名前は知ってるけど詳細がよく分かんないもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
マイケルソン-モーリーの実験

それとミノフスキー粒子
2おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 10:44 ID:/kk/1iHq
マジレスするが、名前も詳細もわかってる物がこの世にどれほどあるよ?
3おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 10:44 ID:bt47IuVx
ハンドパワ−
4おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 10:44 ID:vwwNCnk2
オフサイド
5 ◆65537KeAAA :04/02/25 10:45 ID:JgHBVVYc
マイナスイオン

活性酸素

サラサラ血


人生
6おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 11:02 ID:qKWiumpU
ダイオード
Mac
7おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 11:21 ID:QGMbD4N8
>>4

個人的な見解を述べさせてもらうと・・・。
「味方が敵のゴールを目指して一生懸命走ってやっとこさシュートしたのに
 敵がなんかウワーッと動いてせっかくボールがゴールしたのに審判が「今の無し」
 みたいな不条理な事を言い出す制度?」

ま、そんな感じ。
8おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 11:23 ID:yoEAsxzD
コンピュータ
9おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 11:26 ID:q/Idfgei
2ちゃんねる
10おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 11:27 ID:yoEAsxzD
人間
11おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 11:30 ID:EXl6Q7vD
12おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 11:36 ID:DXiafmMM
フェルマーの定理
ファティマの予言
(名前すらうろ覚え)
13おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 11:37 ID:IuI8thrm
CCCD
14おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 11:38 ID:KuHD5IvW
pppoE
説明を聞いてもよく分からん。
15おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 12:03 ID:fOPE40+H
プロトコル
16おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 12:06 ID:wWEoYEBt
>>4
パスを出した時点でそのプレイに関与する味方プレイヤーが
相手ゴールとディフェンスの最終ラインの間に存在した場合に出されるファール。

…わかりにくいな。
17おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 12:10 ID:qKWiumpU
>>7>>16を読んでもオフサイドがよく分からん
18おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 12:22 ID:vwwNCnk2
こんなことかな?

■オフサイドになる

     ○               ○
     ↑パスを受ける選手    ↑パスを出す選手

●          ●      
↑キーパー      ↑敵の選手
---------------------------------------
■オフサイドじゃない

           ○          ○
           ↑パスを受ける  ↑パスを出す

●      ●      
↑キーパー  ↑敵の選手
---------------------------------------
※左向きに攻めてます
19おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 12:28 ID:4eJIn9Fz
創価学会
20おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 12:48 ID:lRsm+PgA
アガリクス?アガリスク?なんか茸。紅茶キノコみたいなものなの?
21おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 13:06 ID:qKWiumpU
>>18
なんとなく分かった…ようなw
thx
22おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 14:51 ID:QH7hLrus
>12フェルマーの最終定理

nが2より大きい自然数であれば
Xn+Yn=Zn
を満たす、自然数X、Y、Zは存在しない。

1600年代中期にフェルマーという人が予想した定理。
最終的に証明されたのが1995年。
23ながぐつ:04/02/25 23:42 ID:l5gRWvFp
たんこぼきばし

どうも俳優の名前らしいのだが…

>>19
日本版のドラキュラ。
十字架の代わりに鳥居を使うと退散するらしい。
24おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 00:20 ID:vB+pDfp/
25おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 23:39 ID:EmX51U8P
青色ダイオ
りがいろいろ話題になって分かったような気になってるけど青色ッは慈雨痔
26おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 23:51 ID:umRoqQJe
誰か翻訳こんにゃく出して
27おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:00 ID:h+vunX4/
☆★黒木瞳で抜きました☆★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077806032/
28おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:43 ID:52zzaouW
まんこ
穴ということくらいは知ってるよ
29おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:53 ID:YEBhOql2
エレナ
パッソレ
パソスレ
・・・ぐらいかな。
30ながぐつ:04/02/28 23:44 ID:rsTGCStd
>>24
“し”じゃなくて“じ”だったのか。ありがとう
31厨房1年目:04/02/29 20:49 ID:MlseTUij
スプリクト
32おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 21:25 ID:Zq4vz7ov
田代砲
33おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 23:26 ID:l0/Qvy9Q
>>13がスルーされてるけど
俺もようわからん。CCCDって何?なんか物議を醸してるようだけど。
34おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 23:31 ID:jfBXSK8g
FOMA,DOPAだっけ?w
アンチドコモなので、どんなものかよくわかりません。
NTT系ってネーミングが安直なイメージ。コデンだのココアだの・・??
まあ、知る気もないんだけどねw
35おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 23:38 ID:2CBixdGw
>>33
copy control cd
36おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 00:02 ID:oLqe5ziu
オフサイドって何のためにあるの?
同じような状況としてバスケだとゴール下で待ってパスを受けてシュートとかはなんのペナルティもない
GK一人にさせたことはそのチームのDFの不備なわけだし
ただでさえ点が入らずダレるスポーツなのに余計に点が入らずつまらんくなるだけだと思うんだが
常にDF数人待機させてればいいわけだし
DF抜けなくて点が入りませんなんてまさか言うわけないだろうし
37おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 01:47 ID:VBbA/fKE
漏れも存在意義が分からん<オフサイド
38おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 03:06 ID:P73xgDNr
>>31
スプリクト?
39おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 03:43 ID:RG+Y/1AT
>>36
サッカーは紳士のスポーツなので待ち伏せなんて
卑怯臭い真似は却下って事で禁止になったと聞いた事があるが、真偽は不明。

個人の意見としてはオフサイドの存在によって
オフェンスとディフェンスの駆け引きが面白くなるのであった方がいい
40おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 03:49 ID:RG+Y/1AT
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/column/osumi/index.cfm?i=20020805ca000ca

暇なのでググッたら丁度いいページがあった
まあ、一度ちゃんとチーム組んで試合してみると良さがなんとなくわかる、多分。
41おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 06:57 ID:YDozShm2
イギリスで生まれたスポーツってわけだね。(C)Shall We ダンス
42おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 09:55 ID:Iqqi61rZ
>>18
わかりやすい
長年の謎がとけてすっきり。アリガトウ
43おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 12:29 ID:q5jxX+QM
「ノイラートの船」と「シュレディンガーの猫」
44おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 20:12 ID:ichygD9o
右翼と左翼。
45おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 23:42 ID:/I8AN+ck
age
46おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 23:44 ID:oMEUzy+E
ボナンザグラム

47おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 00:10 ID:hw4d3kGs
>>8
windousというOSが開発されて誰にでも使えますよというふれこみで
販売されたが大概高価なオブジェとかす大人のおもちゃ>PC限定
48おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 00:20 ID:eXgxgNfl
小泉さんが言う、米百表が全然わからん。

あとサッカーの話題が出たのでフラットスリー。
何を意味しているのかわかんない。戸田とか3人組の名前なの?
49おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 01:00 ID:dkUUmipK
>>48
踊る大捜査線と関係あるかも。<フラットスリー
50おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 01:28 ID:klTsx3Ed
フラットスリーってオフサイド取りやすくする奴じゃなかったか
51おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 11:02 ID:x8WIQQuA
>>47
それは95〜96年頃の定義だな。
今じゃ使わない人は使わないし、使う人は普通に使ってるんじゃ。

>>48
従来の3バックは左右のストッパーと中央のリベロ(あるいはスイーパー)と、
役割分担が明確だったが、フラット3の場合は全員が等しくゾーンディフェンスを
こなすんじゃなかったかな。もちろんラインコントロールはCBがやるんだろうけど。
52おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 18:56 ID:bu0+blli
>>48
戊辰戦争で荒れ果てた長岡藩で、小林虎三郎っておっさんが見舞いとして送られてきた米百俵を藩士に分け与えず
「みんなで分けたらすぐ無くなる。だったらいっそこれを元にして学校作って未来の為役立てよう」
見たいな事言って、米を売り払った金で学校立てた話。
53おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 19:44 ID:oj/cSWU8
54おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 20:38 ID:XhDFl8Ip
キャンセル技

弟に何度説明されてもわからない…。
55おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 20:55 ID:0MMaWKRh
偏差値
 
中学の時習ったけどどうしても理解できなかった。
今でもその話題にはついていけない。
56おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 22:01 ID:XzSyoQgT
ぎあら
57おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 00:01 ID:vwywb/qn
セレブ

耳にしますけど、何?
58おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 00:26 ID:xU0RdSRd
>>57
台所用洗剤。
59おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 01:11 ID:0wAVUJwI
マーチ大って何大のこと?その理由は?
60おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 01:16 ID:9VzhilCK
ナスダックって美味しいの?
61おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 01:19 ID:ezyCFZ+7
それぞれの頭文字

MARCH

明青立中包
治山教央茎
62おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 01:21 ID:E6ZP26sx
>>60
ナスとアヒルの味噌炒めですね。中華では定番です。
稀にあくの強いナスに当たると、口の中がかゆくなったりします。
63おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 01:35 ID:53DdRDXL
アナログとアナクロ、ステレオタイプとステロタイプてどっちが正しいの?
64おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 01:41 ID:eBp1IXBa
何回説明してもらっても野球の「ゲーム差」がわからん
65おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 01:55 ID:Q9GWLqSL
マジックもわからん。なんで点くんだ。お前は電球か。
66おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 01:58 ID:0wAVUJwI
アナログはデジタル以前の方式。アナクロは時代錯誤。ぜんぜん別の意味。

ステレオタイプとステロタイプはステレオタイプの方が一般的。
67おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 02:10 ID:Ide/VM/H
ニュートリノ
68おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 02:19 ID:UhDxGoOp
セレブってなに(・∀・;)?
69おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 02:31 ID:x9ObgME7
>>68
頭痛薬。
70おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 02:35 ID:TE7j2Pgh
>>57,68
「Celebrity」の略。高名の人、有名人、名士とかいう意味らしい。
ハイソな人とかと同じ様な感じで上流階級っぽい暮らしをしている人という意味では?
71おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 05:17 ID:UhDxGoOp
>>70
ああ、ナルホド…
確かにそんな感じだ
72おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 14:02 ID:0LbXSVfj
>>70
祝福するという意味の英語セレブレイトの形容詞。
「みんなから祝福される人」が元の意味。
有名人でも犯罪者などは除外される。

日本だと祝福されていない人でもテレビタレントなどの有名人、
うらやましがられるような金持ち生活をしているとセレブ呼ばわりされる。
73おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 14:11 ID:lk5ziJ0S
日本にはセレブがいないと聞いた
それかほんの数人だったっけか
74おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 14:34 ID:qveVtmPH
映画に出てる人=セレブ
出てない人=セレブじゃない

ってイメージ。極端だけど。w


あとセデスって誰か言ってあげて。
75おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 14:40 ID:ATQWdneh
セデス!

…ってなんだ? ベンツか?
76おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 15:24 ID:nwEZmbjq
頭、痛くなってきた…
77おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 15:34 ID:BL+agl9D
ランゲルハンス島
78おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 16:15 ID:UhDxGoOp
>>77
すい臓のインスリン作る組織。
79おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 17:37 ID:+B9v6SwE
>75
シオノギ製薬から発売されている解熱鎮痛薬の名称。
非ピリン系の「新セデス錠」、ピリン系の「セデス・ハイ」がある。
80おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 18:56 ID:is4vHG2M
>>77
アイルランドの西にある島。イギリス領土。
土地はやせており特に産業はない貧しい島。
81おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 20:27 ID:tEBtH32E
>55
簡単にいうと、ドラクエにおける
かしこさ

のようなもの
82おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 20:29 ID:FO1fmqzy
マニュフェクチュア
83おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 20:30 ID:ep7oQ9vp
確定申告
84おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 20:51 ID:Ide/VM/H
バールのようなもの
85おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 20:56 ID:8sRpAvQX
>>56
牛の第三胃袋
86おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 00:27 ID:mTFeBNMy
>>83
去年リストラされて今回申告したから意味バッチリ!

ヘアダイ←カラーやマニキュアとは違うのかな?
87おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 05:40 ID:UOI3sIBv
パップラドンカルメ
88おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 12:10 ID:oADga6PN
>>65
AチームがBチームにゲーム差1をつけて優位の場合、
・Aチームが1回負けてBチームが1回勝つと0
・Aチームが1回引き分けてBチームが1回勝つと0.5
・Aチームが1回負けてBチームが1回引き分けると0.5
・Aチームが1回引き分けてBチームが1回負けると1.5
・Aチームが1回勝ってBチームが1回引き分けると1.5
・Aチームが1回勝ってBチームが1回負けると2

マジック5の場合、他のチームの試合結果に関わらず、
自分のチームがあと5回勝てば優勝できる状態のこと。
89おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 23:06 ID:VyMy7z8m
>>87
あれって「かるかん」が元になってるらしーよ!
90おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 07:35 ID:aarFV9Eo
マニフェスト
91おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 11:09 ID:plg5cbC3
>>90
公約を具体的に数値化し、記録が残るように冊子にしたもの。
公約が守られたかどうかを厳密に審査できるようにするためのもの。
ちなみに選挙期間中に無料で配布すると選挙法違反になるので、
1部100円くらいで販売する形式をとるらしい。
92おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 12:31 ID:3B05gIF0
日経平均株価
東証株式指数
93おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 12:45 ID:plg5cbC3
94おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 13:16 ID:9vNPAB1a
エンクローチメントとオフサイドの違いが分からない。
誰か詳細キボンヌ
95おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 13:23 ID:GmXy9q1j
勝海舟
96おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 13:27 ID:xVoYdIFr
「淫らな行為」って、
結局何ですの?
97おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 13:30 ID:hYWrU7nT
自民党と民主党の政治指針がよくわからない。
同じ資本主義・民主主義なら一緒になっちゃえば?
98おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 14:06 ID:kMz75xQX
TOEIC
教えてエロい人
99おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 15:48 ID:orRwKo5F
>>96
みだらな行為…SEXした
わいせつな行為…SEXしない

ほかにも、ニュースでよく聞く言葉の違い
重傷…命に別状はない
重体…命に別状がある

死体…身元が分かっていない
遺体…身元が分かっている
100おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 16:14 ID:Ogn1tIZd
65537
101おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 16:33 ID:9xi2tCck
頭を強く打って死亡・・脳味噌グチャグチャ
全身を強く打って死亡・・内臓その他飛び出てグチャグチャ
102おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 16:36 ID:UFI4JtzV
ソリューション
103おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 16:38 ID:xVoYdIFr
>>99
そうなんですか。
言われてみると納得です。ありがとうございます。

>>101
グロいんじゃヴォケ。
104おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 16:40 ID:2oasbqr2
グラインドコア スラッジ インダストリアル デスラッシュ・・・

ツェッペリンマンセーなハードロック親父にはちーっとも判らん
105おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 17:03 ID:UFI4JtzV
マイケルソンモーリーの実験
エーテルの存在の証拠をつかむために、地球の公転速度にベクトルを合わせて進行方向と逆方向で
光の速度に差が出ることを確認しようとした。

駄菓子菓子、速度差は検出されなかった。なぜならば(ry
106おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 17:14 ID:qMjzs2CQ
>>54
ある技を出した瞬間に別のコマンドを入力し、最初に入力した技の、「戻り」を無くすテクニック。
このテクニックを使ったのが、いわゆる連続技。

>>104
俺も知りたい。
107おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 18:28 ID:L+UTphzK
>>104
インダストリアルは、主にサンプラーやシンセサイザーを使った音楽。
MINISTRY、NINE INCH NAILSが代表的バンド。イメージ的には「工事現場や、工場の機械の無機質な騒音」にインスピレーションを受けて作られた曲(?)・・・・・・・カナ。

などと、シッタカで解説してみますた。他のカテゴリーに関する語句は漏れも初めて見ますた。

漏れもツェッペリンマンセーでつ
ノシ
108おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 18:46 ID:clUCrMaJ
>>104
インダストリアル・・・・産業の  
109おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 19:01 ID:lkz0intD
「シュール」って表現をよく聞くけど、どういう意味?
110おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 19:04 ID:89mwZNGI
>>109
熱量を表す単位。
111おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 19:10 ID:bf4HSAVw
そりゃジュール
112おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 19:10 ID:L+UTphzK
>>109シュール=抽象的な
113おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 19:15 ID:bs/XvBBa
>>110
それは「ジュール」
>>109

超現実主義。シュールレアリスムの略
絵画だとダリやキリコ
お笑いだとよいこ
114112:04/03/19 19:24 ID:L+UTphzK
>>113スマソ、吊ってくる。
115おさかなくわえた名無しさん :04/03/20 14:30 ID:O6xe1zlM
商品先物取引
 手を出さない方がいいと聞いてはいるが、具体的にどう危険なのかわからない
116おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 15:13 ID:GJd/1RRZ
>>115

例)
まだ出来ていないとうもろこしを預託証拠金100万円で権利を買う
これはとうもろこし1000万円分を買ったことになる
        ↓
実際にとうもろこしが出来たら1200万円で売れました
        ↓
差し引き100万円(゚д゚)ウマー

となり、実際は100万円しか賭けないで、1000万円分の取引ができる。

しかし、

とうもろこし不作
   ↓
200万円にしかなりませんでした
   ↓
差し引き借金700万円

となるんですね((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

細かいところはいい加減だけどこんな感じだったと思われ。
117おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 15:59 ID:+CNSoGyQ
ナニワ金融道の教頭先生が出てくるあたり読むとわかるよね。
118おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 16:26 ID:SB2OU3VJ
最近は外貨でそれと同じようなことをする商品が出てきてるらしいね。
外貨預金だと思って100万あずけたら、とんでもない額の
外貨の取引をしてることになって、しかもほんとに外貨を買い付けたりは
してなくて、電話で勝手に「上がりました、下がりました。」って言ってくるだけなんだって。
そんで「下がったので追証を入れてください。」とか言って、
どんどん金をまきあげるらしい。
119おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 09:15 ID:rIf+zoXt
>>116
うろ覚えだけど、不作だと儲かるんじゃなかった?
120おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 09:41 ID:NVxXum1S
>>119
自分が買ったとこ意外が不作なら儲かるわなぁ
121おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 09:59 ID:JcWLZ7ze
不作のときは供給が減るわけだから
とうもろこしの値段は上がります。(同品質、一定重量あたり)
>>119の指摘が正しい。
122おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 17:59 ID:yEPe1aC8
デフォルト。
だいたいの雰囲気は分かるので会話の中に出てきても困ってないんだけど
意味を問われるときっと答えられない。第一、何語?
123おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 18:46 ID:bNTbxWXd
Default
コンピューター用語で使われる場合は初期値とか初期設定とか。
124おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 19:09 ID:wscZJ1ze


新英和中辞典 第6版 (研究社)

de・fault /dflt/→

1a (義務などの)不履行,怠慢.
b 債務不履行.→
2 【法】 (法廷への)欠席.→
3 【競技】 不出場,欠場,棄権.→
→g by defult
→in defult of…

1a 義務を怠る; 債務を履行しない.
b 〔義務・債務などの〕履行を怠る〔on〕.→
2 (裁判に)欠席する.
3 〔試合に〕欠場する,試合を(中途で)棄権する; 不戦敗になる 〔in〕.
古期フランス語から (DE‐+FAULT)
125おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 19:27 ID:JcWLZ7ze
パソコン使っている人たちのなかではコンピュータ用語から派生して
「通常とる行動・扱い」みたいな使い方をされているらしい。

「金曜は飲み会がデフォだ」とか
「飲み会は割り勘、ただし女性は半額がデフォルトだ」とか
126おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 22:34 ID:i9NkXnDf
>>125
パソコン使ってる人というよりにちゃんやってる人が使うイメージ。
私はニちゃんで知りました。
127122:04/03/23 11:26 ID:czF2o49H
ありがとうございました。そういう意味だったんですね。
知ったかぶりして使わなくてよかった。
128おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 12:01 ID:yOfCfkOO
>>126
ニフ全盛期にはすでに流通してたので、2ちゃん語ではないんだけどね。
129おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 03:56 ID:kIpdE1NQ
>>85

4番目では?

みの・はちのす・せんまい・ぎあら(赤せんまい)
130おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 06:44 ID:ZdG7YNtQ
右翼と左翼がわからん
街宣車で走り廻ってんのは?
給料はどこから貰ってんだ?
悪い奴等なの?だれかおせーて
131おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 10:58 ID:Yq3IUWQW
>>130
街宣車に乗ってわめいてるいわゆる職業右翼は
貶めてる候補の対立候補からお金を貰ってるんだろう。
左翼のほうはわからん。
132おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 11:15 ID:n+jWZhSk
>>130
恐喝による資金集めもある。
自営やら会社経営者に電話して
「これこれの本を10万で買え」とか言ってくる。
正直あいつらはウザイ。
133おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 11:40 ID:eMUSYuso
ワンメイク どういう意味で、どうやって使ったらいいの?
134おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 11:43 ID:aRr3cMo7
>>133
クルマ好きの俺はシビックレースしか思いつかんw
135おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 11:48 ID:LdIGsnr8
>>134
むしろインテグラ
136おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 11:52 ID:byJVpx+P
>>130
職業右翼は暴力団
137おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 11:54 ID:jpYWzGzX
・電通
・派遣
138おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 11:55 ID:+dCi/ws2
・サッカーの試合でよく出てくる言葉「モチベーション」
・2チャンでよくみる (ry みたいな文末に付ける記号
139おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 11:57 ID:444dnmUE
>>135
マーチ
140おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 11:57 ID:444dnmUE
>>138
モチベーションは 「やる気」ぐらいでいいんでねーの?

