【延長】今年も嫌いな野球が始まるわけだが【延長】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
興味の無い香具師にはうざったいだけの「やきゅう」中継
自分が観たい番組が「延長」でうまく録画できなかったり
潰されたりするのはイヤですよね。
2おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 23:25 ID:TElJlRtP
嫌いじゃねー
3おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 23:27 ID:+KvqvUfP
野球とサッカーの時間が逆だったらどんなにいいと思ったことか。
4おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 23:28 ID:ISi9spAz
嫌です。
5おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 23:30 ID:wzVj8XaJ
そこまで見たい番組もないな
6おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 23:31 ID:HX9Q1LFr
だらだらやるな。
全部有料放送でやったら、どれだけ儲かるか。
全部有料放送でやれ。
7おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 00:00 ID:wnbKYqLw
野球大好き
8おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 00:05 ID:6kC/Oprt
キヨハラの顔がテレビ画面にでてきたら、速攻テレビoffにしています。
番長番長感じ悪すぎ。
9おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 01:00 ID:mKG3eHGT
日本国民全てが野球好きだと思ってるテレビ局衣って良い。
今の時期は全ての国民がサッカー好きだと思ってるようだが。
10おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 03:09 ID:IeIbP9Cc
っつーか、1はGコード予約ってのを知らないのかニダー?
11おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 10:44 ID:dAT4eslg
Gコードはやきゅうの延長は対応していないのでは?
12おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 10:57 ID:pTa+gZer
俺も野球は嫌いだ。
13おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 11:04 ID:zGH09KHq
生活板はサカ豚の巣窟だな
14おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 12:49 ID:u0r0EGpV
重複
■■野球放送がウザイPART5■■
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1077934533/
15おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 13:48 ID:e9KBQpFJ
野球嫌いになった奴多いよ。
16おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 19:23 ID:SbIh2IeV
野球嫌いあげ
17おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 19:29 ID:Lju2BqDW
野球きらぃいいいいいいい
18おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 21:32 ID:DEPYw9Mh
日本の番組史上、あれだけダラダラやっている
だらしない中継はないと思う。
興味のない香具師やらすれば、あれだけウザったいものは無いね。
そりゃあテレビ離れも進むわけだよ。
19おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 21:40 ID:maO+nofl
毎週末、ダッシュ村とか特命リサーチとか、劇的ビフォーアフターとか楽しみにしてるのに、野球中継でつぶれるとガッカリするね
20おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 21:49 ID:M/Y2w3fc
>19
全部糞番組じゃん。ネタ?
21おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 21:53 ID:IqRb++k8
最近はスカパーでかなりの放送があるから
本当の野球好き達はスカパーにある程度流れているんだろうけど、
去年、ツール・ド・フランスの大事な山場が西武の野球放送で遅れて
怒りまくった記憶がある。
今まで応援の意味で年中加入してたけど、今はもう必要な時しか入ってない。

延長があるスポーツは現代に合ってないね。
22おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 22:26 ID:FubkSRZW
なんだかんだいって歴史のある野球はいろいろと参考になります。
糞番組よりはいいです。
23おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 23:11 ID:9SCx79pF
なんでアレってダラダラ進行するの?
とっとと投げて打って終われよ。
1時間もありゃ終わるだろーよ?

もうね、バッターボックスに足いれたらすぐ
タマが飛んでくるくらいじゃないと。
なにぐるぐるバット振り回してんだよタコどもが。
24おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 23:20 ID:kwT6RHNQ
本当はさ、投手の配球とか、それを予想する打者との駆け引きとかって
いろいろ考えながら見ると結構面白いのよね。
メジャーリーグとか見てあらためて思ったのは、日本の野球の応援で
ラッパとか鳴らして騒ぎまくるのは、そういう投球の瞬間の緊張感とかを
台無しにしちゃってるってことだな。
メジャーの試合だとボールがミットにビシッとおさまる音だとか、
バットの真芯で捉えた瞬間のいい音がちゃんと聞こえるんだよな。
25おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 23:32 ID:SVLA9URn
>>24
同意。
野球に限らんが日本人は応援うるさ過ぎ。
スポーツは殺伐とした雰囲気の中で見た方が絶対面白い。
もっと静かなら息遣いや掛け声なんかも聞こえるのにといつも思う。
26おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 23:54 ID:QWkmBxjU
>>18 >>21 >>23
おっしゃる通りでございます。
27おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 00:07 ID:2sQaNQeX
そんなに野球好きが多いと思ってるテレビ局は、有料チャンネルで全てやってくれ。
その方が合理的だろ。
延長してまで放送し、終了まで出来なかったら次の番組の途中にテロップで結果までやりやがる。
そんなに野球が大事か?
あと、「そこでなんで打たないかなー。もっと速く走れよ!下手なんだよおねー!」とかヤジ飛ばしてる香具師もウルサイ。
だったらお前が試合に出ろ。
28おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 00:10 ID:7crCDFBQ
>>24-25
野球板の応援スレとか球団スレとかで言っても、無駄みたいだよ。
球場には見に行くんじゃなく、応援しに行くものだと思ってる。
「マターリ観たいなら、外野自由席に来るな」
なんて本気で思ってる連中がいる。
選手にとっても本当は迷惑だろうに。
29おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 06:53 ID:aGm/XP32
好きなドラマが延長のせいで半分しか見れなかった。 延長ウザイ
30おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 06:56 ID:AeDak83U
あのむちむちぶよぶよの野球選手、ちんたらスポーツが始まると思うと・・・
31おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 06:57 ID:cBJx0w9Q
民法2つしかない宮崎は・・・
32おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 07:37 ID:iyBZmNIl
野球を恨まず、中継するテレビ局を恨めよ
33おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 09:45 ID:uQ/ysqYP
結局テレビ局の対応が悪かったり応援団が気に入らないということを
すべて野球のせいにしようとしてるってことか。
34おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 10:47 ID:PU9AuTuK
>>24-25
だいたいアメリカがどうたらいうやつって
NCAAバスケ中継みたことあるのか?
応援する人と観戦する人が同じ場所にいてもいいじゃん。
35おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 12:49 ID:uQ/ysqYP
>>34
私も日本プロ野球の一般的な応援団は嫌いだが
「スポーツ観戦はかくあるべき」とか「アメリカは」とか
言う奴の方が遙かに嫌いです。
36おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 20:38 ID:sHp5FaNZ
>>35
禿同。
サカ豚、野球豚、知ったか豚はマジ嫌いだな。
37おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 21:10 ID:pVTzY6y5
嫌い嫌いばっかいってやがる。
好きなもんないのかい?
38おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 22:08 ID:LI6E7pgV
>37
だからやきゅうが嫌いって言ってるだろ。
39おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 00:56 ID:NxsGvAAx
野球ってただたんにホームランを打てばいいんだと思ってたよ。
おもくそ撃って飛べばいいのかと。
でもちがうんだよな。わざと中途半端にとばしたりちゃんと狙ってるだなんて。
浜田のでてるスポーツ番組でみたけど、
わざとボールになるようなとこに投げて相手にバット降らしてアウトを取ったりとか
ボールだまだと撃ちにくいし、うってもアウトになりやすい。
がんばって駆け引きしてんだよな しらなかったよ でもな
はい、おつかれってとこだよ
野球専用チャンネル作れよヴぉけ 放送スンナ
40おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 14:39 ID:0DvuyI2/

野球嫌いっておまえみたいなアホばっかなんだね。
もうすこし文章の書き方勉強したら?
41おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 00:02 ID:toe6ihdC
ドラマ好きな私には切実な問題です。
42おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 00:08 ID:y6bqfxI4
>>34
バスケと野球じゃ観戦方法がまるで違うのも当然
43おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 00:22 ID:UBD85+Kz
相変わらずこのテの話題ってループし続けるだな
44おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 00:50 ID:WYsITF18
♪いいぞ 頑張れ ドラゴンズ
燃えよドラゴンズ〜
45おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 01:31 ID:KnG1LPb0
中日の若大将だれだかしってるか?
46おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 04:28 ID:6f+7fPQt
>>45
俺流

日テレの番組はほとんどつまらんから別に延長してくれても全く構わん
フジもプライドが月9でプロ野球中継無いから気にしないな
47おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 11:40 ID:OIwCUGAw
>>42
NCAAとNBAの観戦および応援スタイルはたがいに違うし、
NCAAとNFL、メジャーとマイナーのスタイルも違う。
それならメジャーと日本のプロ野球の応援スタイルが違ってもいいと思うが。
48おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 14:51 ID:iza/A8BW
「野球中継よりあとの番組を見たい」って言うと
「くそ番組ばっかりじゃん」って言うやつが必ずいるけど
野球に興味ない人間にとって野球中継ほどくそな番組は無い。
49おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 14:53 ID:qMQ6HSEW
野球はケーブルで金とって放送すればいいじゃねか
50おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 15:04 ID:ryuJc7IQ
>>48
禿同。しかもほぼ毎日、飽きないのかなぁ。
いっそのこと各局協同出資とかして
専用チャンネル作ってやってくれい。
ついでにサッカーもそこでやっていいけど。

あと、聞いたところによると
地上波デジタルになったら、映像が今のクオリティーならば
延長中継と本来の後番組の同時放送が出来るらしい。
しかし野球中継の事だから
真っ先にクオリティ上げて来るだろうけどさ。
51おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 23:33 ID:8Pk7AJIA
エドサカブタの布教活動スレがここにもあるとは・・・
ワラタw
52おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 00:01 ID:A2C3x1Qx
>>48 胴衣

>>51 俺は宗教はこの世に存在するものの中で一番嫌いなわけだが。
53おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 00:56 ID:oUWyI31E
スポンサーに文句言え。
54おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 01:15 ID:ftdQOZ71
>野球を恨まず、中継するテレビ局を恨めよ

いやチンタラやるから中継延長になるんだろ。しかも9回途中で帰る
客も出てくるし。サービスって言うものを考えないとね。
55おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 01:32 ID:7FzreChj
スポーツにはまったく興味がないので専用チャンネルでやってほしい。
…と思っていたけど、最近ケーブルに入ってディスカバリーチャンネルばかり見るようになって
そんなことどうでもよくなってきた。俺の場合、ディスカバリーチャンネルばかりでニュースも
見なくなった(自衛隊がイラクに行ったことを昨日知った)ことの方が問題なわけだが。
56おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 01:32 ID:+XFU8Vsb
だからわざわざ中継を延長するスポンサーに文句言えよ。
57おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 01:57 ID:a+1SP2z+
>>55
それはさすがに…w
もしかして鳥インフルエンザも知らないのかな。
58おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 11:40 ID:abnqP5Ut
プロ野球よりさらに人気が無く視聴率がカスのJリーグなんかは
地上波中継がほとんど無いし(むしろTV局側からしたら不要のゴミw)、
あったとしてもゴールデンタイムから外れてるor深夜に録画中継してるから
その辺はしっかりと十分わきまえている、感心してますよw


地上波で“全く”要らないJの試合を廃棄処理した放送局に拍手!
59おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 13:25 ID:9SsPksjx
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    とにかく希望額のご融資を第一に

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://3644.lomo.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
60おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 18:24 ID:VrJmXAEl
>56
きっと君みたいなアホなファンが多いから野球界は改革とか進まない
んだろうな。
61おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 23:39 ID:n8aXxCXg
>60
それ、言えてる。
62おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 23:46 ID:We2WL5dr
長嶋が脳卒中だってよ
63おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 23:52 ID:JrmWFpgv
つまらない番組しかないのも事実。
でもチンタラとか野球に文句言わなくても
局に電話なり抗議すればいいのでは?
やらなければ何も変わりませんよ。
64おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 02:08 ID:2jcxoNLy
>>60
貴殿が言う野球界の改革とは?
65おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 02:45 ID:fhG68zpf
FAで海外流出する選手を足止めするためにスーパースターチームを作る。
66おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 06:51 ID:jiN/Zis+
放送局に言ってくれ。
やきうは何も悪くない。
67ドラゴンズ優勝 ◆XFPROZh.pg :04/03/05 07:48 ID:hXBbXCOY
ドラゴンズ優勝
68おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 09:23 ID:TqCcsJun
>>65
スーパースターチームもどきの球団があるが、かえって野球人気に(ry
しかし野球嫌いな香具師にとっては、人気低迷による中継減少は嬉しいんか。
69おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 09:31 ID:VXg43dba
日テレの7時〜9時の番組が好きな人は気の毒だな
ほとんど巨人戦でつぶれる
70おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 09:49 ID:E+vhrIGl
>>69
その時間帯で視聴率が高い番組って
火曜の伊東家とさんま、日曜のダッシュぐらいしかしか思いつかん。
月曜はほとんど中継無し。
71おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 09:51 ID:E56uWxg3
野球も野球中継もキライ。
そんで、「どこの球団のファン?」って当たり前のように聞かれて、
「野球好きじゃないから、」というと、なんで?って顔されるのもウザイ。
72おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 09:59 ID:E+vhrIGl
>>71
頑張れヒッキィー!
73おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 10:04 ID:E+vhrIGl
っつーか、俺は野球好きだが特定の好きな球団は無くどこのファンでもない。
けど「Jリーグでどこのファン?」って聞かれたら
それこそ本当に答える余地が無い・・・(ってか1度も聞かれたことが無いけどなw)。
サッカーなんてA代表戦(対戦国が強豪限定)・欧州リーグしか見ないし。
74おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 10:29 ID:8z5sZrua
>そんで、「どこの球団のファン?」って当たり前のように聞かれて

今時そんなこと言う奴がいるんだ。
つーか「野球ファンってみんなそういう質問してくる」みたいな君の考え方も
根っこは一緒だけどな。
75おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 10:56 ID:E+vhrIGl
>>74
そだね、そんなことあんまり聞かないよね
雑談してて互いに野球が好きってわかれば聞くかもしれないけど、
たま〜に野球嫌いのサッカー大好きな人がいるから
軽率に聞けないんだよね・・・(汗)
76おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 11:26 ID:Ib92zotN
サカ豚のせいでミスターが・・・
77おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 23:11 ID:wTd9vi4X
>>76
意味、まったくわからん
78おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 00:43 ID:akf3RGbz
>>54
試合進行を早めるべきというのなら同意だが
どっちにしろ中継の責任はテレビ局にあるんだが。
試合開始の6時台を放送しないのはプロ野球側の責任か?
79おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 01:36 ID:wRdw3RQ7
野球豚のおかげで五輪代表が・・・
80おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 04:27 ID:2K19i1jy
81おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 08:36 ID:SOoFw+GN
Jと同じ道を辿ってはいけない!
82おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 13:30 ID:clHNJKPy
つうか野球もサッカーもくそつまんねーだよ!
特に野球。
毎日毎日試合で毎日延長になって見たい番組が遅くなってすげー迷惑なんだよ。

ダウンタウンの松ちゃんが遺書の中で言ってたろ。
「あんなもん9回の裏までやる必要ないでしょ?1回で終わってもいいんだし3回だっていんだし、区切り具合でいくらでも勝ち負け決まるじゃないですか。シーズンだって同じことだし、ほんと野球っておかしいなーって思いますよね」
83おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 13:33 ID:XD3sPm7M
やきうもウザいが、サカーの方が数倍嫌いだ。
はやく負けちゃえば静かになるのに。
84おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 15:01 ID:YZy1ORpg
サカーの基地外あほーたーが一番ムカツク死ね!
85おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 16:05 ID:gVDuC463
彼女とデートした日は夜七時半くらいに俺んちに行くんです。
出不精な俺は、休日の外の喧騒に疲れ好きな音楽に酔いながら
食事したいのですが、部屋に入り音楽をかけて飯を用意してくる
と言って一回に降り、部屋に戻ると彼女が野球を見てるんです。
野球好きなの?と尋ねると、よしのぶが好き、と。
プレイ自体はどうなんだと思ってると、何だよ打てよー、とか
チッ、とか禿しくうざくて殴りたくなります。

野球中継自体はうざい時もあるが、クソッタレ!となるほどでもない。
自分がやるのは好きって程度の俺ですが、スポーツ選手をアイドル化してる
番組や、アイドル視してる奴は嫌いです。

でもちゃんと彼女のことは愛してますよ?

長文、ウザイ文でスマンです。
86おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 12:01 ID:4BctebLH
>>スポーツ選手をアイドル化
それも一つのスポーツの楽しみかた。
たぶん彼女はおまえごときに、自分のスポーツの楽しみかたを
規定されたくはないだろう。
87おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 19:54 ID:zRavcgmU
88おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 20:37 ID:oJP44vOX
>でもちゃんと彼女のことは愛してますよ?

あなたがそうであっても、ねぇ
89おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 17:56 ID:cwYjpk8+
>>86
お前みたいな奴は海サカ板で一番叩かれるタイプ
あそこは玄人以外(ry
90おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 22:42 ID:YUZhRL/z
ばっとばっと
91おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 23:26 ID:3kAhRLRV
>>82
松本の発言なら盲目的に受け入れる典型的バカ
92おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 17:57 ID:4H9XeX6F
大リーグ人気で、日本のプロ野球は
だんだん人気がなくなってきている。
高校野球とパ・リーグに
すでに兆候が現れてきている。
93おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 18:01 ID:QTUvk7fA
とりあえず>>92は福岡ドーム来い
94おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 18:20 ID:crKdAlNY
男だが野球にほとんど興味ない。
だが、職場は野球話で盛り上がるから一様
ヤクルトファンにしておいてる。
しかし、昔のヤクルトの選手の名前なんて出されても知らないっつーの。
95おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 18:27 ID:1RtiCAF8
野球中継は百歩譲っていいとするよ。
でも園長は辞めてほしい。
あ〜、すご録買おうかな。
96おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 18:27 ID:AEECw0cS
昔ヤクルトと広島、どっちが好きか訊かれた。
ヤクルト=あの乳酸菌飲料、だから広島ってミルミルの事かな、
と思って「広島のほうが好き、おいしいから…」と答え、質問した
人が酷く困惑していたのを思い出す。
9792:04/03/09 23:33 ID:4H9XeX6F
>>93
まあダイエーあたりはまだいいかもしれないが。
近鉄やオリックスでは視聴率の面で。
高校野球も昔ほどではない。
98おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 23:34 ID:2T2pNMQY
>>65
ドカベンの最新シリーズの話ですね
(少年チャンピオン連載中)
99おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 12:50 ID:oyMGKxAX
Jリーグは放送されないから視聴率の心配しなくていいね
100おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 14:24 ID:57R3rWej
100ゲッツ

Jりーぐは地上波放送があんまりないから煙たがられないよね
101おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 16:16 ID:5F+aJwjw
K1、格闘技、水泳、マラソン、サッカー、バスケ、陸上とスポーツ全般に何一つ興味ないが、野球は特に嫌だな。
延長があるしシーズン中はほとんど毎日やってるし、それで観たい番組が観れなくなって俺にとっては百害あって一利無し。
野球好きのおっさんも意味わかんねーし。
この世から無くなってほしいぜ。
102おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 16:21 ID:wfnHDH3k
野球マンセー
これからも30分といわずどんどん延長汁
103おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 16:34 ID:VoLeEkKA
延長してそれ以降の番組の時間帯が三十分単位でずれていくのが腹立つ。
いっそ延長無しの条件で三時間やってくれたほうがよっぽどいい。
104おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 17:54 ID:XSr3qzmS
八時五十分までに終わらなかったら時間切れ引き分けにしればいい。
105おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 18:11 ID:evm97NgV
野球豚がJリーグ叩くのはスレ違いだろ
106おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 18:28 ID:lcUxH63G
民放にモラルある放送を望むのが馬鹿。
NHKでも見てろ。ラジオでも聞いておけ。
107・・・:04/03/10 19:51 ID:gYhoX30u
高校野球は好きだよ。
108おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 21:12 ID:8ocK9ccw
>>105
お前の存在自体スレ違い
109おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 22:17 ID:lMrG1OEr
>>95
悪いことは言わん。
東芝か松下にした方がいいよ
110おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 13:00 ID:mST5aX3+
NHKけっこう見るんだよね〜。落ち着いてていいし。
しかしたまに中継やってたりするとガックシ。

>103、>104 禿同〜。
それか試合を夕方5時頃からやればいいじゃんと思う。
中継はどうせニュース中に今もやるしさ。
チョコッと情報〜みたいな、ウザイコーナーで。
111 :04/03/12 20:53 ID:bPDNkAgv
元木、佐々木、清原、中村紀
デブで走れない、酒好き、カラオケ、スナック大好き、
オヤジなのに茶パツ

かっこいいなあ。
これそ゛日本を代表するプロスポーツの花形選手だ
112おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 21:36 ID:Xyeeqjmy
>>111
エドはこの板まできて必死だなぁwwwwwwwwwww
113おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 23:19 ID:KSlxKwbl
確かに野球嫌いの人にとっては延長中継とかは死ねだろうな。
114おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 10:20 ID:rOTdjXC3
ほれ、あれ、ゴールキックだっけ?あれで決めれば早いのに
115おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 23:22 ID:2wgNmsmu
サドンデスです
116おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 16:58 ID:fd4wlFP7
日本反球軍だって
http://m-sogawa.com/hankyugun/
117おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 19:50 ID:VaJ7SOMd
sage
118おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 00:54 ID:bhv/GOMM
接戦だから延長するのに九時三十分でブチっと切られんのは腹立つね。
最後までやんないなら延長の意味がねーだろうに。んなことなら最初からやんなっつーの。
119おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 16:43 ID:H0fHVS1H
何だよ、プロ野球だけじゃなくて今日から高校野球もやってるよ。

子供居る人なら知ってると思うけど、4時からNHK教育は幼児番組タイムなんだよね。大好きな番組が
始まらないから息子(2歳)が泣いちゃったよ。

来月、受信料払わなくていいと思う?
120おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 21:02 ID:lTwNu/Mi
楽しみにしていた番組が野球で潰されるのはほんと腹立つ。
121おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 21:14 ID:afcEZhxY
>>96
ワロタw
122おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 01:54 ID:2XMogprg
野球中継の延長で粂や筑紫のニュースが遅れるのは仕方ないが
クソみたいなドラマやアホみたいなお笑い番組のスペシャル版で遅れるのは腹立つ。
123おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 21:21 ID:wswHBRTP
日米野球を持ってくるのはなぜ?
自力じゃ大リーグ人気に太刀打ちできないから?
サッカーがW杯持ってきたのと同じで他力本願だな。
124おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 21:23 ID:wdVYtxbg
>>123
最近日本人がメジャーに行ってるからだよ。
125おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 21:41 ID:AVWNvoQb
日米野球なんか相当昔からあるだろ。
適当なこと言うなって。
126おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 21:44 ID:+OONP565
野球は他の番組が潰されたりするから、興味ない人間にとってろくなことがない。
ニュースの番組も野球一色だったり、日テレも巨人のOBとか出したり策略が見え見えで嫌いでもないのい嫌いになる。
127おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 21:51 ID:Hqy75Lgb
今は野球が好きなんだけど、数年前までは大嫌いだった。
そんときは見たい番組つぶされるし、延長された日にゃ狂乱してたな。
128おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 22:20 ID:jRo7YkIn
いっつもプロ野球のチンタラ試合しか見られないから、高校野球を見てるとあのテンポの良さに感動する。
プロ野球も攻守交替は駆け足、無闇に打席やセットポジションを外さない、とかを守らせれば2時間半で終わると思う。
堀内そこんとこやってくれよ。
129おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 03:19 ID:bZvOZNhr
つかいちいち左だの右だのでピッチャー替え過ぎ
130おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 04:41 ID:ctKtgooE
>>125
テレビ中継でここまで大きくは
以前はやらなかったように思うが。
131おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 04:55 ID:aA4mBhjn
好きなチームができるとあら不思議!
楽しくなります

まあ、ワシの好きなチームはテレビ中継を全くされないわけだが
ラジオは毎試合あるけど
132 :04/03/25 07:54 ID:yG9Y9uoV
ってかさぁ毎日馬鹿みたいに放送時間を延長しないで最初から九時半まで放送し終わらなくても中継終了で良いじゃん。
試合が九時半までに終わったらダイジェストでも流してろ。
予定を五分前とかに急に変更します、なんてプロがやる事とは思えない。
マスコミってプロ意識あります?金もらってやってるんだろ?働いてるんだろ?サービス業だろ?
133おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 08:00 ID:maKxQC25
>>131
そりゃ巨人戦ばっかり見せられたら誰だって野球嫌いになる罠
134おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 11:51 ID:MDO6GDDF
>116
そこの主宰者の個人サイトの日記面白い(w
ttp://m-sogawa.com/
135おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 12:32 ID:0JhfY7a/
なんでみんな巨人が好きなんだろう?
巨人もロッテも大して変わりないと思うのだが。
136おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 13:12 ID:mRFA+Jjh
>>132
スポーツ中継を途中でおわらせるほうが
メディアとして失格だとおもうが。
137おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 13:16 ID:BJ461JYU
野球をサカーみたいに9回裏まで、とかじゃなくて時間制にすれば(・∀・)イイ!!
138おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 13:20 ID:aA4mBhjn
>>133
巨人戦ばかり見させられてるうちに巨人ファンになった人を知ってます
>>135
ワシは金満巨人は嫌い
王が姑息なダイエーも嫌いだ
139おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 15:34 ID:ptl5t1eo
ここの野球嫌いが提案する時間対策は
本当に禿同すぎていいな。
140ありえないとは思うけどさ:04/03/25 18:07 ID:WuxNTIDP
大体ルールが間違ってるな。
もし、1回の表でず〜っとヒット打ち続けたら
ず〜っと一回の表のまま試合は続くのか?
141おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 18:24 ID:BJ461JYU
3アウトもあるから長引くんだ。
1アウトでおk。

>>140続きます。
142おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 18:27 ID:d2ke0dAI
結果だけわかればいいじゃんて思う
143おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 18:37 ID:0JhfY7a/
いちいち間がありすぎ。
チャッチャと投げてチャッチャと終わってくれ。
144おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 20:22 ID:bqAP4x9V
そもそも野球のルールなんて皆知ってんの?
知ってる香具師はどうやって覚えた?
興味無い人間にはこれほど無意味な番組他にない。
145おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 20:26 ID:aA4mBhjn
>>144
中継見たり聞いたりして覚えた
あとは応援実況掲示板に参加
146おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 21:39 ID:slvLhIDn
生で見られないから野球中継が繁盛する。
誰でも野球見られるようにサッカー並にプロ級のクラブチーム作れば良いじゃないか
147おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 12:58 ID:kZYx1DeL
だいたい130何試合だか
ほとんど毎日毎日やりやがって試合大杉ンだよ。
例えば相撲みたいに短期でチャッチャッとやってくれよ。
それに高校野球が早く終われるんだから
プロもやり様によっては早く終われるだろ。
もっともこの時期、会社の食堂なんか
当たり前のようにテレビが高校野球中継やっててそれもムカツクが。

興味ないもんにとってはホントど〜でもいいことに
何でアレほど毎日熱くなってんのか理解不能。
なんだか高校球児が一番真面目で
努力してて偉いんだ。みたいな空気もだめだ。
148おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 13:11 ID:qu9mqe6a
>興味ないもんにとってはホントど〜でもいいことに
>何でアレほど毎日熱くなってんのか理解不能。

そんなこと言い出したら何だってそうだろ…
149おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 15:53 ID:kZYx1DeL
言われてみたらその通りで・・・・
ハッスルしすぎますた (´・ω・`)。
150おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 20:59 ID:Lb2Utjv3
あ〜あ。野球いらね〜〜
151おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 21:12 ID:AwUyTzkm
野球選手も野球好きな奴もおもろくない奴が多いね。
会社入ったら「野球の話は仕事に必要だから勉強しろ」だって。

知るかバカw
152おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 21:23 ID:Lb2Utjv3
>>151
面白くないというか、スポーツは野球以外認めない奴が多いね。
まあ人気無くなってきてるから、そろそろ中継消えるんじゃない?
153おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 21:25 ID:AblJJTm4
大阪は阪神熱で消えそうにありませんが・・・
福岡も似たようなもんじゃないの???
154おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 22:51 ID:K5MfRZ/2
>>151
つまり君には他に何も期待されてないってことなんだよ。
155おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 23:31 ID:A4d12Ey1
地上波デジタルになったんだから
延長は第2チャンネルを使えばいい。
正規の番組は繰り下げるな!
156おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 23:43 ID:46xsJMT9
Jリーグもっとがんばれよ。
157おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 23:49 ID:Wa3rnHa3
開幕戦ドームに見に行ってくる
158おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 00:24 ID:nNGrZHHs
どんな板でもアンチ野球の話をすると、
必ずサッカーを持ち出す奴がいるな。
2chのデフォか?
159おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 01:57 ID:PNiZ64KB
その逆もまた
彼らはいつまでも繰り返す
160おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 03:06 ID:dZfFX7YK
じゃあ相撲の話でも持ち出すか?
161おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 13:04 ID:y/FXzhLH
最近空席目立つよな。まぁ外人がドンじゃなぁ。

>153
実家が福岡県ですが、
最近いろんなCMでホークスヤロー出演増えてますよ。
162おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 22:03 ID:wL06yhgn
野球おもんね〜"( ´,_ゝ`)"
163おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 06:08 ID:3m/OfIBN
やきゅうって何時までオープン戦やってんの?
ダラダラとやってシーズン始めない理由がわからん。
ま、俺もこのスレ的にもシーズンは短い方がいいわけだが。
164おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 11:36 ID:PmtAC4tE
>>163
シーズン始まりますたが
165おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 12:30 ID:tP/ZWfF2
今日野球あんのかよ・・・・。
166おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 06:47 ID:3bSTaptH
日本のボールはよく飛ぶねぇ
167おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 11:10 ID:pyt1B3pj
昨日ガキつか見ようとしたら延長のせいで一時間遅れに。
せめて延長中継無くせよ。
別にプロ野球なんて誰も見てないんだからさ〜。
168おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 12:28 ID:hXNGTVRl
昨日の野球中継は最大延長10時半までだった。
ニュースも野球と松井一色。
洗脳する気なの?
169おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 12:37 ID:hEaRhFzm
延長するならするでいいんだけど終了時間が曖昧なのが嫌。

10時半まで枠取っているんなら早く終わっても穴埋めの番組入れるとか
なんとかしてくれたらいいのに、と思う。

「終わったかな?あぁ、まだだ・・・。」って思うのが凄く嫌。

「穴埋めの番組入れんのも大変なんだよ!」と反論されたら
「じゃあ延長枠取るんじゃねぇ。」と「延長されたが為に見たい番組が
 後回しにされる気持ちを汲め。」と。
170おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 12:43 ID:P+/VyHft
野球は延長しなくて良し
結果なら次の日の新聞に載ってる
次の日の朝からスポーツニュースもやってる
選手の勇姿を最後まで見たいのなら球場に見に行け
171おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 12:44 ID:EhtQotph
>>169
「もうそろそろ終わってるかな?」
ってチャンネルを合わせる人が多く
それで結構な視聴率を稼げるからってのが本音と聞いた。
172おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 12:53 ID:X/S0TTqU
「延長」が嫌なんだよね。
きちんと枠の中で終わって欲しい。

だからといって、某監督みたく無駄を省いてつまらなくするのも嫌なんだが。

野球を見たい人はCSで見りゃいいんだよ!
173おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 14:08 ID:OG4WoR2r
昨日、後番組予約したくて
もう終わったかな?まだぁ〜〜?
せめて何時迄延長するかハッキリして〜〜!
の状態でした。
しかも予定の9時半頃見てみたらまだ6回位だったし・・・
何じゃこのペースは〜〜ヽ(`Д´)ノ って頭来ましたよ。

どうせ今年もほぼ9割方延長でしょ?
もういいかげん長めに固定してくれたほうがええ。
174おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 01:27 ID:CXfciZOw
野球消滅age
175おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 01:31 ID:ihWDYmqZ
野球は時間制じゃなくイニングだから仕方ない。
176おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 09:54 ID:o6qcqYvc
メジャー絡みは午後7時プレイボール(実際はセレモニーなどでもっと延びる)だから
終了が遅くなるのは仕方ない。そこで野球に八つ当たりしないでくれ。
問題は、シーズン中は6時プレイボールなのが1時間も遅いのに
同じ放送枠でやろうとしてる日テレが余計な混乱を招いているってこと。
177おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 16:02 ID:Ue/W4PvD
今日の野球中継  なんと!   
               <最大延長11時半まで>



以降の番組栗下げだってさ

日テレと野球は消えろ
178おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 16:17 ID:WPS25vgA
今日はバカ殿見るからいいよ
179おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 00:37 ID:a1dnStfV
野球って明日もあるの?

