スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
おさかなくわえた名無しさん 04/03/30 20:24 ID:Lq6TvGZg
過去スレ、2ちゃん内検索、出なくなったボールペンの復活法などFAQは>>2-5あたりに。
【前スレ:スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問79】
     http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1080645847/

【必読】★このスレ使用にあたってのお願い★【必読】

まずは自分で検索してみましょう。
【辞書】goo辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/
【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【2ch用語辞典】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・漢字の読みがわからない場合は(Win)
 読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換で読みが出ます。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
 結婚式に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、曲のタイトル及び歌詞
 ……は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
 役所やガス会社等に聞いて下さい。
●地方の話題はまちBBSへ http://www.machibbs.com/

■関連スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part19
      http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1080550478/
■関連リンク
【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【過去ログ全文検索システム】http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
2おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 14:58 ID:fmBz1JYk
■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して
  お尻の方から吹く。
4.ティッシュなど、表面がざらざらしたところに書いてみる。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでスッポンを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www.inax.co.jp/cs/topic02/topi031.html

■ドアチャイムのボタンに謎の目印が!
1.訪問販売の営業マンが勝手に付けていく目印
2.空き巣が下見して勝手に付けていく目印
なので、見つけたらすぐに消すべし。

マークの意味の一例(営業マンの場合)
☆ チェーンなしでドアを開ける
◎ チェーンつきでドアを開ける
○ ドアを開けずに対応する
M 男の住人 G 女の住人
 ̄上線(オーバーライン)午前に家にいる事が多い
_下線(アンダーライン)午後に家にいる事が多い
3おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 14:58 ID:fmBz1JYk
■トイレのレバーは手で押す?足で踏む?
どっちでも好きな方でやれ。
「汚いから触りたくないけど、足で踏むには抵抗ある」
というお上品な人は、ペーパーを巻いて手で押すべし。

■コップやボウルがはまって抜けなくなりました。
・外側だけお湯につける
・境目に息を吹きかける
・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトント
・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトントンする。
・電子レンジに逆さにして入れ、チンする。(レンジ対応食器の場合)
・境目にテレカやハイカを突っ込む。

■テレビで手錠にモザイクがかかっているのは何故?
裁判で刑が確定するまでは完全には犯罪者ではないので人権配慮のため。
言いだしっぺはロス疑惑の三浦和義。
手錠の構造を見られない為という説もある。
4おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 15:00 ID:fmBz1JYk
5おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 15:00 ID:fmBz1JYk
ついでに、池沼→知障→知的障害者
6おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 15:01 ID:yrmTLwbR
>>1
7おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 15:10 ID:imT8vO2f
肛門がかゆい。
ふろ場で洗って鏡で見たら、ところどころ切れ目のようなものがある。
その切れ目のとこが赤く晴れて、じくじくしてかゆい。
これは何の病気だろう。
8おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 15:14 ID:BINAnxk+
>>7
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
9おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 15:14 ID:dWHnUsCM
10おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 15:18 ID:lcN431Rd
切れ痔。ボラ○ノール注入軟膏でも使いなさい。
早めに処置しておかないと数年後には大変な事に。
11前スレ986:04/04/10 16:19 ID:wVp0HIIH
前スレ>>988サン
ありがとうございます。
12おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 17:28 ID:6jH7GQOa
>8-10
その切れ目はときどきあらわれ、俺の肛門をじくじくさせる。
俺は病院に行くのが嫌で、薬局で「外用副腎皮質ホルモン剤」を買い
それを塗る。
すると不思議な事に、かゆみはすっとおさまり、3日もしないうち
にその切れ目はなくなる。

しかし、何ヶ月かするとまたかゆくなるのだ。
かゆくなったときは必ずあいつがいる。切れ目様だ。

ぢかと思ってオロナインやメンソレータムでごまかしていた
時は、何日経とうと治癒しなかった。だからぢではないのかもしれない。
しかし、いったいあの切れ目様は何の前兆なのか。
13おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 17:32 ID:UXBXcgIE
>>12
ここにいるメンツは肛門のエキスパートじゃないんだから、とっとと肛門科へ池。
医者が判断してくれるから。
14おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 17:34 ID:TGSIEU5B
今、ダイソーで買った地球儀見てハッとした!
タイと台湾って違うの?
タイはミャンマーの下にあるけど、台湾は中国の右下にある!
そんなことも知らず俺は二十うん年生きてきたのか・・・。
15おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 17:38 ID:1OzgD9lp
ダイソーの地球儀だから間違えてるんだよ
16おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 17:38 ID:utgrkQgM
>>12
アトピーみたいなものじゃないの
17おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 17:38 ID:lClidgig
>>14
そのくらいで落ち込むなよー。
これから腐るほどいろんなことが待ってるよ。
18おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 17:41 ID:TGSIEU5B
で、どうなの?
タイと台湾って違うの?
ダイソーが間違ってるの?
19名無しのエリー:04/04/10 17:43 ID:PzH4dOrD
最近すぐにイライラしてしまいます。
満員電車、バイトでの客の態度(接客業です)など

このままストレスが溜まってハゲたり胃潰瘍になったりしそうで怖いです。
いつ爆発するかも分からないし・・・
カルシウムを採る以外での解消方法ってありませんか?

ネタじゃないのでマジレスきぼん。
20おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 17:50 ID:BINAnxk+
>>19
寝る、ネットで気晴らし、ドライブ、映画、恋、
色々あるけど、プライベートでいかに仕事を忘れられるか
が重要かな。結構きくのが銭湯。
21おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 17:52 ID:lClidgig
>>19
好きなことをやる。趣味はある?
一人でいる時間をつくる。人間関係で疲れているだろうから。
お風呂好き?ゆっくり時間をかけて入浴。余り熱い湯ではなく適度な湯で。
22おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 17:57 ID:uiUMoBkb
>>12
>外用副腎皮質ホルモン剤
それっていわゆるステロイドでは?
医者にも見せずに勝手にステロイド塗るのは良くないぞ
23おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 18:03 ID:xaF6vfEz
専門学校とかに通うとしたら、学生世代じゃなくても
「学割(通学定期)」使用許可が取れるんですか?

24おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 18:06 ID:9ks54cQS
>>23
専門学校の内容(区分)にもよるだろう。

例えば50歳の大学生でも学割は使える。
25おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 18:15 ID:yrmTLwbR
>>18
ネタならすまんが、台湾とタイは全然別物だ。
26おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 18:17 ID:ukI0Dawm
>14=18はいくらなんでもネタだよね?
「インドとインドネシアも同じだと思ってた」とか言うのではないかと期待。
27おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 18:38 ID:B7yv/D8T
プロ市民ってどういう意味なんですか?
28おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 18:42 ID:n9wsWrR+
ビデオデッキとDVDプレイヤーとテレビの配線変えをしたら
いつのまにかテレビ本体の音が出なくなっていました。
元々ついていた線は全部繋いだつもりなんですが どうしたらいいですか?
29おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 18:48 ID:h+mdHVfo
>>28
全部つないでも、つなぐ場所を間違えてたらしょうがない。
説明書を見ながらやり直しましょう。
30おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 18:51 ID:Y9/gsWgv
>>27
> もともとの意味は、鹿島市長・桑原允彦?の言葉にあった、
> 「地域に根ざし、地域のことに主体的にかかわり責任を果たし続けることを引き受けた人」のこと。
> プロという言葉には、使命を持った個人、という含意がある。

> しかし主にネット上で見受けられる現状の用例では、
> 新聞・テレビなどの報道に表れる「市民団体」に「一般市民を装い市民活動と称して政治的・営利的な活動を行う者」と違和感や疑問を抱く立場から、
> 頭に「プロ」の語を付けた批判的あるいは揶揄的言い換えとして使用されることが多い。
> その場合、職業的運動家とその周辺の人々、あるいはその組織的集合体を指す。

「はてな」から引用
31おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 19:23 ID:xaF6vfEz
>24
ありがとうございます。
そうなんですか〜少しだけ希望が出てきたよ。
32おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 20:32 ID:Mc+RDRAj
5年位前から股間が痒くて
病院にいくのは恥ずかしいし
何の病気かわからなかったんですけど
最近インキンみたいだと言われたので
2週間くらい前からオロントールと言う薬を塗ってるんですけど
完治するまでどのくらいかかるのでしょうか?
教えてください、お願いします
33おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 20:48 ID:ukI0Dawm
>32
皮膚病というのは、症状が似ていても原因が全然違う場合が結構あって、
そういう場合、ある原因で出ている症状に対しては有効な治療法or薬が、
別の原因で出ている似たような症状に対しては無効どころか逆効果だったりするケースもある。
なので、素人判断で病名を決めてかかってそれらしい薬をつけたところで、
治る/良くなるどころか悪化する可能性もあるので、
結論としては、治りたいんなら恥ずかしがってないで医者へ行け、ということ。
34おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 20:52 ID:GPAhICH7
yyy
35おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 22:12 ID:W7PQMdVt
マンションの1室のみではNTTのBフレッツのファミリータイプは契約できないんですか?
やっぱりマンションタイプのみなんですか?
メール問い合わせの前に取りあえずここで聞いてみようと思いました。
36おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 22:15 ID:SWBJMxva
>>35
大家さんに、8軒揃ったらNTTは工事してくれるって聞いたよ
37おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 22:15 ID:W7PQMdVt
すいません。NTTのHPのFAQに出てました。
(A:できる)
38おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 22:18 ID:SWBJMxva
(゚б゚) えぇー!!!
3932:04/04/10 23:46 ID:Mc+RDRAj
>>33
一応治って来ていてちゃんと回復しています
でも直る速度がゆっくりなので、後どの位で治るか知りたいんです
40おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:01 ID:CkPycdtU
>>39
恥ずかしいかもしれないが、
医者は毎日患者の股間を見てるんだから
問題ないよ。
インキンじゃない別の病気かもしれないから
早く病院に行ったほうがいいよ
41おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:04 ID:cqZsXViV
オーストラリアとオーストリアって一緒じゃないの?
そんなことにも気づかずに20云年生きてきたのかオレは・・・
42おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:10 ID:JkxWONxv
>>39
たびたび再発してるって、、、治ってないじゃん!
カンジダ性の皮膚炎(真菌が原因治りづらい)もありうるし、
薬だって素人判断は余計治りにくくするもとだよ。
塗り薬でステロイド系だったら劇薬、脅しじゃないよ。
医者はただ診断するだけだから、悪い事言わないから病院行ってごらん。
43おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:26 ID:9VPGs+bX
インドとインドネシアみたいなものだな。
気にせんでいいよ。
44おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:32 ID:cqZsXViV
ロシアって15年くらい前にソ連からロシアに変わったんだすよね?
じゃあなんで日露(ロ)戦争っていうのですか?
それをいうなら日ソ戦争ですよね?
45おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:36 ID:GPcXiOju
そうだね
46おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:36 ID:WC0jLh67
>>44
なあ、本気で言ってるなら義務教育やり直せ。
リア厨とかならパソコンの電源切って勉強してろ。
47おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:37 ID:CkPycdtU
>>44
ちょっとでも自分で調べてみた?
日露戦争が起きたとき(1904〜05)、ロシアはまだ
ソ連じゃなくてロシア帝国だったから。
ソ連になったのは1922年。
48おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:39 ID:UQmypeBJ
>>47勝ち組
>>46負け組
49おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:46 ID:Cs6GKsKW
手もとにPCデータ記録用の「USBフラッシュメモリー」やら「SDカード」
がありますが、とっても小さいものなので、紛失しそうで不安です。
入るデータがハンパじゃないだけに気になります。

こういったものを上手に保管する方法ってないでしょうか?
50おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:46 ID:btWuqZIs
どうでもいいが、ソ連の国歌はちょっとカコイイ
国民をノセるためにはかっこいい国歌が必要だったのかもしれないけど。
51おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:47 ID:cqZsXViV
>>45
みなさんありがとうございました
52おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:56 ID:WC0jLh67
>>49
釣具屋とかに、ルアーとか入れるちっちゃい小物ケースがあるよ。
53 ◆65537KeAAA :04/04/11 00:59 ID:gwSEim+G
>>49
パソコン用品店にメディアを入れとけるケースが売ってるよ。

俺は面倒なんで100円ショップでカード入れ買ってきて入れてるけど。
俺は面倒なんでペンケースのなかにペンとかと一緒に入れてる。
54おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 01:04 ID:VSDqWqrh
JR

A駅→B駅→C駅


A駅→B駅の定期を持っています。
A駅→C駅に行きたい時に定期と差額分の料金を支払って利用する事が可能でしょうか?
また可能ならば、どのような手順を行うのでしょうか?
55おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 01:07 ID:1HpBlWgE
>>54 定期で乗って降りる時精算機で精算
56おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 01:08 ID:CkPycdtU
可能。
普通に定期でC駅まで行って、
乗り越し精算機に定期を入れて精算するか、
精算機のない駅では
駅員さんに定期を見せて差額を払う。
57おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 01:08 ID:XyRz5q4h
>>54

駅員に聞いたほうが早いよ。

どうせ駅に行って買うんだし。
58おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 01:23 ID:btWuqZIs
>>54
>>55-56のとおりだけど、払う金額は
A→C - A→B ではなくて B→C になる。
かつての俺のように、このくらいの金額が
問題になるわけでもないだろうが、念のため。
59おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 01:26 ID:IHv6WQZ8
>>20 
 プライベートでも仕事(バイトですが)を引きずってるかも。
 ここ一ヶ月でバイトをしている夢を見たのが27日くらいかな・・・
 

>>21
 趣味は音楽です。音楽がなくなったら無趣味に近いですw
 ユニットバスなのでシャワーで済ますことが多かったんですが
 今日はゆっくりつかってみます。

20、21さんありがとうございます。
話してみたら少し楽になりました。

ここは良スレ
60おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 01:35 ID:hlGwu+d3
今日友人からバンプの新曲「アルエ」にはいわくがあるらしいと聞いたのですが、知ってる方いますでしょうか?
邦楽板だと叩かれそうで…すみませんm(__)m
61ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/04/11 01:47 ID:Fe/TIUDr
(・3・) アルェー いわくって言うか、曲中では触れられてないけど、実は
エヴァンゲリオンの綾波レイってキャラがモチーフだってことじゃないかNA?
62おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 02:02 ID:cqZsXViV
アルエだからアルェーってきたの?
63金だけはあるんだよな〜:04/04/11 02:10 ID:FcDAgLhD
僕の親父はサラリーマンとしては、まぁまぁ出世した方だと思うのだけど
10年前に子会社に転籍してからは、「なんの楽しみも無い」と
初期の鬱病みたいで、家庭が暗いし、そんな覇気の無い親父を母親は
とても邪険に扱います。<しかし、母の気持ちも解ります>
接待など、呑むことが趣味みたいな人だっただけに
メリットが無く相手にされない今となっては、ナニも残っていません。
そんな親父沢山いると思うのだけど、あなたの家も暗いですか??
男は、昇進の道が閉ざされると死を待つばかりなのでしょうか?
6439:04/04/11 02:12 ID:SHzl8JRt
>>40
>>42
では月曜日に病院に行ってみます
6560:04/04/11 02:15 ID:hlGwu+d3
》61
レスありがとうございます。
たぶんそれだと思います。
友人が「ボーカルってアニメオタクらしいよ。なんか新曲はもろそうなんだって」といったことを言ってまして。
それで綾波レイと「アルエ」にはどんな関係があるのでしょう?
質問ばかりですみませんm(__)m
66おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 02:16 ID:impDdf13
男性も更年期障害もあるみたいだしね
そういうのもあるのかなぁ
67おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 02:18 ID:uZ2r7EYb
>>63
最後の2行は判らんが
呑むのが趣味なら、63が晩酌の相手をしてあげれば?
話す事でストレスが解消されることも多いしね

例えばゴルフとか、ペットとか
何か家で熱中できる趣味を持つよう促してみるとか…
知人宅は、同じようなケースで熱帯魚を飼い始めて
家族共通の話題が出来たことでいい雰囲気になったよ
68ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/04/11 02:29 ID:Fe/TIUDr
>>65
(・3・) エェー 「Rei Ayanami」→「R. A.」→「アールエー」→「アルエ」らしいYO!
69おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 03:07 ID:i5gt2zdZ
>>65
綾波レイという不思議少女のことを延々と心配するような詩で構成されている。
70おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 03:15 ID:hlGwu+d3
》68.69
レスありがとうございました。
納得しました!

バンプファン・エヴァンゲリオンファンのみなさん、不快な思いをさせていたらごめんなさいm(__)m
71おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 03:16 ID:UQmypeBJ
>>65
Rei Ayanami→R.A→アールエー→( ・3・)アルェー
72おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 03:19 ID:0V5x0o22
電車の定期代は乗換え案内で簡単に分かるのですが
バスの定期代が、どんなに探してもネットでは見つかりません。

やはり営業所に電話して聞くしかないでしょうか。(遠いので)
定期の代金だけなんて教えてくれるかな…。
73おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 03:32 ID:i5gt2zdZ
>>72
電話して駄目だったらまた何か方法を考えるといい。
書き込み見ても路線わかんないから自力で調べるのが一番だと思われ。
都営バスなら一般大人1箇月9,000円。
74おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 03:40 ID:xriu2pmg
>>73
即レス感謝です(*´ー`*)

なにせ調べる期限が月曜までなので焦ってました。(今日言われた)
路線はあまりにローカルなので…。

とにかくご親切に有難う御座いました。
75おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 04:28 ID:SqMoF/pD
4年前くらいから花粉症になったんですけど。
目がかゆくて鼻水が毎年出るのに、今年は鼻水だけなんですけど。
去年が冷夏だったからとかそうゆうので花粉が少なくて症状が軽いんですかね?
それともアレルギーが変わったんすかね?
どなたか教えてぷりーず。
76金だけはあるんだよな〜:04/04/11 04:50 ID:FcDAgLhD
>75
去年が冷夏だった為花粉飛散量が少ないそうです。
だから症状も軽いみたいですよ。
>67お答えありがとう
僕と母親は下戸なので酒の相手は出来ないのです。
それに、なんか家族がギクシャクしてて明るく話す雰囲気ではないのですよ。
ペットは、犬が3年前に死んで以来世話が大変だからもうこりごりです。
なんだか、毎日こっちも滅入る。
77おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 08:05 ID:mATqz+kc
>>68>>71
ああ、それ私もなんでだろうと思ってた。
曲を聴いてると「これってあの綾波レイのような女の子のことを
歌ってるのかな」とまでは思ったけど、なんでアルエなのかまでは
推理できんかった。そうか。R.A.なのか。

おもいがけずすっきりした。ありがとう。
78おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 10:19 ID:B5XFx7ax
>>76
ねこ飼えば?手ぇかからないよ。
79おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 10:31 ID:nCVYfY4E
>>55-58
ありがとうございます。
早速実践します。
80おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 11:19 ID:tPBEXBcW
>>52>>53

レスありがとうございます。早速、小物入れを探してみようかと思います。
81おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 13:31 ID:chfpRgNn
>>75
今年は全体的に花粉が少ないとか。
俺もいつもは耳鼻科に通うんだが今年は楽だったし。
82おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 14:17 ID:ew4ZiDM4
みんなはPCのメールに迷惑メールみたいなもの来ることある?
83おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 14:19 ID:VOZ/i/Ku
>>82
SPAMは日常茶飯事だな。
84おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 14:29 ID:WC0jLh67
あー、スパムで思い出した。
今うちに物凄い勢いでスパムが来るのよ。
本文の内容は大体3通りくらいなんだけど、
送り主が毎回全然違う人なの。
あぼーんなり受信拒否なりしたいんだけど、
いい方法ある?ちなみにout look expressを
使ってて、ホットメールのアカウントです。
85おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 14:39 ID:tLI9DCq9
受け取りたい物があるので、友達と会う約束をしてました。
今日会うことになったけど、昨日の時点でまだ時間と場所が決まってなくて
今メールのやりとりをしてるんですが
友人が今家にいるのか学校にいるのかわからないし
返事が遅いのでどうすればいいのか分かりません。

待合せ場所どこがいいか聞かれて
「●●にいる?だったらそこでいいよ」と返事したんですが
それから数時間後に「3時に変更したいです」というメールがきました。
場所は●●でいいの?って送ったけど返事がきません。

これは、場所は●●で決定、ということなんですか?
86おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 14:41 ID:WC0jLh67
>>85
電話すれば?
87おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 14:44 ID:Y7/5BRMs
>>85
耳が聞こえない障害をお持ちなんですか?
88アロマキャンドル:04/04/11 14:46 ID:q4wZyVZf
ロウソクの軸って手作りできるんでしょうか?
ろうの液体部分が余って溶かせないので・・・
8985:04/04/11 14:49 ID:tLI9DCq9
留守電になってるからもうどうしようもないです。
90おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 14:51 ID:WC0jLh67
とりあえず三時に目的の場所にいれば?
それであんまり来ないようなら改めてコンタクト。
もしくはすっきりブッチ
91おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 14:53 ID:q4wZyVZf
>>88
解決しました
92おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 15:44 ID:cX+gksb4
SUICA定期って
パスケースに入れたまま改札機のディスプレイに近づければ
OKなの?
93おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 16:44 ID:SqMoF/pD
>76>81

やっぱりそうなんですか、どうもありがとうございます。
94おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 17:05 ID:SI5BpI0T
>>92
OKなのさ〜
ただし触れる場所はディスプレイじゃなく「SUICAをふれてください」と書いてある
センサー部分なのさ〜
けっこう読み取りエラーがあるから、ちゃんと認識音と画面表示を確認したほうが
いいずら
95おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 17:53 ID:4YgWf7BS
冷蔵庫の中の仕切り板が割れてしまったので
同じモノを購入したいんですが
板だけなんて売ってるんでしょうか?
96おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:03 ID:SI5BpI0T
>>95
販売店を通じて、メーカーから取り寄せてもらいましょう。
97おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:31 ID:cRPmvOLd
豆腐ハンバーグに使えると聞いて
豆腐を冷凍しましたが、
何かドス茶色になってしまいました。
回答して使っても平気ですか?
98おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:40 ID:l0NMnI8D
>97
豆腐を冷凍するとスポンジ状の「凍り豆腐」「高野豆腐」になるんで
ベージュ色のスポンジ状になるのはごく当たりまえ。
ひき肉に混ぜて使用しても無問題ですが、
豆腐中心の豆腐ハンバーグにするのはもう無理ですよ。
99おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:52 ID:yoAuPOWq
>>97
98さんに補足。
滑らかな舌触りのハンバーグを期待しなければ使用してもおk。
ようするに凍り豆腐もどきが出来たのです。
もちろん食べられます、煮物推奨。
10095:04/04/11 18:52 ID:4YgWf7BS
>>96
サンクスです
101おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 19:06 ID:pGZy2DhQ
SUICAとICOCAどっちが感度いいんでしょうか?

別に使わないけどちょっと疑問に思ったもので。
102おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 19:15 ID:Fe/TIUDr
IE使ってるんですけど、「ファイル」→「名前をつけて保存」にしても、
「Webページの保存エラー:選択した場所にWebページを保存できませんでした。」
と出てしまいます。
再起動してみても同じです。どうすればいいんでしょうか。
103おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 19:35 ID:BzyTHhKN
>>選択した場所にWebページを保存できませんでした。
ここがポイントだろうな。
どこに保存しようとしてるか確認しる。
104おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 19:59 ID:Fe/TIUDr
デスクトップでもマイドキュメントでもダメでした…。
で、「ファイル」→「送信」→「ショートカットをデスクトップへ」ってのを
見つけたんですけど、これってページ保存と同じですよね?
105おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 20:04 ID:nNUaiRkn
URL晒せ
106おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 21:29 ID:Zn/Ub/cj
歯の事で聞きたいんだけど、だいぶ前に神経を取って削った部分に銀歯でフタをしたんだけど、
今日それがポロッと取れてしまったんですよ。
これって取ったままでも大丈夫なんでしょうか?
歯は半分位かけてる状態で噛み合わせが悪いだけで、他に問題ないでしょうか?
もし歯医者に行ったらいくら位かかるでしょうか? 無職だから保険は無いです。
107おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 21:34 ID:edi3bzYN
取れた歯は持ってる?
持ってるなら、それを付けてもらえるから、
安いよ。正確にはわからないけど、数千円だと思う。
無くしてると、作りなおさなきゃいけないから、数万円かかるだろうな。
108おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 21:54 ID:EKeEdKDx
地元は東京都23区内、いま勤務先が多摩市
母親が知人に私の勤務先を説明するとき
「横浜の方」って言っています
確かに横浜市に近いところにはあると思うんですが
なぜ素直に「多摩市」といわないのだろう?
理由として考えられるのは、
1.多摩勤務が気に入らない
2.多摩では通じないと本気で思っている
のどちらかだと思うのですが、皆さんどちらだと思いますか?
いずれにせよ、多摩市勤務ということが皆さんに知れたとき
母親はヘンな人認定されるにような気がするのでちょっと心配してるんですが。
注意したほうがいいですかね?
ちゃんと多摩って言っておいたほうがいいよ、って。
109おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 21:54 ID:Zn/Ub/cj
>>107 ありがとうございます。
取れた歯は持ってます。
そーですよね、取れたのをくっつけるだけだから、保険証無くてもそんなにかからないですよね。
でも電話で料金を教えてくれるんでしょうか?
110おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 21:58 ID:PqBB5fV1
>>108 直接きいてみればいい
111おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 21:58 ID:9VPGs+bX
>>104
>>105
ページ保存が保存するのはページの中身。
ショートカットが保存するのはURL。
112おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 22:03 ID:AkJj3MkY
>110
多摩市勤務が気に入らない場合、正直に言うでしょうか?
113おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 22:14 ID:CjZbD/EG
>>108
多摩市だったら「横浜の方」であってるじゃん。
114おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 22:21 ID:x8U+KvIi
CONTAX=京セラなんですか?
カールツァイスってドイツだよね?

