(-д-)本当にあったずうずうしい話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
お米かしてくださるぅー?きらしちゃって、、、、(2日目)
2おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 21:51 ID:DnQsTEag
2
3おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 21:52 ID:ehug7I/7
自販機の前にて「おい、100円くれ」

くれ、かよ…
4おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 23:53 ID:s3wfCJBF
またもや愚痴スレ
5おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 02:05 ID:AyuEj2O8
書けない。書けないけど
今日すっげーずうずうしいこと言われた。
6おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 13:56 ID:tbS1n3AZ
書けないなら書くな!
7おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 14:31 ID:+vrzMaHh
書くなって、ずいぶんエラそうなやつだな。
きっとずうずうしいにちがいない。
8おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 01:16 ID:CumvJi7S
電車の割り込みが一番ずうずうしい。厚顔無恥を絵に描いた様な顔の人が
よくやってます。
9おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 01:20 ID:hTCw44mT
この前、コンビニで両替してもらって
そのときのお札の出し方が悪いっつって
その影響で仕事に集中できなかったから金出せ
ってやつが捕まったよね。
10おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 11:15 ID:Yb/h2IKY
age
11age:04/03/23 11:19 ID:M4Oy9IY4
>>9

まじ?
12おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 11:22 ID:6/CiPzQ9
会社のおつぼねに「娘の高校入学金がないから貸して」といわれた。
私立なんか行かせるなよ。
貸さなかったけどね。
13おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 11:23 ID:CBPMial1
>>12
借りたとしても絶対返す気ねえな、それ(w
14おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 11:45 ID:oMK6nj9p
スーパーのレジでバイト中。
大きいカートにドッサリと食材乗っけたババア登場。
「ん」と言いながらカゴを指差す。
・・・・私がレジから出て台に乗せろと?
「カードお持ちですか?」・・・シカト。
そのあともジャリーンと小銭を投げるように出す。
マジデもう来ないでね♪
15おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 14:24 ID:fx+pi9Oc
>>14
手が少し不自由で耳が聞こえないんだよ〜、きっと。
16おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 16:35 ID:T3hM5iRH
年増+女=ずうずうしい

この式であってますか?
17おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 16:47 ID:nfLXTyGP
銀行のATMで
中の人が終わってドア開けたら
待ってたババアが先にズカズカ入っていって
ドア開けたおばさんがババアに怒鳴って怒ってた。
18おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 10:04 ID:2Zub9pWE
図々しいかビミョーだけど・・・

うちの近所(歩いて2分ほど)のスーパーに
移動メロンパン屋が着てた日のこと。
買い物を終えて帰り道を息子と歩いてたら
女の子(小1くらい)が一人ついてきた。
結局家の近くまでついて来たので
なんだろうと思い「どうしたの?」と聞いてみた。

女の子 「今、家にお母さんがいないの・・・」
わたし 「さみしいの?」
女の子 「ううん」
わたし ???
女の子 「お金が足りなくてメロンパンがかえないの」
といって手に握られた数枚の10円玉をみせてくれた。

パン屋は来週もくるからそれまでに100円貯めたら
買えるよ、といったらその子は納得した顔で
帰っていった。
私はそのメロンパンを買っていたわけでもないのに・・・
100円が欲しかったのかなぁ
19おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 10:12 ID:zID5YS9M
>パン屋は来週もくるからそれまでに100円貯めたら買えるよ
スマートかつ、その子のためにもなる対応だなぁ。
自分だったら、「ハァ?」とか意地の悪い事言っちゃいそう。。。
18さんみたいに図々しい相手でも諭せるような人間になりたい。
2018:04/03/24 15:30 ID:2Zub9pWE
>>19
褒めていただき恐縮です。
その子がそれで帰ってくれたので
それ以上嫌な気分にはならずに済んで良かったのですが
あの子がメロンパンにつられて
変なオッサンの毒牙にかからない事を祈ってます。
21おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 20:13 ID:PkGwWtig
江角某という女優は自分では国民年金など払ってもいないのに国民年金
の支払いを促す国のポスターに堂々と出演してあまつさえ

「国民年金払っとるかワレ!」

みたいな事を言ったのです。皆さんにだけそっとお教えしますが本当に
あったずうずうしい話です。
22おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 20:21 ID:e7I5es4H
>>20
>あの子がメロンパンにつられて
変なオッサンの毒牙にかからない事を祈ってます。

どこまで優しいんですか、あなたは。
23sage:04/03/24 20:25 ID:ZgL5Bfsn
>>22
久々に2ちゃんで笑ったよ!!
24おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 17:24 ID:LisDunb7
>>23

いっつも笑ってるんですか?
25異邦人さん:04/03/25 17:28 ID:aNys42BH
>>24
落ち着いて良く読め、>>23には「久々に」と書いてある。「いっつも」ではない
26おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 17:31 ID:FfhSSrJy
ディズニーの白雪姫はかなり図々しいと思う。
27おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 17:37 ID:LisDunb7
>>25

いっつも落ち着いてるんですか?
28異邦人さん:04/03/25 17:38 ID:aNys42BH
美人は何しても許されている
29おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 17:39 ID:7G8nfNc9
江角ばれないと思ってたんかな。
出演が勝手に決まっちゃってたとしたって、
家族に払ってきてもらうとかできたはずだよね。
もとから嫌いだけど、(゚Д゚)ハァ?って徹底的にあきれたよ。
30おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 17:39 ID:RgRSC4fM
>>21
なんでも知ってるんだね♪
31おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 18:12 ID:Ix4cqvfX
ダンナの会社の後輩だが、
ダンナがいろいろアドバイスしてあげると
「じゃ、それ、やっといてくれませんかねえ」という人だった・・・
天然なんだよね・・・
32おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 18:18 ID:BJ461JYU
>天然なんだよね・・・
これを許していたら痛い目見る。
33おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 18:49 ID:Hsu7qmbY
祖母の遺品に勝手に○○予約と名前の紙を何枚か貼っていったオバ
34おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 18:58 ID:rVpYzJP0
たった今、新聞の集金が来たので
「銀行振り込みにしたいんですが」といったら、
「銀行振り込みされると
   私にお金が入らないんですがねぇ」といわれました。
いや、アンタのお給料のために
契約してるんじゃないんですけどー。

思うだけにしろ。口に出すな。
35おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 21:44 ID:Cd88bMLx
昔の話だが。

当時職場が二つに跨っており、漏れは仕事の関係上、しょっちゅうその間を往復していた。
その一方の職場で、「向こうの職場のAさんに傘を借りたんだが、返しておいて
くれないか?」と同僚から頼まれた。
快くOKし、Aにその傘を持っていくと「入り口の傘立てに持っていってくれ」と言われた。
・・・そもそも俺が借りた傘じゃないんだがな。
何故俺がそこまでせねばならん。

仕事の関係上こらえたが、マジでAに対し殺意が芽生えた。
36おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 00:06 ID:0JiKzmZh
>>35

その男ムカつくね。そこまでやったあなたは偉い!漏れだったら傘だけに刺してるね!
血の雨だね!
3735:04/03/26 09:22 ID:F3j0n0Ej
>>36
だよな、普通ムカつくよな?

あー、それとこれもよくありがちな話だが、
缶ジュース買う時に当たり前のように「10円持ってない?」って聞い
てくるヤシも相当むかつく。
財布に100円一個と万札しかないってのなら話はわかるが、財布を
チラっと見ると、100円玉には余裕がある。
単にお釣りで10円が財布の中に増えて重くなるのが嫌らしい。
なんでお前のジュース代の負担をこちらがせねばならんのだと。

一度バイト先の顔見知り程度の人間に言われた時は、「10円玉は持
ってるが、お前にくれてやる金は1円もないよ。お前にやるくらいなら
ドブに捨てた方がマシ。」と言いますた。
38妊婦の時:04/03/26 10:39 ID:U9LbKrPY
小柄な看護士さんが、「すみません体重計のコンセント抜いてくれますか?」
暇なのでコンセント抜いた。「あぁ、持っていかなきゃどうしよ〜両手
ふさがってるし・・・(手伝って欲しそう)」
体重計を持ち上げ看護婦さんに付いて行って、ある部屋に置いた。
「んもぅ!ここじゃないんですよ!結局私が運ぶ羽目になったじゃないですか!
腰痛いのに!」
そうか、看護士は入院陣痛中の妊婦を仕事の手伝いにこき使ってよいのか。知らなかった世。
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 15:49 ID:S5UWBLl4
>>38

うふふふ、、、、
41おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 16:18 ID:p1y8HOgs
>>37
たかが10円くらいで・・・そんなのなんぼでもやるわい!!
と思うのは俺だけですか?
顔見知り程度だからかな。
42おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 16:29 ID:N3P0jIh7
>41
気持ちはわからんでもないが、それやったら毎回金ねだられないか?
私だったら爽やかに『両替して欲しいんですか?』とか聞きそうだ。
今のところそんなこじきには会ったことないけど。
そんなに小銭が嫌いなら人からせびらないでお釣りを他の人にあげればいいのに。
4335:04/03/26 16:43 ID:F3j0n0Ej
>>41
自分がやる分には構わんと思うけど、自分から相手に
要求はしない方がいいと思うぞ。
金にルーズな人間ってレッテル貼られる可能性もあるし。

>>42
後ありがちなのが、同じシチュエーションで「10円貸してくれ」
って香具師かな。
どうせ、返すつもりないんだろうけどな。(w
44おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 18:12 ID:PN2ArWKh
>>43

ところで10円貸してくれ。
45おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 18:13 ID:Jd8nbZF1
オクレさんやー。
46おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 18:50 ID:Vz+B43Yw
>>38
クレーム汁
4735:04/03/26 19:20 ID:F3j0n0Ej
>>44
ちゃんと借用書書いて拇印押せよ。
利子は十一な。(w
48おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 21:41 ID:qOch18fN
「え?ここにあったお菓子?全部食べちゃったけど?
だってあったら食べるに決まってるじゃん!!!」
49おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 22:57 ID:e6rxyI7b
立食パーティーに、赤ん坊を連れてきた香具師が
「ちょっと、この子、看ててくれる?」と、言ってきた。
トイレでも行くんかと思ったら、
「あ〜!これで、心置きなく食べられる〜!」
とか言いやがって、犬食いしてた。
その間、食べられない私は、
その子供、あやしちゃったりして
まるで馬鹿みたいだったじゃねーかよ。オイ!
50おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 23:30 ID:ZjVbEjyw
>49

床に皿置いてがつがつ食っている姿を想像してしまった・・・
まあ育児は大変だからね・・・
でも「子どもの分も含めて元を取るぞ!」という気合の入った食べ方だったのかな?
それだったらひくね。
51おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 23:55 ID:NfIh++Tq
>>49

食い意地はってずうずうしい通り越していやらしいよね。

バスの停留所でバス待ってる人が長蛇の列だったとき、バスが来そうになる時間に見計らってじじぃが先頭の人にわざとらしく話しかけて
そのまま先頭の方と一緒にバスに入り込む奴がいる。二回ほてどみた。行き先聞くふりして、、、、
52おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 01:38 ID:gKOivhuX
職場に弁当を持って行ってるのだが、弁当仲間に一人腎臓を
患ってる奴がいて、よくわからないが塩と油を制限しないと
いけないらしい。あんまり工夫しないタイプらしく、おかずは
一目見ただけで速攻フタを閉めたくなるくらいマズそう。

そいつがブッシュマン顔負けの素早さで他人の弁当をチェックし、
中で一番おいしそうなおかずを「これちょうだい!」と
言い終わる前に持って行ってしまう。
「替わりにこれあげる!」と、私がもらったのは、焼いただけの
コロッケ。衣も中身も粉化してる上、もちろん塩気なし。
世の中にこんなマズイものがあったんか、と思った。
そいつは家でも油・塩抜きなので、ストレスが溜まり、見境のない
行動に走っているらしい。もう外食にするね。来週から。
53おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 03:51 ID:hvPSj5M2
>>51とちょっと似てるがかも
地元のバス停でバス待ちしてるババァ
買物袋で順番取ってる
袋を人が並んでる列に置いて
バス待ちの列と1メートルくらい離れて並列してる
イス(3人掛×2)に悠々と座ってやがる
おまえはそこまでして楽したいのかと(ry
54おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 21:19 ID:MFRXAAYM
>>52
制限していても工夫すれば美味しいものが食べられるのにね。
それに他人のおかず食ってたら、わざわざマズイもの作る意味ないじゃん。
変なひとー
55おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 23:39 ID:DWINbYYR
>54
「餓鬼」って検索してみ?
事情がどうあれ、飢餓に陥った人間は少なからずこうなる。
糖尿病患者が網膜をやられても、手探りで家の中の甘いものを探し続けるなどのバージョンもある。

工夫すれば美味しいものが食べられる、の下りには禿同。
それができれば、こんな事にはならないのだがの堂々巡り。
56おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 10:59 ID:K0LgT4ZD
>>55

へへへへへへへーーーー50へー
57おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 16:49 ID:D2easaUZ
前、食い逃げ・円光女に
「あんたってずーずーしいよ!」と切れられた事がある。
58おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 17:11 ID:VZPMvdkn
>49
そいつ最悪。
そんな赤ん坊床に置いて知らん顔しとけばよかったのに。
59おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 09:11 ID:VlVZp/a2
そもそも、49に子ども預けた香具師って知り合いなの?
60おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 14:39 ID:x5vSlndD
すぐdet落ちしそうなくだらないスレッド立てる香具師
61おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 15:02 ID:gJoIgL2/
det落ち…(ゲラ
無理すんな
62おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 15:09 ID:x5vSlndD
>>61

datの間違いですが、何か?
63おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 15:12 ID:SEtdlj5r
素直だな。
64おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 15:15 ID:x5vSlndD
>>63

しゃぶいらせろ(←ずうずうしい?)
65おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 17:44 ID:3HE+cxCU
しゃぶはダメでしょ。
66おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 11:43 ID:p/qzjPi7
試食コーナーにて

ぱぱっとライスを買って、レンジで温めて、そのまま売り場に
もどって試食コーナーに
67:04/03/30 12:18 ID:vmCyqsd2
つくりばなしw
68おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 12:21 ID:tylpBhj5
試食品とは別のソーセージが売られてたんだけど、
それを試食品のところに一回出して、勝手に食べてたおばさんがいた。

生で。
69おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 12:45 ID:7UCD02cJ
ひもじかったんだよ、もしくはひだる神が憑いていたか。
70おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 15:09 ID:KvxU3gIz
それはずうずうしいじゃなくて、犯罪
71おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 16:43 ID:ap7S/Gre
>>67

作り笑い。しかもブス
721/2:04/03/30 17:22 ID:yGpXWUuH
夜、翌日のコンサートのチケット(700円くらい?)、
旅行で行けなくなったからといってもらった。
別にそれほど行きたいコンサートでもなかった。
「お金払ったほうがいい?」
と言ったら、「ごはん食べさせて。」
その人、それまでもよく家に食べに来てたし、
「いいよ」と答えた。

旅行から帰ってきたらすぐ電話かけてきた。
開口一番「ごはん食べさせて」びっくりして黙ってると
「コンサートどうだった?」ときいてくるので、
「ゴメン、せっかくだけど行けなかった」と答えたら
電話の向こうで黙ってる。
「ちょうど○○作りすぎたところだから、食べに来る?」
というと、「明日食べさせてもらいにいいかな。今日は
もう寝るから。」日にちまで指定してくるかよ、と思いつつ、
「了解、じゃ、来る前に電話ちょうだい。」
(ここでもうかなり嫌になってる。)

732/2:04/03/30 17:24 ID:yGpXWUuH
当日、わざと電話に出なかったら、家まで来た。
「電話、受話器上がってる?」というので、「話中だった」と
言った。わざと「で、何か?」ときくと、
「ごはん食べさせて」
もうぶっちぎれて、鍋を渡してさっさとドア閉めて帰ってもらいました。

な〜にがコートはマックスマーラだ、化粧品はサンローランだ。
私はブランド物買わないし、化粧品はDHCだ。
それにたまにご飯食べにおいでっていうかと思ったら、
衣だらけのかき揚げとか、私がもっていったマヨネーズ
だらけのお好み焼きで、そのうちのお好みソースかけようとしたら、
目がまじで怖いんだよ。
「青海苔かけていい?」といったら返事しない。
きこえないのかと思ってもう一度きいてもやっぱり返事しない。
そんなに青海苔がおしいか。

私はそんな思いさせてご馳走したこと一度もないぞ。
大体、人のうちにご飯食べに来て、食後に自分が持ってきた
ポテチ、自分だけ食うか??(口を小さく開けて自分のほうに向ける。)

身なりとか言葉遣いでいくら気取っても、食事のマナーを見れば
育ちがわかるんだよ!!


てなわけで、もう一ヶ月口きいてません。
近所に引っ越してきた当初は、週に一度か二度はうちで夕飯食べてましたが、
当然と思っている態度にだんだん嫌気がさしました。
料理は好きだし、貧乏な人は嫌いじゃないが、
見栄っ張りでケチというのは許せん。
74 ◆65537KeAAA :04/03/30 17:28 ID:K89JlXZS
食い物の恨みっつうのはホントに怖いな。
75おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 17:36 ID:GiO/eALa
>73 友人?  恐いんだけど…セコ過ぎて…。
76おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 17:39 ID:yGpXWUuH
でも、ひとつの皿から何かをわけあって食べると、
意地汚い人ってすごくよく分かる。
一度目はある程度いいかっこするけど、
何度か続けるとだんだん分かってくる。

その人、グラタンの上の焦げたところとか、
ペロンとはいで、自分だけ食べたりするの。
あのね、そのグラタン作ったの私なんだけど。
材料ももちろんうちのなんだけど。

お金の面ではケチな人じゃないんだけどね…。
たしかに「食べ物の恨み」って、お金に換算できない。
77おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 17:40 ID:yGpXWUuH
あ、72=73=76です。スンマソン。
78おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 17:46 ID:yGpXWUuH
>>75 友人…だった…かな。
今はつきあいたくないけど、世話になったこともあるし、
そのうち仲直りすると思う。
でも、もう二度と家でご馳走はしません。
79おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 17:52 ID:VhzDmt+C
>世話になったこともあるし
相手も「世話してやった」という気持ちからそんな図々しい態度を取っているのでは
変に義理深くて相手を漬け込ませてるだけのような、よく付き合えるね
80おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 17:57 ID:yGpXWUuH
>>79
私の態度にも問題あるのかな。
以前つきあってた人(♂)の家に泊まりに行ってたときも、
似たようなことがあったなあ。かれこれ6年前…。
まだ学生同士で、夏の暑い日だったんだけど、
その人はさゆ(お湯を沸騰させて冷ましたやつ)を冷蔵庫で
冷やしてて、私に「水飲む?」とすすめた。
「うん」といって飲み始めたところまではよかったんだけど、
そいつ、私が飲み始めるのを見届けると、冷蔵庫からコーラ出して、
自分だけ飲んだ…。
その時は、私が激怒して、結局その後まもなく別れました。。。
舐められやすいのかな、私…。
その後そんな人はいませんが。

8180:04/03/30 18:00 ID:yGpXWUuH
なんか悲しくなってきた…。
82おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:11 ID:VTqr80aw
>>80
コーラごときで怒るなよ。
せこい女だなあ。
83おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:12 ID:yGpXWUuH
「コーラごとき」を彼女に飲ませないで、水をやる男もどうかと思う。
ていうかそっちのが100倍セコイ。
84おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:13 ID:sjUh5qh8
>>80
「ずるい!私にも飲ませて〜!」
とか言って強引に飲んでしまえば良かったんだ。
間接キスもできて二度美味しい。

その彼氏も何考えてるかわからんな…
「自家製のおいしい水とコーラ、どっちがいい?」
とか聞いておけば丸く収まったのかもしれないのに。
85おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:14 ID:ZUkTFsEG
お客さんに水出して、自分だけお茶飲んだら失礼でしょ?
彼女をなめてるからそういうことできるんだよ。
86おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:18 ID:VTqr80aw
>>83
だから、それで争ってるオマエも同類なんだよ。
走ってコーラかって来いよ。

その人にとっては、コーラ飲ませるほどの値打ちもなかったんだよ、オマエは。
100倍とか小学生みたいな言葉使ってるからダメなんだよ、オマエは。
87おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:21 ID:ZUkTFsEG
>>86
別にコーラが飲みたくて怒ったんじゃないと思われ。
人にただの水飲ませといて、自分だけコーラ飲む「意地汚さ」に
腹が立ったんだよ。

育ちの悪い漏前の彼女も気の毒だなあ。
いないかもしれんが。
88おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:25 ID:kfQF3h+0
なんだかなあ
89おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:26 ID:VTqr80aw
>>87
人の飲んでるもの欲しがるほうが意地汚いと思うが。

「彼」は意地汚いから自分だけコーラを飲んだのではなく、
80のことをその程度にしか思ってなかった、それだけのこと。

男はどうでもよいメスにはモノを与えない。
90おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:29 ID:CPiiUxdr
>>80
ゴメン、なんか禿ワラタ
91おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:29 ID:UuYhqjli
どうでもよいメスにでもコーラぐらい飲ませてやれよ〜www
極貧なんだな〜。
92おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:30 ID:kfQF3h+0
コーラとかポテチなんて体に悪いジャンクフード、限りなくどうでもいいんだが
寧ろ私の中では 白湯>>>>コーラ コーラなんて糞甘くて後味悪いだけじゃん
白湯よりもコーラの方がいいとする安っぽい価値観からしてせこい奴にたかられる要素ありだね
まず自分が変わらないと環境も変わらないよ
93おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:32 ID:kfQF3h+0
今更だけど白湯っていうより湯冷ましだね
買ってきたコーラより手間掛かってる分私なら喜ぶけどね
94おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:32 ID:GiO/eALa
いや、普通に考えても「セコイ」と思うが?
大体どーでも良い相手だって、部屋にあげる程度の知り合いなら
コーラくらい出すでしょ?

いや、ホントこういう話ってセコ過ぎて人事ながら「トホホ」って感じだ。
95おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:32 ID:XGl7K9TK
>>80
ドケチな男と別れられてよかったね。
そんなのとまかり間違って結婚しようものなら大変だよ。
以前お見合いしたことがある小学校のオタク教師は
お見合いの席で「これから給料が全部自分の物じゃなくなる」とかましてくれて即お断りしたよ。
こちとらお前より稼いでますが何か?とは口に出しはしなかったけど
初対面で奴の脳内は「結婚できるもの」と決めてかかってたことに図々しさを感じた。
96おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:34 ID:GiO/eALa
流れが「ずうずうしい話」から「禿しくセコイ話」になってやしませんか?
97おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:36 ID:lCuRK8eG
>80はずうずうしい話ではないよね。自分のコーラなんだから…。
彼氏はケチで、ずうずうしいのは80なのでは?
98おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:39 ID:UuYhqjli
うーん、それはどうかと…。
そのくらいを図々しいと呼んでいいものかどうかwww
99おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:42 ID:VTqr80aw
普通心の中で、その人にたいする不信感は芽生えても
わざわざ言葉にして怒らないよなあ。

コーラとかポテトチップとか話がせこいことばっかりなんだよな。

>>97の言ってることはスジが通ってる。
100おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:43 ID:UuYhqjli
ゴメン、裳前、ドケチって人からいわれないか?
101おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:44 ID:UuYhqjli
裳前、80の元彼か?
102おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:44 ID:GiO/eALa
とりあえず>80は人を見る目が無い様だから、それを何とかするのが
良いと思われ。
103おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:45 ID:UuYhqjli
>>102
禿同。
104おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:49 ID:VTqr80aw
ID:UuYhqjli
こいつもコーラやポテトチップごときでいちいち
怒るんだろうなあ。
育ちの悪いメスだ。

オレだったら恥しくて、人の飲んでるもの欲しいなんて言えないけど。
105おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:53 ID:UuYhqjli
>>104
よく嫁
80の言い分は子供っぽいかもしれないが、
別に欲しくて怒ってるわけじゃなくて、
相手の行動そのものに腹を立ててるんだと思う。

一方、80の元彼の行動は、人の失笑を買う行為だ。
図星つかれてはずかしいから、怒ってるんだろうな。
セコイ男って多いんだなあ。

106おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:56 ID:digKBcfD
冷静に考えれば
奢ってもらっておいて、「こんな者しか奢れないの?ケチ」
と言う奴はかなりずうずうしい
107おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:57 ID:UuYhqjli
>>106
そだね。
108おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:58 ID:7qTLwORa
某CD屋で働いていた時のことです。
時々来るお客さんで「音が飛ぶんだけど」とか「CMのふんふん〜っての何」とか
よく言ってくるおじさんがいました。
ある日電話がかかってきて(声ですぐいつものおじさんだとわかりました)、
「買い間違えたCDを子供が勝手に開けちゃった。でもいらないCDだから返品してもいいでしょ」と。。。
おじさん、あなた本屋さんで本を買って読み終わった後
「これ欲しいやつじゃなかった、返す」ってやるんですか?それと同じですよ、
と言ってやりたい気持ちを抑えつつ 丁寧にお断りしたけど とってもしつこく粘られた。

それと、うちの袋に入ってラッピングしてあるピングーのビデオを持ってきて
「これはプレゼントされた物だけど 欲しくないので別のビデオと交換して」
と言ってきた子連れのおばさまもいました。

図々しいというか何というか いろんな人がいるものです。
109おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:58 ID:VTqr80aw
>>105
 >>99
110おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 19:00 ID:vmCyqsd2
いや〜ひさびさにジクジクさせてもらったよ。
ありがとう>80
111おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 19:00 ID:digKBcfD
なんていうか問題は、>>80とその友人は
そこそこ仲がいいはずなのに思ったことをほとんど言えてないってとこかな

もし問題点を指摘して逆上するような相手なら鼻から付き合わん方がいいし
11280:04/03/30 19:43 ID:/496eL/X
なんか短い間にすごいことになっててビックリしてます〜。

今更なんですが、何人かの人が言ってくれたように、
別にコーラをくれなかったといって激怒したわけじゃ
ないんですよ〜。実際、コーラあんまり好きじゃないし。

>>84さんみたいな反応をしてくれたら、腹立ちませんよね。
「自家製のおいしい水」っていうユーモアや、一声かける
心遣いがあったら、全く問題なかったのになあ…。

ちなみに、私が最初おずおずと不快感を伝えると、彼は
びくびくして「ゴメン、気付かなかった…。」と答えましたよ。
でも、その夜、私がトイレから急に出た時に、冷蔵庫開けて
ジュースを一気飲みしてるのを見つけて、ほんと嫌になったんです。
で、その後別のことで喧嘩になったとき、そのことを伝えました。
やっぱり一度軽蔑しちゃうと、ダメです。。

80の話を妹にした時、妹は、
自分の彼氏は、お菓子の袋を開けたときは、必ず
「○○ちゃん、食べる?」と尋ねてから、食べ始めると
言ってました。今でもラブラブです。
そういう気遣いって、生活してる内に自然に身についていくこと
なんだろうな〜と思います。

ちなみに、湯冷ましを飲ませた彼のことは、別れて数年たって、
数人の友人に話したことがありますが、そろいもそろって大爆笑
してくれました。合わせたことはないけど、その人のことを話題に
乗せる時は「さゆ男」と呼んでました。

人を見る目がないって、なんか違う人にも言われたことあるなあ…。
なんとかするにはどうしたらいいのだろう(思案)。
113おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 19:45 ID:WPS25vgA
もういいよ>>112
コーラ嫌いならいいじゃん。
元彼が気遣いがないって言うけどアナタもなさそう。
114おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 19:51 ID:H5lqPNAF
それより元の話のチケット代700円のコンサートが激しく気になる。
700円ってママさんコーラスとか? やっぱり7000円の間違いだよね?
115おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 19:51 ID:B4NHedUI
なんで>>80がたたかれるのかワケワカラン。
確かにコーラの件はスレ違いではあるが。
11684:04/03/30 19:51 ID:sjUh5qh8
>>112
それより前に「コーラ嫌い」とか彼氏に話してないか?
もしそうだったら気を利かせて白湯を出したんだと思うが…
11780:04/03/30 19:56 ID:/496eL/X
>>114
地方の何かの団体のクラシックのコンサートのチケットで、
700円でした。

>>115
スレ違い…たしかに、これは図々しいというよりは
セコイ話ですね、ごめんなさい。

>>116
遠距離でつきあっていて、まだ会ったことが数回しか
なく、もし話していれば私も怒らなかったはずだし、
そういう話の流れはなかったように記憶しているので、
話してなかったように思います。
6年前のことなので、はっきり覚えているわけじゃないんですけど。

しかし、あまり話すとたしかに私自身せこいような気がしてきたわ。。
11880:04/03/30 20:00 ID:/496eL/X
あ、いいわけになりますが、その当時、私は仕送りはして
もらっておらず、奨学金+完全自活、6畳の中にキッチン
とバストイレがついた激狭い部屋に住んでました。
彼は10畳くらいのワンルームマンションに住んでました。
(もちろん仕送りもらってました。)
でも、ちゃんと泊めてもらう時は材料を買っていって、
張り切って夕飯作ってましたよ。

11980:04/03/30 20:00 ID:/496eL/X
「奨学金+バイトで完全自活」ですゴメンナサイ。
120おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:02 ID:B4NHedUI
>>80
うーーん・・もういいよーー・・
さっき庇ったけどさ。
12180:04/03/30 20:05 ID:/496eL/X
>>120
そうですね、用事もあるので、そろそろ逝きます…。
122おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:40 ID:JIRT/Lcw
80っていい人そうだけど、価値観が違うわぁ。
彼、悪気なかったんだよね。
変に気使われるより、身近な人には素のままでいてほしいな。
自分がいらないものだったら何も言わないし、
もし欲しいものだったら「ォィ、私にもくれよ。」と突っ込むし。
食べさせろ女もキャラすごそうだけど、
一つの皿から分け合って食べる仲なのに、
なぜグラタン焦げたとこ自分にもよこせと言えないのかな
そこで黙って軽蔑しちゃだめだよ、突っ込まないと・・
ってもういいね、この話は・・・
12380:04/03/30 20:51 ID:/496eL/X
回線切る前にちょっと覗いたんですけど、
>>122さんの意見、ちょっと胸に来ます。
たしかに、私は「言ったらもめるから」、とか、
「そんなこと自分から言いたくない」と思って、
その場で無意識にためてしまって、もうダメだ!
という時に相手を切ってしまうパターンが多い
な、と思います。
たしかに、「やめてよ、私も食べたいのに」といえば、
多分、あの子は恨みがましい目で睨みそうだけど、
そのうち相手も私の反応に慣れてくれるかもしれなかった
ですよね。
相手からすれば、そこだけ大きく見えているわけじゃないから、
案外、私がこんなに怒っちゃうのに驚いて、「あれれ?」と
思ってるかもしれない。
ちょっと考えてみようと思います…。
今度こそ、回線切ります…。
124おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 21:00 ID:DAOYAAdb
>80
たまたま>80が食べ物にせこいやつと出会ってしまってるのかもしれないけど、
そうやって人の食べ物関係にばかり気が付くって、80も同じように食に執着持ってる感じする。
どっちにしろ、スレ違い気味だね。
125sage:04/03/30 21:03 ID:7Mkrhqeu
>遠距離でつきあっていて、まだ会ったことが数回しかなく
数回しか会ってなくて泊まりに行く関係って、よくわからないなぁ

126おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 21:07 ID:xmoXAgKt
普段はぜんぜん生活板に来ない香具師が祭りの時だけここに来るのってどーなんですか?