(ry=以下略
141おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 12:04 ID:P8JweQj1
左翼は反戦運動とか人権問題の取り組みとかやってる。
現代の若いイパーン人のスタンスはこっちのほうだ。

右翼は国粋主義で戦争はよくないがしかたないと考える。
左翼は共産党、社民党など。
自民系は右翼。
じゃあなんでみんな自民とか入れんの?というと、
体勢に保守的で政治に攻撃的な分、
利権人気や無知なひと相手のカリスマ人気が高い。
都知事やコネズミがいい例。
142おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 12:05 ID:+dCi/ws2
>140 ありがとう
143おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 12:05 ID:6zuMg8sn
パーク

スノボ関係らしいのだが・・・自分はスキーオンリーなのでわからん。
湯沢パークスキー場と関係あるのか。
144おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 12:09 ID:8VX82MH5
「バロック調」

バッハ?モーツアルト???????
良くわからん。
145おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 12:24 ID:Yq3IUWQW
>>141
説明がちょっと左側に傾いてる希ガス
146おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 12:31 ID:/m9EpB1A



147おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 12:50 ID:ZE8Gx4n1
標準偏差
偏差
偏差値
148おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 12:56 ID:oDrFhoVF
>左翼は反戦運動とか人権問題の取り組みとかやってる。
上っ面だけな。あと自己満足。
反体制志向偏重とか、国家解体も目指してるんじゃねーのか?

>現代の若いイパーン人のスタンスはこっちのほうだ。
結局、上っ面のキレイな面だけに騙されているだけだろ。
「戦争する、しないならしない方がいいんじゃネーノ?」みたいな。
149おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 12:59 ID:GFo7UjhW
>>144
17,8世紀のヨーロッパで流行った様式。
確か「歪んだ真珠」という意味。
過剰すぎる技巧から皮肉も込めて付いた名前。
150おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 13:00 ID:ZE8Gx4n1
それにつけてもお菓子はカール

↑「それにつけても」の意味
151おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 13:07 ID:CpLk7UTG
>150
「それに関しても」ってな意味だけど、
「それにつけてもおやつはカール」というのがどういう了見なのかは知らん。
152おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 13:18 ID:t8oPTjn6
>>138
>モチベーション

サッカーブーム以前は「意義付け」「動機付け」というような意味で使っていた。
Jリーグ発足以降、「やる気」みたいな使い方が一般的になってきたと思う。
153おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 13:40 ID:Cm9dBJbI
>>147
偏差 : (ある1つの点数が)平均に比べてどれぐらい偏ってるか
標準偏差 : 集団全体がにどれぐらいばらつきがあるか(大きい→ばらついてる、小さい→固まってる)
偏差値 : (ある1つの点数が)平均に比べてどれぐらい偏ってるかを50を中心になるように表したもの。

計算方法は
偏差=得点−平均点
標準偏差=((得点−平均点)の集団全員の平均)の√をとったもの
偏差値=50+10*偏差/標準偏差

平均点70点、得点80点で標準偏差が20なら偏差値55。
みんな似た様な点を取っていると標準偏差が小さくなるため、そこでずば抜けて
いい点・悪い点を取ると偏差値も大きく変化する(マイナスになったり100超えたり)
みんな点数がばらけるとその逆。偏差値が変化しにくい。
154おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 13:42 ID:Cm9dBJbI
間違えた。
標準偏差=((得点−平均点)「の2乗」の集団全員の平均)の√をとったもの
155おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 13:44 ID:Gj7Svawe
>>143
ジャンプ台やらハーフパイプ、ボックス、レールなどの設備があるゲレンデ。
苗場の浅貝ゲレンデなんかが昔から有名かも。

>>133
スノーボードのジャンプもワンメイクと言ったりしますよ。

156おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 13:45 ID:+dCi/ws2
>152 ありがとう
「意義付け」「動機付け」ってよく解らない日本語ですね。
157おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 14:05 ID:LdIGsnr8
殺人事件とかの「動機」が「Motive」だからそのようなもの(よくわかっていない)
158おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 14:12 ID:LdIGsnr8
オギノ式がよくわからない。
安全日とか危険日って言うけどそれが何時なのか?
159おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 14:25 ID:ZE8Gx4n1
偏差と偏差値を混同している人がいました。
偏差値50のことを偏差50と言っていました。
どうすればいいですか?
160おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 14:27 ID:/XhGXz7l
消息筋っていったい誰なんだよ。
161おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 14:34 ID:/E8dumJO
>>158
オギノ式は妊娠法だ。間違っても避妊法じゃない。
女に安全日なんてね〜よ。
162おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 14:36 ID:Gj7Svawe
いーや、ある。あると言ってくれ。
163おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 14:38 ID:444dnmUE
>>162
おめでとうパパ
164おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 14:44 ID:tiPRYS/G
しっぽり。
未だに意味わからん。
165おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 14:45 ID:CpLk7UTG
>164
長崎のアレか?
166161:04/03/24 14:47 ID:/E8dumJO
>>162
生でしたけりゃピルを確実に飲んでいる女とするように。
性病になっても知らんが。

それより私がわかんない物は「オルガズム」
167おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 14:51 ID:ZE8Gx4n1
「とつきとおか」とは?
168おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 14:51 ID:p3AyVsn3
プロ市民
169おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 15:01 ID:/E8dumJO
スーパー読者
170おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 15:01 ID:Gj7Svawe
>>166
あなたが女性だとしたら今まで良い男に恵まれなかったようですな。
171おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 15:07 ID:LdIGsnr8
>>166
生でっつーか子供欲しいんだよね。
172166:04/03/24 15:09 ID:/E8dumJO
>>170
そぉ?子供の頃に医学書で読んだ「言葉」と
自分が「体感」したものがしっくりこないって感じ。
女は男のように出してスッキリ〜終わり!ってのじゃないからなぁ。

「イク」ってのも個人個人千差万別で感じ方が違うらしいから
なんとなくこれもハッキリしない。
173おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 15:20 ID:GFo7UjhW
>>166
たぶん>>170さんは前半の部分のことを指してるんじゃ・・・。
ピルも将来子供作るとき絶対安全と限らないと言われてたでしょう?
(今のはよく分からないですが)

>>171
女の人は排卵期は高体温になるんです。
だから基礎体温つけてれば排卵の時期が分かるので
そのときを狙って子供作れば出来やすい、とかそんなんだったはず。
有名だからググればいっぱい出てくると思います。
174おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 15:34 ID:VOCMtdXV
ソニータイマー


って2chでよく見かけて、あまり興味ないからスルーしてた。
「バイオなんかに常駐する邪魔なソフト」ぐらいに思ってた。
俺がウォークマンで二度経験した、時限故障装置のことだと
知って感動。
175おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 15:51 ID:P8JweQj1
しっとりしたとこにすっぽり・・・
176おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 16:12 ID:ZE8Gx4n1
ドム
177おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 16:16 ID:Yq3IUWQW
>>176
ガンダムに出てくるモビルスーツ(ロボットのこと)の名前。
胴体が太く、ずんぐりしているところが特徴的だった。
転じてドムのように太っている人のことを指すようになった。
178おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 16:34 ID:/DatoBxy
>>167
一月は月のめぐりの一月、女性の一月でもある。
30日ではなく28日とかそんな日数。
だから10ヶ月と10日ではない
179143:04/03/24 16:36 ID:6zuMg8sn
>>155
ありがとー。
なるほどね、そういやジャンプ台なんかは見たことある。
きっちりスキーとスノボのコース分けてくれ、と思ったあそこのことか・・・
180おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 16:51 ID:+dCi/ws2
30年位前に起こった学生運動。学生達は誰に何を訴えていたのですか?
50代の上司に聞いても「よく分からん。取敢えず機動隊に石を投げて
走って逃げた」と言ってます。
181おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 16:55 ID:/DatoBxy
自己満足
182おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 17:00 ID:0aS9m5zH
日米安保に反対してたんでなかったっけ
183おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 17:04 ID:Gj7Svawe
>>180
建前はアメリカと手を結ぶ日本の体制に不満をぶつけてたという事かな。
まぁ他にもいろいろあるけど。
で、実際は流行りというかカッコイイという理由だけでやってた人が大半。
社会に不満をぶつけてたくせに今頃はちゃっかり会社のいいポストにいたりする。

本気だった人たちはあさま山荘事件やよど号ハイジャックとかやらかして
北朝鮮にいたり日本にもまだ残党が潜伏してたりします。
184おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 17:04 ID:/DatoBxy
マジレスすれば、戦後の混乱期に生協(ry
中略
後略

ま、本も散々でているからいろいろ読んでみたりすることを
お勧めする。
そうすると今テレビにでているそのへんの世代の奴らが見えてくるよ。
185おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 17:08 ID:kj3GVcFl
ユビキタス

枝の上でさえずっていそうなイメージですが。
186おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 17:39 ID:444dnmUE
ソリューション

そんな私は、某社のネットワーク管理者
187180:04/03/24 17:45 ID:+dCi/ws2
>181-184 ありがとうございます
188おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 18:34 ID:/DatoBxy
>>185
「どこでもコンピュータ」
意識しないコンピュータ、だれでも使えるコンピュータ
そう!TRONのことだ!
坂村の著書を読め。
189おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 18:43 ID:X4+mAnGx
あれはなかなかそんな生易しいものではなかったようで、、

れっきとした敗戦国には分割案もあり、
戦中に中国でえぐいことをやってた右翼のおじさんが
金を取り上げられるのが厭さによろしくお願いと協力したお蔭でそれは免れたものの
前線は隣の国に移って共産圏Vアメリカの代理戦争。

これでこの国が結果的にのほほんと済んだのは全くの奇跡という他はなく、
実際戦争一歩手前まで何度も行ってた模様。
戦後日本を東西の諜報部はじめややこしい外国人がうようよしており、
統一教会が日本にやってきて戦前からの宗教右翼団体と組んで
政治活動を始めたのも70年安保の時から。

CIAが日本の暴力団を使って中国スパイを殺したのがどうなってetcの類の話は
その気で読みたきゃ幾らでも本もある。
それがどこがどう間違って?一般国民には政治経済分離相成ってという現在に
至っているのか・・・ ホントに奇跡
190おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 18:45 ID:rtlI65yX
高枝切りバサミ
191おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 18:48 ID:/DatoBxy
おまえの高枝バーちゃんを切り刻むハサミだよ…
192おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 18:51 ID:bnZ7q+md
愛だの恋だの
193おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 18:53 ID:PPrMjSf/
減価償却
194おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 19:04 ID:PnyWDdSp
>185
なんだろう?188の説明も合ってるといえば合ってるけど、具体例を示すと
ネット機能付きの冷蔵庫とか、洗濯機とか。
ネット機能を通信機器意外にも搭載させるような感じかな?
195おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 19:20 ID:p9g6nKXo
>194
そんな感じ。

例:
・ネット機能付きのエアコンがある家
 →今日は暑いなぁ。家に帰ったら熱気で(ry
 →帰宅途中の電車の中からPDAや携帯で、エアコンON。
・会社のPCや携帯電話から自宅で買ってるペットの様子を観察
 →アラ、餌全部食べちゃったのね
 →でも今日は飲み会で遅くなっちゃうからペットタソにご飯あげるの遅くなっちゃうわ・・・
 →ネット機能付きの餌やり機で餌やり

とか。
196おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 19:26 ID:/DatoBxy
いまいち違うんだけど…もっともっと自動化進めるのよ。
エアコンオンは勝手にやってくれるのよ、たとえばあなたが会社近くの駅から
自宅まで40分かかるならば、駅に入ったときに改札通ったことを感知して
そこから家のエアコンが操作されて家につく頃には適温になっていて
ご飯も炊けて、風呂の準備も開始されていると。

家についてドアあけると、それを感知して寝室のエアコンが動作開始、
布団入る頃には適温に。
風呂に入るとそれから必要となる部屋以外は照明を落とされる。

とかね。
197おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 19:27 ID:JvRY+Ubn
ハメ撮り ?
198おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 19:29 ID:/DatoBxy
歯と目を一緒に撮影すること
199おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 19:35 ID:JvRY+Ubn
>198

なるほど。 歯と目を一緒にですね。 
200おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 19:36 ID:U1Q4lHGJ
その人の弱みに付け込んだり、そそのかしたりして無断で写真やビデオを撮ること。
主に盗撮のこと。
201おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 19:49 ID:/DatoBxy
マジレスすれば(w
挿しいれしながら撮影することだ。
202おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 20:00 ID:/m9EpB1A
歯ブラシとかコンタクトレンズとかね
203おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 20:19 ID:Cm9dBJbI
>>194
いちおう書いておくけど、「ユビキタス」自体は単なる修飾語でしかないよ。
ユビキタスなんちゃら〜で1つの意味。
ここで出ている話はユビキタスコンピューティングのことだろうが、
野村総研がユビキタスネットワークを題名にした本出したりしてる。
204おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 20:34 ID:r1b3Z1y1
>>77

B細胞インスリン、A細胞グルカゴンをつくる
205おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 21:13 ID:u7BT3zBs
おひょいさん。
顔は知ってるけど、なんで「おひょいさん」ってあだ名なのかわからない。
テレビで見るたびに気になる。
206おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 22:17 ID:a5HyJFpk
>>164
雨につつまれるように濡れる様?かな。

でも最近マターリのオシャレ版みたいな感じで使われることが多いような気がする。
それが正しいのかは分からない。。

>>205
昔は気分やで気に入らないこととかあればひょいっといなくなっちゃうからだと
きいたことがあるよ。
207682:04/03/24 22:29 ID:W7qBS61g
エキサイト国語辞書より

大辞林 第二版 (三省堂)

しっぽり

(副)

(1) しっとりと全体的に十分ぬれるさま。また、雨が静かに降るさま。
「春雨に―(と)ぬれる」

(2) 男女間の愛情のこまやかなさま。
「―(と)ぬれる」

(3) 情がこもっていて静かなさま。しんみり。
「ひと精出してあとでの煙草 (たばこ) ―と先づやりませうぞや/浄瑠璃・ひらかな盛衰記」

---
(2)か(3)の意味で使われることが多いように思います。
208おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 11:35 ID:2zrgNUtz
もんじゃ焼きが未だにどんなものなのか尻ません。

>>206
>気に入らないこととかあればひょいっといなくなっちゃうからだと

へぇ〜そうなんだ。私も謎だった、おひょいさん。
209おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 11:44 ID:keiOHLyl
>>208
お好み焼きの水の比率をうんと多くして
ほとんど液体みたいな濃度にしてソースを入れて
焼いたものと思えば・・・まぁイメージは近いかと。

210おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 13:14 ID:2zrgNUtz
う〜ん、想像してみたがあんまりおいしそうなモノに思えませんです。
>>209たん、ありがとう。
211おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 13:18 ID:keiOHLyl
>>210
味は薄めちゃ駄目よw
212おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 13:43 ID:45SNMIA5
アイデンティティ
213おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 13:47 ID:IyR95O4J
おれ、アイデンティティ無いぜ!全人類で俺だけ!
214おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 14:02 ID:xkwEHo9b
>>212
言葉で説明するとえらくややこしい説明になるので、簡単に言うと
「それがなくては今の私は存在しない(ある・あったからこそ存在する)」
という感じかな。
「それ」も「私」も同一だっつー考え方(?)。

文房具のキャッチコピーに
「アイデンティティ満載のキュートなアイデア」ってのを見たことがあるけど
意味のわかる人には何がなんだかわからない用い方。w
215おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 14:04 ID:xkwEHo9b
↑アイデアじゃなくてアイテムでした。

そんな私はシュールの意味がよくわかってなかったんだけど(ここ読んでて理解した)
「あのキャッチコピーはシュールだった」
という用法は正しいのかな。
216おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 14:09 ID:wWEoYEBt
>>213
ある意味もっともアイデンティティが確立してるな。
217おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 14:28 ID:P8W9/EG9
「駆けに抜ける」

どういう意味ですか?
218おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 14:33 ID:45SNMIA5
>>214
ありがとう。な〜んとなく分かったかな。なんとなくねw
219おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 14:39 ID:MDO6GDDF
>215
用法は間違ってないとは思う。
ただ、シュールレアリスム、超現実主義を
「訳分かんないこと」ぐらいに勘違いしてる人は多い。凄く多い。
「じゃあどんなんだ?」と言われても一言では説明できないので、
アンドレ・ブルトンでも読んでもらうしかない。
220185:04/03/25 14:46 ID:fTWAKYRY
ユビキタス、すごく良くわかりました。
ありがとう。

世の中便利になってくなぁ。
221おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 17:01 ID:GBBHOJfQ
でも>>196の内容まで勝手にされると逆に不便だよね。
プログラムされた予定と違う行動をとるときには
いちいちキャンセルしなければならないんでしょう?
222おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 18:08 ID:IyR95O4J
>>221
たとえば の話しな。
毎日まいにち同じように暮らしているおいらにとってはありがたい。
皆、生活パターンは違うのだから良い人も要らない人もいるわな。
使いやすいようにすればいいのさね。
223おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 20:29 ID:IyR95O4J
パチモノ
224おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 20:38 ID:IyR95O4J
偽物 パチモノは大阪の方言だっけ?
225おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 20:43 ID:IyR95O4J
222 :おさかなくわえた名無しさん :04/03/25 18:08 ID:IyR95O4J
>>221
たとえば の話しな。
毎日まいにち同じように暮らしているおいらにとってはありがたい。
皆、生活パターンは違うのだから良い人も要らない人もいるわな。
使いやすいようにすればいいのさね。


223 :おさかなくわえた名無しさん :04/03/25 20:29 ID:IyR95O4J
パチモノ


224 :おさかなくわえた名無しさん :04/03/25 20:38 ID:IyR95O4J
偽物 パチモノは大阪の方言だっけ?
226おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 20:44 ID:IyR95O4J
ID:IyR95O4JID:IyR95O4JID:IyR95O4JID:IyR95O4JID:IyR95O4JID:IyR95O4JID:IyR95O4JID:IyR95O4JID:IyR95O4JID:IyR95O4JID:IyR95O4JID:IyR95O4JID:IyR95O4JID:IyR95O4JID:IyR95O4JID:IyR95O4J
227おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 20:47 ID:7bLGUOBX
小切手とか為替とか。
228おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 20:53 ID:IyR95O4J
うお粘着さん いらっしゃーい
229おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 20:58 ID:IyR95O4J
うお粘着さん いらっしゃーい
230 ◆qk8ON5sDHY :04/03/25 21:07 ID:IyR95O4J
まったく…春ですね。
231おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 21:09 ID:wWEoYEBt
自作自演に失敗して自我崩壊をおこしたのか?
232 ◆qk8ON5sDHY :04/03/25 21:10 ID:IyR95O4J
いや、同じIDで偽物がでてきたんです。
233おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 21:10 ID:IyR95O4J
>>231
死ね!
234おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 21:14 ID:IyR95O4J
往復ビンタ
235おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 21:15 ID:IyR95O4J
総回診
236おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 21:16 ID:8BwP0yUn
ぬるぽ
237おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 21:19 ID:DUUUD5wZ
アローアルファー
238おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 21:30 ID:IyR95O4J
大群玉
干し金玉
239おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 21:49 ID:nUU13qLc
ゲシュタルト崩壊
240おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 21:52 ID:ZhL5UcfA
241おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 22:30 ID:hPQZ6jTD
大引け
242おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 22:54 ID:nUU13qLc
のっぴきならない
243おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 23:20 ID:gGgCIw9C
アネコネボコモコポ
244おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 23:32 ID:ErEieAtu
ほるむあるでひど
245おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 00:03 ID:S45QFRCD
>>244
ホルマリンのことらしい。
246おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 02:14 ID:o/UJqoe9
あっちょんぶりけ
247おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 02:17 ID:n1BIv3E9
>>237
強力殺虫剤アロンアルファー
248おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 05:39 ID:jEC/chZl
メメタ
249おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 05:57 ID:Mv8b0rI1
ipod
250おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 08:24 ID:5CDEkrbT
A級戦犯って何ですか?
251・・・:04/03/26 08:25 ID:REpg+EUi
ズンドコベロンチョ
252おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 08:29 ID:3lRmzrVR
>>250
第二次世界大戦後の「極東国際軍事裁判(東京裁判)」で
「主要戦争犯罪人」として裁かれた戦前、戦中の
日本の指導者28人の被告(ひこく)のこと。

ちなみにB級、C級は境界が不明確なのでBC級戦犯と一括り。
戦時の禁止事項などを定めた国際戦争法規違反(B級犯罪)と、
戦地での大量殺害や捕虜虐待(C級犯罪)に問われ、
第二次大戦の戦勝国が開いた軍事裁判で有罪になった被告。
戦争の計画や開始にかかわったA級戦犯とは区別される。
253おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 08:32 ID:avo6UTM5
>>251
公衆の面前には書けないよ。
直接人に聞いてみて。
254おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 10:06 ID:o/UJqoe9
あっちょんぶりけはー?
255おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 10:08 ID:5CDEkrbT
hoge
256おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 10:28 ID:cgvCbKyc
ケネボクモコポコへ
257おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 11:00 ID:fRUivLvo
ペッサリー
258おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 11:28 ID:EvjS+sfX
>257
殺精子材
女性の膣に入れて使用します。
性行為の前(詳しい時間は忘れました、申し訳ない。)にいれます。
性病予防のためには、さらにコンドームの使うこををお奨めします。
259おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 12:44 ID:PHdWcg7/
>>254
手塚漫画
260おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 13:26 ID:o/UJqoe9
259
ありがとう(´―`)
261おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 00:57 ID:zp3XSDwN
パップラドンカルメ
262おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 05:37 ID:ABPmOUo1
ちんちんかもかも
263おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 11:54 ID:6VLWptr9
サルティンバンコ
外国の銀行?
264おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 13:37 ID:GHoZoySy
>>261
砂糖に重曹を加えてふくらませた菓子
>>262
男女の仲がいい様子
>>263
サーカス団体、キダムのようなもの
265おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 13:40 ID:GHoZoySy
やぶれた服や布の上に別の布を貼り付けるあれを
「アッチョンブリケ」だと思っていたが、それは「アップリケ」
だった。
266おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 14:36 ID:5xcG5e6g
267おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 16:12 ID:HYnqwOiV
>>265
アップリケは死語だな、そんなスレあったから書いてくれば。
268おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 16:42 ID:yPLL0pmw
ビバ○○!

