その神経がわからん!! PART75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で感じた「その神経がわからん!!」な事を書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって
 終わった話を蒸し返す、などの行為は極力お避けください。

●書き込んだ人当人が、
 「 お ま え の 神 経 が (以下略)」
 といわれないように お気をつけください。

◆前スレッド
その神経がわからん!! PART74
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1073641779/l50
◆関連スレッド
些細な事だけど気に障ったことパート30
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1073879696/l50
2おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 12:50 ID:EufQRkwV
>>1
乙彼ー
3おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 12:51 ID:CLg0A7wX
1さん乙。2ゲト?
4おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 12:51 ID:CLg0A7wX
1さん乙。2ゲト?
5おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 12:53 ID:CLg0A7wX
_| ̄|○ニジュウ…
6おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 13:30 ID:lhTmiH6o
>3-5
ヘレンケラーは3重苦を乗り越えたぞ。藻前さんもイ`。
7おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 13:55 ID:EufQRkwV
>>3-5
ごめんね、2とっちゃった(´・ω・`)
8前スレ968:04/01/23 14:17 ID:hndpuP6p
>前スレ973
終わった話に亀でスマソ

携帯の着信拒否についてはそうですよね。
今使ってるのがもう4〜5年前から古いのを使い続けてるので、
すでに説明書はないし、そもそも着信拒否機能があるのかどうかさえ
わかんないのです。(着信記録から選べるのは削除くらい)
968で書いたように、間違い電話が無くなってから1年以上たって、
もうかかってこないと思ってたところへかかってきたので、
わからん人だなー、と思ったのです。
携帯は、ここ数ヶ月いいかげん新しいのに変えようと思ってるので、
あのナンバー残しておいて、機種変したら一番に着信拒否登録します。
9前982:04/01/23 16:13 ID:MO/1Fg+F
>前984
だからこそ一声掛けてみた方がよいのではないですか。
越してくる人だって隣人のリサーチまでして物件選んでる訳
ではないでしょ?危険かどうかの判断はインターホン押した時
押された時に個々に判断する事だと思いますが・・・
10おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 16:24 ID:VSV2CQRn
>9
(984ではないが)いやいやあのね、その場で部屋に引っ張り込まれたり、
それを機にストーカーされたり・・・。あまり「一人暮らしです」ってことで
顔覚えられない方がいいってこと。男でも女でもそうだけど。
「挨拶した」ってだけで、突然遊びに来たり、「気があるんじゃないか」って
勘違いする電波も居ないではないし。あとアジア系の(ry
まあ管理人がいるようなマンションとか、家族住いの多い物件だったら
挨拶周りすることもあるかも知れんが、・・そこんとこよくワカラン
11おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 16:56 ID:cS+LMcN+
吉祥寺ではした方が良くて、新大久保ではしない方が良くてって感じかしらね>挨拶
12おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 16:59 ID:mVTp/HsS
前に「隣人が迷惑」スレかなんかに書き込みましたが、
私(女)は、引越しの挨拶をしてきたお隣さん(男)と普通に挨拶しただけで
怖い目にあったぞ。

人が帰ってきた音を聞きつけてドアを開けたり、ピンポンずっと押されたり。
あげくの果てには、コンビニで待ち伏せされて限界。
引っ越しました。

まあ、こういうこともあるってことで。
13おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 16:59 ID:MO/1Fg+F
>10
だから例えばそんなのが隣に居たとすれば、早く察知した方が良い訳で、
被害を受けるきっかけが「挨拶しない隣人ムカツク」かもしれないだろ
(それお前じゃんとか言うなよ)空き巣関係とかのリスクはワンフロア
顔見知りとかの方が防げると思うけどなぁ。
まぁ最近は危機意識で外部接触しないてのは、よく解ったわ。ありがとう
14 :04/01/23 17:00 ID:YBwsvQMW
>>9
どんな田舎から出てきたんだオマエ(w
日中、玄関も勝手口も鍵かけずに生活してたのかな?
15 :04/01/23 17:01 ID:YBwsvQMW
>>13
ありゃ、しかもなんか不機嫌になって言葉が荒くなったぞ(w
みんな貴方のために色々とアドバイスしてくれているのにね。
16おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 17:04 ID:MO/1Fg+F
>15
はいはいw
17おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 17:04 ID:sK4xYhSQ
まぁ、MO/1Fg+Fは一回体験してみるのもいいかと。
18おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 17:24 ID:0s0Ar444
職場の勘違いババアがウザくてしょうがない。
何かあれば二言目には「私も昔は遊んでたよ〜」って、てめーのどの面下げて(以下略
オカメみたいな能面の分際で・・・
インドア派の私に何かと噛み付いてきて、休日外に出ないとか仕事終わったら
そのまま家に帰るとか言うと、オカシイとか若いんだから遊ばなきゃ損だよとかうるさい。

自分の基準が世界基準って考えでそれ以外は変人扱い。
散々説教した挙句、いつも話は「私も昔は〜・・」にループ。一度何して遊んでたんですか?って
突っ込んだら一瞬黙ってクラブとかよ・・って。お前ぜってー今考えただろ!

ありえない顔で遊んでたとかほざくババアの神経がわからない
19おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 18:33 ID:xpxXQsD2
春に結婚することになった。
結婚相手と俺は、同じ趣味のサークルに入っている。
年明け、そのサークルで報告したら、
会員の一人であるA子(27歳独身、病院事務の仕事をしている)が
こっそり俺に耳打ちに来た。曰く、
「彼女、二年前から月経困難症でウチの病院に通ってますよ。
そんな体じゃ子供産めないかもしれないんじゃないですか。
アナタが知ってるんだったらいいですけど、知らなくて
騙されてるんだったら気の毒なので教えてあげます」。

勿論そんなことはプロポーズの前から知ってる。
それよりあんたは守秘義務って言葉を知ってるんですか?
と言ってやったら物凄く不満そうな顔しやがった。
直接の利害関係も何もない人間の結婚に
波風立てたがる神経が本気で分らない。
20おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 18:44 ID:VLqT8bby
「挨拶の人」って常識人かと思ってたら、
「自分の常識=世間の常識」の人だったんですね。
21おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 19:15 ID:BcqAvYQR
>>19
勤務先の病院にねじこめ。
他にも被害者がいるぞそりゃ
22おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 19:26 ID:6jyJURA+
うちの妹がワンフロア10世帯のワンルームアパートの角部屋に住んでた頃、仮に210号室としましょう。
ある日ピンポンされ、「201号室のものですが」と名乗ったのでドアチェーン越しに応対したら
「金無いんでなんか食べるもんありませんか」と言われたそうです。

ドアチェーン越しにバナナを1本ぽいっと投げてやり、速攻ドアを閉めたそうです。
23おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 19:47 ID:cS+LMcN+
>22
ば、ばにゃにゃ!?ヒーククククッ!
24おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 20:05 ID:QazBiGQJ
>13
前スレ>998に
>前にテレビで見たんだけど、
>押し込み強盗や悪徳セールスなどがドアを無警戒にあけさせる場合に
>一番確実なのが「近所に越してきたので、ご挨拶にうかがいました」
>だそうです。
ってあるんですけど。
25おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 20:50 ID:g2pevvH7
>18さんの書き方がちょっと怖いけど(´・ω・`)私も同じこと思ってたよ。

前の職場のトレーナーさん(当時29♀)がそうだった。
誰も聞いてないのに、ナイフがどうとかバイクがどうとか。
さわるものみな傷つけたみたいな話をする。

本人は化粧もしてない、男っけない、酒も飲まない、煙草もすわない、いつもフレアスカートにカーディガンのひたすら地味な人なのに。

それでいて29にもなって、仕事中に自分のことを名前でよんで「え〜っなんだろぉ」とか言ってカワイイぶってる。

お前はなにがしたいのかと小一時間(ry

なんで年とった地味な人に限って、「遊んでた」とか「昔は悪かった」とか言いたがるのか。
明らかに嘘だとばれてるのに・・・
26おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 20:56 ID:aoO5ElMS
そりゃぁ『ゆんゆん』してる人だからでしょう。
27おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 21:23 ID:pmuC4Vej
自殺未遂自慢とか鬱自慢もわからんな
28おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 21:39 ID:Wo7pFJ37
>24
その発言見て不思議に思ったんだけど、引っ越しってどんなに
小規模でも部屋に荷物入れたり人がバタバタ動くから引っ越しだと
分かるよねえ。
そういう気配がないのに「近所に越してきたので〜」って言われて
何の疑問も持たずにドアを開ける神経はちょっと分からないなあ。
強盗や悪徳セールスがわざわざ引っ越ししてる近くを狙って
やるとも思えないし。
29おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 21:45 ID:pmuC4Vej
平日の昼間にサクッと単身が越してきたらわからないんじゃない?
同じ階でもすぐ隣とかじゃなければ
30 :04/01/23 21:45 ID:3K3WHEEu
>>28
引越しが平日日中に行われていればわからない可能性も高い。
さしてレアなケースでもないと思う。
31おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 21:51 ID:g/ZCHimB
判らなければ、開けなければいいと思うんだがなぁ。
32おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 22:12 ID:exQD0pOQ
>>29-30
人生には3つの袋がございます(以下略)
33おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 22:20 ID:rqAU9xE7
>>32
やる木、げん木、本木ですね
34おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 22:22 ID:utdWoAuS
お袋、タマ袋、池袋
35おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 22:23 ID:lUCg+LTT
朝、満員の通勤電車に、まるで煙草で燻したとしか思えない
ような、サラリーマンのおじさんが乗ってくることがある。
自分が煙草臭いのも、わからんのか。
滝に打たれて、身を清めてから電車に乗れ!と言いたい。
36おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 23:03 ID:eZGoPyyX
>>35
自分の体臭は気付き難いもんだ
37おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 23:11 ID:lar++zZS
>>33
袋だってば!
38sage:04/01/23 23:22 ID:36rEZFVD
足おっぴろげてボッテリ座り、
自分の顔みたいなアンパンをほおばったまま
ブランド物の話をする女椰子(ゲラ
それなのに(ry

思わず耳をふさいだーyo
39おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:03 ID:orCMWkvv
38の低脳な文に釣られそうです。
40おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:04 ID:By2GsmG5
回転寿司で目の前を流れてるネタを注文する香具師。
なんのために回転してるのかわかってんのかって感じ。
日頃から自分勝手なんだろうなあ。
41おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:06 ID:86eMQbnL
>>40
いつから回ってたかわからんもんより、今握ってもらったほうがよくないか?
42おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:07 ID:XY2c3sM4
>40
それは、いつから回ってるかわからない乾いたネタよりも、
握り立ての方がおいしいとわかっているからで、
回ってるのを取ってすぐ食べる<(握り立てのおいしいのを)ちょっと待たされてから食べる
別に神経のわからん話ではないと思うのだが。
43おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:09 ID:wky0djbl
>>40
そりゃ店ガラガラで既に表面が乾燥しちゃってる寿司なんて喰いたかないさ
回転寿司ってのは人が多ければ新鮮なネタが回転するが
人が居ないといつまでも同じネタがグルグル回って悪くなる一方
そうなるとやはり来る人が少なくなってますますネタが悪くなる
まさに回転寿司におけるデフレスパイラル
44 :04/01/24 00:13 ID:twBJEg/u
けど、握ってから時間が経った寿司からまず消費すべきだと思うんだが。
それだとその分、新しい寿司を置くスペースが増えて、次に食べるひとが
喜ぶんじゃないの?
45 ◆65537KeAAA :04/01/24 00:15 ID:6s4xEWjK
>>44
そこまで気を使う必要も無いと思うがなぁ…

っつっか、頼んでから目の前を横切ったり、「あ、この皿がアレだったのか!」
なんてのはしょっちゅうあるし…
46おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:15 ID:4BIxiYOm
客が少ないと店もネタ回さないで注文とってるよ。
逆に混んでて注文が中々来ないときは回ってるのとる。待ちきれない。
47 :04/01/24 00:16 ID:twBJEg/u
>>45
気を遣っているつもりは全くなかったんだが・・・。
48おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:16 ID:86eMQbnL
>>44
同じ金払って、何が悲しくて次の客のために乾いたネタの寿司食わにゃならん?
君が自分で実践される分には構わんがな。
49 :04/01/24 00:18 ID:twBJEg/u
>>48
何が悲しくてって・・・、ごめん、意味ワカラン。
何が悲しいの?
50おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:20 ID:+aVN4DjC
>49 真面目に聞きますけど、中学生ですか?
51おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:21 ID:PdXCd3/I
一度取った皿を戻すババァがいた。
見た目はザーマス風のおばあちゃん。
5240:04/01/24 00:21 ID:By2GsmG5
すごくひからびたネタならしょうがないけど、
そうじゃないのが回ってるのにわざわざ頼むのは自己中だと思う。
大げさに言うと料金以上のサービスを求めてるっていうか。
なんか謙虚でない人が増えてきてるのかな?
53おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:22 ID:O0ZcHhm0
注文しても、そのぐるぐる回っている乾いた寿司だったりしないか?
54 :04/01/24 00:23 ID:twBJEg/u
>>50
37歳♂です。
55おさかなくわえた名無しさん :04/01/24 00:25 ID:1DRQL5/M
わざわざ頼むなら回転寿司に行かなければいいと思うんだが…
56おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:28 ID:B8qB8yw2
家の近所の回転寿司屋は「ネタが出ていても気軽に注文してください」って書いてある。
57おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:28 ID:86eMQbnL
>>52
本来ないネタを頼んだり、やってないサービスを求めるのは謙虚でないかもしれん。
けど、いつから回ってたのかわからんから新たに注文するのは傲慢な態度でもないだろ。

回転寿司屋である前に寿司屋だろ。
君の考えは寿司屋である前に回転ありき、みたいな感じだね。
58おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:30 ID:XY2c3sM4
>49
マジレスすれば、
「何が悲しくて〜〜しなければならないのだ」とか
「何が悲しゅうて〜〜せねばならん」とかいうのは、
「必要もないのにわざわざ自分にとって損となる〜〜をする道理はない」という意味。
ごくごく普通に使われる慣用表現だから、
37歳で一度も目にしたり耳にしたりしたことがないというのは
ちょっとあり得ない話だと思うが。
59おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:33 ID:wky0djbl
でもマジレスなら37歳まで「何が悲しくて〜」の文法を
一度も耳にしたり読んだりした事が無いのはある意味で奇跡だ
6049 :04/01/24 00:37 ID:twBJEg/u
>>58-59
あはは、いやいや。
「何が悲しくて〜」の文法の用法はよくわかってますよ。

私がわからないのは、時間が経った寿司からまず消費する
行為がなぜ、「何が悲しくて〜」と言われるようなことかってこと。
61おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:38 ID:qmty1Bns
57の言うことでもう終わりのほうがいいよ。
実際、このチョットのレスだけでも「回ってても頼む」人のほうが主流だし。
6240:04/01/24 00:39 ID:By2GsmG5
>>57
だからひからびたネタならしょうがないって言ってるでしょ。
いつからまわってるか分からないんじゃなくて。
回転ありき?何言ってんの?
エコノミーにのってビジネスのサービスを強要したら
スッチーに馬鹿にされるっての。
63おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:39 ID:wIwBxpVy
>>41-43
はさりげなく3重結婚だなぁヽ( ´ー`)人(´ー` )人( ´ー`)ノ
6440:04/01/24 00:43 ID:By2GsmG5
>>61
ははは。
要は自分が頼むネタがよく分かってないんでしょ。
え〜これが鯵だったんだ〜とか。
握りたてが目の前を流れてるのに頼んで、
板さんに流れてるのを渡されて、恥ずかしい思いしたことあるでしょ?

結論。
回転寿司で注文する香具師は、
自己中かネタをよくしらないに1万ガリ!
65おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:46 ID:wky0djbl
>握りたてが目の前を流れてるのに頼んで、
>板さんに流れてるのを渡されて、恥ずかしい思いしたことあるでしょ?

そんな事する奴いるのか?
注文されたからには新しく作るのが普通だろ
66おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:48 ID:86eMQbnL
>>62
何回同じこと書かせるんだ?
「(見た目はともかく)いつから回っていたかわからんから」で十分理由になるだろ。

>エコノミーにのってビジネスのサービスを強要したら
寿司屋でその寿司屋にある寿司頼んじゃだめなのか?
俺は回転寿司屋で極上の本マグロ出せと注文したことはないぜ(w
67おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:49 ID:tqVal0ap
もう寿司ネタはお腹イパーイ
6840:04/01/24 00:52 ID:By2GsmG5
>>65
握ったばかりのネタだったら当たり前だろ。
目の前で握って流してるのに注文する馬鹿がいるからな。

>>66
回転寿司に行くな。
69おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:52 ID:ryg9QMJr
てか>40は釣りでしょ。

70おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:57 ID:50hRqm8i
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            おまいらも、夜更かしするなよ
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
71おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:59 ID:86eMQbnL
>>40
逃げないで答えろよ。
寿司屋でその店にある寿司頼んじゃだめなのか?
これは過剰にサービスを求める傲慢な態度なのか?

つーか、君は回転寿司屋の店員か?グダグダ言ってないで黙って握れや。
お前の店だとわかってりゃ行かないけどよ。
72おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 01:00 ID:wky0djbl
りんご半分に切って残りをラップかけて保存しとくと
父「残ったりんごが乾燥するだろうが!!!」などと言い
残りのりんごの皮も全部むいて皿に入れラップかけて保存する父

いや、余計乾きますってそれ
いくら言っても聞かぬ父
73おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 01:04 ID:YpoLdzYs
お寿司食べたくなったなぁ
74おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 01:23 ID:qmty1Bns
ID:86eMQbnL

もう止めよう。40は釣りか馬鹿かどっちかだ。
釣りしてる馬鹿がたぶん正解だろうけども・・・
75おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 02:22 ID:yRqxtKPl
いや、握ってある回転中のものからどんどん食べてくれる人がいるなら
ここにいる誰にも文句はないと思うんだがw

つーか、どんどん回転しているもの食べてください。
私は取りあえず注文します。
76おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 02:23 ID:lsuscfEq
俺は回ってるのを食べる(ここでは)少数派。
できるだけ乾いてないのを選ぶけどな。回転寿司屋では
「ビール」と「お会計」以外の言葉を発したくないから。
77おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 02:31 ID:mrEBU6p+
>>71
おまえ文章読めないの?
40は目の前で握って流した寿司があるのに、
その瞬間にオーダーしてる香具師は馬鹿だと言ってるんだよ。
おまえもネタがなんだか分からないのか?

40を批判してる奴ってどうかなと思うけど。
そんなにオーダーしたかったら普通の寿司屋にいけば良い話し。
えらそうに言っても自分の小市民的な行為(回転寿司で注文する)を
正当化したいだけじゃん。
78おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 02:34 ID:TlHXVG7Z
注文して、美味しい寿司をゆっくり楽しみたい時は、
回転寿司屋にはいかない。

回転寿司屋に入ったら、回ってるのを食べる。
牛丼屋みたいな感覚で、時間の無い時にしか食べないし。
79おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 02:36 ID:mrEBU6p+
>>78
禿同。

過剰な権利を主張する人が増えた気がする。
80おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 02:44 ID:EyXpcFT5
>>77
40は「目の前で握って流した寿司があるのに」とは言ってねーだろ
81おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 02:46 ID:veg2xIHs
何か大袈裟な話になってるなぁw

回転寿司で直接頼む時は
流れていないネタを頼む時。
終了。
82おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 02:50 ID:pbN3oAKL
新スレになってから馬鹿の出没が相次ぐなぁ。
83おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 02:54 ID:yqtiffHo
皆さん、そんなに頑張ってスレタイを体現しようとしなくて良いんですよ?(・∀・)
84おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 03:08 ID:qc26B5ty
非常識な奴の集まりだな。
85おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 03:34 ID:Dja1ya4j
>73に激しく同意!最近御無沙汰なんだよぉ。
86おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 03:37 ID:kuAFyJLt
俺は最低でもみそ汁は注文したいがな。
回ってるみそ汁取ると冷めてるからね。
それともやはり回ってるの取る派の人はこの冷めたみそ汁を飲むのだろうか。

まぁ、それが傲慢ならそりゃごめんなさい。
ただ出来れば自分は数周回ったみそ汁は、廃棄するか鍋に戻すかどっちかしてほしいと思う。
冷めたみそ汁取った人は本気で可哀想だと思うんだが。
87おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 03:50 ID:qc26B5ty
そんな店ある訳ねぇだろw
88おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 03:53 ID:K9ygMFDE
回ってる寿司を注文しようとして
「現在レーンに乗っておりますのでそちらをお取り下さい」とマイクで返されてた奴いたなあ
これぐらいは店として言ってもいいと思う。
89おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 04:00 ID:yRqxtKPl
>>88
マジ?そんな店本当にあるの?
そんな店は二度と行かないなー。
90おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 04:01 ID:ryg9QMJr
やけに自演ぽいレスがあるのは、気のせいですか?
91おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 05:36 ID:aWB3CzGt
寿司話もそろそろ終りにしないか?

隣の住人がうるさいスレに前書いたんだが、うるさいとも違うのでこっちに
最近のことを書くが、まずはじまりは
うちの部屋のベランダに、隣の部屋に住んでる奴がやったとしか思えない位置に
吸い終わったタバコ、そしてそのタバコを消すために灰皿の中に入れておいたのであろう
茶色い水がぶちまけてあった。
1度目は、最近マンションの前でDQNが溜まってるので、
なんかの拍子にうちにタバコが投げ込まれたのかと思った。
しかし、何度かそれが繰り返されていたある日、珍しく昼間に家に居て
カーテンをあけていた漏れは、隣の部屋からタバコ&水が灰皿からぶちまけられる瞬間を見てしまった。
は?と思って直接隣の部屋に問い詰めに行こうと思ったが、
どんな奴が住んでるかもわからんのでとりあえず管理会社にチクり、
まずは掲示板に張り紙をしてもらったのだが効果なし。
次に、各ポストにやった本人ならわかりそうなキーワード(タバコの銘柄等)を盛り込んだ文書を
入れてもらい、さらにそれとなく隣の部屋のやつに「最近こんなことがあって」と言ってもらった。
一時期それでやんでいたんだが、正月に実家に帰省して、帰ってきたら
ベランダは一面タバコだらけになっていた…。
何か漏れに恨みでもあるのか?何もしてないし一度も接触したことないだろうが。
しかも管理会社の人の話ではそいつは女。だらしなさ過ぎる…。
何が悲しくて他人の吸殻と茶色い水でできたベランダの壁の汚いシミを掃除しなきゃならんのか。
しかもこいつの友達がまた五月蝿くて遊びに来ると平気で夜中の3時とかにベランダで騒いでいる。
92おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 06:16 ID:LJtGmiUh
>>91
怖いのか?その女が
93おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 06:24 ID:lsuscfEq
>>91
何が悲しくてって・・・、ごめん、意味ワカラン。
何が悲しいの?
94おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 06:26 ID:BZJr2GPK
>92
>91じゃないけど、DQNの相手は怖いと思うよ
95おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 06:40 ID:sFMQ/Pb2
確かに。文句言ったらベランダにウンコ投げられそうだしな。
96おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 06:41 ID:aWB3CzGt
>>92
昔やはり非常識な女とトラブルになった時に
直接注意したらさもこっちが悪いかのように被害者面、
警察まで呼ばれ、俺は変質者扱いされたんだよ。
DQNな女はいざとなると性別を武器にして被害者になりすます。
だからあまり直接関わりたくない。
97おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 06:42 ID:LJtGmiUh
>>94
そか。怖いか。
じゃあしょうがないな。
98おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 06:43 ID:LJtGmiUh
>>96
詳細きぼんぬだな
99おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 07:18 ID:yCAIwxf4
終わった話だけど引越しの挨拶されるの正直困る。
マンション同フロア2部屋先の夫婦が挨拶にきたんだが
隣人を装った押し込み強盗だったらどうしようとか恐怖が先にたって
「すいません。今ちょっと手が離せないんで」と言って
ドアも開けずに追い返してしまった。
失礼なことして申し訳ないやら恥ずかしいやらだけど
女一人でいるときは無闇にドア開けられないよ・・・。
100おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 08:53 ID:0uNCfvgG
>>99
チェーンかけながら開けたら?
101おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 09:20 ID:3gfb2BGz
水道水を飲む人・・・。
102おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 09:27 ID:NhV3L+fX
俺も来月引っ越すんだけど挨拶しないほうがいいんかなぁ〜。
300円の進物タオル5個くらい準備したんだけどね。

しょうがないから自分で使おう
103おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 09:40 ID:qp6xZqM3
>>99
「あーゴメンナサーイ!!ちょっと手が離せなくて」と言いながら慌てて
包丁片手にドアを開けて…

コワー
104おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 09:46 ID:qGY+5i5S
>>102
手紙作戦で行け。クオカードか何か包んで。
105おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 09:49 ID:Mar9zt/y
>>102
手紙と一緒に袋に入れてドアノブに掛けといたら? ダメかな。
106おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 10:02 ID:0Ob1C7f4
>91
投げ返せばいいじゃん。

うちの隣(借家どうし)が犬を散歩させるとき鎖離して自由に走らせてるんだけど、
(あまり遭遇しないし遭遇しても大人しいのだが)
なぜかうちの前に来て糞尿していきやがるんだこれが。
最初はどこの犬かわからなかったけど、一度やってるのを目撃。
隣のおやじ笑ってるだけ。
頭来たんで糞をビニールで拾って隣の玄関前に放置してやった。
以後なくなったよwwww
107おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 10:09 ID:qc26B5ty
>>102
普通に挨拶すりゃいいんだよ。「何かあったら言ってください」
これ言わないから>>91みたいなアホな事になるんだよ。
108おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 11:16 ID:SOEy8wVz
>>91
仕切りを越して投げ込んで来るんでしょ?嫌がらせとしか思えないね。
これから毎回写真をとって証拠として残した方が良いよ。
泣き寝入りしないで頑張れ。
109おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 13:53 ID:/8s+Rs5E
>>91
日本テレビ観て!!
110おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 13:54 ID:ewonHlYL
>102
自分自身に不都合がなければ挨拶に行ったらいいと思います。
ただ、お隣さんのほうに「挨拶に来られたくない」事情があるかも、
ということも承知しておいたほうが精神衛生上は無難でしょうね。
111おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 14:20 ID:FqaLeghN
引っ越し挨拶ってさ、本当の本来は地区長さんとか大家さんが連れて回って、
「こちらの新しい住民は怪しい者ではなく、身元のしっかりした方ですので見知りおきください」
とか挨拶するもんだったのね。
紹介者もなく飛び込みで挨拶に行くのは本当に本当は失礼な事だったのね。

だから現代ではどうこうって事もないんだけど。
112おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 14:22 ID:w9d+ghYF
>>111
空き巣や強盗が増えてる今こそ
復活してほしいもんですな。
大家さんと一緒だとお互い安心だし。
113おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 14:26 ID:sTZCkIkJ
>>109
火事みたいな事件にまでならなきゃ、警察は扱ってくれなかったね……(´・ω・`)
114おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 14:59 ID:KL53EZN1
うちは、引っ越してきたときに自治会長さんと一緒に挨拶回りした。
うちのアパートや隣のアパート、一軒家数件など同じ自治会のお宅を全て回った。
まぁ、お互い顔くらい知っておいた方がいいか・・・とも思うけど
正直言ったらめんどくさい。挨拶の時以外話したこともない人ばかりだし。
でも昔からの習慣で続いているらしい。
115おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 15:26 ID:IJFvpBWp
ある特定の教授の講義を受けたいがために大学に入った、と言ってる友人。
が「別の授業と時間が重なる」などと言って、まったくその教授の授業を取らない。
その重なってる授業というのも、必修などではないものばかり。
私がその教授の授業を受けてるのを見て「いいなー」と言うだけ。
来年度はその教授が研修に行くため講義がないと知って嘆いていたが…

ナゼ?ナゼ???神経がわからんというか、サッパリワカラン。
116おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 15:53 ID:vXk3uAjw
>>91
隣との仕切りに板でもつけるといいかも。
ベランダで隣との仕切りを上から下まで(緊急時に〜という破る板?の上天井までと下)
うちの隣は鳥飼ってた篭のせいか、猫飼ってたせいかそういう仕切りをつけてた。
(ちなみに本当は飼っちゃいけません)
ベニヤ板とかよりも厚目の板でレッツちゃれんじー。
少なくとも気軽にポイッは出来なくなると思います。
117102:04/01/24 16:59 ID:VHpx76qq
おおっ!みなさんレスありがとう。

せっかく準備したんだし、挨拶に行ってみることにします。
多謝
118おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 17:26 ID:jQGWBlXN
前住んでた家は、東京だったけどまわりに
住んでたのがお年寄りばかりだった。
でも、女の2人暮らしだったので、引っ越しの挨拶には
いかなかった。

筋向かいが地区の会長さんの家だったらしくて、あとで
挨拶に来なかったと遠回しに嫌み言われたよ。
ちゃんと謝ったら、そのあとはいろいろ気にかけてくれたけど。
あのへんは、まだ近所づきあいが残ってる地域だったらしい。
119おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 18:26 ID:dhlfKrDX
お年寄りばかりだと判っていながら挨拶にいかないのは何故?
爺婆に不必要な不安感与えるかも知れないじゃん。
120おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 19:23 ID:jQGWBlXN
>119
挨拶するものだと思ってなかったからかな。
それまで何回か引っ越しても挨拶ってしなかったし、
されたこともなかったから。

お年寄りは挨拶回りするのが普通なんだなと思ったのは、
嫌み言われたあとだった。物知らずですた。
121おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 19:43 ID:l+pJ9p0f
学生or単身マンションでもなきゃ挨拶に回るのが普通では?

