斬新なアイディアを出して!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
生活していてこんな商品があったらなとか

こうなったら便利だなと思うアイディアを出してみて!

2おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 19:22 ID:FElUMVjO
9
3おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 19:23 ID:50hKJx6+
半島が無くなったらなぁ
4おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 19:23 ID:YyNqkq52
>>1
誰がこんなとこに出すかバカ。
5おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 19:28 ID:8fGSLUlH
「痴漢専用車両」
6おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 19:33 ID:aT0VfaZf
トイレの消臭スプレー
「トイレその後に」
なんて言ってるが、先に撒いておけばより効果的。
7おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 20:04 ID:1mss/ods
2ちゃんを無くす
8おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 20:46 ID:cBYw271a
汲み取り用の

 ブルーレットぼっとん

9おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 21:33 ID:qIr9VstQ
鼻パックの顔面バージョンが欲しい
10おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 21:35 ID:KBH9kgUu
日本史から藤原を全員消して欲しいですな。
お前ら藤原村の住人かっつーの
11おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 21:39 ID:bff/HTXj
たとえば持ち歩くことが出来る携帯型の電話機とか
映画とラジオの融合したようなものを家庭で見れる機械とか
12おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 21:39 ID:KBH9kgUu
藤原道綱の母ってなんだ?お前はウルトラの母か?
用語集見たらすげーよ。藤原藤原藤原藤原藤原藤原藤原藤原藤原藤原、縦に3列くらい藤原藤原藤原藤原藤原。
藤原ってポケモンか?なめんなよ?
13おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 22:06 ID:yyQ3ZxJv
世界滅亡ボタン
14おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 22:09 ID:9lG/wvc/
金のなる木
15おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 22:19 ID:4iYRLFkr
アンチ藤原滅亡ボタン
16おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 22:40 ID:7r5otnCJ
>12は菅原孝標女は何と喩えてくれるんだろう
17おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 13:10 ID:7foxGb31
>お前ら藤原村の住人かっつーの
>藤原ってポケモンか?

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
18おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 00:34 ID:gjjQEHBo
【伊東市】成人式で騒いだ男6人【告訴?】
静岡県伊東市の成人式で、酒に酔って壇上に上がり市長のあいさつを妨害するなどの
騒動を起こした新成人の男性6人に対し伊東市議の鈴木克政氏のサイトで
告訴すべきかしないべきか?と銘打たれた異例の緊急アンケート実施中。

『伊東市の成人式での一部の粗暴な新成人に対して』

皆さんの力でDQNを社会的制裁を!!
アンケートサイト
http://www.katsumasa.jp/cgi-local/graph/qnaire2.cgi

鈴木克政 伊東市議会議員HP
http://katsumasa.jp/site/index.html
鈴木議員掲示板←1日で書き込み700件突破!!
http://www.katsumasa.jp/cgi-local/anboard/show.cgi
伊東市のHP←告訴推進のメールを市に送ろう!!
http://www.city.ito.shizuoka.jp/webc/
まとめサイト
http://terubou.fc2web.com/itou.html
【伊東市】成人式で騒いだ男6人出頭 そのA【告訴か!?】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074092173/l50
19キッド ◆KIDDObSbXI :04/01/17 00:49 ID:c6+pa9lV
ヽ( ・∀・)ノヽ(´ー`)ノ
20おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 01:06 ID:FNoNotMQ
電気代、ガス代、水道代、電話代 などの測定メーターにリアルタイムで
今月の現在までの利用料金を表示するようにしてほしい。
 「今月はこんなに沢山使ったかなぁー」って請求書見てびっくりすることがある。
途中で分かれば節約することが出来るのになぁー。
21おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 01:09 ID:fLWoS4Zr
口にカポッとはめとくと、中でシャコシャコ歯磨きしてくれるようなのが欲しい。
眠くてたまらない時なんかや、2ちゃんしながら歯磨きできればイイのに…と思う。
(あ、自分は歯医者さんの勧めで歯磨き粉使わないんで。)
22おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 01:11 ID:AMaa1cK9
>>21
未来の世界の蝦蛄型ロボットですね
23おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 01:42 ID:BeebTlqz
>>21
いいね
24おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 20:47 ID:iHXfz5lG
テレビで見た人そのままに進化するダッチワイフ。
山田花子が出たら速攻でチャンネルを変える。
25おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 10:38 ID:H7Om1pp2
携帯電話用の捨てメアド。
本アドは親しい友人のみで。

捨てアドは遊び用。すぐに変更可能。
26おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 12:06 ID:PpSMREY4
携帯2つ持てばいいこと
27おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 00:05 ID:hUvyCcor
どうぞ
ttp://mtne.jp/
28おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 00:36 ID:3umPhDjc
期待上げ
29うむこ:04/01/19 00:38 ID:eymc794U
「うんこ転送装置」

その装置を腸に埋め込んでおくと、
ボタン一つで瞬時に家のトイレへ大便を転送してくれる。

これで、満員電車や授業中などの急な腹痛にも対処できる。
だれか作ってくれ。
30おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 00:41 ID:iz+6Fff0
>>29
*** システム障害が発生しました ***
31おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 00:43 ID:3umPhDjc
もっと現実的な発送にしようぜ

コンビニをセルフにして無人化とか
32うむこ:04/01/19 00:48 ID:eymc794U
んじゃさ、コンビニ宅配サービス。
弁当はもちろんお菓子から酒やらジュースやらたばこやら、
雑誌、雑貨からありとあらゆるものを宅配するサービス。
結構需要ありそうだけど、システム作りが大変かなぁ。
33おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 00:49 ID:SIH/+r8s
>>31
そうとうムズイ。
金の受け渡しどうするよ?
34おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 00:50 ID:x8VsTeBe
>>31
そういうコンビニはすでに存在する。
たしか東京あたりのどっかに2、3店舗あったはず。
俺は地方なので行った事は無いけど…
35おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 00:53 ID:35bxVutT
残業タイムにお菓子の行商またはデリバリー。

残業してて、どうしてもお腹すいたけど食事は家で食べる。
お菓子食べたい。でも机を離れたくないし時間もない。
そんな時、定期的に行商か電話一本でお菓子を持ってきてくれないかと思う。つくづく思う。
36おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 00:53 ID:SIH/+r8s
>>32
人手がめっちゃいるな。
37おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 00:53 ID:x8VsTeBe
>>32
ネットでの買い物が主流になって、今より配達業が栄えれば
それも現実になるかもね☆
38おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 00:54 ID:3umPhDjc
>>33
自販と同じように(笑)

>>34
32の間違いじゃなの?
コンビニの宅配サービスはAMPMであったような気がする
3934:04/01/19 00:57 ID:x8VsTeBe
>>38
見つけた。こいつだ
http://www.bekkoame.ne.jp/~muraoka/shihei_6.html

コンビニの宅配サービスはすでに現実のものになってたのか。
40おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 00:57 ID:weVMa2T4
>>32
いつも利用してます。
41うむこ:04/01/19 00:57 ID:eymc794U
じゃさ、これはどうかな。
移動式コンビニ。
石やきいも見たいに、コンビニにおいてあるものを
売り歩く車。
42おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 00:59 ID:3umPhDjc
カップヌードルの容器の底にに簡単なザルをひいて持ち上げられるようにしたら
具を全部食べられて嬉しいんだけどなと密かに思う・・・ ビンボッたい発想だけど。

そのザルのコスト分、具を少し減らすとか。どうせ、みんな食べないで流しに流すんだから。


どう??
43おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 00:59 ID:SIH/+r8s
>>38
自販方式かあ。商品限定されそうだよな。

>コンビニの宅配サービスはAMPMであったような気がする

マジで!?でも制限はあるやろ。出前みたいなの認めると人手が
めちゃいるぞ。
4438:04/01/19 01:01 ID:3umPhDjc
>>39
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
見つけてくれてサンクス!
あ、あるんだ・・・
45おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 01:02 ID:SIH/+r8s
>>41
それいい。
46おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 01:03 ID:weVMa2T4
>>43
ないよ。
am/pmに置いてある物なら何でも持ってきてくれる。
1個からでも可。
デリス便(こういう名前)でしか買えない物もあるよ。
意外と利用してる人は少ないみたい。
電話かけてもいつでも繋がるし、30分以内には必ず到着するし。
47おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 01:05 ID:x8VsTeBe
>>41
難しいな。商品の種類が多すぎて。
48うむこ:04/01/19 01:05 ID:eymc794U
お、くいついた人がいた!
そうそう、いままでないんじゃない?
「移動コンビニでございます。あらゆるコンビニ商品を取り揃えております。」
とかアナウンスしちゃってさ。
んで、在庫が切れかかったら、いったん店に戻って補充。
それを24時間。・・・って夜にアナウンスはまずいなぁ・・・
49おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 01:06 ID:SIH/+r8s
>>46
へえーそうなんか。
便利すぎるなそれは。スーパーコンビニだ。
50うむこ:04/01/19 01:07 ID:eymc794U
>>49
スーパーなのかコンビニなのかはっきりしてくれ。と
51おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 01:09 ID:x8VsTeBe
追加。