ビバ?
269おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 16:57 ID:hYgtUsYD
>>268
viva ( イタリア語) 万歳。
270おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 16:58 ID:GHoZoySy
>>268
○○万歳!
Viva!←イタリア語

「ひごもっこす」ってよく聞くけど謎。
271おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 18:36 ID:mM7TtC7O
270
ひご 肥後(熊本県の昔の地名)
もっこす  頑固、等
「熊本の、頑固者、判らずや」主に男。
272おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 18:39 ID:tKFL5jJo
バガボンドの意味。
273おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 18:47 ID:hYgtUsYD
>>272
放浪者。
274おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 18:51 ID:tKFL5jJo
>>273
へぇ〜(´・∀・`)アリガト!
275おさかなくわえた名無しさん :04/03/27 18:51 ID:No51CkBZ
>>264
>>261に対する答えは本当にそれで良いのか
276おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 19:45 ID:GHoZoySy
>>261
かるかん
277おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 20:05 ID:ABPmOUo1
ドン・ホセとカルメンの物語をラップにのせて・・・パパ大好き
278おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 21:43 ID:3stdodVR
>263
サルティンバンコは、エンターテインメント集団「シルク・ド・ソレイユ」の
「キダム」の前の公演名。
279おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 21:54 ID:MFuLFYk7
ソーシャル・エンジニアリング
280おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 21:59 ID:e/yW5hLZ
>>279 計量経済学のこと
281おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 21:59 ID:srok1MX2
プロデューサー、というのがどういう仕事をしている人なのか今ひとつわからない。
282おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 22:11 ID:PYAbeE13
283おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 23:33 ID:hAkWJtmu
右クリックしてファイルに保存
284おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 23:34 ID:ZxW8ghYj
デフォルメ
ビジュアル
カメオ
カリスマ
HDD
プロ串
285おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 23:36 ID:xEVfmEIn
LED
286おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 23:54 ID:kgjBLwC4
池沼っていけぬま?ちしょう?どっち?
287おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 00:12 ID:aRU8VKdZ
団塊世代って何?その年代に生まれたってことだけ?
288おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 00:17 ID:YmifqxRH
死、の詳細がよくわからない。(当たり前だけど)
289おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 00:23 ID:hn0gUDes
>>284
変形させること
視覚に関すること、見た目
宝石を利用した装飾品
超人間的な資質、神の賜物の意
ハードディスクドライブ、ソフトやデータを保存する機器
プロキシー(サーバ)、個々のパソコンのかわりにセキュリティ機能をするサーバ
290おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 00:28 ID:fs75sE5R
ホロコースト
291おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 00:31 ID:fkvVPFwR
青色発光ダイオード?ダイオード自体分からん
292おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 00:33 ID:hn0gUDes
>>285
発光ダイオード、接合部に電流を流すと発光する半導体製品
>>286
ちしょう、知的障害の略→知障→池沼
>>287
1947〜49年のベビー・ブーム時代に生れた世代
「団塊」はいろいろなものが集まった〜という意味・英語では「nodule」ノジュール
>>290
ナチスによるユダヤ人大虐殺のこと、もともとはユダヤ教の神前に供える獣を丸焼きする儀式から来ている
293290:04/03/28 00:38 ID:fs75sE5R
>>292
サンクスコ
294おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 00:42 ID:hn0gUDes
>>291
LEDのなかでも赤色、緑色の発光をするものは開発されていたが、
波長の短い青色LEDを開発するのは難しかった。
1993年、中村修二のグループが製品化にこぎつける。
光の3原色の赤、緑、青のLEDを用いれば、どんな色の光もつくる
ことができる。電球とは異なり、LEDでは半導体中の電子の
エネルギーが直接光に変わり、熱を発生しないのでエネルギー効率がよい。

もうほとんどコピペ
295おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 01:10 ID:dLVTb1i5
>>289
○○の俳優が○○の映画にカメオ出演、とかは?
284じゃないけど聞いてみる。。。
296おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 02:06 ID:hn0gUDes
>>295
有名スターが映画の1シーンに少しだけ出演することをいう。
印象的な描写や名場面のことをカメオと呼ぶ。そこに端役として登場するわけ。
297おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 02:24 ID:K53sFvg/
>>248
ツェペリさんが蛙を殺さずに
蛙に波紋を通して下の岩を砕く音。
298おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 10:14 ID:mb5hdISy
ちゅどーん
299おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 10:54 ID:4ZCFC+9v
バックスキン
300おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 11:23 ID:GUBVnP0Q
自己否定
301おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 11:37 ID:4ZCFC+9v
アイデンティティ=自己同一性

意味聞いてもワカンネ
302おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 11:44 ID:7XsaaRn0
アイデンティティ=自己同一性

要するに自分を持つというか「自分」というものだと思うよ
303おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 12:03 ID:4ZCFC+9v
>>302
頭悪いから、まだピンと来ないけどTHX!
日本語では適訳が無いらしい。
304おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 12:35 ID:BA3LNL0D
アストラル
305おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 13:16 ID:UPzzRr+Y
しけた海
306おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 14:02 ID:dLVTb1i5
ロズウェル事件
MMR
エリア51
国宝
チュパカブラ
天然記念物
世界自然遺産
307おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 14:12 ID:EnP9K1at
308おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 14:21 ID:gWH0+ycd
>281
なにか事業を始める時に、人と金と物とを集めて采配する人。
309おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 14:24 ID:hn0gUDes
>>298
爆発音の擬音語
>>299
鹿革
>>300
自分自身を否定すること
>>301
これがなければ自分はなかったであろうもの
自己を形作っているもの
自分が自分である確固たる証拠
あるモノが他のモノから区別されるとき、それ自身としての一貫性を保持すること
>>304
astral、星のような、幻想的な、心霊科学では幽体の意
>>305
時化た海、風雨で荒れた海、不漁な海、反対語は「凪(な)いだ海」
310おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 14:41 ID:hn0gUDes
しゃっきりぽん
311おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 14:43 ID:oaUoJdxH
フィクサー
312おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 14:52 ID:6/nZFlq1
アローアルファー
313おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 14:53 ID:ZvlwhUZE
>310
ひらめが舌の上で踊るようす。
>310
黒幕
314おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 15:11 ID:X+dZrqwV
orz
315おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 15:20 ID:my7+Jb1t
はんなり
316おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 15:30 ID:p8MNvF8C
>>309
301のわかりやすい解説まりがd!
317おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 15:34 ID:iVBzamvk
アグレッシブ
318おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 16:20 ID:MJmZxFkU
ハッスル
319おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 18:03 ID:k2vz9YkM
「BIOS」の読み方
320おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 18:18 ID:FbdSvemF
イオナズン
321おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 18:26 ID:t8jlxmrP
>>319
「ばいおす」
322おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 18:33 ID:EFoRWX2E
涅槃
323おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 18:44 ID:hn0gUDes
>>311
fixer、定着剤、色留め料、不正手段で事件などを揉み消す人
>>312
○△□
>>314
ガックシ、がっかり、○| ̄|_←の小型版
>>315
落ち着いたはなやかさを持つさま、上品に明るいさま
>>317
aggressive、攻撃的な、積極的な
>>318
hustle、元気よくやる、張り切ってやる、押し込む、急がせる、強要する
>>322
Nirvana、吹き消すこと、消滅の意、煩悩を断じて絶対的な静寂に達した状態
仏教における理想の境地
324おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 18:47 ID:EFoRWX2E
涅槃については>>321くらいの事は知っているが
仏陀も実際に涅槃に至るしかそれを知るすべは無いというような事をおっしゃっているわけだから・・・
詳細は知りようがない
325おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 18:47 ID:EFoRWX2E
アンカー間違った・・・>>323
326おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 18:49 ID:hn0gUDes
前に出ていた「死」もそういう性格のものですNE。
327おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 19:18 ID:Umw/3ILy
>>320
履歴書の特技欄に記入すること
328おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 20:32 ID:7XsaaRn0
>>313がちゃんと答えてるのに>>313のIDが「UZE」なのがはがゆいw
329おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 21:07 ID:TUvdLdvQ
けつかる ってなに?
330おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 21:15 ID:6oeOvrLa
方言ですか?「何々してやがる」みたいな感じ。
331おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 01:54 ID:CrF2Dhwb
ソリューション
って、最近よく聞くけどわからない。
332おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 02:10 ID:6nLDrW5S
解決策じゃなかったっけ?<ソリューション
新機軸とかいう意味もあったかも
333おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 02:30 ID:DZzxDhlb
溶液という意味だったが、
溶ける→問題を解くという連想によって
そのようにも使われるようになった

かもしれない
334おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 02:41 ID:TYqtSoam
このスレ見て思ったこと
お前ら英語くらい勉強しろよ・・・
335おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 02:44 ID:dmZLsxcW
風俗店の嬢
メアドとかは知ってんだけどね
336おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 02:54 ID:U5rqJE9F
スヌーズ

便利だよね、と友人に勧められたが、内容を聞く前に話題が変わってしまった…。
スヌーズ?スムーズ?…予想すらできない。
337おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 02:55 ID:OVZSX96c
>>335
営業用メアドだよね。
338おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 02:58 ID:YIwrsd73
>>336
止めても何度でもなるアラームのこと。
snooze→うたたね、居眠り、なまけて時を過ごす
339おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 02:58 ID:afEivGyE
>>336
snooze = うたたね
目覚まし時計で、一度止めても5分後くらいにまた鳴り始める機能。
340おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 02:59 ID:afEivGyE
( ´・ω・)またか…。
341おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 03:00 ID:U5rqJE9F
》338
なるほど!
聞くところによると携帯にその機能がついてるとか…?

じゃあアラームをセットして止めても何回もなりつづけるってことですか?
うるさくないのでしょうか…?

あほな質問でごめんなさいm(__)m
342おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 03:51 ID:DHgg1+cv
>>341
俺の携帯の目覚ましは一度止めても、五回、一分置きに鳴る。
すぐに止めたいときは、スヌーズを切る専用のボタンがある。
俺のは、最高で25分鳴り続ける。
一度消してもまた鳴る安心感から、つい寝続けてしまう。
気付くとお昼…なんてこともある。
あまり素人にはおすすめできない機能。
343おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 03:52 ID:NvH9bO1C
イオン
344おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 06:13 ID:CHhAalQw
自民党
345おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 10:16 ID:/CxupyqA
おんどぅるどぅる語?とかいう奴

なんか半角で何言ってるかわからん。
フラッシュ、1個だけ知り合いに見せられたけど
なんか面白いとは思わなかったし、何で皆使ってるかわからん。

ただ半角にすればいいだけなの?
346おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 12:16 ID:mipKkZZ3
○○スパイラル
例)デフレスパイラル 経済スパイラル
347おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 12:26 ID:DZzxDhlb
>>346
給料が安い → 高い買い物ができない
↑                    ↓
会社が儲からない ← 売り上げが上がらない

のように、グルグルまわりながら一方向(大体は悪い方向)にすすんでいく現象。
スパイラルは螺旋のこと。

この例が正しいかどうか知らないけれど
348346:04/03/29 12:39 ID:mipKkZZ3
>347 解り易い説明ありがとうございます。
悪循環という事ですね。
349おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 14:50 ID:6nLDrW5S
スクービードゥー
350おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 14:53 ID:Gd7feZP0
>>349
351おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 15:17 ID:ENP5C+sc
>>345
●「オンドゥルルラギッタンディスカー!!」
オンドゥルルラギッタンディスカー!!とは1月25日からの新番組『仮面ライダー剣(ブレイド)』の記念すべき第1話で言われた言葉。
主人公が先輩(橘さん)に裏切られたことを知ったときに言った言葉。
「本当に裏切ったんですかー!!」といったらしいが、視聴者からには「オンドゥルルラギッタンディスカー!!」としか聞こえない。

オンドゥルルラギッタンディスカー!! のガイドライン 17ボロボロ
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1080138591/
352おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 16:47 ID:S6vuUjRP
内田恭子
353おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 17:05 ID:CMcOGo54
ブログ
354おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 17:19 ID:TM0zQAhl
>>352
フジテレビアナウンサー。1976年6月9日生まれ。A型。1999年入社。慶応大学商学部卒。

>>353
ウェブログ。
355おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 19:41 ID:aZnhlddW
FA
プロ野球の移籍権(?)のほうじゃなくて
2chで文章の終わりについてるやつ
356おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 19:43 ID:t4pE0mst
>>355
ファイナル・アンサーじゃないか?
357おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 19:48 ID:aZnhlddW
>356
ありがとうございました。
確かにそんな雰囲気で使われていました。
358おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 19:50 ID:hWPvO2Ii
おとうさんスイッチ
359おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 19:57 ID:LoGg4ysS
全米歴代No1
毎年全米No1と銘打った映画が何本も出るので何がNo1なのか
詳細が良く分からない
360おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 20:02 ID:eef0CQ6F
かんにゃぼ。
361おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 20:05 ID:YhKs5QO9
日本新記録
 なんで、外国の競技会で日本新記録が出たりするの?
362おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 20:06 ID:E5KTlw/3
>>359
普通に「全米No1」をうたってる作品は
ボックスオフィスのチャートで1位を取ったものだと思うよ。
363おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 20:36 ID:EgSvzI17
>>358
NHK教育「ピタゴラスイッチ」の1コーナー。
空き箱で作ったコントローラーのようなもので、父親とあいうえお作文で遊ぶ。
例えば、「お父さんスイッチ、『あ!』」と、子供が言いつつコントローラーを押すと、
父親が「アヒル」のまねをしたりする。
364おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 20:37 ID:afEivGyE
>>358
空き箱に ボタンを五つ 描きまして
ひらがな五ついれたなら
曲がるストロー アンテナにして
おとうさんスイッチのできあがり
365おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 20:39 ID:EgSvzI17
>>361
日本人が出したから
366おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 20:41 ID:3AyRAHLI
VDSL
ADSLとFTTHの中間に位置するものって事でFA?
367おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 20:57 ID:afEivGyE
Very High Speed Digital Subscriber Line

接続距離を限定する代わりに、
最大転送速度を50Mbps程度まで高速化したxDSL技術。
通常のADSLでは最大4〜5kmまでの距離でサービスを
行なうことを想定しているが、VDSLではより大容量の回線を
短い距離で使い(最大でも1.5km程度)、転送速度を向上させている。



だそうです。
368おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 21:08 ID:y/0YUxhw
温暖前線とか
寒冷前線とか
369おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 21:18 ID:qhyxvG1j
MXテレビ
370おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 21:27 ID:PmpnoGx+
池沼って?
371おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 21:29 ID:Uu2HIB/H
池的沼害者
372おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 21:36 ID:u0r0EGpV
>>359
俺も良く知らなかったが
今日の朝日新聞関西版夕刊の広告「パッション」によれば

全米、歴代No.1
(水曜日公開作品において 2月25日〜29日までの週末五日間の興行収入)

だって。他のやつもいろいろ但し書きが付いてんだろう。
373おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 22:04 ID:PmpnoGx+
>>371
ありがとう。イケヌマ、イケヌマって何かと思ってたよ。
374おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 22:31 ID:ENP5C+sc
>>369
東京メトロポリタンテレビジョン
UHF帯のテレビ局。東京中心にしか流れていない
375おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 02:17 ID:N1IO3YLG
アムウェイ
376おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 02:32 ID:r59neBXR
>>375
化粧品、鍋、洗剤などなどを販売。
マルチ
377おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 07:47 ID:T7aD8aZa
しゃっきりぴろぴろしていい塩梅
378おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 09:31 ID:r59neBXR
星野天然酵母

天然酵母は分かるけど、星野が分からない
379おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:44 ID:N1IO3YLG
>375
ああマルチか!生活用品売りつける宗教かとオモテタ
ありがd
380おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 19:05 ID:tg0WCEvW
公安6課
381おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 19:37 ID:YGLLEL4f
マイヨリカ
382おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:36 ID:2Y9bUv3P
万田酵素
383おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:43 ID:FUNJLZ7k
光学迷彩
384おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:46 ID:+cBjRgcM

VJだよ。
385おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:47 ID:+cBjRgcM
電波
386おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:48 ID:FUNJLZ7k
VJ
387おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 21:49 ID:z09/AvFr
教えてエロい人
388おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:56 ID:LrNm80aW
>>369
東京ローカル局
都知事が出演したり、裏番組速報をだしたりする番組があった
389おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 00:02 ID:OwE01pVk
>>383
そんなもの民間人が使ってはいけません。
390おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 00:09 ID:cDVorYC/

 誠心誠意
391おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 00:27 ID:wVUYi2uF
>>390
口先にだけ存在するもの
392おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 00:41 ID:Oxi9sOeb
>>381
ワイヨリカじゃね?
邦楽ミュージシャンの名前。
393おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 01:10 ID:Y8qqxFXJ
>>381
イタリア語。英語だとマジョリカ。マジョリカ焼。陶器の一種。
394おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 10:34 ID:rWbn0BO0
>>387
昔あった「ウゴウゴルーガ」という子供番組(というか大人にうけていた)
のコーナーに「おしえてえらいひと」というのがあった。
実際に大学の先生とかに物を教えてもらうコーナー。このスレみたいなもの。
2ちゃんでの意味は「教えてください」ということ。偉い→エロイに転じただけ。
395おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 19:07 ID:bywMir7e
カスタマイズ
デフォルト
人工知能
ネズミ講
青酸カリ
ニトログリセリン
トロイの木馬
396おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 22:00 ID:g1wsFvw2
執行猶予
397おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 22:07 ID:iiM1zcdH
ま、マクロ経済・・・・(´・ω・`)
398おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 23:54 ID:amvvemTu
>>394
ほー!そういう意味だったのか。サンクス
399おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 00:10 ID:iZcZ29i3
マクロ=巨視的
つまり、経済を大きな視点で見ること。
日本の経済や世界の経済のように〜
400おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 00:10 ID:6yf+CZRT
ドラマツルギーで言う場合の「メタ」(コンピューター関連は除く)。
401おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 00:15 ID:NqBvBIBu
グルーブ(ヴ?)
402おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 00:47 ID:fJXVg6sk
>>401
groove=ノリ
groovy=ノリノリ
403おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 00:55 ID:NqBvBIBu
>>402
なるほど、グルーヴって「ノリ」って事だったのか!
ありがと。スッキリしました。
404おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 00:55 ID:Nr+OCQSx
>>399
なるほど。
じゃあ、それにたいするミクロ経済はどういう視点から
経済をとらえているんですか?
(というか、ミクロ経済って言葉はありますか?ヽ(´Д`;)ノ
405おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 01:09 ID:ujKWBo3o
どぐらまぐら
406おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 01:28 ID:1grDXEL1
イワンのばか
407おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 02:19 ID:otdSJDf8
出師の表
408おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 08:54 ID:oug3aRt1
運の王様
409おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 09:07 ID:ujKWBo3o
>>406
イワンとあくまが対決するロシアのお話
410おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 09:11 ID:iZcZ29i3
>404
ミクロは町工場などの中小企業の経済を見るのも。
411おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 09:40 ID:sD0mWFDs
orz←これ何?最近ちょくちょく見かけるよね
412おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 09:42 ID:3dvhHKAt
>>411
orz = OTL = ○| ̄|_
413おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 09:42 ID:9SBOMjsv
○| ̄|_ の略。
414おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 09:42 ID:M12qP0x+
>>411
>>314

○| ̄|_ OTL orz
415おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 09:43 ID:M12qP0x+
かぶりだすぎだよ!死ねよ!
自分。
416おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 10:16 ID:jfyZvXH9
>>1
ミノフスキー粒子
「機動戦士ガンダム」に出てくる架空の粒子。
ミノフスキー博士が発見したことから名付けられた。
この粒子の散布下では電波や赤外線、放射能などの拡散・吸収を行い、また領域内での絶対量を超えると、誘導兵器やレーダー系が使用不可能となるまでに影響を与える。
このミノフスキー粒子が発見されたことにより、レーダーに
頼っていた兵器はすべて壊滅的なダメージを受け、
モビル・スーツといったような有視戦闘が可能な兵器の発展を
促す結果となった。

早い話が、戦争アニメにロボットを出てくることに嘘臭さをなくそうとして作り出した魔法の設定だわさ。
417おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 10:18 ID:WRU4TWJc
>>415
イ`
418おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 10:33 ID:/JDt2w49
ノシ って何?
419おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 10:37 ID:Y+8SSEWT
手をふっている。

ノが手で、ノシの点々がふってるよーって見えるようになってる。
→手ノシ←手
わかった?説明下手…。
420おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 10:46 ID:fAjt6bVS
手を二本書いて、その間にスピード線を書いたら手を振ってるように見える
421おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 10:46 ID:ltjwpM65
>>419
わからん…右端は?
422おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 10:50 ID:zyx77XrD
>>421
右端は手(腕)の残像
423おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 11:52 ID:SE0TjGOQ
ネベン
424おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 12:42 ID:ph398JM/
○| ̄|_ ←これ自体の意味が分かりません
425おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 12:46 ID:AcEMKhHC
>>424
がっかりしている様子。落胆している様子。
426424:04/04/01 12:53 ID:ph398JM/
>425 ありがと。
良く見たら膝をついてる人間の形ですね
427おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 13:51 ID:ku1oqlfk
自首と出頭の違い。
EarthとGlobeの違い。
428おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 13:57 ID:UhJFuLxQ
>>427
自首=捜査機関に知られる前に被疑者が捜査機関に犯罪事実を
自ら申告すること
出頭=捜査機関に犯罪事実が知られてしまったときに被疑者が
自ら捜査機関に出向いてくること
429おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 14:13 ID:t0vqzekx
>>427
Earth:東郷 祐佳、瀬戸山 清香、朝長 真弥の三人で結成され
     ているユニット。1999年に「九州・沖縄合同オーディ
      ション」で、奨励賞に選ばれ、メジャーデビュー。
glonb:新人女性オーディションで選ばれたKEIKOと、ハーフで
    ラッパーのマーク、音楽プロデューサーの小室哲哉の
    3人で結成られるユニット。
共通点はともに、エイベックスという点。
430おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 14:32 ID:gMOirfyg
>404
ミクロ=微視です。
ミクロ経済学は、企業や個人の行動を数式で表してみようというある意味無謀な学問です。
しかし、これをきちんと学ぶとかなり面白いです。興味があったら入門書みたいなのを
読んでみてくだちい。