糞うぜえ
180おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 13:09 ID:nWrAlo2C
これからほとんど毎週日曜夜は
ニッテレ野球中継だろ〜な。

あ〜俺も糞うぜぇ
181ファビョってすいません:04/04/02 16:20 ID:cmUNpcgR
オフシーズン中もローカルニュースで阪神阪神
開幕すりゃずーっと阪神阪神
見なけりゃいいのはわかるんだが、親がTV大音量にしてブツブツ独り言言いながら見るから関係無し
床叩きながら「打ったーーーーー!!!」だよ?火傷か?俺にも遺伝してるのか?
そのくせ負け試合は見ねーし。まぁここら辺はどうでもいいけど
大坂なんかに生まれるんじゃなかった
182おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 20:19 ID:ZMyJEDbu
糞野球始まったー。早く専用チャンネル作って隔離してくれ!
183おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 21:03 ID:w0lyhjY/
いよいよ娯楽がはじまったな。

日本人の娯楽・・パチンコ、ヤキウ観戦。
184おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 21:13 ID:oMvKpw+e
野球自体は大して嫌いじゃないしテレビ観ないから延長にも困らないけど、
親父がテレビと対話する人間なので野球シーズンは本当に辛い。
185おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 21:39 ID:liIab9NL
悩んだ挙句にフローラと結婚。
どうせ何回もプレイしてしまうだろうし
初回は青い髪の毛で行くっすよw
186おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:19 ID:+3NrOGcj
贔屓チームが負けると
次の日、あからさまに機嫌が悪くなる○○
お前は、会社に来るな。
187おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:21 ID:0ZJRGk6C
イチローの華麗なプレイだけは見るよ。
後は論外。ホームランなんか打つな。
188おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:35 ID:Gkvb0kM3
巨人の試合解説の原出してる日テレ、
巨人をダメにした張本人なんか
テレビにだすなよ。
こいつがまた妙に媚びてるところが
情けない。
189おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:37 ID:BDJMNEgw
史上最強打線(w
190おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:39 ID:ABPTMJl2
史上最弱投手陣
191おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:45 ID:FTKiHSKh
皇室に重大事件があって通常番組が潰れると「良識ある市民」の講義が殺到した、と
報じられるのに、ただの玉遊びで番組は潰れ放題。それに対する反論もあって当然なのに
スルー・・・

マスコミのサヨ体質浮き彫り!
192おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:51 ID:ArDWwr4H
おまえらのせいで巨人負けたよ
193おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:53 ID:BDJMNEgw
>>192
なんせ、史上最強打線ですから(w
194_:04/04/02 22:58 ID:mCh05KxQ
巨人が負けるとメシがうまい!!
195おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:59 ID:nxaIXBoW
落合の自作自演最っっっ高!
196おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 23:03 ID:ABPTMJl2
大ちゃんスは・・・?
197おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 23:03 ID:BDJMNEgw
史上最強打線(←なぜか得点できない)
198おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 23:48 ID:RjRkY8sZ
去年の24時間テレビで、山田花子のマラソン中継を打ち切り(もう少しでゴールなのに)
阪神優勝決定後の消化試合を延長する日テレ・・・
199おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:13 ID:iqt6UEfI
>>183
オヤジ限定かよw
200おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:54 ID:PEVwx5p5
200!
201おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 01:39 ID:dxQoPLeE
広島最悪
202おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:43 ID:Qr30ARVx
>史上最弱投手陣

中継ぎ打たれて妙に大人しい腹。ちょっと面白かった。
203おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 09:40 ID:eOfHt5ul
この世で最もつまらん巨人と阪神が亡くなりますように
204おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 10:11 ID:v+bKL/NE
んで、連日そのニュースばかり流れて余計にうざくなるわけだな。
205おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 20:01 ID:LQbIHbdN
どうでもいいけど、ほんとどうしょーもねぇな巨人
桁外れの金使ってこのザマかい
206おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:23 ID:xx6xHFfU
巨人貧打のおかげで早く終わったね。
207おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 03:06 ID:2P9bfT5V
ダイエーから強奪した何か 0安打
近鉄で買った何か 0安打
ヤクルトで買った何か ベンチ

中継ぎを補強していれば得たはずの何か priceless


お金では買えない勝ちがある 史上最強打線
208おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 03:13 ID:fDkoGp16
監督さんの公約通り、だったなw
あんな形で果たしてくれるとはね
209おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 09:21 ID:2OqcmR5r
今日は高校野球決勝

メイデン VS 魔法高校 ですよ。
210おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 09:39 ID:E5vSfxyM
野球ファソは来んなよ。あ〜あ糞野球うぜーーーーーーーーーーー
211おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 12:23 ID:5Kz3n4WM
なんだかんだ言ってみんな野球詳しいじゃん、うぜぇ。
212おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 13:22 ID:cLDnAEJY
>>207
>お金では買えない勝ちがある
というより「お金で買っても価値がない 史上最強打線」って感じだね 
213おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 18:21 ID:r87EWl30
巨人終わってんな
214おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 18:51 ID:yjgVPE8y
DASH村…(・ω・` )
215おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 21:57 ID:5BgVTctz
まさか少年倶楽部がトケとは
216おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 21:59 ID:N1X0uv3g
今晩もガキがまた繰り下げ放送になる。。
217おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 22:04 ID:N+puwyyP
>というより「お金で買っても
小久保には一銭も出してませんよ
218おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 22:15 ID:plklCJ6v
今日は、史上最強打線爆発したね。
219おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 01:42 ID:XlYk1JVj
東京ドームでも阪神後攻にしろ。その方が9回裏無い分短縮できる。
220おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 01:46 ID:qIFzlsLc
野球ファンには恥晒して野球嫌いには存在自体ウザがられて
悲惨だな
221おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 14:56 ID:UQznYfWi
とりあえずうんこ皇室番組と糞野球と糞玉けりと糞リンピックと糞相撲と糞マラソンと糞高校野球消えろ
222おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 13:43 ID:8JNSYPjV
うんこと糞どっちが最上級?
223おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 13:53 ID:BaN6Vhbb
>>207
pricelessよりもuselessの方がしっくり来そうだ。
224おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 15:52 ID:uhkWGkZU
今日は、
史上最強打線 VS オレ流

225おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 16:10 ID:MytT/AwQ
糞野球イラネ
226おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 16:15 ID:MytT/AwQ
深刻G視聴率低迷…開幕戦17%史上ワースト2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040406-00000022-ykf-spo

もうすぐ野球中継消えるな
227おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:16 ID:GbdXVFSH
17lでも普通の番組にしてみりゃとってる方。
今までがアレすぎたんだよな。今もアレだけどな。
228おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 23:38 ID:p5DycRei
>227
つうか阪神ファンで支えられてそう。広島戦どれぐらいの数字になるやら。
229おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 00:17 ID:pB5RDcho
野球ってマジ迷惑だね
延長するから録画セットして出かけるとずれてるし・・・・いったい何人の人に迷惑かけているんだろう。

230おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 01:11 ID:1DIxcZBy
野球中継の視聴率>その後の番組の視聴率
ならば
延長で喜ぶ人>延長でで困る人
だろうね。

録画する連中なんかテレビ局から見ればどうでもいいのでは?
231おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 13:08 ID:1vMkxOHQ
毎回毎回微妙に延長時間違ってたりで
そこんトコも嫌な感じなんだよね。
最近野球のみならず、サッカー中継や春特番で増々おもろい番組が亡くなってきた。
おまけにオリンピックも近い今日この頃。
いいかげん衛星とかで専用放送してくれよ。と思って
スカパーなど調べてみたら・・・あれれ、チャンネル多いし面白そうだ。

ということで、契約しました。
スポーツチャンネル除いても他に面白い番組いっぱいあるよ。
これでもう地上波もあんまり見ることもないっす。
232おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 13:26 ID:AXlJlBVg
専用チャンネル作って隔離してくれ!うザ過ぎ
233おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 20:57 ID:6+yx3VN+
野球嫌いとか興味ないっていうと
なんでーって言われるのがウザイ。

巨人とかヤクルトとか知らない!見てないのにどこが好き?とかきくな。
野球Uzeeeeeeee!
234おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 00:18 ID:xr+sr69+
また延長したのかよ糞やきう
死ねや
235おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 02:07 ID:8wKJzOXt
日テレ(読売)と鍋つねが野球のマスメディアをコントロールしてる宣伝塔
あいつらがなくなったら野球は終わり
読売の宣伝活動なくして野球は成り立たない
236おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 05:36 ID:QV4YSW0B
野球、詰まらん!
237おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:29 ID:st4GcbA0
今日も野球みよ。
238おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 12:38 ID:gDtf6X/y
野球ファン叩きは勘弁してよ・・・
239おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 01:42 ID:Ix8OjDWY
なんか巨人が勝つように筋書きあるのか?
240おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 10:29 ID:bQu63qRK
とりあえず水増しやめれ
241おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 10:34 ID:JRTVWb/+
野球をファンであることは、もうまったく問題ないけれど
野球のおかげで見たかった番組がつぶれたり、遅れたりするのがいや。
だから野球専用のチャンネルを作ってほしぃ・・。
242おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 11:07 ID:ybzL5bIL
>>241
それなら野球以外チャンネル作れっていったほうがいい。
243おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 00:18 ID:LtF7s0Qp
野球死ね
244おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 06:59 ID:vUMsuVws
245おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 13:34 ID:ESYFLrnk
>>244
日本ハムの札幌ドーム開幕3連戦の観衆はどこに 敗戦にスタンドも閑古鳥
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011026413&@

道民だけど、地元メディアが猛烈にプッシュしていてうざかったのになあ・・・。
246おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 19:23 ID:oMTNYiMh
アメリカではねー
野球なんて人気ないんだよ
バスケ、アメフト、ホッケーの次
アメリカではバスケが一番持てはやされるのです
野球はつまらんです
247おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 19:38 ID:i/FE83qn
248おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 16:17 ID:nLDBd/SE
お!野球嫌いがこんなに。
野球至上主義って時代遅れだよな。
スポーツが野球しかなかった世代の勘違いってやつ。
何で野球は中継で延長ありなのか?
国民の大多数が興味「あった」からだろ?もう昔の話だ。
例えば野球の前にK-1やってて延長されたら野球ファンは文句言うだろ。
野球は悪くないが延長は良くない。
249おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 16:59 ID:Hwbht7Yt
ちょっと前、NHKの総合か衛星で「みんな野球が好き」とか何とか言う番組やってなかった?
なんで国民みんな好きだって決めつけんだよ…俺は大嫌いなのに。
250おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 00:07 ID:ybv1gWra
近鉄が優勝した年に、俺は初めて贔屓チームを持った。
北川の代打逆転サヨナラ優勝決定ホームラン。これを見たからだ。
その後しばらくは近鉄ファンとして野球中継をみていた。
でも、ローズが巨人に移籍したら、なんかどうでも良くなった。
野球好きの友達に
「近鉄どうだった?」
と聞かれて、どう答えればいいかわからなかった。

いや、野球が嫌いになったわけじゃない。
高校野球も好きだし、昔のプロ野球もどこの球団であれ好きだ。
ただ、今のプロ野球は好きになれない。
大半がヤクザの様に見える。
いつから、こうなっちまったんだろう・・・・?

長文スマソ

251おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 01:38 ID:8ZLi9oX4
どっかで見た文章だな
252おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 10:38 ID:zHjz6oHX
早く専用チャンネルでも作って隔離しろっての。
253おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 12:42 ID:wsFVxucs
巨人戦視聴率、4月なのにもう12%
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040420-0008.html

これが今の野球人気だね。「巨人の人気=プロ野球の人気と決めつけるな!」とか言われそうだけど
だったら試しに巨人以外のチームの試合を今の巨人戦みたいに毎日放送してみな。
結果は同じかそれ以下のはず。

え?大リーグの試合放送しろって?時間帯的にゴールデンは無理だし、
松井やイチローの打席で瞬間視聴率が上がるだけ。
どうせみんな日本人選手にしか興味ないんだし、すぐ飽きられる。
254おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 16:12 ID:PPQV8hIF
>>253
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
255おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 17:21 ID:3YKi8Bgu
しかし何のかんの言っても
野球人気は健在だよな


今でも好きなスポーツでは堂々の1位に輝き
視聴率でも野球に告ぐ人気のサッカーで視聴率稼ごうと思ったら
日本VS世界の構図がないと無理だろ?
巨人戦は低い低いと言うけど、他のスポーツであるか
年間140試合放送して平均15%かせげるやつ
しかもスカパーやG+などの専用チャンネルがありながらこの数字だぜ?
256おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 17:28 ID:ZYy8HfET
           (ヨc)
           |  |
            |  |
             |  |
           |  ∧_∧
            | ( ´∀`)
           |      ー 、
              |        |
           |      /ノ
           |     / \
              |     |っE)
             |   /  |
.             |  /.   |
              |   / l   |
          /  /  |   |
         /  /  |   |
         /   |   |   |
        / 、 |    |   |
        (_ノ.   (_⌒)
257おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 00:27 ID:AXY3EXj4
>>255
>野球人気は健在だよな

野球人気でなく巨人人気ね。野球と言うなら近鉄-オリでも数字取れると言うこと
になるが?
258おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 00:32 ID:xjs+aX8T
野球好きも野球も死ね。サッカー放送しろ。死ね。
259_:04/04/22 00:37 ID:Z9293Sc7
なに言ってんの?
野球じゃなくてバスケですよ
野球なんて僕の学校じゃ全然人気ありません
あんなの読売会社がなかったらとっくに放送終わってます
野球も終わってるけど
260おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 16:04 ID:Mk4C89Uz
>>257
それはいくらなんでも極端だろ

それにJリーグで巨人並あるいは阪神波に視聴率残せるところはないでしょ
それに巨人がやっているのも野球ですよ?
261おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 16:06 ID:ddmuOf3c
Jリーグでもベッカムのチームを呼んで試合したらいいのに。
262 :04/04/22 17:04 ID:BUGb48Vg
丸の内線が混むから早く帰ろう!
263四浦 良 ◆YORYoLONlY :04/04/22 17:21 ID:MK95/fue
セックス!!
264おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 18:06 ID:hYQF2w1x
1983年と2000年と2002年の巨人戦構成比

04〜12歳  10.3% →  3.8% →  2.5%
13〜19歳  12.7% →  3.7% →  3.6%
20〜34歳  21.9% → 12.6% →  7.4%
35〜49歳  28.0% → 19.0% → 12.9%
50〜      26.9% → 60.8% → 73.8%

1983年と2000年分は報知新聞より
http://www.hochi.co.jp/baseball/2001/dec/o20011218_150.htm
2002年の数値はテレビ板視聴率スレの4月2日対中日戦の個人視聴率
より算出。
C1-C2-F1-F2-F3-M1-M2-M3
2.3 3.3 2.6 4.2 12.2 2.7 6.2 17.0


これヤバすぎない?
265おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 18:09 ID:IAiaCFYV
こんな良スレがあったのか、野球嫌いなんだよね
266おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 01:31 ID:yEG4BWTk
>>260

はいはい了解。ナベツネばんざい!

で喜んでくれたかな?
267おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 04:40 ID:Kfhqz922
もはや録画予約してまで見たい番組もないので、TV中継に関してはどうでもいい。
が、誰もが野球を見ている、どこかの球団のファン、という風潮はカンベンしてほしい。
野球やってる時期は毎日のように「昨日の試合見た?」から始まる野球トーク。
まぁ、実際野球に興味無い人間のほうが少数派なんだろうから仕方ないけど・・・。
268おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 12:19 ID:HIxKk4DW
>まぁ、実際野球に興味無い人間のほうが少数派なんだろうから仕方ないけど・・・。

それはないと思うぞ。
269おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 12:24 ID:CL67fgxr
野球vsサッカー
結局、日本の国民性にマッチしてるのは野球なんだろうね。
270ぺにす:04/04/23 12:31 ID:ep7LALx2
俺は野球しか見ないけど。
野球もサッカーも両方とも興味ない日本人の方が多いんじゃね?
271おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 12:40 ID:4i3QIZO8
現代人は皆イライラしてるから格闘技しか見ないのさ。
272おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 15:27 ID:4kU6XnXX
>>269

それはどんな国民性なの?
273おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 16:19 ID:jGggV8xl
どんな、っつーか、単に野球の方が合う人が多そう
ってだけの話だろう
274おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 07:58 ID:hAn/mkbB
プロ野球と高校野球が日本から消えますように。
275おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 08:59 ID:yf2Z8Vye
>>260
読売の人気捏造工作あっての野球人気≠ヒw
視聴率だって、どっかのテレビ局が捏造のために
視聴率調査のサンプル家庭を割り出して工作してなかったっけ?
276おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 11:05 ID:8VX82MH5
高校野球はあまりに眩しすぎて、見る気になれない。
277おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 11:06 ID:BYloicte
>>273
っつーか、単に野球の方が合う人が多そう

つーか野球と言うより巨人阪神ね。野球と言うならパや広島、神宮などももっと
観客入ってるんじゃないの。

278おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 13:50 ID:DlA4NtOC
その辺にしても毎日やってるにしては結構な入りだと思うけどな
279おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 13:58 ID:8VX82MH5
巨人戦なんて東京見物の一つになってるし。
よく判らん。
280おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 02:28 ID:wssAzv1L
野球は筋書きのないドラマ、9回裏2アウト満塁、得点3対0で負けている。
ここでホムランが出ればサヨナラ勝ち。これがサッカーに出来る?
まあクダランバラエテイや糞ドラマよりはマシだが・・・
281おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 02:54 ID:eeuW52QU
>>280

くだらない例えだな。
「野球は筋書きのないドラマ、9回裏2アウト満塁、得点3対0で負けている。」
そんな場面年に何回あるんだ?

つうかそんな場面の前にいつも「途中ですが」って中継終わるだろ。
282おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 02:54 ID:+rbBsUzm
だって9回二死6点差
どう考えても無理なのに 一つのエラーから逆転につながる
一度はまると病みつき
283おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 03:00 ID:b8kocM2r
確かに試合展開としては、サッカーより面白いものが見れることが多いと思うね。
比べる意味あるのかわからんが。
284おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 05:39 ID:K7Fwdxx5
>282
んじゃぁ午後4時頃から試合して、午後7時からTVで放送して、
午後8時には放送終了にしたらいいんじゃない?
奇跡の逆転劇がもしあれば、見られるよ。
野球の延長だけは嫌だ。 野球は専用チャンネル作って、そっちで
やって欲しい。
285おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 09:42 ID:jggYIW+/
野球オタってすぐ他のスポーツ(特にサッカー)と比べるよね。
286おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 09:44 ID:4Lvl10qf
サッカーオタも同じだと思われ。
287おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 09:46 ID:4Lvl10qf
といってもそれぞれごく一部だけどな。
288おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 14:20 ID:yDVX40+3
つか、9回まで守備も必死にやり、涙ぐましい程ににコツコツとヒットで得点して勝ってるのに
その裏で、守備やピッチングは不真面目そのものでボロボロなのに
金にモノを言わせてかき集めた強力打線でホームラン打てば勝てるスポーツなんて
「努力」の大切さを否定してるロクでもないスポーツだろ。
289おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 16:28 ID:VKw5zFlo
>>288
今年は今のところ最下位。さすがに天罰が下った模様。

どうせ反省せずさらに金にモノを言わせるのだろうが。
290おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 17:34 ID:jvyHy3+Y
特定球団(今回は巨人)の批判はアンチ球団スレでやれよ。
ここはアンチ巨人の集まる場じゃなくてアンチ野球の集まるところ。
291おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 17:56 ID:49WNE2r7
サッカーより野球の方が試合展開的に面白い、という意見があるけど、
サッカーの方が一生懸命さが違う。レベルが高い低いじゃなくて。
代表戦の前に酒飲んでるような香具師も中にはいるけどさ、
プロ野球の連中はそんなの日常茶飯事じゃんw
292おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 18:43 ID:yDVX40+3
>>290
「その特定球団=日本のプロ野球の全て」という
異常な状況がアンチ野球を産む最大の原因だと思うが。
293おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 18:53 ID:ql92pabS
打てなかったり
調子の悪い投手がいたりすると、
最もらしく原因を解説してるけど、「ホントかよ?」って思う。
単に「腹痛てぇ」とか「やる気ね〜よ」位のもんだろ。
294おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 19:04 ID:jggYIW+/
1983年と2000年と2002年の巨人戦構成比

04〜12歳  10.3% →  3.8% →  2.5%
13〜19歳  12.7% →  3.7% →  3.6%
20〜34歳  21.9% → 12.6% →  7.4%
35〜49歳  28.0% → 19.0% → 12.9%
50〜      26.9% → 60.8% → 73.8%

1983年と2000年分は報知新聞より
http://www.hochi.co.jp/baseball/2001/dec/o20011218_150.htm
2002年の数値はテレビ板視聴率スレの4月2日対中日戦の個人視聴率
より算出。
C1-C2-F1-F2-F3-M1-M2-M3
2.3 3.3 2.6 4.2 12.2 2.7 6.2 17.0


295おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 19:33 ID:W/Xet1sX
野球とサッカーを比べるなんてサッカーに対して失礼だ。
296おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 19:37 ID:Fh7Lb+C2
巨人は日本テレビの過剰贔屓とうざったらしいナイター中継が
根強く残ってるだけで、12球団の1球団としか思っておらんけど
>>294を見ての通り、ON世代が消えたら巨人戦もプロ野球もほぼ消滅するだけだろうね。
297おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 19:48 ID:Fh7Lb+C2
野球選手の発想には恐れ入る。

「負けられない試合は続きますが、応援よろしくお願いします!」
負けていい試合なんてない。

大量点差を逆転した試合の監督のコメント
「選手が最後まで諦めないで頑張ってくれた!」
どんなに点差が開いていても逆転を狙うなんて当たり前。

「次の3連戦、最低でも2勝1敗で・・・」
1試合わざと負けるつもりでやるわけ?
298おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 19:48 ID:alAYdLG8
何でもかんでもケチつけたい連中なんだな このスレの連中
299おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 20:02 ID:3l9EmQE3
>>297
こいつはキチガイだな。
どんなスポーツでも捨て試合や諦めてしまう試合はあって当然。
300おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 21:27 ID:S+MzhdJ9
広島ー巨人戦の平均視聴率12%だって
4月の平均視聴率も14%

完全に終わったなw
301おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 21:52 ID:F+4YwkiF
見てないからどうでもいいです。
302おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 23:08 ID:GS9KDMxN
>>299
「試合する前に負けることを考えるバカいるかよ!」byアントニオ猪木

冗談はいいとして、スポーツマンシップに反するのは事実だろうな。
「捨て試合」なんて言葉が存在するのも野球だけだろうし。
303(・∀・)ヌッ ◆oOtmksjS9U :04/04/26 23:10 ID:9ejldYnW
野球バカ?特に巨人ファンは試合負けた
翌日とか機嫌悪くない・・
オマイになんら影響ないだろ
賭けでもしとるんか
304おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 00:04 ID:Pfc704XH
東京ドーム、甲子園バックネット最前列に写りに来るバカがなー。キャッチャー
の後ろで動いていたら守ってる方が集中できないだろ。
305おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 00:23 ID:KJiIbYKi
野球の日本代表にオリンピックで敗退して欲しいと
思ってる香具師はどれくらいいるんだろうか。
306おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 00:49 ID:dG8G2FVM
>>293 >>297
あのね、野球人に知識や教養求める方が無理だよ。
大部分の選手は試験も受けないで高校や大学を入学・卒業できて
サラリーマンの経験もほとんど皆無でしょ。社会への適性がないわけ。
彼らが一般人よりすごいのはヒットやホームランを打つ
剛速球や変化球を投げる、早い打球をグラブでさばく、
その3つが超人クラスってだけのこと。
野球選手って偉くも何ともないんだよ。
307おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 01:21 ID:pOXOf/Zu
みんな野球やらジャイアンツやらが
気になってしょうがないんだな。
308おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 06:42 ID:lzboCvKZ
巨人ファンだが野球そのものにはあんま興味無い。
勝てばおk。
309おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 12:02 ID:XXO0cRvF
野球に興味ない香具師ってだいたいGファンかアンチG。
「野球は興味ないけど広島だけは好き」とか
「野球は興味ないけどオリックスだけは大嫌い」とか
まず聞かない。
310おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 12:27 ID:U/tOIhc1
野球は嫌いだけど長嶋さんは好きというかミスタープロ野球。

その時代の人っていうのはなんにしてもいいもんだ

今は大リーグの方にみんな関心が行っちゃって

日本の野球は大リーグの二軍 になったから見る人も減ってるでしょ?むしろサッカーでしょ
311おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 14:42 ID:dfXagrdJ
>>302
ああ、八百長とかに無縁なプロレスラーの言うことには説得力があるな(w

「捨て試合」なんてどんなスポーツにもあるって。
サッカーだって、大事な試合の前にイエローカード貯めないように主力を
休ませたり、点差が開いたらその試合を捨てて、強く当たらないとかやってるし。

レースでも順位調整とか言いながらゴール前でわざと失速とか
ましてや「捨てシーズン」ってのを作って開発費を次の年に回したり。

プロスポーツってのはそんな綺麗な世界じゃないんだよ。
312おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 14:44 ID:dfXagrdJ
>>310
サッカーは好きだが少なくともJリーグじゃないな。
313おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 14:49 ID:U/tOIhc1
世界レベルで見るとこの国は "オタクと自動車" 以外のほとんどのジャンルが世界の2軍なんだよね
314おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 14:53 ID:L9h7Jkj3
>>313
別にいいんじゃないの?
野球とかサッカーが強くなるより、俺の生活の方が大事だし。
W杯で日本が優勝したからって、俺の給料が上がる訳じゃない。
世界で2軍でも好きな香具師は見るんだろ?
315おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 14:57 ID:KnmuT4xt
剣道
柔道
相撲
316おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 14:59 ID:U/tOIhc1
>>314 野球とかやっても無駄だから下手に横好きするよりは得意分野をもっと
伸ばした方がいいんじゃないの?メジャーのホームランが東京ドームで炸裂して
るのを見たんだがムリだろ?あんなの。バットもよく折れてたし...力がぜんぜん違う。
武蔵とボブサップぐらい違う。チンケでショボ過ぎて切なくなる。

自動車でここまで来た国なんだからF1やWRCの中継をゴールデンにやるとか。
アニメはもういっぱいやってるけどさ...
317おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 15:02 ID:U/tOIhc1
まぁアレだ。

日本のプロ野球はビール会社を中心とした野球産業のために洗脳されてる奴が見るのみですな。

球状で生だったら見てもいいけど野球の一番輝いていた世代が歳を取ってしまってからは見るも
の無いよね。長嶋さんをコンピューターにつないで電脳監督として永久に頑張ってもらうとか。

永久不滅監督として。後にも先にも長嶋さん以上のタレントって出てないでしょ?
江夏さんや王さんは好きだけどさ。
318おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 15:39 ID:dfXagrdJ
>>316
F1は日本人ドライバーがしょぼいから流行らんし、WRCはアネット姉さんが
やめたからもうダメだ。
むしろ、「旋盤技術選手権」とか「ネジ作り選手権」とかをゴールデンタイムに
やった方がいいだろ。
319おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 15:42 ID:dfXagrdJ
>>316
エキシビションとは言え、去年の優勝チームは大リーグのチームに対して
1勝1引き分けだったわけだし、非力なチームには非力なチームなりの
戦い方があるわけだ。
320おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 17:04 ID:cJZYVgta
巨人が勝とうが負けようが
全然興味ないです。
たまにいるヤクルトヲタも横浜ヲタも
勝手にしゃべっていてくれてかまいません。
聞いてないから。
321おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 17:06 ID:U/tOIhc1
>>F1は日本人ドライバーがしょぼいから流行らんし、

その言葉忘れるなよ〜!チームメイトが3、3戦連続表彰台なんだから
9割がた今年中に表彰台行くのと思うぞ。1万賭けるか?w
322おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 17:19 ID:dfXagrdJ
>>321
チームメイトが3戦連続表彰台なのに本人は1ポイント?だっけ?ってのは
しょぼい証拠になり得ると思うがな。
表彰台に乗るのが当然のポテンシャルのある車に乗っているのは間違いない
ので、表彰台は期待できると思うし、今年いちども表彰台に乗れなかったら
それこそやばいっしょ?
323おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 17:22 ID:U/tOIhc1
>>322 18戦(18回)レースしてあのスペックの車で表彰台無しだといくら母国人でも
そりゃちょっと…って気にもなるよね。1回クビになって戻ってきたのはすごいと思うが

というように.。開幕直前ながらプロ野球にあんまり関心の無いスレになっております
324おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 17:33 ID:dfXagrdJ
>>323
まあ、文句垂れてても表彰台に上がれば手のひらを返したように
騒ぐんだけどね(w

それより顎をなんとかしろよと、18戦中開幕から4連勝ってことは
野球で例えれば140戦中開幕から30連勝以上じゃないか、シーズン
終わってんじゃないかと。

野球はまだまだ混戦で面白いですよ。
325おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 17:41 ID:U/tOIhc1
>>324 
マクラーレンは全部駄目
ウイリアムズは空力で走る分エンジンがショボいとこのまま勝てない
フェラーリは本気出してるのかというぐらい壊れないけど速い

シーズン中盤当たりからホンダが力を付けて来て…その頃にはシューマッハ10勝
とかしてそうだよね。今年は個人的にはペネトンのサイドポンツーンが好き。

↑F1やらこういうスポーツってある程度マイナーだからこそここまで楽しめるんだろうか?
野球並みにメジャーになったらやっぱり延長やめろとかいう話になるんでしょうね。
今でも一番のメジャースポーツは野球ってことでOKでつか?