あっ、漏れもだけど。
127おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 21:14 ID:4FO55bzA
>>125
遠距離だから他に泊まるとこなかったのかも。
貧乏だったみたいだし。
しかし泊まったから絶対エチーするとは…いや普通そうか。
128おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 21:21 ID:PJIfVf+J
確かに食べ物に異常に執着してるんだろうね。80さんは。
友達が私にすすめずに良いもの飲んでようが
グラタンの美味しいところ食べてようが、私はどうでもいい。
129おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 21:26 ID:4FO55bzA
いやあ、食い物の恨みをなめたらいかんよ。
場合によってはものとかよりよっぽど根が深いぞ。
130おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 21:39 ID:7Mkrhqeu
グラタンのこげたところ=体に悪い
コーラ=体に悪い
単に体を気遣ってた?
131おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 21:41 ID:Zgozca8y
あれは小学4年生の冬・・・
姉と私の友達を呼んでクリスマスパーチーをした。
子供にとってごちそうやケーキがたくさん並んで
楽しいひとときを過ごしていた。

メインの中に骨付きの鶏もも肉の照り焼きがあったのだが
パーチーが始まる前に母親に「一人2本づつね」と言われていた。
しかし私が2本目を食べようとすると皿には何も載っていない。
変だなあと思って見回すと、姉が目の前にやってきて
後ろからもも肉を出してきた。
「それあたしのだよ!」と言い終わるのを待たず
姉はそのもも肉をベローンと舐め、一言。
「食べる?」
友達がいる手前、怒ることも泣くこともできなかったが
20年経った今でも忘れてねーぞ姉ちゃん!
132おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 21:46 ID:4FO55bzA
>>130
裳前…いいやつだなぁ…。
133おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 21:54 ID:vmCyqsd2
>131
子供のやった事だからさ......
134おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 22:00 ID:4FO55bzA
>>133
いや、そんなこと分かった上でも、やっぱり忘れられないもんだよ〜。
たとえば、鳥のもも一本が200円として、その200円を金でもらうのと、
その時食えなかったという落胆の大きさの差がどんなに大きいか…。
食い物は怖いよ。
漏れも小学生くらいの頃、買ったばかりのアイス、全部下に落として
わんわん泣いて、母親にめちゃくちゃ怒られたときの悲しさは忘れんwww

しかしはて、スレ違い棚こりゃ。
135おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 22:06 ID:vmCyqsd2
>134
まぁね〜。
あとこういうのって、けっこう相手は覚えてないって事多いよね。
くやしいけど。
136おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 22:30 ID:6DPBsrG3
(´-`).。oO(このスレ、全部読み返してみたけど、食べ物関係の話がやたら多いな…)
137おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:06 ID:N7a/FxXY
しかし一つのグラタンを分け合う時に、グラタンのこげた部分
(いちばんおいしい部分)を全部自分に取るような奴は
人間として駄目だ!!そんなやつ友達でも絶交だな。
138おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:14 ID:WGtY7mi7
友達2人と私でピザ屋でピッツァ頼んで、最後の一枚が残って、誰も手をつけないから
「日本人の悪い所!」と言って食った人はずうずうしい
139おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:26 ID:n+Gh91o2
>>8
比較的中年のおっさんかおばさんが多いと思う。
意外と若者の方がきちんと並んでいるような。。。

>>26
同意。確か小人さん達の家に勝手に上がりこんで勝手にベッドに
寝てたんだよね。
140おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:50 ID:pnv1hJKW
ウチの会社は皆が昼休みをきちんと一時間とれる環境で、
それはそれでとってもありがたいことなんだけどさ。
隣の席のお局は12時に「行ってきまぁ〜す」なんつって
本屋とかデパートの化粧品売り場とかクイック整体とか医
者とか、とにかくあちこち出かけていって1時に戻ってくる。
それから買って帰ってきたテイクアウトの昼飯を机の上に
広げて30分くらいランチタイム・・・

確かに営業の人とかが出先でお弁当を買ってきて席で食べて
たりする光景の日常的なので一見違和感はないけど。
しかも普段別の階で仕事してる部長が来たときには、フォーク
片手に急にパソコン叩き出したりして。部長に「昼休みくらい
ゆっくり取っていいんだぞ、みんな休んでるんだし」と言われ
「あははぁ、でもちょっと忙しくって・・・」なんて平気でほ
ざいてる姿ったらもう・・・ずーずーしーにも程が蟻んこ。
141おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:57 ID:WGtY7mi7
うっちゃんなんちゃんってもうおもしくない
142おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 00:01 ID:Q6cy3g/o
>>140
お局はそのくらいのことしか人生に楽しみはないんだから
許してやりな。
143おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 00:08 ID:VM2ty7Fp
少し前、友人が俺に借りてたゲームを返しに来た。
そいつはすぐ人の物ちょろまかすから、内心「珍しいな〜」とか思ってた訳よ。
俺がドア閉めようとしたら、悪質な勧誘よろしくドアに靴挟み込みやがった。
挙句「返してやったんだから別のを貸せ」だとさ。
その後?貸さずに蹴りいれて追い出しましたよ。

北海道在住のM・S。お前、借りたもんは返すって言葉知ってるか?
144おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 00:11 ID:l4Yf1FOG
>>140
天然装って
「そうなんですよー!お昼のデパートって混んでるん
 ですよね!アレ?クイックマッサージでしたっけ?」
とボケて見るとか
145おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 00:12 ID:faTeGS8d
>>143

うける〜すごいずうずうしさになんか憎めないマツダセイコ
146おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 00:31 ID:5YI+xp/y
>>143
そいつ、よく友達いるなぁ…。
147おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 12:46 ID:JBFBHRsG
定期age
148おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 12:55 ID:95JFvhYy
私 服が好きで海外行ったら買いだめしたり
あちこち出かけては古着や一点ものの服買ったりしてて
よく人に「おしゃれだね どこで服買うの?」って言われるんだけど
ちょっと仲良くなると
「いらなくなった服ちょうだい」って言う人が多いんだよね
私は流行の服は買わないし 本当に気にいった服しか買わないし
いい物買って大事に何年も着るから
いらなくなる時なんかない。
なのにこの服くれあの服もう着ないならくれとか本当にムカつく
こっちはお金も時間もかけて探して買った服なのに!
149おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 12:58 ID:njHQzzLh
何年も着るのに・・・買いだめ?

そかそか。
150おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 13:12 ID:Z3lz+L2s
金借りたり賭け事するのが格好いいと思ってるらしい友人。
やたらと「金貸して〜」を連発。一度も貸したことは無いが。
みっとも無いと思わんのかねぇ
151おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 13:14 ID:zddLp8Q/
バイクを買ったとき近所のAが貸してくれと言ってきた
最初は乗り終わったら俺んちまで持ってきたんだが
そのうち平日はAのうちに置きっぱなしで金曜の夜に俺んちに持ってくるようになった
(俺は土日しか乗らない)

この状態がすでにずうずうしいのだがその後Aは
「お前(俺のことね)が乗りたい時にうちまで取りに来てくれないか」
と提案してきやがった

ずうずうしいにもほどがある 真顔で言うもんだから信じられん
「その方が合理的じゃん」とも言っていたな

ガゾリン代もらったことはなかった
152おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 13:18 ID:70b4bRT7
>>151
なにそいつ〜〜むかつく。。
よくそんなのと付き合うなあ、人間できてるのか?
漏れなら顔も見たくなくなるが。
153おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 13:22 ID:Scd7pO6Q
>>148がオサレだとおもえない
154おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 13:22 ID:70b4bRT7
ずうずうしいやつだけど、何か利害関係があったり、
近所だったりで切れないやつの場合、みんなどうしてるのかな、
と思う。私はすぐ切っちゃう。
でも、これでいいのかなあ(がまんも必要?)と思ったりする。
155おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 13:24 ID:70b4bRT7
>>153
なんで?
156おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 14:11 ID:XH6BCA+m
>31タン可哀想杉。姉ってどうしてこうかなあ…ウチの姉そっくりダヨ。

すれ違いゴメン、どうしても書きたくて
157おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 14:12 ID:lfIFuC41
おい!食いもんで文句言ってるヤツらよ。
恥ずかしくないのか?
勝手に一人で食べやがって!なんて思ってる時点でお前も卑しいんだよw
それが嫌なら俺のように山に登って霞を吸って生きろ。
158156:04/03/31 14:12 ID:XH6BCA+m
ゴメソ>131タンダネ 妹って損するばっかだった記憶が…
159131:04/03/31 14:23 ID:GQzuOTmk
同情ありがとう>158
まだまだあるぞ

あれも小学生の頃・・・
行きつけのステーキハウスで出てくる
牛のたたきがめちゃめちゃおいしいので
いつも争奪戦だった。

ある日、姉にしては珍しく最後の一枚を譲ってくれた。
喜んで食べていたら
「フフン」と鼻で笑うので
顔を上げると
手もとの取り皿に数枚の肉を確保していた・・・ウギャー!

親には怒られてたけどね。

こうなると食べ物の恨みというよりも
姑息な根性に腹が立った。
他にもたくさんあるが、ありすぎて
書き込み終わった後に姉になにかしてしまいそうなのでやめておく。
160おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 14:44 ID:Z3lz+L2s
あー・・・うむ。
そんなこと、やった方は忘れてるからやられた方も忘れろ。万事解決。
161おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 14:54 ID:LfRdZWO7
>>157
子供のころの話ならわかるけどね。
いい歳したヤツが他人の飲んでるもの欲しがるとはねえ。
しかも、相手の人間性に文句言ってるんだ、とか言ってごまかしてる。
飲み物や食い物のことで文句言ってるオマエの人間性の方が問題なんだよ!

卑しいとか、みっともないって言葉知らんのか。
162156:04/03/31 15:06 ID:XH6BCA+m
>159
あああ、漏れも思い出してしまったではないか>ステーキハウス
我が家では焼肉屋。漏れはじっくり焼いて焦げ目がついたぐらいが
好きだが、姉は生でも何でも食っちまう派
姉と行くと漏れは1切れくらいしか食えず、姉が全部生焼けで
食っちまう。馬鹿馬鹿しいので焼肉屋での食事はパスしてた
どうして配慮や気配りできないのか不思議だった<姉
友達同士でもやってたらしいから長女教で天然傍若無人なんだろうなあ 
嫌われてたよー

今の子供は友達と出かけて自分だけがおにぎり持ってるとすると、
持ってない子の前で堂々と食べるらしいよね、兄弟が多いと
持ってない子の前で見せ付けるのは可哀想だから独りになったら食べよう、
とか3等分して分け合おうとか自然に身についてるんだけど、子供が
少ないとそういう考えが出来なくて「持ってこない奴が悪い」とか言うらしい
163おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 15:10 ID:rniiWcBh
いいじゃん食い物に大人、子供なんて関係ないよ!かえって食べ物にまつわる
話がその人の性格すべてを表してる気する。性欲、食欲、などの生理的欲求に
なると本性でるよね!>>161ね!
164おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 15:19 ID:tTlLPTpC
遅レスだが>>80もその相手も
ちょうどせこいもん同士お似合いだと思うが
165おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 15:30 ID:7yTbx++D
>>80の元彼はふつうにヘンだと思うが。
しつこく擁護してるおまいらがワカラン。
166おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 15:34 ID:LfRdZWO7
>>165
ヘンだけど、そんなことでいちいち怒らないよ、まともなヤツは。
いちいち口に出さんだろ普通は。
そういう行為は卑しいこととされるんだ。

それに気付いてないのがイタイ。
167おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 15:38 ID:tTlLPTpC
彼がせこいのは事実だけど、
他人の家に上がって自分も当然相手と同じ物をもらえると思っている>>80
充分ずうずうしい

配慮うんぬん言うなら、
元彼は俺は水を飲むからお前はコーラを飲め
>>80は私は水で言いからあなたはコーラを飲んで
これが譲り合いの精神ってもんだろ

結局両方自分中心だから似た者同士よ


まあ個人的には、自分の欲に素直な奴は好きだけどね
168おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 15:40 ID:7yTbx++D
>>166
もし同じことを自分がされたら
どういうつもりなのかは聞きたいみたいところだ。

>>80だってコーラが飲みたくて言ったんじゃないし。
おまいはそんなにコーラを人に飲ませたくないのかと、
独占したいのかと。
う〜ん・・やっぱりそんなセコい奴とはつきあえない。
169おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 15:42 ID:70b4bRT7
セコイやつとその被害者との戦い…フッ
170おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 15:47 ID:LfRdZWO7
>>168
ダメだ。こいつ気付いてねーや。
もう一回>>166読め。
171おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 15:50 ID:70b4bRT7
>>170
いや、168の方が一般的だと思うよ…。

たぶん、80は、何かものを食べたり飲んだりする時には、
相手にも「いる?」と声をかけるというのが普通の
環境にいたんだろう。
だから、たぶん80は自分が元彼の立場だったら、
たとえ欲しくないだろうと思っても、「飲む?」と
一声かけるキャラなんだろ。
だから嫌だったんだよ。

170のタイプの似たもの同士って、互いにうの目鷹の目で
目くじら立てながら食事してんのかな、という風景を
思い浮かべてしまう。
172おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 15:54 ID:7yTbx++D
>>170
おまいがもいちど>>168を読みやがれ
>>167
コーラ一杯しかなかったのか?ちがうだろ。
一杯しかないのなら余計に客に勧めるもんだと思うが。
それも彼女だろ。

ていうか常識が違うんだろうな。
おまいらとはつきあいたくね〜
173おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 15:58 ID:lfIFuC41
>>168
結論から言っちまえば>>80は完璧超人以外と一緒にいるべきじゃ無いんだよ。
人間誰でも他人に不快な思いをさしたりされたりするんだからそれが嫌なら引き蘢って一人でコーラ飲んでグラタン食ってろってんだ!
他人のそういう嫌な所や好い所も含めて初めて人間関係が有るんだろうが。
それを受け入れる事ができないんだったら最初から人と一緒にいなきゃいいんだよ。
別に変な意味じゃなくて本当にお前や>>80は友人、恋人関係で多数の人と「楽しく」付き合えるとは思えないから自分の思い道理にいく人としか付き合わない方がいいと思う。
そうすれば誰もが嫌な思いをしなくてすむから、な?
174おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 15:59 ID:tTlLPTpC
ちょっと質問したいんだけど
相手に対して自分と同様の配慮を要求するってのはどうなの?

みんな人それぞれ様々な尺度を持ってるんだから・・
たまたまその配慮の尺度が違っただけでしょ
相手はその後80がトイレに言っている間にコーラを飲むと言う行為は
彼なりの配慮じゃないの?

俺がこう言うのも何様だって感じだけど、人間生きていれば
価値観や好みなど様々な違いにぶつかると思うけど、そこですねたり腹の中にためていては
損するだけ
俺はその後、その違いを埋める努力をしてほしかったなあ

175おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:01 ID:70b4bRT7
同じ常識を持つもの集ってれば、問題ないんだよ。
がまんできないような相手と無理して一緒にいることないだろ。
おまえらだって、誰とでも仲良くできるわけじゃないだろ。

付け加えておくと、俺にとってはお前らはつきあう以前の問題外だ。
176おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:02 ID:LfRdZWO7
>>171
こらこら勝手に曲解するな。
彼氏はへんってオレは言ってるんだが、オマエは読めないのか?
ただヘンだからと言っていちいち怒らないよまともな人は。
人間性がどうのこうのっていちいち口にださないよ。

自分が「いる?」と聞くタイプだからと言って
全ての人にそれを強制するのは間違い。

また曲解するだろうから先に言っておくけど、オレは好きな女とは
分け合うし、お客さんが来たのに自分だけ良いもの食ったりしないよ。
そんなことするのは卑しい行為だからね、そしてそれに文句をわざわざ
言うヤツも卑しいんだよ。
それに気付け。
177おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:04 ID:7yTbx++D
>>173
完璧って・・(w
最低限の気遣いのレベルの話だと思うが・・
ま、生活環境はそれぞれだから友人のレベルも人それぞれなんだろな。

ってことで。
俺は恵まれててほんとに良かった。
178おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:05 ID:LfRdZWO7
>>172
>一杯しかないのなら余計に客に勧めるもんだと思うが。

そうだよ。
だからヘンだといっている。
オマエがバカなのは、それにわざわざ怒って文句言うヤツも同類あるいは
それ以下だと気付いてないこと。
なぜ、それ以下かも知れないかはわからないだろ?
オマエばかだから。

一生きづかねーな、オマエは。
179おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:06 ID:lfIFuC41
>>173
いやぁ、この手の奴は絶対に後から後から取って付けた文句行って来るんだって。
180おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:07 ID:70b4bRT7
>>176
同じ配慮を「強制した」わけじゃなくて、
どうしても我慢できなかったから切ったんだろ。
こいつとはダメだな、って思う経験は、
誰だって日ごろ経験することだろうに。

181おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:12 ID:LfRdZWO7
>>180
だから怒って文句いったんだって80は。
そこがおかしいとオレは思ってんの。
まともヤツは口にだして怒らない。

切りたかったら切ればいい。
そこには文句いってない。
わかった?
182おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:15 ID:ucB6DYSX
ええー、でもコーラだ、水だ、グラタンの焦げだって…(;´Д`)
やっぱり80に問題があると思うな。というか育ち悪い?
183おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:16 ID:70b4bRT7
80って別にいやなやつじゃないと思うけど…。
較べてしまえば、80より元彼を変だと思うやつのほうが
絶〜対に多いはず。

お前らがどうしてそんなムキになって叩くのか、
ほんとわからんわ。。

184おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:18 ID:70b4bRT7
>>182
元彼と「食べさせろ女」と較べたら、80のがかなりましなんじゃないか。
185おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:19 ID:LfRdZWO7
>>183
オマエが曲解してたから反論しただけ。
18684:04/03/31 16:19 ID:F7VbM69s
>>183
元彼も変だが80も十分変かと。
187おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:21 ID:70b4bRT7
なんだかな〜、本人不在でこんな争いしてもなぁ。
日常のヒトコマがこんな議論を呼ぶとは…。

>>186
なんで?
188おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:22 ID:F7VbM69s
名前残ってた…

>>183
>80って別にいやなやつじゃないと思うけど…。
>較べてしまえば、80より元彼を変だと思うやつのほうが

比べる内容が違う時点でおまいはちょっとおかしいぞ。
いやなやつ≠変
おk?
189おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:22 ID:ucB6DYSX
うーん、私の感覚では元彼と80では80の方が変。
食べさせろ女と80では食べさせろ女がちょっと変だけど
80の対処の仕方も十分変です。
190おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:24 ID:7yTbx++D
>>178
出かけるからレス最後にするが
お前は彼氏、彼女に同じことされて
どういうつもりか聞きたくないか?

もしかしたらそいつは病気でコーラに薬入れてるから
人には出せない、という事情があって出さなかったのかもしれないし・・
そういう事情だったら納得するし。

ただ人に出すのが惜しい、みたいなビンボくさい発想だったり
もちろん、お前に出すのは惜しいんだよ、なんてスタンスなら
論外。

それほど親しくない友人位なら何も言わないと思うが
恋人だろ?別れる別れないの問題になるんだから
それくらい言うだろ。
コーラの問題じゃなく気遣いの問題なんだよ。ってことが君には
いつまでも分からんのだろうね。
191おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:26 ID:70b4bRT7
>>188
変なやつ=いやなやつ
じゃないのは確かだな。
じゃ、元彼のほうがいやなやつ、で毛邸。
192おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:29 ID:70b4bRT7
>>190
に完璧同意。
どうでもいいやつなら言わずに流せることでも、
親密に長く付き合おうと思ったら、嫌なことは
いわなくっちゃ。
193おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:30 ID:F7VbM69s
>>187
俺からすれば、たかがコーラ如きで
激怒する80の精神はわからん。飯女はまだ分かるが…。

こういうのは個人の感覚の問題だから、「絶対こっちの方が変!」
って議論は決着つかないぞ。
両方とも変。これでいいじゃないか。
194おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:31 ID:ucB6DYSX
>>193に同意。
195おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:33 ID:70b4bRT7
>>193
彼女に水飲ますくらいのやつだから、
他にもセコイこといっぱいされてたのかもよ。
コーラ事件は怒りに火をつけるきっかけだったとか。
196おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:35 ID:LfRdZWO7
>>190
しつこいね、オマエも
>気遣いの問題
だからそれに対していちいち怒って文句言ってんのがおかしいと何回も言ってんの。
それが食い物/飲み物の問題である限り、「卑しい」行為なんだよ。

キミはいちいち人と食いものを発端にして「気遣い」を問いただすのか?
だとしたら、それは「卑しい行為」だ。

まあこのヘンは人によって感覚が違うから、キミには理解できないのだろう。

「気遣い」のないことに怒って、人の所有物である1本のコーラのことで文句
を言うのは「卑しい行為」。
以上。

>出かけるからレス最後にするが
こう言うこと書いて最後にしたヤツがいた試しがない。
197おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:35 ID:n/nz3Ai7
無理して無理して人に気を遣う奴ってすげえ過敏なんだよな、他人からの扱いに
198おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:40 ID:70b4bRT7
>>196
食べ物のことだからこそ、それにまつわる行動に品性が表れるんだよ。
上のほうで書いてた人がいたけど、兄弟の多い子供は、日ごろから
みんなで分けなきゃとか、見せつけたら悪いから一人の時食べようとか、
そういうしつけが自然と身についてることがある。
食べ物のことって、生活に密着したことだから、彼氏とか親友とか、
関係が近くなればなるほど、大切なことだよ。

そういう意味で、食べさせろ女の件で、80はちゃんとそういうことを
コミュニケーションしないで相手を切ってるのはよくないと思う。
199 :04/03/31 16:45 ID:MH5xLFIT
別にどっちが変って比較してもなあ。
カレシは勿論変だし、80もいちいちそんなこと
クレームしてないでさっさと黙って別れろと。
それと食いもんのことばかり言ってると
卑しいと思われるぞってことだろ。
俺は飯の焦げたのも、グラタンの焦げたのも
美味いと思わないから気にしない。
それでも80と付き合ったら食べ物のことで
喧嘩しそうだなとは感じる。
200おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 16:49 ID:70b4bRT7
>>199
不覚にもワラタ。
201おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 17:15 ID:K3PCSjHd
旦那の会社の先輩。
夏休み初日に「東京から新幹線に乗りたいんだけど、
もし乗せていってくれたらお台場観光の案内するよ。どう?」と言われ、
暇だったのでOKした。

昼ごろお台場に到着して、取り合えずうどん屋で適当に食事をし
「さて、見て回ろうか」と思ったら、
「じゃ、俺もうそろそろ上野に向かうから…」と言い残し早々に去っていった。

当時のお台場はまだビーナスフォート等のショッピングエリアも少なく
見て回るとこなどほとんどなかったので、すぐ帰ることにした。
結局都合よく足に使われただけだった。ホイホイ付いて行った事を激しく後悔。

後日、先輩の子供が新しいプレステのソフトが欲しいと言ってるとの事なので
我が家のゲームソフトを貸した。
数ヵ月後戻ってきたら、ディスクやケースは傷だらけ、取説はぼろぼろに破けた状態。
そんな状態にも関わらず、「これサンキューね」との一言だったらしい。

その後我が家ではその先輩とプライベートな付き合いは一切しないようにし、
旦那の後輩に損をさせる様な事は自分たちはするまいと決めた。
202おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 17:21 ID:MM2WLPlP
あまりに図々しい人って、結局回りから人いなくなるよね。
私が子供の頃、Tさんという同級生がいて、同じクラスの子が
誕生日パーティに呼んだんだって。
そしたら、お手製のケーキをもったTさんのお母さんが一緒に
やってきて、そのケーキの材料代を相手の親にねだった
(なんというのかな)らしい。
で、主催者の親は当然嫌だったらしいんだけれども、せっかく娘の
ために作ってきたというものを断るわけにもいかず、いくらかは
知らないけど、お金払ったらしい。
近所の子供(私も含む)にはその噂がひろまって、誰もTさんを
家に呼ばなくなったとさ。Tさんじゃなくて親が問題なんだけど。

203おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 17:26 ID:t2WjmG/A
>>201
そんなのよくあるよー私
貸したビデオは返ってこない・・お金じゃない分マシか
ずうずうしいと思う低度は人それぞれだろうから
ん!と思った時はとりあえず距離おくよね
204159:04/03/31 17:52 ID:GQzuOTmk
>>162
亀レスですが
お互い姉で苦労しますね(涙

反対なのはうちの姉は友達が多い・・・
天然傍若無人ってのは全く一緒。
その上私の方が姉と間違えられるんだよ
なんなんだろうねーありゃ。
友達のお姉さんがうらやましかったw

お互い忘れられないだろうけど
おもしろネタにして笑ってやろうじゃないですかハハハ。

205おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 18:42 ID:fZ+t/Rk2
育児板のセコケチママスレッドもネタだと思いたい事例がたくさんあるね・・・
206201:04/03/31 18:49 ID:K3PCSjHd
>202-203

貸した物を返さない、汚して返す人って結構多くて結構ゲンナリするね。
201で書いた先輩ネタがもうひとつあったので、もひとつ…。

休日に会社関係の会合があり、我が家と先輩一家も参加。
昼食中、息子さんがプレステ本体を欲しがってるという話になり
話の流れで我が家にプレステがあると判った途端、息子さんが
「お家に遊びに行ってプレステしたい!」と連呼。
とりあえず「今度ね〜」と適当に誤魔化していたら
あまりのしつこさに先輩の奥さんが「じゃ、ちょっとだけお邪魔しよっか〜?」と…。

来客を迎える食事の準備もしてないし、部屋が散らかってたし、
狭いアパートに一家四人でまさか来るとは思っていなかったので
ウッカリ「え、今からですか?」と言ってしまった。おそらく嫌そうな顔してたと思う。

すると先輩が「こら、○○(息子)、ワガママいうんじゃない!」と子供を叱り、
一瞬何とか回避できたかと思ったら、息子さんが号泣しはじめたので
「是非来て下さい」といわざるを得ない状況に。
とりあえずすぐは無理なので、数時間後に来て貰う事にした。

帰宅後あわてて出前を取り、ケーキを買い、一家を迎えると
息子さんはゲームを存分に遊んだあと、
我が家のソファーを気に入り跳ねるわ飛び降りるわで大暴れだった。
その間、先輩夫婦は注意する事もなく談笑。

この後先輩の家ではプレステを購入。前記のソフトボロボロ事件に続く…。
207おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 18:52 ID:sHuC1noE
うちのおじさんは某大手自動車会社の部長。夏のボーナスは120万だった
そうだ。その妻であるおばさんがボーナスの話をしてる時に「うちは120万も
もらったのに、必要なお金すべて支払ったらたった30万しか残らなかったわ」と
言い放った。うちの旦那は不景気を理由に30万よりはるか下。120万ももらって
おきながら図々しい悩みだと思った。
208おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 19:05 ID:/8AyFssv
207は「図々しい」と「贅沢」の区別がついてないと思われ。
209おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 19:09 ID:PwekkFRM
國民新聞より

永田町ウォッチャー、冨士谷紹憲氏によると、創価学会の池田大作名誉会長(写真右)は「帰化した在日朝鮮人」と暴露
した。
学会をバックにする公明党が外国人の地方参政権付与に躍起になっているのも、このためだという。
冨士谷氏によると、父方の本名は成田作(ソンジョンチャク)で母方は池(チ)姓という。
 また、池田は昔から

「日本に先祖の墓がない」
「大田区大森海岸の朝鮮部落の海苔の漁師出身」
「日本語がうまく喋れず、寡黙な男」

 と言われているが、学会機関紙「大白蓮華」(2000年3月号)に掲載された池田の人生記録の中で

 「父が韓国語を教えてくれた思い出がある」
 「私の少年・青年時代には多くの在日韓国朝鮮人の方々との
  出会いがあった」
 「韓日文化交流」と「韓」を「日」の前に記述するなど、

 父母が戦前に帰化した朝鮮人であれば納得できる記述が散りばめられている。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H13/1306/130626ikeda-naturalized.html
   
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/
210おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 19:13 ID:K9U1j2RY
部長で120万は少ない
211おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 19:38 ID:bkoPJ30l
近所の神社の初詣客が我が家の前にBMW違法駐車した。
車の窓ガラス割られ、シャネルのバッグ盗まれたとかで元日から大騒ぎ。
若い夫婦と娘さん5歳くらいの3人親子連れだった。
母と私でガラスの破片の散らばった車内を掃除(その間ご3名仁王立ち)
警察が来るまで我が家で時間つぶした。おせちを根こそぎ食って、娘自慢を
鬼のようにしながら帰って行った。

それから毎年・・・初詣ついでに我が家に来るようになった。
「実家と縁切りで、この子の着物を見せる親戚も居ないんですぅ〜」フザケルナ!
212おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 19:57 ID:9d0BipsE
「馬子にも衣装とは、この娘さんのためにある言葉ですね」って言えば
来年からは来なくなるよ。
213おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 19:58 ID:45VG4E/O
>211

あんたの家族、人が良すぎるんだよ・・・

214おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 20:23 ID:3TedxX/r
つーかなんで211とと211母が車内の掃除を?

車外(家の前)に散らばったガラス片の掃除なら、
まだわかるけど・・・

DQNにつけ込まれないように気をつけろよ・・・(;´д`)ノ
215おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 22:35 ID:R3A6NxB3
>>211
つーか、DQNを養成するなよ・・・
216おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 10:40 ID:HJsQNfXx
>>211

俺にもおせち食わして!君の家の前にBMX置いておくから。
217おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 10:43 ID:wEmTdlmJ
以前観光地に住んでいたことがあって、高校時代の友人が
結婚して新婚旅行で来た。レストランで、私ら夫婦が勘定を
払うことに。払うそぶりも見せず、ありがとうもなかった。
非常識さにあきれた。それからはもちろん疎遠状態。
218おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 10:47 ID:HJsQNfXx
>>217

むかつくーおごってもらって当たり前の態度。嫁を目の前で犯して
「いただいたらご馳走様だよー」って旦那に言いなさい。
219おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 10:48 ID:bjch7Mta
DQN返し(・A ・)イクナイ!
220おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 10:52 ID:UhJFuLxQ
>>211
前にもどっかで見かけた内容。コピペじゃないよな。
221おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 10:57 ID:lP37jdyJ
>>211はなんで車内の掃除をしたんだろう。
なんか家の前でおきたから責任をかんじたのかな?
222おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 11:57 ID:O9Np5H7l
友人が「コンサートチケット予約してたんだけど行けなくなったから代わりに行って」
と言って来た。
「いつ?」と聞くと「明日」
はあぁぁぁ?!!いきなり行ける訳ねーだろ!!
・・・と思いつつも仕方なく「はぁ、そんじゃ行けるように何とかするよ・・・」と
行ったら友人が予約していたチケットは何と2枚。2万円。
チケットカウンターで私が2万円払う羽目に。

その数日後友人に会った時「チケット代2万円頂戴」と請求された。
図々しいにも程があるんですが。
223 :04/04/01 12:10 ID:2aU32xRk
行けるっつったアンタが悪い。
OKした以上は金払って当たり前だろ。
224おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 12:13 ID:bjch7Mta
なんで友達に2万払う必要があるの?
チケットはカウンターで買ったのに。
225 :04/04/01 12:17 ID:2aU32xRk
あ、そゆうことか。ごめんごめん。許して。
ずうずうしいというかバカなだけだ。
226おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 12:26 ID:Sv6E0E1G
つーか、詐欺だ。
227おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 12:32 ID:VR6uXTS0
つーか、225は馬鹿だ。
228おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 12:43 ID:QorBvFW7
高校のときの話。
ファンシーなレターセット(封筒×3、便箋×6枚)を学校に持っていき、休み時間手紙を書こうとしていました。
すると友人A「かわい〜(便箋)一枚ちょーだい♪」と言ってきたので一枚あげました。
するとA「やっぱり全部ちょーだい」
私「…は?」
A「えーだって一枚減ったら封筒も貰わないと枚数合わなくなるでしょ?
  だったら最初から全部もらってあげたほうがいいじゃん!」
断ったらケチ呼ばわり…。
ずうずうしいというか神経わからんといいますか…。
229おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 13:02 ID:psz0ba1t
小学校ではそんなワケワカメな理屈こねる奴そこそこいたが・・・
高校生になっても直らない奴いるんだなあ
230おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 13:09 ID:vEyDfDFa
コンサートのチケットを「行けなくなったから」といきなり送ってきたヤシ。
「あなたも○○好きだからいいでしょ」って。
チケット代¥10000を郵送した後、コンサートが中止になった。
「払い戻しは買ったところで」なので、電話してからチケットをヤシに送った。
¥10000返って来るものと思っていたけど、なしのつぶてだったので
電話したら「お金もらったっけ〜?」「現金もチケットも書留で送ってるから
控えがあるけどコレもコピーして送ったほうが良い?」と言って返してもらった
届いたのは半年くらい経ってからだったけど・・。
231おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 13:10 ID:yzZsRyiP
ずうずうしいヤツって、自分のこと「要領がいい」と思ってたりするよね。
232おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 14:15 ID:HLBkhRQD
80祭りが未だ続いているんですね?
私は80の元彼は「せっこい男」で80は「イヤシイ女」だと思いますが。
233おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 14:16 ID:HLBkhRQD
あ、もう終わってましたね。すみません出直して来ます。
234おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 14:34 ID:/rUqSHRK
空気を読まないで書き込むなんて図々しい
235おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 16:06 ID:IjiXot2y
このスレを見て思ったんだけど結構思ったことをいえない、あるいは言わない人が
多いんだね

言った方がいいぞ〜
あとあと公開したくないだろ
236おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 16:16 ID:xdXfCGvP
ここで公開しる
237おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 16:21 ID:yzZsRyiP
>>232
正解です。
238おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 16:25 ID:zkrI+aep
思ったことをいえない人って、その時はなんとなーく過ごしてしまって
寝る前とかに「あいつあの時ちょっとアレだったんじゃないか??」って
怒りがフツフツと湧いてくるのだよ。
だからここで公開するのだ。私はね・・・。
239おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 16:52 ID:myY1D4xp
240おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 17:05 ID:t0G8qdrO
>>238
そうだよね、そのくらいのこと言って雰囲気壊すのも悪いかな、
とか、こんなこと言ったら私がへんに思われるかな、とかね。
現実にはなかなか面と向かって不満はいえないもの。
なるべく距離をとることが一番だよね。
241 :04/04/01 17:10 ID:2aU32xRk
だからここで公開するのだって・・・