あと、ミクロだからと言って小さな企業だけを考えるわけではありません。独占企業や
市場全体の規模で考えることもあります
431おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 14:48 ID:OCLoLYBo
ノシ

↑これ
432おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:00 ID:5a1kIDzx
433おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:02 ID:JWOmU/yu
プロ市民って何?
434おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:03 ID:JCj9HEX0
バイトとパートの違い
435おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:04 ID:Nr+OCQSx
>>404です。

>>410さん>>430さんありがとうございます。
簡単な入門書を探して勉強してみますね。
グローバリゼーションについて勉強しようと思うのですが、
経済の素養がないので、先にこちらを学んでみまつ。
436おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:21 ID:Raj/1liL
手を振ってるんじゃないの?
437おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:24 ID:iz+Ea4rJ
トランス音楽って何?
知らないって言ったら友達にバカにされたorz
438おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:33 ID:OCLoLYBo
>>437
テクノよりピコピコ言ってる音楽じゃないの・・・?
テクノの一種だと思われ
439おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:35 ID:xdN/aTZg
>>433
お金がほしい人たち
440おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:37 ID:5a1kIDzx
>>437
テクノのうち、ビートを多用したり単純なループを繰り返したりするスタイルだったかな。
トランスとはもともと宗教的熱狂を示す言葉であり、
聴いているうちになんだかトリップしそうなこの音楽はそこから名づけられたと。
…ひょっとしたら全然デタラメかもしれん。
441おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:39 ID:5a1kIDzx
トランスについていいページみっけた
ttp://members.jcom.home.ne.jp/sinewaves/gerne_description/trance/index.htm
442おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:45 ID:UhJFuLxQ
トランスパーティー逝くと薬でホントにトランス状態の人がよくいます
443おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 16:30 ID:fJXVg6sk
>>433
2典にのってる。
>>434
バイトはドイツ語の名詞Arbeit(仕事、労働)の略。
若者が正社員にならずに、自分探ししたり、モラトリアム気分にひたったりしながら働くこと。
パートはpart time jobの略。
主婦が家計を助けるために、nine to fiveより短い時間帯で働くこと。
新聞の集金とか内職とか午後の数時間だけ工場で弁当作ったり、そういったもの。

といったニュアンスで使われることが多いが、はっきりとした違いがあるわけではない。
444おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 16:53 ID:HoXYeFfC
収入印紙
445おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 16:55 ID:aqjKldy5
>>437
自分もトランスってよく知らなかった
携帯の着メロでよくトランスって言ってたから着メロのことかと思ってた
446434:04/04/01 16:55 ID:JCj9HEX0
>>443
解説ありがとう。
前の職場で、独身なのにパートタイム契約の人がいたので、
違いが気になってました。はっきり違いがあるわけでないのか。
447おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 17:03 ID:t0vqzekx
国へ印紙税、各種手数料などを納めるとき、申請書や契約
書等に貼り付けるもの。
印紙税については↓
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kihon/kansetu/inshi/mokuji.htm
448おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 17:12 ID:Dn439zaM
新年度

一年の仕事上での区切りが年末だと忙しいから
ずらしてるだけだろ?
他になんか意味があるの?


449おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 17:40 ID:UhJFuLxQ
>>448
年度の区切りが4月だとは限らない。
450おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 18:09 ID:Ad5HGIn9
チート
ディレクトリ値の変更
451おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 21:04 ID:Dn439zaM
>>449
そうなの?
学校とかだと秋入学とかもあるんだっけ。
452おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 21:21 ID:bBJ4ACdG
女心
453おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 21:33 ID:pV477p2J
スラッシュメタル
ブラックメタル
454おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 21:39 ID:mmnn/Re/
ヰタ・セクスアリス
455おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 21:46 ID:4ACG7BKz
ASSY
456ながぐつ:04/04/01 23:41 ID:cvoChiyg
>>405
> どぐらまぐら
明治維新の頃までは、主に九州地方で切支丹や伴天連の使う幻魔術のことを指していた。
現在は夢野久作が書いた小説のこと、あるいはその小説内に出てくる精神病者が書いた
製作物を指す。
457405:04/04/02 00:13 ID:WY4Jsw9i
>>456
あっ、ありがとうございます。
夢野久作の小説って事は知ってたけど(読んではない)、他にもちゃんと意味があったのか!
458おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 00:54 ID:Tw881Xbt
青姦
人工無能
459おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 01:05 ID:wjp71Tvk
>458
青姦 屋外セックス

ロイター通信
460おさかなくわえてみた名無しさん:04/04/02 01:21 ID:GRo36Zxa
ハウス系
461おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 06:44 ID:amphLhvV
ドラムンベース
普通のベースとは違うの?
462おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 10:18 ID:2MPS08wb
>>454
森鴎外の自伝的?小説 性の目覚めから性癖など赤裸々に綴った異色作
だったと思うがずいぶん昔に読んだので細かい事忘れた。読んでみるヨロシ
463おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:32 ID:5LWvZ9RI
>>458
人工無能

人工知能が人間の知能をシミュレートするのに対し、
入力に応じて決められたプログラムに従って対応するのが人工無能。
チャットプログラムやアイフルのサイトにあるようなのがそう。
思考(の真似事)をするかどうかの違い。
464おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:38 ID:KyFy7TP6
ハードコンタクト
ソフトコンタクト。
465おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 12:06 ID:VmL0mjiP
団体職員というのは、具体的にどこにお勤めの方のことを指すのでしょうか?
投書欄の職業のところにそう書いてあるのを見るたびに気になります。
農協とか? どなたか教えてプリーズ。
466おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 12:13 ID:3F361hNW
ハラショー 
何ですかこれは。
467おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 12:14 ID:KA1aHQ1D
>>466
ロシア語で「最高!」って感じの意味だったような・・・違うかも
468おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 12:38 ID:EGj4rPhH
>>465
農協・学校事務員など
469458:04/04/02 12:44 ID:Tw881Xbt
>>459>>463
ありがとうございます。スッキリしました。

これだけじゃなんなんで
>>454
>>462にくわえて性遍歴のことを言うこともある。
>>461
ベースのことではありません。もとは英語で「drum'n'bass」。
テクノの一種。あいだのnはたぶんrock'n'rollと同じくandの略。
その名の通りドラムとベースを主体に組み立てられたテクノのこと。やたらとビートが速い。
どんなのか聴きたければplugに「drum'n'bass for papa」というそのままの名前のアルバムがある。
470おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 13:01 ID:p6c4lj9I
>465
任意団体・財団法人・社団法人などの非営利団体。
私は○○○○省管轄の社団法人の職員です(でも公務員じゃない)
同業会社同士集まって会議やったり講演会やったり視察したり
規格を作ったりするので、その手伝いをしてます。

471おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 13:27 ID:gGEDMyTb
>>466
ロシア語で「Хорошо」
英語で言う、good
472465:04/04/02 13:46 ID:VmL0mjiP
>468さん >470さん
わっかりましたー。あーすっきり。ありがとうございます。
473おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 13:56 ID:65xD2Hp+
>>464
素材の違いなんだけど、簡単に言うとハードコンタクトは水分を含まない、
ソフトコンタクトは水分を含む素材でできてます。

ハードはその名の通りちょっと硬めの素材で、慣れないと装用時の違和感が
あったり、ソフトに比べると落としたりずれたりしやすかったり。
その代わり、レンズの素材自体が酸素を直接通すので、長時間の装用でも
ソフトに比べると目への負担が軽いです。

逆にソフトは柔らかいぐにゃぐにゃの素材で、初めてつける人には違和感が
少なくてつけやすい。
目への酸素供給は、含んでいる水分に酸素が溶け込むことで間接的に行われる
ため目への負担はすこし大きめ。
また、水を含むために以前は煮沸消毒が必要だったけど、最近はケア用品が
改善されて、手入れにそれほど手間はかからなくなってきました。

ちなみに使い捨てコンタクトは、このソフトコンタクトをベースにして
使い捨てることを前提にして薄くする(耐久性が落ちるかわりに目への負担が減る)
などの改善を加えたもの…だけど、メーカーによっては使い捨てとソフトで
ほとんどモノが変わらなかったりする場合もあるようです。
474おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 13:57 ID:IdS44nZQ
「婚約指輪」と「結婚指輪」
女のくせにいまだに違いがわからない。
宝石ついてるのが婚約指輪?
なんで2つも指輪を贈るの?
475おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 14:54 ID:Dm5ds5dC
婚約指輪は結納の際に男性から女性に贈る。
ダイヤが多いが今は女性が好きな石や誕生石でもOK。
結婚指輪は結婚式の時にお互いが交換するもの。
プラチナなどシンプルなものが多い。
476おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 14:57 ID:/r/sk5hR
韓国人の素顔(暴力的・ヒステリック・レイプ世界第3位・凶暴)

戦後、日本に漁業の技術・資金を援助してもらって、
現在、日本海域に密漁して荒らして廻ったり、竹島を占拠する国。

日本の車や電子機器の技術を分けてもらっておきながら、
「日本の技術は韓国に完全補完しなければいけないといけない」と言って、
さも、自分たちで作り出した物のように振る舞う国。

日本に戦争で統合されてやっと、都市が近代化されたのに、
認めない国。(台湾やインドネシアなどは、客観的にそのことを分析して、旧日本軍の功績を認めている)

「在日に権利を」と言っておきながら自国では外国人を排斥している国。
(外国人排斥法により、唯一、華僑が活躍できない国)

自国の教科書には内政不干渉を強く言っておきながら、
日本の靖国問題や、教科書問題に強く干渉してくる国。

1998年にも経済危機に陥り、
IMF(国際通貨基金)に融資を求めたが、「まず経済改革をしろ」と言われ、
アメリカや日本の陰謀だと逆切れした国。

アメリカなんかの国の批判・ジョークや悪口を言っても、アメリカ人は何も文句を言わない。
でも、韓国の批判やジョークはマスコミではタブーにされてる。

一方的な「押し付け外交(パスポート問題など)」を行う厚かましい国民性…韓国人
477おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 15:20 ID:7dH7n84P
>>448
新年度
逆じゃない?
つまり3、400年前まで、季節が巡る欧州では「1年」って概念はあったけど、
地球の公転が正確に分かるまでは、極端に言えば1年400日とかそんなだった。
宗教の絡みで暦もしょっちゅう変わってたし。

んで1年365日+4年に一度閏年ならそんなにずれない、って分かってから
またあっちゃこっちゃの国で西暦を導入したり拒んだり…
農耕民族は春である4月を物事の始まりとする習慣が根強かったから、
日本でも4月から新年度。
478おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 15:26 ID:D7PlPwVq
>>476
前そのコピペ「アイドル歌手が盗撮されて、その写真がネット上でばら撒かれるという
 事件の起きた国。」って入ってなかったっけ?
別の奴?
479おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 16:54 ID:2T6u3703
ヒートアイランド
480おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 16:59 ID:gGEDMyTb
都市周辺の気温は中心部が高く郊外が低くなっているの
で、等温線で描くと都市部が島のように浮かび上がるので
熱の島(ヒートアイランド)と呼ぶ。
原因としては、大気汚染による温室効果、冷暖房による
人口熱等がある。
481おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 17:08 ID:aydaOGHH
>>455
組み立てる(assemble)の略。
自動車および自動車部品メーカーだとよく使われる。
発音はそのまま「あっしー」( ;´Д`)
482おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 18:13 ID:65xD2Hp+
>>481
組み立て工程そのもののことも、「組み立て工程によって出来上がる
ひとかたまりの部品」のことも言うね。
自動車パーツの名前でよくある○○ASSYってのは後者の使い方ですな。
483おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 18:15 ID:pUPBVLqO
ぬるぽってなんだよ
484おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 18:29 ID:CQc3gC6/
>>483
Null Pointer Exception。
まあバグみたいなもんだ。
485おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 21:04 ID:my6aTB+I
ルサンチマン
パンチライン
486おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 21:19 ID:UUKC4E6m
>>481-482
ありがとう。
前にPC修理出したときに料金明細に×○ASSYとか書いてあって、気になったから。
そういえば自動車関係も明細書にASSYって書いてあったのあった気がするな。
487おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 21:47 ID:dIHe7KPD
DQN
良く出てくるけど意味がわからん
488おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 21:49 ID:IdS44nZQ
DVDのHDDって何?
489おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 21:50 ID:KyFy7TP6
>>487
ヤンキーとか?
リアルでいう暴走族とか、悪いことしてる人?
まあ良い意味じゃないし良い言葉じゃないよ・・・。
まあバカな人って感じ。
490おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:00 ID:h3oQozt9
テレビ番組 目撃ドキュン? 
とかいうのからきたと聞いたような。
意味的には489のとおりで
そういうのに映ってる?hぁかのこと であってると思われ。
491おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:03 ID:KHU7s1/u
ねらーの質もここまで落ちたか。
492おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:36 ID:S1nE78tT
ねらー
493おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:46 ID:x5iu0Vgo
>>492 インターネットをよくやる人のこと.「ねらー」の「ね」は「ネット」の「ね」
494おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:56 ID:3mk/9LzW
2ちゃんねらの略じゃなかったのか
495おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:59 ID:iYVTSPua
>>485
>ルサンチマン
弱い立場の者が強い立場の者に大して抱く怨みや妬みが蓄積されたもの。
ニーチェの用語(だったはず)。
>パンチライン
スタンダップコメディ(メリケン漫談)やスケッチなんかの笑うところ。
「…だから言ってやったんだ、俺もユダヤ人だ、ってね」みたいな部分のこと。
日本風に言えばオチ。
496ながぐつ:04/04/02 23:01 ID:rVi5UbKV
プロパガンダ
497おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 23:05 ID:iYVTSPua
>496
政治宣伝、あるいはY.M.O.のアルバムのタイトル。
498おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 23:05 ID:m5pqJENk
>>459
ロイター通信(ロイター通信社)
イギリスにある国際通信社で、金融・外交関係に強い通信社です。
他には、アメリカのAP通信やフランスのAFP通信があります。

通信社は、ニュースの問屋といわれていて、
新聞社と同じように記者が現場で取材をし、
ニュースを集め、それを新聞社や放送局などに配信しています。
いわばマスコミの総元締めみたいなもので、
マスコミに流れているニュースは皆、独自に取材したもの以外、
通信社から配信されたものです。

日本には共同通信と時事通信があり、
主に国内のニュースを集めて配信しています。
499487:04/04/02 23:12 ID:dIHe7KPD
すっきりしました。どうもです
500ながぐつ:04/04/02 23:14 ID:rVi5UbKV
>>497
ありがとう。
あと、YMOのほうはアルバムじゃなくて映画だったような気がするんですが。
501おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 23:26 ID:iYVTSPua
>>500
>YMOのほうはアルバムじゃなくて映画
ああ、そうでした。「映画」と書くつもりで「アルバム」と書き間違えてしまいました。
訂正ありがとう。
502おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 23:30 ID:zJ4ARQXo
ソドム
503おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 23:34 ID:Vwh1T3QJ
最近、人間を指して「だいがし」
って言葉をよく聞くんだけど
意味が分からない。
504おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 23:38 ID:f7anJr4m
「できるだけの事はやった」の「できるだけ」
505おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 23:39 ID:KyFy7TP6
>>502
ソドム百二十日?
506おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 23:42 ID:iYVTSPua
>>503
代貸。元々は博徒の階級(というのか?)で、貸元(親分)の補佐役で
賭場が摘発を受けた時に親分の身代わりになったりする役目。
ヤクザ組織のナンバー2だと思ってほぼ間違いないと思う。
507おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:09 ID:6HpQ45Bt
びっくりするほどユートピア
508おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:11 ID:DgG9HYK1
嫉妬という感情がわからない。
509おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:11 ID:7iQQxUSu
ジェンダーフリーって何?
いまいちよく分からん。フリーセックスってこと?
510おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:15 ID:RmFR5Edx
>498
ありがとう。なんとなくニュース関連だとはわかったけど詳しくは
知らなかった。

ついでに
キック スネア ハイアット
511おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:16 ID:7iQQxUSu
>>508
極端にいうと、目の前で彼女が他の男とSEXしてるのを見たとき。
512おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:20 ID:RmFR5Edx
>502
なんでもありの夢の国。パコパコギシギシ老若男女に獣まで。
513おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:21 ID:PMORMfK9
>>509

全然違いますよ!
ジェンダーフリー=フェミニズムが進化したもので、
男女差別をなくそうってしそうのことです!
514513:04/04/03 00:22 ID:PMORMfK9
>>509
もっというと、男らしさ・女らしさにとらわれて、
不自由な思いをすることから自由になろうって考え方のこと。
515おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:43 ID:uedfcCrN
>>510

         =≡= ∧_∧     
      ♪   / 〃(・∀・ #)     
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ ←ハイハット
         ||  γ ⌒ヽヽコ ←────スネアドラム
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
              ↑
            キック(バスドラム)

ハイアットはホテル
516おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:45 ID:48QtFkaV
>510


         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ ←ハイハット
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
                 ↑
           ↑    スネア
          バスドラム(キック)

ずれてたらスマソ
517516:04/04/03 00:47 ID:48QtFkaV
>515
ぷりーず・まりー・みー………
518おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:48 ID:7J2AXZG0
>>502
旧約聖書に出てくる街の名前。ソドム(とゴモラ)の街の住民は悪徳と退廃
の限りを尽くしていたので、天の火により滅ぼされた。
その悪徳と退廃っていうのはアブノーマルなセックスだとする解釈が一般的。
だが、住民が私利ばかりを追求したからだとする聖書学者もいる。
sodomyで男色、獣姦。
上記のような理由でサドの「ソドム百二十日」、パゾリーニの「ソドムの市」のように
スカトロやSMなどのアブノーマルなセックスの隠喩として使われることが多い。
519おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:54 ID:PMORMfK9
>>507
【びっくりするほどユートピア】

眠れないのでたった今、アパートの天井に向かって
「キキのマンコ!キキのマンコ!」と怒鳴ってみました。反応がありません。
しょうがないので全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りしてみました。
これだけやってもまだ反応がありません。
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れます。
ヤキソバUFOのカップを舐めつつ「オスでよかった!!オスでよかった!!!」と絶叫。
クローゼットの扉の開け閉めを繰り返ししながら「バーバー、バーバー」と
鳩時計のように首を振りながら言い続けた事がよくある。
この行動に特に意味は無いのだが、自分は実はルンペンではないのかと度々考えることがある.
520おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:55 ID:7BD/hWvZ
アイヒマンテストの具体的な内容がわからん。
「権力の下には良心はかすむ」
という結果が導きだされたのは知ってるけど
どういう方法だったんだろ?
521おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:59 ID:RmFR5Edx
>520
www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/4263/220.html
ほい。たまたま最近調べることがあったのでどうそ。
522おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:59 ID:bz0X3mx3
「えらいひとには、それがわからんのです」って台詞の出所は?

