【危険?飲酒運転の罰則強化おかしいぞ!二合目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>911
飲み屋や酒造屋さんが打撃を受ける。(違法行為を前提にした
産業なんぞ潰れて路頭に迷う人が出ても一向に構わないけど)
フラフラ@どっかんってやっぱりバカだな

>>893では
>でも、命が一つ消えたんです。
>厳罰可のきっかけとなった高速トラック飲酒事故も規模の点でいえばレアケースです。
>過失程度の少量飲酒運転が原因で死亡事故に繋がるのも、どちらかといえばレアケースなんだが?

一つの命の重要性を説き、レアケースを軽視してはいけないと主張してるのに

>>903では
>二人ぐらいじゃ価値はない。
と命を軽視している。
一人なら重くて、二人なら軽いのか?
自分の都合のいいように命の重さを変えるなよ。
しかもその都合ってのが、全然筋の通らないアホ論理だから
非常に笑える。
しかも、メール欄でもわけのわからん
負け犬の遠吠えみたいな事やってるしな。
誰にもつっこんでももらえないから哀れすぎ(藁
914909=902:04/02/20 18:23 ID:T9kbtmh/
半年で395人の死亡者数減少ということは
一年で800人近くの死亡者数減である。
これだけでも罰則強化の恩恵があったというものではないのか。

仮にID:tXa/aeaYが」飲酒後も完璧な運転をできるとする。
しかしID:tXa/aeaYその他の酒好きが好きな(運転前の)飲酒を制限される
ことによって日本全体では年間800人の命が救われた。
800人という数字を統計的に取るに足りない小数と見るか否かは
個人の解釈に拠るが、
私は我慢する値打ちはあると思うが。
>>903
規定値が下がった事は誰でも知ってる事だが?
規定値が下がったって事は何を控えなきゃならないかって所まで説明しなきゃわからないの?
免許持てる大人なんだから少しは考えないと。

飲む量を変えないなら車を運転出来ない時間が長くなる。←規定値が下がったんだから容易に推測出来る。
飲んでから車を運転するまでの時間を変えないなら飲める量が少なくなる。←規定値が下がったんだから容易に推測出来る。

つか、マスコミは罰則が強化された時にこぞって取り上げてたけど・・・新聞とか読んでなかったの?
警察の広報もちゃんと発表してるし。

http://teleradiology.jp/MRI/11_misc/alchol/
↑これも元は新聞の記事だし。
最初は一つ一つのレスに小さな煽りなんかが混ざっていて下らない掲示板だと思たよ
でも馴れ合いでは出てこない意見交換が出来るわけだし
多少の煽りもそれと取られない2chのシステムは素直に素晴らしいと思った
↑ 誤爆 吊ってくる
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 19:03 ID:1SnDKCw8
>>913
>フラフラ@どっかんってやっぱりバカだな

だって香具師は自分の都合にあわせて意見をコロコロ変えても
全然オカシク思わない人だもの。
>>918
いるんだよね〜。議論のための議論が好きな奴。
よっぽどストレス溜まってるのか、誰かに言いがかりをつけたり
屁理屈で論破するのが楽しみなんだろうな。
まあ、こっちも暇つぶしになっていいけど。
最近伸びが激しいなぁ・・・
何でこんなに関心あるのみんな・・・?
>>920
みんな無限ループが好きなんでしょう。
「東名のあちゅい」
に何も感じない人達も居るみたいだし。
容認派の阿呆が脳内である事をマジに願うよ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 22:40 ID:VMzAu0gd
ループか
でもまあ、ここを読んでると、フラフラ@どっかんみたいな
アホも多少いるけど、多数が飲酒運転否定派って感じで、
まだまだ日本も捨てたもんじゃないなとは思えた。
飲酒運転を容認する人は、
自分の乗ったバスやタクシーが飲酒運転だったとしても許すんだろうか?
自分が乗った飛行機のパイロットが酒気帯び状態だったと聞いても許すんだろうか?
更にその運転してる本人が、
「酒飲んで事故を起こすのは下手な奴だけ」
と言ってるのを聞いて納得できるのだろうか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 23:39 ID:UNX70T36
どうせ事故起こしたバカどもはみんな、
「事故起こすのは下手なやつだけ。俺は自分の能力が落ちない
範囲で弁えて飲んでるし」と言ってたんだろうな。
身の程知らずなやつばかり
事故起こすのは運だと思っています。
安全運転でその事故の可能性を減らすことはできるが0%にはならない。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 23:48 ID:Waj0xqoL
>>924
パイロットの場合、出発(定刻)の12時間前以降は飲酒禁止だけど、
そういえば全日空の副操縦士だかがベトナムでヘマやった事件あった。
時差ボケで寝酒を飲んで、既定オーバーしちゃって、結局飲酒から12
時間後になるよう、出発時刻を遅らせたというのが。
>>927
参考までに教えて欲しいのですが、どういう運転が安全運転だと思ってますか?
>>929
法規走行。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 23:56 ID:1SnDKCw8
我慢という社会人としての最低限の事も出来ないアル中基地外共。
次の暴れ場所を用意しておいてやったぞ。