プロ野球は巨人がレアルマドリード化してる割に強くなくて面白くないんだよね。
各地方にキラっと光る選手を点在させ群雄割拠したほうが絶対に楽しいと思うが
勝ちをコントロールしにくくなる分多額の資金をつぎ込んでるスポンサーとしては
安定して買ってもらわんことには商売上がったりなんだよね。

ナベツネ頑張れ!
326おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 18:04 ID:dfXagrdJ
>>325
ベネトンゆーな(w

ヨーロッパじゃF1も地上波で生放送が基本らしいから延長やめろ
って話にもなってるんじゃないかな?
327おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 18:08 ID:U/tOIhc1
つまり叩かれてこそメジャーと…よくわかりました。
328おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 18:09 ID:dfXagrdJ
>>327
むしろメジャーだからこそ叩かれるのでは?
弓道を叩いてる人って見たことないよね?
329おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 18:13 ID:U/tOIhc1
>>329 そうそう、本当に見所が無くてつまらないものは取り上げてさえもらえないからね。

例を挙げると24時間テレビのマラソンとか。アレをみんなで走ろう!っていうイベントには絶対にならない
330おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 20:08 ID:jU9pDc03
馬鹿解説者がやたらといいたがる「逆球」っていうのはいちいち言う必要が
どこにあるのかといい加減やめろよな。
単なるミットの位置と違うだけだろ。
331おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 11:50 ID:4FnTmFt9
ポテンヒットとかたまたまコースが良かっただけのヒットを
「気持ちで持っていったヒット」とか言う馬鹿は今すぐ解説を辞めろ。
332おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 18:44 ID:8/fSxvvk
野球大嫌い
333おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 21:14 ID:5wDCYFa8
オイこそが 333げとー
334おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 23:02 ID:ONAEphJl
私は40才の男性です、長嶋王キョジンV9、カープ優勝、巨人軍は永遠に
不滅ですをりあるに見てた世代です、実は野球のがきらいできらいで
本音は「あんなもんどここが面白いんだろう?」って思ってました
当時の少年が野球きらい=基地外扱いでした、野球に関心ある
フリをしてないと世間に受け入れられないいやな時代でした今の子供は
自由でうらやましいです、どうか神様日本から野球をなくして下さい。

335おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 23:02 ID:ONAEphJl
中学時代私の通っている学校には当時野球部がありませんでした
私たちの学年が中心となって野球部の設部活動始めました、私は
本当は野球のルールすらよく知らなかったんですが当時の流れの
中で「野球同好会」に入ってしまったんです、当然全然ダメでした
野球部の格上げともに辞めました、部長(同じクラスのH君)に
当然しごかれたしかし技術云々よりルールさえまともに知らない
し、野球なんて本当は大嫌いで流れで野球にはいったんだから
当然地獄でした。
336おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 23:06 ID:ONAEphJl
その後高校進学時にH君は野球部設部の功績で内申書最高で名門の
○○野高校に入学しました、彼は野球部に入ったがあの学校は、軟式と
硬式別れていて彼は残念ながら格下の軟式に降格してしまった
その後の彼は相当ぐれてしまったと風のうわさで聞きました、彼の
ことだから野球選手にはなれなかったけど今は更正して、趣味で野球
を楽しんでることと思います、、、、野球で人生を狂わせる
あんなもん、、神様滅ぼしてください
337おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 23:08 ID:ONAEphJl
数年前フジテレビで浅野温子さんの「コーチ」ってドラマやってました
職場でみんな野球すきで野球するってドラマでした、もしあの職場にいたら
おれ会社辞めるだろうな〜地獄の環境だなぁ〜
と思いながら、毎週見てました。


338おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 23:12 ID:Lbaii/Uw
君は面白い人だなあ。

>>1
野球の延長なんて前もって告知されてんだから、
30分間余計に録画すればいいじゃん。
それより問題は、突発的な事件とかで報道番組が突然延長される場合だよ。
これで何度痛い目をみたか・・・・。

339おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 23:21 ID:IMTECEVM
日本侵略の背景には、本国での人気低迷と年俸高騰による球団経営の悪化という事情がある。
メジャー30球団の赤字は一昨年、35億ドル(約4000億円)に拡大し、球団数削減が議論されている。
人気もNBAやNFLに押され、低迷傾向にあり、収益増加は望めない状況だ。「今年のオールスター視聴率が
過去最低(9.5%)となったように人気に陰りがある。年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」(池井教授)

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003101805.html

「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
340おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 23:29 ID:HZ1MLWuX
30年後にプロ野球なんてないだろうな
事実、野球少年だった俺らの同世代ほとんどがプロ野球嫌いだもん
みんなだらだら走って、ピッチャーは2球投げるのに1分使って、
見てて手に汗握る時間は3時間のうちトータル5分ぐらい。
野球ファンはじじいばっかで応援もショボい
大きく見てアメリカと日本でしかやってないスポーツだし
オリンピック競技からは外されるべき
341おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 02:24 ID:6Ff7Vz2U
>>337 あなた面白いです!。
>>340 今でさえもう大リーグの2軍になってるからね。

休日の公園見ると小学生もみんなサッカーやってるよ。
342おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 02:39 ID:y9tJzUSM
>>341
あなたの身近な事象を一般化するとは凄い。
343おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 02:43 ID:macqgupP
ていうかこのスレに実際に球場に行って野球を見たことのある奴いるのか?
野球ファンはジジイばっか?馬鹿言っちゃいけねー
344おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 02:52 ID:H0rtlv+r
ジジイばっかだろ
そしてお前もジジイ
345おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:03 ID:macqgupP
>>344
球場へ行ってみな。若いねーちゃんでいっぱいだ。それと俺は19だ
346おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:11 ID:H0rtlv+r
もしも世界が100人の村だとしたら…
98人がスポーツ経験者で、31人が週に一度以上スポーツをしています。
99人はサッカーというスポーツを知っていて、
59人はクリケットというスポーツを知っています。
36人はサッカーをした経験があり、
12人はプロのサッカーを観戦した経験があります。
17人がオリンピックのテレビ中継を見た経験があるのに対し、
39人はW杯サッカーのテレビ中継を見た経験があります。
この村で野球というスポーツの存在を知るのは16人いて
そのうち13人がアメリカと日本に住んでいます。
野球というスポーツに関心があるのは1人。
そう、たった1人の気違いです。

(ちなみに数字は全部テキトーです)
347おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:29 ID:H0rtlv+r
>>345
おいおい、若い姉ちゃんは関係ねーだろ
「決め球はアウトローにスライダーやろ!」とか
「ゴルァ!今のカットはセカンドが追わんかい!」とか
「バスター無警戒やんけ!」「今のバックハンドで捕ったら2つ逝けたやろ!」
なんて女が考えたりできるわけないだろ
せいぜいブスどもが「キャー岩隈かわいい!」とか
「藤本くーん、ホームラン打って〜」とか逝ってるだけで
間違っても野球ファンではない
348おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 04:18 ID:V+djZ3vP
巨人マンセーなプロ野球中継もクソだがどこが面白いのか解らない素人同然の芸人共のバラエティや、嘘だらけのニュースや、それが演技かよ?ってなドラマもクソツマランな。 ところで、今の巨人は数年前のパリーグオールスターズだと思わね?
349おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 09:02 ID:TdMiiKe3
>>347
大いに結構じゃないか。ミーハー上等。お前らが見ているバラエティー番組やドラマ
その他もろもろの番組にもジャニーズやらなんやら出てるだろ?そういった連中に
ミーハーなファン層が無いとでも思ってるのか?ミーハーな連中が演技の上手さなんかを
気にしてるか?他人のことを言えた義理じゃねーよ
350おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 09:38 ID:Rg/uPxSd
ミスターはマスコミの作った偶像です、4chの野球好きなオ−ナ−と
偶像がいなくなった時点で野球がその歴史的役割を終えると願っています
神様どうか野球を滅ぼしてください、
351おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 10:08 ID:IICqlJoS
野球早く消滅してくれ。うざくてかなわん。
352おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 10:08 ID:sVzzsGiF
読売がなくなったら巨人は終わり
巨人の人気は読売の巧妙な宣伝活動があるから。
それで野球の人気は巨人(戦)があるから。
要するに鍋つねがいなくなれば野球は終わると、いうわけだ。
353おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 14:57 ID:IoXkr67I
>>334-337
もう四十代だのに、このようなへたくその文章しか書けないとは...
本当に日本はこれからどうなるのだろう。
354野球rrrr:04/05/04 16:43 ID:+Fr6PL5k
ここに居る奴ら全員脳腐だろう。野球は最高のスポーツだ!!。
355おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 16:55 ID:/HKbvcKz
マジレスすると、ハラさんが退団してからは、巨人戦みてません。
生え抜きが少なすぎて、なんか感情移入できなくなりますた。

理想はフジタ監督時代。
356おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 20:32 ID:IICqlJoS
4〜12歳  2.5%
13〜19歳  3.6%
20〜34歳  7.4%
35〜49歳 12.4%
50歳〜   73.8%

(藤見雅希 『悪魔の野球』 ぶんか社・2002)
ttp://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/4031/wind2.html#158

若年層が見ていないというのは
「スポーツ」としてはかなり問題であると思います。
ちょっと前、高校野球の部員数が過去最大になったと各紙が報じていましたが、
少子化とは無関係に「部員数が過去最大」なのに
若年層比率の異常な低さはどういうわけなんでしょうか。
真剣に現状と今後の対策について話し合いましょう。

野球消滅5秒前
357おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 02:37 ID:W6LBit3i
>>350 長島さんが居なくなったら終わりという点は激しく同意。
358おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 02:55 ID:7Bi7NHmg
野球が嫌いなんじゃない。興味ないだけ。
嫌いなのはダラダラ延長する野球中継。

21:24でも21:54でもいいから、必ずその時間まで
野球番組を放送するということは出来ないのだろうか。
それより早く試合が終わったらヒーローインタビューでも
映しとけばいいし、もしそれよりも試合が長引いても絶対に
決められた時間枠より延長しない、というほうが放送局サイドとしても
楽そうな気がするのだが。スポンサーが許さないのかな。
359おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 13:19 ID:w7NAkQ/f
>>358
>21:24でも21:54でもいいから、必ずその時間まで
>野球番組を放送するということは出来ないのだろうか

ドラマ厨やバラ厨がはやく終われ(野球)ッテいうんだろ
360おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 16:49 ID:e1x0EsA5
つべこべいわずに8時54分で中継終われ。
ふろ野球はそれまでに終わる努力をやれ。
まぁいずれにしても漏れは見らんが
うちの家人が皆迷惑しておる。
361おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 12:20 ID:SkejghTg
>>360
延長はほんとうっとうしい
362おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 12:38 ID:GZHsIM1D
延長のせいで松紳(深夜番組)がとれなかったろ ヴぉけ!
363おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 13:10 ID:PQJpeFXF
>>362
延長するのを見越して録画しろ。
おまえのレコーダーにも延長する設定があるだろ?
364おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 14:38 ID:MXteH5Gb
はみだし刑事の前にやる野球は、延長しないらしい。
GJ!!
365おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 17:51 ID:18L76xcV
>>360
プロ野球は何でダラダラなげ〜んだろうねぇ。
ヒドイ時は1回進むのに30分位掛かってるし。
次番組の録画とかで放送終了時間が知りたい時なんか
もうホントイライラする。
高校野球なんてあんなサクサク進むんだから、
プロももう少し位早く出来るだろう。
それか6時前からやれ。
366おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 02:01 ID:+G2kArv+
プロの癖に高校生にも劣るダラシナイプレーを見せて
高い金が貰えるんだからプロ野球選手って良い仕事だと思う。

他のスポーツだと、プロになれば学生なんかより
激しい運動量が要求されるから、ああもダラシナイ
プレーを見せることは有り得ない。

たまにプロが必死に走ってファインプレー見せると
珍しいからかアナウンサーも代興奮で大騒ぎ。
プロなんだから難しい玉とって当たり前だっつ〜の!
367おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 16:49 ID:90+xV080
つうかなんだあの年ポーは??
いっぺんその辺の会社に勤めてみろ!
368おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 21:16 ID:hJ6Ktg5g
また延長かよ糞野球
369おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 21:17 ID:3OfS1FmT
ここではこんな食べ物? で盛り上がっています。

http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1081329088/
370おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 21:19 ID:QGR092nR
野球嫌いなヤツや、知らないヤツって、スポーツ全般が興味ないんだろうな。
371おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 21:22 ID:YauAh/Qo
今日は久々にガキ使が時間通りに見られそうだ
372おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 21:47 ID:ht7zNEtI
野球が嫌いという奴はキャッチボールも満足にできない。
373おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 21:49 ID:1/PUsEiO
>>370
そうそう。
オリンピックだろうがワールドカップだろうが、スポーツ全般に興味が無いです。
だってねぇ・・・スポーツ見ても特に熱中できませんし。
374おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 21:50 ID:p2MH41EV
>>370
お前スポーツ=野球って思ってんのか?
まあ、野球オタはこうゆう考えの奴が多いからな。
375おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 21:50 ID:QGR092nR
っていうか、グローブの使い方わからねーんだろうな。
利き手にしちゃたりしてさ。
376おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 21:57 ID:QGR092nR
>>374
そうは考えてないけど、そんな傾向はあるよ。
377おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 23:55 ID:+tIdlKHS
野球ってなんであんなに時間がかかるんだ?パワプロなら30分程度で終わる。
実際の野球もさっさとやれば1時間ぐらいで終わるのでは?
378おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 00:16 ID:QR4KKQ7o
>>377
テレビの野球はスポーツ(ゲーム)要素半分、エンターテイメント要素半分だからなのでは?
379おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 00:53 ID:RRrjQxfq
>>378

>エンターテイメント要素半分だからなのでは?

つうかエンターテイメントと言う割に途中で終わるのはどうなんだろ。
380おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 02:05 ID:oMq4wtv+
野球が判ると人生色々面白いんだろうが。
まず選手の顔を覚えられない。
パロ野球ニュースは読むし面白いが、もちろん元ネタは知りません。
381おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 20:45 ID:xri/IrYB
昨日の巨人戦ってバレーボールに負けたらしいな
視聴率だが
視聴者がいなくなってきてるのに読売新聞は毎日一面、巨人と野球だもんな
いやらしい策略だ
382おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 20:51 ID:0rzlXVcb
日テレのスポーツニュースは面白い。
「今日の巨人は、またもやホームラン!」
(でも、試合は負けました。)
383おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 21:00 ID:XG/b68yd
野球と相撲って同じ臭いがしてきた。
384おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 01:26 ID:71GiCooS
バレーボールがんがれ
385おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 23:57 ID:8tfzIabh
>>383
多肢蟹。
記録にこだわるところとか。
386おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 00:27 ID:JXxcyAC7
バレーもうざくなってきた。
387おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 00:28 ID:iUbRosfI
うちはデジタルケーブルなので、延長も関係なく見たい番組だけを
録画できます
388野球は母国アメリカでさえ3番人気:04/05/14 14:02 ID:DleEyUdQ
アメリカ大手世論調査ハリス社の★好きなスポーツ調査★。(2003年)

プロ、大学または女子プロの総合ランキングだと、

@ 38% アメフト (プロ29%、大学9%)←断トツ(バスケの2倍強、野球の3倍弱)
A 17% バスケ (プロ10%、大学6%、女子プロ1%)←大学加えると明らかに2位
B 13% 野球 ←大リーグといっても所詮この程度
ソース↓
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=403

レギュラーシーズンの視聴率ランキング(Nielsen社 2002年)
@ 10.3% NFL(アメフト)
A  5.7% ナスカー
B  2.9% NBA(バスケ)
C  2.5% MLB(野球)
その他参考ソース
http://www.nhk.or.jp/bunken/nl-file/n01101-s.html
http://www.nfljapan.co.jp/nfl/pop.html


389野球は母国アメリカでさえ3番人気:04/05/14 14:04 ID:DleEyUdQ
ワールドシリーズ
1980年代前半 27.4%
1980年代後半 23.6%
1990年代前半 20.6%
1990年代後半 16.8%
2000年代前半 13.5%

WSの視聴率は急落下してるw

平均観客動員数3万以上のチーム数

2001年 17チーム
    ↓↓
2002年 14チーム
    ↓↓
2003年 12チーム

全国放映権料(1999年)
@NFL 22億ドル
ANBA  6億ドル強
BMLB  3億ドル強 ←野球w
CNHL  1億ドル強 
390野球は母国アメリカでさえ3番人気:04/05/14 14:05 ID:DleEyUdQ
熱狂的ファンであるスポーツ(ESPNの調査 2002年)

@ 27.9% NFL(アメフト)
A 17.9% 大学のアメフト
B 16.6% 大リーグ

大学リーグに負けるんだから、どうしょうもないなw

ワールドシリーズって大したことないよ。ワールドシリーズ期間中でさえ
ほとんどの地域ではNFLの普通のレギュラーシーズンの視聴率に完敗してるん
だし、地上波ではほとんど放映させてもらえないからね。
視聴率はたったの2%だしねww
ワールドシリーズなんかより大学アメフトのフィエスタボウルや大学バスケの
ファイナル4のほうがよっぽど視聴率も高いよね。


391野球は母国アメリカでさえ3番人気:04/05/14 14:06 ID:DleEyUdQ
2004年ハリス社の好きなスポーツ選手トップ10は、
@ ジョーダン(バスケ)
A ウッズ(ゴルフ)
B ファーブ(アメフト)
C オニール(バスケ)
D アーンハート(ナスカー) 
E ブライアント(バスケ)
F マニング(アメフト)
G アイバーソン(バスケ)
H マクナブ(アメフト)
I ジーター(野球)←大リーガー1番人気でこの程度w
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=445


大リーグなんて所詮この程度。
392野球は母国アメリカでさえ3番人気:04/05/14 14:06 ID:DleEyUdQ
アメリカで野球が1番人気だと思ってる奴は、日本で相撲を断トツ人気だと

思ってるモンゴル人と同レベルw
393おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 23:24 ID:aXbIgy0I
>>392
たしかに。
1位のアメリカンフットボールには名前入ってるし。
アメ公の意識でも母国のスポーツ=アメフト だと思う。
でもこの考えも本物のアメ公から見ると日本で相撲を断トツ人気だと

思ってるモンゴル人と同レベルなのかも。
394おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 02:08 ID:4jfEZ5la
たった12チームしかないものを何でわざわざ2リーグに分けるわけ?
140試合も戦って優勝チーム決めといて何で日本シリーズは4勝で終わりなわけ?
何で団体スポーツなのに個人タイトル・個人タイトルと五月蝿いわけ?
395おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 10:00 ID:UwdvU/Sn
アメ公は自国の考え方を日本に押しつけてくるから、むかつく。
あいつらもう日本にくんなよ
396おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 03:48 ID:ADHhw1iQ
ニュースでちらっと見たけど、ダイエーがロッテから21点取ってたねー。
どんな試合だったんだろう、あれだけ特徴あるとさすがの野球嫌いの私も見てみたかったよ。
397おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 04:57 ID:YvTSgbgl
>>396
大量得点で大差の付いたゲーム=相手が完全にやる気を無くしていて無気力野球。
とても金を取って客にお見せできるようなゲームではない。

プロ野球はこれもあるから嫌われる。
398おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 07:18 ID:3ihhxwxH
オールスター2004 ネットでの投票状況
セリーグ
先発・川崎(祭りの中心)
中継ぎ・?
抑え・泡様(2chのヒーロー)
捕手・古田(阿部阻止)
一塁手・?
二塁手・川相(犠打の職人)
三塁手・阿部(五輪に備えてサードの練習)
遊撃手・鳥谷(ゴールデンルーキー)
外野手・嶋(苦労人、晒し無しにして出してやりたい)
パリーグ
先発・?
中継ぎ・マック鈴木(新人王の資格拒否)
抑え・カラスコ(新星)
捕手・李スンヨプ(パリーグの投手の球を見極めろ)
一塁手・?
二塁手・?
三塁手・小笠原(海苔豚阻止)
遊撃手・?
外野手・谷(SHINJOの1位阻止)
DH・山崎(火へんに華の阻止)



399おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 07:19 ID:3ihhxwxH
オールスター関係のスレ

球宴で李スンヨプ選手を捕手として出場させよう
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084523401/l50
【フカーツ】川崎憲次郎投手を応援しよう!【祈念】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1083416550/l50
【今年は】川崎憲次郎オールスターへの道【険しい】
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/festival/1084428223/l50
今年のオールスターはこれで投票!
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084553758/l50
’04 川崎憲次郎オールスターへの道 1万票目
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084581241/l50
■鳥谷にファン投票1位を取らせてあげるスレ■
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084612720/l50
【プロ野球】2ちゃんねら対策、オールスターファン投票要綱発表★2
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1084522059/l50



400おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 08:00 ID:LrCrFsh3
「野球放送がウザイ」って言ってる香具師は地上波TVしか
見れないんだろうな。スカパーでも契約すればもっと選択
肢が拡がると思うのだが、ま〜受信料払っているわけでも
ないから我慢するんだな。延長されても見られるわけなん
だから、「見ることができるだけでも感謝します」という
気持ちでどうなんだ。そしたら性格良くなるぞ。
401おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 09:46 ID:9vSU8YRK
野球自体は普通のスポーツだが応援してるヤシが(ry
402おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 10:02 ID:nRt3mMLH
野球すごく詳しい香具師の特徴

野球のことになるとむきになってこんなことも知ってるぞとすごく細かいことまで
知ってるくせに、それ以外の話になるとからっきしダメ。
403おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 10:53 ID:omIkRWYB
最近、野球している子供を見かけなくなったな・・・。
404おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 11:15 ID:xCvQvBMV
アンチ巨人ファンの香具師って
巨人を毛嫌いしてる割には・・・

1.巨人以外のことに興味が持てない。
2.他のチームが同じことしてても巨人ばっかり批判する。
日テレが巨人応援放送ばっかりやっててウザイとか言ってるくせに
西武線車内のライオンズ応援広告や日本ハムのファイターズ応援広告、
大阪や名古屋、福岡の放送局の阪神や中日、ダイエーの応援放送には何も言わない。

自分は野球も巨人も「嫌い」じゃなくて「興味ない」です。
405おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 11:43 ID:OHfNL6zb
野球は昭和のノスタルジックな香りがするねえ。
ドキュメンタリー番組であさま山荘事件や安田講堂事件と
ともに映像が流れているのが似合う。
406おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 13:53 ID:H6OxabpN
>アンチ巨人ファン

ってアンチ「巨人ファン」って意味じゃねーの普通。
407おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 22:45 ID:9/mWp0Fz
>>400
浅はかな奴め!
有料TV加入どころか、
自分のTVを持つことさえ許されてない、かわいそうな子供がどれだけいると思っているんだ!
「私が金出すから」といっても「親がくれてやった金で親の家に勝手な事するな!
自分の家建ててからやれ」と言われてしまったら引くしかないじゃないか…
408おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 05:01 ID:sRr64ktx
●観客動員、入場料収入はプロ野球の平均動員が3桁にでもならない限り逆転なんて無理、
3桁であっても観客動員は恐らくプロ野球のほうが上になる。
年間15と70で試合数が全然違うのだから、万が一Jリーグが毎節、全試合満員の観客を動員しても
絶対に抜けない(この前提も今のままではほぼ起こりえない)
アメリカでNFLがMLBより圧倒的に試合数や年間の動員数が違うにもかかわらず不動
のNO1スポーツとして認知されていることから、それらが全て人気を表すということでは
ない。だがそれはレギュラー視聴率が高く、国内最高のイベントであるスーパーボウルが
あるため放送権料が莫大そのため広告、スポンサー料、グッズ関連商品のロイヤリティー
も桁違いある また歴史があるから各調査でも年代を問わず
1位に選ばれて認知されている前提があってのこと。今のJリーグには一つもない付加価値だし
クラブ運営を補っている広告スポンサー費は年々減少していて危機ですらあるよ。

それに対し野球は巨人が落ち目とはいえ、まだ視聴率15あるし(先日20ぱー
二回取って復調傾向?)、関西、名古屋、九州、
札幌、 広島など日本の都市経済圏で高視聴率を取っている事も大きい。
また今年も観客動員は 阪神が昨年の優勝の余韻で甲子園一試合以外すべて完売、
ファンクラブに入るほどのコアなファンが日本スポーツ最大17万人もいる潜在力の高さで、
名古屋、神宮、広島、横浜で他球団を
潤すほどのアウェー動員や話題豊富なパを中心に動員は好調に推移している。J1全体の
動員と比較するなら阪神&ダイエーだけで上回れるぐらい違うのだ。

ちなみに意外な事にマニアックな2ちゃんですら リアル同様の結果が出ているのも面白い
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs.html
409おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 05:04 ID:tGx8rGAB
@(財)日本中学校体育連盟  【男子生徒部員数調査】 1位 31万2811人 野球部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/

A<男性>
    野球  サッカー 大相撲  ゴルフ 
20代  57.7%  43.3%   12.4%  12.4%   
30代  71.8%  41.2%   13.0%  17.6%  
40代  71.7%  39.6%   18.9%  29.2%  
50代  77.1%  30.7%   31.4%  31.4%  
60以上 77.2%  10.7%   47.1%  17.0%  
<女性>
    野球   サッカー 大相撲  ゴルフ 
20代   38.8%  36.9%   4.9%   1.0%  
30代   43.2%  36.1%  5.8%    4.5%  
40代   48.5%  40.2%  10.6%   7.6%  
50代   57.3%  23.1%  18.9%   15.4%  
60以上  50.5%  12.3%  37.3%   7.3%   
http://www.crs.or.jp/data.htm

B民間の調査機関「日本リサーチセンター」(東京)が先月上旬、15歳から79歳の男女
約1300人に調査は14のスポーツから3つまで選ぶ方法で実施され、全体の集計結果は
プロ野球が56・0%と圧倒的。大相撲29・3%、大リーグ28・6%、Jリーグ18・6%、陸上競技13・5%と続いた。
ただ、20代男性では、プロ野球、大リーグの後に格闘技・プロレス31・9%や海外
サッカー26・1%が入り、10代と20代の女性では、プロ野球の次にJリーグがくる
など、世代間の違いもくっきりと浮かんだ。http://www.nrc.co.jp/image/address.gif
410おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 17:08 ID:YX1xWzVn
野球は、興味あるなしに関わらず、見といた方がいいな。
まったく知らねーと、会話で惨めなおもいすることが多い。
時事みたいなもんだ。
411おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 17:13 ID:0KLw7j12
頼む。延長だけは辞めてくれ。二時間ぐらいは我慢するから
412おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 17:37 ID:RtEuhG9Z
生中継じゃなくして編集すれば良いのに。
413おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 23:45 ID:3Ii2NnEh
>>408

凄い、凄い。けど経営は赤字球団が出るってのは不思議だね。
414おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 09:03 ID:5iodsBe/
>>410
おまえはそんな事の為に自分の時間を無駄に使えるのか?
俺には信じられん。
415おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 22:28 ID:D/ThJdqX
まあ今のジジババが死ぬ20年後ぐらいには、野球なんて消滅してるよ。
416おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 00:27 ID:80//tMxa
やったー!!!
今日は拉致被害者帰国で巨人戦がほとんどなくなった!
巨人消えろ!
もう二度とテレビでやるな
417おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 06:21 ID:D5f08YVT
野球中継が嫌いだったが、テレビほとんど観なくなってどうでも良くなったよ。
もう、テレビ番組自体があほくさくて観る気しない。
418おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 17:26 ID:07iOrlY0
コクーンっていう録画マシンは
野球の延長に対応してるって噂を
聞いた事がある。
419おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 18:05 ID:OD/yQFu6
野球なんてどうでもいいが、野球のせいでドラマ見れないとか騒いでる奴って心底頭悪いんだろうな。
420おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 19:32 ID:0D4p0Jkf
野球死ネ! 出過ぎジャー
421おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 00:14 ID:UNrzmvpC
野球のルール、バレーボールみたいなセット制に改正しよう。

攻撃と守備に別れるのは同じ。
攻撃側が打ち続けたら延々と続くのではなく、3人が打席に立ったら
打とうが打つまいがその回は終了、1回で最小0点最大3点。
それを両チームが交互に行い得点の多いほうが、そのセットの勝者。
5セット制で3セット先主で勝ち。

5セット目のみ1人3球勝負、打った打者がどの塁まで進めるかを競う。
より遠くの塁まで進んだ方がそのセットの勝者。
仮に同じ塁だった場合、ドローで終了。

バッターは審判が「入れ」と言ったら10秒以内にバッターボックスに
入らなくてはならない。
それよりも前に入ったり10秒を過ぎると1ストライク。

バッターがバッターボックスに入ってから、審判の合図から10秒後までに
ピッチャーは球を投げなくてはならない。もし投げなかったらボール扱い。

これで早く終わるだろ。
422おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 12:45 ID:PFVOlMhP
だいたい百何十試合もする必要ってあるの??
そのわりに、シーズン始まったばっかりから
どこが首位だドンベだのって言ってるし、なんか無意味。
もちっと短期でやっちゃって下さい。
423おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 09:40 ID:JIwR43c0
>>410
野球が会話に出てきた事は無いなあ
424おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 10:02 ID:24gUKMWA
今年は結構早い時期に中継打ち切りになるかもよw

http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1085618548
425おさかなくわえた名無しさん :04/05/27 17:30 ID:BuDN4n3X
野球選手ってなんであんなにデブが多いの?スポーツやってる体とは思えんw
426アメ公ホームダイレクト:04/05/27 19:04 ID:2fEbsN0f
 ワールドシリーズというなら日本やキューバの球団も招いてガチンコ
勝負してほしいな。大リーグなんてもともとドーピングしてナンボなんだ
ろうけど。

