飯食うときクチャクチャ言わす奴ウザー 2口目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
オレが一体どんな悪事を働いたのか?という思いに駆られるほど隣の席のオッサンにクチャクチャと咀嚼音を聞かされ
非常に切なくセンチメンタルな気分になり飯が不味かった訳なんですけどやはり世の中にはオレと同じ思いの
人が多数いるに違いないという結論がオレの脳内で出たためにこのスレを立て家族との食事や
仲間との食事や隣の席のオッサンなどに不快な思いをさせられ食事が不味くなった恨みを吐き出してもらい
またこのスレを読んでいるクチャラーの皆様には反省していただき快適な食事空間が世間の人々と共有
出来るようになれば幸いであると考えております。

上の文章は何故か読点を用いず書かれているために非常に読みづらくなっておりますので
簡潔に何が言いたいかをまとめますと

飯 食 う と き は 口 閉 じ ろ

クチャクチャとキモイんじゃ、ボケ!!

こういうことです。


■前スレはこちら■
 飯食うときクチャクチャ言わす奴ウザー
 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1070175896/

2おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 18:42 ID:RtoU74RB
くちゃくちゃ
3おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 18:47 ID:vyy1Lq7m
グリグリグリル グリル野菜って何だよ!
野菜を焼いたやつって言えバカ おたんこなす!
4おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 19:06 ID:szCAu+sV
4ゲットズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
5おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 19:09 ID:CP+hy7zs
家族でクチャクチャ鳴らさない香具師は俺だけ…。
嫌になる。
6おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 19:09 ID:CBVK9K8P
一言、口閉じて食べてくれる?
と言えば済む。
7おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 19:11 ID:4N73HDfy
>>6
そのあとの人間関係は保障されないけどね。
8おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 19:18 ID:NlUap15D
>>6
それですんなり聞いてくれたら苦労はしない。
9おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 19:44 ID:DkTJM5kK
モィ
10おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 20:30 ID:szCAu+sV
女にモテないぞ、と諭す
11おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 20:32 ID:szCAu+sV
あと、キモヲタAAに加えてみる
12おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 21:15 ID:zAZq4zBM
クチャクチャとタバコの煙が耐えられないくらい嫌だから、
できるだけ外食しないようにしてる。

でも最近うちの父親が歯に詰まったのを チュッ! とか鳴らして吸ってるのがウザイ。
癖になってる!飯食ってる間中 数秒置きに鳴らしてる!uzeee!!!
13おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 22:23 ID:mHUUgZRF
ヲタリング・キスミントのCM消えたっぽい
めでたい
14おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 03:00 ID:xajs+u25
>13
みんなの苦情メールが効いたのかな?バンザイ!
15おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 13:01 ID:AO31je3h
どうやったらクチャラーを卒業させることができるだろう。
できるだけ傷つけたり、逆切れされるないような方法ないだろうか。

前スレに出てきた、上司が・・・と権力者が嫌っていると言うのはリーマンには効果あり?
16おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 15:50 ID:Zmd07oLf
クチャラーとはまた違う路線かもしれないんですが、ジュースをズズーと飲むやつも(;´A`)・・・。
ガイシュツだったらスマソ。
「いただきます」を言わない奴もユルサナイ!
17おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 19:33 ID:gWLo3hic
>>15 クチャラー対策(クチャラー教からの奪還)
・社会人→上司の○○さん見てたよ〜w
・おとこ→女ウケ悪いって雑誌に載ってたよ〜w
・おんな→男ウケ悪いってピーコが言ってたよ〜w
その他:
・キムタコがカコワルイって言ってたよ〜w
・婚期遅れるってよ〜w
・オコチャマかよw(ツッコミ)
・クチャラー逝ってよし!w(ツッコミ)

・2ch的にはキモヲタAAの要素に加えてみる

こんなところかな
増えたら誰かまとめてケレ
18おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:19 ID:m2vbyEgb
ドラマとか影響力の大きいメディアで
クチャラーのやつがハブられたりいじめられたりするシーンを入れるといいかも
もちろんクチャラーが原因っていうのをしっかりアピールしてだよ
19おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:27 ID:NU8QT3iG
クチャラーは死臭病になり易い
・・・ことにする
20おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:38 ID:78wN4o9o
ナイフとフォークを上手く使えない人も嫌。
ボロボロこぼす人とか。ナイフの使い方が危険だったり
したら怖い
21おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 23:17 ID:b3HWI+bR
同僚のクチャラー、クチャクチャの上に、
食事の間じゅう、ずーーーーーっと左手は膝の上。
茶碗でも弁当箱でも、ゼッタイに持とうとしない。
顔をメシの上にかぶせるようにして食べる。
クチャラーの上に犬食い。
昼に誘われても、「一人メシが好きだから」と断わるようになった。
22おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 02:02 ID:ar3vRS6z
クチャラーで器持たなくて犬食い・・・
まさか立て膝はしてないだろうな
23おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 02:56 ID:4ONtFCLb
ガム食べるのもどうかと
24おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 04:10 ID:ar3vRS6z
外では一人の時しかガム噛まない
理由は、ガム噛んでてカコイイ顔って無いことに気が付いたから
音立ててる香具師はそれ以前の問題だけどね
25おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 04:14 ID:kW4+q3M2
なんか最近、口開けてガム噛む人が増えているような気がする・・・。
特に若者で、なんか虚ろっぽい目で口をボケッと開けたまま
惰性のようにいつまでも噛み続けてる人を電車でよく見かける。
口を開けているせいで水分が飛びやすいのか、妙に硬そうな音がする。
しかも音だけで、「粒ガムタイプで もう味はなくなってる」事が分かってしまう・・・。
いいから早く捨ててくれ〜!
26おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 06:44 ID:dbw0qeOb
こないだ電車で、シャカってるクチャラーに遭遇
ヘドホンつけてガム噛んでるの
もうね、アフォかヴァカかと
当然、周りもドン引き。
なんか可哀相な人に見えてしまった(つД`)ナケタヨ
27おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 07:20 ID:D6UpTJd+
俺の家族は最低だぞ。
親父・・・クチャ喰い、食後の奥歯をチェッ!ジュースズズ飲み、醤油かけすぎ、体臭臭い。

母親・・・食後の奥歯チェッ!

姉・・・クチャ喰い、水とか飲んだあと「ヴアー」と言う、シチュー飲むときズズーッと鳴る、デブ。


まぁ、反面教師として利用させていただいてますけど。かなりストレス溜まる。特に親父。
28おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 12:47 ID:4aa1rWeY
クチャラーが使ってるPCのブラウザ設定でホームページをこのスレにしてやればイイ(・∀・)
29おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 14:29 ID:chjXf7Qj
三瓶がクチャラーだったな。一ヶ月1万円生活、脱落してほしかった。
箸が使えない村上・濱口よりも三瓶がいらない。キモい。消えてほしい。

この前電車で背後にたったおじさんが飴をなめてたんだけど
定期的に規則正しく「チュッ」とも「チェッ」ともつかない音を発していた。
「この人痴漢です」って言ってやりたかった。


最近「すするのがマナー」とされてるそばやうどんのすする音すら我慢できない。
家にクチャラーはいないが母親と妹はすする。
離婚した父親はすすらない。父親っ子だった私もすすらない。
「すする音気持ち悪い」って言ったら迫害されますた。(つд`)・゚・
食事は無音でっていう地球ルールができればいいのに。
30おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 14:54 ID:qO8fXnFl
潔癖症みたいだな。
31おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:05 ID:chjXf7Qj
29>30
食事に関してはそうかもしれないが、
嫌クチャラーと潔癖症の線引きはどこ?
32おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:17 ID:qO8fXnFl
ああ、ごめん、
潔癖症のように(この場合、咀嚼音などに対し)異常なほど徹底してるなぁ、と思っただけ。
(上手く説明できないけど、あなたが潔癖症だと言いたい訳ではないです。)

自分もクチャクチャならす人嫌いだし、家族にもしつこく直すよう言ってる。
けど、そばをすする音まではどうかと…。
まぁ許容できる範囲は人それぞれなんだろうけど。

あと、
>「この人痴漢です」って言ってやりたかった。
この一文に、ちょっとムカッっときた。
気持ちはよーくわかるけどね。
こんなこと考えてる人が回りにいると思うと、
気分が悪いというか、不安になる。
33おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:34 ID:05vPOPCs
>>29
役所行って陳情してみたら?
34おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 16:40 ID:NkNtGfw7
>>32
>「この人痴漢です」って言ってやりたかった。
おれは(・∀・)ワロタ
35おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 16:56 ID:8Qt1CTI0
知り合いに
ピチャピチャピチャピチャピッチャピッチャ
と音をたてて食べる人がいます
キモイ
36おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 19:42 ID:pgyOKEnJ
クチャラーのB型だけは許せない。他の事にも無頓着だしな。

前スレ>>979のクチャラー=指摘すると逆切れ…に激しく同意。
親父に言ったら逆切れされたよ。
ただ、それも忘れた頃に、他所で不快感を感じたとは言ってたが。
関心したが、所詮は生粋のクチャラーで3日経てば忘れてやがる。

食中は無論、食ってもいないのにクチャクチャ言ってる馬鹿はこの世から撃滅したいです。
37おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 19:45 ID:pgyOKEnJ
AA系の板で頼んできます。
音を立てて食べる奴はイクナイって感じのを・・・
38おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 20:09 ID:/i92XeSn
2スレ目おめでとう。
初代スレを見つけた時は
同じ苦しみの人がたくさんいる事を知り
大変感動致しました。

39おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 20:22 ID:NkNtGfw7
>>37
GJ (・∀・)ノ
40おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 20:25 ID:zrR3loQX
>12
うちと一緒だ。
さらにうちの親父は何も食べてない時もそれをする。
数年前から一緒に飯を食べないようにしたが
正解だと今でも思える。
41おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:17 ID:ZzeOMRUm
家族は全くそんなじゃないから逆に周りでそういう人が居るとかなり嫌だ。
友達がそうだったから言ったけどさ。
「○○って食べる時くちゃくちゃ食べるよね。それやめた方がいいよ」と。
しかし気心が知れてないと中々言えない
42おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:27 ID:jh2AFU67
>>25&26
漏れもつい先日ヴァカ○出し・虚無的なアフォ面してガム噛んでる二十歳前後と思われし女に遭遇した。
はやってんのかね、最近

>>27
むしろそこまでリアルに表現しないでホスいが、以下漏れも便乗、、、

先日、奥歯(らしい)をチッチッチッと吸ってる小汚い椰子と電車で乗り合わせ、
気が狂いそうになったことがあったが、そいつはオッサンでもオバハンでもなく、
見たところ30代半ばくらいのフリーター風だった。
たぶん虫歯がうずいていたんだろうが、同情する余地は○でなかったのは言うまでもない。
43おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:36 ID:VjwuehH8
>>41
このスレでの対策は今の所
↓この辺りらしい
>>17-19
>>28

みんなで「クチャラー」という言葉を広めよう
44おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:51 ID:EieCqkgd
クチャラーの友人は、クチャラーが大嫌い。
メールでクチャラーウザイって話をそいつとよくしてたんだけど、同属嫌悪というよりは、
実は自分がクチャラーだと気付いてないだけ。
どうするか悩んだけど、「君クチャラーだよ、気をつけれ」とメールを送った。
んで、その日は連絡なくて怒ったかなと思ったんだけど、その翌日に「気をつけるよ、ありがとう。」と返事がきた。
逆切れ覚悟でメール送ったんだけど、わかってくれたようでよかった。

そいつ結婚して養子にいってるんだけど、家族の誰にも指摘されたことないらしい。
やっぱ言いにくいからか?
最近会ってない訳だが、直ったのかなぁ?
45おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 00:10 ID:Rajvws6y
よく言った。あなたは良い友だ。
46おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 04:31 ID:YVNm3WD8
そういえば目覚ましテレビに出てたなっちゃん
こないだ料理コーナーでクチャクチャ食べてたな
47おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 08:24 ID:nyMFkbfF
芸能人はほとんどクチャラー。

自分は年取って周りのことがだんだんドウでも良くなって、許せる範囲が拡がった。
若いころはここの皆さんと同じく家族のクチャに苦しんだ。父親にはよく逆ギレされた。
しかし、父親も年をとった。そして、クチャがもっとひどくなった。
あー、だめだ、やっぱ許せん!
48おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 08:44 ID:RJwjnKVV
>>44の友達も、ショックだったろうに逆切れしないで立派な対応だよね。
すべてのクチャ族がそうだったらいいのに。
49おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 12:30 ID:yrSW4xbs
仕事上の先輩がクチャラー+犬食いの二重苦(もう40歳なのに・・・)
ココ壱番屋のテーブル備え付け福神漬けを指でつまんでそのまま食ったりする。
さすがにそれは即座に注意してやめさせた。

ある日、さりげなく
「食事のマナーが悪い人っていますよね」と話を振ってみたところ
「あー、いるよねぇ。知り合いにもいたよ、飯が終わった後に皿をペロペロ舐める奴」
などと返された。いろんな意味であきれた。

最近は、付き合ってる女性に散々注意されているらしく
徐々に改善の兆しは見えているが。
50おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 12:55 ID:qofYq3vY
公共公告機構がCMしろよなぁ。クチャクチャ音を立ててる香具師を視線攻撃するようなCM。

私的クチャラー段階
LV1:時々音を立てて食う(まだ許せる)
LV2:何を喰っても麺物みたいに吸いこむ食べ方をする。(結構耳障り)
LV3:食事中は常に噛む時に口をあけてクチャクチャ、口からも見える
LV4:更に人前で爪楊枝を使い、その最中もやたらと音を鳴らす。
LV5:更に、口に物が入っていなくてもクチャクチャいってるクチャ厨

正直ね、B級グルメ店ならまだ我慢は出来る。
が、アルコール無しでも万超える店でのクチャラーはもう氏んで下さい。
51おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 13:09 ID:nyMFkbfF
LV2って、中年男性に多くない?っていうか、全員やってない?
52おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 13:19 ID:6lpRMQDg
>>51
やってない人もいるだろ。ステレオタイプか?おまえ
53おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 14:29 ID:nwAzsMQe
ううううれしい・・・こんなスレがあったなんて。
私も小学生のころからクチャラーが嫌いで、給食のときはクラス中の
食べ方チェックしたよ。
で、クチャラーじゃない男の子が2人だけいたからその2人を好きになった。
現在31歳になるまでクチャラーじゃない男性を探すのに一苦労してて
いまだ独身・・・自分で言うのも感じ悪いんだけど、かなりもてるのに。
男の人ってまず「食事行きませんか」「飲みに行こうよ」って誘ってくる
でしょ。
でも、そこでクチャラーが判明するとどんなに性格が合っても条件が
よくても2回目はありません・・・このまま一生独身かも。
世の中クチャラー人口のほうが圧倒的に多い!
ここのスレの男性とお知り合いになりたいです。
クチャラーいないから選びたい放題ですよね・・・天国のようだ。
54おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 16:23 ID:sj6Po4X3
>>53
やはり付き合う条件としてクチャラーをやめさせるとか。
そのうち絶対にいい人が現れますよ。
55おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 16:24 ID:qofYq3vY
即興でつが、作ってみますた。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/3375/uzeee.html
56おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 17:21 ID:nwAzsMQe
>>54
励ましありがとうございます。
がんばります。
57おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 22:51 ID:7s5QI/x+
>>55
乙!!
前スレに名言、至言がたくさんあるから
活用して!!
58おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 23:23 ID:0aNZKMQR
前スレのこのカキコにはハタと膝を打った。

146 :おさかなくわえた名無しさん [sage] :04/01/18 14:38 ID:cWz60mZA
クチャラーであるという時点で、人間として救えないのは確実。
誰にも注意されない人格(見放されてる)。
もしくは、人に注意されても直さない人格(自分さえ良ければいい)。
そして、人と違うという事に自分で気付くことができない人格(単なる馬鹿)。
59おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 01:07 ID:vpIt3vZH
>53
私は、お見合いパーティに行った時 理想の男性の欄に「食べ方の綺麗な人」という一言を添えてみたよ。
このプロフィールを相手と交換しつつ話をするので、
それに納得した人しか交際を申し込んでこないからイイ!
結局パーティとは無関係な人と結婚したけど、コイツはちょっと食べ方が汚くて鬱。
カップのヨーグルトとか、スプーン使わないで 入れ物の端から「ズルズルッ・・・ズボッ」と音立てて啜ってるし。
デート中 外食している分には気が付かなかったんだよ・・・
諦めずお見合いパーティに行き続ければ良かった・・・
60おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 01:38 ID:PwjHhdAg
外食だと気づかないよね・・。
私も結婚してから旦那のクチャが気になり出した。
食事の時毎回のように注意してるけど、今だに自覚なし。
『わざとやっとるわけちゃうやん。わざとやるよりマシ』
『音立てて食べた方がおいしい』とか意味不明。
今まで生きてきて親とかに注意されなかったんだろうな・・。
義両親もクチャラだし。
前スレに、クチャラは生活全般においてマナ悪とあったけどまさにその通り。
義両親はドアなんかもすごい音立てて閉めるし、ドスドスバタバタ歩くし、
所構わず大声で喋るし。
何回か娘を連れて行ったけど、そういう大きい音なんかにびっくりしたらしく、
旦那実家に着いた途端に大泣きするようになった。
それを理由に最近行ってないのでちょとうれしですが。
61おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 02:03 ID:KKr8T1k6
>>57さん
前スレ取得しますた。
あのページ自体はかなり即興で作った物なので
全体的に文章構成を考えてみたく思います。今から寝ますが。

>『わざとやっとるわけちゃうやん。わざとやるよりマシ』
>『音立てて食べた方がおいしい』とか意味不明。

この開き直りっ振りが生粋のクチャラーですなぁ。
こういう配慮の無さも含めてここの住人は怒りを感じる訳で…。

>>60タソの旦那さんの事を悪く言って失礼だとは思うけど
一族クチャラーの家に嫁ぐと悲惨ですな・・・。
62おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 02:09 ID:8vzIwOda
>>55 乙!
自分がクチャラーと気がついてない人もいるから
マナーですよ?損しますよ?位のトーンだと
よりベターかも

>>60 張り紙とかどうでしょ
もしくはこのスレ見せるとか
63おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 08:25 ID:y0O6Og5g
>>62
>マナーですよ?損しますよ?位のトーンだとよりベターかも

そんなトーンだから気付かねーんだ。
64おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 12:33 ID:ZVU+1soF
>『音立てて食べた方がおいしい』
これはムカつくなw
65おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:10 ID:ZD+kgpsz
>>62
>マナーですよ?損しますよ?

いや、そんな生易しいモンじゃないでしょ。
クチャクチャやってる変態野郎が、損しようが何しようがいいのだが
こっちはその音で、これ以上ない程の苦しみを味わう。
人間の三大欲求の一つである食事を妨害するなんてのは、犯罪だろう。
6662:04/04/05 18:35 ID:H127adIY
>>63 >>65
うん、直接言うときはその通りだと思うよ
ただ>>55が立ててくれたHPそのままだと
アジが強すぎて広まりにくいかなーと。
クチャラーとはいえ一応人型生命体なんだし
納得させるには客観的データ挙げてった方がいいっしょ
67おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:29 ID:KFQBGzTM
クチャラーは死ね
68おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:42 ID:9lkAgZq6
クチャラーに何故か聞くと、歯が悪いからかも・とのこと。確にクチャラーは歯の悪い人多い。
69おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:46 ID:Gutuy1tH
歯並びの悪い人は下層階級に多い。
70おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 06:27 ID:u+ZCB7xo
「いいとも」で香取慎吾はクチャッぽい食べ方していた。
71おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 10:06 ID:AknKVpuY
そういえば、クチャラーが隣で食事しているオナノコに話し掛け、
オナノコが口元に手を当てながら返答してると
『何?吐きそうなの?』とクチャラーに言われてた。

合コンだったので即退却したyo…。顔と羽振りは良かったけど。
友達のオナノコも今までクチャラーは気にはしてなかったみたいだけど
この一件でDQN認定したみたいですた。

口の中に物が入っている時に話し掛けられたら
口元隠して喋るのって当たり前だよね?
男には吐きそうに食べてるとか思われるのかな?
72おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 10:26 ID:VvsS+EcL
というかそもそも口の中に物入れてしゃべらないでほしいわけだが。
73おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 10:43 ID:GSIy8Mds
>>71
んな事は無〜い!

俺はラーメンのズルズル音がダメ。
ズルズル〜ズル〜〜〜〜ズル〜〜〜
そんで麺をクチャクチャして、スープをジュルジュル飲まれた日にゃ〜
この世の終末です。

俺にとっての罰ゲームは、行列の並ぶ店で一時間も待たされ
あの不快なズルズル音を聞かされる事かな。
ある意味罰ゲーム以上のリンチに近いかも・・・。
74おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:11 ID:/A+bdE4i
>口の中に物が入っている時に話し掛けられたら
>口元隠して喋るのって当たり前だよね?

当然だな
75おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:57 ID:sIIDHqd0
>>72
私も以前はそう思っていた。だけどね、食事いっしょにしていた友人から
口にもの入れてすぐに話しかけられて、「ちょっと待ってね」というつもりで
友人に手でストップ!したんだけど、いきなり逆切れされたんだよね。
「あんた、そんなに私に話しかけられたくないわけ?」なんて言い始めてさ。

口に食べ物入っているからちょっと待って、というつもりだったんだ、と言っても
聞きゃしない。ものすごく気まずい食事になりました。
それからは、71さんの話に出てくる子のように、口元かくしてしゃべるように
しています。もちろん、できるだけそういうことは避けるようにしてるけど。
76おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:59 ID:sIIDHqd0
75です。「友人に手でストップ!」ってのは、その友人に対して手をパーにして
見せたってことです。ああ、説明ヘタだな自分。
77おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 13:02 ID:pkJAvdyj
>75
分かるよ。私も同じ経験アリ。
それからみんなでする食事のときは口に含む量を少なくして
飲み込むまでの時間を短くするようにした。
78おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 14:27 ID:AknKVpuY
>>72
相手に寄るんですよ話振られたら、中の物を処理してから
受け答えはしたいですが、処理中に無言の時間が数秒とはいえ出来ちゃうでしょ?
そういう一瞬の間すら、理解できない・許せない人種は存在します。

私的には、口に物を含んでいる時に会釈や頷く程度で済まない返答を求めるような
会話を仕掛けてくる方が配慮が足りないと思います。そしてこれはクチャラーの常套手段…。
79おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 15:06 ID:7PgHkZkS
自分も物食べてる時はできるだけ話さないようにするけど
どうしても相手から返事を求められてるような会話だとちょっとの間でも
待たせたくないと思ってしまい口に含んだ状態で話してしまう。
でもその時に口に手をあてるのは常識だよね。

たぶんクチャラーにはこういう意識はないだろうな
80おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:08 ID:l2eq2ip/
ラーメン屋にいった。
カウンター席で隣の若い香具師がクチャラーだった。
それだけでも鬱だったのに さらに・・・・
その店には特製のペースト状の香辛料が大きい容器に入っており
その容器の中には柄の長いスプーンが入っていて、それでとるようになってたんだが、
そいつは、そのスプーン(もちろん、香辛料付き)をたべかけのラーメンの
スープの中に突っ込んで溶いていた!

まだ、私が頼んだラーメンはきてなかったんだが、クチャラー音とそれをみて、
食欲減退してしまった・・・。
81おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 19:12 ID:BpVIb2zX
俺も昨日ラーメン屋行ったらクチャラーと遭ってしまった。
それだけじゃなくスポーツ新聞を見ながら犬食いでズーズー吸ってるし、貧乏ゆすりはするし・・
案の定箸の持ち方が変だった。
82おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 19:44 ID:fiFuAy+o
家族と外食いくの鬱。
恥ずかしい。一人だけ残るとか言ったら文句言われるし
最終的に連れてかれるし鬱。鬱。キモイ。
母親に麺類は普通音立てて食べるもんだとか言われた。
音立てないに越した事はないだろうが。
食べる時に音鳴って許せるのってたくあんとかきゅうりぐらい。
両親クチャラー(兄も)な上口の端に食べかす?みたいなの付いてる時もあって
救いようがない。
83おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 23:59 ID:PkSqcyks
ああ、漏れと同じだ('A`)
リア厨頃から家族と外食したことないや
家族でも感性が違うんだよな…
84おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 00:13 ID:Yd0ve/iQ
芋とかカボチャとか、行儀良く食べても
特有の音が出てしまいそうな物を
クチャラーが隣で食べた日には激しく鬱になるな。
和食はもう絶対行きたくねーw
85おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 02:22 ID:/0PcpV4q
クチャクチャやるなら便所で食えや、ゴミクズ
86おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 02:50 ID:r0zv8YBm
>75
私は、口の中に物が入ってる時に話しかけられたら「ん〜」とか口を開けない発声をしながら
答えを考えているフリをしつつ、急いで食べ物を飲み込んで答えてます。
手でのストップポーズはキツく感じる人も居るみたいですが、笑い顔をプラスすると印象良くなるようですよ〜。

>82
クチャラーって、食べ方自体が汚い人が多い気が・・・。
口の周りに食べ物を付けっぱなし、とか 食べ終わった後お茶碗やお箸に米粒が点在、とか。
87おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 04:16 ID:0xcW9NJ2
芸能人がクチャラーっていうのはほんとなのかな?
胸元にちっちゃいマイクついてるから
口の中の音まで拾ってるだけだと思うんだけど。
88おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 05:06 ID:DwZ3p0qA
例えば1つの番組で何人かが物を食べてて、
みんなピンマイクつけてるのにコイツだけクチャクチャうっせーよ!
ていう場面があったんじゃない?
私が鮮明に覚えてるのは中尾彬。キモ
89おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 05:33 ID:Rltfujf7
>中尾彬。キモ
やつはキモイ舌なめずりまでするしな
公衆に見せ付けるなよなー('A`)
90おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 10:42 ID:M1CIlHBu
あれだよね、口元みてるとわかるよ。
口あけて噛んでるやつ多すぎ。
91おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 19:38 ID:+GzCUEoG
>>89
クチャ音も含めて、不快感を感じるようなリップノイズの類は
編集の際に消されてると思う。生放送だと知らんけど。
息遣いが聞こえる事なんて滅多に無いし。
もしくは、こういう音声は拾わないようなマイクだとは思う。業界人居たら教えてたもれ。
92おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 22:03 ID:b6FZX0M7
でも「この人綺麗な食べ方するなー」という芸能人はあんまり見たこと無いような気が…。
綺麗な食べ方は当たり前とみなしてスルーするからかな?
それから意外とジャニーズタレントはクチャラー多いね。
ジャニーさん注意しろよ…。

ところで前の職場にいた人の殆どがクチャラーだった。特に女子社員3人のうち2人がひどかったー。
その2人はエステだの宝石だのブランドだの外見を飾ることにはすごく熱心だったけど
その前にクチャラーを直せよ、と言いたかった。
93おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 22:19 ID:R/S6CZlF
>>92
そういう女性には絶対にクチャを指摘してあげずにうんと恥をかかせてやれ、と思う心の闇
94おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:28 ID:SoUbWxl6
殺してヤレ
95おさかなくわえた名無しさん :04/04/08 02:48 ID:2lZ5Q6T/
>>92
「綺麗な食べ方をする」ような常識ある人は、
そもそも三大欲求のひとつである「モノを食う」という行為を
全国の人々に見せつけるような行為はしたがらないんじゃなかろうか。
96おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 03:16 ID:xZKlAuJj
そういや、昔 永○園のCMで
「お茶漬けを美味しそうに食べる女性のビデオ募集!」っていうキャンペーンやってたよね?
あれ、どうなったんだろうね?
このスレの住人には拷問のようなビデオが次々と送られてきたんだろうけど・・・。
採用されようと思って、派手に音を立ててるのとかありそう。
選考の人になったら気が狂いそうな企画だったよね・・・。
97おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 17:57 ID:/AEqGJ6t
>>82
でもラーメンやそばは音なしだとすっごくまずそうに見える。
お茶漬けもそういう意味でそれほどいやじゃない。

噛むときだな、私が特に音がいやなのは。
98おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 18:24 ID:H1NPw6Ah
スパゲッティだって麺。
ラーメンだってソバだって麺。

スパゲッティすする音が気になりだしたらラーメンもそばも気になるようになった。
まずそうに見えるなら見なきゃいいけど、音は防げないんだよ...。
99おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 19:26 ID:Rw7YWGzu
両親そろって何でもズルズルすするのが不快で
食事の時間をずらしてたら「コソコソ一人で食べるな!」と怒鳴られた。
ついでに両親そろって生活音も大きくて、朝が早い自分はよく眠れない。

注意したら逆切れだし、眠れない、味わえないで日々辛い。
クチャラー始め、不快な音を発する奴こそノウノウと生きてるのが腹立たしい。
100おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 20:34 ID:BWymsnsF
今日、17時55分頃吉野家綱島駅前店で豚丼を食べていたのだが、
正面に座っていたオヤジが豚丼クチャクチャ&吸い込み、味噌汁ズルズルでうるさかった。
101おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:50 ID:ridFKOBH
ズルズルは気にならないなぁ。
でも、クチャクチャピチャピチャは腹立ってくる。
102おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:15 ID:75suQVUM
鬱といえば鬱だが、吉野家は許してやれw
ウザイのは言うまでもなく高級店でのクチャラー。
103おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:43 ID:/AEqGJ6t
>>102
いや、最強はやっぱ家庭内クチャラー
一番くつろげるはずの家庭での食事の場は・・・つらい。
104おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 00:09 ID:iJphL/Zj
大リ−ガ−の松井カズオ。
試合中、口の中のガムが見えるくらい口を開けて
クチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャ……氏んでしまえ!!!
105おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 07:39 ID:wLXqNoPp
>>104
まったく同感。
前は知らないけど、メジャーに行ってから露出度増えたね。
もとからガム噛んでたっけ?
106おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 16:30 ID:9EaApcO/
家庭内はきびしいな
一人で食えんと逃げ場がない
107おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 21:46 ID:7Xgh4fXz
なによりそんな事で家族を軽蔑しないといけないってのが悲しいよね。
108おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 03:05 ID:joNnfimH
ウワァーーーン!
今日、ケーキを買って電車に乗ったら
隣の飴ピチャオヤジの跳ねたツバが箱に〜!!
109おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 03:23 ID:fvqvLLbA
>>108
箱くらい我慢汁!
まあ、許せないのはわかるが中身は無事なんだし…(´・ω・`)
110おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 04:30 ID:iuKMx0YD
なるほど…
って我慢できるか!w
111おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 04:33 ID:/ncHHVT5
うわ、なんだか染み渡ってきそうな不快さだなぁ・・・
112おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 05:14 ID:9XPvir2o
クチャラーオヤジは銃殺の方向で。
>>111
そういう表現はやめろw
113おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 07:03 ID:0lEsyjgo
朝の満員電車で隣にいたオヤジがクチャクチャいいながらガム食ってるんだ。
オヤジの口の高さが漏れの耳の高さくらいなんだわ。耐え切れなくて
あからさまに定期入れを耳に当ててアピールしたが効果なし。
次の駅に着くまで長く感じた
114おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 13:54 ID:vyrkCMKS
口閉じてるのに、中の音がはっきり聞こえるって
家族に指摘されてすごい凹んだ…
そういう人、いませんか?
どうすれば直るのかな…もう直りようがないのかも(´・ω・`)
115おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 14:24 ID:9XPvir2o
>>114
食べ物とまぜる唾液が多いとか、咀嚼で歯上げるとき垂直すぎるとか、
咀嚼の力が余って歯の当る音が聞こえるとか、鼻孔での空気抜きにクセがあるとかかなぁ?
よくわからんが。あと食べ物によって鳴り易いものも有るしね。
気を付けようって意識があれば大丈夫だよー ヽ(´ー`)ノ ナントカナルッテ
116おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 14:42 ID:T2RdcALv
いい奴だな
117おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 11:55 ID:HWQKixiJ
あー、松井稼頭央書こうと思ったのに先に書かれてた。
あれはひどいよね。目を背けたくなる。
118おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 17:18 ID:qLuocJws
クチャ音に厳しい欧米であんな事やってて大丈夫なのかと
119おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 17:28 ID:aLYLrtAs
>>118
外人助っ人はクチャクチャやってるやつ結構多い気がする。
120おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:31 ID:D0Ofa30B
|ω・`)115さんありがとう
121おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 19:18 ID:RGQ6MIbZ
>113さん同感ッ!!!!!!!

クチャラ−って自分で気付いてないよね?!
こっちが嫌悪ビーム出してんのに、一切無視じゃん。

こないだ昼休みに入った大戸屋に向かい合わせになったオッサン!怒!!
喰ってる時だけで不快なのに、
爪楊枝でチパチパ、うっるせんだよ!!!!!!