「これはもう、だめかもわからんね」と並んで、気にいっているのですが。
↑これは日航の亡くなったパイロットのボイスだよね。。
523おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 01:04 ID:uedfcCrN
>>522
ガンダム
524おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 01:05 ID:dxbWEC4B
>>522
ガンダムです。
正しくは「足なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのです」
ジオングという足の付いてないモビルスーツ(ようするにロボットですな)が
登場した際、パイロットの「足はないのか?」という質問に対して技術者が
答えた言葉。
525おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 01:08 ID:bz0X3mx3
さんくす。>>523-524
ガンダムは全くスルーして来たモンで。勉強になりすた。。
526おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 01:09 ID:v+bKL/NE
ちなみにジオングは宇宙専用。
527おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 01:10 ID:nx81c9LC
>>510
3つともドラムセットのうちの1つです。
ドラムセットは基本的にハイハットシンバル、スネアドラム、バスドラム、タムタム、
クラッシュシンバル、ライドシンバルなどで構成されています。

・キックと言うのはバスドラムのことで、主にPAの人がそう呼びますが、
 一般的にバスドラ、ベードラなどと呼ばれます。「ドン」という音で、低音を出します。
 セットの真中下方にある大きな奴がそうです。これをペダルを踏んで叩きます。
・スネアはスネアドラムのことで、いわゆる小太鼓です。これが最も重要と言ってもいいでしょう。
・ハイアット、たぶんハイハットシンバルのことだと思いますが、CDなどを聴いていて「チッチッチッ・・・」
 と聴こえるあれです。通常奏者の左にあり、リズムキープの役割を果たします。
 8ビートにおいてはハイハットを叩きつづけ、スネアは2拍目と4拍目、1拍目と3拍目に叩かれます。
528527:04/04/03 01:13 ID:nx81c9LC
×8ビートにおいては〜4拍目、1拍目と3拍目に叩かれます。
○8ビートにおいては〜4拍目、バスドラは1拍目と3拍目に叩かれます。
529おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 01:49 ID:7/YYUOtm
PENTIUM 4のNORTHWOODとPRESCOTT
530おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 01:51 ID:tPyqdVD1
・・・エロなんだけど
・ソープ ・性感ヘルス ・素マタ 
531おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 01:58 ID:7/YYUOtm
>>530
ソープ→本番あり(本当は本番は違法だが)
性感ヘルス→本番なし。ここで素マタと言うワザが駆使される。
あと、保健所の届けの扱いが違うんじゃないのかな?(憶測)
詳細は風俗板へGO!
532おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 02:09 ID:b48L++je
愛知万博 愛称=愛・地球博
533おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 02:11 ID:6GTc4Hs9
トウェンティ・フォー。
いまやってるけど、途中からだからか面白さが分からん…
本当に面白いのか?
534おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 04:12 ID:fj0l6iXe
>485
さてはCKB聞いてましたね?
535おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 07:41 ID:wlhgKc/b
コリン星
536おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 08:18 ID:6HpQ45Bt
>>535
アバンドギャルド所属の小倉優子が作り出した脳内世界。
ちなみにその世界では彼女は姫らしい。
537おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 12:47 ID:+WFbwRmH
アバンギャルド
538おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 13:36 ID:7J2AXZG0
>>537
元はフランス語。前衛。
539おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 13:52 ID:uedfcCrN
>>537
avant garde、英語に直すとfront guard、つまり前衛。
もともと軍事用語だけど、こと芸術に限って言えば、先駆的実験的な表現のこと。
540おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 14:40 ID:1Opn2or2
つーかガンダム自体よくわからない。
安室という少年がロボット(ガンダム)に乗って戦う。
赤いロボット(ドム?ザク?ゲロ?なんか変な名前)に乗った
シャアというえらい人がいる。未来の話。富野なんとかという人が監督だか脚本。
根強い人気があってファンがたくさんいる。以上、私のガンダム知識。
541おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 14:47 ID:dVKkN+f1
>>540
なんかアムロは引きこもりだって聞いた事ある
542おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 14:53 ID:QHvopUdR
>>540
そんだけ知ってりゃ十分だ

>>533
途中から見たらオモロ無いだろ
俺も見てないけど
543520:04/04/03 15:10 ID:UFwYGCQU
>>521
マリガトー!
今携帯からなので、うちに帰ったら見てみます!
544おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 16:40 ID:5jDf4VOM
アンニュイ
アバンチュール
545おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:10 ID:I2+f80EP
無気力
546おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:19 ID:TxwIdC/o
アンニュイ [(フランス) ennui]

退屈。倦怠(けんたい)感。
「人生の―」


アバンチュール [(フランス) aventure]

〔冒険の意〕危険な恋愛。恋の火遊び。


無気力

    |      シラベルノマンドクセ
    |  ('A`) 
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

547おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 23:40 ID:BD++apJJ
ホロコースト
セレブ
プロパガンダ
倒産と廃業の違い

教えてください
548おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 23:47 ID:DzzmlnQt
猪木イズム?
猪木の子分って事?
549おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 23:58 ID:8ZUortGm
よく外国ではクリスマスの日に
「Happy New year」とか言うのはどういう事ですか?
教えて親切な方
550おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 00:08 ID:l7lO/XGu
キリスト教徒は新年を迎えるよりも
クリスマスの方が大切なんだって。
しかも、新年が1週間後だから一緒に祝ってしまおうって考えらしいよ。

ちなみに、どこの家庭もクリスマスの2〜3週間前からお祝いの準備を始めるんだって。
551おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 00:26 ID:w3ZH6NQP
>>550 サンクス!新しい年おめでと〜って言うのがわからんかったけど
    一緒にやっちまえって事だったのね。
552おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 00:27 ID:WjQSu81X
>>548
イズム=主義。
主義=(1)常にいだいている主張・考えや行動の指針。(2)特定の理念に基づく、
学説や思想上の立場。また、体制や制度。

少なくとも子分って意味ではないと思う。
553おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 01:16 ID:+ViuUhmx
「前から後ろから」というのは?
社内の女の子の会話中に口からはずみででたが、
セクースの意味以外であるのかな、
554おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 01:23 ID:T14+Ipi5
インリン・オブ・ジョイトイ
555おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 01:34 ID:0BgmI9BD
556おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 01:35 ID:OVILUbUs
人類補完計画
557おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 01:48 ID:l7lO/XGu

漫画のエヴァンゲリオンを読んで、DVDなりビデヲを全部見てください・・・


(´-`).。oO(不完全な生き物たちを一つにすることで完璧なモノにする計画・・・)
558おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 02:07 ID:xIK+KSgY
ハンセン病。
559おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 02:17 ID:tPKjfMVy
バールのようなもの
560おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 02:34 ID:Y2C11YeF
ホロコースト>>292
セレブ>>70
プロパガンダ>>497

カタルシス、体系(体系的)、キッチュってのが辞書を見てもピンときません。
561おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 02:50 ID:zhwqahMz
>>530じゃないけど…
結局素股ってなんなの?
俺もわからん
562おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 02:54 ID:Ow7IrtlJ
>>434
バイト=学生
パート=学生以外



亀レススマソ
563おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 02:55 ID:Uc1c2POp
風俗用語集 http://www.f-navi.tv/yougosyu/yougo29.htm

本番行為の出来ない風俗店などのフィニッシュで使われる体位のひとつである。
素股とは手コキの応用となるもので、女性の太ももの間にオチンチンを挟んでイカせるというものである。
騎乗位素股や素股後背位や正常位素股などがあり、騎乗や後背で素股をすると女性のクリトリスを刺激され、
女性も心地よい快感を得ることができる。
もっと快感がほしいという人には、正常位素股がお勧めである。
オチンチンの上下運動により女性のクリトリスが刺激され、大陰唇でオチンチンを包み込むような形になるので、
他の二つよりは快感が大きいといえるので、これならお互いに感じあえるだろう。
564おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 02:59 ID:F755enar
>>561
腕や足にお股を挟んでスリスリやるプレイじゃないの?
AVで見たことある
565おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 06:14 ID:73Y5+IE2
>560
キッチュ
よく雑誌とかで使われてるのは、
安っぽいかわいさ、おもちゃみたいな、オリーブグリーンとかミッフィーカラーな
みたいな意味だと私は理解している。
566おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 08:53 ID:dPYa9h2n
スノッブ・スノビッシュ、

カスタム・カスタマイズ
567おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 10:20 ID:EHziUQ4C
>560
絶体絶命の主人公、さらに攻撃の手を強める敵、
「もうダメか」と思われたところで主人公会心の一撃!倒される敵!
というときにスカッとする気分、これがカタルシス。

よっちゃんいかの社長が乗ってるよっちゃんの商標が入った金ぴかのロールスロイス、
ヤクザファッション、スカトロ、グロ写真、こういったものみんなキッチュ。
あるいは松尾貴史の旧芸名。

三遊亭圓楽と三遊亭楽太郎と伊集院光はそれぞれ師匠と弟子の関係にあって、
圓楽一門は三遊協会に所属している。
その三遊協会と落語協会、落語芸術協会、落語立川流が江戸落語の主な団体。
ってのが「三遊亭圓楽と三遊亭楽太郎と伊集院光の関係を体系的にとらえる」ってことになるか。
体系は体系的に説明するのが難しい。
568おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 10:39 ID:EHziUQ4C
>>566
>スノッブ
俗物趣味。
シロガネーゼとかカーグラフィックとか週末はジャズバーで過ごしてます好きなミュージシャン・チック・コリアとか
なんかそういうの。
人を指す場合はスノッブ、趣味を指す場合はスノビッシュ

カスタムは注文そのもの、カスタマイズは注文して作ること、か?わがんね。
569おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 11:28 ID:NRK1B3aB
>>567
伊集院は破門されたのでは?
570おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 11:48 ID:dPYa9h2n
>>568
まりがd

>>560
567で意味合い的には合ってる。
カタルシス=精神浄化
もしくは印籠出した水戸黄門
571おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 14:15 ID:Y2C11YeF
>>565
>>567
>>570
ご親切にありがとうございます。
カタルシス、体系に関しては理解できました。
しかしキッチュに関しては565さんの説明でわかったと思ったのですが、567さんの
>よっちゃんいかの社長が乗ってるよっちゃんの商標が入った金ぴかのロールスロイス、
ヤクザファッション、スカトロ、グロ写真、
この共通点がわかりませんでした。
ロールスロイスとヤクザファッションまではなんとなくわかるのですが
スカトロ、グロ写真もキッチュに入るのでしょうか。
572おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 16:20 ID:qRgJQhQt
宗教関係は殆んどわからないな。
 カトリック、プロテスタント、ロシア正教・・・
 スンニ派、シーア派・・・
 禅宗、曹洞宗、日蓮宗、真言宗・・・
何かが違うんだろうけどねぇ。

競馬の出走取消、出走除外、出走回避、出走停止、
競争中止はわけわからんな。
573おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 17:19 ID:0BgmI9BD
>>571
よっちゃんいかの金ぴかロールスロイスはいいたとえだと思うけど
スカトロ、グロは俺も違うような気がする。まぁ人それぞれだけど。
他の例挙げれば、みうらじゅんの集めてる変な土産物とか「ゆるキャラ」はかなりキッチュだと思う。そんな感じ。
574おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 17:28 ID:dPYa9h2n
まとめると

キッチュ=悪趣味、(かなり偏った)マニアック、かな?
575おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 19:27 ID:tUDeXIcq
そうなんだ>キッチュ
私はやや派手めなチープかわいい感じだと思ってた。
分かる人いるか分からないけど、私の中ではタコの吸出しの箱がキッチュ。
576おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 23:14 ID:T14+Ipi5
ぐぐってみたら、
キッチュとは元来「低俗なもの、まがいもの」を意味する
だってさ。
B級品、インチキ、にせものってことかな。

私は、オカンアートこそまさにキッチュだと思う!
577おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 23:34 ID:tUDeXIcq
>>576
へーー。
ならば私も悪寒アートに一票!

考えたら、ただ可愛いものの意味だとすれば
松尾貴史がそんな芸名つけるはずないもなんなー。
578おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 00:08 ID:amWhdh/G
キッチュは「悪趣味」が一番しっくりくるんじゃないかなあ。
今思ったけど、キッチュは大阪でスノッブは京都、って感じかな。
って、関西人以外はピンと来ないか。
579おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:03 ID:CFDAxydu
総会屋って??
580おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:04 ID:NfppjvzJ
宗教と言うのは、真実を求めるものなので、みんなの意見が一致しない事に付いては、自分の意見が正しいと誰もが思うものなので、限りなくセクトにわかれて仕方ないのです。
キリスト教、イスラム教なんかは、大雑把にはみんな同じようなもんです。
ただ仏教はかなり違いがありますが。
581おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:26 ID:5ihWp0pR
>>529
PrescottはNorthwoodにSSE3を追加し、90nmプロセスで製造したもの。
SSE3に対応したプログラムを走らせると、同クロックのNorthwoodより速い。

>>579
ターゲットとなる会社の株を取得し、お金をくれないと株主総会を荒らすぞと脅迫し、
便宜がはかられないと実際に荒らしちゃうことをなりわいとした人。
株主総会は社長会長含めた取締役の進退を決定できる場なので、結構効く。
582おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 16:48 ID:e6wRyUhf
>>572
スンナ派=イスラム教の一派。
宗教の長を世襲制を主張するムアーウィヤって人を支持した。

シーア派=イスラム教の一派。
宗教の長が、逆に投票制の方を主要する方。
こっちは少数派

カトリック=キリスト教の一派。
教皇を宗教の長と、神父などヒエルラキー(階級)が存在する。
偶像崇拝(マリア像など)をしてもよい、基本的に聖書にきつく拘束されない。

プロテスタント=キリスト教の一派。
聖書のみが信仰の対象であり、教皇の存在を否定。ヒエルラキーは否定。
禁欲的。

ロシア正教=キリスト教の一派。
ギリシア正教の東ローマ帝国がイスラム教を奉ずるオスマントルコに
敗北すると、その流れでギリシア正教→ロシア正教と。
教皇の存在はあったが、カトリックとは別者。

聖像(マリア像とか)は禁止。

間違いの訂正&補足がある人はよろ
583おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:29 ID:tnlgvwGh
2ちゃん暦1年なんだけどイマイチ「釣り」の意味がさっぱり
わかりません。
わざと、あほっぽいことを書くことかと思ってたんだけど
ちょっと違いますよね・・??
584おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:31 ID:1TmJgJmY
釣り
585おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:33 ID:+7+mxNJy
まさに>>583が釣りだな
586おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:36 ID:tnlgvwGh
いや、ホントにわかんないんですって。
いつもいつも私のレス釣りだって言われるんですよね。
587おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:37 ID:/At2aMgw
感覚としてはわかるけど、
言葉にするのは難しいなあ・・・釣り。

「それはひょっとして マジで言ってるのか!?」みたいな感じかな。
違うなごめん
588おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:40 ID:tnlgvwGh
ん?ヒトを騙そうとしてるレスってことですか?
知っててわざと言ってるようなレスのこと?
589おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:54 ID:kavQewZ3
>>588
まぁそんな感じ。
例えば、祝日の朝に人の多いところでメール欄に「何人釣れるかな?」ていれて
「おまえら平日の朝っぱらから2chって、無職の引きこもりか( ´,_ゝ`)プッ」とか

しかし、厨房が素で間違えたのを突っ込まれて、誤魔化すために言うこともある。
このコピペ見たこと無い?

スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
 釣り師 ↓     .
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、
          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
かと思うんだけど、どうよ?
590おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:55 ID:HNZchhKk
つうか、期待しているレスが見え見えの書き込みのことかな
591おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:59 ID:pxG4VgDl
釣る人:ふんいき(←何故か・・・)
釣られた人:「ふんいき」でしょ、変換できるじゃん。

釣る人:ひっかっかった〜♪(・∀・)!!

みたいな感じ。
592おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 01:06 ID:tnlgvwGh
>>589
おお、ものっすごいわかりやすいレスありがとうございました。
馬鹿なわたしでもがっちりわかりました。
つまり、順調なスレの流れをわざとぶったぎって、注目を
自分に向けてヒトを騙したりして一人腹の中で「釣れた」と楽しむこと、
でいいんですよね。
要するにかまってチャンなレスのこと(?あれ考えてたらまたわからなく・・)
593おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 01:09 ID:tnlgvwGh
>>591
あそれやってる・・
じゃあ普通に私釣ってたんですねw
594おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 01:12 ID:EDxEm6/I
わきが

わきの下が臭いというものでもないんだよね?
595おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 01:14 ID:tnlgvwGh
誰かがジャンバラやとか鉛筆の芯のにおいって言ってた
596おさかなくわえた名無し:04/04/06 07:03 ID:72PqWCMS
エクステって何?
597おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 07:55 ID:HXOSF01u
>>596
エクステンション。
付け毛の事。ばればれのかつらみたいなもん。
違ったらゴメソ
598おさかなくわえた名無しさん :04/04/06 08:27 ID:h0tUynZJ
エクセル。

出来たほうがいいみたいなので、勉強します。
難しそうだよ(TдT)
599おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 09:46 ID:6STugxmI
ソリュージョン
600おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 10:15 ID:6oegVK4U
「おいこそが、600げっとー」
     ↑
元ネタはマンガかなにかなの?
601おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 10:27 ID:a1uR9kdo
第三セクター
602おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 10:30 ID:ixLLEi6W
>>559清水義範かよw
603おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 10:36 ID:/At2aMgw
>>602
笑っちゃったw
清水せんせえがここにいたらいっぱい回答してくれそう。
604おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 11:18 ID:M60NbQtN
>>601
行政と民間が共同出資して作る会社(団体)。地場産業や公共
目的の開発のためと言うのが本来の目的だけど・・・政治家が
からんでいるので、あまり真っ当な経営はしていない。
ちなみに、第一セクターは官、第二は民間。
605おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 11:23 ID:aeK97RcG
キャバクラ
キャバレー


えーと違いがわかりません。
キャバレーはDr.スランプか何かで出てきて、キャバクラは2chで「キャバ嬢です」
っていう書きこみを良く見る。
ネットヲチしてたら、15歳でキャバ嬢になったっていう子もいる。
誰でも出きるもの?わかってるのは、セックスがなし(店では)…なんだけど。
ご飯食べて喋ったりするところ…?お水板行ったけどわからんかった。
キャバクラって何?キャバレーって何?
606おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 11:55 ID:ibk4nBjW
キャッシュバック
意味がよくわからん。割引とどう違うの
607おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:26 ID:Wp9U1VNy
ぬるぽ ガッ
608おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:37 ID:gDXQcb0F
>>606

「割引」は金銭が移動しないためにいまいちお得感が薄い。
「キャッシュバック」は一旦財布から出たお金が自分の手元に
戻ってくる為なんとなく得したような気になる。



ま、気の問題ですな。
609おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:50 ID:fb4T2EJn
ライフワーク
ってどういう意味?
610おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:51 ID:TKv5JHeG
クラッシックでよくある
「〜第○番」。何の番号?
「ト長調」とか「ハ短調」。
イロハニホヘト?
長調と短調って何ですの?

611おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:54 ID:kZchy8FM
>606に似てるけど、
キックバック
悪い事?なような気がする。丸投げとかと一緒?
612おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 14:36 ID:aoXIRcHP
>>611
611がひろゆきからうまい棒の仕入れを任されたと思いねえ。
俺はどうしてもうまい棒を1000円(適当)で納入したいんだな。
他にもっと安い業者もいるんだけど、お願いしますよ、ってって
611に1100円で俺から買って貰う。
ありがとう、ってって売り上げの中から611に100円払う。
この100円がキックバック。要するに賄賂。
613おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 16:12 ID:keBp6FT4
>610
番号のことはよく知らんけど、
イロハニホヘトは簡単にいうと、ド〜ドとかのの一オクターブ(?)の
最初のにはじまる音のことだと思う。
イ=ラ、ロ=シ、ハ=ド・・・みたいな。
長調は明るい濁りのない感じ、短調は暗い感じ。

例えば、ドレミファソラシドが基本となる曲だったらハ長調ね。
そんで、ドレミ♭ファソラ♭シ♭ドだったらハ短調。
さらに、ラシドレミファソラだったらイ短調。
そんで、ラシド♯レミファ♯ソラだったらイ長調。
ひいてみたら違いが分かるんではないかと。

ちょっと嘘ついたかもしれないけど、だいたいそんなもんだと思う。
ごめん、詳しい人。
614おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 16:21 ID:/rejw9W4
>>605
キャバクラってのはキャバレークラブの略なんじゃないかな?
だから呼び方は違うけど二つは同じものなんじゃないでしょうか。
よくわかんないですけど。
じゃあピンサロってなんですか?
ソープとは違うの?
615おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:05 ID:AzsibD9F
>>614
ピンサロは本番なし、ソープは本番ありだったと思うけど・・・。
わかんないや。教えてエロい人!!
616おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:10 ID:q813Wfgs
>>615
本番行為は法に触れるのでソープでも無いよ。(表向きは)
617おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:12 ID:M60NbQtN
>>616
ソープでの行為は、セックスではなく女性器を使って男性器
を洗っているだけです。
618おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:27 ID:kavQewZ3
法的にはソープはただの公衆浴場です。
そこで男と女が出会い、、愛が生まれ、交わるわけで、一切当局の関知するところではありません。
619611:04/04/06 17:33 ID:/2Fz4aCR
>612
キックバック心得た!ありがとう。博識な612よ。
620おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:49 ID:KloL5oEo
映画館の時間表にも見る「マチネー」
621おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:54 ID:q813Wfgs
>>620
ウィークデーの昼間の興行の事らすぃ
622おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:02 ID:14V5z3nB
キックバックってオートマのシフトアップの事も言わなかったけっか。
アクセル踏み込んで1速上がる状況
623おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:04 ID:q813Wfgs
それはキックダウン?
624おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:46 ID:D9uHuLRI
>「〜第○番」。何の番号?
たいていは作曲者が作曲した順番につけていく。
作った曲にわざわざ題名をつける必要がない時代もあった。
625おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 20:41 ID:pxG4VgDl
>622
それはキックダウン。
しかもギアは下がるよ。
そうじゃないと加速しない・・・
626おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 21:22 ID:jraXoTnB
>>606
ちなみに同じ割合の場合、
キャッシュバックよりも割引のほうがお得です。

詳しくは↓のスレを。
数 学 が 苦 手
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1078562639/
627おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 21:25 ID:KloL5oEo
>>621
thx!!
ずっと疑問だったお通じが(・∀・) スキーリ!!
628おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 21:54 ID:aoXIRcHP
>627
ちなみに夜はソワレ。
629おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 09:21 ID:8FOtpI8d
最近たまに聞く「ゴスロリ」ってなんですか?
630おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 09:28 ID:g0CVDRK2
バイクのエンジンをキックで掛けるときにエンジンによってはスターターの
ペダル?が勢い良く跳ね返ってくる現象をキックバックって言わなかった?
631おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 09:39 ID:52B2ISKE
スナック

はじめスナック菓子のことだろって思ったけど
キャバクラでもないんでしょ?名前の由来もいまいちわからない
632おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 09:41 ID:jOhNVTTQ
スナック菓子という言葉ができたとき
スナックで出す用の菓子か?
と勘違いするやつがいたもんじゃったよ。
時代は変わったのう。
633おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 10:01 ID:xYNfFe79
>>630
「けっちん」てやつだね。あれ当たると涙出るくらい痛いんだよなw
634おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 10:04 ID:Pyn/humk
>>629
ゴスペリ・ロリータ、ファッションの一種。
ビジュアル系バンドライブ会場と原宿あたりに腐るほどいる、
不健康なフランス人形みたいな格好の少女と雌豚。

去年あった事件で、リスカ常習犯でナルの少女がこのファッションの愛好家。
同じくゴスロリナルの交際相手の大学生をそそそのかして、
「わたしたちが結婚出来ないのはお互いの親のせい」と
親・兄弟を殺傷させた話は記憶に新しい。