あと通販で売ってるダイエット・筋トレ機材で効果のあったやつ、いいやつないですか?
バン&サイとかチャリのやつとかで。
115おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 22:35 ID:d8oJ0Yaj
教育担当の先輩に毎日お昼誘われる・・・正直迷惑
この先ずっと逃れられる当り障りない言い訳を教えて欲しいです・・・
「お昼行こうか?」じゃなくて「お昼行ってきていいよ」って言って欲しいです
116おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 22:35 ID:Y5f1ArE8
>>114
京セラのカメラ事業は、京セラブランドの普及機と“CONTAX”ブランドの高級機の2つがあります。
“CONTAX”は、ドイツのカール・ツァイス財団との提携により作られています。
これは、京セラが吸収したヤシカがツァイス財団と提携していたのを引き継いだ形となっています。
117おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 22:37 ID:PqBB5fV1
>>114 ツァイス・イコンがやめたカメラを日本のヤシカとの技術提携で復活させて
日本ブランドのコンタックスが出来て、ヤシカが京セラに吸収合併された
118おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 22:41 ID:l0NMnI8D
>115
自分は弁当を持っていく
119114:04/04/11 22:47 ID:x8U+KvIi
じゃあ基本的には別ってことですね。サンクス。
でもそれって旧CONTAXと現CONTAX別ってことですか?

もう一つの質問はどうでもいや。
120おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 22:49 ID:PqBB5fV1
>>119 マニアは分けている。あたりまえか....
121おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 22:49 ID:EPF+rsW0
>>108
一度お母さんを多摩センターあたりに連れて行ってみるというのはどうでしょう
お母さんが思ってるほど田舎でないと・・・
聖蹟桜ヶ丘よりきれいな感じだし・・・
122おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 22:55 ID:TER+hmkh
女性の皆さん、脇毛はどの位の期間で剃ってor抜いてます?
これからキャミ着たいし、忙しい季節になるなあ…。
ナショナルのソイエ?脱毛器、肌に優しいとか言いつつ
でもやっぱり脇には痛いよー(´д⊂)
123114:04/04/11 22:57 ID:x8U+KvIi
何度もスマンがそのCONTAXは日本専売?
というかドイツ製ですか?
124おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 23:01 ID:RoVtb9fK
給与明細、電話料金明細などの紙類で引き出しが満杯になってしまいました。
そもそも何年分取っておけば、あるいは全部捨てていいのかが判断できません。
要らないものであれば捨てたいので、どなたかアドバイスください。
125おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 23:31 ID:ZKcp/+ku
>>122
脇の下を出すような洋服を着る時は、その洋服を着る直前。男性とエッチする予定(?)がある時は、出掛ける直前。
それ以外は伸ばしっぱなしか、チクチクしてきたら剃る。w

今年の夏がくる前には永久脱毛したいなぁ…
126おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 00:14 ID:2aQm7mzo
趣味の集まりなんですが、男女比が1:1で、もともと夫婦が3組いたところに
たて続けにカップル誕生、自分ともう1人の男性のみフリーという状態に。
このメンバーで月2くらい集まって3ヶ月、その男性とはほとんど話ししてない。
もしメールとかその人から来たら食事とかしてもいいと自分(女です)は思うけど
これって結構脈なしですよね。みんな、ラブラブだし、このままいたら不自然かなあ。
127おさかなくわえた20世紀梨さん:04/04/12 00:17 ID:l6IyH0z6
>126
一概に脈無しとは言えないと思います。
問題はあなたがどうしたいかってことでしょう。
その男性をモノにしたいと思うなら自ら行動すべきですし、特に深い関係に
なりたいわけでないなら、そのままいるのも別段不自然ではないでしょう。
128おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 00:17 ID:otblktv+
話もしてないんじゃ脈も何もあったもんじゃないと思うが
129126:04/04/12 00:24 ID:2aQm7mzo
もともと趣味の集まりだから話は合うと思うし、ちょっと深く話してみたい気は
しますね。いつも席が遠くて、店から店への移動とかでちょっと話する
程度です。みんなでわーっと話す会話はしてますが・・・
でも周りがくっついたから自分も影響されてる気がするし。
自分がどっちつかずでこのままいるのも別に不自然ではないんですね・・・。
130おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 00:26 ID:6ylP3KgO
>>122,125
思い切って永久脱毛しちゃえ!
私は去年やったけど、すごくおすすめ。
ほんとにほんとに楽ですよ。
海とかプールとか日帰り温泉とかって急に行くこと結構あるし、
買い物行って試着して「…あ!」と試着室で慌てたりとかない?
彼氏が突然泊まりに来るとか、そういうのにも焦らなくていいし。
どんなに毛が濃くても総額10万くらいあれば余裕。払う価値はあります。
1回の施術ごとだし、そんなに厳しい出費ではないのでは。
ちなみにやるなら、エステといわれるとこより病院がおすすめ。形成外科とか。
もうちょっと経つと混み出して予約取れなくなるし、
夏に間に合わなくなるから、行くならお早めにどうぞ〜。

>>126
どうかな?あなたから誘ったこともないんでしょ?
なら、相手も同じこと考えてるかもよ、もしかして。
ほとんど話したこともないし、脈なしかなあ…って。
気になる人なんだったら、思い切って声かけてみたら?
131おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 00:26 ID:bJQw2qw4
当方、準公務員的な所(東京都が出資している)に勤務しております。
最近出会いが全くなくて本当に、悩んでおります。
そこで飲食店なんかでバイトしようと思うのですが
もしバイトしている事がばれた場合、やばいですか?
132おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 00:27 ID:7xrvS9GQ
今、のど痛くてエ○タックののど飴なめてるんですけど、
前にル○ののど飴なめてた時も思った事。

なんで1度に2錠なめなきゃいけないの?
だったら最初から、でかい飴売ればいいのに。なんか勿体無くて1個づつなめてしまう。

2錠なめるとバラバラに動くから喉全体に効果が広がるって理由…?
133おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 00:28 ID:nHF/p9h2
>>130
>どんなに毛が濃くても総額10万くらいあれば余裕。払う価値はあります。

どこの回し者だよ。
そうじゃないなら店名書いてみな。
134おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 00:29 ID:lW4DwO6D
>>132 詰まって死ぬから
135おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 00:29 ID:nHF/p9h2
>>132 ガキでも舐めやすい様にと誤嚥での気道のつまりを防止する為。
136おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 00:36 ID:3IiOEgJn
>>134>>135
即レスありがとう。

○ルの方はあまりにも小さかったから、そんな理由だとは。。
そっか…お子様の為か…(´・ω・`)
137おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 00:59 ID:PtIjTFvh
引っ越したときは車庫証明の変更手続きもやるということになっていますが、
ぶっちゃけた話軽自動車の場合もやっぱりきちんとやるもんなんですか?
軽の車庫証明いる地域の話ですが。
138125:04/04/12 00:59 ID:Hw7Ggzty
>>130
やっぱり永久脱毛した方がいいよね?…と思って、一昨年だったかな、某エステでのレーザー脱毛を試みたものの、
レーザー脱毛の危険性がメディアに取り沙汰された関係で、通常五〜七回程レーザー照射するところを
(メディアに取り沙汰される前に)三回照射されただけで強制終了する形になり…
中途半端な状態で終わらせることになった為、「レーザーを一回照射したところと二回照射したところ」でムラがあり、
現在私の脇はシマシマ状態。(苦

形成外科かぁ…
近場で探してみるね!
139おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 01:02 ID:a4yyJOCv
>>133
130 じゃないけど、
エステよりも医療脱毛が安いのは、けっこうみんな知ってると思う。
なんで回し者だと思うのかな?男?
140おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 01:05 ID:otblktv+
>>137
ttp://www.okada-office.co.jp/syako/syako.htm
罰 則
車庫に関する法律上に違反した場合は3年以下の懲役あるいは
20万以下の罰則に科せられます。
とあるけど。
141おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 01:38 ID:mRBvsHPr
>>124
基本的に1年間とっておけば十分かと思う。
すぐに捨ててしまう人もいると思う。
まぁ、最低でも月払いのものは前月のものくらいは置いておいた方がいいと思う。
142おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 02:43 ID:34HNWMxJ
>>138 レス読んで、私も脱毛してみようと思って検索してみますた。
形成外科もあるけど、皮膚科でもあるみたい。10万以下のとこがほとんど。
ダイオードレーザーっていうのがいいみたいだ。
いろんな病院ぐぐってるうちに人間ドック受けてみたくなってしまった
143おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 03:43 ID:pIw2v8tC
。23区の地図はなぜ千代田区からああいう順番なのですか?>
144おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 03:46 ID:Ug6XAtI2
今日の結婚式のご祝儀1万円包んだらみんなに信じられないような顔された
私って非常識?3万は出しすぎでしょ。
145おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 03:49 ID:K9Y8vliS
>>144 あなたの歳は?
通常のお式ならはっきり言って非常識。
146おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 03:50 ID:eydxVpv+
>>143
皇居があるからじゃない?
>>144
気が付いてないだけで実はウォンだったとか?
一万円は普通じゃない?
147おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 03:51 ID:eydxVpv+
ああ、俺も非常識だったのか・・・
まあ従兄弟の結婚式に家族で出て、
自分のご祝儀の金額なんか知らな
かったんだけど。
148おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 03:51 ID:zI3rbsxX
ヲチ板とはなんですか?
149138:04/04/12 03:56 ID:Hw7Ggzty
>>142
皮膚科で永久脱毛?
それは初耳!
今日皮膚科に行く予定だから、そこの病院が施術してくれるとこかどうか聞いてみよう!

ダイオードレーザーに関しては後程調べてみます。


>>144
御祝儀額の相場は、結婚した人たちとあなたとの関係によって決まると思う。だからその文章からは判断しかねるなぁ。
150おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 03:59 ID:Ug6XAtI2
ご祝儀2万円もまずいかな?一応5千円を混ぜて3枚にしてるんだけど...
151おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 04:01 ID:K9Y8vliS
>>147 親御さんは10万は包んでいるハズ。

>>149 どんな付き合いでも式に出席したら1万はあり得ません。
152おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 04:01 ID:eydxVpv+
やっぱり関係の問題じゃないか?
俺名義のご祝儀で従兄弟に出したのは五万円らしい。
かなり多いかもしれんが、身内の幸せに多すぎて
悪い事はないという家だしな、うちは。
153おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 04:02 ID:eydxVpv+
>>151
すまん、そんなに包んでないのは確かだ。
154おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 04:03 ID:K9Y8vliS
>>150 最近はOKとされてますよね。若い内のみですが。

>>151 あなた名義のご祝儀をご両親が出すってどういう事?
そういう地域なの?
155おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 04:05 ID:eydxVpv+
>>154
いや、俺が一人暮らしで離れてて、急にそんな話が出てきたの。
で、式より先に親戚は渡してたのね。
間に合いそうになかったから両親が出す時に立て替えてもらってたの。
すっかり返し忘れてるがな。
156おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 04:05 ID:Hw7Ggzty
あっ。『結婚式に招かれるほど新郎or新婦と親しい間柄でありながら御祝儀で一万』って考えると、それは非常識なようにも思う。
御祝儀額の相場は先に話した通り、結婚する人たちと自分との関係によって変わるから
一概に「〇万が妥当」とは言えないね。
157おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 04:06 ID:K9Y8vliS
>>153 一家で・・・て事ね。
あなたが就労してると仮定してだけど。
子供が学生なら家族単位で包みます。
158おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 04:07 ID:K9Y8vliS
>>155 納得です。それなら充分に許容範囲かと。
159おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 04:07 ID:eydxVpv+
>>157
ああ、一家でなら15くらいだと思う。一人頭五万くらいで。
で、先述の通り立て替えてもらってるから詳しい金額は
忘れました。
160おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 04:07 ID:8mDJmNIf
別に気持ちだからいいんじゃない。
自分が出したい金額で。
ただこういうことは、その後も結構尾を引くから。
自分の時も全員1万円しか出してもらえなくても当然だよね。
161おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 04:14 ID:Hw7Ggzty
>>160
「気持ちだからいい」
そう思っていると自分が恥をかく場合もあるよ。
162おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 04:16 ID:eydxVpv+
ご祝儀とか葬式の香典は、いやらしい話になるけど
人間関係とか性格とか再確認するからなぁ。
じいちゃんの葬式の時、香典の計算してて悲しくなった。
163おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 04:19 ID:K9Y8vliS
>>162 生活板でも祝儀ネタは多いね。
「親しいと思ってた友達が・・・」見たいなのとか。
164おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 04:22 ID:8mDJmNIf
>>161
い、いや・・・・。よく読み取ってほしいんだが・・・。

まぁ、別に144は恥とは思ってないんだからいいんだろうよ。
165おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 06:03 ID:/nxZO5xp
>131
公務員板で聞いてみれば?
http://society.2ch.net/koumu/
166おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 08:02 ID:kPkGKSGK
>>148
ネットwatch板のこと。行ってみればわかるが
ネット上にあるイタイHPや人を
みんなで生暖かく観察する板。
167おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 08:12 ID:eydxVpv+
あんまり趣味のいい板じゃないけどな
168おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 08:17 ID:uu8gXnai
どちらが悪いと思いますか?パートの面接に行き、合否は携帯に通知するとのことで待っていたらなぜかFAXの番号でかけてきていて、留守番電話にも入っていずわけわからなかったし、また非通知でかけてきたトキハもしもしと言って黙り込まれたからイタズラだときってしまったんです
169おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 08:19 ID:bnu1Z2NB
質問した人じゃないけど病院で脱毛できるなんて全然知らなかった。ありがとう2ch。
170おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 08:19 ID:uu8gXnai
そしたら後日。電話をかけたのに繋がらないと、採用をとりけしたと手紙が送られてきました。府に落ちない。どちらが悪いと思いますか
171おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 08:19 ID:F6TtixuO
一番悪いのは>>168のアタマ。
172おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 08:23 ID:SQz2ROvA
なんでFAXじゃ無くて手紙で連絡なんだろう
なんで携帯に電話があったときに会社に電話しなかったんだろう
173おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 08:25 ID:OVyC+RRk
>>172
その答えは>>171
174おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 08:31 ID:uu8gXnai
携帯に知らないFAX番号からの着信があったの!で、後から会社に電話して何時頃かけたか聞いたらその時間で。FAX番号は求人票に書いていないやつだからわけわからなかった
175おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 08:35 ID:BuSsnNou
百文字足らずの文章もまともに書けない香具師は採用しないに限る。

間違いない!
176おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 08:39 ID:SQz2ROvA
そりゃ、採用しようとしてた会社が悪い
177おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 08:54 ID:pm/BuRge
>>176 「採用を取り消した」は嘘。
最初から不採用だったが応対の悪さに担当者がイタズラしてみた。
178おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 08:56 ID:lL17c2KG
ID:uu8gXnai
この人って何日か前にパートの面接の時に志望の動機に何書けばいいとか
履歴書はどんな封筒に入れればいいかとか聞いてた人?
179おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 09:18 ID:1rM9Aexh
美容板やファッション板でちょくちょく出てくるB系って何ですか?

180おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 09:28 ID:LwvRN7o2
>150
5000円織り交ぜるくらいなら普通に万札×2で良いと思うぞ
最近は偶数でも「二人で分け合う」って良い意味でとらえる風習もある
181おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 09:39 ID:/nxZO5xp
>>179
ブラック系かB・BOYS系か。
B・BOYS系ならラップとかやるミュージシャンが
やってるようなファッションと聞いた。
182おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 09:42 ID:WXS/FMZD
>>179 Black&Soul或いはBeatのBでもある。

>>180 年輩の家族がいると不評なので考え物。
183おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 10:14 ID:ZkIbbXmE
>162
祝儀の額が世間相場からかけ離れて異常に少ないのは「ケチ」「出し惜しみ」「もの知らず」と思われるがw
香典の額が多いのは「死んだのを喜んでるみたい」と思われるんで
結婚式みたいに何万もたくさん包んでくるほうが非常識でもの知らずなんだよ。
普通レベルの友人知人なら5000円までなのが普通なんで
悲しくなんてならないでー。
184おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 10:15 ID:1rM9Aexh
>>181
>>182
thx
185おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 10:25 ID:YlwsYW78
「I've seen empty hands that was waitin' to freeze
Up from the power at home」

すいません。
これ翻訳していただけないでしょうか?
186おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 10:30 ID:QTbKgIKe
>>185
エキサイト 翻訳
http://www.excite.co.jp/world/
187おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 10:55 ID:g5jtrzeo
にんにくをレンジでちんするとマミドリになるのは何故ですか?
188おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 10:58 ID:VQWiSONw
>>187
えっ。そうなの?今度試してみよう。
189おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 11:29 ID:mRBvsHPr
>>185
できれば前後の文脈が欲しいな…
190おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 11:57 ID:mRBvsHPr
昔のアルバムなどで写真を貼り付ける際に、
小さな三角のプラスチックで、裏に粘着材がついているものを、
写真の四隅に取り付けていたと思うのですが、
そのプラスチックの部品の名前ってなんていうんでしょう…。
191おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 12:16 ID:uQSEJQKQ
パソコン初めて 初めてウイルスメールが8個もいっぺんに来てました。
こんな事はこれからもあるのでしょうか?かなりびびりました。
慣れるとなんでもないことになるのでしょうか?犯人はヤフオクとかに
メールを教えた人と考えていいのかな?不安で寝込みそうです。
192おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 12:41 ID:xUHl6/ZK
>>191
そうとは限らない
ウイルスに感染したときにアドレス帳にあるメアドに同じウイルスメールを送りつけるってのがあるか
らあなたのメアドを登録している誰かがウイルスに感染したんじゃないのかな?
ヤフオクの人を疑うのはどうかと思うが…
193おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 12:43 ID:mRBvsHPr
>>191
ウイルスメールは結構普通に来るものです。
というのも、最近のウイルスの多くは、感染したパソコンの中で勝手に活動を開始し、
パソコンに不具合を起こしたりするのと同時に、
そのパソコンに保存されているアドレス帳や、
パソコンに保存されている、今までに見たホームページの中身などから、
ランダムにメールアドレスを拾い集めてきて、
勝手に自分自身(ウイルス)を添付してメールを送ってしまうからです。

そして、そのウイルスメールを対策されていないパソコンで受け取って、
感染してしまったり、
また、ホームページをみただけて感染する種類のウイルスに感染してしまったりして、
また、ウイルスメールが勝手に他の人へ送られていきます。

ちなみに、ウイルスメールを送るときに、送信元のアドレスを偽装する場合も多いので、
書いてある送信元から送られてきたとは限らないことがあります。

ウイルスの種類によっては、
感染したパソコン自体には、ほとんど不具合を示さないものもあるので、
そうなると、感染していることに気づいていない人も多くなります。

と、こういうわけで、ウイルスメールがどんどんくるわけです。
だから、送ってきている人のほとんどは故意ではありません。
ましてや、あなたに悪意を持っている可能性は非常に少ないです。
慣れてしまえば、ああまた来たかという感じにはなりますが、
感染しないように対策をしておく必要は常にあります。

長文スマソ。
194おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 13:00 ID:URPo7Dfu
195おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 13:37 ID:p37Rqfi6
ウイルスの件どうも。少し安心しました。というかパソコン初めて
2年目で1度に8個もきたのは初めてで驚きました。それまでは
ほとんどありませんでした。
196おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 13:41 ID:W6TQFriV
どこかに『誰が訪ねてきたら報告するスレ』ってのがありませんでしたっけ?
それとも気のせい?ワチシの勘違い?
197おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 13:59 ID:AcejLUVZ
マイピクチャーの画像全部削除したら
ヤフーオークションに出品中の画像も消えてしまうのでしょうか?
198おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 14:25 ID:lqYeXC+A
消えないよ。

199おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 14:38 ID:lqYeXC+A
ところで東京住んでるんですが親子丼てなんで昼のランチにしか
出さない店おおいんですかね?凄い不満です。
200おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 14:43 ID:46EmRjii
ハンゲームのことについて聞きたいんですが
そんな板・すれってあります?
201おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 14:47 ID:MRIF1scA
>>200
私も良くハンゲーム(の麻雀)やっています。w
どうしたのですか?何かトラブルですか?
202190:04/04/12 14:48 ID:mRBvsHPr
>>194
ありがd
203おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 14:50 ID:46EmRjii
>>201
ぱちすろで固まったままです。
落ちまくるし;;
自分が悪いのか、ハンゲが悪いのか???
204おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 16:01 ID:0szxMycb
>>200
便乗質問すまそ。
XPで制限ユーザアカウントでログインするとゲームができない。
管理者であれば問題なくできます。

制限のままでゲームしたいのですが、どうしたらよいですか?
205おさかなくわえた名無しさん :04/04/12 16:10 ID:lHuH7C+x
道に突然あるゲロは誰がかたずけてるんですか?
今日、駅に行くまでにあってすごく不快だった。
206おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 16:13 ID:rfBklwbq
多分雨。
207おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 16:24 ID:T4lSDsoP
prettyという関西のフリーペーパーはどこで貰えるのでしょうか?
208おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 16:51 ID:7pOqEncP
先日、ごはんにシチューをかけて食べてる友人がいたので、変だと言ったら
これが普通だと逆切れされました。
ごはんにかけないのが一般的ですよね?
209おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 16:54 ID:3a2rQYyD
うん。
かけて食べるのおいしいって意見を
どっかの食べ物系スレで見た記憶もあるけど・・・
逆切れするほど一般的なことでもなかろうよ。
210 ◆65537KeAAA :04/04/12 16:56 ID:nGRv6rNr
>>208
俺はかけて食うよ。
焼かないドリアだとおもえばええ。
211おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 16:57 ID:argArZAu
パンツ覗いた植草さんって子供いるの?
212おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 16:57 ID:YfZ1Bbzu
>>208
うちも掛けない。
だが世間一般では密かに浸透しているやり方らしい、
アタリマエだが味はドリア風。
213おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 17:09 ID:G6UsxRCY
めんどくさいからかける。
214おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 17:23 ID:wt+OlCDb
実家じゃやらないけど一人の時はズボラーなのでかけて食べることもある。
食器洗う手間が少し減る。
215おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 17:29 ID:eydxVpv+
ご飯はスープ物と相性いいけど、気色悪い。
そもそも行儀のいい食べ方じゃないな。
向こうじゃパン浸して食べるらしいが、それの真似を
ご飯でしてもねぇ・・・。
216おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 17:31 ID:G6UsxRCY
>>215
行儀のいい食べ方じゃないのはわかってるよ。
だから自分の家でしかやらない。
217おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:02 ID:iccAq5wq
ちなみに聞くがクリームシチューじゃないよな?
218おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:04 ID:A5hbIe1V
二週間後に引越し予定なのですが、
新聞の契約が平成17年まで残っているのですが、
引越し先でとらずにすむ方法はありますか?
黙って引っ越すのはちょっと勇気がいるので、
うまく新居に配達ということにならないような言い訳を
求めてますTT 
実家に戻るので、という言い訳で通用するでしょうか?
219おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:07 ID:qZ4Ww9DG
>>218
営業所行って契約きれば?
220おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:08 ID:+HjVfb8r
この板的には植草氏は如何なものですか?
221おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:08 ID:MeNhs94N
>>215 ID:eydxVpv+に質問。
1,いつ仕事をしていか?
2,職業は?

