[寂しい]友達がいない人Part3[人恋しい]

このエントリーをはてなブックマークに追加
57おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 21:57 ID:mzVp5zhA
大阪でもGWにやろうぜ
58おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 13:14 ID:RI5wCoqg
入場パスってなんだよ・・・
59おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 13:44 ID:hWVOQCOw
パスわからん人は参加するなちゅ〜こっちゃ
60おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 16:03 ID:+Rkmw6rQ
命2じゃなかったっけ?
61おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 19:04 ID:PBDDVmhZ
まぁ嵐帽子ってことだろ。簡易的だが。
62おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 19:22 ID:hWVOQCOw
パスわからん人は参加するなちゅ〜こっちゃ
63おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 21:45 ID:RI5wCoqg
オフ板で参加できるところ見つけたよ
ここは閉鎖的だな〜
64おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 23:26 ID:+Rkmw6rQ
オフ板のオフに参加出来る能力があるのならそちらに参加した方がよいと思われ。
ここにはそれが怖い人が沢山居る・・・はず。
65おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 00:25 ID:qQn+Z2Eg
だったらオフ板のオフに参加出来る能力がある人は参加禁止って
テンプレに書いておいてくれよぉ〜
友達がいなければ参加できるのかと思ったよ
66おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 00:53 ID:rYUlUhEV
もうオフ掲示板のパスはずしましょうか?
67おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 01:27 ID:hVaJs01+
>>65
オフ板を引き合いに出すならそちらで参加なさってもよろしいんじゃないの?
ということでショ。
68おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 01:37 ID:dAbAz9Cy
>>65
そう言うつもりで書いた訳じゃないです。
ごめんなさい。
69おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 01:38 ID:T1f8IWOU
結局部外者は参加するなってことだろ。
べつにオフ板のオフに参加してようが友達が少ない人なら十分参加資格あると思うけどね。
7065:04/04/30 01:50 ID:qQn+Z2Eg
>68
オレも皮肉いいすぎました すんません
でもここでのオフに参加できないからしょうがなくオフ板で
参加できるところ見つけたんですよ
しかも友達がいない人が集うスレでね
71おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 06:41 ID:UoZbDZ8g
>>49
>今年は仕事が無いし。

これどういう意味?
72おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 09:55 ID:KKEXAG+s
自分は東京だから多分オフも行こうと思えばいけると思う。
ただとても遠くに住んでいて行きたいのに行けなくて残念な人もいると思うから
ここすら話に参加できなくて指を加えた状態の人がいるのはよくないと思う。
オフの話は引っ張らないほうがいい気がする。
73おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 17:53 ID:T1f8IWOU
パスがわからなければ東京でやるのかもわからないわけで・・・

オフ板に参加できない人が・・・といいつつここのオフに参加させずに
オフ板に追いやってるのが事実だよ
はっきりいってオフ板にだってこんなひどいスレはないよ
74おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 19:50 ID:kycPGM5m
つか>>1を見ればパスなんて丸わかり
75おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 21:16 ID:HnrsD5Wk
>>72
同じ意見かな、オフの是非はともかくここでオフ話するのは違うのかも、その為に外部に掲示板あるのだし

オフ掲示板にパスがなぜあるのか謎だけど、パスがわからんから閉鎖的と勘違いしてる人の存在もさらに謎
76おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 23:55 ID:7SNS5gQH
なんか変な流れになってるね〜。とりあえず74、75に同意。

そもそもなんでこのスレとオフ板を比較するのよw
まこっちは単に人がいないだけかも知らんけど・・・
77おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:09 ID:fHY/AGq2
なんかここの人たち考えが変だよ。
思考がまるで世間から隔離されたヒッキーじゃん。