無人コンビニもam/pmだったか。
http://www.furunosystems.co.jp/it_news/news_03_07_3.html

>>50
スーパーコンビニといえば、SHOP99があてはまるかも。
生鮮食品が売ってるコンビニ。ほとんどが99円。
52うむこ:04/01/19 01:14 ID:eymc794U
SHOP99は近所にあるよ。っていっても20分くらいかかる。
そのへんの不便さが解消できたらなぁっていつも思ってるさ。
53おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 01:27 ID:P4IBGbJ+
SHOP99は自転車で10分くらいのところにある。24時間営業なので助かる。
歩いて3分のところに98円ショップも出来たが、品揃えも微妙だし24時間営業じゃないのが痛い。
54おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 01:37 ID:q/0L2eUH
10分刻みで配達時間を指定できる宅急便。
もちろん24時間。
ゆうぱっくとかなめてんのかって思う。
不便すぎヽ(`Д´)ノ
55おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 01:43 ID:35bxVutT
宅配便を、指定した駅かコンビニで受け取れるようにしてくれないかなあ。
ひょっとして、これももうある?
56おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 11:12 ID:GgV9x1rf
>41
移動コンビニはジャンプの亀有でネタになってたな。
昼飯時のビジネス街で弁当売ってた。

>35
あと、置き薬の変形版の置き菓子は実際にあったらしいぞ。
OLに受けると思ったら、残業過多の中高年がよく利用するそうな。
57おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 23:57 ID:3xtKK3KS
伊東市発・親子ともどもドキュソ一家が市長に謝罪の一部始終◆

http://www.dream-fact.com/lovers/nandemo/img-box/img20040120093801.jpg
子供と話し合う時間がない、笑って勘弁してくれというドキュ親・・・
その横でふんぞりかえっているドキュソ本人。

しまいに駐車場からクラクションを鳴らしながら、珍走車で記者を威嚇して猛ダッシュ!!

だめだコリャ・・・(´Д`)

◆謝罪会談でも悪態をつく新成人◆
「うるせー、このハゲ!!」って・・・

http://www.dream-fact.com/lovers/nandemo/img-box/img20040120123005.jpg

58おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 15:12 ID:Rf8Xt0J1
よそ(http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1062152672/)からの
コピペでスマンが、かなり行けると思わないか?

368 NEW! 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:04/01/14 19:42
おふくろの味ってのは聞いたことがあるけど、
嫁さんの味ってのは聞いたことが無い。
実際、おふくろの味にはそれを売り物にした店なども有るけど、
同じようなコンセプトで、「嫁さんの味」ってのを売り物にした店を作ったとしたら、
果たして繁盛するだろうか?

「”少し焦げた”目玉焼き定食」
「”昨晩の残りを利用した”カレー南蛮」
「”実験的に納豆を入れたほうがヘルシーかな?と思って入れちゃった的な”茶碗蒸し」
「”特売でニンジンが安かったからいつもの3倍入れましたっぽい”キャロットスープ」


独身で手料理に飢えてる男相手なら案外黒字を出すのかも・・。
あ。看板は「嫁さんの味」ってよりも、「新妻の味」か「人妻の味」にした方が良いかもね。
別の意味で客層が広がるかも知れないし。

以上、独り語りでした。スマソ(w

59おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 01:24 ID:UfvLF46f
斬新過ぎてみんなついていけない味だとおもう
60おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 02:35 ID:cs4S3tO+
それなら「恋人の手料理」とかの方が受けそう。
女の子選んで個室に入ると独身の女の子風の部屋(ワンルーム)になっていて、
指名した女の子が恋人を演じながら手料理でもてなしてくれるのさ。

まぁ、早い話がイメクラなんだけどね。
61おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 09:27 ID:L7YH8Thm
「彼女の肉じゃが」新発売。
62おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 09:29 ID:I6DiBm4j
「妹の味」とかならアマゾンでダントツだな。
63おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 17:44 ID:X245tI5d
自家発電電動自転車
初乗り時のみ充電して、あとはライトのやつみたいな小型発電機で
走りながらも充電して、電池切れが起こらない。

・消費電力より充電する電力の方が多いから電池切れなし
・過充電防止機能付き。
・オプションで後輪にも発電機付けることにより、走行時のライトは自動車並みの明るさも可能
・自転車に乗れない人のために自動姿勢補助装置付き(転倒防止)
64だら奥:04/01/23 22:37 ID:qYVscxlD
お惣菜の御用聞きなんてどうだろうか。
主婦ってさ、出前って自分からわざわざ電話しなきゃならないし、
お惣菜をわざわざ買ってくるのも、その度に「自分はダラ奥でーす」って認めなきゃいけないようで
結構気がひけるもの。
でも夕方頃に、 向 こ う か ら 御用聞きの電話かかってきたら
「あら、じゃあw1品お願いしようかしら」って感じで、グーンと敷居が低くなるような気がする。w
そしてデリバリー。
メインじゃなくて、小さいおかずでいいの。そうね、ヘルシーフードがいいわ。
おからとかひじきとか、切り干し大根の煮付けとか。
夕食にはそれをお皿に移して食卓へ。

切実にそういうのきぼんぬ。w
65おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 22:58 ID:kEGp8N60
コンビニのレジに、深夜だけでもいいからベルとかブザーとか置いてほしい。
客そっちのけで商品入れ替え…
夜中に大声で「すいませ〜ん!」というテンションはない…
66おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 22:59 ID:kEGp8N60
ちょとスレ趣旨と違うかな?
普段から「なんでこんな簡単なことに気付かないんだろう?」と思ってたもので…
67おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 23:24 ID:UfvLF46f
>>65
多分、そういうベル置くとドキュソがむやみに鳴らしそう…
68おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 23:31 ID:vW6icyuG
牛乳の1gパックなんだけど、あれリサイクルする為に鋏でじょきじょき
切るのがめんどいんで、なんか角の一辺に卵のパックみたいな紐を付
けて、その紐をピューっと引っ張るだけで御開帳出来るようにならんかね?
69おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:08 ID:crgTNbmN
牛乳の宅配してくれるんだから、ついでに豆腐と納豆を交互に
70おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 17:41 ID:aOebkQop
>>63
そんなクソ重そうな自転車乗りたくねー
まだ車みたいに、ブレーキで充電ってのならわかるが
71おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 00:25 ID:O/C2Y9b2
>70
それだ!
72おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 12:56 ID:Vc+EYcJG
コンビニでレンタル
73おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 13:07 ID:JiDF3Atj
>>72
重機とかでなければ普通に取り扱ってると思う。
74おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 05:00 ID:ihiPpQFJ
>>71
回生ブレーキのシステムがチャリにつけられるほど小型化されてないしコストがすごいかかる
75おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 05:44 ID:o//YLEjG
>>63
非接触の発電器(タイヤになんか磁石とか付けるらしい)
ってのが開発されてるらしいです。新聞にのってた
重くなんないそうです。
76おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 13:38 ID:s919ZrZz
http://putiko.net/flash/pakuri.html

このパクリすごいね・・・
全然関係ないけど
77おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 14:32 ID:P89hTp4i
>>35
うちの会社にはそういう人がきてたよ。
お弁当とかアイス、デザート、ジュースを売ってるの。
全部のフロア回ってるみたいだったけど
毎日きてくれるんで助かったよ。、
78おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 20:37 ID:RATTggtY
ハイパワーでコードレスでリュックみたいに背負う式の掃除機。
本体が壁とかドアとか本棚とかあっちゃこっちゃにぶつかって困るから。
階段の掃除の時にも背負ってれば便利。
ショルダータイプのエスカルゴは持ってるけどパワー不足なんだよね。

どうして作らないんだ!! 
79おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 20:38 ID:RATTggtY
あと、車のクラクションに「ちょと通してくださ〜い(はぁと」みたいな
かわいい音量のタイプをつけてくれ。
なんで一種類しかないんだ。クラクション。
もっとかわいい音があってもいいじゃないか。
着メロみたいに各車で違ってもいいじゃないかクラクション。
80おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 21:18 ID:3+w4yNbP
うしろにもパッシングできるといいよねえ。
81おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 22:22 ID:io7mkRB+
夕方オープンで深夜12時ごろまで営業している理髪店があるといいなぁと思う。
82おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 22:36 ID:k08AL5Of
会員制の自習室。ドリンクバーつき
83おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 22:38 ID:3+w4yNbP
>>82
公立の図書館でも、納税額一定以上の人間の利用する特別室を作ってしかるべきだと思う。
当然、ドリンクバー付き。w
84おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 23:04 ID:HZFhr7iI
車のガソリンタンクに残り何リッター入っているのかを正確に数値で表示するのは
コスト的に高くなりますか? 
85おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 23:21 ID:M+zyapiX
>>83
そんなに払ってんのか?83自身が。
86おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 00:11 ID:RemJDXxA
>>84
ガソリンタンクは真四角ではなく、空いたスペースに
収まるように、複雑な形だったりします。
なんで正確な残量を知りたいの?
87おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 00:29 ID:syoG4vDD
>>86
重さを量ってガソリンの比重(要温度補正?)で割れば形がどうでも
関係ないんで無いかい?
88おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 00:42 ID:FHUSCRNn
>>87
重さを量ろうと思ったら、車をとめてじーっとしとかないといけないんじゃない?
89おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 00:44 ID:FH+vbyzK
ガソリンを水の中に入れてあふれる水の量から体積を求めれば
エウレカーなんでないかい?
90おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 00:51 ID:A1rDX8St
>>85
うん♪
91おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 01:10 ID:syoG4vDD
>>88
ガソリンタンク(あるいは車ごと!)回転させて遠心力で計るのはどうだろう?
92おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 02:04 ID:rdrpL7Oy
>86-89、>91
おまえら、頭いいバカだな。素敵だ。
93おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 09:03 ID:Z+o/zwOv
宇宙船の安全な往来のしかた。