238はマジで 公 開  と思っている?
242おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 17:13 ID:t0G8qdrO
>>241
せっかくしゃれにのってるだけかもしれんから、
スルー汁。
243おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 17:36 ID:hSurW6JL
80のグラタン焦げとり女:無神経ずうずうしい
80の元彼:ケチケチいじましい
80:細かい神経質他人のことが気になって仕方ない
244おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 18:22 ID:XccRmxFz
病気の伯母の病院に付き添っていった。
待合室で伯母には診察室への出入りがしやすい場所の
2人がけのソファに座ってもらい、私はその後ろの列に
座っていた。
すると、伯母の隣に座っていた人の知り合いらしき
オバサンが来た。
2人がけのソファにずうずうしくお尻を突っ込んできて
伯母に「ちょっとお、ずれてくれない?」と言ってきた。
足も腰も痛くて歩くのがやっとの伯母は私の隣に移動してきた。

健康体なら、知り合い同士が隣になれるように
気遣いもできるだろう。
しかし、具合が悪いから病院に行っているのだ。
移動がつらいから、わざわざその席を選んで座ったのだ。
伯母が移動させられたことに、激しく腹が立つ。
私は大きい声で
「ずいぶんずうずうしい人ですね」と伯母に言ってみた。
オバサンに聞こえたかはわからないが。
245おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 18:48 ID:t0G8qdrO
関西のどこだったか大きな駅で、2列に並ぶところに、
なぜか1列にみんな並んでいた。
(最初の人が2列になってくれないと、2番目の人から
2列になりにくいんですよね。)
電車が来る数分前になって、オヤジが一人歩いてきて、
一番前の人の横に立った。
腹が立って、思わず、「みんな並んでるんですけど」
といってやったら、「ここは2列に並ぶとこやから
ええんや。」と言い返してきやがった。
私の前の数人の人もそのオヤジを睨んでいたが、
電車がホームに入ってくると、そのオヤジは真っ先に
電車にのって、数少ない空いてる席に座りやがった。
次の駅で降りてった。けど、

あの時のことは今思い出してもクヤシイ!!!
246:04/04/01 19:16 ID:oETQaLYQ
これは正しい行動を取ったおじさんに対して、1列に並べと強要し
た>245がずうずうしいという話でよろか?
247おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 19:18 ID:yzZsRyiP
そうやってなんでも、80扱いにするなよ。
248おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 19:36 ID:eUcQ/KKY
「80扱い」って2ちゃん語になるの?
249おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 19:41 ID:Zq9J5sLx
>>246
正しくないよ。列はすごい長蛇の列だった。
たとえ2列に並ぶところを1列になってたとしても、
誰が見ても、普通の神経だったら一番前になんか行けない状況。
>>246はそういうことできるような人なの?
250おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 19:45 ID:Zq9J5sLx
>>248
せっかく無視してるんだから、釣られるのも
どうかと…。
251おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 20:00 ID:kLzwcEZy
なんか性格悪いのが一人混じってるな…。
252おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 20:23 ID:cj2JHcTc
ここの人達はその場で言えば解決することなのに
相手に全部責任押し付けるのはイクナイ(・A・)
食べ物の話にしたって「うわ、お前ケチー」とか冗談ぽく突っ込みいれたりしたら
相手も反省したりするのにその場で言わんであとからネチネチ言うのもイクナイ
まぁ俺もこのスレ読むまでコンビニとかで友達とかに「3円ククク、クレー」とか言ってたから
もちろん俺も悪いけど嫌な思いしたなら言ってくれれば治せるけど言ってくれなきゃ治せないよ(´・ω・`)
軽蔑するのも良いけどその前に一言ください、おねがいします(´・ω・`)
253おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 20:24 ID:p/71I8Kf
祭り板に書きこして盛り上げてた犯人が・・
254おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 20:26 ID:mmy1ETNF
>>252
いやぁ、でもな、実際3円を「やらない」なんて言いにくいもんだよ。

それに、普段からせこいやつと思われてないんだったら、3円くらい
なんとも思われてないと思うよ。
なんでもそうじゃないか?図々しいになるかどうかは、その人の普段の
行動パターン次第だと思うけど。
255おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 20:57 ID:cj2JHcTc
>>254
確かに3円やらないってもは言いにくいかもしれませんが
嫌な思いするのは自分なんですし、言えば治ることをわざわざ言わないで
そのまま友情関係にもヒビが入るなんてことになったらアフォ過ぎません?
言って逆切れするような人なら私的にはヒビ入っていいと思いますし
それに言う時も少し工夫すればいえませんか?
三人(A、B、C)で話してるときにAがCに「こいつ(B)ケチーんちゃー(ry」とか冗談っぽく言えば
それなりにその場は笑いつつも気にするものですよ
256おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 21:09 ID:O9Np5H7l
チケットに関してはもう一つあって、同じ友人がまたチケット一枚取ったけど
行けないからそのチケット買ってあんたが見に行ってよ、と言われ
断ったけど郵送でチケットが送り付けられてしまったので(また前日着)
観に行ったんだけど、後日その友達に会った時チケット代を渡すと
「え、足りないんだけど」と言われた。

しかしチケットに書いてある金額と私が支払った金額は同額。
どう言う事かと思ったら、そのチケットを知人から銀行振り込みで購入、
更にそれを私に郵便を使って送ったからその2つの手数料も払え、との事。

もう図々しいを通り越してる・・・。
しかも勝手に郵便で送り付けるってどうよ・・・。
これで私が行けなかったらやっぱりチケット代と手数料請求して来るんだろうな。
257おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 21:27 ID:816xC5qe
なんで友達やめないの??
258おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 22:49 ID:qGw/q5Q2
>>245みたいなケースの場合、1列に並んでる人数が何人までなら隣に並んでOK?
時々そういう場面に遭遇して困ることがある…
259おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 23:15 ID:oETQaLYQ
2列に並ぶのが前提のところなら何人でもOK
なぜなら列の後ろに並んでいる人は2列で並ぶ事を放棄した人たちだから。
260おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 23:30 ID:XA7hby27
女の子同士だと、お菓子とか買うと分け合ったり少しあげるのが暗黙の了解に
なってるグループない?
私の場合そうだったんだけど、あるときM子が飴だかスナック菓子だか、少しあ
げても支障の無いものをくれた。
でもそのとき私が食べてたのは、あまり数が入ってない、ケーキみたいなお菓
子だったので、「あげられなくてごめんね」って言おうと思ったんだけど、普
通に貰う気満々で待ってたM子の顔見たら言えなくなってちゃって、結局あげて
しまった・・・

こういう場合って、普通、要求しないか、相手に気遣わせないように何か言わ
ない?
261おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 23:31 ID:A9if/UDQ
>>256
もうやめて…。申し訳ないけど>>222>>256>>211に関しては
相手が図々しいんじゃなくて君達がバカなんだよ〜。
262おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 23:35 ID:/7bt7QPM
>>260
「雪見大福一個ちょうだい」って言ってんじゃねーぞ!ばかやろうこの野郎めー!
263おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 23:51 ID:VdISvfH6
>>245でなんでオサンがキレられにゃならんのかわからん。
お前等こそ二列にならんかい、と。
常識ないんちゃうんか、と。
264おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 23:56 ID:oj5EmSBL
自動車免許取って車を得ると、普段あんまり連絡ない人から
急にメール来たりしません?
「明日暇?」「来週○曜日車使わない?」
自分が出かけるついで(行き先同じ・道程の途中)とか、
そういう事頼んでも平気なくらい普段から親密で
お互い助け合いのある友人ならなんとも思わないのですが…。
「良い足ができた」程度に思える図々しさがわからない。
265名無し:04/04/01 23:57 ID:dRsJ9tx4
〉252
てめーで気けバカ
266おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 00:04 ID:jKO9TVuW
>264
そういうのは最初のうちに上手く断っておいたほうが良いよ。
元々車を持たない人は燃料とか高速代とか運転が疲れるとか
気がつかないことがあるし、図々しい人なら気づいててもお構いなしで
色々無理強いしてくる。
267おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 00:04 ID:sKIbsoyt
 よく彼氏に手料理作っていたら、いつの日からか彼の両親まで食べに来るようになった。
 彼は一人っ子だし、しょうがないかと思っていた。
 しかし最近、彼の父が保険の外交をやっていることが判明。しきりに加入を勧める。
 とほほのほ。
268おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 00:07 ID:UmWnQz9P
>>267
逃げろー!!

カレそのものもおかしい。
269おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 00:15 ID:GfsOPQVz
定年退職したうちの親父は、30年以上マイカー通勤していた。

マイカー通勤を始めて何日か経った頃、1年先輩のSさんに「***君、車で通勤してるん
だって? 悪いけど送ってってくれないかな?」と言われた。Sさん宅は会社から我が家
までの途中にあるわけではなく、正反対ではないものの、かなり遠回りをしなければ
ならなくなる。でも、運転が好きな親父は快く引き受け、Sさんを自宅まで送り届けてから
帰宅した。

以後、Sさんが退職するまでの30年近く、親父は毎日Sさんを自宅まで送り続けていた。
Sさんが怖くて断れないとか、親父も嫌々送っていたとかそういうのではなく、何となく
Sさんを乗せるのが日課になってしまったようだ。

Sさんは、盆暮れには必ず親父に贈り物をしてきたが、普段はガソリン代など払ったことは
無かったそうだ。
270おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 00:20 ID:RQsvoNmI
オヤジがいいならいいじゃん。
271おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 00:23 ID:heDbuXnb
>267
今、言わないと一生やられるよ。
ちなみに保険に加入させようと思ってる相手のことは、
エサとしか思ってないよ。絶対断れ。元保険営業だけど
相手の人生のことなんか全く考えてなかったし内部は
個人情報ダダ漏れだったよ・・・。
272おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 00:43 ID:ME/4m/Su
>>261
断っても郵便で届けて来るのにそれをどうしろと。
用事があって行けないと断ってもチケットは送って来るし
チケット代払わされるのに。
しかもダブって買ってる場合、その余りチケットの分まで。

私はきちんと行けない、と断ったけどそれでもチケット無理矢理
押し付けられてしまいましたよ・・・トホホ。
273おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 00:51 ID:zi/UoOTl
人がよすぎるっていう意味のバカ、なんじゃないの。
なんで行けなくて払わされるの?
274おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 00:53 ID:RQsvoNmI
断ったのなら例え郵便で送ってきても買い取る義務はない。
毅然とした態度で対応するべきだったんだよ。
よってお前も悪い!
275おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 00:55 ID:c5Yqvyqw
>>272
食い下がるようで悪いけど
「はぁ、そんじゃ行けるように何とかするよ・・・」
と言ってますよね。

第一そんな基地の外の人としかおもえないような奴と
平然とつきあっている時点でも、あなたもバ(ry
276おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 00:57 ID:Vwh1T3QJ
>>261に同意。

みんな頭がヨワイとしか思えん。
277おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 00:58 ID:I9fqRWtN
送り返すか受取り拒否すればよいではないか
278おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 01:02 ID:avoL6AFY
>>272
どうしろと。って、送りつけられたチケットは封筒に「受け取り拒否」って朱書きして、
ポストに投函する。当然お金も頑として払わなければ良いだけの話では。
279おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 01:18 ID:rEeaRGY6
忙しくて残業しまくって睡眠時間さえ満足に取れなかったときの話。
その日は久々の休日でしたが、家に仕事を持ち込んで仕事していました。
ちょうどそんな時、悪魔からのメールが来ました。
そいつは学生時代から断る理由がなくて仕方なく飯とか食いに行くやつだったんですが、
そいつから「遊ぼうや」ってメールが来ました。当然、そんなことできる
状況ではなくて、「ごめん、今マジで仕事しないとヤバイ」って返信ました。
しかし、そいつは遊び相手がいないのか、いきなり家にやってきて、
ずかずかと入ってきて、「遊ぼうや」ってまたいうんです。俺が「だから
マジで無理。また今度にして」といってもしつこく「行くぞ」とか言ってくるので
いい加減ウザくなったので「お前邪魔しに来たのか?」とキレ気味で
言うと、「じゃあもういいわ。誘わん。ノリ悪いやつやな」と捨て台詞を
吐いて帰りました。

誘いを断られるのはいい気がしないものですが、俺が間違っているんでしょうか?
280おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 01:19 ID:mz4JECL5
>269の書き込みに仄かなロマンスを感じた自分はおいなにをするうううどこべzxvg
281おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 01:22 ID:c5Yqvyqw
>>279
間違ってません。あなたが正しいです。
そのドキュソに押し切られて、仕事をあきらめて遊びにいって
食事代遊興費しめて○万円払わされた…なんて話じゃなくて良かった。
282おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 01:23 ID:4MexUc9o
>>279
間違ってるわけないって。
縁が切れて良かったよ。
・・・・切れたかな。また来る気がする。
283おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 02:33 ID:14CIkyzw
うちの近所のババァ、近所の噂を聞きつけてすぐ確かめにくる。
うちが新車買った時
「ウチの車急に故障しちゃってぇ〜代車も借りられないのよ〜
銀行行かなきゃいけないんだけど車貸してくんない〜?」
その時は母も困った時はお互い様だと車を貸してあげた。
私が友人の結婚式に出席するためにドレスを買ったら、
公表してないのにどこで情報を聞きつけたのか友人の結婚式が終わってから
「○○ちゃんドレス持ってるんだって?ウチの子の友達も来月結婚するのよ
だからドレス貸してくれないかしら、ウチの子小柄だからサイズは合うと思うの〜」
私は神経質なところがあって洋服とか肌につける物を人に貸す(他人が着る)
のが嫌なので「親戚に貸してて家にない」とか言って断った。
そして今度はお風呂が壊れて全部改装した時に、改装して1週間くらいして
そのババァから「明日ウチの子が友達の結婚式に出なきゃならないんだけど、
家の風呂が壊れちゃって〜娘だけでも入れさせてくれないかしら?」
うちの新しい風呂チェックしたいってバレバレ!
まさか風呂まで入りに来るとは思わなかった、娘使ってまで。
絶対「風呂どうだった?きれいだった?全自動?」とか娘に聞いてそう。
その証拠に、うちの風呂がカビが生えて汚くなった今「お風呂貸して〜」と言ってこない。
近所のおばさんの家がトイレを直した時も「うちのトイレ壊れちゃって」と来たそうだ。
ずうずうしいにもほどがある!
284おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 02:42 ID:gfMVKqCO
縁切れよ
28536歳節約ママ ◆baeGuFHffI :04/04/02 02:50 ID:fvLZ5jxn
>>283

いいババアじゃんww
286おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 03:10 ID:B33Pdhw9
>>279
心配性な私は、悪魔は>>279に逢って話したい事
があったのかも…と思ってしまいます。
悪魔にとって>>279は気の置けない友達なのかも
しれません。わざわざ家にまでくるなんて余程>>
279が好きなんだと思います。

普通に考えても、悪魔の行動には腹が立ちますが
もし>>279に少しでも心の余裕があるのならメー
ルなりなんなりして『もしかして話したい事があ
ったのか?』って聞いてあげて下さい。

脅すわけではありませんが、春は自殺の季節ですので余計な心配をしてしまいました。
287おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 03:34 ID:mksj1XN1
しかし、嫌なことor理不尽なことを押し付けられた時、
それが上司だったり、先輩だったり、なんとなく断りにくい
同僚だったりしたら、みんなどうします??
一度引き受けちゃうとずるずるたかられそうだし、かといって…。
友達とか、言える相手だったらいいんだけどね〜。
288おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 03:42 ID:nbJdk23+
前に見たことあるよ、これ。
289267:04/04/02 09:22 ID:sKIbsoyt
>268 271
逃げます!前々から、おかしい人かなとは思ってたので。
今朝、保険を断ろうと初めて彼の家の中に入ったら凄かったんです!
散乱する洗濯物、書類、やりたい放題散らかった生活品!!あれは、片付けられない症候群としか思えない荒れようでした。
朝から凄いものを見てしまいました。
これから仕事に行くってのに、やる気がうせました。
とほほほのほ。
290おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 09:44 ID:WZWrMsPT
>>286
死にたい奴は死ねばいい。
構ってやらなかったからって死ぬなら、とっとと死ねばいい。
291おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 09:57 ID:n67qWNKn
>>289
ボクはきれい好きで部屋も整理整頓されてますのでどうか付きr
292おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 10:33 ID:ME/4m/Su
>>275
2度目のはちゃんと断ってます。
が、送られて来たし、受け取り拒否したって
「そんな事するからチケット1枚無駄になった。その代金支払って」
になるのは目に見えてるので、お金払うしかないのです。
断ってちゃんと聞く相手なら図々しいって書かないよ・・・。
293おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 10:41 ID:Kacswwal
>>292
あなたは不幸になるのが好きなの?
無駄になるようなチケット買った人が悪いのだから、
あなたは関係ないと思うんだけど。
294おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 10:43 ID:G2OfjRN0
>>292
キレなよ。
舐められてるんだよ
いいカモにされてるだけじゃん。

行く気がないのにチケット取って
現金に変えてくれる友達がいるんだから儲けもんだよね。
そんなの友達でもなんでもない
ただの金づる。
295おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:20 ID:RQsvoNmI
>292
逆ギレすんな!そのエナジーを相手にぶつけるべきだった!

それともそいつに何か弱みでも握られてるのか?
296 :04/04/02 11:48 ID:GFpkZOfV
>>292 は渋谷駅前でキャッチセールスに見れもしない
映画のチケットを買わされ、高い宝石を売りつけるセールス
の女に引っかかり、不動産詐欺に騙され、アムウェイを
死ぬほど買わされ、出会い系サイトを使いましたね、
と請求書を送りつけられて、晩年はオレオレ詐欺に数回
遭うような人でしょう。
何回も同じような手口に騙されるくせに、いつも被害者ズラ
してるやつらにもアタマに来るよ。
297おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:53 ID:Vwh1T3QJ
>>296
確かにそんな光景が見えるな。
298おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 12:36 ID:4YisfOuq
チケットといえば昔友人が、私が嫌いなジャニーズの某グループの
コンサートに行きたいけど、一人じゃ怖くていけないから一緒に行こうと
誘われて、私が何回も何回も何回も断ってるにもかかわらず、しつこく
誘ってくるので根負けして、チケット取れたらいくよと吐き捨てたら、
其の場で「じゃあ7000円今頂戴」って言われた。
まだチケット予約もできてないし、とれてもないのに今金取るかよ。
299おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 12:43 ID:1udWgTT/
>>296
>アムウェイを死ぬほど買わされ、

ワロタ
300おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 12:52 ID:S+OgRDFc
ジャニのチケットって7000円もするのー?
たっかーーー!下手な海外アーティストより高いジャン。
301おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 13:01 ID:okWH0w8o
アムウェイってそうだったの!?
どうしよう、母が、母が魔の手に。
302おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 13:07 ID:B8xuY5+e
>>294に禿げ同。
他に友達いないんじゃ・・・?
303おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 13:13 ID:o3WB1onB
>>294
自分も禿同。
友達だったら困らせるようなことはしないはず。
自分はイイ子チャンのつもりだろうけど、そのヤシと同レベル。
304おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 13:38 ID:59ARD+LY
もっと断り辛いシチュエーションならまだしも
普通なら断れるものも断れないで被害者面されてもなぁ。
意思が弱くて利用される側の人間にしか見えんよ。

305おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 14:03 ID:2Fq9QUHI
>>292
「え?届いてないけど??」
と、見てないふりをしておけば?
306おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 14:53 ID:ZKobYTKp
でもさーなんで買うかね?チケット。
307おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 15:02 ID:G2OfjRN0
嫌われるのがイヤなのか
怒り出すのが恐いのか
弱みを握られてるのか・・・
308おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 15:14 ID:99lgQWuh
その友達私と同じアーティスト好きだったらやだな。
309 :04/04/02 15:51 ID:GFpkZOfV
「タコ獲ったどぉおー。」って叫ぶ友人は欲しいけどな。
310おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 16:00 ID:QSOPH4ud
毒!毒吐きよったで!!
311おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 16:01 ID:0GVqqU/e
みんな暇人だね
312おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 16:03 ID:WY4rGD/e
世の中には食い物にされるだけの人っているんだね。
バカだね。
313おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 16:10 ID:9CtKIOtu
>>312
そういう「お前らよりマシ」はもう飽きたよ。
314おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 16:27 ID:COYO6oH8
>>306
だよな。
何被害者ぶってんだか。
払う義理もないのをへーこらして払ってる馬鹿に同情なんかせんわボケが。
相手がずーずーしーんではなく、本人が理不尽を受け入れるただの知恵遅れなだけ。
315おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 16:49 ID:IOviXixv
ビクビクされたり、あまりにも素直に左右されて言うこと
聞いてくれると、むしょうにイラついて、もっと無理難題ふっかけ
たくなるときが、彼氏に対して結構あります。

292の友達も、そういうタイプだったり・・・?(彼氏と友達
じゃだいぶ違うけど)
でも、ヒス起こしてムチャクチャ言ってるようなときに、ビシッ
とやってくれないと、なんか対等じゃない気がして悔しくて、
歪んだ愛情をぶつけてしまうことないでしょうか。
なめてるのとは違うんだよね。
説明難しいけど。

まあ、その友達は普通に考えれば味しめてたかってるだけ
みたいだけど。
どっちにしろ、一度ビシっとやるのが一番。
316おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 17:02 ID:40j/VhSr
>>301
こちらへGO。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1079009540/l50

脅かすわけじゃないが、状況次第ではヤヴァイよ。
自己破産、一家離散なんて話も聞くしな。
しかも具体的な解決方法がないというのが、一層タチが悪い。

簡単に診断すると
・単純に知り合いの付き合いで買ってるだけ。でも高いんだよね→セーフ
・アムウェイ最高、他の製品を使うなんて考えられない!→アウト
317おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 17:11 ID:ME/4m/Su
>>296
その手の勧誘、押し売りには一切騙された事ありませんよ。
むしろ知らない人間だからしつこくされるとキレて追っ払うけど
逆に友達だからキレたりが出来ないのかも。

一応ちゃんと断ってるんだけどね・・・。
友達に言わせると困ってる時助けてくれないと、な理論だそうです。
その友達はキリスト教信者なんだけど宗教入ってる人って
どこか世間ずれしてるところがある気がしてならない。

このチケット以外では普通にいい友達なんだけど。
318おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 17:15 ID:cU2i4ztb
>>317
>友達に言わせると困ってる時助けてくれないと、な理論だそうです。
それを逆手にとって
貴方を助ける事で 今度は私が困る事になる。
その時貴方は助けてくれるの? とでも聞いてみれば?
319おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 17:16 ID:FZWJWmAZ
亀レスで全然流れと関係無くなってるのに、書き込んで来るのもずぅずぅしいと思う。

ってか議論引っ張りすぎウザイ。
320おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 17:24 ID:Kacswwal
私は不幸、かまって頂戴オーラが出てるからさ
321おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 17:30 ID:kegB8fif
○○以外では普通にいい友達なんだけど。

出ましたね。
これ言う時ってすでにその友達の事好きじゃないのよ。
322ジャイアン:04/04/02 17:48 ID:GZNKWDHV
>>317

がんがれ!まわりに非難されてもがんがれ!
俺も非難するぞ!こに野朗!チケットばっか買ってるなよ!
俺のライブチケット送るぞ!こら
323おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 17:56 ID:TJJvu8CV
チケットの人もう書き込まない方がいい。
見ててイライラする。この書き込みに対するレスもしないでくれ。ホントに。


 このスレってアレだな
324おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 17:57 ID:Ic3jrEx0
アムウェイって何?
325おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 18:04 ID:kegB8fif
アームを「ウェイウェイ!!」と言いながら持ち上げる会の事
326おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 18:05 ID:2Fq9QUHI
もしかして、友達からタダでもらったチケットを強制的に送りつけて換金している予感
327おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 18:07 ID:59ARD+LY
友人だろうが何だろうが言うべき事は
言うべき時にビシっと言わないと、結局お互い
不幸になるだけだ。
友人なら尚更、今後の相手の為にもな。
328おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 18:08 ID:59ARD+LY
訂正
× 今後の相手
○ 今後の友人
329おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 18:09 ID:Kacswwal
金券ショップで原価割れしたチケットとか
330おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 18:10 ID:lILTIxC5
>>325
 |  |
 |  |_|ヽ
 |  |。`ハ
 |_|MO) …………。
 |乙|'⊂〉
 | ̄|コ=|
 |  |~∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
331おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 18:11 ID:Rqprz5nv
>>324
カモ発見!!!
332おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 18:24 ID:59ARD+LY
>>324
アムラーのウェイトレスの事だ。
333おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 18:55 ID:c5Yqvyqw
>>317
すっごいオススメの鍋と下着があるの。
紹介したいからメルアド入れてね!
必ずお返事ちょうだいねっ!
334おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 19:21 ID:ME/4m/Su
>>333
いらない。つーか誰が知らない人にメアドを教えなきゃならないのさ。
釣られてみたけどもうレスしないよ。スレ違いになってくから。
335おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 19:29 ID:G2OfjRN0
ググればいいじゃん
>333なんてすごいヒントくれてんのに。
336おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:28 ID:kmW0V6/7
80扱い
笑った
337おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 01:10 ID:ecfhYXbO
>292
そんなこと言われてなんで素直に払うのか理解できん!
「テメエが勝手に取ったんだし私は買うとは言ってない。テメエで払え。」
といってやればいいことじゃん。
338おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 01:39 ID:7/YYUOtm
払いすぎ
339おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 01:55 ID:3eXfmp+Z
>>317
本当に行きたいコンサートなら、きちんと見通しを立てて、行ける日のチケットを取る。
後から都合が悪くなりそうになっても、万難を排して行く努力をする。
どうしても行けなくなってしまったら、キャンセル料を払うなりして損害を最小化するよう努める。
本人が自己解決すればいいことで、あなたが補填する必然性は全くない。

その友達が困ってるのは自業自得以外のなにものでもない。
たとえ損することになっても本人の責任なのだから、
あなたが尻拭いする必要はどこにもない。
相手が勝手に送りつけてきたり請求したりしてきても、
そのコンサートに行かなければあなたが金を払うべき根拠はどこにもない。

その友達は確かに「世間ずれ」しているかもね。
(世間からずれている、という意味ではなく世間に対しすれているという意味で)
すれてないあなたをカモにしているのでは。
340おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 02:34 ID:O0/3ff5v
行けないなら金券屋に売ればいいのにな。
原価割れするのが嫌だから友達に押し付けるなんて人間の屑だ。
341おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 02:37 ID:kmW0V6/7
>>292
>2度目のはちゃんと断ってます。
>が、送られて来たし、受け取り拒否したって
>「そんな事するからチケット1枚無駄になった。その代金支払って」
>になるのは目に見えてるので、お金払うしかないのです。

「断ったのに勝手に送ってくるとはどう言う事か?
 私が払う義務などない。」
と言えば済むのでは。

そもそも何されても払わなければいい事だし、払わない理由をいちいち説明
する必要もないんだけど。
342279です:04/04/03 02:51 ID:2DH3hOQL
>>286
心配しなくていいです。単に友達がいないだけです。いつも俺のところに来ます。
図々しい+自己中のくせに寂しがりやだから友達出来ないんだと思います。
この前なんか「飯食いにいこや」っていって俺のところにきて、
俺の車でレストラン行って、俺は車を運転するから酒を飲めないのに
自分だけビールを頼んで一人でうまそうに飲んでました。
俺が「普通自分だけ飲むか?」というと、「お前も飲んだらええやん。
飲酒運転したらええやん」と言ってきました。「そんなんできるわけ
ないだろ!」というと、「お前はホントに要領悪い奴やな」って言ってきました。
誰か助けてください・・・
343おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 04:08 ID:bfPBCFNZ
救い様がありません。
344おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 06:41 ID:5tNyaqj/
以前からたまに会ってお茶して話する程度の仲良い友人の話なんですが。

その子、ゲイでお姉言葉で、でも趣味が多少違うながらも認め合える部分が多いんです。
ただ問題といえば、その子、オカマというかニューハーフではないんだけれど、女の
嫌な部分というものを多く持っていて、本人ただ甘えているつもりなんだろうけれど
よくものをねだったり、ちょっとお金の払いが汚かったりしていました。
まぁ趣味のアート系の仕事だったので、収入が少なく、よくそれで困っていたからかも
しれないけれど、そんな事もあってたまに・・・という付き合いになっていました。

それが昨日の事です。
電話があり、久々にお茶しない?と連絡が来て、金曜日という事もあって会う事にしました。
話も弾み、お互いの近況を伝え合った後、その子が
「カバン新しくしたのね。見せて」と言ってきたので、またねだられるかな?と、ちょっと
心配になりながらも「いいよ」と渡しました。
345おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 06:49 ID:5tNyaqj/
するとその子は、カバンを受け取ると外側を見てふーんって感じに中を見るように
カバンの口を開けると、さっと中に入っていた財布を手にとって、その財布を
私の目の前で開けてみたのです。
それもチラっと見るのではなく、札入れの部分に指を入れて、ぱかっと開いて
札とレシートを数えるように。
その瞬間、頭にカッと血が上って、「普通、そういう事するかなぁ」ときつく言いました。

するとその子は、イタズラがばれちゃったとでも言うように笑いながら
「ゴメーン、今ちょっと苦しくてさぁ、借りれないかなぁって思って」と言うので
「ごめん。今日はもうお茶する気分じゃなくなった」と言って帰ってきてしまいました。

携帯に電話がかかってきたけれど、一切無視していたら今、メールで
謝ってきています。
許すべきか、もう少し怒って少し釘を刺しておいた方がいいのか、それとも
もうきっぱり縁を切った方がいいのか、悩んでいます。
346おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 07:00 ID:GnQEU9dl
ゲイとケチには何の関係もないと思うが、縁を切るに決まってるだろ。
347おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 08:05 ID:O1qDXm7V
>>345
俺なら絶対に許さんがな。
348おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 09:15 ID:LMktyma2
相手をちゃんと叱り、節度を守らせる。
相手に干渉して治させることが出来れば友人関係続けられるんじゃない?
怒られたり叱られたり、ってのをやられた事が無いからそういうことが平気で出来るわけで。
ちょっと変な言い方だけど、相手を矯正すればいいんじゃないか。相手の今後のためにも。
349おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 10:21 ID:25k9iwG1
>>345

おねえ(おかま)キャラだったら何を言っても、やっても許されるって
考えの馬鹿かまいるんだよね。おねぇって汚い人多いから気をつけてね!
350おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 10:26 ID:Psj8EtNw
>>345 切れ切れ、そんな香具師。
結局は付け入れる隙を与えてるあなたも悪い。
351おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 12:58 ID:h9sTLksB
切っちまえ、そのままじゃ勝手に財布の中身が減っていたりしかねないだろ。
352おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 13:24 ID:sYLKo2sP
>>345
告白しなよ。
「好きだ」って言っちゃいなよ。
353おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 13:55 ID:OvXvlGKb
ここに被害を書いてる人たちって自ら
元々ずうずうしい相手の嫌な部分を増長させてる気がする。
「こいつなら何しても大丈夫だな」って。
加害者の人たちって元から変な人なんだろうけど、みんな舐められ過ぎ!
354おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 13:56 ID:IEUXLEJQ
http://dp39007719.lolipop.jp/guas
2chの使用料金大丈夫ですか?
そんなあなたにモナープラン登場!
355おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 13:59 ID:sYLKo2sP
>>353
被害書いてるひと全部が全部ってわけじゃないでしょ。
80とチケットの人はアレだけど。

とっさの場合対処できないで、あとで悔しい思いすること
オレはけっこうある。
356おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 14:26 ID:YqQ8hRix
とりあえず>>352の意見に同意だな、
357おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 14:36 ID:PktuZGhM
(´-`).。oO(>>353みたいなのが無意識に加害者してるんだろうな・・・)
358おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 14:40 ID:L287qa0n
昨日お金は男が払うのが当然と言う考え方の女に会った

未だにこんな時代錯誤名考え方を持っている者が入るとは・・・
359おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:04 ID:hYl1ypYo
>>358
うわーーー
ずうずうしいねえ
いやだねーそういう女
360おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:09 ID:Q5c/vSlf
>>358
キャッシュワンとかのCMもそうだよな
たまにはババンとお前が払えよ
361おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:52 ID:oQ8UzWms
以前、付き合っていた彼氏が毎日家にご飯を食べに来ていた。
私もそんなに給料が高くないので「毎日来るなら少しくらいお金を
入れてくれないかな?」と言ったら「金払うくらいなら家で食べる」と
馬鹿にしたみたいに言われた。
なんだか寂しい気分になった。
362おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:58 ID:Eg2xR0e2
>>361
>「金払うくらいなら家で食べる」

じゃあ家で食べてもらったら良かったのに。
363おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 16:04 ID:71kAo7Qw
そういう問題ではない…
364おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 16:08 ID:Eg2xR0e2
じゃあどう言う問題?
365おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 16:15 ID:71kAo7Qw
>>364
マジでわからんの?

361の元彼が361の家でご飯を食べるのは、彼女である361に会いたいからでも
361が作ってくれた料理が食べたいからでもなく、食費を浮かすためだけだったからだ。
366おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 16:41 ID:Cu8o8dgl
361ほどひどくはないけど、昔の彼、
私のうちで私の料理を食べるときはお金一切払うそぶりも見せなかったし、
お土産もってくることもなかったけど、
私がたまにはご飯作って食べさせてーとその彼の家にいったときは
ちゃっかり料理のお金を請求された。
「あんたうちで食べるとき払ったことないじゃん」ていって払わなかったけどさ。
367おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 17:04 ID:OvXvlGKb
366みたいに相手と対等に話ができれば全然大事にはならないと思うんだけど。
攻撃的にってことではなくって、普通に友達としゃべる感じでね。
368おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 17:21 ID:rtduPLoO
まぁいいじゃん人ごとだし。
バカな人間模様を画面の中に眺められれば漏れは満足!