スゲームカツク!!
122おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:47 ID:4PAQ9Zvx
今やってるドラマで阿部ちゃんがクチャラーだった。
萎え
123おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:20 ID:4r+xsg9Q
学校の給食にて。

K「クチャクチャ・・・」
俺「いや〜・・・飯食う時はクチャクチャやるなよ。」
K「今流行だからいいじゃん。」
俺「・・・」

124おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:22 ID:A6+evjU9
クチャラーに限って、食うときになんでも蕎麦やうどんみたいにすする。
気持ち悪くて食欲をなくす。
125おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:28 ID:FyTCkttu
途中から見たのですが、レストランで食事している
貴花田がクチャラーでした。
「ここには来たほうがいいと思います」と
言ってましたが、そんなあなたに言われたくない
と思った日曜の午後。
126おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 03:28 ID:Pt+qnUcm
行きつけのラメン屋は注文してから出てくるまで5分前後かかる。
今日行ったら両隣がクチャ。(俺が注文した直後に両隣にラメンが出てきてクチャ開始)

流石に耐えられなくて、店の親父さんに「すんません。ちょっと気分悪くなったんで」と言って
ラメンが出てくる前にお金置いて出てきちゃった。
後日、行ったときに↑の事情を話してもう一度謝ったら、親父さんもクチャ嫌いらしくて逆に謝られちゃった。


クチャしないような食べ方は義務教育で躾けて欲しいよな。
本来は親が教えることだけど、クチャの親って大抵クチャだし。
127おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 09:58 ID:rsJ0at0C
なんかのテレビで、小料理屋だか一品料理屋だかのオヤジに
レポーターが「どんなときに料理人として幸せを感じますか?」
とか質問したら、そのオヤジ「お客さんが舌鼓を打ってるのを
聞いたとき」みたいに答えてた。

舌鼓ってチュバチュバ音立てて食ってるだけで、クチャラーやん…。
ひょっとしてグルメ気取って、わざと音を立ててるやつもいるん
じゃないかと思った。
128おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 10:32 ID:UMSaEplJ
 昔付き合ってた男が激しくクチャラーだった。
 忘れられないのが、ヤシがカレー食ってた時のクチャ音。
 お昼時を過ぎた店内はワタシら二人と、近くの席で商談中とおぼしき
サラリーマンの二人組。静かな店内に響くクチャ音。
 しかも、グルメ番組気取りなのか「ウンウン」と頷きながらクチャる。
 本当に、「なんでカレー食うだけでそこまで?!」というほどの音で、
リーマンさんたちこちらに注目していた。
 恥ずかしかったので軽く注意したが、効き目なかった。
 別れた。
 クチャってる上にどケチだったな、あいつ。
129おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 12:49 ID:9xGcNY0N
>>127
舌鼓って
「音を出して食べる事」を意味してるわけじゃないと思うんだけど。

俺、勘違いしてる?
130おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 13:18 ID:rsJ0at0C
>>129
したつづみ 3 【舌鼓】

〔「したづつみ」とも〕おいしい物を味わったときに鳴らす舌の音。
――を打・つ
(1)おいしい物を味わった満足感を舌を鳴らして表す。
(2)不愉快な気持ちを、舌を鳴らして表す。
「さりとは憎い奴と―・つ所へ帰りぬ/浮世草子・新色五巻書」


厳密に言えば、クチャクチャとは違うんだけど、食ってる最中に舌打ち
なんて、俺はクチャラーと同様に嫌なんで、クチャラーと書いたけど。
131おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 13:42 ID:9xGcNY0N
>>130
なるほど、実際に音を鳴らす事を指すんだね。
知らなかったYO-!
132おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 00:55 ID:l/kWT99y
スパゲッティーをズルズル吸う奴もウザくね?
お皿の上に顔をおおいかぶせるようにして吸ってる香具師。
133おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 13:32 ID:uEBzfBJZ
吸い込み系(?笑)じゃない物を吸うな!! って感じ。
蕎麦・うどんなら未だしも・・・。

納豆ごはん吸って喰う奴も嫌だ。
134おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 20:14 ID:EGyYwxZL
バイト先のオッサン、メシはもちろん煙草吸うときまで
クチャクチャ(正確にはピチャピチャ)音たてやがる。
休憩中なのに逆にストレスが……
135おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 22:01 ID:lXxhJBTc
>>134
タバコ吸うのにピチャピチャ!?想像しただけで気分悪い。
タバコ吸うと口の中が乾燥する気がするんだが…しゃぶってるのか?
136おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 23:06 ID:37FxDokj
食うときだけじゃなく、しゃべるときもクチャクチャピチャピチャ音を立てるやついるじゃん。
スゲーきもい。死ね。
137おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 08:23 ID:I40GaO1n
クチャラーきもすぎる
138おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 08:16 ID:qtFQ/eYG
このスレ大概は納得できるけどそれは細かすぎないかって人もちらほらいるな。
フランスいけよフランス。
139おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 15:30 ID:kiHMRaB2
ずいぶん前のレスだが、うどんやラーメンを啜る音にケチつけてるアホはこの国から去れよ、とオモタ。
140おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 05:19 ID:LeCVnheE
俺の先輩、ご飯食べるときいっつもピチャピチャ言わせて食べる。
すげー気持ち悪い。音聞いてるだけで鳥肌立つ。
そして注意したくても先輩だから突っ込みづらい。うー
141おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 23:13 ID:QClrnhoc
クチャ
142おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 23:48 ID:Mdp0zft6
上司がクチャクチャ言わせる上に行儀が悪い。
第2と第4の水曜に昼飯を喰いながら打ち合わせをしなければならないのが苦痛。
微かな殺意を抱いてしまう。
143おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 23:54 ID:mVCJ3YTA
久しぶりに会った親父がクチャラーだった。
マジ逝って下さい。
144おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 00:44 ID:2kcdtVa5
オイこそが 144げとー
145おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 00:53 ID:4OGJA5vy
うちは母親がクチャクチャピチャピチャネチャネチャ。
ほんとやめてほしい。何度言っても治らない。注意するとわざともっと大きい音立てる。
飴食べてる時も露骨に音立ててコロコロピチャピチャツッパツッパ。
わざとやってるのかも

食事の時間わざとずらしてます。
146おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 02:59 ID:kkpGfJ8A
家族に、音をたてて食べる人はいないなー。
父が箸をなめるのはちと気に食わんが・・・。
それよりも教授の食い方が汚くて、こっちが恥ずかしくなる。
舌をだして口に放り込むなよ。なんでほっぺに食い物がつくんだよ。
親切だから、好きなんだけどさ。
147おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 18:15 ID:YlGWOSpr
>>146
>舌をだして口に放り込むなよ。
クチャラーみたいに耳障りでは無いけど、これも嫌だね。キモイ
148おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 21:14 ID:2/D2fT2O
クチャラーもいやだけど
食事中鼻水すする人もいや
もう鼻水食ってる気分になる
鼻悪いのかもしれないけど、鼻かめや!
149おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 22:46 ID:Tlw0FzN5
>>148
異常な神経質ですか?
鼻水すするなんていたって普通なこと
鼻水垂らして食ってるよりマシじゃないか?
150おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 23:30 ID:XmSAZXuX
うちの父さんの食べ方。
熱いものを食べる時、
 ホフーーー!!ホフッホフッフッフッホーフホーフホフフフッ
って大袈裟にします。熱いったってご飯とかだよ。
 そ ん な に 熱 か な い だ ろ
突っ込みたいけど突っ込めない。
151おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 23:36 ID:PoOdfZ12
私も会社で仲良くなった人がくちゃらーだとうちに来ていっしょにご飯
を食べたときわかった。ひんぱんにごはんに誘われるが、つらい。
152おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 01:42 ID:VO5la9Jz
>>150
猫舌な人はそういうもんだよ。
躾が原因ではなく身体的なものを云々するのは差別だと思うが?
153おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 02:00 ID:ppfbweqt
なんか変なのが来たな
154おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 02:31 ID:OECFGYe7
あぁ木曜日にクチャラー旦那一家とごはん食べに行くことになっちゃったよ……。
憂鬱。
155おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 03:16 ID:1YyTKik6
>>152
冷ましてから口に入れればいいんだから、その言い分はおかしい。
156おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 14:05 ID:r7Qjr2GL
>>148
スマンとしかいいようがない。
いくら鼻かんでもとめどなくあふれてくるんだよ。
鼻水の出る線を焼きつぶす手術があるらしいけど、いくらするんかな?
いつも申し訳ないとは思うが、どうにもならない(;´Д`)
157おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 14:49 ID:Nbet2h5k
なんだこのスレ・・・激しく同意できるじゃないか!!
158おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 15:50 ID:aOWm2NEY
おいしいラーメン屋でかなり離れた席から「クチャッピチョックチュッピチョ」と
延々音を立てるオヤジに出会った時はダンナと帰りに
「折角のラーメンまずくなったシネシネ!!」とある意味会話が盛り上がったなw
しかしピチョッという音はどうやって出すんだろう?
159おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 16:58 ID:Nbet2h5k
漏れは大口あけてチョコをクチャクチャ食べる奴が腹立たしい。
この間電車で乗り合わせたんだよ・・・
アーモンド入りのやつだったからゴリゴリ言う音でまだマシだったが。
160おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 20:18 ID:tTQJMi1j
んー、ガムって下品な食い物だと思わないか?
音をたててなくても、牛みたいでさ。
もちろん最悪なのは、クチャクチャ咬む奴なんだがな。
161おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 20:30 ID:5K3mEFJ/
>>160
ではガム噛むのヤめたよ
銀行で噛んでやつ見たら一人だけ浮きまくってたし
そいつだけ顔が伸び縮みして馬鹿っぽかったから。
いままで自分もやってたからちょとアレだったけどね
162おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 20:31 ID:5K3mEFJ/
↑修正:では→人前では
163おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 04:53 ID:2w1qRuc7
よくいっしょに食事する関係のやつがいてそいつはどうしようもないぐらい気持ち悪い食い方する
クチャラーだったのだが自分の方がちょっと立場が上だったので一度注意した事があった。
素直なやつだったのですぐ直してくれようとしたのだがその食べ方が急にとても苦しそうになった。
飲み込む時とかはごっくりって感じで音立てないように食べるのに必死で押し殺すようにすごい
緊張した食べ方になった。そいつの舌の構造はもうそういう風になってるんじゃないかってぐらいの
くちゃ食いだったから直すのも大変なんだと思った(ただのくちゃくちゃなんかではなく
ジュース飲むだだけでもペロッペロッって舌を反転させる動物的な異様な食い方)。
このスレでもよくクチャラーが音立てないで食べる奴は飯がまずくなるっていう意見があるけどそれも
ちょっと分かった気もする。その後いっしょに食べる時音立てないように苦しそうに食べるから
空気が重苦しくなった。でももっと普通でいいんだよなー。口閉じて静かにもぐもぐおいしそうに食べる。
それだけの事がそんなに難しい事なのか?、と。まあそういう人もいるんだな、と知った。
くちゃ食いの時はうまそうに食べてたから注意した方として正しい事したとは思ってもちょっと
かわいそうな事したかなーなんて風にも思ってしまったよ。
164おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 19:24 ID:uX9VSviW
左利きを右利きにする、喫煙する
とかよりも簡単に直る癖なんだから直ぐに慣れるでしょ。
165おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 21:50 ID:n1mkKivw
いつかきっと感謝されるさ。素直な相手でよかったね〜
166おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 11:15 ID:z9nBgu5q
私は別にクチャクチャするわけではないんですけど、
どうしても前歯にフォークやスプーンが当たります。
特に気になりはしないんですけど、同僚がその歯に
金属が当たった音が生理的に受け付けないようで・・・・・
167おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 12:50 ID:2nj5McWt
クチャラー掃討!!
   クッチャラー掃討!!
168おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 15:22 ID:toh9ZJtF
チャッ‥‥
169おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 15:30 ID:PCK0Pum/
彼氏がクチャラーなんだけど、1年ほど付き合ったあと我慢できず
食べ方汚いね。っていったら相当落ち込んでた。
気づかないもんなんだね。

実家がクチャラー大嫌いだったからうちに来たときだけは気をつけてといっておいた。
でも>>163のように結構食べるの辛そうに見えたよ。
でもその1回を乗り切れば嫌われないですむしなぁ。。。

ってわけわかめな自分がたりスマソ
170おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 19:16 ID:MCZPZdEK
食事の作法が丁寧だと褒められたけどモテない
171 :04/04/27 21:01 ID:a/Gz4sEo
普通に背筋のばして食事してたら
実はお嬢さま?って言われた。
昔は気取っているなんて言われたけど。

母親がなぜか姿勢や食べ方に口を出してくる家庭で今では感謝かも。
うちはふつうの自営業の家庭でし。両親も大卒じゃないし。
172おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:50 ID:RBZzrmVW
常にあげ
173おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 01:40 ID:y6UQvhz3
会社の上司がクチャクチャする。
しかもデブで鼻で息が出来ないのか、
くちゃくちゃ食いながら口で息するから、

クチャクチャ.ムハークチャ...ンはー..クチャクチャ..

たまに水っ鼻すすったりするから最悪。
自覚が無いからなのか、もの食いながら人のそばに寄って喋る
耳もとでクチャクチャハーハー
もう酷い仕打ち。
174おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 02:23 ID:Rcwt7KB4
クチャラー大嫌い!
でもたまーに一人で家に居るときわざとクチャラクチャラ食べてみます
けっこう楽しかったです&意外と疲れますね
175おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 02:32 ID:Lh/lidPZ
クチャラー嫌いなんだけどたまに家の中でクチャラーの真似してみたりする人いる?
たまに真似するんだけどあれってすごい顎疲れるよね
176おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 04:33 ID:LKPsSIS2
花粉の時期は本当に嫌だ。くちゃくちゃはぁはぁくちゃくちゃはぁはぁ。
177175:04/04/28 15:22 ID:Lh/lidPZ
ひっ >>174さんと内容かぶってた
スマソ
178おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 20:36 ID:tvEtMmAn
>>177
ミスで二重カキコになってたのかと思ったよ。
>>174-175を読んで、自分もさっきクチャって見たけど、食欲がうせた…
179おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:26 ID:8aG1yq10
(・∀・)クチャクチャ
180おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 02:33 ID:+XF3M3+P
馬でも猿でも豚でもあんな食い方できませんよ
181おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 03:14 ID:oKe8ui73
(゚Д゚)クチャクチャ 
182おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 16:49 ID:5WgxCmP/
>>180
人間様だからな!
183おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:31 ID:Gnr0UZ9G
生活音がでかいのは下品。
184おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 03:51 ID:Kh/s7nEq
むはぁ。
昨日クチャラー旦那一家と食事に行きますた。
行く前から鬱だったのですが、案の定クチャ健在でしたorz
行ったのはよりによってパスタ屋さん。
サラダでどうしてそんなに音立てられるの?ていう位ピチャピチャいってました。
義父は歯が悪いみたいなので仕方ないかと思うのですが、それでも……。
子どもに食べさせるのに必死なふりしてなるべく聞かないようにしますた。
185おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 09:28 ID:2VSLGaMk
>175
やってみたことある。
なんか余計な空気まで飲み込んじゃってるみたいで、ゲップがいっぱい出たよ。
ありゃヨクナイ。
186おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 16:16 ID:CLleS34Z
クッチャクッチャ (゚Д゚)ムハー 
プチャップチャッ …ンッゴキュ ォップ …ハー クッチャクッチャ…
187おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 00:45 ID:xbqWu8I0
昨日と今日、外食した店 3 軒で 3 軒とも隣がクチャラーで鬱死ですた。。。

今日の昼:牛丼チェーン店
丼モノを食べてる香具師、箸を口に運ぶたびクッチャクッチャ。
お茶を飲んでるだけなのにクッチャクッチャ。
食べ終えてるのにクッチャクッチャピッチャピッチャ。
オマエの口の中には何か別の生き物でも棲んでるのか?と思うくらい。

今日の晩:寿司屋
寿司はもちろんお造りでもビールでもクッチャクッチャピッチャピッチャ。
ついでに寿司の薀蓄を垂れてるのがウザかった。
クチャ音のみならずとにかく口からいろんな雑音が出まくり。

昨日の晩:イタリアンレストラン
こいつ実は同僚。前にクチャ音がひどかったので注意したことアリ。
そのときは「いま歯を治療中でさ〜、噛み合わせが悪いんだよ〜」と。
それ以来なるべく食事に同席するのを避けていたが上司共々同行で
断れずに食事に行ったが、隣に座った同僚は歯の治療を終えた今も
クッチャクッチャピッチャピッチャやりやがった。

隣にクチャラーがいると何を食っても味が分からなくなる。
ヤツラは消えてなくなって欲しいと切に願う。


188おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 04:09 ID:oILC8LVO
昼飯時、何故かいつも俺らのグループに入ってくるU。
「俺の親さー(クッチャクッチャ)飯の時さー(クッチャクッチャ)くちゃくちゃうるせーんだ〜(クッチャクッチャ)」
189おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 04:26 ID:PlY/PUyf
ワロタ
190おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 08:23 ID:uz/MUo0k
>>182=クチャラー
191おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 11:54 ID:5TBkNa19
>>188
教えてやれよw
192おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 15:55 ID:UODx2yQF
俺の友達でメシとか食うときにすげークチャクチャうるせー奴がいたんで
俺が注意したら「お前よく人が傷つく事平気で言えるらー?うぜームカツクし」
と言われてしまいますた。ヽ(`Д´)ノ俺は善心で言ったのに・・
193おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 16:07 ID:7lThbTrX
思うに、クチャクチャ・ピチャピチャ音を立てて食す人は
奥歯で噛まずに前歯と犬歯だけしか使ってないと思う。
で、舌で食べ物を濾してるんじゃないのか?

「舌鼓を打つ」
この表現は、クチャクチャ・ピチャピチャ食いのことだと思う。

こういう人って、コーヒーやお茶、ジュース、ビールを飲んでも音をさせるよね。
194おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 16:23 ID:mYPNjsqV
クチャラーじゃないんだけど、昔の同僚は何でもかんでも、じゅるじゅるーっと
すすっていた。
そいつと一緒に海外出張になると激鬱…
195おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 16:33 ID:BE/tEtDp
ガムとか噛ませた日にゃあ、鳥肌立つよ。
196おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 16:40 ID:DyBVN6BX
クチャラーって食べるときに口開けて食べてる人?
俺よく咀嚼する癖があるんだけど口閉じてても
咀嚼の度にクチャクチャ鳴ってて聞こえてないか心配なんだが
197おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 17:28 ID:fBRIG0AP
>>196
俺も自分が心配
198おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 19:55 ID:DcBqaig6
>>196
禿。
急いで食うときに音出やすいようなんで、できるだけゆっくりかむようにしているが
それでもどうしようもないときは回りに聞こえていないかかなり気になる。
199おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 10:04 ID:ouANRooW
気になる時点でクチャラーではないと思われ。
真性クチャラーは自分の食べ方のことなど考えたりしない。
そもそも「咀嚼する時の音」なんていう概念がないと思う。
まぁ、このスレ見てると、例外的に
他人のクチャ音が気になってしょうがないクチャラーもいるらしいが‥‥‥
200おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 11:49 ID:MdEf603w
オイこそが 200げとー
201おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 13:27 ID:ob628auY
前思い切ってくちゃくちゃ音たてないでくれっていったんだよ。
そしたら
「なんか口閉じてると落ちつかないんだよね。クチャクチャ」
って言われました。
202おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 14:53 ID:81qhQ0gm
口開けたまま食うと『くちゃくちゃ』音がたつんだね
なんか影で変なことしゃべりながら食ってると思っちゃう。
203おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 15:32 ID:k0NNGjrV
前スレのAA作るって話、消えちまったぽいな・・
204おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 21:23 ID:c0vVpP83
良く聞く話だけど、
老人は筋肉が衰えて音が出ちゃうよね。
もしかしたら、若いクチャラーも筋力や構造に問題があるんじゃない?
勿論習慣も大きいと思うけどさ。
205おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 22:35 ID:MQnxr/hZ
50代以上のジジババってかならず区茶×2いうね。
206おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 03:09 ID:T9xa1K+J
うちのジーさんはわざとクチャクチャならす
私らが喋ってるときは鳴らさない。静かになるとわざとらしくクッチャクッチャピッチャ

そういえば今は縁切ったけどクチャラーの友達にやんわり「クチャクチャやめない?((笑」て言ったら
わざとらしくさらに大きくクッチャクッチャされた
あの時は本気で殴り倒したろうかと思った
207おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 03:50 ID:YxG/75U3
お年寄りって入れ歯の加減でくちゃくちゃすることあるでしょ。
それとわかっていても気持ち悪い。

知合いのおばあさんが食事に来て、思いっきりくちゃくちゃした後
入れ歯をはずして、お茶碗の中に入れたお茶でそれをすすいで、
そのお茶を飲んだときには、気絶しそうになった。
208おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 04:35 ID:rJlaLtrb
>>207
オエェ・・・
最低の行為だ。

クチャラーって大概、周りに気配りが出来ない人なんだよなぁ。
そんな性格だから、言っても聞かない、そのときは聞いてもすぐ忘れる。
ダメだこりゃ。
躾とか無いままこの歳まで生きてきたのかと思うと
悲しいやら腹立たしいやら。
209おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 14:05 ID:gG0T0xlp
うちの父がクチャラー。
口を閉じて食べてよ!と、いつも思う。
しかも食べ物が口の中にあるのに、そのまま喋ったりもする。
「ああ(クチャニチャ)そうそう(フガハホハホ)」みたいな感じ。
他にも、机にひじ付いて食べるし
コップの中の水や牛乳で箸を濯いだりするし
食事中にゲップやオナラするし、マナーどころじゃない。

私はまだ高校生だから、当分一緒に暮らすだろうけど
食事のたびに腹が立って困る。
母が子供の躾にうるさい人でよかった。
(でも父には何も言わない…)
210おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 14:15 ID:Co5HprWm
マナーの問題。その程度のことも守れない輩は人間としてどうかと思う。
2111:04/05/06 18:18 ID:7wkaJZWq
阿部 寛はクチャラーだった…。
『アット・ホーム・ダッド』(ドラマ)で正体が分かった…。
212おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 18:48 ID:msjLXbnR
「クッチャラクッチャラ……


ハビハビ ハイ○ュウ」


ハイ○ュウでクッチャラやってるやつ多いなー。
213おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 02:23 ID:ydg/fuYx
>>212
そのCM嫌いだーヽ(`Д´)ノ
214おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 03:51 ID:mS3sywrz

考えてみると、ガムってぇのはクチャラー御用達の嗜好品
なんだよな。

さすが国民総クチャラーの韓国企業・ロッテの主力製品な
だけはある、
215おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 03:55 ID:tXw6XLcc
テレビの食べる番組のクチャラーは最悪だな。

俺の友人でクチャラーはいないけど。
216おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 15:03 ID:HLIHbyMz
うちの母がクチャクチャうるさい。
最近はもう諦めて気にしないようになったけど、
昔は朝からくちゃくちゃくちゃくちゃ聞かされて本気で殺意を感じた。
あるとき、母と一緒にテレビを見ていて、
ご飯中にくちゃくちゃと音を鳴らして食べる人が嫌い
という内容が流れたので、もしかしてこれを機会に改善してくれるかと思ったら、母が一言。
「やだ、キモーイ」
唖然としてしまった。
意外と気付いてない人が多いのかも。
217おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 15:13 ID:hAYgDrfB
くちゃらーまではいかないけど、パートのおばさんがしゃべりながら物食べる・
でかいくしゃみやげっぷ・ヒジついたまま箸使う・箸を楊枝にしてシーハー・箸で
食器を移動させる等、挙げればきりがないマナーの悪さ。いいのは箸の持ち方だけ。
 私は箸の持ち方が変なんだけど、それを食事のたびに「(モゴモゴ)あんた
またお箸の持ち方おかしい!(ゲプ)」「仕事の後で教えてあげるわよ(シーハー)」
って言われると一瞬殺意をおぼえる。箸使いは周りにも悪いと思ってるけど、
あんたに言われたくないよ・・・
218おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 20:19 ID:MMh2Dyj3
今日隣に座ったオッサンがクチャラーだった
即効MDの音量上げたけど、曲と曲のあいだの数秒が地獄ですた...
219おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 23:36 ID:woZ1D5CN
まじうざいよね
220おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 10:20 ID:ZIKfMKwU
異性を見るときに、食事マナーはかなり気にするな。
汚い食い方をしてると、もうだめぽと思う。

>>218
ついでに言っておくが、食事中にイヤホンを耳につっこんでいる奴は、クチャラー以上にNGだ。
たとえ場が吉野家であってもな。
221おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 10:57 ID:jytMauQm
>>220
吉野家ならいいじゃん。
音漏れはNGだけど。
222おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 13:30 ID:9CN2J4UP
身動きがとれない電車の中での音漏れ以外は気にならない。
220はかなり神経質なんだな カワイソウニ
223おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 15:51 ID:+9t6SDLO
電車の中でとなりのおばさんが定期的にガムを「くちゃ・・・・・くちゃ・・ムチャ」
ってほんっと鳥肌たった。いや、ガムだししょうがないかなって思ったんだけど、無理です。
224220:04/05/08 16:47 ID:ZIKfMKwU
食事中以外はあまり気にならないんだがね。
そもそも音漏れのないイヤホン野郎なんているか?
225おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 17:06 ID:bKyJfscy
食事中にカシャカシャ鳴らしながら飯食ってるようなやつも充分DQN
まあクチャラーよりはマシだが
226おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 01:00 ID:VTiqd8j4
>>222
同意
227おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 13:54 ID:szrIel1x
この間の連休に、某ホテル(都内というか国内ではトップクラス)のレストランに行ったんです。
レストラン自体はそこまで超高級、というんじゃないけど、ランチコースが4000円からで。
ドレスコードはないらしいけど、TシャツGパン、短パンだと明らかに浮くような雰囲気。
ちなみにディナーだと8000円からのお店。昼でもソムリエがいます。

12時半くらいに入ったんだけど、案内された席の近くでオッサンが食事してたの。
先ほど書いたような雰囲気の中で、伸びきったスウェットスーツに汚いスニーカー。
しかも1人で来てるし。嫌な予感はしたんですよ。
で、メニュー見てると聞こえてくるんですよ。クチャクチャ、ズズー(ソース吸う音)。
食器を置くときも、ガチャン!!ってこっちがびっくりするくらいの音出すし。
うわー最悪、でも今メイン食べてるから、デザートとコーヒー我慢すればいいかな、と思ったんです。
そしたら期待に違わず、デザートもクチャクチャ、コーヒーもズズー。食器もガチャン!!
終わったらお約束の、つまようじで歯の間をシーシー。
他の客も、そのオッサンのほうを生温かく見てるのが( ´,_ゝ`) プッだったけどね。

店に入るのが、このオッサンと同じタイミングだったら、
前菜→お魚→お肉→デザート→コーヒーまで、ずーっとクチャクチャ聞かされたんだろうな。
それを考えると、オッサンの食事が終わるタイミングに入店しただけまだよかったのかと。

店って、ああいうの追い出せないんだよね。
あーあ、やっぱりランチでも1万以上するようなお店にいかないとダメなのかな…。
でも1万以上出してもクチャラーが同じ場にいたらもうやりきれないよね。
たまにお昼をゆっくり贅沢に食べようと思ったらこれですもん。
228おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 16:37 ID:dXfieTTx
>>211
これ酷かったね。
実況でもクチャクチャうるさいって言われてた。
でも場面によっては音がしなかたりしてたし、
もしかしてあれは意識的にやってるのか・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
229おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 18:54 ID:IKJXLPCQ
阿部ちゃんは好きな俳優だけにちょっと残念。
むしろわざと役作りでクチャラーを演じてると願いたい。
230おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 21:23 ID:7bjC8NXL
永谷園のCMは俺は好きだったよ。
ずるずるは気にならないのにくちゃくちゃは気になる。
231おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 00:55 ID:VhNsC+/c
>>230
永谷園のは美味しそうに食べてて、観てて気分良かった。
でもガムのCMの「じゅる〜っ」は気持ち悪い。
232おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 01:12 ID:x++LrDp5
腹減ってるときに>>230のCM見るとかなり辛かったなw
でもガムのCMは同じく気分悪い。吐き気がする
233おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 12:29 ID:u3xkGXv0
スルメ食わすと最悪よ
234おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 13:00 ID:osoi+VGS
香取しんごクチャラー
235おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 13:34 ID:zBUcOLjD
クモッホォ  
236おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 14:50 ID:70LVfrxm
>>233
あー‥‥確かにスルメはすごかったよ‥‥
「バチーン!!バチーン!!」って鳴ってんの
イヤ、マジだから

237おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 20:24 ID:emA29Z87
仕事場の隣りの席の男がクチャラー。
朝から晩まで飴舐めては、ピチャピチャ。
鼻が悪いのか、ンハー、プハー。何故かピチャピチャ。
片耳、耳栓常備です。
悪い奴じゃないのはわかっているが、気が狂いそうだ。もう、許してくれ。
238おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 20:28 ID:xHCJbvti
北海道人はみんなクチャクチャいうぞ
239おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 23:16 ID:RWgD79KW
>>238
そんなことはない!
240おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 00:27 ID:9m+Ot4Gp
むしろ九州人の方が
241おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 03:54 ID:v5ms8lkD
おいおい何をやっとるw
242おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 10:17 ID:Y9IDJmly
育ちの悪い人間は確実にそう
243おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 16:15 ID:XM3+IAmQ
私が思う最強クチャラー芸能人コンビ

ヒロミ & こぶ平
244おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 16:39 ID:Hvog9YPs
>>243
ヒロミ同意。
食べ方が全体的にすごく汚い。
245おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 16:40 ID:XqObimLe
育ちの悪そうな顔しとるがな 藁
246おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 16:53 ID:UrUN0KLV
間違いないって言う人
長井さんだっけ?
あの人もすごかった。
くちゃくちゃ
247おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 20:34 ID:n+grBMHX
自覚ありクチャラーってどうすればいいのかなぁ。
指摘しても「何が悪いの?」って言われる。
説明すると「そんなマナーとか、不快に感じるとか聞いたことない」と。
音出さないで食べられないのかな?と思って試してもらったら、できる。
けど「食べた気がしない!味が全然わからない!」とキレられた。
クチャと共に空気を吸い込むのか、ゲップも多い。
「中国ではゲップは云々」とか言い出すし。
まだ20代前半だから、今のうちになおして
嫌われるおっさんにはならないで欲しいよ・・・。
248おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 20:58 ID:lpAcPSFL
ゲップに関しては「アメリカではゲップは最高に失礼だ」って言ってやればイイと思う。
「ここはアメリカじゃない」って返されたら「ここは中国でもない。日本はゲップはNG」と続けて…





ふと気になったんだけど日本てゲップはNG?
個人的にはNGだが、日本の文化としてはどうなんだろう…。
249おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 21:12 ID:LvkOM9a2
スレ違いなんだけども
俺、変な体質になってしまって、首を動かすだけでゲップがでるようになってしまった・・・。
常時喉に空気があるみたいで気持ちわるい。
もう2ヶ月くらい治らないよ。どうしよう○l\_
                         ′
250おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 21:43 ID:UwxNTmDS
まぁここの人がむかついてるのは「クチャ+げっぷ」
だから、げっぷ単独なら問題ないんじゃないの?
251おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:08 ID:v5ms8lkD
>>248
ちなみにもう中国でも都市部ではマナー違反だそうな
勘違いしてるのは僻地からのお上りさんくらい
日本では…当然マナー違反です
>>249
医者行け、医者w
252おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:38 ID:buOb4vCT
>>247
うちの会社の後輩も注意したら 食べた気がしない とか 味が全然わからない
とか言うのさ。だからね、「別にいいけどさ、最中は凄いアホ面だぞ。」って言って
あげたら控えめになったよ。
まぁ、同僚の援護射撃も効果的だったのかもしれないけど。
253おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:55 ID:nWGCE/s9
>>249
呑気症だったりしない?
胃に空気が溜まりやすくゲップが出まくりになる
唾を飲み込む癖がある人に多いらしい
254おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 23:36 ID:ph0M44EJ
ゲップはまずいだろう。
俺の家では、ついゲップをしたら謝ったぞ。(常識なのかもしれないが)
もちろんクチャは絶対に無し。

挨拶と飯食う時だけはいろいろと厳しかったけど、今ではとても感謝してる。
自分の子供にもそういうふうに教えるつもりだ。
255おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 00:02 ID:HIxGnurI
クチャクチャじゃないが飯食ってるときに、隣で鼻息荒くして食べる奴いると食べる気なくなる。

おまけにクチャクチャならすってガムじゃねぇんだからよ。汚らしい。
256おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 00:21 ID:VEfX+Ru3
(・∀・)クチャクチャ


257おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 00:28 ID:2S2LVTBY
クチャラーの友人と二人で旅行に行った。
毎食一緒だったから辛かった…
258おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 02:14 ID:m7TaNNrE
    _, ,_ パーン
 ( ´・ω・`)
   ⊂彡☆))д´)←>>256
259おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 02:18 ID:6UIGI7KW
わかるわかる!!!
半熟卵を吸うのも気持ち悪い。
260おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 02:19 ID:TQBnKL5k
〜(´Д`)―)Д´)→;・:’>>256
261おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 05:28 ID:PgAFpVCF
とりあえず「クチャラー」という言葉を広めるだけでもかなり減ると思う
語感もいいし。
その辺のいい方策はないものか
262おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 06:13 ID:U9wXghkR
この前、ちょっと遠いけどどうしても食べたくなって
ある洋食屋に食べに行った時の事。
友達とおいしい食事を楽しんでいたら
隣の席にいたオヤジ二人組の片方が
「チッ、チッ、チッ、チッ」
とうるさいのなんのってもうたまらなかったよ。
会話からするとあちこち食べ歩いている自称美食家。
出てきた料理についてあれこれ
ここがどうのあれがどうのとうるさい。
料理よりまず食事のマナーだろ!この糞デブ汚やじ!