特に年寄りの多い地域じゃー、挨拶するとしないで周囲の
印象全然違うし、ご近所は味方につけるのがお得だよ。
町内会の集まりとか出れなくても、おばちゃんが「挨拶にも
来てるし悪い人じゃないから」って庇ってくれたりするよ。
122おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 19:50 ID:TC+qrEhp
>>121
その時はそれを知らなかった(気付かなかった)からしなかっただけで
それが普通でないとは言ってないんだから
そんな説教してやるなよ。
123おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 19:56 ID:0Ia3GXyN
人の容姿についてブスとか平気でいうこと。(特に男
生まれつきなんだからしょーがないのに・・
124おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 20:25 ID:dhlfKrDX
>>123
ブスは「生まれつきなんだからしょーがない」訳ではなく、
個人の努力で魅力にする事も出来る物なのですが。
125おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 20:26 ID:UlsljKG+
>124
多分、>123が言いたいのはそんな当たり前のレベルのことじゃないと思うよ。
126おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 20:33 ID:pUA8TQls
でも大抵の場合、男がブスと言いたくなるブスは努力してないブスだと思う。

別に元がちと崩れていても、化粧や身だしなみや体型や立ち振る舞いを
ちゃんとしてる女の人には、ブスなんていう気にもならないな。
127おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 20:44 ID:zT3XOWP0
どうでもいい奴にも、わざわざブスとは言わないと思うけどね
なんか気になるんじゃない?w
128おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 21:19 ID:dhlfKrDX
>>125
つまり>>123は間接的に「ブスは何やってもブス」と言いたい・・・と?
129おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 21:54 ID:tCtReaxu
去年二月に母と兄が事故で亡くなった(飲酒運転の車に突っ込まれたせい)。
十二月に次男が生まれた時
「アラアラ〜!悲しい事故があったから旦那さんにたくさん慰めてもらったのね。
あなた達仲が良いものね。まさしく愛の結晶ね」
と言った伯母の神経がわからん。
130おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 21:56 ID:1PY0C+O2
そこそこ綺麗な人にもブスって言いまくってる奴2chでよく見かけます

芸能人にはいいのか<そこそこ綺麗な人にもブス
131おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 21:58 ID:YGa95mE+
>>130
どうだろう?
顔を売りにしてる芸能人にしてはブスってことで、イパーン人とは
求めるレベルが違うんだからしょうがないかと。
132おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 21:59 ID:6Gcup9ZA
平気でブスとか言う男のほうが
ものすごく醜い顔だったりするのかもしれない。
133おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:10 ID:/foWtebf
ブスなのに前に前に出てきて目障りだったり、
媚びてみたところでウザいだけなのに、
生き様を変えようとしていないから
……とか?
134おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:11 ID:kw8ZFpkE
本当にブスで気にも留めないような奴ならわざわざこちらから言うもんか。
135おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:13 ID:jcJ5j6Jj
ブスはさほどむかつかないが、デブは烈しくむかつく
136おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:15 ID:YGa95mE+
>>132
男の9割は女だったらかなりのブス。
自分に無いものを求めるものです。
137おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:18 ID:orCMWkvv
>>136
珍説ありがとう。
根拠を聞かせていただけませんか?
138おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:20 ID:/foWtebf
>>136
ありえない前提型の詭弁?
詭弁コピペはウザいから自分で探してくれ。
139おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:21 ID:YGa95mE+
>>137
今、鏡を見てて思った。
こんな顔の女がいたら未だに処女だろうなと(w
140おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:21 ID:R9RVEbGy
デブスの話はお腹一杯、オマイラネタ投下されてるんだからそっちに食い付けよ。
141おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:24 ID:orCMWkvv
>>139
なるほど。
貴方の顔は見ていないが
あなたはそんなに不細工じゃないさ。結構女だったらもてるんじゃないか。


女の美人顔って男顔だよな。
142おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:29 ID:9NxkHajc
>>129
そんな奴と親戚つきあいする必要無し
143おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:41 ID:+9Mr1wKp
夏目雅子は美形の坊さん役がよく似合った。
キム蛸はルージュのCMで違和感なかった。

男にしろ女にしろキレイってのは性を超えちゃうんだな。
144おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:54 ID:+qoLjxtL
>129
ほんとにその伯母さんの神経がわからないですね。
親戚付き合いは最低限にとどめて、今後何か言われても
気に病まないようにね。
んで、お子さんを元気に育ててあげて下さいね。
145おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 23:08 ID:Y/rBXLBT
みんな優しいナァ
146おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 23:28 ID:zq3LTJ6q
>>129
確かにそのババアの言っていることはひどい。
ただ無理矢理フォローするとすればオヤジ臭は漂ってるけど
悪意のないお馬鹿だね。まだ救いようがあると言えなくもない。

こういうひどいこと言う馬鹿もいるんだよ。
こっちは悪意のある無神経馬鹿の一例

746 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:04/01/23 01:10 ID:FzZJpSA/
通りすがりではないのでスレ違いかもだけど・・・。
去年うちの祖父が亡くなったんだけど
葬儀に来ていた祖父の義姉がうちの娘(当時2ヶ月)に向かって一言。

「あなたが生まれなければじいちゃん死んでなかったかもしれないのにね」
147「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」:04/01/24 23:35 ID:ejyZ6czU
野球が好きな奴で、どこのチームのファンかで
その人の人格を決める奴。阪神ファンの奴に多い。
148おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 23:54 ID:dhlfKrDX
所属で人格を決める人間なんてどこにでもいるぞ。
149おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 00:35 ID:pWBWognU
たった今、新横浜から市営地下鉄(あざみ野方面)にのって帰ってきました。
給料日だからか、なんだか知りませんが酔っ払って改札口からずーーーーーっと
大騒ぎの一団(男女合わせて8人)。
「うるせぇな」と思いながら同じ電車に乗ってしまいました。
バカの一団を避けようと改札から少し離れた車両へ乗り込みました。
ところがバカ軍団も後を追うように同じ車両へ...
バカ軍団は車内でも宴会の延長なのか、カメラ付き携帯で撮影会や、
「○○ちゃん愛してるよ〜」「XX!XX!(XXコール)」等の傍若無人振り。
イヤホンして音楽聞いてかき消そうとするが、バカの大声に完敗。
16分の我慢だと思い我慢していたが、ついにキレて「うるせぇぞ!バカ軍団!」と叫びました。
150おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 00:35 ID:pWBWognU
一瞬「し〜〜〜〜〜ん」となったため、再びイヤホンを耳に音楽鑑賞。しかし、バカ軍団こちらを見ながらヒソヒソ
知らん顔してると調子に乗って指差して笑い出す始末。
そこから駅3つほど我慢しましたが、前にも増してうるせぇとキタ
駅4つ目を前に「殺す!」と思い立ち、「おんどれ、ケンカ売っとんのか!」と
言った後、何語かやり取りがあり、4つ目の駅に到着。
一番いきがってたバカを残して皆降車。
それまで「上等だよ!やってやるよ」(イテテテテテテテテ)とか、
「誰に迷惑かけてんだよ」(イテテテテテテテテテテテテ)と言ってた勢いがまるっきり
なくなり、ショボン状態。
数少ない残りの乗客まで敵に回した池沼。半べそ状態で「なんだよ〜」の連発。
結局、池沼の相手してる自分がサムくなったので放置しました。
池沼は隣の車両に逃げて行きました。

池沼ってなんで群れると大騒ぎ&強気なのですか?
一人になると小学3年生より弱いくせに。成人式で暴れてるカスもおなじでしょうね。

正当な実力で注目されないからって、大騒ぎして注目集めようって考えが
カス過ぎて...
池沼軍団は気分良いんでしょうね。

殺して良いって法律できないかなぁと思った夜でした。

愚痴オンリーでスマソ。

151おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 00:41 ID:iecZp5Dr
>>149
(・∀・)イイ・・・
152おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 01:02 ID:GN/eSZce
うん、(・∀・)イイ!!ね
153おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 01:07 ID:P8/8GU+g
(・A・)イイノ?
154おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 01:16 ID:pjevb6pc
肩が触れる触れないで殺傷事件起こる昨今なのに
ガツンと言った>>149はカコ(・∀・)イイ!!
155おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 02:37 ID:p66Ixn0G
GJ!武勇伝スレへGO!
156おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 03:05 ID:BDD3oAfe
>>147
おまえが決め付けてるじゃん。馬鹿か
157おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 03:07 ID:p66Ixn0G
>156
つりだろ?釣られるなよw
ツッコミ遅いぞw
158おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 03:07 ID:LNbJ+9xB
池沼にガツン(・∀・)というたった♪
159149:04/01/25 06:57 ID:OROmq3Dy
昨夜の自分の行動を思い返して、自己嫌悪... _| ̄|○
反省します。
160おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 06:59 ID:22BOMSYr
今でもムカムカする出来事がある。
以前パートに出た時のこと。
入って失敗したと思ったのがお昼の時でした。大きな休憩室があるんだけど
席がたくさん余ってるのに、なぜか座る席が決まってるんです。
パート主婦間で暗黙の了解みたいに決まってて、新人が知らずに決まってる席に
座るとイヤミみたいに言われるんです。
私は同じ課の人に(年下主婦)「ここに座りー」と言われたんで
大人しくそこに座ってお弁当を食べてたのですが、1週間たっても
誰も話かけてこないし、わたしから話し掛けると「そうなんだー」くらいの
相槌は打たれるけど、話の中には入れませんでした。
8人掛けのテーブルで端っこに座らされてみんな私とは反対方向で
盛り上って話してるし、退屈でたまらないのでひとりで食べようと
別の所に座ったり、10分くらい早目に抜けて仕事の席に戻ると
「どうしたのー?」とか聞いてくる。
仕方なく元の席に戻るとまた知らん振り。3ヶ月もこういう状態が
続くとはっきりわざと無視してるなとわかった。
休憩室の空気もいやだったので外に一人で食べに行くと今度は
「一人で外に出るなんてなんかおかしい人よね」とまで
言われて、ここの人間は一体どんな人たちなんだろう、
こんなところで我慢するのいやだと半年でやめてしまいました。
お客からの電話問い合わせをPCで確認して対応説明する仕事でしたが
仕事は楽で、時給も1000円とよかったのでやめたくなかったけど
人間関係で負けてしまった。
どこの会社の主婦パートもこんな感じなのかな?
私にはどうしても理解できませんでした。
161中学生:04/01/25 07:45 ID:QJgWdyR1
>>160
長いわりにいまいちぴんとこねーな。160がなんかしたんじゃねーの?
162おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 08:57 ID:u/rd6lvL
160のような事は結構あるよな。
仕事が楽だと、人間こういうくだらない事に腐心するものだよ。

160が何かしでかしたのかも知れないが
仕事が楽だと、従業員同士の人間関係が歪になり
仕事が忙しかったり、雇用者がワンマンだったりすると、従業員間の連帯が保たれたりする。
こんな事言うと怒られるかも知れないが、特に女性同士だとこの特徴は顕著だ。

161よ、ちょっと難しいかな?
163おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 09:22 ID:eLyTScyo
いちいち干渉されるよりいいなあ、と思ったよ。
表向きニコニコ、裏では悪口陰口いいたい放題ならともかく
何か言われてもどうせ輪の中にいないんだから関係ないし。
164おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 09:34 ID:LRm71MeW
>>163
いや、161読む限り、「表向きニコニコ、裏では悪口陰口いいたい放題」でしょ。
165おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 09:35 ID:hdmoKbMo
仕事が楽で時給が割と高いと、意地でもしがみつく連中が多いんじゃないか?
だから古くからいる奴らが仕切り、気に入らない奴らは排除され、
新しく入った奴らは、辞めたくないから気に入られるように権威者にしがみつく。
そしてそれが群れとなり・・・

特に新参者に対しては興味本位な目線で見られることが多いし。
今居る連中は、新参者に近づくよりも、古株に従った方が生き残りやすいし。
職場は戦場だ。

金稼ぐために来てるのに、人間関係に振り回されるのはバカらしいけど、
割り切れない部分も多いし、なにかと葛藤に悩まされるね。
166おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 10:06 ID:2l9IhnzD
>>149
話は面白いけど、もっとふさわしいスレがあるのでこんどはそちらに

といいつつ誘導しない
167おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 10:35 ID:vC9HXMXf
>>160
漏れなんてほっといて欲しい方だからそう言うところのほうがいいけどね。
168160:04/01/25 11:03 ID:0sksW0Ag
読み返してみると、抜けてるところもあるので161さんが
ピンとこないと言われるのも無理ないかもしれません。

自分達のグループに入れたがるのに、仲良くはしないよみたいな感じですね。
絶対話し掛けないのに、「昼休みに他の所に行くな、黙ってここに座ってなさい」
みたいな感じでした。

162さんの言われるように不況などどこ吹く風で、待遇も設備もものすごく
よかったです。派閥がたくさんあり、仲良しの人が休むと誰と一緒にいればいいか
わからないとか言ってる人もいて理解不能でした。

165さんはまるでうちの会社の人かと思えるくらいです。
客観的には頭で理解できるのですが、当事者になってしまうと
訳がわらなくなってどう立ち回ればよかったのかまったくわかりませんでした。
古株の主婦パートさんがたくさんいます。10年以上の人も10人くらい
いて、勤務歴で時給もあがるので時給1500円以上の人もいましたから
みんなやめたがらないようでした。
パートだからこそ、仕事だけ黙々とやって時間がきたら、「はいさようならー」
って帰れるのかと勘違いしてたのかな、、。

169おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 11:05 ID:vC9HXMXf
>>168
>パートだからこそ、仕事だけ黙々とやって時間がきたら、「はいさようならー」
>って帰れるのかと勘違いしてたのかな、、。

それが普通じゃないの?
170おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 11:59 ID:Ff7PFK5r
つーかその程度でオイシイバイト辞めるとは
弱すぎるぞオィ
171おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 12:03 ID:GAVzbBf2
>>168
あなたに同情はするけど、最後の2文は…
社員だと人間関係に心を砕かなくてはならなくて、
パートだとそんな事気にしなくていいように見受けられるが…
パートでもまわりと合わせる事は必要だと思うけど。
円満に仕事をしたいんならさ…
160さんの今回の場合は努力もしてるしこの意見が当てはまらないとは思うけど
172おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 12:05 ID:GAVzbBf2
あー、なんかちがうかも
>168の最後の2行を言うんだったら
お昼にシカトされようが、食事に出た時の陰口なんかを無視して
頑張れば良かったんじゃないの?
それこそ自分だけもくもくと「仕事だけ」すれば良かったんでは?
173おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 12:06 ID:2l9IhnzD
まあ無理してパートしなくても食っていけるなら、やめといたほうがいいんでないの?
周りの人のためにも。
174おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 13:11 ID:z+gsN2HL
ま、とりあえず自分が新入りで入ったときのことは忘れたやつは、新入りの気持ちを
理解する気が無いから受け入れてやるような考えは持たないんだろう。
175おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 18:31 ID:kgghlSNF
そのパート、紹介してくれー。
176おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 19:07 ID:4tkgIHTr
今朝新聞に載っていた記事。
極度の緊張が続くとパニックに陥る可能性があるからと知的障害者が
公立全日制普通高校の受験時に介助者をつけてもよいという許可が
某県教育委員会が出した。
この知的障害者は親の「普通の学校に行かせたい」という希望で
中学も普通の学校に通ってたらしい。

この親、子供が受験で落ちたら、「知的障害者だから落とされた」とかいって
逆恨みするんだろうな、と思ってしまう。かといって、合格しても、
この知的障害者と一緒のクラスになる生徒はたまったんもんじゃないだろう。
高校と中学じゃ学校側や生徒達の意識だって違うのに、親はそのあたり、
分かってるんだろうか。まさか、中学(義務教育)と同じ待遇を高校に
求めたりしたらと思うと、ガクブル。

こういう記事を見る度、普通の学校に行かせたいと思う知的障害を持つ子供の親の
考えがわけわからん。親の満足のために、子供も周囲も迷惑を蒙ってるようにしか
みえないんだが。

177おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 19:22 ID:7Qi1vhMG
>176
「知的障害者が普通高校に進学すること」自体に関しては、
知能がどの程度あるかとか色々な事情がからんでくるから、
一概にどうこうとは言えない。

がしかしだ。
「極度の緊張が続くとパニックに陥る可能性がある」
ということは、パニック発作があるってこった。

定期試験や研究発表や席替えなど、けっこう緊張したもんだが、
そのたびごとに介助者をつけるのか?
親の負担で介助者つけるなら、他人がどうこう言うべきもんじゃなさそうだが、
う〜〜〜〜ん、釈然としない。
178おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 20:04 ID:q/Yh3AIS
「障害は個性です!皆がそれを認めてフォローするのが当然です!」
なんて言い放つんじゃないか?
個人的には知的障害みたいに他人が抑え切れないような衝動性を持った障害者は
勘弁してほしい。車椅子とか弱視とかは、他者との距離感をきちんとはかれるから
普通校でも問題ない。突然暴れ出す奴らに比べれば、手助けもできやすい。
179おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 20:12 ID:m8J72GEC
同意。障害者を持とうが持つまいがどうでも良い。
180おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 21:09 ID:6dm+pyht
そう。
だから障碍の有無や程度を盾にとるヤツの神経がわからん。
Z武君を攻撃する奴らの神経もわからん。
181おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 21:41 ID:vi1eemsD
>>180
>Z武君を攻撃する奴らの神経もわからん。
田村亮子や芥川賞取った女の子とか叩いてる奴も
182 :04/01/25 21:59 ID:36Fh/9KY
障害者や朝鮮半島人や部落民を叩いてこその2ちゃん。
183おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 22:12 ID:vi1eemsD
>>182
すべてのチャネラーがそうだと思ってるお前の神経が(ry
184 :04/01/25 22:18 ID:36Fh/9KY
>>183
別に全てがそうであるべきとは思っていない。
そういう「華」の部分があるべきだと思っているだけ。
185おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 22:18 ID:6dm+pyht
いや、行儀の悪い半島人は私も叩くよ?

そんなにイヤなら国に帰れ!住んでいたいならルールを守れ!人をさらうな!

てw
186おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 22:19 ID:JctVFDqT
田村亮子が叩かれるのは
言動、行動を見てる限りしょうがないかと。
187おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 22:52 ID:vPbElcs7
>>184
それが華ってw
オイオイ
188おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 22:55 ID:iXb3TNGy
しかし最近184みたいな人増えたね。
前はそういうのは一部の板だけだったのに
もうそこらじゅうの板にコピペするようになって。うんざり。
189おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 23:00 ID:ZjZ4gqgM

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1071876168/l50

このスレで飲酒運転しても大丈夫とか言ってる香具師の神経がわからん!
190おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 23:15 ID:7BiQtWak
>>186
あれだけ強けりゃ無問題だろ?
それより持ち上げてるマスゴミの神経が(ry
191おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 23:33 ID:LRm71MeW
>>186
田村亮子は、別に本人は悪くないと思うけどね。
むしろこれだけ長い間マスコミに持ち上げ続けられてきた割には
良識がある立ち振る舞いかと。
それでも可愛いとはおもわn(ry
192おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 00:07 ID:nTl/kBsz
可愛いとは思わないけど、「強いなぁ〜」って素直に思うよ>柔道
193おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 00:24 ID:VFdKstv9
彼女も女なんだな〜って思うよ。
いいんじゃない。
なんの能力もない馬鹿女が出来婚するより。
194おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 00:40 ID:nLMkZEPZ
美人じゃないけど見栄えはするし、あの笑顔には応援を贈りたくなる。
なにをもって勘違い等と叩かれるのか、本当にわからない。
195おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 00:42 ID:cUZwXRP2
196おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 00:48 ID:0N7zwdmA
男の自分から見ると、嫁にしたいとは思わないけど
人としては尊敬する。
197おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 00:50 ID:N+n2LSR8
どうせ、他人をけなさないと自分を保てない馬鹿がネタにしてるんだろ?
憐憫の情で無視しろよ。
198おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 00:51 ID:1E8MitVS
自分からYAWARAを襲名した訳じゃないしな。
199おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 01:11 ID:nLMkZEPZ
来世、ポジション的にピロスエか亮子ちゃんのどっちかになるんだったら亮子ちゃんがいい。
200おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 03:36 ID:iLRqdaqo
水道局に勤める友人の話だが
先週、寒波の影響で水道管が凍った。当然俺の家も凍った。
まあ、年に1、2度あるのでその日は風呂入るのは諦めたわけ。
どうせ明日には水でるようになるし、1日くらい水出なくてもなんとかなる。
数日後、その事について友人に話したら、いきなり興奮しだして
 
 あの日さ、日曜なのに会社から電話掛かってきてさ、キレた口調で今から来いって言うんだよ。
 で、しぶしぶ入ってみたら電話の嵐。その電話の内容が全て「水道管が凍って水が出ません、直してくれ」だと。そういうのは水道局の管轄じゃないし、そもそも家庭内の水道なんてどうしようもないっての。
 中には逆ギレして
馬鹿「水が出ないぞ!どうしてくれる!」
友人「はあ、たぶん水道管が凍ってると思いますので、水道管を温めてみたら直るかも知れません」
馬鹿「はあ?わからん!お前来て直してくれ」
(友人ちょいキレる)
友人「いえ、そういうのはこちらの管轄ではないので業者に頼んで下さい。連絡先教えますので」
馬鹿「それは金が掛かるのか?お前が電話しろ」

そんな電話が一日千件来たんだと。
いい大人が水道管が凍ったくらいで電話するか?初めての経験じゃあるまいし。つーか、毎年こんなアホな抗議電話してんのかなと。
こういう馬鹿どもって断水の時どうしてんだろ?
201おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 03:43 ID:0N7zwdmA
いや、水道管に関しては水道局の啓蒙活動が足りてないと思うよ。
世の中、メーターより敷地内側の水道管が個人持ちだなんて、
知らない人の方が多いみたいだし。管轄外だなんて言わないで、
はっきり、「お前の持ち物なんだから自分で始末しろ」
とでも言ってやれば良いのに。

たしか、古い鉛の水道管が人体に問題あるって事で、
水道管の取替え工事する事になった人たちが、
自費で取替えなきゃならないって事でも騒いでいたよね。
202おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 04:47 ID:8AqmmXax
自分の病気自慢してくるヤツがムカつく。
「2年前に○○(病名)になっちゃって物凄く大変でぇ〜」
とか言ってきて私が「○○(違う病名)も辛いよ〜私なったんだけど」と言うと
「そんなの私の病気に比べたら仮病みたいなものだよ」とか言いやがる。
病気自慢して楽しいか!
203おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 06:29 ID:Rej3LcO5
>190
俺もずっとそう思って生温かく見てきたんだが、
あの一連の結婚騒動でダメになった。品がなさ過ぎるよ、あの人。
金を持ってりゃ何やっても良いってもんじゃない。
同じことやっても、根っからの金持ちと成金では見栄えが違う。
TAWARAのいやらしさは、そういう性質のものだと思う。
204おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 07:51 ID:1OXrXjxL
谷亮子話は違う所でやっとくれ
205おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 10:22 ID:gOJV4Hq/
>>204
ほんとにね
嫌なら見なきゃいいのに
専用スレで愚痴ってればいい
206おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 11:38 ID:rdmdSVGe
>200
うちは水道局でもないけどそういう管轄の業者とは違う業者なんだけど
その手の電話がよく来るよ。
「水が出ない!どうしてくれる!!」
「ご飯が炊けない!治るまで水が使えないことによる補償を払え!!」
みたいなバカ盛りだくさん。
えらっそうにすぐに「タダ」で直せ&金をよこせ。知るか、バーカ って言えたらな・・・。
207おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 12:04 ID:7AFdK/qy
>>202
勤め先にいたよ。インフルエンザ感染自慢してたバカ
病院でインフルエンザと言われたにも関わらず
「仕事が。。。」と言って出勤し続けたバカ係長(実際こいつが休んでも支障は一切ない)
マスクもせずにあちこちで咳き込み・くしゃみしまくり
高熱なのに出勤するなんて仕事熱心〜って言って欲しいのかよ ケッ

ヨメとガキはヨメ実家(車で20分ぐらい)に早々に避難させたとのこと
社内の人間にウイルス撒き散らすのは平気らすぃ
208おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 13:05 ID:Rej3LcO5
水道管が凍るのは水道局のせいだってことは、
つまり、不凍液を混ぜれってことなんでしょうかね。
209おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 13:18 ID:lX2LGWvP
>>207
刑法第204条の構成要件を満たす、とそのバカ者に言ってみてくださいw
210おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 13:35 ID:qrGrgW1z
何年も前の事だが、TVで芸能人(誰かは忘れた)が

「俺ら芸能人だから電車賃なんて払わなくてもいいじゃないですか?
 前、駅員に『芸能人なんで』って言ったのに『料金はちゃんと払ってください』
 って言うんだよ!おかしいだろ?だって俺は芸能人なのに!!
 あとさぁ〜、行列が出来てるラーメン屋に行った時も『俺達芸能人なんですけど』
  って言ったのに並ばされたんだよ!本っ当おかしいですよね〜!」

と真剣に怒っていた。
周りの出演者達の7割が「うんうん」といった表情で頷いていたのも驚き・・・。
211おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 13:43 ID:skbuWfIX
>>210
誰よ〜、思い出して〜
212おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 13:46 ID:FRKZS9zZ
>210
せめて番組名だけでも思い出してよw
213おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 13:56 ID:qrGrgW1z
>211-212
6・7年程前の事だから、もう忘れちゃったよ・・・スマソ。
別に大物俳優とかそういう人じゃなくて、
ヒロミとかこぶ平とかその辺のB級芸人だったと思います。
214おさかなくわえた名無しさん :04/01/26 14:08 ID:wQD33emM
>>210
芸能人だからってことで、普段よほどちやほやされているんだろうね。
だから特別待遇が当たり前だって勘違いしてるんだろう。
215おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 14:35 ID:HFQCzz8z
芸能人ならその場で芸を見せてくれればタダにしてやる、でいい。
企業や経営者にゴマすってこそ芸人じゃないか。
気に入られる芸を披露して見ろ。その前にお前に何の芸があるのかと。
216おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 14:43 ID:Rej3LcO5
>210
本気で言ってりゃバカだし、ネタだとしてもちっとも笑えんね。
217おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 15:31 ID:Yo35RbeS
でも結局はいろいろなところで優遇されてるんだろうな・・・
218おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 16:29 ID:Rej3LcO5
ダウンタウンDXで、浜ちゃんが、
TDLで「芸能人別扱い」を断ってたってありましたね。
219おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 16:37 ID:sI83rsVo
一般人といっしょの扱いでいいってこと?
220おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 17:28 ID:Rej3LcO5
>219
並んでるところに係の人が来て、係用の出入り口かな、
他の入り口から入りませんかと言われて断ったって。
たしか「子供が、自分ら優遇してもらえると思ったらアカン」とか言ってたはず。
221おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 17:29 ID:fgrvyw1K
>>218
普通通りだと、かえって混乱を招くということでTDL側の配慮での特別扱いらしい。
けど、浜ちゃんの子どもが”芸能人だから当り前!”って思うような子になってほしくない
との浜ちゃん一家の教育方針・・・らしい。
222おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 17:32 ID:1H8P/pBt
その教育方針は結構なんだけど、いちいちテレビで言うような事?
いや、見てないからどういう流れでそういう話になったのかは知らんが
223おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 17:39 ID:W4g06859
芸能人の普段のおこないを披露する番組だから
224おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 17:41 ID:WrCo79bu
視聴者からのハガキだったんでは?
いや見てないから知らんけど
225おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 17:50 ID:pZI9x8lB
>>222
224さんの言うとおりで
「視聴者は見た」
とかいう、芸能人の目撃情報のコーナーでの話だよ。
226おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 17:50 ID:6SNwuQFb
広末の300万の結婚式を庶民的金額といった軽部。
227おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 18:09 ID:vco2wSNs
>>226
地方によって違うけど、結婚式+披露宴の平均金額は
200万〜300万円くらいじゃないですかね。
228おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 18:14 ID:pd5gOBFY
>>202
チョト遅レスだが、自分も似たようなことがあった。
ちょっとした擦り傷ができてしまい、なにげなく友人に
「これ昨日ケガしちゃった、痛い〜」と言うと、
何か言いたげに「そんなの大したことないよ…」と呟かれた。
その友人はアトピー。
私も軽率だったかもしらんが、困った。非常に困った。
229おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 18:25 ID:JcaMsFh4
でも料理は鉄人なんでしょ?
それで300万は安い気がする。ドレスだってまさかレンタルじゃないだろうし。
230おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 18:30 ID:Rej3LcO5
>229
いや、庶民だったら料理が鉄人ってだけで300万が飛ぶんじゃない?
231おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 18:31 ID:6SNwuQFb
鉄人が作ったのかな、やっぱ。指示しただけだったりして。
232おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 19:01 ID:t07Gos5i
当方北海道住人。
先日の大雪のとき、市の管轄関係の除雪が朝暗いうちから始まったが
主要道路優先で除雪車が住宅街に来たのは夕方暗くなってからだった。
その日は「いつになったら除雪が来るんだ!!」の苦情の電話が何百本も入ったとのこと。

同じ市の住民として恥ずかしく情けない
なんでもまいらみたいなヤシを優先せねばならんのか。
233おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 19:22 ID:bh5N8KEm
>>229
デザイナーの彼のデザインだからドレスはやすいんでないの?
234おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 19:31 ID:vqEUFlCv
広末、ケコーンするヤシとは○年越しの純愛
とかどっかに書かれてたけど、それ見て
一昨年くらいになんとか賢って男追っかけまわして
奇行連発とか叩かれてなかったっけとオモタ

まーどーでもいーっちゃどーでもいい事だけど
235おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 19:35 ID:kPo+sikl
子どもが生まれて、DNA鑑定結果が出てから結婚…(ry
236おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 19:39 ID:rtjI2LjV
鉄人って言っても衣笠だろ。
237おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 19:56 ID:Qnu0M5Vc
>>236
ワンセブンらしいよ。
238 :04/01/26 20:13 ID:FVOIcX28
>>237
それは大鉄人。
239おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 21:34 ID:Lar+pFhq
しょせんでき婚娘だ。
240おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 22:12 ID:2rL3lj6C
>>236
キョーダインらしいよ。
241おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 22:47 ID:kPo+sikl
え?○兄弟?
242ながぐつ:04/01/26 23:19 ID:yGrHUR8l
>>210
遅レスで申し訳ないが、ダチョウ倶楽部の帽子の人が同じようなことを言ってたよ。
243おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 23:47 ID:INP6Kp30
>>202
あーそれはウザイね。
中学の時にクラスに脳の手術をした女の子がいて、自分は一切体育の授業をや
らないのに、クラス対抗の競技になると、運動神経の悪い私に「やる気あるの
?」とか言ってきてかなり頭に来た。
陸上なんて脳に関係無いし、ソフトバレーなんかはボールが頭に当たっても平
気なのに毎回サボり。
そのくせなぜかケガの危険の高いブレイクダンスを習っているのが後でバレて
、結局体育をサボりたかっただけだってわかったけど、よくこんなに長い間平
気でサボっていられたなと思った。
神経図太過ぎ。
244おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 23:59 ID:afhvbMcs
>226
広末みたいに親族だけの式挙げたけど年なんで食事とかランク上げたら
300万行ったよ。
>230-231
冠婚葬祭板情報だと広末が挙げた会場はデフォルトで鉄人プロデュース料理。
鉄人本人が来た可能性も大ですが。
245おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 23:59 ID:r6gcQYlD
なんでだろう?
特に反対する意見も思い付かないのに
>>243のレスげ妙に納得できないのだが…
246おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 00:13 ID:/qlzv4kM
>>245
ブレイクダンスが怪我の危険が高いってところじゃない?
247おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 00:16 ID:akvC1e1t
>>246
自分は「陸上なんて脳に関係無いし」の箇所かと思った。
しかし激しいブレイクダンスは怪我するかもしれないんじゃない?
頭だけで回るとか…って女でそこまで激しいのはしないか…
248おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 00:25 ID:/qlzv4kM
ブレイクダンスってかくかくした動きが中心で、
頭で回るとかってスペシャルなわざのような気がする。
つまり中学生女子でそこまでは習ってないような・・・
249おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 00:26 ID:CsF9Owli
まあ、ムカツクのは243がその病気や手術を知り尽くしてるわけではないのに
「ダンスできるんだったらどんな体育の運動でもできるからあいつはさぼってるだけ」
と適当な事言ってるからじゃないかな。
人の体だから無責任になんとでも言える罠。
250おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 00:28 ID:0FSJKNIj
もtもと体育の授業自体無駄。
希望者のサークルでいい
251おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 00:28 ID:CsF9Owli
ブレイクダンスもリハビリも兼ねて習ってたのかもしれんしな。
体育は内容によって負担が大きく違うだろうし。
よくここまでいいかげんな事を平気で書けるものだと感心する。
252おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 00:32 ID:2DUrjw6G
バイト先の子がよく学校の友達(仮にA子)の愚痴を
言ってきて「A子の顔見るとむかつくから明日学校
休んじゃいたいよ〜」とまで言ってた。
私はその子の言葉を信じて「そんなに嫌いなんだったら
無理して付き合うことないよ」とかアドバイスしてた。

ところが今日そのA子ちゃんがバイト先に来たら
いつも悪口言ってるくせにすごく仲良くて、帰りに私と
ごはん食べる約束してたのに「A子と食べる」と先に帰った。
神経わからんを超えてなんか人間不信だ・・・。
253おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 00:35 ID:uxsplXCV
ダチョウの帽子の人が>>210のようなこと言っていたとしたら
どう考えてもウケ狙っていたとしか思えない。
問題はその帽子の人っていつも狙ってもなかなかウケないことか。
254おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 00:41 ID:PnxATo0R
>252
そいつは他人の悪口を言うことに人に取り入ろうとしている基地外。
A子にはあなたのことを、同じように言っている可能性大。
振り回されないように。
こいつは虚言癖がある、と思って適当に相手したほうがいいです。
255おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 00:46 ID:tZwu7YfK
ttp://members.at.infoseek.co.jp/usagiyakoubou/sabutop.htm
ぶさいくが・・・・。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/usagiyakoubou/sabutop.htm
貧乏くさい物ばかり売っています。
256おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 01:40 ID:4MW39Yxk
残業帰りでし。会社を出る直前に仲の良い先輩に
「ひとりでするの怖いから今、妊娠検査しても良い?」
と、言われました。気持は分かるし勿論OKしました。
結果→陽性。

過去の事を言っても仕方ないので、明日ちゃんと彼氏と
話し合って下さいね。と言って家まで送りましたが、
心の叫びをここに書かせて下さい。

だからちゃんと避妊しろと言っただろー!「ゴムあると
気持ち良くないー」じゃねーだろ!生理不順はいつ排卵
してるかわかんないって言ってるのに「へーき」って
中出ししてんじゃねーよ!!

257おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 01:42 ID:4MW39Yxk
↑続きです。
すみません。私は独身ですが、子どもは望めない。と
言われているので「おろすしかないなぁ」と、言う先輩
に腹が立っただけなんですが…。「赤ちゃん可哀想」と、
泣くならちゃんと避妊して下さい。

スレ違いかもしれませんね。ごめんなさい。
258おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 02:01 ID:T6EQKdhZ
誰と誰が、性交渉をした関係なのかがさっぱりわからん。
259おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 02:22 ID:nCXzFzeN
先輩とその彼氏が中田氏性交渉して>256はその相談を受けた。
あっさりわかると思うけどなあ。
260おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 02:27 ID:AWZ8UnAi
256は子供のできない体なのかなぁ。
子宮の病気だったとかかなぁ。

とか思ったけど聞くのは失礼だから黙ってました。
261おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 02:32 ID:P2cK0fKo
いや、相手の男性が強引に「生じゃないと気持ちよくない」
とか言って中出しされたならまだ同情の余地があるけど
自分からつけなくていいってことで妊娠したなら
それこそ自業自得で、赤ちゃん可哀想ってか
可哀想なのはお前の脳味噌って感じがしますね。
神経わからん。スレ違いではないね。
262おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 08:07 ID:2aziv7fU
今ニュースで、新大久保の線路で人を助けようとして亡くなった事故から3年だと言ってたんだけど
続けて、日韓合同で韓国人の男性を偲ぶ会みたいなのが開かれた、って言ってました。


一緒に亡くなった日本人男性も居るのに…。
日韓合同なら一緒にやってあげればいいのに…。
263おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 09:27 ID:PnxATo0R
>261
レイプされたわけじゃなければ避妊させなかった女も自業自得だよ。
嫌なら拒め。
人頃し同情の余地なし。
>256
嫌な経験だね。
早く忘れられるといいね。
私もこういう話聞くだけでむかむかする。
264おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 09:37 ID:mSk5Raut
出来ちゃったらすぐ男のせいにする女の神経がわからん。
265おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 09:48 ID:itlwfEeC
>262
あの事件は最初から「韓国人がイイことをしました」というものにされちゃってるからね。
えーっと、つまり、日本人が日本人を助けようとするのは当り前だから誉めなくてもよくて、
別に命を捨てる義理もない韓国人が助けてくださったことを末代まで語り伝えよう、と。

私はこのように思ってます。
266おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 10:35 ID:vquEfOvY
>>265
酷い話だな
267おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 10:41 ID:/0yeCykq
>>265
あの韓国人はいいことをしたけど国やほかの韓国人とは別だということを
しっかりと考えてないといけませんね
268おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 10:56 ID:s8EH7dQW
>>256
全然話はそれるけど、女ってゴムつけててもつけてなくても
そんなに気持ちよさかわんなくないかね?
彼氏がそういうからぁー ならわかるけど。いや許せるわけではなく。
269おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 11:10 ID:aslMrjgl
>>268
人によると思うけど、私はゴムしていると痛くてダメです。
だからたまにしか、Hしないな。
生はちょっと…無いなあ。と思うし。
270おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 11:55 ID:+79XzTmH
こんなところで性生活の話はしないでくれ
正直かなり不快
271おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 11:59 ID:Olw6weDz
うん。なんか神経疑う<性生活の生々しい話
272おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 12:06 ID:e+5D2H6y
>>271
そこまでのもんでもないような
こういうところだからある程度のぶっちゃけ話ができるのでは?
273おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 12:12 ID:yr9RNXoE
潔癖症すぎるのも神経疑う。
274おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 12:35 ID:GrZtRpPQ
>>265は「俺ってニュースの裏側見えちゃうんだよ」と吹聴したがる中学生
275おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 12:42 ID:LfhcLmSG
>274
そうか?
276おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 12:44 ID:q0aAu3QB
昨日彼女のあわびを踊り食いしてたんだけどだんだん気持ち悪くなってきたよ…
何であんな気持ち悪い形してんのかな…
びらびらもドス黒いし。幼女みたいにピンクなワレメなら喜んで舐めるけどさ。
おまいらクンニ好きのカス共はどう思いますか?
277おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 12:44 ID:VwA6YxT6
お宅のせいで日があたらなくなった!(日当たり気にするならそんな奥まったとこに家建てんなよ!隣に家建てば日が当たらなくなるのは当たり前!)
換気扇からの匂いが気になる!(飯つくるなってことか?)
夜、お宅からの明かりがもれるのが気になる!(( ̄∀ ̄*))
外でタバコ吸われると家の中がタバコ臭くなるからヤメレ!((´・ω・`) )
空き缶ゴミを捨てるときの音が気になるからヤメレ!(オマエモナー)

などなど他多数、やたらと文句言ってくるとなりのオバハン!
「自分達だけよければ他の人はどうでもいいの?」
とか言われたけど
あんたらさえよければ他人に文句つけて不快な思いさせてもええのかい!!
ある程度のことはお互い様ちゃうんかい?

やたらと気軽に文句が言えるその神経がわからんです。
ちなみにうちとそのオバハンの家は新築の一戸建てでオバハン家のほうが先に
できてました。
あとから入るといろいろと言われることは多いそうですが
ここまでうっさいのは珍しいと工務店の人もいってました。

スレのながれをムシしたカキコかもしれませんがご容赦を
278おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 12:58 ID:s8EH7dQW
>>277
その中の、ホントに277宅側が反省すべきことがあったとしても
なにも聞く気にならないよね。
ラジオ鳴らされたりしないように気をつけてね。
279おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 13:09 ID:Ub8m2k5Z
>換気扇からの匂いが気になる!(飯つくるなってことか?)
 夜、お宅からの明かりがもれるのが気になる!(( ̄∀ ̄*))
 外でタバコ吸われると家の中がタバコ臭くなるからヤメレ!((´・ω・`) )

これらは解決できるでしょ?
277も、ココに愚痴るだけで何もしなかったらオバハンと一緒でしょ。
280おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 13:27 ID:0IM/aDsR
>>277
現在ウチの真ん前にも、超大きな家が建築中で、
家の前の視界は完全に遮断され、日当たりまで悪くなった。
しかも建築中の騒音がうるさくてたまらんし・・
これで引っ越してきた人が、外でタバコ吸ってきたり、
換気扇から臭い出したら、怒りたくなる気持ちも分からなくもない・・・
ただ、そのオバハンの家も建てるときにどこかしらに迷惑かけてんだろうけど・・
281おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 13:30 ID:YWQTpsxY
>>279
タバコ以外は解決できんし、解決する必要もないだろ。

「換気扇からの匂いが気になる」
どうしろと?
「夜、灯りが漏れるのが気になる」
暗幕でも張れってか?

料理する時換気扇回すのも、夜灯りをつけるのも当たり前の行動だろ?
277家が毎日山ほど秋刀魚焼いて、一晩中サーチライトつけてるとかなら俺も文句言いに行くかもしれんが。
282おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 13:33 ID:RZOhIxiK
>279
>  夜、お宅からの明かりがもれるのが気になる!(( ̄∀ ̄*))
>
> これらは解決できるでしょ?
実際どういう風にもれてるのか分からないが、もれないようにしている
家なら外の明かりが気になることもない。要するに、そいつの家の明か
りも外にもれている。
283おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 13:40 ID:I4MoFcfM
文末にいちいち顔文字ってのが加齢臭くさくてイヤだ
284 :04/01/27 14:01 ID:uT51g6Aw
>>281
> 「換気扇からの匂いが気になる」
> どうしろと?

換気扇の使用をやめる。

> 「夜、灯りが漏れるのが気になる」
> 暗幕でも張れってか?

そう。または照明を使用しない。
285おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 14:10 ID:YWQTpsxY
>>284
家の中が臭くなったらお宅に文句言いに行っていいですか?
暗幕張りますのでその費用を負担していただけますか?

お宅は換気扇は一切使われないんですか?日が暮れたら就寝されるんですか?
ああそうですか。申し訳ございません。
今後、私共も換気扇、照明には配慮いたしますのでご容赦願えますか。

ところで、あなたの存在そのものが「気になる」んですけど?対処していただけます?
286おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 14:11 ID:aslMrjgl
>>270-271
すみません、考えなしにぽろっと書いてしまいました。
軽率でした。
不快にさせてしまって、本当にすみませんでした。
287おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 14:16 ID:GGKbeKfh
>>277
他はアレだけど、外で煙草を吸うのはマナーがなってないと思いますよ。
家の中で換気扇を回さずに吸うのが良いんじゃないでしょうか。
288おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 14:20 ID:HJmgOvlm
>>277
>換気扇
換気口の位置が、隣家の気に触る場所にあるんじゃないか?
もし、できるようなら移動させることも考えてみてはどうか。

>明かりが漏れる
どの部屋の明かりが気に触るのか、確認してみては?
その上で、遮光カーテンなどを使用してみるとか。

>外でタバコ
これはやめるしかないね。自分家の中で吸うしか。

持ち家なんだから、隣人との付き合いは大切。
できれば話し合って、双方の妥協点を見付けるようにした方がいい。

相手が聞く耳を持たなくて、隣人と争うつもりなら、
苦情ややりとりを録音して、早めに弁護士に相談するのがいいのでは。
289おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 14:21 ID:yr9RNXoE
>>287
なにそれ?
290おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 14:35 ID:eMCnt/8w
外でタバコ談義についてはこの辺でやっておくんなまし。

【煙草】ホタル族に苦しんでいる方【氏ね】2匹目
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1072554295/
291おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 14:44 ID:ef+MRNav
>276
まったく相手にされてませんね。
(-人-) 合掌
292おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 14:44 ID:itlwfEeC
>274
スマン。オッサンだ(w
だいたいニュースの裏、じゃなくて表でしょ。

>277
俺の場合借家だが。
隣人ちゅうもののいない生活に馴染んだ人はそうなるみたいだね。
この借家、俺が入るまで3年くらい空いてたらしいんだけど(ボロ家だよ)
隣の家族は、隣(今の俺んち)が空家だってことに慣れすぎてて、
日当たりと煙草以外、同じような文句を言われたものだよ。
俺んちの玄関を出ると、隣の窓があるんだけど、夏なんかは、
玄関を開けると、サッとカーテンを閉めるのね。
それはいいんだけど「ああ、いちいち閉めるの面倒だなあ」とか、
聞こえよがしに言うわけだ。出かけるなって言いたいのかと(w
今は引っ越してくれて、別の家族が住んでるけど、この人たちはいい人だ。
293おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 15:21 ID:HumFW/R+
>>288
ドウイ。

でも、もし277が普通の生活(?)してて
隣人が理不尽な文句を言ってくるようなら
「臭い(光)が漏れてしまって申し訳ありません
 できる限り対処したいと思います。
 ただ、あまり詳しくなくてよくわからないので 
 お宅では、どういった種類の換気扇(カーテン、照明)をお使いか
 教えていただけないでしょうか?
 参考にさせていただきたいんです」
とか、「お宅ではどういった対処をされていますか?」
と 逆に聞いてみると良いカモ
294281 :04/01/27 17:02 ID:YrXTju4Z
>>285
俺は単に「提案」をしただけなのに、そんなに食い下がられてもなぁ・・・。
あなたが俺の提案に不服なら、黙って無視すればいいだけだよ。
295おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 17:17 ID:93wIt3Vl
>>281
釣りか?

現実性がない対処法を示してその言いぐさは何だ。
296おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 17:20 ID:93wIt3Vl
ごめん>>284だった。
297284 :04/01/27 17:29 ID:YrXTju4Z
>>296
あ、俺も間違えてた(w
つーか、本気にすんなってことさ(w
298おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 17:42 ID:xySvf/Um
いるよな都合悪くなると
冗談とか本気にすんなで済ますやつ
たいてい陰で嫌われてる
299おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 17:55 ID:I4MoFcfM
>>298
うん。最初から口出さなきゃいいのに
割り込んでくるのな。
300おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 19:28 ID:hHHRpmSn
話はかなり変わってしまうのですが、
以前携帯ショップに勤めていた時たまたま昔の習い事の
後輩の母親が来ました。
知り合いだったので社割(5000円程度)して、
習い事していた当時は仲の良い後輩だったので
自分の連絡先を母親に教えて
伝えて頂くようお願いしました。
それから半年後知らない番号から電話が来て
「〇〇さん(母親)の知人の者なのですが、携帯安くして下さい」
といきなり言われました。
なんで勝手に人の携帯番号教えるかなーっと
かなりむっとした。(しかも私は既に退職してた)
その連絡が来た直後に電話番号変えました。
ちなみにその母親は37歳…、かなり神経分からん!

話しの流れ無視してゴメ。ちょっとすっきりした。
301おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 19:58 ID:h6hf1L5Z
今朝、信じられん光景を目にした。

新宿の明治通り沿いの電柱の前にタクシーが止まった。中から出て来たのは黒のスーツに身を包み、髪を茶色に染めた若い男。
おそらくホストか何かだろう。おもむろに電柱の前に立つと、チャックを弄っている。

何を始めるかと思えば、ティムポをボローンと出して立ち小便を始めやがったよ。
まわりの人間はポカーン。俺の前を歩いていた老紳士の苦々しげな表情といったらなかった。
人のそれなりに多い、朝の通り沿い。目の前にはコンビニもある。で、いきなり立小便。神経がわからんどころではないな・・・。
せめて路地に入ってしろ思ってしまった。

・・・罰ゲームか何かだったのだろうか・・・。
302おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 19:59 ID:Ub8m2k5Z
ねぇ、>>281>>288の意見を読んでどう思った?
303おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 20:20 ID:5/79EOPv
>300
親切でその人だけ特別に何かしてやるとそれを簡単に吹聴する。
またそれを聞いたヤシが自分も親切にされるのが当然!と要求してくる。
そういう奴らは人の厚意を「有難い」ではなく
「ラッキー、シメシメ」としか思わない。
また人の気持ちなども考えないので平気で他人のプライバシーも話しちゃう。

嫌だけど実によくある話で・・・もう嫌だよ・・・ママン・・・。
304おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 20:24 ID:itlwfEeC
>300
退職してたのは先方には分からない、と思った。
305おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 20:29 ID:Ub8m2k5Z
>>304
そういう問題じゃないことを知っていただきたい今日この頃。
306281:04/01/27 20:33 ID:Ec4H4dhF
>>302
288は大人だねえ。

先方が普通に言ってくれば>>288の対応がいいと思うが、
>>277の言われ方なら>>285の大人気ない対応しちゃうかもね。
そのうち「お宅のトイレの水洗の音が気になる」とか言われそうだもん。
307おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 20:52 ID:CqtgEFUh
はいはい、そのネタひきずるのはもう終わり
308おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 21:35 ID:Ub8m2k5Z
あ、自分でも大人気ない馬鹿な対応って分かっててやってたんだ。回答thx.
ネタ引きずりスマンチョ。
309おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 22:31 ID:lpsOmV6c
>>301
こういうときこそ、携帯電話カメラの出番だ、と思った。
310おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 22:32 ID:ROo+Hwb/
引きずってしまうわけだが、以前隣の住人(夫婦)にさんざんいちゃもんつけら
れたよ。
換気扇から出てくる臭いが洗濯物につくという文句(換気扇の出口はベランダ
の反対側)。
部屋の中で煙草すってるんだが、洗濯物のためにちょっと窓を開けると自分の
洗濯物に臭いがつくという文句(網戸無しなので普段は窓閉めている)。

挙句の果てにこちらが酔っ払って帰ったときにたまたま出会わせた時に暴行
受けて警察沙汰。男同士だったので喧嘩扱いされてむかついた。
警察署では謝られたが、実際は反省なにもしてない言動を繰り返したのでこ
ちらが切れたらしばらくして出て行った。

とにかくなんでも文句つけてくる奴はつけてくるもんだ。
もしかして同じやつだったりするかもな。
311おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 23:56 ID:6qHCERlt
隣人同士のトラブルってどっちも「自分が正しい!」
と思って譲らなくなってしまうんだよね。

すぐDQNってわかる行為(夜中に大音量で音楽かける、
ドアにガムを貼りつけていく等)ならともかく、煙草の
煙とか洗濯物とかってお互いに言い分あるし。
312おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 00:16 ID:363hTLJN
>>300
うちの伯母がそんな感じだ_| ̄|○

祖父の法事の時、ある家電量販店に、
伯母の「祖父の弟の孫の嫁の弟」という人が勤めているとわかり
さっそく店へ行き、その人を呼び出してもらい
「私はあなたの親戚だ」
といって冷蔵庫を安くしてもらっていた。

そしてその冷蔵庫を家に送ってもらい、配電の仕方がわからないからといって
近所の電器店の人を呼びつけてタダで配電させた。
(その近所の電器店は安くしてもらえないから買わないそうです)

そして私がパソコンを買うことを母から聞きつけると、伯母はさっそく
「あの店に行きな、親戚なんだから安くしてもらえるよ」
と電話をかけてきた。
そこはMacを扱っていなかったので断れたけど、
もう親戚として死ぬほど恥ずかしい。
313おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 00:18 ID:363hTLJN
訂正、
3行目
「伯母の」は不要でした
314おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 04:00 ID:mIYnMTdA
>312
「親戚(友人・同僚etc.)なんだから安く売れ」ってセリフは卑しいな。
「親戚(以下略)なんだから高く買う」のが本当だろう。

いや、突っ込まれる前に言っとくけど、
別に売値以上の金を払えって意味じゃないからね。
315おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 08:06 ID:qdaJt7u7
冷蔵庫の配電って、コンセント突っ込む以外に何かあるの?
316おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 09:45 ID:wYKsAoZo
アース
317おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 10:18 ID:KX4dH80A
>315
ちょっと違うが、「紙乗せて、ふた閉めて、ボタン押す」
たったこれだけを「できない」と決め付けるのがオバハンという生き物。
318おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 11:05 ID:FNZlHi94
>>315
買ったばかりとか、引っ越し直後の冷蔵庫って、冷媒の何かですぐに
通電しちゃいけないって書いてあるから、そういう点もあったのでは?
319おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 11:28 ID:mj4mpj/b
>>317
「できない」じゃなくて、最初から「やる気がない」んだよね。
一応、努力してから「できない」って言えよ!って思う。
320おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 11:30 ID:9oftdV5D
>>319
オバハンなんてそんなもんだよ。
321おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 11:33 ID:wYKsAoZo
>>319
時間がないから、って言う人も同じだよな。
時間を作る気がないだけ。
322おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 11:38 ID:SlZrBmVD
風呂上がりに体を拭いたタオルを
何日も使う人の神経が自分には分からない。
323おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 11:47 ID:D7LhGlks
えっ、バスタオルでしょ?私は一週間使うよ。
>>322はどれくらいの頻度で洗濯してんの?
324おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 11:54 ID:qjfCnEuj
え!?バスタオルって毎日かえないの?
325おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 11:56 ID:XvRNz/l5
>>323 ああ、良かった。
私だけじゃないんだとホッと胸をなでおろしたよ。
私は、仕事している関係で洗濯は週末に纏めてする為
323と一緒で一週間に一回の頻度です。
326おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 11:57 ID:SlZrBmVD
>323
洗濯は大体2日に1回位ですが、
タオルはその都度新しいものを使っています。
327おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 11:59 ID:Gp2BwuMP
バスタオルは毎日変えるよ
一週間っておまいら不潔過ぎ。
328おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 11:59 ID:7ngtWQfa
>323
322じゃないけど、1週間〜??
長すぎない?
私&娘は毎日、夫は1日置きっす。

独身の時でも1日置きだったなぁ。
329おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 12:01 ID:SEmQ92MH
私も1週間。娘のだけ毎日替えてるけど。
体洗ったあとの水ふき取ってるだけだから乾いてたら
そんなに不潔な気がしない・・
330328:04/01/28 12:02 ID:7ngtWQfa
あ、洗濯は3日に1回位ね。
娘のと、夫の仕事着(業務上汚れがひどい)と分け洗いしてるから。

それでも毎日替えるよ。
あ、夫も夏場は毎日替えるよ。
331おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 12:06 ID:7ngtWQfa
>329
拭いてるモノ(体)は清潔でも、
1週間放置してる間に埃とかつくとは考えませんか?


1週間という方、台所のふきん(洗った食器を拭くヤツ)は、
どの位の頻度で替えます?

友人の新米主婦、1週間替えないそうです。
1週間台所に放置されたらキタナイよ、と言ったら、
「アンタの神経がわからん」と言われました。

私は潔癖症ではなく、どちらかといえば「片付けられない」タイプです。
でも、水周りがキタナイのはどうしてもダメ。
332323:04/01/28 12:12 ID:D7LhGlks
お風呂から上がる時って、まずお風呂場タオルで1回体拭くよね。
そうしたら、別に1週間使ったってぜ〜んぜん平気だよ。
匂いかいでも臭くないし。
地球にやさしい、と考えればなお良し。なんてね
333おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 12:14 ID:12Cf7z4r
>329
シャワーしかしてないのかな。
湯船に入ってたら上がった瞬間も汗かいてるはずですが…。
334おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 12:20 ID:DaMtmCNM
>331
食器をフキンで拭くなんて!?マジですか?しかも使い捨てじゃないの?どうなってんの?
食器は洗ったら乾燥ですよ。ワザワザ汚さなくていいんですよ。

風呂タオルは二回使ったら洗濯。だってにおうもん。
335 :04/01/28 12:28 ID:lG14EEJE
>>334
> 食器は洗ったら乾燥ですよ。ワザワザ汚さなくていいんですよ。

けど洗った直後にすぐ使いたい場合もあるしな。
ウチには布巾がないんで、手近にあるタオルとかで拭いてる。
タオルが手近に無い時は、洗濯かごに突っ込んでたシャツで拭いたり(w
336おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 12:30 ID:DaMtmCNM
>335
かかかかかんべんしてぇっ!
水滴は振り落とすとかチンするとかあるでしょ。
337335 :04/01/28 12:35 ID:lG14EEJE
>>336
めんどくせーよ。
いいの、どうせ俺ひとり暮しだし(w

ちなみにバスタオルは約一週間おきに交換してる。
ハンドタオルは2〜3日おき。
338おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 12:45 ID:X+2u+21o
これはどっちが神経わからんの?
わからなくなってきた。
自分はバスタオルなんか毎日洗濯するのが当たり前だと思ってたから
今軽くカルチャーショックを受けてます。
だって、いくらお風呂上りで身体はきれいっつっても
バスタオルは一回使うたびに濡れるでしょ?雑菌とか確実にわいてると思う。

ふきんも濡れたなーと思ったらそのつど洗濯してる。
一回濡れたものを洗わずにまた使うってのがどうも…。
339335 :04/01/28 12:55 ID:lG14EEJE
>>338
好き好き。人それぞれ。
ちなみにタオルじゃなくて食器の話だが、さっき昼飯を食うのに
使った箸は3日くらい洗っていない(w
340おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 12:59 ID:LcY7qR6S
我も我もと不潔自慢レスが湧いてきそうだな。
341おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 13:00 ID:W37z3cxb
びしょびしょの体をふくか、ある程度ぬぐったり乾いたりしてから拭くかによっても違うし
342おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 13:15 ID:x79pO329
これは習慣によるものだからねー、わたすも清潔好きじゃないけど
パンツもタオルも毎回変えます

他人の家で手を洗う時そこの家のタオルで手を拭く人が居るけど
自分は抵抗あるな
343おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 13:15 ID:xqy3DxMU
私も食器は拭かない。漆器だけは拭くけど。
(なのでうちのふきんは漆器専用)

バスタオルは、人数×4くらいの枚数があるので、
洗うのはある程度枚数がたまってから。
344277:04/01/28 13:31 ID:MjdfI2++
みなさんいろいろとご意見ありがとうございました。
タバコについては、吸う場所を変えてやりました。
換気扇についても、自腹で対処してやりました。



光がもれてるのが気になるなら遮光カーテンを自分達でつけろと
何か気になるなら自費で自分の家を改良せい!って態度でいきたいと思いますよこれからは

345おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 13:51 ID:D7LhGlks
友達A子と駅にいて旅行のパンフレットを2人で見ていたら、
A子が急に「あのとき、○○(私)のせいで苺狩りに行けなかった」
と怒り口調で言った。
でも私には、なんのことだかさっぱりわからない。
その場はそれで終わったけど、よく考えてみたらそれは
10年くらい前、友達5人で旅行に行った時、A子が苺狩りに
行きたいと言ったのを、私と他2人が却下したことである
ということに気がついた。
そんっっなに行きたかったんだ、ごめん。
346おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 14:04 ID:AUL/YN9w
放置プレイ推奨!
347おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 14:28 ID:8NSYnGtY
あの、校長に暴行されたとか言ってる三重県の辻がまたスレ立ててるんですけど、
こいつって一体なんなんでしょうか?
基地外にしか見えないです。
348おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 14:59 ID:AnJeTsCu
>347
正解。
近藤サトの再婚相手が前の旦那に似てるって「如何なものか」口調で言ってる
奴らがいるが、単にそういうタイプの顔が好きなだけなんだろうからほっといてやれと思う。
349おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 15:02 ID:xMn+6Fcn
俺からしたら
毎日洗うとかって
潔癖症の類いに思える
350おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 15:22 ID:gSWS5bOO
>>349




どこ縦読みなんだYO!
351おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 15:48 ID:8C/LBMEm
>>350
MY
けつ
352おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 16:31 ID:IGG9S6nd
風呂上りに拭いてるのは、水滴だけじゃない。
風呂入ってかいた汗も拭いてるんだよ。
その汗をふき取ってるタオルを1週間も洗わないなんて・・・

せっかくお風呂入ってさっぱりした体、きれいなタオルで
拭きたいと思わないのか?
353おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 16:38 ID:mS7ofOPn
清潔論争は長引いたあげく大した結論はでないぞ
354おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 17:10 ID:X+SozbuD
本人が綺麗と思えば一週間洗わなくて良いし、
汚いと思えば毎日洗えばいい。
全員が同じでないといけないわけじゃないんだから
他の人と同じだから・違うからといってどうなるわけでもない。

355おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 17:23 ID:oOD4OSKd
最近どこかの会社と電話番号が似ているのか間違い電話がかかるのだけれど、
かけてきた女が「もしもし、あれ聞こえない」などと独り言をいってるのがわからん。

最初に名乗らないわ何度も間違えるわでこんな奴のいる職場の皆さんに同情します。
いっとくけど俺は「アーバ○」なんて名前じゃないぞ。
356おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 17:58 ID:9GILIL50
昨日、友人何名かでレストランに行った。
友人は油っこいのが苦手なのにこってり系のものを注文し、
運ばれて来てからずっと大声でそのメニューをこき下ろしていた。
冗談混じりだったかもしれないが、ものすごい酷評ぶりで
私は店の人や他のお客さんに申し訳なくて
「もう出ようよ」と何度も言ったのに腰を上げない。
そして残した付け合せに卓上の調味料を何種類かドバドバかけて
おもちゃにする始末。

口に合わなかったのなら仕方ないけど
それなら長居せずに店を出てから言えばいいのにと思った。
他の友人も追従して盛り上がってたので
気の弱い私は強く言えなかった。
帰りに「ごちそうさまでした」とおいしかったですという意味を込めて
声をかけたけど、結局私も同罪だな。
私は気に入って何回も行った事のある店だったので
また行くことで詫びたいと思うんだけど、
店の人にしてみたらもう来て欲しくないかな・・・。
357おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 18:09 ID:hJDUoA3a
>>356
何?そいつ。頭おかしいの?
本当に友人なの?
同類DQNと思われたくなかったら付き合い考えたほうがいいんじゃない?
358おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 18:20 ID:p2c2Aagq
うちの親はこれまで逮捕されなかったのが不思議なくらいの、DQN。
3月には家を出られる。それまでの我慢と思ってたら、風邪をひいて38℃の高熱でダウンしてしまった。
こんな状況の子供を放置しておける神経もおかしいが、今・・・眠ってたら無理矢理布団をはがして、夕食を食べさせようとしやがった。
拒否したらいつものヒステリー。もうウンザリ。
仕事もせずに家族に暴力をふるう父親も、社会生活がまともに送れない母親とも、春になればサヨナラだ。
359おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 18:22 ID:BUwE9UHM
食器拭き用の布巾でも汚いの?
360蒸し返してスマソ:04/01/28 18:29 ID:I0EQRvAv
バスタオルと言えば、「あたしンち」で風呂のネタがあって
弟が風呂からあがったらバスタオルがない→姉が風呂上りに巻いて出たから
ってとこが全然理解できなかった。
一家に1枚しかないのか?
361おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 18:54 ID:de2oFgKD
>360
俺もそれ気になってた。
朝、顔を洗ったときのタオルも家族4人で共用っぽくてびっくりしたよ。

家庭の中の作法って様々だね。
どれが正しいとかいうんじゃなくて。
362おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 18:56 ID:QX3XztLL
363おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 19:24 ID:KX4dH80A
>356
なんだろう、わがままいっぱいに育てられたのかな。
気に食わないことは、その場で発散しないと気が済まないとか。
なんにせよ、食べ物をおもちゃにするのは最低だなあ。
364おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 20:21 ID:AXDT/PN2
>>363
食べ物をおもちゃにするで思い出したが・・
ぷっスマでは素人(?)女に料理を作ってもらう企画があるが、あれはほとんど遊んでいる
あと、トキオの城島がでてる芸能人の若手女に料理を作らせる番組もかなり遊んでる

年間何十万何百万と餓死や栄養失調で(ry
365おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 23:17 ID:6QnqBpNj
>364
東京マガジンのやってTRYコーナーも。
366おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 23:37 ID:UARODFUO
>>365
あれ、おかしーよね。
ネタがないからって家庭料理じゃない、外食で食べるようなのをレシピ無しで
作らせようとするんだもんよ。

俺なら全部肉じゃがにしてやる!
と思ったが女の子しか出れないんだったけか。
367おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 00:02 ID:KJ3BtRgL
>>366
そうそう。レシピ見ながらじゃなきゃ作れるかよそんなもん!って
料理ばっかりだね、最近。
368おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 00:16 ID:a6vX4c3s
>366
ワシはあの番組でメンチカツという物を初めて目にし、連れに内容を教えてもらった。
世の中にはけもじな食べ物があることよのうw
369おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 01:53 ID:RsitJ0kh
財布から金を出してる間に袋に詰めてたから
気づかなかった。