さ、次行ってみよう!
369おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 17:26 ID:3I7hirK3
ある所に音楽好きな男がいました。
その男は自分の好きなミュージシャンのCDをMDに落としては、「いいから聞いてみろ」と女の子に渡していました。
そして女の子が受け取ると、MD代と称して小銭を要求するのでした。
ここまではまだ世間の皆さんにも、かろうじてうなづける事だと思います。

ある日、仲間内で花見をしに行ったときの事です。
弁当は各自持参。その男は金が無かったので、何も持ってきていません。
仲間内の女の子が駅弁を買ってきてそれを食べろと渡しました。
男は、礼も言わず弁当を平らげたあと、その女の子に「これ、あげるから
さ っ き の 弁 当 代 っ て こ と に し て い い から」
と、へんなパンクバンドのMDを投げてよこしました。
「いらない」
女の子は拒否しました。
男「え、じゃあ弁当のことはナシで」
女「どういうこと」
男「だから、払わなくていいってことなんでしょ」

ほんとうにあったおはなしです。
370おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 17:30 ID:/tEYzCGk
>369の初め5行の話で既に納得できないのは私だけか?
371おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 17:35 ID:L287qa0n
俺の友人によく漫画を貸してくれる奴がいた
かれこれ3年間でおそらく300冊は借りただろう

もちろん金などの見返りは要求されていない


あ、図々しいのは俺だった
372おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 17:35 ID:1RteD1UO
>>369
著作権の侵害だねえ、通報しちゃえ
373おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 17:49 ID:7JUkJUHx
微妙。
374おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 17:58 ID:3I7hirK3
>>370
私も実は納得できなかったので、その男に何故押し付けておいて
代金を要求するのか聞いてみたところ
「MDはタダじゃないし、録音する手間や電気代もかかっている」
とのことでした。また
「相手も録音してと言っているから録音してあげたまでだ」
というのですが、どうも最初の一回目のときにそういう関係を
作ってしまうと、あとあと押し売りされるというパターンのよう。

勿論、彼に録音を頼む仲間はひとりとしていなくなったのは言うま
でもありません。
375おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 18:04 ID:4CE6XCAE
>>374
同時に友達なくしそうだな……。
376おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 18:34 ID:h4zrWw6G
見捨てる強さを手に入れるのだ
377おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 19:19 ID:dDNGsZUN
ここにあがってるような人たちの頭の中は
一体どうなってるんだろうか・・・(((( ;゚Д゚)))
378おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 19:21 ID:hNpam3Qu
>>374
??「録音してと言っているから」なら、MD代というかまぁ気持ちの小銭渡してもいい気がするが。
押し付けているだけなのか、本当に頼まれたこともあるのか、どっち?
379おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 19:28 ID:thq0BVM+
>>378

>>374
>どうも最初の一回目のときにそういう関係を
>作ってしまうと、あとあと押し売りされるというパターンのよう。

そいつに一度「録音して」と頼んだら最後、次からは頼みもしないのに
押し売りということなのでは。


380おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 20:01 ID:rtduPLoO
まぁいいじゃん人ごとだし。
バカな人間模様を画面の中に眺められれば漏れは満足!

さ、次行ってみよう!
381おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 20:23 ID:w4TNU9Kq
ずうずうしくて、金に汚い奴がいた。会社の飲み会で、上司が「よし、ここからは俺のおごりだ」
と言ったとたんに、注文しまくり。しかもそいつ、飲み会の時は絶対に車に乗って出勤しない。
問題は、飲み会後、一緒に飲んでいた仲間に「飲酒運転になるから運転できない。誰か家まで(車で)送ってくれないか?」と、のたまう。
ひどい時は、同じ方向の人の車にかってに乗り込む。
382おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:03 ID:rtduPLoO
20点
次どうぞ!
383おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:21 ID:/tEYzCGk
>>382がある意味図々しさ満点だね。
384381:04/04/03 21:25 ID:w4TNU9Kq
会社のコ−ヒ−は、皆で金を出し合って飲んでいた。もちろんそいつは払わなかった。
が、しかし、隠れて飲んでいたのを皆知っている。会社に来た菓子・中元も勝手に持って帰っていた。
385381:04/04/03 21:45 ID:w4TNU9Kq
仕事でも、本来自分がすべき所を、人(特に女性事務員)にふっていた。しかも、その説明も殆んどせずに丸投げ。
(1人事務員やめました)
ある時、重要書類が行方不明になり、皆で探しまくったが見つからなかった。
しかし、次の日漏れの机の中から発見された。漏れ的には??だったが、みんなに謝った。
それから3ヶ月後、さっきのやめた事務員が、その間際で教えてくれた。
「実は、あの日、○○(漏れ)さんが、席を離れた時に、彼が机を開けてなにかしていたのを見ました」
絶対と言う自信がなかったので言えんかったそうだ。
386おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:58 ID:nhwCpeXp
大晦日の夜7時ごろ、いきなり現れいつものように世間話を始め、「行く年来る年」が終わるまで帰らなかった隣のババア
387おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:59 ID:rtduPLoO
しつこい!5点
次どんどんどうぞ!
388おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:01 ID:XaExBZXS
>>381
なんで飲み会の時は車で来ないの?
389おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:01 ID:XaExBZXS
>>381
なんで飲み会の時は車で来ないの?
390381:04/04/03 22:07 ID:w4TNU9Kq
>>389
最初から、誰かに車で、送ってもらうと決めているから。
391おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:09 ID:XaExBZXS
なるほど
392おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:22 ID:VuEZvbsr
>>369
よくわからんなあ。
MD代ぐらい出すだろ普通。
無理矢理押し付けてる確証はあるのか?
そうだとしたら、なぜその女は断らん。

昔は自分で買ったカセットテープやビデオテープに録音録画してもらった
ものだが。
テープ代や新しいテープを変わりに上げるのもよくあること。
393おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:25 ID:VuEZvbsr
金ないから弁当もってきてないヤツに
勝手に弁当買って来て
代金請求するのもなんだかなあ。

金ないヤツからどうやって取ろうと思ったんだ?
親切だと思ってやってるのだろうか、その女。
394おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:27 ID:PEVwx5p5
>>369
>ここまではまだ世間の皆さんにも、かろうじてうなづける事だと思います。


しかし好きでもない歌手のMD渡されてこれ弁当代ね、はつらいなぁ。
まぁ全部消せばいいだけの話か。
395おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:29 ID:OpKqwjPN
>392-393
はいはい、お薬の時間ですよ
396おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:32 ID:HJz44h4x
>>393
まず第一に女性がお金を請求したとはどこにも書いてないYO!
君のその思考パターンは話題の男性と同じだぞ。
397おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:32 ID:pbimO9L8
別に請求しようと思ったわけじゃないんじゃない。
ここで言ってるにのは、弁当恵んでもらったのにありがとうも言わず、
そのうえわけわからんものでチャラにしようとしたことだろ?

というより女の人が実際に代金を要求したのかも知らんが、この文には
そんなこと書いてないじゃん。
398おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:39 ID:4CFeJAG6
でもねー、自分で弁当買う金も無いのに来るなよとか思うよ。
正直言って。
だって、おごってもらおうって魂胆ミエミエなんだもの。
さもなくば「それひとくちくれよ」みたいなさ。なんか性根が
乞食っぽいのよ。
乞食のくせしてプライドだけ高いみたいな奴?
なんていうかそいつ、バイトもしないわけ。
人に頭下げたくないとかいって。だから貧乏なの。
いつも自分が優位な立場でいたいから、それで「いい音楽を
聞かせてあげている」だからお金くらい払ってよ、っていう態度が
アリアリだったの。
なんかもう、変わった人だったよ。これがずうずうしくないんなら
何がずうずうしいのかわかんないよまったく。
399おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:43 ID:VuEZvbsr
なんか意図的にこの文章無視されてるんですが。
>>392
>無理矢理押し付けてる確証はあるのか?
400おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:45 ID:w4TNU9Kq
そのMD男を、回りが図々しいと感じているのなら、そうなんだろう。
401おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:46 ID:VuEZvbsr
>>397
>ここで言ってるにのは、弁当恵んでもらったのにありがとうも言わず、

なるほどね。
礼を言わないところを非難したかったのね。

>そのうえわけわからんものでチャラにしようとしたことだろ?

しかし、これは意味がわからん。
チャラ?
やっぱり金か?
402おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:49 ID:VuEZvbsr
弁当の件はその男と女の関係の問題だろう。
まわりに食い物ねだってたらずうずうしいと言えるけど。
403おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:50 ID:4CFeJAG6
無理やり押し付けてるじゃん。
弁当代をMDで相殺しようという。w
404おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:51 ID:w4TNU9Kq
>>369を改めて読んだが、MD男は、自己中で失礼でプライドの高いビンボ−だぞ。
405おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 23:04 ID:VuEZvbsr
>>403
弁当は恵んでやったんだろ?
なぜ相殺と言う概念がそこで出て来る?

避難されるべきは礼を言わないことだと思うが。
406おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 23:08 ID:INJsgnDx
数百円でしょ?
いちいち返す返さないでもめる?
407おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 23:10 ID:4CFeJAG6
>>405
礼を言わずに、MDで相殺しようとしたとこがずうずうしいんだよ。
408おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 23:13 ID:/QWasa1h
黒字になったら手伝ってあげるから赤字の間はあんた一人で頑張ってねと
事業立ち上げの言い出しっぺにいわれた。
409おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 10:51 ID:ExNu6Fkx
会社のお菓子もって帰る奴いるよねー。
410おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 15:47 ID:BpvQ6aiX
それ俺。
帰って子供にあげるの。貧乏だから。
411おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 15:48 ID:73KOoh7J
>410
最悪。
412おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 15:56 ID:XHCLZDDS
>3
マークシートの試験の時。
「三本HBくれ」
なんであの時縁をきらなかったんだろう
413おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 16:46 ID:+jOXSDi7
金のある奴にない奴の気持ちはわからん


今は「たかが数百円 たかが弁当1個」
といっているおまいらも
1年後には毎日の食事がアンパン一個になる可能性があるんだぜ・?

まあ人間余裕があるときは見得をはるが、餓死寸前になれば
チョコレート1枚で殺しあい
これが人間の本質
414おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 17:11 ID:yRYwyFRH
某テーマパークで。
パレードの場所取りしていた。始まる直前に娘の座っている前のわずかなスペースに
入り込んできた親子。おかげで子供がその親の座高のせいで
よく見えなくなってしまった。
その親が振り向いたとき、すごい目で睨んでやったらバツが悪そうな顔をしたが
そのまま居座り続けた・・・。
415おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 17:18 ID:C+DtdXK/
睨むっていう行動が下品。
口で言え。
416おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 17:33 ID:Z0+s39dh
俺は会社のPCやソフトの管理をしているんだけど
自宅の自分のPCにAutoCADを入れたいから会社の貸せ。
て言ってきた馬鹿(おっさん)がいたなぁ〜

息子に「入れてあげる」て勝手に約束したんだと・・・
もちろん拒否したけど散々罵倒された。
417おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 18:32 ID:fPALBmzq
>>416
罵倒されたのか。大変だったね。
この手の人間ってなんとかならんのかね。それで会社がサツに
目つけられたり訴えられたらそのおっさんは責任取れんのかよ
と思うけどね。
418おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 18:40 ID:uLiMIMa9
>>416
俺の周りにもいたわ、そんな馬鹿が・・・。
とあるPC用のゲーム(RPGで5万弱)を買ったときに、
盗み聞きでもしてたのか、俺がそのゲームを持ってると知ったらしい。

息子が欲しがってたからCD-Rに焼けとぬかしてきた。
しかもすでに「買ってきてやる」と約束したからパッケージ毎くれ、だと。
詰まる所、俺はCD-Rに焼いた方で遊べと言っている訳で。
CDーRに焼けば遊べるんだろ?じゃあいいじゃないか、だそうだ。

当然拒否したが、しかもタダで貰おうとしてたらしい。
ずうずうしいにも程がある。屑だなと本気で思ってしまったよ。
419おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 18:44 ID:uLiMIMa9
後日談。

お前がゲームをよこさなかったせいで息子に怒られた、だそうだ。
416さんと同様に随分と罵倒してくれたよ。訳が分からない。
親子そろってDQNな奴等っているんだな、としみじみ思った。
当然親父が馬鹿だからその影響なんだろうが・・・。
420おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 18:58 ID:Z0+s39dh
>>419
おんなじ事言われたよ(w
息子は大学生だったそ〜だけどね。
数十万もするソフトをなんでオッサンの馬鹿息子にあげなきゃいけないんだ!
※オッサンは「貸りる」って強調してたが・・・

まあ、事が事なんで社長に報告しときましたけどね
421おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 19:04 ID:sD9Nf5kj
ゲームソフトが5万もするの?最近は。
すごいね。
422おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 19:30 ID:f32HgGJs
こことか「貸したものを返してくれない」スレを読んでいると
下手に○○ができるとか××持ってるっていうのは危険って
ことがよくわかった。
423おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 19:48 ID:1WLeLjUu
>418-419
( ´゚д゚`)えーーー
ありえない!!

その理論だと、そのオッサンの蔵書とかコピーして
原本くれって言ったらくれるのかな?
(著作権とかは抜きでな)
424おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 20:23 ID:73KOoh7J
「 家 族 の た め 」

「 子 供 の た め 」

という大義名分があるときっと普段よりさらに図々しくなるんだろう。ヤダヤダ
425おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 20:30 ID:I1Y9lGbE
>>418,420
息子と会話の接点を持つのに必死なんだろうな…
426おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 20:50 ID:a4E7Ebp8
俺も416と同じようにシステム関連の管理してるんだけど、
クソ課長が新しいPC買ったらしく、Officeコピーしろとかぬか
してきた。

元々むかつくヤシだったので、にこやかに問い詰めた↓
「今の世の中でライセンス違反がどの位問題になってるか
ご存知ですよね?
新聞に社名が出るなんて珍しくないですし、万一発覚した
場合、どの位損害賠償が来ると思ってるんです?
全て課長が責任負うということですか?
当然会社の信用問題にもなりますよ?
そもそも、『私にコピーしろ』ということは、『共犯になれ』と言っ
てるのと同じことですよね?
どうしてもというのなら、部長経由で業務命令にして下さい。
それをもって警察に駆け込みますから。」

コソコソ隠れてやってるぶんにはまあ許せるが、立場利用して
くんじゃねーよ。
氏ね。
427おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 21:04 ID:cfphDTJq
同意。やるなら隠れて自分の責任でやれ。
428おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 01:55 ID:aDajl/eu
>>1-427

すごいねー。
429おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 10:27 ID:uOlTspx0
>>426
グッジョブ。
430おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 12:33 ID:vJ7PpKDz
>>426

ずうずうしいにもほどがあるよね。
431おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 12:49 ID:xJh4CHow
>>426
でも、君って出世しなさそうなタイプだね。
432おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 12:55 ID:V5BbE16r
>>426
でもガンガレ!
433おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:02 ID:9IAU7shi
まー、ものには言い方ってものもあるよね。
無関係な奴のやったことだから
手放しで応援しちゃうけどね。GJ!!
434おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:06 ID:6SsZ/1VY
システム関連の管理をしてるとこの「課長サン」なら
officeぐらいメーカーに上手いこといって手に入るだろ。
435おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:29 ID:+QYS5twp
ちょっと古い話なのだが、新宿駅で切符を買おうとしたら
未成年の子錦みたいな女が「帰りの切符代ないから千円貸せ」
といって来たことがあった
交番にでもいって、電話を借りろと言ったら
「冷たいですね」
と捨てゼリフを吐いて去っていった・・・
436おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:37 ID:hMYQ/VI/
>>435
肉屋に行けよ、と。
キロ50円くらいで買ってもらえ、と。
437おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:44 ID:uBKhq9sq
>416,418,426
異議アリ!コネ無料PCサポート依頼に裁きを!第22法廷
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1079398136/
こっちに戻っといで
438おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:46 ID:O9FtHwG3
>>431
タイーホされてまで出世したくないわい
439おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:49 ID:uBKhq9sq
いけね、ネタ書き込むの忘れてた。

夜、近所の友達の所に遊びに行く途中で小汚い風体の女性?に声掛けられた。
2〜3日何も食べてないので少しでいいからお金貸して下さいって。
上京してスグに会社が潰れて停まる所も無いんだと。

一通り話しを聞いたがお金は貸してあげなかった。
生活保護か自分の親戚を頼りなさいって言っちゃった。

冷たいかな?
440おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:57 ID:DhlodQyq
いや、当然のこと。
そういう奴はたとえ赤の他人であろうとたかれると思ったら
徹底的にたかる。そして繰り返す。
一円だって金は貸しちゃいかん。
441おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 14:05 ID:rEAY1+ET
菓子屋で中元の時期にバイトしてた時に。
30歳ぐらいのサラリーマンが買い物した際に、会社名義で
得意先に送るんだと申し立てた後に小声で「少し金額を多く
書いてくれない?」とかレジで言ってきた。
その差額をネコババする気らしい。

思わず私が黙り込んで沈黙が続いたら、顔赤くして「やっぱ
良いや、忘れて」だって。

今ネコババって打ったら猫糞って一気に変換した。ビビリ。
442416:04/04/05 14:10 ID:7CDTh7m0
>>437
スマン、この話前にそこのスレにも書いた・・・・


443おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 14:15 ID:+NtRyQ6Q
食べ物食ってるときの、「ちょっと頂戴」がずうずうしいと思うんだが。
444おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 14:16 ID:vv/AEmNF
>>441
猫糞…ほんとだ!
445おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 14:35 ID:+Kw9nu1t
>>443

それくらいはいいんじゃない?お互い食べ比べたり。猫糞
446おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 14:38 ID:nBVrRoWr
ネコババって猫がウンチした後、砂かけて何事も無かったように隠すしぐさから
きてるって、子供の頃聞いた。猫糞
447おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 14:40 ID:jjCvnvJC
猫糞
へ〜へ〜
448おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 14:41 ID:E9D+jno2
>>446

へーそうなんだ。猫くそ
449おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 15:16 ID:chqK5I2S
家に来る営業マン、ずうずうしい奴、多くないか?この前は、買わないって言っているのに、なかなか帰ろうとしないので、どこまで粘るか試してみた。
(ドアを閉めれない様、足を入れている)。ちなみに、羽毛布団60万だったのだが、
芸能人の誰々が使っているとか、一生物とか・・・1時間30分がんばられますた。
しゃべり終わって、ムフ−状態の(性格悪そう)な彼に、やっぱり、要らないでつ。と言いますた。
彼は、「本当にいいのか?今が最後のチャンスだぞ!」と言いながら、何度もこちらを振り返りながら帰っていきますた。
他には浄水機30万の奴は、家の中まで上がりこもうとした。
450おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 15:36 ID:GZ7sYvzr
>>446
私もそうやって聞いたことあります。

高校の時友達から仲間はずれにされたことがあった。
後で理由を知ったんだけど、友達から消しゴムとか借りるとき
何も言わずに使ってしまったのが原因らしい。
親しき仲にも礼儀ありを肌で学んだ15の夏・・・。
皆さん気をつけて下さい。
451おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 15:51 ID:9LBtQu3D
>>439
たぶんね、それ詐欺。
ほぼ同じセリフで三ヶ月ほど前に話し掛けられた。(オレは中野で)
正確言うと、オレの時は「2000円クレ」だったけどな。
オレの昼飯一食200円以下なわけだが、お前は2000円も食うのか
と小一時間・・・

452おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 16:25 ID:uBKhq9sq
>>451
同一人物かも・・・
3ヶ月前、2000円ってとこまで同じです。ちなみに神田です。

小柄で30前後のショート髪の女性。少し臭い。

物乞いっぽさが板についてると言うか、スレた感じがしたので
同情しちゃいけないって思えました。

自分の判断で本当に困ってる人だったら冷たいな〜と
僅かばかりの良心の呵責があったので少し救われました。
同一人物じゃなくてもいいや^^ ありがと>451
453おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 16:27 ID:KLrcjmW/
>>443
石原良純だなキサマ猫糞
454451:04/04/05 17:58 ID:9LBtQu3D
>>452
たぶんビンゴだわ。
小柄で30前後、ショートってとこまで合ってるし。
なんか金髪に近い茶髪じゃなかった?
臭いかどうかは鼻が利かんのでわからんかったが。(w

それと、漏れの時は以下のような感じでたかってきた。↓
「会社が倒産して田舎から出てきたんですけど、こっちで
就職先が見つからなくて、3日も何も食べてないんですが
2000円くれませんか?」
これが本当だとして、身元不明な奴なんか雇うかっての。
家出少女って年でもあるまいし。

>物乞いっぽさが板についてると言うか、スレた感じがしたので
>同情しちゃいけないって思えました。
ああ、それは漏れもオモタ。
「なんか嫌に手馴れてないか?」って感じで。
普通の感覚なら交番で金でも借りるわな。

>自分の判断で本当に困ってる人だったら冷たいな〜と
>僅かばかりの良心の呵責があったので少し救われました。
>同一人物じゃなくてもいいや^^ ありがと>451
実は他にもちゃねらーで被害者がいてね。
ちく裏板で同じような書き込みがあるまでは、漏れも
「出勤途中でくたばってたら鬱だよな・・・」とか思ってた。

だいたいあんな年増の不細工で人に金たかろうってのがふざけてる。
同じ30代なら、フェロモン出しまくりの人妻を出してくれれば、条件次第で
2000円と言わず(ry
455452:04/04/05 18:11 ID:uBKhq9sq
>金髪に近い茶髪 Yes
>「会社が倒産して〜」 Yes

>2000円と言わず(ry 感想まで一緒とは・・

初めて来た板で生き別れの兄に会った気分です。

ずうずうしい話じゃなく詐欺だったのでスレ違い判定ですね。失礼しました。
じゃぁね兄さん
456451:04/04/05 18:48 ID:9LBtQu3D
>>455
完全に同一人物だな、こりゃ。
まったく、嫌な偶然もあったもんだ。
案外世の中狭いね。
いや、あのオバハンがそれだけ声かけてるのかも
しれんが。(w

さらば弟よ。
生きていたらまた会おう。
457おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 22:30 ID:G+aky/20
>456
いや、おれは君の生き別れた腹違いの兄だが。
458おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:42 ID:iEIZ/t8Q
中学の頃、旧文体で書かれた小説を現代語に直す宿題が出た。
私は好きな作品だったこともあり頑張ってキッチリやった。
提出日の朝、クラスの中心的グループの女がノートを写させてくれと言ってきた。
嫌だったがヘタレなのでノートを渡した。そいつ、細かい字でぎっしりのノートを
見て顔をしかめ、私に向かって「私のノートに写しといてくれない?」と言い放った。
ハァ?ハァ?ハァァァァーーー???「・・・何でそこまでやらなきゃならないの」と返事した時の
そいつの唖然とした顔は忘れられない。私みたいな影の薄い奴が自分に口答えするなんて
信じられないといった感じがあからさまだった。舐められてたんだなー自分。
そいつが呆気にとられている間にノートはそのまま返してもらった。
459おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:51 ID:luHB30ph
本当にあった偶然話だね
460おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:53 ID:F4fKn/OK
高速のPAでトイレに入ったら結構な行列。
前の人にぴったりくっついて並んだのにスッと入り込んできたばあさん。
後ろに並んでたその人の連れのばあさんが、
「ちょっとあんた割り込んじゃだめよ」
と声をかけたのに(半笑いだったけど)
割り込みばあさんは
「あらーわかんなかったわ もう並んじゃったからごめんねへへ」と。

こういう年寄り大杉!!電車で席譲る気にもならんよ!
ちゃんとした人もいるのになぁ・・・高齢者のほうが若者より非常識。
461おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:55 ID:nskcyLtc
>430
似たようなこと、私も中学のときにあった。
私の場合はへたれもいいとこだったんで、結果が違うけど。

やっぱりクラスの中心的女が、すごい剣幕で私のところへやってきて、
「体育ノート見せて!」と怒鳴った。
「なんで?」と聞いても答えてくれず、「いいから!」と迫るし、周りも注目
してるし、いたたまれなくなって渡したら、ぱらぱらって見てじろっと睨み
「ふーん・・・真似したんだ。わかった」と言い、ノートを私に投げつけて
去っていった。
どうやら、体育の授業でやったダンスの振り付けを図解して提出した部分
を言ってたらしいんだけど、その図解ってよくある、○に手足と胴体の棒
がついてるだけのヤツ。
そんなの真似って言われても・・・だいたい、あんたのノート知らないし。
そして、あんたも何故私のノートを知ったんだ。体育教師が言ったのか?

結局その子は、クラス中に私がパクったと言いふらし、あんたが真似した
んだから、これから私のノートもあんたが書いてよね、と被害者面して
いた。
立場の弱い地味ーな私は反論できず、その世代の例に漏れず周りは
そーよそーよ!となり、しばらくその子のノートをつけていた・・・
なんか、当時は怒りより悲しみが強くて、しかも後からじわじわときたので
やられた直後は???でいっぱいで流されてしまったのでした。
あれはいじめだったんだろうか。すさ。
462おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 01:10 ID:f5MJ11W3
貸したノートから数枚抜いて返してきたやついたよ。
足りないといったらコピーして返すよ!と逆切れ。
コピーは持ってるのかよ。氏ね。
463おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 02:08 ID:E9ckE7VB
大学生の時
同じ高校だった(でも学部は違う)女の子から
「あの青いシャツ貸してくんない??」と言われました
「あの青いシャツ」は特別ブランド物と言う訳でもない、どこにでもあるシャツなのに
すぐに返すから、と言われ社交辞令で「あーいつでもいいよ」とだけ答えておきました

それからしばらく経ち、学内であの青いシャツを着ている彼女を何回か見かけました
...いくらいつでもいいと言ったからと言って、他人の服をいつまでも自分のもののように着て歩ける神経が...

それからまたしばらくして、英語の教科書を
テスト期間中に催促しても返してもらえない、という事がありそいつとは縁を切らせていただきました 
464おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 03:56 ID:8MuIcemL
ばかやろう
彼女の気持ちに気づいてやれや…
465おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 05:43 ID:TfLMUbYW
上レスにも何人かいるみたいだけど、私もお昼代ねだられた事
ある。50歳ぐらいの汚い小太りの女の人で、情けない表情と
声で「お昼食べるお金も無いので貸して頂けませんか?」って。

貸すって…と思ってドキッパリ(しかし丁寧に)断ったら、
やっぱ駄目かよみたいな顔でプイと向こうを向いて別の人に話し
かけてた。

私に一度ねだった事を忘れているらしく、その後も数回ねだられる
羽目になったよ。でも貸した事は無い。物乞いする前にパートでも
しろっつーの。
466おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 09:47 ID:xEhqXrnT
>>465
>貸すって…と思ってドキッパリ(しかし丁寧に)断ったら、
つか、絶対に返す気ないよな。

誰か金貸せオバハンの身の上話きっちり聞いて、期待させた瞬間に
「貸す訳ねぇだろ、乞食が。氏ね」とか言える毒舌の勇者はおらんか?
467おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 11:48 ID:kEaQwcvt
>>466
ノシ

まずは乞食ババアを発見しないとな。

電車賃無いから貸してくれますか?>466
468おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 11:51 ID:q813Wfgs
そのオバハンを探してヲチするオフとか出来たりして。
469おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:08 ID:AOf5Tm7M
>467
振り込んでやるから口座番号と名前・住所を晒しなさい。
470おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:23 ID:kEaQwcvt
>>469
スイス銀行のいつもの口座だ・・・G
471おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:47 ID:/4F4IRWq
>>猫糞
472おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 13:12 ID:4Hf37dYV
電車賃が無いと言ったら駅まで一緒に行って「どこまで行くの?」と
その駅までの切符を購入し、渡して駅に一緒に入ってホームまで見送ってやる。
返金不可じゃ。ざまぁみろ。

昔父の知り合いで食べ物を買いたいがお金が無いと言う人がいた。
例に漏れず金を貸してくれと言うのだがうちも極貧だった。
ただ両親が給食会社勤務だったのでおかずのあまりを頂いてたので
食べ物だけには困らずにいた。
そのおかずをきれいにお弁当箱につつんで相手家族の人数分つつんだ。
おかず以外にも困ってるからと母ちゃんは新米炊いてのりつけておにぎりまで
作ってた。子供の弁当にはのりなしのおにぎりなのに。
あとからあげも作ってた。子供の弁当には給食会社の残りのおかずのコロッケだったのに。

んで父がそれをその家族の家に持って行ったら、その後連絡は無いらしい。

なので漏れはもし困ったと相談され何かしてあげたい!と思った相手には、
金ではなく必要な品物を与える事にしている。
473おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 13:26 ID:q813Wfgs
>>472
ではとりあえず困っているのでお米を送ってください。
できれば魚沼産コシヒカリがいいです。
474おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 13:45 ID:4Hf37dYV
>473を助けたいと思わないのでおくりません。ゴメソなさい。
475おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 13:50 ID:1zMbril+
>>474
あやまる必要ないでしょう
476おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 13:59 ID:bZ2zIAvv
うちに一度、私のパパンの「仕事関係の人の嫁」と名乗る人物がキタ。
「金がないから貸してくれ。」と。
その時パパンはいなかったので、ちょっとその人を待たせて、パパンに電話。
そしたら「仕事関係の人」とはとっくに離婚していて、元嫁さんは乞食らしい。
前にも一度パパンは貸したことがあるらしくて、離婚したと知ったのはそのあとだったとか。
パパンと連絡を取れなかったということにしてお断りしたが、
今は全くの無関係の人に何でお金を貸さなきゃなんないんだ。
477おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 14:09 ID:4JdFBl3j
>>476
慈悲の心
478おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 14:29 ID:90aPjpnx
>>476
君は正しい。漏れの父の場合、会社を辞めた女から、父にTELが入った。
『今、警察にいて、窃盗で逮捕されました。県外の身内に知られたくないので、身元引受人になってください』との事。
しかたなく警察に行き、身元引受人になってやったのに、すかさず今度は
『今、旅行ガイドの資格を取ろうとしています。それを取ったら収入が安定するので10万貸して下さい』と言ったそうだ。
で、結局金を貸してやり、3年たった今までに、1度の連絡もなし。
479おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 15:33 ID:xEhqXrnT
>>478
どこまでお人好しなんですか、君の父親は。
480おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 15:39 ID:90aPjpnx
>>479
女が、会社で働いていた時は、そんな人には見えなかった。と言うてますた。
481おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 15:53 ID:xEhqXrnT
>>480
なんかまた騙されそうな気がするよ、君の父親。
482おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 16:08 ID:fnPwKaKQ
おろすかねだろ。
483おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 16:14 ID:ONA6tj5k
忘年会で鍋料理だった時、
ビニール袋に肉や生野菜を入れてもってきて、
会費を半額にしる!と言ったやつ。
さすがに拒否られたが、かわりに注文して余った野菜や魚やうどん玉を
そいつはそのビニール袋に全部入れて持って帰った。
484おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 16:22 ID:IX94pgK5
みかん食べたいから送って
と、年老いた祖母に電話で要求した無職の叔母さん。
他にも、
生活費なくなったから1万送って とか電話してくるらしい

極力関わらないようにしてるけど、なにかあったとき頼られそうでなんか嫌だ
485おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 16:34 ID:R2NxRvzN
横浜の関内で昼間、昨日の夜からなんにも食べてないのでお金を貸してください。
といわれ、よく考えたらまぁ普通に食べてるじゃんと思い、そのまんま言ったら『あなたはケチだ』と言われた。
死ねやババァ
486 ◆65537KeAAA :04/04/06 16:37 ID:LrMIYuIX
>>485
あはは。ワラタ。
487おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 16:40 ID:/d8NZYFS
私は車を持っていないので、乗せてもらった場合は
食事を奢るか、代金を多目に出したりしている(乗せてもらった距離による)

ある時Aさんという人に乗せてもらったのでランチを奢ると申し出た所
「今日は時間がないから○日の夜にして欲しい」といわれた。
乗せてもらったのは20分位だったので、ランチを奢る程度でいいかな、
とは思っていたものの、相手の都合もあるので承諾した。

当日、待ち合わせ場所に行くとAさんは車で来ていて、
何故か旦那さんまで一緒に乗っていた。
「私だけ外食だと主人の夕食作るの面倒だし、この車旦那のだしー」
と、郊外にあるステーキハウスに連れていかれ2人で8千円位飲食された。
限度があるだろ限度が!!旦那もよく来るよな、恥ずかしくないのか。