263247:04/05/12 13:44 ID:R3lDUtlI
>>248 >>251
おおっ。ありがとうございます!
「アメリカでも中国でもゲップはNG、日本でも!」
と言っておきます。
>>252
「アホ面」みたいなことも言ってるんですけど、
効果ないです。は〜・・・。
援護射撃してくれる共通の友人・知人がいればなぁ。

小さい頃、クチャについて家の人は何も言わなかったのかと
聞いてみたら「食べ方がおじいちゃんに似てるわ」と
かえって喜ばれていたらしい (´Д`)
それでもクチャを注意し続けます。
それで縁を切られたら『マナーの不一致』ということで。


264249:04/05/12 13:53 ID:XGxRt8EK
>>251
医者かぁ・・ひどかったら考えてみまつ・・

>>253
呑気症ですか・・。親父にもオマエは胃が悪いんだよって言われた。
まさにそれっぽいでつ・・。ちと検索の旅にいってきます。
265おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 20:01 ID:u+K2qXLN
さっきバレーを見ながら夕食を食っていたんだが クチャラーの親父が放った一言 「東京体育館の中、うるさいだろうな」 漏れはアンタがクチャクチャクチャクチャ音立てて 食ってる方がうるさいとオモタ しかも口の中に物入ってる時喋るな
266おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 23:21 ID:xC/dRuwA
>>262
そのオヤジあほだね。
「ツェツェおやじ」と呼んでみんなで軽蔑しよう。
267おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 00:52 ID:0/mU1e6h
(・∀・)クチャクチャ
268おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 01:40 ID:N1SF9lJa
アチョチョチョ (っ`Д´)っっっ )3 `)・∵.シュビビビヒ
269おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 01:33 ID:TQ4vXtxB
なにを口にしても「ズボボボボ」「グチャ〜ッ」て音を立てないと
食べられないDQNが上司だったことがある・・・ウチュになる音でつね
270おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 20:34 ID:hzL9czo2
クチャもウザイが、熱い物を口に入れ、「はふはふ」いう奴もウザイ。
もう少し、冷ましてから食べろよ。
271おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 20:42 ID:dVUqYMRK
クチャラーもウザいが、
なんでもすすって食うヤツもウザい。つーかキモい。
カレーやカツ丼をすするなよ。
272おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 21:15 ID:1Eg28F1s
>>270
「はふはふ」より「へろへろ」って
音出しながら食う奴見るとぬっころしたくなる
273おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 22:39 ID:XKUm+Jj1
職場の正面の席にいるオヤジ。
「ズズッジュルジュルジュル、クチャクチャクチャクチャ、ゲフーーーッ、チッチッチ(以下繰り返し)」
音も不快でイラつくが、ゲップがモロ顔面に流れてくるんだよ!!!
おまけにヤツは昼休み5分前から食い出すため早く食べ終わり、
食べ始めた人の真後ろで歯を磨き出す。

頼むから消えてくれ
274おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 22:40 ID:H79yNVU8
大学入って知ったが、結構クチャラー(♂)って多いのな。
サークルの飲み会とかでも口閉じて食べてるやつってあんまりいない。
(女性については口元を見たりしないので不明。

気にしてる自分があほらしく思えてくるよ……。
275おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 00:58 ID:eZinQHJJ
>>274
クチャラーが多数派の集まりで下手に相手に注意とかしたら
逆に神経質な奴のレッテル貼られるだろうしなあ・・・
276おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 12:38 ID:XdELMu2f
阿部寛は『クチャラー』である。
100へぇー!おめでとう!!
277おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 15:48 ID:3FoddS4g
スパゲティをジュルジュルすする音が嫌いだ。
フォークに巻いて食べてください。そうすれば音は出ません。
…とはいえ一口サイズに綺麗に巻くのは難しいな。
なんか一本だけ余ったりして。
278おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 21:28 ID:UmybcHbq
いるいる。背中丸めてタコみたいな口で吸ってる奴。
279おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 23:04 ID:xlr8MvDx
クチャラーを遠くからあざ笑うオフでもするか。
皆で笑えば怖くない!ってな。
280おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 23:28 ID:sXtqn+Rq
食堂で一人でメシ食ってる女ですげぇクチャラー&犬食い。
顔覚えたから、そいつの横に座らないように気をつけてる。
オヤジも多いよなー。クチャクチャ、ちっちっちっ。ゲフーとか。
仕事でいらついてる時だと、本気でぬっころしたくなる。
281おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 23:44 ID:hpBFKuRL
飯時に新幹線乗ると、弁当食ってるの多いじゃん。
近くにクチャラーいると悲惨。もうね、ぬっ頃したくなる。
すいてる時だったらいいけど、混んでると席替われないし。
そういうのに限って、弁当食い終わった後も、つまみなんかをダラダラ食うんだよな。
結局数時間、クチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャ。
282おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 23:49 ID:URDTZ+HM
クチャクチャ食う奴って、口に食べ物運ぶ時も下品だよな。
茶碗によそわれたご飯だったら、茶碗は手で持って、ご飯を箸で口に運ぶというより、
茶碗を口に近づけて、箸でかき込んで、ずずずずずずずーって吸い込むような感じ。
味噌汁もじゅるじゅるじゅるじゅる、たまにフォーク・ナイフを使うとキキーッて音出すし。
セットになってるのかね。
283おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 23:50 ID:cANmh5Jm
クチャラーの親はクチャラーの確率が高い。
284おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 23:53 ID:k/b7+9kJ
・ヒロミ
・こぶ平
・ヨネスケ
・阿部寛(このスレで知った)
食べ物関係の番組で、こいつらが出たらチャンネル替えます。
あと他に誰がいたっけ?今後の参考のため、情報キボンヌ。
285おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 00:37 ID:Fw/8EjX3
クチャクチャ食うオッサンて、会食や接待の時どうしてるのかね。
俺だったら、こんなのが同席されたら耐えられん。
286おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 00:40 ID:xPiYFKSy
私の友人・20代女性もクチャラーです。
本人曰く「鼻が悪いので、口呼吸しながら食べるんで・・・」
私も花粉症に蓄膿気味だが、クチャクチャしないよう注意してるぞ。
ってか耳鼻科行け、言ったら
「会社が遅くていく時間が取れない」とな。うぅむ。
皿の上もとっちらかった食べ方なんで、もうこれは性格かな。
私はすごい不快なんだけど、他の友人は気にしてないみたい。
だからいい人なんだけど、彼女と一対一でご飯食べるの鬱なんだよね。
287おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 00:42 ID:SoqjL68O
もし仮に、自分が接待されるくらいの地位まで上り詰めたら
クチャラーにこう言ってやる。

おたくみたいな品の無い輩が営業やってる会社とは取引できん!

それを目指してひたすら勉強する毎日デス。
288おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 00:52 ID:qpF2nAPl
きいてくれよっ。この前レストランの隣の席の野郎がカレーライスを
「ずぶずぶ・・すーっ ・・・ずずーっ」とすすったような食べ方して
んの。あまりにも気持ち悪いからおかしくて笑ってしまった。
289おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 00:56 ID:ALH8E1lf
>>286
俺も子供の時から鼻が悪くて、常に片方がつまってる状態なんだけど、
絶対にクチャクチャ言わせないな。
たまに両方つまってる時があるけど、それでも絶対に音はたてない。
両方つまってると、味があんまりしないのが嫌だけど、音たてるよりはね。
290おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 01:31 ID:m/DYKpGh
>>287
もし権威のある人間がクチャラーだったら・・・

「君、なんでそんなに静かに食べるんだ!飯が不味くなるだろう!
私のようにもっと音立てておいしそうに食べなさい!」


((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
291おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 01:33 ID:fRCiwblY
>>284
香取慎吾も仲間に入れてやってくれ。
292おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 01:50 ID:AStQdgol
>>277
クチャラーとは微塵も関係ないけど、
パスタをフォークとスプーンで食うヤツを見ると何で?って思う。
293おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 02:02 ID:nwYPEg4S
>>277
パスタをフォークで巻いて食うのは日本人くらいだと
何かのテレビで見たなー・・・。

ちなみに幼少期にクチャクチャ食ってたら、親父に
頭の形が変わるくらいぶん殴られた事がある。
それ以来しなくなったので、今となっては感謝 (・∀・)
294おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 02:07 ID:bxucMr2Y
>>292
きれいな女の子もみんなスプーン使うんだよな。
「どっちの料理ショー」なんかではスパゲッティの
ときでも勝者はスプーン使わないで食べてるが、
ADとかが使うなと指示してるんだろうな
295おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 02:09 ID:jDOFOeq7
クチャクチャ言わせないように食べるには、口を閉じて食べればよいのかな?
俺いつも口閉じて食べてるけど、ここ見て不安になった。
296おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 03:01 ID:phfNF9Bq
口閉じてもクチャクチャゆうのはそういう食い物だから仕方ないと思う
しかしあえて口あけてクッチャクッチャされると後ろから鈍器で何度も殴りたくなる

そんな私は>>293とおなじく親父に厳しくしつけられた
左手は茶碗類、正座(イスは背筋を伸ばす)、口にモノ含んで喋らない、等・・・
しかし当の本人はあぐらかいて左手は使わずに食事をしてる
297おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 03:26 ID:nwYPEg4S
>>295
口あけて食わなければさほど問題無いと思うよ。
口閉じてもクチャクチャなる食いものってなんだろ?
里芋煮たやつとかかな?(w
298おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 03:57 ID:qnH3vHkM
汁っけがあるものはどうしても多少はなってしまう気が…
アンチクチャラーの人たちはそういうときどうしてますか?
299おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 06:56 ID:EswxEpQE
>>298
音を立てないように気をつけていて、それでも出てしまう多少の
音はもんだいないじゃない?クチャクチャって音もいやだけど
それを全然気にしない無神経さに腹が立つんだよなぁ

漏れのおやじ、アルツでボケちまって漏れの名前もわからんのだが
飯食うときには絶対に音はたてない。口元だけはキリリとして
ボケ老人には見えん。漏れもこんなボケ老人になりたいもんだよ。
300 :04/05/16 10:13 ID:j1GxUaix
やpり、小さい時からの家庭でのしつけって大切だねえ。
301おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 10:14 ID:RfBMQ49X
B型のやつにクチャラーが多い
302おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 10:16 ID:wX4PKmDs
お前の周りではな。
303おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 10:37 ID:RfBMQ49X
そうでもないよ
304おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 12:08 ID:pN8OFa78
パスタって巻かないで食べられるの?
>293が書いてるけど想像ヅガーン
305おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 12:16 ID:BG4+XHjl
>>284
極楽とんぼの加藤も加えれ。
食わず嫌いに竹内結子とでてたとき、
最低最悪のパフォーマンス。
あれ以来、顔がでてくるだけで虫酸。
306おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 13:02 ID:85dbNryO
>>304
アメリカ人はブヨブヨになったパスタをフォークで切って食べるらしい。
「スパゲティの食べ方」でぐぐるとだいたいフォークで巻いて〜と書いてあるが
本場イタリアには行ったことがないのでわかりません。

今日レストラン行ったら向かい側の席の親子が
ジュルル…クチャ…ジュルル…クチャ……
親がクチャラーだと子もそうなっちゃうのかね。
307おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 13:24 ID:/oF67cdt
小学校の給食時の話。
俺の隣の席のヤツが口開けてクチャクチャいわせながら食べていたんだよ。
余りにも不快だったため俺はソイツに「口閉じて食え。」と注意した。
するとソイツは担任に告げ口。
で、担任は俺に
「ご飯食べる時に口開くのは当たり前でしょ!!」
と俺に怒鳴りつけて来た。
もうそん時は俺の知らない世界があるんだとすごいショックだったよ。
308おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 13:42 ID:85dbNryO
>>307
その担任は何か誤解したんじゃないだろうか。
307は「噛むときは口を閉じろ。」という意味のことをいったのに
担任は「食事するときは口をずっと閉じてろ。」と取って、
「食べ物を口に運ぶときは口開かなきゃだめじゃーん!」と思ったんだろう。

……そうじゃなかったら怖すぎる。

309おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 13:44 ID:0KTOIyyy
>>307
あー、漏れも経験あるよそれ。
漏れの場合は、漏れ自身が所謂問題児的な存在だったから
逆に先生とケンカして
「汚ねぇんだよ!それでも教師かよ!女だろ!」
とか怒鳴って若い女の先生を泣かしたとかあったけど。
我ながらマセた馬鹿ガキだったな…。
310おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 13:46 ID:tITXsk5J
イタリアでは スプーンを使わないんだよ。スパ食べるとき。

でも食べやすいなら巻いたってスプーン使ったってお箸を使ったって
なんでも良くない?食べるのは自分なんだから。
食事のマナーというより形式に煩い奴ってうざい。
おまえは食べ方免許の発行元か!と思う。

くちゃくちゃ音を立て汁をとばし・・という以外はいいんじゃないの。
311おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 13:49 ID:0KTOIyyy
ルールがあるなら極力従うけどね。
312おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 13:52 ID:iq0w5w/5
くちゃくちゃとは違うんだけど、

レストランとかでパンが出たりして、
それを手を使って食べる時に、

手についたパン屑をテーブルの外で
掃ったりするのがすごい気になる。
一応、ナフキンなりお絞りなりあるのに…。
313おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 15:33 ID:g5CU54je
芸能人だと鶴瓶もそうだと思う。
V6の番組で、オムライスをクッチャラクッチャラ食べてて
見ているこっちが気分悪くなった。

因みに私は子供の時、「口の中のモノを見せるな!」と躾られました。
314307:04/05/16 17:23 ID:/oF67cdt
>>308
残念ながらそれはない。
俺が
「噛む時に口を開けられたら、中の物が見えるしクチャクチャ汚い。」
と反論したら
「噛む時には口を動かすから口が開くのは当たり前。」
と平然と言い返して来た……。
315おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 19:15 ID:bXIDPoud
俺的最悪くちゃ音食材

『するめ』    これを電車の中で食われたら最悪。それもクチャラーに・・・
          スルメの匂い充満 & 響き渡るクチャ音
316おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 19:58 ID:DZmo3GWi
電車のなかでスルメを食う奴なんているか?
酒なら俺も飲む。つまみはなし。
青春18切符で旅行中のときは、暇だからつい飲んでしまうな。
酒臭くてごめんなさい。
317おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 20:32 ID:SSsJ5r3o
許しますん
318315:04/05/16 20:48 ID:3260PD8Z
>>316
それがいたんだよ。
田舎の電車での話だけどね。
319おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 21:05 ID:DZmo3GWi
    | 窓の開かない電車で   |  スルメもだめモナ
    \ 酒は飲めないな    | ________
       ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄   \|
    _______________ カタンカタン
    |______________|
    | /       // |  //  /  / | カタンカタン
    |/          |           |
    |     ∧∧ / |     ∧_∧」
   //!  (  ,,)  |     (    )\
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂   ノ \\
 ||||    |~て ) _)        (⌒   〇  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \  ||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||
320おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 22:37 ID:Rl7SDrMW
( ゜ 3゜) クチャクチャ
321おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:24 ID:jFi24CCu
クチャクチャしてますよー
唾液練っている音が聞こえますよー
でんぷんがブドウ糖に分解されるのを見せたいですよー

たぶんそうなのだー
322おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 12:24 ID:ylowb+CU
先週のビストロSMAPに出てた市川海老蔵。
食べ物が口に入ってるのに大口開けて笑ったり、
ぺちゃぺちゃ口開けて咀嚼、あげく「うめぇ!」「やべぇ!」
即行チャンネル変えた。歌舞伎なんて気取ってても、所詮…。
SMAPをはじめジャニーズも食べ方汚いヤツ多い。
323おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 02:14 ID:MH/n2x1L
自分の家族がクチャラーだと、こいつが外で飯食ってるとき廻りに
ウザがられてるんじゃないだろうかと心配になる。
324おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 10:06 ID:VyrOP9j0
>>323
絶対に注意してあげるべき!
家族以外はあまり教えてくれない。だから、周りのほうから離れていってしまう。

言っても効果ないなら仕方ないけどね。
325おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 14:37 ID:5QRgrI/0
私はなおさない家族から離れたクチ
326323:04/05/18 18:51 ID:MH/n2x1L
>>324
本人に注意してもぜんぜん治す気配は無い。
家ではクチャクチャしてても外では気を使って食べてるって可能性も
あるけど、心配だよ。
327おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 19:42 ID:2CWuD9Sx
>>325
ナカーマ

328おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 21:34 ID:kwx4cCVG
今までの経験からすると…

クチャラーに餅食わせる、これ最強。
329おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 06:49 ID:KLSd1aCP
クチャラーにもいろいろいるよね。
・基本的には口閉じてるけど口の中に物入れるときだけぺチャって鳴らすヤツ
・常にクッチャラクッチャラいわせてるヤツ
・常にクチャクチャ + ときどき「ヴゥ〜」ってうなるヤツ
などなど。
どこまでなら許せる?
俺は全部嫌。
330おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 10:39 ID:WlUFfLLB
>329
私も全部許さない。
ときたまガムを噛んで、クチャクチャさせてるのがいるけど
さらに鼻が詰まってんだかわからないけど、くちゃくちゃふぅふふぅ
331おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 10:48 ID:f01TnyJT
この前のいいとも増刊号でココリコ沿道もクチャクチャ汚く食べてた。
332おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 11:27 ID:k4pyq8a/
むかし大食いの番組に出てたおばちゃん
(赤坂って名前だっけ?ラーメンのスープにメガネ落とした人)
の食べ方は恐ろしく汚らしかったな。
333おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 12:25 ID:4NqdG8VW
オイこそが 333げとー
334おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 19:01 ID:d3/ZIgK9
>>332
大食い選手権は、クチャクチャ以前に食べ方見てるだけで気分悪くなってくる。
いくら「選手権」でも、テレビで流してほしくない罠。汚いの一言。
335おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 19:28 ID:3Hv0DrDS
>>329
>・基本的には口閉じてるけど口の中に物入れるときだけぺチャって鳴らすヤツ
漏れの横で召し食ってる同僚が今まさにそれなわけで・・・orz
336おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 19:34 ID:hvNByOGN
>>335
やだよね、そういうの。
そいつが口を開けようとするたびに
「鳴るか? 鳴らすのか? 今度も鳴らすのか?」
って気になって食事どころじゃなくなる。
337おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 19:39 ID:emlsg6s2
今日の昼飯で隣の席のヤツがクチャラーだった。
しかもカレーをラーメンみたいに「ずずずずず」とすすって食うし。
最悪ですた。
338おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 21:54 ID:zSUbN8Fs
以前、サライかなんかの雑誌でイタリア人の陽気なシェフが
「パスタは巻きつける量にも注意さ!多すぎず少なすぎず、一口でね!パクッ!ンンンン〜ブッチュゥ(美味しさのあまり人差し指にキス)トレビアーン」
ってやってたから、パスタは巻きつけて一口で食べるのが正しいようです
339304:04/05/20 02:33 ID:bU2Az0pT
>>338
サンクス 迷いが吹っ切れた
340おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 06:44 ID:7ckSa4au
>>310読んで思い出した。
スプーンの上でパスタを巻くのはフォークをうまく使えない
子供か年寄りぐらいだってイタリア人がテレビで行ってた。
341おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 23:00 ID:ckLGYGSw
>>338
勉強になった!誰に訊いていいのかわからんかったし。ありがとう
342おさかなくわえた名無しさん :04/05/21 08:40 ID:JzMw1Wok
クチャピチャって音は自分では聞こえないんだろうか。
343おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 08:43 ID:KUyjd+Ie
だいぶ前にさんま御殿で斉藤暁が逆ギレしてたな。
「うまいから『うまいな〜ピチャクチャ』ってやるんだよ」
とかいって。
344おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 09:37 ID:p6bcdncu
>338
「トレビアーン」はフランス語ですので。一応・・・と、ちょっとツコンでみますた
345おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 11:52 ID:MO4uKYVA
ベニッスィモ!
346おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 12:04 ID:YyGOsa3F
ボーノ、ボーノ!
347おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 12:59 ID:DuGEmLwL
スパスィーバ!
348おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 13:01 ID:XsjlF+68
ウリナラマンセー!
349おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 18:44 ID:o4hlbF2n
( ゜ 3゜) クチャクチャ イツノマニカ イタイ スレニ ナッタナ クチャクチャ
350おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 09:05 ID:ygoj4Ava
家族がクチャラーです。

注意したら、
「歯がないから仕方ない。食べ物の注意するな」と開き直った。

入れ歯なのか差し歯なのかわかんないけど、
ご飯中は外してる。
でも、無いなりに工夫してみっともなくないようにしろよ!

なんとかならないのかなあ。
昔は、私が注意されてた側なんだけど…。
351おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 10:29 ID:OL01fSiE
耳栓してあからさまに態度でしめせ
352おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 12:59 ID:yZZcL3gT
クチャクチャ注意すると、逆ギレされること多いよね。
肘ついて食べたり、食器ガチャガチャさせてるの注意すると、ハッと気づいてくれるんだけどね。
何でだろ。
353おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 13:25 ID:Um+K1u1b
ウチの家族の場合ですが…

祖父母…父方・母方4人とも非クチャラー
両親…共にクチャラー
私&妹…非クチャラー

こんなこともあるんですね。
両親のクチャがひどいので、妹ともども、実家を出るつもりです。
ただ妹は高校生なんで、まだ先のことになりそうですけどね。
私自身は、今年の秋くらいを考えてますが。
354おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 10:32 ID:F9shJM/+
>>353
それは隔世遺伝です。
355おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 13:12 ID:gLdi/wLP
グリ○のガムのCMのクチャクチャがイライラする!
356おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 20:23 ID:SQ/pBL8b
クンニする時はピチャラーになってしまいます
357おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 20:25 ID:6lB7R0Wz
平日の静かな図書館に響きわたる「クチャ」音。

もう頼むよ。おじさん。
358おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 20:35 ID:EToAeiDl
うちの母が異常にクチャラー。
口を閉じて食べているのに、くちゃくちゃ聞こえて、気持ち悪いです。
舌鼓がうるさいというと、「大きなお世話」と言われるが、
家の外でもクチャラーなんだろうし、
ひそかに周囲からうざがられているんだろな。本人は自覚なし
359おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 20:35 ID:tznycK1o
何もくってなくても口クチャネチャしてるやつはしんでしまへ
360おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 20:50 ID:9TxG7Uey
私の同僚(女)は食べているときのみでなく飲み物を飲んでいるときも音をたてる。
異臭もするしほんと気持ち悪い。会社の昼食時がブルーだ。
361おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 20:52 ID:oS0DTVLF
クチャラーが多いのは

50以上のじじー、若い女、糞餓鬼(0歳〜厨房)。
362おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 21:30 ID:g5o3JdvG
私は親にクチャクチャしないように厳しくしつけられたから
クチャラーを見ると、どんな躾されたのかと思う。
363おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 21:43 ID:TzWu0Bru
先日、おいしいと評判のお寿司屋さんに行ったが、隣のおじさん(50代くらい)がクチャラーだった。
せっかくのおいしいお寿司が台無し・・・
私の出会うクチャラーは50代くらいのおじさんが多いです。
あの年代って親にそういう躾はされなかったのかな。
ついでにそういう人って肘ついて食事していることが多いです。
とても見苦しい。
364おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 22:26 ID:o+9JVnxg
若い男にもたくさんいるって
女のほうが断然少ない
365おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 22:43 ID:b3vmYZYw
音出さないで食えって言われても無理なんですけど。
どうやって音出さないように食ってるの?
366おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 02:01 ID:IHyzDqYb
>>365
音を出すなじゃなくて口を閉じて咀嚼してってことだよ。
367おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 11:54 ID:kkMB50n1
久しぶりに実家に帰ったら、母がクチャラーになりつつありました。

さらに
「パート先のお昼休みは、みんなゴハン口に入れながら
しゃべるからせわしないわよ〜。
短い休み時間だからしゃべりたいこといっぱいあるし〜」
と言ってました。

お母さん、私が子供の時に
「口の中のモノを見せるな!」
「口に食べ物を入れたまましゃべるな!」
とお叱りになったことは、既に忘れてしまったのですね。
368おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 22:53 ID:NSMWCjoP
今日、超絶犬食い野郎がいた。
午後4時頃の東京千代田区隅っこの方(新宿区寄り)の吉野家。
もちろん、クチャラー。横からビンタしてやりたくなりました。
露骨に「うわっ!なんだコイツ!?」的な引き方してあげました。
というより、条件反射で避けてしまいますた。
神様。僕は悪い子です。
369おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 18:37 ID:MU/OI08K
牛丼は難しいんだよな。
最後のほうになると、ごはん粒がばらばらになって箸でつまみにくい。
だが、決して椀に口はつけん。美しく食ってみせる。
370おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 19:20 ID:XTaD1bSz
そこで爪楊枝ですよ
371おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 19:43 ID:ozyIbKOE
>>370
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
372おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 19:58 ID:XTaD1bSz
じゃあ、そこで自前スプーンですよ。
373おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 19:41 ID:zIgZ+udy
同じ店の中にクチャラーがいて目合わせないようにしてクチャクチャうぜーよ
って言ってやったらどんな反応するだろう。(友達連れなんかでやると尚良い)
他に客がいたらそいつの事だと思って笑ってくれるしもし万が一気付いてなんか言ってきても
(゚Д゚)ハァ?あんたに言ったんじゃねーし、なに?あんたクチャラーなの( ゚,_ゝ゚)プッ
ってさらに恥かかせてやる事できるし。これどーよ?
374おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 20:06 ID:RzbqyQIv
>>373
それで気づいてくれればどれだけ周囲は助かるか・・・
ヤツらは言われても気づかない&むきになって否定する、または
クチャの正当性を主張するんだな・・・
375おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 20:16 ID:r6EZoGlJ
家族が区茶だったらもう末期的。
日本の将来のため、義務教育で正しい食事の仕方を
教えるしかない。
376おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 20:31 ID:8HOJ36ty
田舎のじいちゃん、クチャ音はしないけど
飯食ってる時たまに「チッ!」て舌打ちみたいなのする、何でだろ?
377おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 20:32 ID:6D4nNLrv
歯になんかはさまってるか、癖。

378おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 20:39 ID:gZQoDc58
年を重ねるとクチャになる、ってのもあるね。
嫌クチャで非クチャだったうちの母親が最近クチャになってきた。

口をすっぱくして言ってる。何よりも自分のために。



ところで、大食いって見ていられる?
私は無理。食事時に見れる神経を疑う。
ブーム廃れてよかったと思ってたけど、今日昼の番組でやってたよ...ブーム再来したらどうしよう。
私以外の家族、みんな好きなんだよな..._| ̄|○
379おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 20:41 ID:8dOqgEF7
(;´Д`)<区茶区茶区茶♪
   ↑ スーパーの試食の肉を独り占めする50、60歳のオヤジ。
380おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 20:47 ID:kZNNXccw
大食いつーかグルメ番組すべてが嫌い。
特にホンジャマカの石塚が出ると最悪。
381おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 21:43 ID:mg1dBHOq
いやー嬉しい。
こんなスレがあったなんて・・・・・(泣)

ウチの両親と兄弟もひっどいクチャラー。
ほんとガキの頃から一緒にメシ喰うの鬱だったなー。
今でも、たまに食事を共にするとイライラむかむかする。

上からレス読んできて思ったけど、クチャラーの生態とdqn喫煙者の生態って似てる。
382おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 21:54 ID:tK7c3wIj
スレ違いかもしれんがそばやうどんやラーメンをすすって食べるのはいいが
スパゲティをフォークに巻かないでズビズビ食べるのはやめてほしいな
383おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 22:37 ID:8/XWoYM5
>>376
それが、噂に聞く「舌鼓を打つ」ときの音じゃないか??
384おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 06:40 ID:fICk6VPL
私も昔付き合ってました、クチャラー。
大人だったので注意すれば治ると思いきや
『今の料理は暑すぎたから』とか『は?何言ってんの?』と言い訳ばかり…
あげく『君は細かすぎる人だ!!』と逆ギレ。
『クッチャ、チャキクッチャ、チャキ、ズチャー』
『ヌッチャノワッチョ、ヌッツワクチェ』
『ンボフーンボフー(汗』

お金持ちだったけど、耐えられませんでした。

ああ、今でも脳裏に…
385おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 10:28 ID:slED8wMK
クチャとはちょっと違うんだけど、同僚のK。
常に周りをキョロキョロしながら食べる。
一口食べたら右、一口食べたら左、右、左、右・・・延々続きマス。
386おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 10:38 ID:7YkXrEo4
>>385
誰かに餌を奪われないか警戒してるんだよきっと
387おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 11:39 ID:k0fycNw7
こんなスレもあるんだ…。

知人の女性とご飯を食べた時。
「貴方とは安心してゆっくりご飯を食べられる。だって、くちゃくちゃ言わないし。」

話を聞いてみると、どうやら職場でも同僚のクチャが気になって、
仕事に関係ない事で幻滅してしまう為なるべく一人で食べているらしい。

えっと。
脈ありですかね(・∀・)?
388おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 12:23 ID:fPDRptoR
クチャ嫌いにとって クチャ≠恋愛対象 なのは確実だが、
だからといって 非クチャ=脈あり とは簡単にいえない
389おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 12:46 ID:DQrNEddK
上司がクチャラーで同僚が口開けて食べる・・
取引先(ほとんど欧米人)と食事することが多いんだけど、
同席するのがほんとイヤ

たまりかねてやんわりと
「外国では音立てて物食べるのタブーなんですよね」って
言ったんだけど、「そうなんだよ。気をつけないと」って、
それで気をつけてんのか?!