>>409の調査は男性のデータは信頼できるけど女性のデータは有効回答率
を示してほしいなぁ。スポーツの趣向までハッキリした女性ってほとんど
居ないと思うんですよ。
427おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 01:04 ID:ndPZJR6S
野球って面白いよね。
428おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 12:31 ID:XeKcGldQ
延長は面白くないがな。
429おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 21:23 ID:nE766LBv
視聴率10%以下の番組なんて興味ないね
最近じゃバレーボールのほうが人気あるし
大体、松井や長島なんて読売が売りこまなかったらスターでもなんでもねーよ
430おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 11:37 ID:d6tex5M2
野球に限らず、スポーツ番組の延長放送は、納得がいかないわけではない。
納得がいかないのは、そのために、折角の放送が、休止になる番組と、
時間を繰り下げてでも、絶対に放送する番組が、固定されることである。
視聴率も大事だろうが、レギュラー番組全体的に大切にするという姿勢が、
テレビ局に内容では、野球中継よりも、テレビ局の未来のほうが、長くない。
431おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 12:34 ID:Anwg3Cw8
高校野球と日米野球は好きだけどプロ野球はつまんね
感動も力量も中途半端
432おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 12:34 ID:02bK7NBV
5月末に分割した銘柄が、今日は反発してきました。

ACCESS〔4813〕も、後場は高くなりそう
433おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 21:53 ID:+UDp8lVI
野球ってどうせ年寄りしか見てないんでしょ?
434おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 22:12 ID:XEWr00Wj
巨人軍は永久に消滅です!
435名無し:04/06/01 22:43 ID:NyEls2G6
あーあ、ついに一桁か。消滅まじかだなW
436おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 14:49 ID:yV/l7sw1
野球は嫌いだが
こういうニュースは好きだ、大好きだ。

【野球】ダイエー杉内俊哉投手がベンチを殴打して両手を骨折[06/01]
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1086097644/
437おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 23:10 ID:tDDxKMmU
>>436
こういうこと平気でやるような連中がオリンピック出るんだから
地道に頑張ってる他のスポーツ選手が気の毒だよ・・・

大体的に試合中乱闘したりヤジ飛ばしたりするようなスポーツは野球だけだ。
438おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 23:14 ID:p7REHUKq
アイスホッケーは?
439おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 00:36 ID:7ZGwfvRr
世界中でアメリカや日本では、プロ野球が存在するが、野球というスポーツのない
国は、どれぐらいあるのかな?
440おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 02:21 ID:ZFkqz0rn
もお巨人優勝!ってことで良いんじゃない?
441おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 06:10 ID:hXfVIkmn
>>440
巨人って今何位なの?
今時巨人なんか誰も興味ないって。

巨人ファンもアンチ巨人ファンも時代遅れだよ。
442おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 06:30 ID:mX2j34Qq
マジ野球うざい
どうしてもやるならメジャーの試合流せよ
もっといいのはプレミア
バスケでもいいや
とにかく日本の野球はもういいから
443おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 09:21 ID:6tyxYZ4D
サッカーのように時間を決めて出来ないものか。
だらだらと駆け引きのような物を見せられるのはたまらん。
野球はみないのだがスポーツニュースの大半の時間を占めるのも
ウザイ。
444おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 15:34 ID:ifbpYQJZ
4〜12歳  2.5%
13〜19歳  3.6%
20〜34歳  7.4%
35〜49歳 12.4%
50歳〜   73.8%

(藤見雅希 『悪魔の野球』 ぶんか社・2002)
ttp://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/4031/wind2.html#158

若年層が見ていないというのは
「スポーツ」としてはかなり問題であると思います。
445おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 18:55 ID:QZ4FmSCt
昨年の阪神優勝時にはホント参った。
もう存在自体が迷惑。
つー事で阪神以外が適当に優勝し続けてください。
446おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 18:56 ID:QZ4FmSCt
あぁ、去年だ。スマソ
447おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 18:58 ID:QZ4FmSCt
いや、合ってるか・・・_| ̄|○
逝ってくる
448おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 20:43 ID:FZHY4xRQ
ていうか誰が9回なんて中途半端な回数にしたのだろう。
5回もあれば十分じゃないか。
449おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 20:46 ID:gvOwT/+s
野球=年寄りが泣いて喜ぶスポルツ
450おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 20:46 ID:uB6Axoie
いやいやもう3回でいいよ。
毎回ぐだぐだ延長しすぎ。
セパも統一して野球専門チャンネル作ってそこで延々流せばいいのに。
451おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 23:21 ID:WnSaD0hB
野球って守備から得点できないからスリリングじゃない。
452おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 23:36 ID:HXS6j+tP
このまま巨人が独走するとますます
野球中継の延長時間が長くなるぞ。
453おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 23:38 ID:PuOYgGRg
2回でいいよ
サッカーみたいに前後半でさ
454おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 01:42 ID:M2AwrJW1
1回でいいよ
いきなり大魔神
455おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 09:22 ID:zPKlIYGs
             /===\ (^^^)                    
            | |==| |   | | 
            | |==| |  | |
            \ =/  / |        
         /⌒⌒  ⌒⌒  /   < ストライイイイイィィィィィク!
    /===\l  讀賣命ゝ /          
    | |==| || |       |     /===\
     | |==| ||.. |      |    . | |==| |   バッターアウト!
     \=/  . /===\ ヽ     | |==| |
   /⌒   ),,)/. | |==| |  ヽ ,   \=/
  / /  / /  | |==| | ヽ /⌒ 、,  ⌒) 
  / /   / /   \=/   / /     / /     
 ( (   |  /⌒⌒  ⌒⌒ヽ/ /    / /     
  ヽ ヽ  |ヽ/ /|      |ヽ ヽ

    ●ドスッ!

             
┏━┯━┯━┓        
┃  │  │  ┃
┠─┼─┼─┨
┃  │  │  ┃    
┠─┼─┼─┨
┃  │  │  ┃
┗━┷━┷━┛
456おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 09:49 ID:M2AwrJW1
イイイィィィィィィィヤァァアアァァアッァアホォォォォゥゥゥウウウ!
457おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 13:43 ID:LUz/TgHg
>456
お前じつは野球大好きなんじゃねーの?
458おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 01:39 ID:D7sojpqg
利き手はやめろブルガリア!ブルガリア!
459おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 05:38 ID:UbkUTwKE
野球ヲタ・解説者の香具師って何かにつけて「相性、相性」っていうよね。

ある投手がひとつのチームに3勝1敗くらいで
ある打者が一人のピッチャーに5打数3安打くらいで
同一球場である投手がたかが3連勝したくらいで
「○○は××に相性がいい」

あと単に長年エース級を務めたピッチャーを「○○キラー」とか言うのやめろ。
「巨人キラー」と呼ばれるピッチャーで巨人戦10勝も20勝も勝ち越してるピッチャーなんかいない。
データ見りゃ分かるけど大抵五分前後の成績。
長年主力投手として在籍してれば巨人戦の勝ち星が増えて当然だろ。

上記の5打数3安打だったバッターがその後その投手から5打数ノーヒットになったり、
「相性のいい」人・チームが直後に「相性悪く」なったり
逆に「相性の悪い」人・チームが「相性よく」なったりすることなんかざらだ。

「相性」なんてそうそうありもしないことを
野球に関わる人はバカみたいにこだわるわけ?
460おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 10:16 ID:ZnicMJmi
まだ入院してる人が代表監督なんて・・・。

野球以外ありえない。
461おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 10:36 ID:2NRSBA3Z
サッカーは時間決っているから
視聴者には都合がいいけど、
CM入れにくいからテレビ局には
不都合なんだよね…
462おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 15:11 ID:CnBMsOhN
サッカーは便所いきにくい。
463おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 15:23 ID:UbkUTwKE
>>460
長嶋しか監督勤まる人がいないってことだろ。
それだけ名監督と呼ばれる人がいないんだよ野球界は。
464おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 19:05 ID:CnBMsOhN
長嶋はマスコットだろ。
465おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 21:09 ID:EDHQ8erk
映画録ろうと思ってたのにまた延長かよ
ふざけんな
12対1なんて延長したところで逆転なんかするわけねーだろ
もうやめちまえ
466おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 21:37 ID:JvrkTV8/
あんなにちんたらちんたらやってるスポーツって野球とゲートボールくらいだよ
一点に重みがないし、金に物言わせてる球団はいるし
あと他のスポーツニュースの時に「野球で言えば」っていうのウゼエ
467おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 22:04 ID:8A2oOIvB
野球も下らんが、他のテレビ番組もマジで終わってるほど下らんからテレビそのものをもう見なくなったなあ。

あと、野球が好きなおっさんとかの気が知れない。
野球好きな奴って、よほど退屈な人生を送ってる奴としか思えん。
468おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 22:10 ID:dQBbfRNg
>>467
まぁ土曜の夜にうちに居て2ちゃんやってんのも同じように
退屈な人生の一日だと思うけど
469おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 13:56 ID:2xq4uAlI
巨人や阪神がずっと優勝していればいいと思う。
そうすりゃ誰も興味持たなくなる。
470おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 15:52 ID:fOzcNiJ9
プロ野球もいらんけど、オリンピックもいらんよね。幸吉はもう走れません
471おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 00:31 ID:uyG4hAHe
>>467 あんたが好きなものを例に挙げてみてくれよ
472おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 01:14 ID:TEGKyczs
>>471
2ちゃんねるだろ
473おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 01:32 ID:5o5bEAmD
野球ヲタの中に「巨人戦の人気低下=野球の人気低下にするな!」とかほざいてる香具師がいて呆れる。

だったら巨人戦なんかやめていいから(どうせ人気ないんだし)
巨人以外のチーム(どこでもいい)の試合を毎日放送しなさい。
そのチームはどこかの大手テレビ局や大手新聞社付いて、
今の日テレ&読売新聞社と巨人以上の結び付きにする。
マスコミも巨人ばっかり大きく取り上げるのやめて
(今の巨人はそれほどのチームじゃないけど)
そのチームばっかり巨人並みに大きく報道する。



結果は今の巨人並み、もしくはそれ以下の人気低迷を招くだけ。
474おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 00:42 ID:f9lZ4rk4
野球は面白いけど、サッカーってつまんないよね。
475おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 20:08 ID:q2YGpW6b
>>474
豚は芯でね
476おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 06:41 ID:luVqrYw0
>474

そうそう。今一番良いのはオリックスだね。いつも4万ぐらい入ってるし。
477おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 21:12 ID:GvKHyHMS
今どき野球なんてオヤジしか見てないじゃん。ウザ過ぎ
478おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 00:49 ID:kVk0Zlob
サッカーファンってどうして低学歴なの?
野球ファンは知的な人間が多いよ。
479おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 07:02 ID:NDGkQOX5
>野球ファンは知的な人間が多いよ。

そうそう。出川とか石橋とか松村とか。芸能界の知性派ぞろいだ。
480おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 17:47 ID:m4EDELSv
野球ファソってすぐに他のスポーツ(特にサッカー)を批判するよね。まあそれだけ
野球の地位が低くなったって事か。

>>479
ワロタw
481おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 17:51 ID:8mfy2/M+
野球バッシングされてるからってサッカーのせいにすんな カス野球
482おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 17:55 ID:MTSmaFV8
時間延長が無ければ、プロ野球大好き!
483おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 05:34 ID:wz6uMW16
ほんと合併するんだろうか?関西
484おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 17:01 ID:5oTKISHl
485おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 19:50 ID:HrBSvHBy
12球団全体が選手を甘やかし、年棒上げまくった結果だと思う。
だから経営が悪化し、人気のないチームはこうやって潰れてくわけ。
球界への天罰だ天罰。
486おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 20:21 ID:Cz5g9wRY
サッカーはいいよ。
球がでかくて見やすい。
487おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 20:54 ID:8gN1Ih7H
野球うぜぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇ!!!!!!!
488おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 20:56 ID:4MNmNGSx
           
         ┏━┯━┯━┓        
         ┃  │  │  ┃
         ┠─┼─┼─┨
         ┃  │  │  ┃ ●ドスッ!
         ┠─┼─┼─┨
         ┃  │  │  ┃
         ┗━┷━┷━┛

             /===\ (^^^)                    
            | |==| |   | | 
            | |==| |  | |
            \ =/  / |        
         /⌒⌒  ⌒⌒  /   < ストライイイイイィィィィィク!
    /===\l  讀賣命ゝ /          
    | |==| || |       |     /===\
     | |==| ||.. |      |    . | |==| |   バッターアウト!
     \=/  . /===\ ヽ     | |==| |
   /⌒   ),,)/. | |==| |  ヽ ,   \=/
  / /  / /  | |==| | ヽ /⌒ 、,  ⌒) 
  / /   / /   \=/   / /     / /     
 ( (   |  /⌒⌒  ⌒⌒ヽ/ /    / /     
  ヽ ヽ  |ヽ/ /|      |ヽ ヽ
489おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 21:04 ID:IJyJ1epA
野球なんか無くなれば良いのに
阪神優勝してホントに喜んでる輩がどれくらいいるというのか
DQNが暴れまわってイメージ下げてるだけやろがい
赤字ばっかり増やしやがって
近鉄?オリックス?
はんっ!
まとめて消えてしまえ
490おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 22:56 ID:HrBSvHBy
近畿日本鉄道ってここ数年は赤字なんでしょ。
プロ野球チームなんか持つからこういうことになる。
ま、昨今の不況下と、今の金まみれの球界にあって
これから野球チームなんか持ちたがる企業はそうそういないだろうけどね。

巨人や阪神も5年、10年先どうなってるか分からないはずだよ。
あのダイエーが今は大赤字なんだから。
491おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 23:12 ID:/7k0kpq6
>>459
同意。同意。
あと「根性」だの「気合」だの「ふんばりが足りない」だの。
何の解説にもなってねぇ。酔っ払いの駄目オヤジかよ。
492おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 01:09 ID:r4De3ql2
以前この板でひたすら野球の日程を
貼りつづけ、批判的なやつには
地上波で野球以上の安定したソフトはないと
だけ反論し続けてたコテがいたが
崩壊への一歩を踏み出した現在の野球に対して
どう思ってるんだろうと久しぶりにこの板へ来てふと思った。

まぁ野球は長嶋・王と共に終わる運命なんだろうね。

493おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 08:22 ID:72+CaOrP
野球はアニメだけで十分です。
494おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 12:04 ID:Dsx0Hqi5
野球とサッカーのアニメや漫画は秋田
495おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 18:31 ID:YIFUUgGR
来年からセパ統一してこうなるらしい。

北海道日本ハムファイターズ 札幌ドーム
読売ジャイアンツ 東京ドーム
ヤクルトスワローズ 神宮
横浜ベイスターズ 横浜スタジアム
西武ライオンズ 西武ドーム
中日ドラゴンズ ナゴヤドーム
大阪オリックスバファローズ 大阪ドーム(準:神戸)
阪神タイガース 甲子園
広島東洋カープ 広島
福岡ロッテホークス 福岡ドーム(準:千葉)
496おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 18:33 ID:5TtpvPXO
巨人を二つに分けたらいいじゃない。
巨人(セ)と巨人(パ)
497おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 18:34 ID:72+CaOrP
トーナメント方式にすれば万事解決。
498おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 20:53 ID:6ZLBqOPk
1リーグにして、優勝したら、巨人と日本シリーズで対戦ってのはどうだ。
499おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 01:11 ID:HL+BgA2e
監督同士がじゃんけんしてきめりゃいいよ
500おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 04:43 ID:Mps1ogRR
>>499

じゃんけんなんて失礼だぞ!!!



PK対決なんてどうだw
501おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 15:45 ID:MYBm7rEL
四年に一回やれば
502おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 16:07 ID:8LEQYOiX
ヤキューは絶滅せよ。
503おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 19:58 ID:3Gz6aMeZ
>>491
非常に激しく同意!
ほんとに近所のオヤジとかわらねぇ
ああいうのが指導者になったら
選手はやってらんねぇだろうな
504おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 21:01 ID:INE8RPh9
今年はオリンピックで盛り上がらなければいけないのに
相変わらずこれだけ落ちぶれたスポーツばかりマスコミは取り上げるよな。

近鉄の合併とか巨人に人気がどうとかくだらないこと語ってる暇あったら
オリンピックの話題を取り上げるバカマスコミ!
505おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 21:10 ID:MYBm7rEL
かといって、オリンピックもおもしろくねーけどな。
506おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 01:02 ID:ZcpjNeEp
そう思ってんのはお前だけ。
野球みたいな同じ事の繰り返しのスポーツより100倍良い。
507おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 03:56 ID:TTCt2zys
ほんとに、巨人をパリーグにも参加させたらいいのにね
508おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 04:18 ID:IZ3iStKm
巨人だけ、いつも別格みたいな扱いだけど
読売新聞ってそんなにお金持ちなの?
新聞屋よりデパート(ダイエーの事を言っている)の方がお金持ちっぽいイメージだけど。

新聞もよくわからないけど、毎日や朝日はよくスカボカに叩かれるのをニュー速あたりで見ることもあるけど
そういや読売ってあんまり批判されてるのを聞いたことない。
読売新聞が日本のスタンダードなの?味方が超多いの?だから巨人だけ別格なの?

うちは地方新聞なもので…
509おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 04:32 ID:9x/V1PMI
>>508
昔の2ちゃんでは読売は叩かれてたよ。
叩く材料には事欠かない新聞屋だからね。

でも、ある時期からなぜか読売だけは叩かれることが少なくなった。
2ちゃんは右翼が多いというけど、産経なんかはきちんと叩かれてるんだけどなあ。
不思議だね。
510おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 22:41 ID:dNG92wCi
>>508
どこも大手企業が親会社だから金自体はある。
オリックスや近鉄でもね。(ただしダイエーは論外。)
限られた資金を野球チームに投資してるだけだろ。

ただ読売新聞はナベツネ氏が何でもかんでも野球に投資してる。
金銭感覚がよほどないんだろう。
511おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 23:23 ID:EchNUt9w
へぇ〜〜〜
なるほど、巨人の人が糸目を付けず金投入するから、巨人だけえらく話しに上るんだなあ。
大人気ないね。>オーナーの人
512おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 00:18 ID:gtaLYNTL
>>510

もっと新聞とか読んで(ヨミウリ以外w)勉強したほうが良いぞ。なんで近鉄が
騒いでいるか、ヨミウリが本当に投資してるか。近鉄は本社が赤字と言われて、
巨人は野球だけで黒字と言われてるわけだが?
513おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 00:40 ID:v30vlFha
オリンピックアマチュアスポーツ選手が出る場。
頼むから出るな。日本の恥さらしだ。長島とっととくたばれ。
514おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 00:57 ID:dTRggKXJ
ここで野球叩いてる奴らの何万倍もの野球ファンがいるんだから
しょうがないじゃん。
マスコミが人気のあるスポーツを取り上げるのは当たり前。
515おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 22:30 ID:EpeFyM7D
>>514
そう言ってられるのもあと何年もないだろw
低年齢層になればなるほど人気なくなってるんだぞ。
516おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 02:08 ID:Bg3ZYdIe
>>514

もおガラガラの球場もあるぞ。ニュースとか見てないの?
517おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 21:04 ID:2PRuK0c+

  ま  た  延  長  か

518おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 21:58 ID:d4RL6BCL
子供の頃から野球を見るのは時間の無駄だと思っている。
せめて一時間でやれ!だらだらしすぎ。
(きびきびやっても見ないけどさ)
519おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 22:01 ID:LeHwtURY
生でプロ野球を見れば少しは考え方も変わると思うがな。でも俺も
延長はうざいと思う。
520おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 23:16 ID:5pI+azf5
最後まで中継できず終わることがよくあるが、これってファンサービスにもならん
だろ。だらだらやりすぎ。
521おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 20:09 ID:dWMX/jae
誰々がきらいとか、どこどこのチームが嫌い、
放送延長が嫌、とかじゃなくて単純に
「面白くない」です。
522おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 20:52 ID:rn2BHE/t
じゃあ観なきゃいいのに。
テレビ観る以外にすることないの?
523おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 21:16 ID:CKRZjozc

  ま  た  延  長  か

524おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 21:19 ID:Z3L/CcXi
ちんたらしてんじゃねえ!!
またガキ観るの遅くなるよ。
525おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 01:17 ID:8KKpEa3U
野球ファンってスポーツ界全体のことを考える香具師らがいなすぎる。
プロ野球は日本のトップスポーツで、マスコミに大きく取り上げられて
当たり前って考えはいい加減捨てるべき。
526おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 01:23 ID:2yaSOXch
ぞくぞくと合併するらしいね。これからどんどん野球人気が無くなっていくのは確実
だから野球中継打ち切りも夢じゃなくなったな。
527491:04/06/21 01:33 ID:ZaFutur5
>>503
レスありがとう。

つうか、スポーツは見るもんじゃなくやるもんだ。
ましてやカルト宗教信者や独裁国家国民みたいにアホみたいに狂って応援するもんじゃない。
サッカーは時間内に終わるしインターナショナルになってきてるからまだいいが。
528おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 01:39 ID:r38RNWTQ
>>525 野球はスポーツだけど、プロ野球はスポーツじゃないもん。100%興行。
スポーツを盛り上げよう!なんて考えの奴ぁーいないよ。
529おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 18:02 ID:q7NAYgJu
プロ野球界を盛り上げよう!なんて考えの奴ぁーいないよ。プロ野球界のお偉い
さんの中には。
530おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 00:03 ID:KCS3019Y
>>528-529
同意。野球ヲタさんは自分の贔屓の球団のことしか考えてないもんな。
お偉いさんについてはジイイばっかだし、話にならん。
531おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 00:08 ID:KCS3019Y
連続スマソ

>>527
カルト宗教信者=阪神ファン
独裁国家国民=ナベツネ

ピッタリ当てはまるから素晴らしい・・・
532おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 00:19 ID:jHakXMzA
地上波アナログ放送でヤキュー見てる香具師は人生の落伍者。
533おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 00:25 ID:IqPbQQm1
>>532 スカパーならいいのか?
534おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 20:28 ID:/HWplNOc
松井やイチローなんかは認めてもいいけど
大して実力もない、人気だけの勘違い野郎が多くてムカつく。

清原とか新庄とか、古いところではパンチ佐藤とか。
535おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 20:58 ID:X6V8oDjn
野球板いってみたら1リーグ制になったら野球見ないって奴多いね。
打ち切りも近いかもな。
536おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 21:01 ID:N7CJGHkQ
>>535
野球板の住人じゃないけれど、俺も1リーグ制になったら見ないと思う。
珍プレー全開連発のパリーグが最高に好きだ!
537おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 21:43 ID:MGV28oIo
数年前、野球中継というやつを見てみた。はっきりとは覚えてないんだが、
確か負けてるチームの攻撃でとにかく走者がいたのかな。
んで、解説を聞いてると
「いやーここは気合で一発ほしいところですね。」とか
「ここで点を取っておけば楽ですから」とか
「ここはガンガン打って欲しいですね。」という感じでさ、
どこが解説なのか、プロの解説者の言ってる事が素人の親父と変わんないんだよな。
こんなの毎日聞いてりゃ、親父どもに論理的思考もなくなるのもうなずけるよ。
538おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 21:46 ID:GD9g7778
>>537
それは、たぶん関根潤三だ。
539おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 22:01 ID:FNXobC/t
野球ってさぁ、何の為にもならなくないか?
540おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 23:44 ID:GD9g7778
そんなこといったら、どんなスポーツもバラエティもそうだろ。
541おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 02:34 ID:D1hQ8kCe
バラエティは延長しないからなあ
他のスポーツはイベント時っていうかたまにだし
野球はほぼ毎日延長だもん
542おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 02:36 ID:g0XxfXSl
野球うざいよ…予約録画する時心配になるだろ。延長とかで。
普通に番組見るつもりの時もなぜか違う番組やってて
あれ?なんでやってないの?ってなるし。

もっとサッカー番組やれ
543おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 02:43 ID:L0A/FfQQ
野球だけ特別視されすぎなんだよ。興味ない人間には
勝手に特別視されてる番組が、好きな番組を圧迫するのが
耐えられない。いいからスポーツ専用チャンネル作れっての。
民放が共同出資して、読売ならうるぐすをそこで放送。収益は
読売持ちで、最低限度額を曲維持費に使うんだよ。
544おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 03:20 ID:AFkM93mm
録画失敗sage(´・ω・`)
545おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 00:09 ID:zYXV6l0F
>>542 サッカーなんてニュースでゴールシーンだけ見れば充分じゃん
546おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 01:14 ID:5DmgYgBa
野球なんて松井カズオのエラーシーンだけニュースで見れば充分じゃん
547おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 02:33 ID:MrC2QMms
もう延長嫌杉
548おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 07:52 ID:AEecEQr8
もう中日だけ映してりゃいいだろ。
549おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 12:05 ID:6OArYvvb
野球なんてニュースでスコアだけ見れば充分じゃん。あんな糞スポーツ
550おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 12:12 ID:dMXAxaiN
私の場合は、裏番組がつまらない時の暇つぶし。別に嫌いではない。

中日好きのパパン、勝っている時は上機嫌・・その笑顔が好きだよ。
551おさかなくわえた名無しさん :04/06/24 13:24 ID:Dqyf5gMP
>>543
禿同。NHKだって総合と教育やってんだし。
ましてスポーツ番組なら今の技術使って、中継先と本局でやり取りすれば可能だと
思うんだが・・・。
時間延長で見たいドラマ放送時間ずらされるのはホント腹立つよ。
と、素人の意見。
552おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 13:27 ID:Q5Srpye9
NHKで中継するのは辞めてほしい。
受信料取って税金使って
なんで読売グループを救済しなければならないんだ!
553おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 22:59 ID:8UP8YhgA
野球中継って高校野球も含めてまともに見たこと無いのだが、バットでボールを打つゲームを2時間近く見てるのは尊敬に値する。
退屈で死にそうだ。
もっともサッカーはボールを足で蹴るだけ、バレーボールは(ry
554おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 17:19 ID:CbjzVsw1
ぴんこぴんこばしーん
555おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 11:11 ID:lq5bLIic
ゴルフ中継のほうがもっとつまらない
556おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 22:56 ID:E6LXw+ns
ゴルフも野球も見ない
557おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 19:47 ID:PCFtjMvR
中継が無い日はいいなあ
558おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 20:21 ID:WORAEBd4
プロよりも高校野球のほうが面白い
559おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 20:50 ID:ymA6kVIq
プロはお金の話題ばかり出るからなんか嫌やなぁ。
560おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 21:04 ID:JYlN9bjI
近々1リーグ8球団で逝くみたいね。

これで日テレ除く民放は野球撤退確実だろうから
ようやく延長で泣きをみることがなくなってみんな笑顔。

黙っていても消滅するかもしれないけど、
とにかく野球中継および役目を果たし終えた野球そのものも
なくなってください。
561おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 21:44 ID:nqtc2Sbk
野球が無くなっても全然困らない
むしろ静かになっていいかも
562おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 09:42 ID:UmfVeVKX
日テレにさえ見放される巨人って一体。。。
まあ、一番ウザイ巨人戦がなくなるのは喜ばしいが。

日テレ“巨人中心主義”脱却支持へ
 巨人の役員を務める日本テレビの氏家斉一郎会長(78)が28日、東京・汐留の
本社で行われた定例会見で球界再編問題に触れ、1リーグ制への移行を支持し、
放送権もメジャー方式のコミッショナー管轄になる可能性を示唆した。その場合、
同局の巨人戦中継が激減することになるが、1リーグ制実現へ“巨人中心主義”
からの脱却を唱える巨人・渡辺恒雄オーナー(78)=読売新聞グループ本社会長=
の発言に同調する動きとして注目される
563おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 10:04 ID:VZJbMeC6
日テレって巨人のOB(現役)をよく出すがあれも策略なんだろうな
バラエティー番組の構成の仕方も時代遅れだし
なんか90年初期ぐらいの匂いがするよ
564おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 22:33 ID:TqquojKd
今の落ち目の巨人のどこが「球界の中心」なんだか・・・
565おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 22:44 ID:+3SUN+1y
とりあえず前回のワールドカップのとき、「ナイター中継潰されちゃって凄い迷惑」と言ってる野球ファンの発言を聞いたとき、ものすごく溜飲が下がった思いをしました。
いえ、別に私はサッカーファンでも何でもないけどね。
566おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 00:25 ID:mlfbSdfD
>とりあえず前回のワールドカップのとき、「ナイター中継潰されちゃって凄い迷惑」と言ってる野球ファンの
>発言を聞いたとき、ものすごく溜飲が下がった思いをしました。

同意。野球ファンって他人の痛みなんて分からないんだろうねきっと。
567おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 03:08 ID:uyY9qfGV
>>566

だってNO.1スポーツだからね。(自称w)
568おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 00:41 ID:sb4nkvGx
まともなファンならいつかこうなる時が来るって分かってたのに
野球は人気あって安泰だと思いこんでる馬鹿どもがいるからゴタゴタが起こる。
569おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 21:10 ID:rLTCyAM/
>>568
そうそう。俺はまともな野球ファンだがナベツネが死ぬまでとりあえず
野球は見ない。
570おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 22:03 ID:HgcY7z9F
どうでもいいが最初から22時までなら22時までにしてくれ
余ったら適当なヤツ放送すりゃいいんだよ 親子クラブとか明日まにあーなとか
571おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 22:11 ID:HgcY7z9F
わからん!わかりにくいぞ今日は!
今日は15分延長か?????
572おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 22:11 ID:CTFi+YiS
1時間早く試合始めればいいのに。
早く終わったら9時までインタビューとかを垂れ流す。
573名無しさん@お腹いっぱい:04/07/01 22:26 ID:RqMo+lXE
野球ファンって基地害みたい・・・何をあんなに必死になって応援してんだか
あんな下らん見世物に金や時間を割く神経がわからん。
574おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 00:22 ID:03I8etio
どうでもいいがブッシュとナベツネって似てるな。
一方はアメリカの癌でもう一方は野球界の癌ってとこが。
575おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 09:55 ID:i/RFtRM2
ナベツネなんかどうでも良い。
何かにつけてこのジジイのコメント出すマスコミが嫌。
たかが読売新聞社の社長だろ。こんな奴を球界のトップ扱いするな。
576おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 12:44 ID:hXftoAFs
=テレビ朝日とフジテレビがゴールデン巨人戦中継の撤退を検討=