ホレ!

【危険】飲酒運転愛好者 頭おかしいぞ!【三合目】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077288711/l50

せいぜいワガママを許してもらえない不満と恥を爆発させな(藁
932フラフラ@どっかん ◆MtK.VcDX/Q :04/02/21 00:48 ID:mzpINAZ0
>>930
プフプ
馬鹿じゃねぇの。

現実を見てね。
一番大事なのは、ぶつからないこと。
そこにいたる過程は問題じゃない。

今日も居たよ。
黄線を尊重するあまり、追突事故起こしてるバカを。
現行法でも、事故を回避するためにしてはいけない行動は、歩道・安全地帯へ突っ込むことだけだ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 01:01 ID:IwiVEGR4
あんた、そんなにムキになって食いつくとこみると、
本当は飲酒運転なんか出来ない善良な小市民だね。
何もそんなに悪ぶることなんて無いんだよ。
酒飲まないで車の運転することは悪いことじゃないんだから。
ね。
934フラフラ@どっかん ◆MtK.VcDX/Q :04/02/21 01:20 ID:w58iyKiM
>>933
否定派が新手の釣りに出たな。

あんた、そんなにムキになって食いつくとこみると、
本当は飲酒運転したいけど、罰則が怖くてしない善良な中卒DQNだね。
何もそんなにアホのふりする事なんて無いんだよ。
酒飲まないで車の運転することは悪いことじゃないから、カッコつかんだろ。
ぼけ。

この位置なら1000取りで消えるから、究極のDQN発言をしてやろう。
8年参拾萬`自家用五車種全制覇(自爆1)の運転経験から導き出した答えは
道 路 交 通 法 の 趣 旨 は 間 違 っ て  い る 。
道 路 交 通 法 な ん て 不 要 。
だ。
ボケ。
今の日本にフラフラ@どっかんが不要だろ(笑)
936フラフラ@どっかん ◆MtK.VcDX/Q :04/02/21 01:39 ID:w58iyKiM
日本以外に逝くところがありません。
一応、法律だけは守りますから、ここに置いといてください。

ちゃんと法律守ります。深夜の首都高C1も60`までで走ります。
R43も40`で走ります。中国や名神で加速車線から本線車道に入る針路変更は50〜60`の間で行います。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 01:39 ID:yyOKBxpR
相手してほしくてしょうがないんだろうな。
938フラフラ@どっかん ◆MtK.VcDX/Q :04/02/21 01:41 ID:w58iyKiM
うん、暇なんだもん。
939フラフラ@どっかん ◆MtK.VcDX/Q :04/02/21 01:42 ID:w58iyKiM
早く1000取り合戦シヨーよ。
戦国モナーAA持ってきてぇ〜
#純真無垢なsageブラザーズ
僕たち純真無垢なsageブラザーズ!
人目につかないようにsageてあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧     ∧_∧    sage
   (・∀・ )    ( ・∀・)    sage
   /    \    /   \ sage
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
    し(_)     (_)J
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 04:24 ID:r5FaKrMm
>>1氏ね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 11:18 ID:/j4jiGRv
>>941

>>1氏ね より

>>1禁酒ね の方がよいと思う。

943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 11:20 ID:PeSPlk5H
ていうか匿名掲示板でしか吠えられないあわれな童貞引きこもりどもの
正論(どうせネットでは100万回は同じ意見がかかれている)を見るのが
すげえウザいんですけど。こんなスレで正義漢ヅラしてねえでナンパか
見合いでもして来い w
>>943