その他、私生活やプロフィールを教えて下さい。
222おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:10 ID:XBbdNs3Q
>>216
自分の家でもやるなよ。気持ち悪い。
223おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:10 ID:ZkIbbXmE
>217
クリームシチューのことだと思われ。

ビーフシチューやカレーシチューなら、ハヤシライス・カレーライスという
「ごはんにかける類似メニュー」があるんでここまで物議は呼ばないダロ。
224おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:10 ID:+HjVfb8r
おれも>>215がいつ仕事していか
知りたい。
225おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:12 ID:A5hbIe1V
>>218
レスありがとうございます
いったん契約してしまうと契約終了まで解約は
できないとおもっていました。
引越しの場合は簡単に解約できるんでしょうか?
226おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:12 ID:eydxVpv+
>>221
今朝からまだ粘着がいるの?
俺の休日は日月それだけ。今日はゆっくりネットで遊ぶ。
それだけ。
227おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:13 ID:URPo7Dfu
>>123
現在のコンタックスは京セラが製造してます。
レンズはカール ツァイス製です。
専売って訳ではないので、海外でも売ってます。
詳しくはこちらをドゾー
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/shopping3.jsp?oid=1887720
228おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:19 ID:MeNhs94N
>>226
ずっと平日の夜中から12時間以上、
IDが変わらない香具師がいるのを疑問に思うのが粘着だとは知りませんでした?
229おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:21 ID:eydxVpv+
>>228
ブロードバンドですから。で、今朝から突然粘着されてて、
何か書き込むとずっと付回す奴がいるのをなんとも思わない
ほうが普通だとはしりませんでした。
230おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:23 ID:07kqFdJ3
該当スレが無いっぽいからここに書かせてもらいますよ
油性ペンでビニールっぽい生地の物に書かれている落書きを消したいのですが
何か良い方法はありますでしょうか

ここまで試しましたが全部駄目でした
・ラクガキ消しで消す。
 僅かに薄くなるのみでその後は何度やっても変化無し
・また油性ペンでその箇所を塗りつぶし、渇かないうちにラクガキ消しで消す。
 変化無し

231おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:28 ID:MeNhs94N
>>228 >ブロードバンドですから
何にも答えになってないような。

>何か書き込むとずっと付回す奴がいるのをなんとも思わない
>ほうが普通だとはしりませんでした。
・・・・・相当変わってる。
漏れが気が付く程度の事、他の奴らだって気付いて当然。
ID:eydxVpv+がイラクスレで指摘されたとおりの
短気で情けない香具師だとよく分かった。
232おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:28 ID:j0shlF4k
>>230
「べっぴんさん」で消す。
「べっぴんさん」は特殊スポンジで洗剤がいらないってうたい文句の商品です。
最近はスーパーなどで安く売っています。
233おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:30 ID:eydxVpv+
>>231
で、やっぱりイラクスレがらみの粘着じゃない。
それで叩きたいならそっちでやってくれ。

ああキモイ。早く明日になんねーかな。
234おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:32 ID:MeNhs94N
>>230 植物油を充分に馴染ませて生地の目に沿ってふき取る。
これを繰り返してみて。(生地目に入り込んでると無理かも)
235おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:33 ID:ZkIbbXmE
>230
除光液は試した?
236おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:33 ID:ZZ/oierv
>>230
マニュキァ落しではどうでしょう、隅っこで試してから。
237おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:34 ID:MeNhs94N
>>233 イラクスレがらみって、過去ログで軽い祭りになってたじゃん。
なんか物凄くアホな上に自己顕示欲強すぎ。
238おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:35 ID:ZZ/oierv
除光液って言うんだ _| ̄|○
239おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:36 ID:sM7oZcde
>>231
ブロードバンドだとID変わらないって事だろ
今は一日のうちで頻繁にID変わるのも貴重な気はするが
240おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:37 ID:alW2JKaq
>>230 ビニール製品には除光液(アセトン)は使えないと思うが。
241おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 19:10 ID:NDnPSqOJ
>>237
別の所でやってくれ
お前の方がウザく見える
242おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 19:17 ID:0u2o5Sp4
学生でも出来るボランティアって、どんなものがあるんでしょうか?
243おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 19:18 ID:ZZ/oierv
街や川のゴミ拾い
244おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 19:19 ID:eydxVpv+
>>242
町内や河川の清掃。ゴミ拾いとかあるよ。
どんなボランティアがしたいかにもよるけどさ。
245おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 20:50 ID:D8MD81Ce
皆さん ウイルスメールが1日10個以上来るようになったらどうしますか?
アドレス代えますか?何か対策ないでしょうか?
246おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 20:51 ID:f3iAb64t
フィルタリングする
アドレスをかえる
ワクチンソフトをいれる
OSをかえる
247おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 20:53 ID:/nxZO5xp
>>242
大学生活板や福祉ボランティア板でも聞いてみたら?
http://society.2ch.net/volunteer/
248おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:01 ID:/nxZO5xp
>>208
有名中華料理人の周富徳が言ってたんだけど
麻婆豆腐は別々に食べるより、御飯にかけて食べる食べ方が
一番美味しいんだって。

東西の料理の違いもあるし、正式の食べ方ではないかも知れないけど
美味しい食べ方ということで、そう否定されるものでもないんじゃないかな
249おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:05 ID:vF33qfIw
弟が中華の料理人だけど、やっぱり麻婆豆腐をメシにかけて食ってたな。
一般的なまかないスタイルなんだろうw
250おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:06 ID:16ZNDIN1
一般的ではないかもしれないが確かにウマイな。
251おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:10 ID:zUmaD8bL
ここ最近の新聞の新書(じゃないかも)広告で
母親が死んだのを弟はまだしらない…的なこと書いてあったやつ、
その題わかりませんか?
児童向けのかもしれない。
252おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:37 ID:wHQvxwiI
ホワイトシチュー(ハウスシチュー推奨)を
豚ひき肉・じゃがいも・人参・玉葱で作って、
ご飯に掛けて食べると(゚д゚)ウママママー
253おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:38 ID:slcu2akq
ところで東京住んでるんですが親子丼てなんで昼のランチにしか
出さない店おおいんですかね?凄い不満です。
254おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:45 ID:dARqQXZ7
今日、眼鏡つくりに眼科いったんです
保険証必要じゃないですか、保険証を親にもらったら
なんか、カードになってるんですね。まえまではオレンジ色の紙だったんに

皆さんの保険証は 紙ですか?カードですか?
255おさかなくわえた20世紀梨さん:04/04/12 21:46 ID:l6IyH0z6
今でもカードじゃない人っているの?
256カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :04/04/12 21:46 ID:KDytGqvQ
>>254
余裕でカード
257おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:47 ID:2ADIArEB
>>225
できる。引っ越すと言ってOK。そのとき
「転居先でも引き続き取るか、やめるか」聞かれるので「やめる」と言えばいい。

漏れは「続ける」を選んだ経験があるが、転居先の担当エリアの営業所に連絡を取ってくれたので、
そこの営業員が契約の用紙持って自宅に現れる。営業員は苦もなく新規契約(゚Д゚)ウマー。
258おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:47 ID:oo4XIobL
>254
最近新しくなったらしい。
259242:04/04/12 21:47 ID:rGYICvx+
>>243
>>244
レス有難うございます。やっぱり清掃関係が一般的ですね。
ゴミ拾いはじめようと思います。

>>247
こんな板があったなんて知りませんでした。
わざわざ有難うございます。
260おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:47 ID:dARqQXZ7
>> 255 256
そうだったんですぁ!
世間知らずの厨房でスマソ!

いつごろ変更になったんですか?めりっとってあるのかな・・・
261カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :04/04/12 21:48 ID:KDytGqvQ
>>260
最近じゃね?メリットは財布に入るくらい。
262おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:48 ID:wHQvxwiI
>255
まだ家族単位での紙の保険証@さいたま
263おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:50 ID:oo4XIobL
メリットは個人で持てるようになったから、
家族全員が同時に違う病院で診察を受けられる
264おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:55 ID:dARqQXZ7
そっか、財布に入って持ち歩けるんですね^^
ありがとうございましたぁぁぁぁぁぁ
265おさかなくわえた20世紀梨さん:04/04/12 21:57 ID:l6IyH0z6
>262
なるほど、全国一斉ってわけじゃなかったんですね。
勉強になりました。

>264
そっちで納得ですか、そうですか。
266おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:59 ID:eydxVpv+
うちのほうもまだ紙。俺が手続きとかすっぽかして、
全国一斉の流れに乗り遅れてるのかとちょっとヒヤヒヤ
した。
267おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:00 ID:8vHr8VOu
そうですよ、そうなんですよ。
268おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:04 ID:vF33qfIw
というか、よーいどんで全員一斉に配られるわけじゃなくて、
更新時期が来た人からカードに切り替えじゃなかったかなあ。
269おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:07 ID:eydxVpv+
>>268
あー、そうなんか。次の更新いつだっけな・・・
270おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:10 ID:/nxZO5xp
>>251
何新聞の朝刊か夕刊のどちらで読んだのか分かれば
思い出す人も居るんじゃね?
271おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:13 ID:mRBvsHPr
この間まで新宿区に住んでてカードだったんだけど、
京都市に引っ越したら紙のだったよ…。

ちなみに国民健康保険は結構カードのところが多いみたいだけど、
まだ組合保険とかは少ないような気が。
272おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:19 ID:GIQ5/UIP
>271
俺のはカードだけど普段持ち歩くものでもないし
別に紙でもかまわない
273おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:19 ID:ixmHlEXf
非喫煙者の方は、職場でイライラムカムカした時、
どうストレスを発散していますか?
タバコを吸う人は時々離席してプカーっとやって、
スッキリされているみたいですけど…。
(というか就業時間中なのにタバコ休憩ってなんかズルイって思ったりもする)

職場でのうまいストレス解消法を教えてください!
※タバコ吸えってのはナシで。
274おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:23 ID:GIQ5/UIP
>273
散歩でもして外の空気吸ってみたら?
喫煙所が煙いんで俺もよく外に出るけどw
275おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:24 ID:eydxVpv+
コーヒー飲んで甘いもの食べてるな、俺。
276おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:32 ID:YfZ1Bbzu
>>273
なんか飲む、ダベる、こっそりメール鬱、
277おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:32 ID:vF33qfIw
>>273
参考にはならないけど、うちの親父は出向で慣れないデスクワークを
やらされていたとき、一時はやめていたタバコを復活させたそうだ。
喫煙者は一服してくるといって離席しやすけど、非喫煙者はやりづらいよな。
278おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:34 ID:KoG4WNkn
先日風邪ひいて、のどの痛みも熱もひいたんだけど
鼻水鼻詰まりだけがひどいんだけど
風邪薬が切れた
鼻炎の薬飲んでも無駄かな?
279おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:35 ID:KoG4WNkn
文章変だスマソ
280273:04/04/12 22:35 ID:ixmHlEXf
>>274-277
いろいろなご意見ありがとうございます。
飲み食いよさそうですね。
机にコソーリ甘いものでも用意しておくことにします。
ありがとうございました。
281おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:35 ID:TeaR1ViR
大根おろしは何故辛いのか?
282おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:39 ID:eydxVpv+
>>281
イソチオシアネートっていう成分が辛味の元なんだって。
結構強烈で、成分自体の辛味はわさびくらい凄いんだそうだ。
283おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:44 ID:TeaR1ViR
>>282
なるほど。
それって大根を擦る過程で発生するんだよな?
284おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:46 ID:Jx0wjH6L
>>268
5月から健康保険を国保に切り替えるので、その手続きを先週したんだけど、
それまでの保険証とほとんど同じ、三つ折の紙+ビニールカバーでした
285おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:47 ID:2Zuy5fIl
>>216
育ち悪いですね。
親の顔が見てみたいです。
しつけの出来ない家庭に生まれて不幸な方ですね。
286おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:47 ID:eydxVpv+
>>283
そうらしいね。そこまでは知らなかったからカゴメのHPで調べたら
そうだったよ。
287おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:48 ID:TeaR1ViR
>>286
サンクス。
288おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:54 ID:TIhxzZD6
久しぶりに好きな人ができてしまつた…。
どうすれば、よいの?
289おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:58 ID:cGqMfiPE
押し倒せ
290おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:59 ID:ZZ/oierv
>>288
コッソリ跡をつける。
291おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 23:03 ID:f3iAb64t
>>288 裸でぶつかれ
292おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 23:04 ID:wHQvxwiI
>288
その人の弱味を握って、思い通りにするが良い。
293おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 23:33 ID:DWJtvolK
人参、玉葱、マッシュルーム、エリンギ、トマト、ソーセージ、ハムを
炒めたものを今日の19時くらいに作りました。
これを水曜の夕方に食べたいのですが、冷蔵保存でも大丈夫でしょうか?
294おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 23:35 ID:8vHr8VOu
>>293
ちょうど微妙な感じ。人に出すわけじゃないなら冷凍しちゃったら?
295おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 23:37 ID:wa+yPX6O
マンガ喫茶でWebメールを開きそれがもしウィルスメールだったらどうなってしまうんですか?
ウィルスソフトなんかは入ってるのが当然?
さらには仮に感染した場合は損害賠償なんてのもありえるのでしょうか?
296おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 23:39 ID:DWJtvolK
>>294
人に出すつもりなんですよね。
今日作った分は自分で食べきって、水曜はまた作り直します。
297おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 23:52 ID:eydxVpv+
>>295
意図的にウイルスをばら撒くわけじゃあないし、
大概セキュリティには力を入れてるはずのなので
向こうもそれに関するリスクは念頭においてると
思うよ。
もしなっても素直に報告すれば大丈夫じゃない?
298おさかなくわえた名無しさん :04/04/12 23:53 ID:KItiLEix
スニーカーの紐って、数ヶ月間使ってると、
数百歩歩いてるだけですぐ解けちゃうようになるでしょう。

あれってどうにか解けないようにできないものか(買い替え以外で)
299おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 23:58 ID:f3iAb64t
ビーズを通して輪っかになってる所くる様にする
300長男ズ:04/04/13 00:52 ID:jqK7biAN
幼稚園生ぐらいの女の子がよく、パパと結婚すると言いますが
誰かが、女の子に結婚というのが良いモノなんだと教えるのですか?
男の子より女の子がよく言ってるような気がします。

女性が「男の子より女の子の方が精神的に成熟するのが早い」と言ってるのを
目にするのですが、小さい頃から漠然と社会で働くことが
当たり前と思う男の子の方が
成熟していると思うのですが、どーですか?
実際女の子は大人になるのが早い?
301おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 00:55 ID:kVNnOG1L
>>141
ありがとうございました。心も引き出しもスッキリしました。
302おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 01:13 ID:H/GKla03
>300 女の子は結婚っていうのが良いものだという認識はなく、
漠然と結婚というものに憧れて、パパと結婚するーっと言っているように
思います。というかそうやって言ってました。
結婚=ウエディングドレス=着てみたい、みたいなのも有った。
男の子が「働く」事を当たり前と思ってるのは成熟、というよりも
内面の成長というか何といってよいのか分かりませんが、女の子の方が
男の子よりも周りのどうでもいいことを気にして見てて、成熟してるように思います。
303おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 01:14 ID:GJqt9N0U
医薬品と医薬部外品てどう違うの?
304おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 01:21 ID:F05K7UIp
医薬部外品は弱い薬
305一人暮らし六ヶ月目:04/04/13 01:36 ID:rZTMljjl
真剣な質問。
スパゲティをゆでた後の鍋を洗うのを忘れて一週間放置しておいたら、
黒いカビがポチポチと生え始めました。
これって、洗ったら落ちます?
それとも繁殖しないうちに鍋ごと捨てるべき?
明日、仕事から戻ってきて大繁殖とかしてたらすごく嫌なんですけど。
鍋にカビキラーとかかけるのも、抵抗あるし。
どなたか、鍋の黒いカビを上手に落とす方法を教えてください。
306長男ズ:04/04/13 01:40 ID:jqK7biAN
>302
悪いモノには憧れませんよね?
泥棒や浮浪者になりたいとは思わないでしょ!?
やっぱ両親の仲の良さを見て、一連の発言になるのでしょうかね。不思議だ。

>>男の子よりも周りのどうでもいいことを気にして見てて
どーでもよいこととは、具体的になんですか?
307おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 01:42 ID:kwuloRC6
>>298
結び目にろうそくのろうを垂らすといいって聞いたことがある。
308おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 01:56 ID:6Au+fHST
乗り遅れたけど、保険証の話。
団体によって、カードへの切り替え時期は違うんだそーです。
↑市とか会社(組合?)のこと。
309おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 02:00 ID:EeeB2j3u
>>305
なべに水張って、洗剤垂らしてグルグル。放置。
帰ってきたら普通に洗う。
310おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 02:37 ID:vGTmSLGO
ガスコンロの絶望的な油汚れも凄い勢いで落ちる洗剤は
ありませんか?
311おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 03:30 ID:+CFJXCx1
テレショップの番組見ると良し>洗剤
312おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 03:58 ID:IZt1w1Qr
>>310 重曹
313長男ズ ジョガーです:04/04/13 04:07 ID:jqK7biAN
>298
結び目に水を垂らす
乾くときに締め付けられるよ
314おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 08:36 ID:88g4EFiN
>310
換気扇用の泡スプレータイプの洗剤。
強力なので要ゴム手袋だ。61。
315おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 09:00 ID:IfrolEg1
>310
グレープフルーツの皮。
中身は食って、外側の黄色い厚い皮を汚れにぐりぐり押し付けると
これが不思議とよく油汚れが落ちる。
これはいい香りがする&手が荒れないんで、お試しを。
316おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 09:14 ID:5GiIegpr
>>310
とろとろ石鹸最強
317おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 09:18 ID:TCu68wJE
>>310
316は無印良品などにある粉せっけん住居用って香具師
ぬめのお湯でトロトロ状に使う
318おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 09:18 ID:YyDGcRZ9
データ用DVD-Rとビデオ用DVD-Rって中身が違うんですか?
今度マンガ喫茶で動画をダウンロードしてDVDに焼こうと思ってるんですが、
どのディスクを買えばいいかよく分かりません。
319おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 09:23 ID:PbBnsnQA
コンビニや高速道路の休憩所などにあるゴミ箱のゴミって、
あんまり分別されていないと思うんだけど、
あれって、ごみ処理場に行ったら分別されるんですか?
(一般家庭のゴミの行方と同じなんですか?)

どこのコンビニか分からないけど
「ゴミの持ち帰り運動をしている」と聞いた事があるんだけど、
どういう意味なんですか?
320おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 09:26 ID:f02/zUyu
>>318
一緒
ビデオ用には「私的録画補償金」が付加されてるので少し高いだけ
321おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 09:31 ID:4jzaTl3y
>>319
コンビニとかSAに限らず、店のゴミって
なんか専門のゴミ業者が取りに来るから分別してないっぽいね。
友人の家が自営業だけど、分別してないって言ってた。
322おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 11:41 ID:etkTi0SX
某家族は、どうして北海道の事務所にいるんですか?
323おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 11:44 ID:lVorc0uR
>>322
道民だから
324おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 11:46 ID:N0t38vR7
西友が偽装豚肉事件とは何かかかわりがあるんでしょうか?
325おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 11:51 ID:etkTi0SX
>>323
1人は九州出身じゃなかったっけ。
それにしても、たまたま道民だからって、
事務所に居座られる北海道も迷惑な話だね。

326おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 11:53 ID:mC2/4aTC
>>295
店によって違うかも知れないけど、マンガ喫茶のPCって、専用のツールを使って
電源を入れるたびにインストール直後のまっさらな状態に戻るようになってる
所が多いと思う。前に使ってた人のプライバシー保護とかの目的もあるし。

そういう所だったら、一度電源を切って入れ直せば感染したウィルスも消えて
しまうので、あまり気にする必要ないんじゃないかと。
327おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 11:58 ID:zNz3J7b3
何か無防備だね。HDDやBIOS破壊タイプに感染した時はどうすんだろう?
328おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 16:13 ID:S+8oH90I
市販の薬の説明書ってなんで変な折り方なの?
均等に半分ずつ折って行けばいいのに、
3/5で折ったあと、片方だけ折ったりと意味不明。
一度広げたら畳みにくいよ。
329おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 16:44 ID:so5PgF7s
夜勤経験者に質問です。
夜勤はつらいっすか?
サーバー管理とか監視の仕事が
紹介されそうで夜勤らしいんですが。
330 ◆65537KeAAA :04/04/13 16:56 ID:LzzPjB0d
>>329
うんにゃ。慣れればどうって事無いよ。
ただ飯がコンビニの弁当とか吉牛とかに偏りがちだったのと
近所で「リストラされた」って噂が立ったのには参ったけど。

最後に、友人たちとなかなか会ったり飲んだり出来なくなったのが
一番辛かったかな?
331数字の人早い…:04/04/13 17:02 ID:u/Qc7q/8
>>329
体調的には1週間も経たずに慣れる。
通勤ラッシュを逆行するのは気持ちいい。
ただし一般人とのかかわりが薄くなる、色白になるとうのデメリットが。
332おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 17:02 ID:rSEr1a2D
新聞取ろうかと思うんですけど、地方紙と全国紙の良い点悪い点って
それぞれどんなとこですか?
333333:04/04/13 17:05 ID:gPgVOPMu
333
334 ◆65537KeAAA :04/04/13 17:07 ID:LzzPjB0d
>>332
今は地方紙だから・全国紙だからって違いはあんまりない。
地方紙はニュースのほとんどが共同通信からの配信なんで
その辺が我慢できるのなら…

まぁ聞いてみて、一番読者が多い新聞を取るのがベスト。
そこの土地で一番読まれている新聞だと、チラシが多いんですよ。
335おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 17:23 ID:rSEr1a2D
なるほど。じゃ地元のネウスが多い地方紙にします。
どうもー。
336おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 17:29 ID:AWMI4Abh
>>332
全国紙の方が文章はしっかりしてるけど
新聞の内容はあまり変わらない。
全国紙は広告が多くて
地方紙は広告が少ない。
337おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 17:31 ID:lVorc0uR
折込広告って重要なポイントだよね
新聞やめたら特売日がわからず苦労してます。
338332:04/04/13 17:40 ID:rSEr1a2D
あ、すみませんもう一つ。
地方紙にするとか言っといて何なんですけど、出てる部数の多い
(有名な)全国紙の中で一番偏ってないのはどれなんでしょう。
自分とこの社説に反するような意見もきちんと載ってるような。
339おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 17:42 ID:4dDbxjIB
毎日なら記事が真ん中からずれてないから読みやすいな
340おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 17:45 ID:o8QgZnRA
>>338
そんなもんあるわけない。
偏ってない公平な意見が知りたいなら自分で考えれ。
それができないなら所詮、人の「公平な意見」を
猿まねしてるだけなんだから。
341 ◆65537KeAAA :04/04/13 17:47 ID:LzzPjB0d
>>338
個人的には産経の社説が一番真っ当に思えるんですが
右よりだと言う人も多いでしょうね。
どっちにしろ偏ってないマスコミなんてのはありえないので
自分が好きなヤツでいいと思いますよ。
342おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 17:55 ID:Fy8wanDo
>>338
左から朝日・毎日・読売・産経。
朝日と産経はそれぞれかなり左右に振られている。
毎日もちょい左な気がする、個人的に。
で、それらとは全然別方向に日経w
343おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 17:56 ID:rSEr1a2D
>>340
あ〜書き方がまずかったかも。
公平な意見を聞いてそれを鵜呑みにしたいんじゃなくて、
色んなことが載ってるのを見て、そこから自分の意見を持ちたいんです。
社説に反するような事は書かないで済ますって新聞もあるみたいだし。

>>339>>341
毎日、産経ですかー。参考にします。どうもでした。
344おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 17:57 ID:4dDbxjIB
しんぶん赤旗もいれてやれよ
345おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 17:58 ID:Oj8fbb0O
この時期雨が多いんですがこれは何雨というんですか?
しばらく続くんですか?
346おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 18:00 ID:/Mc8AjWT
春雨。戻しすぎに注意。
347おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 18:02 ID:vgFBuz87
春の長雨
または菜種梅雨(なたねづゆ)
とも言う。
348おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 18:04 ID:4dDbxjIB
春霖雨しゅんりんう
花の雨はなのあめ
春雨はるさめ
春時雨はるしぐれ
春驟雨はるしゅうう
菜種梅雨なたねつゆ
349おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 18:06 ID:vgFBuz87
>>343
朝日…左寄り
産経…右寄り
読売…巨人寄り
350おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 18:28 ID:QsSyTjHs
国家公務員のお給料明細を見る機会があったが手取り十万以下の奴とか二十万いかない奴大杉。これはなにか私のみまち害ですか悪夢だわ
351おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 18:46 ID:i1LF+eTB
一昨日作ったホウレンソウのみそ汁を
今日、暖めて飲んだら少し酸味がしたので
飲むの止めたんですが、やはり悪くなってたんでしょうか?
ちなみに冷蔵庫には入れてませんでした。
352おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 18:49 ID:26KpQkUW
>351
傷んでますね。
353おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 18:50 ID:26KpQkUW
>351
傷んでますね。
354 ◆65537KeAAA :04/04/13 18:51 ID:LzzPjB0d
>>350
公務員は給料安いよ。
その代わりに官舎とかがあるけど。

でも10万以下って事は無いと思うなぁ。
もしかして財形貯蓄とかしてんじゃね?
355おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 19:14 ID:IN5cNJl7
ウイルスの入ったメールの中を見たいのですが、とりあえず、フロッピー
に保存しておくのは平気ですよね?なにかみるよい方法ないですか?
356おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 19:16 ID:oJrK+lW5
>>350
公務員は給料安いもんですよ。
そして、一部の高い給料貰ってる公務員はマジで死にそうなほど働いていて、
どっちもやりたくない。
357おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 19:19 ID:KX1egMZx
>>355
ウィルス本体を開いたら日本語や英語が
書かれていてウィルスの中身が読めると思ってる?
358おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 19:28 ID:i1LF+eTB
>>352
やっぱり悪くなってますよね(´・ω・`)

みそ汁ってどうやって捨てればいいのでしょうか?
新聞に吸わせるかなぁ
359おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 19:32 ID:W4Bif5te
マシューズベストヒットTVのエンディングはBoAが歌ってるらしいんですけど
何という曲なんでしょうか?
360おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 19:34 ID:ITj/8zhg
>357
ファイル意外が見たいのですが、フロッピーにいれておくのは
平気ですよね?
361おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 19:42 ID:Tf7F2Hl1
>>358
具以外は流しちゃえ。
362おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 19:46 ID:IfrolEg1
>360
ウイルスメールの本文を見たいの?w
363おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 19:52 ID:wXZnth+i
>>359 m-flo loves BoA「the Love Bug」 じゃない?
364おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 19:53 ID:x5m9kxbt
保険証のフォントってなんでしょうか?
よろしくお願いします。
365おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 19:58 ID:OxCShcHI
>364
知ってどうする?