明日も接待だ。。行きたくない。。
390おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 17:32 ID:xL71sHNw
しばいたれ
391おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 00:12 ID:7WvAxudi
新しいゴゴの紅茶のCMで、松浦アヤが最後にズゾゾーって茶を啜ってたな
392おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 00:16 ID:dohgE3WW
ものすごいクチャラーの奴が
「俺んちって結構いい家柄でさ〜、小さい頃から厳しくしつけされたよ〜」
なんて言ってました。
どうリアクションしていいか解らなかったです。
393おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 00:24 ID:AR45Vd6A
既出だけど物を口に持っていく時にベロが出る(異様に出る、目立つ)香具師も目に余る
394おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 07:29 ID:rUZ1FnAt
私も昔付き合ってました、クチャラー。
大人だったので注意すれば治ると思いきや
『今の料理は暑すぎたから』とか『は?何言ってんの?』と言い訳ばかり…
あげく『君は細かすぎる人だ!!』と逆ギレ。
『クッチャ、チャキクッチャ、チャキ、ズチャー』
『ヌッチャノワッチョ、ヌッツワクチェ』
『ンボフーンボフー(汗』

お金持ちだったけど、耐えられませんでした。

ああ、今でも脳裏に…
395おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 08:48 ID:7TiiicVM
( ´_ゝ`)
396おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 10:32 ID:7isEcu20
>>378
ブームが廃れて消えたんじゃなくて
どっかのアフォが真似して死んだから無くなったらしい。

>>393
首を傾けて横から口に入れようとするのも気になる。
しょうが焼きのたれのCMの餓鬼がやってた。
397おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 10:39 ID:cOPeVOqE
>393
いるね、見ただけでゲンナリするよ。
茶碗をカチャカチャ鳴らしてゴハン食べるのも行儀わるいやね。
398おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 16:43 ID:5eohJQ7X
「ウォータールルウィンク」のCMどうにかしろよ!
気持ち悪いんだよ!!
399おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 19:20 ID:JvWVfo9H
>>398
なんであんなCM作ったんだろね。
本当に嫌だ。
400おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 22:50 ID:xu0Q5jR9
>>398
わかる
凄い不快
401おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 14:25 ID:lcnJPDY0
どんなだっけ・・・
402おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 16:13 ID:f74Gnsk/
同僚に「美味しいものが大好きな、食にウルサイワタシ」なのがいる。
だが、食べ方が汚い。
噛む時に、口を「い」の発音する時みたいに開けて噛んでいる。
口の中の食べ物はそんなに見えないんだけど、前歯に食べ物を塗りつけたようになっている。
当然、ピチャピチャ音がしている。
ポテトサラダとかのペースト状になっているものを面と向って食べられたりすると食欲減退。
ニンジンだのペースト状になった芋が、前歯にむっちゃぁ〜とついている。

・・・気持ち悪くなってきた・・・
403おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 16:36 ID:f2WcaLXo
>>401
モデル(名前知らん)がガムをクッチャラクッチャラ音をたてて嚼んで
封筒に唾液でのり付けする。
それをポストに投函した後
「ウオータールルウィンク」と激しめにつぶやく。

食欲減退するコマーシャルだよ
食事中に見ちゃったときは
ヌオオオオオオオ!とテレビに茶わん投げ付けそうになった。
404おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 17:21 ID:YnJ+7D2+
>>401
ここで見れるよ。
「ウォーターリング」ね。
ttp://www.ezaki-glico.net/watering/tvcm/index.html
405おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 17:30 ID:WFlYhLkd
あれもオンドゥル語?
406おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 18:49 ID:r0BHRcDb
>>403、404
サンクス……
(;´Д`)
407おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 18:58 ID:Na5pZZqi
>>402
私の上司もですよ。
そんなテーブルマナーでなにがグルメかと問い詰めたくなりますね。
隣の席で仕事してるけどおやつとか夜食とかイレギュラーな時間にも
なんか食べたりします。
私の横で。べちゃべちゃ音立てながら。
私仕事してるんですけどね。

なんかもうポテチさえベチャベチャいうんですよ。
水も配水管に大量の水が流れ込むような音たてて飲むし。
なんであんな音が出るのか不思議なくらいうるさいです。
最悪
408おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 22:32 ID:IoOejp9J
>>402((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
想像してしまった。
409おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 07:42 ID:GbwXpEaH
下衆な質問で悪いが、フェラとかクンニの音を気持ち悪いと思うのは変かな?
早く起きたんで、AV観てたんだが。
410おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 18:16 ID:ObwYvHpO
俺は、男優がなんかしてる音は気持ちわるく感じる。
フェラはおkw
411おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 04:14 ID:h+BEgDgS
クチャラーはキスが上手いよ
412おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 09:36 ID:t0kePqUA
んなこたーない
413おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 21:01 ID:FCXXscLQ
牛丼・豚丼に異常なほど紅しょうがをのせるヤツには
クチャラーが多い
414おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 22:37 ID:asdwzdDF
んなこたーない
415おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 23:37 ID:GM0SWLDZ
チビの男にはクチャラーが多い
416おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 00:26 ID:QqMHfL1L
先々週くらいの食わず嫌いで哀川翔がパスタズルズル食べていたな。
417おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 00:52 ID:rmoF7cwC
麺をズルズルすする音も気になるの?
418おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 01:22 ID:FG+QaVIB
このスレ読んで思い出したことがある。
何年か前今のかみさんとまだ付き合い始めたばかりの頃の事、
おしゃれなスパゲティ屋というかイタリアンレストランみたいな
所に一緒にいったのよ。先客は一組。スーツ着たサラリーマン(30歳前後)
とOLのカポー。でその男が大声でスパゲティについての薀蓄語る語る。
(いやイタリアではどーのとかなんとかちゅー料理はどうとか)
店にはそのカップルと俺らしかいなくてその男の薀蓄ずっと聞かされ続けたんだけど
(後ろの席だったので)ウゼー!うるせー!とか思っているとそのカップルに料理到着。
はあー、静かになったーと思っていると・・・
「ズルッ、ズバッ!ズバババッ!ズビビビビッ!」
・・・かみさんと目が点・・・。
ええええ!一瞬何が起こったのか理解出来ず。
店内中に響くその男のすする音。
いまだにかみさんとあれはなんだったんだろう、どっきりカメラ
だったんだろうか?という話になります。
その男は食べ終わった後またいろんな話を自慢げに相手に
話しておりましたが。
419おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 02:01 ID:UOat3SSU
コピペすんな
420おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 04:55 ID:QqMHfL1L
躾のなっていない>>417に教えてあげるけど、
パスタは、啜って食べるものではない。
ガキは宿題やってさっさと寝ろ。
421おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 16:02 ID:lEbPzcrC
食べる時にクチャクチャ音をたてる。
パスタをソバみたくズルズル啜る。
口に物が入っているのに平気で喋る。
テーブルに肘ついてガツガツ犬食い

やってる奴全員消えてほしい・・・
422おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 16:02 ID:RnkTgt1T
すすって食べるのは日本の麺類だけね。
ラーメンは中華だろなんて言わないで下さいね。
日本のほうがラーメン食べられてるらしいから、最早日本食。
423おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 16:18 ID:5sKq843p
中国や東南アジア、韓国人は啜らないの?
そんなことはないだろう。
西洋人は啜らないってだけで。
424おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 17:11 ID:Qsw3WjNg
茶碗に口つけて、お箸カチャカチャでかっ込むバカを
だれか消していただけないでしょうか? 隣席・・・
425おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 17:20 ID:YQtqy1XD
西洋人は啜らないんじゃなくて
啜れないんだよ。
426おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 17:57 ID:2mzwQ8GU
「最近麺類を啜れない若者が増えてる」って聞いたことがあるんだけど、どう思う?
私は啜れない人間なんだが、躾に煩かった父親以外の同類に一度たりとも出会ったことがない。
427おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 19:11 ID:dgMZYQ0k
>>426
ノ 私も啜れない。
ちょっと猫舌気味なせいもあって「啜る」という行為全般が苦手。
麺が啜れないのは頬の筋肉が弱いのが原因らすぃ。
428おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 20:57 ID:hpKkzcSW
事務所のおばさんがパソコンわからんから見てくれと言うので
おばさんが座っていた席に座って作業をしていたら
私の後ろからパソコンをのぞきながら頭の上で
「クッチャクッチャクッチャ、スィ〜ッチャッ…チャッチャックチャックチャッ…」やられた。
地獄ですた。
何か食い始めるんだもん。
それが歯に挟まったようで自分の口の吸引力だけで取ろうとして
いつまでもいつまでも「シィィイ〜〜ッチャッ」を繰り返す。きつかった。
429おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 12:31 ID:Q+ZOlC7l
私もうまく啜れない・・。
うどんなんかは1本ずつ食べる感じになってまう。

なんじゃそりゃーとよく笑われますが〜
430おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:46 ID:XAYAGPfS
クチャラーに「クチャクチャ食べるなって注意されることはあっても、
クチャクチャ食べろって言われることはないでしょ?」
って言ったら、納得してました。まだそいつは直ってないけど。
431おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 21:03 ID:23+1rId+
 早朝4時ごろ、誰も居ない静かな中卵でうどんを注文し、トイレに入った。
トイレから出ると、正面席に作業着のおっさんが座ってた。
このおっさんのクチャの酷い事!クチャクチャシィーッツン・・ングッチャ・・クッチャ・・(以下繰り返し
もう、うどんの味も分からなかったよ。怒りで。
俺も負けじと、クッチャンクッチャンっとわざとやったが、すぐに恥ずかしくなり止めた。
 店を出る時そのおっさんを思いっきり睨んでやると、そのおっさんも激しく俺を睨んでた。
しばらく1分ほど睨み合ったが、アホらしくなって店を出た。
 おっさん、金返せ。お前のせいで俺の朝飯は最高にまずかった。
432おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 21:23 ID:QhWON9uk
>>431
あるある、そういう経験。俺も某牛丼屋に彼女と一緒に行った時、隣の席の
60前後のじじーが(;´Д`)クチャペチュアクッチャークチャ・・・・ハムハウハウ
ンーナ、チュ。ハンンークチャクチョ(゜Д゜)
酷かった。凄いムカついた。彼女なんか「先外に出てるね・・。」
とか言って外に出ていった。するとそのクチャラーじじー
「んあだ、女の子いないのか?ちぇっ、男だけか(゚Д゚)。」
とか言って眼つけてきた。俺が「何だよ?」って言うと
「おい、貴様。最近の餓鬼は飯食う時行儀悪すぎだぞ。だから女の子帰っちゃった
じゃねーか。」なんて言いがかりつけてきました。
彼女にあとで何で外に出たか聞くと「隣のおじじが超クチャクチャいっててキモいから。」
だって。やっぱり・・・・って思ったけどね。
433おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 23:18 ID:9NTVLnjn
丼屋でのクチャに遭遇する確立は高いよね。
結構急いでる人も多いから、+犬食いも多いし・・・



434おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 23:26 ID:ZMFcqhZg
急いでるくらいで犬食いになるようじゃ、意味が無い。
自然にこなせるようになってこそ、躾。
435おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 10:56 ID:iDRA+tg+
年寄りがクチャクチャいうのは、合ってない入れ歯を
しているからってことはない?
だからといって許されるわけじゃないけど。
436おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 19:34 ID:h/cPPlbz
>>435
口閉じていないからクチャクチャなるんだよ。
437おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 20:13 ID:38cw9jNN
ためしに口を開けて噛んでみたけど、くちゃくちゃ音しないYo
意識してクチャラーにすると、舌とか、口内の皮膚が音なってる気がしる
438おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 20:30 ID:2yuCZKDv
べろを上あごにめりこませて
食べ物とべろをからませる感じにすれば音が出るんじゃないかな

説明しにくい・・・音なんて普通出ないし
439おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 20:49 ID:YIhVukWu
>432
なんでそこで
「くちゃくちゃくちゃくちゃ行儀悪いお前のせいで
 彼女が出てったんだよ!
 餓鬼に文句いう前にテメエのキタネー癖治せ!」
とでもいわねーんだよ(ハアハア

言いたい・・・代わりに言いたかった・・・。
440おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 21:05 ID:EHHTq+N7
>438
今日は、夫が遅くなるとの事だったので、やってみました。
舌がつりそうです。
441おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 21:09 ID:66ft5K0h
昼休みに友人と昼飯を食べるのですが・・
ある一人の友人がクチャクチャ音を立てながら食べ物を食べるのです。
もうその音を聞いてるだけで食べる失せますよ。
それとその人の癖だと思うんですが食べてる途中に「フッ」って声を発するんです。
それが毎日続くわけですからもう嫌になってきました。
442おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 21:14 ID:BJxQU43w
>>432
俺もマック逝った時隣のデブ女(大学生?)が一人でやけ食いしてて
クチャクチャクッチャクチャクッチャ、チャチャッチャチャッチャクッチャチャー。
ってうるさかった。
443おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 21:18 ID:EUNsOxz0
夫がクチャラーそして犬食い野郎。
「お茶碗持って!顔上げて食べて!」と叱ると、
実行してくれたはいいが、口の中で はんねりにされていく
卵焼きと米粒が視界に…il||li _| ̄|○ il||lタスケテ…
444おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 21:24 ID:QLeGvPyj
結婚前に気付かなかったのが悪いと思って諦めてください
445おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 21:33 ID:DzWqhj/V
牛丼屋とかで肉体労働系の集団が入ってくると必ず一人はクチャラーがいる
446おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 22:22 ID:oW2v/n0Q
ガテン系はクチャラーじゃない方が少ないと思う。
447おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 08:03 ID:ff9MhzxX
俺の身近な人でクチャラーがいる。
まぁ普段でも十分嫌なんだけど、
最悪なのが酒のつまみで納豆を単体で食べてる時ね。
あの納豆の匂いとネバーとした感覚から来る音と来たら・・。
「クッチョネチョ・・・クッチョネチョ・・ズズッ!・・ネチョクチョズッ!」

ウエッ。書いてて気持ち悪くなってきた・・・。



448おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 12:35 ID:inpVnamY
確かにクチャはウザいよね。でもメッツの松井氏は鼻が折れてて、鼻で息を吸えないんだって。そうなるとあのガムの噛み方も納得。試しに鼻つまんでカミカミ、ごっくんしたら耳が詰まった(>_<)
449おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 15:06 ID:R/CV2VxR
よく電車の中でガムをくちゃくちゃ噛んでる人がいるけど
あれはありなの?俺的には不愉快極まりないんだけど。
450おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 16:41 ID:tULa9/by
>>449
>あれはありなの?
なしでしょ。
ポスカムのCM 見習えって思う。
451おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 16:54 ID:XnsyU3Zp
結婚も躊躇したほど食事中の行儀の悪かった夫。
何度も修羅場と涙を経験し、人並みに食べてくれる時間が多くなってきた。
しかし今年になって、出産で入院中・産後にまともに食事をしない期間があり
それからというもの行儀の悪い夫が復活してしまった。
くちゃくちゃはもちろん、肘つき・爆音のげっぷまで。
ついでにハシの使い方も忘れてしまったらしく、やたらとおかずを落とすし、
柔らかい豆腐ハンバーグを両手で1本ずつ箸を持って切る始末。
指摘すると喧嘩になりそうで言えないが、これから子供に教育していく立場なのに先行きが不安。

452おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 16:58 ID:lOQw8mz7
>>451
こどもも夫と同じ食い方になりますから!

残念!!!
453おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 17:00 ID:hksbkvcF
>>449
絶対なし。
ウォークマンの音漏れも不快だが、生身の人間の出す不快音は
さらに耐えられん。
私の場合、音楽の音漏れしているやつ同様に、
口元ジロっと見て、それでもダメなら耳塞ぎます。
満員電車で耳元でクチャクチャされると、殺意がわく。
454おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 17:00 ID:9UELLuEP
クチャラーは顎が弱い(顎関節症気味とか)のだろうか?
455おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 17:34 ID:j79i1KoA
ちょっと前に電車内でガムクチャクチャとうるさい
初老のじいちゃんに文句言ってしまったよ。
目をそむけたまま「あい。」とか言って
ガム自体やめてしまった模様。
クチャクチャだけやめてくれとはっきり言えばよかったかな…。
456おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 20:35 ID:oaE6PtVN
>>454
オレかなりの顎関節症だけどクチャクチャしないよ
457おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 22:17 ID:WuYA2jVe
おまいら他人の事気にし過ぎ!!

友達居ないからかまって欲しいのw
458おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 22:29 ID:50Ca/Y1A

と、クチャラーがイチャモンつけてます。
459おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 22:35 ID:xNKwh4Xh
家族にクチャラーがいる者です。
クチャクチャ音立てたほうが食べやすいんだろうかと、
試しに家で誰もいないときにクチャクチャ食べてみたんだけど、
あごやこめかみのあたりが非常に疲れました。
2〜3口食べたくらいで、だるくなったくらい。
クチャラーって、あのあたりの筋肉の構造が違うのかね。

460おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 22:38 ID:BSbWllIl
>>459
口を開けて噛むから音が出るんだろ。
461おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 00:13 ID:BLNfDUlP
クチャクチャ飯食うヤツって普段モノ食ってない時にぽかーんと口開けてるヤツ多い気がする。
特に若い女。あれブサイクがやってると余計ブサイクに見えて腹立つし、
可愛い子がやってるとがっかりするんだよな・・・。
小さい頃テレビ見ながら口開いてたりすると、みっともないから閉じろって親に注意されたけど、
確かにみっともないもんだなって、最近そういう若いやつ見かけると思う。噛んだままに顎を保つ力が弱いのか?
462おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 00:17 ID:Ld/Kgpow
日立の炊飯器は最悪だった。インバーターツインIH

内側の黒いプラスチック部分が熱でボロボロ剥げて中の回路が見えるの
その後すぐに品番変わって素材変更してた。設計ミスを認めろ!

日立の家電品 : 重要なお知らせ
http://kadenfan.hitachi.co.jp/about/information.html
463おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 04:48 ID:QRHElwfS
>>457
クチャラーハケーン
464おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 08:47 ID:LUsllZ/N
>461
口がポカーンと開いてる人って口が臭いのが多いらしい。
唾液って、常に口の中の雑菌を洗い流す役目もあるらしいんだけど、
口を開けてると口中が乾燥して、雑菌が繁殖するのに絶好の状態になるらしい。
そんな口でタバコなんて吸われた日には・・・
465おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 18:11 ID:44yjB9JI
サークルの先輩が素晴らしいほど模範的なクチャラーだった_| ̄|○
ものすごい金持ちの家の子らしいが、躾はろくにされなかったようだ……。
性格も腐ってるし、親の顔を見てみたい。
466おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 19:02 ID:AMzNOgRU
花田勝ってすさまじいクチャラー(っつーかペチャラー)だったんだね。
先週貴乃花の特集やってるテレビでちゃんこ食ってるの見て
びっくりした。
467おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 19:25 ID:Uz28mHuI
相撲取りって何か食うのが下品そうだな。
468おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 20:24 ID:QRHElwfS
>>457
相撲取りはちゃんこしか食べないんだぞ。
469おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 20:42 ID:lckz+S4I
>>466
そうそう、私もあれには驚いた。
子供時代も父親の取り組みは正座で見るとか、
外で父親の自慢をするとこっぴどく叱られたり、
躾は厳しい家だと思っていたのに。
470おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 20:51 ID:EbGzmM7m
ああ播磨灘
471おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 21:02 ID:ytBm0BC+
ガキの頃からちゃんこをグチャグチャ食うのが当たり前だったんだろうね。
相撲取り、最悪ぽ。
472おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 00:57 ID:FIhi3iGI
私は箸使いが下手なので、いつも同僚に注意される。
同僚は箸使いがうまい。でもクチャラー。
箸使いと食事の基本ルールができていればクチャクチャ言わすのは何とも思わないのか。
しかも食事の食べ方をいちいち指図してくる。
例えばざるそばを頼んだとき、
「(くちゃくちゃ)ねーえ?あなた生卵あるの知ってる?」
「知ってます。卵苦手だから、一番最後にめんつゆに入れようかと」
「薬味も入れたほうがいいわよ」
「そうですね(ちょっと入れる)」
「もっとどばっと入れなさいよ!」
(しばらくして)「・・・ねえ、まだ卵食べないの?(シーハー)」
あーもう!食事くらい好きに食べさせろ!と切れたくなる。
473おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 02:43 ID:GMqDnOMC
>>472
クチャラーは最低だけど、一応人間。
箸が使えないのは猿並ですよ。
474おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 08:02 ID:EAfSpXx0

日曜日にマックへ出かけ〜
ハンバーガーを食ってきた〜
クチャクチャクチャクチャクチャクチャチャ〜クチャクチャク〜チャ〜チャ〜♪

月曜日に吉野家出かけ〜
並とみそ汁を食ってきた〜
クチャクチャクチャクチャクチャクチャチャ〜クチャクチャク〜チャ〜チャ〜♪

火曜日にはんだや出かけ〜
中とトン汁を食ってきた〜
クチャクチャクチャクチャクチャクチャチャ〜クチャクチャク〜チャ〜チャ〜♪

475おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 09:30 ID:5IcHsTNW
>472
箸使い直して
クチャラーに勝て!
476おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 09:55 ID:GrIN18tl
≫474
面白い!!イイゾ〜!
土曜日迄作っちゃえ〜
。ところで、はんだや ってなぁに?
477おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 10:05 ID:CU8Mk4Wl
ヨネスケが画面に出ると、速攻ちゃんねる変える!!
478おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 13:55 ID:6BdphjZp
昨日の増刊号でのタモリは微妙にクチャだった。
479おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 14:31 ID:MaFNmPTL
昼のケンタでのこと。
15分ほど仮眠をとってから職場に戻ろうとウトウトしていたら、
どこからかクチャクチャと。
音の発生源は工房男子。
なんだよ、不細工眼鏡が音たてやがって、
と思ってよく見ると、
クチャラーはそいつの向かいに座っていた
ちょっとカコイイ男子の方でした。
余計にムカついたのはなぜだろう。
眼鏡くん、ゴメン。
480おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 16:56 ID:x5/M/w4T
お前らクチャラーうぜーとかいいつつ人前でタバコ吸ってないか?
クチャと同類だぞ。
481おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 18:43 ID:ddneaRCq
いわゆる、”嫌煙”です。
482おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 22:35 ID:xkNyM/St
ブブッ!ズボンッ!!ズボボボッ!!(掃除機がデカイゴミを吸い込むように酢豚食べる)
ムッチョ ムッチョ ピッタン(口いっぱいに頬張った酢豚の咀嚼音)
ムフー、コハァ〜、コハァ、(疲れた顔で息継ぎ、溜息、まだ口の中に入ってる)
スゴッ!スゴッ!(何と、ご飯を啜る音なのだ)
カツォッ!(魚のフライを吸い込んでる)
エッグ!ゲムッ!ゲムンッ!プス〜(喉に何か詰まったらしい)
チュキッ!(歯に詰まった具を吸い出す)
ゴポッ ガムッ(ゲップ、もちろん口は抑えない)

どうしてこんな豊かな音を出せるんだろう
483おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 23:24 ID:EAfSpXx0
>>476
B級グルメ板のはんだやスレ参照
484おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 23:31 ID:f+jHZz9a
母親がクチャラーで、それを見て「なんかやだなあ」と思ってきた。
でも60過ぎたいまさら習慣も変わらないだろうしなあ
>>482
旧式の掃除機みたいだな
485おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 23:34 ID:EAfSpXx0
クチャラーの巣窟はんだやスレ
http://banana710.maido3.com/~domo2/ri/r.cgi/jfoods/1084368806/
486おさかなとられた名無しさん:04/06/15 13:01 ID:+t4JHurF
≫483 485 様
早速拝見させて頂きまつ。アリガトウござりまするぅ〜。
クチャラーの巣窟← 何か凄そう・・・。
487おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 13:12 ID:qbOwahhY
この前やってた、スタローン主演の殺し屋の映画。
スタローンが物を食うシーンがやたらと多かったけど、クチャクチャうるさいから
頭にきて途中で見るのやめた。スタローンがクチャラーなのか、吹き替えの
声優がわざとクチャラーにしたのかは知らんけど。
488おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 21:58 ID:1fQQOxyU
今日遭遇したクチャラー。
クチャクチャ音に加えてに、ジュルジュル鼻水を啜り上げる音まで聞こえて
一気に食欲なくした。ありゃ営業妨害に近いよ。
489おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 02:50 ID:/1M9YflR
うちの職場にも1人いるんだよね、クチャラー。
ハフッ!ジュルルッ(何食うにもこれ)
クッチャクッチャピチャッ(口閉じれ) 
ピチピチ(何故か唇だけ開けたり閉じたり)
…もう、ソイツと時間ずらして食事してるんだけども
たまにかちあってしまう時がある。
そんな時は耳栓が欠かせない。

静かにメシくいてぇ・・・_| ̄|○
490おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 14:46 ID:gc/Ccxpi
メシ食う時全く音出さないのは無理なんだが、当たり前に出る音までクチャラー扱いでいちいち偉そうに注意してやったって言ってる痛いヤシ。

お前から人が離れて行ってないか?






あ〜ごめんごめん
最初から1人だったなw
491おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 16:24 ID:fz5YjOFK
クチャラーと一緒にケーキを食べていたんだけど
噛むたびに口をあけて生クリームを見せながらネチャネチャ食べて
気持ち悪いけど注意しても逆ギレするからじっと口元を睨み付けていたら
「少し食べてみる?」だと。その食べ方見てたら食べたくなくなったよ。
492おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 17:39 ID:BaNFFMJd
>>490
当たり前に出る音って何だ?
箸が茶碗に当たるとか食器同士が軽くぶつかる程度の音なら
立てても問題ないと思うが。



つーか氏ねよ、お前
493おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 17:43 ID:Wzv0+tWV
>490
良い事言った パソコンのセキュリティ、厳重にしとけよ(笑
494おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 18:02 ID:BaNFFMJd
食事中に平気でクチャクチャできるのは人の気持ちを考える能力がないからだよね?
普通だったらそんなことできるはずがないよね?
495おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 18:03 ID:gc/Ccxpi
>>493
バーカ
やれるもんならやってみろよw
496おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 18:11 ID:KMO9Y5cV
ここはじめて読んだけど、そんなに物立てて食べる人って会ったことない・・・。
497おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 18:21 ID:Oznbt+re
俺は麺類のズルズル音がダメだ。

カウンターでズルズル食べてる奴らの後頭部を
硬く丸めた新聞紙で今すぐ叩きたい。
498おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 19:34 ID:p8B8M/JW
>>497
蕎麦屋に入れないね。
499おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 20:16 ID:RaqnCnQx
弟がクチャラー。私は口を開けて食べる方が難しいと思うんだけど、
弟はよく口を開けて食べて、家族全員から「口閉じろ!」と言われて
憮然と口閉じる…がほぼ毎日繰り返されている。
しかし、弟よりも強敵が…。それは会社の同僚。(♂)本当にひどい。
クチャラー、犬食い、肘つき、体ごと横向いて食べる、寄せ箸、食べ残し汚い、
とオンパレード。うんざりして見てると、「何?食欲ないの?」
お前のせいでなくなったんだよ!親の躾どうなってんだ!
それとなく聞いてみると、両親が共働きで、子供たちだけで好き勝手作って
食べてたそう。本当に勘弁してくれないかな…。シフトが一緒で
仕方なく同席しているが…。
500おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 20:30 ID:wKMtsUG4
麺ズルズルにしても普通にすすってるならいいけど
フルパワーでバキュームしてるのは耐えられない。
ボッ!!!ボボンッ!!!って。
501おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 23:32 ID:iDVq3Xun
>>フルパワーでバキューム
>>ボッ!!!ボボンッ!!!

スマン、ワロタ
502おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 02:03 ID:34FsOkmx
>>500
君はどこの人。東京では蕎麦通はズルポンだよ。それもフルパワー(笑)
503おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 02:04 ID:S/z7D8zU
日本の麺類は啜るものだと言っているだろう!
俺はパスタは啜らんぞ!!
504おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 03:27 ID:ukKWfuEO
クチャラーを一人でも正すためage。

俺の周りはクチャラーばっかりでかなり辛い。
家族は自分以外、同僚・友人9割9分クチャラー。
あのネチャネチャという音を聞くだけで腹の底からイラつく。
ほとんどのクチャラーの特性は注意すると逆切れすること。

よくあんな音平気で出せるな?気持ち悪くないのか?
口開けて食った方がうまいだぁ?非クチャラはその食い方と
クチャ音聞いてるだけで飯がまずくなるし、なによりむかつくんだよ。

彼女もクチャラ。注意する度に気まずくなる。合わないんだな。
食事の時は耳栓付けようか真剣に悩んだ。
隣でガムなんか噛まれた日には精神崩壊起こしそう。
唯一の救いと言えば非クチャラの友達との食事。最高に幸せ。

テレビで流れるクチャ音も不快すぎる。
食わず嫌いとかうるさすぎて見てらんねー。
最近で言うと伊藤四郎。
505おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 03:32 ID:5Fa8dDUl
>>504
彼女がクチャラー!?
考えられん
そんな女とつきあうに至った君が神


そして、そんなクチャラーばっかの土地ってどこ?
506504:04/06/17 03:45 ID:ukKWfuEO
>>505
付き合う前は、言うと少しは直そうとしてくれた。
これなら直してくれそうかなと期待していたが
付き合って時間が経つにつれ、別にいいじゃん。とか
細かすぎる・人の勝手。等と言うようになって今じゃ愛想も尽きた。

土地は石川だけど…。
地域によってクチャラが多いとか?
507505:04/06/17 03:56 ID:5Fa8dDUl
俺は東京だがクチャラーなんか滅多にいないもん

でも確かに新潟出身の奴でクチャってる奴いるな
北陸は多いのか?

それか>>506君が神経質気味なのかな?
俺は、食べてるときにたまに一瞬だけクチャって聞こえる、
ぐらいだったら気にしないよ
508504:04/06/17 04:14 ID:ukKWfuEO
>>507
ホントに周りがクチャラばっかりで(北陸だから?)
神経質気味になってる所はあるのかも。
非クチャラの人とは2〜3人ぐらいしか会ったことないし…。

たまにクチャって聞こえるぐらいなら、俺もそれほど
気にしないけど、3回に1回ぐらいの咀嚼でクチャ音出すから
さすがに聞いてられなくて。

今度、東京に行く機会があったら、じっくり周りの音を聞いてみるよ。
509おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 04:17 ID:mMAJH02E
人の食事に聞き耳立ててる奴(´д`)キモイ
510おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 04:36 ID:5Fa8dDUl
俺が今まで出会った奴で最悪だった奴は、しゃべりながら咀嚼してる奴


511おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 04:56 ID:fXLpwDmv
>>509
聞き耳立てなくても否応なしに不快な音が聞えてくるから迷惑なんです。
全てのマナー違反というものは全般的にそういう側面を持つものじゃない?

うちは外国から留学生を預かることが多く、外国からのお客さんも多い関係上、
「日本人はマナーがなっていない」と思われるのは嫌なので
クチャラーは好きになれない。ていうかはっきり言うと嫌い。

最低限の国際マナーくらいは身につけておいてほしい(特に男性の年配者)
どんなに大きな会社の社長さんでも、最低限のマナーがなってないとバカにされます。
最近の若い人はマナーの大事さをかなり甘く見てるけど大丈夫かな・・・

咀嚼音を響かせるのが日本の正式なマナーであるなら
「これが日本特有のマナーだよ」と言えるけど、
そうじゃない以上は咀嚼音は慎んでもらいたい。
別にソバをすするときの音までダメなんて事は言わないからさ。
512おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 05:06 ID:5Fa8dDUl
>>511
>>509>>508
>じっくり周りの音を聞いてみるよ。

の発言に対して揚げ足を取ったようなものかと
513おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 08:45 ID:0U4y6foP
うちの職場もクチャラー多し。

なんで口を開けて食べるのかわからない。ネチャネチャすげーきもい!!
514おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 11:19 ID:yMXGD61Z
生活音が必要以上にでかいのは下品なんですよ。
515おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 18:16 ID:YnncixyP
>>506

今度食事中にクチャを注意して逆切れされたら


今、お前の目の前でうんこしてもいいんだな?
飯食ったんだからうんこ出るのは当然だろ?
臭いとか言ってんじゃねーよ!
お前細かすぎんだよ、人の勝手だろ!


