952 :
946:04/05/10 00:59 ID:0Yk58MUb
>>950 うちの職場には8インチフロッピーも1/2インチテープも山ほどあるぞ。
QIC-150見て「やっと現代機器が見つかった」とか思うくらい。
3.5インチFDも、2DDメディアがゴロゴロ。
俺の先輩は 穴 みて 読んで ますが。
キチガイですね。
>953-954
昔の特撮ではお馴染みシーンだったな
知り合いのIBMに勤めていた人はダンプリストだけで大体分かると言っていたなぁ
まぁ、俺も電信毎分120文字まではいけるんだが…
これは出来る人普通に多いけど、パンチカードは少ないだろう…
定年になったような年代だとわかるのかね?
銀行とかの大型汎用機系だとOSなんかそうそう変わるもんではないから
パンチカードを現役で使っててもおかしくないとは思うけどね。
いや、さすがに現役ではないか・・
俺も98年にやった開発で端末機のOSがWin3.1だった。
本番稼動が去年あったらしいけど、ほんとに使えてるのかな・・・
>>957 友人の勤める銀行の電算室の片隅に置いてあるそうだ>パンチカードの使える機械
捨てるにも金がかかるってんで、放置されているそうな。
未だにISDNな負け組
TAが糞で勝手に切断されるからヤフオクでジャンク扱ISDNルーター買った
winny用にHD増設したのに‥
次スレどうしよう?
誰かたててくれない?自分はダメだった・・・
今使ってるPCは去年中古で買ったんだが、発売から何年経ってるんだろう。
DELL OptiPlexGX240 1800SFだけど知ってる方いますか? 3年くらいかな。
>>966 あ、なるほど! ありがとうございます。以外と新しかったんですね。
手持ちのは1.8GHzなので、同時発売の下位モデルかな。
冬に買った時は気がつかなかったけど、最近ファンの音がちとうるさいです。
>>967 DELLは爆音だから仕方がない。ハード板にDELL静音化スレあった
>>968 ありがとうございます。見てきました。>ハード板
自分のは省スペース型なので静音化スレで話題になってる8000シリーズほどは
うるさくないのかもしれませんが、夏になって更に酷くなったら静音化を考えてみます。
それまで98年製のFM-Vを使っていて、冬にDellに乗り換えた時にはほぼ無音で
「なんて静かなんだ!」と感動したものですが…。
とりあえず縦置きにすれば放熱効果が上がるかな…。
マイドキュメントをDドライブ(パーテーションもしくは追加ドライブ)に移動する方法ってある?
機能もそのままで(保存を押したらDドライブのマイドキュが開くみたいな)。
>>970 マイドキュメントのプロパティでターゲットフォルダの場所を変えればできる
エクスプローラから普通に移せば(゚з゚)イインデネーノ?
最近DVD-Rドライブ、無茶苦茶安いなぁ。
そろそろ欲しいなぁと思いつつも、CD-Rドライブ2個も付けてるのに
これ以上付けてもなぁ…それによくよく考えれば、俺あんまり使わんしなぁ。
つけるならDVDマルチにしる!