そういや保険証偽造して架空口座作って捕まったアホが
ヲチ板にいたなぁ。
366おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 19:58 ID:wXZnth+i
マルチは明日車にひかれて五体不満足
367おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 20:01 ID:VtcfOV9p
>>364
市役所で聞いてみてはイカガ?
368おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 20:05 ID:Tf7F2Hl1
>>366
  / 、< /  ,il'\\/:::::::::::::::.     :.   \
 ,|l  `' l,|!'    /::.   ,: ..::,i::::,i:::|\、.::::\ 、:\
 |,l,|i,|,i'!''     /:::::::::::://:::/:/://|'  |_ヽ:;::、:ヽ\ヽ
          /:::::::::::/イ:::::::/:/__`   ' ,-、ト、::|: | |  呼びましたか?
      __|'i:::::::::::|::|:::::/、/ト:'|`   ト'j |:i:ノ:::| !
     〈〈    ̄ ̄ ̄r|:/ヽ ー   丶 ノ:::: i:|
      ヾ──----、_ノノ    ヽフ /|::/|:ノ'
          |/|'ヽ:|ヽiV:`i `  ┬,v'Vi;/ |'
            `_〈::/⌒ヽ、 !、\ " 
36936歳節約ママ ◆baeGuFHffI :04/04/13 20:16 ID:EQCfNzxP
女性の方達、一ヶ月に美容にいくら使いますか??

私は豆乳、コントレックス トマトジュース コラーゲン 化粧品
 化粧水なんかで月に3万前後くらい使うんですけどこれは高い?

出来れば年齢と既婚か独身も書いて。
370おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 20:19 ID:OxCShcHI
>369
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
371おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 20:21 ID:j1MLF8Se
ワラタ
372おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 20:28 ID:68qC2dZV
宅配便で荷物を届けたい場合って郵便局とかにいけばいいの?
黒猫に電話する方がいい?
373おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 20:29 ID:qbjbyU2p
>369 名前:36歳節約ママ ◆baeGuFHffI 投稿日:04/04/13 20:16 ID:EQCfNzxP

この人、何者?誰か教えて下さい。
374おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 20:30 ID:wXZnth+i
>>372 郵便局でもコンビニでも
375おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 20:30 ID:n50BNA3E
>>372
コンビニとか

>>373
生活板の主です。たまに誰か食われます。
376おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 20:31 ID:elk6LAQE
>>372 郵便局はゆうパック。
宅配はクロネコや佐川。荷物を取りに来てくれるサービスもあるが
小さい物ならコンビニや米屋が宅配もやってるから確認して持ってけ。
377おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 20:33 ID:wXZnth+i
>>375 別に主では無い
378おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 20:34 ID:W4Bif5te
>>363
ありがとうございます。
確かにそうでした。
379おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 20:36 ID:RE90UZLC
>>373
生活板の荒らしコテハン。
専用ブラウザならNGワードに
指定すると綺麗サッパリあぼーんできる。
380おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 20:40 ID:BLjJ40e3
ここで聞いていいのか良くわからんのですが、
宅配してもらえるクリーニング屋知ってたらおしえてください。
四谷か信濃町あたりで。
381おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 20:41 ID:KWPQVm2/
>>380 まちBBSで聞け。
382373:04/04/13 20:43 ID:qbjbyU2p
>>379
ありがとう。最近生活板をみるようになったとこなので、
謎がとけてスッキリです。

残念ながらマカエレなので、あぼーん出来ず。
383おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 20:51 ID:oHCH8a3T
コテハンの35歳主婦と36歳節約ママは同じ人?
384おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 20:55 ID:wXZnth+i
たぶん同じ 証拠は無い
38536歳節約ママ ◆baeGuFHffI :04/04/13 21:07 ID:EQCfNzxP
みんなひどいね。
もうこのスレには来ないよ、ばーか
386おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 21:09 ID:n50BNA3E
食われちゃうかもです(;^^)
387おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 21:11 ID:mSylXEfj
>362
そうです。お願いします。まじめです。どうしたらいいですか?
388おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 21:19 ID:NmG5t7ww
>>387
メールで繁殖するウィルスのほとんどが、MSのOutlook系で開くと感染するようにできている。
よって、Outlook系以外のメールソフトで開けばいい。
ただし添付ファイルを開くと感染するのは変わらないのでその点は注意すること。

なお、これらのソフトなら「プレビューで感染」なんていう間抜けなことも防げるので、
ぜひ常用することをおすすめする。
389おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 21:30 ID:Vz9A75Zx
家のオフロがバランス釜って人いますか?
アパート探してて、いい間取りなんですけど、オフロがバランス釜なんですよ。
実際どういう手順で使うのか、あと、良いとこ悪いとこなどあったら教えてください。
ググってみたんですけど、使い方まで書いて無かったもので。おねがいします。
390おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 21:37 ID:2MnOJv66
>>389
不動産会社に聞けば?
管理会社を通して聞いてくれる。
ここで聞くより確実だよ。

つーか前にもこのスレか別の質問スレで
聞いてレスもらってたよね。
391おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 21:40 ID:uDYQDWcV
HPにアクセスするのに今までと違う人間だと思わせるにはプロバイダー
変えてもだめですか?何かいいほうほうありますか?
クッキーを削除してプロバイダー変えてもわかるものなのでしょうか?
392おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 21:47 ID:YF8bFZ/L
>>389
昔バランス釜のお風呂だったけど
お湯を張る際に自分でお湯の温度を調整してからお湯を張って
お風呂のお湯も自動では止まらなかったな・・・
あと、何か不都合ってあったかな・・・
393おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 21:48 ID:qI/L04Gv
自分で尿検査できるキットとか売ってないでしょうか?
妊娠検査みたいのはあるらしいですが
394 :04/04/13 21:49 ID:AEjHRjpM
最近あんまりカキコしてなかったから気づかなかったけど
いつから回線切ってもID変わらなくなったんですか?
荒し、ジサクジエン対策?
395おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 21:56 ID:IfrolEg1
>393
なんの検査をしたいの?
糖尿を検査する試験紙や、
尿蛋白、潜血を検査する試験紙はごくフツーに薬局に売ってるけど。
(ただし1回分のような小分け売りはしてないよ)
396おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 21:57 ID:RBAeHZMj
>>394
うそ?
397おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 21:57 ID:aQyfqv5x
ゲーム板に適当なところがないのと、あまりに古いネタなので
こちらでお願いします。
 10年以上振りにスーパーマリオブラザーズを買ってまた
やり始めたんだけど3−1の最後のカメ(ノコノコ?)を
踏むと無限UPと昔聞いたが出来ない。
踏んでも変わらないし、もう一回踏もうとしたら蹴り飛ばす
形になるし。
やっぱりスレ違いかな。すみません。
398おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:02 ID:9g9oLQaX
>>393 「コンビニ検診」でぐぐってみなされ
399おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:03 ID:AEjHRjpM
>>396
マジマジ。今日は時間あったから5時半ごろから
切ったりつないだりしながら、あちこちに書いてたんだけどずっとこのIDのまま。
別鯖の板なら変わるけど、同一板内でのIDは変わらない。
他に確認した所ではテレビドラマ板も同じ。
400おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:06 ID:RBAeHZMj
>>399
試しにモデムの電源ぶった切ったら変わったぞ?<396
401おさかなくわえた20世紀梨さん:04/04/13 22:07 ID:NyQsSGYC
>397
無限UPの正しいやり方はご存知ですか?
文面からすると「ただ踏むだけ」と誤解されている感があるので。

>399
それは2chが変わったのではなくて、あなたのネット環境に変化があった
と推測されます。
402おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:14 ID:e9AYUw6D
>>399
変わるよ。
399が固定IP使ってるんじゃないの?
403おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:14 ID:aQyfqv5x
>>401
即レスありがとうございます。397ですが、
踏むだけだと思いこんでいました。
色々ぐぐってみたけど判りませんでした。
404おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:15 ID:E2keSPyf
>>399
おりゃ!今度もどうだ?<396
405おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:24 ID:+RHK9tAC
プロバイダーによって違うらしいよ>ID切り替え
406おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:27 ID:JhdFaa8U
程度の低い質問ですみません。
生ビールと普通の缶ビールとかは違うものなのでしょうか?
違うとすれば何が違うのでしょうか?
407おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:27 ID:g6MyJXam
>403
ノコノコが山下りてくるときに裏返しにして
タイミングよく蹴っ飛ばすと無限うpできるよ!
408394:04/04/13 22:32 ID:AEjHRjpM
モデム切って、再起動までしてみたけど相変わらずですた…
今旦那に聞いてみたら、たしかに設定ちょこっと替えたらしいですわ。
まあヤヴァイ事書いてないから、別にいーんだけどね…

レスくれた皆様、ありがとうございました
409おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:32 ID:+RHK9tAC
>>406
昔は生は熱処理してないと思ったけど、今はあまり変わらないんじゃないかな
410おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:32 ID:GxJ1XyIl
>>406
キタァ〜、ビール飲んで50年!の私からお答えします。
生ビールは熱で殺菌してないので長持ちしないけど美味すぃ、
缶ビール(って普通の)は熱殺菌してるから長持ちするけど味はそこそこ・・
411おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:35 ID:ebRUo0t4
HPにアクセスするのに今までと違う人間だと思わせるにはプロバイダー
変えてもだめですか?何かいいほうほうありますか?
クッキーを削除してプロバイダー変えてもわかるものなのでしょうか?
今までの攻撃的な書き込みを辞めてあらためてそのHPに参加したいのです。
宜しくお願い致します。


412おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:36 ID:0iniRTAy
プロバイダ変えれば流石に暫くは気付かれないと思うよ
413おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:42 ID:vGTmSLGO
412が「暫くは」って書いた意味をよく考えて自演しろよ
414おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:43 ID:CSQYETr9
「プリティウーマン」でリチャード・ギアと
ジュリア・ロバーツが住んでたホテルの最上階の部屋って
なんて名前でしたっけ?

415おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:44 ID:iEmar+I+
>>411
今までの所業をなかったことにするのではなくて、
きちんと謝罪なり和解なりするのが人の道だと思うよ。
416おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:45 ID:b4GvQAuJ
>>411
多分、言動とかでばれる。
417おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:45 ID:diYZjlJ2
カテジナさん。って誰?
418おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:46 ID:aQyfqv5x
>>407
重ね重ねありがとうございます。
早速やってみたが出来ない。ガンガリマス。
419おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:48 ID:g6MyJXam
>414
リージェント・ビバリー・ウィルシャーホテル
旅行かいな?ええのーええのーーー
420おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:49 ID:VtcfOV9p
>>418
一番下のブロックにピッタリくっつく

ノコノコ降りてくるの待つ

ノコノコが下から2段目を降りた瞬間くらいに
ジャソプして踏む

何度かやればできるようになるよ
がんがれ
421おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:49 ID:YP2QPcTu
>>417
機動戦士Vガンダムのキャラあるいはプラスの記者
422おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:59 ID:ebRUo0t4
http://heelys.jp/video/GRIND_3.mov
http://heelys.jp/video/seven_mv_1.wmv

この二つのファイルを見たいのですがリアルプレイアーで
みれません。この拡張子は何で見れるでしょうか?
すみません仕事で急ぎで慌ててます。おわかりのかた
宜しくどうぞ。
423おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:02 ID:VtcfOV9p
>>422
上 QuickTime
下 Windows Media Player
424おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:03 ID:YP2QPcTu
>>417
せっかく答えてやったのにマルチすんなよハゲ!
425おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:12 ID:DeeQeagf
通常は下にあるスタートとか時刻の表示が
なんかの拍子に右の縦方向になってしまい
間抜けな事になっています。

元に戻そうと必死になってみたものの
左に伸びて面積が拡大するだけなんです。
助けてください。
426おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:13 ID:ebRUo0t4
>423
arigato.
427おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:14 ID:LbBT7PI6
>>425 色の付いてる所に矢印合わせて、下までドラッグしたら
428おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:30 ID:NmG5t7ww
>>425
タスクバーのふちじゃなくて、中をドラッグしてね。

あとXPなら、タスクバー右クリックして「タスクバーを固定する」にチェックを入れておくと
間違えて動いたりしないので便利。
429おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:35 ID:CSQYETr9
>>419
ありがとん。

でもホテルの名前じゃなくて一般的に最上階の高級な部屋を
なんて言うのか知りたかったんです。
スイートじゃないしロフトじゃないし・・・

紛らわしくてすんまそん。
430おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:57 ID:W8LNKcUB
>>429
ペントハウス
431おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 00:04 ID:7kFQjHYj
未成年の飲酒および喫煙は法律で禁止されていますが。
具体的な刑罰などは存在するのでしょうか。
432おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 00:07 ID:p8/Bvz3i
民法と刑法は違うんじゃないかなーよくわからんけど
433おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 00:07 ID:fTbU4iE4
>>431
「厳重注意」ぐらいではないだろうか
434おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 00:11 ID:d+C2pqlv
>>431 売ったら売った方が罪
435おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 00:27 ID:887EBscX
>>431
未成年者喫煙禁止法
http://www.houko.com/00/01/M33/033.HTM

タバコをすった未成年者→喫煙具没収の行政処分
未成年者を止めなかった親等親権のある者→科料
未成年者だと知ってタバコを売った店→50万円以下の罰金


未成年者飲酒禁止法
http://www.houko.com/00/01/T11/020.HTM

自分で飲むために酒を持ってた未成年者→酒没収できる
未成年者を止めなかった親等親権のある者→科料
未成年者が飲むだと知って酒を売った店→50万円以下の罰金


でも実際に起訴されて刑が確定して刑罰が実行されたとか
行政処分が行われたとかは聞いたことがない。
436おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 00:33 ID:SWYsm5mb
今のような季節の変わり目は、服装も変わってきますが、
なんとなく女の人の方が薄着のような気がします。
ジャンバーをまだ着ないと寒いのに半そでの人とか居ました。
女の人の方が寒さに強いのですか?
437おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 00:34 ID:lSvho3wg
>>430
ありがd
438おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 00:39 ID:yD/Rxm5Z
>>436
おされに敏感なつもりなんでしょう。
そういう人は秋口にも、早いうちからコートを着るものですよ。
雑誌も店頭もすでに夏物、買ってしまったら着たい気持ちはとってもわかる。
439おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 00:43 ID:lSWCTZf+
>436
ちょっと先の季節取り入れたほうがおしゃれだから。
だと思う。
440おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 00:47 ID:++2rZ9GM
>>436
おしゃれは我慢よう〜とピー子がいってたよ
441おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 01:11 ID:6R6Mh5yG
>>427 428
何とか元に戻りました。
ありがとう。
442おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 01:48 ID:hy7K7ccI
>>436を読んでて思ったのですが、
真冬に、喫茶店やファミレス、ファーストフード店などで、
コートもマフラーも帽子も取らずに
食事をしている人をよく見かけるんですが、
どうしてなんでしょうか?
(だいたい10代〜20代前半くらいの学生)
店内はガンガンに暖房が効いているので、
寒いわけじゃないと思うんですが・・・
443442:04/04/14 01:48 ID:hy7K7ccI
暑さ寒さの問題じゃなくて、マナー的にまずいですよね・・・?
444おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 02:05 ID:Re7k24tx
>>442
取るのが面倒臭いんだと思われ。
でなきゃマフラーや帽子も含めて
「今日のファッション」だから
崩すのが嫌なんだと思う。
445おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 04:05 ID:BL+agl9D
>>391
proxy刺せ。
446おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 08:49 ID:2E9cWLvi
>>391は空気読めない奴っぽいから
何やってもバレる。

それはともかく
昨日からやたらとウイルスメール読みたがったりしてる奴は
感染したい様にしか見えない。
447おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 08:51 ID:DZJFzrcR
>442
それを言うなら「真夏にニット帽かぶってる兄ちゃん」のほうが私はもっと気になる。w
夏にブーツはいてるとか、肌寒い時期に生足でミュールでパカパカ歩いてるねーちゃんも気になるね。

「そ れ は な に か の 修 行 で す か ?」と聞きたくなる。
448おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 11:51 ID:hAfDBX18
”日雇い労働者”って差別用語ですか?
また、そうなら何て呼べばイイんですか?
449おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 11:53 ID:UNmWFpcD
バイト
450おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 11:55 ID:iD8x2EJL
>>448 差別用語ではないよ。
オサレにレ・ジュルナリエ−ルとでも呼ぶか?
因みにバイトは臨時雇用者。
451おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 11:56 ID:qejbWO0t
>>448
日雇労働者 は差別用語じゃないよ。法律上の定義もちゃんと
あります。
452おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 11:58 ID:hAfDBX18
>>450
やっぱり差別用語じゃないよね(・∀・)
昨日その事で彼女と喧嘩しました

レ・ジュルナリエ−ル(・∀・)カコイイ
453おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 12:17 ID:pHH+yE6J
ニコヨン
454おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 12:23 ID:ZNaSaVwZ
喪男ってなんですか?
455おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 12:24 ID:UNmWFpcD
>454 モテナイ男板
456おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 12:36 ID:AS7TEr5/
>>452
差別用語と言われてるのは「日雇い労働者」じゃなくて「日雇い人夫」じゃない?
(←差別用語ということになってるのでなぜか「にんぷ」で変換できない)

アニメの巨人の星で「うちのとうちゃんは日本一の日雇い人夫だ」ってセリフが
あって、再放送だとその部分だけ音が消されてたりします。
457おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 12:57 ID:pHH+yE6J
にんぷ、なるほど、変換できない
土方はまだダイジョブだ
458おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 13:49 ID:sg5N3JrF
グーグルとかで検索した履歴が残らないように設定するのは
どうするのですか?お願いします。
459おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 13:51 ID:8AL7zRN4
ウタダヒカルに似ていると言われる=
太い、不細工だと言われている

という事でいいでしょうか?
460おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 13:52 ID:pHH+yE6J
>>458
コントロールパネルのインターネットオプションで履歴のクリアを選択すれば消えるけど、
「グーグルだけ」だと、わからない。
461おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 13:56 ID:GL7ipeuP
義母の事思いっきり愚痴りたいのですが
どこに逝けば良いですか?
462 ◆65537KeAAA :04/04/14 13:57 ID:hkuDMbO7
>>461
家庭板か既婚女性板あたりかな?
463おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 13:58 ID:gR/OuNcp
>>458
いんたーねっとおぷしょん→ こんてんつ→ おーとこんぷりーと→ ふぉーむのくりあ
464おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 14:00 ID:gR/OuNcp
ふぉーむのちぇっくをはずす
465おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 14:05 ID:GL7ipeuP
>>462さん
有難うございました!早速逝ってみます
466おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 14:12 ID:FAoDKfqf
コピーコントロールのCDって
パソで再生は出来てもCDRWでやけないんですよね?
ウチの車MD無いからCDにダビりたかったんだけど。。。

今日、レンタルで借りたらはじめてそれで
「パソで再生すると、インターネットに接続されます」とか
注意書きがあるんですが、有料サイトとかに繋がってお金取られる?
わけわからんなので教えてください。
467 ◆65537KeAAA :04/04/14 14:22 ID:hkuDMbO7
>>466
レーベルゲートCDなら、ネットにつないで認証するらしいけど、それの事かなぁ?
http://www.sonymusic.co.jp/cccd/
468おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 14:49 ID:2E9cWLvi
>>466
いいなり金取られるような事は無いから安心しる。
よく考えてみろ。
どうやって請求するのさ繋いだだけでw
469466:04/04/14 14:56 ID:FAoDKfqf
>>467-468
ケースには説明書きがあったようでしたが
レンタルだったので、中身だけしかなくて。

逆に払うとしたら、クレカか何かでしょうかね?
持ってない厨房とかはどうするんだろう。
とにかくやってみまつ。ありがとう。
470おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 14:57 ID:BL+agl9D
>>466
CCCDを再生したらドライブ故障の原因となる罠。
普通のCD-Rにダビングしてから聴こう。
ttp://www.kiemo.com/pc/cccd/m_d/
471おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 15:05 ID:2E9cWLvi
>>470
それができないのがCCCDなのだと思うのだがw

まぁ、もちろん回避策はいろいろあるけど。
472466:04/04/14 15:29 ID:FAoDKfqf
>>471
CD-Rにダビング出来ず、でもそのまま聴くとドライブ故障の恐れあり??
ますますわけわからんです。

ぁゃιくない程度の回避策があったら、教えてください。
1)とりあえず、パソで聴きたい。
2)出来ればCD-Rにダビリたい。
3)お金かかるの恐い。 希望は以上です。
473おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 15:44 ID:2E9cWLvi
>>472
一番原始的な方法

CDコンポをPCのライン入力に繋ぐ
んでPCで録音

ちゃんとリッピングできるドライブもあるけどその辺は専門板で聞いたほうがいい。
474おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 15:49 ID:YdNi5hd4

で、ねらって日本中に何人くらいいるの?

475おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 16:00 ID:f2z07Q3t
1、2、3、いっぱい
476472:04/04/14 16:14 ID:FAoDKfqf
>>473
アドバイスありがとう。
この際ちゃんと理解しておいたほうが良さそうなので
専門板に行ってみます。
477おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 16:29 ID:BL+agl9D
>>472
バックアップの方法が>>470のURLに書いてあるんだけど…
478おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 19:03 ID:E3zmhchO
図書券と図書カードを同時に使うことってできますか?
479おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 19:22 ID:DZJFzrcR
無問題。
さらに現金も同時使用可。
480おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 19:22 ID:arTXOQBB
>478 ほい
●使用方法は?
図書カードは専用カード読取り機での精算処理はすべて書店側が行います。
図書券と同じように、お求めになりたい本や雑誌と一緒にレジカウンターで
現金の代わりとしてご提出ください。不足分は現金をお足しください。
図書券との併用も出来ますし、一度に複数枚のカードを使うことも出来ます。
481おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 19:45 ID:E3zmhchO
>>479-480
おぉ!ありがとうございます!
482おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 21:23 ID:CArS+mgj
>.463
履歴の件どもども・
483おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 21:39 ID:CArS+mgj
HPで、ドメインとりましたってどういう意味ですか?
484おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 21:42 ID:ZkliLnvR
485おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 21:45 ID:o1wXiwBA
>>483
たとえばだね、ナナシというハンドルの人がいたとする。
その人はプロバイダ(仮にhogehogeとする)が貸し出すWeb用スペースを使って
ホームページを立ち上げたとする。この場合URLは
http://www.hogehoge.ne.jp/~nanashi/ と、こんな感じになる。
ところがこれじゃ目立たないし、名刺とかに刷っても打ちにくい。
じゃどうするかというと、自分のドメインを取るわけだ。
ナナシのホームページだからナナシとつくとわかりやすいな。
じゃあってんでそういうドメインを取ると↓こうなる。
http://nanashi.jp/
これがドメインを取るってこと。
簡単に言うとnanashi.jpというURLの使用権を得るってことだね。
486おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 22:09 ID:Et/HZtQG
今日、見に覚えの無い「有料番組料金未納通知」なるものが
ハガキで届きました。
支払い期限は明日まで、連絡先としてケイタイの番号が。
もちろん放置するつもりですが、
支払わない場合、給与の差し押さるとか書いてあります。
大丈夫ですかね?
487おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 22:12 ID:ZkliLnvR
大丈夫です
488おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 22:13 ID:0ZrBI2wX
>486
無問題。
489486:04/04/14 22:19 ID:Et/HZtQG
>>487
>>488
ありがとう。
そうですか、ちょっと安心しました。

訂正
給与の差し押さる→給与を差し押さえる
490おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 22:42 ID:5vmj7gDV
会社員の皆様、
1.ミーティングや会議で長時間自席を離れる場合、荷物はどうなさいますか?
私は通勤用バッグを持ち歩きます。しかし周りにやんわり止められます。
2.通勤用バッグを始終持ち歩いている社員に対して、どのように思われますか?