なんで、シチューを縦に袋に入れるかなぁ。
370おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 02:40 ID:zq490o2U
シチューって、コンビニとかに売ってる
レンジであっためるだけのやつ?
371 :04/01/29 08:43 ID:l4tQU46+
>>369
以前に某スーパーで弁当を買ったら、レジのバイトの兄ちゃんが
弁当をイキナリ雑誌みたいに縦にして袋に突っ込みやがった・・・。
しかもマーボー豆腐が入ってたんで、汁が垂れてご飯に染みた。
普段は温厚な俺だが、その時はさすがに「バカヤロウ」と怒鳴った。
372おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 10:54 ID:IusJ3X9I
>>19
管轄の保健所に通報してやれ。
373おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 11:41 ID:dHqcd8Tq
>>372
遅っ!
374おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 12:14 ID:Zv9mOuvU
司法試験に合格した元同僚のことを職場のみんなで話していたとき、
突然アルバイトのAが「司法試験って別に頭良くなくても、記憶力よければ受かるんでしょ?
べつにすごくないんじゃないの?」と自信満々に言い放った。職場の雰囲気が急冷凍した。

これでAが東大卒とかなら単なる嫌な奴だが、無名短大卒無気力フリーター。
私は司法試験って、頭の良さ&努力が必要なすごく大変な試験だと思っているんだけれど、
べつにたいした事ない試験だと思ってる人もいるんだなあと、ビックリした。
375おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 12:32 ID:pubFDhyI
なんかそろばんの10000級とかそういうのと勘違いしてるのかも
376おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 13:04 ID:sqJurlQ5
傘の真ん中あたりを持って、先端を後ろに向けて振りながら歩くやつムカつく。
普通の道でも腹立ちますが、混雑した店内、地下街、駅の構内でやってるやつは
殴られても文句言えないと思う。
377おさかなくわえた名無しさん :04/01/29 14:00 ID:L2qUGRDO
上司は何故か彼女のことはA子さんと下の名前にさん付けで呼ぶ。
女性2名の部署ですが、忘年会などのご馳走のお持ち帰りも、
何処かで何か貰っても、みんな彼女にだけあげる。私にはゴミと雑用ばかりです。
(例えば、お香典返しのお茶&海苔をセットで彼女にプレゼント。
私にはその袋や会葬御礼など一式が渡された。いっつもこんな感じ)
上司は嫌われ者だし、贔屓とか私が嫌われれるならそれはそれでいいんだけど、
何故か?重要な書類の作成などは私にまわってくるんです。
A子の仕事ぶりはごく普通なので、お気に入りのA子に頼めばいいのに、よくわからない。
かといって私の仕事ぶりを評価して頼んでるわけでも、嫌がらせでもないようで、
なんだかすごく不思議です。

>>374
東大出身者などに対しても同じような態度の人いるいる。
本当にそう思ってるのかな?単なる負け惜しみじゃないの?
言わなきゃバカだってわかんないのにね。。。
378おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 14:03 ID:7nX6aLPu
もう〜っ!コンビニとかの駐車場で、
ポイポイゴミ捨ててる人の気が知れん!
タバコの吸い殻や外側の透明フィルムに始まり、
空き缶置きっぱなし、弁当やカップ麺の容器置きっぱなし等々。
ほんの10メーターも歩けばゴミ箱があるでしょ〜。

俺ってワイルド〜〜っアウトロ〜〜って思ってんの??
DQNぽくってカッコイイとでも思ってんの?
379おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 14:11 ID:ZEoW0ads
人の自転車のカゴに飲みかけの缶コーヒー入れる奴には殺意が沸く。
380おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 14:12 ID:K45v0OZo
>>378 車の窓から1.5m先まで火のついた吸い殻をオーバースローで捨てる女を見た。
381おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 14:35 ID:josdUsVi
玄関先に空き缶を放置していく奴も多い
俺にかたずけておけってか?
382おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 14:48 ID:EyfwwZnA
その辺にゴミ捨てるヤツもたしかにマナー悪いけど
自分の住んでるアパートの公共部分に煙草や
空き缶捨てるヤツは何なんだろう。自分ん家の一部だろ?
どうせそういうヤツは問いただすと、清掃する人がいるからいいんだ。
管理費払ってるんだからいいんだとか屁理屈こねるたりするんだよなぁ。
383おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 14:50 ID:g03dKmTL
実家の塀の上に、よく空き缶が置いてある。
むかつく。
384おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 15:12 ID:ODNMui5L
ポイ捨てする奴は真性DQN認定
385おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 15:30 ID:a6vX4c3s
>383
家の縁側からBB弾で狙い撃ちw
386おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 15:41 ID:EyfwwZnA
射的かよ
387おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 16:23 ID:vCNm7ZxI
義姉だが長男がADDかもしれないと担任言われたと相談してきた。
(゚Д゚)ハァ? 数年前にも同じことを言われてそのまま放置プレイしてきたのに。
今度小6になるのに時計も読めんと愚痴られても困るんだが・・・
更に三男のアトピーが良くならないからいい薬を知らないかとも。
薬や食べ物のアレルギーではなくハウスダストが原因と医者に言われたのに
家の中は埃だらけ、風呂には毎日入れない、部屋の中は常にたばこの煙で
霞んでる。そして医者代が高いからと連れて行ってない。
こんな家に我が子を近づけたくはないんだが近所なので困ってる。
388おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 17:29 ID:ODNMui5L
す・・・凄まじいDQN(失礼
389おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 17:57 ID:Gd7feZP0
>>377
特定の人物が出てこない段階で「彼女」とかの人称代名詞を使っている
文章をたまに見かけるんだけど、どうも頭が混乱する。
390おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 18:00 ID:SRvrxajg
>389
よく読めば分かるんだけど、なんだかなあとは思うよね。
391おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 18:07 ID:pI5fRiEj
>>387
当然病院連れてけとか掃除しろとか普通なアドバイスしてるんですよね?
なんかその人何言われても「えーでもぉ」とか言って結局何もしなそうね。
その女自体がなんか病んでるんじゃないですか?
392おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 18:08 ID:Gd7feZP0
>>390
文学的な表現っつーか、なんつーか。
393おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 18:17 ID:WZZuSibc
とある資格のパンフを取り寄せた。そしたら電話かかってきて、
いたずらかもしれないから間違いなく○○という雑誌経由で応募したか
確認のため電話してきたとのこと。そんなにきちっとしてるのに、
目的のパンフは未だ届いてない。
必ず届くといったあの日から何週間経過したでしょう・・・やま○きさん。
394387:04/01/29 18:23 ID:9wTOKwXM
>>391
長男に関しては数年前言われたときに病院に逝けYOと言ってあります。
そのときはいじめられるのではないかとか特別教室(?)に入れられるのでは
と言ってたので・・・
三男は知り合いににがりを貰ったので分けてあげたのですが痛がるからと
1回しか使わなかったようで・・・
すべてこんな感じなのでアドバイスをするのをあきらめました。
我が子の病気について本の1冊や2冊を買うのが当たり前だと思うのですが
お金がないので買わないらしいです。
しかし夫婦でタバコを2カートン毎月買ってます。
早く引っ越ししたい・・・
395おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 19:31 ID:3/JEd00b
>387
その三男のためにベリーストロングの外用ステの薬名を書いた紙でも
渡しておいたらどうかと。
「よくしらないけど、この薬がアトピーにはいいみたいよ−」とかいって。
そのあとは生暖かく放置。

鬼のようなレスだと自分で分かってる(オイラもアトピーだし)。
でも、短期的にはこれほど「いい薬」はない。(ワラ



396374:04/01/29 19:35 ID:Zv9mOuvU
>>377 それがどうやら本当に思ってるみたい。
六法全書全部覚えれば合格できると本気で思っているらしく、
なんで暗記するのに3年もかかってるの?ってなことを言ってました。
無知って恐ろしいけれど、結構こういう人多いのかな・・・とも思ってしまった。
397おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 19:50 ID:Fnh4x3ka
>>396
井の中の蛙そのまんまじゃん。
世間を知らないんだよ、自分という人間のなかの世間しか知らない。
398おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 20:05 ID:SRvrxajg
>396
じゃあとりあえず暗記してみろ、と(w それだけでも、相当大変なことだわさ。
俺ぁ、大学は法科だが、受けてみようって気にもなれなかったよ。
399おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 20:46 ID:2saRLAkI
近所の地区センターで受験勉強しに行った。
自分の他にも何人か自習してたんだけど
その中の一人が風邪引いてるっぽくて
鼻水ズルズルしながら勉強してて
ティッシュも箱ごと持って来ててかみまくってた。
音もそうだがなんだか風邪うつりそうで・・・
頼むから風邪引いてるなら家でやってくれ〜って思った。
400おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 21:11 ID:ZGRBsXFf
>>379俺は週に2〜3回ごみ入れられてる。
401おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 21:14 ID:Z+nUCBOT
ワカル!
沢山ある自転車の中からどうしてオイラのに缶入れるんだ〜とか思う。
402 :04/01/29 21:16 ID:Gv0h4qpY
>>398
ほうか。
403おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 21:19 ID:QDvpRie5
私も以前、かごにゴミ入れられましたが、よく見たら富士急ハイランドのパスポート。顔写真モロだったのでいろんな画像掲示板に張り付けてやりました。
404おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 21:42 ID:Zv9mOuvU
>>403 それってお財布盗まれて、いらないものだけばらまかれたんじゃないの?
盗難にあった上に画像さらされたりしてたら、本当に踏んだり蹴ったりだね。推測だけど。
405おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 21:47 ID:GFCZ7J4g
かわいそう…
406おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 21:52 ID:u9Krs0o6
>>403
どう考えても自分の顔写真が載ってるものを
その辺の自転車のカゴに自ら捨てるとは考えにくいんだけど
本人が捨てたとしか思わなかったの・・・?
407 :04/01/29 21:59 ID:Gv0h4qpY
>>403
鬼め。
408おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 22:33 ID:dmtCWSlO
プチ祭りか。
たこ焼きでも食ってよう。
409おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 22:53 ID:mRCCR2Qc
>>403
うわ、考え浅っ…!そして得意げ!
410おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 23:29 ID:AydlhH2u
>403
ちょっと短絡的でしたね。
411おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 23:39 ID:FaUuNyNB
>>403の神経が
412おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 23:51 ID:hFrqNUke
LEVEL0掲示板で非公開って書く神経が
ttp://6018.teacup.com/denku2003/bbs
413おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 00:30 ID:b96gNmXJ
>>398
オレも法学部出ているが、司法試験は2回受けてあきらめた・・・。
さすがに法学部出身者にはいないが、よその学部には「六法全書を覚えれば合格する」と思っている人は、わりと多いよ。
ましてやイパーン人をや。

司法試験の論文試験では「(司法試験用の)六法全書が全員に貸し出される」と聞いてびっくりした人も多かったなぁ・・・。
414おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 09:12 ID:sDZOg2Hi
>413
工学部に行ってた知人に「法科って理系だよね」と言われ、
理由を聞いたら「数学みたいに答えがひとつだけピシッと出るんでしょ」だって。
もしそうなら三審制は要らないだろ。
415おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 09:23 ID:6OPZbPMu
>>414
今はもらえるんだよ。
司法試験塾に行ってるけど論文試験の後は持っている六法の色で
択一に受かったかどうか分かるので結構切ない。
416おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 16:06 ID:0rJVaGCB
4171/2:04/01/30 17:56 ID:/HEa39Ox
朝から出かける約束があったのに、時間になっても現れない。
電話しても出ない。やっと出たと思ったら、寝てた。
1時間後待ち合わせ場所に登場。必死であやまられた。

映画を約束していたのに、時間になっても現れない。
電話したら「今渋滞につかまってて…」
電車で来ないなら、余裕持ってくればいいだけの話なのに、それが出来ない。
そいつを待って悪い席になるのもばかばかしいので、一人だけ入って席を確保。
結局間に合わず途中入場。必死であやまられた。

小旅行に行く約束をした。時間になっても…(以下略)
結局電車をのりすごし(以下略)その後必死に(r

4182/2:04/01/30 17:58 ID:/HEa39Ox
あとだらしない。注意力がない。泊まりに来た時も、
脱いだらぬぎっぱなし。脱いだパンツを何故放置できる?汚れた面を表にして…。
布団を借りたのにたたまない。水場を使ったら汚いまま。
その後一緒にでかける、時間がせまってるっていうのに
せかすまで、のんきに風呂に浸かって鼻歌歌ってるマイペースぶり。

基本的に愛想がよくていい子なんだけど、とにかくだらしない。素直に謝るけど、改善されない。
ちび○る子ちゃんに出てくる、馬鹿そうな「山田」っていう子そのもの。
憎めないとでも思ってるのか?いい大人なのに。
人に迷惑かけることをたいしたことだと思ってないようにしか見えない。
自分のまわりの遅刻者はみんなそう。病気だな完全に。
だらしないのはいいが、人に迷惑かけんな。本気で神経がわからん。
419おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 18:02 ID:oumcnPSs
>>417
そんな人とそこまで親しくする神経が(ry
420おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 18:34 ID:bSY1Mzj0
時間に遅れる奴には何言ったってダメ、
421おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 19:00 ID:cf7DXk5V
なんか前にも同じような書き込み見たな。
まだ付き合ってんの?
もうそんなに嫌いなら付き合うのやめればいいじゃん。
422おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 19:46 ID:UoixztPW
>>417
その人病気なんでないの?
同じような人が職場にいたけど、病気(名前忘れた)で
カウンセリング受けてて最近結構マシになってきてるけど

まーそんな愚痴愚痴言いながら付き合ってる時点で
どっちもどっちだとオモワレ
423おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 20:00 ID:cKBeE5kN
サークルで学園祭の準備をしていて、一休みしようってことになったときのこと。
持ち場を離れられないから、ジュースでも買って来てその辺で飲もうと話していると、
その中の一人D(男)が「座るのはヤダ」と。
理由を聞いてみると、ビンテージのジーンズの膝が出るのが嫌だから、だそう。
みんな「へぇ〜凄いジーンズなのね」と感心していると、「いくら位なの?」ってその中の一人が聞いた。
するとDは「んー、2万位。」と自慢げに言った。
まぁ、そのジーンズに対する愛着には値段は関係ないんだろうけど・・・

汚れる可能性がある学園祭の準備にそんな大切なジーンズを履いてくるDの神経を疑った。
424おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 20:09 ID:RP45I/s6
ビンテージのジーンズってどんなにするのかと思ったら、そんなものか。
425おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 20:11 ID:sDZOg2Hi
>422
たぶん病気だと俺も思うんだけど、
本人がそう思わなきゃ治療も受けないやね。もしくは家族が反対するか、ね。
アタマ方面の治療を受けることを「穢れ」と捉える人はまだまだあるしね。
426おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 20:15 ID:tp1bt7rk
>>424
私もビンテージって30万位するやつのことだと思ってた。
427おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 20:39 ID:HibnwWLb
ビンテージジーンズはいい車やいい宝石のように使わずに飾るものなのに何で外で履くんだ?
二万をビンテージと言い切るような奴が物の価値が分からないのは仕方ないだろうけど。
428おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 20:39 ID:68+e1a7p
>422 病気じゃないよ。性格だよ。一生治らない。
友達をやめるスレや遅刻癖スレにお仲間も、(元)お友達のお仲間も一杯いるよ。
遅刻者のロジックはそこで結構解説されてるけど、それをよしとする遅刻者の神経はやっぱわかんない。
429おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 20:48 ID:e2EZd1+j
別に座るのが嫌なら座らなければいいだけのことだよね
ビンテージって言いたかっただけちゃうんかと・・
430_:04/01/30 22:10 ID:oumcnPSs
二万円をビンテージという男が大事にしてるジーンズはレプリカに100000エビス
431おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 22:48 ID:gVhSrPy1
こころのビンテージなんだから許してやれ…
432おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 23:49 ID:tQOoznCk
ペルシャかどっかの高級なじゅうたんは、
玄関とかに置いて多くの人に踏ませるとか何とか
433おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 23:49 ID:miqKI5kD
二万円なんて高級ジーンズの前では消し炭のようなものさぁ!
俺にはユニクロで十分。
434おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 23:54 ID:fpdWEI4+
犬の散歩に行くとたまに会うオサーン(オサーンも犬の散歩中)
犬同士は仲悪くて、会うと必ず激しく吠えあう。
私はそういう時は少し戻ったり違う道にそれるんだけど
そのオサーンはそうしないでなぜかこっちに向かってくる。
今日なんかオサーン側横道あり・私側横道なしうしろは長めの一本道の状況で
吠えまくる犬を抱いてこっちに歩いてきやがったよw
ウチの犬は抱けるサイズじゃないし道幅細いからオサンにかみつく可能性もあったから
仕方なく車道に逃げた。車来てなくてよかった。
ゴーイングマイウェイすぎるよオサン
435おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 00:35 ID:3eVhVwb7
日曜の出勤途中、朝8:30頃に会社のあるビル前での出来事です。
まず、散歩中と思しき親子連れ(父親+小学生くらいの女の子2人)とすれ違いました。
その少し後、背後の植え込みから何やら物音がしたかと思うと、足音がする。
「何?」と振り向くと、デカくてゴツい犬(ボクサー?)がこちらに向かって疾走している。
突然の展開に、逃げることも出来ず立ち尽くす私。すると
「ジョン、〇〇〇!」
先ほどの親子連れの女の子が駆け戻ってきて、犬に命令をする(何と言ったのかは
気が動転していて、覚えていない)と、犬は飼主の方に戻って行きました。
結果、何事も無かったのですが、あんな大きな犬をリードなしに散歩させるとは、神経を疑いました。

犬は、しっかり躾られているのに…
436おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 00:44 ID:M9Luy+tw
しっかり躾てあるから大丈夫と思ってるんじゃないの?

あるいは躾られてない犬だったとか。
女の子は「ジョン殺せ!」と言ったのに。
437おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 00:47 ID:mFzyQJJ0
ボクサーって・・・ガクブル
私も似たようなことがあった。ドーベルマンに飛びつかれた。
鎖が外れてじゃれてきただけだったが、「もうだめだ!」と
思った。
438おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 00:47 ID:YpTSns8u
ジョンなんてベタな名前の犬いるんだ・・・。
439おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 01:19 ID:j6/vmdnD
今日マサオみたいなアフォ面の肥満ラブラドールレトリバー連れたオバサンが
犬にリード引かれて引きずり倒されてるの見たよ。
もぉ犬やり放題。オバサン引きずってあっち行ったりこっち行ったり。
通りがかりのおねえさんに飛びついて腰をカクカクしたり。
その時の犬の顔が凄かった。ヨダレ垂らして性欲全開、正にアニマルって感じ。
でも何故かオバサンは嬉しそう。「もお困った子ねぇ〜」ってニコニコ。
オバサン氏ね。
440おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 01:36 ID:TEDjuu9f
あはは、マサオってポチたまのマサオ君ね〜。
441おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 06:25 ID:EROolYEi
>432
それは新品の絨毯を古ぼけさせて
年代物に見せかけるための手段ですな。
442おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 06:40 ID:VeECw5UW
東京の水道水を飲む人の神経がわからん。
匂い気にならないんだろうか?

東京に来た最初の頃は、シャワーの水の匂いで
風呂に入ってる途中に吐きそうになったよ・・・
443おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 07:04 ID:2U37REIW
女の方が性格悪いの多くねえ?
444おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 07:22 ID:sMSr0lq6
>>443
という香具師のほとんどが男でねえ?
445おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 07:25 ID:r9bDCtBj
>>442
クニに帰ったらどうだ?
東京は君の繊細な体には合わないよ。
446おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 07:36 ID:lOB0+ZiT
>>442
ずっと東京なんで、そういう事を書くやつの気もしれん。
そんな自分も、東京といっても23区外なので
下町の水は(゚д゚;)マズーと思う。。
447 :04/01/31 08:12 ID:sUh6SfxM
>>442
いままさに東京の水道水を飲んでいるところだった(w
ペットボトルの空きボトルに詰めて、冷蔵庫で保管してる。
448おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 08:28 ID:v+dtsBo2
>>442
水道は確かに臭いな
食べ物に関しては、スーパーでもらってきた水を使ってた時もあったが、
面倒になって、止めてしまった…
何が面倒って、…並ぶのが…な
一人で何本も汲むおばさんが、何人もいて、ウザイったら…
今はそのまま使ってしまってるよ
お茶にすると、多少綺麗にしてくれるとも聞いたし、
まぁいいか…と

ちなみに、自分も、はじめて東京に来た時
空気の汚さに驚いた
最初は銀座の交差点…窓開けた場所が悪かったんだろうが
バスの中に「黒い空気」が入ってきて驚いた
目視可能なところに…な
そして、2度目は杉並公会堂付近の歩道
排気ガス臭いのなんの
そして、今はそんなことを感じなくなったことに
脅威を覚える…慣れてしまったw
449おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 08:37 ID:kZIR3cBd
>448
あんた気持ち悪い。
「自嘲的な微笑を片頬に貼り付け、陰のある男のつもりでいるが
実はデブ」みたいな感じがする。
450おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 08:41 ID:CmkYSXRf
皇居前広場みたいに広いところだと、
向こうの風景が汚い空気でかすんで見えるんだよね。
もちろん空の端というか、地平線も茶色に見える。

同僚の子が喘息で集中治療室に入れられるほど症状が悪化し、
「長野に移住する」と言って会社を辞めたけど、
何とかならないもんかねえ。
451おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 08:45 ID:2U37REIW
東京いくと鼻くそがもりもりでる。
452おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 08:50 ID:DBQiVZw/
>>448
>スーパーでもらってきた水

それは、どういう水なのですか?
453おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 08:50 ID:rvOsZRi3
九州の工業都市出身で、そこの空気も決してきれいじゃなかったはずだが、
東京の空気の汚さにはまいった。はなクソの量が尋常じゃないし、鼻毛も
めっちゃ濃くなった。
454おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 08:57 ID:vtPOGvX0
ボトルを購入すれば無料でおいしい水がもらえるっていう
サービスがあるんだよ
455おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 09:03 ID:+rX4Xivz
>>454
( ・ω・)ノΩ へぇ
456おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 09:49 ID:YOTwgPI1
>>424
ビンテージジーンズじゃなくてリメイクの奴だと思う。それだとだいたい2万ぐらいだし
457おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 12:48 ID:NlRxd3xc
デブのジーンズはボンテージ
458おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 13:07 ID:587yBGrs
むしろボンレスハム
459デブ:04/01/31 13:11 ID:56ZlLNN7
>449
>449
デブのほうが痩せてるやつより
一般的に自嘲的だし陰があると思う。
君みたいにデブってだけで否定する奴が
多いからねえ…脂肪は豊かでも心はヤサグレてるよ。
デブはストレス溜めてるから、取り扱いに気をつけろ!
460おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 13:30 ID:j8zqW3vD
つーか普通に>>499みたいな奴の神経(ry
461おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 13:36 ID:zxfHmlSx
頼むぞ!499
462おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 13:56 ID:j8zqW3vD
ぐわ
463おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 15:13 ID:FjpFFYtM
  lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 4  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  4 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  9  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  9 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  9   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  9  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
464おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 15:16 ID:wcJgTtVm
確かにキモイ奴にキモイと面と向かって言うことの出来る人間の神経は疑うよな。
もっとソフトに言えないもんかね>>449
465おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 15:29 ID:NlRxd3xc
449って宮崎哲哉のことを指してるっぽい。そしてそれは正しい。と宮台が言う。
466おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 15:42 ID:teZZyzGK
>>442
今は慣れましたが、最初のころはカルキ臭くて飲めなかった。
だからインスタントコーヒーを少し入れて、ごまかして飲んでいた。
467おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 15:50 ID:5ufNNXeg
たしかに449みたいな自己陶酔ぎみの文を書くやつはキモイ!
そして頼んだ499。
468おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 16:21 ID:1DjkpfvR
>>467
気持ち悪いのは>>448じゃないか…な。
きっとリアルでもこんなしゃべり方してるんじゃないか…な。
そして頼んだ499…な。
469おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 16:30 ID:j8zqW3vD
・・・る
なら有名だけどなw
470おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 16:52 ID:QeB7xKow
いや俺は>>449の発言にワラタけどな。「〜だけど、実はデブ」って落ちが良かった。
471おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 18:48 ID:yLgtv39C
東京より大阪の水の方がさらにひどい、と思うけど。
472448:04/01/31 18:56 ID:rernShwm
する分けないだろうがw<自己陶酔喋り
ただ、似たような経験してる奴がいたから
「そういや…」と思っただけだ

つか、人の小さな所につっこんでここまでレスのばす、
おまいら全員の


「その神経がわからん」!
473おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 19:11 ID:psCxNBxO
レ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ス〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
474おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 19:17 ID:QeB7xKow
ツマンネ(゚听)
475おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 20:29 ID:dhz71/EL
やっぱり448が一番きもい
476おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 20:34 ID:rernShwm
人を貶めることでしか自分を保てない>>475
十分キモイ…というか、ゴミ
477おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 20:38 ID:Thps0es3
>>476 天に唾するような事はやめれ。しばらく書き込み控えておれ。
478おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 20:38 ID:2BuFVtHW
>448>472>476
三点リーダーの使い過ぎうざい。
あと、こんなに繊細なのボクという自分語りウザイ。
粘着なのはキモイ。
479おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 20:50 ID:lkNVwUDO
あと20レスで499
480おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 20:58 ID:dhz71/EL
うわ、ほんとにキモイ人だった
煽られたり蔑まれたりするのがそんなに苦手なんだったら
2chに書き込みするのやめたほうが良いよ。まじで。
ちょっとキモイって言われたくらいでそこまで必死にならなくて良いって。まじで。
481おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 21:51 ID:KJ00tSZJ
「まじで。」の言い方が、「そゆこと。」で文を終わらせる某板の
気違いををなんとなく思い出させてイヤン。
482おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 00:16 ID:yez0byTk
シーーーン!!

という死語が浮かんだ。
483おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 00:42 ID:DNEsK6TL
毎朝ドトールでお茶してから会社へいくのが私の楽しみなんですが、
週に3回ぐらい会うおじさん。タンがからみまくった死にそうな咳を
いつもしながらコーヒー飲んでます。そして手にはタバコ。
咳き込むなら吸うな。
484おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 04:32 ID:LRA9PAp4
>>483
> 毎朝ドトールでお茶してから会社へいくのが私の楽しみなんですが、

いつもぎりぎり出勤jになってしまう私としては、
余裕を持って行動するその素敵な神経をみならいたい。
485おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 11:21 ID:lHMMMTmL
>484
483にとっては「ドトールでお茶」までが出勤行動なのだろうから、
あなたにもできないはずがないっす。
486おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 12:21 ID:gTOv5yD6
>週に3回ぐらい会う
曜日が固定してたら、面倒でも別の喫茶店に寄るって手もある。
(近くに喫茶店がないと出来ないけど)
或いはドトールでお茶してる間、ウオークマンで好きな音楽を聴くというのはどうか。
487おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 13:33 ID:5+Fmwyfk
中毒とはそういうものなり〜
488おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 13:53 ID:PI1/vg9s
夕べ、観たい観たいと思いながらなかなか時間が取れなかった映画をカミさんと観に行った。
映画が始まってすぐに、何か作品を解説(?)してる親子(オヤジ50代、息子2〜30代くらい?)がいる。
俺らのいる列の端の方から声が聞こえる。
それもヒソヒソ声ならともかく、普通に喋る感じで。静かなシーンでもお構いなし。
そういうことはてめえの家の茶の間でやれ、ヴォケ!

ようやく黙ったかと思ったら、今度はオヤジの方が鼻をすするすする。全く遠慮ナシ。
俺を含めて客はピリピリした雰囲気。あからさまなせき払いする人、無言で睨む人、舌打ち(これは俺だが)。

それでも全く動じず延々鼻すすり続けるオヤジの神経も、
そのオヤジの横にいたオヤジの嫁と見られるババアの神経もわからん。
お前ら腹切って氏ね。
489おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 14:11 ID:UU4A1K54
ニュース速報+板・◆批判要望・自治議論スレッド Part126◆
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075593174/595-596

595 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:pYo6O9H3
       2ちゃんもう閉鎖するって本当?

596 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:???
       >>595
       本当。
490おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 15:43 ID:BThXYtjz
自宅に隣接した場所に駐車場を借りているのだが(2台分のスペース停められる
が来客用に1台分あけてある)隣の家のヤシが週3回は勝手に駐車してる。さらに
、そいつの親戚や知人が訪ねてくる度に漏れの駐車場を利用する。駐車場のオー
ナーは迷惑隣家とその親戚の血縁者なので苦情を言っても「お互いに話し合って
、まぁ穏便に…」と言われる始末。 隣の家のヤシに直接、苦情を言えればいい
のだが我が家とともに隣の家も昔から住んでいるし、これから先も住み続けてい
くのでトラブルは避けたい。それに隣の家のヤシは皆、気性が荒いんだよね。8
人家族で全員、中卒&高校中退!我が家以外の近所と何度もトラブルおこしてる
真性DQN! 駐車場のオーナーに「パイロンかロープで対処したい」と了解を求め
たが、なぜかいい顔はされなかった。なんでだよ! 隣の家のヤシは「空いてる
場所をつかってなにが悪い!?」と思っている様だが…

おまえらヴァカ家族の為に駐車料、払ってるわけじゃねーぞ!いますぐ氏ね!!