この人、この後駅前で待ち合わせていても必ず車で来て10分位離れた
店に連れて行こうとする(駅前だと駐車場付の店がないとか言って)
そういう場合私が多目にお金を払うのだが、それでも
「ガソリン代として500円ちょうだい」と言うので、
「駅前に十分お店があるのに車でこられるのは迷惑なんだけど」
と言ったら「乗せてあげたのに!!」と逆切れされた。
その後スルーし続けたが私みたいに金払いのいい人がなかなかいないのか
しつこくつきまとわれた。それも全部無視したけど未だに連絡が来る。
488おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 16:55 ID:Dlv2koQL
「結婚と子育てで6年近くのブランクがありますが、それまでずっと働いていたので大抵のことはこなせます。」
と自己PRした中途入社のMさん。
でも電話で取引先と相手に自分とこの部長のことを「部長さんは外出なさってます」と平気で言うし、
来客にお茶出すときも社内の人間、しかも若い下っ端(自分だったりするわけだが)の前から置いていく。
郵便物の宛名も、「御中」なしで「(株)○○○・経理部」って呼び捨てに書いてた。
わかっているだろうとノーマークだったため、それに気付いたのは彼女に任せて3ヶ月ほど経ってから。
「御中つけてください」「は?なにそれ?」はないだろうに。
これで「ビジネス・オール・オッケー」な自信持てるずうずうしさはすごいと思う。
で、お約束のように言うんです。
「家庭にこもって子育てしてるより、社会で働いてる方が私らしい。充実ってカ ン ジ♪」って。

ま、この人選んだ人事部採用係にも多大な問題はあるけど。
489おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:01 ID:TppesTPA
>>488
まさかそのまま野放し?
490おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:01 ID:z5yFAYsN
>>483
>余った野菜や魚やうどん玉を
>そいつはそのビニール袋に全部入れて持って帰った。

うわーずうずうしい…
でもチョッピリ好きかも、そういう食べ物を粗末にしないとこだけはw
491おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:04 ID:ONA6tj5k
>>490
私も前半のふるまいがなかったら嫌いじゃなかった。。。
492おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:10 ID:RsMBLABU
 友達の家に遊びに言ったとき、その子のお母さんも来ていた。
 先日、おばさんの知人が亡くなったそうだ。
 香典に幾ら包むかという話になり、あまり仲がよくない共通の知人は
三万円包んだらしい。
 で、何で、私に三万円貸してと頼む?
493おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:12 ID:q813Wfgs
>>492
それおかしいよ。仲良くない知人が相場を遙かに超えた3万円なんて。
494おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:16 ID:Ulxhi+JZ
妹から電話で、お金貸してと言ってきた。私も給料日前で苦しかったので断ると「あっそっ」とガチャ切り。
一週間ほどして給料日がきたらまた妹から電話。「給料出たから貸せるでしょ!貸して!」
 
お前に貸すための給料じゃねーんだよ!!
495488:04/04/06 17:16 ID:Dlv2koQL
>>489
ええ、一応野放しです。
でも半年以上経ちますが、あまり電話取らせないようにしてます。
御中については他の事務員さん説明したけど理解できないようで、キレかかったベテランSさんが
「わからなくてもいいから、個人名以外にはつけて!!!」と言ってからつけるようになった。
社外の人の前に出すことは控え、間違えても害の少ない勤務表の作成とか有休カードの作成をやってもらってます。
エクセルの作表は最近やっと覚えてくれた模様。
今不景気だからもうちょっとマシな人材いそうなのに、ナゼこんなの採用したのかなぁ。
みんな知らないだけでコネとかあるのかも?
ときどき「私たちの仕事って大変」「給料が少ない」「休み少ない、フレックスないの?」ってぼやいてるの聞く。
ずうずうしいっていうか、もうすごいよね。
496おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:11 ID:ZQsAY5b4
両親の関連だとかなりずうずうしい体験談いっぱいある。母と同種の仕事で車もってない
オバハンなんだけど、ことあるごとに周りに「乗せて」攻撃。「車買ったら?」と
アドバイスされても「車買うくらいならダイヤかったほうがいい」だとw
笑えるのは、毎日通勤にアッシー代わりに使ってた人に代金請求されたこと。アッシーの
旦那がぶち切れたらしい。そんなんだから娘は若くして乳癌、息子は高校中退なんだよ〜♪
497おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:13 ID:q813Wfgs
あ〜あ、ありがちだが最後の1行がr
498おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:16 ID:ZQsAY5b4
>>495
もしかして「御中」知らないってことは「御内」も知らないだろうねその人。
499おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:17 ID:ZQsAY5b4
>497
でもその事件がそのオバハンの業の深さを全て物語ってるんだもの。
娘息子にぜんぶ跳ね返ってる。
500おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:19 ID:Qnh225Pd
でも、あまりにも娘が気の毒だって。
因果応報なのかもしれないけどさ、楽しそうな言い方はなんだかなあ。
本人がガンならともかくさ。
501おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:23 ID:ZQsAY5b4
>500
ぜーんぜん可哀想だとは思わない。家族そろってタカリだったから。
502おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:28 ID:LyruQ6pC
つーか、その物言い、その家族と同じレベルの卑しさだよ、501。
503おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:29 ID:Qnh225Pd
釣りか…。
504おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:32 ID:90aPjpnx
>>502
実際、程度にもよるが、自分さえよければ良い。他人など利用してなんぼ的人間は死滅してほしい。
505おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:32 ID:ZQsAY5b4
たかるって漢字変換すると集るなのね〜
506おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:41 ID:4JdFBl3j
>ID:ZQsAY5b4

オマエ人間のクズ
死ね
507おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 20:12 ID:j2h0IZOx
ねだるって漢字で書くと強請るなのね〜
508おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 20:47 ID:vs6/e8l6
>>501
直接的な被害に遭って嫌いなのかも知れないが、
自分のレベルを落とすような言動はいかがなものかと・・・

>>504
商売でのし上がろうと躍起になってる人に多いですね。
マナーやルールそっちのけで成功して、軌道に乗ったら名誉職につきたがる。

昔からの地元民が迷惑してるのって気が付かないんだろうなぁ〜
509おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 21:55 ID:nKFMoL2A
身近な親戚が亡くなり、盛籠を出し香典も包むことに。
遠方で来られない叔父さんが一人いて、盛籠&香典代を立て替えることになった。
合計で4万円立て替えた。
葬儀から2ヶ月たつのだが一切連絡が取れません。
我が家族内は、あきらめムード一色だす。
 
510おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 22:11 ID:CZi5/1QD
>>509
でも、こういう輩(確信犯の場合)は、何を考えてるんだろ。
今後、まともなお付合いが成り立つと思ってんのかな?
511おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 22:17 ID:WQvQoz8y
忘れてるんだと思う
512おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 22:22 ID:i4MECo9b
興味がなかったので覚えてないけど、いつものごとくテレアホが会社にかけてきた
「代表者の方はいますか?」
「どういったご用件ですか?」
「営業のご挨拶で」
「必要ないと思います」
「いや、必要のあるなしにかかわらず、代表者を」

この時点で既にこいつバカだと思いしばらく一方的に喋らせて放置プレイ
一通り喋り終わると隣の席の人に聞こえるくらい勢いよくガチャ切り
こんなので営業になると思ってるのかな
513おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 22:31 ID:5LVwpWxI
親戚の借金で暮らしてるクソババアは図々しいよ!
仕切りたがりですぐに「みんなでお金払おう」と提案し
集金。もちろん釣りはパクる。

あと祖父の兄弟が海外で暮らしてると聞きつけたどっかの女が
留学したいんでそこの家で世話になれるように紹介・手配してー
と言ってきたらしい。マジで。
で、ほんとにその家に行ったらしい。
514おさかなくわえた名無しさん :04/04/06 22:41 ID:/2B4OrAW
会社からの帰りに駅の売店でハイチュウを買ったんだけど、その後ホームで
電車を待ってたら、全然知らない若い女の子(結構キンキンにおしゃれしてる
子だった)が
「あのぉ〜、ハイチュウ一個下さ〜い」
と言ってきた。
念を押すと、全然知らない子がです。
しかもその子は、私が売店でハイチュウを買ったところから見ていたわけですよね。
この子おかしいんじゃないの?と思い、相手にしませんでした。

もう一発。これは友人から聞いた話ですが、友人(女性)がとあるアーチストの
コンサートに行ったとき、近くにいた全然知らない女性に「どこから来たんですか?」
と聞かれたそうです。
地元ですがと答えたら、「じゃあ、今夜泊めて下さい」といきなり頼まれたって。
無論断ったらしい。
どうして、見ず知らずの人にそんなことを頼めるヤシがいるんでしょうか。
515おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 22:43 ID:xJfTeFm/
些細なんだが、友人と二人で出かけている時、
暑かったからアイスを食べようということになったんだ。
でも友人は金がおしかったらしく
「食べたいなあ…でもお金もったいないなあ…でも食べたいなあ…」
と言っていた。

普段から結構図々しい、というか無神経ぎみな子だったので、無視して
自分のアイスを選んでいた。
したらそいつ
「わかった!○○(私)が6個入アイスを買って、2個くらい私にくれたら
いいんだよ!」
と、ナイスアイデア!的に叫んだ。

もちろんものすごい勢いで無視して、自分だけ食べた。
恐ろしい神経をもったやつもいたもんだと思った。
516おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 22:49 ID:fa6jZ9i8
>>515
よくもまぁそんなこといえるな。
ところで6個入りアイスってどんなのがある?
517おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 22:50 ID:bZ2zIAvv
ピノ
518おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 22:51 ID:EGk1kbKm
アイスの実
519おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 22:59 ID:F/G7xfn2
アイスキャンディとかを個装したのが6こ入ってるやつかと思った。
520515:04/04/06 23:00 ID:xJfTeFm/
<517
ビンゴです。
521516:04/04/06 23:21 ID:fa6jZ9i8
なるほど。
522おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 23:26 ID:uWXGkK3Z
>>515
もしもその子がいつも食べ物分けてくれたり気を遣える子だったら
何も言われなくてもこっちから分けようって気になったのにね。
図々しい人でも結果的にはあんまり得してないような気がする。
523おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 23:36 ID:SGsgJwX5
メールで「電話かけてきてくれない?」っていうのがずうずうしいと思う。
用件があるのはそっちなのに、電話代も払いたくないと?
524おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 23:42 ID:YoTrs0m5
友人と映画を見に行った時のこと。
映画が始まる前に私が途中で買ったお菓子を友人と食べてたら
隣に座った20歳くらいの女の子3人組が「それちょうだい〜〜」
525おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 01:41 ID:kxISc2HZ
中華街に初めていった時のこと。
少々高いの覚悟でラーメンでも食べようよと言ったら、
「私ケチケチ旅行中だから。いらない」と言った。
お腹すいてるし、せっかくきたんだから、私がおごるよと言ったら
「ホント?じゃ、いくー」といって一番高いラーメンに炒め物まで頼んで
食べやがった。
そして「ごちそうさま」の言葉もなく、「まぁまぁやね」と言われた。
526おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 01:41 ID:kxISc2HZ
追記。友達と二人でいった時の話しです。
527おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 01:43 ID:kDLTdOG9
あらまぁ、ずうずうしい話ねぇ
528おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 02:03 ID:f9sXoBDJ
で、続きは?
529おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 02:07 ID:La82PWGq
なんか普通にずうずうしい話が続いていて、つっこみどころがないんですけど。
またイタイ人出てこないかなあ。
530おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 06:51 ID:4vRdKQI8
私の知ってるずーずーしい人は、ずーずーしい行為で貯めたお金で
贅沢をしている。しかも、私ってやり繰り上手なの〜と思っている。
その心根がずーずーしくて嫌
531おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 07:05 ID:Tu6cbgzz
具体的な例希望。

昨日2時ごろ、終電がなくなったと元友人(2年前に切ったつもり、音沙汰なし)が
電話してきた。
それで?と聞くと、車で迎えに来て欲しいとの事。
ちなみにココは鎌倉。相手は原宿。
私達は共に34歳。

友人と一緒だというので「原宿なら同性同士で入れるラブホがあるよ」と言ったが
「わかんない、迎えに来て」とシツコイ。
しょうがないので










ネットでそのラブホの場所を調べて携帯に地図を送ってあげました。
あーなんて優しい私。
532おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 07:54 ID:2u56Ku4N
親切すぎる。
怒鳴りつけてガチャ切りしてもいいくらいだ。
533おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 07:56 ID:bGrLs0qQ
>>531
そこで「結局私が迎えに行った。キー!」とか言うなら煽りの
一つも入れたい所だった。
図々しい香具師の言いなりにならなかった感心な例ですな。
534おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 09:27 ID:t9x/n4oV
ずうずうしい香具師ってのは相手見てやってる。
自分がされた事のある人は次のいずれかに当てはまる人。
尚、これは相手からみたあなたの姿です。

やさしいひと
あねご肌の人
気の弱い人
貸しのある人
以前ずうずうしくしたときに何も言わなかった人
友達の中でも一番下のレベルの人
友達関係が無くなってもかまわない人
最初から友達だと思って無い人
人として下のレベルの人
利用するだけの人
使い捨ての人
なにやってもOKな人

...虫


さぁ、あなたはどのタイプかな?
535おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 09:39 ID:8XD9AC7e
全部当てはまるよ、自分w
536おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 09:42 ID:u/jH5V8l
>>523
メールだって金かかるじゃん。
俺はワンコールしてコールバック来るまで待つね

って奴がいた。
もうね(ry
537細木カジュコ:04/04/07 10:24 ID:bHPvLGDb
変な人にたかられたり、ずうずうしい要求をされてしまう人はね
運気が落ちて来ているんだよ。
ハイチュウくださ〜いの人なんかもうね、悪霊まとわりつかれてる。
だから、同じような悪霊付けてるのに見つけられてしまうの。

だから自分の運を上げて行けばいいの。
ていうか今はこれ以上下げないようにするのが先決。
変な人との付き合いをまずやめること。
538おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 11:24 ID:QLO/iOdg
>509
何処の宗教の人?
539おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 11:30 ID:kUXRe9ZL
>>537
カジュコ先生、ありがとう。
運を挙げるにはどうしたらいいの?やっぱホストに通うとか?
ホストに行くときは、やっぱり誰かに奢ってもらうようにするの?
540細木カジュコ:04/04/07 11:39 ID:BZ6fIYWY
>>539
運気が下がっているときにホストだなんて、ホストにあげるだけの
お金がある人が運が悪いわけないでしょうに。
アタシはいいの。だってアタシは細木カジュコなのヨ!

マジレスするとね、運気が下がっている人は運のいい人とつき合う
ようにするの。早い話がお金持ちね。お金持ちの人とつながりが
できるまでが大変だけど、そこを乗り越えれば運気は上がってくるわよ。
541おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 11:54 ID:xYjXeP4E
10年位前のこと。
都内在住の私に地方に住む友人が『東京の専門学校に行こうと思うので
あなたの電話帳の専門学校が載ってるページを破って送って欲しいの』
と電話してきた。どうも彼氏が東京に住んでいるので近くに居たかったらしい。
私は当時一人暮らしだったけど、タウンページは持っていなかった。
断ると『公衆電話に置いてある電話帳を破って持ってくればいいじゃん』と。
私はそんなことしていいのか…?と思ったが、断り切れなくて近所の公衆電話の
電話帳を数ページ破って友人に送りました。

数日後、友人から届いたお礼の手紙にはこんなお褒めの言葉が。
『ありがと〜〜あなたならきっといい奥さんになれるわ!』
いい奥さんになる女性はあんなことしません。
きっぱり断れなかった私も悪いけど、男が絡むと人が変わったように
ずうずうしくなる姿がちょっとコワかった。
542:04/04/07 11:57 ID:05kF6C3m
カモにされる人=運気が落ちている人

さっそく、その見本のような人が…
543おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 12:29 ID:VpXL0rdK
>>541
器物損壊で通報しますた。



・・・という漏れもあやうくやらされそうになったことあるよ。
しかも上司から「新規顧客の情報収集のため」と言われて。
そこで働くことがさらにアホらしくなったので、すぐに辞表出し
ますた。(元々DQN職場だったし)
544おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 12:51 ID:54LHkXKq
>>543

通報やめますた。
545おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 13:17 ID:IdvfbXQu
>541
そんなの彼氏に頼めよ!つって断りなさい
546おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 13:39 ID:TmA4xXYJ
>>545
『彼氏に頼めば?』とは言ったような気もする(記憶薄いけど)。
『そんなの頼んだってきいてくれる人じゃないから』とか言われたような。

ま、要するに私は舐められてたってことですかね。
547おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 13:44 ID:QFtXDw95
>>546
なめられ関係式
彼氏>友達>546
548おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 13:54 ID:t9x/n4oV
ナンバー振りました。

1.やさしいひと
2.あねご肌の人
3.気の弱い人
4.貸しのある人
5.以前ずうずうしくしたときに何も言わなかった人
6.友達の中でも一番下のレベルの人
7 .友達関係が無くなってもかまわない人
8. 最初から友達だと思って無い人
9.人として下のレベルの人
10.利用するだけの人
11.使い捨ての人
12なにやってもOKな人

100...虫

>541は「6.友達の中でも一番下のレベルの人」とお見受けしました。
549おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 14:22 ID:zyHS2+1s
従業員が20人もいないような会社の忘年会にて。
ショボい会社だったんで、イベントが各自¥1000ほどの品を持ち寄った
プレゼント交換会。かなりトホホだけど、一応まじめにプレゼント選んで参加した。
従業員の中にはちょっと裕福な家の主婦パートさんがいました。
彼女の持ってきたプレゼントというのが、長方形と正方形の別包装の箱を
無理に紐で結わえたもの。それが私に回ってきた。
包みを開けると、長方形は石鹸3個セット、正方形は誰が見てもイラネーって感じの
陶器のカップ。どう考えても家にあったいらないモノだろ。
裕福な主婦ってのはこういうところでケチるんだな、と悟りました。
御本人は、社長が奮発して用意したカシミアマフラーをゲットしておられましたが。
550 ◆65537KeAAA :04/04/07 14:42 ID:Wp2RLZib
>>514
合宿所スレを思い出した(((( ;゚Д゚)))
551おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 15:00 ID:i+/NJQeZ
>>549
それが(そこそこ)金持ちってもんです。
旅行土産(饅頭とか)を近所のそこそこ裕福な家にあげたらお返しに
家庭菜園で取れた腐ったジャガイモ3個もらった事あります。

おー仕事サボって買ってきたホームランバーに同点ホーマー(一本当たり)でた。
552おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 15:12 ID:aacEK+b9
親戚でもなんでもない単なる知り合いのおばさんから電話がかかってきた。
私は直接知らないが、おばさんからたまに話を聞かされて
いた某氏のお母さんが亡くなったという話。えんえんとその話をするから、
暇つぶしの世間話なのかな?と思って聞いていたら、
「で、明日1時から葬式なんだけど、葬祭場遠くて、
バスの乗り換えもあるから、
あんた、12時半くらいに(車で)迎えにきてくれる?」
「はぁ?」
人と会う予定があるのでって嘘ついて断ったけどいいですよね?
553おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 15:58 ID:pd2vHeM9
退院しようとして部屋を出ようとしたら
同室のおばさんにテレビカードくれっていわれた
554おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:19 ID:CFYDOuhQ
昼ごろに友人Aからメールで今日の晩俺の家に泊まりにくるとメールが来る。
忙しかったけどまぁ久しぶりという事で友人Bも呼んどいた。

そして晩、俺にAからメールが来る。
なんとAの家の近くまで来て迎えに来いとメールがきた。
さすがにいけないから「無理、家まで来て。」とメールを送ると
「無理、来て」とメールが返ってきた。
オイオイ何が無理なんだと思ったけど行く気はないので「いかない」
とメールを送ると結局俺の家まで来た。

それでBも集合してこのまま朝まで遊ぶのかと思いきや、
AにAの友達から「今からファミレスに来い」と電話が来る。
まぁこのまま遊ぶんだから断るだろうなって思ってたら、
「おぅ、わかった、行くわ!」と言って電話を切る。
はぁ?と思った俺とBに対してAは
「君らも行こうや」とまたはぁ?と思うような発言。
もう行く気まんまんでそのまま帰っていった。
残された俺とBはポカーンとしていた。
泊まりに来ると行ったのおまえじゃん、そりゃおかしいよと思った。


ってスレ違い?
555おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:22 ID:QFtXDw95
>>552
その、おばさんと、どこまで親しい付合いかの度合いによるものと思われ。
でも、通常は、身内に頼むものだが。

>>553
TVカ−ドって、お金戻るの?
556おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:23 ID:s8Lizys8
>>553
くれてやれよ…持って帰っても仕方ないだろ

まあ、「くれ」と言えるオバハンも図々しいが
557おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:23 ID:Dks9YJcW
>554
> ってスレ違い?

うん
558おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:33 ID:HzeMgQQH
>>554
多分こっちの方が適当だと思う。

●○ 友達をやめるとき その27 ○●
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1079967769/
559 :04/04/07 16:37 ID:5uk8NIOc
テレビカードってよく知らないけど、その残量とか
気にしてずっとくれるだろうと思って待ってたんだろうな。
卑しい。なんて卑しいんだ。やっぱりお金持ちにならないと。
560おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:43 ID:CFYDOuhQ
>>557
ストレートに言われてすがすがしぃ気分になりました。
>>558
わざわざありがとう〜
561おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:53 ID:tXVO2Svr
学生の時、クラスメイトに昼飯のパンを
一口頂戴と言われ、OKしたら咽喉の奥までパンを
突っ込んで食べて20pはあったパンを3pにまで
されたことがある。

非難のまなざしでその人を見たら、
「だって一口だもん♪」といったのを今でも覚えてる
562おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:59 ID:zCSHrElh
>561
「マンガみたいなことをやっちゃうあたし(俺)ってユーモアセンスあるぅ♪」
と思ってそうだな、そいつ。
563おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:03 ID:Dks9YJcW
>561
のどの奥まで最後の3cm分を突っ込んでやればよかったのに。
564おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:04 ID:QFtXDw95
>>561
学生の時のパンは貴重だから、そいつはやられた人の気持ちがわからん低脳だな。
565おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:19 ID:hyqHZNAK
ずうずうしい人って、同じ事をやり返したら
絶対くそみそに言う
566おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:39 ID:S+uGpMxt
テレビカードは退院するときに残高を清算して金に替えてくれるよ。
つまり使った分しか金は払わなくていいってシロモノなのさ。
567おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:45 ID:GHEQnFsK
でもたいした金額にならないよ。
私のは1時間分くらいあったかな?が50円だった。
退院するときに同室の方に差し上げました。
(私の時も同じように頂いたし。)
568おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:46 ID:w3+PJc+G
なんていうか
本当にずうずうしいのが5割、いや単にオマーのこころが狭いんだよが5割って感じだな。

たかだか10円やコーラ程度でよくそこまで書けるものだ・・・・。
569おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:56 ID:4vRdKQI8
新年会の料亭の皿を持ち帰る。

会社の花見のBBQの残りの分配を仕切る。
(『肉とエビはウチのだから。』と言い切り、他の人には、
萎びた野菜をゴミ袋に入れて無理矢理渡す。
幹事で骨を折った訳でもないのに…

南関東でスタットレスタイヤなんか使うのは馬鹿みたい。
とかイヤミを言っておきながら、私がタイヤを処分すると
聞き付けて、タイヤを譲れと言う。

誰かが旅行に行くと必ず土産をたかるのに、自分は土産を買って
きた試しがない。

自分の事を、育ちが良いとか言う。

本当にずーずーしい。
570おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:01 ID:Pge5bSHk
>>568
おまえもてないだろ
571おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:07 ID:u/jH5V8l
>南関東でスタットレスタイヤなんか使うのは馬鹿みたい。

スキーとかしないならこれだけ同意w
572おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:36 ID:4vRdKQI8
>>571
確かに、今年みたいな冬だと自分でもバカみたいって思うけど…

万が一事故起こして他人に迷惑かけたくないからさ。という言い分もあるでしょ?

それより、3年使いふるしたタイヤくれってどうよ?
『あの人があんな使いふるしのタイヤを
よこしたせいで私は事故ったのよ!』
とか言われたら嫌だから譲らなかったけどさ。
573おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:39 ID:f9sXoBDJ
スタッドレス・・・
574おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:40 ID:qhYmVN3m
>>570
確実にモテないね。
今まで異性とつきあったことも無いし
友達もほぼいないとみた♪
575おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:48 ID:u/jH5V8l
>>572
あげなかったのは良いと思うよ。
タイヤの賞味期限はだいたい3年だしねぇ。

で、これは余談だが、普通の道や水でぬれた路面は、スタッドレスタイヤのほうが
ものすごい危険です。

576おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:50 ID:xYNfFe79
タイヤ喰うのかよ
577おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 19:05 ID:4vRdKQI8
>>575
ありがとう。
覚えておきます。

>>576
食うためなら快く差し上げたのに…
578おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 19:10 ID:bSL/MSfB
>>570
コーラの話題が出るたびに過剰反応するなよ、乞食女。
579おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 19:19 ID:LAhRNnIx
私が結婚してその直後、新居に遊びに来た女友達。

あ、コレちょうだい♪と言い、返事をしない内に鞄に入れて
そのまま帰宅したツワモノが居ます。
彼女が帰宅してからメールが。冷蔵庫に夕食の食材があったので
頂きました。ありがとう。と。

ビックリして声も出ませんでした。
580おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 19:22 ID:IdvfbXQu
図々しいというより泥棒だね
581おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 19:29 ID:htIfsZga
>>579
それは家を建てたことに対する嫌がらせじゃないかな…
582おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 19:47 ID:QFtXDw95
>>579
縁を切れ!
583おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 20:01 ID:zI2VMvnD
コーラの話は男が心無いと思う。
584おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 20:04 ID:ZA9pkCI4
>>579
そもそも勝手に冷蔵庫あけてるんだよね?うわ…
585おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 20:08 ID:09M5ycrt
>>514
見て思い出した。
大昔、雑誌にでてた「@@のアーティストが好きです、お手紙募集」
みたいなコーナーにのってた人に手紙をだした。
2,3通やりとりしないうちに途絶えて2年ほどだってその存在自体忘れた頃に
電話がなった。
「そっちに友達とコンサートでいくんだけど、泊めてくれる?」
無理、って伝えてそれっきりだったけどしばらく気分悪かった。
顔も見たことないとっくにきれた文通相手なんかとめるヤツいるんだろうかw
586おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 20:13 ID:lI30q3Qr
本人は泊められるんじゃない?
587おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 20:17 ID:ZA9pkCI4
>>585
いろんなスレで見かける話だから、いわゆる「追っかけ」はそういうこと平気で頼むし、引き受けるんだろうねぇ。
588おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 20:18 ID:5pUKeddY
コーラの話は女が変だと思う。
589おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 20:24 ID:VpXL0rdK
>>585
上にもあるが、某合宿所スレでは完全に見ず知らずの
家に泊まりに行く厨房の話がいっぱいあった。

マジでこぇぇよ。
590おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 20:46 ID:qhYmVN3m
クラリオンガールのオーディション
ttp://www.clarion-club.com/newpage/ccaud/cga/index.html

1009 1070 1212 1555 1552 1654 2010 2037 2077
2333 2543 2552 

あたりがずうずうしい。
591おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 20:47 ID:Rfy3fH6s
いつまでコーラの話引っ張ってんだよ。粘着ウゼェ。
592おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 20:58 ID:awTL1MHr
バイト先でのこと
町内会主催のクジびきがあって粗品(醤油とか砂糖)〜自転車が当たるんだけど
お客さんに配るくじ引きが余ったので
手の開いてたA子さんに残りのくじをひいてきてもらった。
毎年大量に余るので 醤油とか何本も当たるのでみんなで分けるんだけど
A子さんは当てた数本の醤油や数キロの砂糖を
すべて当然のように自分の物にして持って帰ってしまって唖然とした。
593おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:02 ID:pd2vHeM9
>>567
このまえ退院するとき、
カードが653残ってたのね。
どうせ300円くらいしかかえってこないんだろうな
ってバカにしてたら650円返ってきて
病院の近くのマックでテリヤキバーガーセット食べました
594おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:03 ID:Pge5bSHk
>>590
1654が強烈だった
なんだよ、あの右側の写真はw

おなかいっぱいヽ(´ー`)ノ
595おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:08 ID:CIQcscSp
御歳暮でドリップコーヒーを大量に貰った。
けど、我が家でコーヒーを飲むのは私1人。
とても賞味期限までに飲みきれないと思ったので会社に持っていって
お茶コーナー(我が社は事務員が居ず、セルフサービス)に
「御歳暮でいただいたものですが、みなさんでどうぞ」と
はり紙をして置いておいた。
昼にふとコーヒーの入った箱を見ると、100袋はあったのに
すでに20袋くらいしかない。会議でもあったのかな?って思ってると
以前備品を大量に持って帰って部長に怒られたらしいと有名な人が
「今度からここにおかずに私に先に言って、全部ちょうだい」と
耳打ちしてきた。

コーヒー1人で80袋も飲むのかよ・・・・
596おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:24 ID:y5TF9uLp
>>590

なんだよこれ
1009 1070 1212 1555
まで見て気持ち悪くなってきたから見るのやめたよ・・・
1009の時点でほんっとうにずうずうしいね
597おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:28 ID:pd2vHeM9
>>595
ごはんのおかずですか?????
598おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:34 ID:voHfyY/O
599おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:36 ID:3bGEyzCe
>>590
ずうずうしいのか?
600おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:43 ID:qhYmVN3m
>>598
ほんとだ!写真も一緒か??
それにしてもなにそのフラッシュ・・
たまにブスってほどじゃない人もまぎれてて気の毒だけど
グロ画像みたいなのも入っててシャレにならん・・
具合悪くなった・・

>>599
えっずうずうしくないか?
601おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:45 ID:bdesnbeM
年賀状のやり取りすらしてない知人(小学4年の時同じクラスだったってだけの人)から
電話が来て「頭が痛いから薬持って来てくれない?」と言い出した。
だけど向こうは引っ越ししていて私の家から車で約2時間はかかる。

「近くの薬局で買って下さい」と言うと「んじゃ病院へ行くから病院の電話番号を
調べて」と言いだし(予約でも取るつもりだったのか?)、内心はぁ?と思いつつ
病院の電話番号を電話帳で調べて、それを伝えて電話を切った。

するとまた電話がかかって来て「病院へ車で連れてって欲しいんだけど」と来た・・・。
私が車でそこへ行くまでに歩いて病院まで行く方が遙かに早いだろ!!と思い
それを伝えると頭痛だと最初言っていたのに「足が痛くて・・・」に変わった。
図々しいと言うよりどっか頭おかしいんじゃないの、この人・・・。
その時は無視したけど、数日後また電話で「お金(十万単位)貸してくれない?」と来た。

図々しいを通り越してる。ちなみにお金は勿論貸してません。
602おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 22:59 ID:08hBrBLg
>>601
ネタじゃないよね?