DVD−RAMいいよ、CD−Rみたいに書き込み作業とか無いし。
でかい(4.7G)フロッピーディスクの感覚でつかえる。
対応ドライブがついてないと読み込めないのが難点だが。
>>976 東芝のHDDレコ持ってるから、どうせ買うならマルチドライブにしておきたいところだが
やっぱまだ高いんだよな。
思い出のデジカメ写真を、できるだけ長く保存したいんだけど
CDR DVDR HDD MO フロッピー etc‥
どれが十数年とか一番ながく保存できますか。
>>978 CDRかDVDRだと思いますよ。
DVDRは使ったことないけど規格が2種類あるそうなのでちょっと不安ですが。
HDDは10年後に生きてたらラッキー。MOは使ったことないですが、10年後に
ドライブが売っているかどうか、10年後のパソコンに繋げられるかが心配です。
フロッピーは、20年近く前のフロッピーを何枚か持ってますが、
うち3割くらいは記録面の傷・カビなどで今では読み取れないです。また、
傷が無くても読み取るのに専用のツールと表示するのに当時のパソコンの
エミュレータが必要になり大変です。10年以上保管するとなると、メディア
(CD/DVD/フロッピー等)以外にも読み取るドライブと再生するソフトの心配も
あるかと思います。今のjpegは普及しまくっているので杞憂かもしれませんが。
一生モノの写真だったらCDR2〜3枚にコピーして別々に保存するのが良いと
思います。CDR/DVDRでも物理的に壊れる可能性はありますが、例えば1枚の
壊れる確率が1/100だとしても、別々に複数保管しておけば2枚同時に
壊れる確率は1/10000になります。但し、5年後10年後に信頼できるメディアや
画像フォーマットが変わったらその都度変換する必要もあるかと思います。
ちなみにシステムエンジニアの海外出張は、同じシステムを入れたDAT等を持った
2人の担当者が別々の飛行機に乗る場合があります。
片方の飛行機が落ちても良いように。長文スマソ
CD(普通のやつね)は予想以上に劣化が激しいみたいよ。
20年ぐらいたつと読み取れなくなるものが多くなるって、ニュースで見たことがある。
もちろん保存状態にもよるけどね。冷暗所で保管すればもっと持つだろうし、
逆にCD-Rなんかは直射日光にさらすと数時間であぼーんするらしいし。
デジタルデータは半永久だけど、デジタルメディアはそうじゃない。
大切なデータは複数のメディアに記録のうえ、定期的にバックアップ。
写真なんかはプリントしたのも持っておくといいかもね。
>>978 基本はHDDに保存してバックアップでCD-Rに複数枚焼く。
こうしておけばどちらかがダメになっても
CD-RからHDD または HDDからCD-Rとつぶしが利く。
あと真・お気に入りの写真は実際にプリントアウトしたほうが
よいと思う。仮にHDD、CD-Rが両方ともいったときスキャナ
から取り込めば品質は劣化しても復旧は可能なわけだし。
話は変わるけどCD-Rの普及でMOは影は薄くなったし媒体の
値段が高めでかさばるから永続保存には向かなくてもファイル
の一時保存としては使えると個人的には思う。
そもそも保存したい画像はフィルムカメラで撮影する。
いろいろいじりたいものはデジカメ。
長時間保存性という意味では本当は1/2インチ磁気テープが
馬鹿みたいに頑丈なわけだが、読む機械があんまないな、もう。
>十数年とか一番ながく保存できますか
今から十数年前といえば主流はまだカセットテープだよな
フロッピーが業務用で普及し始めた頃か?
当時テープで保存したとしても十数年とかの保存にはとても耐えられないよな。
メディアが保存できたとしても、読み込む機械が無くなるとOUTだよな。
ニュースでアメリカの方でそういうデータを発掘する仕事があるとかやってたな。
ドライブもいろんなところから集めてあって。
それでも対応できないことが多いんだって。
987 :
984:04/05/13 14:10 ID:gjnofoeK
ごめん、十数年前を20年前に脳内変換してた(w
十数年前だと普通にフロッピーが出回ってたな。
テープはギリギリ残ってるかどうかってとこかな。
俺は十数年前に買ったエッチな写真集の付録のCDVだかなんだかが未だに再生できない。
>>982 写真の何をいじるんですか?
と聞いてみる。
新しいPCに、前のPCのデータを引き継がせるにはどうすればいいのでしょう。
>>989 アイコ(r
>>990 1.CD−RとかDVD-Rとかのメディアに一旦焼いてコピーする。
2.USBの外付けHDDに一旦コピーする。
3.LANで繋いでコピーする。
4.古いPCからHDDを一旦抜いて、新しいPCに繋いでコピーする。
お勧めは2か3。
>>991 お手軽なのは1か4ではないかと
環境が整ってなくても力技でなんとかなる
994 :
990:04/05/13 20:08 ID:rJ18g6fU
DVD-Rとかって、「PCデータ専用」とか書いてるやつですかね・・・
どんなの使えばいいんでしょう。
>>994 うん。それでいいんだけど、DVD-Rドライブが無いと書き込みできないよ。
2・3年前のPCだとたぶん付いてないんじゃないかな?
それに単純に「前のPCのデータを引き継がせる」と言ってるけど、これも
結構大変だよ。単純に全部コピーすればいいだけじゃないから。
997 :
990:04/05/13 20:31 ID:rJ18g6fU
DVD-Rドライブ
つ い て な か っ た
移行用のソフト売ってるから、それ使うべし。
外部HDDを一台買っておくと便利。
999 :
990:04/05/13 20:56 ID:rJ18g6fU
ありがとうございます、がんばって金貯めて買います。
1000get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。