というかそういう人たちが集まるスレだったのね。納得しますた。
78おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:17 ID:q41bNYCd
ヒッキーかどうかは定義が曖昧な上、人それぞれだけど、
世間から隔離された感があるのは確かだな
友達いないんだから。いや友達いないっていうより、
友達が何なのかが分かっていない人がいると思うんだよね。
どこからが友達なのかっていうのが。
一緒に遊べば友達なんだろうけど、そこまで持っていけない、
それとか話はするけれど、向こうが自分のこと友達だと思ってる
のか分からない、確認するのもおかしいから出来ないっていう
のが多いと思うんだと思う。
そういうのを自覚してる人たちの集まるスレと独立オフスレだから
ハタから見て閉鎖的って思うのも必然かもね〜(・A・)アァ〜ンツールバーが〜
79おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:36 ID:kXBjvSwX
なんかヨクわからんな。
80おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 01:27 ID:1lg5OLDt
親友が一人と彼氏がいる。
それ以外の人とは会話が成立しない。会社でも無口。
すっごく親しい人でなく、会社の知り合いや知人以上親友未満の人との
距離の取り方がわからなくってあるとき突然なれなれしくしすぎて失敗する。
だから慎重に失礼のないように、と接していると「いつまでも堅いよ?」といわれる。
せめて会社の人とご飯食べて帰れるくらいの仲にはなりたいなぁ。
81おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 05:26 ID:SrtUcb1t
>>80
>親友が一人と彼氏がいる
これ以上贅沢言うなこのヴォケが!!
82おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 06:10 ID:UNRDS+QT
親友と彼女いたら生きてくことを頑張れそうだ
このままだといつか自殺しそう。まぁする勇気なんて今は無いが
83おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 09:37 ID:osgLcLBM
>>73
 /,、ヽ、:::::;;;;'   .,';;;;;;;;;;;::::':':    ::':::;;;;;;;;;.:::!:/i
 i、/ヽ ;::;;;    '' _.-=,=、、::::::   .:::,, =,=、_:::::i:i,i     
  .!、/i .;;     `.`='-‐`/::  ;;::( '`"'-', ::::|;'
おまえ・・・・・・・・すごい考え方してるね。本当はOFFに行きたいだけだろ???
84おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 09:44 ID:fHY/AGq2
>83
本当も何もオフに行きたいからの発言にしか見えんが・・・

やっぱりここの人たちはおかしい
85おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 09:51 ID:GY1t+wdP
>>80
>>親友が一人と彼氏がいる

自慢してるでしょ。いや絶対自慢に決まってる。
8680:04/05/01 11:29 ID:1lg5OLDt
>>1を読んで、友達が少ないと感じる私もオケーと判断して書き込んでみた。
実際一人しか居ないし。彼氏は友達じゃないし。
>>1にも書いてあったけど、

本当に独りな人は↓へ。
関連スレ 友達も恋人もいない人 3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1078840307/l50
こちらは友達や恋人は勿論、仕事の同僚やクラスメイト、
雑談をする知り合いすらいない、「本当」の意味で独りの人向けスレです。

私に絡む人はどちらかというとこっち向きでは。
87おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 12:39 ID:tG3bLLpA
>>86
必死だな
88おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 16:20 ID:5C9rW2Oe
>>86同意
89今井佳幸:04/05/01 17:22 ID:4RF6Tjtj
オフですら1人で行けない奴は、一人行動または一人暮らしについて語っては
ならない。
90おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 21:09 ID:WZVvLc1o
>>86
正論。故同意。
91おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 21:18 ID:fHY/AGq2
正論つ〜か86は煽りに釣られてるだけ
92おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 21:38 ID:WZVvLc1o
まあ、良いじゃないか。
最初は誰だって釣られるよ。
そのうちスルーできるようになるさ。
93おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 22:52 ID:IRe013V3
 /,、ヽ、:::::;;;;'   .,';;;;;;;;;;;::::':':    ::':::;;;;;;;;;.:::!:/i
 i、/ヽ ;::;;;    '' _.-=,=、、::::::   .:::,, =,=、_:::::i:i,i     
  .!、/i .;;     `.`='-‐`/::  ;;::( '`"'-', ::::|;'
>>84おまえも相当おかしいよ。特に顔とか。
94おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 14:34 ID:k2WIw66k
ごめんね。なんかスレがとまっちゃったよ。
95おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 14:36 ID:n6dMRgWa
じゃあ話題投入してみようかな。
さあさあGWですよおまいら。
もちろん友達と遊ぶ予定なんてあるわけないと重いますが・・・
何して過ごす予定ですか?2ちゃん以外では。
96おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 14:47 ID:wrM3PK3D
>>95
エロ画像の整理
97おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 15:08 ID:qfALPpBu
↑寂しい人ハケーン
98おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 15:34 ID:n6dMRgWa
>>96
もっと潤ってください
99おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 18:42 ID:k2WIw66k
明日は実家帰って近所の湖までドライブ行きます。
明後日は2ちゃんの知人とパフェ食べます。
今日は暇ですることなくて寝てました。
100おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:46 ID:wrM3PK3D
>>97-98
ヽ(`Д´)ノウワァァン
101おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 21:21 ID:Vyy5iGil
>>99