 
 
491おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 16:39 ID:W65/+zwA
>>490
悪戯スレでも探して対処法練れ。
492おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 16:45 ID:/uyE6/PH
>>490
大変かもしれないが
別の駐車借りれば、問題解決しないか?
493おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 16:49 ID:duTIpDU5
「契約車以外が駐車した際は空気を抜きます」って張り紙して
実際実行してみるとか。
この手のトラブルってよくあるけど穏便には解決できなそうだね。
494おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 17:15 ID:6v4E9t7D
俺も勝手に駐車されて近所の住人と何度か揉めたことがある。ある日、そのDQNな
住人と揉めたその夜に香具師の家は洗濯機の漏電で全焼した!涙を流しながら、そ
のDQNは引っ越していった。不謹慎だが、焼け跡を見て笑ってしまったw




495おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 17:47 ID:Eskw9dDP
>494
よくやったGJ!
496おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 17:53 ID:+H0QRnEZ
よくやったって…やったのか?
497おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 17:58 ID:JF+xrFxy
(((( ゚Д ゚;)))ガクガクブルブル
498おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 18:02 ID:6fXjcM/Y
漏電するよう祈ってただけだろ?
命も車も助けてやったんだから、いいじゃん♪
499おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 18:04 ID:8fVthwwH
通報しますた
500おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 18:08 ID:vqVQ/Rxe
>>490
もし、借りている駐車スペースが並列なら、
自分の車を真ん中に駐車するとか、
斜めに入れるとかすればいいんじゃないか?
501おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 18:29 ID:BX8fJpay
祈りの力、恐るべし・・・ってことにしておこう。
502おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 19:56 ID:mmCl5+I8
>>500
同じ事を思った。
隣との境目にカラーコーン&カラー・バー、柵のようなモノなので
仕切りを作って斜めに駐車すれば?
それか大きな荷物を置くとかね。

地主が嫌な顔しようが、金払っている以上
正当な権利なんだから自己防衛して当たり前でしょう。
503おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 20:08 ID:ZSkmCXCp
面倒でも第三者を介して白黒つけるか
ずっと我慢するしかない。
とにかくこのまま自然に解決する訳ないのだから。
504おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 21:16 ID:trRAUPRV
>>502-503

文面みると
そういうことができない感じだが

505おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 21:19 ID:+H0QRnEZ
この看板でも出すしか
ttp://pya.cc/pyaimg/img2/2004013112.jpg
506おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 21:22 ID:kMMYv1/Q
>>505
ハゲワラ
507おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 22:41 ID:+itijPs2
>>505
懐かしい
以前クスっとすれで貼ったやつだ
508おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 00:27 ID:BLCIp/i1
人がほか弁のから揚げ弁当を食っていたら、
「そのお弁当屋さん(鶏インフルエンザ)大丈夫なんですかね」
と聞いてきた馬鹿事務員。
人がおいしく食っているときに、水さすんじゃねーよ。
509おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 00:42 ID:kFxNRpHg
>>508
今日は焼肉屋でアメリカのBSEについて話しながら
牛カルビ焼肉食ったが、美味かったぞ。
510おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 02:05 ID:Ua0kpZrL
>>508
「今の日本じゃ、何食っても大丈夫じゃねえよ」
ぐらい返してあげましょう。
511おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 02:17 ID:HAxLCTvD
>>508
それだけ食事に気を使ってできた人間がオマエか?と言ってやりましょう。
512490でつ:04/02/02 15:34 ID:u6KNoTSF
>>492
庭付き一戸建てで持ち家が当たり前の地域に居住してるので月極駐車場は
本当に少ない!地方都市のはずれの方はこんな状況が多いと思う。

>>500
並列2台分の借用だが、一般的な駐車場より1台分のスペースが広いかも。
同じことを試したが軽自動車や単車だと楽に停められてしまうわけで(w

>>502-504
廃タイヤやコンクリートブロックを置いたこともある。そしたら駐車場
に、てんこもりのタバコの吸殻・カップラーメンの食べ残しが散乱して
た!まぁ誰が犯人かは察しがつくけど… 

駐車場のオーナーは、借主名や月極駐車場の看板を立てることも嫌がる。
駐車料は現金手渡しで領収書は無し。要は駐車料収入の税申告を逃れる
ため。また、空いてる土地の固定資産税を払うために駐車場としてるみ
たい。だから書面での契約書の類も一切ない。それが理由かは分からな
いけど借主が何か手を加えてイジル?行為がダメのようだ。 それ以前
に駐車場のオーナーと隣家のDQNどもが親戚関係の時点で終わってる… 

関東の田舎在住なのだが、事を荒立てたり波風立てることを嫌がる閉鎖
的な土地柄。第三者(弁護士・司法書士・議員)が介入しようものなら
田舎独特の濃い血縁者ネットワークで誹謗中傷の流言で村八分(死語?)
にされかねない。 親戚が多くて生え抜きのヤシが勝ちみたいな(w
だから、いろんなトラブルで自分が正論だとしても泣き寝入りせざるを
えない人が多い、って話はよく聞く。悔しいが、こちらが黙ってれば無用
なトラブル抱えない、という事情でね。田舎だろうが話してわかる相手な
らなんの問題もないのだが…
513おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 15:36 ID:xF6R44B3
小学生の頃。
友人と二人で下校中、私達の少し前を、1〜2学年下の女の子が
歩いていた。
私達が、何を話していたかは覚えていないが、大笑いしていると、
その女の子が振り返り、キッと私達を睨み付けて、走り出した。
「なんだろうね〜?」と言いつつ歩いていると、その子とその母親が、
その子の家の前に立っていて、いきなり、
「うちの子は、内気で身体が弱いのよ!イジメたりしないで!
 仲良くしてあげて!」
と、母親に怒鳴られた。
私達は?????????。
ただ、母親の剣幕が怖かったので、「はい。」と返事したら、
気が済んだようだ。

後から考えれば、私達が笑っていたのを、自分が笑われたと
勘違いしたんだなって分かるけど。
その時は、ワケわかんなくて、悔しくて。
その神経がわからん!!と思った。
514おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 15:39 ID:KHVmOMr3
>513
内気で体が弱くても走って帰って親にちくることはできるんだな。
515おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 15:41 ID:awYefnYa
>>512
駐車料金を半分しか払わないってのは?
516490:04/02/02 15:50 ID:u6KNoTSF
>>515
「文句あるなら駐車するな!ゴルァ!」と言われそう(w こっちは
駐車場に困ってるという弱い立場だから… 完全に足元みられてるよ。 
517おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 15:59 ID:awYefnYa
ていうか隣はそんなゴミ捨てるなどの嫌がらせしても村八分にならないの?
518おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 16:26 ID:rSvsYGS/
>490
あれもダメ、これもダメじゃ解決法なんてないわな。
グチりたいだけなんか?
519おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 16:30 ID:sCJ1m7Pd
コンクリートブロックとか廃タイヤなどの大きなものじゃなくて、くぎみたいな物を散らばらせておいたら?
でもかえって自分の駐車スペースにくぎをばら撒かれるか。

来客用に借りてある駐車場をやめちゃったら?
それだけ黙ってとめられていたら来客がきても使えないでしょ。
自分用だけなら車がとめられませんからって声を掛けられても
来客用のスペースが空いていたら声をかけることは難しいし。

490が一台分のスペースしか借りなくても、駐車場の貸主とその親戚は別に困らないんじゃないかな。
520おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 16:30 ID:UhGVGP4a
うちの弟の神経が分からん。
中3で受験まであと1ヶ月くらいなのに勉強をほとんどしない。
家庭教師、塾も行ってるけどそれ以外はのほほんとしてる。
終わるまであともうちょっとなんだから
それまでがんがろうという意識がないのか・・・。

昨日もさんざん父に「お前は世間をナメている」だの
「みんなもっと勉強している」とか説教されまくったのに
今日はまたケロッとしてパソコンやってる。今勉強する気0とか言ってるし。
・・・ポカーン・・・開いた口がふさがらない・・・
521おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 16:32 ID:awYefnYa
まあ挫折を経て人間成長していくもんだよ。
522おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 16:32 ID:Y0ewIcS7
>>520
そいつの人生だ、好きにさせてやれ。
523おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 16:36 ID:wuZFTvnc
>519
ついでに税務署に匿名でチクっとけば完璧だne!
524490:04/02/02 16:43 ID:K5z/p+hS
>>517
俗にいう”変わり者”の武闘派(w 怖いから近所も相手にしてないよ。関わり
たくないって感じで。でもヤシ自身は嫌われてるのがわかってないみたいね。世
間の目や常識とか気にしないからなぁ。そういうヤシに限ってガラ悪く広い交友
関係なんだよね。 村八分にしようものなら逆ギレされるのは皆、承知してるか
ら当り障りのない挨拶程度はしてる。本心は「あいつら早く氏んでくれ!」 
525おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 16:51 ID:awYefnYa
だったら490が法的手段を取るなり何なりしても村八分にならないんじゃないの?
そいつら嫌ってる他の人にも相談してみたら?
526おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 16:59 ID:aw06bph0
490は相応の愚痴スレに行ったほうがいいわな いいかげん
527490:04/02/02 17:01 ID:io/2WaGW
>>519
>>525
そうだね… 最善策を考えてみる。

>>518
おまいのレスは生意気だから、とりあえず呪っておくからな
528おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 17:04 ID:awYefnYa
>>527
何だか君にも原因がある気がしてきた。
もはやスレ違いなのでここまで。
529おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 17:10 ID:aw06bph0
IDに気をつけろ!
530おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 17:21 ID:h+lc7ob+
駐車場問題、昔の話だけどほぼ同様の事をされて、オーナーの態度もアレだった

        の で

友人のツテを辿ってフルスモークのベンツといかにもなセルシオのオーナーを紹介してもらい、
違法駐車車両を雪隠詰めにしてもらった。
□■←こんな感じ。         二晩めに菓子折をゲットしたw
531おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 17:23 ID:ezTfDtcT
>>528-529
すげーIDだなあ
532おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 17:26 ID:aw06bph0
>>531
おまえ阿呆
好き
533おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 17:58 ID:YEVrrDCD
少し前なんだがコンビニの前ってゴミ箱がどこにでもあるでしょう。
そこに早朝じいさんが山盛りのごみ(細かい産廃や空き缶くず)を
これでもかと捨てている。

たまりかねた店員が「すみません。そういうゴミはご自分で処分して
いただけませんか?また家庭ごみは家庭で処分してください」と丁寧に
注意するとじいさん「なんでゴミ箱にごみすてちゃいかんのだ!!

わしゃ道のごみをこうして拾って綺麗にしてまわっとるのだ。そのわし
がなんで起こられなきゃならんのだ!」とキレはじめた。

他にもいろいろ言っていたんだがようは街を綺麗にしとるこのわしの
する事に反対するお前は悪だといいたいらしい。

通勤のバスがここで来てしまいこの後の展開が見れなかったのだが
街を綺麗にするのは感心だが、そのゴミをコンビニに捨てちゃあかんだろ。
ゴミ拾いを縦にそれでキレテルじいさんは偽善者だなと少し思った。
534おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 18:27 ID:rSvsYGS/
>490
あーあ。
お隣さんだけじゃなくて、地域住民ほぼ全員がドキュな土地なんだね。
一生そこで暮らすんでしょ?
一生我慢してたら?

っつーかさ、そこまで無断駐車されてるってことは、他の人も指摘してるけど、
490客人が使用できない場合が多いんじゃねーの?
それなのに、イヤな思いしてまで、ワザワザ来客用スペース借りてる必要性はあんの?
535おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 18:38 ID:Gh4uUcJ9
>>533
その爺さんはちょっとばっかアレだが、
たまにズレてるヤツっているよなァ。
よく思うのが、タバコ吸いながら
吸い殻とか灰を空き缶なんかに入れてるケース。

その辺に散らかしてないのは良いんだが、
ゴミ分別ルール的にはダメダメ〜。
536おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 18:38 ID:4E1cHBiz
人には事情があるのだ。


たぶん。
537おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 18:50 ID:BkGqSGT3
>518
ここは相談スレじゃないし、相談するような書き方もしてないから、
解決策を提示するのは勝手であって、採用する義務はない・・・・・・
のだけれど、それならそれで、いちいちレスするのも嫌味だよね。
ムリムリムリムリっておまえは便秘解消ウンチかって(w
538おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 20:28 ID:+Bh73hnJ
>>537
ワロタ

モラルの無い奴が動くのは自分にリスクがあるかどうかだけだから
>>530方式が一番良いだろうな、と思う。
539おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 22:41 ID:K5z/p+hS
test
540おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 22:56 ID:K+RHhKHR
なんのtestだ490?
541おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 23:12 ID:nSduzuqA
いとこの家に猫が6匹いるんだが(すべて野良猫の兄弟、かわいいというだけで
連れてきた)、最近盛りがきて誰と誰がやった、と食事時に言うのはやめれ。
いくら動物とは言え、性交渉、しかも兄弟間の中での話ははっきり言って
きつい。
盛りがきてるのは仕方ないけど、わざわざ言うことじゃないだろ。
その上、金がないからと避妊もしていないし。
ねずみ算式に増えるぞ、何とかしろ!!
542おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 23:30 ID:dsOdh439
>541
一匹3万くらいだよ。>避妊手術代。
カンパしてやれば?
543おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 23:30 ID:dsOdh439
あ、オスは1万くらいだった。
私、メスのほうが多く買ったんでつい3万と覚えてたけど…、
オスは日帰り出来るし安かった。
544おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 23:38 ID:pUxoPccv
>>541
お前が盛りたいのに相手がいないのをやっかむな!
545おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 00:32 ID:WARE9Rn2
>539
IDテストか?
546おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 01:08 ID:+VcWBPBj
>>541
メスの避妊手術代は、自治体によっては半額位は負担してくれるよ。
547おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 07:48 ID:GNhz4n14
ネコがネズミ算式に増えるとはこれいかに
548おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 07:55 ID:27YAFQqE
>>547
芋蔓式に人がタイーホされるが如し

なお、これはいかにではなく、こはいかにとすべきでしょう(蛇足)
549おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 08:14 ID:UUkHILOY
>>548
問答のときは「これいかに」のほうが普通
「こはいかに」はこりゃ大変というような意味合いが強い(帰ってみれば怖い蟹)

なお、「これはいかに」は普通の文章(文語)です    (蛇足)
550おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 09:05 ID:qhtohXhs
帰ってみれば 怖い蟹
  もといた家も 村もなく…
551おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 11:54 ID:35BXvVSr
>>548がちっとも上手く言えてないと思うのは漏れだけか。
552おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 13:39 ID:uSGB74ln
神田うのを見て「うのちゃんかわい〜〜」って言う人の神経が
本当に分からん。どこがいいんだろ・・・。
553おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 13:47 ID:LyWEgfqA
別に 自分も神田うのは可愛いとは思わないが、
言うまでもなく美醜その他の基準なんて
人それぞれで当たり前では?

自分の基準、好みに当て嵌まらないからといって
「どこがいいんだか」「趣味悪」なんて言う人のが
おれは神経わからん
554おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 13:52 ID:uSGB74ln
>553
すまんかった。
555おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 13:57 ID:TOj9K9g5
>>553
確かに。
これはちょっと違うけど
「自分にとって普通な事=普通の基準」と思ってる人いるよね。
自分と違うからってお前おかしいと思ってる香具師とかさ。

中学の時、好きな人友達に言ったら
「えーあいつのどこがいいの?」て言われてムカついた覚えあるし。
556おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 14:03 ID:Pq73TDnx
>>553
綺麗事だな。
557おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 14:07 ID:96pb2J+Z
>>556
ハゲド
558おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 14:09 ID:LyWEgfqA
おまえの綺麗の基準すげえな
559おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 14:14 ID:635ivmtQ
いつもテレビを観ていて思うんだが、神田うのの口の聞き方が理解しがたい。
失礼すぎる。まさにその神経が分からん。
560おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 14:16 ID:4gFUjPZ2
>556-557

553は逆に本音とも言えたりして。

普段、生活の中で>552のように言われたら
「そうだよね、信じられないよね」と言いつつ、本音では「そんなの人の勝手だろ、ヴァカじゃねーの、こいつ」
なんて思うこともある。でも、ま、言おうとは思わないけれど。
561おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 15:09 ID:FmCa4Gre
神田うのがCMの廉価化粧品を使っているようにはとても思えない。
あのCMを作った広告会社の神経が・・・

神田うのとか梅宮アンナって何なんだろう?
歌手でもないし女優でもないし、よくわからん。
562おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 15:16 ID:UovDHZaY
いつの間にか服のデザイナーになってるけど
腰を据えた本職って感じでもなさそうだし。
どっから資金が?とかコネとか人脈がナゾ。
563おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 15:39 ID:mUwbp0Rs
うのの神経が一番わからんかったのは、ちょっと前に誰かと別れた時の発言。
「これからはもう、うのが困ってもお金とか助けてあげられないんだよ、って
 言われました」
みたいなこと言ってて悲しいのはそこなのか?と。
564おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 17:05 ID:IeQ8RFG/
かんだ宇野とか梅見やあんなはワイドショーにネタを提供するためにいるようなもんだから
565おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 17:49 ID:QlUkCxbO
>564 人間の不可解な部分を晒し、話題にされるために生きているのですね。
ある意味芸術家
566おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 18:01 ID:RVtSSgBT
梅宮アンナは実のところはがけんじと結婚したほうが幸せになれた気が
するに2ペソ。
567おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 18:06 ID:FmCa4Gre
>566
いや、「父を喪ってから」けんじと結婚すれば幸せになれたっつーか。
568おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 18:15 ID:jqo5IOND
梅宮パパも、厳しいんだか甘いんだか、頭良いんだか頭悪いんだかハッキリして欲しいね
569おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 18:17 ID:RVtSSgBT
はがけんじは実は一番まともで梅宮一家がドキュだったに1ギル。
570おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 18:25 ID:qw6gSAzH
>569
羽賀もたいがいだが、比較すれば一番まともなのかもね。
571おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 18:28 ID:635ivmtQ
クライディアはどうなんだろう。
572おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 19:05 ID:IeQ8RFG/
葉が健二は宝石商をやっていて梅見やパパへの借金も大体返し終わったとか
2年ぐらい前の週刊誌に出てたからね
573おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 19:13 ID:HpQN0yb1
俺は某東京○ーガルマインドに通っているんだが、同じクラスに爺さんがいる。
経済の講義中なんかに、自分が以前勤めてた会社ではこうだった、ああだった、
と短いセンテンスの無駄発言をときどきする。

俺とか講義録音してるんだけど、結果的に爺さんの昔話を何回も聞くはめになる。
最近目に余るんで、そろそろ一言釘さしとかなきゃなと思ってるが…
爺さん、家で話相手いねーのかな。ほんと参るよ。
574おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 20:27 ID:+iSuk4CD
前から思ってた(んで前にも書いたかも)けど、
羽賀ケンジと噂になる前の梅宮アンナって、
「梅宮辰夫の娘がモデルやってるらしい」程度の知名度でしかなかったのに、
でもって梅宮辰夫だって「ヤクザ映画に出てた人」程度の認識でしかなかったのに、
あの騒動のおかげで、
アンナは一躍セレブっぽい芸能人、
パパは実は家庭を大事にするがんこ親父、と
見事にプラスイメージをつくり出して、副業にも成功。

あの一家は羽賀には足向けて寝られないと思うよ。
575おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 20:31 ID:bM91/PV6
梅宮辰夫の知名度の認識は間違ってるんじゃないの・・?
576おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 20:33 ID:9z91WjEV
それはお前だけの(略・・・
577おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 20:34 ID:9z91WjEV
>576は>574
578おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 20:42 ID:FmCa4Gre
>575
いや、自分はS40年代の生まれだけど、辰夫については梅宮アンナの父って認識。
で、アンナについてはハガケンジとカップルで盛り上がって、恥ずかしい写真集を出した人で、
ハガケンジってのは(以下ループ

で、この人たちは何タレントなんだろうな?と。
579おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 20:52 ID:HDRzk+Ur
己の常識が世界の常識だと思ってるやつの神経がわからんな。
580おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 20:59 ID:CMCBlYul
anna to uno ha mderu agari no tarento desho
581おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 21:02 ID:8AniBpTZ
>>578
うん、梅宮辰夫っていったら「アンナの父親」がまずきて、
「漬物屋とかやってるんだよね」ときて、
「本業は俳優でしょ?」ときて、
「で、ナニに出てるの?」ときて
「さあ・・・なんかヤクザ映画?」というような認識。
582おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 21:07 ID:R7rATUIJ
エェェエエ(´Д`)エエエエ

私の中では 梅宮辰夫=食いしん坊万歳 です
アンナが登場する前から有名俳優だと思うけど…
(実際に出演してる映画はあまり見たことないが)
同じくS40年代生まれ
583おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 21:23 ID:MTORL2UQ
私はやっぱりアンナ父のイメージだ。
ちょうどアンナと同じ年のS40年代生まれですが。
584おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 21:35 ID:+l+euEA4
40年代生まれならあれだろ、
アッコの旦那でラーメン屋のオヤジ、犯人擁護して死んじゃったオサーン役の人。
585 ◆65537KeAAA :04/02/03 21:43 ID:vabicQ1g
>>584
スクールウォーズだよな。やっぱし。
586おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 22:28 ID:ou0f+OLW
>585
スクールウォーズはいいから寝なさいって。
587おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 22:31 ID:Pk9MtWyu
寝ろの人ー
数字の人に「寝ろ」って言ってやってー
588おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 22:55 ID:fdYLlRZn
ウンコした後、松方弘樹にオニギリを握ってあげた人。
これが正しい認識です。
589おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 23:11 ID:wVHUdwOp
ダウンタウンの方に感謝すべき。
辰アニィとチイチイは。
590おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 00:20 ID:Yz02FkjJ
チイチイってダウンタウンの何の番組に出てブレイク(?)したんだっけ?
何かしいたけの格好とかしてた気がする…
591おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 00:21 ID:AfXdpCmh
うのやアンナより、加納姉妹の方が納得いかないだろ。
でも、加納妹の方は好きだが。体めっちゃエロいし。
592おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 00:28 ID:Do/4LifL
こないだ犬の散歩してたら、知らないババァに「そこ歩かせないで!」と窓から怒鳴られた。
そこん家の敷地内じゃなく歩道歩いてて。ってかほとんど車道だったんだけど、細い歩道だったから。
あとから聞いたがそこのジジィとババァがものすごい犬嫌いで
窓から見えるとすぐ難癖つけるらしい。
突然の事でびっくりして何も言えなかったけど、今度言われたら
「この道路はお宅の私有地ですか」って聞いてみよう
593おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 00:32 ID:+SZ1Ccrz
>>592
公道はお前の物じゃないから言われてもしょうがない。
594おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 00:46 ID:bFga2mfr
公道はそのババァの物でもないのでは
595おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 00:47 ID:PCRh0qMG
言うのは自由ってことだろ。
聞く義務も無く、言い返すのも自由。
596おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 00:49 ID:P84VXrIg
>>594
やめなよ。
593はかなりアレな人だよきっと。
レスしないほうがいいよ。

>>592
もしかしたら「そこ歩かせないで!」は「お願いします」って意味で
言ったんじゃないかな。犬恐怖症のあまり強い口調になっただけで。
597おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 00:53 ID:bHXMmnjr
そんなに嫌なら見なければいい。
598おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 00:55 ID:jbKlvXEQ
>もしかしたら「そこ歩かせないで!」は「お願いします」って意味で
>言ったんじゃないかな。犬恐怖症のあまり強い口調になっただけで。

や、怖いとかじゃなく心の底から毛嫌いしてるらしいです
他にも怒鳴られた人がいるそうです
599おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 00:56 ID:jbKlvXEQ
ID変わってた
>592=598です
600おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 01:01 ID:PJ2bwey8
そーいえば普通の道路だと思ってたら
近所んちの私有地だった道だったことあったなー(日本語ヘンダ)
10年くらい知らず使ってた
601おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 01:01 ID:P84VXrIg
>>598
ババァに>>597の言葉を伝えてください。
602おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 02:06 ID:JxMQAjCG
>>600
うる覚えだから信憑性無いんだけど
道路を分断するように私有地がある(↓)場合、他人が通ってもいいって話を聞いたことがある。
-----------|     |--------
-----------|.私有地.|-------- ←道路

603おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 03:16 ID:rfuBngMH
>>602
ちと違うな。それは自分の土地が完全に他人の土地に囲まれていて、
(または池・沼・河川・崖などに阻まれて結果囲まれている場合も含む)
どうしても他人の土地を横切らないと公道に出られない場合だったはず。

【民法第二一〇条第一項】
或土地カ他ノ土地ニ囲繞セラレテ公路ニ通セサルトキハ
其土地ノ所有者ハ公路ニ至ル為メ囲繞地ヲ通行スルコトヲ得

ただし以降の条文に損害は最小限にして通る義務があり、
しかもその損害は補償しなければならない、との規定有り。


いいかげん激しくスレ違いなので逝って来ます。
こんなことにマジレスする神経がわからん!!と罵倒してやってください。
604おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 04:03 ID:3ISXGuVF
職場の先輩で悪い人ではないんだけど、香ばしいK先輩の話。
その人との関係は入った時から何かと折り合いが悪くて、同じバイトだったのが、去年自分 社員になってから
たびたびある事無い事噂されたり、なぜか髪や服など真似されたり(これもわかりませんw)

先週、よく飲みに行く別の先輩と二人で白木屋に行って、二人ともインフルエンザを貰ってしまいました。
二人とも一週間は仕事にならず、昨日出勤したらば、いきなりそのK先輩は

「ごめんね、私のインフルエンザが移っちゃった〜」

え?何の事と思い返すも、確かにこの人は保菌者でした、3日ほど休んでました、
クソ忙しかった「正 月 営 業」の時ね・・・
ちゃんと飲み屋に行ってもらってきたと二人から説明されてるだろうに、昨日今日顔あわせたらずっとそれかよ・・
正直ウザイ。いわれないごめんなさいで妙に疲れ、後半話うわのそらでした。

更に只今 新人募集してるウチですが、ほかの子に聞いた話で彼女は
「入って来たら私今いじめられてるし、いじめちゃお!」…(゚Д゚;)イヤ マッテクダサイ…
彼女まだ21歳なのに・・・これで年上なんですね・・・いや年の問題ではないのですねきっと・・・
今年がいい年でありますように・・・
605604:04/02/04 04:20 ID:3ISXGuVF
あ、すいません。自分ちょっと誤解してました・・
年末年始の時は普通に一週間休んでて、7日ぐらいから寝込んでたんだったのを
今先輩と電話でしゃべってて指摘されました・・
しかし、新人いじめるとか話題として出すのはちょっと腹がたった・・・

文章にしちゃうと些細な話ですね。カッときた頭クールダウンして寝ます・・・
606おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 06:45 ID:a+/fqLXG
>604
よく分からんが
>職場のK先輩が、社員になった(←多分604が)途端噂を流したり服や髪型を真似たりしてくる。
>インフルエンザになって休んだら、「ごめんね、私のインフルエンザが移っちゃった〜」としつこくてウザかった。
>確かに先輩はク ソ 忙 し い 正月営業の時にインフルエンザで休んでいたが、
>自分は先輩からうつされたのではないし、そのことは何度も説明しているのに。
>聞いた話だと先輩は「新人が入って来たら私今いじめられてるし、いじめちゃお!」と言っているらしい。
>もう21なのに。これでも私より年上なんだな…

…ってことでいいの?
607606:04/02/04 06:50 ID:a+/fqLXG
読み返したら
>彼女まだ21歳なのに・・・
だった。でも直後には「これで年上なんですね」とか言ってるしどういうことかよく分からん…
608おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 08:28 ID:oKsOYaAR
とりあえず604に言いたいのは、
話すように書くのヤメレ、ということかな。
609おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 08:53 ID:5Vdzoeal
先輩変か?
610おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 08:58 ID:PJ2bwey8
>よく飲みに行く別の先輩と二人で白木屋に行って

『3人で』じゃないすか
611おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 09:04 ID:a+/fqLXG
>610
いや、そこは多分二人で合ってるんだと思う。
「二人とも白○屋でインフルエンザをもらってきたのであって、K先輩は関係ない!」ってことかと。
612おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 09:12 ID:PJ2bwey8
>>611
あ、そっかいいのか
よく読んでなかったスマソ
613おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 09:30 ID:NGDa1wlV
>607
行動や発言がお局っぽいんじゃなかろうか<まだ21歳
それで、21歳以下の(20か19、飲みに行くっていうから20歳?)
606より年上なのに、年下の606から見ても、新人いじめようとか
宣言しちゃってこの人痛いよ、ってことなんじゃ。

614おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 10:32 ID:DpvGKTFi
>>604のレスに出てくる先輩みたいに身近な人の髪型とか持ち物を真似する人の神経がわからない
同じ空間に同じ髪型で同じ持ち物の人がいたら気持ち悪くないんだろうか
615おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 12:35 ID:a6rpJQD3
なんか・・・香ばしいのは>604もだという気がしてくる・・・。
とりあえず、あそこまで日本語が不自由で仕事になるのか?
616おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 13:01 ID:vkSDmgFu
>>604は先輩がうざくて嫌なんだろうな、というのはひしひしと伝わってくる。
だけど、興奮して書いた文章だと解っているなら
送信する前に見直すべきだね。
内容よりも、604の文章のあらが目立ってしまうし。
件の先輩よりも、604が微妙に思えてしまうから。
617おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 13:04 ID:7LJWp0pe
604も妙に痛いのは同意だ。
618おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 13:05 ID:AM5SA+Mu
某板の売買スレの香具師等。
リア厨の割合がすごく多いのはわかってるから仕方がないのかもとは思うけど
、限定盤でもない、まだ普通にそこらの店で売ってるCDを半額よりちょっと安
いくらいの値段で買い手探してるのが信じられない。
しかも送料・代引き手数料別途希望ってことは結局定価で買うより数百円しか
安くない、もしくは高くつくし。
619おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 13:14 ID:nByMMP5E
>>618
そういうこと知らない人は
買うでしょうな
620おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 16:30 ID:fv9xvSpL
>>592=598です。粘着でスマソ。
さっき聞いたんですが、そのババァの家の横に柵も何もなくて敷地なのか道なのかわかりづらいゾーン(本当は敷地)があったんですが
敷地と知らずにそこの端っこを歩いてた人が
「今度そこに入ったら毒だんご撒いて犬殺すよ!!」って怒られたそうです
そこん家双子の幼稚園児の女の子がいるのに…
本当に基地外だ。
ちなみにそれ以来その敷地に柵が出来たそうです。
621おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 17:05 ID:Ib9FGZAd
> 「今度そこに入ったら毒だんご撒いて犬殺すよ!!」って怒られたそうです

>そこん家双子の幼稚園児の女の子がいるのに…

つながりがよくわからんけど、もう出てこなくていいや。
622おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 17:06 ID:v+GRURLP
先輩のことはこの際どうでもいい。
>>604はもっとわかりやすい文章を書く練習をしろ。
何が言いたいのかサッパリわからん。
623おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 17:11 ID:q2TiKl22
>>621
え、小さい子がいるのにそういう発言するのはどうかと!?ということでは
624おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 17:28 ID:EzSUKPmK
>>623
ならそう書けばいいのに、
「双子の幼稚園児の女の子がいるのに」
という書き方だから回りくどくて意味が伝わりにくいんだと思う。

自分が意味解ってれば他人も解ってる筈、
というスタンスで文章書いてるんじゃないのかなこの人は。
625おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 17:33 ID:WpVZBjfJ
双子が地面に落ちてるダンゴ食うのかと思うな。
626おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 17:38 ID:Jc5pSPU9
そういう事故もないとは言い切れないと思う
食べなくても「これなぁに?」って持ってくるとか
さわるだけでかぶれるかもしれないし、手を洗わずにおやつ食べるかも…
627おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 17:46 ID:FNqoO0uu
>>624
別に回りくどくない。文脈の繋がりで何となくでも分かるだろ。
それともいちいち明記されないと理解できないのか?
628おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 17:59 ID:EzSUKPmK
>>627
>>621がわからんと書いてるから、
何故理解されなかったのかという俺の見解を述べたまでだが。
629おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 18:07 ID:tL0SwreH
>>620
恐らくそれまでに、犬の糞を放置されたり小便で臭くなったりしたのじゃないかな?
犬を散歩させる人が多い通りにはそういったトラブルを結構聞くし・・・
一方的に基地外とも言い切れんような気もする

犬を散歩させてる人を一括りにしてしまっているところは多少基地外なところもあるけど

犬の散歩ってのも自分の趣味を公の場で披露してるようなものだよね
趣味って言うのは、それが趣味じゃない人にとっては結構不思議なもの
目の前でやられると、腹が立つことすらある

犬が自分の家の近くを通ることすら嫌って人もいるって認識もある程度必要なのではないかな?
公道で法律にしていないからいいじゃないかって言うなら、存分に戦ってくれ
630621:04/02/04 18:09 ID:Ib9FGZAd
>>627
文脈が繋がってないから
なんとなく理解できなかったのです。

「毒だんご捲いて犬殺すよ!」と言った人に
双子の幼稚園児の女の子がいるのか、
言われた人(敷地の端を歩いてた人)に
双子の幼稚園児の女の子がいるのか。

そして、双子の幼稚園児の女の子がいたらどうだというのか。

また、言われた人は「犬を連れていた」という記述がないため
なぜ「犬殺すよ」になるのかもわかりませんでした。

明記とか以前に説明がへただとおもいます。
一発でわかるのは本(ry
631おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 18:12 ID:HZFlvxLO
>>628
この場合、>>620が理解されない文章を書いたのではなく、>>621
文章を理解出来なかった、というのが正しいかと。
つまり、君の見解は出発点から間違ってる。
632おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 18:14 ID:Hl55QXgR
いや、620の文章は全くわからないわけではないが
かなり分かりづらいぞ。
633おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 18:17 ID:EzSUKPmK
そうか。
634おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 18:19 ID:HZFlvxLO
>>632
いや、わかり辛い事は同意。
ただ、普通の読解力があれば理解できる範疇だよ。
決して意味不明な文章ではない。
>>621が理解できなかったのは、>>620の文章の下手さよりも、
自らの読解力の無さのほうが原因だと思うな。
635おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 18:20 ID:CAhrSSfd
どっちもどっちdeもうやめれ
636おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 18:34 ID:pDoHMAZW
>>634に一票。620の前の書き込み(592,598)を読んでいれば、流れで大体分かる。
637おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 18:51 ID:Hl55QXgR
>>634
まあ、確かに…。
ところでこの流れに対して、そろそろあの文句をぶつける奴はいないのか?
638おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 18:54 ID:CvdRYccO
>>637
どの言葉?