?どこを読めと?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 12:01 ID:uYLNF6bh
age
>>943
それはID:PeSPlk5Hのことを言っているのか?
947フラフラ@どっかん ◆MtK.VcDX/Q :04/02/21 12:05 ID:kXfJCb7j
正義感ヅラのキモヲ田童貞君え

文字を読むな
心を見ろ
さして「ラストサムライ」も見ろ
>うん、暇なんだもん。
フラフラ可哀想。
呑み友達いないんだね。
どうりで四六時中レスしてると思った。
フラフラが一番活躍してる夕方〜深夜の時間て
普通は皆で呑んで盛り上がってる時間だもんな。

>早く1000取り合戦シヨーよ。
>戦国モナーAA持ってきてぇ〜
初心者厨だったんだね、こんなとこにお友達はいないぞ!
2ch相手に酔っぱらってクダ巻いてて楽しいか?
戦国モナー貼っても1000取りでも2ゲトーでも好きにして良いからさ、
いつまでも2chに入り浸ってないで、少しは現実社会に戻る努力もしろよ、
オマエが現実社会で苛められるのはオマエにも問題があるんだぞ、
だからこのスレでもオマエを苛める香具師がいるんだぞ、な?
辛いだろうが現実を見ろよ、応援してるぞ!

>文字を読むな心を見ろ
うんうん、辛いんだね。頑張って社会復帰しろよ!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 13:48 ID:DK/ax4i/
ヘベレケ レヘ レヘ 
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 14:00 ID:h7CulCM2
車の中に一升瓶置いておいてさ、
検問に引っかかったらその場で一気飲みして歩いて帰る

という昔流行った必殺技はもう効かないのか?
上の方か、前スレにあったような気がする。

一升瓶じゃなくてウイスキーだったが。
>>950
降りてから呑まないと即、飲酒運転になっちまうよ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 21:14 ID:fYf04plR
>>952
降りてから飲んだら
検知拒否とか公務執行妨害だとか
なんとか言われて、お泊りですか?
フラフラは面白いなあ、

ちょっと自尊心を突っついてあげると
期待した通りの反応を見せてくれるなあ。w
前にも何度か住人諸氏が弄ってたけど(コテハン以前だっけ?)
今日は呑み歩いてるフリか、御苦労さん。
でも平日はずっと入り浸ってるのに急過ぎて変だぞ。w
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 23:24 ID:ywfwsG9t
っていうか、こんどの道路交通法改正で検知拒否も罰金50万になるはず。
残念でした。
956955:04/02/21 23:28 ID:ywfwsG9t
「30万以下」だそうだ。訂正。
まぁ、悪しからずご了承なこった。(検知拒否=みなし飲酒運転)
へぇ、4輪オンリーさんたちって、飲酒運転でも意見分かれるんだね。
2輪板ではサイト晒し食らうほど飲酒運転=DQNが成り立ってるんだけどね。
道理で危険認知能力の低い下手糞が公道のたくってる訳だ。納得納得。
>>957
まぁバイク板と違って糞が多いのが現実だからなぁ。

そういう糞なところが車板のいいところでもあるが。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 00:44 ID:w0xgxcdT
まあ普通の危険認識能力があれば二輪には乗らないがな。


ところで今、コンビニにビール買い足しに車で出掛けたんだが、その帰り、
コンビニ出てすぐの、2車線の道路から路地に左折するところでだな、
俺の真後ろに後続車が1台、目的の路地から出てこようとして一時停止している原チャリが1台。
そんな状態だったんだ。

そんな状況なので俺はわざわざ5秒前30m手前からウインカー出してたんだけど、
路地から出てこようとしてた原チャリのネーチャンはなぜかずっとあさっての方向を見たまま
で路地の入り口塞いでずっと動かないし(結局俺はそいつが俺に気付くまで停止するはめに)
そんで後ろの車は俺と一緒に停止してしまうし(中央側車線で追い越してけよ、深夜でガラガラなんだから!)

その後5秒ぐらいして、原チャリのねーちゃんがやっとこっちに気が付いて動いたので、
全員流れたわけですが。なんなんだ、あいつらは・・・ 酔っぱらいどもめが。
2輪で飲酒運転したら、速攻で自爆アボーンするな・・・
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>960
昔酔っ払ってチャリ乗って気がついたら電柱にぶつかってこけてたことある。
バイクだったらマジで死んでたな。