あんなにロケット全開にすっから爆発すんの。
無理しないで、ゆっくり宇宙へ出る。

あんな高速で大気圏突入すっから耐熱タイルがいるの。
無理しないで、ゆっくり帰ってくる。

・・・ねー聞いてる?NASAの人。
94おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 16:32 ID:IT1CyaLa
<キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!>

   >キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!<

こうすると下の棒の方が一見長く見えます。これが目の錯覚です。

95おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 17:59 ID:vPZF4gLW
tes
96おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 18:00 ID:vPZF4gLW
回転寿司のケータリング
97おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 18:01 ID:mk5oh5SW
>>96
あるよ。マリンポリス。
98おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 18:07 ID:VpcCnf/H
チン毛シェーバー 皮膚を傷つけずに毛だけカット
ナショナルあたりが出したら絶対売れる
99おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 18:15 ID:mk5oh5SW
>>98
きれいなお兄さんは好きですか?

って、女性用のビキニライン対応シェーバーなら使えそうな気もする。
100おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 18:29 ID:cuTEAj4b
卵の黄身ソース。
マヨネーズみたいにチューブに入ってるの。
コレステロールとか取りすぎると害ありそうな成分はカットしとく。

ご飯にかけて卵ご飯。テイクアウトした丼にかけたり。
パンに塗って焼いたり。サラダにかけたり。
生卵好きな人には受けると思うんだけどなー
101おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 19:16 ID:ToKNff0x
噛み始めの状態を維持してくれるガム。
硬くならない。味なくならない。
102おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 19:17 ID:kS9EHO/J
気の抜けないビール
103おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 22:36 ID:gTe4MkSL
>100
賞味期限、無茶苦茶短いよ。
104おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 17:27 ID:xZsndmh6
ヤクルトの2リットル瓶
105おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 11:07 ID:Reik2hJ3
>>104
確かになんでヤクルトってあんな小さな容器でしかないんだろ??

飲みすぎるとビフィズス菌でお腹やられるのかな???
106おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 11:09 ID:jMm+bQNy
原液ヤクルトでカルピスみたいに薄めて飲んでみたいな。
107おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 11:11 ID:6/lqV79L
>>105
ヤクルトの類似品で
でかいやつ(1リットルくらい)売ってたよ。
ビンの形もあのまんまだった。
108おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 11:32 ID:X4dqLRNS
日本の国家を「LOVEマシーン」に。
109おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 11:39 ID:HssqYWFX
携帯電話に防犯ベル付けてほすい
110おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 11:41 ID:C/JxTWAb
本体(テレビ、エアコン、ビデオ)に
リモコン呼び出しボタン
押すとリモコンが鳴って居場所がわかる
111おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 12:26 ID:kMAfnWOp
猫のトイレ砂配達。
重くてかさばって買いにいくのが面倒。
112おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 12:58 ID:OiAy7YTz
>>110
しょっちゅうリモコン失くしてるんだねw

そういえば携帯電話と間違えてリモコン持ち歩く人がいたっけ。
113おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 13:18 ID:QxLc6bUs
オレは机の上の携帯電話をマウスと間違えて
握りしめてしまうことがある。
114おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 16:22 ID:OiAy7YTz
携帯とマウスとリモコンが一つになってればいいのか。
115おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 16:33 ID:J5TV5izY
>>114
あと、防犯ベルと猫のトイレ砂もな。
116おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 17:43 ID:OiAy7YTz
>>115
おっ、いーねそれ。
猫がおしっこしたら防犯ベルがピー!

・・・よくねーよw

117おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 19:31 ID:wF+i0ELA
うおーのりつっこみかよかっこいー。
118おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 20:33 ID:rFdd2D62
どっちの料理ショー放映の翌日に、コンビニでその弁当が並んでて欲しい。
勝った方も負けた方も。
119おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 21:15 ID:Reik2hJ3
>>118
その番組と予め組んでいないと
間に合いませんがね
120おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 22:00 ID:cXkmbjqb
>>119
コンビニ弁当をどっちの料理ショーに出せばいい。
121おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 00:46 ID:0MNJahhk
斬新だな!それ
122おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 00:50 ID:ZEWIXqTC
ビストロスマップも、木曜あたりに食える店があるといいのだが。
お台場のフジのレストランあたりで。
123おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 01:01 ID:0MNJahhk
そうだな、テレビ番組とお店が提携すればすごく儲かると思う

だってテレビで料理やってるとそれ食べたいと誰でも思うもんな
124おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 01:38 ID:cSg5a3RK
手洗い用ジャーポット

ガスをつけるのは大げさなので。実際、湯飲用のを使ってるが、温度が高すぎ。
125おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 01:54 ID:zxhGZEgz
>>123
ゴチになります。

>>124
赤ちゃんのミルク用ポットは、40度とかをキープできます。
温泉卵にも使えるよ。難点は、40度にするのに時間がかかること。
126おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 02:03 ID:0bRIx1TZ
>>124
ぬるい湯を普通の魔法瓶に入れたらいかんのですか?
127おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 16:12 ID:hIlA+u/v
無洗米を一合ごとに固めた固形米が欲しい
もう分量計るのも面倒臭くなっちゃった(^_^;)
片栗粉か葛あたりで表面だけ固めれば味にも大して影響ないと思うし
128おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 16:22 ID:0eEVtrBT
水も一緒に
129おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 17:49 ID:+H0QRnEZ
火を通して、塩味つけて海苔をまいて。
130おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 19:47 ID:bmUYuGuf
だったら普通にさとうのごはんでいい気がする。

いっそ水道のホースやら米びつやら全部合成して
自動で毎朝米を炊いてくれればOKだな。
余った分は自動で真空パック。後の洗浄もホースがついてるから自動。

うっかり忘れて旅行に行ったら大変なことになるが。
131おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 06:10 ID:EWF1Uzwk
オニギリイパーイ
132おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 15:26 ID:NbxQlRmf
    /■\■\■\■\■\■\■\■\■\■\
  ∩( ´∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)
  \  /■\■\■\■\■\■\■\■\■\■\
   ∩( ´∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)
   \ /■\■\■\■\■\■\■\■\■\■\
   ∩( ´∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)
    \ /■\■\■\■\■\■\■\■\■\■\
    ∩( ´∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)
     \ /■\■\■\■\■\■\■\■\■\■\
     ∩( ´∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)
      \ /■\■\■\■\■\■\■\■\■\■\
      ∩( ´∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)
       \ /■\■\■\■\■\■\■\■\■\■\
      ∩( ´∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)
       \ /■\■\■\■\■\■\■\■\■\■\
       ∩( ´∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)
        \ /■\■\■\■\■\■\■\■\■\■\
        ∩( ´∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)
         \ /■\■\■\■\■\■\■\■\■\■\
   \     (( ´∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)
   . \     (つ   )   )   )  )   )  )   )   )   )  つ
   .   \___( ⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l
   ..    |   (__)_)__)_)_)__)_)_)_)_)_)_)__)_)__)_)_)_)
133おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 00:39 ID:GdmoMLYn
モナーの食玩とかどうかな?
134おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 00:57 ID:PXuLqE5P
>>133
大人買いするやつばかりだから、バラ売りはなしで
グロス売り。
135おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 18:48 ID:GdmoMLYn
そもそもモナーはどこの登録商品になるのかな
136おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 19:22 ID:dVxMpq6C
>>135
2ちゃんねる。儲けたお金は2ちゃんの鯖代や維持費。
137おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 23:26 ID:GdmoMLYn
それだ!
138おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 23:27 ID:tRmezRFe
どれだ?
139おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 23:28 ID:EhNL11+7
あれか!
140おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 17:39 ID:wNmlCHOh
換気扇内蔵洋式便器

跳ね返り防止装置付き洋式便器
141おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 12:08 ID:MJ0imgLf
たまごっちのモナーバージョン
142おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 12:10 ID:Ih56NNkw
>>140
脱臭機能付きは普通にあるね。
143おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 12:33 ID:ba1KPnLS
1 非童貞(ローラ姫)
2 非童貞(サマルが熱を出してる隙にムーンと初体験)
3 童貞(少なくともゲーム中は)
4 非童貞(シンシア)
5 非童貞(ビアンカorフローラ)
6 非童貞(ミレーユ姉さんにテクを教わる)
7 非童貞(マリベルに襲われる、アイラに調教される)