って言ってみよう。
516おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 18:46 ID:bMitQzgj
>>515
論点ずれすぎ。
517おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 18:48 ID:dL5p7c2Z
今日もクチャラな家族と夕食食べますた(ノ∀`)
518おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 19:06 ID:5Fa8dDUl
>>517
不幸な子ね…
519おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 19:49 ID:qJZAramw
>>516
クチャも●も似たようなものだと思うが
520おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 20:56 ID:SX/1wGUU
俺の学校の友人の殆どがクチャラーだ・・
orz
521おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 02:25 ID:INoYitgo
反面教師にしる
522おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 09:24 ID:dTLhPDuZ
俺はひどい鼻炎で手術までしても治らず、
いつも鼻が詰まっている&鼻汁が出る。おまけに歯並びも悪い。
だから物を食べると、ほんのわずかでも気を抜いたときにくちゃっと音が鳴ってしまう。
しかも洟が垂れてきてどうしようもないもんだから、食事中に鼻をかむことすらある。
今じゃもう怖くて他の奴と一緒に飯を食うことも全くなくなってしまった。

おまいらがクチャラーと言っている奴だって、
全員が全員マナー知らずってわけじゃないんだよ。
池沼だの無教養だの言わずに、そういうことも少しは察してくれよ。
523おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 10:28 ID:qrYF61jC
>>229 ドラマは観てないけど、「食わず嫌い」に出てたとき
クチャラーだったよ。それに寿司の食べ方が特殊でとりあえず幻滅。

個人的に女の子でクチャラーってまだ会った事無い。
524おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 12:04 ID:Sw8nE4rR
会社に常駐しているのは私を含めて5人。
私と、部長以外の3人がクチャラー。
もおおお物を食うな!
525おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 19:07 ID:Gv46fTaQ
>>523
このスレの住人としてあの回は注意して見たがそれほどでもなかった気が。
別にクチャラーじゃないじゃんとも思ったけど。ただ役作りでわざわざ
くちゃくちゃって事はなさそうだから、もしかするとドラマ放送後に周りに指摘されて
がんばってくちゃくちゃ言わさないようにしてたのかも。
526おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 19:15 ID:6sfnHVKR
あー友達がクチャラー。
どうも、口あけてぱかぱか・くちゃくちゃ食べるのを、無邪気でカワイイと思っているふしがあるみたい。
「ん〜おいし〜」とかいいながらクチャクチャ。ご飯を食べているときというより、
チョコとかそういうちょっとしたものをつまんでるときにすごく感じる。
思い出すだけでイライラしてぶち切れそうだ。いつか言ってやろうと思うけど、
絶対ちょっとやそっとで直るもんじゃないし、ギクシャクするだけだろうか…。
527おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 19:48 ID:jNoNbDjV
>>522
デブみっともねえとかいうと「病気で太ってる人もいるのに酷い」とか
こういう特例を出してくるやつって絶対いるけど、だからどうした
風邪の間だけ鼻づまりでクチャラーになっちゃうヤツとか、
そうやって食事中にまで鼻をかまずにいられないような
酷い鼻炎の人なんかを叩いちゃいないだろ、ここは
528526:04/06/21 23:00 ID:hYfigUZL
>>527
このスレでも鼻炎持ちが散々に叩かれていますが?
他にも、歯並びが悪い奴は下層階級に多いだとか言われているし、
他のクチャラー糾弾スレでも、歯並びが悪いのはガキの頃に
やわらかいものばかり食っていたからで、そういう育て方をする
親の元で育っているから当然教養の程も低いとか言われている。
リアルでも少し音を立てるといやな顔されるし、本当につらい。
529おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 23:56 ID:7Dwgwn7c
>>522
病気で仕方がないと諦めるにはまだ早いんじゃないか?
鼻炎に関しては俺も4回くらい手術したけど、
それだけでは殆ど効果はなかったよ。
鼻炎を治すには徹底的に体を鍛えること。
俺も鼻炎には10年くらい悩まされ続けていたが、
ジムで1年くらい徹底的に体を鍛えたら驚くほどすっきり治った。
だまされたと思ってやってみ?かなり早い段階で効果が出るぞ。
(ただしプールは半分くらい治ってからのほうが良い)

歯並びが悪いなら歯の矯正をすること。
歯並び悪くて良いことなんか一つもないんだから、
原因がわかっているならとるべき道は一つだけだ。
俺は歯が滑って歯ぎしりみたいな音が出ていたけど、
矯正しはじめたらピタリと止んだ。

どちらも同時期にやりだしたので、どっちが効果的だったのか
それともどちらもが鼻炎に効果があったのかはわからない。
費用もかかるし面倒だし辛く感じることもあったけど、
劇的な効果があったので、本気で治したいなら試す価値はあると思うぞ。
530おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 00:16 ID:jwgFcNFq
土曜日にスパゲッティ屋へ行ったら
男も女も、あらゆる人がフォークでずるずるすすってた。
なんでフォーク巻いて食べられないんだろ。
やばいでしょう、あの食い方は。
531おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 03:40 ID:MNLhXaWH
他人の咀嚼音が気になるのは
一種の精神病?みたいなのが関係してるって
聞いたことがあるんですが、本当ですか?

小さい頃は全く気にならなかったのに
いつからあの音にイラつくようになったんだろう…。
532おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 10:19 ID:XcaOg1Ft
感性・想像力の豊かな我々を理解できないクチャラーが悔し紛れに言ったのだと思う。

クチャクチャ音がすると口の中のこと想像しちゃうよ。
533おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 17:58 ID:RG+GR2Xm
>>530
ま、でもクチャラーほどじゃねーな
534おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 00:20 ID:O+3tPw96
えー私は同じぐらいいやだよー。
パスタずるずる。
思いっきり皿に顔近づけてるし。
犬みたい。
535おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 00:24 ID:QaH4H07e
俺もパスタずるずるは嫌だな。
蕎麦やラーメンをすするとき、わざと必要以上に大きな音を立てるやつも嫌い。
536おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 10:34 ID:FB7e6k80
パスタずるずるとか
茶碗に口つけてお茶漬けズルズルとかは
全然気にならないけど
クチャだけは我慢できない。
丼屋とかでも無意識にクチャラーを睨み付けてしまう。
537おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 10:48 ID:YEMtkI9a
スレとそれてしまうのだけれど、
スプーンを使ってスパゲッティを食べるのも(現地では?)しない、
それをくるくるとフォークに巻いて食べるのも(大人は?)しない、
ズルズルと音を立てて食べない(勢いをつけて吸い込まない)、
…現地の人はどうやってスパゲティを食べるの?
服が汚れそう。犬食いをイメージするけどそんなことはないだろうしなあ。
538おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 12:35 ID:iEEgIeWW
一口分を皿のふちの方でフォークにくるくる。
539おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 19:23 ID:krBmnXDP
●そばをすするときの音にも限度がある
 洋の東西を問わず、食事は音を立てていただいては
いけないとされている。スープだってすまし汁だって、
そっとすするもの。口のなかのものを、クチャクチャ
音を立てて噛むのは品が悪い。
 ところが、音を立てないと野暮といわれるのが日本
そばだ。つゆにつけて、さっとすすり込むのが作法と
される。
 だからといって、わざとらしくズズズと音を立てて
いいわけではない。
 つゆをたっぷりつけると音は耳障りになるし、汁も
周囲に飛んで見苦しい。つゆは、つまみ上げた先のほ
うにちょっとだけつけ、軽快な音を立てる程度が粋なのだ。
(品のいい人と言われる技術/夢文庫)
540おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 23:03 ID:kibWIQ6W
>>537
日本人が箸を当然に使えるのと同じなんでしょ。
541おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 20:41 ID:rMDv+38O
身近に居るクチャラーはグラスに入った冷たいお茶をズズッとすする。
すれすれに注がれているためかと思ったら別に関係ないらしい。
指摘すると逆切れしたり、「僕なりの飲み方があるのだ」という具合に開き直り。
熱いお茶はどう飲むかと思えば、極度の猫舌との事で熱い物は飲まない。
炊きたてご飯や鍋物は放置してでも冷ましてから食べるし、
熱いうどん箸で持ち上げて扇風機の前に掲げて冷ましたりする。
「熱いね〜」とフーフー言いながら食べるようなことはせず、
熱くなくなるまでしっかりと冷ますので一人で食べ遅れている。
体質は仕方ないとは思うけど、小さな子供と食事してるよう。

クチャクチャも直そうとしてるのか口元を見ると閉じる事もあるが、
誰も見ていないときや口に入れた直後は咀嚼ごとに口が開いている。
開けっ放しではなく、上下の歯を離すごとに口も開く感じなのだが、
そのためか自分ではクチャラーとは思っていないふしもあり。(音はでかい)
542おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 01:23 ID:lWNHvGy8
ラーメン屋で空席を挟んで隣に座ったデブリーマン。
咀嚼音クチャクチャぴちゃぴちゃ、
レンゲにミニラーメンを作ってジュルジュル。
足を組み、右肘を付き、左肘で空席の椅子をこちら側にぐいぐい押し、
上体をどんぶりに被せるように猫背。
食べ終わった跡はこぼした汁でどろどろ。
不愉快極まりない。スープに全身突っ込んで師ね。
543おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 10:54 ID:Yc11kHRG
親父・・
口を空けて食べるのはやめてくれ・・
544おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 10:56 ID:Yc11kHRG
そういや、俺が厨の時に班に分かれて昼飯を食べてたんだけど
驚いたね
みんな弁当を机に置いたままで食べるんだね
(いつも茶碗を持って食べていた俺には衝撃的だった)

スレ違いスマソ
545おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 11:10 ID:jVA100pM
茶碗を持ったままおかずを食うのはマナー違反。
546おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 13:49 ID:Yc11kHRG
>>545
そうだったのか・・・orz
マナーについてもっと考えます
547おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 12:14 ID:DXprf4D6
あああああああああああああああああああああああ
グチャグチャペチャペチャいいながら飯を食うな!
リアルタイム…

ご飯食べるの待ってて良かった。
548おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 14:25 ID:zobomjwP
>>545
えー、ほんとなのー?
549おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 19:41 ID:kYqW3DZO
この前、犬食いクチャラーなパパサン見たよ。物凄い勢いで食べてるし。
汚い上に浅ましい。落ち着いて食え。見た感じ犬以下だ。
食後に横にいたボンにタバコの煙を吹きかけているのを見たときはビビタ。
550おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 00:04 ID:Twow4Rny
食事中に煙草の煙かけられたら、
怖いお兄さんでも殴ってしまうかもしれない…。
551おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 08:41 ID:qk0u+nMG
女の子のクチャラーってあんまりみないんですが、
そのかわり、わりと良いレストランでも堂々とお皿を持って(しかもお上品に)
食べちゃってる女の子凄く多いですよね。デザートも持っちゃってる。
一緒に食べてて相手がやりだすとわーーーと恥ずかしくなるけど。。。
552おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 06:49 ID:4BvCujDZ
タモさんも中山秀之さんもクチャラー ■■
553おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 18:32 ID:FKD9NABH
芸能人はクチャラ-が多い
554おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 18:36 ID:LtnFQmk8
最近の芸能人は育ち悪いからね。
料理番組なんか見てらんない。
555おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 18:43 ID:SM2bi9Pg
スレとは関係ないけど、なんだっけ。
江戸時代は、芸能活動は所謂差別階級がこなしてたとか。
いや、記憶があいまいなので間違ってるかもしれないけど。
556おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 19:55 ID:ABcDROfj
 バイトの同僚(40代)がクチャラ。
 クチャであるだけでなく、口に物を入れたまま喋りつづける。
 喋る話題は愚痴オンリー。不快な表情に不快な話題に不快なクチャ。サイテー
 黙ってる時もあるんだけど、場の会話が自分の興味のあることや加わりたい内容
になったら、その瞬間に目を見開いて会話に参加してくる。
 もちろん、口の中にはメシがいっぱいだから、なに言ってるか不明。
 「ホゴホゴホゴホゴ モゴモゴモゴモゴ グヒュ ゴクリ  それでさー」

 こいつ、3児の母なんだよね…  

557おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 04:28 ID:EF65fXAC
くりーむしちゅーの有田
あの顔でくちゃくちゃ最悪だ
558おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 10:36 ID:7SiAw/1E
ここをずっと見てて、意外にクチャラが多いことに
ビックリ。
ウチも、彼氏がクチャラだった。付き合う前から気付いてたけど
当時はそんな事を言うのも憚られるし、スルーしてたのね。
で、付き合うことになった後、先ずはそれを指摘。
本人は全くの無自覚で、寝耳に水って顔してた。

だから、一度本人の目の前で
「あなたさ、食事中にこうやって同席の人を
不愉快にさせてるわけ、分かる??」
と、再現してやった。口をかぱっと開けてご飯を
そのまま咀嚼して、ねちゃねちゃくちゃくちゃ∞と。

その途端、「うわ〜〜〜!!マジで?俺20年以上も
そんな食べ方してたの!!??」
と頭を抱え込んでた。で、速攻リハビリ開始。
当初は
「口閉じてると、歯の噛み合う音が頭に響いて気持ち悪い」
って言ってたけど、割りと早く改善されたみたい。
ちなみに、一度彼の家で御馳走になった時に
「やっぱり・・・」とは思ってたが、家族全員クチャラー。
しかも母親なんて肩肘ついて食べてるし。

やっぱり、誰も指摘してあげなかったのかな。
いや、しづらいのも分かるんだけどさ。

とりあえず、彼が自分の家族に
「○○(私ね)に言われたよ、口開けて食べるなって。
だから止めたほうが良いよ、変だよやっぱり」
と言おうとするのは必死で止めといた。
559おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 11:03 ID:nAv5olMj
>>558
彼氏さん出来た人ですなー。私の身近のクチャラは注意されても
絶っっ対聞かない人ばっかりだよ(どんなに優しく丁寧に注意しても)。
工房の頃、友人それで一人失ったからね。

クチャラーと結婚したら早く老けそう…すごいイライラするもんね
560おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 13:55 ID:znQVrMmb
>>558と私も似たような事があった。
クチャは若干改善、肘つきは私の前では改善・・・と思われたが
最近自分のひざに肘をついて食べている事が判明。
箸を口に運ぶとき以外ほとんどひざに載せっぱなしで、以前よりタチ悪い。
新しく購入したテーブルに対して椅子が比較的低いので、
逆にテーブルには肘をつきにくいらしく、直ったわけではないのかも。
無意識なのか、テーブルにつかなければ問題ないと思ってやっているのか・・・。
指摘すれば気まずくなりながらも直してくれるとは思うけど
逆切れされるのも嫌だし、何とか気づいて自主的に直してほしい。
561 ◆iR73HOT/0. :04/07/06 14:08 ID:XEwKLq4O
迷いました。
562おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 14:32 ID:O0cNxXH1
母親がかなりのクチャラー
何度か注意したが、改善の兆しなしOTZ

父親はクチャではないが、最近、そばのようにパスタをすすっていたので
「イタリア人に怒られるよ」と言ったら
「何で?」って言ってきたから「テレビで見たけど、音を立ててパスタ食べるのはダメなんだって」って言ったら
「じゃあこんな感じか?」と、きちんと食べだした。
ヨカタ。

でも最近左手をだらーんと下げて食事していることが多いんだよね、注意するけど
563おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 14:35 ID:/tBFptmc
クチュクチュ
564おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 14:37 ID:znQVrMmb
>左手をだらーんと下げて食事していることが多い
560だけど、彼がそれだ。
右手は箸を持ったまま自分のひざに肘を載せ、
左手は茶碗を持っていない時はテーブルの下。椅子の座面に置いていたりもする。
565おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 17:55 ID:2iCUi+gb
クチャは犯罪だよな
566おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 17:57 ID:BfwaC4dV
>>562
イタリア人が一々とそんな事であなたのお父さんに怒らないと思うな
567おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 18:06 ID:OVIpFyxe
↑んなこた、どーでもいいw

世の中のクチャが>>562のお父さまみたいに素直ならいいのに。
人の忠告に耳を傾けないのが、クチャの特徴でもあるが。
568おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 09:50 ID:AKeCD/W4
頻繁に食事と共にするクチャラには、つい注意せずにはいられないので
よく小さなイザコザが起きる。だって我慢できないんだもん気持ち悪くて…。

>>567
意外と親父連は娘の言う事とか聞いてくれると思う。
うちの父親もかなりのクチャラで、もう子供の頃からのくせだから
全然直らないんだけど、一度やんわり注意すると少なくともその日は
クチャクチャやらない。
本人がちょっと悲しそうなのが難点…(汗
569おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 22:44 ID:eE6E4JrK
偏見かもしれんが、クチャラってお下品な人に多い気がする。

はぁーーー、もう世の中のクチャラのせいで鬱だよー
団子を食べる時、うちの母親を始め会社の先輩とか、
クチャクチャっていうか、もうニチャニチャネチャネチャ・・・・
あー鳥肌が立つ
570おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 11:44 ID:/YVRBs+j
うちの母親もひどいなかなり…昔は絶対やらなかったのに。
この前もピザ食べたんだけど、ガムみたいに口あけてニッチャニッチャ
噛んでて、思わずキツイ声で注意してしまったよ。
571おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 12:12 ID:qLw8rCCj
キスがウマイってホント?
572おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 13:27 ID:d44HXN2h
TVでもよく見る

>>569
偏見じゃなくて当然だと思うよ。
んで、以外と若い友人とかはしないで年行ってる人がこれやるんだよな
573おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 15:44 ID:kLiz5dAb
大食いバトル復活か…業界で「みそぎ済んだ」の声
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040708-00000013-ykf-ent

正直、やめて欲しい。
574おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 20:07 ID:keb4/NrU
すごく食事のマナーにうるさかった母が、最近だらしなくなってきた。
クチャクチャッといったり、スイカをすするように食べたりするし、
手紙書くときに、ペンの頭をちゅばちゅばしながら考え事したりしてる。
その時は「なに音たててんだよー嫌だなー」と注意しようとするけど
年をとってきたのだな、と思ってとても悲しい
ずっと元気でいてね
575おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 20:09 ID:pTHiBKcF
ホロリとさせてどうする。
あと一ヶ月で実家に帰省するよ、ママン。
576おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 20:55 ID:GXhQPYek
>>573
クチャと大食いは違うんじゃ…
577おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:55 ID:bFrZHCk5
会社で俺の目の前の席にきた奴
コーヒーを文字通りズルズルとすする
どこぞの大学院の修士らしいがデリカシーはないな
こいつが来る飲み会はデフォでキャンセル

>>571
天ぷらならキスよりメゴチの方がウマイよ
578おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 00:21 ID:7tcL0Fe5
以前バンクーバーから成田まで飛んだ時、隣の男が最悪だった。
10時間10分キッチリと隣に座っていなくちゃならない場所で、
コーヒーをズルズル〜っと吸っては飲み込むたび「あ〜〜っ(声出してため息)」

食事の際も後ろの人と前の人にまで聞こえてそうな音でクチャクチャ
やってて、しかも寝る時も何も食べてないのに時々「チャ!チャ!」と
口で音立てる。

最初は殺意のみだったけどそのうち疲れ果て、終いにはコイツ殴っても
許されるんだよね?みたいなイカれた心境になってた。
579おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 00:52 ID:SWBXKO/Q
コーヒーズルズルしないでどうやって飲むの?
580おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 01:16 ID:UY6SeyqH
うちの母がクチャラーで毎日ご飯がまずい…
お口開けっぱクチャクチャ、汁系は全部ズズゥーッ。
食事中にゲップする女なんて認めませんYO!

あと豆腐食べる時にコッコッと歯の音がする。
柔らかい物食べるのにそんなに力いっぱい噛む必要ないだろ。
581おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 01:58 ID:e3Nc5ro6
会社でとなりの席のオヤジがクチャクチャうるさい!
ガムを噛んではクチャクチャ、
独り言をいいながら唾を舌でもてあそびながらクチャクチャ、
最悪

マジで殺したい
582おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 02:12 ID:e3Nc5ro6
今はもう亡くなってしまったが、
景山民夫は最悪だった。
昔流行った料理の鉄人の審査員をやっていたが
えらそうな審査するくせに、クチャクチャと。。。。

あ、でも亡くなった人を悪くいうのは良くないな。
すまぬ。罪を憎んで人を憎まずだ。

>>552
> タモさんも中山秀之さんもクチャラー ■■
583おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 03:25 ID:Mg1Nos1F
>>580
俺の兄貴もそう!!!!
クチャクチャうっせーって注意したら
口は閉じたんだけど
コッコッって歯のかみ合わせるおとがするんだ
あれも耳障りだー
584おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 04:01 ID:GbSap9i/
ここ読んでるとクチャラーって結構いるんだねぇ。
今の彼(クチャ)と会うまで、遭遇したことなかった。
いつもじゃなくてたまにクチャるんだけど、すごい不快です。
585おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 05:39 ID:1m6B/Nq3
デモさ、やっぱクチャ音を注意されたほうは腹立つし何より
恥ずかしいと思われ。今まで注意してきた人の反応を見るとそう思う。
だから、その点では黙って口を閉じて噛んでくれるようになっただけで
まずはマルをあげたいよ。
あごの音は…もう骨格の問題だと思って。

>>579
ねたじゃなく本当に飲めないの?だったらマズイよ…
586おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 06:25 ID:SWBXKO/Q
だって熱いジャン
587おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 12:38 ID:fLUJvWY8
日本茶ならずずーもいい。でもコーヒーや紅茶をずずーだと少し引くね。
588おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 12:43 ID:mr+1w759
タモさんくらいのクチャなら余裕で限度枠内だな。
連続クチャじゃない人は耐えられる。
口に入れた時にたまにクチャって出るくらいなら。
犬が食ってるみたいな音をたてられると殺意が湧くが。

589おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 16:28 ID:1x40Hq4W
先日、会社の部長と後輩と昼食取った時に、後輩がクチャクチャやってるから、
「ごめんね、食事中に細かい事言うの嫌なんだけど、噛む時は口閉じてね、
これからお得意様と食事をする機会があるかもしれないから、その時は気をつけて」
と注意した。部長も苦虫噛み潰したような顔していたので、勇気を出して。

そして、食事も終盤に差し掛かった頃、いち早く食べ終わったクチャ後輩が、
同席してる人はまだ食べてるっちゅーのに、煙草を吸い出した。
「またウルサイ事言うけど、同じテーブルにいる人達が食事を終えるまで、
煙草は我慢してね」と注意したら、
「○○さん(私)と食べると、あれこれうるさくって、リフレッシュできませんねー」と、
同席した部長にコビコビしながら言った。
上司は「そうか?○○さんの言ったことは、ごく当たり前の事だよ、
注意してくれる人がいるだけでも、キミは恵まれているんじゃないの?」と諭した。

部長!GJ!! あと3年はあなたについていきます。
590おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 18:41 ID:GbSap9i/
>注意してくれる人がいるだけでも、キミは恵まれているんじゃないの?

ほんとにそうだよ。注意してくれる人には感謝するべき。
591おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 20:11 ID:PnHH+KnK
>>589
部長GJ!
592おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 22:28 ID:lh4ujs9P
>>589
俺、部長にならすべてを捧げても(・∀・)イイ!!
593おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 05:36 ID:uqKqpFpC
>>589も大人だなー。優しい。部長もすごい。後輩カス。つーかその後輩て女?だとしたら最悪だな。
594おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 05:46 ID:rFCLbMTw
>>589
あなたも部長もすばらしい!朝から良い気分になったわ☆
595おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 06:00 ID:h1hBh7Ct
596test:04/07/10 06:01 ID:s4UL1mno
   /  l O   /  ──┐O ┼─┐      |
  ./    |  /|        |   l    |  l l   |\_
  /     l     |    _ノ    ノ   _/   _ノ  |
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `‐=ニ=‐ ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   |
597おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 08:21 ID:8bpDI+fO
おれの親しい友達にもクチャラーが4人いる。
普段はいいやつだけど、飯食うときには腹たってキレたくなる。
598おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 10:22 ID:ENtAmKES
そうかな?

俺がそんなこと言われたら「お前は育ちが悪い!!」
っていわれてるみたいで立ち直れない。

せめて手紙や文書でいわれれば気をつけるけど。
599おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 10:27 ID:0JBoBFhI
>>598
その場で何も言われず、後で手紙届いたりしたら余計傷つく気が…(w
600おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 13:51 ID:jvaVQLHE
600!!!
601おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 13:52 ID:xmZbioun
>>598
それがわかるから注意するほうだって言いにくいんだよ!
でも直して欲しいから、いかに傷つけないようにするか
悩んで言葉を選んで、やっと言った時の反応が逆ギレだったりすると悲しくなるのさ
602おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 15:00 ID:aeYcVkB0
クチャラーにとっては、「口を閉じて食べる」ってのが凄く大変なことらしいね。
いくら優しく注意しても、「食べてる間中、ずーっと気を使ってなきゃいけないの?!疲れる」とか言われる・・・。
しかも「ずーっと」の部分を激しく強調して、よほど無理難題を突きつけられたかのような顔をするし。
外に出る以上、多少は人に気を使って行動するのは当然だろうに。
603おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 18:03 ID:LUH9me4M
>>598
少なくともクチャクチャ言わせている間は育ちがいい人と感じないよ。
他にも育ちが悪そうな点が多ければ「食事のときもやっぱり」と思うし
他はちゃんとしてると「なんで親はこれだけを放っておいたのか」と思う。

直らないなら一緒に食事しなくなるし、それ以前にあまり親しくならないと思う。
逆切れ覚悟で注意してるというのはその人の事を少しは大切にしてるからだと思う。
604おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 18:50 ID:MLHxnTAZ
うまい具合に?俺の周りにそんなくちゃらー居ない。
昔家族で音立てるなとか言ってたことはある。

それより、歯に詰まったもの?をちゅーって吸って取る?
それも見たことない。見たらすげえ気持ち悪くなりそう。
俺は歯に詰まったものは舌でなでまわすようにして何とか取る。
どうにも取れなければ洗面所で指で。
ガムは食事終わって皆と別れたあとに。
歯に残った飯粒とか取れたりするからイイ。

605おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 20:06 ID:jd5M07Qr
母が再婚して、今は父の家に父方の祖父母とみんなで住んでるんだけど
その祖父母が酷いクチャラー!!
勿論食事中はクチャクチャ。更に食後が本当凄い。
チッ!ツァ!チャッ!ツツィ!チュッ!
祖父にいたっては、吸い込むように
ジュゥルルルー!みたいな音を大音量で出す。
ラストはゲップと祖母のお茶うがい飲み。

こんなスレがあって感動しました。
ここの住人の皆さんとご飯食べたいよ…
606おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 15:16 ID:Dwl18EZg
友達のクチャラーを注意した。
そしたら逆ギレして「おまえはワキガのくせに!」とどなられた。
体質は関係ないのに…
607おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 15:18 ID:3g9d+CJt
>>606
弱点のある人が他人を注意するとそういう目に遭います。
608おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 15:30 ID:AyLRq7Ux
ワキガとクチャラーだったら、クチャラーの方がマシだな。
609おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 15:43 ID:4t6D/zDO
>>606
らヴぃりん、使ってみな。
それからまた注意してみよう。
610おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 18:01 ID:Dwl18EZg
クチャ食いは躾がなってない証拠。
体臭と躾はなんの関係もない。
大体俺はワキガじゃない。だって臭わないし…
絶対クチャラーが非常識。
クチャラーのくせに文句言われたのが悔しいから
ありもしない体臭の事を言ってくるだけ。最低。
611おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 18:28 ID:F9C7Ysil
クチャラーだったり箸の持ち方が出来ない

育ちが悪い

道徳心がない

>>606の友達みたいなことをほざく


ただ>>610
「俺はワキガじゃない、ありもしないことを言ってくるだけ」
と言うのも、例のクチャのやつが言ったことと同じことかもしれないよ
本当にワキガじゃないと言い切れるか?
自らを省みようとしないという点では君も彼と同類だ
612おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 21:48 ID:UcfABZYs
脇がワキガ
613おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 22:19 ID:B5z7EKz6
うちの職場の調理師、この世で最強のクチャラーだと思います。

もうクチャどころではなく、ピッチャピッチャって感じ。
2咀嚼に1回は派手に口を開ける。開け方も大げさだからすごい音。
あーーーーーーーーーー、思い出しただけでもムシズが走る!

奴は昔、ホストをやってたそうだ・・・・
あんなん食べ方でよく客は嫌がらなかったな・・・・
関係ないが、退職する人にバラの大きな花束を贈る奴です。
いや、そんなことする前に食べ方を直せよと小一時間(ry
614おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 22:54 ID:F9C7Ysil
調理師免許の条件に入れとけ
615おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 15:07 ID:TfFlj1ug
クチャは自覚しているらしく気づくとぱっとやめてくれるようになったが、
気を抜くと口が開くらしく、咀嚼しながらしゃべるからニチャニチャ音がする。
口の中に物が入ってても中を見せずに咀嚼しないで話せばわからないのに。
クチャだけでなく右手は肘をつき、左手をだらんとさせる。
しかも自分の太ももやひざの上に肘を突くので姿勢がすごく悪くなる。
あまりに不快でさっきの昼に食欲がないと言って食事をやめたよ。
616おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 15:20 ID:6b9+UxsE
テレビを高音量でかけ、
ちゃぶ台から遠いところで、体育座りで立てひざ、
テレビにかじりつくような
ねじった体勢で、くちゃくちゃ言わせながら食べ、
たまにボロリと落とし、そのゴミを
私の目の前のちゃぶ台になすりつける。
歯槽膿漏で歯に穴が開いているので、
チュチューッと啜り、隣の部屋まで聞こえるような高音。
それを2分に一回は繰り返す。
食べる前に、挨拶はしない。
CMをガンガンかけまくるので、CMの間だけ
消音にすると、噛み付いてきて怒る。
ちなみに、ごめんなさいと言うのを20何年聞いてない。
食べる前に、靴下をスポンと脱ぐ、
こっちが食べてるどんぶりの前で。
食事の合間に休憩しているとゴホンゴホンと
食べ物に向かって堰をして、注意すると、逆切れ。
あんたはおかしいと言うとまた逆切れ。
鼻くそをたくさんなすり付けたタオルを
ちゃぶ台の上に置いて、それを見て吐きそうになるから、
それを床に下ろすと逆切れ。
痴呆なんでしょうかね?
617おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 15:22 ID:5IMFWJyv
誰の話だよ
618おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 15:24 ID:6b9+UxsE
>>616
ちなみに、食事=テレビがついてないと我慢できないそうです。
スカパーとかケーブルテレビとか入れてないんで、
CM流れ放題。
あと、ゲップを堂々と人に向けてする。
読書してると私の鼻の前で屁をする。
わざとじゃないから全然悪くない、あんたが
悪いと逆切れ。
ちなみに、私が自分の思ったように行動しないと
気に入らないそうです。
このごろは存在を無視しています。
もちろん、おはようのあいさつも20年ぐらい聞いてません。
ああ、たぶん、生まれてからあいさつというものを
家族に対してしたことはないんでしょう。
私はそいつ以外とは、おはよう、おかえり、と
さわやかにしてます。
619おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 15:24 ID:6b9+UxsE
>>617
母親です。

かなりおかしいですよね?
620おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 15:26 ID:6b9+UxsE
これぐらいの変人、みなさんの家庭にいますか?
稀なんでしょうか?
621おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 15:28 ID:5IMFWJyv
ここに逝ってみるといいよ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1086568616/
622おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 16:11 ID:SQJraGj5
がつがつくって、クチャクチャ言おうが言うまいが
気にするな
それともボンボン育ちが高価なディナーで
毎日食ってるってわけじゃあるめ〜?
どんぶりでもなんでも気遣って食ってるなんざ、いられねーよ
気にするやつは上品に、音出てないか気にしながら
だまってコソコソ一生食ってろ
623おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 16:14 ID:5IMFWJyv
これは森のクマさんに出張を願いましょう。
624おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 19:33 ID:MVUJmWks
うち親がクチャクチャうるさい
あとご飯におかずのつゆとかかけたりして汚らしい
そんなのをずっと見てきたから、俺自身もクチャクチャうるさくないか不安になる
口閉じてればクチャクチャいわないよね?
625 ◆UGdlUBvvDg :04/07/13 19:57 ID:XfP5SSdn
>>624
口閉じてればおk

>>618
マジでそんなやつ氏ねばいい
626おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 20:02 ID:zVRpZy1M
>>622
うーん、釣り……ですよね。狙ってこんなユニークな文が書けるなら、それは
立派な才能だなぁ。
もしそうじゃないのならとりあえず「十五円五十銭」って言ってみてください。
627おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 23:47 ID:UI53Xl6g
うちの母親がみかん食ってる時は絶対に同じ部屋になんかいられない。
べッチョべッチョ、グッチョグッチョ、ニッチャニッチャ、ゴッキュン!!!!て感じ。
その合間には果汁が口内を移動するゴボゴボ言う音も聞こえる。つーか音がでかい。

私だけじゃなく妹も父親も席を立つとこみても、皆クチに出さないけどうざがってるらしい。
628おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 00:04 ID:pTujaRWi
家族の誰にも注意されないお母さん、哀れだね・・・
629おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 09:46 ID:+FHixuTt
>628
いや注意は何度もしてるんだけど「食べてるんだから音がするの
当たり前でしょ!(怒」みたいな反応だし、しかも逆切れするんで。
(うちの母親はヒス持ちだし家ではこの人の意見は絶対)

勇敢にも注意した私が酷い目にあった事から、他の人は何も言わずに
黙って自分から去るのが一番だと悟ったらしい。
630おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 15:02 ID:pTujaRWi
ああそうだったのか、失礼。
クチャラーって性格に難がある人が多いね。
もともと他人の事を気遣える性格ならクチャラーにはならないだろうし
631おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 16:24 ID:ZOiLC+it
関係ないけど、