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 2ちゃんの知人いいな!いいな!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
102おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 01:41 ID:Vf7HRlN/
友達、いません。
というか、「友達」の定義がわからない。
自分は必要ならば人に対して普通or親しげに話しかけることができていると思うが、
同世代の同性に対してだけは、なぜかいつも緊張する。
自分は相手に対して親しい振りが出来るのに、
向こうがこちらに対して親しく接してくれていても、それに安心して心を開けない。
「多少は」打ち解けられても、今いち相手を信じることができない。
相手がこちらに対して、悪くない感情を抱いているのは表情や態度から感じるのに、
それを「心から」信じることが出来ない。どこかで疑っている。
自分に「新しく友達がつくれる」という可能性と能力が
あることを信じられないのかもしれない。心のどこかで否定している。
多少、信用している相手に対しても自分の内面をさらけ出すことが出来ない。
だから、人とそれなりに仲良くなることはできても、あくまで「それなり」。
表面的な会話しか出来ないから、親しくなって継続したつきあいをすることができない。
会う機会や環境が変われば、そのままお別れ。
多少打ち解けられても、自分からもっと仲良くなろう、という姿勢とか、
こちらから「一緒に○○しよう」と誘う気になれない。
断られるのが怖い、一緒に行動して、つまらない人間だと思われるのが怖いのだと思う。
私よりも、もっと魅力的で素敵な友人が相手にはたくさんいるだろうから、
私みたいなつまらない人間が誘っても、
楽しくない(遊んでいる間も気を遣わせてしまう)かも…とか考えている節がある。

唐突に長文自分語りしてごめん、このスレ見つけてちょっと吐き出したかった。
103おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 07:12 ID:O/X9Q4fv
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
104おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 08:54 ID:4/yj8qb7
>>102
8割り方ぐらいは同じこと考えてるよ

自分の場合だけどたぶん相手に「見返り」を求め過ぎてるのだと思う
自分がこれぐらい思ったのなら相手からこれぐらい思われたい、みたいな
だけど、現実そんなに思われることも必要とされることもそんなにないだろうとわかっちゃあいるから
自然と相手と距離を置いて接するのがあたりまえになってたりする

たぶん102さんも自分も後ここに来る何人かの人も、他人と接することで生じる摩擦で自分が傷つくことや、自分の存在価値が認められないことが怖くて臆病になってるのだと思う
105おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 10:48 ID:hzaZBYQf
>>102
すごくわかる・・

1回会っただけで終わりとか。とある習い事してて話す人ができて
「今度ご飯とかお茶でも」となって。実際食事はするんだけどその後は続かず。
自分からメール出さないと来ないし。返ってきたメールも何だか・・

友達ほとんどいないっていうのは自分の方だけで、
相手は普通に友達いるんだろうなあ。(これが意外と大きいのかも・・)

そういうことが2回続いて、自信もないけど
きっと縁みたいなものもあるんだろうなと思った。
106おさかなくわえた名無しさん
>>101
ジタバタかわいいね。件の2ちゃんの知人は4年前のオフで会い、メッセする程度の仲です。
趣味系の板などの共通の話題のある板のオフに行くと良いかも。

>>102はよくわかる。最後に出来たのが中学時代の地元の友達で
高校大学バイト会社その他で友達できたためしがない。
思春期過ぎて人に接するのに考えすぎて臆病になったみたい。
中学まではあんまり何も考えないで過ごして宝な。