便乗して自分も「スナック」
今はセクハラなし(?)のおねえちゃんがいる飲み屋とい思ってるが、
30年前くらいの歌謡曲やフォークを耳にすると、
あきらかに喫茶店という意味でスナックを使ってる。
例 いにしえのアイドル松本ちえ子の65点の人が好きという曲で、
わたしとどこへデートしたい?公園?海?映画?スナック?みたいな。
当時の工房はデートに飲み屋には行かないだろうと思われw
635おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 10:06 ID:Pyn/humk
>>634 訂正 こっ恥ずかちいorz

ゴスペリ・ロリータ ×
ゴスペル・ロリータ ○
636631:04/04/07 10:12 ID:52B2ISKE
>>634
な、なんだかよくわかりませんが曙置いておきますね
            __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
637おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 10:15 ID:4vgYg4lF
ゴシックじゃないのか。
638おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 10:24 ID:Eqytox4B
>>637
うん、ゴシックだった気がする
639634:04/04/07 10:27 ID:Pyn/humk
Σ(゚д゚lll)
640おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 10:54 ID:YLrFDvBA
もともとはアチャラの十代の間で、
暗くって、黒い服ばっかり来て、死人みたいな化粧してて、
一人で誰とも喋らずマリリン・マンソン聞いてるような奴のことを
彼らの退廃的な姿勢とゴシック文学を重ね合わせて"Goth"って呼んでたんだよな。
だから、その流れを受けてる(と思われる)ゴスロリがゴスペル(福音)なワケはないと思われる。
正反対だ(w

641おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 10:57 ID:SxcmRR1Z
MS Pゴシック・ロリータ

      」_ ヽ. i__  / /   ,!    !. トl 、 i i、
        {:::::`rt'´::::}/,./,'   l|   || l.|l i l |;!
        {:::::::H:::::::i !| l __」|   |l l」|_ | l ト   r、.  n
      `!ー1__fー' l.l.ヒlニ-┘`ー‐' `´ └'ヽ」l |′  | j丁| |
       | l'r‐|  f′ ,.==、     ,r=、/l  ! /`\.  !
        l ハ. '1  l ィi:f;;:::!i     |f;;:!|レ'l  |'´    ヽ \
      ,l i `H  l. ゝ二ノ    , ー' トl !、 !       ├- '
.       ,.l l   ! l  ト、      ┌‐ァ  , イ l l l |    ,. -′
     / l. l  l !  r'ユ.‐- ..._ゝ.' <l ,ヘ,! | l l   /
.    / /! l.   l. l.  ! \   ヽ_>、 ! ./ l| | l /
    / / .レ   | r1  l  `<´   l./ ̄i レi.l. lヽ
    ,' / /l  | l !/  l‐--f ̄ ̄`「|::::::::::j///! l. |
.   i ,' ! !l  ,!l /l  ,! | ,. l::::::::::::;.木‐<V´! NV
   l.  N | /,'レi ヽ.l | !  , ゝ:;:/::::|。i:::、:ヽ\` `
   ヽ ` j/// ′ `レ′/  /::::;':: l. L: -‐′〉-、._
642おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 10:58 ID:tTKX6Gjw
>>631,>>634
正確な定義についてはわからんけど、スナックはママがいてお姉ちゃんが
いたりいなかったり(店による)する小箱の洋風飲み屋って感じでいいと思う。
一般的に料金はチャージ(席料)+飲み物代。たまに時間制の飲み放題もある。
643おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 11:08 ID:NxHrmqQ2
自動車の本によく出てくる「エンブレ」
エンジンブレーキの略か?
ブレーキって足元で踏むのとサイドブレーキ以外にあるのか?
5年前に免許を取得したが、イマイチ意味が分からない。
644おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 11:15 ID:OQKP7ItJ
>>643
「エンブレ」はメーカーオプションで付けるのが普通だよ。オート
バッ○スなんかでも売ってるけど、大切な部品だから付けるな
らディーラーがいいと思う。
ほかにも、トラックなんかには「排気ブレーキ」ってのが付いてる
よ。
645おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 11:17 ID:a4TbPXYI
ぷりんぷりんものがたりのらんかーってなんさいですか?
646おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 11:18 ID:g0CVDRK2
>>643
エンジンブレーキの略でOK
ボケたい気持ちをぐっと押えてマジレスすると、アクセルを開けていないときに
エンジン自体が抵抗となってブレーキが掛かった状態になること。
例えば60キロくらいで走ってるときに2速に落とすとブレーキが掛かったように
減速する。
下り坂ではエンジンブレーキを使いましょうって言うのは、ギアを低いギアにしといて
エンジンの抵抗でもって加速していかないようにすること。
647おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 11:19 ID:g0CVDRK2
>>644
やっぱり、ボケる奴がいたな(w
648おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 11:40 ID:jQjIdRN/
グーパンチ
649おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 11:42 ID:Oun4GN64
「パーラー」って、
フルーツパフェだとかチョコレートサンデーだとかを
食するところだよな?ちょっと男子は入りにくい雰囲気で。

…いつからパチンコ屋のことになったんだ?
650おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 11:51 ID:Eqytox4B
>>649
フルーツパフェを食べるところはフルーツパラーじゃない?
だからパーラーって単語自体がそういう場所とかの意味ではないんだろうか?
んでパチンコ店もパーラー○○ってのがいつの間にかパーラーだけに略されたとか?
携帯電話→ケイタイみたいに。

ポマンダー
見たことはあるけど、何の役に立つものなのかわからない。
651643:04/04/07 11:57 ID:NxHrmqQ2
>646 ありがとうございます
ちょっと分からないのですが、私はオートマに乗っていますが、
アクセルを離すと勝手にエンジンブレーキが掛かるということ?
下り坂はDからLにするとエンジンブレーキが掛かるの?
652おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 12:00 ID:MT6TfenC
ドレスコードが分からない。
オサレな店とかよく言うよね、「ドレスコードがあります」って。
オサレな店にあって普通の店にないものって何?
653おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 12:02 ID:OQKP7ItJ
>>651
こんどはマジレスです。
Dレンジのままアクセルを離しても軽くエンブレはかかるけど、
2やLに入れた時ほどハッキリした減速にはならないよ。
下り坂はよほど急な場所でなかったら2がいいと思う。Lは本当
に急で、どうしてもスピードを20〜30以下に落として走りたい
場所。
654おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 12:03 ID:nFmuZoUY
汚い格好の奴は入れないってことじゃないの?
655おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 12:04 ID:SxcmRR1Z
エンジンブレーキも知らずに免許が取れるのか…
656おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 12:10 ID:ZXjrR3Dl
>>652
オサレな店にTシャツジーンズなんかで来られたら店のイメージが悪くなるから、
それなりの格好をしてないと入れないよってことでは。
スーツでネクタイ着用とか? その手の店は行ったことないから知らないけど。
657おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 12:10 ID:YLrFDvBA
>652
着るものの規制のこと。
会社にはスーツ着て行かなきゃなんない、
結婚式は礼服着て行かなきゃなんない、
オサレな店はネクタイ締めてなきゃ入れない、
そういう決まりのこと。
658おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 12:13 ID:w3/f6Jgi
>>651
最近のATは燃費よくするためにエンブレは掛からない
でも高速道路とかスピード出すとロックアップと言ってエンジン直結になってエンブレが聞きます
659643:04/04/07 12:14 ID:NxHrmqQ2
>653 ありがとうございます。
やっと解りました。
エンブレを上手に使って走ります。
660643:04/04/07 12:17 ID:NxHrmqQ2
>658 ありがとう。
色んな機能が増えても機械に弱い人にはますます
よく解らなくなってきますね。
661652:04/04/07 12:24 ID:MT6TfenC
>>656
>>657
ありがとうございます。
コード=規制ってことだったんですね。成る程納得です。
そういえば「王様のレストラン」で借金取りみたいな人に
ジャケット着用がきまりなので、ってマジシャンみたいな
ジャケット貸してた覚えがあります。
662おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 12:27 ID:xYNfFe79
>>658
その説明はちょっと違う気がする
663ゞ(>∀<):04/04/07 12:27 ID:gHLZ9QI6
664おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 12:45 ID:1HJuCoEi
減価償却
辞典引いてもよくわかんないや
665おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 12:49 ID:LtofCrmU
あやや がよく分かりません。

が分からなくても問題なさそうなので
説明はけっこうです。
666おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 12:56 ID:YLrFDvBA
>664
200万の車を買ったとしよう。その車を5年で乗り潰したとしよう。
とすると、年あたり車に40万使ったことになる。
実際は一括現金払いで車を買ったとしても、
便宜上年に40万ずつ支払ったとして計算する。
簡単に言えば、その計算をすることが「減価償却する」ということ。
667おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 13:01 ID:g0CVDRK2
>>658
もっともらしく書くなよ(w
668おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 13:51 ID:e3CiOD5s
I/Oインタフェース
669おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 14:11 ID:OQKP7ItJ
I/OはInput/Output
コンピュータからデータを出力したり、コンピュータにデータを
入力したりする装置をつなぐ場所。
670おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 14:22 ID:mWQNqB+i
2ちゃん上の「まつり」ってどういう状態のことですか?
いまだに遭遇したことがなく、わかりません。。。
671おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 14:39 ID:2Ae8XKLU
何らかのハプニングがきっかけで一時的にものすごくレス数が多くなる事・・・かな。
まったく個人的な見解だけど
100レス/1時間 〜 プチ祭り
1スレ/1日 〜 祭り
1スレ/6時間 〜 大祭り

適当に書いてみただけなんで他の人の意見もキボン
672おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 14:57 ID:JEwOpcgy
>>670
巨大掲示板2ch内で、あるスレッドが爆発的に盛り上がっている状態。
自然発生の祭りと、ネタ職人が仕掛ける祭りの両方が存在する。
ヲチスレ(祭り中のスレッドを観察するスレッド)、まとめサイト、オフ会などが
派生する場合もある。

だってさ。
673おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 15:07 ID:1HJuCoEi
>>666
どうもありがとうございます。
辞典と言ってることは同じなのですがすごく分かりやすいです。
674おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 15:12 ID:zHTsDWxq
スキャンティ
675おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 15:14 ID:f+c4biNW
キートン山田
ハートマン軍曹

誰よ?
676おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 15:17 ID:IX4YidUV
ハートマン軍曹については
ガイドライン板のここを参照。
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1078635861/l50
「フルメタル・ジャケット」とかいう映画に出てきた教官が元ネタ。
677おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 15:25 ID:SxcmRR1Z
キートン山田といえばジャマイカン少佐
678おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 15:28 ID:25Yk+BRt
ヨージビオハメニカ
679おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 15:30 ID:TiZNQuqo
>>675
>キートン山田
ちびまるこちゃんでナレーション入れる人
680おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 15:49 ID:4dPVyHc6
CDとDVDの違い
681おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 15:52 ID:c1Pqaqxu
CDは音楽が聴けて
DVDはビデオみたくテレビで色々見れる

じゃないの?あれ?違ったりして。私はそう信じてきたんだけど。
682おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 15:58 ID:mWQNqB+i
>>671
>>672
どうもありがとうございました^^
683おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:03 ID:Hfvngzhz
カーボンナノチューブ
684おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:05 ID:Hfvngzhz
>680
まず、容量が違うぞ (構造に関しては考えなくてもいい)
その結果としてDVDは映像も扱える
685おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:05 ID:Od7gSc/X
エバンゲリヨン
686おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:10 ID:f+c4biNW
コンバット越前
687おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:13 ID:tTKX6Gjw
>>671
1スレ10分ての見たことあるよ。
688おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:47 ID:mWQNqB+i
↑ちょーさんのスレ?
689おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:49 ID:mWQNqB+i
怒りやちょーさんのスレなら7分だったよ
690おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:49 ID:gzybxn5T
暴君ハバネロ

691おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:51 ID:ZXjrR3Dl
>>690
東ハトが売ってるすごく辛いスナック菓子。
http://tohato.jp/products/habanero.html
692おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:52 ID:c1Pqaqxu
すっごい辛いという売り文句のスナック菓子のことか

本当に暴君でハバネロって奴がいたのか気になってググッテも
菓子の話しか出てこないっす。
693おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:58 ID:Od7gSc/X
ネロとかけただけじゃないの?
ハバネロは唐辛子のことで。
694おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:00 ID:+Rm3A4e5
>>683
炭素原子を非常に小さいチューブの形に合成したもので、
特定の分子や原子をその中に閉じ込めるとか、
なんかいろんな用途があるらしい(ほとんどは実験段階)
とぐぐらずにイメージだけでこたえてみたけれど、
ぐぐるとこんな記事がみつかります
http://www1.accsnet.ne.jp/~kentaro/yuuki/nanotube/nanotube.html
http://www.elec.mie-u.ac.jp/em/saito/whatnanotube.html
695おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:12 ID:gzybxn5T
>>691
ありがとー!
なんのことかと思ってたよ


696おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:17 ID:mWQNqB+i
漫画の「烈火の炎」の天然の女の子(名前忘れた)が理想のタイプって
好きな子が言ってたけど、
どんなキャラ・名前なんでしょうか?名前わからなくてすみません。
697おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:32 ID:ycL1//2M
>>658
減価償却の判り難いのは、「使ったことにする」なのに、「資産」に計上すること。
事業者だと、200万円の車を5年で乗り潰してハイおしまい、というわけにはいかない。
最初に200万円出して買った車に対して、5年後車を買って同じ商売が続けられるように、
200万円÷5年で40万円を毎年貯金するもその貯金については利益としては計上しませんよ、
という税務での扱い。
「使ったこと」だから費用であり、中身は貯金なので資産として、計上する。
698おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:17 ID:mVxp14xK
>>696
柳のこと?
好きな子ってのはそうすると男だよなぁ?
悪いこたいわねえやめとけ。
699おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:24 ID:mWQNqB+i
>>698
ありがとうございます。柳っていうんですか。
その人24の男ですけど。何でやめた方がいいですか?
700おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:30 ID:9HkbqTyp
カミオカンデとスーパーカミオカンデの違い。
どっちもニュートリノを計測するどでかい装置だって言うのは知ってるけど
701おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:47 ID:xYNfFe79
>>699
現実の女性じゃなくてマンガのキャラが理想ってのは
変なのが多いって事。
702おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:55 ID:g0CVDRK2
>>700
ニュートリノがよくわからない、ニュートロンも
703おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 19:06 ID:c1Pqaqxu
>>693
すっきりしました。ハバネロは唐辛子だったのか。
704おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 19:31 ID:2f9c4jlY
>697
何か間違って覚えてない?減価償却費は費用だよ。ただ、非現金支出費用だから
結果的に法人税分だけ資産が増える。
705おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:29 ID:2PLhx66W
>>700
スーパーカミオカンデはそのまんま超カミオカンデ。
カミオカンデよりも観測能力が高い。
706ながぐつ:04/04/07 23:29 ID:73wYbPcm
オンブズマン
プロ市民とほぼ同じなの?
707おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:33 ID:6PTegQOq
「○○(人名)ってマグロじゃねーの?」のマグロ。
708おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:48 ID:Eqytox4B
>>707
○○さんはえっちの時に殆ど動かず
でーんと寝そべってるだけの人。
709おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 00:01 ID:M2b6TbRx
ハンズ
よく聞くけど地方民には分かりません。
710おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 00:05 ID:V7NWfDq7
711おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:49 ID:5MuRwyqT
>>678
元ラフィンノーズのギター(ベースだったかも)で、現在はテクノの1ジャンルである
NU-NRG、トランスのDJ。海外からの評判がきっかけで逆輸入的に人気が
出た人です。トレードマークはモヒカンと、ドラグクイーンのようなアイメイク(←でもオサーン)
詳しくはこちら
www.yojibiomehanika.com/
ちなみにBIOMEHANIKAはBio mechanicのロシア語表記。



私のNo1.リスペクトDJの名前をココで見ると思わなかった…(*´∀`*)カンドウ
712おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 07:09 ID:Zt0j/VhN
DJってなに?
713おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 07:37 ID:v2oThpzm
>712
ディスクジョッキー。
糸井五郎とか城達也とか。
714おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 08:15 ID:TSOMDG2U
ライオンズクラブ
715おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 10:58 ID:XW6pUvVz
>>714
世界の平和と人類の幸せのために活動する奉仕団体。
ロータリークラブやフリーメーソン、ソロプチミスト(女性のみ)なんかと似た感じの団体。お金持ちの会員が多い。
716おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 11:25 ID:ikkZubBu
19番ホール
717おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 11:26 ID:27dJZ6QA
>>702
素粒子が崩壊するときに電子等とともに発生する素粒子。
質量をもたないとされ、極めて物質に影響されにくいので、検出が非常に難しい。
電子と対になる電子ニュートリノ、ミュー粒子と対になるミューニュートリノ、
タウ粒子と対になるタウニュートリノがある。
718おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 11:29 ID:27dJZ6QA
>>716
オヤジセクハラゴルフ用語。
通常ゴルフコースは18番までしかないが、
その後女性と同衾することを、女性器をカップに見たてて
19番ホールと呼ぶ。つまりゴルフした後にはめはめすること。
719おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 11:51 ID:SfN3MgRw
>>706
なんか監視役っていうか見張り役みたいなもんだと思ってるけど、違うの?

>>718
へ〜
720おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 15:26 ID:E3XkSNT3
メタファー
説明してもらったけど理解できなかった
721おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 18:29 ID:95bbAc/b
>>720
暗喩
〜のようなを使わない例えの表現方法。。。
下品な例だが、
「あの女を喰った」
という文をたま〜に見かけますが
実際に人を調理して食べた訳ではなく
Hしたの意味を示している。
と言うわけです。
722おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 18:33 ID:BB/yGbr3
木久蔵ラーメン
723パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :04/04/08 18:53 ID:3WqNw22i
タコメーター。
車に装備されているものらしいが何する物なのか知らない。

>722
落語家の林屋木九蔵が経営するラーメン屋の屋号

724おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 19:07 ID:eaf508zy
話によると、木久蔵ラーメン って、
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
らしいじゃない?

食べたことないけど。
725おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 19:10 ID:IFfKpJrY
タコメーターはエンジンの回転数を計るものでし。
726パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :04/04/08 19:24 ID:3WqNw22i
>725
サンクス
ひとつ賢くなれました。
727おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 19:32 ID:r2QKew+y
ぬるぽ
728おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 19:36 ID:BB/yGbr3
729おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 19:51 ID:TSOMDG2U
>>727
ガッ
730おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 19:51 ID:P8cBRcnX
メタタグ
HTLM言語のタグのことかい?
731おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 19:53 ID:r2QKew+y
>>728
ぬるぽにこんな歴史?が
ありがとう
732おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 20:14 ID:BB/yGbr3
貞子
733おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:16 ID:iT4TXBte
ぐぐりもしないでスマソ

スパイラル=悪循環 で合ってる?
734おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:19 ID:1l+LV7CP
>>383
遅レスだが、光学迷彩はここのムービーを見ると良い。すげぇ。
ttp://www.star.t.u-tokyo.ac.jp/projects/MEDIA/xv/oc-j.html

>>733
ググらずともここの過去スレに。
>>346-348
735おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:34 ID:iT4TXBte
>>734
ををっ!dクス
736おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:41 ID:kB5ZlKYi
ナンバーガール
日本人?
737おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:47 ID:P8cBRcnX
>>732
正式名称山村貞子
リングやらせんの裏主人公で母親が超能力者で実在の人物。
738おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:03 ID:qinneSO4
遺伝子スパイ。

何やよーわからん
739おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:04 ID:YEN0tck6
タイって最近のことば?
鯛でもタイ王国でもない、タイ。
十年ぶりに海外から帰ってきてからちょくちょくみかけるんだけど、
意味も使い方もわからない。
なにより語源がわからないのが気持ち悪いです。
740おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:05 ID:mXj0Z5Uj
>>739
タイマンの「タイ」?
741おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:08 ID:zrBt5qne
>>718
ヨージビオメハニカは元ラフィンのドラムや。
ホントにNo1.リスペクトDJなの?間違えてるやん。
742おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:13 ID:zrBt5qne
>>736
日本人で解散した。
ボーカルの向井とドラムのアヒトイナザワはZAZENBOYSていう
ナンバーガールのラストアルバムの延長上にある音を出してる。
ギターの人はモーサムトーンベンダーていうすごいバンドに加入。
743おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:21 ID:pprhNBpg
>遺伝子スパイ
遺伝子系の研究は特許の争奪戦。
そういった技術(研究)を盗んで先に特許をとってしまえば
金がザクザク…。
744おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:24 ID:Xg5I4DAG
>>739
同い年とか、同級生とか、タメグチとかの意味で使っているのかな。タイマンとも同じ用法で。
あまり聞いたことないけど。
同点のときもタイ(tie)って言うから、英語語源なのかな。
対面・対等のほうが語源なら日本語か。
745おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:40 ID:pRfRqrC0
タイマンは「対面(マージャンでトイメン)」がなまって出来たって
聞いたぞ。
746おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:47 ID:/IA1nxC3
>>739
「同率二位タイ」とかそういうやつのことかな?
747おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:49 ID:kB5ZlKYi
>736 ありがとう。ナンバーガールって解散してたんですか。
2ちゃんの音楽系の板だと悪く言われてるのをあんまり見た事なくて
良い方でよく見るけど、テレビでは見たことなかったし。
実際人気ってどうだったんですか。
ミッシェルガンエレファントみたいなポジション?
748おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:50 ID:kB5ZlKYi
>742だった
749おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:54 ID:z+4gE3oj
>>742
ナンバーガールのギターはブラッドサースティブッチャーズに加入じゃなかったっけ?
750おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:55 ID:zrBt5qne
ファンに神経質そうなやつが多い。メガネ率も高い。
そのポジションあんま分からんけどとにかく凄かった。
人気とか分からん。
751おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:57 ID:zrBt5qne
そやね、間違えてた。タブチヒサコ。
752おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:04 ID:P8cBRcnX
あくまでも漏れが思うんだから、余計に突っ込んだり無いように。
ナンバーガールとGO!GO!7188ってなんとなく微妙に雰囲気が似てる気がする。
753736:04/04/08 23:08 ID:kB5ZlKYi
なんか、なんとなく、分かったような気がします!
ありがとうございます!!
754おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:43 ID:pRfRqrC0
もう今更感が漂いまくりだが、ポリフェノールってなんなのさ?
755おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:55 ID:yt8AKsJO
>>754
植物の色素の成分かなんかで、抗酸化能力があるので体にいい