映画館でポップコーン&コーラを発売するのをやめて
ほしい。
ワッサワッサとつまむ音するし、
ズーズーっと吸う音するし、
あれは、映画鑑賞を邪魔してくださいという意味か?
食べ物のにおいも強烈だし。
夏場は、
子供のキーキー声とワキガと 汗臭さ←許せる範囲
女性だけの日のしかも、真夜中じゃないと
映画のお金払う気にはなれない。
日曜日の昼間なんか行く気になれない。
金を捨てている。
632おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 16:26 ID:e6db0yJ7
好きなタイプの異性がするのだけには萌える私は変ですか?
633おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 16:34 ID:N7/lpUf1
パスタを蕎麦みたいにすすって食う奴はイタリア人にケツ掘られてイッてよし。
634おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 02:22 ID:RbELVGaW
>>631
休日のシネコンなんて最悪だよね
635おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 02:27 ID:eFCL/kFU
631見て思ったけど、
ケンタッキーのCMって良いのか?
636おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 20:12 ID:amktSSN7
クチャクチャじゃないけど
こないだのスマスマで ナイナイが出たとき
矢部の茶碗の持ち方は出鱈目だった。
637おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 20:13 ID:uNwd37lX
e
638おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 23:32 ID:w3BsEVrz
>>636 ついでにお箸の持ち方特殊だったよね?こっちのほうが気になったよ。
639おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 04:54 ID:hiIeWyqb
まぁでも、茶碗の持ち方なんかは不快とまではいかないし・・・。
やっぱ音が出るのがイヤだなぁ。
他のマナーが完璧でも、クチャってだけで不愉快この上ない。
640おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 12:11 ID:FXJ8fVdB
クチャクチャ食べるのって日本人だけなの?以前西欧の某国家の中級レストラン

行った時周囲の外人皆静かに食ってて幸せだった・・・・・と思ったのもつかの間
日本人の60代前半くらいのじじい二人と若い20歳前後くらいの
女1人がきて隣の席にきてからはもう鬱死去・・・・・。
メニューが出てくるなり若い女は「クチャッチャッチャクッチャッチャッチャ」
じじいの方は鼻炎なのか「フムンーチューピーMクチョクチャナンナンクッチョ♪」
極めつけはじじい二人が一斉に「グゲローーーッツ(;´Д`)」ゲップダス。
せっかく楽しく飯を食っていたのに台無し。周りの外人は皆こっちを睨むが
じじいと女は気付かない。俺もそいつらと同等扱いされ、支払いの時も睨まれた。
正直同じ日本人として恥ずかしかった(-_-メ)
641おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 12:52 ID:wr3yDQbZ
あの質問なんですけど私ひとより噛む音が大きい気がするのですが。
お菓子食べる音や生野菜噛む音が人より大きく感じます。噛むのにすごく音がするんです。
なぜたがわからなくて悩んでます。だから人前で食べるの苦痛です。音を立てないようにゆっくり噛んだりしてるんですが…
なぜこんなに音がするのだろう?歯が硬いのかな?分かる人いますか?
642おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 14:11 ID:Pj5Wd554
>>640
日本人は食事の音に最も鈍感な民族かもしれないな。
643おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 18:33 ID:oOtUW98C
漏れクチャラー(・∀・)
…ってやだなあ何かひとぎき悪いじゃん

チッチッチッー、ちがうよ、世界に誇る人間ビートボクースなんだモン
同時に3つの音をならしるんだってばよ?歩く国宝ジャン
スゴイでちょーp(^O^)q

ブヂュルブヂュル
ニーチェニーチェニーチェ
ボッボボボッボボボーボボーボボッ

あーうるとらりらっくす
644おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 19:08 ID:o2fjDaB7
>>941
家族や友人に「私って噛む音ひとより大きいがして…切実になやんでるたーる…どう思う?」
などと聞いてみては?
もしかしたら貴方が気にしすぎているだけなのかもしれない
口を閉じて食事されているんでしょう?
クチャラーに比べれば雨上がりに泣く小鳥のさえずりのやうなもので周りは少しも気にしてないかも
…マジレスしてよかったのだろうか
645おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 01:39 ID:4Ri7ZmAI
>>641
わたしもです。よく噛むの癖で。しかも噛み応えのある物大好きです。
勇気を出して聞くと「たまに『ボクボク』音鳴ってる」って言われましたよ。
幸い周りは音は(゚ε゚)キニシナイ!!みたいなんですが。
(と言うかたまにクチャいわす人が多い)
注意して食べてるんですが、食べ方が悪いのか
鼻と耳が悪いんで時々耳がツーンと痛くなったりします。
外食する際、周りがシーンとしてるとめちゃめちゃ気を使ってしまいますよね。

それから、食器がなぜか歯に当たって、その音もするんですよね…
歯列矯正が長かったからかもしれません…
食器と口(歯?)との距離感が未だつかめないでいます。痛いし。

たくあんとかキュウリ食べてて音がするのは普通ですか?
稀にそれすら音をたてない人いますよね。

ああ…口を閉じていても気になる…もう個室じゃないと食べられない。
646おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 01:58 ID:I7JAzJoF
>641>645
前出だけど、
もしかして噛む時アゴを大きく動かしすぎてるんじゃ?
で、口の中に大きい空間が出来て そこに噛む音が共鳴してるんじゃないかと思う。
647おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 10:15 ID:9AaJc5Ja
>>645
クチャラならいくらでもいるけど噛む音がうるさい人って自分はあったことないな。
なにしろ気にしすぎだと思います。気にするなといってもするんでしょうけど。
キュウリはポリポリ音するもんじゃないでしょうか
かっぱみたくまるかじりしたら一層ポリポリいいそう

自分的にはクチャおじさんでなければOK
ヌルヌル耳にまとわりつく音と頭わるそうな口あけが不快なだけで

対して噛む音は乾いた音だと思います
それは気にならない
648おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 23:22 ID:6TUwUVua
チャッ
649おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 00:32 ID:WmLrMAzb
自分の咀嚼音は骨伝導も含んでうるさく聞こえるものでしょう
650おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 08:37 ID:EB0wDpOv
クチャクチャ食べてるヤツの隣の席で食事してて、
非常に不快だったという話を旦那にしたのだけど
「そんなこと言ってたら生きていけないぞ」と言われ
お義母さんにも
「そんなんやったら、お年寄りと食事できんなぁ」
といわれ…
(´Д⊂)
お年寄りや、ちっちゃい子が音たてる分には平気なんだけどな。
しょうがない部分もある、ってわかるじゃない?
でも、いい年した輩があからさまにペチャクチャやってるのは
本当に虫ずが走る。マナー違反だ。
651おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 09:20 ID:Q50KmOkb
会社の女で「私ぃ〜食べる事が大好きなぁ人でぇ〜ムッチャピッチャクッチャ・・・」なのがいる。
「私〜な人だから」と言う奴でろくな奴がいない。
652おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 19:54 ID:HTkCg2mx
ケコーンまで考えてる
漏れの彼女がクチャラーだと判明
「藻前、入れ歯の調子悪いのか?」ってひやかしたらおさまるんだけど
先日会ったその妹もクチャラーだった。
3人でご飯食べて不快なのは漏れだけ
あとの2人はうまそうにクッチャラクッチャラ・・殺意を覚えたね
・・・ってことはここの一家全員クチャラー?
ケコーンやめようかな・・・

653おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 20:58 ID:HYKIE3al
>>652
結婚はやめといたほうがいいかも
そんなやつと結婚したら
この先何十年もそのクチャラー一家と付き合わなくちゃいけなくなるよ
654おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 22:52 ID:zmcRCNic
>652
付き合っている時は我慢できても、結婚すれば当然毎日顔を合わせる訳だ。
朝眠い時とか、仕事で猛烈に疲れているとき、体調がすぐれない時、
そんな時にも一緒にご飯を食べなければいけない。
そういう時に652がクチャクチャにストレスを感じないのであれば、結婚すればいい。

食べるというのは、人間の基本的な欲求の一つだからね。
それにストレスを感じるようでは、正直、関係の崩壊は早いと思う。
たかが食べ方、されど食べ方。

655おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 23:37 ID:jLLprjsY
結婚したいならクチャを直させろよ。
口をあけて噛むな、
噛みながらしゃべるな、
これだけでもずいぶん改善すると思う。
656おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 00:08 ID:xpoAFO2E
>>652
家は食事を別にした。歪んでる夫婦だけど。
657おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 02:02 ID:2TfkEj/3
>652
でもまぁ、嫁さん方の家族なら それほど一緒に食事をする機会もないしね。
本人さえ何とかすれば・・・。
最悪なのは、嫁さんがクチャ嫌いで 旦那さん一家がクチャラーだった場合。
同居の可能性とかあるし、かといって向こうのご両親相手にクチャを指摘するわけにも行かず・・・。
658おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 10:39 ID:xpoAFO2E
>>657
> でもまぁ、嫁さん方の家族なら それほど一緒に食事をする機会もないしね。


なんで嫁側とは機会がないの?
夫は嫁の里帰りは無視って事?
嫁実家近所に住むとか、交流が深くなるかもって事はどうしてありえないの?
659おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 00:23 ID:fJD0Wu5y
そんなに噛みつかんでも。もちつけ。
>657のは 一般的には「嫁入り→旦那の家の人間になる→同居の可能性高し!」って事じゃろ。
つき合いの食事会までは否定してないと思うが。
660おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 09:37 ID:1IiVtKEE
まぁ、無視とは書いてないしな。
クチャ家族も嫌だが、0か100って判断しか出来ない嫁と暮らすのも大変だな。

・・・って書くと「誰もあなたと暮らしたいなんて言ってません!」って噛みつかれるんかなw
661おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 18:23 ID:ZLpD2byu
私は食べ物や飲み物を飲みこむ音が人よりも大きいような気がします。
親が食事マナーのしつけはきちんとしてくれたので、クチャラーではないのですが…
空気を一緒に飲まないようにとか気をつけてるんですけど、どうしたらいいのでしょう。
スレ違いすみません。
662おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 21:39 ID:InHbpLtH
今日テレビでMEGUMI達が上海に行く番組でMEGUMIが軽めのクチャラーだった。食物口に入れて喋ってたから不快だった
663おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 03:03 ID:KqC6D7Md
若槻千夏がマムシ食べてる顔がヒドカッタ
口開けてゆがませながら食べてて…
664おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 08:14 ID:S3Gti9TO
お見合いサイトで「きれいな食べ方ができる人」
(=くちゃ×2 音をさせない って意味で。)
って条件に書いて募集したら、

メールがきた人から、あなたは条件が細かくないですか?
なんて言われた。

もうやだ・・・。
665おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 08:30 ID:/wVz+BJv
そんなに我慢できないほど嫌いなのか?
666おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 11:14 ID:YGY1V4V0
>>665
ココは譲れないポイントってのが、人それぞれあるからなぁ
私の場合、彼氏が鼻毛出てたりするのは気にしないけど、クチャラーだったりしたら
たたき直す。
667おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 11:45 ID:NEjRM4ts
ラーメン・そうめん・そば・うどん等日本の麺をすするのは日本の文化だからまだ許せる!(ほんとは嫌いだけど・・・・
でもパスタとか日本の麺じゃないのをすする奴は死んでくれ・・・・・
668おさかな:04/07/25 11:48 ID:hegi2KwR
669おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 10:38 ID:4v+Fc+QM
ラーメンは中華じゃない?
という突っ込みは却下。
ラーメンは日本のほうが多く食べられているそうです。
670おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 16:37 ID:0Vx4UnYE
1 クチャラーは大嫌い。
2 このスレ見てるとますますクチャラーが嫌いになってくる。
3 そして食事のときにますます周りの音が気になる。
4 1に戻る。

671おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 18:07 ID:b8bU9Li1
クチャラーってそいつの親が一番悪いな。
普通の親だったら厳しく注意してやめさせるだろう
クチャラーからしたら「自分の親にも注意されたことないのに
なんで他人にそんな事言われなきゃいけないんだ」ってかんじなんだろ(多分)
でも大人になったら自分で気付いて治すべきだよな
672おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 18:55 ID:3SntpCHN
このまえす●家に行った時、カウンターの横のじじい(定年退職者?)
が超クチャラーだった。クチャラーって口開いて食ってるからクチャラーに
なる奴と閉じててもクチャラー(コツラーにもなる)になる人がいるけど
そのじじいは典型的な口開けバージョンだった。
「紅しょうが」や「米」の噛み砕いたやつが俺のすぐ横(ひじに付きそうだった)
まで落ちていた。
’クチャクチャクチャハグハグハグチャッチャッチャッチャッチャチュ”
と衰えることを知らないくらいうるさいものだった。
しかもマナーが悪いじじいでティッシュで鼻かんだ後
そのゴミを俺の方に向けてほうり投げてきた。
クチャラーって日頃の行いも悪いのだろうか?
673おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 20:59 ID:uZ16bQ0I
>>671
まったくそうだね
俺も3歳とかそういう頃に親父に厳しく躾けられたよ

親が甘やかすからクチャになるんだよ!

そんな親に育てられた奴だから日ごろの行いが悪く人間的に腐ってる
だから注意されても素直に直そうとしない
箸を正しく持てない奴も同様
674おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 00:24 ID:39kOHMZx
親が甘やかしてるわけじゃなくてさ、
その親自体がクチャを気にならないからなんじゃん?

こないだ友人たちと子連れで集まったとき、
友人Aが自分の子に、口を開けてお菓子を食べているのを注意したら、
友人Bが「え?どういうこと?」てな感じで言っていた。
友人Aは軽く説明していたけど友人Bは理解できない様子でした。
ちなみに友人Bはクチャ。
こうしてクチャは増殖していくのね〜と思ったのでした。

675おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 01:14 ID:NC87U0br
甘やかしてるのか気にならないのかはそれぞれだが
どっちにしても親としては失格だな
676おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 01:17 ID:ZAwO6MsN
育児本には書いてないのかな
677おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 02:27 ID:udzqp56i
ハッキリとは書いてないんじゃないかなぁ<育児本
そういう本の中の表現で「モグモグ」と書いてあるのは よく見かけるから、
育児本を書くような人は普通に「口を閉じて食べるものだろう」と思っているのでは。

ただ、「パクパク」は微妙な表現だと思う。
普通に考えたら「食べ物を口に入れる時の表現」だと思うけど、
「パク」が二つ重なっていることから 口を開けっぱなしで食べてるっぽい木がする。
さらに 口の中の物を飲み込まないまま次の食べ物を詰め込んでいる感じがしないでもない。
678おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 02:39 ID:ZAwO6MsN
>>677
「パクパク」は明らかに咀嚼音じゃないからいいんじゃん

ていうか今更だがクチャってマナー違反なんだよね?
そうなんだよね?
679おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 09:21 ID:MCX/TJre
>678
今「テーブルマナー」で検索をかけてみたら、タブー例の中にこういう記述がありました。
【料理を食べている時のクチャクチャと言う音は大変嫌なものです。音は立てずに食べましょう】
【相手が食べている最中にあまり話し掛けないようにしましょう。
又、口の中に物を入れながら話をしてはいけません。
話をする時には口の中に入っているものをゆっくり噛んで飲み込んだ後にしましょう】

上記の記述は、いくつかあるタブーの抜粋なのですが、
他に、いかにもDQNな人達がよくやる行為が載っていました。

参考までに・・・
680おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 10:38 ID:+yyJ+iXV
口を閉じても音がするんだけど、
どうやって直せばいい?
681おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 12:16 ID:joU7gfY8
夫は音を立てないが、左手はテーブルの下にあり、犬食い。
夫の弟と妹は、茶碗を持つが、クチャラーで椅子の上でも立て膝。
義父と義母はとてもきれいな食べ方をするのに、なぜ?

682おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 13:24 ID:ZAwO6MsN
>>679
さんくす
マナー違反なら親が教育しないといけないね
683おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 17:43 ID:NC87U0br
義父と義母は自分たちの親からちゃんと躾をしてもらったが
自分の子供には躾をしなかったのだろう。
うちの親も私の箸の持ち方がおかしいのに全く注意したことなかったよ。
友達とか知らないおじさんとかに指摘されて気付いて治したけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:38 ID:fTVOGUT4
いま地下鉄半蔵門線で移動中なのですが…
隣の席に座った男性がクチャクチャとものすごい音を立ててガムを噛んでいます。
本人はヘッドホンステレオを装着していて自分のクチャ音には気付いていないのでしょう。
せっかく座れたので席を立ちたくないのですが、耳元で聞かされ続けるクチャ音はまるで拷問のようです。
685おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 20:18 ID:4n2Dwc+K
ダンナ実家での食事のとき
ダンナ&義母で クチャクチャクチャクチャ・・・・
吐き気がしてくる

だから行きたくねーんだヨ!!
686おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 21:47 ID:MKdA/Oyg
クチャラーの中には口の噛みあわせが悪い人が多いかもね。
そういう人は意識していないとクチャラーになってしまうのだろう。
687おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 23:04 ID:39kOHMZx
たとえマナー本にクチャはダメ、みたいなことが書いてあって、
クチャラーがそれを読んだとしても、本人に自覚がないもんだから読み流しちゃうんだよね・・・
そこだけを強調させて書いてあるわけじゃないからね・・

それにしても今日のでぶやの親方はきつかった・・
やっぱ食べる系の番組は見ないほうが無難だな。
688おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 23:17 ID:jJC4682j
なんつーか、ものすごい出っ歯の人はクチャラーにならざるをえんのかな?
口を閉じるのが困難な人。
手術(?)しろ、とは言えないよね。
689おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 09:19 ID:3AaAPRD7
クチャクチャいわすひとは、噛み方に問題があると思う。
かみ合わせる時に音を鳴らすのは困難だけど、上あごと下あごを離す時に
勢いよく離すと、クチャってなるんだと思う。
クチャの友人の食べ方をみて、そう気づいたんだけど。
だから、ゆっくり噛めば音はならないはず・・・なんだけど。
690おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 10:48 ID:1yA+g3AX
めんどくせーからクチャラーは欠陥人間でいいよ。
身体的にしろ精神的にしろ。
691おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 00:24 ID:mNUlAyg8
めざましテレビに出てる戸部洋子?(とべようこ)とかいうアナウンサー。
気取らないしカワイイ子だなーって思ってたんだけど、料理のコーナーで
ずるずると音を立ててすする!しかもカルパッチョ(刺身)とか
すすらなくていいものを・・・もう幻滅。

あとNHKの料理の番組でめがねの親父ギャグ何気に連発するカフェエプロン
ぶら下げたアナウンサー。パスタズルズルズル〜〜〜と巨大音。蕎麦じゃない
んだから!!関係者は注意しないのかね。ほんと不思議だよ。
692おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 01:00 ID:G2052g5X
>>691
投書しる!
693おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 11:34 ID:DMKQ6cqW
知人を車で送っていったら
後部座席からガムをクッチャラクッチャラする音が。
もうウザくて我慢できないから
カーステ全開にしたら「うるさいから音消して」だと
その後、小一時間クッチャラ地獄
もう二度と乗せねーぞ
694おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 19:55 ID:9v4JjVRR
ハピハピ地獄ですか
ご愁傷様です
695おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 20:02 ID:eSyKcD/o
>>693
そんな時ぐらい言えよ
696おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 22:08 ID:O5DOHRMg
クチャクチャクチャ(´Д`ヽ)
おかわりーーーーーーーーーーーーーー♪
697おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 01:03 ID:uk1QgP8H
彼氏がものすごい。
彼氏の実家行ったら、彼の弟もすごかった・・・
噛み合わせの説も出てるけど、
育ってきた過程も関係してると思う。
クチャクチャする人は育ちがわかるよ。
育ちといっても、金持ちだとか貧乏だとかではなく
きちんとしつけがされてるのかどうかという意味ね。

別れようか検討中。
本当にあのクチャクチャだけは耐えられない。
698おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 01:38 ID:YIGOkzGR
>>697
噛み合わせの説も出てるってことは指摘したんだねきっと
それでも直そうとしないってことか?
699おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 12:20 ID:PPNstU0n
>>697
みんなで食事中に
「藻前らみんなキショイんじゃゴルラァ!!」って
言ってみたりして
700おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 21:02 ID:qZcrI7vV
>697
うちの母方の祖父も、「どんなに気取っていても、一緒に食事をしてみれば育ちがわかる」ってよく言ってたよ。
そうして歯が弱っても、最後までしっかり口を閉じて綺麗に食べてた・・・。
誰でも年を取って口が緩くなったりするけど、最終的には本人次第なんだなぁ、と思う。
701おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 22:32 ID:YIGOkzGR
ブルーな書き込みキター
702おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 03:16 ID:ckQXVYo8
>698
おいおい、「噛み合わせの説も出た」って このスレ内での事だろ?
703おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 06:52 ID:vVKdOxB7
噛み合わせって関係あるのか?
口閉じれば済む問題だと思うのだが。
704おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 11:11 ID:GsiEgA5m
うちの長女は出っ歯で口が閉じられません。
歯列矯正中で上の前歯に装置が付いているので、なおさら閉じにくいのはわかるん
ですが、物心付く頃からどれだけ注意してもクチャが治りません。
噛み合わせも関係あるのでしょうが、やはり本人次第なのでしょうね…トオイメ
705おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 12:45 ID:Q7Y1f3UQ
あいかわらす愚里子ウォーターキスミントガムのCMは不快だな。
706おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 21:31 ID:0HEmaXQ5
誰かマツイカヅヲに口の中のガム見せるなって言ってやって!!
いつも不快でたまらん
707おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 00:15 ID:1cHN4xvu
>>704
「矯正が終ったら口閉じようね」って言ってあげて下さい。
ものすごく頑張ったら閉じられるでしょうけど、
それだと咀嚼は難しいと思います。
器具が外れてから(矯正が終ってから)本格的に教えてあげて下さい。
矯正は子供のうちは結構辛いです。
708おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 02:53 ID:ia2VLoEn
わざと音がでるように食べてみると
口が開いて食べにくいし
ピチャ音が響いて自分でも気持ち悪くなるんだが。

クチャラーの連中は何ともないのは何故?
快感なのか?
709おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 19:45 ID:F36jeIz2
>>702
あっ、そうですね
スマソ
710おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 01:24 ID:NgC9zEos
ガムを口から はみ出させながら食べてる若者をよく見かけるようになった・・・。
現代人のアゴが弱ってるのと何か関係があるとか?
711おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 19:10 ID:JOjhJPem
>>710
頭が弱っているのと関係があります。
712おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 15:00 ID:3lOPeEtI
age
713おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 19:43 ID:Pl5OtgB3
ベトナム料理を食べに行った。前々から楽しみにしていたのだが
ほぼ同時に入ってきたカップル客の男がクチャラーだった。
「業界人っぽく装ってる人」で見てるだけでもサムイ奴だったが
店員をいちいち呼びつけて説明させて
アレはダメコレもダメといらんことを聞こえよがしにしゃべってた。
そして一品ずつちょっと口に入れては女と顔を見合わせ
いかにも「俺は今味を確かめてやっているんだ」と言わんばかりに
クチャクチャピチャピチャ・・・
不愉快だったのでさっさと食べ終えて帰った。
714おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 23:26 ID:OiiJZItG
でも物によってはやっぱ音出ちゃうだろ。
唾を絡めるようなクチャクチャという音じゃなきゃいいのか?
ガツガツ、ボリボリ、麺をすするズルズルとかはどうよ。
あまり気にすると美味しく食べれないんだよね。

だが、何も食べてないのに口内で舌動かして歯糞取ろうと
チュピチュパ音立てたり、つまようじでシーシーやるオッサンは氏ね。
715おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 04:09 ID:g4lsuA/P
>あまり気にすると美味しく食べれないんだよね。

クチャラーは必ずそう言うね。
716おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 05:05 ID:Y7goNiZr
>ガツガツ、ボリボリ、麺をすするズルズルとかはどうよ。

自分はこれはさほど気にならない。
というかガツガツと勢い良く食べてるかんじは好きだ。
でもクチャクチャヌチャヌチャだけは勘弁。汚らしくて食欲なくす
717おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 07:42 ID:geecQvFk
>>714
ガツガツ・ポリポリは食べる時どうしても出る音だし
麺のズルズルは食べ方の問題だから
気にしない。
(とはいえ、やっぱり蕎麦をすするのは許せるけどパスタをズルズルは嫌)
けどクチャクチャは口に物が入ってるのに
口を開けて食べるから鳴る音だから
その「物によっては音が出る」てのに当てはまらない。
こういうのは気になる。
718おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 23:49 ID:+E21zqc7
でもさぁ、腹の虫が鳴る音みたいに、他人には聞こえ難い
のかもしれないけど、口閉じてもなってるような気がする。
野菜炒めとか食うとき絶対鳴るだろ。
つか、口開けながらは食べれないだろ。

結構食ってる時注意して聞いても、女の人とかは本当無音だね。
どうやってるんだろう。
719おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 00:11 ID:6qHdQFdA
女の人でもきゅうりの漬物とかセンベイを食べれば無音ってことはないと思うが
720おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 00:43 ID:YXpEsrO3
別に少しくらい音が立っても我慢は出来るのですが…
知り合いに酷い男が一人。

ドライブ中に人の車の助手席でクチャクチャ音立てて飯喰うのはヤメテクレ!
気になって運転に集中出来ません。
注意しても言った瞬間から音立てて食うな!
しかも、俺に逆に文句たれてんじゃねぇよ。
その後、車の中で食わずに外で食えと言うと露骨にいやな顔と文句が…

友達止めたほうがいいのかなぁ?
721おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 01:37 ID:TsevCHFM
運転手(しかも所有者)の言うことを聞かない同乗者なんぞ
クチャクチャ以前に放り出せよ。
722おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 18:12 ID:7ukdgXsx
>>718
ポリポリパリパリはしかたないんだけど
クチャクチャいわしてる奴みたら
ぜったい口開いてるから。
アゴの上下に合わせて唇も上下してる
漏れの彼女は付き合う前とか静かに食ってたけど
付き合い始めたらクッチャラクッチャラ鬱陶しい。
注意したら
音させないように意識して食べてるときは唇閉じてた。
付き合う前は気をつかっておとなしく食べてたらしい。
ずっと気つかえっつうの。
723おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 20:57 ID:PWurE//i
クチャラーは注意されると、必ず逆ギレする。
どれだけ周りに迷惑かけてるか気づいてないよな。
724おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 23:37 ID:satsAob2
一番たち悪いのは、閉めたり開けたりするやつだと思う。
なぜか本人はずっと閉めている気でいるやつが多い。
725おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 01:38 ID:pp5nxvj+
>718
口に入れる食べ物の量の差じゃない?<女の人は無音
あんまり一口の量が多いと自然とアゴの動きが大きくなるから口の中の空間が広がって音が反響しやすくなるし、
口もちょっと開いちゃうんだと思う。
総じて男の人のほうが一口の量が多いもんね。
726おさかなくわえた名無しさん :04/08/11 01:41 ID:dn8agsz0
今までの経験から鑑みるに、
クチャラーに一番食べさせちゃいけないものはイカ刺し。
727おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 02:45 ID:JoWU0YM6
リア厨時代にクチャクチャ口あけて食べるのがカッコイイとか勘違いしてるやつがいた
しかもガムやアメやキャラメルは特にクチャクチャ
何時注意しても「これが俺のライフスタイルだ」って開き直る
なんでそんな思い込みをするのか不思議だったが
イキがって口開けるやつが、たくさんいると知って
カルチャーショックだった。
728おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 10:20 ID:jqsWe2At
久々に実家帰ったら
独身で気ままな実家暮らしで誰にも気を遣わないからか
いつの間にか兄貴がクチャラーになってた。
晩飯時、ピッチャラクッチャラキショイのなんのって。
でもみんなで外食したときは気を遣ってるのか静かに食べてた。
てことは家庭内ではわざとやってんのか?
729おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 16:13 ID:vIEnoLS9
>>722
おいおい、彼女くらい許してやれよ。
オッサンとかキモい奴でなければそんなに気にならないけどな。
730おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 21:33 ID:p3iDVwFw
>>726
餅もなかなかだぞ。
731おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 00:19 ID:NOIC/mFe
俺の家族でクチャクチャ言わないのは俺だけだ
鬱だ・・・。
732おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 00:26 ID:q1YyufvZ
同僚がすんごい美人なのにうどん、そば、パスタ、汁物すべて
“ずぞぞぞぞぞ〜〜〜!!!”と轟音をたてて食べる。
いやで仕方ない…でも言えない…
733おさかなくわえた名無しさん:04/08/13 10:18 ID:ynu6oe5h
親父が食事の時全ての音がデカイ
ノイローゼになった
734おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 01:34 ID:yh9vKKoA
>>733
私も。
父親を嫌いな理由の5割はこのせい。
私以外の家族は何も感じてないらしい。
はぁ・・・
735おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 02:19 ID:FfrmqrV1
うちも父親がめちゃくちゃクチャ
絶対他人と食事できない。
自分も最近一緒に食事してない。
結婚式とかその前の会食会とかどうしようとか本気で悩む。
736おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 19:55 ID:FjPpAXZf
若い人だとまだ今から治せば大丈夫、と思うけど
おっさんでクチャだとなんかもう注意する気も失せるよね
言っても絶対治しそうにないし
737おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 20:56 ID:AYRdnGpn
ウチのバカな弟カレーすすって食っているよ。もうすぐ30なのに。
738おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 23:28 ID:T3o+LmeF
昔の担任とたまたま街で会ったから、いっしょに飯食ったら
口を開けて食べるのが趣味ですか?ってくらいクチャクチャしてた
しかも口の中見えてる。
好物のオムライスを残したのは初めてだった
739おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 03:15 ID:TX338vW+
結納直前までいったけど、破談にした。
彼女側の父親が爆裂クチャラーだったので未練はない。
(割と食事の席をともにすることが多く、苦痛で仕方なかった)

父親(or家族)のクチャ治しておかないと婚期逃すこともあるよw
740おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 19:37 ID:6HuserZh
>>739
それって、本当の理由相手に言った?だとしたら相手の反応が気になる。
741おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 20:34 ID:VY/IK5Oc
こういう生理的な嫌悪感になってしまうものは
直せるうちに直しておくに限る。
それで損したらバカらしい。
どうやっても直せないもんは仕方ないが、クチャは直せるもんだし。
742おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 15:52 ID:qfuWfl6p
ジジイは飯食ってなくても、電車の中とかでさえ口すぼめて、
ヌチャ、チュパと音立てるよな。
あと、クワァァァッペッとか盛大な音立てて痰吐くな。氏ね。
743おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 11:00 ID:VOogbkso
ここの書き込み見てて腹痛い。
涙流して読んでるよ。サイコー!
うちの会社のおばさんで、バリバリ仕事できて
いい服着て、マダムっぽいのにクチャラーがいるよ。
何食ってもクチャ音出ちゃって、昼飯時、うんざり。
744おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 02:55 ID:CGYYPs+t
食事マナーは育ちによるということです。
クチャラーは当然(ry
745おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 07:06 ID:7nggqhsy
クチャラーは死ね
746おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 07:59 ID:P2ee90ku
職場の上司、クチャラーなうえに茶碗に米粒をいっぱい残し
箸の使い方も間違ってる。

しかし本人は、自分は育ちが良い人間だと思っている。

同じ人種だと思われたくないんで、外食に誘わないで欲しい。
747おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 09:04 ID:cpuZwfAx
B型男性に食べ方の汚い人が多い
748おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 14:56 ID:BO5sd6O6
回転寿司店でとなりのホスト風にーちゃんが
クチャラーだった時の拷問のようなひととき。

席が近すぎる店でクチャ人間は入店禁止にすべき。
749おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 15:01 ID:HhrviBpN
職場の上司(♀)、クチャラーじゃなくてモガラー。
口いっぱいにほおばったままモガモガ話す。
「ちょっとそこの塩取って」が「ほっほほこのひおほっへ(もごもご)」にきこえる。
その他、肘ついたりハシで人を指さしたりげっぷしたり、大皿から他人が取った
ものを横から箸で取ったり、悪いマナーの教科書のような食べ方をする。
しかし箸使い自体は巧い。
それが自慢なのか、飯時に周りの人に箸の持ち方をレクチャーしたがる。
食べてる最中にいきなり手をつかんで「まーた親指が出てる!(もごもご)」
とか言われると一瞬殺意をおぼえる。気の弱い人は固まる。
750おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 15:45 ID:/riEI4qO
ウチの親が飯食う時クチャクチャうるさい。まじムカツク。
ラーメン食う時はズルズル音が出るのはしょうがねえけど、クソ妹の
ラーメンの食い方が「ズルズルズル!!!!」とすごい豪快な音たてて食うから
うるせえ!!
751おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 15:58 ID:Et9DE2aQ
この前寿司食ってて、意識しながら食ってたんだけど、
やっぱ咀嚼する度クチャクチャ鳴る。
逆にならない人は鳴らそうとしてできるのか、鳴らない場合
と鳴らす場合の違いはどこにあるのか検証してくれ。
唾液の量かな。
752おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 16:14 ID:S1IHPBqw
>>751
噛む時に、絶対に唇を閉じたままにしておけば音は出ないよ。
753おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 00:39 ID:pXPyYVLj
クチャラーって、箸使えないとか、ら抜き言葉使ってたりとか
口に食べ物入れながら喋ったりとかする香具師が多いよな。

やっぱり育ち(親の教育)が主な原因か。
でも>750や>735みたいに家族がクチャラーで嫌ってのもあるしなぁ。
生まれつきの癖? 噛み合わせの問題?