相手するの止したら?私だったら最初の薬の時点で
『死ね! バカ! カス! 基地外!』
で終わりだよ。 
603おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:31 ID:If2XMGc0
コーラ・・・
604おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:33 ID:6VcrTOnh
>>602
俺なら「アンタ誰?」で話は終わるな
605おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:43 ID:A5WHsxLX
>>590
1009、もしかしたら同級生かも。
見たことある…ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
606おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:48 ID:bdesnbeM
>>601
正真正銘本当の話です。
図々しさを通り越した人ってのは存在します。

この>>601で書いた知り合い、突然何の連絡もなくいきなり家へ来て
「今日から泊めてくれる?」等とふざけた事を平然と言います。
気持ち悪いので追い返しましたが、電話で延々と「私は今ピンチでアパートを
追い出されそうなの(家賃が返せないらしい)。だから明日からあんたんちで
居候させて貰えると思って来た」とぬかしやがりました。

で、追い返そうとしてるうちに私の部屋へ駆け上がり、新品の衣服やショーツなど
数点持ち出してそのまんま逃げて行きました。
なので窃盗罪で警察に訴えようとしたらそのアパートを引っ越して姿をくらませてました。
数日後また電話があったのですが、その時は苗字を替えて電話(両親が出たのですが
両親はその特徴ある声を知っていたので、苗字を嘘付いて別人として電話。

これを3回やりまして、両親も苗字作戦には引っ掛からなくなり、私は電話に出ません。
607おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 00:02 ID:TQeLB5Kk
>>605
うへぇーそうなの?
608おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 00:06 ID:qkFgUIyV
>>606

もう付き合いやめな!
609おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 00:12 ID:Ks76lFnk
合宿所のネタ職人の臭いが…
610おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 00:13 ID:c/A8sAN8
1009・・・夢に出そうだよヽ(`Д´)ノウワァン
611おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 00:25 ID:vILAWlOf
1009は凄いな・・・。いや、マジでずうずうしいと言うか何と言うか・・・
コメント呼んだが妄想力は十二分にあると感じた。
612おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 00:28 ID:qkFgUIyV
1009を投票して、クラリオンガールにしよう!祭りだ
613605:04/04/08 00:29 ID:DM0jyy0v
ID変わりましたが>>605です。

1009の彼女のこと、とうとう思い出しました!
高校の時の同級生の友達(の友達かも)です!!
そういや昔からとてもポジティブな方でしたわ〜(*´∀`*)
性格はバツグンにいいですよ、彼女。

皆様と共に、彼女のクラリオンガールの結果を生温かく見守っていきます(w
614おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 00:35 ID:fKmPdDEj
腹筋スレに貼られてたので持って来た

222 :おさかなくわえた名無しさん :04/04/07 22:44 ID:8ia0Wxjb
このスレお勧めぬらりひょんガールをURL化してみた
ttp://www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=2037&pa=&nenrei=&strh=
ttp://www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=2552&pa=&nenrei=&strh=
ttp://www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=2077&pa=&nenrei=&strh=
ttp://www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=2010&pa=&nenrei=&strh=
ttp://www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=1552&pa=&nenrei=&strh=
ttp://www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=2543&pa=&nenrei=&strh=
ttp://www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=2010&pa=&nenrei=&strh=
ttp://www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=1301&pa=&nenrei=&strh=
ttp://www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=1009&pa=&nenrei=&strh=
ttp://www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=1070&pa=&nenrei=&strh=
ttp://www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=1212&pa=&nenrei=&strh=
ttp://www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=1555&pa=&nenrei=&strh=
ttp://www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=2333&pa=&nenrei=&strh=
ttp://www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=2715&pa=&nenrei=&strh=
ttp://www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=2688&pa=&nenrei=&strh=
ttp://www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=2680&pa=&nenrei=&strh=
ttp://www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=1464&pa=&nenrei=&strh=
ttp://www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=1213&pa=&nenrei=&strh=
615601:04/04/08 00:48 ID:3gGgAfk0
>>606
全く最初からこっちは付き合いしてません(==;)
向こうが自分の要求ばかり突きつけて来て、こっちはひたすら無視です。
あんまりひどいと警察に言うぞ!と言うと最近大人しくなりました。
てか第一友達じゃないし。小学校の時1度だけ同じクラスになっただけの人だし。
616おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 00:51 ID:kJQ3W4kp
>>614
なきそうになりました・・・・・
途中でリタイア( ;∀;)
617おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 00:54 ID:c/A8sAN8
いや、1009に慣れていれば制覇できるぞ!
無敵かも1009・・・。
618おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 00:56 ID:x5l52msZ
それなりに普通っぽい人もいるように思えるけど。
619おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:00 ID:fKmPdDEj
>>618
どれ?
私は2688はそれなりにかわいいんではなかと思た。
620おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:03 ID:qqen8aYm
私も2688はそれなりだと思うけど、
写真の角度によってかわいいタイプの人なのかな?とも思った。
621おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:06 ID:qqen8aYm
スレチガイで申し訳ないけどあとこれだけ。

1212足ながい!!
622おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:06 ID:qkFgUIyV
2667可愛いよ。
623おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:10 ID:fKmPdDEj
>>621
足長いけど顔はけっこう・・
>>622
逆にかわいいけど足が短くてもったいない。

この人は鼻がすごい・・
ttp://www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=2661&pa=&nenrei=&strh=
624おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:12 ID:1Uti4kNe
で、↑を見てから、いけると思って応募した女は何人いるの?
625おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:18 ID:5MuRwyqT
2608は一瞬マイケルジャクソンかと思った。
626おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:20 ID:YojxGmA9
頭が小さくて足が長かったら割とどーにでもなるんだよね。
現代医学って偉大だわw
627おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:30 ID:vILAWlOf
1301は右側の画像が見られないんだが、
左側だけ見ると普通っぽいんだけどどうなんだろう・・・・
628おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:37 ID:V7NWfDq7
>>627
1301は写真がいまいちなだけみたい。
普通にかわいいと思う。
ttp://rusye.2.pro.tok2.com/
629おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:37 ID:5MuRwyqT
あとこれもキツイ気がするんだけど。林真須美?
www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=1837&pa=&nenrei=&strh=
630おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:41 ID:hQ89dLfv
631おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:45 ID:fKmPdDEj
>>628
まぁ、ひどくはないけど
かわいくは・・
いや、好みによってはブサカワイイというのかも?

>>629
本人は奥菜恵と申しておりますが・・
632おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:48 ID:fKmPdDEj
>>630
上、すでにタレント顔だ。
下、デコが怖
633おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:58 ID:D8zy6UKR
1464て男じゃねえの?
「Mr_Smile」「同性からもプロポーズをされてしまい 」って……。

クラリオン、カワイイ子も多いけど上目遣いの撮り方の人はなんか萎える。


この人もなかなか……
ttp://www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=1647&pa=&nenrei=&strh=
特にプロフィールがすごい。
634おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 02:44 ID:DuShDXhf
635おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 05:03 ID:O3mNHi9j
スレ違いの話を延々と続けるな、ウザイ
636おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 08:54 ID:nLgHdJpw
とんでもない恥知らずばっかりだな
637おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 10:36 ID:1G2AJF/c
大体腹筋スレで空気嫁状態になったからってこっちに持ち込むアホが悪い。
638おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 10:38 ID:Ws+p/Gv7
1009、77年ってことはもしかして31歳?それで蔵リオンガール…
639おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 10:46 ID:c/A8sAN8
なんでだよ・・・
77年生まれは27歳だろ。
640おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 10:47 ID:c/A8sAN8
まあ、あれで27才も痛(ry
641おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 10:53 ID:fKmPdDEj
1009ブだけどそれなりに利発そうで愛嬌あって
個人的にはそんなに気分は悪くはならないんだけど
ここでは大人気打ね。
642おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 11:09 ID:pNAK7Biz
こいつら全員ヤリたいなあ。
643おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 12:23 ID:x52OrRO3
31歳は2037だ。うちの会社のヒステリー独身お局ににている。
「闘争心が激しい私ですが・・・」って、この顔で闘争心むき出しにされたらかなり怖いよ。
644おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 12:27 ID:mry8xMbX
友達が翌日学校で使うための教材(一万円弱)を買いたい
と言い出し、更に店についた所でその金が無い事に気が付いた。
で、私も持ち合わせは2000円程で結局足りなくて…でその2000円を
差し出した時にいかにも「たりねーじゃん」的にチッ!と舌打。

で、たまたま店の外を歩いてた「同じ学校で顔だけ見た事ある人」
(しかも男)を呼び止め、5000円貸せと強要。困惑しながらもその
男の人は親切に3000円だけ貸してくれた。友人曰く「財布にはもっと
入ってたのにコレしか貸してくれなかった」

明日死んでもお金返しに来るといって免許証や学校のIDカードを
提示して、結局その日にその教材を持ちかえった。
学校で使うつってもちょっと複雑な事が出来る電卓。誰かに貸して
貰うとかすりゃイイのに、それはしたくないらしい。周りに迷惑
かけても宿題と物忘れだけはしたくないという友人に呆れた。
645おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 12:36 ID:P6yFh2ze
クラリオンガールはもうおしまいにしましょう。
軌道修正
646おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 12:43 ID:AzeDOGW7
>644
後半読んで、まぁいいじゃんと想いまちた。
647602:04/04/08 12:44 ID:QA5fy+SQ
>>601=>>606
う〜ん、昨夜は酔ってたせいもあってズケッと言っちゃったけど、
なんだかデムパの香りがしますね…。
そこまでいってると生活破綻者というより、イッちゃってる人なの
かもしれません。

私も数年前に、近所に住んでた統合失調症の人にエライ迷惑した
経験があるので…。
何であなたに焦点が合ってしまったのかは分かりませんが、様子
を見ておかしいようなら、親に連絡取って話してみた方が良いかも
知れませんね。
648おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:24 ID:cgTKC9gw
クラリオンガールズ、別スレ立ててやりたいなあw
649おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:29 ID:Ws+p/Gv7
>639
スマヌ、余り凄いものを見て計算能力が一瞬消失した
>645
これだけ大目に見てけれ
650おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:34 ID:eRedzMiS
親戚の姉ちゃんが体験したずうずうしい話
ホテルで働いているんだがバイキングでツアーの団体が
ビニール袋をたくさん持って食事をしにきたらしい
《食事後にでもどこかに行って使うのかな》
と思って不思議にも思わんかったらしいが
その客達が食事を済ませて出て行きバスを見送った後
バイキング会場に戻ったら



パンが一つもねぇ!!!!(゚Д゚)


ツアー客達は各自もってきたビニール袋に
ありったけのパンをつめて持って帰ったそうな・・・。
朝食だったから かなり大量のパンを用意していたのに
それをすべて持っていかれて後からきた客から
クレームの嵐だったらしい。

651おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:40 ID:Ws+p/Gv7
>648
ネトオチ板など如何でしょう
652おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:42 ID:ZWHgx98L
難民とかのがいいんでねーの
653おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 15:07 ID:4rdGdPjS
ヲチ板でよろ
654おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 15:35 ID:pNGruJA/
>>590
1021イイ
655おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 16:05 ID:QCZA0jSl
ヲチ板にまだスレ立ってない??
どっかのスレの中で見かけた気はするんだけど・・。
をち板に異動してとことん議論するのが良いかも。
656おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 16:16 ID:CUw0rDc0
スレ立て出来なかった・・・
誰が頼む!
657おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 16:33 ID:v7yPaFtk
一人暮らしを始めたばかりの人って妙に物に対して執着するようにならない?
それまでケチというほどでもなかった人でもなぜかピリピリしだす。生活費が
だいたいこのくらいかかるっていうのが解ってくればそうでもないんだろうけど、
ほんと一人暮らし当初は地が出るよなぁって思う。節約とは違うんだよね
658おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 16:36 ID:v7yPaFtk
私が大学生で一人暮らししてた時は平気でしょっちゅう泊まりに着てたのが
いたんだけど、そりゃぁもう好き勝手食う寝るさせてた。その時は楽しかったし
ね。ところが相手が一人暮らし始めて呼ばれて遊びにいったら家事手伝うのは
当然、食事は折半、暖房ケチるでその後は何度となくお誘いかかってもフェードアウト
しました。
659おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 16:44 ID:v7yPaFtk
>>590
個人的には明らかなブスよりも1641みたいな思い込みが強そうで
努力家でけっしてメゲない、でもアイドルや女優は絶対無理!っていう
感じがマンセー!
660おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 16:48 ID:Ws+p/Gv7
漏れもチャレンジ1年生してみたがダメだった>すれ立て

661おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 17:03 ID:v7yPaFtk
スレというと「あなたの街のクラリオンガール」とか?自分もいまたてられない。

しかし、お、可愛いな・・なんて思ってクリックすると既に事務所入っててデビュー済み
だったりしますね。ttp://www.clarion-club.com/cgi-bin2/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=1686&pa=14&nenrei=&strh=
662おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 17:09 ID:c/A8sAN8
>>661
きれいな子だね〜子鹿って感じ。
しかし服のセンスがゴニョゴニョ・・・
まあその辺はどんどん洗練されていくのだろうが。
コマーシャル気にしてみよう。
663おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 17:12 ID:Vc961ws7
立てたよ。
664おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 17:12 ID:fKmPdDEj
【ヲイ】ぬらりひょんガールオーディション【ヲイ】  
で立てようとしたけど規制中。
誰かお願い。スレタイはまかせる。
665おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 17:13 ID:fKmPdDEj
>>663
ありゃ、おつ。
どこ?
666おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 17:14 ID:v7yPaFtk
>663
でかした!

◆あなたの町のクラリオンガールズ◆
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1081411878/l50
667おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 17:26 ID:luMlNA4+
こういうふうに並べてみると、
明らかに女としてのレベルが違うってことわかりそうなもんなのに、
1641みたいなのは闘争心むき出しで「私のほうがイケテル」と
思ってしまうのはなんでだろう。

友達、小学校の教師から聞いた話。
じじばばが可愛い綺麗世界一と育てたせいで、
じぶんを美人だと思い込んでる小学生の女の子は今すごく多いそうな。
まあそれはいいんだろうけど、あるとき
その手の本当はブ(ryな子の好きなカコイイ男の子が、別のクラスの可愛い子を好きだということがわかった途端
大暴れして、他の女の子たちをあつめてその男子を放課後吊るし上げたそうだ。
「み○きちゃんの方が可愛いのにーーーきーーーー」(み○きちゃんはそのブボスちなみに小学二年生)
具体的には脱がせちゃったりしたらしい。
男子の両親はさすがに怒ったし、教師もブス女子たちに気をつかいつつ注意したら、
張本人のブスボスの両親とじじばば四人が大挙して学校に来てこれまた大暴れ。うちの可愛いみ○きちゃんを侮辱スターと。
結局どーなったか。
男子くんに「なるべく、好きな子はクラス内で探してね」と先生がみんなの前で頼むことでチョン。

わけわかんね。
668おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 19:20 ID:bZtN7Wtx
その教師の頭ん中が一番わからん
669おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 19:21 ID:jg4i9/IH
>>667
なんかすげぇ嫌な話だ。
ある意味、そのブスが哀れでもある。
いつか気付くのか、それともそのまま突っ走るのか・・・
670おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 19:23 ID:RWA5zlT9
てるみなんかもそういう育て方されたんだろうな・・・
671おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 19:29 ID:QWNVypXh
コーラからクラリオンガールまで、懐の深いスレだなw

クラリオンガールで言えば、写真、コメントともなんの工夫も無いのに
堂々と応募してくる奴のずうずうしさが理解できないなぁ…
写メやデジカメの自分撮りを送るなって。
そのくせ「●●には自信があります!」だもんね。会社なら履歴書見た
時点で落とされるよ。その自信のある●●とやらの話を聞いてもらう
面接にすら辿り着けないよ。
672おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 20:32 ID:Smke6/YC
>667
> 「み○きちゃんの方が可愛いのにーーーきーーーー」(み○きちゃんはそのブボスちなみに小学二年生)
> 具体的には脱がせちゃったりしたらしい。
          ↑ もちょっと具体的に。
673おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:01 ID:hdYQoLX1
なんだか、趣旨が違うような・・・・。
と一人つぶやいたりしてみる。
674おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:27 ID:CzpjrmsW
以前両親ともに出かけていていつも父親が見ている大河ドラマが
見れないだろうから録画しておいた。
ここまでは普通だけど父親とのそのあとのやり取りは一瞬耳を疑った。
「このビデオテープくれ」「テープ1本ぐらいケチるなよ」
結構重要な回ぽかったから好意で自分のテープに録画しておいたのに
そういうこと言いますか?その回だけの保存版を作りたければ再放送
次の土曜にやるのに?気をきかすとろくなことがないと思った。
675おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:31 ID:PHY0j0yt
>674
けちるなよ。
676おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:34 ID:6IZHdD/d
家族内でビデオテープ一本て・・・。
見知らぬ人や付き合いの浅い友人なら分からなくも無いけど・・・
677おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:08 ID:YojxGmA9
保険屋の外交?
ババァと若い女の二人連れ。

「それでぇちょっとぉお話しいたしたいなぁとぉ」

はぁ?なんでアポ無し飛び込みで人手をわずらわせた上、どうして部屋にあげてもらえると思うんだ?
製図してた手を止めてインターフォンとったわけだけど、氏ね氏ね頃すっ!!!とオモタ。
他人様の時間や家を何だと思っているんだろう?
図々しいにも程がある。
678おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:13 ID:z4L7kRfP
>674
そんなおまえを好意で育ててやったわけだが
679おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:23 ID:PHY0j0yt
>678
育て方を失敗したらしいです。
680おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:24 ID:QPbErX50
>>675 >>676
そういうもんなの?新品ならいざ知らず自分が使用中の
テープをよこせっていうのは論外と思うけど?
681おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:35 ID:52icyBqp
使用中とは書いてないような…

友達に「くれ」って言われたらちょっとずうずうしいんじゃない?と思うかもしれないけど
家族にならテープの1本ぐらいあげるけどなぁ。
682おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:38 ID:qJHXNjog
>>674

家族にずうずうしいって感じてるなんて変じゃない?家族ならその場で言え
ばいいじゃんわざわざ2ちゃんに書き込むなんてね。
683おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:39 ID:nC12kmUN
同じ家に住んでいれば大河ドラマ以前に撮ったヤツもいつでも見られる訳ですし。
684おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:58 ID:4kIsvbLP
>>682
家族にはそういうことは感じないものなのか。
685おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:00 ID:6IZHdD/d
親から何かを貰うのは当たり前なくせに、
何かあげる時にはずうずうしいと感じるその性根がどうかと思う。

もしそのビデオテープが親の金で買った物だったら論外だな。
もっとも、自分で稼いだ金で買ったとしても人として小さいと思うが。
686おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:17 ID:qJHXNjog
>>684

そうじゃない?そんな事でずうずうしいとは思わないけど。
687おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:22 ID:52icyBqp
さっき「親にならテープぐらいあげる」とレスしたけど
もし同じ家に住んでいるのだったら、お父さんが「テープくれ」という理由も
よくわからないかも、と ちょっと思った。
見終わったらそのまま返せばいい話だし、返すのが面倒ってわけでもないだろうし。
688おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:25 ID:qJHXNjog
>>687

寝返るのか!?裏切り者!
689684:04/04/08 23:30 ID:DceRFHqs
>>685
なるほど。

>>686
いやなんていうか一応自分の家は個人の所有物はそれぞれの
持ち物って感じだからダビングを頼んだりするならわかるけど
他の人のビデオテープ(使用中か?)をくれなんて考えられない
なぁ……。自分の考え方って少数派なんだと改めて思った。
690おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:30 ID:loTHltpq
>687
674が新品3パックを後で買ってもらえばいいだけの話だよ。
691おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:35 ID:eFUvPojz
なんか核家族で一人っ子で育ったせいか、家の中のもの=私のものっていう感覚だから
そういう貸し借りっていう概念が家族の中にないかも。父と母の間にはあるんだろうか?
でも私の部屋に平気で入ってくるから親もプライバシーとか別に気にしてないんだろうな。
普通は家族でもプライバシーってあるの?
692おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:38 ID:FqPAUhMC
ドラックストアで妻と買い物していたら、
ばあさんが近寄ってきて、一人一個限定のBOXティシュをあと二つ買いたいから
頼むとお金を渡された。
最初は???と思ったが哀れに思い希望通りにした。
693おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:39 ID:zenJqgLp
使用中ビデオだったらあげたくなかったりするよ。
ダビングしてあげる。
694おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 00:55 ID:EmeshmeF
どこかの会社の新人研修かも知れないけど、突然会社に現れてわけの分からないものを
3点セットでお買い得なので買ってくれというのが来た
断ったのに他の人にも見てもらってくれといってしつこい

>667
それと似たような話を2ch見た
前半はほぼ同じだけど、結果はなるべく女の子をみんな平等に
好きになりなさいというわけの分からないものだった
この時書いてあったけど、もしもこれが男と女が逆だったらこの程度の話ですむんだろうか
695おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 01:02 ID:jTy20Q3/
>694
> どこかの会社の新人研修かも知れないけど、
統一教会じゃないかとの噂。

多分、ずうずうしい、とはカテゴリー違いと思われる。
696おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 01:45 ID:X5rRmpZd
いつも車に乗せてもらってんのにガス代払わず飲み代とかカラオケ代とかもいつも奢ってもらってる
俺って・・・・・

697おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 02:11 ID:rF7oxZBa
いま話題のプロ市民3人組はどぉよ?
698おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 04:16 ID:+IKZtBoW
しかし小学生にとってビデオテープ1本数百円は大きいだろ
699おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 07:20 ID:YV8sfK2r
>>694
うちにも来た。時計となんかで3点セット1000円。
「近所の方も買っていってくれたんですよー」とやたら馴れ馴れしい。買わなかったけど。
700おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 09:26 ID:t0INlry7
>696
ずうずうしいと評判になってるか、そうでなければ哀れに思われてる
んだろね。
701おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 11:11 ID:7hsUjVVw
携帯を15秒使わせた場合でも電話代として絶対に20円取る
のに、人の財布とかに小銭あるの見ると「ちょーだい、お金に
困ってるから」等と常に言う人がいる。
この前も私のポケットから50円玉が落ちたの見て「あっ!
それ頂戴!」と叫んだ。

どうして他人のお金を「貰える」と考えるのかが分からない。
702おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 11:18 ID:RxbPt2i9
>>701
そういう奴って、どこにでもいるんだな。完全に、自己中的発想だよね。
703おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 11:34 ID:OiE4hsjf
乞食はヤダね
704おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 11:56 ID:Mg19FWZW
わははヾ(@° ▽°@)ノ 
705おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 12:29 ID:m9XnsuXy
ずうずうしい女=サバサバぶる女性
706おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 12:57 ID:tceadcHf
>>702
どこにでもいるのか!?びっくりだ!!そして俺の周りにいないのは幸いだ。

>>705
誘導すな。
707おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 13:20 ID:K8fyi+rd
携帯話で思い出した。
会社の先輩がよく携帯忘れてよく「かして」っていわれてすげーうざかった。
あるとき、携帯かしてといわれ貸したら会社の上司に事情を説明するのに
長々と話し出しそして泣き出した・・
しかも30分くらい話したあと、電波のせいで切れて即効で
かけなおしてその後に「携帯代いくら払えばいい?」って聞いてきて
それで料金表示させたら20円とか・・
そして泣いてる先輩になんかすごい請求しずらいし・・
ずーずーしい先輩だった
708おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 13:26 ID:K8fyi+rd
長時間話したあと切って即かけなおして2,3分話してその時間で
料金いくらってでてる?ってせこい
その先輩に電話かしたら要件だけで切らなくていらんこともぐだぐだいうから
とくにうざかった。
他の先輩が借りたときは用件をいって1分以内で切って、
電話代をすっと机の上においてた。
その厚かましい先輩は車事故ったとかで何回も迎えとかいかされたし
友人なら断れるけど狭い会社での先輩だったんで断れなかったよ
709おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 14:49 ID:X5rRmpZd
>>700
そいつがいつも金なら心配すんなって奢ってくれる。他の奴もおまえホント貧乏だな
といいつつ奢ってくれる。ちなみに俺はけちではない。金あんまない時でも小銭くらいならあげるし
タバコちょーだいといわれたら残り一本でもあげるし。俺の友達そんなやつばっかだから良かった
710:04/04/09 14:52 ID:t0INlry7
そういうのを哀れに思われているという。
711おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 15:07 ID:X5rRmpZd
>>710
うん、たしかに哀れに思われてるよ。借金もあるしな
712:04/04/09 15:12 ID:t0INlry7
だったらそう言う理由で
「いつも車に乗せてもらってんのにガス代払わず飲み代とかカラオケ代とかもいつも奢ってもらってる 俺って・・・・・ 」
と言うのが納得できるよ。
でもそれは人間的に決して普通じゃないって事も理解しろよな。
713おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 15:19 ID:X5rRmpZd
>>712
まあいつも奢ってもらって悪いとはおもってるよ。
714おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 15:23 ID:t0INlry7
俺だったらおごってもらうより哀れに思われるほうが嫌だな。
715おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 15:28 ID:X5rRmpZd
そうか?俺は全然気にしないけど
716おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 15:44 ID:t0INlry7
育ちの差だねw
717おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 15:51 ID:tceadcHf
まあ、ケーキでも饅頭でも買って配れってこった。
718おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 16:52 ID:X5rRmpZd
>>716
育ちの差?お前はどんな育ち方してきたん?
719おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 16:52 ID:03VaDRzF
同情するなら金をくれ
720おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 16:55 ID:fx2fLKtL
>>694
ウチの会社にも来た来た。
光るボールペン(100均で見た)、
マッサージ器(100均ry)、
システム手帳(100ry)あわせて1000円。心の底から要らなかった。
でもずうずうしいっつうか、哀れだったな。あれは。
721おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 16:57 ID:t0INlry7
>718
今までの言動を見て想像が付くよ。


すくなくともSAMURAIじゃないよな。その考え。
722おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:04 ID:X5rRmpZd
>721
言動だけで俺の育ち方かわかるのか?
お前はなにものだ??所でサムライの考えってなんだ?
723おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:06 ID:EEbOf0UW
SUMIRAI = Fighter + Mage
724おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:07 ID:EEbOf0UW
スミライになった _| ̄|○
725おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:08 ID:t0INlry7
「いつも車に乗せてもらってんのにガス代払わず飲み代とかカラオケ代とかもいつも奢ってもらってる 俺って・・・・・ 」

" 俺だったらおごってもらうより哀れに思われるほうが嫌だな。"

「 そうか?俺は全然気にしないけど 」

っていうような人間だろ?
だったらSAMURAIじゃないよ。
あと、こういう考えに疑問を持たない事実をふまえ、おまえの育ちも
想像できるよ。かわいそうになw
726おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:10 ID:qHuhuAGs
ここをチャットのように使う君ら、ずうずうしいね
727おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:12 ID:X5rRmpZd
だからなんでサムライじゃないか詳しく教えろ。つかそんな気にすることか?
俺からすればそんな細かいこと気にするお前のほうがかわいそうだ
728おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:14 ID:t0INlry7
あ〜あ、きっとこういう人は一生分かんないんだろうね。
少なくとも俺の生活圏にちかずくなよな。DQN
729おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:19 ID:4B7reGzh
>>721のSAMURAI発言で、もうこれはあきらかな冗談だと思いつつ
目線を下に移動して>>723でこらえきれず

笑い過ぎて口の中しょっぱい今。
730おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:33 ID:X5rRmpZd
>>728
お前がどこにすんでるのかわからないのに近づけるか。どうせお前かっぺでしょ?
731おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:37 ID:t0INlry7
えと、その心配なし。育ちが悪いのは匂いで分かるからこっちから避
けるよ。
あと、食べるときくちゃくちゃ言わせるのやめた方が良いぞ。w
732おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:39 ID:ggW8r1c9
うちの店の近くにマンションが建った。
先日そこのセールスマンが店に来たんだけど、うちにセールスをしに来たんでは
なくて、
「お宅は毎日何人もお客さんが来られると思うんで、そのお客さんにうちの事を
おすすめして下さい」(要約)
ということを依頼に来た(らしい)。
うちは不動産屋じゃない。あんたんとこのマンションとも何の関係もない。
物件をすすめるのはあんたの商売だろ?
関係ないうちに協力させようとするなよな。断ったけど。

>694
うちの店にも何回も来てますよ、その手のヤツ。
研修で回ってますとか言って、チャチな文具セットだのシステム手帳だのを
買ってくれとさ。ほんっとーに、品質チャチ。
「お隣は買ってくれました」とぬかしてたが、後で帰り際にお隣さんにお会いした
のでその話をしたらお隣さん、
「あら、うちではお宅は買ってくれましたって言ってたわよ」
何でこうすぐばれる嘘をつくんだろうなあ。
うちは買わなかったけど。ちなみにお隣さんも買ってないって。
733おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:45 ID:LP8afPPK
>>728
ちかずく・・・君の育ちもたかが知れてるようだ。
734おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:51 ID:X5rRmpZd
>731
そっかじゃ近づかないでね。しかしお前は想像力ゆたかで妄想が激しいですね。
病気かな?都会のいい病院紹介しますよ?
735おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:54 ID:X5rRmpZd
>733
ナイスツッコミ
736おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:58 ID:t0INlry7
直す気がないならそれで良いよ。
どうせリアルで合う事無いしね。
その育ちを子々孫々伝えてくれ。
恥じかいてくれ。せいいっぱい。w
737おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:14 ID:4B7reGzh
> どうせリアルで合う

そこは、「会う」。

>恥じかいてくれ。

そこは、「恥」。「じ」はいらぬっ!
738おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:21 ID:UaLFbalB
X5rRmpZdの友人は余裕ある奴が多いのだろうが、
普通の付き合いじゃないぞ?それって
自分が哀れと思われてるのに友達の奢りを気にせず受ける神経がわからん。

t0INlry7がいつも支払ってる友人だったら面白いな。
739おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:33 ID:LP8afPPK
まぁ4B7reGzhは煽る前にまず日本語を小学校からやり直した方が良い。
740おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:38 ID:DlDzm/do
流れぶった切ってすまんが
あの3人のいぞ・・・家族はずうずうしいと思う
741おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:42 ID:4B7reGzh
>>739
どこか間違いがあるなら、指摘ヨロw
742おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:43 ID:/+YwcYIw
>>740
取り巻きモナー
743おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:44 ID:LP8afPPK
>>741
ああすまん。誠にもってすまん。
ID:t0INlry7の間違い。
744おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 20:28 ID:CdGCyIkY
>740
ハゲドウハゲドウハゲハゲドウ!!!

セールスマンの「近所の人は買ってくれた」とか
電話かけてきて名乗りもせずに「○○のことを教えろ、前は教えてくれた」
とか言う図々しい奴をギャフンと言わせて退治したい。
745おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 20:43 ID:Gi8RH66r
>744
ハイハーイ!と応えて玄関のドアを開けると思わせておいて、
隣家の庭側の勝手口から出て業者のバックをとったらメチャクチャ驚いていたw

こんな営業に出されるようなのはカーストの底辺だから、予想を裏切ってやれ。
746おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 21:08 ID:Wtymj8is
職場の送別会の二次会。
皆お腹いっぱいで、とりあえず独身ばかり10人カフェに入ってお茶だけ注文して
お喋りに花が咲いた。
そこに何故か妻帯者のデブ同僚が現れ「俺食事してないから」と
勝手に10品程注文して全部一人でガツガツ食い出した
最後に「じゃあ一人2000円な」と言って二千円おいて
奥さんに迎えにきてもらって帰ってった。。
あの。。私らお茶しか飲んでないんだけど。。
747おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 21:49 ID:zS1CPs7L
未婚か既婚かというのは何か関係あるのですか?
748おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 21:52 ID:2c5AIAXn
彼氏が今までできたことがない友人(女・27歳)
彼氏がほしいということでなけなしのツテを使って合コン開くこと数回。
一向になにも進展してないようなので
「ねぇ、待ってるだけじゃなくて自分からメール教えたりして、いきなり
彼氏とかじゃなくてもたまに遊んだりできる友達になっておきなよ。
そこからその人の友達と遊べていい人と出会うかもしれないじゃん?」
って話したら
「うん・・・でも私引っ込み思案だし、一回あっただけの人と仲良くなんて
なれないよ。合コンはいいんだけどやり方が悪いって言うか、
同じ人と二回か三回飲み会しないと仲良くなれないと思う」



・・・・・・・・・・・・・・・・・ハァ?(゜Д゜)
なんで私がそこまでやらんといかんのですか?
なんで二年付き合ってる彼氏がいて出会いを求めていない私が?
なんのメリットもなく、ただ彼氏が欲しいという友人に協力してるだけの私が?
二回目三回目は自分でセッティングしろーーーーー
749おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 21:53 ID:f1COhnN/
>>748
そーゆ娘の方が好みだったりもする。
750おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 21:58 ID:atm6vUnT
>>749
そーゆー娘って748に書かれてる27才のことですよね。
そーゆー娘と付き合うと全体重のせて頼ってきますぜ、ダンナ!
ガクガクブルブル
751748:04/04/09 22:05 ID:2c5AIAXn
>>749
正直時間割いて合コンして
「やり方が悪い」と言われた私から見たら怒り心頭だよ。
27まで男が近寄らなかったのはそれなりの訳があるんだね。
752おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 22:12 ID:AGQP27fH
>>748
まあ、確かにずうずうしいかもしれんけど、748に「合コン企画してくれ」
と頼んできたわけじゃないんだろ?
合コンだと進展しないというのなら、彼氏の友達で彼女いないの連れて
きてWデートするとかっていう手もあるんじゃ?
いや、別に748にそこまで面倒見ろとは言わんけどな。

消極的な人間って、大勢いるところだとどうこうできないってことが多い
んだよ。
漏れがそうなんだが。(w
753おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 22:12 ID:zS1CPs7L
私も初対面の人に積極的に話しかけるの苦手なので
>>748友の気持ちはわかるけど、
なら合コン来るなと言いたいよね。お疲れ様…。
754おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 22:13 ID:AGQP27fH
>「やり方が悪い」と言われた私から見たら怒り心頭だよ。
確かにそこは引っかかるな、スマソ。
755おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 22:22 ID:NZw1Xa/l
まったく、、、、27にもなってさ。自分で開脚しなきゃねぇ〜?
>>27才かー。処女かな?
756おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 22:23 ID:2PoO4/9K
>>747
迎えに来てくれるような甲斐甲斐しい奥さんがいるんだったら、
たかってるに限りなく近い割り勘なんか強要してないで
まっすぐ帰って奥さんにメシ作ってもらえってことでは。

757おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 22:26 ID:0RRMyn9A
>>749
こらこら。女を見る目がなさすぎ。

何回合コンをしても、個人的に誘われない子なんだよ。その子は。
758748:04/04/09 22:26 ID:2c5AIAXn
う〜ん、確かにそのへんはわかるんだけど、でも自分が彼氏欲しいのに
他人に全部まかせっきりで平気ってちょっとおかしくありません?
今はメールって面と向かって話さなくてもいい便利なもんまであるのに。
黙ってても男が寄ってくるタイプならこの年齢まで一人はありえないし
彼氏が欲しいなら自分から行動起こせ!でなきゃ彼氏欲しいとか毎回言うな!!
って感じっすよ・・・

もう不愉快になるのも嫌だしそこを除けばいいやつなので
恋愛にはノータッチで付き合っていきます。
759おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 22:36 ID:0RRMyn9A
>>758
女で彼氏がいる人って、半分位は相手が押してきてなんとなくつきあいはじめる
人が多いんだと思うけどなぁ。
実際、私も自分から好きになった事ない。
誘われて遊ぶうちに、段々すきになる感じ。(それまでは何もしないよ)