近鉄合併問題に揺れる中、どうにもこうにも巨人戦視聴率低下に歯止めがかからない。
今シーズン7月1日の試合で6度目の一桁を叩き出した
事に野球業界は大激震している。
19日にNHKで放送された巨人戦の視聴率が今季最高の22・8%
を獲得したのもつかの間、情けない試合の連続で熱狂的巨人ファン
さらには普段のお茶の間で巨人戦を日課の様にあわせるライト層にまで
見放されたのが原因とみられている。

本当に巨人戦が地上波から消えるとすればテレビが家庭に普及して以来
絶対的コンテンツとして君臨してきた、一プロ野球中継が相当数減る事態になり
関係者も危機感を隠せない。
あるTVプロデューサーによれば、「野球衰退と呼ばれる中平均15%前後の視聴率を
常時期待のできるプロ野球中継は非常に魅力的でした。しかし最近ではサッカー、格闘技
さらにインターネットの普及で若者が古臭いイメージの野球には興味を示してくれないのです」

今後、野球中継の主力はCS,BSなど衛星に移るものと思われているが
巨人があれだけアピールした110℃CSのG-+の加入者はさっぱりで
日本で本格的な野球の有料化は厳しいという意見が大多数。

近鉄合併、1リーグ化、ゴールデン中継廃止…
日本プロ野球はまさにガケっぷちだ。


ついにきたね
577おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 16:05 ID:tuT3Otli
ヤクルトとロッテも合併・・・いかがなものか。
578おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 16:12 ID:Vq4En/j2
俺は小学生の頃は必死になって西武応援して放送が試合途中で終わると
ぶちきれてたが今思うと信じられんな。多分今は野球以外にもサッカー
などいろんなスポーツ中継やバラエティ番組を見るようになったからだろうな。
今では野球延長で見たい番組の放送時間が遅れたり衛星で野球延長で番組が
休止するとむかついてる。
579おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 17:41 ID:tSM414ac
小学生の頃といえば当時好きだったアニメやバラエティが
野球によって潰されるのがいやで、今はテレビすらあまりみなくなったが
なんとなくそれから野球が嫌い。
580おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 17:45 ID:leX/sSa0
野球はラジオで十分
581おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 18:23 ID:hwoi0Y2x
TBSの実況者は何かおかしい。
日テレの実況は聞いてて不快ではないが、巨人優先みたいな実況で腹立つ。
フジは試合に関係ない雑談が多杉。
テロ朝は映像が観辛いくて解説がつまらん。
NHKとテレ東は(ry
582おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 19:46 ID:dOuW0+OT
>>579
禿同。私と同じだ。
でも、いまやドラマもバラエティも見ない。
ニュースとドキュメンタリーなどを少しだけ。
NHK料金も払ってない。
583おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 19:46 ID:pPrX+3/l
誰も聞いてないって…
584おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 02:18 ID:83ttmIjN
>>579
>>582
小さい頃のすり込みってあるよなあ。今野球が低視聴率なのは
その頃の子供たちが大きくなって、野球に興味もてないからじゃ
585おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 02:37 ID:noxLq6eU
このまえテレビを買ったら同時2画面映るやつだった
メインで見たい番組、サブで野球中継。
野球はずー−ッと見ると苦痛。サブで十分。
で気になる場面になればメインに変えればいい。
家族でチャンネル権争いもなくなり、快適。
586おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 03:01 ID:Ey0kv19g
>>584
子供の頃は、親の世代の連中がこぞって当時のスター選手を
長嶋さんに比べたらクズ的な発言を繰り返してたからなぁ。
見る気があった子供をあれでかなり萎えさせたと思うね。
587おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 04:30 ID:Jd7rwMpv
>>581
実況のレベル以前に仮に10−0でも
スタート時の0-0となんら変わらぬ応援してる
双方のファン?ってのも異様な光景だけど
これだけ文句言いつつ見てるほうが
よほどおかしいよ。

そんなストレス抱えながら見てる間に
映画なら毎日1〜2本見れるよ??
588おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 08:23 ID:gzIYH7M9
>>581
テレビの実況なんてそんなもん。
野球は絶対にラジオの方が良い。
589おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 09:39 ID:JI9FQ1fz
野球のことああだこうだ言ってる割には
このスレの皆さんは野球が好きでたまんないんだなあw

漏れはとっくに野球なんか見てません。
ちなみに大昔阪神のファンでした。
590おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 11:16 ID:+EoyIkmL
親父(中日ファソ)は巨人が負けてると野球を観たがる。

591おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 11:20 ID:Mc5sXEeR
うちの親も
巨人が大量失点してる時だけ見てる
592おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 11:33 ID:+EoyIkmL
私は現役の王、長嶋世代の思い出話を聞いて育った。
弟は現役の原、江川で育った。

ウチの親父は野球バカ。
593おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 19:46 ID:JI9FQ1fz
>>590-592
そう考えると巨人っていうのはファンもアンチファンも
根強く残ってるのかな?巨人って本当にようわからんチームだ。
594おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 20:01 ID:8tyIpJEs
ワタツネがわからんチームにしてしまった気がする・・・
595おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 09:27 ID:h3XwJ1rW
乱闘とかしてて恥ずかしくないんだろうか
596おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 15:22 ID:aCCv4oUh
それもショーのうち。たまにこんなのいれると面白いでしょ?って感じなんじゃないの。
597おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 17:32 ID:F2jirs5g
もう乱闘メインでいいよ
598おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 20:32 ID:Di8rv7aK
うーん週に1回ぐらいならありかな。乱闘
599おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 01:00 ID:qne+1/09
乱闘でほんとにケガする選手はいないからね。
おれもショーの一部。
600おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 09:46 ID:xO1IDIql
このスレは自分は見ないけど「親が」見てるって人多いな
支持年齢層が高いスポーツなのかね
ウチもそうだけど。父親のみが野球(広島)ファン。
しかしここ数年はすっかり 野球<ダッシュ村になってきた
601おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 11:28 ID:rJjKBFbB
乱闘がショーだなんて言ってる人の感覚が分からん。
乱闘をショーとして楽しみたければプロレスでも見れば?
602おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 11:46 ID:VotD99e+
乱闘より乱交でもしてろ!
603おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 13:06 ID:Ghc63uWS
うほっ
604おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 15:15 ID:FTw4X+YE
>>600 うちも親父だけだな〜。でも最近はサッカー>野球にカンペキになってしまった。
野球はメジャーの試合をチョロっと見てる程度。
サッカーはJも代表も時間が有れば全部見てる。
昔は毎日のようにジャイアンツの試合を見てて、チャンネル争い必死だったんだけどなぁ。
605おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 13:23 ID:0aezYuRd
巨人、ヤクルト、阪神、横浜、西武、ロッテ、近鉄、オリックス、日ハム、他。のタダ券(大量)
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BE%B7%C2%D4&auccat=2084045756&alocale=0jp&acc=jp
606おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 01:31 ID:acwbZHXw
>>601
なんでそんな単純な発想になるのかわからん。
いろんな要素を含めてショーアップするのがプロの試合。
プロレスとはまったく話が違うよ。バカですか?
607おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 02:45 ID:fX4VQZ+u
日本の野球はチンタラしてて詰らない事に最近気づいた。
レベルが違い過ぎる。
(ま、野球に限った事ではないが、(Jリーグ等))
出てくるだけでワクワクする選手がいない。(華がない)
点差が付くとまじめにプレーしない。
あと漏れも乱闘に関しては不快以外の何ものでもないから。
608おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 00:12 ID:u9ifuask
>>280
ユーロ2000決勝戦を見ればそんな展開クソみたいに思える
609おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 00:19 ID:p5+4Vhl2
野球に興味が無いので合併だろうが買収だろうが1リーグ制だろうがどうでもいいんだけれども。
610おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 00:32 ID:waWFAGre
野球の延長放送は迷惑。続きを放映するなら、深夜放送の最終でやってくれ。
続きを見たい奴は録画して見ればいい。
それにしても毎日、野球見てる奴ってちよっと異常だと思う。
他に楽しいこととか、ないのだろうか?
611おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 05:31 ID:V7bdm8iY
>>610
自分にとって興味の無い事なら、野球じゃなくたって
同じことが言えるだろ。毎日ゲームして異常じゃない?
毎日マンが見て異常じゃない?毎日ネットして異常じゃない?
みたいな感じで。

自分と感性が違うのはいいけど、他人の趣味を貶めるのは
感心しないな。
612おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 10:09 ID:xuoTjteM
ビールと肴と野球があれば生きていけるウチの親父。
613おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 10:14 ID:DuoXmzOu
>>612
栄養失調になるよ
614おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 10:25 ID:xuoTjteM
確かに虚弱体質・・・orz
615おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 14:32 ID:724jYIF3
正直、野球自体より一リーグ制にまつわる様々な紛争や論争、阿鼻叫喚のほうが遥かに面白い。
616おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 14:37 ID:Cv535m5Z
>>611
野球が他人の趣味を押しのけて延長放送するから嫌われるわけで・・・

どうせ9時前に終わる事なんか滅多に無いんだから
最初から10時ぐらいまで枠取っておけよ。と思う。
617おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 15:40 ID:Ogb+1q+H
今晩の『どっちの料理ショー』も絶対9時15分〜30分から始まりそう・・・
618おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 15:46 ID:6zWTJyFa
いや今日は雨で中止だそうだ。
619おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 16:46 ID:ppKr4837
プロは言うまでもないが、高校野球も正直好かん。
今朝はいつも見る情報番組が潰されてて地区予選?中継やってたヽ(`Д´)ノ。
ただでさえ暑いのに、むさ苦しい坊主頭とか見たくもない。

高校球児が頑張り屋で真面目で偉いみたいな雰囲気もちょっと腹立つ。
他にも部活頑張ってる人いるし、
文科系の研究者だってがんばってんだし。
620おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 18:34 ID:1jnbfnNZ
永久ストライキ希望。
621おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 21:13 ID:D/iUTtk0
暇つぶしに観てるけど、延長はいかがなものか。
622おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 21:31 ID:uAWiX5qV
暇だけどテレビつけるのめんどくせー。
623おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 21:53 ID:Xk8Uzhby
ま た 延 長 か !!
624おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 13:01 ID:OmHMLeMP
で、『どっちの料理ショー』はどっちが勝ったのかい?
途中でビデオが(ry
625おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 13:04 ID:BjOd2mHZ
>>619
理系にはロボコンがある
626おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 13:10 ID:BB4uuHwe
ロボコンで延長。


・・・・ありえねぇ〜。
627おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 13:46 ID:AfSPv6F9
野球中継消滅5秒前
628おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 14:27 ID:BB4uuHwe
なんで野球延長は問答無用なんだろうなぁ。それがイカンっちゅうねん。
年に数回とか、たま〜にならまだしも、
ほぼ毎日毎回延長しやがるのは腹立つ。
629おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 14:39 ID:BjOd2mHZ
>>628
延長しない場合に受ける抗議の方が強烈だから。
630おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 18:48 ID:W/26u4h6
野球に対して最も憎しみを覚える日…


 試 合 終 了 後 ま で 延 長


631おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 18:53 ID:PuehwLVJ
もうドンドン合併しちゃえばいいのに。
どうせ野球ファンの内9割5分は巨人ファンなんだろ?
巨人1球団だけでいいだろ?
巨人ファン満足!アンチプロ野球も満足!
八方丸く収まるじゃねーか。
632おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 19:12 ID:MnN53Zc1
野球イラネ
633おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 19:27 ID:TuEmMLz0
>>629
何で球団合併による衰退の可能性の高い
規模縮小には口を閉ざし、単なる1試合の延長で抗議するの?


634おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 10:26 ID:/Dpvudrq
野球なんてものは所詮アメリカの戦略的プロパガンダの一部だよ。
野球を通じてアメリカを好きになれ、みたいなそんな匂いがする。
635おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 14:36 ID:f93nNnKb
ちと板違いかもいれんが・・・

漏れは中継延長うんぬん以前に、プロ野球そのものが総スカン!!
特に下のような記事を見るたびに。

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/07/10/06.html

もう、オーナーもファンも糞ばっか!!!
636おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 18:44 ID:YM5BrMC2
オールスターも延長するのかな?
F1録画したいんだけど、どうしたもんか。
637おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 20:12 ID:mDShfol0
今日は野球祭age・・・アフォ
638おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 20:41 ID:33q6ZhXs
さっきオールスターやっていたので見ていたが、やっぱりボールを投げて打つだけ。
ヒットになる時もあるし、三振もある。
そんな単純なモノを見てるのは苦痛である(金でもかければ別かも)
同じ理由から、スポーツ中継全般見ないんだけどね。
639おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 00:17 ID:NAn5e+6k
>>638 単に知識がないからわかりやすい部分しか見えないんでしょ?だから単純に見える。
640おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 00:39 ID:VHrsIh/H
野球選手みんなアメリカに行っちゃえばいいな。
日本よりギャラもいいだろうし、延長しないし。
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:25 ID:gqa90m9r
確かにみんな逝っちゃったら延長は無いねw
でも、アメリカ側はいい迷惑だろう・・・
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:36 ID:cNWa3wiW
>>635
地獄へ落ちろって・・・
こういうバカ見てるとナベツネが善人に見えてくるな。
まあ、どっちもどっちってことなんだろうけどね。
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:48 ID:UAwtMXxc
>>619
気持ちわかるなぁ

俺は坊主頭にしてるんで
夏は体的には過ごしやすいんだが
アレで精神的に凹むw
周囲の目もチョット変わるww

アレで確実に坊主頭のイメージが悪くなってるんだよなぁ
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:11 ID:DdBaLLGp
>>643
坊主頭は日光が頭皮に突き刺さるから一概に涼しいとも言い切れない。
というか頭の形さえ良ければ坊主頭は格好いいと思うんだがなぁ。
いまいち市民権が得られないのは奴らのせいか。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:53 ID:va2Qo0I5
野球放送専用チャンネル作れ。
地上波にすればスカパーに加入してない香具師も見れる。
延長で番組がズレなくてすむ。
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:36 ID:Kl4xYCr2
坊主頭がかっこいいかどうかは置いといて、
あれが集団でゴロゴロ並んでるのはちょとヤダ。
647おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 11:58 ID:SLCGS1r0
髪の毛は頭の保護のためあったほうがいいのに
648おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 12:08 ID:Wq902uXX
ウチの弟が高校球児。
もちろん坊主頭だけれど、帽子被っているから地肌はそんなに日焼けはしていないよ。
649おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 14:24 ID:9R1rynow
>>635
野球ファンは基本的に馬鹿だからなあ。
その辺のことはナベツネだって熟知してるよ
俺がやらなあかんって思ってるんだろね
 実際、野球好きはは1リーグになろうが見るからね
じゃあ野球やめてバレーでも見ますという訳にはいかないし。
のこのこ新球団を応援しに行く馬鹿なファンの光景を目にするだろう
多分、今のこの時期の感情なんてきれいさっぱり忘れちゃってるよ
650おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 14:30 ID:j38ZusVD
野球界の運命・・
ハッキリ言ってどうでもいい。
蒸し暑い夏の夜、TVから流れてくる下手なラッパの音
よけいに暑くなるんじゃボケェ
見たい番組は野球中継延長のため30分繰り下げてお送りしてます
あのテロップは見飽きた・・・
なのでこの世からスッポリと野球自体なくなってくれ
651おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 14:41 ID:Xmw0K5CA
>>647
禿で悪かったな
652おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 15:02 ID:y/ZRpiQy
あーあ。今日の壮行試合試合終了まで放送かよ・・・・
653おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 00:08 ID:8K8/D8eu
>>649
同意。馬鹿っていうか、他人の受け売りで意見を述べるよね。野球ヲタさんは。
654おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 00:24 ID:DjDXQeHV
何時間チンタラやってんだ
655おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 21:11 ID:8K8/D8eu
既に巨人というトップコンテンツがあのありさまなのに
それにとってかわる球団、カードが存在しないのだから
1リーグにしたって、結局同じことじゃないか。
656おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 21:37 ID:s2zUxcAx
結局トリビアはいつ放送なんだよ
死ね糞フジ
657おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 10:38 ID:2rLXApmV
昼間か早朝にやれ<野球
658おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 16:45 ID:G0dwUl5j
昨日、水10見たかったら野球の延長で11時からだった・・
俺は始まる5分前に寝てしまってた
気が付いたら11時50分
659おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 16:57 ID:Ez5PRjgs
おれ、へぇ〜見ようと思って付けたらくそノロノロ野球。
んで結局いつからやるんだよ!ウァーーン!!
っていってるうちに zzz…

起きたら1個目のネタだった。(*゚∀゚)=3 アブナカッタ
660おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 10:03 ID:lywDD46/
拝啓、プロ野球様
オリンピックをフルメンバーで出ないのも
五輪期間中に公式戦やるのも勝手ですけれど、
期間中は中継やるのもスポーツニュースで
取り上げられるのも禁止ですからね。 敬具
661おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 12:46 ID:NjWYS2k2
拝啓 なべつね様。
野球嫌いだけど、あんたの態度ごっつムカツク。
( ・Д・)いってよち!
                    敬具
662おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 20:19 ID:MIlubiaK
予約しといたトリビアがCMはさんでいざ結果!てとこで切れた…
だ、誰かあ〜〜
663おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 22:46 ID:M4qSlwGH
撮ったから何でも聞け
664おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 09:07 ID:TljvrcIo
>>661
なべつねなんてどうでも良いが
サッカー貶したのは絶対許せん、コイツ。
665おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 13:50 ID:0oKzxt7i
60分延長ってなんだオイ
666おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 14:19 ID:6GsCX8jp
663様!!662です。
やさしいですね。遅レスで申し訳ありません。
結果というか、カエルがジャンプするとこがみられなかったんでありますよ。
ほんとにいいとこで切れやがってちくそ〜〜。
667おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 19:02 ID:pjAudmIM
鉄腕ダッシュのない日曜日
668おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 07:06 ID:WgWxRT/v
野球は競技自体の面白さとは関係なく洗脳まがいの過剰な
報道宣伝によって支えられ今日まで繁栄してるのだと思う。
その露出がサッカーなどの他の娯楽のせいで減る。メディアでの露出が減ると
いう事は生命線の宣伝量が減り人気低下に繋がる致命的な事だからね
『マスコミでの露出が多いもの=野球人気を脅かすもの』
は敵だから排除すべき、という思想が彼らの脳裏に染み付いてるのだろう。
 
野球だけしか選択肢がない荒んだ環境で育った野球ファンが視野の
狭い排他的な歪んだ性格になるのは無理もない。彼らもある意味被害者。
プロ野球人気が昔と比べ下火になってる限り今後も排他的な野球ファンは減らないだろうね。
メディアの演出がないと野球という競技そのものは退屈でつまらないのだから。
669おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 14:53 ID:00xu75u4
>>668
ノイローゼ?
670おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 05:23 ID:+GSkCPiP
まあ、ナベツネもエンターチナーとしては最高だ罠。

観客の期待以上の悪役コメントを提供しつづけるその態度は、
まさに観客重視。

これからもだんまりを決め込まないで、暴言を吐きつづけてほしいものです。
ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!
ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!
ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!
ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!
ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!
ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!
ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!
ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!
ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!
ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!
ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!
ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!
ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!
ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!
ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!
ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!
ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!
ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!
ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!
ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!ドラゴンズ優勝!!!!!!!!
672おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 06:20 ID:H5aolxgT
Jリーグ開幕当初はスポ新聞でも野球を押しのけて
1面飾ってたけど、それじゃ売れないんだって
若い香具師がスポ新聞を買わない、
サッカーファンは、昨日の試合を振り返らないそうだ
Jリーグってもう地方の文化って感じ...
次元じゃないと応援する気になれん
673おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 06:25 ID:H5aolxgT
昭和初期のサッカー界に王、長嶋、沢村、キーオが居たら
今の人気が逆転してたのかな?
674おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 07:43 ID:NC0eRksi
スポーツ新聞は飛ばし記事ばっかで中身薄杉。
記者が一番やるべき試合や選手についての評価をせずに、
海外メディアや社外の糞評論家に頼りっきり。

イタリアの監督記者会見では、サッカーに詳しくない現地の日本人女性に
くだらない質問(〜選手は試合に出ますか?連呼)をさせ、会見場でいつも
馬鹿にされてるし。僅かに載ってるデータなんぞ、ネットでいくらでも見れる。
組織の一員としてしょうがない部分があるとしても、サッカーについて記者達の
多角的な視点をそのまま提示すればいいのに、あるのは僅かなデータと扇動。
これまでの野球報道的な煽り方じゃ、もう誰も騙されて買わないよ。

サッカーじゃないが、こんなこともあった
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20040712-west.html
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/jul/o20040701_10.htm
「読者の中に某スポーツ紙で今回の一連の野茂投手に関する私の署名入り記事を
読まれた方もおられるかもしれない。このコラムとは正反対の内容だけに驚かれた
ことだろう。もちろん私は二重人格なわけでは決してない。比較的自由な立場の
“通信員”ながら、大きな組織に入れば個人の意見が埋没してしまうことが多々ある。
あくまで今回の意見が正真正銘、私の真意であることを理解して頂ければ幸いだ。」
675おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 09:31 ID:cN7Mer+2
>>673
キーオ?せめてムーアくらいに。
676おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 12:07 ID:7U5ePP8V
野球ファンはなぜすぐサッカーを持ち出すのか
677おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 12:32 ID:CyL+D/YX
>>671
禿同!
落合祭りだワショーイ!谷繁はイイキャッチャーだ!
谷繁好きで横浜→中日になった俺。
678おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 12:44 ID:dgQ7zx2I
だからなんで、あんな遊んでる奴等の給料が、俺等より多いんだよ!
下らねえ放送するんじゃねえよ。
毎回毎回同じじゃねえか
679おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 12:49 ID:PBp11pz6
毎回毎回、よくスタジアムにあそこまで観客が見に来るな〜と思った。
そんなに野球を生で見たいのかね?
680おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 12:50 ID:5N2ZKq9l
おまいらは黙って見てりゃいいんだよ
681おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 12:55 ID:wPij8DwH
見るから延長すな
682おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 15:29 ID:vWV6RiE9
>>679
おまえバカだろ
683おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 15:57 ID:rkap1bJ1
NHKどっちも野球。
中日vs広島と高校野球の茨城決勝・・・。
('A`)どっち観るのもマンドクセー
684おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 21:59 ID:2VZ1/EJp
逃亡者、昨日TBS見てるときに散々宣伝してたから面白そうと思った。
んでいざ見ようとさっきテレビつけたら野球延長……オイコラ
685おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 10:45 ID:vV+FgZCV
>>679
サクラで球場に行く人々
686おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 14:37 ID:uzysM710
観客席に若い女の人もよくみかけるけど(20代のOL風な人)
野球好きなクラスメートなんて皆無だったけどな〜。
みんなの周りには若い女性の野球ファンはいますか?
私は20代・女です。
687おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 10:32 ID:0KnuHOrH
年棒が億単位って異常だと思う。
一般的なリーマンが一生かけて稼ぐのが大体1億5000万くらいだっけ?
それ考えたら異常過ぎ。一年で一生楽に暮らせるだけの金額やん。
まぁ百歩譲って1億円プレイヤーってのを認めるとしても、5億プレイヤーとかアホかって思う。
あとどう考えても1億貰っちゃいけないだろwって奴が平気な面して貰ってるのも許せん。
1リーグ問題は選手の年棒高騰も悪い。
688おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 11:07 ID:o47pJuA9
>>686
私中日ファン、友達巨人ファン。
何気にメガフォン持てますw
689おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 09:55 ID:3KSLvm7L
今日も「どっちの料理ショー」が遅れそうなヨカーン。
深夜番組を録画する香具師は注意するべし!
690おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 09:58 ID:tKP9mMAo
いやいや延長にならないこととかほぼないからさあ
691おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 10:12 ID:CAuezH7y
無能で、自分自身もそれを自覚しているヤシが、
一時「批評家口」叩きたくて野球ファンを
名乗っているんだよな。

くさいくさい。
692おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 10:23 ID:3KSLvm7L
>>691
もっと分かりやすく説明して下さい。
693おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 10:25 ID:tKP9mMAo
バレーとかでも延長したりするだろ野球ばかり責めるな
694おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 10:28 ID:PdkR2SS4
サッカーは頭が悪い奴が見るスポーツ
野球は頭がいい奴が見るスポーツ
695おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 12:41 ID:M+EF6KeM
>>694
野球豚必死ですねw
696おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 18:18 ID:vMK4JJ7a
>>694
>>野球は頭がいい奴が見るスポーツ

出川、松村、中居、パンチ、一茂。うーん偏差値高そうだ。
697おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 06:29 ID:W1R9FXf2
で、「どっちの料理ショー」はどっちが勝ったの?
698おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 07:53 ID:Un9vCpcB
野球は17時から始めればいいのにな
699おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 08:13 ID:9zejPvvE
>>698
(・∀・)ソレダ!!
700おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 16:09 ID:AeT6/q6C
>>693
たしかにそうだし、私はそれらでも迷惑してるよ。サッカーとかさ。
しかしだね、なぜに野球は
年に100何十試合 ほ ぼ 毎 回 延 長 やりやがるのですか?
701おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 19:18 ID:QswMa9RL
ワタツネの脳内をCTスキャンで見てみましょう。
脳内に札束が隙間無く詰まっていることでしょう。

延長?!あ、それもヤシの仕業ですね・・・
延長が好きなヤシ、その名はワタツネ。
702おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 05:51 ID:OUc64DhM
野球ヲタ以外の人は、一度プロ野球板を見てみるといいよ。
他球団およびそのファン叩き、特定選手・人間の悪口を並べる。
自分と考えの異なるものはボロクソけなす。

うちは小さい時から親に「プロ野球に興味を持たないほうがいい」
「贔屓のチームを持たない方がいい」と教えられてきた。

親が言うには
「野球の話をするのは、政治や宗教の話をするのと一緒」
「野球ファンになると性格が歪む」という理由からだそうだ。
703おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 09:13 ID:HJrR7/mA
なるほど・・・私の性格が歪んでいる原因は
厨房、工房と野球バカだったからか。
704おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:22 ID:pI9Cb59Z
今のプロ野球って、
ナベツネがどうとか、1リーグか2リーグかとか、
巨人戦の視聴率がどうとか、近鉄の合併がどうとかより
問題点が沢山あるんじゃないの?

70年間、何も変わってないんだよね、プロ野球は。
705おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 23:01 ID:NNy1cluK
政治の話をするのはイカンのか・・・
706おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 00:20 ID:0R5kWStq
>>704
全然間違ってる。




「沢山」ではなく「全て」が問題。
だから野球が誇れるものは何一つない。

あるのはダラダラと続けてきただけの歴史のみ。
707おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 00:34 ID:sPj3fMWe
野球、サッカー、大嫌い。
スポーツニュース超ウザイ。
夜テレビ観るのをやめました。
テレビをやめると結構野球サッカーの雑音を
排除できて快適です。
本当はトリビアとかみたいんだけどなー。
でもテレビがついているだけで、すぐ、
「さぁっ!続いてスポーツです!今日の巨人は、、」
とかが耳に入ってきて卒倒しそうになるのを
思うと、「テレビやめよう、、。」という結論に
なりました。
自分でもなんでこんなに野球が嫌いなのか分かりません。
とにかくうるさいんです。
別にどこが勝とうが関係無いじゃないですか。
708おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 01:41 ID:zQNlj1OI
>>707
さてはチャンネル変えないでずっと付けておく人だったんだな
709おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 06:40 ID:QKz0rDV/
チャンネルを次々に変えちゃえばいいのに・・・
710おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 17:40 ID:1Y3+Oukf
夜ニュースが見たいのに、どこもかしこもスポーツニュース。
いや、スポーツニュースと言う名の「大半が野球」ニュースだ。
普通の、いっさいスポーツ情報の無い、ニュース番組があっても良かろうて。
いっそのこと昼のワイドショーでも再放送してくれた方が面白いかもしれん。
711おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 20:25 ID:MwC3hduU
ワイドショーなんて見せられるくらいなら、スポーツ情報見せられる方がなんぼかマシだわ
712おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 20:43 ID:TthB+wT3
まあマツケンサンバやヨン様効果より
もうすぐ始まる五輪やレアルマドリード来日の方が
経済効果は全然高いからな。
713おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 22:35 ID:7rzmak0/
>>710

スポーツは嫌いでもタレントのスキャンダルとか好きなんだ。高尚だね。
714707:04/08/02 00:06 ID:j9f0YuLR
>708,709
そう。
家に帰ったら、まずテレビをつける生活でした。
基本的につけっぱで、野球、サッカーになると
ジャミング。
でも、もうそんなことにも疲れたので、
いっそのことテレビやめよう。と思いました。
3月からなので、ちょうど5ヶ月、
以来、観たのはビデオに撮った
「その時歴史が、、、」と「ナイトスクープ」
くらいです。
オリンピックはちょっと気になりますが、、。
多分観ないと思います。
ま、いつまで続くかわかりませんが。
「登録したNGワード、NG画像にヒットするとチャンネルが変わるテレビ」
が開発されたらテレビを見る生活に戻るかもしれません。
「すご録」とかの反対の機能ですね。


715おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 04:40 ID:rl+WusI/
NNN24、ニュースバードでも見てろ
716おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 10:59 ID:ma0PtScg
野球板で衝撃的なコピペを見つけてきますた!