と考えてみるテスト
144143:04/02/08 12:35 ID:ba1KPnLS
すまん誤爆した
145おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 12:37 ID:SVmutx+A
ADSLのモデムはパソコンから電力を供給する事にして
ACアダプターをなくしてほしい
一本でも線を減らしたい。切実な願い。
146おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 13:37 ID:/EWHS16N
>>145
それは便利そうだけど…
http://www.add-in.co.jp/tbbs/speed.html
147おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 12:14 ID:fuG9yeOT
COOLカーペット
もちろん冬は、暖かい方もあるけど
夏場は、スイッチ切り替えてひんやり冷たいカーペットに早変わり

散髪ロボット
雑誌とかイメージ図を読み込んだり、いつくかの質問に答えて
スタートすると10秒〜3分でカット終了。
148おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 14:22 ID:i6v00r+A
>>147
いつくか←なぜか変換できない
149おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 14:30 ID:hS0q3glF
寝汗をかかない除湿布団
150おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 15:09 ID:ITFHyKAg
恋人のいらない性感布団
151おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 01:53 ID:EeW7oQrz
鳥豚牛肉を好きな男性女性に渡す儀式    コレだ!! コレはウケる!!!!
さっそく部長に報告!!!
152おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 11:09 ID:6T2tc3b6
携帯電話でなんかない?
153おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 11:31 ID:8Dz/gvYl
巻き取り式イヤホンつき携帯

全体が液晶のカメレオン携帯

音声認識機能つきメールらくらく携帯

細くて長いストレート形携帯

USBメモリー内蔵携帯

発熱するカイロ携帯

突起部が震えるバイブレーター携帯

CFカード型でそれだけでも使えるコンパクト携帯

撮った写真をみんなで見れるプロジェクタ内蔵携帯

どうでしょう?
154おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 11:35 ID:xz34W8lH
話し相手つき携帯
メル友つき携帯
155ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!:04/02/10 11:54 ID:NeoRJ5Au
>>147
ペルチェ素子を使って作ってみるか。冬も夏もいける!
156おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 12:09 ID:L6onouMV
さきっちょが震える携帯一つください。
157おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 12:22 ID:8g8ETCBD
部屋いっぱいの大きさのベッドがほしい。
ドア開けたらそこは一面のベッド。
158おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 12:45 ID:5/3em43C
>>157
うちがそうですが。
ふすま開けたら万年床。その他は物が散らかってて床は見えない。
159おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 12:47 ID:4mE4Gxjf
脇差型携帯 (・∀・)サムラーイ
160おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 13:41 ID:HbZItaif
今の携帯電話はサイバーチックでチト嫌だ。
もっと戦国武将のような無骨デザインが欲しい。
あるいは80年代のSFチックなデザインとか。

・・・携帯カバーを自作するしかないのかな。
161おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 15:38 ID:xz34W8lH
拳銃に木製のグリップがついてるように
携帯を持つ部分も木製だと手触りよさげ。
162おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 10:15 ID:92Ey3fsE
山手線の駅を等間隔にして、きちんと円形に配置する。
そうして電車を一つの円にする。
電車が駅に着くと、同時にすべてのドアが開くってわけ。
そうすれば、電車の中を歩いて最寄り駅まで急ぐことができる。
163おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 10:36 ID:7H06tZvk
>>162
踏み切りはなくなるの?
164おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 10:39 ID:fNr4Drn7
スタートレック艦内で使われてるドア
と同じ開閉音が出る自動ドア。

ホワイトベース艦内流れる警戒音と同じ
音を出す防犯ベル。

マニア垂涎の品になるね。
165おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 10:55 ID:IemHhvq0
>>162
それだと人身事故が減るよな

斬新過ぎてアイディアとしてはイイ!!
166おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 11:18 ID:CBCjSmhZ
家の電話も携帯電話のように小さく。
なんでこんなにでかいの?
167おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 12:54 ID:TfHRDnr0
>>162
おもしろい
168おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 14:17 ID:IemHhvq0
>>166
同意

169おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 14:42 ID:NAEPG9jh
>162
イイ!近未来的で実現したらかこいい!
子供の頃は2000年になれば そんな未来になってると
おもってたのにね。

観覧車を横倒しにしたイメージかな。
170おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 17:48 ID:Z3Vdqf+f
>>162
以前からさんざん言われてる話
歩く時間を考えたら、画期的な時間短縮にはならない
むしろ、駅と駅の間に取り残されまいと
出口に人が殺到して混雑する罠
171おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 19:36 ID:tOywa/ta
あの・・・開かずの踏み切り・・・
172おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 21:26 ID:CyMX5wRA
>>170
でもおもしろい
173おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 22:10 ID:IemHhvq0
>>170
でもイイ!
174おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 23:24 ID:0Mq3NKym
>>162
線路脇を全て駅にしたら機能しそうだね。
175おさかなくわえた名無しさん:04/02/12 01:59 ID:HMdfDmIc
>>174
降りたい出口は一つだけなのだが。
176おさかなくわえた名無しさん:04/02/12 10:03 ID:fkQ5/BeK
AAのうまいひと、図面化してください
177おさかなくわえた名無しさん:04/02/12 10:48 ID:HqCPlZFa
長ーーいエスカレーターというか
空港にあるような歩く歩道みたいなやつはどうだろう。
178おさかなくわえた名無しさん:04/02/12 11:00 ID:kqOkon00
>>176
                 /
                   \      _
                 \/  ○|_| 
           |_     ○        ○/ 
           _|               \/\ 
            ○                    ○
     \/\                         | ̄    ○
        /○                        ̄|  /\
                                     \ 
_| ̄|○                                /   _| ̄|○


 

179176:04/02/12 17:38 ID:fkQ5/BeK
>178 _| ̄|○

回転する気分にもなれないくらいガッカリしました。

あまり、斬新じゃないけど、エスカレーターの速度を
もうちょっとあげて欲しい。
エスカレーターの快速(歩行は禁止にして)があればいいな。
エスカレーターってあんまり進化してないよね。
180おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 00:53 ID:akwfSr4U
>>175
2kmとか1km単位で高速移動できる間隔で。
あとは歩くんだ。
181おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 07:49 ID:K+/wH9KN
何重にもして外から乗って段階的に中へと移動するのはどうだろう。

つたわりますか?
182おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 11:53 ID:hs7rOleR
>>181
日本がエスカレーターで埋め尽くされるのを想像してワラタ
183おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 12:40 ID:k/98gGUO
>>181
なんか筒井康隆っぽくてイイぞ。
184おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 15:38 ID:qIr9VstQ
たまごっち携帯電話のゲームに移植すればよかったのにと思うのですが
185秘密基地からの難民:04/02/14 15:56 ID:Cxj217tT
>>184
実際、PHSで出ていたと思ったが、あの当時は人気がなかったのか?
      ∧__∧
      (・∀・)   <バ ト ロ ワ や ら な い か ?
     / , ヽ lヽ、ジー
   ニ(_つ'Y /ニニニii
   ニニl   ! レ'~`iニニii
★会場:入り口 http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)←ここを占領してポイントを稼ぐ事が目標です
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
★施設位置案内:http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★【重要】現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1076490463/l100
★攻略サイト:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
http://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
★鯖負担軽減のため連続リロードしすぎてアク禁になったときはここで自動解除
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
★現在の戦況:診療所G5西の占拠状況と順位
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlog.cgi?r=600
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6679/1073936549/l100
187おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 22:47 ID:3tYF4+6b
age
188おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 22:49 ID:SBo5PYjL
使い捨て紙バスタオル
189おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 22:58 ID:YghcRPvZ
画像のモザイクが消せるブラウザ
190おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 22:59 ID:qGMIMI8W
完全に球体の自動車。
それ自体が回転する。
操縦席は宇宙ゴマの原理で中心で安定している。
中からは外がすべて見えるような仕組みになっている
(本体には縦横にいくつも溝があり、そこに埋ったカメラですべてモニターできる)。
この車の利点は衝突の回避能力にすぐれ
また水上でも走ることができるところです。
191おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 23:06 ID:5HxDIi9w
ドラえもんの道具であったね
192おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 01:05 ID:7YtH+Z6g
  車用電飾式メッセージ表示機

居酒屋まえで見かける電飾看板の流用。
「お先にどうぞ」 とか 「アリがd」・・・etc
クラクションとかパッシングライトより
正確に意思を伝えることできるかも。
    「ゴルァ!」は無しよ。
193おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 01:45 ID:wbRHT5xm
>>192
箱男のアレみたいなんか
194おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 01:52 ID:7UvwS+PG
>>192
それ必要だよなー 
クラクション一種類しかもうるさいのしかないのって
おかしいよ。
195192:04/02/17 06:46 ID:yXE1gN+8
>194、>193箱男?ショートショート・・
2chで下手れなアイデア晒しても氏ねとか
ボケとか言われるしなぁとか思いながらそ
のまま寝てしまった。レスありがと。

車での日常生活で思っていたこと。こちら
は対向車や横断歩道のこどもに結構ゆず
るアクションしてるのに全然伝わってなくて、
相手が固まってしまいお互いじれったい思
いをする時や、あおってないのに逆ギレさ
れた時にふと思いついた。ラッパや光で伝
わらんて。・… じゃあ近未来で。。”GooJ!
196おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 09:33 ID:qpT+s1sD
>>192

書き方が斬新ですね
197おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 09:55 ID:Zfi145Lt
電光掲示板が前にもあったら、前後でチャット状態にならないか?
ありがd、
いえいえところでどこへいくの?
○○湖まで
わーわたしも!