私の場合
携帯電話、カギ、財布、パスケース、ノート、ペン、ハンカチ
整理中ならナプキン、飲み薬

これだけ持ち物があるので、袋に入れないわけには行きませんし、
詰め替えるのも面倒だし、荷物がないと落ち着かないので
通勤用バッグをそのまま持ち歩くわけですが・・・

491おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 22:47 ID:PPxyQ+GB
>>486
詐欺です。通報汁
492おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 22:50 ID:gYrun8ek
>485
ご丁寧にありがとうございます。やはりお金もかかるのですか?
493おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 22:55 ID:DZJFzrcR
>490
正直、それはスマートな姿じゃないんで
身近にあなたのような人がいたら
悪いけど「いつも後生大事にでかいかばんを持ち歩いて、バカじゃなかろうか」と思う。

その程度の量の「貴重品」なら、会社に着いたらもっと小さい手提げ袋やポーチに詰め替えて持ち歩けばいいのに。
494おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 22:59 ID:zrek2cpb
490>493
いや、別にそんなにデカイかばんでもないんですけどね
丁度A4が入るくらい。
でも詰め替えが一般的なんですね・・・じゃ、そうします
ありがとうございました

495おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 23:27 ID:yHsJbSfp
>丁度A4が入るくらい。
十分でかい
496おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 23:31 ID:BmjaI0+7
>携帯電話、財布、ハンカチ
ポケットにいれとけ
>ノート、ペン
ちょっとした覚え書きなら小さなメモ帳でいい。
>整理中ならナプキン、飲み薬
一日に何回使う?持ち歩く必要はない。
必要なときだけ自分の机に取りに帰れば用は足りる。
>カギ、パスケース
会社では使うことが絶対にないものを持ち歩いている。
通勤鞄ごと自分の机に置いておけ。
それすら盗難の恐れがあるやばい会社なら辞める。
497おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 23:33 ID:pZljzI0l
銀行のATMじゃなくて窓口で両替を頼んだら、手数料取られるんですか?
いくら位取られます?5000円を百円とか50円に替えてもらいたいんですけど。
498おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 23:34 ID:HwpYqEmZ
トリビアの種はなぜ換金できないんですか?
499おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 23:35 ID:yU4QMrVB
>>497
嫌がられる
500おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 23:36 ID:0rdsPCmn
オイこそが 500げとー
501おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 23:36 ID:8g8x1SnH
>>497
自動両替機でいいんじゃないの?
502おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 23:37 ID:1PKDlXPf
>>496
女性の服はポケットないデザインが多いのでむりぽ。

つー訳で小さい鞄とかポーチを持ち歩いてる人が多い。
503おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 23:37 ID:1PKDlXPf
あとはポケットが有ってもデザイン優先で
物を入れるのに適してなかったりな…

制服あると便利なんだが。
504おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 23:38 ID:DZJFzrcR
手数料は銀行によって、あなたが貰う硬貨の枚数によって違うけど、税込み315円くらいからだよ。

505おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 02:27 ID:rckp2aGd
>>497
みずほで口座持ってる人ならATM用のカードを持参すれば自動両替機が使える。
506おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 07:35 ID:bvJRMOXM
>>505
そ−だよね。無料だよね。
信用金庫なんかだと特に口座もって無くても無料の両替機使える
507おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 08:02 ID:o5mt/9bu
>497
1回こっきりならゲーセン行け。
50円台のある所なら50円にもできるから。
あくまで非常手段だから、日常的には使うなよ?
508おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 10:23 ID:dH4C6WdL
>506
いやだから、497は「ATMじゃなく窓口」と言ってるわけだが。
509おさかなくわえた名無しさん :04/04/15 10:55 ID:YCPdJR8o
中学校の講師をしています。
昨日、学校の駐車場にとめておいた自動車に傷をつけられていました。
朝までは傷なんてなかった。思い当たるのは授業できつく叱った男子生徒たち。
学校には以前に被害に遭った先生もいます。
車内にカメラをセットして犯人を特定して弁償させたいのですが…。
スレ違いぎみお許しください。

510おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 11:02 ID:6y/o80B5
>>509
弁償させたい気持ちはわかったけど、疑問や質問は?
511おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 11:23 ID:XLXfpYAe
>>509
駐車場の管理責任者に文句言えば?
後はK札に被害届け出せば?
512おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 11:25 ID:MaJdfLQn
よくウインドウズでコンピュータが止まったりするとエラーの情報を
送信しますかとかでてあれ皆さん送信してます?いつもしませんが
送信すると何か意味あるのでしょうか?
513 ◆65537KeAAA :04/04/15 11:29 ID:IaZ1TCyu
>>512
個人情報やら重要な機密が漏れる可能性があるんで送らなくて正解。
514おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 11:30 ID:HjPYB5pe
MSに協力したという名誉があたえられます
515おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 11:33 ID:o5o3VcPO
>>509
高校在学中に全く同じことありますた。その体育教師は全校集会開いて
「警察呼びます!うち生活苦しいですよ!」って半泣きで訴えてた。
気の毒だなぁと思う反面、もうちょっと毅然としててほしかったなぁというのが
当時の正直な感想。
やるなら大げさにしないように、加害者親には
「やった事への責任です」と、感情的にならんようにね。
516名無し:04/04/15 11:35 ID:qgZebUhy
ベビーベッドを組み立てている最中ですが、
どうしても使い方がわからないネジというかビス(止め具?)があり
質問させて下さい。
(専門すれで質問しましたが見ているから少ないようで。)
ビスの形は上のほうが牢屋のおりのようになったものがついていて
そこがくるくる回ります。
普通は、結合させるビスなどはくるくると回す留め具がセットになって
もう片方側からくるくるとやっていくと思うのですが
それがついていない、単独の釘のようなものです。
いるはずなんだけど、このビスはこれだけなんです。

ゆずっていただいたもので説明書がてもとにありません。
困り果ててお手上げ状態です。。
どうぞよろしくおねがいいたします。


517おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 11:40 ID:Ppt+AH69
>>516
写真うp汁
ワケワカンネっつか読みにくいっす。

ボルトとナットって言葉で済むものはそう表記して・・・
518おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 11:45 ID:zn6jI8Ja
509です。質問のポイントがわかりづらくてすみません。
私は講師なので立場が弱く、犯人を特定できない限りは
泣き寝入りだと思っています。できればそうしたいのですが、
「警察に被害届」は管理職に止められると予想されます…。
小型のデジタルビデオカメラをシートにセットして
10時間程度録画、というのは現実的ですか。
お知恵をお借りしたいです。お願いいたします。
519おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 11:46 ID:AxD4waS2
郵便局のモバイルバンキングって、無料ですか?調べても分からなくて…。利用されてる方、教えてくれませんか?
520おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 11:51 ID:dH4C6WdL
>519
無料だよ
521おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 11:53 ID:dH4C6WdL
>518
てゆーか、相手もバカじゃないと思うんで
そんなにたて続けにいたずらしに来ないような気も。
522おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 12:31 ID:LZiCycYL
先生もそういうことあるとストレスたまりそうですね。
転職すればどうですか?先が思いやられそうです。
それがなくなってもまた何かありますよ。
523おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 12:52 ID:v8Z0JRrO
神様だとか聖書だとか、そういった関係や団体のものはオカルトというんですか?
確かそういうものに対する俗な呼び名があったんだと思うんですけど。
524おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 12:53 ID:f4N0ZfnL
今電話、プロバイダその他諸々生活費の支払を
銀行の口座から直接引き落としているんだけど
クレジットカードで払った方が、色々ポイントも貯まったりして
いいんじゃないだろうかと思った。

新しく一枚作ろうと思うんだけど、どこのカードがおすすめですか?
今持ってるのはセゾン(ビザ)のPECカードで、これは買い物だけに使いたい。
525おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 12:58 ID:O8ZiXmey
>>524
JCBのU−29カード。年会費永久無料です。
ディズニーランドでも使えるし便利。
526おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 13:02 ID:6y/o80B5
>>518
車内に10時間連続録画する装置を設置するのは、非現実的だ
と思います。
防犯の意味も兼ねて、駐車場全体を見渡せる防犯カメラを設置
してもらうのがいいんではないでしょうか?
もう、2〜3人(特にお偉いさん)被害者が出れば、意見が通り
易くなるんですがね・・・。
527おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 13:04 ID:dH4C6WdL
>524
私もかつてポイントに目がくらんで公共料金をカード払いにしたら
某大手プロバイダからカード情報が漏れて
カード詐欺でめちゃくちゃな額の買い物をされたことがある。
(カード会社が異変を察知して実害はなかったが)

以来私は怖くて公共料金のカード払いは一切してないです。
528おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 13:07 ID:6y/o80B5
>>524
よく買い物に行く店なんかの提携カードがいいんじゃない?
サインレスだったり、割引があったりして便利だと思う。
ただ、なんでセゾンカードと別にするかがわからない。一緒の
方がポイントもたまると思うんだけど。
529おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 13:09 ID:2iLKbhUI
>>527
公共料金と大手プロバイダがどうつながるのかわかりません。
530おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 13:19 ID:AxD4waS2
520サンありがとうございました!
531おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 13:25 ID:f4N0ZfnL
>>525>>524>>528
レスどもです
よく買い物に行く店・・・ってことでPECカード(パルコ)を持ってるわけですが
それと分けるのは、支払い用のカードを持ち歩かないほうが
もしなくしたときとかに便利かなあ・・・と思って。
なくしたことないけど・・・
532おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 13:25 ID:f4N0ZfnL
524は自分だった
533おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 13:26 ID:gEieerSA
>>527
それを言い出したらキリがないよ。
買い物したお店から漏れることもあるし
スキャニング被害だってあるんだから、
そこまで言うならカード持つのを止めるのが
一番安全と思うけど。
534509:04/04/15 13:29 ID:XSckxFL6
>>518さん
>>521さん
>>526さん
ありがとうございます。好きな仕事なのでやめたくはないのです…。
新学期が始まったばかりなので
「先生にムカついたら車にイタズラしてスッキリ」みたいな癖を
生徒につけたくないのです。もちろん怒りもありますが…。
「車に傷」のほかにも、自分ではないですが
学校のホームページのBBSに先生を中傷して
腹いせにした、という事件も過去にありました。少し荒れた中学です。
そのときは私より経験のある、人物も立派な先生にもかかわらず
会議では「生徒との関係のつくり方に問題があるのでは」というふうに
中傷された先生にも責任があるように言われていましたので、
「犯人を特定しなければ」とあせっていました。
ディーラーさんにも連絡して防犯の対策を相談しましたが
車内カメラはどうも現実的ではないようですね…。
混乱して頭に血がのぼっていたみたいです。
駐車場の防犯カメラについてほかの先生に相談してみたいと思います。
みなさんありがとうございました。
535おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 13:30 ID:6y/o80B5
>>533
たぶん、なくして使われる被害じゃなくて、なくす→停止してもらう
→公共料金もストップ ってことを言いたいんだと思う。
536おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 13:32 ID:dHu8xO9M
>>526
なんか暗に犯罪を助長させてるような希ガスる・・・
537509:04/04/15 13:35 ID:yq5CBf2m
522さんもありがとうございました。
さすがにこんなことがあると傷ついて
「先生にむいてないのかな」と落ち込むのですが、
仕事自体はほんとうに好きで続けたいのです。
お返事が抜けていまして失礼いたしました。
538おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 13:39 ID:2iLKbhUI
>>535
とても>>527がそういうこと言ってるとは思えないが、
とりあえずストップなんかしないよ。
カードの再発行なんて1週間もありゃできるし。
539おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 14:26 ID:Ppt+AH69
とりあえず駐車場にカメラだろうがなんだろうが、
監視する機構はバレると、プロ市民バカ保護者の
いい攻撃のエサになっちゃうと思うのだが。

本とロクな親がいねぇでしょ今
540おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 16:44 ID:3derxFpG
先生の人とゼブラーマンが被る!
541おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 16:58 ID:GUtdNv7E
>>539
「※生徒の安全のために※防犯カメラをつけるべきです。
実際、こうして駐車場で犯罪がおきているじゃないですか」と
主張してみるとか。
542おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 17:06 ID:iLxRri/0
腕時計の電池の入れ替えっていくらくらいかかりますか?
あと、手元に時計が帰ってくるまでの時間ってどのくらいですか?
543おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 17:10 ID:jN0NuQ4V
>>542
先日ヨドバシで電池交換してもたったら、税込み千円チョットだった。
すいてる時間帯だったのか、待ち時間は5分位。
544 ◆65537KeAAA :04/04/15 17:10 ID:IaZ1TCyu
>>542
モノによって色々だよ。
大体1,000円〜5,000円くらい。
防水機能があると、メーカーに送らなくちゃ駄目なヤツもあるんで
そう言うのは高くて日数も10日くらいかかる。

生活防水くらいのなら、即日で1,000円〜2,000円くらいだと思う。
545おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 18:14 ID:d7QBQJbT
免許証とかの証明写真って、よく
「無帽、無背景、正面、上三分身」って書かれてるよね。
で、上三分身ってなんでしょか?
だいたいこんぐらいならオケーだろうというのはわかるけど、
上三分身を要求する側は正確にはどういう定義で使ってるのだろうと、ふと。
546おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 18:22 ID:LRAaejKl
>>545
胸から上ってことじゃない?
547おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 18:24 ID:LRAaejKl
>>545
訂正。上半身を五分として考えればよいかと。
548おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 18:33 ID:d7QBQJbT
>>547
なるほど、そうか。じゃ実際には、胸から上ぐらいかな。
首から上だけとか、肩がかろうじてうつってるぐらいじゃ
(よほど頭がでかくないかぎり) 上三分身ではないってことで。
549おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 18:42 ID:dH4C6WdL
いわゆる「バストアップ」の写真ですな。>上三分身の写真
550おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 19:21 ID:yJrU76OG
今度一人暮らしすることになり、初めて自分の電話を引くことになりました。
オプションとかをどうするか検討してたんですが、ナンバーディスプレーって便利ですか?
実際つかってみるとあんまり意味ないとかありますか?
使用してる人の感想を教えてください。
551おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 19:24 ID:d4kXSsWD
>>550
便利です。
面倒な手続き無しで番号非通知を
全部シャットアウトできるから
イタズラ電話やセールス電話がグンと減る。
番号を見てから出るか決めることも出来るし
知らない番号は放置することもできる。
552おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 20:06 ID:yJrU76OG
>>551
レスありがとうございます。ナンバーディスプレー入れてみようと思います。
ADSLにしようと思ってるんですけど、特に相性とかの問題はないですよね?
553おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 20:48 ID:bvJRMOXM
>>509-534(509)
「先生・教育」板で相談してみれば?
http://school2.2ch.net/edu/
554おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 20:49 ID:NjMrIEnH
>>509
無駄無駄
まずカメラを取り付けた時点でアウト、ばれると必ずプロ市民が騒ぎ出す
フレームの端から端まで自分の車だけを写さないとダメ。となると車内設置では無理がある

そして警察を使わないと傷をつけられた原因を特定できない。
自力で取調べするとシラを切られる→ウチの子を疑うんですか!?と親が飛んでくる
傷をつけたことを認めても、故意ではないと白状→わざとじゃないのにウチの子を責めるんですか!?と親が飛んでくる
遊んでて傷つけた言われたら→学校は子供のための場所であり車を止めるほうが悪いと議論をすりかえられる

まぁ漏れも学校に車で来るのは自己責任と思うよ
イタズラも容易に想像できるし、被害者がいるのならなおさらだ
中古のやっすい軽かバイクでも買うか、退職覚悟で上に内緒で警察に行くか、上司の車に同様の行為をしてカメラ設置を促すか、だ
555おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 21:45 ID:JanOjLRF
どこの板で聞けばいいかわからないんですけど
「このハミガキ粉は(・∀・)イイ!!」「あのハミガキ粉は(・A・)イクナイ」みたいなスレってありますか?
556 ◆65537KeAAA :04/04/15 21:51 ID:7ZTtuLZg
>>555
こことかかな?
☆歯について総合スレッド6☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1080292627/
557おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 21:54 ID:CvBONa1t
>555
健康板でこんなスレ見つけた。

おまえらなにで歯磨いてる?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1056982294/
558おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 21:56 ID:2SBCFtD0
>>555

何かいい歯磨き粉教えてくれ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1005738890/l50

↓次からは検索をオススメする!
スレッドタイトル検索
http://ruitomo.com/~gulab/
559555:04/04/15 21:59 ID:JanOjLRF
ありがとうございます。
560おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 22:05 ID:uV+UIfHW
>>523
カルト宗教のこと?
561おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 22:11 ID:xZlc7eBH
>550
正直、一人暮らしに固定電話いらないよ。
ネットも別にADSLなら関係ないし。
562おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 22:16 ID:bvJRMOXM
>554
そういや都立高校だと、よほどの僻地とかで無い限り
車どころか、バイク通勤も許可されないとか言ってたな
563おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 22:26 ID:c10su5jW
この板だったと思うのですが・・・
603さん?がゼミでレンタルしている掲示板に
本名でうっかりエロい文章をカキコした、というプチ祭りが
あったのですけど、どのスレだったか忘れてしまいました。
当方、携帯からのアクセスのため検索不可能なのです。
よろしくお願いします。
564おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 22:32 ID:bSXzJyG+
565おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 22:32 ID:j3GhJdOy
>>563
★★恥ずかしくて死ぬかと思った体験 10度目★★
のようですな
566おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 22:57 ID:d5Cee9Oh
冷蔵庫から賞味期限を2週間過ぎた未開封のヨーグルトが出てきたんだけど
食べられるかな?
567おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 23:00 ID:O0aqaGrN
>566
食べてみて何でもなかったら食べられるよ。
568おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 23:01 ID:e75+83DD
味見してきめるな
569おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 23:01 ID:emTwHXOi
>>566
旦那の実家で出されたけど、
勇気が無くて賞味期限が切れてると言い出せず食べました。
4年前の出来事です。今でも私は生きています。
570おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 23:05 ID:3fqOASdY
>>509
宿命だ、諦めて笑って受け入れろ。
571おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 23:05 ID:c10su5jW
564さん、565さん、お手数をおかけしました。
ありがとうございます!
572おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 23:10 ID:3fqOASdY
>>566
賞味期限をぶっ飛ばせスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1081005093/
ここでその質問をすると、冷やかしか?と罵倒されるw
573おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 23:22 ID:VpNCt6Vx
ムカつくのでカキコさせてください。ネットカフェで、フォトショップをCDRに落としていたら店員からしかられました。ムカつくけちだと思いませんか
574おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 23:26 ID:V4UySgRU
え?
575おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 23:26 ID:/tJiKb0/
>>574
しっ!
576おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 23:41 ID:7JUZADkh
解放ニュースに出てる「コーディネーター」って
何をコーディネートするの?
どんな仕事内容なの?
577おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 23:43 ID:4b+a02dx
コーディネートはこうでねーと
578おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 23:50 ID:bvJRMOXM
>573
正直な小学生だね
579おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 00:05 ID:cr1y01HE
>576
色々。
安全なホテルの確保から取材のアポからタクシーの値段の交渉から
とにかくなんでもコーディネイトする。
580おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 03:54 ID:VODmT9+N
ガンヲタの血が騒ぎますね。
581おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 08:19 ID:T1WOD4ID
釣りなわけじゃなく疑問に思うんだけと、どうして不細工って臭かったり身だしなみが悪かったり(ストッキングか破れていたりとか、スカートが解れていても平気とか)するのかなどう思いますか?
582おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 08:29 ID:ro3z/irw
>>581
不細工だから→身だしなみ悪い・臭い   じゃなくて、
身だしなみ悪い・臭い→ブサに見える だと思うよ。ブサでもそれ
なりに気をつかえば、普通に見えるし、かっこよくかわいく見える
こともある。
583おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 08:29 ID:YJ2LoaOH
最近、眠いはずなのにふとんに入って4時間ぐらいすると
またすぐ起きてしまうのですが。何か眠くなる方法とかありませんか?
もう体調崩しちゃって仕事が手につかないですよ・・・・
584おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 08:34 ID:FWnw4ydq
>>583 薬飲めば
585おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 08:36 ID:YyHlhmTx
>>583
【朝弱い】睡眠・覚醒★総合スレPart3【不眠症】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1062348724/
586おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 08:44 ID:L3vEsE3y
>>583
眠たくなるメラトニンとかを体内生成させる為に
散歩とか日向ぼっこで太陽の光浴びるといいと聞いたけど。
あとスポーツで思い切り疲れるとか
587おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 11:03 ID:ajUB1o2S
>>580
ガノタは種を認めないんじゃないの?
588おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 11:17 ID:AXvde07U
今更人に聞けないので誰か教えて下さい。
イラク三邦人誘拐により株価が暴落したそうですが、
株に詳しくないため、なぜ邦人誘拐→株価暴落と繋がるのかが分かりません。
また、反対に邦人が解放されたことにより、株価に変動はあったのでしょうか?
バカな質問とは思いますが、誰か詳しい方教えて下さい。
589おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 11:22 ID:IrU/+lus
>>588
素人考えだけど、日本の政情不安の材料になるからだと思うがね。
政情不安なら経済にも影響はでる。
590おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 11:47 ID:YyHlhmTx
>>588
8日のニュースより

邦人拘束報道を受け円安進む ロンドン外為市場
 8日のロンドン外国為替市場は、イラクで日本人が人質になったとの報道を受けて
円安ドル高が進んでいる。ニュースが流れて後、50銭近く一気に円が売られた。
 「この事件で小泉政権が窮地に立たされる可能性がある」(ロンドンの為替ディーラー)
と見て、円売りに出ているためだ。
ttp://www.asahi.com/business/update/0408/113.html
591おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 11:48 ID:NZdr1Ta0
>>588
「地政学的リスク」ってやつ?
いや、意味よく知らんけど
592590:04/04/16 11:50 ID:YyHlhmTx
これは為替の話だった。株価についてはこちら。
ttp://o-plant.bblog.jp/entry/6357/
593おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 11:55 ID:2WrBjHWk
最近元気よく上がってたからその反動だろ、誘拐事件はきっかけにすぎんとおもう。
594おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 11:56 ID:8SRSPDgp
先行き不安定な要因が出ると、ひとまず株を売って、利益確定させて、現金を手元に置こうとするんだよ。
イラクで邦人が拉致されたというニュースは、沢山の人々の気持ちを刺激したって事だな。

行動と結果の因果関係を小学生からやり直して欲しいよ。あの三人には。

>591
地政学リスクではないな。
595594:04/04/16 11:58 ID:8SRSPDgp
地政学リスク、関係あります。失礼しました。
596おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 12:18 ID:XUIHoeKR
588です。皆さん親切に教えて下さってありがとうございます。
つまり世界の人に「イラクでの邦人誘拐」は日本情勢と小泉経験を揺り動かす
不安材料になる、と見なされたため
・円を売る人が増えて加速的に円安になる
・日本が不安だけどとりあえず現金を手許に置けば安心出来るので株を売る人が増えた
となり、それプラス
・流れ的にそろそろ株傾向が悪くなる時期で、あの三人の事件がきっかけになった
と色々な要素も加わって、結果株価が暴落した、となったわけですね。

何となくですが、一応大筋は分かりました(上であっているなら)。
ありがとうございました。
597おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 12:20 ID:XUIHoeKR
小泉経験ではなく小泉政権でした。間違えた。
598質問:04/04/16 14:07 ID:NbHYcW3i
短大辞めるのって親に許可いる?
599おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 14:08 ID:0dKb/KVF
親が金出してるならな。
600おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 14:23 ID:DFd4svY8
確か生活板にあった”彼氏の部屋に遊びに行ったらB'zがかかっていた”
っていうスレッドはなくなったんでしょうか?
601おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 15:21 ID:L3vEsE3y
>>598
いきなり退学じゃなくて休学にすれば?
授業料ほとんど払わないで済むし、留年しても四大よりは
復帰しやすいんじゃないかな
どっちにしろ親には事前に話さないといけないと思うけど
602おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 15:22 ID:+x4WT0Kj
>>598
辞めて何するの?たった2年間学校に通いきれないなら、この先何しても続かないと思うよ。
603おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 15:38 ID:23z3DgU6
最近結婚して子無し、2人住まいなんですがガス代の請求が来ました

1ヶ月で28u・4484円でした。大阪ガスで基本料金は1100円だと思います。
ガス料金はそこそこによって違うと思いますが
28uは使いすぎでしょうか?外にほとんど食べに行かないので自炊。
あとはお風呂や洗い物のときにお湯を出す程度です。
28uという数字が果たしてどのくらいなのか、程度がわからないので
ご意見お願いします。
604おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 15:41 ID:IrU/+lus
>>602
ハゲド

605おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 15:43 ID:ro3z/irw
>>603
妥当な金額じゃないかな?俺は一人暮らしで、そこそこ自炊・風
呂+朝シャワーで平均3000円程度だったような気がする。
606おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 15:44 ID:2WrBjHWk
>>603
私は自炊、風呂好きの独り暮らしですが、そのくらいになりますよ。
607おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 15:44 ID:58yWfS4r
>>603
都市ガスなら普通なのでは?
ちなみにウチは二人暮しで先月30uでしたよ。
608603:04/04/16 15:49 ID:23z3DgU6
皆さんレスありがとうございます。生活を始めたばかりで
よくわからなかったのでとても参考になりました。
取りあえず現状維持できるように頑張ろうと思います。安心しました。
609おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 15:49 ID:L3vEsE3y
>>603
多くも少なくも無いような。。。
漏れは一人暮らしで寒い夜は数時間ガスヒーターつけて
風呂は2日に一回で自炊で24uくらいだから。

お風呂のお湯が冷めないようにすれば、もうちょっと節約できるんじゃない?
でも東京と大阪じゃガスの火力違う可能性もあるけど。
基本料金は(税抜?)\1040で1u\110で大阪と同じようなもんだと思うけど。
610609:04/04/16 15:51 ID:L3vEsE3y
遅かったか。
それに漏れもuじゃなくて?やね!!
611609:04/04/16 15:53 ID:L3vEsE3y
立方メートル=「?」って表示できないんかな。
612おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 16:00 ID:+x4WT0Kj
>>603
うちも夫婦ふたり、先月分は24u。旦那と私のお風呂に入る時間帯が違うんで
その度に沸かすor沸かし直し、洗濯にはお湯使わない、洗い物は食洗機、
外食や旦那が夜いなくて食事の支度をしないのは月3日ほど、電気ポット使用。
そんなもんじゃないのかな。
613603:04/04/16 16:00 ID:23z3DgU6
>>609
レスどうもです!やっぱりお風呂が一番大きいですね。
冷めないうちにちゃちゃっと入っちゃうんだけど
シャワーとか結構使うし。
1u当たりの値段はほとんど一緒です。できることなら
落としたいけど慣れないうちは現状維持で頑張ってみます。
参考になりました。
614おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 16:03 ID:ro3z/irw
>>612
いっしょに入ればいいのに。節約とか、そういうのじゃなしにね。
615おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 16:04 ID:2WrBjHWk
電気ポットは結構電気食うよな。
616おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 16:50 ID:f84pm7qK
病院に勤めている方って風邪とかのウイルスに感染しないんですか?
617 ◆65537KeAAA :04/04/16 17:11 ID:EQIZlIP/
>>616
感染しますよ。
ただ、あらかじめ感染しやすいのは判ってるんで、充分に消毒したりして
気を配っています。ただそのお陰で耐性菌といって、消毒や薬に強い
菌が出来てしまって、院内感染とかを引き起こす場合もあります。
618おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 17:47 ID:n8J8Pv2I
小銭がだいぶ貯まったんで、銀行に行って両替してもらおうと思うんですけど、
あらかじめ全額でいくらあるか計算して持って行かないと悪いんですか?
619おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 17:49 ID:pVD3y0OF
右翼、左翼ってどう違うんでしょうか?
620おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 17:50 ID:zKRdC3v2
>>618 どうせ数え直しさせられるし、手数料とられますよ。
621おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 17:51 ID:Jioct1T5
>>619
向かって左側に生えている翼が右翼。
向かって右側に生えている翼が左翼。
622おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 17:51 ID:FDy/At6c
鼻で匂いを感じる時に、
その感じるトコロは何を感じ取っているんだ?
ニオイってのは、物質なのか?
質問の仕方が下手糞だな・・・
623おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 17:57 ID:ajUB1o2S
>>622
ニオイは物質です。
624おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 18:01 ID:YyHlhmTx
625おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 18:01 ID:eR3AP2pF
目に見えないような小さーい物質がその辺飛び回ってる訳よ。
で、それが鼻の奥にピタッとつくと、「お、臭い」と感じるのです。

つまり、隣の奴がおならをしてクセ−なと思った時には…
キャアアアアアア
626おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 18:09 ID:zGqTRU2z
この季節自転車に乗るとお尻のところが汗でぐっちょりなるんだけど
俺だけ?
627おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 18:31 ID:FNT30/M6
>>618
両替じゃなく、いったん自分の口座に貯金するという形にしたら?
そしたら手数料いらないし。
私が前に小銭もっていったときには、別に数えてなくても
問題なかったよ。
628おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 18:36 ID:VhBHW9Dc
>>619に便乗で
朝日は左翼とよく言われてますが
社会資本主義ですか?