07/13(火) 日本×キューバ@TBS(13.9%)   ●−○ 日本×セルビア・モンテネグロ@日テレ(14.8%)
07/14(水) 日本×キューバ@CX(11.8%).   ●−○ U−23日本×U−23チュニジア@TBS(12.8%)
07/20(火) 中日×巨人@CX(12.1%) .     ●−○ 日本×オマーン@テレ朝(12.7%)
07/21(水) 中日×巨人@TBS(10.3%)......   ●−○ U‐23韓国×U‐23日本@日テレ(13.7%)
07/24(土) 横浜×巨人@TBS(8.8%).....    ●−○ 日本×タイ@テレ朝(21:15〜)(13.4%)
07/25(日) 横浜×巨人@TBS(10.0%)......   ●−○ U‐23日本×U‐23豪州@テレ朝(12.2%)
07/28(水) 巨人×広島@日テレ(9.5%)     ●−○ 日本×イラン@テレ朝(13.9%)
07/29(木) 巨人×広島@日テレ(11.7%) .   ●−○ 市原×レアル@CX(14.6%)
07/30(金) 阪神×巨人@TBS .        −−− U−23日本×ベネズエラ@テレ朝
07/31(土) 阪神×巨人@日テレ(11.6%)...   ●−○ 日本×ヨルダン@テレ朝 (18.5%)

そのうち中継廃止かも
717おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 12:07 ID:A7eGuYG1
>>714
NGワード指定
「タワラ」
718おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 13:04 ID:Y3zQokpP
>>716
更にすごい事になってる

             野球                         サッカー
6月
06/01(火) 巨人×中日@日テレ(14.9%)   ○−● U‐23日本×マリ@テレ朝(12.7%)
06/09(水) 中日×巨人@TBS(11.2%)......   ●−○ 日本×インド@テレ朝(17.2%)
7月
07/03(土) 広島×巨人@日テレ(12.7%).    ○−● Jオールスター@テレ朝(6.3%)
07/13(火) 日本×キューバ@TBS(13.9%)   ●−○ 日本×セルビア・モンテネグロ@日テレ(14.8%)
07/14(水) 日本×キューバ@CX(11.8%).   ●−○ U−23日本×U−23チュニジア@TBS(12.8%)
07/20(火) 中日×巨人@CX(12.1%) .     ●−○ 日本×オマーン@テレ朝(12.7%)
07/21(水) 中日×巨人@TBS(10.3%)......   ●−○ U‐23韓国×U‐23日本@日テレ(13.7%)
07/24(土) 横浜×巨人@TBS(8.8%).....    ●−○ 日本×タイ@テレ朝(21:15〜)(13.4%)
07/25(日) 横浜×巨人@TBS(10.0%)......   ●−○ U‐23日本×U‐23豪州@テレ朝(12.2%)
07/28(水) 巨人×広島@日テレ(9.5%)     ●−○ 日本×イラン@テレ朝(13.9%)
07/29(木) 巨人×広島@日テレ(11.7%) .   ●−○ 市原×レアル@CX(14.6%)
07/30(金) 阪神×巨人@TBS(9.6%).     ●−○ U−23日本×ベネズエラ@テレ朝(13.4%)
07/31(土) 阪神×巨人@日テレ(11.6%)...   ●−○ 日本×ヨルダン@テレ朝 (18.5%)
8月
08/01(日) 阪神×巨人@テレ朝(11.6%)    .●−○ 東京V×レアル@CX(12.0%)
08/03(火) ヤク×巨人@CX.(8.9%)       ●−○ アジア杯準決勝@テレ朝(20.3%)
08/07(土) 巨人×阪神@日テレ...       −−− アジア杯決勝(2100)@テレ朝
08/18(水) 巨人×ヤク@日テレ....       −−− 日本×アルゼンチン@TBS
719おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 13:05 ID:Y3zQokpP
あげちゃおう
720おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 16:14 ID:SgtcZIT3
もうこれからはサッカーの時代だよな
721おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 16:17 ID:o4b1M7ae
>>718
代表戦とかベッカムが人気あるのはともかくとして。
Jリーグ終わってんな。
722おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 00:49 ID:rmKmSI2t
>>721

J終わってないぞ。今中断中。
723おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 00:54 ID:hImzcCeC
野球嫌い=サッカーには好意的と思わないで欲しい。
「見る(というか関心を持つ)ことを強要されている」感は今はサッカーの方がはるかに大きい。
724おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 05:15 ID:EjVZ6MEg
プロ野球と代表戦の比較かよ
Jじゃ民放ゴールデンなんて見たこと無いぞ
725おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 11:09 ID:JrRhSK5b
>>724
昔、バブルの頃にやってたよ。
726おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 13:12 ID:pGH+bYIw
>>724

まあこんなこと言う奴もパリーグのことは頭に入ってない。
727おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 13:17 ID:JrRhSK5b
>>726
まあ、こんなこと言う奴も地方のことは頭に入ってない。
728おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 13:27 ID:wUhRKKeY
いやープロ野球がおもしろいことになってきたな。今まで契約更改で選手達の
中には年俸に文句がある奴もいたが選手会の対応をみるかぎりもうそんなこと
いってられんな。
729おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 14:33 ID:rMenD2W1
別に面白いとは思わんけど、あいつらみんな元々もらい過ぎ。
普通に企業で働いてみてほしい。
あと、「子供に夢を〜」とかそういう類いの話持ち出すのもあんまり好きじゃない。
それほど今の子供は野球見てないだろうて。
むしろ子供の頃って、見たいアニメとか潰されるので嫌いなヤツも多かった。
730おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 14:41 ID:j+PYz0g0
このスレもよろしく。
さっき書き込みますた。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1091520854/l50
731おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 14:44 ID:PmCCa0NC
ドラマが遅れるのは許す。
バラエティーが遅れるのも許す。
しかし映画の時間が遅れるのは許せん!
732おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 14:46 ID:ES8zbGEZ
<第11回アジアカップ決勝 8/7 20:45 日中戦をみんなでみよう!>

これまでのあらすじ
( `ハ´)「クックック、日本を灼熱地獄および反日DQNの地の重慶で、死のグループと戦わせるアル。
       これで、GL敗退の屈辱にまみれさせること確実やるアル」

 予選リーグ結果 日本-オマーン(1-0)、日本-タイ(4-1)、日本-イラン(0-0)
        =日本グループリーグ首位で貫禄の予選突破!=

…試合終了後
オマーン・タイ「申し訳ございません!日本を破れませんでした」
イラン    「おれはシナの下についたつもりはない。勝手にやらせてもらうぜ」
( `ハ´) 「こらイラン、どこにいくアル! ま、まあいいアル。次は糞審判を送り込んでやるアル。
       これで日本も終わりアル」

 準々決勝結果   日本-ヨルダン(1-1,PK4-3)
         =日本、川口神の降臨によりPK戦を制して準決勝に進出!=

…試合終了後
ヨルダン  「あと一歩のところまで追いつめたのですが…」
( `ハ´)「ええい、使えないやつアル! こうなったら最終手段アル。最凶の審判で、退場者を出してやるアル。
       さしもの日本も、10対11では勝ち目がないアル」

 準決勝結果       日本-バーレーン(4-3) 
    =10人になった後2度逆転するミラクルにより勝利!日本アジア杯連覇に王手!=

…試合終了後
バーレーン「申し訳ございません!ハンディをもらいながら負けてしまいました」
(;`ハ´)「氏ね!!! こうなったら、朕が直々に引導を渡してやるアル!!!!! 日本、覚悟するアル!」

8月7日、「アジアカップ11」最終回!  感動のフィナーレを見逃すな!! m9(・∀・)
733おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 10:37 ID:w9b5f1YV
今日はサッカーがだんとつで勝つでしょう。
734おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 19:00 ID:DPaaSkBW
同じ日本人からブーイングを受ける野球って…


っていうか僕のさくらタンを返して・゚・(つД`)・゚・
735おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 22:37 ID:EJL/d4OJ
サッカーもウザすぎ
736おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 11:16 ID:1YEbq531
延長で感謝した時は、見たいテレビがあって
ビデオ録画忘れて帰りが少し遅くなった時だけ

そのほかはウザイだけ、大体ダラダラとやりすぎ。
737おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 23:37 ID:gCYPUXUB
サッカーは好きなんだけど、Jの1クラブと海外(しかもちょっとマイナークラブ)にしか
興味ないものとしては代表戦の狂喜はやっぱうざいわけで。
周りがサッカー好きだって知ってるから絶対に話題振られるし。
だからサッカーの「見せられてる感」って凄く分かる。
そういうのから逃れるにはやっぱスカパーとかケーブル入れるしかないかと。
スカパー入れてた頃はニュースバードかサッカーばっか見てたよ。
738おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 17:11 ID:Jqvs3sHS
プロ野球の延長もムカつくがテレ朝で11時くらいからやってる
熱湯甲子園っう番組もウザイ。おかげで見たい番組が遅くなるし迷惑だよ。
739おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 17:14 ID:VD4l2XMq
野球中継この時期に一桁連発。マジで消えるかもね。
740おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 17:20 ID:ROhYLCE6
最低でも延長は無くしてほしい
741おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 17:49 ID:/Hm2MrcM
この前のサッカーの視聴率は平均34%だったにゃ
瞬間最大視聴率は終了間際の45%


ちなみに、野球の視聴率は10%いってなかったにゃw
742おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 18:04 ID:s2/rc8ps
甲子園中継(゚听)イラネ
743おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 18:21 ID:IwXffUU9
>>742
日によっては地方局とNHKと同じ試合を同時中継しやがるよな。
暑苦しい。
744おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 19:49 ID:IAz4BA3Z
>>741
何でサッカーなんて見てるんだろう
745おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 20:39 ID:3xh4NGW+
>>744
何分の一かは中国の半日騒動の影響と思われ。
イランが相手だったらもっと低かったと思う。
自分はイランが相手だったら見てたんだろうけど。

てかサッカー好きならみんな日本代表見てると思う連中がうざい。
746おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 21:46 ID:jlSTZ/f5
ずっとまえ、日本一決定戦中に電車でウォークマンを
聞いていたら、隣のおっさんが、俺に向かって、
「おい、にいちゃん!今どっちが勝ってるんだ?!」

野球ファンのそういうところが嫌いです。
747おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 01:34 ID:HWrhZiW5
>>741 比べるんならJリーグの視聴率と比べろよ
748おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 10:52 ID:so8CCflI
>>746
ワラタ!おっさん最高w
749おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 12:52 ID:q5ASq7WS
232 :代打名無し@実況は実況板で :04/08/01 11:32 ID:tYKbaIK+
読売新聞記事 視聴率水増し
7/31朝刊 野球再生

・・・野球が見捨てられた訳ではない。ビデオリサーチによると、テレビ視聴率(関東地区)は
初日の野球壮行試合が13.9%に対し、サッカーは14.3%(年齢制限のないフル代表)、
翌14日は野球が12.9%で、サッカーの12.8%(基本的に23歳以下の五輪代表)を
上回った。・・・



本当の視聴率
14日(水)
日本×キューバ@CX(11.8%)
U−23日本×U−23チュニジア@TBS(12.8%)


169 名前: 名無し 投稿日: 02/09/06 16:45 ID:DgNNvup6

読売はねつ造が得意。
つい最近でも、少年サッカーチームは5000にへっていると
書き、その10日くらい後には、自分が後援する全日本少年
サッカー大会の参加チームは8000と書く。
自分の都合のよい数字を持ってきて書く。
それをそのまま信じるアホが多いから、いやになる。
750おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 13:07 ID:hHn4wyJg
>>747
Jリーグなんてやってんの?
代表戦しかTVでやってないんだけど。
751おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 13:28 ID:njg7wKP8
  「全米シラ〜ッ Wシリーズ過去最低視聴率」
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_10/2t2002102508.html
米球宴の視聴率、最低の9.5%
http://www.sponichi.co.jp/usa/flash/20030717130827.html
イチロー、最大の敵は“野球離れ”
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_08/s2002081709.html
シアトルのカフェでウエイターに感想を求めた際も、「もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ」と笑われた。

カナダプロ野球あっという間の解散
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/jul/o20030724_30.htm

熱狂的ファンであるスポーツ
NFL 26.2%
大学フットボール 17.4%
NASCAR 17.0%
MLB 15.4%

レギュラーシーズン中の平均視聴率
NFL 10.1%
大学フットボール 5.4
MLB 2.9 ←低っ
NASCAR 2.6
http://www.nfljapan.co.jp/nfl/pop.html
752おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 23:36 ID:+mqbbL7E
>>749
巨人の親会社に何言っても無駄。
そもそもプロ野球って読売新聞社が
朝日新聞の高校野球に対抗して作ったって話しだし。
753おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 00:05 ID:fkq50yGg
ttp://www.nikkei.co.jp/keiba/column/column.html

だが、野球や競馬がそういう形で生き残れるかは極めて疑問だ。
しょせんは興行で、野球は親会社の私物、競馬は国や地方自治体のヘソクリ稼ぎに過ぎなかった。
稼げないか、宣伝効果が薄れれば、瞬時にお払い箱である。
どちらも「文化」と言われたが、文化にふさわしい内実を欠いた状況を関係者は平然と放置し、
顧客の多数派(ここが重要だが)も容認した。
日本では野球も競馬も、一瞬たりとも「文化的公共財」ではなかったのだ。
消えゆく球団や競馬場に思いを寄せていた人々は、失敗した当事者たち以上に、
多様性という価値を認めなかった「多数派」を恨むべきなのかも知れない。
754おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 01:00 ID:T2seCKGf
野球日本代表の視察に訪れてる星野に対し、
「やはり中畑コーチの采配が重要になりますね」と
「長嶋ジャパン」の矛盾を軽く突き、星野が五輪を語ったあと
急に合併問題の話に移し、
「世論調査によると、8割の人たちが今後のプロ野球界の見通しは暗いと言ってますが」
と言い、星野もそれを否定せず、視聴率等のことを挙げ認めた。
最後は「じゃあこれが最後のチャンスですね」と、暗に「これでダメだったら
もうやりようがない」ということを強調していた。星野も否定しなかった
755おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 20:26 ID:EdQIHGf2
1 :擬古牛φ ★ :04/08/09 22:44 ID:???
★胸に打球受け、野球部員死亡 福島県立湯本高

 福島県いわき市の県立湯本高校で7日にあった野球部の練習試合で、投手をしていた
1年生の成田知樹君(15)が左胸に打球を受け、約8時間半後に死亡した。死因は
胸部強打による心室頻拍。同校は9日、全校生徒と保護者に事故を説明した。
 同校によると、対戦相手は別の県立高。先発した成田君は3回裏、打者のライナーを
左胸で受け、打球の転がった方向へ数歩歩いたところで倒れた。
 成田君は、中学3年生の時にはいわき市の選抜野球チームで投手兼野手をつとめ、
全国大会で3位に入賞していた。

朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0809/020.html


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1092059046/
756おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 21:54 ID:Wpm5TrmV
>>750
昔はやってたんだけどね。
未だに開幕戦の横浜ダービーが忘れられない。
若き日の川口と楢崎のGK対決…

最近は地元のテレビ局しか放送しないでしょ。
GWの頃にNHKが地方ごとに違うカードを放送してたのは良かったな。
757おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 17:44 ID:IW1K5zjS
延長どころか本当に消滅しそうだ、プロ野球

758おさかなくわえた名無しさん:04/08/13 17:32 ID:U4WOBzdv
野球中継は空きチャンネルで放送しろ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1068525006/

野球中継延長なくせ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1081064745/

こりゃプロ野球中継潰れるね(・∀・)ニヤニヤ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1091241735/

【うざい】野球中継【やめろ】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1028271252/

野球中継いらなくね?
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1060456855/

【やめて!】プロ野球中継【延長】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1056436948/

野球中継延長がアンチ野球を生んでることに気づけ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1083154659/

野球中継も立派なテレビ番組だw
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1050066943/
759おさかなくわえた名無しさん:04/08/13 17:33 ID:U4WOBzdv
野球延長がウザイ奴→
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1092040465/

いいかげん野球延長がウザイ件について
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1091794367/

【ナイター延長】番組時間変更情報part2【大迷惑】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1082310602/

野球放送の延長はやめてくれ 2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1091716862/

【延長】今年も嫌いな野球が始まるわけだが【延長】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1077978307/

野球放送延長はいらない!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1092277288/

【録画】野球の延長が許せない【失敗】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091795021/

日テレ野球放送延長しない方針
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1073490811/

【延長】巨人戦もデーゲームを多くしろ!【迷惑】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1048909293/
760おさかなくわえた名無しさん:04/08/13 17:42 ID:71znhNVN
ナベツネさんがいなくなったって
どうせ誰か別の人が野球界を仕切るんでしょ。
西武の堤あたり?
761おさかなくわえた名無しさん:04/08/13 18:11 ID:NRVzuOhW
>>760
ナベツネがいなくなるわけないだろ。
今回の退任だって、球団合併のゴタゴタで
責任論が自分に降りかかってくるのを避ける為だろ。

大体、辞任理由が「巨人のスカウトに違反行為があった為」とか
何を今更って理由で、白々しくてモノも言えない。
762おさかなくわえた名無しさん:04/08/13 18:20 ID:71znhNVN
>>761
ナベツネはこれからどうする訳?
763おさかなくわえた名無しさん:04/08/13 18:33 ID:5JDPhIxN
今の日本は多チャンネル時代で、野球専門チャンネルもある。
なのに民放で普段楽しみにしている番組をつぶしたり時間をずらしたりして、
正直腹が立つ。
普段やっている番組を潰してまで野球をやる必要があるのか。
野球を見たいなら金払って専門チャンネルで見てもらいたい。
延長に関しては4chが酷い。平気で1h延長しやがる。
日本シリーズの時なんて終了まで野球をしている。9時過ぎたら家に帰れ。
で、甲子園も10chで11時過ぎからなんかやってるのも迷惑。
その時間のずれで他のテレビが見れなかったりする。

まだまだ書きたいことはあるが(ry
長文スマソ。
764おさかなくわえた名無しさん:04/08/13 19:13 ID:JSiFnqyx
俺も野球死ぬほどむかつく人間だが、
逆転の発想で野球好きになればいいかもと思う今日この頃。

あ 、  俺   洗    脳     さ      れ       て        る         !          ?
765おさかなくわえた名無しさん :04/08/13 23:11 ID:jQqSzWpv
>>763
禿同。
シーズン中に放映されるドラマは30分後スタートが当たり前になっちまってる。
4chなんて天海姉さんとあややのドラマの録画予約が面倒くさい。(Gコードの意味なし)
民放キー4局とスポンサー多社が共同出資して地上波スポーツ専用チャンネル作れっての。
766おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 00:40 ID:tpTAAzn5
地上波のチャンネルが少なすぎるんだよな・・
767おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 00:54 ID:MBUsUQDq
>>765
週末の日本テレビ9時以降の
番組を見てる人は悲惨だね。
ほぼ毎週延長時間に右往左往させられるわ、
時には放送がなくなることも・・
でも野球が勝手に崩壊してるから地上波からは一掃されそう。
768おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 01:28 ID:dOBtuwU4
裏金問題が大きくなることで巨人の選手会長高橋を脅せるカードが出来た。
ほとんど全球団やってるから現役選手なんて少しくらい経験ある。
もしかすると古田もだ。
これでスト画策中の選手会を黙らせることが出来る。

ほんとナベツネは天才だね。逆の意味で感心する。
769おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 02:10 ID:BM20EHz1
まあ、経営側として労働運動を踏み潰すことは得意なんだろうが
肝心のプロ野球そのものが、そっぽ向かれてしまっていることに
気付けないんだから経営者として無能としか言いようがないわけでも
あるが・・・・
770おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 09:02 ID:DEbKoyJ8
甲子園だけでもウザイのに五輪がハジマタ…_| ̄|○
771おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 15:38 ID:q0DfA59m


        マ   ジ   や   ば   い

        伝   統   の   一   戦

一球の緊張感 LIVE2004             いい旅・夢気分
   巨人×ヤクルト     VS   ガッツ石松親子の栃木鬼怒川の旅

 絶 対 に 負 け ら れ な い 闘 い が 、そ こ に は あ る 。

参考@過去の対戦
8/11 巨. 8.4%  ●−○  10.8%夢
8/4  .巨12.7%  ○−●  10.3%夢
7/28 巨. 9.5%  ●−○.   9.8%夢
7/21 巨10.3%  ○−●.   8.6%夢
7/14 巨休    .▲−△.   7.1%夢
7/7  .巨12.5%  ○−●.   8.9%夢
6/30 巨11.7%  ○−●  11.4%夢
772おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 21:03 ID:Kr8Aw3uK
ふ〜るいマニュアルめ〜く〜り

合併話しを〜正当化〜

い〜つもい〜つも闇のなか〜

FA、裏金、水増しよ〜

晴れわた〜る日も 雨の日も〜 

浮かぶ〜あの野球〜

ナベツネ〜遠くあせ〜ても〜

おもかげ〜 探〜して〜

よ〜みがえ〜る日は 

涙〜そう〜そぅ〜
773おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 15:25 ID:ElpqtWZo
最近野球って1時間延長になったの?前は30分だと思ってたが
774おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 18:17 ID:xmatjRiW
ヤキウの中継全部なくして、その枠でJでも海外リーグでも何でもいいから
サッカーやって欲しい。絶対こっちの方が視聴率取れるって!
775おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 21:57 ID:pwBbjeUu
ああ、現在進行形で煽りくらってます。
CSでブンデスリーガの再放送がやきうのせいで遅れ_| ̄|○
ちゃんと金払ってるのになんでこんな目に…
久々にやきうに殺意わいたわ。
下らん解説なんぞいらん、はよ終われカス
776おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 22:33 ID:VnW41CL5
長嶋ジャパンって長嶋でてないだろ・・・。まるで北朝鮮だな
777おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 22:53 ID:FvCHNwJu

      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\  俺が>>777をもらおうか・・・。
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ






778おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 07:34 ID:9127J20n
949 名前:代打名無し@実況は実況板で 本日のレス 投稿日:04/08/18 00:44 qjVMt1Wj
大変だおまいら!!Fukuiがサカーに対して野球の敗北を認めてしまった。
野球防衛軍の最後の砦だったのに・・・

Jリーグっていつ無くなったの?
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1092704883/

68 名前:ナナシマさん[age] 投稿日:04/08/17 22:06 ID:QYJs42uh
だからさー、あんたらが「マイナー」とか言ってる格下のものとサッカーを比べてどうなるのよって。
比べるならさー、もっと格上のものと比べたらどうなんだい?


野球にしか勝てないサッカー哀れすぎ。
779おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 10:47 ID:+PfAHwdB
昔から悩まされた
延長がなくならない限り野球を好きにはなれない
780おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 11:13 ID:OcFC5YWd
もし延長が無くなっても「嫌い→どうでもいい」
781おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 14:11 ID:TIfSNpxm
視聴率平均8%で横浜買い取ったTBS関係者も絶句らしい
そろそろマジに終わるのでは・・・
782おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 14:59 ID:2acKUIz6
>>781
無理だよ。
この国は一部のボケ老人の思い込みに合わせて
数字を捏造したり情報操作や世論扇動をしたりしてでも
辻褄を合わせてしまう国だから。

どんな偉い人の言うことだろうと識者の言うことだろうと
間違いはあるかもしれないって事で冷静に分析し指摘する人や
機関があって、それを指導者層、経営者層が受け入れて
軌道修正できるようにならないと何も変わらない。
783おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 19:07 ID:jVuk1t+W
>>778
野球に勝ったら日本一人気のあるスポーツって事だよなw
784おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 22:08 ID:7rfCKFdc
オリンピックうざいから日本にはさっさと負けて欲しいんだけど、
普通の競技でそんなこと言うと非国民扱いされる。
でも野球だけはなぜか言っても大丈夫。結構負けてくれと思ってる人多いよ。
785おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 22:50 ID:X8j+gQMt
何しろ野球ヲタにも負けろって思ってる香具師いるからな。
なんか抗議の意味があるらしいがなんでそうなるのか分からん。
786おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 15:20 ID:AWnZJH8t
★:゜*☆祝!ゴキロー死亡\(^〇^)/☆:゜*★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092882147/l50

野球ヲタの実態
787おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 22:44 ID:WJHBjGhE
ねえ、みんななんで他人事にあんなに必死なの?
かんけいないじゃん。誰が勝とうが負けようが。
スポーツだけじゃなくて、ワイドショーとかさ。
交通事故とかもさ、処理終わってんのに、なんで減速して
ジロジロ見るの?
みんな他人事じゃん。
募金とかもさ。わかんねーよ。
他人じゃん。
知り合いが困ってりゃ助けるけどさ。
788おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 22:50 ID:uUnC3LJy
↑スレ違い
789美人秘書 ◆UbWWYPj9XY :04/08/19 23:08 ID:C3AAArcO
裏金のあの大学生が被害者扱いは腹立つね。

「みんながやってるから・・」
車の交通違反者と同じこと言ってるww

790おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 23:21 ID:KgINI3vC
【野球】巨人戦、視聴率5%(8/18)
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1092881782/
791おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 23:35 ID:xlVyLis4
>>790
え〜〜〜〜〜〜〜〜!打ち切り決定じゃないの?
792おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 12:45 ID:CCSlfkih
もう全てばれたんだよ。
長島はヒーローじゃないし
「世界の王」だって世界は知らないし。(っていうか野球を知らない)

この間のオランダ対イタリアのオリンピック野球
観客が0人だとよ。野球ファンはこの事についてどう思ってるんだろ?
793おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 15:54 ID:ld1iCq6d
私にとっても長島はヒーローでもなんでもない。どうでもいいオッサンに過ぎない。
しかも言動が変。普通なら「ちょっと変なオッサン」にランクインだ。
しかし世間には長島を神みたいに言う人達がいる。
よく知らんが、熱狂的野球ファンのアナウンサーとか、同世代のオッサンとかまぁそんなの。
そういう人が長島の話になると、とたんにテンション上げてくるのが痛々しいし、うざい。
794おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 02:07 ID:3jhvBLk+
>もう全てばれたんだよ。
>長島はヒーローじゃないし

どういう意味?
長嶋さんをヒーロー視してる人はたくさんいるよ。
795おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 02:17 ID:dGCwpJ0N
ヒーローどころか天皇扱いだよ。
神聖にして冒すべからずで批判はタブー。
796おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 04:06 ID:XvGWSTLO
プロ野球は、アウトと解ったら1塁まで走らない、
チェンジのときにはダラダラ、ノロノロ。

これじゃだめだわな。
797おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 08:23 ID:S/BDuDth
最近高校野球にはまりだしてプロのほうは前々見てない。

おそらく高校野球の人気は上がるんではないかと
798おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 08:43 ID:SoilHNOc
野球ファンから見ても長嶋信者はウザイ
799おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 09:02 ID:GdQtTHNU
高校野球の上がプロだぞ、それが今崩壊寸前だ
800こん!:04/08/21 09:46 ID:FmAThYo2
お金がほしいなら[email protected]にメール!!
801おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 12:38 ID:WZdeqT5t
株式、為替相場に人生賭けている自分としては
直接利害の無い野球の勝ち負けに一喜一憂する人の心理がワカラン。

ついでに言及すれば典型的斜陽産業のプロ野球に固執するライブドアの堀江氏
も投資家的にはマイナス材料大。
802おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 13:14 ID:eObc7YTL
>>801
去年、阪神電鉄株で儲けさせてもらったよ。
株式、為替相場に人生賭けているんだったら、野球に限らず世の中広く見ないとね。
俺は遊びでしか株なんてやらないがね。
803おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 17:16 ID:2D74wtHF
>>801
あれは単なる売名だろ。
あれで「ライブドア」の知名度は飛躍的に上がったよ。

既に見捨てられたプロ野球だが、馬鹿なマスコミは関係なしに
大騒ぎしてくれるから、そこに首を突っ込めば間違いなく連日大騒ぎさ。
804おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 00:43 ID:kt68BAh7
柔道、水泳、女子ソフト、女子サッカー、アーチェリー、自転車、体操・・・

今回の五輪で野球のつまらなさに気付いた人も多いことでしょう。
805おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 00:47 ID:vGMe7GsE
次回の北京オリンピックで消滅するらしい。

野球ってそんなにマイナーなのか?
806おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 00:49 ID:kt68BAh7
メジャーとかマイナーとか以前に
日本プロ野球自体が腐りきってるから。
807おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 11:41 ID:Y39IrSvc
>>804
野球がつまらないのは知ってたけど、それ以外の競技も同じくらいつまらなかった・・・(;´Д`)
808おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 14:13 ID:i3mqCfFQ
(;´Д`)
809おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 15:36 ID:YP929Sfv
         \           野球?          /ナンダコレハ    ヤキブタモナー   キモイィィィッ
米でも不人気  \        ∧_∧∩豚の双六だろ!/ ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
カナダは消滅だって \      ( ・∀・)ノ______   /  ( ・∀・)    ( ´Д`)     (´Д` )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\    〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧ あっそ。   \    ∧∧∧∧ /              『野球豚』
  / (・ω・´∩)_/       \  < 消 野 >豚名:ヤキウブタ
 || ̄(     ノ ||/         \<        > 豚でも出来る双六をスポーツだと勘違いしてる豚。
 || (_○___)  ||            < 滅 球 >BSEよりも悪害。消費カロリーが秋田音頭よりも低い始末w
――――――――――――――― .<     >――――――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 五輪からも  <汁 は >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)抹殺決定かよ… ∨∨∨ \  ( ´∀`)  (´∀` )<焼豚必死だな(激藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \     /   ∧_∧野\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ    /γ(⌒)・∀・#)球  \   ;) (     ;)   /  | |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 豚   \↑ ̄ ̄↑\)_/    |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \焼豚  
810おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 23:19 ID:oV4BSrNj
昨日ジムでのんびり五輪の野球見てたら、中村ノリがファウルで粘ってて、
解説のオッサンがそれを賞賛してたのを見てなんかむかついた。
んであっさり打ってフライになった谷に怒ってた。
ああやって無駄玉投げさせるのが当然って風潮が凄く嫌い。
だから時間掛かるんだなプロ野球って。
811名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/23 15:39 ID:C0JmEo4f
もう来年は生きてないでしょやきう
812名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/23 18:55 ID:XKKBWXWR
巨人戦視聴率過去最低を更新!なんと4.2%!
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1093248612/
終わったな
813おさかなくわえた名無しさん:04/08/23 19:01 ID:SVYApfAA
>>810

高校野球決勝なんて13-10の打ち合いなのに3時間で終わってる。プロ野球の
ちんたらやるのは勘弁して欲しいね。
814名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/23 20:17 ID:c6NToiRE
>>809人間しか出来ない、頭を使うスポーツですが。
>>774失敗したから駄目。
>>687芸能人もそうなってしまう。
>>660変人消えろ。
>>734誰それ?
>>252>>645>>763他の番組見ろ。
815名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/23 20:22 ID:c6NToiRE
>>449>>447家族が見るスポーツ。
>>515-516他のスポーツと比べたらマシ。
>>74-75そんな奴とは付き合うな。
>>151野球嫌いな奴の方がつまらないのは多い。>>410の言う通り。
>>223>>249日本人の常識なんだけど。
816名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/23 20:26 ID:cpElHUNs
ストやるなら早くやれ!!
ペナントレースが中止になって嬉しいから。

合併問題はどうでもいいし、調子いい選手会はムカつくけど
ストだけは支持してやる。
817名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/23 20:26 ID:c6NToiRE
>>3>>101>>258>>279>>415>>502>>650それはありえない。
>>5 19時台は放送コードが厳しすぎてつまんねえからな。野球の方が良いのよ。
>>85お前馬鹿?
>>30ちっちゃくてちょこまかするのが好きなんだな。
818おさかなくわえた名無しさん:04/08/23 20:44 ID:4EEou/8m
21日のプロ野球「巨人×広島戦」(テレビ朝日系)の平均視聴率が
巨人戦中継では過去最低更新の4.2%(関東地区、ビデオリサーチ
調べ)だったことが23日、分かった。今月18日の対ヤクルト戦に続き、
20日の対広島戦でも5.0%を記録して五輪中の5%割れは必至と
されていた。過去には昭和42年7月4日の対阪神戦の4.7%が
巨人戦中継史上最低。

 21日は同時間帯のテレビ東京系バラエティー「特選味と値段に
自信アリ 人情商店街ぶらり旅」(8.1%)にも大きく水をあけられ、
翌22日、NHK教育テレビの五輪野球予選「日本×ギリシャ」の
8.7%にも遠く及ばないなど視聴者の巨人戦離れは深刻だ。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_08/g2004082306.html


来るとこまできたね。野球やってる子供も少ないし、オリンピックからも消えるし
野球自体消滅するかも。
819名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/23 21:41 ID:J789T2K3
野球というスポーツ自体は奥が深いスポーツで
面白いと思うよ。

でもね・・・昨今の巨人のゲームを見てると
決め手は殆どホームラン。
守備も雑。
職人芸としか言いようのない上手い位置に落とす
唸らせるようなヒットもなし。

これなら、単にホームラン競争で勝敗をつけてるのと
変わらないよ。
野球の奥深さを捨て去ったプロ野球に未来なんか
あるわけない。
820名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 03:28 ID:oLMqZ1qb
>>819
野球が面白いなんてマジで言ってるの?
リアルでそんなこと言わない方がいいよ、池沼だと思われるから。
821名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 04:22 ID:FK7oy0vy
>>819

>野球の奥深さ

悪いけどほとんどの野球選手、およびOBに
そんなものは微塵も感じられないよ。

あの解説者やバカOBから処分していったら?
822名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 05:56 ID:Wyfalk3R
野球って極々普通につまらないと思うがどうよ?