どちらにせよやめてくれ。

高校生の頃、友人にクチャラーがいたので
「口開けながら食べ物噛むのは行儀悪いよ」と言ったら
「しょうがないじゃん、こういう食べ方しかできないんだから。
 つーか気にしすぎ」と逆ギレされた。
そいつとは意図的に疎遠になった。

クチャラーよ、人間関係にも悪影響を及ぼすから直した方がいいぞ、マジで。
754おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 11:57 ID:205MkbHp
>753

口の中見せつけられて食事を共にするのはしんどいよねぇ。
私も意図的に疎遠になるようにしてます。
やっぱ、食欲とか睡眠欲とか本能の部分で
どうしても許せないことがあれば理由どうこうというより
離れたくなる。
755おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 08:17 ID:9kugW/2n
このスレの>402を書かせてもらった者です。少し愚痴らせてください。
402で書いた彼女の事なんですが。

昨日はキました・・・
彼女はポテトサラダが非常に好きで、昨日も例の「い」の口で食べていました。
なるべく口元を見ないようにしていたのだけれど、ふっと目線を上げた瞬間見てしまった。
唾液で液状になったポテトサラダが、口角に溜まっているところを。

最近は、仕事のきりがよくないとか、銀行に行かなきゃいけないと色々理由をつけて
一緒に食べないようにはしているのだけれど、毎回断るのもアレなので。

「食にウルサイワタシ」面して食べ方の汚いところを除けば、性格自体はいいんです。
たかが食べ方、されど食べ方・・・すごい損してますねぇ。
756おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 19:49 ID:jST4D4q7
口閉じても頭の奥に咀嚼音が響いてますが、これは他人には聞こえて
ないんでしょうか。
757おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 00:33 ID:GirHUDzQ
>>755
軽く指摘するわけにはいかないの?
それ以外の部分ではいい人なんでしょ?
逆ギレされる?
758おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 03:04 ID:+xMo4nUX
>>756
閉じてれば他人には不快には聞こえてないと思うよ
759青鬼 ◆0KhTNjSPCc :04/08/23 00:23 ID:r7F+CEix
クチャは氏ね
760おさかなくわえた名無しさん:04/08/23 02:28 ID:Q0ZA9/aB
ウチの母親がクチャラー。
指摘したら全く気づいてなかった。だってあんた振り向いて口半開きで食いながらテレビ見てるじゃん。
「クチャクチャいわすな!」とか実の親にきつい事言ってたな。直らなかったが。
で、義理の母親もクチャラーらしい。「クチャクチャいわすな!」なんて言えないし、ぜってー同居は無理無理無理ですよ。
761おさかなくわえた名無しさん:04/08/23 02:38 ID:Q0ZA9/aB
クチャラーじゃないけど
テレビで、レポーターが食べてすぐ「おいしー」とか言うのも気になる・・・
大口開けて食う場面大写しってのだけでキモイ時もある。ごみんね(;・ω・)すれ違い
762名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/23 16:26 ID:146GzsSz
婆ちゃんと一緒に飯食った時は流石にきつかったけど、
仕方ないしな。
763名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/23 21:07 ID:LtG2htam
クチャラーはうざいが
「私ってクチャラーかも」症候群もうざいな
764名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 00:46 ID:mCzEKHjc
>>761
同意。食べるシーンだけのCMとかキモイ。

今日の昼、時間が無かったので近くの松屋に入ったら
右隣の土方風のにいちゃんがクチャラー。
左隣のリーマン風のおっさんはカレーをすすって食べてた。
あまりのキモさに戻しそうになったので、最速で食べ終わって店を出た。

カウンター席の飲食店にはもう絶対入らない。
765名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 04:27 ID:td4gH5DB
牛丼屋なんてクチャラーのすくつ(←なぜか変換ry)
766名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 04:57 ID:Ck01A2yN
私の知り合いで、クチャラー2人いるけど2人とも共通しているのは
歯並びが物凄い悪い。
このせいで普段から口が開いている。
無理に閉じると口がへの字になる。
クチャクチャ食べている時、口は開いている。
性格は生意気。おしゃべり。自分を見てくれが強い。
こんな感じ。
767名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 04:59 ID:Ck01A2yN
ごめん!書き忘れ!
受け口。下あごが出てるからよけい口が閉じないみたいです。
768名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 07:39 ID:4YNxL8Bb
歯並びが悪くても、受け口でもクチャラーじゃない人はいくらでもいるよ。
性格は生意気。おしゃべり。自分を見てくれが強い。
それでも、受け口でもクチャラーじゃない人はいくらでもいる。

あんた、頭おかしいでしょ。
769名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 07:54 ID:tFS9Lbbz
766はクチャラーが全員そうだって書いてるわけじゃないからな。
あくまでもその二人の共通点でしょ。
770名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 09:34 ID:A6t5NI+H
クチャラーって他の音もデカクない?
歩く音とか、大声で咳したり
771おさかなくわえた名無しさん:04/08/24 10:28 ID:/CV/sBOm
>>770
それ思う。
772名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 12:22 ID:cZrKhClg
>>770
飲食店で、ドッカリと乱暴に腰を下ろしたり
いきなりタバコに火をつけたり、水の入ったコップを乱暴にテーブルに置く人がいると嫌な予感がする。
そしてだいたいその予感は的中する。
773名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 12:32 ID:D7/HZRoh
結構みんなクチャ気にしてるんやな。
俺のまわりは9割9分クチャラーやから、クチャ気にしてる
俺のほうがおかしいんじゃねえかって思ってたよ。
安心した。
774名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 13:01 ID:VynyusF2
ところで、見ず知らずの人にクチャクチャ気持ち悪い
のでやめてくれませんか、と注意したツワモノはおらんのか?
775名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 15:19 ID:un8D0ZK1
口閉じて食べても音は出るような気がする。
だから俺は人の前では出来るだけ何も食べない。
食べても物凄く慎重に食べる。ゆっくりゆっくり、ほとんど口を動かさず、クチャらないように。
776名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 22:34 ID:kHsDbSQS
お前ら!世の中でクチャラーは何割を占めると思う?
まぁ日本だけで考えてくれ。

俺は5割がクチャラーだと思う。約半分がな。
777名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 16:05 ID:FTjax7og
>>770
クチャラー父のおなら、でかい。
くしゃみも。
778名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 20:23 ID:5zQNp37E
きっと空気を含むからだろう
779名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 21:22 ID:YY8QVppU
帰省した時に、どうしても我慢できなくってクチャラーな家族(私と姉以外全員)の
「ちょっと口しめて噛んでくれん?」って言ったら
「口しめて噛むなんて、普通できんて!噛んどったら口あくが。」と否定された上に
「あんたは、鼻の下長いから口しめれるんだわ。」と言われて凹んだ。
鼻の下が長いんじゃなくて、鼻が短いだけだから関係ないよ…_| ̄|○
780名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 00:55 ID:Tfot6fAT
>>779
ヘコむポイント間違ってないか?
781名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 22:35 ID:BCTDkgZc
>あんた、頭おかしいでしょ

言いすぎじゃない?ちゃんと文章読んでる?>>768


782名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 04:12 ID:ZT3TEHK3
よくいる漏れ女だと思われ
783名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 06:09 ID:tm1eHTdT
何それ?
784名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 06:47 ID:W4mwQ0Dt
自分の前の彼氏がクチャラーでありましたとも・・・!
クチャラーだと知る前に、念の為にですが
「食事のマナーの悪い人、特にクチャクチャ言わす人、私あかんねんー」
と暗に伝えたところ
「あぁ・!俺もやねん(´∀`)良かったー気合うなー」
と言っていたのでとても安心していたのですが
外食でパスタを食べている時に笑顔でクッチャクッチャ食べていた時には
ガン引きしましたとも・・・!

何故、自分で自分がクチャラーだと気付かないのでしょう・・・?
自分の咀嚼する音が聞こえないのでしょうか・・・(υ´Д`υ)
とても、不思議なのです・・・。

今の相棒は、とてもマナーが良く助かって、おりますが・・・!
785名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 10:45 ID:sDgQAw4h
( ´・∀・`)へー
関西人でもマナーに気を使う人っているんだね。
一縷の光が差し込んだ感じだわ。
786名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 11:35 ID:gvRpFkxS
↑クチャ食いする奴も嫌だがこういう奴とも
いっしょにめしくいたくないなぁ
787名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 08:39 ID:3D1BCXqJ
>>786
禿げあがるほど同意。785がどこの地方の人か知らんが考えかたがDQN。
どこにでもマナーのいい人もいるし、クチャラー、DQNもいる。
比率は色々あるけどね。
788名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 23:46 ID:e2s1chpK
うちのクチャラー母はそういえば受け口です。
789名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 14:06 ID:2VGDUYeO
俺は電車通学してるものだ。毎回行きの電車に50代中盤程のじじいがもの凄い
勢いでガムや菓子パンをクチャ音をたてながら食べている。
もう本当にうるさい!電車のガタンゴトン音をはるかに上回る
「ニュチャクチャビチャヌチャクチャピチャクチャ(´д`)」
ってな感じの音を月火水木金と聞かされている。
MDの音を大きめにしても聞こえてくる。
駅のホームで朝食を済ませばいいものをわざわざ電車ん中で
クチャピチャ音とともに周りの人にお届けするのです。
メニューはたいてい「コロッケパン」「クリームパン(のようなもの」「サンドイッチ」
のいずれか。
俺はそのじじいと2駅間乗り合せるだけですむが周りの人は
もっとあの地獄音を聞きながらの通勤をするのだ。
悲惨だとしか言いようがない。
790名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 14:18 ID:vHgla4El
おばあさんがクチャラー。
しかも、「にっちゃあああ、にっちゃあああああ」と、
糸を引かせながら水あめでも食ってんのかというような
粘り気のある音を立てる。
注意すると、「入れ歯だから」「耳が遠いから」と
言い訳をする。
口を閉めて食べればいいんだよ!
791名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 15:36 ID:RWrgI1Mf
年寄りはあごの力が弱ってるからある程度仕方ないと思う
792名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 17:14 ID:dTsbby3K
>>786
>>787
関西人か、関西人を知らない方々
793名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 17:15 ID:dTsbby3K
>>791
あんど口内の水分減少してるので粘性大
794名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 19:28 ID:83GytmaW
親父が強烈なクチャラーうぜーーーーー!口閉じろよとかいっても

「くちゃくっちゃくっちゃ」

ネットだから言える。親父死ね死ね死ね死ね
795名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 19:59 ID:/LsZtM7w
今まで娘に何度言ったことか。「口を閉じて食事しなさい」
言われた時は口を閉じる彼女。しかし一瞬後にはまたクッチャラクッチャラ。
しまいにゃダンナに「いいかげんにしろ!」と私が怒鳴られる始末。
アアイイデスヨ、とあきらめる事が出来ればどんなに楽か…。
796名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 21:01 ID:dTsbby3K
どうしたらいいんだろね。
好きな人でもできて、その人に指摘されるまでわからないかな。
797名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 21:03 ID:izip46mc
好きな人に指摘されようが無理。
絶対何かしら理由をつけてやめないから。
798名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 22:14 ID:6xhA7ch6
飴ちゃんとかを口開けて、音を立てながら食べるのって意味あるの?
もしかしたら、口を開けて音を出して食べることによって、さらに美味しく
感じることができるのかもしれないと思って
部屋の窓を閉め切って実験してみたんだけど、別に変化は無かった。
799名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 14:28 ID:L7E5COT1
飴ちゃん?
800名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 16:15 ID:6gZ8rxkk
関西の人って飴のこと飴ちゃんって言うよね。
801名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 02:16 ID:yTaafWcK
ちょっと口開いて咀嚼してみたがくちゃくちゃ言わなかった
くちゃくちゃさせようとすると、噛む瞬間食べ物のところに舌を絡ませる必要がある
クチャラーは変な噛みかたしてるんじゃないかなと

関係ないが浜ちゃん程度のクチャは俺は全然平気なんだがどうでしょう
802名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 12:21 ID:P+inyWf+
>>801
俺も浜ちゃんくらいなら平気だな。

それより苦手なのは、カレーライスをズルズル啜りながら食べる人だなあ。
803名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 15:07 ID:Ivgo38Fd
>>785
スレ違いで、申し訳ないですが・・・(´∀`)
貴方は関西人では、無いのですねぇ・・・!
関西人でも同じ人間ですので、マナーの良い方はたくさんおられますよw
安心して下さいな・・!(´∀`)


本日は友人とディナーをするのですが、高校時代からお弁当をクチャクチャ言わす
女子で、しかも箸使いが悪い・・・!
長年のよしみとして冗談っぽくですが、注意してきますとも・・!
でも聞いてくれないんでしょうねぇ・・_| ̄|○
804名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 16:42 ID:P+inyWf+
803はつのだじろう。
805名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 20:37 ID:QiIOI9SV
マナーが悪いとわかっているみたい。
一緒に食事する相手が嫌がっているのも知っている。
でも指摘されるとその時の機嫌によって
無口になって露骨に機嫌が悪くなる or 「僕なりに努力はしてるんだよ・・」とこぼす

何年努力したら直るんですか?
806名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 22:51 ID:02D41cki
毎晩、同じ部屋でオヤジのくちゃくちゃを4時間ほど聞かされている
何故飯をこんなにダラダラと「飯をくいつづけるのか
くちゃ音だけでなく、生活全般において許せないところが沢山ある
何度俺の頭がストレスで禿げるかと思ったろうか
ホンあああああああああああああむかつくきえてくれ
俺tが消えればいいんだけど、もうまじで
807名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 05:54 ID:sUDyvyLZ
今、めざましでレポーターが流しそうめん食べてたんだけど、
そうめんをすすらないで舌でべろ、べろと迎えながら食ってた…
808名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 06:06 ID:Ai8X7bD1
なんかあごの力が弱いとかでロクに麺類をすすれない奴がいるらしいね
809名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 10:29 ID:IspMhfgu
テレビで堀内監督がガム噛んでるときにぴろっ、って
感じでときどき唇からガムが見え隠れするのが気持ち悪かった。
クチャと同じように口の中のものが見えるような噛み方されると
やだなぁ。きっと堀内監督も・・・。

飴ちゃんって言い方で思い出したけど
関西のひとは「いなり寿司」もおいなりさんって言わない?
810名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 15:10 ID:Dqk99H1L
>>809
俺関東だけどいなり寿司のことおいなりさんて言うよ
811名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 19:28 ID:6edHw3TG
>>806
晩飯に4時間も費やすなんてどんな食い方だ
812名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 02:25 ID:DKG1tsoq
>>805
直らないだろ、努力して直るもんでもない。
無理すればできない事もないだろうけど、
まともに咀嚼、消化できないだろうし。
813名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 02:28 ID:DKG1tsoq
>>789
クチャ音以前に車内でパン食ってる時点でまともな神経じゃないね。
だれも注意しないのをいいことに気付かない恥ずかしい奴っているよな。
ウザガキならともかく、いい歳こいたリーマンがみっともないったら
ありゃしない。よく勤まってるよな。
814名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 15:40 ID:uq23Am66
>>813
>>789のどこからそのじじいがリーマンだと判断した?
815名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 00:22 ID:6zF+T+f2
実際リーマンで車内でツマミ食ったりする奴いんだよね。
新幹線じゃねえっつの。
新幹線では靴脱いで汚い足を前の座席の頭部分にのせるし。
車内で携帯も平然とやるし。

オッサンで不快感ないのなんてほんの一握りだけ。
816名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 03:26 ID:2KYwZBEx
オヤジは、禿げて脂ぎった頭で電車のガラスに寄りかかるな
すれ違いスマソ
817名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 16:11 ID:+hRK8FMx
クチャラーよりはましだけど、箸の持ち方は変なのも気になる。
40代以上くらいのいい大人でもいるよね〜。親に注意されなかった
のかしらん。
オレは箸の持ち方や使い方とか、犬食いとか、左手の使い方を躾けら
れたんで、その辺は気になる。

で、そのうちの親父だが、くちゃくちゃはしないものの、食事中でも
舌でチッチってのをやる。年取って歯に隙間ができたせいかとも
思うんだが、キモいんじゃ〜。箸の持ち方ができてないよりはるかに
悪いよ。
それとゲップの音を出さないようにして? なのか、小さい音で、
"ッツ〜"って感じで、息? を出しているのだが、結構気になる。
大きい音でゲップするより当然ましだが。親父は冷たい飲み物を
飲むときは必ず、コップに注いだらすぐゴキュゴキュっと大きな音
を立てて、すごい勢いで飲み干してしまうのだが、たぶん空気も
かなり胃袋に入ってるんで、それでゲップが出ちゃうんじゃない
かなー。
818名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 16:18 ID:P3InTnoo
>>817
>舌でチッチっての

オッサンはやるよなぁ。気持ち悪いから止めて欲しい。


819名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 17:24 ID:/uBToCyB
食べるときにピチャピチャ音を立てる同僚がいる。
鼻が悪いためか(喋っていること篭って聴き取りにくいほど酷い)、
食事中も口で息をしているよう。
ムチャクチャ早食いで、スースー音を立てて食物を吸い込み、
殆ど噛まずに飲み込んでいる。
開けっぱなしの口から、舌で送り込む際のピチャピチャいう音が響く。
舌を下の歯の上にのーっぺり乗せて、
口をあけたまま噛む仕種をすると似たような音がする。
その音に食べ物の粘度が加わるわけだから最悪。
爬虫類顔の上に、ときどき口から舌が出ているのを見て気持ち悪さ倍増。

東京近郊のいいお家柄のご長男さまらしいが、
甘やかすだけでなく、きちんと躾しろよ親、
どうみても鼻悪いんだから手術でもして治しとけよ親。
そんな彼もこの度見合い結婚することになったらしい。
婚約者、こんな食べ方する男気持ち悪くないのか?
29歳だからってそんなに焦ってるのか? と思ってしまった。
820名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 23:30 ID:Pg0MuQa/
おいしく食べるさまを「舌鼓を打つ」っていうだろ。
咀嚼音をさせるヤシは
むしろそれが美徳か作法だと思ってるんじゃないだろうか。
821名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 10:31 ID:/wfMCgez
>>舌鼓
くちゃくちゃとは微妙に違ってる気がする。

舌鼓はそのまんま"美味しく食べる"で、
くちゃくちゃは顎とか筋肉とか"楽をして食べる"
と 脳内で分けているのは俺だけで良い。
822名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 18:53 ID:q6jVQbRt
クチャラーの彼女と、その妹と漏れの三人で食事をした。
妹もドクチャラーだった。
小さなテーブルを挟んで
二人揃って半口開けて
クッチャラクッチャラ・・漏れの目の前でサラウンドで・・
藻前ら犬猫か!?牛か!?ラクダか!?っていうくらいの
クチャサウンド全開。
漏れは不快で不快で飯マズー。
氏んでもらいたかった。

もしかしたらこいつらの親もクチャ?
823名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 20:18:54 ID:+HmfXMLo
即、別れるか矯正させろ。
824名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 02:38:44 ID:tfu3A0VS
ビビンバを混ぜ混ぜして食うのも見てて気持ち悪い。
これはもう日韓の文化の違いなんだろうけど、
汚らしい食べ方するなって小さい時に親に言われてたから、
あの食べ方だけはウゲッとなる。混ぜたあとってゲロみたいでしょ。
825名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 02:49:39 ID:Q4QXSara
俺んちの親父もクチャラーでな、注意すると怒るんだよ。
うちではビチクソ食いと呼んでます。
826名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 03:01:02 ID:PMJuEDcs
俺の親父もクチャラー。んで父方のばあちゃんもそう。まじむかつく。
なんでこんな糞家系の姓を名乗らなきゃならないんだ。
母方はみんなちゃんと食べるのに。
827名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 03:14:31 ID:5fezykom
俺の親父も何回言ってもきかねーんだ。
  ほんとにやんなっちゃうよな。
     
     頼むよホント・・
828名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 03:17:46 ID:HHndAH3n
ごはん食べてる時にくちゃくちゃするだけならまだいいじゃん。
うちの親戚のおじさん寝てる時にくちゃくちゃ音たててるよ。
子供の頃、夜中に続き部屋からくちゃくちゃいう音が聞こえた時は
まじでブキミだった。おばさんに聞いたところでは毎晩らしい。
829名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 03:28:16 ID:5fezykom
>>828
友達にいるよ!
ぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃたまに突然。
なんなのあの音。
殺意がわくよ。
830名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 16:29:09 ID:Nu62Nt3U
ちょっと混んだラーメン屋で、おっさんと相席(向い合せ)になった。
そいつ、ラーメンをひとくちすすると麺を噛み切り、正面(つまり俺のほう)
をまっすぐ向いて口全開でクチャビチャモペチョと噛む。また一口すすると
正面向いて・・・の繰り返し。口全開じゃ下向いて食えんのはわかるが・・・

831名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 21:12:37 ID:ylsk4SIV
人権板で「飯食うときクチャクチャ音立てるのはBだ」ってのがあった。
外食する機会が無く、マナーという概念も無いそうだ。
832名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 21:32:16 ID:/jXhdJWB
友達の子供は半端じゃないぐらいクチャクチャ・・・・ズズズズ・・・・
お皿を持たず、お皿に口をくっつけて食べる犬食い。
おまけに、白目をむいて前の席の人をにらむように食べる。
友達は一切、注意しない。
我が子は、それまで一緒に遊んでたが、
一緒にゴハンを食べてから怖い・・・と言って避けるようになってしまった。
食べ方は、キチンと躾ないと駄目だな〜と改めて感じました。
833名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 23:16:20 ID:1FC4bNiC
試しに口開けてクチャラクチャラ食べてみた。

・・・・・・気持ちがすさんでいった。
834名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 01:24:02 ID:ORFFtOQt
>>829
そう! ぺちゃぺちゃの方が的確な表現!
舌なめずりみたいな音。イメージとしてはドラキュラが血をすってる時の音
みたいな・・・。大袈裟かもしれないけど夜中、隣の部屋から聞こえて
きた時はまじでオカルトだった。ぺちゃぺちゃ・・・ぺちゃ・・・
835名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 02:05:29 ID:h9b0qt1d
>>834
そう、注意しようにも相手は寝てるときに犯してるので、
とても注意しにくい。
  チョトスレチガイスマソ
836名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 02:33:12 ID:ZzCygt8z
さっき兄が、梨を丸齧りしながら部屋に入ってきた。
そこまでは良かったんだけど
ジュルジュル・クチャクチャ・ペチャペチャって音が…
さっさと部屋から出て行ってほしかった。
クチャクチャさせなきゃ食べられない人に、
梨を丸齧りする資格などない!
26歳にもなって、あんな食べ方止めた方恥ずかしくないのか。
837名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 02:45:54 ID:ch/v4sft
>833
やってみたら舌をかんだ・・・イタイ
838名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 02:51:47 ID:OePpnX8O
口呼吸の人がクチャラーになりやすいって何かで見た。
俺の友達にもクチャクチャ音を食べながら食べる人がいる。
あんまり仲良くないから注意できない・・・
839名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 03:16:28 ID:bdiJ0sJ3
>>836
最後の行が意味ワカラン
840名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 03:16:41 ID:h9b0qt1d
仲が良い人もそれはそれで言いにくいよね。
   頼むから言わせないでくれ〜。
  
841名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 03:40:25 ID:Y70ysIPt
小学生の頃友達の家に行ってナシを出されて、その時は何も意識
しないで普通に食べてたんだけど、その友達のお母さんに
「あらー、○○ちゃんお上品ねー、口しっかり閉じて食べて」って
褒められた。
その時初めて、自分が普段口を閉じて食べていることに気づいた。
そして、褒められたうれしさで口を閉じるて食べることを意識して
心がけるようにもなった。

そういう褒め作戦って有効じゃないかな?
工夫次第では大人でも・・・
842名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 03:57:29 ID:h9b0qt1d
なるほどぅ!
それはチョト思いつかなかた。子供には特に有効ぽいね。


843名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 04:37:32 ID:SNxVY8qu
俺もアンチクチャラーです。
高校のときは隣のやつがクチャラーでホント困ったよ。
844名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 06:49:14 ID:psBLOrgH
クチャラーって自分じゃわからないんだろうね、たぶん。

ちなみに、おれは、こないだ自分で食べてるとき、意識してみて、
あ、やっぱ口閉じて食ってる、クチャラーじゃないや、と思いました。
845名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 10:04:10 ID:saeWa+lG
兄の奥さんがクチャラーでキツい
一緒にご飯食べると思いっ切り口をあけてクチャクチャいわす
見た目可愛い系なのに おまけにパスタを食べるときは巻き取らないですする 良い人だからよけい言いづらい
846名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 10:12:17 ID:XwvtaGRc
今日は朝食を一人で食べたので、試しに音立てて食べてみた。
空気まで飲み込んでしまっているようで、さっきからげっぷが出て困る。

もうやんない・・・ゲップ
847名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 10:51:00 ID:00q7ecEx
食事の時のマナーは重要だから子供にはクチャクチャさせないように
言っている。特に躾に厳しいわけではないけど。

妻と義父母が少しクチャラーの系統みたい・・・こうゆう人達って
ゲップも口開けてする確立高いですか?食事中にやられると
いくら「失礼」って言われても不快ですよね。
その他ドカドカ音をたてて歩いたり、物置くときやドア閉める時も
バタンッ!!ってやったりしてうるさい・・・

そのくせTVで京都とか映ってると「やっぱり日本はいいわねぇ〜」
とか言ってるし。なんか根本的に違ってる気がする _| ̄|○
848名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 14:41:25 ID:gAgTK73V
以前、ためしに口を開けながら咀嚼して、それからクチャ音立てて食べてみたんだけど
逆に疲れる。口閉じて静かにモグモグするほうが楽。
クチャラーの人は疲れないんだろうか…不思議。
849名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 20:41:12 ID:HW6UqP4z
食べ方じゃないけど歩くときズリズリって音を立てるヤツもうざい・・・・
友達にいるんだけど一緒に登下校したくないよ・・・・・orz
だからおまえの靴は変なすり減り方してるんだよ!と小一時(ry
ちなみにそいつは食べるとき音は立てないんだけど異常なくらいホッペタ膨らまして食ってるw
だから太るんだよと(ry
850名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 20:54:18 ID:uXB5LXd6
友達がクチャラーで困ってる。
注意したら気付いてなかった、
クセなんだからしょうがないって言われた‥
851名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 21:11:38 ID:fSqL7C+E
俺以外の家族、みんなクチャクチャいう。
俺は小学生の頃、ある友達と仲良く、その家族によく飯を食わせてもらった。
そのときに、指摘され(それまでは俺もクチャラーだったと思う。)
直した。
今でもそいつとは仲いいし、とてもありがたく思っている。
852名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 00:40:23 ID:BtPb78Dz
私達は神経質なのか?
ホントにやるせないんだが。
853名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 01:49:07 ID:xRaC3MZg
中1の時に、皆に嫌われているウザ男がやけに俺に突っかかってきた時期があった。
給食の時に皆がいるのに、俺に対して「クチャクチャ言わすなよ!」とでかい声で言ってきた。
その時は頭に来たが、クチャクチャしてたんだろうと思って怒りを静めた。そいつが正しいんだと自分に言い聞かせた。
今では、そのことに関してのみ、あいつに感謝している。

スパゲティのことはスパゲティって言おうぜ。
854名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 01:56:13 ID:DA+INbH8
クチャクチャに限らず、
食事マナーが悪いやつは最悪。
細かいことは言わんが、
スープをズズズッて音たてるのやめれ。
本人はいいんだろうが、
一緒にいるこっちが恥ずい
855名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 02:28:00 ID:yi7+GbDY
ありがたいことにうちの家族っていうか家系にクチャラーはいない。
父親の食べ方は豪快だけどクチャラーではない。何て言ったら良いのか分かんないけど、
別にきれいな食べ方じゃないんだろうけど祖しゃく音とかがないから不快ではない。
弟が小さい頃にたまに食事中親に注意されてたの覚えてる。
「○○ちゃん(弟)、ちゃんとお口閉じて食べよう、ほら、姉ちゃん(私)はきれいに食べるやろ」云々。
今考えたら子どもにはすごく有効な希ガス。
他にも、しつけとかは厳しい方じゃなかったけど食べるときのことに関してはけっこう注意されてた記憶がある。
たぶん人前にでて恥ずかしい思いをしないようにって思ってくれてたのかな。
食前食後にあいさつするとか、箸のマナーとか三角食べとか簡単なテーブルマナーとか…。
ままごと感覚で教えてくれてたけど今考えたらかなり助かってる。そういえばこんなこと親とか以外教えてくれる人滅多にいないもんね。
長文&自分語りすいまそ。
856名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 12:49:21 ID:4A3w16u+
くわまんの箸の持ち方くらいになると、ちょっと面白すぎて不快感がなくなるけどね。
857名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 13:57:37 ID:l88+AXEn
彼女は普段ご飯食べる時はちゃんと口を閉じてるんだけど
こないだガムあげたら口開けてクチャクチャいわせてた…。

まさかね…?
858名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 16:33:54 ID:1H3KxhPo
温かい飲み物を一口ズズーッと飲んでは「っあー」また一口すすって
「っはーー」
これを仕事中延々繰り返すヤシがいた。心の中で「詩ね」と念じてしまった。
だってすごく気に障ったんだもの。
859名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 17:24:44 ID:MnHGoOrO
味噌汁ってズズーッって飲まない?
ていうか吸い物などの温かい汁物は軽くすするのが正しい作法だろ?
860名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 00:03:08 ID:vZLZCn6X
麻婆豆腐系のレンゲを使う食物でズーズーするのも止めてほすぃ。
それを口に入れて、口を開けながら「ホッホッホッ」ってハフハフする奴とは
もう絶対に麻婆豆腐を一緒に食べたくない。
あとなぜか、クチャラーにマナーを注意されると異常にむかつく。
ナイフとフォークを置く位置や、お皿を傾ける方向よりもまず
口を閉めるという最低限のマナーを守ってくれや…orz
861名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 01:24:52 ID:/S8pZw0o
むしろこういうことを義務教育で徹底的に教え込んでくれたら、
日本が3倍良くなる。
862名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 12:23:52 ID:OhHwSqAM
>>859
ズズー!の音が大きすぎたら不快
「…ズズ…」くらいならいいけど

それよりもっと嫌なのがコーヒーをズゾゾー!ってすすって飲む奴。
俺の親父。静かに飲め!
863名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 15:03:53 ID:hire4Yfg
友達に注意するにはどうしたら良いの?
864名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 19:06:53 ID:XzGRP1GO
>863
「クチャか友達かどっちかをやめろ」
と迫る。
865名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 19:07:15 ID:XzGRP1GO
>863
「クチャか友達かどっちかをやめろ」
と迫る。
866名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 19:46:13 ID:XDD+BTx7
>>859
>>858です。
ズズーッはまあいいんですが、その後の吐息の音がもう…許せなくて。
鼻から息出せ!ってことです。
867名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 08:56:10 ID:vGerVJXQ
クチャラーは死ね
868名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 09:11:52 ID:8qu1PjhH
身近なクチャラーを観察してみたんだが、どうやら
彼らは鼻が悪いみたいですね。
『頬張って口が塞がれる』→『息出来ない』→『口開く』
という感じでクチャクチャいわせてるのも原因の一つかと。

まぁ結局、躾の問題でしょう。年とってから直らないだろうし。
869名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 17:52:36 ID:LpeMHFkZ
ズズーッとかすするのも嫌だが、その後プハァッとかいちいち言う
オッサンがウザイ。フゥゥ−とか言って人に息吹きかけたりするし。
日常生活でも独りごとブツブツ言いまくりなんだろうな。キモッ。
870名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 00:28:31 ID:Do/TXOkM
母親に前に一度注意したら、
「口開けなきゃ噛めるワケないじゃない!あんたどうやってんのよ!やってみなさいよ!」
とかキレられたことがある。
口を開けるなとは言ってない。唇を閉じたまま咀嚼が何故出来んのかと言ってるんだが。
結局私もキレて、注意どころじゃなくなった。
クチャラの人って、口を開ける瞬間にも音立てるよね。
あと、ヨーグルトとかゼリーとか、ほとんど噛む必要の無いものでも
何してんだかくちゃくちゃ言わす。
不思議。
熱いもの飲んだあとの変な溜息じみたものも嫌。同意。