みたいな
756おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 00:06 ID:XEL+dyUl
ガチンコ

真剣勝負?って聞いたことあるような気がするけど
テレビであったガチンコファイトクラブとかはあきらかにヤラセっぽかったが・・・
757おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 00:26 ID:2x7h9SPK
>>755
アレって色素だったんだ。すっきりした、アリがd
758おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 00:56 ID:I9WrJjs/
バナッハ・タルスキーのパラドックス
759おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 00:59 ID:BzK8E5Ic
オカマ、ゲイ、ニューハーフ

意味は全部同じなの?
760おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 01:11 ID:197XBoi/
>>759
オカマ、ニューハーフは女装する
ゲイは女装しない、むしろ外見は普通の男より男っぽい
というイメージがある
761おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 01:32 ID:wWJKwXUa
ゲイは同性愛者全般の事。
オカマとニューハーフの違いは分からない。。
762おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 01:34 ID:QvfDqlom
クセナキスってなんでしたっけ?
763おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 01:47 ID:suOeiPeI
ビギナーズラック
764おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 01:53 ID:OefBLcEj
ズンドコベロンチョ
765おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 01:57 ID:eUCQGFk1
あっちょんぶりけ

どういう意味なんだろ
766おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 02:13 ID:suOeiPeI
>>764=草刈正雄さんですか?
767おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 02:22 ID:49xd/337
>>762
クセナキス(1922ー2001)
--------------------------------------------------------------------------------
ギリシャ生まれ。第二次世界大戦中,レジスタンス活動に加わり,
その結果片目が盲目となる。
数学及び建築を専攻しており、戦後メシアンに師事すると数学・物理技法を
作曲する際に用い一気に注目される。幾何学的で且つカオスティックな曲調
には多くの聴衆の支持を集めている。
768おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 03:36 ID:QvfDqlom
>>767
ありがとう。そうだ音楽関係の本で読んだんだぁ。
すっごく亀レスなんだけど>>12
ファティマの予言って
外国の森にマリア像があって近所にそのマリア像と話せる男の子がいた。
ある日像が三つの予言をした。
一つ目、二つ目はすでに起こってしまった。
(二次大戦とあとなんかだったと思う)
そして三つ目の予言はあまりに衝撃的すぎて
発表すると世界が大混乱に陥る可能性があるので
代々のローマ法王しか知らないらしい。
それを最初に聞いた当時のローマ法王は卒倒したらしい。
こんな感じだったかと。
769おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 03:40 ID:54X03otX
○○だけはガチ
770おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 03:46 ID:4rHmWY2u
増健
771おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 08:46 ID:5UBfNiXt
旅団
なんでテロリストにつけるのかわかりません、教えてください。
772おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 10:48 ID:x8WIQQuA
>>756,>>769
元々は相撲用語。プロレスでも長く使われている。
八百長が日常的な業界では、八百長試合に対して
真剣勝負のことを指してこう呼ぶ。短くなったのがガチね。

で、○○だけはガチってのは、もともとプロレス板だったかで、
「ノアだけはガチ」というコピペが流行ったのが改変されて
今に至っている。ちなみにノアとはプロレス団体のひとつ。
773おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 11:40 ID:BbMOg8G1
>>771
もとは軍隊用語。
師団とか聴いたことあるべ?
まぁ、兵隊の集団の単位だと思いねぇ
774おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 11:45 ID:i0tJUeU4
野球の話で出てくる「643」
775おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 11:57 ID:LP8afPPK
ピッチャー=1
キャッチャー=2
ファースト=3
セカンド=4
サード=5
ショート=6
(以下略

数字の順番で送球がされること。
776おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 11:57 ID:v8dkRFVH
ゲッツーの時だね
777おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 12:01 ID:ZHzphheh
オイこそが 777げとー
778383じゃないが:04/04/09 12:17 ID:F8jXxlBQ
>>734
すげええー。かっけー。やっぱしびれるな、新しいテクノロジーって。
光学迷彩服はちょっと難しそうだけどw

>>771
あれ、過去ログになかったか、と思ったら、このスレ↓
日常で沸き起こった疑問に誰かが答えるスレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1079049216/61-64
にあった。参考までに。
779おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 13:27 ID:FWehDTG5
スレ違いかもしれないけど書かせてほしい。
大橋巨泉がどうして周りからあんなにちやほやされてるのかわからない。
昔、クイズダービーに司会か何かで出てたのくらいしか知らん。ただの
タレントじゃないのか?
780おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 13:28 ID:7KRU+UaA
インリンオブジョイトイ
781おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 13:28 ID:4hbcUty0
シャア
782D.I.Jのピストル ◆BJCIMJSXPA :04/04/09 13:35 ID:9exr/Jg+
783おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 13:43 ID:F8jXxlBQ
784おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 14:05 ID:ar2TEQxZ
780ではないが、インリンがなぜあの扱いで急に出だしたのかが分からん。
「一部で人気」って感じだったんだろうけど、番組出ててもやたら良い扱いだし、
周りもそれで納得しちゃってるし。

「ヨン様」も、一体どこで紹介されてあんなに人気が出てたんだろう。
しかもおばちゃんばっかり。
785おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 14:12 ID:x5Bnh5dT
スレ違い。
786おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 14:13 ID:RsEa9tEE
>>784
「ヨン様」って人は「冬のソナタ」って韓国ドラマに出演してて、
そのドラマが日本で放映されて(NHK BS)ブレイク。
今地上派で再放送やってるよ。
私は「冬のソナタ」見る気がおきなくて、見ていないので「ヨン様」の
魅力がわかりません。
787おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 14:42 ID:u13Se2aG
ノンケ っなに?
788D.I.Jのピストル ◆BJCIMJSXPA :04/04/09 14:53 ID:9exr/Jg+
>>787
ホモレズバイでない至って普通の人
789おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 14:53 ID:zLS9LApk
>787
ノンケ=ヘテロセクシャル、つまり異性愛者。
その気なし→ノン気→ノンケ
790おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 16:48 ID:TOyiPtFN
俺は朝鮮人が経験的に嫌いな大阪人なのでチョンさまじゃなくてヨンさま
みたいな某幼女連続殺人鬼にそっくりみたいなやつって嫌いなんや。
791おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 16:50 ID:QapgSORX

★★冬ソナ★★使える!韓国語 (メールマガジン)
アンニョンハセヨ!一日一言韓国語をマスターしましょう。「冬ソナ」も字幕無しで・・・。
http://cgi.merumo.ne.jp/cgi-bin/search_key_6_nf.pl?keywordField=%93%7E%83%5C%83i&andor=and&keywordField1=&keywordField2=&object=8&sub_object=2&hit_num=0&offset=0&limit=10000&narrow=0

スレ違いでごめんなさい
792おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:18 ID:xEqZOrWm
AM、FMラジオの違い
同じラジオじゃん。アンテナ立てるか立てないかの違い?

ドキュソですまん。
793おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:21 ID:LP8afPPK
>>792
周波数帯がぜんぜん違う。
FMは性質上高品質だが距離がだめ。
逆にAMは音質悪いけど広範囲に届く。
794おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:27 ID:dXrjdrKr
>>792
周波数帯が違う

ヒステリックブルーがよくわからん
そんなに人気あったんか?
795792:04/04/09 17:38 ID:ZKX9mb99
へぇ〜成るほど。そういやFMのほうが音いいわな。サンクス。
796おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:02 ID:rcv31YCX
>>793-794
ん? 違いって周波数帯だけなの? AMも方式はFMってこと?
797おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:07 ID:HI+M3BsT
十字軍
798780:04/04/09 18:18 ID:eBgIdWiG
>>783サンクス!
799おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:37 ID:x8WIQQuA
>>796
いや、変調の方式も違う。
800おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:51 ID:x5Bnh5dT
Anime Mania
Figure Mania
801おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 19:13 ID:ffpQVHRV
>>797
セルジューク朝に対するレ=コンキスタの一環じゃなかったかな、
たしか首都イエルサレムをイスラム圏から奪取するための遠征のことだよ。
802おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 19:35 ID:JDaN8GdN
>>779
 ○ 昔、視聴率の良い番組をたくさん手がけた。
 ○ 政界、プロ野球界、スポーツ界、ギャンブル界(苦笑)など各界の大物著名人と交流があった。

 ある時、「TVの仕事は引退する(休業だったか?)」と言って、オーストラリアだかどこかで今は隠居生活をしているらしい。その時に、レギュラー番組をやめ、最近は、あまりTVにでないので、若い人には、よくわからない存在なのかもしれない。

 40台以上の昔からTVを良く見ていた人に聞けば、なんとなくわかるかも。

当時から、タモリとか、たけし、和田あき子を子供扱いしてた感じだから、ちやほやされるのもうなづける気がする。選挙にも当選して、政治家にもなりかけたぐらいだし(やめちゃったけど)

長文スマソ。




 
803おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 20:24 ID:CIKA8s9K
で、あちょんぶりけって何よ?
804おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 20:36 ID:F8jXxlBQ
>>803
手塚治虫の「ブラックジャック」に出てくるピノ子が驚いたときなどに発する台詞。
以下を参照せよ。
ttp://meganecco.org/rwiki/static/rw-cgi.rb%3Fcmd=view&name=%A4%A2%A4%C3%A4%C1%A4%E7%A4%F3%A4%D6%A4%EA%A4%B1.html
つまり、意味はないらしい。
805おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 20:51 ID:Z+he7Nxt
経済ニュースに出てくる「TOPIX」て何?
806おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 20:56 ID:OBQT7J/V
コンサバ
807おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 21:02 ID:68TdWpSv
ゼミ


大学生はみんな入るらしいが、よくワカンネ
808おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 22:05 ID:f1COhnN/
ny

って何ですか?
パソコン用語っぽいですが・・
809おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 22:06 ID:/r9CLAcz
妊娠(ゲーム板の方で見たような…
810おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 22:16 ID:HI+M3BsT
>>808
ファイル共有ソフトの略称・・・だったと思う
811736:04/04/09 22:21 ID:cH1hmm+F
>809 妊娠【にんしん】[名](ハード・業界)
任天堂(ハード)支持者のこと。
任天堂信者>任信>妊娠。
アンチ・煽りが付けた蔑称である。
ライバルである出川と飽くなき煽り合いを続ける。
そのためゲーム系板でもハード・業界板以外でこの言葉を使うことは非常に嫌われている。

ついでに出川【でがわ】[名](ハード・業界)
(1)芸能界の出川が、どっかのTV番組でPS2のTシャツを着てたことから始まり
 以後PS2信者の事を指すようになった。
812おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 23:14 ID:t6ege0z1
ブラフ って何ですか?
813おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 23:24 ID:s7XpXgZR
>>805
TOPIX(東証株価指数)は、東京証券取引所が算出、公表している株価指数です。
ttp://www.tse.or.jp/topix/topixs/
814おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 23:33 ID:OYir3szg
815おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:06 ID:gKeTVhds
>>806
英語のconservativeの略。保守的って意味。
ファッションのほうでは地味っちゅう意味で使うこともある。

>>807
ファイル共有ソフトWinnyの略称。こういうもの
ttp://e-words.jp/w/Winny.html
ソフト自体は合法。つまりこれを使えば、無料で無修正エロ動画・盗撮動画・新作映画を
見れるかもしれないが、著作権法違反その他でタイーホされるかもしれない諸刃の剣。
これ以上知りたきゃDownload板へどうぞ。
816おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:25 ID:LIaJswKg
「プロ市民」の「プロ」が何の略なのかわかんない
プロフェッショナル?プロバガンダ?プロポーズ大作戦?
817おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 01:00 ID:wbgkIsnY
劣化ウラン弾
818おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 01:08 ID:nx/y36st
tanasinn
819おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 02:28 ID:T2RdcALv
わからない単語に「とは」をつけてググると
正解が出てきたりする。
820おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 02:58 ID:nKKk5aXK
正解が出てきたり不正解が出てきたりする.
821おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 03:11 ID:kUKE+MxR
>>819
古典落語「千早振る」の「とは」を思い出したが
822おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 07:55 ID:krZV6qd2
>>815
thx!
823おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 09:35 ID:KG8Dos2Y
内ゲバ って何ですか?
824おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 13:09 ID:0b24xn9z
>>823
サヨの団体同士の抗争。
825おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 13:41 ID:AToLNEgb
>>823
ゲバ→ゲバルト、暴力のこと、
暴力をもって相手を粛清しようとする事。
それが、仲間内に向いて行われたこと。
826おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 14:37 ID:wjzGzr2j
配偶者
827D.I.Jのピストル ◆BJCIMJSXPA :04/04/10 14:55 ID:Am1OFyrk
>>826
夫とか妻
828おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 15:22 ID:FeZsLJFJ
>816
すぐ行政とかに難癖つけて「謝罪と賠償を(ry」って毟り取った金で
生活してるって意味で「プロフェッショナル」かな?
829おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 15:32 ID:4Tzedo/v
(1)日教組って何?君が代歌いたくないとかその背景には何があるの?
 
(2)団塊世代って何?なんだか悪い意味で使われることが多いみたいですが
なぜ?
830おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 15:38 ID:Vxl9s7g5
>>828
プロレタリアじゃないの?アカだし。
831おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 16:03 ID:6bpboTaX
>>829
>(2)
「私はスレ内検索も出来ません」の意。
832779:04/04/10 16:23 ID:mvetjKZD
>>802
ありがとうございます。なぜ皆巨泉マンセーなのか、巨泉が偉そうなのか疑問でしたが
なんとなくわかりました。
タモリ、たけしはともかく和田アキ子まで子ども扱いといは凄いですね。
政治家にもなりましたね。選挙期間中に海外から中継でしゃべってた
のを覚えています。

その巨泉氏が国民年金についてどうでもいいというような発言をした
と聞いたので、「議員までやっておいてこんなこと言う巨泉はなんぼのモンじゃー」
と思い、質問しました。
833829:04/04/10 16:32 ID:4Tzedo/v
>>831さんは>>287>>292のレスのこと言ってる?

>>292のような内容は広辞苑で調べると出てくるんですが、それで
どうして悪い意味で使われてるのかがわからないんです。ベビーブームが云たら
って本当に文字通りそれだけの意味のことを言ってるわけじゃなさそうだなぁと
思ったので。
834おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 16:40 ID:fY8r3L/0
>>833 >>831はパソも使えない年寄り世代って言いたい訳。

後、一般的はこの世代の人はプロトタイプだと言われる事が多い。
835おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 20:51 ID:QqMCjJiC
マジパン

食物らしいことしかわからん。
836おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 21:03 ID:Dc2uuze7
>>835
marzipan、挽いたアーモンドと砂糖、卵を練りあわせた菓子。
ローマジパンとマジパンの2種があり ローマジパンは砂糖と
アーモンドの比率が1:2で、マジパンは1:1である。
イメージとしては、ケーキの上に乗っかってるあの人形の原材料。
837おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 21:13 ID:QqMCjJiC
>836
レスサンクス!
そんな甘そうなものなのか・・・。
ケーキに乗ってる人形ってまず食べないけど
おいしいのかもね。
838おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 21:28 ID:Pucp8v5H
>837
子供の頃食べてみたけどパサパサしていておいしくなかったよーな…
839おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 21:53 ID:C37//Otw
>816
プロフェッショナル、のプロ。
「一介の市民ですが」とアマチュアを装いながら、
政治活動歴バリバリの人たちを揶揄した言葉です。
840おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 21:58 ID:14GXbsWO
広辞苑で調べてもググッても駄目だったから期待はしていないが、誰か教えてこの言葉の意味。

神学論争

とりあえず俺流の定義では
「1.かみ合わない議論。
 2.本質を離れ枝葉末節にこだわってしまってる論争」
と言う事にしているが、テレビでしれっと「神学論争」などと言ってる文化人等を見ると
こいつホンマに意味分かってんのかいなと思ってしまう。
841おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 21:58 ID:6v/y/a+Z
タカ派
842おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 21:59 ID:zVeisUCg
ひ(略

何かの暗号?
843おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 22:11 ID:6bpboTaX
>>842
2ちゃんねるの管理人であり、みんなのアイドル
「ひろゆき」こと西村博之の略だと思われ。
844おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 22:15 ID:EPO/m/ba
>>841
戦争推進派。対義語はハト派(和平推進派、穏健派)
845おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 22:36 ID:g6njghpV
日本赤軍って何なんですか?過激派って事は分かるんですが……。
共産党と関係あるんですか?
共産党が叩かれているのも分からないんです。
無知な私に誰か教えて下さいませ。
846おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 22:39 ID:1h5pFeSE

インリン・オブ・ジョイトイの、「ジョイトイ」 って何なの?

なんか語感がムカつくんですけど。


あと、オンブズマンって何?
847おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 22:42 ID:NkM/9rdF
>>846
インリンは元はジョイトイっていうユニットを組んでたんじゃなかったけな。

オンブズマンは国とか地方とかがきっちり仕事してるかどうか監視する人たちで、
弁護士みたいな知識人(?)がやってそう。
848おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 22:47 ID:l/dTaYjF
>>846
ジョイトイ=JOYTOY≒おもちゃ
849おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 22:55 ID:zVeisUCg
インド人を右に
850おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 23:30 ID:7+g87+/V
>>849
ハンドルを右に の誤植
851おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 23:41 ID:ANqNrc0f
ラジオたんぱってなんですか?
短波の事なんだろうけど、短波って?

子どもの頃は、なぜか丹波哲郎が霊を
電波に乗せて飛ばしているチャンねるっだと思っていました…(スレ違い)
852おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 23:42 ID:B6R+vi3+
コミケってなんですの?
853おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:08 ID:UQmypeBJ
854おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:12 ID:zREqdXDi
>852
朝雄なら昔コロンボの声やってた人。
855おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:28 ID:JkxWONxv
>>845
自分の理解している範囲で

日本赤軍=日本国の乗っ取りを企んだゲリラ。
因みに「赤」は共産圏の象徴としてもしばしば使用される。
派閥がどうやらあるらしい、極左とか過激派とか、
日本国の現体制が面白く無い人たちでもあるらしい。
一括して左翼とも言う。
共産主義とは「働かざるもの食うべからず」のアレ。
彼等には資本主義国家と相対する思想の元にある。
一緒くたになりがちなの彼等の間に利害の一致が生じるためと思われる。

叩かれているのは非現実的な理想主義をもとに(ソ連→ロシアになったように)
国家の傾きと体制の弱体化を目論んでいる為と思われる。
代表的なのは日教組(左系)が国旗掲揚と国歌斉唱を拒んでいる事とか。
他にも人権派弁護士、プロ市民、アカピ新聞などが暗躍。

856おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:29 ID:9VPGs+bX
>>851
TBSラジオとかニッポン放送は中波。
それよりも波長が短い(中波より周波数が高い)電波で
放送しているから短波。中波より遠いところまで届くのが特徴。
857おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:39 ID:yPjFyQSM
>>803
アッチョンブリケは、ドイツ語で何かの医学用語(achtun何たら?)
のもじりらしい。前にマンガ板での聞きかじり。
あとピノコが何度か口にする、「しーうーのあらまんちゅ」も、
同様に何かの医学用語(なんかの病気の名前?)だそうだ。
しったかでスマソ。
858おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 00:55 ID:cU8mlrx2
>>852
コミックマーケットの略。こういうやつ↓
ttp://www.inter-g7.or.jp/g2/manga/HTML/MARKET_J.html

>>855
>共産主義とは「働かざるもの食うべからず」のアレ。
訳がわからない。もしかして
「皆がその能力に応じて、皆にその必要に応じて」(フランスの社会学者ルイ・ブラン)
を言いたかったのか?
859おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 01:03 ID:cU8mlrx2
>>857
「あっちょんぶりけ」が"Achzion-brucke"(横隔膜矯正帯)
「しーうーのあらまんちゅ」は"Schwerner Armanche"で「変異性劇症膠原病(皇帝病)」
しかし、このサイト
ttp://member.nifty.ne.jp/windyfield/diary0112a.html#07
によれば、ガセらしい。
860おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 01:07 ID:TuOPREYq
>845
日本赤軍は70年安保の頃生まれた組織で、オウム×サークルという感じ。
当時はセクトと呼ばれる似たような組織が離合集散を繰り返してた。
あ、70年安保ってのは、70年の日米安全保障条約の更新反対運動ね。
これも分裂し、片方は長野県の山でリンチ殺人事件を起こし、後山荘に立てこもって、
テレビ中継された。
もう片方は、よど号ハイジャックやダッカ事件やテルアビブ銃乱射事件を起こし、
テロリストとして有名になっていく。
で、よど号の奴ら(雁の会)のHPなど見る限り、ただの反米。
ノリで行っちゃって困ってる感じだよ。

861おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 01:19 ID:TuOPREYq
>845
共産主義は、もともと、マルクス(19世紀の人)という哲学者が唱えた生産手段の共有化を通じて、
人間らしい生活をするという思想に共鳴するもの。
で、それを実現すべく、共産党という組織ができるのだが、
当初は、コミンテルンいう中央組織があり、これの指導のもとに、各国の共産党が動くという、
まことに巨大な組織だった。
(今はそういうことはないんだけどね。
 第一次世界大戦でまず崩壊、再び再建されるも次に中ソ対立で・・ありゃ、一国社会主義だっけ?)
ロシアで政権をひっくり返してソ連が誕生したりしたし、
戦時共産主義といって、民主集中制とか言うあまり開かれてない体制だったりして、
ま、そういうわけで、共産党は危ない奴というレッテルを貼られた。
だが、2ちゃんねるで叩かれてる理由は、855が図らずも暴露しちゃった通り、
日の丸・君が代反対だからだろうね。
右翼はそれに反対する勢力をとにかく叩きたいらしい。
(脳内的)偉大なニッポンに同化しちゃってるので、自分を傷つけようとするものは許さないって感じ?
新左翼の英雄、チェ・ゲバラは、「祖国か死か!我々は勝利する!」と演説の最後を閉めてるし、
日本共産党の主張には「自主独立」があって笑わせてくれるんだが・・・。
あ、最近の共産党は、あんまり共産主義にこだわらなくなってるね。
幅広く人権侵害だの環境問題だのに取り組むつもりらしい。
それは世界的な潮流のようで、イタリアじゃ、共産党の名前を捨てちゃったらしい。
ま、共産党って、結構捕らえどころがないかも。
862おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 01:39 ID:L2x7Pg7I
システムインテグレーターって何?