延々会話してまう。ま、それも楽しいけど。
198おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 10:14 ID:5EoUtX8O
キムタクはどのドラマに出ても
「無愛想、口が悪い、でもほんとはやさしい」と言うキャラなので 
いっそのこと同一人物にしてしまおう。
ドリフのもしもシリーズのように 
「もしもこの人がパイロットだったら・・」
「もしもこの人が検事だったら・・・」
でシリーズ化というのはどうだろう?ちょっと若大将シリーズっぽい
199おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 10:34 ID:0HF9wY4S
交通取締のパトカーのリアウインドのところに
たしか電光掲示板ついてなかったっけ。
「左に寄れ」とか表示されるやつ。
200おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 15:32 ID:gjjQEHBo
200ゲット〜

>>192
ソレマジデイイ!
201おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 16:17 ID:p1cm1chy
売り出されたら売り出されたで
【アフォ】車に電光サイン付けてるヤシはDQN【ウザー】
なんてスレが立ちそうでもある。
202おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 17:54 ID:mTdnuFn0
外税の消費税払うのめんどいんで、105円玉とか作ってほしい。
2079円札とか。
203おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 22:08 ID:gjjQEHBo
>>202
消費税が変わるごとにコストがかかり過ぎるよ

ちなみに現在の消費税の簡単な計算の仕方知ってる?

値段÷2して一桁目を消す

ex 660円の消費税は?
  
660÷2=330 だから33円 ウマー
204おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 22:39 ID:gDYLnyGu
1840円を2で割って920円よって92円
それよりも
合計1932円をパッとだす方法はないのか
205おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 22:45 ID:gjjQEHBo
>>204
それよりもって このやり方にまず感動してほしかったな…

パッと出したいなら1.05かけるしかないだろ
でもそれよりこのやり方で足した方が簡単だと思うが
206おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 22:59 ID:wQL5mSJ7
>>205
正直感動するほどでもないけど 明確で解りイイ説明ありがとね
無意識でそういう計算してたわ
今は5%だから簡単だよね。 3%の時代は辛かった
207おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 23:06 ID:gjjQEHBo
まー 5%って一割の半分だから
この計算が成り立つだけなんだけどね(笑)
208おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 23:09 ID:gDYLnyGu
10lになったらもつと楽になるわな
209おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 23:11 ID:UjdbYOHN
そうだけど、なって欲しくないなあ正直・・・
210おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 23:12 ID:gjjQEHBo
だから全部本みたいに内税にしてほしいよね
211おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 23:28 ID:38uvgxPL
>>210
ん?4月から内税になるのを知らなかった?
212おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 11:17 ID:UX6raXP5
>>206
だね
別に感動するほどのことじゃない
数学的には至極当然
213おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 22:09 ID:PpSMREY4
あげ
214ネタは実況板から。:04/02/18 22:16 ID:/cYBe38+

中耳炎専門雑誌 「たのしい中耳炎」

▽耳鼻科の先生なりきりセット
▽痛いの?痛くないの?中耳炎なんでもQ&A
▽休日診療耳鼻科リスト
▽特別ふろく・ふたりはプリキュア耳型ポシェット
215おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 22:36 ID:6k/SP/rS
消費税は30%でもいいから、
10%還元で抽選で10万円当たるようにしろ。

買えば買うほど当たる確率が大きいから高級品が売れる。
あたった10万は、ぱーっと使うのにちょうどいい。
216おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 14:45 ID:GDY+ft0l
パーっとつかう時にも30%の消費税が。
217おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 15:03 ID:0/21/tZ8
その消費税でまた10万円が当たって。
218おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 17:42 ID:3xtKK3KS
あげ
219おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 21:52 ID:2ZosUIUb
10万円は抽選
消費税はもれなく
220おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 22:33 ID:WutMzL5L
ソウダ(・∀・)!
オレだけ10万円がもれなく貰え、消費税が抽選になれば!
221おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 22:58 ID:XuZJu1CR
>>220
お前だけ消費税が当選。
222おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 23:54 ID:XirHAwde
抽選で当たった人だけが消費税を払う。
223おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 02:32 ID:SlG1KHy2
車の電光サインってどっかで売ってるの見たよ。
「お先にどうぞ」とか出るの。
224おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 03:04 ID:fNNgbRSf

ライトつき耳掻きのどこが便利なんだよ!どちくしょう!!

どうせ俺は独身一人暮らしだよ!!!
225おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 03:43 ID:U3F8mA/e
>>224
・゚・(ノД`)ヽ(・ω・`)ヨシヨシ
おまいはCCD付き耳カキを買いなさい。
226おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 06:35 ID:9AJtz5DH
ウルセーヤ( ゚Д゚)y=ー(・ω・`)・∵. ターン
227おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 13:42 ID:XOnhwhhm
鼻水吸引機がマジ欲しい
228おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 16:15 ID:Rf8Xt0J1
>227
赤ちゃん用のがドラッグストアに売ってるよ。
キュポキュポ空気で吸い出すヤツから、
自分の口で吸う力を調節できるヤツまで(当然
飲み込まないような構造になっている)。
ただ、ドロドロの粘性の高い鼻水は吸い取れないので、
そういう場合は鼻洗浄機お勧め。
229おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 14:52 ID:Zojq3NrP
目覚し時計にヘッドホン端子をつけて欲しい
230おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 15:10 ID:pWUXAt9l
>>229
いいね。でも、寝ている間に外れないかが問題
231おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 17:58 ID:PQTGIe94
たしか、耳に付ける目覚まし時計って売ってるよ。
電車などで寝過ごさない為の物で。
クリップになっていて、耳からずり落ちない様になってる。
232おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 20:23 ID:rRUHUrWI
早朝バズーカの宅配とか。

学生のころ、サークルの合宿で早朝シンバルがあった。
233おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 22:47 ID:kfVaNt0r
電車が追突しても大丈夫な装置を全車両に装備。
接近した電車間で通信し速度を合わせる制御機器と
衝撃を吸収するダンパーつき連結器で。

駅で乗り降りしているところに後ろから次々追突→連結。
先頭列車が出て行くのにあわせて切り離し、ホーム内へ。
ラッシュ時に無茶苦茶増発できるかと。
234おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 22:50 ID:wl6HtQcQ
【ひと粒100mブヂネス】オフィスに「置きグリコ」 グリコのお菓子がサラリーマンに大人気です
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1077621331/l50
235おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 18:37 ID:GrfWADuG
箱を簡単にきれいに開ける道具が欲しい
パソコンソフト等の箱の差込口の出っ張りが引っかかって開けるのに一苦労
強引に開けて箱に折り目が付くの嫌なんだよ(ノД`)
236おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 18:52 ID:joA+xS7B
そんな道具なんかより
簡単にきれいに開けられる箱があれば済むわけだが
237おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 09:32 ID:Nb4UwOPO
雰囲気は ふいんき じゃなくて ふんいき だぞ。
時々間違える人いるけど。
238おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 13:51 ID:bQDsTYBE
(↑なぜか変換できない)
239おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 14:55 ID:tSkLEwZ9
街中や駅にコインシャワーが欲しい。200円位で15分くらいお湯が出せる。
それか公園に海水浴場にあるような無料シャワー(お湯)があれば便利。
日本は温泉多いし(都内にも)、湿度高いし、ホームレス増えてきてるから、
こういうの都会に作れよ。
240おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 18:19 ID:50j7oYx/
山手線で駅弁を食うような感覚なんだろうな
241おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 19:54 ID:CpnEdt0j
>>239
採算が合うと思うなら起業してみたらどうだい。
税金で作るのなら反対するぞ。

でもネットカフェとかシャワー備えてるとこ結構多いよ。
242おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 20:16 ID:s919ZrZz
体育は

たいく じゃ無くて たいいく だぞ

知ってた??
243おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 21:01 ID:cSwxOzuG
知らなかった
244おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 21:36 ID:5ehtWzKN
斬新なアイディアはまだぁ?
245おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 23:55 ID:s919ZrZz
2ちゃんねるを使った生のテレビ番組とかどう?深夜なら出来そうじゃない?
246おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:43 ID:n+edLmv4
2ちゃんねるを使った生のSEXとかどう?2本くらいで。
247おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:52 ID:cn0gWwaB
>>245
以前に2ちゃんねらーを意識して
「逝ってよし」「オマエモナー」と
2ちゃんねる用語を連発する番組が流されたことがあった
直接は見てないが
実況スレでは叩かれまくっていた
248おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 00:50 ID:0MNJahhk
adge
249おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 01:06 ID:bTM9EMNY
残り少なくなっても気の抜けないコーラ
250おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 01:09 ID:1JmQWUAA
おならのにおいと音を消す機械。
251おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 01:11 ID:AJUPljJg
困った人を助けると報われて、悪いことをすると罰を受ける社会。
252おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 01:18 ID:sdmZ3meF
かならず当たる宝くじ。 1等3億円じゃなくていいからさ、平等に分け与えてくれ。 景気も良くなり、みんなが幸せになるよ。
253おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 01:20 ID:8yrAFN4T
>>252
平等に当たる宝くじは、1枚30円の当たり(ジャンボの場合)。
254おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 01:21 ID:zfbEqxAM
>>251
みんな困った状態でほっといて自助努力が無くなるでしょう