ネコがネズミ算式に増えるとはこれいかに

かな?
639おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 19:24 ID:K4TnBeKV
で、双子幼女と毒肉団子の関連性を説いた奴は誰だ?
640おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 19:50 ID:Xg35TkTw
「小さい子が2人もいるのに」って言いたかったんだろう。もういいじゃないか
641おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 20:07 ID:nGEFHKr1
 自分の物食べられるとすぐ切れるくせに
人のモンパクパク食うヤツ。
 フライドポテトを俺がゆっくり食べてる目の前で取っては食べ、取っては食べる。
ケチャップも量が少ないのにガンガンつける。しかもかじった面に対して、
余すとこなく垂直に付ける。
642おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 20:21 ID:7LJWp0pe
>>641
今ふと「相手の目の前でケチャップの中に唾液を落としておく」という
解決法を思いついてしまったが
つーか自分で思いついといてなんだけどいやな夢見てしまいそう
ウワー
643おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 21:40 ID:7skCUal6
いぬネタで・・・・

以前息子が4歳の時,公園で遊んでいたら
柴犬を放してるおばさんがいた。

放してるくらいだから躾ができてると思って気にしてなかったが,
こちらに近づいてきて,怖がる子供に向かって立ち上がってきた。

立ちあがると子供と同じくらいの大きさなので恐怖に駆られた子供は
「ぎゃぁぁぁ〜〜」って叫んで逃げようとした。
それでも追いかけようとするのでとっさにその犬の横腹に蹴り入れた。

犬は逃げたが代わりに飼い主のおばさんが鬼の形相で走ってきた。
おば「ナニするのよ!!ひどいわね!」
俺「うちの子に襲いかかったんだよ!チャンと躾とけよ!」
おば「じゃれてるだけじゃないの!かわいそうに・・・」
俺「飼い主以外にとったらじゃれてるのもケンカうってきてるのも同じことじゃ!」
おば「うちのこは襲うような子じゃないわよ!
   逃げるほうが悪いわよ」
俺「とにかくちゃんとしつけてないんだったらリードをはずすな!
  なんどでも蹴飛ばしてやるからな」

俺 間違ってないよな・・・
644おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 21:44 ID:lHXne4uN
>>643
全然間違っておりません。
警察に連絡してもいいと思います。
愛犬家としたらこんなオバサン、めちゃくちゃ腹が立つ。
犬じゃなくそのオバサンに蹴りをいれたいくらいです。
いっそ新聞に投稿してくれ。
645おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 21:45 ID:eTveS1mw
>>643
犬の横腹に蹴りいれるなんてネタ?そりゃリードはなしてる
おばさんも悪いけど、許せないのはお前の方。氏ねドキュソ
646おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 21:46 ID:Hl55QXgR
>>643

もちろん、間違ってないよ。
人の命>犬の命
安全の為にはやむなしでしょう。
647おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 21:47 ID:RMTFi691
〜どこかで見たこの流れ〜
648おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 22:14 ID:gpBDUqcS
>>645
正当防衛でしょ
ってネタ?
649おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 22:25 ID:8MsMdboB
>645
ハゲドウ
650おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 22:26 ID:ZAovRfZ0
この時間帯はバカばっかり。
651おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 22:47 ID:YB7itbQ8
>>643
4歳の息子を抱き上げれば良かったのでは?
柴犬・・・かわいそう過ぎる・・・。

ばばあの脇腹蹴ったんだったらGJだけどな。
652おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 22:49 ID:PCRh0qMG
>>651
釣り?
653おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 22:59 ID:eTveS1mw
>>651
だよね、ここで犬蹴ってもいいって人は
一昔前の犬畜生とか言ってる人達でしょ
普通犬の横腹蹴るなんて
内臓壊れてたらどうするんだよ
大人の男に蹴られたらかなりの衝撃あったはずだよ
ああいう親に育てられた子は動物虐待とかしちゃうんだろうか
654おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:04 ID:O/+y3wgL
またペットネタか…
655おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:04 ID:3ztdMugn
蹴り上げたと書いてないから
程度もわからんしなんともいえん
犬が泡噴いて倒れたとも書いてないしな
656おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:09 ID:/yvCDLLR
相手が犬だろうが狼だろうが人間だろうが、親は子どもを守るためなら
横腹ぐらい蹴ると思うぞ。
657おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:12 ID:5qYzKQbF
私も犬を飼ってるけど・・・

普通にしつけがされていたら、4歳児に向かって立ち上がらないと思うよ。
子供を見てたちあがってそれを「じゃれてる」っていう飼い主に育てられた
柴犬・・・
考えるだけでゾッとします。
658おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:12 ID:eTveS1mw
普通に買われてる柴犬が子供の命が危険なほど
噛み付くとは思えない。じゃれてただけだろう。
659おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:12 ID:wQ918sBV
犬は千年前も千年後も犬畜生。人間に管理されていない犬は雑食の猛獣。
こんな簡単な理屈もわからん奴が動物を飼うな。
660おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:13 ID:eTveS1mw
犬が蹴られて当然と思うおまえら全員地獄へ落ちろ
661おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:16 ID:h4zsSiJc
>>658
そんなことは飼い主でもない4歳児の親には分かんないよ
蹴られても仕方ないだろうね
662おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:16 ID:LgOAo7ie
俺だったら、そのまま柴犬を連れ去ってやる。
ババアが何を言おうが構わん。そんな奴ぁ飼い主になる資格なし。

連れ去った柴犬は、我が家で末永く可愛がってやる。
あ。犬好きなんですんません(W
663おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:17 ID:gf3KvPfl
犬なんざ全て保健所に放り込めばいいんだよ
664おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:17 ID:K8uTiDKU
俺ならババアを蹴る。
665おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:20 ID:7KOmjEQK
俺様劇場では裁判になってたっけ。
666おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:20 ID:wQ918sBV
>664がババァに蹴りを入れてる間に、モマイの子供は犬にはらわたを引きずり出されているぞ
667おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:21 ID:wbkXoPTg
>>662
いい人・・・・ほれた。
一緒に柴犬そだてましょ。
668おさかなくわえた名無しさん :04/02/04 23:21 ID:JjDjehrO
>>658
命に別状は無くても、噛み傷が残る事もある。

ってか、公園って犬のリード話しちゃダメなんじゃなかったっけ。
669おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:22 ID:pnwgl4Mb
リードしてない犬は頃されたって文句は言えない。
嫌ならつないどけ。
670おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:22 ID:gpBDUqcS
>>658
柴犬に殺されそうになったとは書いてないよ
671おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:23 ID:nEcggpR/
犬ヲタも猫ヲタも周りの迷惑考えてないよね。
672おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:24 ID:RjPlTiiF
>>669で決着つくだろ。無駄な雑談うざい。
673おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:24 ID:pnwgl4Mb
犬といえば、どっかのスレで、公園の隣家の家の飼い犬が鎖ぬけして公園に侵入。
興奮して公園内の女子供に襲い掛かる。
たまたまひとりだけいたお父さんが「俺がやらねば」と助けに入って大格闘。
お父さん血だらけ傷だらけになりつつも、最後は鎖で犬の首を絞めて勝利。
(犬はあぼーん。)
飼い主も文句も言えない罠。

という話があった。怖かった。
飼い犬にリードつながない飼い主は氏ね。
674おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:25 ID:3OWzgylz
柴犬がかわいそうって……これだから愛誤はいやなんだよ
釣りにしたって気分悪い
まあ、そんなババアに飼われてるのはかわいそうと言えばかわいそうだが
675おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:28 ID:V0pD/30W
とっさにじゃれてるだけか噛みつきに行ったかなんて判断できるわけないだろう。
俺でもとっさに蹴ってると思うよ。
人間がその柴犬の子供にいきなりじゃれつきに行ったら親犬は必死で
子犬を守ろうとするだろうな。
子供を守ろうとするのは親の本能みたいなもんだよ。
676おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:31 ID:h+m3cUXU
ペット愛護キティと育児板のキティをガチで戦わせたら面白そう
677おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:32 ID:PCRh0qMG
てゆーか、感情としては、ババアが死のうが犬が死のうがどうでもいいけど
犬の蹴らずに人間を蹴れなんてのを正論だと思ってるのは基地外だろ。
678おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:35 ID:X8TJf9gy
柴犬ごときで大格闘とか血だらけとは、これまた弱弱しいお父さんですなぁ。
679おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:38 ID:gpBDUqcS
じゃれてとびかかっただけでも怪我することは十分ありえますが。
ウチの弟の腕には20年前の傷跡がいまだに残ってるよ。

>>678
>>643の話とごちゃまぜになってないか?
680おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:40 ID:2at1Zdbs
┌→┐
↑話↓
└←┘
681おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:40 ID:Q3s/ncHZ
ID:eTveS1mwが柴犬に喰い殺されますように
682おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:41 ID:PCRh0qMG
>>680
リサイクルマークだね。
限りある資源は繰り返しつかう、と。
683おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:41 ID:PJ2bwey8
内容はともかく
俺 間違ってないよな・・・
とか書くのがチョトキモイ
684おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:41 ID:HmrpDoIj
>>680
今日輝いていたレス大賞スレ住人か?
685おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:46 ID:9ELeXy48
実際にその現場を見ていないから緊急性がわからんが
我が子がケガをするかもしれない状況になったら、そりゃ犬だろうが
人間だろうが蹴るだろ
犬にとってはじゃれているだけかもしれないが、4歳児ならその程度
でも危ないと思うが
686おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:49 ID:u4yvIDuz
>こちらに近づいてきて,怖がる子供に向かって立ち上がってきた。
「こちら」とあるのだから>>643は子供の側に居たと思うんだけど
なぜ子供を抱き上げなかったんだろう。
リードのついてない犬と離れてついてくる飼い主を見た時点で
大丈夫と思っても用心して行き過ぎるまで子供を側に引き寄せるとか
向かってくる気配があったら念のため子供を抱きかかえるのが
普通じゃないかと思うんだけど
687おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:56 ID:eTveS1mw
>>686
親がドキュソだから
688おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 00:00 ID:DtAOvwwg
正当防衛じゃないよw
何でもかんでも正当防衛っていうな。頭ワルゾーさんだね。

でも犬は蹴って正解。
689おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 00:11 ID:EKxExV6X
柴犬ならかまれても死にはしないというレスがあったけど、
怪我がどうとかじゃなく、精神的ダメージがひどかっただろうと思う
若干4歳の子どもにとってはすごいトラウマになるよ
690おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 00:19 ID:L/GI83q7
>>686
親が子供を抱いて守ればいいって意見はスルーして
犬が蹴られて当然って方向に持って行きたい人ばかり。
691おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 00:21 ID:CXjj8S7+
親は子供を抱き上げるべきだったし
犬は蹴られても仕方なかった。
どっちかが絶対的な正義って訳じゃない。
692おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 00:22 ID:kJPLshlC
まあ犬蹴る方が簡単だからね。
すかっともするだろうしね。
693おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 00:39 ID:6Q1FXS3R
子供を守る為という大義名分があるから
犬を蹴ってもいいよな( ゚∀゚ )アヒャ
という臭いがする奴はDQN
694おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 00:41 ID:0OXasQJf
まだこの話し続けるの?
695おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 00:43 ID:6Q1FXS3R
犬飼ってる奴はきちんと管理しろ!
でないとこういう酷い目に合わされるんだぞ。
696おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 00:47 ID:usVLNrVC
>643
この状況だったら、子どもを抱き上げるか犬を殴るかなんて考えられない。
お父さんがとっさに取った行動が犬を蹴るを選択したんだから、仕方ない。
屋内で飼うような小型犬ならともかく柴犬をリードなしだなんて。
そもそもリードを放してた飼い主が悪い。
小型犬だって危ない。うちの死んだばあちゃんがポメラニアンを飼ってたけど、
しつけがなってなくて噛み付かれたばあちゃんの腕が紫色に変色してた。
都会の人ならともかく、地方都市や田舎のある程度自然に接している地域に
住んでいる人間だったら、飼い主をせめても被害者は責めないよ。
だって犬や猫の心配してて、自分が傷つけられたら大変だってこと充分承知
してるからね。


697おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 01:00 ID:4rl5nNat
>>693
>>695
マッチポンパー
698おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 01:58 ID:7mrgjgQN
>>696
都会とか田舎関係ないと思う。都会コンプレックスでも抱えてるの?
柴犬なんて小型犬みたいなもん。犬を蹴ったドキュソ親父を
擁護するなんて都会人とは思えないほど、田舎臭いですね(ぷ
699おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 02:05 ID:EisTqaYk
>698
新成人は子供みたいなもんなんだよね。
700おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 02:15 ID:7mrgjgQN
>>699
成人は子供じゃないですよ?馬鹿ですか?
701おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 02:16 ID:6NNVPxT4
何にしても小さな子供の居る場所で犬を放しては、蹴られても文句は言えまい。
犬は子供を泣かせているのだし、親父も犬が怪我をするほど強く蹴ったわけでもないだろうしね。

俺は子供はいないけど、ウチの犬がリードをつけていない他所の犬に襲われそうになったら容赦なく蹴るだろうな。
702おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 02:22 ID:7mrgjgQN
犬飼ってるやつでさえドキュソ
むつごろうさんを見習えってんだ。
そのババァが悪いのは前提として、犬は悪くない。よって
犬を蹴るのは間違い。親なら自分の体を呈して子供を守れ。
守るということは攻撃するということではない。お前が生贄になれ。
703おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 02:42 ID:HhFe8Thx
ココでも犬ネタで荒れてるなぁ・・・別スレでも立てたほうがいいんじゃね?
704おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 02:48 ID:cG8ssvdS
>702 福島瑞穂みたいだなぁ
705おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 02:57 ID:EisTqaYk
柴犬が小型犬みたいなもんなら新成人は子供みたいなもんだし、
飼い主が悪くて犬に罪がないのなら宅間は無罪で親が死刑になる。
そういうことなんだよね?>ID:7mrgjgQN

つか躾をしてない飼い主が悪いのは当然だがだから躾されてない犬が悪くない
っていうのは間違いなんだよ。
躾されてない犬は悪い犬だ。
一生家の中だけで閉じこめて飼うならともかく、外を散歩させる犬は社会性を
身につけさせないとなにより犬自身が不幸になる。
それすら理解できないのか。
「カワイーイー」だけで盲目になるな。
706おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 03:05 ID:7mrgjgQN
>>705
柴犬は小型犬みたいなもんだけど、
新成人は子供じゃないし
飼い主が悪くて犬に罪はないけど
宅間は有罪で親にも責任あるよ
そのくらいのこともわからないの?

そのわんちゃんは飼い主が悪かっただけ
それに人なつこい犬だったんだよ、じゃれてただけ
あなたも言うようにその犬自身不幸なんだよ
おまけにドキュソ親父に横腹けられてふんだりけったり
ああかわいそうだねああかわいそうだね
707おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 03:35 ID:CkzDWteN
ていうか、ちゃんとしつけられてない犬がかわいそうだよ。
全部飼い主が悪い。犬だってちゃんと躾けてやればそんなことしないし、
リードだってはずして良いところ以外でははずさない。
子供も犬も被害者だよ。
親父のしたことは間違ってはいないと思うけど、
それでもやっぱりかわいそうだ。私が引き取ってやりたい。

でも私も、他の犬がうちの犬に襲い掛かってきたら、
何のためらいもなく蹴るかもな。
708おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 03:52 ID:TU7fZANM
私も犬飼ってるけど、うちの犬に襲い掛かってくる犬がいても
蹴ったり出来ないなあ。間にはいってかまれてもいいけど
犬を蹴るなんてやっぱり出来ない
709おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 04:06 ID:ilVbkSUg
そうだね、犬は食べ物だから。
710おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 04:15 ID:jYlF2VTW
海外に住んでる奴が休みで帰国した途端に電話してきて「明後日行くよ(泊まる気マンマン))
いやいやいや・・いきなり言うなよ、常識的に帰る2週間ぐらい前に泊まって良いかの確認の電話をしろと言いたかった。
711おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 08:14 ID:34KcpaWT
>710
あなたや相手が何歳か分からないけれど、
いつまでも学生の頃の感覚が直らない人なのかな。
俺の友人は、泊まるわけじゃないけど、いきなりやってくる。
夜の8時とか9時とかいった時間に「いるか〜」って。
彼女が来てる時など「客が来てるんだが」って言っても、
「いいよ、いいよ、気にしない」とか上がってくる。
おまえは良くてもこっちが気にするんだがなあ。
まあ、年に2〜3回なので天災だと思うことにしているけど。
712おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 08:22 ID:YjzTQ49i
四歳の子供からすりゃ、柴犬はさぞや大きな犬に見えただろうな。
大人 VS グレートピレネーみたいなもんジャネ?
その子供がトラウマ抱えないことを祈るよ。

余談だが、やはり小さな頃に犬に襲われた友人がいる。
目のキワを噛まれたんだか引っ掻かれたかで、
何針か縫うような怪我をしたらしい。
もう30過ぎだが、今もその傷は消えずに残っている。
そいつは男なんであまり気にしていないようだが、
もしこれが女の子で、一生消えない傷を付けられたとしたらなぁ。
おまけに極度の犬恐怖症で、小型犬すら駄目になってしまったらしい。

ドッグランができる所以外でリードを放すのは、
犬の為にも、周囲の人の為にも(・A・)イクナイ!!と思うんだけど、
それを理解出来ない飼い主のなんと多い事。
そんなに余裕が無いんなら、建売住宅でボルゾイなんか飼うなってこった。
713おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 08:35 ID:6W7hde8n
害獣は頃すされても文句はいえない。
放し飼いの犬は害獣ですから。
714おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 08:41 ID:1NMI3XwX
何年か前の話だけど今でも時々思い出すことがある。
昔、住んでいたところは田舎でそれでも新興住宅地とかでわりと家が建っていた。
学校の帰り道、80cmくらいの塀の隙間から覗いているグレートピレネーズの子犬がいた。
真っ白でコロコロしていてホントにかわいくて撫でたりしていたんだが、
よくよくみるとその家は敷地いっぱいに建てられた家で、
窓から塀の間は1mくらいしかない。
庭も無く(駐車場はあったが)、家そのものもどちらかと言えば小さかった。
今は小型で可愛いその犬が、成犬になったらはたしてこの家で無事に飼えるのだろうか?と
それが気になったまま、親の転勤でその地を離れた。

その犬は今どうしているだろう。無事だといいんだが。
あの家で大型犬を飼えると思った飼い主の神経がわからない。
715おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 09:15 ID:AXdekSH9
柴犬祭りがあったようですね。みなさんお疲れ様でした。

祭り前の>>641のレスに
「〜ケチャップも量が少ないのにガンガンつける。しかもかじった面に対して〜 」
ってあるんだけど、
これって
「少ないケチャップをたっぷり取る」から嫌なのか
「口につけた部分をケチャップにつける」から嫌なのか、どっち?

勝手に食うのは別にして、みんなで食うとき
「『口につけた部分』を『共有部分(この場合ケチャップ)』に接触させない」
とか考えたことなかったもんで、ちと疑問に思った。
716おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 10:27 ID:h8DKDEIg
「少ないケチャップをたっぷり取る」のも嫌なのに、さらに
「口につけた部分をケチャップにつける」から余計に嫌だ。
なんじゃねぇの?
それ以前に自分のフライドポテトを食べられるのが嫌。

普段から気前よく?自分のも分けて食べるような香具師
だったら>>641も嫌だとは思わないと思われ。


犬祭り終わった?
俺も蹴ったことあるよ。ハスキー
蹴るというより駆け寄った足がヒットした感じだったが、
半分くらいは蹴ってもかまわないと思った。
子供を抱き上げるより蹴ったほうが早いし、抱き上げて
俺が噛まれるのも嫌だったからな。
717おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 10:41 ID:hDPRrzj8
ちゃんと犬は犬として、でも愛情を持って育ててる人は、
綱をはずしたりしない。(どっかいっちゃったら悲しいから)

うちの近くの公園では犬仲間のおばちゃん達が犬を公園に放して
自分たちはずーっとぺちゃくちゃ喋ってる。毎日。
綱つけないのはオバチャンが多いね。
718おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 11:19 ID:I+0l0lIP
犬話が盛り上がると涙腺が決壊する。
犬は飼い主次第だから可哀想すぎる。
通りを歩いているだけでも捕獲→殺処分の対象になってしまう。
子どもに散々いじめられた上で、回避のために手をパクッしただけで殺されてしまう。

犬も人間の子どもも、育てるのは免許制にして欲しい。
719おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 11:21 ID:m5t2JprA
柴犬は小型犬だよ。「みたいなもん」じゃないよ。
かわいいよ。
720おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 11:25 ID:8hMAAkJB
放し飼いの柴犬は害獣です。
害獣は頃されても文句は言えません。
721おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 11:52 ID:A7xskqN1
まあ、ダメ飼い主に育てられた犬は確かにかわいそうだが
この場合は咄嗟のことなので、蹴られても仕方ないな。
俺が親なら、そのことで犬に対する愛情がなくて冷たいとかDQNと言われても聞き流すが。
お前の世界でDQN扱いでも構わんということだ。
かわいかろうが、小さかろうが、4歳の子供にとって危険なことに変わりはない。
722おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 12:06 ID:8R3pxdKt
>>718
私はあなたと同じです。猫もそうです。動物全部そうです。
やりきれない世の中です
723おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 12:08 ID:gdu1C/jb
>>721
概ね同意。私は犬が大好きだし小さい頃飼ってた事もあるけど、子供の方が危険だもの。
犬って思ったより危ない動物だし。軍用犬とかで戦闘用に調教されたりするらしいし(マンガ情報)
ダメ飼い主に育てられた犬はかわいそうだけど、犬自身がそれに気付く訳無い。
724おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 12:15 ID:WBGrabJf
>719
うん、カテゴリーは小型犬だよね
725おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 12:24 ID:bWCPCpK3
いとこは子供の頃犬にかまれたせいで就職駄目になったらしい。
警官になりたくて試験も受かったんだが身体検査で犬にかまれた傷跡が
入れ墨を消した後に似てて紛らわしいから駄目と言われたのだそうだ。
咬んだのが秋田犬で、ただ咬んだだけじゃなく肉を半分引きちぎられそうに
なった大けがだったから死んだり障害が出なかったりしただけマシだったのかもしれないが。
726おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 12:25 ID:Ftukbw5D
_| ̄|○ダカラドウブツネタハイヤナンダヨ・・・。オマエライイカゲンニスレチガイ。
727おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 12:31 ID:y4bhXLhy
http://www.petpet.ne.jp/zukan/dog.asp

これだと柴犬は中型犬だよ。私も柴は中型だと思ってた。
豆柴は小型犬だけど。

私の認識
小型犬=踏める 中型犬=踏めない 大型犬=踏まれる
728おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 12:37 ID:hDPRrzj8
>>727
犬以外の話題をしましょう。
729おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 12:58 ID:MU58dDNS
>>727
そこにのってるビーグルやブルテリア、コーギーにコッカースパニエル
全部小型犬だと思ってた。
730おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 13:09 ID:efxHq674
もう犬の話は飽きた。
蹴りたいやつだけ機会があれば蹴ればいい。
731715:04/02/05 13:09 ID:AXdekSH9
・・・・・・流れ変えようと思ってどーでもいいレス書いたのに。

ペット板にでも行ってやって欲しいよホントに。
ここで自分のペット観を語られてもなぁ・・・。
732おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 13:16 ID:N7/umNl4
いつまでもスレ違いな犬話する奴のその神経がわからん!!

てことで次の方どぞー( ´∀`)ノ
733おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 13:26 ID:8hMAAkJB
自分もわざわざ柴犬祭りが…とかかいてるじゃん。
流れ変えたいなら前置きつけずにいりゃいいのに。
734おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 13:35 ID:b5yseEAi
妹が揚げ物を作っていた。私が「ついでに鶏の唐揚げも作ってくれよ」と頼むと、
「おねーちゃん、なに言ってんの!今、ニワトリって危ないんでしょ?」と言ってきた。

・・・おまいが今持っている卵は、なんだと思っているんですか・・・?
735おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 13:42 ID:C73VO7Q1
まぁ犬ネタでもいいんだけど、
こういう話は犬猫板の方が盛り上がるかもね。
バカ飼い主スレがあるし。

前に私もうちの犬に吠えてかかってきたノーリード犬がいるけど
もしどうしても去らないようなら蹴り飛ばすって父が言ってたよ。
襲いかかってきたと思ってもじゃれてる場合も確かにあるけどね・・・。


736ヲタク:04/02/05 14:04 ID:I+0l0lIP
ファイブスターストーリーのファティマって可哀想だな。
737おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 14:09 ID:s1gUWLBe
かわいそうだけど、綺麗で強くて賢いのは羨ましいな。
738おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 14:39 ID:Lh34d9wl
>734
うずら?
739おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 15:10 ID:N7/umNl4
740おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 15:19 ID:34onwLoB
741おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 15:19 ID:34KcpaWT
>734
卵は卵っていう生き物っつーか物体だと思ってるとか(w
742おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 16:12 ID:aAr+58jz
>>741見て思い出した。聞いた話だけど。

田舎から都会に引っ越してきた母親が、
ご近所(社宅か何か)の強い勧めで子供を小学校受験用の塾に通わせることにした。
世間話で田舎の環境(農家のご近所で〜)なんて話はしていたと。
同じく世間話で受験勉強みたいなことは全然させてなかったみたいな話もしたと。

塾で牛とか豚とか動物の絵を見せて「これは何?」みたいな授業があって
ずーっとお勉強ばっかりの都会の幼児より、
身近にいた田舎の幼児の方が比べ物にならないほど正答率が高かった。

したら誘ったご近所の母親が
「あんなこと言ってこっそり隠れて猛勉強させてたんでしょ!嘘つき!!キーッ」
となって一方的に険悪になられたと。
事情を話しても聞く耳持たないと。

牛豚知らなかったり卵がそういう生き物だと信じる子供がいても今時不思議じゃないけど
我が子大事で物を考えられずにキレる母親は怖いし、神経分からん。
743おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 16:44 ID:wz+ubE8b
「他所でやってくれ」と言われ続けてるのに、これだけ犬話をしつづけるその神経がわからん
744おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 17:00 ID:SFW478f3
musikaesu omae no sinkei ga uwa nanda oma
745おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 17:21 ID:SUs9UXes
うちの近所じゃリードを離して散歩させるどころか、放し飼いにしてる
家がいるよ。「犬の放し飼いは止めよう」って看板が何枚も立ってる。
ちなみに放し飼いって家の敷地内に放し飼いってことじゃないからね。
1日町の中うろうろして、夕方御飯時に帰ってきて小屋で寝るのよ。
さすがにもう2軒くらいしかいないけど、さっさと保健所や役所も対応しろって思う。
746おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 18:15 ID:I+0l0lIP
え?知らないの?卵って裏庭に生えるんだよw

ttp://www.hyogo-kinoko.jp/cgi-bin/bbs1/images/20030713173327.0.jpg
747おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 18:16 ID:SFW478f3
>745
通報品よ。ほっといたって駆除してくれないよ。
748おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 18:16 ID:gxzgHFAd
そう遠くない昔(というか去年10月)
このスレが犬猫ネタで大荒れに荒れた。
そろそろ余所でやれ、犬猫板行けという声を無視し
一部の犬猫好き・嫌いがスレを荒らし続けたことがあった。
そして、男達が立ち上がった。

その神経が分からん!@犬猫大好き板
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1067235250/
749おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 18:26 ID:aAr+58jz
んじゃペットと関係ない話題をひとつ。

昔、小学校高学年の頃に親に連れられて尾瀬に行きました。

自然保護のため木道を歩く事になっていました。
人もまばらなこともあってのんびり歩いていたんだけど、
後ろから結構な勢いで歩いてくる、登山装備とおぼしき格好のおばさんがいました。
木道は細いですが先に行かせるように端に寄りました。
すれちがえる程度の隙間はできました。

勢いを落とさず進んできたおばさんに、突き落とされました。
通り抜けるときに「どんっ」と腰の辺りで突き落とされたんです。

本当に呆然としました。今でも何が気に入らなかったのか分からなくて、
たまに思い出すとなんとも言えない気持ちになります。
750おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 18:44 ID:2Dw0+DH8
突き落とされて 無事だったのか?
実はもう・・・・・・・
751おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 18:45 ID:R4b1dIhO
(´人`)ナムー
752749:04/02/05 18:50 ID:aAr+58jz
生きてますって(w
高さはそんなにないし下は湿地だし。
私の足の下敷きになった草は (´人`)ナム ですが。
753おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 19:02 ID:Jf97+HFE
「俺ちょっと熱っぽいかもしれない・・・」
って母親に言ったら

「あんた昨日ケンタッキーでチキン食べたんでしょ?それじゃない?
いまニュースで言ってるやつ。アメリカで発生して大変なんでしょ?あれ
感染したらすぐに高熱が出るって,空港で検査されてるんだよ。
一応輸入はストップしてるって言うけどねえ,怖いわねえ〜アンタ大丈夫?」

お・・・おかん・・・落ちつけ・・・
アンタ 鳥インフルエンザとSARSとBSEがごっちゃになってるぞ。
754おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 19:19 ID:mLGUJNDx
>>753さんのおかん、かわいいですね。
なんかうらやましいなぁ。
755おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 19:35 ID:OnXHpc29
同意。神経がわからんが微笑ましい。
756おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 19:39 ID:wAfoBJuS
コンビニで819円と言われて
とりあえず、1015円を出し
1円玉を財布から取り出してる最中に

「1015円のお預かりになります」と言いながら
レジを打ち始めた店員。

757おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 19:42 ID:ZsfzAvKv
>753
自分には感染しないと100%確信しているらしきところが、おばちゃんですなあ。
758おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 19:46 ID:gxzgHFAd
一歩間違うとものすごい偏見とデマをまき散らしかねないところが、
おばちゃんだなあ。
無知さ加減はかわいいが、大人でそれだと諸刃の刃。
759おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 19:49 ID:s1gUWLBe
>756
「あと4円出します〜」とか先に言えば良いのに。
760おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 19:58 ID:VJSW0sHs
>>749
そのおばさん本当におかしいね。
無事だから良かったものの・・・。
761_:04/02/05 20:38 ID:94cT1kYA
>>759
普通のレジの人は財布ごそごそしてるうちは待ってるんでないかな?
762おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 21:21 ID:s1gUWLBe
ゴソゴソぶりにもよるのではないかな。
小銭出した後、小銭入れの中をいじってる人もいるし、
口に出して伝えてあげれば親切かなーと。
レジの人も気が利かなかったけど、
脳内決定事項を分かってくれるはずと期待してもしゃーない。
763おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 21:55 ID:eMMeH0qX
よくあることとは思うんだけど…。

今日、雪祭りを見に来ていたおばちゃん二人のうちの一人が
鼻をかんだティッシュをそこにポイっと捨てた…。
公共の場を汚すな!と腹が立って、
「ごみを捨てないでください」って言ったら
「あら、落ちてた」だと。
手首のスナップきかせて捨てたのをちゃんと見てたよ。
道端に、ごみを捨てる人、本当にその神経がわからんよ。
764おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 22:08 ID:fI1sX+sW
地元のニュースで、中学生が犯人逮捕に協力して表彰されてた。
車上荒らしの中国人を、張り込んでいた警官が走って追跡したんだけど、
3キロ走ったところで逃げられそうになり、
警官は近くにいた中学生に「捕まえて!」と依頼して、
中学生は犯人にタックルして取り押さえたそうだ。

これを聞いたとき、中国人が刃物を持ってなくてよかったって思ったよ。
もし、中学生がケガをしてたらどうしたんだろう。
まあ、犯人と警官は3キロ走った後だから、ヘロヘロだったのかもしれないけど。
765おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 22:13 ID:swwbpycv
>>749に似た経験がある。
友達とコンビニで商品を物色中
80才位のおばあさんが店に入ってきた。
ばあさんはこっちに向かってずんずん歩いて来たんだが
陳列棚と陳列棚の間に余裕があるのに、
友達を片手で振払うように突き飛ばして奥に進んでいった。
それを見て( ゚д゚)ポカーンとしたんだが、年寄りだから仕方ないな、
避けてやろうと俺の横に来た時さっと横にずれた。
……なのに、ばあさんは無理矢理手を伸ばして俺を突き飛ばした。
なんだあれ。
766おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 22:23 ID:+9jX1+ba
>>749>>765
お年寄りに限らずそういう人確かにいるねー。自転車で買い物に行った時とかに
狭い道で前から人が来たので道の端に除けて待ってたりしたら
何故かこっちを睨み付けるようにして通っていく人がいる。ナンデヤネン(´・ω・`)
767おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 22:31 ID:DDdp4Xro
職場の上司。
真剣な面持ちで過去の武勇伝を語り、
「わし程の素晴らしい上司はいないだろう。わしが会社を辞めたらこの会社は潰れる」
これが1日1回はある。
確かに仕事の出来る人ではあるが、部下への八つ当たり(ヘタするとクビ同然のリストラなど)、若手への仕事の引継ぎなど一切しない。
お客さんが来るたびに
「性格が嫌いな奴がいたから辞めさせるようにしむけた」
などと自慢気に話している。恥ずかしくないのだろうか…

768おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 22:50 ID:gZnMl3un
ネット友達がHPにオフ会とかで撮った自分の写真を載せていて、
私はネット上に写真公開するのに抵抗あったけど、ネット友達に
「○○さんの写真だけ見たことない、今度見せて」
「○○さんもプロフィールに写真載せなよ〜私達も載せてんだから」
と言われて写真を2〜3人にちょこっと見せたら仲間の一人に写真を無断で公開された。
その人のHPのギャラリーのページに「仲間の○○さん、かわいいよね♪」のコメント付きだった。
それで文句を言ったら「悪いこと書いてないんだからいいじゃん!最悪〜」と言われた。
お前が最悪じゃ!!!
769おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 23:04 ID:QV+KAFFE
>>768
きつい事するなぁ
削除要請&縁切ったの?