野球報道量の多さでライトファンの興味を繋いでるだけじゃん。
今のような過剰報道が消えたら野球って終わるぞ。
野球そのもので勝負できるほど楽しいといえるスポーツじゃないしな。
それは一番ファン自身がわかってることなんじゃないか。

なのになんでファンはこの重要な問題に蓋して放っておくんだろう。

昔は野球の一択しかなかったけど、今は三択も四択もある時代なんだぞ。
FC出た頃はバンゲリングベイでも遊べたんだよ。それしかなかったから。
しかし今は誰もが最新作に夢中になる。野球もこれと同じケースだ。
ノスタルジーに浸る人間と、一部のマニアしか野球には魅力を見出せない。
マスコミは「360度移動可能ですよ」とか必死に煽るけど
今の子供には受けないんですよ。「ショボイのがばれてる」から。

野球は面白いに決まってるというカルト信者のような思考を取り払え。
つまらない野球をどうやって面白くさせるか。
これが今後の野球界の運命を左右する最重要の課題
823名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 15:43 ID:JqCSwr9G
>>820お前こそ池沼に見られるぞ。アメリカの場合はその傾向が非常に強く、
アメフトが野球より人気が出てきたのは頭を使うが、豪快っぷりが非常に強いから。
824名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 15:49 ID:5wA/Ieb8
高校野球は、一生懸命な姿が初々しい。
オリンピックは、日本代表ってこともあってか真摯に応援できる。
大リーグは、日本人選手の活躍を期待しながら見ている。

プロ野球が一番どうでもいいんだよなあ…特にひいきの球団もないし。
825名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 19:00 ID:d/WPeGds
バーチャルナイターって何?
826名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 20:19 ID:r0YtxU7W
さあageよう。
頼むからもうマスコミに露出するなバカプロ野球!
827名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 20:33 ID:oLMqZ1qb
いやったあああああああ
828名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 20:37 ID:pf8c+oer
というより野球はスポーツじゃないよ。
ピッチャー頑張ってりゃ、外野は鼻クソほじくっててもいいんだから。
オフェンス時もベンチに座ってダラダラダラ・・・ 汗ひとつかいていない。
いつ見てもピッチャーとバッターのにらみ合いだけ。
ファインプレーと呼ばれるものは、ごくごく普通の限られたプレー。万人を感動させるにはあまりに稚拙。
アイデア・イマジネーションが非常に乏しい為、単なる戦況分析しかできない。
野球のプレー自体に、一体どういう華があり、魅了することができるのかを語れない。

などなど、スポーツとしての要素がないのに、番組延長までして、
全く興味のない人々に何十年間もの間、多大な迷惑をかけつづけている。


まさに、「公害」という言葉がふさわしい。
829おさかなくわえた名無しさん:04/08/24 20:38 ID:8LUNvDqJ
オーストラリアってプロじゃないんだよな?

日本の野球もうだめぽ・・・。
830名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 20:40 ID:G2Q/DlB9
五輪で 日本はみんなプロ野球でも上手いやつだけで固めて
アメリカが予選落ちでキューバくらいしかライバルは居なくて
優勝して当然と選手たちも言ってる野球は
優勝報告だけでいい 
五輪でまで野球の実況放送は要らない
他のマイナー競技にも実況時間まわしてくれヽ(`Д´)ノ
831名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 20:41 ID:HhMN9xMO
今日の敗退で日本のテレビから
野球が消えてくれるなら嬉しく思う。

あんな「代表」なんて誰も応援なんてしてなかったし。。
832名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 20:49 ID:COwN6O0R
1塁にヘッドスライディングなんかして笑いものになりそう。
833名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 20:53 ID:r0YtxU7W
このスレもよろしく。当方スレ立て人です。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1092420470/l50
834名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 01:23 ID:8O3Y+sQk
ドリームチームが半分アマチュアのチームに負けるとは・・・
もう野球ファンは球場にも行くなテレビも見るな!
その金が、腹立たしいほど高い彼らの年棒になっているかと思うと気分が悪い。

(あえて実名は書きません)某近鉄内野手に5億円
某ダイエー捕手に4億円、某日本ハム内野手に4億円。高すぎます。
835名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 01:28 ID:IU04icJ+
>>834
黄金期の王や長島もそんなには貰わなかったろうに。
昔の巨人戦ならもの凄い視聴率にもかかわらずだ。

野球が上手いってだけで何億も貰える意味がわからん。
836近畿人:04/08/25 07:00 ID:h2+HWEy7
おいっ!
昨晩の半珍戦の録画放送はなんやねん!
おかげで Twenty four 録れてへんかったやんけ!
勝手に放送時間変更砂!
どアフォ!
837名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 00:00 ID:SZpTTI9K
>>828 スポーツの本来の意味は「気晴らし」とか「余暇活動」。
838名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 00:06 ID:vld04GyZ
「銅という字は、金と同じ、と書きますから(笑)。勝って終わるということは、
金と同じ価値だということです。決して昨日の結果が、責められるようなものでは
ないですし、これで非難を浴びたら、国民の皆さんを疑いますよ。一生懸命やった結果です。」

ある選手のコメントです。
死ねよ生き恥だ。

今までオリンピックの代表選手が負けてこんなコメントしたことあったか??? 
人として、日本の代表として信じられない 
これじゃ他のスポーツに人気が奪われても仕方ないな
こんな格好悪い人が日本の代表かと思うと吐き気がする 日本に帰ってくるな生き恥が!!!!
839名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 00:11 ID:vld04GyZ
ついでにもう一言!!

「一生懸命やった結果」
何でこういう当たり前のこというわけ?
他のスポーツの代表選手は常に一生懸命やってるんだよアホ。

一塁へ全力疾走しない、試合中タバコは吸う、ガムは噛む
試合前日に観光や柔道観戦なんかする連中とは違う。

プロ野球以外の全スポーツが一致団結して
プロ野球を除け者にする必要があるね。
840おさかなくわえた名無しさん:04/08/26 00:17 ID:5Kl4ICiU
アマチュアに負けて非難しないほうがおかしいよな。
841名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 00:26 ID:i2ebZ+DN
和田が投げて負けてたらまた違ったコメントがくるだろう。
和田は味方を庇ってるだけ。非難すべきは他にある。
842名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 00:35 ID:vld04GyZ
アテネのメダルラッシュは世の中頑張ってるもの、努力してるものが報われるってことだと思う。
逆に地位に溺れ、おごり高ぶり、苦労しない人間は憂き目にあうってこと。
まさに日本プロ野球は「アリとキリギリス」のキリギリス、「ウサギと亀」のウサギ状態。

「正義は勝つ、悪は滅びる。」
843名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 00:48 ID:lizBiui0
ともかく、お疲れ様でした〜
844名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 01:02 ID:lYqoMX/Q
で、お前らは野球が嫌いなのか、中継が嫌いなのか、どっちなんだよ。

それはそうと、ここももうすぐスレストか。サヨナラ生活板。また来て野球板。
こんな生活板ならまだ野球の方が面白い、走思える今日この頃。

↓スレスト
845名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 01:07 ID:3zzXg1dX
(・∀・)ジャマシテミル

自分は中継が嫌いですよ。
CSまで延長の影響受けるとは思わなかった。マジ迷惑。
846名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 01:20 ID:QbihK1kv
こノスレ残ってるのか
847名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 03:22 ID:wM0LTDTx
プロ野球がキライ。中継もほぼ独占のスポーツ番組も。
アマ時代の五輪野球や高校野球(でも甲子園まで行くと感動の押し付けウザイ)は別にいい。
848名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 18:27 ID:flZrLiLx
高校野球とか五輪とかはものの1月もやらないからなぁ。
プロはほぼ無条件で1年間やってるし。オフもテレビ出まくりだし。
練習しないのか香具師らは。
849名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 09:46 ID:UPGHLUTC
野球中継買い取ったテレ朝も見捨てたらしいし日テレは巨人戦のせいで民放唯一の赤字だし。
来年はヤキウやらないでしょ
850名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 10:22 ID:Z7hP5yAk
昔、子供の頃、ファミコンのPLAY時間が限られてた
んでファミコンのPLAY時間がたまたま野球と重なった
おやはここぞとばかりに
「こんなくだらない事するなら野球にしろ」と
あまりに毎週毎週そうだったので腹が立ち
「ファミコンをやらせてくれる約束を守って」と
意見を主張したら・・・
見事に取り上げられた
あれから20年、まだ返してもらってない
851名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 11:02 ID:nNXf7kKb
Jリーグのように消えてなくなってしまえ。
852名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 14:01 ID:Klj0hdoy
Jリーグって消えたの?
853おさかなくわえた名無しさん:04/08/27 14:34 ID:KyncXS4o
>>851
野球オタ必死w
854名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 18:38 ID:0/oC2OXp
>>849
もう日テレも巨人との付き合いやめろってんだよ。
巨人戦もプロ野球偏重報道ももうやめろ!!
855名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 19:59 ID:G8Uf9/Rv
>>852
スカパーとかで細々とやってるよ。
Jスポーツが見られれば一応全試合見れたと思う。
856名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 02:55 ID:o8Sy7FSt
よく野球ファンは「野球が嫌いなら見なきゃいいじゃん」とか言うけど
とっくにみんな野球なんか見てないよ。巨人戦の視聴率見れば分かること。
それでもマスコミは「野球、野球、野球」だから
野球嫌いからの批判がなくならないの。
857名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 08:03 ID:LOSw+N0p
延長すな
858名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 08:51 ID:EJjrWir5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040828-00000029-sph-ent
フジ挑発 巨人戦は“お荷物” 「3つしか残っていないのでホッとしている」
859名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 09:08 ID:72XrXzQS
一部の人間によって無理やり作られた嘘というものは
一度ボロが出てしまうと加速度的に崩壊の一途を辿るものなんだな。

Jリーグは一足先に地上波から駆逐されてBSやケーブルの専門チャンネルでの
中継主体に変わったが、これが小細工をしないプロスポーツ中継の現実だと思う。
世の中の娯楽が多様化している中で、特定の種のプロスポーツの中継が
不特定多数の嗜好を持った人が観る地上波を独占している状況の方が不自然だよ。

野球だって本来はJリーグと変わらない程度の注目度なのに、一部の社会的に
地位のある人間が必死に人気があるように事実を捏造した上で地上波テレビ中継
を続けてきた結果が現在の致命的な状況に陥った原因だろうと思う。
860名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 11:23 ID:A5/6EdPN
>>856
見てないけど勝手に延長とかして、しかもいつ終わるかわからんから
ダラダラとみる羽目になるのが一番むかつく。
マスコミは国民を自分たちの思うとおりに操作しようとしかしないから
半分くらい諦めててもうむかつくことさえなくなったよ。
861名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 01:31 ID:jEWBl06Y
野球嫌い。テレビの放送時間をめちゃくちゃにする存在としか思ってない。

でも2chで野球(サッカーも)叩きの煽りやコピペを執拗なまでに繰り返す人はもっと嫌い。
862おさかなくわえた名無しさん:04/08/29 14:57 ID:KIgPWvxO
■アテネ戦士の発言
長嶋茂雄「有終の美をかざった」「ぼろぼろになるまで戦った」←パーティー、観光三昧。
中畑 清「なんで負けたのかなぁー」「予選トップは何か得点ないの?」
城島健司「何の後ろめたさもない」
中村紀洋「結果は銅だが、金に等しい価値がある」
上原「応援してもらった人にに夢を与えられたと思う」
藤本「ウィリアムスには、シーズンでもああいうピッチングをしろ、と言いたいです(笑)」
仙一「強いものが弱いものに負けることもある」
高橋「3位で負けたというのはね、勝負をいうものを知らない」
和田(ダイエー)「これで非難を浴びたら、国民の皆さんを疑いますよ。一生懸命やった結果です。」
栗山「オーストラリアは100回戦えば日本が99回勝つ相手、その一回が今日来た」
修造「感動をありがとう」「アテネオリンピックの日本の躍進は全て長嶋さんのおかげです」
野球評論家「実力十分あったが、運がなかった」「松坂は、肩の痛みを抱えての当番でした、不運でした。」
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
■五輪選手の発言
【柔道】井上「ただただ申し訳ない」
【飛び込み】寺内健 「今日のことを忘れたくない。終わってみて、自分がまだまだということを痛感させられました。」
【陸上】為末大「プロですから、結果が出ないのは情けない。申し訳ないです」
【シンクロ】立花美哉 「もっともっとパワフルな演技をしたい」「ロシアに勝てず悔しい」
【卓球】福原愛「オリンピックはまぐれや偶然で勝てる大会じゃないと思いました…」
       「楽しむために五輪に来たわけじゃない。メダルを取れず申し訳ありません」
【女子レスリング】イチョウ姉「銀でもうれしくありません、支援していただいた皆様に申し訳ない」
柔道関係者「(井上の)怪我はまったく関係ない」と断言
篠原信一(シドニー柔道銀メダリスト)弱いから負けた…ただ、それだけです」
イタリア・サッカー選手「応援してくれた国民の期待に応えられなくて、申し訳ない。(憔悴)」
セルジオ越後(サッカー)「一生懸命頑張ったというのはアマチュアには許されるだろうが、プロには結果がすべて。」


863名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 00:46 ID:ebwEqq3U
今テレビで「アテネのすべてのメダルシーン見せます」っていうの見た。
マジ鳥肌立ちました(某銅メダル除く)

野球しか見たことない人は一度ご覧になることをお勧めする。
今日以降各チャンネルでやると思うので。
864名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 00:52 ID:tmnVwZP6
メダリストも素晴らしいけど、野球選手も素晴らしいと思いました。
865名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 01:07 ID:U1miUPb9
もう間もなく、野球好きというのはアニメオタクと同じ扱いを受けるようになる。
野球が趣味なんて人前で言える神経が信じられない。
866名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 04:40 ID:6g6TAQy9
>>864
地味に活動してるな(w
867名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 06:04 ID:uXcIGJHV
昔流行ったアニメやドラマ放送した方が数字とれるよ。
868名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 08:37 ID:1f2KuER4
>>867
確かに

ほんとに延長は困りモンだ。
人気急落を期に考え直してくれないものか
869長嶋JAPAN最高!!:04/08/30 23:25 ID:VZakjRwd
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
 お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
 しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。
彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
 若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける
870名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 04:34 ID:iYo3fFkX
28 :名無しさん@恐縮です :04/08/30 01:33 ID:QwHxVdrd
柔道 井上康生
「注目していただいたのに、このような結果で申し訳ない」
「自分の人生にプラスにしていきたい。またはい上がっていきたい」
「重圧やいろんな思いを力にしてきたが、実力が伴わなかったということ。こんな屈辱は味わったことがないが、これをプラスにしたい。これからも柔道人生は続くし、自分の人生もあるわけですから」

女子ソフトボール 宇津木麗華
「銅メダルは一番欲しいものでなかったし、やはり米国に勝ちたかった。悔しい」

女子ソフトボール 高山樹里
「笑顔で表彰台に立とうと思っていたけど…。若い子たちにあそこ(一番上)に立たせてあげられなかったことが自分は悔しい」

女子レスリング 伊調千春
「初めてだから金を取りたかった。五輪の銀でもうれしくない。今まで自分を支えてくれた人に申し訳ない。」
------------------------------------------------------------------------------
野球 中畑清
「日本の皆さんがこの足跡をしっかり確認してくれると思う。銅メダルは選手にとって、金メダルに等しい。」

野球 高橋由伸
「すべて全力で戦った結果だから。悔いも残っていないし、力もすべて出した。10回戦って9回勝っても、その1回に負けてしまうのが五輪だし、五輪で勝つことは本当に難しいんだなと思った。」

野球 和田毅
「銅という字は、金と同じ、と書きますから(笑)」
「準決勝の試合をみて、あの姿をみて国民から非難がでたら悲しいですね」

野球 中村紀洋
「金より重い。ここまで4年かかりましたから」
「キューバと差はない。いつか日本の選手が一番上に立てることを期待しています」

野球 長嶋茂雄
「きのうの負けを引きずらず、きょう有終の美を飾れたことは、諸君たちの精神力の高さの証明です。この精神は、日本のファンの方たちが見ていました。私の中には金メダル以上のものがあります。」
871名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 16:50 ID:hM2/zzuN
ペナントレースと日本シリーズ中止にするなら
ストも合併阻止も2リーグも全面支持してやる。
872名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 16:57 ID:Teeb0FJg
東海地方に住んでいますが、もともと野球は興味ないので、
好きな球団はと言われたら阪神と答えてあげます。
もちろんものすごい勢いで叩かれます。
873名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 19:01 ID:i7lF/UCN
潰れかけてもヤキウを放送しつづける日テレ
874名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 19:52 ID:hM2/zzuN
年俸総額40億円のプロ選抜が、選手村の食事は口に合わないと、
わざわざ日本から専属料理人を引き連れて、
高級ホテルで豪遊、ろくに偵察も戦力分析もしないばかりか、
監督が「予選リーグ1位だと何か特典無いの?」とルールすらろくに把握せず、
オーストラリアのそこら辺の野球好きの兄ちゃんにタイムリー打たれて敗退、
挙句の果てには「これで非難されるようなら、国民の皆さんを疑いますよ」と言い訳をし、
「金と同じだから銅」などと嘯いて、夜中にシャンパンファイトして馬鹿騒ぎ、
その最中にガラスで足を切って、本業である公式戦を欠場、
「僕だけ先にストに入るわ」とヘラヘラ笑いながら、不労所得を稼ぎまくる。

あきれてものも言えん。
875名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 20:19 ID:7dA0q4G9
俺は今もプロ野球に感動をもらっているよ。
阪神ファンなんだが、去年の優勝でどれだけパワーをもらったか。
ひたむきなプレーが感動をくれる。
阪神ががんばってるんだから俺もがんばらなくちゃって思ったりするし。
素晴らしい選手はたくさんいるよ。阪神に限らず。
ダイエーの川崎、西武の中島とかのフレッシュな内野手とか、
コバマサ、豊田の安定感のあるストッパーとか。
今はマスコミの報道で見られるべきもの、選手の質がうやむやになってる気がする。
報道に振り回されず自分の目で野球界を見なきゃと思う。
876名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 00:01 ID:9ltB0Q2x
↑ヤキ豚が何か言ってます( ´,_ゝ`)
877名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 00:43 ID:GWv1q4zx
>>876
↑こういうレスは全くの非論理的なのでやめましょう
野球ファンもアンチ野球論者も、レッテル張りをするような人間であるべきではありません

おいらも野球はそれほど好きじゃないんだけどね。
野球アンチの活動は見てて吐き気がするもんで。
878名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 00:48 ID:9ltB0Q2x
>おいらも野球はそれほど好きじゃないんだけどね。
( ´,_ゝ`)
879名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 00:52 ID:mxN1RQY0
>>878
おーい!夏はもう終わったぞー!
今日から新学期だぞー!
880名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 01:16 ID:e5lJ1tZN
まあ、野球を批判するなら正々堂々と、だな。
漏れもアンチだが、「焼豚氏ね」とか
低レベルな非難しか出来ない香具師はスルー。
逆に、ちょっとアンチに正論で突っ込まれると
「サカ豚が・・・」とか言って
サッカーファンにせいにする野球ファンはもっと見かけるけどな。
881名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 01:23 ID:p7EqccLP
>>880
それも野球ファンかは怪しいな。
まぁ、真にスポーツが好きなら正々堂々と批判するだろ。

ま、ここは生活全般だから、好きに批判していいんじゃね?的外れな暴言とか以外なら。
厳密にゃ板違いなんだけどね。早くサロンできないかなぁ。
882名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 01:24 ID:xsrWsCX4
野球が嫌いなのか野球中継が嫌いなのか野球好きな人間が嫌いなのか
スポーツ全般が嫌いなのかよくわからない意見も多いな。
883名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 01:55 ID:zgczwPZo
スポーツ観戦は好き。野球観戦は行った事ないけど、他のスポーツ
(バレー、ラグビー、アメフト、サッカー、クリケット)は楽しかった。
テレビでやられると面白さ半減。

だってテレビから流れてくる他の情報って、短時間のうちに計算された
テンポで盛り上がり時が来るじゃん。見てて気持ちのいいタイミングで
起承転結なり状況の推移なりがあるからねぇ。
884名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 02:15 ID:vUVEqlUf
野球そのものに文句は全然無い。
ただ延長するなボケと言いたいだけ。
延長さえ無くなってくれればストに入ろうが1リーグになろうが知ったこっちゃない。
885名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 02:31 ID:UXD0WlwQ
中継嫌いだな

テレビ生活のテンポを乱されるという点が
激しく嫌だ
886名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 20:51 ID:7DtGWG2R
今日はサクサク進んでると思ったのに結局延長か
887名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 23:07 ID:RfF1inBY
ロッテ29年ぶり優勝へ向け“禁煙令”
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html

スポーツなのか・・・?
三、五、七回の喫煙タイム。
一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿。

オリックス・吉井 分煙徹底して
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/12/27/110119.shtml
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200312/bt2003122706.html

「イニングの合間にベンチ裏に座ってて、横からたばこの煙が来ると気分が悪くてね」
シーズン中に控室の分煙化は実現させたがベンチ裏だけは、
「スペースの問題と、選手によっては、一服しないと集中できない人もいる」
ということで却下されてきた。
相手を打ち取って、チェンジ。ホッと一息、ベンチ裏へ。そこに、他人の煙がポワーン。
よく見りゃ、一帯が白っぽく煙ってる…。
「ベンチ裏で…。うーん、言っても、いいのかな…。タバコ、やめてほしい。
投げた後にベンチで座ってて、煙が来たらイヤじゃないですか」
喫煙者のチームメートに気を使いながら、球団側に訴えた事実を明かした。
しかし、喫煙者にはタバコは試合中の緊張感を和らげる貴重なアイテム。
試合の合間に一服はよくある光景で、
吉井も「日本の野球文化の中に(タバコが)入っちゃってますからね」


ラミレス「まず驚いたのは、みんなヘビースモーカーだってことさ。
試合中に守備から戻ってきても、練習の合間にもみんな吸っているんだ。
たばこを吸わないオレにとってはホント、信じられないよ。」
http://www.sanspo.com/baseball/swallows/top/swa200302/swa2003021103.html

本当にスポーツなのか?
888888:04/09/02 00:23 ID:F+ntg/M6
888(σ´∀`)σ ゲッツ!!
888キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
888(・∀・)イイ!!
野球逝ってよし
889名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 00:28 ID:bqlrRUPE
1リーグ反対とかぬかしてる自称良識的野球ファンとやらは
仮に、プロ野球が70年間1リーグのままで
今回「セリーグ・パリーグの2リーグ化を」とかいう話になったとしたら
「2リーグ制反対!」「何がセリーグ・パリーグだ!」
「2リーグなんかにしたら球界全体がダメになる!」とか平気で言いそう。
890名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 00:35 ID:xHcsQnBm
そりゃあ言うに決まってる。何も野球に限った事じゃない。
だってそれまで70年間はそれでよかったんだから、革変の
時期にさしかかれば議論が二分されるのなんて当然じゃん。
891名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 01:47 ID:WqyKM12l
889はあほ
892名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 16:16 ID:3TxoDvWZ
>>887
まさかネタだろと思ったら本当だった…。疑ってスマソ。
早朝から草野球やってる連中の方がよっぽど真剣だよ。
白髪混じりのオサーンとかもハツラツとしてるし。

関東在住なんだが、UHF局の野球中継って最初から九時半までで
優勝がかかった試合とかだと違うかも知れないけど
基本的に延長放送って無いんだよね。
なんでそれがキー局ではできないのだろう?

延長でも間に合わないと試合結果のテロップまで出して馬鹿か?
そこまで野球馬鹿におもねる必要なんて無いだろ?
気象警報やニュース速報だけで十分。
スポーツニュースで我慢しろや!
893名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 18:09 ID:6pewX+QW
>>892
>延長でも間に合わないと試合結果のテロップまで出して馬鹿か?

これって、なぜか普通のニュース速報と同じ電子音鳴らして
表示するんだよね。
なにか緊急のニュースなのかと思って注目したら野球の試合結果って
マジで殺意を覚える。

多数の死傷者を出すような事故・事件があっても同じ電子音。
野球の結果も同じ電子音。
テレビの中の人にとっては
人命に関るような大事件・災害=野球の試合結果なのか?
894名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 19:33 ID:fsAnbxQs
>>893
同じことです。テレビに期待しちゃいけませんよ。
「数字が取れてきたから」やってきただけ。彼らがほしいのは「数字だけ」なんですから。
まぁ、数字も下がってきてるのが現状なんですがね…

個人的には野球は好きなんだが、このスレにいるような人やら、数字の低下の現状を踏まえた
野球の改革をしてもらわないと、マジで数年の内に潰れると思うね…

ファンのことを考えるのもいいが、アンチの事も考えないといけないんじゃないかと思う、
このスレでは異端の野球ヲタ。
895名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 20:34 ID:DG0vnims
>>894
ドウイ。
自分は野球には興味ないけど、野球そのものが面白みのない
スポーツとは思わない。

先日、フジテレビの社長だかが、今のプロ野球の視聴率をあげるためには、
もっと試合時間を短くしないとだめだって言っていたよね。
7回ぐらいまでにして、延長はツーアウト満塁からにして、
試合のスピードアップ化をはかる。
大昔みたいに、娯楽が少ない時代と違って、今は娯楽が増えたから
野球の試合スピードは今の時代にはあまりあっていないんだと思う。
896名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 21:44 ID:DgY0VM4C
>>894
野球ヲタなんてものが存在することが諸悪の根源。
速やかに氏ね。
897892:04/09/02 23:14 ID:3TxoDvWZ
>>894
野球好きの人の中にもアンチの意見を取り入れようなんて
言ってくれる人もいるんだね。ちょっと安心した。
お互いが納得いく形で今後のテレビ中継や野球改革が進むといいね。

>>896
スレ汚しはうせろ。
898名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 00:38 ID:/RnYxwZS
野球ファンだって現状を無批判に受け入れてる奴なんて少ないが
899894:04/09/03 01:19 ID:jSE3Ldct
>>897
もちろん。というか、野球ファンもこういう問題を考えるのにちょうどいい時期かもしれない。
いかにバランスの取れたモノにするか、だね。

そもそも野球中継自体、ファンにせよアンチにせよ納得いくものじゃない。
アンチにとっては「あんなもん長々と流すなよ、いつ終わるんだよ」だろうし
ファンにとっては「6時開始のものを7時に放送はじめて、最後も切るのか」といった感もあったりする。

方法は色々あるだろうけど、ホントに考えなきゃいかんね。
900名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 14:14 ID:8XNQ5rZm
ああ、このスレも「アンチ球団板いけ」と言われるのか・・・
まったり野球に愚痴を言えるところなんだけど・・・

アンチ球団板の野球叩きは不快。目に見えて悪意を感じる。
901名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 20:35 ID:vQL7io/k
いっそ選手会とライブドア堀江氏は新リーグでも発足させたらどうだ?
902名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 00:18 ID:8dTgjoyl
>>900
あそこは野球ファンとサッカーファンの中傷合戦しかやってないし。
批判と中傷は違うのにな。
903名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 00:36 ID:4V2+hOXX
オリンピック「は」頑張ったと思うよ。豪州以外には勝ってたは勝ってたんだし
悔しいのは解る気がする。
904名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 00:32 ID:pTw/OjgF
地上波の星
長嶋 みゆき

二桁の視聴率
満員の観衆
みんな何処へ逝った 見送られることもなく
長嶋監督
アテネの金メダル
みんな何処へ逝った 見守られることもなく
地上波の星を誰も覚えていない
人は他ばかり見てる
つかめよ高い視聴率 遅れてよ試合終了
つばめよ空気を読んで セリーグ2位を譲ってよ

崖っぷちプロ野球
どん底の視聴率
みんな何処へ逝った 見守られることもなく
長嶋を立てて 輝く金を追って
金と同じ銅 掴む
つばめよ高い空から教えてよ 地上波の星を
つばめよ地上波の星は今 何処に逝くのだろう