>>252
皆が当たると配当は購入金額の半分です。
255おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 01:21 ID:zfbEqxAM
>>253
正確な人いやん
256おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 01:29 ID:AJUPljJg
>>254
あげ足とりご苦労
257おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 02:20 ID:v0FYhFHx
寝ながら本が読める装置。現代人の活字離れ特性を利用して
急速に眠たくさせる作用も含めて・・・。
あお向けの状態でページめくりもボタン1つでできる。ライトとタイマーつき。
 本当はバイザー型の電子ブックでも開発されないかなと思ってたりする。
258おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 02:39 ID:Zrq+5siV
お家で育てる、松坂肉プランター。
水槽の中で松坂牛の細胞を培養し、
真四角な牛肉に育てる。
鯨肉でもいいかも。
259おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 02:41 ID:Zrq+5siV
1は特許長者ねらってる主婦かなんかか?w
260おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 02:49 ID:3alVhovr
>>254
買ったら確実に損するっつうことだなw
261おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 03:07 ID:viDJ8TZX
人間を冬眠できる装置。(来たる人口爆発、食料問題に対して)
個人レベルでもヨシ。民族・国家レベルでもヨシ。
国家レベルではそのまま、あぼーんされるか。w
262おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 03:56 ID:41+aX43u
北海道に大規模国営農場をつくり食料自給率を上げる。
そこで働けば贅沢はできなくても最低限の暮らしができるようにする。
その他の資源の備蓄も大規模に増やす。
最低一年間は輸入がストップしても凌げる様にして真の独立国家をつくる。
263おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 09:40 ID:TxbwLE9t
においつき朝刊。ミント系のかおりで読んでいるとすっきり目覚められる。
264おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 12:06 ID:WqSvFi6x
>>263
コーヒーの薫りもきぼん。
265おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 12:35 ID:VnNOSqCZ
>>263 香を焚け
>>264 コーヒーをいれろ
266おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 12:42 ID:0MNJahhk
ハーゲンダッツのアイスを低コストにして欲しい
267おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 12:44 ID:JdKWn+88
あんな氷菓なんて原料費はただみたいなモンだと思うけどん。
268おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 15:07 ID:fwB9u2OU
ハーゲンダッツのアイスを低カロリーにして欲しい
269おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 15:35 ID:0MNJahhk
ハーゲンダッツから高級カキ氷を出して欲しい
270おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 15:38 ID:YiVmff3J
>>262
>そこで働けば贅沢はできなくても最低限の暮らしができるようにする。
それがソ連崩壊の理由だったような・・・
271おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 15:42 ID:nu8svbfZ
ハーゲンダッツからヤクルト味を出して欲しい
272おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 16:04 ID:DMSE8Jlm
ハーゲンダッツが安ければ買う気がしない。
あれは高いからいいのだ。

強いて言えば、商品を売ってる以上、
ビールなみの品質管理をしてほしい。
管理の悪いコンビニでダッツ買ったらムカつくこと多し。

管理できない店にダッツ売らせるなよ、と思う。
273おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 18:18 ID:mxuJoS1V
>>262
共産主義氏ね
274おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 18:34 ID:JdKWn+88
手に持って食べられるラーメン。
寒天みたいなもので麺をコーティングし、全体をチャーシューかなんかで包む。
で、コンビニで売る。これ。
275おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 19:04 ID:0MNJahhk
ハーゲンダッツとガリガリ君アイスのコラボレーション商品を出して欲しい
276おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 19:13 ID:0FOh2//1
・見た目がハーゲンダッツで中身がガリガリ君
・見た目がガリガリ君で中身がハーゲンダッツ

「ハーゲンダッツが許してくれない」に1000ガリガリ君
277おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 19:20 ID:Uvk66vFs
幼児が襖やドアを開けることができなくなる簡易ストッパーのような物が欲しい。
高い位置で操作できるような物で、壁や扉に傷がつかない物。
押入れの襖、片側は突っ張り棒で止めれば何とかなるが、
もう片側は開けるのを阻止できないで困っているのでR。
278おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 19:24 ID:0FOh2//1
>>277
まず押入れを開けて、奥の襖の下になんでもいいから突っ張りを置く。
手前の襖を閉めて、上のほうに突っ張り棒だ。
279おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 19:26 ID:2ArHFb45
映画「マトリックス」みたいに首の後ろにプラグ差し込むと2時間の映画を
5分くらいで見たことになるそんな装置が欲しいなぁ。トータル・リコール
でもそんな機能あったかしら。
280277:04/03/01 19:30 ID:Uvk66vFs
>278
わー!それだ!!
なんでそんなことに気付かなかったんだろう?ありがとう!

あと片側のみの引き戸を止める方法またはグッズは無いかな?
大人は内外どちらからでも開けられる方法で。
281おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 20:02 ID:M/I0Zwu4
>>280
育児板へGO!!
282おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 20:21 ID:NQ0Vgdw0
>>280
持ち家じゃないとむりだけど、私が子どもの頃はひきどの上の方に、
丸い穴の開いた金具と曲がったフックのような金具がつけてあって、
背の高い大人だけがその金具をはずしてドアを開け閉めしていました。
283おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 02:05 ID:QcErXR9K
もしかしたら、あるかもしんないけど
昔テレビの発明大将軍でやってたリモコン式目覚し時計。
目覚ましのアラーム止めるスイッチが別になってるやつ。
リモコンを遠くに置いとけば、アラーム止めるためには、
一度布団から起き上がらなくてはならない。
284おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 02:24 ID:X6DTN4ZW
>>283
すごくうるさい目覚ましではだめか?
285おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 03:42 ID:PQVPYhAN
>>283
電池はずして止めてしまう気がする。
286おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 15:56 ID:TCmq0fvg
あるオモチャ会社のエントリーシートにこれから
新規事業、新規商材として何がいいかってあるんだけど、
何かいいアイディアありませんか??
287おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 16:03 ID:D9npwPsF
>>286
斬新ではないけど、日光写真、プロペラ船、混ぜると光る液体実験セット、
シーモンキー飼育セットなど、往年の「○年の科学」の教材風
シリーズはどうかな。教材をメインに、ペラいけどキレイで集めたくなる
テキスト(デアゴス風)、学び方DVD(萌え系アイドル起用)つきで。
288おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 16:04 ID:JydqUPGI
セブンイレブンの弁当に食玩をつける
289おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 16:12 ID:QcErXR9K
>>284
たしかに目は覚めるけど、アラームを止めてそのまま二度寝の危険

>>285
電池のふたは、ネジ止めにして。あとコンセントからも電源供給可。
290おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 18:16 ID:QuLXH9RY
>>283
オンタイマー付きのテレビでいいんじゃ。
291おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 19:05 ID:MzPglow8
俺は目覚ましが鳴っても、寝ぼけすぎで止め方が解らない。そのときの行動は、
電池を外す・目覚ましの設定時間を変える・時計の時間そのものを変える・
クッションの下にもぐりこませる・など。目が覚めたときに愕然とする。

そんな俺でも目覚まし時計を3つ使えば遅刻しないのだ。
アイデアとか考える前に目覚まし時計3つ買ってこいや。
292おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 21:19 ID:Vq8UNP1i
>>283
10年ぐらい前にあったよ。
UFOの形の時計で、リモコンが銃の形してて、
銃で撃たないととまらないの。
293おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 21:39 ID:7LBAy0QN
テレビゲームが流行りだす前ぐらいまであった
水を入れるとはじめて遊べるオモチャの復刻版。
現代ならもっとゲーム性やレパートりーが豊富
になるかも。ちとあのマターリした動きが懐かしぃ,
294おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 22:34 ID:uWPgpsHf
>>293
スイッチのような物を押すと輪投げの輪とかがプクプク浮かぶやつ?
お子様ランチに付いてくる、ちゃちいオモチャに入っていることがある。
295おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 22:51 ID:2ZGl208i
>>294 ソレタ ゙!
296おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 23:19 ID:YyJd9wAl
俺はバナナとスポンジケーキと生クリームが大好きなのだが、これらをうまく組み合わせた美味しいお菓子は作れないものか。出来れば200円くらいで販売してほしい。
297おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 23:33 ID:TCmq0fvg
バナナケーキでいいんでない?
298おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 23:38 ID:qaS22jD5
型崩れしないブラジャー。
ワイヤーが歪むと痛いのだ。
299おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 23:44 ID:YyJd9wAl
俺がいつも支えていてあげる役に大抜擢されてもいいのですが
300おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 23:53 ID:L+OsY7OZ
>>296
ヤマザキ「まるごとバナナ」
301おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 23:55 ID:9Gvdh1V2
>>41
亀だけどそれはナコスというスーパーの車で昔ありましたよ
302おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 00:26 ID:svMGMCso
防犯グッズスレ向きだが、”対人ネット砲”
目標を捕らえるとほぼ同時にカチンカチンに固まる化学反応方式。
電気や火薬も使わなくても開発できそうな気がする。
まずは銀行、コンビニに設置。当然どの部分に隠されているかは
外部の者にはには分からないようにする。
普及されれば完全免許制で一家に一台。
303おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 02:35 ID:87Q/ee9A
>>298
ヌーブラでどないや?
304おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 17:09 ID:b/3BFD0X
家にある目覚まし、コロックルは、タイマーをセットすると
寝ている間にコロコロ転がって何処かに行ってしまう。

止めようとしてもコロコロ転がるので止めづらい。
しかも、声で時間を教えてくれるのだが、たまに
嘘の時間を教えやがる(「うそだよーん」の声付き!)
腹が立つが、随分お世話になっている……。
305 ◆8j8p8a5rBY :04/03/03 18:41 ID:jVbmxELu
>>嘘の時間を教えやがる(「うそだよーん」の声付き!)