こういう奴らいるからここ数年写真とられるのが控えてる
仲がいいうちはいいけど、そうでなくなるとそれを元に何されるかわからんからな
友達の裏の顔は大抵知らないし
770おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 23:39 ID:JhDZGATO
>>768
私も同じようなことされた経験ある!!
ネットで知り合った人たちがお互いのプロフィールに写真載せてて
私も写真載せないといけないようなことに追い込まれて写真載せたんだけど
その内の一人が「写真保存しちゃったぁ」と言い出した。
怖くなってプロフィールから写真削除して相手にやめてって言ったら
「ウソウソ!本当は保存なんかしてないよ」と言ってたけど実際はどうだか・・・・
ちなみにその人たちとの付き合いはもうありません。
写真載せるのって怖いよね〜
771おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 23:47 ID:PcWb96+a
載せろと言われたからといって
ホイホイ載せるやつの神経がわからん。
772おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 00:01 ID:ZsG/50Jy
>>770
ブラウザで画像表示するってことは、
ダウンロードしたものを見てるのと同じようなもんなんだよ。
Temporary Internet Filesでも見てみな。
773おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 00:09 ID:6XZoYMpw
>771
ハゲドゥー

それと子どもの画像を平気で載せてる親も神経わからん。
774おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 00:24 ID:KxI32UlX
>765
>766
オレは、「きっとカマッテ欲しいんだろう」と解釈して諦めるか、
スペースに余裕がある場合は手の届かない範囲まで逃げることにしている。

しかし、ババァが来る度に逃げるのも結構大変。
775おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 00:37 ID:Tnq6mjHJ
>>773
そうそう。ひどいところになると(もちろん親は「ひどい」という自覚無し)
自分の子ども、しかも女の子の写真載せて
個人情報(通ってる幼稚園の名前や最寄りの駅、公園)も垂れ流し。

www上にのせる危険性をわかっていないんだろうね……
776おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 00:43 ID:xQh+ixWF
>>775
コワー。それって「うちの子、さらってくださいね(ハアト」って
言ってるようなもんだな。
777おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 01:34 ID:nvuNONKa
「(自分の名前)’S Home Page」っていうHPやってる人の神経も
わからないよ。
自分の、様々なアングル、表情の写真はもちろんのこと
(自分の名前)’S Video(自分の動画)
(自分の名前)’S Voice(自分の声、5種類くらいある)
住所、名前、電話番号…
その人の全てがそのHPにある。

罰ゲームかなんかなんだろうか…?
778おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 02:05 ID:D60/wBqR
ここに多数存在する自意識過剰な連中の神経が分からん。
どうせお前らのような社会の破片のことなど誰も気に止めやせん。
779おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 02:06 ID:aNYgMJ/M
やっぱり不平不満は有っても、何だかんだ言っても、絶対自分の顔や性格は嫌いではないはずだよ!

自分の顔を否定するということは、性格を否定してるのと同じ! つまり自分という人間の“本質”“総て”ですよね。
 自分を客観的に見て、それを否定出来るような素晴らしく出来た人間なんている訳ないよな。真面目な話絶対そう想うよ。

僕はたまたま、結構キムタクみたいな美形に生まれているから、不細工なのは好まないけれど、自分が不細工なタイプだったら、絶対不細工が好きになると思うけれどな。

人間性なんて尚更でしょ。自分が厭な性格に生まれていて、厭な人間を否定する奴なんて何処の世界にいるかな? 

僕が人柄の悪い人間に生まれていたら、きっと人柄の悪い人間の側について擁護していたに違いないと、最近つくづく感じさせられる様になったな。
780おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 02:16 ID:uPN4kvmS

 \   
   \    ====
\           そんなクマで俺様がエサー
\      ====

    
         ====         (´⌒;;
                (´⌒;;(´⌒;;
              (´⌒;;(´⌒;;    ズザザザ  
                (´⌒;;(´⌒;;
781おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 02:19 ID:uPN4kvmS
あ、ズレてら。
782おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 02:28 ID:mCGrqY+J
あきらかにパーツが足りない気がするのだが
783おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 03:13 ID:JWaJL9Pq
>>777
ネット友達になった瞬間、メールで自宅住所から携帯の番号まで教えてきて
「これからもよろしくね」って言ってきた人がいた。
掲示板には「今度ウチに遊びに来て」とか書いてるし・・・
そういうの見ず知らずの人に書くって信じられない。
784おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 03:20 ID:Ekj3Lfs1
>778
データって長期間保持する方が大変なのにね
お前らの写真なんかあっという間に消えてるよ。それか二度と開かれない。
785おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 03:25 ID:/pBxuUJX
亀ですまんが。
>>736
なんでそこでふぁちまがでてくるかなw
786おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 03:40 ID:Ekj3Lfs1
只のぐちスレになってるな
神経スレと同じように、

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって
 終わった話を蒸し返す、などの行為は極力お避けください。
●書き込んだ人当人が、
 「些細なことだけどお前が (以下略)」
 といわれないように お気をつけください。

をテンプレに加えてほしい
787おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 03:43 ID:Ekj3Lfs1
間違えた・・・マカエレ。のばか
些細スレにいってきます
788おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 07:27 ID:oAjXViFi
>786-787
(´∀`)σ)´Д`)

そういえば元ネット友達が自分の彼女の姪っ子やリアル友の子供の画像を自分のHPに載せてたな。
名前も出してたし、本人の話からある程度住んでるところも分かるような気もする(少なくとも彼自身の住んでるところはほぼ分かる)。
彼女の姪っ子一家の話もリアル友一家の話も日記の中にも頻繁に出てくるけど、当人達はそのHPに来たことない模様。
その親達とすごく親しいのも、その子達が可愛くて仕方ないのも分かったけど、それってどうなんだ…。
789おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 08:04 ID:VK0uvYwn
>>784
ふつうの人ならそうだけど、そうじゃない人もいるということでしょ。
790おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 08:04 ID:mcHtVbt7
ネットに出てた写真を見て一目惚れ→アメリカからその子のいる新潟へ
→その子の通ってる大学に立てこもって「彼女に会わせてクダサーイ!」→タイーホ
これって大学のサイトに写真載せてたってことだよねw
791おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 09:52 ID:4hSZhpGP
少なくとも、自分で管理できる範囲内の情報を公開することを「神経がわからん」
とは思わない。
逆に、それに対してごちゃごちゃしたり顔で言っているヤツの神経がわからん。

全ては自己責任でしょ?
自分がOKだと思えば、名前だろうが写真だろうが住所だろうが公開して問題無し。
自分で公開しておいて、その結果、なんらかの問題が発生したときに泣き言を
言ったら、そこで初めて「神経がわからん」となる。
792おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 10:12 ID:b+uh0PG9
個人情報を公開しちゃってる本人は危険性に気付いていない可能性が高いのに
それをちゃんと「こういうことすると危険だよ」って教えてあげないで
2chで「平気で公開してる奴神経ワカラン」って言ってる人の方が
神経ワカラン。
ちゃんと教えてあげなよ。

793おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 10:18 ID:dj/GvVaI
Web上でのデータ公開の怖さについては、フィクションだが
双葉文庫 貫井 徳郎 「 誘拐症候群」を読むことをお勧めする。


他スレに誤爆して鬱_| ̄|○
794おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 10:19 ID:BBAi2mor
>791
> 全ては自己責任でしょ?
> 言ったら、そこで初めて「神経がわからん」となる。

車の運転に置き換えればよく分かると思う。
一般道を100km/hとかの速度で飛ばす奴がいれば、
「なに考えてるんだ」と思うのが当然で、
事故を起こさなければ自己責任で問題なし、とは思わない。
個人情報の開示は全てが自分に掛かってくるから違う、と言うかもしれないけれど、
子供や、まして甥や姪は「自分」ではない。
795おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 10:58 ID:S4dxSuaw
>>793

いや、読んでみるよ
796793:04/02/06 11:42 ID:dj/GvVaI
>> ID:S4dxSuaw

     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
   /    ;    ; |
   |(6     つ    |
   |    三 | 三   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    \_|_/  | < おまいのやさしさに涙がでたよ
    \    \__ノ  /  \________
   / \ ___/\
  │ ∴∵━━○━∴│      ____
───────────── /∵∴∵∴\────
                   /∵∴/∴∵\\
    _。_    旦~       /∵∴< >∴∴.< >|
   c(_ア            |∵∵∵/ ●\∵|
                  |∵∵ /     | |
                  |∵∵ |      | |
                   \∵ |      |/
                    \|

797_:04/02/06 12:05 ID:CvaUNyjb
中の人・・オヤヂ
798おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 12:14 ID:4hSZhpGP
>>794
>一般道を100km/hとかの速度で飛ばす奴がいれば、
>「なに考えてるんだ」と思うのが当然で、
>事故を起こさなければ自己責任で問題なし、とは思わない。

自分の情報を公開するのって、違法行為だったの?
知らなかった。

>子供や、まして甥や姪は「自分」ではない。

わざわざ「自分で管理できる範囲内」って断ってるのに、範囲外を持ち出して
くるのは何故?

つか、文章読んでますか?
799おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 12:34 ID:bMZnAaUL
違法云々じゃなくて危険性での例えだとおもうんだが。
すりかわってる。悪い会話のパターン。
800おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 12:45 ID:4hSZhpGP
>>799
その観点から見ても、例えがおかしいと思う。
「一般道を100km/h」の危険性は、自身はもとより、他者に対しての危険性。
自分の個人情報は違う。
801おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 12:46 ID:VpoKdW4y
自分のプライバシーに無頓着な人は
他人のプライバシーにも無頓着であったりする。

無人島で生活してるならともかく、
自己責任の一言では片づけられないでしょ。
802おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 12:47 ID:ZTY1Mmk5
例え話は不毛だぞ〜
803おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 12:52 ID:AOf5Tm7M
>800
じゃあ
「雪山に軽装で登山」
「台風来てるのに中州でバーベキュー」
804おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 12:53 ID:4hSZhpGP
>>801
他人のプライバシーに無頓着である事と、自身のプライバシーに無頓着で
ある事は、まったく別の問題。
傾向として、そういう関連性があったとしてもだ。

つか、自身の情報をちゃんと管理して公開する人なら、他者の情報の重要性
も理解するのが普通だと思うが?
805おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 12:54 ID:4hSZhpGP
>>803
どちらも他者へ迷惑がかかるでしょ?
806おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 12:55 ID:AOf5Tm7M
>805
結果として遭難したりしなければかかりません。
807おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 13:00 ID:VpoKdW4y
>>804
>自身の情報をちゃんと管理して公開する人

「管理」というのがなにを指すのかわからないが、
ここで言ってることの多くは自意識過剰目立ちたがりのことだろうが。
808おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 13:01 ID:4hSZhpGP
>>806
でも、遭難したらかかる。
自身の個人情報は、例え問題が発生しても、他人には関係の無い話。
意図的に対比しても無意味な例を出してるの?
809おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 13:02 ID:4hSZhpGP
>>807
単に、自身の情報を出している事自体も、「神経わからん」と言ってたんで
書いたんですが?
810おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 13:05 ID:AOf5Tm7M
>808
↓は他人に迷惑かかってると思うけど?。
http://www.asahi.com/national/update/0206/009.html
811おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 13:11 ID:HL9rXGmn
学校とか幼稚園がこういうことすると困る。
個人でも、自分以外の人間を晒す奴は困る。
自分を晒す奴は他人も平気で晒す。
812おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 13:17 ID:4hSZhpGP
>>810
こんな、ほとんど基地外みたなのまで言うのであれば、ネットに限らず、
自宅に表札出してる事自体も「神経わからん」になると思いますが?
813おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 13:18 ID:NO49yM/t
ID:4hSZhpGPは、口調も主張もなんか微妙に変えてて気持ち悪い。その神経が分からん

↓そろそろ次の話題ドゾー
814おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 13:20 ID:b+uh0PG9
正直もううまいたとえ話を出して欲しいと思ってる人はいないんじゃないかな。
たとえ話の話題はもう要りません。
815おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 13:20 ID:C64c9MdR
一軒屋で表札だしてない家ってけっこうあるよ。
言い分は 名前を知られるから って言うんだけど仕事で呼ばれた
こちらはものすごく迷惑。たいがい呼び鈴もなかったり、なぜーか
閉められた門の奥の玄関ドアの脇にあったり。
おせねーよ、、、
816おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 13:22 ID:BBAi2mor
>812
ネットと玄関では情報を得る人の数が違うと思う。
817おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 13:26 ID:4hSZhpGP
で、端的に言えば、例えば私が名前言ったとして、私以外の誰が困る?
818おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 13:27 ID:lXZVtBbA
>>817
知りたくないので迷惑だ。
819おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 13:28 ID:C64c9MdR
それを発端として家族が!!
と考える人ってマジにいます…
820おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 13:28 ID:Cl7gcW31
>>817
おまえさん、家族はないのかい?
821おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 13:29 ID:AOf5Tm7M
>817
おまえと同姓同名のやつ。
822おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 13:30 ID:ZTY1Mmk5
論文書いたり仕事で本名ばんばん流れてる場合はOKですか
823おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 13:46 ID:V9dRRnDy
>822
名前が売れる事によって自分が被る利益と不利益を天秤に掛けれ。
ペンネーム(芸名)という選択肢もある。
ただそれとプライベートだだ漏れさせることとは別。

電車に乗っていて、たまに線路際の部屋の中が見えることがある。
それはたまたまカーテンが開いていたりする場合なんだけど。
個人情報を特定できるほどネットに流してる人は「私の素敵な部屋を見て!」と
中央線の線路際で部屋の窓を全開にしているのと同じだ。
824おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 13:59 ID:GSmbyfnB
ここ最近の流れで「その神経」スレと「些細」スレは
同じ人たちが見ているのだということがはっきりわかったw

オレモナー     

スレ違い発言スマソ
825おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 14:25 ID:pr2eOOVN

とりあえず 4hSZhpGP はもうこないでください おながいします
826おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 14:27 ID:VpoKdW4y
>>823
そしてほとんどの場合、その部屋は素敵でもなんでもなかったりする。
見た側が嫌な気分になる。

わいせつ物陳列罪みたいなもんだな。
あれも露出狂に「私以外の誰が困る?」と居直られると答えに窮するが。
827おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 14:46 ID:V9dRRnDy
>826
モラル感の違いって奴ですな。
一定世代より上は「他人が不快と思うものは迷惑」と考え、下は「他人が
具体的な被害を被って初めて迷惑」と考える。と最近の調査で出たってさ。

でそもそもの所に話を戻すと>768の場合は>768に無断で写真をネットに流したわけで
私以外の誰が〜にはならないわけで。
828おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 14:49 ID:AQI7psoR
友人に子供が生まれたんだけど、「名前は?」と聞いたら
「姓名判断されたら嫌だから教えない」と言われた。(メールで)
生まれる前に、どんな名前がいいかな〜?とたわいない
会話をした覚えはある。その時に姓名判断するウザイ奴が
いるって聞いて、やだねぇと同意してたのに。
「じゃぁずっと教えないんだな?」
「見舞いに来ればわかるよ」
インフルエンザはやってるし、家族に風邪ひきのがいるんで
感染させたら悪いので見舞いに逝けなくてスマン。って
メールしてたのに。
ヴァカな自分が気付かないだけで嫌われてたのかも?って
放置してたら、「元気してるぅ?」ってメールが来た。

一体どうしたいんだろう。
829おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 14:52 ID:qZ8A/u3P
828は氏にました、と返信する。
830おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 15:07 ID:n0nlhU+k
>829
H.P.ラブクラフトの短編みたいだな
831おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 15:12 ID:ZalE5Hd4
>785
亀ですまんが、そのIDで検索して直前の書き込みを見てくり。>飼い犬
832おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 15:31 ID:HMbhWOKc
亀なID厨のその神経がわからん!!
833おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 15:34 ID:vy3nohO0
>>823
あなたの方が理解出来ない。
別に絶対に子供の名前教えないって相手が言ってきたわけでもないし。

風邪流行っているから見舞いにいけないと返事するのは正しいよ。
でもあなたもそこまで関わったなら、頃合いを見て、一度相手を訪ねるか、連絡すべきだったよ。
メールを送ったその相手もきっと、いつか自分を訪ねてきてくれるはずって思ってたはずだと思うよ?

なのに、あなたはそれ全部忘れてて、、「元気してるぅ?」ってメールをハァ?って態度をとるのはやっぱりおかしい。

相手はそれっきり連絡ないから、心配しただけ。連絡のきっかけに、「元気してるぅ?」って送っただけだって。
まったくおかしいケースではないよ
834833:04/02/06 15:38 ID:vy3nohO0
スマソ。
ハイリン間違え>>828へだった

>一体どうしたいんだろう。
自然に会話すればいいよ。今度はちゃんと子供の名前聞いてみなよ。
それで、その相手のこと忘れるなら忘れればいい
835おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 15:53 ID:jz7rSZ0h
私は別にそこまでして他人の子供の名前なんざ知りたくないな。
一度聞いて気持ちよく教えてくれない事は不要な情報だと思って
わざわざ知る必要もないと判断することにしてるよ。

828がどう思ってるかは知らないけど。
836おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 15:59 ID:6XZoYMpw
828のお友達は冗談のつもりだったのではなかろうか?
837おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 16:05 ID:P1GFUOon
冗談にしても言い方が…
どっかで「冗談だよ、そんな怒んなよ」とか返すと思うけど…
838おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 16:20 ID:uwjeFOZ3
教えてもらったら画数占いをあらゆる流派でしまくって、
一番悪い結果のを送りつける。
839828:04/02/06 16:21 ID:AQI7psoR
>>835と同じ考えです。
だから再度名前を聞く事もしてないです。
お祝いは彼女の名前宛に郵便で送りました。
少々意地になってるのもある。

>>833
入院期間って大体決まってますよね?
その間には見舞いに行けない、ゴメン。って伝えてたよ。
出産後は授乳やら沐浴指導なんかで忙しいだろうから、
こちらからのメールは控えるとも伝えてた。
入院中ってケータイは禁止のハズだから、メールが来たら
返事するという流れ。

「名前教えない」のやりとりの時、
「ムカついたからもうメールはしない」「アッソじゃあいいよ」
という事になった。
産後で気がたってるのか? と思うけど、ムッとしたのは事実。


妊娠時に、スーパーで走り回る子供にぶつかられた時に、
私がその子供に注意して「あんな子供になるなよ〜」と
言ったら「あんたんち躾キビシーもんね。生れてもあんたに
は会わせたくないな〜」とも言われた事もあったのを思い出した。

自分からケンカ売っといて、気がむいた時にメールよこす
その神経がわからん!! だったんだけど。

スレ違いになってきたようでスマンこってす。
840おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 16:27 ID:XMTQ8agh
>839
自分だったら「元気だよー(・0・)ママさんがんばって」
だけメールしてほっておく。
見舞いいかない。
一年くらいして見に来てとかいわれても 断る
841おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 16:41 ID:IE9Unzog
>>833の神経がわからんかった
842833:04/02/06 17:00 ID:vy3nohO0
>>899の状況なら納得しました。

>「ムカついたからもうメールはしない」「アッソじゃあいいよ」

このやりとりがあったのなら、その相手の神経ワケわかんないし、同意です。

>>841
情報が少なすぎたみたいです。
詳しく聞かないで軽率な発言でした。
843おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 17:00 ID:TEeYC0rH
>>840
自分もそうするな。
828のお友達とか、833って疲れそうだから深入りしたくない
844おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 17:01 ID:TEeYC0rH
ぁぁぁ、ゴメン>>833=842
845おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 17:24 ID:LS18WKtJ
必要な情報は先に書けよ。<828
846おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 18:08 ID:AQI7psoR
あと出しゴメン。
と、>>839
> 「名前教えない」のやりとりの時、
時でなくて後です。

彼が出来、結婚、妊娠、出産。
時を追うごとに変わってく彼女についてけなくなってる自分。
「名前教えない」「そんなこと言わずに教えてよぉん」
「会わせたくない」「やだぁ。文句言わないから会わせてよ」
と言って欲しいんだろうと思いつつも、カチンときて意地になる。

鬼女板の女友達スレのが合ってますね。
847おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 20:41 ID:EUbbueBM
コラ、本人の居ない間にタンスにあった服を、「邪魔だから」と
勝手に全部捨てるかフツー?
おめー暇だから実家に遊びに来てただけだろ。母親を何だと思ってますか?
おかげで夏服も礼服用のコートも無くなったんだぞ。
自分の家のいらない物を実家に置きたいのに、場所が無いから捨てるって
そりゃオメーの都合じゃ。

親戚の叔母さんから聞いた話だが、んな事できる神経が判らん。
おかんは結婚して家を離れると水臭くなるからと言ってるが違うと思う・・・
848おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 20:45 ID:ZTY1Mmk5
>>847
誰が何をどうしたのかさっぱりわからん。
誰かがどこかの家で礼服を捨てたってことしか…
849おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 20:48 ID:tfmrQDdN
どなたか>847の翻訳プリーズ・・。
850おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 20:56 ID:3Z3Ic8b+
場所は847の叔母さんの家。
叔母さんがいない間に、そこの家の子供(帰省中)が
勝手にタンスの中身を捨てる。
理由は、子供が自分の家で持て余している物を実家に置くための
スペースを作りたいから。
タンスの中には、叔母さんの夏服やコートが入っていた。
自分勝手な子供に叔母さん怒る。
847の母親は、「子供は結婚して家を離れると水臭くなるから
そんな事もできちゃうんだね」と言うが
847は、そうではなくそいつ自身の元からの性格のせいだと思う。

ってことか?
851おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 21:02 ID:b+uh0PG9
実家に遊びに来てただけの子供が
邪魔だからと礼服用のコートと夏服を捨ててしまった。
わたしは母親なのに、何だと思ってるんだ!

実家に要らない服を置いておきたいけど実家には荷物が多い→母親の荷物捨てちゃえ
とか思ってるんだろうけど、そんなのおまえ(子供)の勝手な都合だろうが!

ってことを親戚のオバサンが言っていた。

つまり親戚のオバサンが話しに出てくる母親で、
そして身勝手に荷物を捨ててしまった子供は>>847のいとこ。ってとこかな?
852おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 21:03 ID:R9MCQE8G
>>850,>>851とは違ってしまうが、推理。>>847話はこうかな?
同居嫁の847母。847叔母は847母にとってのコトメ。
ある日847叔母が自分の家の不要物を実家に持っていこうと思い立つ。しかしそこには847母の礼服その他がある。
義姉(847母)のモノなんて邪魔!とばかりに勝手に処分するコトメ(847叔母)。
それを聞いて何様だおまい!?と怒る847ですた、と。
853852:04/02/06 21:07 ID:R9MCQE8G
>(私の)母親を何だと思ってますか?と読んでいたです。
でないと最後の母のコメントが理解不能で・・・。
854847:04/02/06 21:36 ID:EUbbueBM
すいません、頭に血が上ってました。文章が変ですね。
叔母の服を捨てたのはその息子、>>847の従兄です。
息子が邪魔な不要物を実家に待っていく為に
タンスの中身を全部捨て、スペースを空けようとした。
その話をうちの母が聞いて水臭いとコメント。
>>851さんの翻訳で間違いないです。
855おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 21:40 ID:LS18WKtJ
どうしてこう、後出し情報だのグダグダで訳わかんねえ文章だの書き込むかなあ?
856おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 21:48 ID:2FZ+CwgN
1リットルの炭酸飲料を必ず最後まで飲みきらない家族の誰か。
一口分とか底の方に残ってるけどそういうのは炭酸抜け気ってただの甘ったるい
液体になってるのがわからないのかな。
857おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 22:34 ID:2qA6gcTZ
そういうのがうまいんだよ。
858おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 23:40 ID:6rJEbcSc
>>854
捨てようとしたの? 捨てたの?
その従兄何歳? DQN系?
859おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 00:45 ID:mEnsf0Tn
>>847従兄弟の神経もわからんが
おかんのコメントも理解しがたい。
860おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 02:09 ID:fd85GSq9
なんで>>847の頭に血がのぼるんだ?
861おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 02:17 ID:BZEvaTQI
>860
「義憤」というやつだろう。
862おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 02:26 ID:tfECA3LT
とりあえず「水臭い」の用法が間違っていると思う。>>847
863おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 02:35 ID:ISYjDa19
>>862
親子そろってバkうわなにをするやめ
864おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 02:38 ID:tfECA3LT
塩と粉せっけん間違える おにぎり、児童11人の口に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040206-00000293-kyodo-soci
理解不能。料理はまったくしない人なんだろうか、この53歳女性教諭は。
865おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 04:38 ID:49T9jut9
>>864
粉せっけんて普通ヌルヌルしない?
866おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 06:26 ID:um/l4JDW
>855
そういう感情に任せた説明の無い文章をカコイイと思ってるんでしょ。
867おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 09:39 ID:vpgnagos
ここは国語が苦手な人ばかりのインターネットですね。
868おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 14:25 ID:I8vgHnvx
一緒に映画とかビデオ見てる時、ベラベラ喋るヤツ。
そりゃ、少しは良いけど大事なシーンとかで喋られると殺意が沸いてくる。
オマエは見たかもしんないけど、私は見るの初めてなんだよ。
しかも、大好きな俳優の大事なシーンに。
どれだけこのシーン楽しみにして、どんな気持ちで見てたか解らんか。
知ってんだろ。

今まさにその状況。もう見る気なくした。
もう帰ってくれ。
869おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 15:32 ID:Xw0lokRY
うしろからコーラ掛けてやれ。
870おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 17:10 ID:FJ4JdCut
人がたくさん歩いてる歩道で、友達と喋りながら、
バイクのエンジンをかけたまま、自転車のように
引いてる奴がいた。
エンジン切れ。暴走したらどうすんだよ。
871おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 17:12 ID:hkgXElIS
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700050.htm

↑すごく驚いた。色々な人がいるんだなぁと学んだ。
でもこのスレ立てた人めちゃ怖い。
872おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 17:14 ID:9FrOFsRc
友達が紹介してきた人とのメールのやりとり
男「今度遊びません?」
私「お金ないんだよね」
男「いくらあるの?」←え!?普通こんな事聞くのか?
しかも具体的な数字を求めているのか?と思いつつ
私「財布見たら涙が出そうなくらいない」
男「いつお金はいりそう?」←これも普通は聞かないだろー!
ちなみに決しておごらせたいがために金がないと言ったわけじゃないです。
それ以来メールの返信してません。
873おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 17:17 ID:LsZ/y7rZ
キモイな。てゆーか馬鹿だね。
874おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 17:30 ID:DBunDYIr
「君の家って値段いくらなの?」っていきなり聞いてきた
入社3日目のヤシを思い出した。
875おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 17:32 ID:bsOdZHSg
>>874
ワロタ
876おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 17:35 ID:Iefmu3Ga
ahodane
877おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 17:37 ID:OB3fHl++
>>874
家賃のことを聞きたかったのか・・・?
878おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 17:49 ID:lOfMewov
>872
友達とは割り勘で遊ぶものと思ってるから、
割り勘で遊べる日はいつかが知りたいのでは。
879おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 17:57 ID:cjFGcTec
>>871
コマチは変人ばっかりで、怖い。
おたふく風邪の娘をスキーに連れて行こうとしてる人がいたり・・・
このスレで紹介されてたんだっけか。
880おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 18:00 ID:LsZ/y7rZ
てゆーか奢ったれよ、みたいな
881おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 18:09 ID:lOfMewov
シビアな男っているよ。
男がおごるものっていうのも、男のほうが収入が多い場合が多いってだけでしょ。
その辺対等なら自分のものは自分持ちが当然。
882872:04/02/07 18:24 ID:9FrOFsRc
>878
私も割り勘派ですけど、もっとほかに言いまわし方があるのに、
あえてそう聞く神経がわからないなぁ〜と思ったんですが…
883おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 18:30 ID:dcTkjMrG
男「遊ぼうよ」
女「お金ないんだ」

この女の台詞は99%「おごってくれるなら遊ぶ」
を意味してると受け取られると思う。
純な男ならどうか知らないけど。
884おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 18:40 ID:lOfMewov
おごってくれるから遊ぶ、という女とは遊びたくないって男の意思表示だろう。
女だって男と遊びたかったら「じゃ、何日ならいいよ」というだろう。
お互いその程度だってわかったってことでいいじゃん。
885おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 19:14 ID:tDFzFFo3
半年ぶりくらいに遠方から会いに来た友人。
前々からお互い会うのを楽しみにして、いろいろ用意して
準備して…。

そして当日、もうお約束かもしれないけど遅刻。
1泊二日なのに、1日目の夜に到着(約束は昼。なんとなく
だらだらしてたらこんな時間になっちゃった系&電車寝過ごした)

それだけでもいらいらするのに、家にきたとたん、今度は
ドラマを延々と見始め、話もほとんどしない。
ビデオに取るくらいできるだろ…と思い、それを言ったら
「今みたいなあ、てゆうか何か話ある?」

頑張って用意したご飯は
「なんかびみょーだね。あはは」
もしも普通に来てくれてたら、笑ってすんだかもしれないけど、
全然遅れたりしたことを悪いと思ってない態度がイヤだった。

久々に会う友人だから、楽しみにして、部屋も掃除したり、
すごしやすいように布団やなんやらに配慮したり、部屋の匂いとか
細かいことにまで配慮したりして、喜んでくれるだろーなーと
思ってた気持ちが、一気に崩壊した感じだった。

「楽しみ!」「特別」と思う気持ちのテンションの差があると
つらいんだな…。
886おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 19:31 ID:r+VOeqmd
>>885
相手は実家に住んでる子?
887おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 20:01 ID:vkzYgnPr
>>885
俺がそんな目にあったら↓に書き込む。

●○ 友達をやめるとき その25 ○●
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1074210739/
888おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 20:04 ID:LsZ/y7rZ
そういうのは嫌だ、非常識だよとはっきり言う。
反省の色が見えなかったら縁を切る。
889おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 20:06 ID:B/xwyZ/T
>>885
私は従妹にソレやられたよ。
深夜番組まで見るし、ウチの電話で長電話!(しかもコッチの知らん男に番号教えて
連絡先にしておった。この男が何度もかけてきてウザかった。従妹は携帯持ってない。
二度と来て欲しくないがアポ無しで突然現れたりするんだ、コイツ。
890おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 21:24 ID:/TC0O4sC
>>889
そんな奴、家に上げるなよ。締め出せ。
891おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 23:20 ID:nfRvHVSW
>>889
それはもう「こんなヤツうちに遊びに来るな」のレベル
アポ梨だなんてトンデモナイ。追い返して塩まけ。
892おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 23:37 ID:Vo+K7zTZ
>>885 >>890
そういう人は、「あなたのもとへ遊びに行く」のが目的じゃないんですよ。
「自分の家から出る」「自分ん家以外の場所で過ごす」ことがレジャーなんですよ。
893おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 23:46 ID:tfECA3LT
レジャーというか、無料ホテルぐらいにしか思われてないんじゃないかと…
894おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 00:20 ID:ntnwiwiS
いま通ってる歯医者の担当医♂と助手♀、氏ね!
前回助手が埋めた虫歯がちゃんと止血できてないのに埋めちゃったのか
中に血が溜まって固まっちゃってるとか言って
「○○さん(私)、これ中で血が固まっちゃってるんだよ!今日歯を入れるのに」
とか言って私に怒ってきた。
そして歯を入れる時に私の歯並びが悪いからって
「あ〜隣の犬歯(虫歯じゃない)が邪魔だなぁ!ったく、やりにくいんだよっ!抜くか何かしろよ!」
とまたまた怒り出して、それ聞きながら助手がクスクス笑ってんの。
あげくに医者が「次何(処置)するんだっけ・・・忘れた」とか言って診察台で
医者が思い出すまで待たされること10分。
なんで怒られなきゃいけない??
895おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 00:22 ID:Wr+ZgVQI
助手って患者の事いじっちゃダメじゃなかったけ?
896おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 00:25 ID:MkxudvUM
>894
そんな医者やめて次行け次。
会社とかで紹介してもらえ。
897おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 00:25 ID:cwOeFxha
>>894
そんな歯医者、もちろん転院決定だよね?
898おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 00:32 ID:KT5kwvy1
>>894
すぐ転院手続きして、まちBBSでその経緯を実名で書き込んだれ!