自分に対して、神経症に近いものを感じる今日このごろ。
咀嚼音や嚥下音から逃げようと家の中でもヘッドホンかけてたら、
だんだん耳遠くなってきた。
871名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 00:44:53 ID:HyMnKZO+
家でご飯食べるとき、一時期耳栓してたことがあったな。
会話はかろうじて聞き取れるからなかなかよかった。
外耳炎のせいで途中でやめたけど。
872名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 21:25:04 ID:kru7zVSc
うちの母も姉も口あけて物を噛む。
しかも母は姉に「あんた口開けて物噛むのやめなさい!」と言うけどてめぇも直せ。
873名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 23:19:49 ID:3HfOrOeV
>>860
同意!クチャラーのくせに偉そうにマナーを注意してんじゃないよ、と思う。

職場のパートのおばちゃん、もうクチャラーもいいところ。
ぐっちゃぐっちゃ食べてる。ていうか、口の中のものが全部見えるくらい。

そんなおばちゃんにお茶碗の持ち方を注意された日には頭に来た。
確かに私の持ち方はおかしい。だから指摘されてから直そうと思って、
だいぶ直ってきた。
でもおばちゃん、そのきったない食べ方はだーれも注意してくれないんだよ。

874名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 16:48:36 ID:f03pgCwB
8月に大学の友達と2人で旅行いってきた。
初日の昼ご飯を食べる時点で思い出した。
そうや…こいつは重度のクチャラやったんや…
そいつの人柄はいいんやけど、結構旅のテンションが下がった。
だってこれから数日こいつの発する音に付き合わされるんやから…
一度数えてみたよ。何回口をあけて噛むか。
最高8回やった。8回噛んで飲み込んだ。
マジで鬱やった。食事中は一ミリでもそいつから離れようとして
のけぞってたな。
ああ、そいつのためには注意すべきなんかな…
彼女できてもクチャが原因でふられるんやろな〜とかいろいろ考えて
しまった。
もうそいつと2人で旅はしないぞ!
楽しかったけど。

すまん、ここは日記帳じゃなかったな…
875名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 17:01:04 ID:FtKG0LPu
クチャラーの彼女とその両親と会食。
いつもはクッチャラクッチャラいわしてる彼女も
今日ばかりは気を遣っているのか
おとなしく食べてた。

静かにできるんなら普段からちゃんとしろよ。
876名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/21 02:15:50 ID:tHajCxzo
スレの趣旨とは異なるけど、
久々に祖母と食事をしたら、
あらゆるものを「ぼぞぞぞぞっ!」って感じですするようになってた。
歯や顎は弱ってるけどクチャじゃない分マシか。
877名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 19:45:28 ID:yrm4V5Nf
>>875
ちゃんとするとか気をつけてどうにかなるというよりは、堅苦しい席
とかで緊張して少しずつしか口に入れなければクチャクチャ鳴らない
ってことなのだろう。
878名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 21:56:47 ID:hFNu6tov
今日電車で前に座っていた若いカップルが
「やぁ〜ん。○○のえっちぃ〜vv」系の会話をしながら
ドーナツを仲良くクチャクチャ食べていた。
不細工なうえに人前でイチャついて、しかも社内でクチャクチャ飲食するとは
なかなか良い根性をしたブサ共だ。
879名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 19:56:57 ID:eEb+2sWc
社内で飲食する奴ってどういう神経してんだろうね。
思いっきり浮いてる事に気付かないのかな。
880名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 23:11:51 ID:xgl6CSyD
口を閉じる事を意識しすぎるせいか、
食べるときの顔が猿みたいな人をたまに見かける。
それが可愛い女の子だったりするとちょい萎え。
普通に軽く口を閉じればいいだけなのにな。
881名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 01:27:02 ID:4OAbs0Aq
口は閉じているんだけど異常に口を上下に動かしながら
食べている人いるよね、顔面体操みたいに。
882名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 22:56:05 ID:A4mJENka
うちの家庭は父親と兄嫁。
父親はサイアク。食事中ず〜っとクチャクチャ。
食事以外でも、こっちがお菓子などを食ってるのをみて、
食欲がわくと、急に物を食いだしてクチャクチャ。
クチャクチャ後はゲプ〜(-_-;)

うちは兄嫁と同居しているのだが、兄嫁はド田舎育ちで
その辺のしつけとは、さぱーり無縁。
部屋数も少なく子供もいるので、夜は俺の部屋にやってきて
はクチャクチャとお菓子食い。口閉めろ!と注意すると、
その日は口を閉めて食べている様子。
しかし次の日はまたクチャクチャ・・・
なんとかと一緒で、クチャクチャは氏んでも直らん。
883名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 23:36:10 ID:H2nrPTrz
うただヒカル クチャラーですよ
884名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 08:59:56 ID:/sIc0n08
ああ、そんな顔してるな
885名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 12:51:10 ID:r9kJ1was
今日の昼飯、天ぷら屋さんのランチメニューを食べてきた。
そこで隣のテーブルに座ったおじん&おばんのペア、まじヌッコ(ryと思うくらいのクチャラーだった。
何と言うか、口の中に入れた天ぷらの衣だけを反芻しているような、ぬっちゃらぺっちゃら
ぺっちゃくっちゃ・・・、延々と繰り返してようやく飲み込むのもゴキュッ!って感じで最悪でした。
せっかくカラっと揚げてくれた天ぷらなのに、隣の音を聞いたせいでベチャっとしているように
感じてしまって食欲減退。

俺の貴重で優雅な昼飯時を返せ!
886名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 14:06:45 ID:NAKzP5zS
もうなんかクチャエピソード読む気しねー
長いし内容どれもほとんど同じだし
887名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 02:52:09 ID:x/fjVD5e
クチャって健康の面からはどうよ?
888名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 03:35:52 ID:TtUjO3uB
オイこそが 888げとー
889名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 05:34:25 ID:PlpkfRWL
>881
それはうちのトメの事でしょうか。
入れ歯を入れればクチャラー、外して食べれば猿になる(プ
私的には猿の方がw
890名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 05:36:00 ID:MGkJH9bv
一回、口に物を入れたなら、最低、50回は噛め。

                     
891名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 05:51:13 ID:guQw84pX
クチャ女は発見しだい即、恋愛対象外。
892名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 00:23:05 ID:alou798Q
昔、付き合ってた女の子がクチャラーだった。
けど、友達6人くらいの前で、クチャクチャやめろよって
いったら、それ以来クチャが治った。
でも、この方法は女の子には効くだろうけど、
男にはきっと効かん。
893名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 00:32:30 ID:/mDynoIB
>>886
同意。クチャラーは確かに不快ではあるが、
書いてる人間もたいがいレベル知れてるなと思う。
894名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 12:38:41 ID:HHw82y71
みんな誰にもいえなくてつらいんだよ。
ここでくらい吐かせてやれ
895名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 08:03:38 ID:MrrnB6Je
クチャラーは死ね
896名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 17:31:44 ID:aGgQXESZ
狂牛病危機!輸入再開なんてとんでもない [週刊現代10月2日号]
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/374.html
897名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 17:41:16 ID:b7EvZe/6
鼻炎で鼻詰まってるから口閉じて食べると息できないんだよ
でも周囲の人に申し訳ないなと思う
898名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 10:48:29 ID:9HdAiI5h
>>897
鼻炎対策は?
899名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 01:36:40 ID:+K6nmThO
うただはクチャラーでしたね
900名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 01:53:59 ID:Eq9inheh
オイだけが 900げとー
901名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 08:05:05 ID:gzMgyOUo
狂牛病危機!輸入再開なんてとんでもない [週刊現代10月2日号]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/29
902名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 11:51:00 ID:JGlj9mc1
>>794だけどやっと親父が口閉じて食うようになった。





と思ったら、口閉じてもクチャクチャいいやがる。
いまならいえる、親父死ね死ね死ね死ね死ね
903名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 13:20:37 ID:dG8pUveN
むしろここの神経質な人たちが
この先生きのこれるか心配だ
904名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 13:32:15 ID:2SOUJa9e
またきのこる先生か
905名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 14:03:26 ID:locQs8AO
どこが神経質なんだ
常識だろ
906名無しさん@生活サロン板できました:04/10/03 17:36:59 ID:K5SCqYsn
そうそう 閉じてもあごがかくかくいってるよ〜
で、他人のクチャクチャにはうるさいんだ  信じられないよ
907名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 00:39:29 ID:hP2NB96V
きのこる先生は何回見ても笑ってしまう
908名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 06:14:07 ID:q8FNm2b3
クチャクチャきたねーやつもアゴは動いてるじゃねーかw
ほんとキモいんだよな〜
ゲロしてる時の音を耳元でずっと聞かされながら飯食ってんのと同じって言えば
クチャはちったーわかるんだろーか?w
909名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 16:26:58 ID:YXG4WOzo
小学生の息子を躾中。
先はまだまだ長そうだがあきらめないぞ!
しかし、ママ友のマナーの悪さときたら…
910名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 17:12:50 ID:RBJaegpw
夫クチャラー
注意するが更にわざとクチャクチャクチャ…んで奥歯チーーー!
スゴク嫌だ
私はクチャクチャも気になるけど、静かな食事中に時々聞こえるカツカツカツカツ…という歯の噛み合わせ音も気になる時があるのって、過剰かなぁ
911名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 17:31:59 ID:znJaXbLx
歯を噛み合わせずにどうやって食えと言うのか
912名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 18:12:14 ID:Bpj2CACJ
食べる前にミキサーで(ry
そして流し込む。
『飲む』じゃなくて『流し込む』。
これ最強・・・Orz
913名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 20:49:08 ID:nDfNrFFp
音立てる人って熱くないものでも啜るよね。ヨーグルトとか
ゼリーとか冷やし中華とか。以前注意したら必死で直そう
としてんだけど、飲み込む前に鼻息をブシューッとかましてた。
ブラキオザウルスかっての。

それとガサツな人が多い。人が居るのに平気で屁やゲップを
するようなタイプ。くしゃみも大きいね。「ヘッホーイ!」「ヴァーッフ!」
ってな類。
914名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 13:10:36 ID:kTrfCJtm
あ゛ーー口を縫い付けてやりたい・・・
915名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 15:06:56 ID:b5Ayx6HW
クチャラーはやる事なす事すべて理解できない。
育ちから住む世界まで違うと思う。

むかし、仕事上の知り合いの知り合いにクチャラーがいたんだけど
真昼間の交通量多めの道路で、信号待ち時に
車を降りて堂々と中央分離帯の植え込みに立ちションしてた。
奴ら、自分が周りにどう見られてるかなんて
これっぽっちも気にしないんだ。
916名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 15:59:46 ID:l5+DgS3i
>912
きっと「ズゾゾゾゾゾーーーー!」ってすするよ…orz
917名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 17:58:01 ID:D2v6MWLN
>>913
ヘッホーイ ワロタw
でも、わかる。いるよね・・
918名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 19:45:24 ID:SzwTVQoi
三瓶はクチャラー
919名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 20:29:32 ID:jBKliS8y
ぷはーってビールのcmによくあるね。
920名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 20:55:39 ID:vf7pCkfr
口閉じて食べてても、なんかクッチャクッチャいわしてる人いるよね?
口を閉じて食べている。
口にものが入ったまま喋ったりしない。
なのにダメだ。
悪いとこ全然ないから余計だめだ。イライラする。
921名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 21:20:32 ID:mwYszNjH
今日電車に乗ってきた高校男子。
私の後ろでガムを延々クチャクチャクチャニチャクチャクニチャニチャニチャクチャクチャクチャクチャ…
しかも何かスーピースーピー鼻息つき。吸っても吐いてもスーピースーピー。
行儀が悪いったらない…せめて口を閉じて噛め。
922名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 04:45:00 ID:wj7M5t0k
長年付き合ってきたクチャラー。ある日、勇気を出して注意してみた。
治ってくれた。外では…
「お願い、家ではくつろぎたい。家だけは勘弁して」
家では自分も油断して音立ててるかも、と容認。
言って良かった…(ノд`)
923名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 08:13:21 ID:GxBHHIzq
>長年付き合ってきたクチャラー。ある日、勇気を出して注意してみた。
>治ってくれた。外では…

この間が聞きたいんだよ〜!!!
924名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 18:07:07 ID:hI/wbact
小さい頃叔父に
「○○ちゃん(私)、女の子だから口を閉じてごはん食べようね」
と言われ、クチャラーにならずにすんだことを本当に感謝しています。

しかしその叔父の兄が真性のクチャラー。しかもそいつは私の父。
925名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 18:48:28 ID:cdK80GlI
クチャラー+ガム=最強コンボ
926名無しさん@生活サロン板できました:04/10/08 21:47:51 ID:hBT6ybiA
>>925
そういうのが格好いいと思ってんのな。「ペチャクチャ
いわせてる俺ってアナーキーでカッケェ」ってな具合に。

ペンチで頬っぺた抓ってやりたいよ。
927名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 00:41:04 ID:+Q9HpCBF
友達なんだけど、たまにクチャクチャいわせて不快だから注意してみた。
すると「てか、あいちゃうんだよね。少し開くぐらい良くない?」と言われた。
普段の性格も嫌いだから、縁を切りたい。
育った階層の違いから金銭感覚も全く違うし、様々なことに関する感覚が違いすぎる…
その一つにクチャも含まれている。
ナイフとフォークを使っての食事ができない人はクチャラーが多いって
偏見かもしれないけど、自分の中では絶対の法則になりつつある。
928名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 10:47:52 ID:FBsRxiI9
>>927
>>ナイフとフォークを使っての食事ができない人はクチャラーが多いって偏見かもしれないけど、自分の中では絶対の法則になりつつある。
明らかに偏見かと。
929名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 11:49:49 ID:0oef6plH
カレー皿に口つけてすすりこむ奴を見た。
あーもークチャクチャいうてる奴のほうがマシかもしれんと思ったね。
930名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 17:52:24 ID:c+N0FzYw
おお〜良スレだ!
早速ですが私の体験を‥

同期で入ったAサン(女)めちゃくちゃ美人で性格最高!
会社中から羨望&別格な目でみられている。
同期が私のみという事で大親友という域になり、
夕飯をよく食べに行くがクチャラー‥
どうやら口紅がはがれるのが気になるらしく口を閉めずに
クチャクチャ‥おまけに10分に1回は鏡チェック‥
せっかくのご飯がタノシクナイヨー(´・ω・`)ショボーン
そこがなければ申し分ない方なんだがな(涙
しかもクチャラーっていう姿は私しか知らないからまた欝‥
931名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 17:56:44 ID:++PS6vT+
>>929
カレーは飲み物だって言ってるデブタレントがいたが、
そういうことだったのか、なんか納得。でも見たくねえな〜
932名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 23:20:00 ID:oWj0og09
クチャに限らず、ナイフとフォークが逆だったり、舌をベロンと伸ばして食べたり
お笑い芸人に多いんだけどさ、テレビに映るタレントは食事作法くらい学んでほしい。
933名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 23:49:04 ID:kdl29AH6
カレーをすすって食うヤツってよく見るよ。
マジ気持ち悪くなる。
犬食いよりも質が悪い。
よっぽど育ちが悪いんだろうな。
934名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 01:37:41 ID:VAmmhIMB
929なんですが。

会社の食堂での話なんですよ。
他に席空いてるのに前に座ってズズズズっとやったから
「うわっ何この人」と思って見たら目合っちゃって。

そしたらいきなり話しかけてきた。
「阪神とか好きですか?」

…しらねーよ。
935名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 03:36:12 ID:r8e5M5FH
4ヶ月前の>>387に超亀レス
過去ログ全部読んでからレスするのが作法だが

脈は   あ   る  ・・・が

>脈ありですかね(・∀・)?

こんなオマエの態度が気に入らない

クチャも気に喰わんけど
ハ-゙リボリハ-゙リボリ…カリッカリッ
の方がもっと気に喰わんな、漏れは
(人前でスナック菓子喰うってのが気に入らんのだろうけど)



936名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 21:23:51 ID:PZNWcHp8
            ,,,,,、-rー--- 、,,_
          _、-'"~ ̄         \_
         /                \ 
       /               __ \
      ./          _,、r-'''''""~   ミ_  ヽ
     /      _,、;;;、r-'ミ;;,,         'i  ヘ,
    /'''''''" .r==彡"~ __   '''i、,        ')  'i,
   /    ./     丶●、           |   |  
   /彡   ./        ~''''    :::''''''-::;,,_ /l    |
  r/    /             ::::  _   ''リ '    |  
  /    ./        , -   ::;;::: '●ヽ, ./     |  
. / /  /     :::'''"  l ;;;,   ::|::'  ~~ヘ./     .|
/ 彡l   |    ::"     ヽ...,,, |     ./      .|
巛 |  ‖     ヽnニ''--、:::: ''''''~    丿      /     
 \|ヘ  |       ヽロヘ \:::::|    ./      丿
   ヽヘ lヽ      ヽニニゝ-'''~  /      /
     /ヽ\       ;:::::/  /      ./
 _,,/   \     ::::/--フ"      /
.イ く  ::    ヽ、__∠、r-'"~ミ   ノ <、,,,,_
.~  ''-、、,,,,,,__,,,、-r−''"~    ~'''"~       \


↑こういう顔はクチャラー
937おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 18:57:23 ID:GvcwBo1i
このスレをageてクチャラー撲滅
938おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 19:21:38 ID:ZBsSX2rG
うちのダーリン、食べるときに歯がコツコツいう。
くちゃくちゃじゃないからいいんだけど、最初は嫌だったなー。
彼は気付いてないらしく、くちゃくちゃ音をたてる奴は嫌いだと言っていた。
寝てるときも、たまに歯がコツコツいうんだよなー。
出っ歯とかじゃないのに。
939おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 20:38:13 ID:59k04ds3
うちのオヤジ、飯食う時はもちろん
食った後も楊枝くわえて、クッチャシッチャシッチャ!
ウザイ、ウザすぎる。
940おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 11:43:18 ID:x8ClSoKX
>>910
>静かな食事中に時々聞こえるカツカツカツカツ…という歯の噛み合わせ音も気になる

禿げあがる程、同意致しますとも…!
他人の咀嚼する音など、誰だって嫌だと思いますがね…。
941おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 12:52:05 ID:2QoOaYXt
生活音がでかいのは下品なんだって。
942おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 15:06:55 ID:ZtZjkx7e
クチャが嫌は分かるが、歯の当たるコツコツが気になる人って神経質すぎないか?
良く噛んで食べる事は健康にいいんだぞ。
943おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 15:46:41 ID:Pg5WKIxr
友人に一度注意されてから、ちゃんと口閉じて食べてるのに

「あのさ、口閉じててもクチャクチャ聞こえるんだけど・・・」

どうすりゃいいんだよ!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
944おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 17:28:46 ID:wtsDb4sT
>>943
キミは治そうと努力している。
がんばれ!
そのうち人間になれる!
今は意識して食べてるから、さぞ飯がまずかろう。
でも慣れるから安心汁!
キミのがんばりを心から応援しているよ。
945おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 19:23:00 ID:K90h04v+
>>942
普通に食ってりゃよく噛んでもコツコツならないよ。
大体噛んでるというより衝突させてる音だし、むしろ歯に悪い。
946おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 16:49:57 ID:2F2/38OI
クチャラーに自覚させるためにage
947おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 16:55:36 ID:fHYvxxDQ
ガムクラチャラー市ね
948おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 16:55:57 ID:KlLCJWRw
非クチャだけの国が欲しい。
コツコツ音も不快。ここぞとばかりにポクポク歯を打ち鳴らすな。
949おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 17:14:19 ID:ovJRSHXH
クチャラーはかなり気になるが
ソバ・ラーメンはズルズルッしてるよ
ソバに関しては、そっちのほうが旨い ラーメンもそうだが
950おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 18:24:13 ID:At9KRaYS
ズルズルすするのは日本の麺類の基本だからある程度は良し。
ラーメンは元は中華だけど、事実上日本の方が食されてる日本文化だし。
951おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 21:42:39 ID:OT5Tzah4
私はすする音も嫌いだな。
聞いていて気持ちが悪いし、汁も飛ぶし。
952おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 22:28:42 ID:XF8h+tQE
下品オヤジの代表格という感じのとび職の小汚いつなぎ着たオッサンは
ビール瓶をドンっと置いて、いちいちプハァ−とか言って不快な酒臭い息
を吐き、クチャクチャ食べて、鼻かんだティッシュを空の丼の中にいれ、
楊枝でシーシー、舌でヌチャピチャ歯糞掃除する。
953おさかなくわえた名無しさん:04/10/17 12:28:06 ID:UQ73d9nG
バイトの休憩中、社員食堂でご飯食べてたら、隣のオヤジがクチャラーだった。
どこの社員かと思って見てみたら、いかにもDQNそうな作業服のオヤジ…
(ただ今改装工事中)
軽く睨み付けたら気付いたのか、煽るように更にクチャクチャペチャペチャ。
ヌッ殺したくなりました。
954おさかなくわえた名無しさん:04/10/17 16:53:40 ID:RgqfvBQh
クチャラの彼の家に行く事になって、ケーキを持っていった。
ちょっと有名なお店ので、彼の母がどれどれって感じで
舌先に少し乗せてチャッチャって口を開閉させながら味わって寒気を覚えた。
955おさかなくわえた名無しさん:04/10/17 18:04:22 ID:xRSVFZQz
今日電車に乗って立ってたら、隣にいた人がクチャラーだった。
口をポカーンとあけてガムをクチャペチャネチャニチャやってた。鳥肌たった。
口開けてるから噛んでるガム丸見えだし、舌に乗せてジュパジュパジュパジュパ。
立ってるのが疲れたのか、ドアの真ん前に体育座り。そしてクチャペチャ(ry

最悪だった
956おさかなくわえた名無しさん:04/10/17 18:31:43 ID:4FtBDKDX
ちょいと分からないんで聞きたいんだが
牛丼屋行って周り見てると丼置いたまま、箸ですくって食べてる人多いけど
俺はいつも丼を口まで持ってってかき込む。
これってマナーとか作法とかからしてどうなの?

丼モノみたいな汁吸った飯ってさ、箸ですくってもたまにポロポロ丼に落ちるじゃない?
それじゃ時間がかかってしまう。
早く食べないと冷めるし、長々食べると味に飽きるし。
それに>>369にも書かれてるみたいに、ご飯粒が丼に残って汚いしさ・・・

俺は丼モノの美味い食べ方は、かき込みスタイルだと確信してるんだが
人から見るとやっぱ不快なものかな?
957おさかなくわえた名無しさん:04/10/17 19:09:19 ID:7y1LNxf9
ジジイが何も食ってないのにチッチチッチ、チュパチュパ
音立てるのが不快。
盛大にホァァァとかいって痰絡めるし。
958おさかなくわえた名無しさん:04/10/17 21:00:22 ID:IKyqDnfG
>>956
丼持つのが悪いとか言われたら話にならん。
箸が使え、音を立てず、クチャでなければよいのである。
959おさかなくわえた名無しさん:04/10/17 21:51:00 ID:o8eYnLnH
>958
すまん。
俺は丼関係はすべてスプーンだ。
あと納豆もスプーンだ。
よく「ガキくさいですね」って言われる…orz
これってやっぱりマナー違反なんだろうか。
960おさかなくわえた名無しさん:04/10/17 22:14:16 ID:IKyqDnfG
マナー違反つーか…箸は使えた方がいいですよとしか…。
961おさかなくわえた名無しさん:04/10/17 23:21:32 ID:d6KdU990
かき込むっていうか、流し込むみたいな食べ方する人いるじゃん。丼の最後の残ったのを
バケツの水を捨てるみたいな感じでかき込む人。あの食べ方はなんか気になるな。
色んな音立ててて。
962おさかなくわえた名無しさん:04/10/18 00:40:40 ID:rQ3KXjEf
>>954
そーそー。
味見するときいちいちチャッチャと音出す人多いね。
音出さなきゃ味わからんのかね。
うめぼし食ったときなんかも、音出す人多いね。
アメなめてるときとかもね。
わけわからん。
963おさかなくわえた名無しさん:04/10/18 16:30:22 ID:8xPeCMJF
今日のはなまるで 出演者が水菜を食べてるシーンで
「じゃ ここで水菜のシャキシャキした音を聞いてみてください」と
薬丸の口元にマイクを持っていったら
「シャキ クチャ シャキ クチャ」と 朝から不愉快な音聞かされた。

その後 ベッキーの口元にマイク持っていったら
「シャキ シャキ シャキ シャキッ」 と、見事にキレイな音だった。やっぱ外人だから?
普段「ベッキー ウゼェ」と思ってたけど、チョト 見直した。
964おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 02:51:34 ID:BwDt1yT9
俺もいつからかわからんがクチャ音が気になりだした。
今は1分たりと我慢ができない。
電車などで近くにクチャラーがくるとすぐ移動する。
新幹線などの指定席の場合は移動するわけにもいかないから、MP3プレーヤーが必須になる。
クチャ音や、子供の叫び声、おばちゃんの馬鹿声などを聞かないようにするため。最近難聴ぎみなのは
大音量で聞きすぎたせいか。大音量といっても、音漏れしない程度ですけどね。
個人的にはガムを人前で噛むこと自体が非常識だとおもっている。
965おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 14:29:58 ID:PR6i+o0L
クチャッ
966おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 14:47:29 ID:6l+FTqHU
クチャ音とは違うんだけど
先日法事の後親戚の皆と日本料理の店でご飯
食べてたら、隣になった叔母がいきなり高野豆腐
を口に付けて含んでいた煮汁を「ぢぅーーー」
と啜った時には発狂しましたよ
「それはやめて気持ち悪いよ」と率直に言ったら
「神経質ね〜」と余計にじるじるやりだしたんで
眩暈がしました・・・横に居た叔父さんに怒られて
やめてたけど「テヘッ」って感じで反省してない。
ああ二度と会いたくない・・・
967おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 15:48:19 ID:vZEdAbzJ
つきあい始めた彼氏がクチャラー・・・
それは追々注意するとして
質問なんですけど、ご飯の粒の食べ残しってマナー違反ですか?
快、不快じゃなくてマナーの点でNGかどうか教えてください。
968おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 17:01:28 ID:Tk8RJ4bj
>>967
多くの人が残さないように子供の頃から躾けられることを考えると、
マナーと言っていいんじゃないかと思う。
969おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 18:49:39 ID:NlrrR86n
ファミリーレストランとかで
皿にこびり付いちゃってる場合はしょうがないけど。。。
970おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 19:41:07 ID:8ki42Z2o
親父と弟がクチャラーだ
親父と御袋は人前でゲップまでしやがる

あーはやく独立したい
971おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 20:53:30 ID:nxEk9LaU
ごはんつぶやおかずを残されても、人目がなければそう気にならないけど
クチャはどんな人でも、目に見えてなくても、数秒でも殴りたくなる。
972おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 21:16:32 ID:Zcom2EPX
>>966
キッツイなぁ(´Д`;) 何が「テヘッ」だよ。
そんな人いたら親類とはいえ怒鳴っちゃうかも。
973おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 22:41:06 ID:MrwcvzvY
>>967
悪い事は言わん。
気になってうまくいかないから俺を選bあqwせdrtfぎゅふじこlp@
974おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 22:41:30 ID:i8AbjznJ
何も食べてないのになんか常にグチャグチャびちゃびちゃ音鳴らして口動かしてる香具師いない?
975967:04/10/19 23:10:52 ID:9k+8VmiN
>>968-969
それとなく注意してみようかな・・・
どうもです。

>>973
できればそうしtあwせdrftg
976おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 13:54:55 ID:QtPqkWrc
まだ小さい子供がごはん食べてるの見て
その父親が口食べ物たくさん含みながら「ちゃんとモグモグして〜」と。
おまえこそぐちゃぐちゃ言ってないで口閉じてモグモグ食え!と思った。
しかもまだ子供の食事中なのに「グェ〜ブォッ」ってかなりでかいゲップまでしでかした。
977おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 14:37:10 ID:EH463GmX
初めて出逢った人とは機会あればまずメシを一緒に食う。
一緒に食っていて不愉快でなければ付き合う。
不愉快だとそれっきり。
978おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 15:18:20 ID:8nX/iSlk
>>974
いる。
グチャグチャびちゃびちゃというより「チャッ!チャッ!」と口鳴らしてる香具師が多い。
乗り物でこんな口鳴らし人間と相席になったら悲惨。
漏れは一度、特急の指定席で隣席になった親父から3時間以上聞かされ続けて殺意を覚えた。
979おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 17:28:06 ID:dyjHVdTa
>>977
初めて逢って飯食ってOKなら付き合うの?( ̄ロ ̄;
性格は?顔は?もっと言うと性別は?
・・・全ては飯ですか_| ̄|○
980おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 18:07:47 ID:oN0Gqyky
でもクチャラーはその他の行動もガサツなのが多いよ。
うちの家族にも一人クチャラーが居るんだが、こいつは歯を磨いても泡をあちこちに飛ばして全く気にしない。
泡だらけの手で蛇口を掴んでもそのまま。用を足した後便器から外れた小便拭かない。
それを平気だっていう性格面での不一致はどうしようもない。
981おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 19:27:40 ID:uPlqVx5r
そうだね。。行動だけじゃなく人の嫌がることを平気で言ったり
傷つけても全く気付いてなかったり、なんつーか人間らしい気配りをしない人が多い。
動物みたいなかんじ

982おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 20:30:29 ID:il0Jwx/n
まぁ>>977は極端だとしても、
知らない相手とはまず一緒に食事をしてみるのが
一番わかりやすいと思う。
食欲って本能だから、素行が表れるんだよね。
流石にそれだけで全てがはかれるとは思わないけど、
一つのものさしとして非常に便利ではある。
983おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 23:08:41 ID:il0Jwx/n
984おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 23:11:28 ID:il0Jwx/n
985おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 23:13:37 ID:il0Jwx/n
二重スマソ
しかしあっちこっちにまぁ…
986おさかなくわえた名無しさん:04/10/21 19:15:07 ID:RVwhcsbK
低脳低俗なクチャラーのみなさん。
屍んでください。

987おさかなくわえた名無しさん:04/10/21 20:33:05 ID:8CelftIP
>>967
フフ・・!(´∀`)彼氏のクチャクチャが治る事を、お祈りしますよ・・!

そして、ご飯粒の食べ残しは・・・自分としてはかなりの大減点ですとも・・・。
「お百姓さんが悲しむでしょ!ちゃんと全部食べなさい・・!」
こう言われてきたのですが、それが普通だと、思っていましたとも・!

その慣わしに基づいて、外食の時でもご飯粒を残さないように食べていたのですが、
以前お付き合いしていたから、悲しい一言・・・
「そんな米粒一生懸命みみっちく食べて、貧乏くさいで」
・・と・・!
あうっ!(υ´Д`υ)
988おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 02:06:09 ID:H8t008P7
クチャラーで仕事の段取りできない@さんよ〜
おまえは俺の神経逆なでするためだけに
会社入ってきたんだろ!

こう思える椰子がいるんだが・・・

あぁ〜胃がいてぇ。
たのむから、懇願しますから
自発的に気づいてくれよ。
俺に言わせるなよ
ただでさえおまえのおかげて
俺の仕事が増えてんだからよ〜
989おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 03:30:06 ID:NdyrR/Yk
顎が小さかったり普段口呼吸だったりすると鳴りやすいみたいだね。
彼に今日くちゃくちゃのこと言ってみたけど、本人自覚無しでした。
どんな風に聞こえるのか再現したんだけど、あまりわからないらしい。

あと食事中じゃなくても口をペチャペチャ鳴らしてることがあるんだけど
気になる・・・
口呼吸だから舌が乾くのかなあ・・・
990おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 03:38:30 ID:DnMuXLO5
クチャは馬鹿なんだよな〜
991おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 03:50:27 ID:y4pZenYW
>>988
相手に言ってあげたほうが988さんの体の為にもいいと思うよ
クチャラーが自発的に気付くのは多分無理だと思うから
992おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 15:14:50 ID:ycX7UXWS
俺の友達で、なにか文字を書いてるときに
口をサルみたいに突き出したり引っ込めたりしてるやつがいてウザイ。

ようするにクチャラーではない
993おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 19:30:07 ID:HpTOWH6T
そりゃまた器用な。。。
994おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 20:50:07 ID:DceYzUTy
細木数子ってなんかクチャラーそうだなーっておもった
995おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 01:57:08 ID:3MjCWnJN
細木数の子
【の】を入れるだけでこの人の凄さがわかるね
996おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 03:37:14 ID:2mye31h1
クチャ死ねよ
997おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 03:53:38 ID:CMs1NKVy
ひっそりと1000を狙う俺。
998おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 03:55:13 ID:CMs1NKVy
もうすっかり秋だね。
でもこう毎年毎年秋が来るとそろそろ飽きるよね。
999おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 03:55:47 ID:CMs1NKVy
だから言ってやったのさ。
「もうあきまへん」ってね。
1000おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 03:56:25 ID:CMs1NKVy
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。