その友達は、とにかく「彼氏」が欲しいのかなぁ。
760おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 22:44 ID:zfwPbDqd
>>759
いままでいなかったからほしいんじゃないかな?
雄だったらなんでもいいのかも。
761おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 22:45 ID:NU/nV/b1
うちの近所のババァ、昔から自分で何かやったことがなく、
いつも周りの人に頼ってばーっかりでムカつく。
娘が小学生の頃、学校で雑巾や手さげバッグを縫わないといけない時は
近所で洋裁学校を出たおばさんの家に布だけ持っていき「縫ってくれない〜?」
娘の誕生日パーティーをする時は料理の得意な人の家に材料費だけ持っていき
「この予算で何かパーティー向きの料理作ってくれる?」
ババァが役員で地域のお祭のポスター描きを頼まれた時は
うちに画用紙50枚も持ってきて
「○子ちゃん(私)学校でイラスト部だったよねぇ?ポスター描いてくんない?
1枚1枚違う絵にしてね!」
当時中学生だった私は断れなかった・・・
このババァ近所でも有名。
断るとすぐ無いことばっかり言い触らす。
早く出ていけ!
762おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 22:45 ID:nZkRnk3I
 ♪ レッツゴー富士通チャッチャッチャチャチャ ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

          ♪ レッツゴー富士通チャッチャッチャチャチャ ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
763748:04/04/09 22:50 ID:2c5AIAXn
>>759
>>760
男ならなんでもいいの反対みたいです^^;
それならもっととっくに彼氏できてるよ〜・・・
なんだかんだ注文が多いから困ってるのです。
私もまずは仲のいい男友達を作ったらいいのに・・って思うんだけど。

>>761
50枚・・・(絶句)
私も美術科を出てるけど、「絵が描ける」を勘違いしてとらえてる
人いて困るよね。何十時間かかったんだろ・・・かわいそすぎ。
764おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 22:56 ID:zfwPbDqd
>>763

面食いなんだーずうずうしいね。ブスに限って面食いな人おおいけど、

あーたのフレンドは不細工なのかな?ブスの面食いは三十路過ぎても

行き送れって奴が周りにたくさんいてさ、、、聞いてみたの。
765748:04/04/09 23:11 ID:2c5AIAXn
>>764
彼女は・・・aiko似かな。。

身長は最低170センチ以上(できれば175センチ以上)
顔はジャニーズ系が好きっぽい。
766おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 23:26 ID:b04UvhdR
>765
ずっ、ずうずうしいっ!!
767おさかなくわえた名無しさん :04/04/09 23:31 ID:ggW8r1c9
おもちゃ売り場で見かけた親子連れ。
ねだる子どもに若いお母さんが、
「こんな買ったってどうせあきるからお金がもったいない。だれだれちゃんの
ところで買ったら、それを貸してもらいに行こう。あそこはすぐに何でも買って
あげてるから」
と、だいたい要約するとこういうことを言っていた。
傍らにいたその夫らしき男性が
「そんなこと人に勝手に期待するなよ。迷惑じゃないか」とたしなめていたものの、
「だから、お金がもったいないんだって。借りればタダ。うちでは買わない」
(要約)
というやり取りが聞こえてきた。
借りればタダねえ・・・そりゃそうですが。
私だったら、だんな様に一票ですがねえ。



768おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 23:39 ID:iCb3Z80B
>>667 
○AWARAもそのタイプだ。
769おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 23:42 ID:EmeshmeF
>695
あれは統一教会なのかな
統一教会には味噌やハンカチ靴下のイメージがある。
dqn会社の研修と思っていた
聞いた話によると粗品として配っているようなタダ同然のボールペンを
1本1000円で道行く人に売るという研修もあるらしい。

あと図々しいのは選挙の時だけ電話をかけてきてそうはいかんざきの政党に投票しろと言う奴
何故赤の他人のために自分に与えられた選挙権を行使しなければならないのか


関連スレ
【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・3台目(2)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1077233854/
770おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:36 ID:coUOGuh9
777get!!!!!!!!!
771おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:38 ID:coUOGuh9
777get!!!!!!!!!
772おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:38 ID:coUOGuh9
777get!!!!!!!!!
773おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:39 ID:coUOGuh9
777get!!!!!!!!!
774おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:39 ID:coUOGuh9
777get!!!!!!!!!
775おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:40 ID:hsWXf78b
777get!!!!!!!!!
776おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:40 ID:coUOGuh9
777get!!!!!!!!!
777おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:40 ID:F4nyVvX7
なにやってんだ
778おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:40 ID:coUOGuh9
777get!!!!!!!!!
779おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:41 ID:hsWXf78b
777get!!!!!!!!!
780おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:42 ID:hsWXf78b
なんかくやしい
781おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:43 ID:coUOGuh9
>>777
つд`)
782おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:46 ID:F4nyVvX7
ご、ごめん
783おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:46 ID:coUOGuh9
>>780
くやしいよな。>>777ってずうずうしいよな。
俺ら二人で777get!!!!!!!!! しようとしたのにな

888get!!!!!!!!
784おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:47 ID:lcRuci/+
>>coUOGuh9
少しもおもしろくない。
氏ね。
785おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:48 ID:coUOGuh9
888get!!!!!!!!
786おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:50 ID:hsWXf78b
>>783
本当だよ。お前にだったら777譲ってもいいと思っていたのに・・・
787おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:51 ID:coUOGuh9
>>784

うるせーブス!この廃棄物!お前が史ねっていうか染んでしまえ
社会のゴミのくせに
788おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:53 ID:coUOGuh9
>>786

ごめんな。俺が書き込み遅かったからだな、、、、
789おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:58 ID:9zN3zU5q
>>787
・・・・何か酷い目にあったの?
790おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 01:03 ID:SRbHrNiW
近所のババアが、車持ってる私に買い物一緒にいこうって。
5時半、家に帰ったら〜家のカギが無い。
戻って〜と言われたけど、夕食の支度が。
店に電話するか、ダンナに行ってもらえと行って帰ってもらた。

このババアは、その後、電気屋に行くからと乗ってきた。
買って帰って〜壊れている、あんたが店に電話してよ、と言いやがり〜
絶縁した。
そしたら、近所で私がウワサを流していると〜告げ口。
その家のダンナから呼び出しが。
結局、その女が原因とわかってもらって〜和解。
近所はホント不快。
791おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 01:05 ID:coUOGuh9
>>789

ごめんね。あったんだ。でも忘れるよ。('A`)ノ おやすみなさい。
気遣いありがとー
792おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 01:06 ID:/HlWDxqf
>>777の冷静さにワラタ
793おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 01:26 ID:Bn23C2yy
>>791
お疲れ様でした。
明けない夜はない!一緒にがんばろう・・・(私も、厄年という名に恥じないほど色々あってへこんでます)
794おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 01:46 ID:ErdaQTU3
某アーティストのコンサートへ行ったときのこと。
友人と2人で開演を待っていると、知らない女子2人連れに声を掛けられた。
「友人4人できているのだが、席が2人づつでバラバラになってしまった。
4人一緒に見たいから、席を替わって欲しい」とのこと。
私たちは快くOKしてしまったが、席を替わってみると、
元の場所より大分後ろになってしまった。
後側の席の人に頼んで、自分たちが後で固まれば良いのにサ!
安請け合いした自分が一番悪いけど、こいつら図々しいと思ったよ!
795おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 02:16 ID:ErdaQTU3
ついでにもう一つ思い出した!
高校時代雨が降ると母親が私と、近所で同じ学校だった
友達を車で送ってくれていた。
待ち合わせ場所に友人を拾いに行き、友人が車に乗ろうとした瞬間、
しらないオバハンが駆け込んできて、
「駅に行きたいんだけど、雨でバスが来ない。乗せてくれ!」
と、スゴイ勢いで頼み込んできた。
母親が了承して駅まで送ってあげたけど、今考えるとだいぶ図々しいな・・
796おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 04:22 ID:bJbJjEyO
ウチの会社の紅一点ブサイク出っ歯女。
会社行事には必ず電車で来て二次会まで参加し、
帰り際「誰が私を送ってってくれるのー!」
彼女と同じ方面の人はみんな電車かバイクで来るか一次会で帰ります。
モノの頼み方ってもんがあるだろうに。
当然露骨に嫌われてるが本人お構いなし。むしろ紅一点を最大限に生かし、
ミニスカでお人好しでもてなさそうななオキニを見つけてはに近づき、飽きたら捨てて
を繰り返してもはや穴兄弟が何人も・・・。ありゃあ男もアフォだな。
おっと、スレ違いになってきたのでこの辺で。

幹事屋の漏れは彼女の一番忙しい時期に行事を企てます。
797おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 05:23 ID:PwwUhdqi
イラクで拉致された家族の言葉 ↓


>>751
843 名前:高遠さん兄の 本日のレス 投稿日:04/04/10 01:42 JSlxM14O
態度に不快感。
謝罪の言葉がないことに不満の声が出ていたのを知ってか、
ニュース番組で「まずは今回の件につきまして、多大なご迷惑をおかけしたことを
お詫びします」といいながら、急に「…というのが模範的なコメントですが、
私もそろそろ自制心が効かなくなってきていますので!」と逆切れ!
挙げ句の果てには「政治とか外交はわかりませんが、」といいながら小泉首相を
非難。
普通人間て、同情で票があつまるものですが、これじゃあ見てる方が気分悪いわ。
798おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 10:51 ID:HGmOuXpo
近所に新装開店することとなった電気店のオープンチラシで、

○日限り!先着五十名様にDVDデッキを低価格で提供

というのがあった。
その日は平日だったのにもかかわらず、開店前には結構な人数が並んでいた。
うちの母も行ってて並んでたんだけど、いざ整理券を配るという時になって、
母の前に並んでいた人の知り合いが、母の前に割り込もうとしてきた。

気が強い母はその人を見つめて、にこにこ笑いながら、

「あら、初めてお見かけするけど、お並びでした?」
「順番ってご存じ?並ぶってご存じ?」
「あら、貴方○○町のナントカさんよね」
「ナントカ君のお母さんだ。ドコソコにおつとめよね」
「お久しぶりね〜。だんなさん元気?××におつとめよね」

と並んでる人に聞こえるように大声で、相手が口を挟むいとまも無い早口で
話しかけた。
さすがにいたたまれなくなって、その人は帰っていった。

ちゅーか、割り込みはいかんが恥ずかしかったよママン。
799おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 11:19 ID:RRkOTUW9
>>798
ママンGJ!
800おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 11:28 ID:01hEEY20
>>798-799
ワロタ
801おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 11:53 ID:zgCMHYJ8
>>794
普通、席確認してから代わるだろ
802おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 12:17 ID:9LMebTMp
>>798 の割り込みオバサンには、これを機会に図々しい人を
やめてもらいたいものです。…しかし、図々しい人を糾そうと
すると、何故か糾す側の人間まで図々しく見えてしまうこの不思議。
知る限り、自分が図々しい人間は、他人の図々しさに敏感?な気がする
>798 のGOODJOB!!…なんだけど恥ずかしかった気持ってその辺なのかな?
803おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 12:21 ID:M1qgeK4p
>>797
釣れてないな。
804おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 12:22 ID:0b24xn9z
よしもまいら、俺様のために合コンをセッティングしろ。
805おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 12:43 ID:MqGUL+rn
亀だけど>748の気持ち分かる。
合コンのセッティングってかなり面倒だもんね。
806おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 15:22 ID:fmBz1JYk
748どっかで読んだ記憶ない?
807おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 16:13 ID:3Pkgei9O
>>798
割り込んできたやつはずうずうしいけど
お前の母ちゃんはかなり性格悪いなw
808おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 16:55 ID:oTuwJE81
こないだATMで金下ろそうと並んでた。
そこはATMしかなくて、しかも機械が三台しかないためいつも混んでる。
常識かどうかわんらないけど、三台ともうまってた場合普通はATMの外で順番待たない?
たまに中で真後ろに立って待ってる香具師いるけど、あれはちょっとどうかと思うわけで。
その日も三台ともふさがってたから、漏れはATMの外で立って待ってた。
すぐに二人の人が漏れの後ろに並んだ。
すると突然20台前半の女がすーっとやってきて、並んでる漏れたちを無視してATMコーナーの中へ。
最初その当たり前すぎる行動に忘れ物を取りに来た以前の客なのかと思った。
しかし、その女はそのまま空いたATMで手続き開始。
外で並んでる方がおかしいと言いたかったのかもしれないが、唖然とした。
809おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 17:01 ID:01hEEY20
>>808
一言いってやれよ!意気地なし〜!!w
810おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 17:23 ID:oTuwJE81
>>809
いつもの漏れならば「氏ね、ゴルァ!」ぐらい言うところなんだが、
あっけに取られた状態ってああいうのを言うんだなって後ですごく思ったよ。
811おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 17:26 ID:01hEEY20
>>810
問題は、ならんでないと勘違いしたのか、確信犯かだが。
812おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 17:36 ID:x3UBABA/
以前デパートの婦人服売り場で働いてたとき、信じられないくらい
ずうずうしいお客ばっかりで毎日びっくりしてました。
母の日にもらった洋服を返品にくるおばさまの多いこと多いこと…。
コレ気に入らないから他の商品に代えてくれって人はまだ良い方。
品物はいらんから金券にしてとかはたまた現金よこせなんて人もたくさんいたよ。
フォーマル売り場でも明らかに一回着たドレスを平気で返品にくるし…。

今はテーマパークで働いてるけど、ここでもずうずうしい親がすごく多い。
最近びっくりしたのは子供が落として割れた大きなペロペロキャンディーを
新しいのに代えてくれって母親。笑顔で取り替えてあげたけどね。
子供に「今度は気を付けてね」って渡したけど聞かずに飴をむしり取っていったよ。
そんな事してたら「壊れたってすぐ新しいのがでてくるんだー」って
子供が勘違いして大人になっちゃうよー。
その子が大きくなって子供産んで…こうしてDQNが増えていくんですね…。
813おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 17:50 ID:WO3+xc6d


※確信犯とかの揚げ足取りをする事は禁止です。


814おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 18:16 ID:01hEEY20
>>813
意味がわからん??
815おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 18:31 ID:WO3+xc6d
「確信犯」の使い方を間違えてるぞとかその通りだとか
最近馬鹿どもがウザイんだよ
816おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 18:48 ID:01hEEY20
>>815
日本語おかしいぞ。意味わからん。
817おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 18:56 ID:WO3+xc6d
>>816 あーおめーみてーなのは('A`)マンドクセーな 実況板でも行きゃわかるよ
818おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 19:19 ID:AhJ/u+Nr
819811:04/04/10 19:49 ID:01hEEY20
>>817・818
あまり引っ張るのもあれなので最後にする。
若い女が、他人が並んでいるにもかかわらず、それに気が付かないフリをして順番飛ばしした。という意味で確信犯かも。
と言ったのだが、使い方おかしいのか??
820おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 20:25 ID:QqMCjJiC
>819
いやもう気にするな。
821おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 20:28 ID:VNrRwUK2
つまり
駄目だと解ってるけどやるのと
自分では正しい事だと思ってやるのの違いって事だ。

>>811では上の使い方で
本来の意味は下だ、と言いたい訳ですね。
822名無しの心子知らず:04/04/10 21:43 ID:TnpTN/p0
同僚が、ビデオを貸してくれと。
アパートまで持っていってやった。

風邪をひいて、食べ物がないからなにかもってきてと電話。
料理して持って行ったらあまり食べない。
「遅かったから出前を取ってさっき食べた」と。

男の後を追って、アパートを残したままどこかに消えた。
親が片づけにきて「ビデオを取りに来て」と。
「持ってくるのが筋だろう」と言いたかったが。
娘の尻を拭わされている年寄りが哀れで、取りに行ってやった。
たまーにメールが来るが、返信していない。
823おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 21:45 ID:PS16skho
>今はテーマパークで働いてるけど、ここでもずうずうしい親がすごく多い。
>最近びっくりしたのは子供が落として割れた大きなペロペロキャンディーを
>新しいのに代えてくれって母親。笑顔で取り替えてあげたけどね。
>子供に「今度は気を付けてね」って渡したけど聞かずに飴をむしり取っていったよ。
>そんな事してたら「壊れたってすぐ新しいのがでてくるんだー」って

そういうのを「お客様の立場にたったサービス」として奨励してる店もあるので
これからどんどん増えていくと思います。アメリカの小売業の方針です。
でもそういうのって従業員の賃金や製造下請けの労賃をぐんと下げられる国だから
こそ成り立つサービスなので・・・
日本のような島国では結局DQNは自分で自分の首を締めることになりかねない。

マクドナルドで口つけてないシェークを落としたとき、マネージャーらしき女性が
無言で寄ってきてサッサと落ちたやつ片づけて新しいのをくれたときは、感動する
より、「別に頼んでもないのに押しつけがましいやつら。原価安いから平気なんだな」
と思ってしまいました。(日本で)
逆効果ですよデキる女のつもりのあなた。
824おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 21:58 ID:GrasoIKe
表参道のカフェでお金を払ったあとすぐに飲み物のボトルを落として割ってしまった・・
バイトの女の子は「プッ」と笑ってて恥ずかしかったけど
バイトの男の子たちがそそくさとでてきて片付けてくれた上に
店長らしき人が新しい飲み物をくれた・・・・
恥ずかしくてなきそうだったけど思いっきり食って飲んで帰りました
825おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 22:01 ID:ZrCwT0Zm
誤爆ですか?
826おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 22:02 ID:GPAhICH7
ううう
827おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 22:03 ID:RKPQjahV
マックが食いたいという友人とモスが食べたい俺。
でモスをテイクアウトしてマックにコソーリ持込み、友人はマック、俺はモス食べた。

んっ、両方テイクアウトしろって!? 
いや何となくスリルって奴を(ニャw
そんな俺は 確 信 犯 w
828おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 22:04 ID:jgyPmc82
>>827
ちょっと違うんじゃないか?
829おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 22:06 ID:3z3ZIB+g
827はかまって欲しがり屋さんですね( ´∀`)σ)Д`*)
830おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 22:09 ID:zpavni5b
女性二人連れ(見た目20歳はこえてる)が混み合ったスタバで2人で4人分の座席を
使いながら、マックのセットを持ち込んで食べているのを見たときは、なぜか見ている
こっちが恥ずかしくなったな…。
図々しい人って、こういう当然の羞恥心を感じるセンサーがもう取り返しがつかない
くらい壊れてしまってるんだろうね。
831おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 22:26 ID:B6R+vi3+
渋谷で夜中に24時間OPENのファミレスみたいなレストランに入ったら
たこ焼き持ったギャルが入ってきて通路でしゃがんで食べだした。
店員がすかさず注意したけど
ちょっと移動しただけでムシャムシャ食べてた。
夜中の渋谷なんてDQNだらけで自分もバカみたいで鬱になった。
832おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 22:53 ID:9ntmwYZN
何のスキルも、正社員として働いた経験もないのに(アルバイトやパートを長く
続いたところで数ヶ月単位ぐらいしか働いた経験なし)、誰でも知っている有名な
会社で、高いお給料は貰いたくて、残業はしたくなくて、雑用ではなくやりがいの
ある仕事をさせて貰いたくて、休みは取りたい時にいくらでも取ってよくて、
その上良い結婚相手がいるような職場がいいな〜などと言っていた元知り合いの女。
そんなふざけた事言ってるから、30過ぎても独身無職パラなんだよ!
833おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 23:06 ID:x38b4bpS
DQNに近づくとDQN病がうつるよ
近寄らないほうがいいよ
たいいち、見てるだけで不愉快になるしね
834おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 23:11 ID:n5P5VqEo
友だちの親戚のイチゴ農園に、
春先に一度お手伝いに行ったというだけの理由で、
クリスマスにイチゴ貰いに行ったヤツ。
お手伝いんときに、さんざんイチゴごちそうになっただろ?
835おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 23:15 ID:CMNq8s0s
>>831
北かイラクに送って欲しいね
836おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 23:18 ID:J+mHBwOP
>>823
えっ・・・私なら嬉しいけどなぁ。

デパート内で働いているんですが、休憩用の椅子で弁当広げて食べてるオバチャンとか
寝そべる浮浪者とか、またおっぴろげて(あまりにも太っていてパンツは絶対見えないが)
たこ焼きほおばるブサイクナ女子高生とか、、、
休憩用だから基本的には誰が使っても良いのだけど、
なんだか図々しいというか見苦しい。。
837おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 23:44 ID:iZ+tDZk4
自分の家がダイヤルアップだといって、家にきてADSLでインターネットやる香具師
「定額なんだからいいじゃん」・・・と
838おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 23:50 ID:Qv6dHCU2
学生時代「風邪ひいて動けない、買い物にもいけない、風邪薬と果物
買ってきてくれない?」と一人暮らしの友達から電話があった。
私も一人暮らしで困ったときはお互い様なので
+ヨーグルトとレトルトのお粥を買っていってあげた。

「動きたくないでしょ、何かやってほしいことある?
お湯わかしてポットに入れておこうか?」と言ったら
「あ、食器洗っておいてくれる?」
いや、たしかにやってほしいことあるか聞いたの私だけど
それは違うだろ・・・。
がなんて言い返していいかわからず、給湯器もついてないボロアパートで
真冬なのに水で食器洗ってあげたさ。

買ってきたものを差し出すと「ありがとう」だけ。
いや、お礼はもちろんだけど、代金は?
自分の好意で買ったものはお見舞いにするつもりだったけど、
普通自分が頼んだ薬代くらい払うだろ ( ゜Д゜)ゴルァ!!

理不尽な出費に食器洗いに、風邪をうつされたことでますます頭にきて
縁を切りましたが彼女はずうずうしい人だと今でも思います。
839おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 23:53 ID:ZrCwT0Zm
薬代ならどうどうと請求すればよかったのに。
840おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 23:54 ID:J0fs/G5E
>>832
ゆきまさのことかと思って読んでたら、女だったんだね〜
でも今はそんなバカ多いんでそ?
841おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 23:58 ID:tNHslbtl
>>837
金取れ。
「定額だからいい」なんてのは理由にならん。
そいつが来ていれば、帯域も電気も家のスペースも余分に取られる。
そいつの理論で言えば、インターネットカフェは飲み物飲まなきゃフリー
になるぞ。

つーか、とっとと断れよ。
842おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:16 ID:n7GLhmax
>>841
うむ あれ以来家にはあげていない
843おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:17 ID:n7GLhmax
↑ID変わってたな
837でつ
844おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:31 ID:CgiRwqQ7
ダンナごめん!
マック占領しててごめん!
私のかよわいWin機では恐ろしくてネトできないのよ!
845おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 02:29 ID:uj7v5WTy
昔、サークル仲間で居酒屋へ飲みに行った。
私の親友Aちゃんは身内の不幸があり欠席。
で、Aちゃんに恋するB君、そりゃーこの人数では食べきれないでしょう!
ッていう量の手羽先唐揚をを注文した。
そこは手羽先唐揚が有名なのだ。
で、終わった後、わり勘で支払。
手羽先は当然余る。それを包んで、Aちゃんちに持って行ったそうだ。
行く前から、「Aちゃん行けなくて残念だね。お土産に手羽先持っていくね」
と言ってたそうだ。
・・・わざと多めに頼んで、わり勘でお土産。セコイ男。
846おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 02:32 ID:32o78tGN
>>845
それが恋だ
847おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 02:42 ID:VrTm+Kry
>>846
恋だったら自分の力でがんがって欲しいところ(w
848おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 03:50 ID:O7wzwgln
>>838
「動きたくないでしょ。財布とって来るね。どこにあるの?」
と爽やかに請求すればよろし。
849おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 05:02 ID:LjKQElG1
>>845
Bはわざわざ自分はセコイ奴だと言ってるようなものだものな・・・。
自分の金で土産にしてこそ好感度が上がると思うんだが。
850おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 05:04 ID:tiD7U9H2
>>849
女に頼まれたんだろ。
851おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 05:11 ID:LjKQElG1
>>850
少なくとも「割り勘でお土産」とは頼んでないだろ。
BがAに惚れてるってことは、土産自体Bから言い出した事だろうし。
852おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 05:26 ID:tiD7U9H2
>>851
知らねーよ、そんなこと。
そいつに聞いてこいよ。

手羽先の行方を監視してる女の方が痛いよ。
なんで好きでもない男をそんなに観察してるんだろうねえ。
853おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 05:29 ID:c6rThxAm
>>852
もらった人に聞いたんでしょ?
親友って書いてるし。
854おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 05:33 ID:LdRz6J5y
>>851
釣り…?
855おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 05:37 ID:LdRz6J5y
>>851
御免なさい。
>>852宛でした。
856おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 05:40 ID:LdRz6J5y
どっちでも良いか。
857おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 09:31 ID:BXXfUzDG
しかし、このスレ見てると世の中ずうずうしい生き方してる香具師が勝ち組だな。
858おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 09:57 ID:lQ82GEOT
>>849-852
問題は買ってきてと頼まれた薬だろ
859おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 11:20 ID:kbz09N7F
>>80

コーラぐらいでいいじゃん!女!
860おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 11:33 ID:LjKQElG1
変なのが紛れ込んでるな。スルーするのが得策だろう。
861逝き糞:04/04/11 11:36 ID:kbz09N7F
>>860

だな!コーラ女。
862おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 12:45 ID:tCyCDIFO
コーラぐらいでがたがた言うなよ。
人の飲んでるものをせがむな。
育ちがわかる。
863おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 12:47 ID:5Fe+akPs
>>859
>>861
>>862
本当に育ちがわかりますね

・・・あ、触っちゃった
864おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 12:50 ID:tCyCDIFO
>>863
そんな・・・コーラぐらいで・・・
コーラ・・・・・・
865おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 12:53 ID:QuYznBWd
注文する前に一言「Aちゃんにお土産の分も注文していい?」
って聞いてくれれば、割り勘でも嫌じゃないよね
866おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 12:56 ID:tCyCDIFO
>>865
しつこいなあ。
そんなにひっぱる話題かよ。
手羽先ごときで。
867おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 12:58 ID:QuYznBWd
ごめんなさい
とりあえずコーラで手羽先煮てきます
868おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 13:08 ID:/3AGgf+H
オレの今の仕事場は山の中なので、昼飯は食いに行くのが
面倒なのでおかずを冷蔵庫に保存してあります。

しかし、オレの向かいの席の女がオレのおかずを勝手に食い
やがる。調味料も勝手に使う。しかもほぼ毎日。
まあ大した金額じゃないし別にあげる事自体は構わない。
でも断る時でも
「もらうよー」
無断で食われた時に「あれ?無いな」と言うと、
「あ、食べた」
食った分、無くなった調味料の補給は一切しない。

なんか、いつも給料が低くて苦しいみたいな事言ってるけど、
無能な事務員としては世間並み。しかも夜はスナックでバイト
してる事を知っている。
食い物を人からちょろまかして、遊ぶ金を捻出してると思うと
何かムカつく。
869おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 13:19 ID:WWBKpxff
醤油のビンにコーラ入れとけ。
870おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 13:30 ID:tCyCDIFO
>>868
>なんか、いつも給料が低くて苦しいみたいな事言ってるけど、

給料が低いのはラクな仕事だから、と言うことに気付いてないバカ女が
多すぎる。
それにしても、いやだねー、そのコソドロ女。
871おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 13:30 ID:/3AGgf+H
>>869
ヽ(`Д´)/それだ!

早速買ってきて炭酸抜きを始めよう。
872おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 13:32 ID:JT4I6DX2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1077005845/l50
このスレの 柴田 ◆KMARzesrzU
873おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 13:36 ID:/3AGgf+H
>>870
そうなんだよね。
同じ給料でも、
ミスが少なく、お客さんを怒らせず、遅刻をせず、オレの食料を
盗まず、若い子ならゴロゴロいると思うが。


細かい金の話だから言い出しにくいし、何より貰って当たり前の
態度と補給をちゃんとしない事がトサカに来る。
874おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 13:46 ID:4lLtgeFU
マンションの地下が駐車場なんだけど、同じ奴に年中無断駐車される。
最初は警察に連絡して本人の自宅に電話してもらい、
家族から本人の携帯に連絡して車まで戻ってこさせたんだけど、
2度目以降は警察のデータから自宅の電話番号が削除されたらしく
本人に連絡も取れない。夜だけに管理会社にも通報できない。
持ち主がいつまでも戻ってこない時は、こっちが会社に戻って
車を置いて電車で帰宅、次の朝電車で出勤するはめになる。

なんで関係ないマンションの地下駐車場まで堂々と入ってこれるのか、
しかも使用者がいるであろうスペース(部屋番号が書いてある)に
一晩中とめていられるのか、
さらになぜ警察に電話番号の削除申請をしてまで、アカの他人の
スペースに無断駐車し続けるのか。図々しいにも程がある。
875おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 14:07 ID:gTKBempM
>>874
>2度目以降は警察のデータから自宅の電話番号が削除されたらしく
>本人に連絡も取れない。

なんでそんなことができてしまうのだろう。
管理会社に言うしかないよね。
エアなんとかのとこに、猫の糞をぬりつけといてやったら。
んなことしたら、報復があるかもしれんけど。
876おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 14:11 ID:t7F4Jf+s
>>874
牛乳かけとくとか・・・というのは冗談ですが、
管理会社に言って駐車場変えてもらったらどうですか?
877おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 14:16 ID:y0X6UIaT
 「幼稚園のママ友たちと集まってシュークリームを作りたいが、分量とかがワカンナイ」
と隣の奥さんが言ってきた。
 レシピ本をかしてあげたら「わー、あなたってお菓子作るの?お料理得意なの?すごーい!」
と、おだてを交えつつ聞かれた。思えばそれが、ウチの在庫チェックだった。
 結婚して初めて実家の外で暮らしたので自分も隣人に対して無防備すぎたんだけど、
どんな物を持っているかを聞き出す彼女の話術はすっごい巧みだったと今も思う。

 最初の頃はさして疑問も持たずにいろいろ貸してあげていたんだけど、ある時
「こないだのお菓子作りの本、また貸してもらえないかしら?」と訪ねて来た彼女の背後から、
エプロンを着け、足にビニール袋を履いた(粉をつけた状態で歩きまわって家をちらかさないよ
うにしてたみたい)子供が数人ヒョコっと顔を出した。
 お隣にはすでにママ友たちがワンサと集まり、子供たちにも支度をさせ、後はウチでレシピ本を
借りるだけって状態だったようだ。
 それがなんかすっごいイヤだったので、姪っ子に貸してるとか言って断った。
 その後も2回ほど「○○貸して」を断ったら、以来なーんにも借りに来なくなった。
 もうコイツからは何も出ない!って思ったんだろうね。
 物を借りるなとは言わないけど、他人を当てにして色々済ませるとこが図々しいやね。  
  
878おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 14:33 ID:/3AGgf+H
>868です。借り物で思い出した。

まあこっちは減るもんじゃないからそれほどじゃないんだけど、
隣のオッサンはカード電卓しか持ってない。
オレが着任したての頃は何度か断って借りた。

何度も借りるのは面倒だし悪いので、大き目の電卓が家に
置いてあったので持って来た。
そしたらオッサン、その電卓を当然のように使う。
俺がいれば断るけど、返ってはこない。
オレが休みを取った翌日はしっかりオッサンの机上にある。

もうこの職場(´・д・`) ヤダ
879おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 14:45 ID:vZ89MQdE
せめてできあがったお菓子を877さんにもってくるとか・・
招待してくれるとか。
ママ友のなかにいれてくれればここまでむかつかれなかったような気がする。
なんつーか友人としては見てないけど利用できるとこだけは利用する、みたいな。
むかつくね。
こういうのに目をつけられたらもう「友人」扱いはされないんだよなあ。
880おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 14:53 ID:7DDwqLYg
>>867
そういえば、手羽先のコーラ煮って料理があるね。

映画作るサークルやってるんだけど、
いきなり自宅に押し掛けてきた小太り男が
「『タイタニック』のような大作の主役をやりたい」と言ってきたのは図々しいとオモッタ。

出したお菓子をバクバク食べて、トイレ借りて(しかも大)、
さらに「実は友達がほしいんです」だとさ。
純粋な動機ではなく、人脈狙いで入会しようとするのは正直好かん。

結局やつは草加の人で、清き一票をも求められたのだが、一切お断りした。
小ネタですまん。
881おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 15:08 ID:g5ial1cN
ものすごく食い意地の張った友人がいた。
そいつを含めた友人知人を家に招待して、お茶請け菓子を出すとなると、
他の人の分もバクバクと食らっていかれた。

それくらいならまぁ割り切ってこっちも用意するんだが、
あらかたお菓子を平らげたあとに、チョコエッグのチョコだけを
一まとめにして皿においておいたのを見つけて平らげてくれた。

チョコエッグを大人買いして、チョコの処分に困ってたんだが、
しかしそんなものを客人に出すわけにもいかないってシロモノで、
お前に出したわけでもないのに・・、とずうずうしく感じたが
半分助かりもしたかな。(w
882おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 17:18 ID:DUOkjYWf
>>881