それで目覚めたら、朝からイライラして
一日が台無しになりそうな気がするが。
306おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 20:29 ID:8eQy2gL1
旅行中、友達が使っていた目覚まし時計は、時間になると、
「アッザーーーーン・・・」と、コーランを唸る時計だった。
307おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 20:41 ID:yf5K1p2W
赤ん坊をあやす目的で「擬似おっぱい」が欲しい。あと「擬似下半身」も。ひざまくらしたいからやっぱり「人型ロボット」にする
308おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 22:28 ID:vWpbC+eL
>>298
手洗いしてると、ワイヤーゆがまないよ。
309おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 01:11 ID:9NFjlzNv
低カロリーを売りにした食パン 意外にカロリー高いんで
310おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 01:36 ID:ezbY/znr
>>309
ただ有るってだけじゃなくて、広く流通してほしいね。
全粒紛パンとか見かけないし…
311おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 03:10 ID:bC8Ey/GC
乳児、幼児の為の自家用 R2-D2。発想は、映画スター・ウォーズの
R2-D2から映し出されるレイア姫の代わりにママやパパ、幼児向け
キャラが立体映像で浮かびあがるだけの機械。(一応音声・動画つき)

言葉がまだ理解出来なくて予測不可能な動きをする乳幼児を危険か
ら遠ざけるため、センサーやリモコンで立体映像を映し安全な方へ誘
導してくれる。大きさは炊飯器(それ以下)ぐらいで充分いけそうである。

効き目が無くなる頃には家中にキャラが走り回ってそうでもある。
312おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 16:25 ID:i84dcT/c
風俗店の情報を検索したり予約がとれたりする喫茶店があるが、
どうせなら風俗嬢をその店まで呼びだして、一緒にお店までいける有料サービスがあってもいいと思う。
10分かそこら、ちょっとした店外デート気分を味わいたい人のために。
313おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 23:39 ID:FjsTUAvR
携帯電話に、「電源は入っているけど電波の送受信はしない」の
機能を付けてほしい。
電波切断中が周りから明確にわかればなおベスト。

病院内で電源を切っている時に、携帯のアドレス帳やスケジュールを
見たいことが多くて・・・。
314おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 01:06 ID:ODwQC1Wx
>>313
電子手帳使ってください。
315おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 13:50 ID:8WdCrJTT
そらそや
316おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 18:24 ID:l5Zqcmbi
仙豆作ってくれ。
317おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 19:28 ID:l5oQE7bV
他人のネタパクっておいてどこが斬新なんだか
318おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 21:09 ID:3MiR0ijj
319おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 01:32 ID:SfIUmXPf
320おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 10:39 ID:hgr4LL7l
1日12〜15粒も食ったら
腹ぶお〜んマンになっちまうよ
321おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 14:15 ID:SfIUmXPf
せんず が 欲しい
322おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 15:13 ID:FMZrq8ce
sennzuri
323おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 15:21 ID:WuRVzcTj
10分美容院
どうせくせっ毛で思いどうりの髪形になんか
仕上がったこと無いし
美容師のヨタ話はウザイしセールスもウザイし
予約しないで行くと軽く嫌味なんか言いやがるし
もうあるんだろうとは思うけど
それならそれでもっと普及して欲しい
324おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 15:27 ID:+jZsopym
>>323
あるよーQQなんとかって名前だったかな。銀座で見たけど他にもありそう。
全然はやってなかったけど。
325おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 15:41 ID:WuRVzcTj
>324
やっぱりあるんだ。サンクス
10分床屋はいっぱいあるけど美容院は珍しいね。
ちょっとは流行っててくれた方が
行きやすいw
326おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 16:09 ID:/lcztd5l
>予約しないで行くと軽く嫌味なんか言いやがるし
あの手の業界ってなにか勘違いしてるのかね

忙しくて髪切りに行けなくてしばらくぶりにいったら
やたらとそのことを強調してみたりする
失礼だし、大きなお世話だろ、それって

多分、頻繁に来る客>あんまり来ない客っていう
サルでもわかるようなヒエラルキーを勝手に作ってるんだろうね
327おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 17:31 ID:2yl48Ltx
亀だけど>>304の目覚まし欲しい!
しかし、ネットで通販しようと検索するもヒットせず。。。
メーカー名とか教えていただけるとうれしいのですが。
(教えてチャンですいません)

これだけではスレ違いなので、
「(膝下やモモの辺に)アジャスター機能付きズボン」
足が短くて裾上げ必須な為、ブーツカットが悲惨な状態になってしまう人
(私もだw)にオススメ!

あったらいいなあ。。。
328おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 17:39 ID:BoXq0kqG
>>327
セシールとかでは、股下寸法を小刻みに設定したボトムスが売られている。
これだとシルエットはそれなりになってるんじゃないかな。
329おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 20:32 ID:RAgfyDKU
余った時間を蓄積できないだろうか・・・
330おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 22:57 ID:sYWtzgG/
ドラえもんにそういう機械あったね。
331おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 01:50 ID:5/UinM6H
睡眠時間を保存しといて、もっと活動したい
で、寝たい時に取り出して寝る
まぁ、取り除けるなら寝る必要もないけど
332おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 22:16 ID:u9G+9pRd
粉茶を濾す網のついた茶筒
333おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 13:36 ID:3umPhDjc
静寂なパチンコ屋
334おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 13:40 ID:fLIK1Mmp
>>70
なんか昨日テレビでみたよ
走って充電できる電動自転車
335 ◆65537KeAAA :04/03/19 13:40 ID:J7LoD/rR
設定した時間の前から徐々に明るくなるライトってのはないかなぁ?
で、設定した時間になると、無茶苦茶明るくなるライトが欲しい。

最近気が付いたんだけど、どうも起きた時に部屋がくらいと駄目っぽいんだ。
ホテルなんかで遮光性の高いカーテンとかだと、朝起きた時に思いっきりダルい。
なんでかな?と思ったら、人間って寝てる時にも光を感じて徐々に起きるように
なってるんだってね。
336おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 16:35 ID:V/8SDAcG
お、数字の奴がいるぞ。
ちょtっと教えてやろう。

ttp://www.mew.co.jp/Ebox/assa/
ttp://www.mew.co.jp/Ebox/o_akari/heya/shosai/20_21/
337 ◆65537KeAAA :04/03/19 16:41 ID:J7LoD/rR
>>336
止めてやれよ。生暖かく見守ろうぜ!

ってありがと。こんなの有るんだねぇ。
けど、3万か。高いなぁ…
338おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 19:25 ID:njK/C9D4
>>335
確かあるよ。
タイマーしとくと、世が空けるときのように、徐々に
明るくなってくやつ。
339おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 14:57 ID:zvxIlaZL
>>335
カーテン開けて寝ればいいんじゃないかと
340おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 15:42 ID:seVVuQRr
お昼に眠る人とか、普通の人と生活リズムが違う人達が
ターゲットだったかと…。
341おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 23:53 ID:zvxIlaZL
俺、映画館で照明落とされたとたんに眠くなる
342おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 01:53 ID:IT1CyaLa
あげ
343おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 02:10 ID:x2QuxRP1
>>331
なぜまとめて寝たいのか問いたい、問いつ
344おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 02:19 ID:A7nJncIK
さぁ春です!
チンソ〜特措法案の可決!後は皆様の脳内で・・・
345おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 02:21 ID:JhHTb3au
ここは笑点じゃない
346おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 03:01 ID:bJzQZaIA
チン・ソー・ダン特措法案の可決
認定されれば即、島流し。
特◎服着用よし
自慢のマシーン持込よし
国内で入手可能なありとあらゆる凶器の持込よし











オチとして離島の米軍演習場Ver.仮想市街地と知らされる。
互角の戦いに乞うご期待!
347おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 03:47 ID:QnWowMqN

