c9
>>969
いちおう選挙とかしてたりするし。
対抗馬なしの監視付きの投票だったりするけど。
972おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 05:17 ID:V3C6JEz3
目じりとは目のどこをさすのですか?
973おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 05:36 ID:jF9s4gR1
>>972
目じりとは目の耳に近い方を指します。
ちなみに目頭は鼻に近い方です。
974おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 08:25 ID:ZLtcMLK7
1時間番組が、たいてい54分で終わってしまうのはなぜですか?
975おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 09:01 ID:wHgPRqw8
日本は何主義なんでしょうか?
976おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 09:22 ID:m2jhlqZ4
>>974
民放だから。
977おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 10:05 ID:FhFKHh4h
メジャーリーグの選手がいつもガムをクチャクチャ噛んでるのは何でですか?
978おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 10:11 ID:Fqfccuuv

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問82
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1083719363/
979おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 10:11 ID:nvYNijTO
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問82
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1083719363/l50
移転ヨロ
980おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 10:57 ID:m2jhlqZ4
>>975
平和主義

>>977
いつも噛んでいるようで,そんなに噛んでないかもしれませんよ。
981おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 11:14 ID:obFLiONz
>>977
噛みながらの方が集中できるから
ガムだけじゃなく噛みタバコの人もいるよ
982おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 11:15 ID:Ank1ar+w
バイオのオプションのフロッピー使わないので売ってしまっていいですかね?
一応とっておいたほうがいいですかね?
983おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 11:20 ID:e9E+iLVT
>>975
事なかれ主義
984おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 11:24 ID:kiqFTqwD
>>975
日和見主義
985おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 12:13 ID:t3htlU7O
>>975
無主義
986おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 12:17 ID:G/jDvE/S
>>982
将来ノートパソコンとか買ったときに役に立つかもよ。
987おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 12:27 ID:CZlDGWLv
>>982
BIOSのバージョンアップとかできなくなるんじゃないか?
988おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 15:40 ID:f226HmKi
>>974
CMが長くできるから。CM時間を制限する法律がある。
で、1時間番組一つより1時間に2つの番組のほうが
沢山流していいことになってる
>>976は省略しすぎ
989おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 15:54 ID:jbAfz7c9
BIOSのバージョンアップってする必要ってあるんですか
990おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 15:58 ID:bNtzqHlH
必要があるかどうかは未定
991974:04/05/05 16:08 ID:ZLtcMLK7
>>988
サンクス
テレビ局の人って、そういうことには知恵が回るんだねw
992おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 17:39 ID:en5mImLW
>>989
現状問題なければ必要なし。

そろそろこっち埋めませんか?
993おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 17:54 ID:Lcs+4vNi
ume
994おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 18:03 ID:FoCCRInz
は咲いたか
995おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 18:04 ID:d1/5XI6+
sacra
996おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 18:08 ID:0zVlMjF5
はまだkaina
997おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 18:46 ID:RcO4b8rj
GWはほんと人ねえな…
998おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 18:47 ID:RcO4b8rj
996で40分も止まってるなんて…
999おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 18:53 ID:RcO4b8rj
↓だれか1000とってくださいな。
1000おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 18:54 ID:2aJdYLdZ
5
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。