あと南京大虐殺が小学校の教科書で、実際にあったと書いてあったような気がするのですが
その出版社は左翼ですか?

右翼は天皇マンセー、鎖国しる!って考えの人達のことですか?


どうもごっちゃになってて。
629おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 18:38 ID:2WrBjHWk
ささやか‥
630おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 18:43 ID:oX6cI8IS
>>627 今はそれでも手数料がいるんだよ。
631おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 18:46 ID:Ha5CBwa6
>>630
627じゃないけどマジで?
632おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 18:47 ID:IrU/+lus
>>630
銀行によるでしょが
633627:04/04/16 18:48 ID:FNT30/M6
>>630
え、ほんとに?
というか何手数料ということになるんだろう?
634おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 18:52 ID:VODmT9+N
>>626
穴あきで細いサドルにすればちょっとは改善されるんじゃないか?
あとはスタンディングで走るとか。
635おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 19:16 ID:389RplE7
>>627
確かに手数料の名目がわからんな。
636おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 19:35 ID:n8J8Pv2I
リンゴ一個でビタミンってどのくらい摂取できるんですか?
637おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 19:44 ID:gxUIRN0g
3段冷蔵庫の野菜室って野菜を入れなくて、ペットボトルのお茶とかを入れる用に
使ってもかまわないんですか?
638おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 19:45 ID:B8t8aSx1
>>636
みかん100gに含まれるビタミンは
ビタミンA(カロチン)・・・120IU ビタミンC・・・35mg ビタミンE・・・0.4mg
これに対してリンゴ100gではビタミンC・・・3mg
というからあまりビタミンは含まれていないということになりますかね。
リンゴは1ヶで200〜300gぐらいだと思います。
639おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 19:53 ID:FNT30/M6
>>637
かまわなくないとしたら、それに理由なんてあるのか?
うちのは、ペットボトルを入れられるように、少しくぼんだ部分があるけど。
640おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 20:00 ID:Cp+/feUI
宅急便送るときの伝票って領収書代わりになるんでしょうか?
641おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 20:08 ID:2WrBjHWk
>>640
鳴る
642おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 20:25 ID:JtDf4G59
包丁を捨てたいんだけど、刃を何かでカバーして燃えないゴミとして出せばいいの?
643おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 20:26 ID:FNT30/M6
>>642
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
 役所やガス会社等に聞いて下さい。
644おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 21:02 ID:W5KYcbWx
>>642
643の言うとおり
「○○市 環境事業局」とかで検索して調べるよろし
ちなみにウチの地区は新聞厚紙等でぐるぐる巻きののち
家庭ゴミの日に「包丁」とでっかく書いた紙を貼る
645おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 22:02 ID:L3vEsE3y
>>633
「口座管理手数料」とか。自動振込みの回数が多かったり
貯金額が多かったりすると、それはサービスで無料にもなるけど。
646おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 22:25 ID:d7Eo5ygo
小銭ってATMから自分の口座に入れられるよね?
一度に入れられる枚数制限はあると思うけど。
647おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 22:43 ID:FNT30/M6
>>645
いや、それは口座管理料がかかる口座だけでしょう。
オールワンとか。
今でも一般的には普通口座つくるのは無料のとこがほとんどかと。
648おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 22:46 ID:x2nupRu6
>>633
「ゴミ処理手数料」と銀行は思ってるんじゃないだろうか。

ぐぐってみたら、北海道銀行は「大量硬貨入金手数料」と称して
300枚をこえる硬貨の入金は手数料を取るらしい。
ttp://ww5.mediagalaxy.co.jp/hokkaidobank/charge/charge3.html
649おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 00:09 ID:aabPsx90
明日(土曜)でも郵貯のお金っておろせる?
650おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 00:13 ID:cEPKyFr8
ATMでなら。
651おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 00:17 ID:df/795Yy
お礼の文章を書くときに、敬語が苦手なので
「〜〜して頂いて」ばっかりになってしまってとてもクドイのですが
他に代えられる言葉はないでしょうか??
652おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 00:19 ID:aabPsx90
>>650
サンクス。
大学のATMも開いてるかな。
653おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 00:20 ID:tzUnQAiJ
>>651
私は「頂いて」と「下さって」を交互に使ってしのぐ(w
654おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 00:21 ID:YS6MFBos
>649
大きな局(集配をやっているところ)ならおろせるところが多い。
出張所のようなところは調べてみないとわからない。
参考までに東京中央郵便局は月曜〜土曜0:05〜23:55、日曜祝日0:05〜20:00。

詳しくは郵貯サイトの検索でどぞ。↓
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/
655おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 00:25 ID:eWNKUlwB
>>652
http://dpo.japanpost.jp/
このページでいきたいATMを検索すればいいよ。
利用できる時間帯から休日まで調べられます。
656おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 00:30 ID:aabPsx90
>>654-655
ありがd。
657おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 02:10 ID:TKm70TyP
お馬鹿な質問でごめんなさい。
今日サークル仲間が家に遊びに来ていて、。
そのなかの男性の一人がデジカメを忘れて帰ったんです。
デジカメを持ってない私は皆が帰った後ちょっと面白がって
グラビアアイドルみたいな格好(服は着たままですが)で何枚か撮りました。
で、先ほどその男性がデジカメを取りに戻ってきたんです。
焦った私は大急ぎで画像を削除したんですが、本当に削除されてるか
心配です。
もしかして削除したつもりでもどこかに保存されていることがありますか?
機種によって違うかもしれないけど、どうでしょうか?大丈夫でしょうか?
あんな写真見られたら生きていけないよお・・・・orz
658おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 02:13 ID:5UD03Got
>600
スレストされました(無くなりました)。ログ捨てちゃったんで、いつ頃かは忘れました。
659おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 02:20 ID:Uga3Wbz2
「ねえねえ、あのデジカメにさあ、変な写真とか入ってなかった?」

うんうん、そこから始まる恋もある。
660おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 02:36 ID:LPXia4ch
>>657


後日、その男性がよそよそしかったらあんな事やこんな事をされてるかも。
逆に馴れ馴れしくてもあんな事や(ry

普通どおりに接してくれたら画像が無かったか、その男が寛容か、無頓着か。




まあ、正直に聞くのが吉。

661おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 02:50 ID:5K9iaq+m
>>619
どっかの国の議場で、議長席から見て右に集まって
議員と左に集まっていた議員からできた言葉
662おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 02:52 ID:QmBgdlfu
中途半端な答えだな...
663おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 04:07 ID:5K9iaq+m
ごめんなさい
664おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 05:42 ID:WsM+/Qq8
>>657
もし、デジカメ上で削除されていてもパソコンに取り込めば
見ることが出来ます
しばらくしたら、どっかにうpされるかも?
665おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 08:05 ID:Pumq765H
>661
フランスだな。違ったっけ?
どっちにしろ>>619>>628も検索すれば自分でかなり分かりやすいはず。

よく携帯だから、検索できないと言われるけど
それでめんどくさいことをこっちに調べさせたり説明させる方が
間違ってると思う。つか携帯でも検索サイトあるって聞いたような気もするけど
666おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 08:17 ID:rXJ0Cdq7
質問するスレだから
667おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 08:21 ID:0uhWJvjd
>>1をよく読みましょう
668おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 08:50 ID:uc2ZeJGh
開放された3人、拉致された時と同じ服装なのに、
服が綺麗すぎるのはナゼですか?
669おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 08:52 ID:j788tx+H
ヒゲも伸びてないので、わりといい状態で監禁されていたのでしょう。
とテレビで言ってた。ホントのところは知らん。
670おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 10:25 ID:9Bw/iETF
ぬいぐるみを処分したいのですが、そのままごみ箱ポイじゃあなんか祟られそうです。どうするのが最適でしょうか。
671おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 10:26 ID:0jvulyYp
>>670
分解して捨てるとか?
672おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 10:28 ID:qYl8KgH8
吸盤のじょうずな付け方を教えてください。
コツとかがありますでしょうか。
673おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 10:31 ID:XA79vlmN
>670
紙袋に入れて、中身が見えない状態で捨てる。
674おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 10:38 ID:GTbFIVzw
>>670
・人形寺で供養
・和紙にくるんでお酒と塩を手向けて捨てる
・ふつうにゴミとして
・オクに出す、フリマで売る
・地域の公民館や子供のいる家庭などに寄付
・UFOキャッチものだとブクオフが買い取ってくれる事も
675おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 10:40 ID:9bwObZzE
>>672
つける場所の汚れをよく拭き取る
吸盤をよく押して、空気をなるべく抜く
少し水分を付けるとよく付く
676 ◆65537KeAAA :04/04/17 10:41 ID:1KgOow7/
>>672
接着面をキレイにする。
吸盤をお湯などで温める。
677おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 10:50 ID:0uhWJvjd
>>672
アローアルファーの出番です
678おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 11:05 ID:GTbFIVzw
>>672
どこかのスレで中性洗剤(ジョ○とか)一滴を吸盤面に垂らせば?って聞いて
ためしたら効果絶大だった。
679672:04/04/17 11:14 ID:kZGgCXZP
皆様ありがとうございます。やってみます。
680おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 12:56 ID:tzUnQAiJ
パソコンのバーの一種だと思うんですけど、
文字入力する時に使う、入力モードが「あ」とか「A」とか出てるバーが
でなくなっちゃったんですけど、どうしたらいいでしょうか?
左下に常時あるのとは別に、そのバー自体ドラッグして場所を
移動させたりできるヤツです。
681おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 12:58 ID:ekvGZYAG
>>680
ゲームやったでしょ
IME ツールバー レジストリ で検索
682 ◆65537KeAAA :04/04/17 13:02 ID:wUmS1SZu
>>680
右下に「あ」とかが出てるのならダブルクリックで出ないかな?
じゃなければ↓を参照の事。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
683 ◆65537KeAAA :04/04/17 13:03 ID:wUmS1SZu
>>682
リンクミスった…_| ̄|○
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#1017
684680:04/04/17 13:16 ID:tzUnQAiJ
で、できません・・・
左下(タスクバーっていうんですよね?)には
入力するモードの時にはあとAが出てるんですけど、
そこを右クリすると「ツールバーを表示」と出る。
で、それをチェックするとペンのアイコンになって、右クリすると
「タスクバーにいれる」となるんです。
私が出したいのはツールバーですよね?
教えてくださったヘルプを見てコンパネのところをいじってみたのですが、
そもそも、
>「タスクバー上に状態を表示」にチェックを入れます
という、チェックボックスがでないです・・・
685おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:17 ID:6qf1yxlF
>>684 ドラッグで出せないの
686おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:19 ID:GeNE0yhN
メモ帳か何か開いて、文字を書く状態にすればクリックで出ない?
687680:04/04/17 13:21 ID:tzUnQAiJ
>>685
ドラッグできないです。

>>686
>>684に書いたのと同じ状態です・・・
688おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:23 ID:cgHvz/wj
>>670
海外ボランティアしている団体が募集していることがある。
「ぬいぐるみ 寄付」で検索汁。

国内の施設等は、新品なら受け付けてくれることもある。
近所の児童養護施設や乳児院、幼稚園保育園に直接きいてみるのもよし。
689おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:26 ID:cgHvz/wj
>>687
画面右下の「あ」とか「A」のところを右クリック
→プロパティ
→ツールバー タブ
→一番下の「タスクバーに入れる」のチェックボックスが入っていたら、それを外す
690680:04/04/17 13:29 ID:tzUnQAiJ
>>689
してます・・・
691おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:31 ID:1ETx18xV
今から出産して3日の人のところへお見舞いに行きます。(20歳の友達)
なにか手土産を持っていこうと思うのですが、
こういうお見舞いって初めてなので何をもっていったらいいのか・・・
お菓子とかは、病院でたくさんでてきてるみたいだし
何かいい案はないでしょうか?
692おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:38 ID:ekvGZYAG
現金がほし〜い
693おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 14:16 ID:5tsGYasA
>>691
マンガとか文庫本は?
1・2巻で読み切りのものがいいと思う。
694670です:04/04/17 14:31 ID:9Bw/iETF
大変参考になりました。皆様ご丁寧にありがとうございました。
695おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 14:32 ID:CBGFY8vi
>>692
(・∀・)つ[1000]
696おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 14:52 ID:78QpUn4g
パソコンやってると目が思いっきり疲れます。焦点があわなくなってきま
した。何か目によい方法はないでしょうか? 休めといっても気づくと
1,2時間たってしまいます・・・
697おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 14:57 ID:s1gcgrwy
パソコンにタイマーソフトいれて、時間がきたら知らせる様にして、
定期的に遠くを見る様にする
698おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 15:23 ID:Pv4A6i0+
>>693
出産直後にマンガ貰って嬉しいかなぁ?
わたしなら大変迷惑だけど。
699おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 15:30 ID:5tsGYasA
>>698
そうなの?
暇つぶしにいいと思ったんだけど。
700おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 15:44 ID:iZhO4eJZ
履歴書についてくる大型の白封筒をつかって
履歴書を送るときも3つ折にしなくていけないのですか?
701おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 15:50 ID:+ahDYMzg
マンガ読む暇があったら、眠りたいんじゃない?
702おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 17:35 ID:GTbFIVzw
>>691
関係の濃さ加減と予算は?
例えば披露宴に呼び合うような関係ならば、
現金でいいと思うし(目安は冠婚葬祭板参照)
そこにプラスアルファのものや、
そこまで濃い関係じゃないけど病院行って見舞いたいという話なら、
アレンジメントフラワーや本人が好みそうなお菓子がいいかな。

自分の場合はお花が嬉しかった。
あとお客さんに出すようなジュースやお茶菓子(コンビニ菓子)も有難いが、
来客自体が苦痛な場合もあるので一概に言えない。
寝たいのでお見舞い断ってたら時々ヒマになるし、よそのお花羨ましかった〜(´;ω⊂
ま、これは個人的な我儘だし、気を廻し始めるとキリ無いけどねw
703おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 17:50 ID:8ZCRs9L3
>>677
吸盤が増殖して蛸になったんですが・・・
704おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 18:02 ID:7XrhautF
明日フリーマーケットに初めて出店するんですけど、
経験者の方いましたら、なにかアドバイスなどあったら教えてください。
場所は公園でスペースは3m×2mで、時間は10時から14時までです。
705おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 18:08 ID:+hR/Waeq
隣人がうるさくて注意にいったらケンカになった。後日、詫びに手土産を持っていった。
そしたらやたらなついてしまって、用もないのに遊びにこようとする。

どういう風に言えばやめてくれるんだろうか。知恵たのむ。
706おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 18:09 ID:0jvulyYp
>>705
居留守使えば?あらかじめ電話とか来るなら、悉く
用事があるフリでもすればいい。
707おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 18:13 ID:CGni8uZA
「あの…こういうの、やめません?」とか

すんごい後味悪くなりそうだけど
708おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 18:30 ID:+hR/Waeq
>>706
>>707
ありがとう。答えてもらっておいてなんなんだけど、なんかこうやって相談に乗ってくれる人がいるっていうだけで
ちょっと救われた気がするよ。俺自身がまいってるのかな。なんかほんとにありがと。
709707:04/04/17 18:40 ID:CGni8uZA
いや708さん、漏れの案は止めた方がいいと思います。
自分でレスしといて何ですが…
710おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 18:52 ID:xWxVMTrD
>>709
いや、それで正解だと思うよ。
711おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 19:06 ID:3gzH8sJ4
>>705
出身地を聞いてみる。
辿れば意外と親戚だったり。
腹くくって結婚するとか・・
712おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 19:18 ID:CCQFDgRg
PC、プリンター、テレビ、ビデオなど家電なんかが入っていた
段ボール箱って皆さんはどうしてますか?
とっておかないと引越しする時に困ったりするものでしょうか?
取りあえず捨てないで今はとってある状態なのですが。
やっぱり邪魔だなと最近思い始めたので質問してみました。
引越し経験はほとんどないので教えてください。
713おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 19:29 ID:p45mf9l8
>>704
金を儲けようと値段設定したら必ず売れ残る。
いらないものを処分する事が第一目標。金は二の次。
>>712
自宅かアパートかにもよって変わってくるが
数年、下手すると数十年に一回の引っ越しよりも毎日の便利。
要は捨てろ。
714おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 20:18 ID:eaEtyDSF
交通違反をした場合に黙秘権は通用するのでしょうか。

スピード違反をして、警察が62Kmと書かれた小さな紙切れを私に見せました。
制限速度40Kmだったらしいけど、もしも終始 黙秘していたらどうなったかと
後になってふと思いました。
715おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 20:23 ID:xWxVMTrD
>>712
パソコンだけは箱がないと修理にも出せないし、処分(今はメーカーが引き取る)もできないぞ。
716おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 20:29 ID:qzwZjhDY
>>714
いいけど、検察送りになって裁判かと。
すると、測定結果を否認するか、終始黙ってるかどっちかだね。
後者だと・・・証拠があって否定しない以上まず負けるかな。
717おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 20:36 ID:VAbhZR6D
>>715
日通とかのPC専用箱なら大丈夫じゃないかな?
718おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 20:51 ID:ERjOC62l
>>714
権利である以上、「黙秘」するのは本人の勝手だが、権利の行使しどころが違うと思た。
無効が証拠となる紙切れを提出してる以上、それを覆す「何か」が無いと裁判になってもまず負けると思うが。
719おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 20:53 ID:ERjOC62l
無効→向こう
しかも>716が既に答えてらぁ (ノ∀`)アチャー
720おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 21:03 ID:p45mf9l8
黙秘権
刑事責任を負わされるおそれのあるような自己に
不利益な供述を強要されない権利。

警察に「あなたは速度違反しましたね?」と聞かれた時に
「答えない事自体」は罪にならない事。
警察の質問に答えないからといって速度違反+公務執行妨害や侮辱罪が
加算されて重罪にならないってのが黙秘権。
721691:04/04/17 21:06 ID:1ETx18xV
急いでいたのでレスを読む前に手ぶらで行って来てしまいました。
食べ物は、いろんな人が持ってきているみたいで食べきれないようだし、
お花の世話も大変かな?と思いました。
出産祝いは別であとであげようと思っています。

今後の参考になりました。ありがとうございました。
722おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 21:15 ID:+UpXQNXj
お見合いで付き合っている彼が、もう4ヵ月になると言うのに、偶然手がふれたり人ごみの中を歩いていて腕が私の胸にぶつかっただけでうわっとかごめんとか言うんですが、これって何でしょうか男心はわかりません
723おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 21:19 ID:+UpXQNXj
ちなみにもう婚約者です
724おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 21:30 ID:gEBEnhQ8
チェリーBOYではないかい?
725おさかなくわえた20世紀梨さん:04/04/17 21:30 ID:NrQW9xaG
結婚するまではあくまで他人ってことでしょう。
結婚したらすごい遠慮が無くなるかもしれませんね。
726おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 21:33 ID:ahU4MR6O
おまいに謝ってるとは限らんぞ。オパイに謝る気持ちはわかる。
727おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 21:41 ID:+UpXQNXj
三十路男だからチェリーはありえないです
728おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 21:44 ID:8KRBVwpf
三十路のチェリーなんて某板行けばごろごろ居るわけだが。
729おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 21:44 ID:dY6bIc4D
>727
何を根拠に。w>チェリーはありえない
730おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 21:45 ID:dY6bIc4D
「素人童貞」ってこともあるし。
731714:04/04/17 21:50 ID:g+K2F7lw
>718
62kmと書かれた紙切れには、車番など この速度はどの車の速度を測定
したものなのかを特定することは何も書かれていません。そんなものが証拠
となりえるのでしょうか疑問です。
あの紙切れは、「私がスピード違反をしました」と言わせるための小道具みたいな
ものだと思います。 
732おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 21:58 ID:ERjOC62l
>>731
アレは警察車両に車載されたスピードメーターからプリントアウトしたもの。
警察車両のスピードと、あんたの車との速度差で割り出された数値。

で、それの信憑性に疑問なら、そのメーターを作成したメーカーの信頼性にまで話が及ぶ。
それを裁判で争えば?

被害妄想みたいな事言ってるとここでも叩かれるし、そろそろフェードアウトした方が無難だと思うが。
733おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 21:58 ID:dY6bIc4D
>731
ならばがんばって徹底的に黙秘してよ。w
結果がどうなったか報告きぼん。
734おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 22:47 ID:5TX+Lxsw
>>731
思うのは自由だが、ここで他人の同意を得ようとするのはやめれ。
確実な答えが知りたいんなら弁護士にでも相談すれ。
735おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 23:30 ID:vKkaxFN4
>>731
特定の時間に特定の車が速度違反した事を証明する事は不可能。
合成でなんでもねつ造できる。その点ではあなたの行ってることは正しい。
ただしそれを言い出すと世の中全てが回らなくなる。
例えば電気料金。何ワットの電化製品を何日の何時何分何秒から何秒連続して
使ったか電力会社が証明しなければ私は電気料金払いませんと言っても通用しない。
あなたの言ってるのははそれと同じ。
実際あなたはスピード違反していたんでしょ?あなたが悪いんだから自業自得。
他の人もやってるのに何で私だけとか糞みたいな事は言うなよ。
736おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 01:01 ID:Nd//ZXZg
まあまあ、「後で思った」と714でも言ってることだし。

ただ実際問題として、そこで黙秘したところで無意味。
免許見せれば身元はわかるし、見せなかったら免許不携帯が加わるし。
スピード違反を否定すれば罪に問われないんだったら罰金取られる奴はいなくなる。

警官に阿ることがいいとは言わないが、そんな場合にわざわざ担当警官の心証を害するようなことをしたところで何も益はないと思うがね。
737おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 01:03 ID:MCVK9bvF
警察とかメーカーとか見てて思い出したんだけど、四国のどっかで自衛官(だっけ?)の
変死事件ありましたよね。警察が自殺と検死前に断定したっていう。

科学的にありえない理由付けによって、結局事故死で決着したみたいですが
その中に「エアバッグが膨らんで運転者の胸の骨が折れた」っていうのがありました。
そのニュース見てて、これってそのメーカーが県警訴えるだろなーと思ってたんですけど
今どうなってんですか?
最近ニュース見てないんで、誰か知ってる人教えてください。
738おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 01:09 ID:ecC3fj4n
マメ知識。
ひろゆきは2chやる前に交通違反の潰し方ってサイトをやってた。
739おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 01:22 ID:hXa3XF5t
>>737
http://www.nasva.go.jp/assess/html2003/as203.html
> ●エアバッグによる傷害の可能性
> エアバッグの膨張速度(エアバッグが膨らむ速さ)は、時速100km〜300kmに達します。
> このため、エアバッグが膨らむときに擦過傷(かすり傷)、打撲傷、骨折、火傷等の被害を
> 乗員が受ける可能性があります。
> また、シートベルトを着用しなかったりして使用上の注意事項を守らないと、さらに大きな被害を
> 受ける可能性もあります。なお、エアバッグが膨らむ際に発生するガスそのものは特に有害な
> ものではありません。

エアバッグが膨らんで運転者の胸の骨が折れるのは十分ありうる話だし、
メーカーも国もそれを把握してるし、今更騒ぐ話じゃない。
「エアバッグ 骨折」でぐぐってみ。
飛び出して死ぬよりはいいだろ。
740おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 01:25 ID:rA5ojuOk
マメっていうほど知られてない事ではない
741 ◆39.3022736 :04/04/18 01:38 ID:J6sUV/aY
かっぱ寿司で、ネタの写真と名前が書いてあって
そのネタと一緒に回っている札に書いてある記号の意味知ってる人いる?
742おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 01:43 ID:MCVK9bvF
>>739
あーすみません、エアバッグは飛び出して死なない為にあるんで
無傷で済むってもんじゃないのは分かってるんですけど、
致命傷がエアバッグによる損傷だったってことになってたので。

自分とこの製品が原因で死んだって事になったら訴えないもんかな。
743おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 03:03 ID:dfaLV78+
木曜日の話です。
私は会社の接待がありいつもより帰るのが遅くなりました。
新宿で飲み会があり帰る時、時刻は9時でした。
9時だというのに駅は人でいっぱいでした。
サラリーマンや高校生がいっぱい居ました。
みんなどうしてこんな時間に新宿に居るんでしょうか。
早く帰ってうたばんや食わず嫌い王を見ようとは思わないのでしょうか。
744おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 03:20 ID:61snhcFQ
どこが疑問かよくワカンネ。最後の行?
少なくとも俺はTVなんぞ見ようとは思わんが。
つーか、わざわざ 「TVのため」 に早く帰るという思考回路は持ち合わせていない。

結局ひとそれぞれって事。疑問、質問にすらなってない。
745おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 03:35 ID:7dYIUHpl
頼む!米1合って何グラム?
746おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 03:58 ID:BMBZm3Bg
150
747おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 07:20 ID:PYlcIg7Y
>744
お前いったいナニサマ?
ほとんど自分の価値観押し付けてるところは743と同質だけどな。
>>743
民間用のビデオ機器は20年位前から普及してるよん
「うたばん」どうしても生で見たい人は好きなアーチスト
出てる時くらいだけなんじゃねーのかな
748おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 07:33 ID:61snhcFQ
>>747
押しつけてネーよ。
>少なくとも俺は
>結局ひとそれぞれって事。
これ読めんかい?