ニュース番組のスポンサー?
863おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 01:40 ID:m3ATbZQY
クドイ。
864おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 02:09 ID:cEIsmW4Q
ダイナモ
865おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 02:15 ID:4EDvGH++
ダイナモは自転車とかについてる発電機付きのライトのこと・・・だっけな?
866おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 02:16 ID:WC0jLh67
>>865
多分その発電機の部分じゃないかな?
867おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 02:30 ID:82+SUqZm
いかりや奏法
868おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 04:21 ID:6yWOHeB3
ttp://www.di.fm/edmguide/edmguide.html
テクノとか電子音楽の歴史が分かるページ。
ちなみにJPOPがどの辺のポジションにあるかというと、HOUSEの90sの下・・
外国人がどんな風にJPOPを認識しているかがよく分かります。
869おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 10:37 ID:9tBGTRGs
>>855>>858>>860>>861

凄く分かりやすい解説ありがとうございます!
かなり怖いですね…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
870おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 14:59 ID:ux7UA7kp


     / ̄\ _,. -‐‐‐-、 ,.- ‐‐‐- 、 /⌒ヽ.    /  ,,━━┓
    〈   /:.     `´     ,:::\   }   ( ━━┓  ┃
     ヽ、_./:::::::::.゛"'' -,,,,∧ ,,,,-‐' "::::::::::'i,__/     )   /  ‘’/
      ,i'::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::.'i,    / ┃┃  /
      ,i'::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::'i  (    /   ╋
      | ::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::|   ) /━┳    ヨ
      |:::::::::|,,|,,| lノlノlノlノ |ノlノlノlノ|,,|,,:::::::::::/  (   /   ヽ
   i' ̄`、:::::::|,.-、 ;゙i'^ヽ  i'^ヽ'; ,..、|::::::::/ ̄ヽ )       /
    >''"⌒^^  i) i.{:}ノ  i.{:}ノ (l´  Y^^`‐‐< ⌒`‐‐----‐‐‐‐--‐
   {       |') ヾ、 ^ ,. '´ (|       }
    \__     |   ){i(    |     _..-´
      `‐‐'~`'´‐- 、.__こ__ .. -‐`ー‐--'''

871おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 15:00 ID:p1rljEIU
インモラル
872おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 15:08 ID:nYeCiQwC
pentiumとceleronの違いって何?
何でceleronの方が安いの?
873おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 16:27 ID:LpymP2gC
>>871
immoral
不道徳な・卑猥なの意味
874おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:04 ID:XKtqJ/Sz
デフォルト
875おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:10 ID:9VPGs+bX
default
特に指定がないときにはそれが選択されたと見なされるもの。
例えば単に「新幹線のきっぷ」を買う、といえばグリーン車でなく
普通席がデフォルトでしょう。お金持ちはともかく。
別の意味で、企業などが金融機関から借りたお金を返せない
こと。債務不履行。
876おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:14 ID:XKtqJ/Sz
>>874
ありがとう。
877おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:37 ID:pjDP1jok
878おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:44 ID:pjDP1jok
>>874
まちがえた
>>123-128
879おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:46 ID:iiuTGAVZ
レスによくあるorzってなんですか?
880おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:51 ID:CO6vLeux
>>879
せめてこのスレ内で検索かけろ。
881おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 18:57 ID:y6o/vNp2
exe
882おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 20:11 ID:XKtqJ/Sz
>>878
ありがとう。
883おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 20:26 ID:hDEfvpP3
>>872
ぶっちゃけ pentium = 速い、celeron = 遅い と思えばいい。
同じ処理能力(例:クロック周波数1.4G)でも、それ以外の部分の性能に違いがある。

実は製造過程は殆ど一緒で、
pentiumの一部の性能をわざとオフにして、制限をかけたものがceleronという話。
このへん突き詰めたら専門的かつ論争になっちゃうので割愛。
なんで全部高性能にしたまま出荷しないの? っていったら、
製品にバリエーションを持たせないと、いろいろ価格操作ができないから。
884おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 20:32 ID:0xX+mp2e
>>883
そうだと、クロックアップというのやればceleronの制限された性能を
もとのpentiumに戻せるってことですか??
(よくわからないんですけど聞いてます・・・)
885883:04/04/11 20:36 ID:hDEfvpP3
>>884
無理ですね。クロック速度とは別の部分を落としてますから。


話はそれますが、グラフィックボードなんかでは、
制限を解除することによって、+1万くらい性能上のバージョンにできるものも存在します。
失敗したらただのゴミとなり、無保証ですが…。
886おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 20:43 ID:yUKxqU5d
>>864
交流発電機の事。よく車に付いているセルモーターの事をダイナモって言う人いるけど、
正確にはあれはオルタネーター
887おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 20:49 ID:3Akwxu5J
ゲーメスト
888おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 20:54 ID:hDEfvpP3
>>887
今は無きアーケード(ゲーセン)専門誌。
出版元がつぶれた後、編集者が別会社に移動して、
「アルカディア」という同系の雑誌を発行中。

誤植が多かったことでも有名。
参考スレ。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1079377963/
889おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 21:03 ID:yoAuPOWq
>>872

パソコン売り場のおじちゃんに聞いた返答

pentium =一流大
celeron = 二流大
890おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 22:24 ID:nA3vW7Ve
創価学会。
キティの集まりだって事は知ってるけど、主にどんな活動をしているのかが解らない。
布教活動したり凄まじい額のお布施を払ってるっていう事しか聞いてないんだが…。
891おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 22:37 ID:0bhRQQ2r
892おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 23:37 ID:OoSODGi1
ユンボ
893おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 23:57 ID:WC0jLh67
>>892
キリンみたいに首の長い、あのショベルカーですよ
894おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 09:05 ID:XJmJkY8N
>>892
掘削機。正式名称はバックフォー。
895おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 11:20 ID:PKzEJmkT
>>886
なんかその説明、ちょっと変じゃない?

ダイナモは(交流・直流関係なく)発電機のこと。
そのうち、交流発電機のことを特にオルタネーターと呼ぶ。

セルモーターは最初にエンジンを始動させるときに回すモーターで、
オルタネーターは逆にエンジンによって回されて、バッテリーを充電
するために使う発電機。
896おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 11:27 ID:phhZ7hbM
>>886
ダイナモ→直流発電機、自転車、6Vのオートバイなどに使われている。
直流が発電できるので便利だし発電効率も良い、が、
消費量に応じた発電が出来ず、回転数に比例した電力を作ってしまうので、消費電力が変化する自動車等に向かない。

オルタネーター→交流発電機交流を発電する、ダイナモのような回転する電気接点がなく丈夫で、大電流の発電に向いている消費電力に応じて、発電量を変えられる。
つまり回転数だけで発電量(負荷)が決まらない。直流にするには整流器を使う。自動車の発電用など広く使われている。
897896:04/04/12 11:31 ID:phhZ7hbM
補足
ダイナモは本来直流発電機のことだが、発電機全般をそう呼ぶことも割と普通。

また、自動車の場合セルモーターとオルタネーターが兼用になっている物がある。
898おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 11:42 ID:G6UsxRCY
>>862
企業等があるコンピュータシステムを構築しようとしたとき、
ハード・ソフト両方を統合して納入する業者のこと。
ソフトだけ入れる業者はソフトハウスと呼ばれる。
899おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 13:42 ID:gaRIkIfo
チャプターとマーカー
900おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 15:55 ID:6RbTFvl0
>>872
ペンティアム:通常版
セレロン:兼価版

ある程度の違いはあるものの、一番大きな違いは
CPUへの情報伝達経路(内部キャッシュ)の大きさの違い
ちなみに、セレロンはペンティアムの1/2〜1/4

参考
ttp://e-words.jp/w/1E6ACA1E382ADE383A3E38383E382B7E383A5.html

901おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 16:15 ID:dYkNqW8b
ピンクゲリラ
902おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 16:48 ID:XtrxJY8E
スーパーバイザー
テレビ業界の人っぽい感じがするけど何やってる人なのか。
903おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 18:31 ID:h+dgRX21
部落
部落ら
B地区
904おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 19:02 ID:PKzEJmkT
>>900
けんかばん(←なぜか(ry
905おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 20:14 ID:MPlW9cvR
キーポンチンチン
906おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 20:19 ID:XtrxJY8E
>>903
部落=集落(一般的な利用法はこっち)
若しくは江戸時代にえたひにんと称された最下層の人間。西日本でいまだに差別対象となっている。
部落ら=ブラクラ
ブラウザクラッシャーの事で、踏むと無限にウィンドーがでたりしてむかつく。
昔のパソコンはこれにより修復不可能なくらいのダメージを与えることができたので、
ウィルスと同様に嫌な物とされた。
B地区=乳首のこと
乳首→ビーチク→B地区
若しくは部落民が居住する場所の事
907おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:20 ID:LDX40aLv
B系ファッション
908おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:31 ID:jTOLzGZT
俺も便乗質問で、 B-BOY
909おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:56 ID:eydxVpv+
>>908
Bad Boyの略で、アメリカの不良っぽいファッションの事。
910おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 00:35 ID:a377HNNh
複々線
911おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 01:15 ID:gwCF5zxU
プロ市民
912おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 09:00 ID:ZtLNtVnW
>>911
スレを全部表示させてCtrl+Fで"プロ市民"とやってみよう。
913おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 11:44 ID:mC2/4aTC
>>910
鉄道で上り線と下り線で同じ線路を使うのが単線、
(駅で一旦止まったりしないとすれ違いができない)

別々の線路を使うのが複線、
(駅で一旦止まったりしないと快速が普通を追い抜いたりできない)

更に、普通列車と快速等が別々の線路を使うのが複々線
(快速はどこでも普通列車を追い抜きできる)
914おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 20:48 ID:1+tU8A6Q
俺も便乗して、
「ウラハラ系」
915おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 21:20 ID:rXglweVA
次スレ
いつ立てるよ?
916おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 21:30 ID:aH1wfOPK
大体950過ぎた辺りで立てるのが一般的。
917おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:41 ID:Y5IwQwrZ
よく修学旅行とかの集合写真の下の部分とか、
同窓会(その他集まり)の案内状とかの場所のらんに

於・○○会館  於・京都奈良修学旅行

とか書いてあるけど「於」ってどういう意味?
918おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:43 ID:6c3jkQsR
>>909
HIP HOP用語としてのびーぼーいは
「ブレイクボーイの略で昔はブレイクダンスをやっている人のことだったが
今はHIP HOP好きの人や、HIP HOPの格好をしていることを指す」
らしい
919おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:48 ID:dRrw8Qb2
>>917
〜に於(お)いて

それが行われる場所のこと。
920917:04/04/13 23:52 ID:Y5IwQwrZ
>>919
おぉ!そういう意味だったんですか!
ありがとうございます。
921おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:59 ID:HadXJ0ZC
>>896
自転車の発電機は交流だよ
922おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 01:14 ID:hy7K7ccI
>>914
裏原系=原宿の竹下通りの裏手に店を構えている、
エイプ、ヘッドポーターとかのブランドの服を着ているファッションのこと。
雑誌で言うとsmart(男)とか、mini(女)がそうかな?
ヘッドポーターは藤原ヒロシというDJがデザインしていて、
この人がカリスマ的存在だった。

確か90年代半ば〜後半ぐらいに一番流行ってたと思う。
キムタクがドラマで着ていたのが人気爆発のきっかけで、
もともと生産量が少ないせいもあってなかなか手に入らず、
一時は、すごいプレミアが付いてヤフオクで出回ってたりした。

…ちょっとうろ覚えなので、詳しい人いたら補完お願いします。
923おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 01:16 ID:zdja9vGl
>921
だよな。2ちゃんは知ったか多いから・・・(クス
924おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 01:54 ID:W4LeOLGJ
エイプって、あべいしんぐえいぷ でいいの?
なんでエイプって呼ぶの?ルイヴィトンをびとんって言う感じ?
925おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 12:54 ID:w+DtzjXs
>>902
本社から来て文句いっぱい言って帰ってく人。
926おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 13:16 ID:hy7K7ccI
>>924
そう。
927おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 14:38 ID:JFAlUPa2
>>924 >>926
"あべいしんぐえいぷ"??? 類人猿の事なの?
928おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 14:42 ID:EeY3nPU1
バケラッタ
929おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 15:59 ID:aE727SkM
>>928
おばけのQ太郎に出てくる主人公Q太郎の弟・O次郎のセリフの全て
「ハーイ、チャーン、バブー」しか言えないイクラよりさらに幼いと思われる
930おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 16:05 ID:qejbWO0t
>>929
いくらちゃん>たま>>O・次郎>>>>>>>>のっぽさん
931914:04/04/14 16:16 ID:M8HG1uFf
>>922
ありがとう。
胸のつっかえが取れたよ(´∀`*)
932おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 17:39 ID:2VlsWQmG
>>927
エイプはNIGOってのが猿の惑星をもとにして作ったブランド。
正式には、a bathing ape in the luke water (ぬるま湯につかる猿)だったかな。
猿顔のデザインのTシャツなんかがあるよ。
933おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 17:53 ID:JFAlUPa2
>>932
ありがとう。やっぱりお猿さんに関係あったのか…。
いくらなんでも略称が「サル」じゃ、話が通じない気がする。関係ないけど…。
934おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 20:51 ID:LDrM+a/Y
任天堂のゲームソフトMOTHERをクリアすると

類人猿ふうのキャラとともにエイプって会社名が最後に出てきてたっけな(´-`).。oO

あ!ドラクエUにも出たな。
935おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 22:32 ID:t0F7i8Rn
JOY
936おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 00:00 ID:VyMy7z8m
>>935
居酒屋で子供を野放し、騒いだため店側に注意されて逆切れ。
店員らを殴った。
そしてそれを得意げにホームページでつづっていた主婦。
彼女らのDQNな行動がにちゃんでウケて祭りに。
そのご主婦のページは見れなくなった。

多分こんな感じ。
937おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 00:41 ID:6YaIUiJx
サブカル
938おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 01:00 ID:B1Ca+wGV
>937
サブのカルチャー=副・下位の文化。
メインの文化がオペラとかオーケストラとかクラシックだとすると、
サブのカルチャーはロックとかポップスとか。
メインが美術だとサブは漫画。

って感じで、
格調高い芸術様ではない文化。
939おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 03:15 ID:vCYHm7Ho
>>934
そのエイプは別の会社です
940おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 06:40 ID:iLP9ExsB
福利厚生
941おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 07:17 ID:AyVihQEL
フットサル
942おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 07:29 ID:HDSebxpQ
誰か、次スレ、よろしくお願いします。。。
943おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 07:42 ID:X5odRyT1
>>941
サッカーの親戚みたいなもん。
ttp://futsal.jfa.or.jp/
944おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 08:04 ID:oy3fppQf
特殊部隊
945おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 08:28 ID:6y/o80B5
特殊な任務、状況を専門にする特別な部隊  らしい。
946おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 09:41 ID:SYWkvhZH
>>938
サンクス
じゃあ私はサブカル好きなんだ・・・
947おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 09:46 ID:tjPMohs6
スポークスマン
948おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 09:50 ID:nlAl0UAA
>>947
報道官。政府の意思を伝える人。
949おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 11:15 ID:X5odRyT1
通信社
ニュース配信するのが仕事?
950おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 11:19 ID:AyVihQEL
>>943
レス、サンクス。
でもサッカーもワカラン私にはもっとわからんかった・・・。
951おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 12:48 ID:oADga6PN
>>949
そう、ニュースの卸みたいなことやってる会社。
独自に取材して、新聞社やテレビ局にニュースを提供する。
952おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 13:20 ID:uqRhRvol
オフィシャル・サイトを見たけど、AC(公共広告機構)が
どういう組織なのかいまいちわからない。
何故あんな毒にも薬にもならないようなCMを流してるんでしょうか?
953おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 13:21 ID:JsTY62ys
ネンネ
954おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 13:27 ID:AwZIToOS
>>935 2chでは・・joy=女医
>>953 おくて ウブ 初々しいってかんじ?かな?
955おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 16:48 ID:Ppt+AH69
956おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 22:01 ID:0QJ9g+9Z
パネラー
パネルディスカッション

誘われたんですけど、何でしょうか?セミナー?
957おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 00:25 ID:INJozMfp
オープンボルトとクローズドボルト
958おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 11:13 ID:ro3z/irw
レジュメ
959おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 11:13 ID:ajUB1o2S
>>956
パネリストじゃなくて?
パネルディスカッションは公開討論会でいいと思う。
960おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 11:49 ID:Y3q5M874
ピースボード。
ボードかボートかもわからん。
961おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 12:18 ID:YmKWvbm/
パネリスト→パネルディスカッションの討論者
パネラー →パネルを造る人→大工さんみたいな人

こんな感じかな?
962おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 12:25 ID:hVNJhIYb
じゃあクイズアタック25のパネラーと呼ばれてる人達はみな大工さんなのか。
963おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 12:29 ID:DswOWCTa
>962
違う 大工さん「みたいな人」
964おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 12:31 ID:F5cGp/p8
>>960
ピースボート:船で世界一周旅行することを企画しているNGOの名前。辻本清美が設立し、
筑紫哲也等のアカい人たちが絶賛。貧乏な国にわざわざ行ってボランティア活動をやったり、
平和運動(w)をやったり、いろいろする。
夜な夜なセックスパーティーが開かれているという噂からピンクボートと呼ばれたりする。
965おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 13:04 ID:Y3q5M874
>>964
ありがとう。分かったようなわからんような。
2ちゃんで叩かれてるのは知ってるけど、知人が「ピースボートはしっかり
した団体だから・・・」と擁護意見を言っていたので??と思った。
966おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 13:12 ID:fT/RWrJI
へた文字
967おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 13:46 ID:Cu07aaH4
>>966
クサちゅー後
968おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 14:02 ID:f+ovOUJN
>>933
エイプのTシャツをやたらと着ている厨房を
「猿」っていうんだよ
969おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 14:26 ID:HdZWaQRa
マクナシウロコオリス
970おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 15:02 ID:7q6ufury
>>964
ピースボートに乗った知人がいたけど、
みんな寂しかったり自由だったりで恋人いても浮気しまくりだって。
夜な夜な・・・というのは本当らしい。
971おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 16:16 ID:f+ovOUJN
>>933
つか、このブランド好きな奴らって、
猿の惑星とかスターウォーズが好きな奴らだから、
「猿」でピンとくるんだよ。
それに文字だけじゃわかんないけど、
猿の「エイプ」とは違って、「プ」にアクセントがあるし。
972おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 16:22 ID:sLF5zqhM
ゼミって大学によって違うみたいんだけど、みなさんの学校はどんなシステムでしたか?
私の大学は3年から選択必修、自分の興味のあるジャンルに近い教授を選び、
レポートなんかを見てもらう。卒論もそのまま、という感じですが。
973おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 17:18 ID:5YPPai5N
>>972
2行目まで同じ。
3回生の時は知識を身につける。
先生がどの本についてやるか決めて,分割して毎回誰かが発表。
4回生になってからは卒論みてもらうだけ
974おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 18:01 ID:fsOrcDqe
ガンガン
975おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 18:04 ID:7VqRF0t7
>>972
毎回発表があり、その度教授に死にたくなるような罵声を浴びせられる。
発表3日前から毎日徹夜状態が続きメシも喉を通らなくなる。
うつ病になり休学した者も少なからず居る。
976D.I.Jのピストル ◆BJCIMJSXPA :04/04/16 18:04 ID:nG+uUFip
>>974
少年ガンガンか?
977おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 18:23 ID:xdKqOUwm
俺のゼミも>>973みたいな感じだったが、厳しいところは>>975みたいな感じなんだろうな。

で、次スレは?
俺は立てらんないので誰かよろしく。
978おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 20:25 ID:KZkn7I6X
979おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 22:35 ID:S4OO1Vl3
スレ立てしてみるのでテンプレの希望とかあったら言ってみて
2つ目、でいいのかな
980おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 23:29 ID:S4OO1Vl3
名前は知ってるけど詳細がよく分かんないもの 2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1082125704/
立てたよ。2つ目だとタイトル長すぎだった。
勝手なテンプレごめん
981おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 23:44 ID:eHZucxDj
>>981
オツ

クレーバー
982おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 23:45 ID:eHZucxDj
981
>>980の間違いon_ジコレスカヨ
983おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 03:06 ID:6g0cuSFm
>>972
3年までは同じ
4年になるちょと前に研究室を選んで1年近くかけて卒業研究をする
卒論はその研究室の担当の教授に見てもらう
>>975
モーレツだね
ワシの行っていた大学はどこも甘かったようだ・・・
卒論まで行って落ちている人はまずいなかったから
984おさかなくわえた名無しさん
>>958
resume
要約
ほんとはフランス語だっけ?