ゴミ処分してもらって何言ってるんだか、、、、、
883おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:02 ID:BnBVojBf
>>875
管理会社と警察、職務怠慢じゃないですか?
不法占拠とは言わないのかな?
人ごとながら納得ゆきません。
884おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:06 ID:UvXddtc/
>>874
駐車場代をそのままドブに捨ててるのと同じでは?
どうにかして改善するべきだと思う。
場合によってはそいつからお金もらってもいいくらいじゃない?
885おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:15 ID:6vpoaiLT
>>882
ゴミでも、勝手に持ってったりしたら条例違反になったりするとこもあるぜよ。
886おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:15 ID:yUbSTRZB
花粉症になったと言って、だったら自分でティッシュボックス買って
常備しとけばいいのに、私の机の上のテイッシュを
自由に使いまくる職場のヤシ(♂)。
二日で一箱使われたのには切れて、新しいテイッシュボックスは
引き出しの中にしまったら「ティッシュくらいでせこい、細かい」と非難された。
なんで私が非難されるんだよ!
887おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:15 ID:pmwTKaLR
それ、警察が引っ張っていけるはずだよ。
不法占拠だもん。行かないのは警察の怠慢。
次から通報受けた人の名前チェックして、来ない
なら監察へチクれ。
友人で、バイクに自分ところの駐車スペース
占拠されて、人がいいもんだから、自分の家の
前にとめてたら、駐車違反でひっぱっていかれた
奴がいた。
バイクはずらかって、違反金も切符も自腹って
のがいた。
888おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:18 ID:DUOkjYWf
>>885
そうなんだー。以前、引越しの時に昼間、テーブルを捨てにゴミステーションに置いてきて、
また次のゴミをだしにいったらもうなかった事あった。大体2分間の間で。
ゴミステーションからゴミ持っていくなんていやらしいよね。
889おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:19 ID:5Fe+akPs
>>886
そういうときは、「そうですよね〜、たかがティッシュくらいをたかる
なんて、ホントにせこいですよね〜(にっこり)」
で。
890おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:20 ID:0oomd4R+
>878
私も会社勤めの頃、仕事で10桁計算のできるでかい電卓を
使っていたけど 見やすいのと押しやすいので周りに人気があったよw
でも自分が使いたい時になかったり 行方不明になる事も多々あったんで
テプラで大きく名前のシールを作って貼って(表に) 自分が帰る時には
鍵のかかる引き出しにしまっておいた。
ちゃんと断ってくれれば貸していたんだけど、何も言わないで勝手に
借りていく人があまりにも多かったもんで…
891おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:31 ID:OGna7x8p
>>886
せこい奴に限ってそういう台詞をはくんだよな…
気持ちはよくわかるよ
892おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:36 ID:yUbSTRZB
>>886
ありがと〜。そう言ってやれればよかったのに、
あまりの暴言に驚いて切り返せなかった。
周りが>>891と同じこと言って慰めてくれたのだけが心の救い。
893おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:36 ID:yUbSTRZB
自己レスしちまった。。。
×>>886
>>889
894おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:38 ID:cJ7FHZVG
>>892
街で配ってるポケットティッシュをもらいまくって
「かわりにどうぞ」とそいつの机の上に置いてやれ。
紙質が悪いから鼻の下をガビガビヒリヒリにしてやれるぞ。
895おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:54 ID:yUbSTRZB
>>894
それ、まじでやってみます。
896おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 19:16 ID:DUOkjYWf
3馬鹿の家族がずうずうしいような。。。。。
897おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 19:36 ID:GzR+iJIk
>>895
>それ、まじでやってみます。
性格わるっ
898おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 19:37 ID:xJHI9nSA
3ボケの家族
899おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 20:11 ID:BXXfUzDG
ちょっと古い話で申し訳ない。
つくば博があった85年の話だ。
漏れは小学五年だっと思う。
夏休みに茨城に住んでた親戚の家に泊まりに行って、そこの家族と一緒につくば博を見に行った。
中では各パビリオンでスタンプを押すところがあって、みんな長蛇の列を作ってスタンプ押しに夢中だった。
漏れも子供だったからスタンプノートにスタンプを押していくのがすごく楽しかった。
あるパビリオンで親戚の叔父さんと一緒にスタンプの列に並んでいた。
人気のパビリオンだったので、かなりの待ち時間の後ようやく漏れの番が来た。
スタンプノートを取り出し、早速押そうとした瞬間!
突然横からすごい勢いで同じ年頃のガキが横入りしてきやがった。
「えっ・・・」
って思った瞬間そのガキは、身振りで自分の耳が聞こえないというジェスチャーをした。
それを見た親戚の叔父さんが、「先にさせてあげな」って言ってそのガキに順番を譲った。
そいつはスタンプを押し終えると礼を言うでもなくさっさとどっかに行きやがった。
そのとき子供ながらに思ったんだが、順番待つのに障害のあるなしは関係なくないか?
今年で30になる漏れだが、いまだにあの事件は忘れられない。
900おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 20:11 ID:ant+aXjW
>>896>>898

   >>740
901名無しの心子知らず:04/04/11 20:27 ID:kLc7cchr
心臓が悪いとか、肢体障害とかなら、順番は優先だな。
視覚聴覚だけならNG
902おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 20:30 ID:UvXddtc/
>>889
確かにこの件に関しては障害あるないは関係ないと思いますねー。
なんか障害者とか年寄りもですけど、必要以上に自分優先だと思ってる人多い気がします。
903おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 20:38 ID:Qm3gwLbc
大学での話しなんだが
エレベーターの無い棟の1階で車椅子の人に上まで運んで欲しいと言われ、4人で4階まで運んだ。
まぁここまではいいのだがお礼も何も言わない。何も言わずに去っていった。

障害のある奴は手伝ってもらって当然だと思ってるのか?
何をしても許されると思っているのか?

下りも運んでもらって何も言わずに去ったんだろうな
904おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 20:46 ID:REJw/h3Y
>>899
なんか女優遇が当たり前だと思ってる女みたいだな。
905おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 20:47 ID:REJw/h3Y
>>903
>障害のある奴は手伝ってもらって当然だと思ってるのか?

そいつがそうだっただけで、障害のあるヤツ、で一般化するなよ。
健常者だってまともなヤツもいればいやなヤツもいるだろ。
906おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 20:52 ID:SI/tcYkZ
行動のひとつひとつに他人の手助けが必要で頭をさげなくては
いけないっていうのもちょっとばかり不憫だな。
江戸時代の江戸みたいに、超格安体系(一回高くても5円とかそれくらい)
だけど全チップ制なら、何となくお互いやりやすかったりせんかね。
まあなかなかそんなん実現できないだろうし、ありがとうくらい
感謝の表れとしてどんどん言っちゃえばいいんだろうにって感じはするけど。
907おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 20:53 ID:J6RNFKjv
あと、障害者の振りするDQNもいるね。
車椅子に乗って「手伝ってください」って言って
若い女の子を人気のないところに連れて行って
悪戯する奴もいるそうだ。
908おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 20:54 ID:SI/tcYkZ
うおおお!鬼畜最悪逝ってよし!>>907事例
909おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 20:59 ID:cJ7FHZVG
>>897
他人が自費で購入したティッシュを使いまくる常識のない奴に
わざわざ代わりのポケットティッシュを提供してやってるんだから
別にけなすことないと思う。

鼻の下を荒らしたくなけりゃ、自費でローションティッシュを購入して
持って来いってんだ。
910おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 21:02 ID:pkl0PFdr
俺の会社にも一人、生まれつき全聾の人がいた。
朝晩、電車の中で、気に入った女がいると
真横に行ってジィーッと見てる。
恐ろしく礼儀知らず。
身障者は、自信を持たせるために
意のままに積極的に行動すれば無条件で褒められる教育を、
子供のときから受けているのでは?
自己をセーブしない人間になるよなあ、それじゃ。
イラクの18歳少年と同じかも。
911おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 21:03 ID:REJw/h3Y
>>909
オマエも性格わるっ
912おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 21:14 ID:oU+ZVIU2
う〜ん、身障者って甘やかされてる面もあるし、正面切って言いにくいから辛いっすね〜
と、図々しく900ゲット(しかもアゲ)
913おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 21:16 ID:oU+ZVIU2
>900−911
お前ら図々しいヽ(`Д´)ノ
914おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 21:18 ID:cJ7FHZVG
>>912
( ´∀`)σ)Д`).
915おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 21:18 ID:89nsdhjX
(´Д`)?
916おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 21:21 ID:pkl0PFdr
>>886
気持ちは分かるよ。
性格悪くはない、実害あるんだから。
缶ジュースの一本でも買ってきて
ホィって机の上にでも置いたら
それで解決するのにな。
俺ならそうするよ、たとえ一箱使わなくても。
金額的にはそれでチャラ。
917おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 21:39 ID:WebJa4jn
ティッシュ話は昔どこかのケチスレでも見たなぁ。
その人は会社の回りの人(達)が勝手に机の引き出しまで開けて..って話。
職場の人全体がそんな感じということで『転職しろ!』レスが付いてた。
その頃私も隣の人(年下の男)が一人暮らしで貧乏で、
という理由でティッシュが買えない→頂戴攻撃がウザかった。
こっちが持ってるときはまぁ・・・あげたけど、無いとき無いと素直に言うと
『し、死ぬ・・・』って。。
すんごい嫌な気分になった。
なんでこんなことに気を使わなきゃいけないんだろうと鬱になった。
春になったからまた思い出しちゃった・・・あぁ・・・
918おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 22:08 ID:nNRqi9io
すいません、隣のおばさん!
「お一人様1箱まで」のウーロン茶を4箱も買って来いとはちょっと・・・・。
売り場→レジ→車を4往復もしたぞ。
自分の息子に車出すの断られたからって、すぐ隣の嫁に頼るのはやめて〜。
(はっきり言って、あんたら親子近所の評判悪いよ〜。すぐ人に頼ることしか考えてないって。)
919おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 22:08 ID:g+OzVVvq
>917
自分なら間違いなく氏ね!って言ってるよ
920おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 22:11 ID:tWwvJlkB
>>917
どういう理由で死ぬんだろ?
921おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 22:16 ID:Jk28C3rF
>>823
>逆効果ですよデキる女のつもりのあなた。
またまた〜、代わりもらえなきゃそれで怒るくせに〜。
マネージャーは会社の方針に従ってるだけでしょ
922おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 22:23 ID:+UjLHB3C
>918
人良すぎ。
「なぜ私が?」の一言くらい言おうよ。
923917:04/04/11 22:51 ID:WebJa4jn
>>919-920
その子、仕事中やたら世間話が多いので、相槌打つのも面倒になって黙っていたら
『ねぇ聞いてる?』と聞かれ、
『聞いてない』と答えたら『死ね!』と言われたことがあるので。。

鼻が詰まる→つらい苦しい→ティッシュがあれば→隣の女くれない→僕しんじゃう
という考えだと思います。。
924おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 23:02 ID:bzmMJOvg
>>923
普通、
鼻が詰まる→つらい苦しい→ティッシュがあれば→買いに行こう
だろ。
同じ職場で働いてて、ティッシュ買えないほど貧富の差があると
思えんし。
なんか無駄使いしてるんじゃないの、そいつ。
925おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 23:04 ID:pkl0PFdr
トイレットペーパーをくすねてきて
自分の席で使っている奴もいる。
926おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 23:20 ID:LCB8HuV8
>925
高校の時風邪ひいて水っぱなが止まらず、持って来たティッシュが底を尽いたため
トイレからトイレットペーパーを持って来て堂々と授業中に鼻かんでて、教師に
こっぴどく叱られた子が同じクラスにいた。
927917:04/04/11 23:33 ID:WebJa4jn
>>924
実家を出て一人暮らししてるからお金が無いらしい。
そう言われても・・ねぇ。
後、お母さんの具合が悪く(あやしい)実家に帰ったときも
『入院費払わなきゃいけないから』
『中学生の弟に食費やらなきゃいけないから。長男はつらいよ』
とか言ってたなぁ。
あの、君のお父さんまだ現役で普通に働いてるよね。。
忌引きが毎年3回くらいあるから、なんとなく疑ってしまうのだが。。
928おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 00:25 ID:CY9nR49v
>>926
ん?それは高校の時クラスでやっていたな。
黒板の横にみんなのトイレットペーパー
929おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 00:35 ID:dv4MkByr
>>928
芯を抜いて、真中から取るようにすると、ペーパー
が立ったままになって(ウェットティッシュみたいに)
便利なんだよな。(w
930おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 00:55 ID:O1cbiRdr
>>929
いい事聞いた!
931おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 01:01 ID:oF+PImDt
>>926
事前に許可取らないから叱られたんだよ。
一言断っておけば、問題なし。
932おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 01:19 ID:CY9nR49v
>>931
うちは無断且つ個人用でもらったやつも何も言われてなかったな。
私立男子校だからかな?
ちなみに花粉症の俺はティッシュがなくなったときお世話になってました。
933おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 01:34 ID:5SXluAqp
>>905
>>903
「何も言わずに去っていったやつが『障害のある奴は手伝ってもらって当然』だと思ってる」
と言っているのではないかい?
934おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 01:56 ID:kFHg++fb
遅レススマソ。

駐車場の無断使用の話だけど、どこぞの法律スレで、
そこそこの額の慰謝料ぶんどれる可能性もあるとか見たぞ。
俺の場合は一回警察にこってりやってもらったら二度は無かったけどな。
935おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 02:05 ID:DdwdbKCp
話をぶったぎって図々しいネタ。
3年ほど勤めた会社を退職する日、後任の新入社員との
引継をするので、1日だけその子と席を共同で使っていた。
在職中によくタバコを恵んでいた社員が餞別を兼ねて
私が席を外している間に、私の銘柄のタバコを1カートン置いてくれた。
その事を聞いて席に戻ってみると、何とその新人の子が
タバコを丸々自分のバックにしまおうとしているではないですか!
偶然にもタバコの銘柄が彼女と一緒だったので勘違いしたみたいだけど、
入社してきたばかりで物を貰う心当たりも無いのに、自分へのプレゼントだと
思いこむその神経が図々しいな〜と思った。
で、それを取り上げるのも何となく気が引けて、半分プレゼントしましたよ彼女に・・
936おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 02:16 ID:vGyx5MIw
>>935
頭おかしいだろ、その女。
937おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 02:21 ID:muugPsYm
入社祝いだと思ったのかも。
でも普通確認するよね。
938935:04/04/12 02:56 ID:DdwdbKCp
合コン大好きで、多少DQNの薫りがするギャルだったからね・・
聞いたところ、その後も数ヶ月で辞めちゃったみたいだし。
939おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 03:15 ID:vJ9/Rwh2
学生なんですけど、
「貰いタバコにすっと、いつか肩身狭くなって禁煙できるから」
って、禁煙を理由に延々他人にタバコたかり続けてるヤシ!
940おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 03:32 ID:rptNaWWg
貰いタバコってたまーにならいいと思うけど、友人が行く先々で知らない人に
貰いまくっていたのが見苦しかった。

私が見るずうずうしいのは、あるPDAの無料譲与板。
もともと不要になったPDAや周辺機器を、捨てるよりは誰かに使ってもらっったら…
という趣旨で始まったのに、こんなクレクレくん↓がけっこういる。
お金がなくて買えないのなら使わないのが普通ではないかと。
車が買えなかったら自転車とかで我慢するのが普通ではないかと。

■どなたかCLIEを譲ってください
□投稿者/ ASTRAY @ 一般人(1回)-(2004/03/21(Sun) 13:34:36)
記事内容:[補足] 
PDA買うお金がないので譲ってください

■PEGA-CF61余っていたらお譲りください
□投稿者/ gutts @ 一般人(2回)-(2004/03/01(Mon) 17:23:47)
記事内容:[質問] 
SJ33を使用しているのですが、通信アダプターを購入したいのですが、なかなか資金面で難しいのです(学生のもので)
お恥ずかしい話で勝手ではありますが、お持ちのかたで使用されていないようでしたらお譲りください。お願いいたします。

■PDA下さい!
□投稿者/ たくたく @ 一般人(1回)-(2003/12/04(Thu) 20:51:00)
記事内容:[質問] 
PDAを不要になった方、だれか無償で譲ってもらえないでしょうか?(カラー液晶)

■スタイラスペン
□投稿者/ czbebe @ 一般人(1回)-(2003/08/20(Wed) 18:39:57)
記事内容:[質問] 
CLIE S500Cのスタイラスペンどこかに眠っていませんか。
941おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 05:15 ID:DoNofG8t
私の元友人にもいたわ。泊まりにきて冷蔵庫に入れておいた
お菓子とかジュースとか、「泊まりに来てるんだから、くれてもいい
じゃん」とかいう人。あなたのお気に入りのチョコレートムースを
買ってきておいても、そんな風に言われたら出す気なくなるわ。

極度の教えてちゃんで、携帯のメールで、すぐに調べられるようなこと
ばっかりくるし。キレて「自分で調べろ」って送ったら、その後に
電話で「○○(私の名前)疲れすぎだよ。旅行でもして気晴らし
したら?」とか言ってくるし。自分にとってはその次元以前の
問題なんだけど・・・。

図々しいっていうより、人になにかしてもらって当たり前って
思ってる根性がうざかった。今は縁を切ったけどね。

親しき仲にも礼儀ありだわ。私も気をつけよ・・・。このスレ
読んですごく感じた。
942おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 07:46 ID:3ehP+nSu
>>941
最初の段落は似た経験あり(w
弟の友達(女2人)が来た時、一人はすごく礼儀正しくて
お菓子あげると「どうもありがとうございます」、電話使う時も
「貸してもらっても良いですか?」
もう1人は最悪で「あたしも食ーべよ!」とか言ってなんと戸棚を
勝手に開けて菓子漁り。電話も何時の間にか床に座って、他の友達
に長電話してた。
極めつけは自分の食い散らかした後を「じゃんけんで負けた人が
片そうよ」で自分はそれに混ざらず、結局弟ともう1人の女が
全部綺麗にしてた。

齢18歳にしてコレは…と思って絶句したよ。
私も敬語使ってもらえなかったし。「あのねえ、さっきトイレ使った
んだけど○○(漫画本)の2巻が無いのよ。どうして無いわけ?」
氏ねと思った。
943おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 07:55 ID:nbFU8q8O
職場のA!タバコもだけど 部下のお菓子や弁当までたかる。そうやって一年で300万貯めて 結婚式をしてた。ある意味 見習うべき?
944おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 08:03 ID:rtIdpUTv
消防の時に隣の席の子が「シャーペンの芯が切れたから一本頂戴」と言われ、
恵んだらちゃんと礼をその場で言ったが、後日「いつも芯は切れたら誰
かに貰うから今まで買った事ないや〜☆」と喋ってるのを聞き、芯一本
とはいえ非常にムカついた事を思い出した>煙草話。
945おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 08:16 ID:Dtg+cKoQ
ずうずうしい香具師ってのは相手見てやってる。
自分がされた事のある人は次のいずれかに当てはまる人。
尚、これは相手からみたあなたの姿です。

やさしいひと
あねご肌の人
気の弱い人
貸しのある人
以前ずうずうしくしたときに何も言わなかった人
友達の中でも一番下のレベルの人
友達関係が無くなってもかまわない人
最初から友達だと思って無い人
人として下のレベルの人
利用するだけの人
使い捨ての人
なにやってもOKな人

...虫


さぁ、あなたはどのタイプかな?
946おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 09:04 ID:+kjZOtc0
>>939
そういや、禁煙したという知り合いがタバコ吸ってるので問い詰めたら、
「自分で買うのを止めた」つってた。
947おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 09:28 ID:WZbZorIg
【部品】いらないパーツщ(゚Д゚щ)クレ 20個目【クレ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081150943/
【部品】いらねぇパーツくれVer5【サプライ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1063806204/

ただなら何でも貰うって人は、大事な物を持っていない気がする。
948おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 09:44 ID:y8LS/DdV
>>942の家のトイレには本棚でもあるのか?
949おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 09:50 ID:AxXXUE5L
コスプレ板の切実スレも凄いヤツがいっぱいいるよ。
どこかで話題になっていたので覗いたけど、こんな世界があるんか…と思ったよ。
何万もかかる衣装を千円(送料込み)で譲れとか。
950おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 10:06 ID:hMQip7qP
>>941
後段の教えてちゃんいるよー。
元彼女がまだ学生なんだけど、オレが卒業した分野と近いもの
だからいまだに頻繁にメールで課題とかの質問してくる。
あるいはググればすぐに分かるような事も聞いてくる。

あと誕生日やクリスマスが近づくと、なぜか今欲しいものの話題が
出てくる。金額的にはオレの収入で買えない事は無いんだがね。

マジウゼー。
オレも多少の下心があって優しくしてやってたが、向こうはただの
便利な人としか見てない節が多すぎるのでそろそろ縁切りですな。
951おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 10:15 ID:n4wt80tL
小学生の頃、近所にやたらよその家のおもちゃや漫画、果てにはおやつやご飯を
当て込んで誰の家にでも上がり込む子沢山兄弟姉妹ってのがいた。
何しろ子沢山だから、同級生がいる家が多かったんだよね。
自分の子どもがよそで我が物顔で散らかしたり、食べさせてもらったりしている
のに親はありがとうも何も言って来ないばかりか、よそにお下がりたかってた。
「あそこの子は家に上げるな」と言われている子も少なくなかったよ。
ここの子達はしまいには学校でも周りから敬遠されるようになっていったけど、
これは親がどうしようもなくずうずうしかったんだろうね。
自分のところは大変なんだから周りに助けてもらって当たり前ぐらいに思って
いたようで、後に大問題に発展した。
そのうちの子の一人が私と同級生だったんだけど、学校を休んだ子がその子に
パンやプリントを持って来てもらったときに一緒に連れてきていた小さい妹が
お菓子ちょうだいジュースちょうだいとその家で騒いだとかで・・・ね。

952おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 10:20 ID:VfePdvjz
>>951
>後に大問題に発展した
詳細キボンヌ
953おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 10:30 ID:RP5Os/Hj
>>950
それは、あなたに惚れていて、モーションかけているのでは・・・?
954おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 10:33 ID:hH3KvZX5
>>953
いやいや1段落目ではモーションをかけているってとれる
かもしれないけど2段落目は論外じゃないかと思う。
955おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 10:40 ID:hMQip7qP
>>953-954
君らオレの心の中の人か?
同じ事考えたけど、金額的には痛くないけど無駄な資本投下は
出来ないと言う結論に昨夜達しました。

別の若い子に惚れたのでそこに資本集中します。
でも落ちるかは分からないので、「二度と連絡するなボケ!」とか
破滅的な事は元カノにはまだ言いません(;´∀`)
956おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 10:54 ID:97RHd97g
>>955
>>945をよくよんだ方が良いよ!
全部当てはまりそう・・
957おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 10:55 ID:Dtg+cKoQ
>955
そう言う同じ穴の狢同士仲良くやってくれw
958おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 11:25 ID:jaq1oJXC
このスレ最近見つけたんで、ずいぶん前のログの話をしちゃうけどいいかな?

>>80の元彼って、悪気は無かったと思う。セコイとかでもなかったと思う。
ただ、彼女に「なに自分だけ飲んでんのよー!ずるいよー!」
とか言ってほしくて彼女とじゃれあいたかっただけなんじゃなかろうか。

私も娘にお菓子をちらつかせて「はいアーン」って言って娘がアーンってしたら
パクって自分で食べて娘を怒らせて反応を楽しむことあるからなあ。
たまに本気で泣くことあるけど。女の子ってそんなものなのか。
3歳児と>>80を比較してごめん。
959おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 11:39 ID:ph3R3E4M
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
キャッシングのディリイです

  他社には無いディリイの安心のお約束
1.お申し込み時・連絡時も携帯電話にしか当社
  はお掛けしません。プライバシー最重視。
2.メールだけでの連絡やりとりも支払い2回目
  から対応いたします。
3.失業保険救済制度 最大6ヶ月支払い据え置き
  の安心制度を全てのご融資に適応。
http://www.daily333.com/
携帯 http://www.daily333.com/i/

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
960おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 12:13 ID:u1A16SfR
auキャンペーンのバイトをしてるんですが、ティッシュを配っていると、
それを二個も三個も貰おうとするオバチャン、オッサンが一杯います。
「広告なのでお一人様お一つで…」と言って断ってますが、
一番図々しく感じたのが、「どうせ配る相手なんか誰でも良いんだろ!」
と言いながら私の手から全てふんだくろうとしたオッサン。
他にも配りやすいように30個ぐらい紙袋に詰めて近くに置いておいたら、まるごと無くなっていたことも。
販促品を商品を買わずに貰おうと交渉してくる人や、無断で持っていく人もいるし。
図々しい人が多すぎて、ときどき嫌になります。
961おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 12:28 ID:OewqNb+z
>>958はログは読んだものの空気は読めなかったようです
962おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 13:14 ID:+kjZOtc0
親戚のオバハンがかなりずうずうしい。
イトコの結婚式に出た際、漏れを召使のようにコキ使いやがる。
(車から荷物持ってこいとか、○○買ってきてとか)
あんたに命令される覚えはないんですが。

母方の親戚なので、「いい加減にさせろ、ぶち切れるぞ。ゴルァ」と
母親に言ってみたが、「元々ああいう人だから」と取り合ってくれない。
次にあった時に何か言われたら、正常でいられる自信がない。
接触は少ないんだが、今後も確実に接触はするだろう。
どうすりゃいいと思う?
963おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 13:44 ID:nkZh64wZ
そういう人は「こいつは・・・」と思う人には近付かないよ
一発がつんとやらかすか
オバハンが死ぬまで召し使いになるか。

しかし
母親に迷惑がかかる&あることないこと吹聴されるかもしれない
という諸刃の剣。
964おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 13:45 ID:175Yn2Nn
>962
相手にしない。
965おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 13:47 ID:tUdkG2Vi
>962
「忙しい(他の用事がある)ので、ご自分でorご自分の子に頼めば?」

いちばん簡単なのは「ハァ?」でスルー。
966おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 14:50 ID:xdZNhcw9
もうすぐ1000だね。ゲットした人は菌具 汚部 図々しい
967962:04/04/12 14:51 ID:+kjZOtc0
レスサンクス。

>>963
それがねぇ、ところ構わずなんだよ。
ウチの親父(相当ヤヴァイ系)にも平気でかましてくるし。
親父もあきれ返ってる。

>>964
それができればベストなんだが。
人がケータイで話をしている最中でも、平気で割り込んで物を
頼むようなヤシだしな。

>>965
たいてい単独で動いている上、自分の子どもにも相手にすら
されてないようなので、難しいかも。
そもそも「他の用事を放っておいても、自分のことを優先しろ」
ってヤシだし。

とりあえず963の意見を元に今後やられた際にゴルァすることにしよう。
自分が大事、あんたの立場や関係など知らん。公衆の前で兄弟がゴルァ
されたくなければ、俺に被害が及ぶ前に事前に何とかしる、とおかんに伝えた上で。

・・・ただ効かんだろうな。
イトコの結婚式の時に「○○君(漏れのこと)の結婚式の時も呼んでね」
と言われたんで、「結婚の予定などないし、仮にあったところであなた
を呼ぶつもりなど毛頭ありませんが、何か?」って答えたのに、全然わ
かってなかったぽいし。

滅多に接触しないのが、不幸中の幸いか。
早く氏んでくれないかな・・・
968おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 14:55 ID:Aejd/nLU
>>962
「お腹が痛いので(または腰痛持ちなので)勘弁してください。」

相手の目の前で(自分の)荷物持つことがあってもそしらぬ顔をしろ。
969おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 14:59 ID:KYQimzKc
駅の自販機で切符買おうとしたら、男が寄ってきて
「腹が減ってるから50円貸してください」と来た。1人だったら
断るけど、抱っこ紐で赤子を抱えてる身。怖くなって
財布にあった百円(しかなかった)を上げた。
別に異臭もしないからホームレスでもないと思ったけど
あとで友人に言ったら、「ああ、あの駅にいるね。異様に
顔色の悪い痩せた奴。あれ、血を売ってるんだよ」と
教えられた。1年前ぐらいから見かけるけど、ああいうのは
2年(命が)保たないから、しばらく近寄らなければいなく
なるよ、と。そんなもんなんだろうか。
970おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 15:02 ID:kdwJ3a1d
知り合いから夜中(3時くらい)にくだらない内容のメールがきた。
次の日朝から仕事なんで当然寝てたんだけど、起こされて腹がたった。
すぐ文句言ってやりたかったけど、寝て、朝起きて文句言った。
「非常識だよ」って。そしたら
「私は夜中まで起きてて、今寝てた。
そういうの考えないでメールしてくるお前のほうが非常識だ!」
と怒られました。





・・・・・・・・・・('A`)
ちなみにコイツは仕事とかしてません。
いつでも寝て、いつでも起きれる筈。
971おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 15:05 ID:VZX/4dxR
そんなだから職にもつけないんだよ


と言ってやりたい〜〜〜言ってやりたい〜〜〜
972おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 15:08 ID:xdZNhcw9
>>970

つーかさ、寝るときは携帯、サイレントにすればお互い嫌な思い
しなくて良いんじゃない?1000まで29!!!!
973おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 15:09 ID:gf7U+PDF
        __
    /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|  `・、 i ! ,・;'  |:}  
  r(   / しヘ、  )j   
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg    <ここは運のない人たちのスクツね!
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
974おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 15:10 ID:kdwJ3a1d
>>971
「そりゃおまえだよ!早く職探せや」って返信してやりました。
>>972
親戚が入院してて、危ない状態なんで夜中でもわかるようにしてます。
メールしてきた馬鹿にもそれは言ってたんです。
大変な時だから、クダラナイ事でメールしてくるなよって。
975おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 15:14 ID:xdZNhcw9
>>974

そうなんですか。。。。事情も知らないでそんな事書いてすいませんでした。
お大事にしてください。
976おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 19:32 ID:1DttdMbs
あげ!
977おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 19:44 ID:vTEOANv9
978おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 19:49 ID:EMdNlw0W
977の解説キボン
979おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 19:55 ID:T6j9Vz6P
あるスレを荒らしてたその本人が言った一言。
「荒らしなんてどうでもいいだろ。気にする方がアホ」
多分そいつには、自分が荒らしだという自覚がない。
980979:04/04/12 19:56 ID:T6j9Vz6P
忘れてた。ずうずうしいのはここから。
その荒らしは、新スレのテンプレにまで口を出してきた。
ずうずうしいにも程があるw
981おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 20:29 ID:cpG8wZy2
>>977
よくわからん
982おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 20:36 ID:4BOvwp3T
新品なのに自分が着てる、とかかなぁ
983おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 20:39 ID:NmTSKaIX
次スレだれかやっといて。
適切なテンプレもよろしく。
リンクもこっちにちゃんと貼っとけよ。
984おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 20:42 ID:eVax3VBK
>>983
ネタか?ネタなのか?






40点
985おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:17 ID:U8NTp69D
>>977
希望価格が高いってことかな?????????

オークションって、希望価格つけるならその値段に近い価格からスタートすれば
いいのにって思いません??  最低落札価格よりスタート価格が下なのもよく分からん。
986おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:28 ID:muugPsYm
ちがうよ!おまいらよくみろよ!
上としたとで胸の大きさが4倍くらいになってるんだよ!
987おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:32 ID:0yCOvJ0i
>>985
希望落札価格は別にいいんじゃ?
最低落札価格は腹立つことあるけど。(1円スタートなのに最落がえらい高かったり)
988おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:46 ID:NmTSKaIX
次スレ

(-д-)本当にあったずうずうしい話 第2話
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1081773947/
989おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:48 ID:BF9WRWRO
今日は産まれて始めて1000ゲトできた。
またここで1000もらうってのは
ずうずうしいかな?
990おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:50 ID:BF9WRWRO
よし1000ならお隣さんに醤油借りに行こうかな。

返すきなんてサラサラ無いけど
991おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:51 ID:BF9WRWRO
あれ、マジでだれもこないのかな?

このままだと初めて1000取った日に
もう一回1000とってしまうよ?

かなりずうずうしくなるよ?
992おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:51 ID:BF9WRWRO
すげえな。オイ。
そんならオレ一人で1000まで行ってやるぜ。
邪魔すんなよ。オマエラ。
993おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:52 ID:BF9WRWRO
一番ずうずうしいのはやっぱりオレなのか・・・
994おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:53 ID:BF9WRWRO
やべえ!アゲちまった!

サゲながらひっそり取る予定だったのに!


くそおおおおおおおおあいyhふぁいhふぁh

あqswtfgyhじゅいkぉp;@:
995おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:53 ID:nDmq1Vv0
やめて!!
これ以上図々しい人が増殖するのは
耐えられません!!
あqswでrftgyhじゅきぉp;@
あqswでfrtgyhじゅきぉ;p
あqswfrtgyhじゅきぉ;

ふじこなんてでないじゃん
997おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:54 ID:mTwY0RLz
997
998おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:54 ID:BF9WRWRO
よし。
1000はいただいた
999おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:54 ID:xydQcpUH
>>985 自分もよく判んないんだけれど、まず955が言うように
99円スタートなのに、最終落札価格が高いって事なんだと思う。
でもあと余計に付け足せば、店で買うより高い価格なんだと思う。
うちの友達が、ポロを新品で店で購入した価格より高い。
ちなみに検索してみたら、ヴォンダッチももっと安いところがあった。
って所かな?
http://www.rakuten.co.jp/gosh/503329/509773/
1000おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 21:54 ID:BF9WRWRO
100000!!!


せんせんせん

くれえええええ!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。