それと、ビデオ云々のくだりだが、そちらは相当人をバカにしてるように見えるがな。
749747:04/04/18 07:40 ID:PYlcIg7Y
>748
>>744の「疑問、質問にすらなってない。」というのが
価値観押し付けてると思った。
750おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 07:44 ID:61snhcFQ
それは済まんかった。撤回させていただきます。
751おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 08:51 ID:An+LvNpN
自宅がユニットバスの方にお聞きしたいのですが。
冷めたら入れ替えねば入れない湯船。一ヶ月の水道料金ってどのぐらいかかってますか?
やっぱり追い炊きとの差は大きいのかなぁ…
752おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 09:17 ID:fyAg60YN
>>751
そういう風呂の場合、基本的にシャワーで済ますことが多いと思うです。
うちは毎日シャワーをあびても基本料金内(20立方まで定額)で収まってます。
高いのはガス代。プロパンなんでけっこうな額になるです。
753おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 09:20 ID:5lyiXAGU
水はやろうと思えば洗濯やトイレに使いまわしできるけどガスは無理だからね
754おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 09:22 ID:QW+fCFhJ
>>751
3人家族の友達は、入浴中のシャワーを極力控えて(湯船の湯を使う)
一人目以降は熱めの足し湯+ヤカンで熱湯を足したりして
同じ家族構成の我が家(無駄使い気味)とそんなに大差なかった。
一月で割ると3〜4000円くらいだったかな?

でも、全員連続で入らないとダメだから、旦那さんが残業だったり
すると水道料金が跳ね上がるとは言ってた。
755751:04/04/18 09:38 ID:An+LvNpN
>>752-754
レスありがとうございました。
夏ならシャワーだけでも十分だし、湯船の後使いまわし、という手があるのですね。
旦那と二人だけだし、同時に入ってしまえば打撃は少なそうです。
参考にさせていただきます。お三方ありがとうございました!
756おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 10:41 ID:GjZDXBjM
ええのう、旦那と一緒に風呂・・・
757おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 10:59 ID:MqIuRGX7
子供がたくさんできてさらに出費が・・・。
758おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 11:24 ID:f/tmZo1O
>>755
3日に1度くらいは湯船に入ってますが、水道料金は基本料金内でおさまっています。
それ以外の日はシャワーです。
水の節約は対費用効果が薄いから、渇水の時以外はそれほど気にしなくていいと思う。
759おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 11:57 ID:86yqf1F0
一緒にお風呂えええのうええのー
はああああああああああああああああ
760おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 14:23 ID:qcAU/pXT
ビール大好きな伯父の誕生日に、名前をエッチングで彫るビールジョッキを
贈ろうと思っています。
デザインの中に名前以外に4-5文字程度言葉を入れられる部分があるのですが
そこに何を入れてもらったらいいのか悩んでいます。
なかなかいいのが浮かばない…「飲過ぎ注意」なんて気分良くないかもしれないし。

何かいい文句はないでしょうか。
お知恵を貸してください!
761おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 14:35 ID:mHHI1Mz6
>>760
名前って絶対入れなけりゃ駄目?

個人的には自分の名前が入っているグラスよりも、酒にまつわる小粋な横文字でも入っているほうが
心地よく酔えると思うのだが。

酒に関する名言、迷言でも集めてみようか お酒・bar板
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1033833151/

酒板で質問すりゃ、それなりの答えも戻ってくると思いますよ。
762おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 14:48 ID:SpH3lNUG
目が疲れたら遠くを見ろとかいいますが遠くをみても焦点が合わないのに
ほんとに目にいいのでしょうか?いつも疑問です。何か他にいい方法
はないのでしょうか?
763おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 14:48 ID:8mfOLrMK
酒は百薬之長
764おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 14:49 ID:SpH3lNUG
他の果物は冷蔵庫にいれていいのになぜバナナは駄目なのですか?
765おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 14:50 ID:qworx1tX
>>764
暑いところに生える木なので、寒さに弱いから。
766おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 15:00 ID:SpH3lNUG
では日のあたる所においてもOKですか?
767760:04/04/18 15:03 ID:qcAU/pXT
>>761
私がもらうとしても名前が入っていないほうが好みなのですが、
その伯父さんは横文字が似合うような雰囲気の人じゃないんです。
名前が入ってるほうが好きそうな感じなので、それにしようかと。

酒板ですか、そっちで聞いてみるのもいいですね。
ありがとうございました!

>>763
おお、全然浮かびませんでした。
ありがとうございます!
768おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 15:17 ID:UiPuEtil
No Beer, No Life.
769おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 15:22 ID:1NGK/vlw
電子レンジのアースを外したいのですが、
本体に元からくっついているタイプらしく外す事ができません・・・
そのままぶらさげておいたりしたらかなり危険ですよね?
アパートの二階なので地中に埋めることもできないし・・・
770おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 15:47 ID:TUYI8eNy
>>769
別に危険じゃないよ。アパートなら建物自体にアースが
施されてるだろうから。気にならないならそのままぶら下げて
ても構わんよ
771おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 15:50 ID:OBPNClUC
>>769
うちはぶら下げたままにしてる。
漏電でもしない限り、別に危険じゃないよ。
気になるならビニールテープか何かで先っぽを絶縁。

そのへんの金属に接続して無理やりアースするのはやめましょう。
特にガス管は厳禁。
772769:04/04/18 17:55 ID:1NGK/vlw
>>770-771
レスどうもです!
ぶらさげたままでもOKなんですか〜。
特に気にならないのでそうします!
773おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 17:59 ID:dfaLV78+
新しいマンションに引っ越そうと思うので下見をしてきたのですが、
床が全部カーペットでした。
どうしてカーペットなんでしょうか。
ジュースなんかをこぼした時、掃除が大変だと思うんですけど。
フローリングにしたいです。
774おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 18:14 ID:m22icUYE
音響くし、寒いし、冷たいし、痛んだら補修大変だし、湿気で歪むし、手入れ大変だし、いい所ないからなんじゃ?
775おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 18:15 ID:dfaLV78+
カーペットの方がいいとこ無いと思うんですけど。。。
今はフローリングの方が主流じゃないですか?
776おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 18:17 ID:7dYIUHpl
いつのまにか、ノートパソコンの[A]という記号のランプがつきました。これはどういう意味ですか?解除の方法を教えてください。
777おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 18:20 ID:m22icUYE
主流=流行り でいい物とは別でしょうから。
いい物ってのは、作る,貸す側と住む側では違うし。
778おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 18:20 ID:m22icUYE
>>776 シフト押しながらCAP じゃない?
779おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 18:26 ID:Sdn7JBeM
>>773
2階↑からは防音のためカーペットになっている場合が多いです
780おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 20:17 ID:02jgFA2e
佐川の荷物を受け取り拒否したいんだけど、どうしたらいいの?
3週間毎日ピンポン鳴らされていい加減ウザイ
2週間前に発送元の佐川から電話があったから発送元に送り返されたんだ、
ラッキーと思ってたら翌々日にはまた来てた

最近は10分ぐらい近所迷惑なぐらいおもいっきりドアを叩いてる。
さすが佐川(w
781おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 20:21 ID:9ZwPtuuB
>>780
佐川に聞けよ、このDQNが。
782おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 20:23 ID:GjZDXBjM
>780
配達員に直接「子の荷物は受け取り拒否します」と言えば良いだけじゃないか、このドキュめ。
783おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 20:35 ID:QwaGTNK6
>>780
配達するのが仕事なんだから、はっきり受け取り拒否するまでは
何度でも来るだろ。
おれが配達員だったらその辺に捨てちゃうところだが、しつこく
もってくるところが、さすが佐川。
784おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 20:39 ID:aS6tZBzw
>>780
ていうか、送り主に電話して、「変なもん送るな、ゴラァ!」って言えば?
785おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 20:39 ID:sM+j46RX
>>783
しつこく持ってくるのはどこの運送会社も大体同じ
不在○日経過後 発展連絡 返品 というような流れ
配達する側としてはさっさと「受取拒否です」と言ってもらったほうが楽
786おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 20:50 ID:t83EYYk7
>>780
意思表示してないならお前が激しくDQN
787おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 20:54 ID:aywWUkwc
とりあえず>>780はDQN
788780:04/04/18 21:15 ID:Ki5QyYBI
>>784
送り主=ストーカー
なもんで一切関わりたくないんですよ。
789おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 21:21 ID:f/tmZo1O
>>788
佐川に「その人からの荷物は一切受け取りたくありません。」と伝えたら?
次は別の運送会社で届けられるとは思うけど・・・
790おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 21:36 ID:fZAmSgtN
>>788
佐川のせいにするなよ。
791おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 21:39 ID:wp270gyR
「受け取り拒否」したいんなら、なぜ「受け取り拒否」しないの?ばか?
792おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 21:52 ID:jYfXMj6c
激しく他力本願で宅配会社に迷惑かけまくってる788がいるのはこのスレですか?
793おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 21:53 ID:gXR1qhGy
何で「受け取れません。差出人に返送してください。」と言えないのだろう。
荷物運ぶ仕事なんだから、住んでる限り届けるだろう。あほだこいつ。
794おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 21:59 ID:86yqf1F0
>791-793
おまえらもバカ
うるせーから氏ね
795おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 22:05 ID:fLmnB/+r
添付ファイル付きメールを、ファイルとメール本文を別々に保存できますか?
アウトルック6使ってるんですけど、
添付ファイルだけを保存することはできるけど、
メール本文だけにすることができない・・・
やり方がありましたら、教えてください。
796おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 22:09 ID:gXR1qhGy
>>794
あっはっは〜。
逆ギレしちゃったよ。勉強になった?この低脳。
797おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 22:11 ID:yqfG8tpr
> アウトルック6
ほんとうにそうなのかまずは自分のパソコンに聞いてみろ。
798おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 22:15 ID:86yqf1F0
>795
添付ファイルを保存したらメールから添付ファイルを削除して
保存するだけだと思うんだけど・・・?
799おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 22:18 ID:fLmnB/+r
>>797
えーと、バージョン情報でoutlook express6って出てくるんですけど・・・
あと、書き忘れましたが、本文をテキストファイルで保存じゃなく、
emlではできないのでしょうか?ということなのです。
説明不足ですみませんでした。
800795:04/04/18 22:21 ID:fLmnB/+r
リロードし忘れ・・・

>>798
すみません、その添付ファイルの削除、どうやるんですか?
801おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 22:22 ID:Q7ur+b38
>>623
>>624
>>625
サンクス。
802おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 22:50 ID:Pvhm21tW
何故パソコン操作の事を生活板で聞くんだろう……?
803おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 22:56 ID:SjgQtdHS
今ではパソコンは生活の一部だからね
804795:04/04/18 22:59 ID:fLmnB/+r
すみません。自分、ちょっと考え違いをしていました。
この質問取り下げます。
レスして下さった方々、ありがとうございました。
805おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 23:05 ID:ngKwySFn
本当に些細なことなんだけど、今日家の入り口の所に
スーパーの袋に入ったたけのこが置かれていました。
近所の誰かが親切にくれたんだろうけど誰が置いて行ったのかわからない。
思い当たるのは2件、畑のおじさん(竹やぶ所有)か近所のおばあさん(竹やぶ所有)で
この2件の家からは毎年たけのこをいただきます。
いつもは家に誰かしらいるのでお礼を言えるのですが、
今回はたまたま家族全員が留守にしていました。
畑のおじさんやおばあさんには毎日顔を合わせるので
お礼を言いたいんですがどちらなのかわからなくて困ってます。
まさかくれてないのにどちらか一方に「たけのこありがとうございました」
なんて不用意に言って「え?違いますよ?」とか言われたら
あたかもこっちがたけのこ欲しそうに思われたりするのも嫌だし・・・
まさか向こうから「たけのこどうでした?」とか聞いてこないだろうし、
こういう時どうすればいいでしょうか?
いただいておいてお礼しないと失礼ですよね?
806おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 23:09 ID:yqfG8tpr
>805
だれだかわからんような状態で
置いておいて礼をしないから
奴は失礼だ
などと言われたら
そっちのほうがよほど失礼だ。
807おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 23:11 ID:AmxPhvqZ
>805
「あの〜きのう…」と語尾をぼやかして聞いてみれば?
808おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 23:11 ID:GjZDXBjM
>805
そういう状態でいきなり「たけのこありがとうございました」とお礼を言うのは難しいこと。
「あの、日曜日にうちに『荷物』を置いてくださいましたか?」とタケノコのことは出さずに聞いて
相手の反応を見てからお礼で良いと思うけど。
違ってたら「ああ、すみません、留守のところに荷物を頂いたもので
いつものありがたいことなのでてっきりそちらかと・・・」と言っておけば大丈夫さ。
809おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 23:11 ID:/CxT1PJz
>>805
先日筍おいて行ってくださったの○○さんですか?と
素直に聞いてみるとか。

「違う」って言われたら、「あらそうですか、すみません。誰だかわからなくって
心当たりのある人に確認していたもので…」とか誤魔化せばいいんでは。
810おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 23:13 ID:mbRTBctj
>>805
「ひょっとして昨日うちに来てませんか?」
811おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 23:31 ID:7ivA3Mwh
なんで「竹の子おいていって下さったの○○さんですか?」ときけないんだろう?
812おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 23:44 ID:f/tmZo1O
>>811
催促にとられてずうずうしい人だと思われるのが嫌だからでしょう。
813おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 04:46 ID:lCdU3I3d
円卓の騎士の合言葉ってなんだっけ?
3つぐらいあったような気がする
814おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 06:20 ID:kBBVSnVk
>813
「知らない」
「分からない」
「小麦粉か何かだ」
815おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 06:47 ID:dh8Oegek
>>814
それは新橋
816おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 08:13 ID:RJ5bWRyu
夕食後すぐに風呂はいるとよくないと聞いたような気がするけど、なにがよくないの?
また、食後どれくらい経ってからなら入浴OK?
817おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 08:30 ID:2ricm6M+
>>816
コピペ
★食事直後は避ける
 食事の直後は、消化吸収のために消化器官へたくさんの血液が流れています。
消化器が十分働くためには、血液がたくさん必要だからです。
 にもかかわらず、食後すぐ入浴すると、皮膚の末梢神経が広がり皮膚の表面に
たくさんの血液が集まります。すると、消化器官のほうへまわる血液量が減り、
胃や腸の運動が抑制され、消化吸収活動が弱まってしまうのです。食後は
1時間以上あけてから入浴するようにしましょう
ttp://www.kyoto1010.or.jp/chisiki/sentou-8.htm
818おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 08:30 ID:56qbbIb1
消化が悪くなるからだったと思うので
食後30分以上経てば桶。
819おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 08:35 ID:RJ5bWRyu
サンクスコベリマッチ
820おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 09:58 ID:YeTPUry/
オマイラおはようございます。
彼女と一緒に住む場合なのですが
契約の際、彼女の続柄って何になるんですかね?
ちと調べたんですがどこも答えがまばらで........_ト ̄|○
821おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 10:00 ID:JRATQ3gK
ひげ剃り関係のスレはどこにありまつか?
822おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 10:04 ID:2ricm6M+
>>820
入籍してないなら同居人
823おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 10:04 ID:bScGqvj2
>>820 同居人、j未届の妻
824おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 10:11 ID:3N89DwVi
>>820
愛人 妾 
825おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 10:12 ID:cPrnSpzH
>>820
婚約者って手もあるぞw

>>821
家電板のこれは?
【ドライ】シェーバー統一スレ16【ウェット】
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1078564234/
826おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 10:13 ID:YeTPUry/
>>822
>>823
>>824
お前等ありがとうございました。
的確なお答え助かりましたです。
827おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 10:16 ID:YeTPUry/
>>825
今からお試し期間なので婚約者はまだ早いかとヽ( ・∀・)ノキャッキャ

あ。自分の住所間違えた。
修正印必要か不動産に聞かないと........_ト ̄|○
828おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 10:27 ID:h/d3gyW/
ヲイヲイ、浮かれてないでしっかりしろよw
829おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 13:51 ID:ahMAU6/7
ここ数日、家の電話に無言の留守番電話が2件ずつ入っています。

ピーっと言う発信音の前に切れば、留守録には残らないタイプなのに
なぜかわざわざその発信音の後に切っているようなのです。
また、タイムスタンプによると1回目を切った後1分もしないうちに
もう一度かけてきているようなのです(それが前述の2件ずつということです)

無言で留守録があるだけとか、リダイヤルで2度かけてきた人がいただけとか
ひとつひとつは些細だと思うのですが
それが併せ技で、しかも何日も繰り返されているのでなんだか気持ち悪いです。

>2のドアチャイムの目印みたいに、なにか理由があることなのでしょうか。
長文で申し訳ありませんが、どうか意見を聞かせてください。
830おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 13:54 ID:ig7xrvx7
>>829
そんなの毎日だぞ。
なんかの勧誘か売込みだろ。

ネットで懸賞申し込んだり、年中買い物したりしなかったかい?
831おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 13:59 ID:Ao70frWp
消防所の臨時職員ってどうですか?受けたいんですけど、小さなところだとなにが求められていますか。また、どんな雰囲気なんでしょうか
832おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 14:07 ID:h/d3gyW/
>829
手数料が30円くらいかかるけど
「136」をかけると最後の着信の日時と電話番号がわかるよ。
(相手が非通知だったらわかんないけど)
ナンバーディスプレイの申し込みをしてなくてもかけてきた相手がわかるサービスで
結構便利だったりする。
一度試してみたら?
833おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 14:08 ID:h/d3gyW/
>831
消防所じゃなく消防署だ。
まずはそこから勉強しろ。w
834おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 14:18 ID:Jm3HRO1c
30日まで6000円で過ごせますでしょうか?
とりあえずかかるのは食費のみです。。。すごい不安になってきた

今月一回しか飲みに行ってないし仕事辞めて人と話す機会が激減したから
もう一回くらい飲みに行きたいと思ってたけどこれじゃ全然無理ぽ…_| ̄|○
835おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 14:23 ID:arWI7qNs
>>834
余裕・・・とは言えないけど、6000円あれば普通の物を食べ
て過ごせるよ。
もっとも外食や弁当を食べる人だと厳しいだろうけどね。
836おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 14:24 ID:lZ8S45Wq
>>834 6000円で2週間弱か。私なら余裕だけど。毎日自炊して、
飲み行くのはあきらめて、ワンカップ1個買って家でちびちびやれ
837おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 14:27 ID:Ao70frWp
冷凍食品なんかどうよ?わりと安くつく
838おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 14:28 ID:a7K4ayc5
>>834
コンビニはじめ外食しなければ楽勝だと思う。
料理できなくても100円程度のカップめんとか袋物ならひとつ50円くらいになるし。
無職なら朝はシリアルでOK(俺のことだ…
839おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 14:32 ID:2ricm6M+
>>834
閉店間際のスーパーで、見切り品を買え
840おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 14:38 ID:arWI7qNs
>>839
見切り品よりも特売を狙って買い物した方が節約になると
思う。
841834:04/04/19 14:45 ID:Jm3HRO1c
ウワァァァン レスがいっぱい、ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
頑張って自炊します。
飲みに行かないのは勿論お酒買うのも我慢しよう。。。
お酒買うお金あるなら食材買ったほうがいいもんね。
今回のことでお金の大切さが身に染みました。
皆さんレスありがd
842829:04/04/19 14:47 ID:ahMAU6/7
ありがとうございました。
とりあえず136してみます。
843おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 15:02 ID:h/d3gyW/
>841
米2キロと味噌をまず買いなされ。
パンは高いからやめたほうがいいよ。

あとは豆腐、納豆、卵、キャベツ、もやし、あたりが安くて栄養があって
ボリュームのあるおかずの材料の代表。
ここに日によって特売の魚(ひらきなども含む)やら豚肉・鶏肉・ひき肉なんかを組み合わせたら
余裕で6000円で2週間は過ごせる。ガンガレ
844おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 15:04 ID:/Rwh98vq
歯に詰めてた銀歯が取れてしまったのですが治療の時に持っていった方が
いいでしょうか。まだ使えますでしょうか。治療は3000円で足りるでしょうか。
845おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 15:06 ID:paZxKRxL
>>844
使えねえから持って行かなくていいよ。
846おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 15:21 ID:ducw9fXA
>>844
もし歯医者で「取れた物を持ってきてください」と言われたら二度手間になるので、
銀歯はいちおう持っていけばいいと思う。

治療費は足りると思うけど、もし足りなくなってもだいたい「足りない分は今度
持ってきてくださいね」と言われるんじゃないかな。私の行ってる歯医者では
そう言われた。すぐに家に取りに帰って、足りない分を持っていったけどね。
847おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 15:49 ID:1bJa1dPP
買ってきたCDを聴こうとしたら、どうやってもケースから外れません。
回しながらやったり、真ん中の凸を押したりしましたがビクともしません。
なんかコツでもあるのでしょうか?
848おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 18:07 ID:qg+W83Ui
>>847
>真ん中の凸を押したりしましたが
これでいいとおもうが。
中央の◎の部分を指全体で満遍なく強めの力で抑えつつCDの縁を掴み、たわませながら引っ張る。
849おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 18:11 ID:k/eTzjYR
東京都23区内で、下北沢と早稲田以外で
風呂無しアパートが多いところってどこでしょうか?
850おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 18:14 ID:vToZHCYi
>>849
まち.BBSで聞くといいよ
851おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 18:20 ID:G1fJ0ov8
>>849
私も引越し検討してて検索してたんだけど、
中野・高円寺も多そうだったよ。
実際どうかは分からないけど。
852おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 18:24 ID:wrzbDkB5
>>849
四谷もけっこうあるよー。
853おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 18:26 ID:/v2b3Fr5
この前ある話を友人からされて「何それ?聞いた事ない」と言うと
「えぇ〜知らないのォ〜???これすっごい有名なんだよぉ〜( ´,_ゝ`)プッ」
と嘲笑され、ちょっとカチンと来たのですが、本当に有名な話なのか??
知ってる人いる?昔話とかじゃなくて結構現代的な女子高生の話なんだけど。
題名はちょっと分りません。スマソ。

高校では良い成績を取って学年トップになってやるみたいな感じで、完璧主義になった子の話。
今までは中学のテストで40点とか取っても平気だったのに、高校生になってからは、成績を異常に気にするようになって
テストは100点じゃないと安心できなくて、そして・・・

みたいな話なんだけど。

雑談スレでも聞いてみたけど、やっぱりこっちの方がスレの趣旨(スレ建てるまでに至らない質問)
に合ってると思い、こちらでお聞きしました。スマソ
854 :04/04/19 18:26 ID:Uo1U4aR2
>>847
確かに、たまにそういうCDがある。
逆に、緩すぎてフタを開けた途端にCDがケースから転がり落ちたり、
フタを閉じて保管している間に外れて、ケースの中に転がってたり(w
855おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 18:31 ID:lO9Eb2YY
>>854
単に、ちゃんとした開け方を知らないだけでは?
あれは、開けられない方に思考が転落すると凹むほどに開かないw
856おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 18:33 ID:TACmtKsP
ツメが割れたりして留める部分がバカになっちゃう時もあるよね。
まぁ最後は和田アキ子のようにケースをぶち割って中身をだすしかない。
857849:04/04/19 18:47 ID:k/eTzjYR
まちBBSって適当なスレがないんですよね
しかも各スレが地元民の集まりなんで
よそ者の質問は相手にされないことが多く、
こういう場合にはどこで質問すればいいか困ります。
858おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 18:50 ID:TACmtKsP
859おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 18:54 ID:1bJa1dPP
>>848
その方法で地道にやってたら見事に外れましたヽ(゚∀゚)ノ
いやホントどうも失礼しました。
やっと聴ける〜
860おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 19:33 ID:Yd9y1vUJ
代引き発送をおくる方法とはどうやるんでしょうか?
また、代金はどのように受け取れるんでしょうか

よろしくお願いします
861おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 20:05 ID:h/d3gyW/
862おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 20:35 ID:/26addMR
ツタヤの会員カードが去年くらいに新しくなったけど、新しいやつってクレジット機能が
ついてるとかでいろいろ記入書類があるし、そもそもクレジット機能付きカードをそんな気軽に
つくることに抵抗がある
皆さんはツタヤの会員カードはどうしてる?
年会費やらを余計に払ってでも旧会員カード?
863おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 20:45 ID:+rZ7YA39
>>849
池袋のはずれ(東池袋とか)とか有るっぽい。
学生が多いところは多そうとは気づいてると思うけど
外国人が多いところも安い所が多そう。
あと漏れんちの近所だと西部池袋沿線の江古田近辺とか。
練馬区のゴチャゴチャしてるところとか。