長嶋を立てて 輝く金を追って
金と同じ銅 掴む
二桁の視聴率
満員の観衆
みんな何処へ逝った 見送られることもなく
つばめよ高い空から教えてよ 地上波の星を
つばめよ地上波の星は今 何処に逝くのだろう
905名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 12:28 ID:cYlQYYPV
ビフォーアフターの方が視聴率たかそ
906名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 12:32 ID:tw5WXWXh
野球は好きだが中継は嫌い。
140試合もやってるんだから優勝をかけた試合以外は
地上波でやるなといいたい。
野球中継が雨で流れたときの番組とかなかなか面白いことがある。
907名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 13:28 ID:4GjeWNf8
素朴な疑問なのですが、1リーグ制にするにあたって
あと何球団かが合併しなければいけないようなことを
きいたのですが、1リーグの数って、4or5チームしか
だめなのですか?
そもそも2リーグ制にしている理由がわからないのですが。
教えて、えらい人。
908名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 17:59 ID:rgw01M1F
>>907
単純に、下位チームや弱小チーム同士の試合がやたらと増える、と言う点。
6チームずつがちょうどいいかは知らんが、10チーム1リーグだといろいろアレなんだってさ。

ま、野球は縮まってもいいんじゃないかな。選手年俸もちょっとずつ縮小していって
落ち着くところに落ち着くだろ。
人気凋落っつっても見る奴は見る、見ない奴は見ないだろうし。
909907:04/09/06 18:16 ID:4GjeWNf8
>>908

ありがとう。
1リーグ制の話でモメはじめたときから、不思議だったんです。
ただ、同じ対戦相手で連日戦うのとかありますよね。
あれ、すごく無駄だと思うので、いっそのこと10チームぐらいで
やらせたほうがかえって力が均衡して面白い試合が多くなると思う。
(弱いヘタレのチームが多いとしても、それはそれなりに)
野球にはまったく興味もないド素人の意見です。
あと、大抵延長するので、最初から10時ぐらいまで枠をとっておけと
思っています。




910名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 18:17 ID:VlEhs1+T
スト決行
  ↓
空いた時間にメジャーリーグ放送
(展開が早いので延長なし)
  ↓
物珍しさから視聴率Up
  ↓
日本の野球放送は消滅!ウマー!
911名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 19:03 ID:ezzRxWNj
>>907
何としてももう一球団減らせって言ってる一番の理由は、
このままだと来年は6+5球団でシーズンが行われることになり、
試合をしないところが必ず毎日一つは生まれてしまうからです。
912名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 19:04 ID:o3E5KlE3
http://www.sanspo.com/info/040906st.html
「スト賛成」に投票を。

ただし理由のところに「野球が消えて欲しいから」
「ペナントレースを潰したい」
「野球が嫌われるだけなので」といった
野球に対する皮肉を書くこと。
選手会を味方する発言は禁止。
913名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 19:30 ID:uU4wKfuv
どうせならマイナースポーツを見てみたい。
ボートとか自転車とかカバディとか。
914名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 19:50 ID:eAghcKW+
>>913
スカパーとかケーブルTVをどうぞ。
カバディはどうか知らんが、自転車はしょっちゅうやってるよ。
集団で峠道走るやつとか
915名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 20:23 ID:Sy5TPxtq
>■立浪和義・労働組合日本プロ野球選手会副会長の話 ストをやりたくてやろうとしているわけではない。
>そこを分かってほしい。自分のチームのことを言っている場合じゃない。

>■高橋由伸・巨人選手会長の話 ストライキをしたくてするわけではない。話し合いの場が実現しないので
>あればこうなるのも仕方のないこと。プロ野球界をよくするために判断した。

だ  っ  た  ら  や  る  な

>■松中信彦・ダイエー選手会長の話 2日間という短期より土、日とか決めてやったほうが強い姿勢を見せ
>られる。優勝争いよりも大事なことだというのは、みんな分かってくれている。

そ  う  思  う  な  ら  一  生  ス  ト  や  っ  て  ろ
916名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 22:54 ID:4v7g2SlC
10チームになったとして、サッカーみたいに降格はないわけだから、
9位対10位の試合とか糞みたいにやる気ないんだろうな。
そんなもん誰が見るんだろ。
まあ野球中継さえなくなってくれればどうなろうと知ったこっちゃないが。

正直結果見てるだけだとしても、さして経営に影響なんかない
プロ野球のAクラス争いなんかよりも
クラブ存亡の危機がかかるJリーグの残留&昇格争いの方が
よっぽどスリリングだと思うんだけどなぁ。ニュースではJ2全然やらんけど。
917名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 23:05 ID:sM1yt/uq
ストマンセー
918名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 04:07 ID:GDDliKcO
>>915

あんたはどこの球団職員?
919名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 08:41 ID:xPzlJF40
>>913
自転車はヨーロッパで盛ん。人気はサッカーと並ぶ。メジャープロ競技。
たぶん放映権料が高くて放送されないだろう。
見たければスカパかケーブル。Jスポーツ3、月1300円くらい。
920名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 09:44 ID:Q+gILl8t
テレビもそうだけど、ラジオも勘弁してほしい。
1局のみならまだしも、全局で放送すんな。
しかもどこの局も同じ試合。(今日も文化放送の西武戦以外は、どの局も巨塵戦)
野球の後に続く番組も、テレビのように繰り下げ放送ではなく、
食い潰しって形だし。(2時間番組が1時間半番組になったりする事もザラ)
今年の春に始まった新番組なんか、初回から野球延長の煽りをくらって、
短縮になったもんだから、DJの人もグチってたよ。

確かに、ラジオのリスナーは確かに野球世代の中高年層が中心で、
手堅く数字はとれるんだろうけどな・・・
921920:04/09/07 09:45 ID:Q+gILl8t
>>920
確かにが重複してしまった・・・スマソ
922名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 09:48 ID:5CMaOQxT
野球がそんな大事かな?
昔バイトしている先で野球はどこのファンかと聞かれた時、
「興味ないです。」って言ったら
かわいそうな人生。野球も知らんで可愛そう。と言われた。
それ以来一応「巨人」と言ってますが・・。

野球って大事なんですか?
923名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 15:59 ID:e58BpYhX
カルト信者も宗教に興味ないと言ったら同じ反応するだろう
できるだけそういう痛い香具師には関わらないことが重要
924名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 18:20 ID:K4dXDdPa
昔はスポーツっていうと野球しか選択肢がなかったし。
>>922なんかその人たち、洗脳されてるみたいでキモいね。
925名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 20:49 ID:qgFrjq3C
野球は優遇され過ぎなんだよ。

野球だけだよ。
税金を無駄に使って、金が経かってだだっ広い専用の施設を使うスポーツは。

サッカーやラグビーなんかは普通のグラウンドがあれば事足りるし
大会レベルの時だって陸上競技場使って兼用でやってる。
バスケやバレーだって体育館ひとつで兼用でやってる。
プールだとひとつ作れば水泳や水球や一般人の夏場のレジャーに
幅広く使える。
みんなひとつの施設を仲良く譲り合って効率的に使用してるんだ。

なんで野球豚だけが税金を余分に使って自分達の趣味の為に
それだけにしか使えない施設を占有できるのか不思議で堪らない。
野球に縁のない人間は一生足を踏み入れない施設の為に
税金が使われていると思うと納得できない。
どうしても野球がやりたければ、他のスポーツ愛好者とは別個に税金払え!

926名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 21:04 ID:wnrylGk9
>>925
どのスタジアムにどのくらいの税金がかかってるの?
927名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 22:54 ID:QlCmDtcM
今日の出来事見ようと思ったら30分延長してんじゃん
死ねよ糞野球
928名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 23:35 ID:LqWCoBV9
みんな球界再編問題板は行った?
一部狂信的野球ヲタもいるけど
アンチの方の良心的な意見も多いし、
野球ヲタの中にも一連の騒動を
良く思ってない人が結構いることが分かる。
929名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 01:43 ID:VmR5SZzR
>>926
しらんけど、坊ちゃんスタジアム(だっけ?)とか
地元にチームが無いのに立てたのは税金だと思うけど。

とはいえW杯んときのスタジアムも殆ど税金だけど。
自前でスタジアムもってるのジュビロだけっしょ?
930名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 14:26 ID:AaAKRXQn
>>929
野球のスタジアムは全国津々浦々
どんな田舎にだって専用の施設があるよ。

大きいのは立派なスタンドや得点板や
芝生のグラウンドを備えたようなものから
地域の少年野球団専用の小さなグラウンドまで。

余程の都会じゃないと民営ではなく地方公共団体の施設で、
使用する人は野球愛好者に限られる。
造りが野球しかできないような造りになってるからね。

サッカーは大抵はその辺の広場で適当にやらされてて
他のスポーツやイベントと共用だね。
W杯スタジアムなんてのは例外中の例外の施設。
931名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 22:02 ID:CPWx2DEh
プロ野球OBも情けない。はっきり経営サイドに文句言う奴がいない。こんな
体質だから衰退していくんだってのがわかってないのか?
932名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 23:04 ID:TmGU/yhb
>>930
サッカーも本当は専用の方が全然良いらしいけどね。
仙台スタジアム(not宮城スタジアム)みたいなやつ。

でも札幌ドームはサッカーと野球兼用じゃなかった?
やろうと思えばできるのにやらないのは勿体無い。
933名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 00:12 ID:8rgPFwc7
>>928
誰が見ても不快だよこの騒動は。ファンもアンチも。

考えてみりゃ、いびつな構造から生まれてるんだよね。
野球の場合は全て「儲かるから」やってるんであって。
それが延長放送であり、放映権問題であり、年俸問題なんだよ。

もはや今回の騒動は、野球ヲタやファンでさえ置いてけぼり。むしろ、昔から
ファンは置いてけぼりだったのかもしれない。
ましてや、アンチの声なんて聞く暇もないんだろう。

野球ヲタやファンも気付いたとおもう。今こそお前らが主体となっていい方に持っていってくれ。
野球を「スポーツ」に戻してくれ。そうすりゃアンチも減るだろうよ。
934名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 00:21 ID:RVh9yRQ0
>>933
選手会もリーグ側も「ファンが」「ファンが」って言ってるけど、
実際は全然ファンのことなんか考えてないもんね。
あれだけ財政難が叫ばれているのに、誰1人年俸減らせって言う選手が
いないってことに凄い嫌悪感を感じる。
「チームは減らすな」「でも年俸はそのまま」ってわけわからん。
その財源を示してから要求しろよと言いたくなる。
それともなんか年俸削減を言ってはいけない重大な理由があるんだろうか。
素人の自分が知らないだけで。
935名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 00:23 ID:eANk+wEi
>誰1人年俸減らせって言う選手がいないってことに凄い嫌悪感を感じる。
放送されないだけじゃないの
936名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 00:27 ID:8rgPFwc7
>>935
年俸引き下げは選手会側の主張に
一応盛り込まれてますよ、とマジレス。

ま、そう入っても選手会もファン重視かどうかは疑問のあるところ。
「スポーツはみんなのため」ってのはもはや難しいのかな。
937名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 00:32 ID:RVh9yRQ0
>>936
あ、入ってたんだ。
それは失礼しますた。
938名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 01:21 ID:nN0aT6aA
選手会の主張に正当性がまったくないこれだけの理由

・そもそも、今回のストは違法。たとえ労働組合でも、経営権に属することに口をだすことはできない。
・選手会の要求する「話し合い」とは、「議決権を持つ話し合い」のこと。
通常、経営者でもない委託業者に会社の経営について議決権を渡すことは絶対にあり得ない。
彼らは一度、話し合いの場をオーナー側から打診され、断っている。
・選手会は「年俸削減のプランがある」というがこれは大嘘。彼らの言うプランとは「贅沢税」のこと。
アメリカでは贅沢税を導入しているが年俸高騰の歯止めにはなっていない。
長期契約や、出来高払いで回避することも可能。総額制限、下げ幅制限撤廃を言わないのはおかしい。
ちなみに、NBAやNFLは総額制限を行っている。
・選手会の主張する「1年間合併延期」の根拠が不明。すでに、売却相手がいないこと(うどん屋をのぞく)は
はっきりしており、1年間の合併延期で事態が変わることはありえず、かつその間の赤字についての補填プランもない。
・球団削減がすそ野の減少に広がるとか言ってるやつ
大きな間違い。そもそも、トップリーグに値しない試合を提供しているのが現状なんだから、
トップの選手を絞り、よりクオリティの高い試合を見せることで、より多くの野球ファンをつかむことができるのは
当然のこと。すそ野に関しては、下部リーグを充実させることで対応する。トップリーグの規模と関係はない。
939名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 01:23 ID:nN0aT6aA
感情的に応援できないこれだけの理由

・あれだけの高額年俸をもらっておいて今更球団合併はご勘弁?
・というか、お前らの試合がつまんねーから客がこないし、球団経営もできなくなってるんだろ?
・スト、しかも土日だけって、一番客が楽しみにしている試合を踏みにじる権利がどこにある?
・球団の経理発表が先? 赤字額はすでに公表されているし、非上場企業になにを求めているのか?
・そもそも、それを求める前に、自分たちがいくらもらっているか、きっちり明らかにするべきじゃないの?裏金もふくめて?
・つーか、支持しているのが社民党?共産党?朝日新聞?全労連?お里が知れますね〜
・世論の大半は支持?「わからない」の項目を抜いた質問に意味はありません。

選手会を擁護するやつの決まり文句
・「世論は選手会を支持している」←朝日の情報誘導にのせられている人たち、世論が絶対的に正しいとでも?
・「高年俸に嫉妬」←その高年俸が球団経営を圧迫化しているから怒っている。嫉妬してるのはお前だろ
・「サカ豚帰れ」←この状況でストを支持する方がよっぽどアンチ野球
・「なんでも反対する2ちゃんねらーだからな」←まっとうに反論できないならどっかで愚痴ってろよ
940名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 01:24 ID:2tIJJ30B
今年の中日の野球はおもしろいよ。
941名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 01:29 ID:cG0vmIFM
次スレはアンチ球団板かな。
もうこの板にはいられまいて。生活板は変わっていくんだから。

どうでもいいけど、ひろゆきって野球に興味あったのね
究極インドア人間だと思ってたよ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1074998269/766
942名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 01:40 ID:lB6PKjTp
ヤキ豚なんてみんな引きこもりでしょ
だから仲間同士でワイワイ応援するサッカーが大嫌い
943名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 01:46 ID:sziOoR1F
>>942
そういう書き込みを見るとサッカーが嫌いになる。
むしろそういう書き込みは野球側がサッカーの地位を落とすための策なんじゃないかと思うほどだ。

醜い

944名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 02:02 ID:RVh9yRQ0
>>942
野球だってワイワイ応援してるじゃん。
ここ数年はサッカーの応援パクってるみたいだけど。
野球場にGKがゴールキック蹴る時の唸り声(?)みたいなのは似合わん。
野球の応援は野球の応援で風情があるのに、なんで猿真似すんだろ。
945名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 04:37 ID:X0NWrF43
>>942

この時期そんなお気楽発言するお前は神だ。巨人ファン?
946名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 23:00 ID:r1/2DJ8M
6〜9月野球・サッカー直接対決
           野球                         サッカー
6月
06/01(火) 巨人×中日 日テレ 14.9% ○−● 12.7% テロ赤 U‐23日本×マリ
06/09(水) 中日×巨人 TBS  11.2% ●−○ 17.2% テロ赤 日本×インド
7月
07/03(土) 広島×巨人 日テレ 12.7% ○−● ...6.3% テロ赤 Jオールスター
07/13(火) 日本×キュ. TBS  13.9% ●−○ 14.8% 日テレ 日本×セルビア・モンテネグロ
07/14(水) 日本×キュ. CX   11.8% ●−○ 12.8% TBS  U−23日本×U−23チュニジア
07/20(火) 中日×巨人 CX   12.1% ●−○ 12.7% テロ赤 日本×オマーン
07/21(水) 中日×巨人 TBS  10.3% ●−○ 13.7% 日テレ U‐23南朝鮮×U‐23日本
07/24(土) 横浜×巨人 TBS  ...8.8% ●−○ 13.4% テロ赤 日本×タイ(21:15~)
07/25(日) 横浜×巨人 TBS  10.0% ●−○ 12.2% テロ赤 U‐23日本×U‐23豪州
07/28(水) 巨人×広島 日テレ ...9.5% ●−○ 13.9% テロ赤 日本×イラン
07/29(木) 巨人×広島 日テレ 11.7% ●−○ 14.6% CX   市原×レアル
07/30(金) 阪神×巨人 TBS  ...9.6% ●−○ 13.4% テロ赤 U−23日本×ベネズエラ
07/31(土) 阪神×巨人 日テレ 11.6% ●−○ 18.5% テロ赤 日本×ヨルダン
8月
08/01(日) 阪神×巨人 テロ赤 11.6% ●−○ 12.0% CX   東京V×レアル
08/03(火) ヤク.×巨人 CX   ...8.9% ●−○ 20.3% テロ赤 日本×バーレーン
08/07(土) 巨人×阪神 日テレ ...9.7% ●−○ 32.4% テロ赤 日本×支那(21:00~)
08/18(水) 巨人×ヤク. 日テレ ...5.0% ●−○ 10.6% TBS  日本×アルゼンチン
9月
09/08(水) 巨人×中日 日テレ 11.7% ●−○ 18.4% TBS  日本×インド(21:00~)
947名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 17:18:34 ID:RhZFTsjq
ストライキコネェ―――――――――( ゚д゚)・∴
948名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 17:26:47 ID:ifJIPum+
別に期待もしてないよ。
ストが来た所で来る番組は輪をかけてつまらんものばかりだろうし。野球の方がよっぽどマシ。

ただ、来年どうなるかは別問題。
中継が削減になればレギュラー番組も増えるかもしれない。
テレビ局に面白い番組を作れるのか、手腕に期待。

949名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 20:44:53 ID:acNNjT4L
>>948
面白い番組が作れるかどうかなんて問題じゃないよ。

野球にとって深刻なのはレギュラー放送の方が視聴率が
取れてしまうという現実。
950名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 21:48:32 ID:V9VsS0u6
>>948

日本語が違うな。野球ではなく「巨人戦」の方がマシってことだろ?
951名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 22:36:45 ID:jJPKSY97
さっきテレ朝の番組で鉄なんとかの主張が滅茶苦茶キモかった…
「野球は文化だからビジネスじゃない」
とかなんとか言って経済的な判断をしようとしているフロントボロクソ。
しかも国民全員野球を愛していて、フロントだけが野球を愛してない
みたいな理論展開。40年前からタイムスリップしてきたのかと思った。
しかもそれに古舘も同意してるし。
テレビ局側がこんな放送してるようじゃナイター消滅までは
思ったより時間がかかりそうで鬱。
952名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 00:40:29 ID:R4WDk/7+
>>951
>国民全員野球を愛していて
そんな言い方はしていなかった。

>フロントだけが野球を愛してないみたいな理論展開
実際そうです。
953名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 00:51:25 ID:vxmgqbJh
>>951

ちなみにフロント側が愛してるってわかる例を出してくれないか?
954名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 01:10:48 ID:X26GaEr0
>>952
あれ?聞き違えたかな。
みんな野球大好きなのに、フロントだけ商品として見てるみたいなこと言ってなかった?
普通に野球が嫌いな一般人が存在することを考慮に入れてないようないい方でちょっと
カチンと来たんだけど…はやとちりか。

>>953
フロントが野球好きだっていいたくて書いたんでないです。
野球を愛していないのがフロント「だけ」っていうことを否定したかっただけ。
955名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 08:14:42 ID:izwnZ2kD
そりゃ単なる揚げ足取りじゃない?
オリンピックやワールドカップで、「皆に感動をありがとう」「日本中が沸いた」
とかいう表現がよく使われるけど、こういうのと同じニュアンスな気がするけどな。
956名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 19:34:43 ID:rVqpDBVE
今夜の虚塵の中継はNHK。

民報だと最大延長時間が決まってて、最悪、その分余計に録画設定すればいいが、
NHKは時間無制限。野球が終わるまで待たなきゃならん。

余計に原辰!!
957名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 19:34:50 ID:OqV7/nks
言われて見ればそうかもね。
でもこんなに視聴率が下がってる現状を無視した発言だと思う。
W杯とか、オリンピックとかはにわか的にでもすごく盛りあがったし。
958名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 19:55:58 ID:flGPrZAW
球界再編問題板ちょっと覗いてみた。
なんつーか、こう、あまりに現実離れした痛い野球ヲタばっかりで
怖くなって逃げてきたよw
959名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 23:38:55 ID:7VtDDv1R
>>958

下手に野球否定すると「サカ豚」って言われる・・・。
960名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 00:10:45 ID:W5gNp0G2
ヤキウはやめろ
若い奴はヤキウなんか見ない!
テレビ関係者の一喜一憂が腹立つ
大学や家やバイト先でヤキウの話題なんか普通出ないぞ
961名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 00:23:18 ID:EpbB8hdj
漏れの職場にはいる<野球ファン
しかも若いお姉さん。
ついでにいうならスト賛成派だった。
そしてサカヲタな私を嫌っている…多分。
962名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 00:38:21 ID:FrgyBLoA
>>959
当然じゃないか。
あの板で野球を否定してどうする。前提条件が違うだろ。
「相撲の未来を考える」見たいなスレで「相撲消えろ」ってレスするようなもの。

愚痴は思う存分、こちらで。
963名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 00:48:46 ID:c8XsJgEg
ていうか自分がやってもないスポーツを見て何が楽しいわけ?
草野球やらなんやらで真面目にやってる人もいるかもしんないけど、
大半は野球経験がほとんど無い人間だろ
964名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 00:57:27 ID:EpbB8hdj
そんなこと言ったらスキーのジャンプ見てる人とかどうなるのよ。
965名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 03:14:54 ID:TXXRKRM4
>>964
ああいう見ただけで何かスゴイ、と思わせるスポーツは
ともかくゴルフと野球だけはわかりにくい。あんま動かんし
966名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 03:52:41 ID:W5gNp0G2
ヤキウ経験者だけどもうお腹いっぱいって感じ
余裕でサッカーのほうが好き
ヤキウは攻守交代がダラダラし過ぎなんだけど
あれってやっぱテレビ中継のこと考えてわざとやってんだろうな
デブが多いのもヤキウの特徴
インタビュアーとかその他芸能人やアナウンサーに対して横柄過ぎ
古田はまともだと思ってたのに差し出した握手の手を無視とか、態度ふてぶてしい
何よりヤキウが本格的に嫌いになったキッカケはオリンピック。
世界的に超マイナースポーツでライバルなんかいない
オールプロ集団でテレビに映り放題なのに銅メダルだもん
頭悪すぎ
しかも国民に逆切れですよ
もともとヤキウなんて大して重要じゃねーのに
オールプロにして金メダル確実なのに取れなくて逆切れって
ほんとバカばっかり
死ねばいいのに
967名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 13:27:03 ID:NlWsOU2L
サッカーだって一見単純に見えるけど、素人にはどういう意図でチョコマカ
動いてるのかさっぱりわからないし、却ってダラダラして見える。
野球のほうが知識やセオリーを覚えていけば理解しやすい。

968名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 14:13:06 ID:atJm/EIE
>>967
洗脳されて頭を使うことを放棄してるヤキ豚には理解できないだろうねwwwww
サッカーがダラダラしてるって頭悪すぎwwwwwww
豚はハッピ着てかっとばせーとか言ってりゃいいんだよwwwwwwww
969名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 20:09:47 ID:IaFpUWJD
サッカーがすぐには分かりにくいってのは同意。
自分は最近になってようやく戦術とか分かるように
なってきた。
でもダラダラはしてないと思うぞ。
5-0の試合のロスタイムとかならともかく。
970名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 22:52:12 ID:W5gNp0G2
グローバルスタンダードとか国際化とか言うからには
相撲や柔道のような伝統的なスポーツを除いて
特定の地域でしかやってないようなスポーツにこだわる必要がないね。
イチローがすごいのはよくわかるけど
「世界のイチロー」とか「世界で活躍する日本人選手」とか聞いてて恥かしい
世界じゃなくてアメリカと日本だろ
971名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 00:46:40 ID:Mla4M34i
視聴者からメールをつってるけど、野球嫌いから意見貰った方がタメになると思うけど
972名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 08:31:38 ID:V4vkKD4h
>>967
そこからもう一歩踏み込もうとすると、野球はいきなり厳しくならない?
見事なバッティングとか言われても、素人にはどこが凄いのかよく分からないんだよなぁ。
分かりやすいといえばテニスかなぁ。
973名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 08:44:15 ID:LuFa7soC
○○らしいバッティング
さっぱりわからん
974名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 11:13:10 ID:lEOuPkUZ
>>968
そういう書き込みはやめましょうね。野球アンチも低脳だと思われるからね
975名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 15:44:49 ID:c0KcFj+7
漏れも再編板覗いてきた
なんつーか、野球マンセーはいいんだけど、視野が狭いね
ちょっとでも組織や制度に「ここがダメ」って言うと
すぐに「アンチだ」「サカ豚だ」「何でここに居るの」って幾つもレスが返ってくるのが痛杉

それと、あの板のデフォルトの名無し
「無礼なことを言うな。たかが名無しが」
にはワロタ

なんつーか、部外者にとっては完全にネタ板
976名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 01:24:35 ID:glF9M8MV
>>975

結局サカーとは違うだの、メジャーとは違うだのと言うこと言って
現状維持を望む(改善を考えない)奴が多いのが問題。
977名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 01:47:01 ID:jXEFd2+P
ヤキウ豚って日本の古くて悪い慣例が凝縮されたような世界だよね
ナンだかんだ逝ってもとにかく現状維持したい、新しいことはやりたくねえんだ。
国際化の中で時代に逆行してどんどん閉鎖的になっていくスポーツ
それがヤキウ。
せめて巨人OBの解説者とかその他を一掃すればいいのに
45歳以上は原則プロ野球関係者になれないことにするとか。
どうせジジイの指導者や解説者で優秀な奴なんていないんだから。
時代錯誤も甚だしい。
978名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 10:45:52 ID:5ezf/QPX
興味が無い奴にしてみりゃ、野球の選手なんて自分の番が回ってこなけりゃ
ぼーっと立ってるだけに見えるし、サッカーのキーパーなんて一人だけ
違う服着て後ろのほうで待ってるだけなんだろうな。
979名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 13:11:50 ID:YYJIBKKA
今の再編板は「地方へ球団を持っていけば上手く良く」って共通認識があるらしいw
神戸や広島で苦労してるにも関わらず。
「○○は球場が古い、××は人口が少ない、□□は地理的に駄目・・・」てな具合で妄想中

で、出て来た案が
「東北ドサ回りチームとか四国ドサ回りチームを創設して
いい球場作った県で試合を多く開催させる事で
各県を競わせて立派な野球場を各県に作らせる」だってw
980名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 13:50:03 ID:gUvdxvNo
>>979
その結論はある意味正しいかもしれない。

立派な球場を作らせるって部分は思い上がりの
痛い妄想だが、人気の凋落したプロ野球が
殿様商売から脱却して、売れない演歌歌手みたいに
地方のドサ周りをしてファンの掘り起こしを行うのは
商売として当然だろう。

幸い、日本の地方都市にはそれなりの規模と設備を持つ球場が
点在している。
田舎の方は、都会と比べればまだまだ虚塵人気は健在だ。
今こそ、プロ野球はそういった人たちに報うべきなんじゃないのか?
981名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 13:56:36 ID:5ezf/QPX
>>979
少なくとも広島は黒字だし、神戸はとんでもない山の中に球場があって
神戸の人間にとっては甲子園の方が近い上に球団に魅力が無いという
特殊要因があるから。
982名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 14:25:21 ID:YYJIBKKA
>>980
まぁ、ドサ周り自体は悪いとは思わないんだけど
地方なら鉄道も大して無いし、試合時間の長さも関連して
まともに客が入るとも、その客をスムーズに捌けるとも思えないし、
国体施設みたいに山奥に建てられたりしたら一層大変だし、
何又も掛けられた状態でそのチームに愛着持つ事への心理とか
中途半端に定期的に公式戦を行って客が入るのかとか
(定期的にあれば生活に馴染むし、完全不定期ならお祭り気分も出るだろうが・・・)、
何処まで考えてるのかなぁ?と

>>981
広島の黒字は知ってる、あそこは結構マシな経営してるから。
でも政令指定都市のど真ん中に球場(古いが)があってセリーグに居て今の有様だし、
神戸の球場だって特殊要因と言うけど
新球団が新しく球場作られても、その特殊要因を抱える可能性は充分にある訳で。
983名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 14:42:03 ID:5ezf/QPX
>>982
広島が今の有様って言うが、FA制度が無ければ相当なもんだと思うよ。

新球団が地方に移ったとしても近くに阪神タイガースや甲子園は無いわけで
札幌や福岡に移った球団はそこそこ人気を得てるわけだから、仙台あたりに
作ればそこそこ人気出るんじゃないの?
984名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 15:59:58 ID:YYJIBKKA
>>983
>新球団が地方に移ったとしても近くに阪神タイガースや甲子園は無いわけで
>札幌や福岡に移った球団はそこそこ人気を得てるわけだから、仙台あたりに
>作ればそこそこ人気出るんじゃないの?

その「地方へ行けば」と言う安易な発想が叩かれているのではないかと
985名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 18:56:47 ID:5ezf/QPX
>>984
安易か?他に手が無いじゃん。
986名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 20:55:58 ID:I6aOLUpz
>>広島が今の有様って言うが、FA制度が無ければ相当なもんだと思うよ。

そのタラレバ言い出したらきりがない。

>>985

安易だって。ハムだって移転1年目で珍しさがある。まだ成功とは言うには
早い。あと広島だって巨人戦の全国中継がもし減ったりしたらすぐ赤字じゃない
の?
987名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 02:02:11 ID:sSd9VnHb
>>986
>あと広島だって巨人戦の全国中継がもし減ったりしたらすぐ赤字じゃないの?

田舎に球団を持っていくのは、今≠謔閧熈将来≠フ野球選手やファンの
掘り起こしを広範囲でやる為の手段と考えなければね。
ここまで来てもまだ目先の小銭を稼ぐのに必死で虚塵頼みの球団経営しか
出来ないようならば、再生なんか考えずに球団を潰すべきだろう。

とにかく、都会の立派な球場でふんぞり返ってればお客が勝手に集まってきてくれる
時代は終ったんだって。
都会はただでさえ遊興の選択肢が多いんだから、都会にあるってだけでこれから先も興行が
成り立つと思ってたら大間違いだよ。
球団本体の田舎移転や田舎での興行が無理ならば、二軍戦の売り込みでもなんでも強化して
田舎で試合をやって生のプロ野球を観て貰う。
とにかく死に物狂いで地方の人々に感動してもらわなくちゃ。

基本的に都会はそういった田舎から出てきた人で構成されてるんだから
長い目で見れば効果デカイと思うよ。
988名無しさん@自治スレ参加募集中
>>986
じゃあ、どうしろと?
君は文句言ってるだけじゃん。