ヤブとか下手とかの問題じゃ無い。
あなた金払って馬鹿にされてるんだよ。
899おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 02:31 ID:CKEZsOco
自分がやられたら死ぬほどイヤなことを平気で他人にするヤシいるけど
その神経、わからん
まあただの自己中、おバカなわけだが
900おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 02:49 ID:3JpUyePr
鑑別所のハナシをしていたら
うちの子もそうならなきゃいいけれど。だって。
真面目な顔して損なこと言われてもリアクションに困る。。
つか、あんたのお悩み相談はもういい。
どうせ聞きやしないし、事実を言えば逆切れ逆恨みだし。
家に帰りたくないって子供を可愛がらないからそうなるんだよ。
どうしてわからないんだろう。。
901おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 03:03 ID:TJgIpgsP
以前自分の職場に派遣で来てた子(女・20代後半)
誰彼なしに人懐こく話しかけるのはいいのだが、
「○○さんて彼氏いるんですか?!」
(派遣されて2〜3日、まだ名前を覚えた位の間柄)
「やっぱり男はお金持ってないとダメですよ!」
(゚д゚)・・・まあそういう価値観の人なんだねと無理やり納得しました。

その後休憩などで会う度に聞いてもないその子の個人情報をダダ漏れに聞かされました。住んでる場所から派遣の時給やら彼氏が公共料金を滞納してる事まで、
悪い子ではないのですが。

902おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 03:14 ID:yL/e00SQ
>>901
それは「距離梨」といって
悪い子より悪い存在です。
すみやかに後ずさるべし。
903おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 04:08 ID:HCZneNlP
「自分のプライバシーに無頓着な人は
他人のプライバシーにも無頓着であったりする。」by801

100レス前にこんなのがあったからはっときますね。
904おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 04:39 ID:winwk/WU
うちの家族&親戚(近所に住んでいる)は何事も身内はオープンでないと気が済まないらしく、
妹も誰とつき合ってるだとか、友達のこととか家族や親戚の前で平気でいろいろ話すんだけど、
私はそういうことができない。
出かける時も親が「誰と遊ぶの?どこで?」など、過干渉に聞いてくるし、
親戚とか知り合いに「うちの子のボーイフレンドが」とか「うちの子の友達はもう結婚して子供もいる」とか
ベラベラ話しまくる、それが嫌でたまらないから、今まで2人の男性とつき合って
別れたけど言わなかったから親は私にはずっと彼氏がいないと思っている。
そうすると親戚とかが来た時に「○子(私)はなんでも秘密にするのはよくない」という話しから
「どうせロクな友達がいないんだろう?だから言えないんだ」
「○子は男性とつき合ったこともないのにエラそうに」とか
私に説教ばーっかり!
なんでいちいち身内に誰とつき合って別れたとか、友達は誰と誰とか言わないといけないの!?
妹は最初の彼氏と別れた時、家であからさまに落ち込んで親や親戚にバカにされていた。
別にいいじゃん自分の知られたくないこと言わなくたって!
それでなんで怒られなきゃいけないんだ!
今も男友達数人いるけど親には言ってない。
遊びに行く時はいつも「○○ちゃん(女友達)の家」と言っている。
905おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 04:41 ID:zegdFR+D
>>900
いや、お前こそわかってない。
906おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 04:50 ID:52icyBqp
>>900の内容が理解できた905はすごいと思った
907おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 04:59 ID:wvz3HkCp
ヒソヒソ声で、第三者の噂話をしてくる人だな。
正直に言えば私だってそういう話に興味がないとは言わないけど
だからってその噂話に乗るよりも
「うわっ、この人たぶん私のことも他で言ってるんだろな」
と思ってしまう。
私個人は噂されて後ろめたいことはしてないと思うが、そういう問題ではなく
私の与り知らない場所で肴にされているのが。
何も私の話題をするなと言うのではないが、そういう人ってほぼ間違いなく
誇張・脚色、あるいは勘違いや捏造までしてネタ化するもんだから。
908おさかなくわえた名無しさん :04/02/08 08:42 ID:vZHRPJvk
  受験会場勘違い女性、パトカーが緊急走行で送り届ける

 7日午前10時ごろ、京都市南区の京都府警九条署山王交番に、女性が「同志社大の
受験会場を間違えた」と泣きながら駆け込んできた。同署はパトカーのサイレンを鳴らし、赤色灯を点灯させて緊急走行、
約20キロ南の同志社大京田辺キャンパス(同府京田辺市)まで送った。約30分遅刻したが、試験は無事受けることができた。

 同署によると、女性は同大今出川キャンパス(京都市上京区)で、会場を勘違いしたことに気づき
タクシーで京田辺市に向かっていたが、間に合いそうもなく、交番を訪れたという。

 九条署は「人生を左右する問題と判断した。正当だった」としている。




ニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!の話かと思ったよ・・・

909おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 09:43 ID:rXLrEvKo
>>904
すごい家族だな。ケータイとかも勝手に見てそう。
>>908
今度、彼女との待ち合わせに遅れそうになったら交番に行くわ。
910おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 10:29 ID:1ZsuZYNc
>900
逆にキレられたんですか?
そうだとしたら、あなたはなぜキレたんですか?
先にあなたがキレた理由を知りたい。
911_:04/02/08 10:46 ID:i88K6Abx
>>903
801板の格言なのかと思った
912おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 11:04 ID:DShLFOfz
>>908
最近は救急車やパトカーをタクシー代わりですか?(無賃乗車&税金の無駄使い)
そりゃ救急車を有料にしましょうと言う意見がでてくるわけだな
913おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 11:38 ID:0yUha0QE
「受験会場を間違える」=「試験の問題を間違える」なので自己責任です。
こんなのは善意でも美談でも何でもない。
914おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 11:39 ID:Ii+Mv/lu
人生かかっているのに事前にチェックするなり
下見するなりしないほうが悪いよなー。
ていうか、今出川からならタクシー使うより
地下鉄で行ったほうが早いんじゃないの?
915おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 11:50 ID:sVT0IobB
これで警察が自己責任だからと馬鹿女を放置してたら
親がキレてでてきてたに5000パト
なんで場所なんかまちがうんだろ。その時点で残念でしたってことだ。
せめて前の日にでも場所と交通手段の確認くらいしとけよ。
英語の単語ひとつ覚えるよりも、重要なことだと思うんだけど。
916おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 12:28 ID:fQj2R9RV
自分は今同じ受験生だから気持ちわからないわけじゃないけど
これはないよ・・・

917おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 12:46 ID:19qmi9Px
上手に間違いすぎだよね・・今出川と田辺
他の学部の情報を見たのかなぁ

土地感がありすぎた間違いかもしれないね
女性は京都在住とみた^^
918おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 13:06 ID:qhUDNm8e
自分が持っている本によると、
昭和55年の慶応高校2次試験(面接)で
遅刻しそうになった受験生が
パトカーで送ってもらったケースがあるそうな。
(デキゴトロジーVol.2 新潮社より)

この受験生の場合
都内の自宅から車で会場に向かう途中
中間地点で交通事故による渋滞にあい、立ち往生となり
父親の判断でパトカーの出動を要請したらしい。

このケースは本人の過失ではないから
(不確実性の高い車を選択したという判断ミスはあっただろうけど)
上のうっかりさんと同じとは言えないのかな。
919おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 13:15 ID:tmyc4Iix
>918
> このケースは本人の過失ではないから
公共交通機関を使わない、ってのは過失と言えなくもない。
920おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 13:21 ID:m56VSX/D
http://www.ne.jp/asahi/weekly/review/news030212/news030212-4.htm

こんなこともあったね・・・。
これ、美談なのか?
921おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 13:29 ID:pq+kWjdf
>JR千葉支社では「今回の臨時停車はあくまで特例」としながら、
>「これで見事に受かってくれれば」と話している。

受かってる・・・はず。
922おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 13:32 ID:TW0p/vJs
これで落ちてたらちょっと可哀想
923おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 13:36 ID:MkxudvUM
受験って二時間前には会場の徒歩圏内にいるのが常識だと思っていた・・・
924おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 13:39 ID:n0N6bjTd
>>908とか>>920の例みたいな人ってある意味大物だよなー。
私みたいな小心者がこんなことしてもらったら
「迷惑かけた人たちのために頑張らなくては!!!」って
プレッシャーがかかりまくって見事に受験失敗しそうだ…。
925おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 14:00 ID:aUGK6XV0
>>922
普通はこんな奴落とすと思うけどな
トラブルメーカーの学生なんてイランだろ
926おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 14:01 ID:5zrNQUzY
>908
このバカ女、落ちちゃえばいいのに…っとニュースを見ながら思った自分は
「その神経が(ry」と言われちゃうんですかね?
927おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 14:12 ID:jOukpxZf
>>918
>父親の判断でパトカーの出動を要請したらしい。

動揺してるところに救いの手をさしのべたという感じだが

>>908
>間に合いそうもなく、交番を訪れたという。

なんかなぁ。
928おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 15:00 ID:9QsscKAl
>>925
同意。あとは学校法人同志社の常識に期待しよう。
929おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 15:00 ID:mN7g5voU
>>894
そういう歯医者かかったことある。

うわ、くせー!こんなのいじりたくねーよ!馬鹿!
痛い?うるせーんだよ、くせーんだよ!
って

若い奴で半年もたずに廃院になったよ(w
930おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 15:10 ID:Pq2ALyyW
>>908
タクシー乗ってたけど間に合いそうもなく交番を訪れたということは、
最初から「パトカーで送ってもらおう」と思って訪れたってことだよなあ・・・。
すげー神経だなあ・・・。
931おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 15:16 ID:tS/hUc41
>>926
俺も思った。
赤色灯つけてはやりすぎだろ。
932おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 15:25 ID:AuP9gpDs
>>908
勉強勉強〜って、結局はほとんど受験の為の勉強なわけで、
人間や社会生活の勉強はやってないからこういう事になる。

自分自身の行動には自分で責任持たなきゃなぁ
きびしい事だけど・・・。
933おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 16:03 ID:ad3kbOxf
>904
まさにそういう奴らは
うちがオープンなんだからよそんちもオープン!!って決め付けてて迷惑。
私もプライバシーに関わることはたとえ身内でもあまり話したくないのに
親がいるところで
「どこに行くの? 誰と行くの? その人との関係は? 目的は? 彼氏はいるの?」
とやられる。ウザイ。
934おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 16:35 ID:DvGQuIBp
お隣の韓国では受験生のパトカー輸送が当たり前なんだってね。

暇なんだね
935おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 17:00 ID:++N5gbVk
>>929
いまや歯科医師は完全に供給過剰になっていまつから、サービスの
悪い歯科医院はすぐに流行らなくなってあぼーんでつ。漏れは郊外
に住んでいるけど、徒歩圏に歯科医院が4軒もあるよ。しかも、そ
の内1つだけが予約も難しいほどの流行りようで、あとはガラーン。
936おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 17:10 ID:mN7g5voU
>>935
だろうねぇ、自宅の隣歯医者なんだけど(w

当初は助手が6人くらいいて流行ってたんだけど、いかんせんヤニくさい…
そして治療の方針とか先のことなんにも話してくれないのよ。下手だし。
それで隣なんだけど、悪いと思いながら他の歯医者いってるんだけど。

そのうち、助手の若い娘とできて
一気に他の助手いなくなってた(w 以前は自宅から通ってきていたのに
今では医院に一人で住み込んでいるようだよ。
離婚したんだろうね。高価なセダンもなくなって安い自動車がぽつねんとあるよ。

今いってるところは二週間先の予約も入れられないほどに流行ってます。
937おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 18:54 ID:TywCJ0EV
>>908
こういう前例作っちゃって大丈夫なのかねー??
急行電車の途中停車の時も思ったけど、一度こんな事認めちゃうと
次から次へと甘えた奴らが出てくるんじゃないかね。

受験場所間違えたり、電車乗り間違えたりして人生が変わってしまったとしても
単にそいつが馬鹿なだけの話だと思うんだが・・・。一番神経疑うのは
こういう話を「美談」に仕立て上げようとする論調なわけだが・・・。
938おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 18:57 ID:7YC5SlUh
>>936
今、行っている歯医者の先生はどんな先生?
939おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 19:02 ID:mN7g5voU
>>938
今いってるのはおとなしい人で、おずおずと細かい説明してくれる。
なによりヤニくさくないのが良い(w
口あけて、点検、説明してから作業にかかってくれて、後はどうするかも
説明してくれる。
あと、機械がいいのかなんなのか痛くないんだよ。
940おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 19:28 ID:ztE6KWv5
>935
>その内1つだけが予約も難しいほどの流行りようで、あとはガラーン。

ああ、うちの近所もそうでした(過去形)
流行ってる歯科医院、競争相手がいなくなったらどうかなって心配したけど、
技術は落ちるもんでもないし、対応のレベルも元のままで、
結局、ちゃんとできる所(人)は、いつでもちゃんとしてるってことか、と。
941おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 19:32 ID:uDRcjcLv
地方新聞では、タクシーの運転手が
パトカーに乗せてくれって頼んだみたいに書いてあったよ。
942おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 20:06 ID:kzihvleM
やっぱり、きちんと説明してくれる先生は安心感があるよね。
私が以前、行っていた歯医者の先生は、説明はしないし、説明を求めると人格攻撃をしてきて
話にならなかった。説明を求めない患者は良い患者だ、とも言ってた。
今、思い出すと、先生が人格障害者だったようです。
結局、結構な金額を詐欺られていたし、歯はメタメタにされました。(紹介で行ったんだけど)
943おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 20:41 ID:/QG7ym57
そろそろ歯医者話は...
944おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 21:02 ID:Ks0vFVsG
じゃあ今度は眼医者話だな。
他人の眼球だと思ってぞんざいに扱いやがって。
945おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 21:07 ID:mN7g5voU
このまえなんて眼球もてあそばれたぜ!
「この神経はわからん」って言われちまったよ!
946おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 21:14 ID:LDnWC/7Z
歯医者って当たりハズレ激しいね。私も消防の頃すごいボッタくるところがあった。
最初は友達の付き添いで行ってて、なぜか院長と仲が良かった。
ジュースとかオマケの鉛筆とか貰えるため、いつも3,4人で遊びに行ってたw
総合病院の敷地内にあったけど経営が悪化したらしく、少し離れた場所に医院を移した。
そのうち私も虫歯になってしまい、家から近かったこともあってそこに通うことにしたが
治療すべきところ以外の歯も削ったり銀歯にしはじめた。なかなか治療も終わらないし
1回の治療で2000円前後取るので母がブチ切れ、何故か私が怒られて
元々通ってた歯医者に戻った。(ここは普通の治療で1回500円以下。いつも患者でいっぱい。)
しばらくして潰れたけど、院長は夜逃げ同然で引っ越したらしい。
947946:04/02/08 21:16 ID:LDnWC/7Z
>>943
リロードしてなかった・・・スマソ。
眼医者話もあるがいかがだろうか。
948おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 21:33 ID:yL/e00SQ
医者はロクな人がいない職種で有名。
神経疑う話に医者入れたらそれだけでスレが埋まるかと。
949おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 21:39 ID:BIG97hBO
同僚のA子。
「昨日、いつも行っているお店のマスターにギュッと抱きしめられて
キスされちゃったぁ。耳元で、『キミ、処女だろ』なんていわれたのぉ
(はぁと)。そばにママさん(マスターのヨメさん?)がいたんだけどさ」
とうれしそうにメールしてきた。
それってセクハラとちゃうの?
そういうことされてじっとしていたの?マスターと不倫したいのか?
その店のマスターとやらもだけど、A子の神経もよーわからん!

メール?放置してますw
950おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:01 ID:P+FBKRHG
本人が嫌でなければ嫌がらせではない。
だからその場合セクハラじゃないだろ。
951おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:12 ID:nC12kmUN
「私はこんな過激な経験してるのぉ♥」みたいなー
952おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:27 ID:Kc6PyxnC
先日、職場の人(偉い人からバイトまで総勢20人くらい)と飲みにいった。
某タレントの話題から子宮ケイ癌の話になり
職場の後輩(男)が自信満々に
「あの病気ってヤリマンしかならないんですよね?」
と言っ放った……

そいつの向かいに座っている30代の同僚の顔が引きつった。
というのも独身の彼女はその病気で昨年、緊急入院し子宮を全部摘出したのだ。

病気になった場所が場所だから、復帰してからも彼女の前で
病気の話は絶対にするな、と職場の皆で話しあい
もともと余計な知ったかぶり知識を披露したがる後輩には
冗談でも絶対に触れるな、と上司からも言われていたのに。

つい酒が入って口が入ったのかもしれないが、まったく神経がわからん。
上司が素早く話題を変えたけどその後輩は自分の意見に
誰も同意してくれなかったことが不満そうだった。

帰り道に一緒になった人が後輩をきつく叱ったらしいが、反省の色はまったくナシ。
「医学的にも証明されてる」とかそういう問題じゃねえんだよ! バカ!
953おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:29 ID:Kc6PyxnC
もちろんすべてのヤリマンがその病気になるとは決まっていないし
ヤリマンではない人が絶対にその病気にかからないと決まっているわけでもないです。
954おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:30 ID:nsMUQ0uv
よく知らんが、ヤリマンだとなりやすいの?
955おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:37 ID:l1IVn+iU
ぜんっぜん関係ない。

その後輩は 恥多い人生を歩むであろう
956おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:42 ID:k554cJfj
>954
男が媒介するウィルスが一要因とされまつ。
957おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:47 ID:nsMUQ0uv
>>956
なるへそ、ありがとね。
958おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:54 ID:yKaSd058
氏んだバアチャンが言ってた「白髪1本抜いたら3本に増える」
ぐらいの信憑性でつね。
959おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:54 ID:9oGOeU8N
アパート(三階)の隣の部屋に住んでいるデブ主婦。
血の染みがついたままのベッドシーツと生理用布ナプキン
(10枚くらいじゃらじゃらと)が見えるように三日間以上干してある。
ベランダには全く手入れしない鉢やプランターが日々増えていき、ゴミが散乱。
ペット不可なのに猫を飼っていてベランダに出していて手すりを伝ってうちにもやってくる。
子ナシで毎日家に居るようなのに出前ラーメン寿司宅配ピザばかり注文している。
価値観は人それぞれだろうけど、これらだけは理解できん。
こういう発言した私を理解できん人もいるだろう。
960おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:57 ID:4siiJP+c
寒いのに寒いカッコしてる人。
季節感ないじゃんよー。
961おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:58 ID:TawEQUCh
会社の食堂で昼ご飯を食べていたら、禁煙席でぷは〜っとたばこを吸っている女。
一緒にいた同僚が「そこ、禁煙席ですよ」とやんわり注意した。
2度言ったのに、喫煙女はじろりとこちらを見ただけ。
テーブルにも禁煙マークのプレートが何枚も貼ってあるのに。
喫煙席コーナーの方が何倍も広いのに。
全く、のーみその代わりにやにの固まりでも詰まっているのか?
962おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 23:05 ID:kf0Tez5q
「きんえんせき」という言葉を知らない人かもしれん
963おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 23:11 ID:OOoLGS5C
大きな声でゆっくりと
「日本語、わかりますかー?ここは、たばこ、ダメですよー!」
ってまわりに聞こえるように何度も言ってやればよかったのに。
964おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 23:12 ID:vj+MzQj9
348 名前:お前名無しだろ 投稿日:04/02/06 00:34 ID:cSVIj7G5
だいたい、向居が患った四球慧眼ってウィルスで引き起こす症例がおおい病気なんだよ

多人数とのSEXでウィルスをもらいやすいから、病気は自業自得の可能性大

350 名前:348 メェル:sage 投稿日:04/02/06 00:38 ID:cSVIj7G5
とりあえず、これでも嫁

 ttp://www.jfshm.org/library/H150917/chap6.html
965おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 23:27 ID:tJ0lagcb
>>964
そこのリンク先読んだら、
一人の人としかセックスしたことなくても
その相手がウィルスもってりゃうつされちゃうってことでは…
966おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 23:33 ID:t17aLW9k
1発でもらう可能性もあるが、ヤリマンはリスクファクターの一つではある。
つまりヤリマンは将来至急慧眼になる可能性がそうでない人より高い。
至急慧眼を煩った人がヤリマンとは限らない。と理解しておこう。

ところで次スレは>>970の人が立てる感じ?
967おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 23:38 ID:k554cJfj
だからヤリチンは三文安いんだよ。
968おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 23:42 ID:ztE6KWv5
>952
そいつが無神経バカなのは分かるんですが、

> 病気になった場所が場所だから、復帰してからも彼女の前で
> 病気の話は絶対にするな、と職場の皆で話しあい

ながら、

> 某タレントの話題から子宮ケイ癌の話になり

この展開もなんだかなあ、と思ったり。
969おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 23:46 ID:C4roX9Su
>>968
そのタレント叩きたいだけだろ
970おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 23:52 ID:o5jSRtOL
>>968
ドウイ。
ところで新スレたてましょうか?
971おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 23:57 ID:o5jSRtOL
では、立ててきます。
972おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 23:58 ID:o5jSRtOL
973おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 00:04 ID:uFrHiwOY
>>970-972 オツ。さて寝るか。
974おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 00:24 ID:O/gqSnzD
どうもです。オヤスミ
975おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 00:25 ID:qZpRIOu0
立続けに不倫をし、捨てられては周囲に泣きつき、
挙句のはて「やっぱり夫が一番」と公言し、
しまいに「いい大人がこんなことをするべきではない」と他人の行ないを堂々と批判するヤシ

おまいに他人をどうこう言う資格は
                      無      い
976おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 00:58 ID:3MtAt6ao
>968
目糞鼻糞を笑う、とはまさに952のことですな。
977おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 01:13 ID:/sfFIMbf
結婚した友達に遊ぼうと誘っても断られるようになった。
やっぱり主婦は家事と子育てに忙しいのかな?と思っていた矢先、友達と電話中に
「誰から電話?ダメだよ!」と旦那らしき声が聞こえ、友達も「○○の幼稚園の仲間の人」と答えてた。
後日どうしたのか友達に聞くと、旦那はしょっちゅう家に昔からの友達を連れてくるくせに、
旦那は友達に「結婚したんだからもう独身時代の友達と遊んだり連絡取ったりするな、
子供の幼稚園のママ友達と遊びなさい」と言ったらしい。
しかも友達が私たち独身の友達と遊ぶ時にウソついて
「○○さん達(幼稚園のママ仲間)と××へ行く」と言った時は、
その○○さんの家に「11日にうちのがお世話になります」と電話してしまったらしい。
それで向こうが「は?11日?」と言ってウソがバレたので、余計厳しくなったらしい。
この前友達に電話したらたまたま休みだった旦那が出ちゃって
「もう誘わないでね、迷惑だから、ママ友達とかいて独身の人と違って忙しいから」
と言われた・・・。
その直後友達が泣きながら「ごめんね」と電話をかけてきた。
友達からメールで主婦友達の人と馴染めなくてうまくいってないと聞いているので
かわいそうになってしまった。
978おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 01:16 ID:SLfO2XJU
かわいそうだな
979おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 01:27 ID:R8M9JyYs
その旦那、神経おかしいね。つか異常。
そのうちメールチェックとかしそう。
980おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 01:34 ID:GuzkR2uE
その旦那、あれじゃないの、やたら拘束する奴。
近いうちDVに移行するヨカーン。(つーかすでにDVの域だが)
981おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 02:04 ID:iSLW6yFj
977の方が無神経というか大人になりきれてないというか・・・
982おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 02:38 ID:QL1CBzog
>結婚したんだからもう独身時代の友達と遊んだり連絡取ったりするな

さすがにこれはおかしいよ・・・・
こわい
983おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 03:23 ID:zS1CPs7L
>>981
な、なんで?
984おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 03:35 ID:UBv/U0oI
981の神経がわからん。
説明求む。
985おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 03:49 ID:kmhry/uN
深夜の太公望に理屈なぞないわ!
986977:04/02/09 04:00 ID:/sfFIMbf
友達すごくかわいそうなんです・・・
友達はできちゃったじゃないけど20才で私たちより一足先に結婚したんですが、
新居のアパートの上の階の住人に嫌がらせを受けているみたいで、
上の階の住人は子供が悪いことをしても怒らず子供もつけあがってDQNなのを棚に上げて
友達がちょっと娘を叱っただけなのに「虐待だ!児童相談所に通報するぞ」と言われたり
子供が幼稚園に入ってからも主婦友達とうまくいってないとかでよく相談メールがきます。
それで私が友達に「遊ぼう」と誘われた時に別の友達(独身)と約束(子連れで行けない場所で遊ぶ予定)があったので断ったら
「○子ちゃん達と遊ぶんだ?いいな〜私も今度誘ってね」と何度も言われたので遊びに誘ったんです。
そしたら旦那が結婚したんだからって主婦友達以外と遊ぶのを良く思ってないらしくて・・・
別の友達(独身)が「独身の友達と遊ぶと合コンとか他の男性との遊びに誘われるとでも思ってんじゃない?
私たちは普通に女同士で映画見に行ったり食事したりするだけなんだけどねぇ、何勘違いしてるんだろ」
と怒ってました。
987おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 05:29 ID:aUT8swht
嫉妬深い男は、浮気症であることが多い。
988おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 05:46 ID:XxKktJ/F
>>977
他の友達も、あなたと同じように
「旦那の束縛は異常で可哀相。気晴らしに誘ってあげたい」
と考えてるなら、みんなで旦那に一言言ってみたら?
「○ちゃんが悩みすぎて、可哀相で見ていられない。
 ノイローゼになっちゃう!」って。

まず、なぜ主婦以外と会ってはダメなのかを聞いて
独友達の言うように、他の男と会う事を懸念してたりするなら
986最後のセリフをそのまま言ってやるとか。
そもそも、なぜ夫は良くて妻はダメなの?
この点を小一時間皆でつっこめ。
その友達(奥さん)本人も、どれだけ悩んでるか一度真剣に
訴えてみたらいいのに。

…まぁ、旦那もDQNぽいので通じないのかもしれないけど。
989おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 05:48 ID:gqb9fPuC
>>980
>(つーかすでにDVの域だが)
暴力親父が居た漏れからするとこの発言は許せんな。
990おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 06:24 ID:1obXhsOV
いや、充分DVですよ。
肉体的暴力がないとDVじゃないと?それともぶん殴られるまで、どんなに精神的苦痛を受けても
我慢しるとおっしゃるのか?暴力親父がいた貴方なら、抑圧される苦しみがどんなものか
人一倍分かるはずでしょう。
991おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 06:56 ID:wZpdJeBN
>>988
奥さんがあとから旦那に文句言われそうでかわいそうだな

>>989
DVは暴力だけじゃないよ。
992おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 07:00 ID:nmVR9RAO
まあDVは遺伝するから。
993おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 09:34 ID:9TvNOSZ0
>>988そんな事したら逆効果じゃない?
「俺に恥かかせたな〜〜〜〜!!!」とか言いそう。
977さん達じゃなくて、もっと目上の人の方が良いと思うなぁ。
994おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 09:48 ID:bepYTB04
>>977
可哀想だなぁ・・・
独身時代の友達って学生時代の友達かな?
そういった友達って、本当、一生ものの本音で語り合える・・・
こんなこと書くのもベタで何だか恥ずかしいけど↑
本当にそうなんだよね。
あの仲良くなれるイベント盛りだくさんの、独特な時期を
共有した仲間って貴重だよ。
その旦那さんもえらく古めかしいね・・・奥さんを絶対的な
監視下におかないと気にくわないのか?所有物って感じで嫌だな。
995おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 10:10 ID:B+KRQff/
>>977
> 旦那はしょっちゅう家に昔からの友達を連れてくるくせに、
なのになぜ977友は
「結婚したんだからもう独身時代の友達と遊んだり連絡取ったりするな、
子供の幼稚園のパパ友達と遊びなさい」
と言い返せないんだろうか。

嫌な事言われても、すぐに嫌って言い返せずに沈んでしまうタイプなのだろうか。
チョットかわいそうだ。
996おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 10:53 ID:6LAhJXSH
>977

好意的に解釈すれば、奥さんのこと心配してるのかもね。

ママ友とうまくつき合えない→仲間外れにされたり相談相手がいなくて困るかも→親の関係が子供にも影響するかも→ママ友とはうまくつき合え

とか心配して

ママ友うまくいかない→独身気分が抜けないのが原因→独身時代の友人と遊ぶな

とかね。


そうじゃなきゃ、旦那ちょっとおかしいし、奥さんもよく言うこと聞くもんだなぁ。

ま、上記のように勝手に考えられて決めつけられるのも、私が奥さんならいやだが。
997おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 10:59 ID:K4A6Ks+g
そろそろ次スレに逝きませんか?
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1076252274/
998おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 11:01 ID:e7LRuA03
>>997
埋めてから移動すればよろし
999おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 11:02 ID:SOg/5iEY
999
1000おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 11:03 ID:K4A6Ks+g
では埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。