賃貸不動産板でも聞いてみたら?
http://money2.2ch.net/estate/
864おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 21:02 ID:XinyuGV7
>>862
使いもしないのに、やたらとクレジット機能がついてるのも
どうかと思うけど、うちはこのカードをありがたくフル活用中。
865おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 21:04 ID:h/d3gyW/
>862
あてくしは旧カードよ。
クレジットカードはむやみに増やしたくない。
866おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 21:04 ID:ypzOWASi
>>853
一般的に有名な話ってわけじゃなくて、その友人の知り合いの知り合いの…
という経路で伝わった話かもしれないね。またはその友人があなたをバカに
したくて、「知らないのー? プッ」って言ってるのかもね。

私は高校を卒業して何年にもなるおばちゃんだから申し訳ないけど、その話は
知らない。「精神的な疾患」の例え話としてなら、似た話をきいたことはあるかも。
867849:04/04/19 21:11 ID:k/eTzjYR
皆さんありがとうございました

ここに有益な情報がたくさんありました
【enjoy!?】風呂なし物件に住む 3 【city life】
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/estate/1071459671/
868おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 21:26 ID:Yd9y1vUJ
キャッシュカードを郵送にしないで受け取れる
銀行ってないですか?
おやにバレたくないんですけど・・
869おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 21:30 ID:4z92FlXO
>>868

私書箱に入れれば無問題。

ただ、何に使うかは知らないけれど無茶はしないようにね。
870おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 21:31 ID:G1fJ0ov8
>>868
局留めとかは?
871おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 21:32 ID:Yd9y1vUJ
私書箱に対応する身分証名もってないですから、ムリです
銀行に、カードを取りにいくような形にはなれないかなと

カードを送られると親に口座作ったのばれるからです。
872870:04/04/19 21:33 ID:G1fJ0ov8
局留めだとうちに連絡は来ちゃうのかな??
>>870はナシね。。
873おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 21:36 ID:fjAFhIqy
ギコナビ使いです。
スレの横に番号出ないし、表示されているスレもなんか変。
たーすーけーてー。
874おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 21:37 ID:Yd9y1vUJ
>>870
たぶん、局留めとかじゃ送ってくれませんから
うーん。どこかないかな・・
875おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 21:41 ID:h/d3gyW/
>871
最近の銀行って、カードを家に送付するだけじゃなく
カードとは別に「口座開設のお手続きをしましたがお心当りありますか」という手紙も
自宅に届いたような気がする。
876宣伝ぽいが:04/04/19 21:42 ID:+rZ7YA39
>>871
どこかの銀行で窓口で口座作って数十分で
キャッシュカードも発行されるところが最近あったよ。
UFJだったかな・・・?
877おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 21:46 ID:gw2zZr9l
つうか明細が毎月送られてくんだろ
878おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 21:47 ID:wrzbDkB5
>>876
確か新生銀行。
あそこは通帳がない代わりに、その場でカードができる。
879おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 21:49 ID:Eywc0JyR
>>873
板更新し忘れると、昔読んだスレしか表示されないことがあります。そのことかな。
だったら板更新して再度表示させてみるとか。

なぜか画面右上のスレッド一覧を右スクロールしてしまって画面が動かなくなったことがあります。
強制終了させたら画面全体がセーフモードで立ち上げたような変な画面になってしまって
システム再立ち上げしたこともあります。

その2ケースでなかったらわからない。
880873:04/04/19 21:53 ID:fjAFhIqy
>>879
番号表示をいつのまにか自分で消しちゃってたみたいです。
解決しました、スマソ。
881876:04/04/19 22:03 ID:+rZ7YA39
漏れが聞いたところは「すぐ キャッシュカード 銀行」でぐぐったら
とりあえず三井住友だった
http://www.smbc.co.jp
でも今のところキャッシュカード即発行は最初
「新宿支店、渋谷駅前支店、梅田北口支店」だけみたい
882おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 22:18 ID:t5TWb0Su
うちの天井裏で、時々何かが走ったりガサガサと物音がするんです。
どうやら、ねずみだと思うのですが住着いてしまってるようです。
そこで疑問なんですが、どこから入ったのか、出入りするような隙間は見当たりません。
住着くにしても、水も餌もありませんし・・
一体どういう事なんでしょう??
883おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 22:21 ID:+rZ7YA39
>>882
外から来たんでしょ
884おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 22:24 ID:+e688C5t
クマネズミじゃないか?
885おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 22:30 ID:2ricm6M+
>>882
■鼠 ネズミ ねずみが一杯出て困ってます・2■
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059040027/
886おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 22:34 ID:vToZHCYi
>>882
早く追い出さないと居着いちゃって、天井裏が糞まみれになるよ。
887おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 22:47 ID:1005aaNp
>>882
早くチーズをしまいなさい
888おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 00:43 ID:usXi8h8L
えびすさんの置物を買ってきたのですが、
置く方向、向けたほうがいい方向ありますか?

商売繁盛のえべっさんです。
889おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 01:20 ID:RORIyxPW
北東に置くとか…。
890おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 01:31 ID:Tq47wSJy
方角が決まってるかは知らないけど、今年の恵方は、
甲(寅卯の間)の方位(東微北)になります。だそうですよ。
真東より微妙〜に北って。
891おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 01:53 ID:iUiidQkX
ネットでジーパン買ったんですけど裾がチョビッツ長いです。
裾上げって何処でやってもらえます?
892おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 02:05 ID:pvMsIPna
>>891

服屋。
893おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 02:11 ID:MIRDhwPY
>>891
クリーニング屋に持ち込み、お直し。
リフォームやさんも探せばあるよ。
894おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 02:11 ID:qW0WfZYo
>>832
知らんかった。
キミは物知り博士だね。
895おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 02:22 ID:iUiidQkX
>>893
なるほどクリーニング屋ね。
思いつかなかったよ。サンクス。
896おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 02:26 ID:Dx5FIivb
クリーニング屋にジーパンミシンが果たしてあるのか!
897カンナビール2004春:04/04/20 03:25 ID:7/9L0AGa
二岡モデルの新しいグローブを購入したのですが
軟らかくするには、どーしたら良いのでしょうか??
898おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 07:20 ID:ydh25iCQ
>>896
クリーニング屋がお直し屋さんに持ち込むのよ。
899おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 08:13 ID:v+2Hzy9j
>>895
ジーンズ扱ってる店なら、その場でやってくれるよ
900おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 09:53 ID:pxDLg5WU
皆さんは運転免許証はいつも持ち歩いていますか?
それとも車に置いてますか?
901おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 09:54 ID:9ePfGBN4
>900
免許証は金だって借りられる身分証明書なんだから、
車になんて置いておいちゃいかんよ。
902おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 09:55 ID:USRM7Df8
俺は財布に入れてるから持ち歩いてるのと一緒。
他の車を運転するときに忘れる心配もないし。
903おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 10:31 ID:RMY8t9mi
私も財布にいれてるから、結果的に持ち歩いてる。
ペーパーなんだけどね。
904おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 10:43 ID:QAD9WU4y
同じく財布。
905おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 10:44 ID:fa90lSHb
免許証がカードサイズになってからは便利になったね。
906おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 10:47 ID:ewF0ez17
財布に入れておくと財布無くしたり盗まれた時、すげーあせりそうなので別
907おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 10:51 ID:DDNut3B9
生活板アンケートスレ。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1081245628/
908おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 11:09 ID:Zze9FbSc
>>905
え?もっと大きなサイズの時代があったの?
909おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 11:11 ID:j6666E1Q
>>908
若いねぇ〜(´ー`)y─┛~~
910おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 11:12 ID:9ePfGBN4
>908
10年くらい前まではもう一回り大きかった。
911おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 11:18 ID:9/lS5BoS
あと10年ぐらいしたら
「え?保険証が紙の時代があったの?」
とか言われるオカン
912おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 11:19 ID:Zze9FbSc
>>909-910
レスどうも。
若くはないですが、最近免許とったばっかりなもんで。
んじゃ、うちのパパンは大きいのを知ってるのか。今度聞いてみよ。
913おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 11:32 ID:bHkvoNAH
十年前の話で、パパンが出てくるのか……
914おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 11:35 ID:aFS26HIF
パパンは物知りだからな
915おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 11:36 ID:ewF0ez17
もしも、そのパパソも大きい免許証を知らない世代だったら((;゚Д゚)ザクグフゲルググ
916おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 12:30 ID:F7EB9FiP
>>897
買った時に一緒にオイルくれなかった?
なければ買ってそれを塗る
そして堅いうちからどんどんキャッチボールでもして使っていくのが一番だな。
917おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 12:40 ID:dyyPlPHW
ほんとに、このトシになって、こんな質問は恥ずかしいのですが、
2年弱とかいいますが、これは、2年より期間が短いということなんでしょうか?
同様に1年弱という表現も1年に満たないということでしょうか。
弱、強、超などの表現の意味があいまいなので、教えていただければと
思います。
918おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 12:49 ID:j2nMIicK
>>917
その解釈で結構かと。
919おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 12:49 ID:CKxk3LHo
>>917
弱は少し足りないということ。年収1000万弱っていったら930万とか。800万ではサバ読みすぎ。
強は少し多いということで、身長180センチ強なら183センチとか。187センチは少し多すぎ。
超は、強に近いけれど、多すぎでもオッケーってことかな。
920912:04/04/20 13:07 ID:Zze9FbSc
>>913-915
なんでこんなにレスがついてるのか?w
パパンは私が生まれた時には免許を持ってたから
確実に知ってるだろうと思っただけで。
ちなみに50代ですよ、大きい免許知らないはずがない。
覚えてるかどうかの方が心配ですが。
921おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 13:11 ID:mtjJaMfe
財布に入れてるので大体持ち歩いてる
車内放置プレイは危ないんじゃないかい?
922おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 13:27 ID:fa90lSHb
ちなみに俺の免許証がカードサイズになったのって
一昨年からなんだが・・・彩の国です。
923おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 13:39 ID:LAhQPVaU
昔、免許が大きくて財布に入らなかったから、フチを勝手に切ったという話を聞いたな。
結局、免許提示の時に警察に見つかって怒られたうえ罰金だかになったらしいが。
924おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 16:37 ID:9Ao6Z3np
>922
12年の7月に更新した時には既にカードサイズだった。
ちなみに鴻巣の免許センターで更新。
925おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 18:03 ID:iXuo/1Hf
JAの口座からUFJ等の銀行に振込みはできますか?
また、UFJ等の銀行からJAの口座に振り込みはできますか?

あと、JAの代わりに郵貯も可能ですか?

更に振込む際の手数料は振り込む側持ちですか?振り込み手数料は振り込む金額とは別にかかるのですか?
ex)100000を振り込む時に向こうの口座に入ったら99000になる?


ネットオークションの振込みで使いたいのですが初めてなもので。

あと、振り込んだら振り込んだと証明することはできますか?(窓口で申し込まなければならない?)
926おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 18:17 ID:MtosdLRj
>925
どっちでも振込みできるよ。
手数料を振り込んだ方が払う。
1マン振り込むと1マン+手数料を振り込む。
最後はネットバンキングのことかな?
ネットでも明細は残るから心配すんな。
927おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 18:19 ID:jD8VclAL
>>925
100,000払ったら手数料が210円とすると
100,210円引き落とされる。

相手先に間しては出来無いほうが珍しいんじゃないの?
手数料の高い安いはあるけど。

どうせオークションで使うなら、JNBあたり作ったほうが便利。

928おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 18:54 ID:jP3SyfTr
新生銀行にすれば手数料すべて0円
929おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 20:46 ID:AdMt32Jo
高校生になったんで、バイトしようかと思います。
ネットでバイト情報探すのもいいんですが、本でしらべたほうがいいです。

高校生向きのバイトがおおい求人雑誌とかありませんか?
お願いします。
930おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 20:52 ID:qvH4vy/8
住んでるとこもわからんしな
931おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 20:53 ID:rbowhgtV
性別もわからんしな
932おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 20:56 ID:J5jC5rDp
棚の奥から賞味期限が1年過ぎた梅干が出てきた。
冷暗所で未開封。
食べてみるのは危険ですかねぇ。
933おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 20:58 ID:AdMt32Jo
すみません。
東京都・男・15歳です
934おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 21:00 ID:S3K7qmX1
>>932
ここに仲間がたくさんいたよ。
http://salami.2ch.net/food/kako/969/969299747.html
935おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 21:01 ID:/bkxCFJ7
>>929
フロムAやアンで良いんじゃないの?
936おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 21:03 ID:9ePfGBN4
>932
未開封ならほぼ無問題。
やや色が悪くなってたりするかもしれないけど。

昔ながらの塩だけで漬けたやつは何十年でも保存できるけど
いまどきスーパーの漬物売り場で売ってるような「減塩」とか「まろやか」なんてやつは
開封したら冷蔵庫に保管してとっとと食べないと
カビが生えてくるんで注意したほうがいいよ。

容器に入れるのはきれいなお箸にして、ご飯を食べてる途中のお箸なんぞは絶対に入れないようにね。

937おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 21:13 ID:Y8RRSj/6
>>929
バイト板いけ
高校生で検索すればあったはずだ
938おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 21:15 ID:DI8FeA5q
広島に原爆落とされたのって、太平洋戦争?
939932:04/04/20 21:15 ID:J5jC5rDp
ありがたう!
カビてなかったら冷蔵庫入れてすぐ食べるようにします!
940おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 21:26 ID:XIHVgNP6
マクドナルドの若い女性店員ってなんでみんなアニメ声なの?
941おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 21:46 ID:rwqRe7aN
942おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 22:14 ID:7QVqReDZ
22♀で貯金百万って多いの?少ないの?
それと、給料の明細書って取って置いた方が
いいんでしょうか?と言いつつ、2〜3か月したら
古いの捨てて行くんだけど。
943おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 22:20 ID:ZWnJj1kk
>>942
大卒、短大卒の会社員なら多いほうだと思う。
給与明細は捨てても大丈夫だけど、源泉徴収票はとっておいたほうがいい。
特に副業をやる場合は重要。
944おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 22:26 ID:GhlqzfF8
>>942
学歴≒勤続年数や実家暮らし一人暮らし等の要素を考えろ。
945おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 22:26 ID:7QVqReDZ
>>943
そうか、サンクス!
946おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 22:56 ID:7NHcYxqG
「麻婆丼」をググッてみた
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E9%BA%BB%E5%A9%86%E4%B8%BC
18200件もヒットしたじゃネーか、
吉野屋でもメニューに有るし、すでに一般化しているね
 
で、質問なんだが
アメリカにカレーライスってあるの?
947おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 23:00 ID:9ePfGBN4
>946
カレーライスは日本食だよ
948おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 23:01 ID:VoNzHnuQ
えー、すいません。
履歴書などに張る写真を写真屋さんで撮ってもらったら
現像したものを当日に貰うことできますでしょうか?
誰か教えてください、おながいします。

…スピード写真のほうがいいのかな〜。
949おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 23:04 ID:rYX2HHBi
>>948
写真屋さんでも証明写真の類いはほとんど当日渡しでしょ。
950おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 23:09 ID:VoNzHnuQ
確かに当日写真は渡されますよね・・・。
ありがとうございます。自分ダメポ(´д⊂)
951おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 23:11 ID:9Ao6Z3np
>948
撮った日に受け取れるよ。


……最近はデジカメで撮ったのを貼ってくる子が多いけどな。
スキャニングするとモアレが出るから嫌なんだよ。
952そらみみすと:04/04/20 23:13 ID:AbxZO9E/
昔、床屋さんは髪を切る以外になんかの免許を交付出来たんだけど
車だっけ? なんだっけ?
あとさ
どこかで聞いたのだが、ハイジャックの語源は、最初の乗っ取り事件の時
機長が犯人に「ハ〜イ、ジャック」と呼びかけたからハイジャックになったとか
俺自身の作り話かな? 聞いたことな〜い?
953おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 23:20 ID:SHpLYwVK
>>952
おまいさんの作り話じゃないから安心汁。
ttp://matsuri.site.ne.jp/news00/n000609.htm
954おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 23:25 ID:9ePfGBN4
>952
大昔、床屋は外科医兼業だったそうだが。
(かみそり繋がりだと思うが、床屋の赤青白のぐるぐる看板は動脈静脈包帯のことらしいし)
955おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 23:25 ID:Pt5Xi7qb
寝る時に目をつぶって寝てないようなんです。
この前彼氏に寝顔を写メで撮られて驚愕しました。
うっすらどころじゃなく目が開いてるんです・・・
白目むき出しで、我ながらキモー!
どうしたら目をつぶって寝ることができるでしょうか?
ちなみに、起きてる状態で軽く目をつぶると、右目だけうっすら白目で、
ちゃんと閉じてないらしいです。(私は普通につぶってるつもりなのですが)
これ以上彼にホラーな寝顔を見せたくないんです。
いい直し方があったら教えてください。
956おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 23:32 ID:73O5+2K1
>>955
俺の彼女もそうだ。
直す事なんて不可能だろ。

彼がなんて言っているか知らんが、面白半分でからかわれてるんじゃないの?
そんなんで嫌われるなら、それまでの仲だって事だ。
957おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 23:33 ID:QSK+Cxox
>>954
でもあの看板が初めて出来た当時、静脈、動脈という概念は発見されていなかったらしい。
958おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 23:35 ID:GXfFbsIM
みんな寝てるときってさ、寝てんじゃん。
意識して目閉じてるんじゃないじゃん。
直し方ってそんなん分かるわけなくない?とりあえずアイマスクでもしたら。
959おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 23:39 ID:RMY8t9mi
目が大きめの人って、寝てるとき開いちゃう人多いよ。
諦めるしかない気がする。
960おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 23:44 ID:ZSlVRNUl
でも物凄い勢いで目が乾いてそうで、それはちょっと心配かな。
>>959のコメント見たらちょっと羨ましくなったけど。
961おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 23:45 ID:Pt5Xi7qb
たくさん即レスありがとうございます。
そうですよね、何か効果的な方法があるかなーと思って聞いてみたもので。
別にからかわれてる訳じゃないですよ。
「いつも白目向いてて目が乾かない?」って本気で心配されて、
そこで初めて、自分が目を開けて寝てることに気がついた訳です・・・
確かに目は大きいほうだと思います。
これからも彼にホラーな寝顔を見せ続けて行こうと思います。
962おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 23:51 ID:ZSlVRNUl
歯の知覚過敏が酷いんですが、何かいい方法は
ありますか?歯医者に行っても薬を塗られるだけです。
暫くはおさまるんですが、忘れた頃にまたやってきます。
963おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 23:56 ID:eGSk3hYH
力入れすぎ磨きすぎのせいで歯の表面のエナメル質が薄くなって知覚過敏になる
って話を聞いたことがあるので、一度なったもんは治らないのかもしれん。
でも唾液成分に含まれるカルシウムで日夜修復されているという話も聞いた。

結論として自分の場合なら、無駄に磨かず、まめに病院に通ってコーティングしてもらう。
964おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 00:01 ID:h+bCWmBq
>>962
シュミテクトってハミガキ粉使ってみた?
結構オススメ!
965おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 00:02 ID:CGTiUY78
べたな質問で、すいません。
部屋の壁に穴をあけずに、ポスターを貼るにはどうすればいいんですか?
966おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 00:05 ID:IQuAy+3H
>>965
名前忘れたけどそのための商品があるんだよねー。
すみとも3Mとかからでてたはず・・・
967おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 00:16 ID:2NyVuHF1
>>963
一生のお付き合い・・・ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

>>964
やっぱり専用は違うんですかね。今使ってるOra2がそろそろ
切れるんで買ってみます。

なんか今奥歯に来てる奴は、下あごの神経と連動してるらしく、
あくびとか大口開ける動作するたびにキーンと来てます。
眠くてあくびするのにその度に目が冴える・・・

お二方感謝!
968おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 00:17 ID:Eh4dEUo7
>>965
自分はコマンドタブという商品を使ってます。
壁だけでなくお気に入りのポスター自体も安全安心。
969965:04/04/21 00:44 ID:CGTiUY78
レス感謝です!!
970おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 00:51 ID:hfA3pnVb
イラクでとっつかまった少年A18歳は、オウム信者<新実>っぽい顔
してますよね? つるんっとした顔。
働かないでボランティアしてるとあんな顔になっちゃうの?
971おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 00:58 ID:H5bQh0ua
ガクトのバニラって曲で、
A crew sees cring knees,
I wanna need. Not betray!!
って所があるけど、A crew sees cring kneesは
狂おしいくらいに、に
かけてるんですよね。I wanna need. Not betray!!は何?罠にのびとれ?
972おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 01:10 ID:igEARzDr
>>970
ああ、似てるかも(笑)。
でも顔的には18少年のが気持ち悪い。
973おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 08:43 ID:gkiauVVO
>>954
ぐるぐる看板(サインポール)は、中世ヨーロッパで流行した
「放血術」を施した後に包帯を巻いた所を模してるらしい。
ttp://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=haircare
このサイトには赤:動脈 白:包帯 青:静脈 となってるけど、
赤:いい血 青:悪い血 という解釈もあるみたい。
974おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 09:43 ID:77Fm6OOi
>>955
>寝顔を写メで撮られて

なんかヘンな表現だ。
写メールって写真付メール@ボダのことかと思ってました。
975おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 09:53 ID:QeZm0ddE
>>974
そもそも、写メールはvodafoneの商品名だからね。
docomoだろうがauだろうが、そう呼ばれてるのは少し気に障るけど。
まぁ、いいんでないの。ヘッドホンステレオは全部ウォークマンさ。
976おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 10:02 ID:75oVa879
腐女子ってなに?
977おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 10:08 ID:dSMBX1gN
>>970
>働かないでボランティアしてるとあんな顔に
というより、流行とか空気みたいなのを無視してる人って
あんな顔になるイメージがある。
すごく偏った自分の中の思想だけを見てるような。
確かに宗教か重度のヲタ顔だよね。
978おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 10:09 ID:dSMBX1gN
>>976
やおい好きの女性のこと。
でも最近、女子高生が違う意味で使い始めたって、2ちゃんのどこかで見た。
なんだったけかな?
979おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 10:16 ID:77Fm6OOi
>>975
そもそもメールしてないわけだが。

まぁいいや‥
980おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 10:41 ID:nt/MyPdD
>>955
>いい直し方があったら教えてください。
のテーマが絞られましたね
981おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 11:18 ID:idkdLkFA
研修医は病院にばかりいるせいか,看護婦と仲良くなり,病院内のところかまわず
看護婦とセックスをして性欲を解消している.
しかもとっかえひっかえ看護婦とセックスしているため,別に彼女は必要としない.
また,彼女がいたとしても,「今日は忙しくて帰れない」とウソをつき,夜勤の看護婦とセックスしまくる.
これは研修医の常識.
看護婦も医師とのセックスを楽しんでいるために特に問題は生じない.
これが病院内セックスの常識.
研修医の彼女は可哀想.
今日もあなたの彼氏は当直とウソをつき,病院で看護婦とセックスしまくっている.





851 :卵の名無しさん :04/03/30 05:18 ID:I4bGuYOA
>850
 現代人に語りかける性書。患者のいない夜に医師と看護婦のセックス。
 患者の意識のない手術室でミスがあっても医師と看護婦の間で暗黙の
 ミス隠し。両方に共通しているのが、モラルに反すること。

病院医師板  医師と付き合っている人スレ

982おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 11:59 ID:B3PjsKD/
>>978
「2ちゃんで単語だけ見て、意味もわからずギャルのことだと思いこんで
使っている香具師がいるらしい」なら読んだことあるが…
983おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 12:00 ID:r87uCUlg
↑このコピペうぜー
984 ◆39.3022736 :04/04/21 14:56 ID:y5VH5PVc
2ちゃんで良く見かける
「プロ市民」ってどういう意味なんでしょう?
985おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 15:01 ID:w4osevEW
http://www.media-k.co.jp/jiten/
トリップつけるよりも先に、2典でも読めってこった>>984
半年ロムって(ry
986 ◆39.3022736 :04/04/21 15:24 ID:y5VH5PVc
>>985
お前に感謝。
987おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 17:45 ID:NIv6Fru7
雇用保険について教えてください。半年契約の臨時職員を満期になったら雇用保険がはいりますか
988おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 17:47 ID:6GE4Z5d2
>987
雇用保険の意味をもう一度勉強してから出直して来い

雇用保険は「仕事をやめたからもらえる金」じゃないぞ。
989おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 17:54 ID:jX+IE8Ik
まぁでもうまくやれば987の条件でも貰えちゃったりするんだがな。
990おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 18:06 ID:+lZjn5Iq
あなたの嫌いなCM
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1079459865/l50
どういうことですか?
991おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 18:21 ID:JmS5/k1Z
>>990
どういうことですか?
992 :04/04/21 18:32 ID:cZHeLKtC
>>990は、そのスレのどのへんに「どういうことですか?」という
疑問を抱いたのか、もう一度整理して再投稿すること。
993おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 18:38 ID:Vp3qEWVw
多分、「なんでスレスト食らったんですか?」って聞きたかったのでは?
なんでそれを書かない? >>990
994おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 18:49 ID:2o+QGIIt
「(993みたいな)親切な人が質問の意味を汲んでくれるだろう」と
最初からいいかげんな聞き方をするような質問はスルーで。
995おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 19:01 ID:5ygAYG1c
次スレは立てないんですか?
996おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 19:05 ID:EtzlqpxV
どうぞ立てて下さい
997おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 19:06 ID:JX2SaeOT
立つ前に埋まるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

次スレ誘導終わるまでカキコ禁止の方向で・・・(´ー`)y─┛~~
998 :04/04/21 19:23 ID:cZHeLKtC
998
999おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 19:25 ID:wsdaMcoT
次スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問81
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1082542929/
1000おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 19:27 ID:nvJ7N+1k
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。