 北朝鮮をつぶして、国ごとまとめて刑務所にする。
348おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 08:43 ID:RH/mewUl
>>341
おまいのスイッチも落とされているんだよ。
349おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 22:57 ID:BzuMhd0+
あげ
350おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:01 ID:lxk5+2u4
生まれて24時間以内にGPS登録。以上、
351341:04/03/30 23:06 ID:iC7ouPbI
>>348
Σ(゚Д゚;)
352おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 05:32 ID:H1WDIgbf
>>343
最後まで読めよ
353おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 15:58 ID:LOc91JoR
ageda
354おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 21:48 ID:nPOBowJh
電子ブックで読む季節や日付に連動して物語の内容が変わる小説
例えばクリスマスとかの行事の日に読むと物語がそれにちなんだ話になってて
今読むと春の季節の話になってる 恋愛物なんてより感情移入できておもしろいかも
っていうのをどうぶつの森やりながら考えてたw 今は花見の最中
355おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 01:34 ID:5kHKM45f
文房具について何かいいアイディアない?
356おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 03:07 ID:mVxp14xK
メールを時間指定して送れる機能がほしんいんだ・・。
357おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:52 ID:HCP6X793
>>356
DDIのPHSには付いてるよ。
358 ◆PCEMXcvng. :04/04/08 14:04 ID:BIKKSlKr
・料理の宅配+デリヘルって感じで、
女の子が自分の部屋まで料理作りに来てくれるサービス。

・鍋料理以外で、ちょうど1人前分の食材・調味料のセット販売。
(昔ガンプラ用にちょうど1体分の塗料セット売ってたな)

・遠洋漁業向けコンビニ船
359おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 15:10 ID:en22xxBJ
3番目は海賊に襲われる。間違いない。
360おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 16:55 ID:bcFITKwk
>>358
お手伝いさんについて調べてたとき、デリヘルにお手伝いさんコースってのあったよ。

食材宅配は、タイヘイとかヨシケイとかでやってるんじゃない?
361おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 11:41 ID:9TSU4Gj9
トリップ付けた割には全然斬新じゃないな
362おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 01:35 ID:r5kQtz5D
無重力ボタン
お部屋の模様替え、掃除に部屋全体を無重力に・・
たいへん便利な気がするが自分も浮かんでしまい(ry・・

363おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 00:41 ID:jN2x8FZt
ゴミ一緒に無重力で、掃除も大変そうだね。
364おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 08:05 ID:K+/wH9KN
月ぐらいにすれば?
365おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 01:37 ID:g4DgOGXj
バリカンをかけるだけで思い通りの髪型になるカタ。【型】
どなたかカイハツしてくれ。
366おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 17:31 ID:y3ZyfEn7
半キャップかぶって、はみ出した分を刈れば思い通りの節子タンになれるよ。
367おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 18:25 ID:ycnzfGCd
携帯できる自動顔洗い機が欲しい
368おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 18:37 ID:jSMhdDgE
いやー奇遇ですな、かんけーないか・・・俺は水中撮影可能な携帯が
ほしかった。二ヵ月ほどの間に2回も水没で買い換える羽目になった
者としてむしろそこまで防水にしてほしいという意味で・・・
369おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 01:08 ID:Sq7o87QC
>>368
僕も一年ごとに携帯買い換えるがいつも水害。
防水加工キボンヌ
370おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 12:46 ID:byhX1YFy
369へ
はずかしいことにその2ツキほどの間に2回も機種変えにくる
者に(俺に)店員はあきれ半分、同情半分の表情でした。
ここでも笑い者だが詳細は一回目はちょっと腰を曲げた時に胸ポケットから
ポチゃーん!二回目は自分ごと海にドボーン!もう即オシャカってとこかな。(涙...
371おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 12:58 ID:e//nXbwL
>>370
斬新なレスですね
372おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 21:29 ID:3xtKK3KS
>>371
ウマイ!
373368:04/04/20 22:03 ID:6VVpZ7Fw
続きがあったが、つまらんレスふたつついてしもーた...
374おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 00:21 ID:K4/EiXpm
水没したときってメモリが全部消えるのが痛いっすよね・・
375おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 00:29 ID:sodGsTWC
ドライヤーで乾かすと復活するらしい
よもぎだくんのHPに書いてあった
376おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 00:31 ID:sodGsTWC
ごめん
書き込んでから思い出したけど
よもぎだくんとこに書いてあったのは
あついとこに置いといてダメになったケータイを
冷蔵庫で冷やしたら復活したってはなしだった
逝ってきます
377おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 01:07 ID:a3Wa2m8O
ケータイ電話屋のはなし
いま一番部分的に力を入れているのは、どのメーカーも
カメラ付ケータイのカメラ機能ばかり、、、とのこと。
丈夫さは二の次らしい、、、
378おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 02:13 ID:6u0TphsV
商品しかだめかな?

美容院なんだけど、深夜2時ぐらいまで営業してくれんかな・・・。
夕方開店でいいから。
学校、仕事帰りに寄れる。
で、待ち時間がもったいないので、コンビニと弊店するとか。
379おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 02:21 ID:obvMrOF7
携帯電話にさらに電話機能を付けたらかなり斬新じゃないか?
意味わかんないけど
380おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 02:44 ID:rDruyqd+
今はあれだ、PTSD診断機。
これしかない。
381おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 23:21 ID:6+O0TaXn
フリーズドライの牛乳が欲しい。
コーヒーに入れても生乳と同じ味わいとかいうやつがいい
クリープとかはどうしても続かないんだ…
382おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 03:30 ID:OAb7RUgA
>>381
牛乳を1回分ずつ冷凍しておくとか・・・
383おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 11:03 ID:4Rf2u4I/
クリープは牛乳のフリーズドライじゃないのか?
384おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 11:48 ID:1kc5lIFm
クリープは生クリームのフリーズドライ
生乳とは違う
385おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 16:11 ID:6bb/HlTO
そうなんだぁ。
脱脂粉乳の一種だと思ってた。
386おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 20:02 ID:AWQ2scaI
じゃぁあれだ。携帯を防水化する商品があればかなり売れるな。

業界からの反発はかなりなもんだろうけど。
387おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 23:44 ID:jgn0YDPa
>>386
ハイ、ビニールぶくろー
388おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 00:50 ID:Vc+EYcJG
良スレかもしれないのであげ
389おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 00:00 ID:08TKZ8JN
>>386
防水携帯電話ならあったよ。カシオ製のやつ。すぐ消えたけど。
390おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 18:37 ID:axbnkvUv
ストロー内臓のペットボトル
391おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 00:41 ID:s919ZrZz
ストロー内臓の携帯電話
392おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 07:58 ID:KoO5iW6p
いや、防水の携帯じゃなくて、今もっている携帯を防水にするもの。
サランラップなんかでもいいけど充電できない。
しかも、おまいはテレビのリモコンか!とバカにされる。
393おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 11:57 ID:Svu4XbNM
「へんっ、どうせ俺はテレビのリモコンだよっ」と開き直り、
いい場面になると勝手にチャンネルを変えまくる携帯。
394おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 13:43 ID:Lht5zvoF
リモコンにもなる携帯はいいと思う。
395おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 20:22 ID:qQjMnX6m
タッチパネル式でCD・本検索できるしすてむ。.CD屋さん、本屋さん
店内の見取り図に目的の商品をピンポイント表示で在庫確認も瞬時に
延々と探すのうんざりだしタチヨミ多いしうざいし用が無きゃすぐ出られる、たのむ。
396おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 20:38 ID:a3oUMI7M
>>395
本にICチップを埋め込んで、在庫管理や万引き防止に利用しようって動きがあるけど、
それが実現したら、>>395さんのアイデアも採用されるかも。
397395:04/04/27 20:49 ID:5gl4Fayw
>>396
あっそうかソレ無きゃ大変な作業だね。
ICチップ埋め込みの話題最近テレビで見ました。
結びつかなかったよ、thx。
398おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 20:53 ID:6mI0r1I0
光学識別して、背表紙のならんだとこ写真にとったら
並びを把握するよろし。
電脳は人間様の奴隷ある。
精進しないと晩飯のおかずね。
399おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 21:35 ID:IeYHhK0V
大昔、TAKERUっていうゲームの自販機があったんだけど、
それと同じような感じでその場で印刷→製本する
本の自販機があればいいなと常々思ってる。
400おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 23:41 ID:s919ZrZz
携帯電話内臓のストロー
401おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 21:50 ID:gYmBIs/B
○内蔵
×内臓
402おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 19:12 ID:I7eo9ssa
昔の時計のような自動巻きの携帯。
403おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 20:41 ID:UoLX2xcv
>>395
大型店舗では導入しているところもあるよ。
三省堂とか。
404カブトムシ:04/05/01 23:13 ID:0MNJahhk
__  __
           ヽ'::':/
            }:::{
            |:::l
          r:ャ l:::|
          l:(.ノ:::l
        ,.r:::''::::::::::::::)
       .〈;;;:::::::::::::::゛:i,,__,〃
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐’
405おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 00:08 ID:HhfCh4a+
>>403
紀伊国屋はネットでお店の本の在庫状況を確認できる
しかもどのフロアのどの辺にあるかまで教えてくれる
406おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 02:52 ID:GdmoMLYn
age
407おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 00:06 ID:QwmWQr4d
お母さんとか先生に怒られない機械。
408おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 00:25 ID:29C6onLa
のび太?
409おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 21:47 ID:oCYpe4vg
リアル消防
410おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 00:12 ID:VSUTr7Wt
夢を共有して、夢の中で、体感できるネットゲーム
もちろん夢なので、痛くないし、顔も容姿も自由に変えられる
一応夢の中で起きてるから、寝坊はしないし、寝てる間の時間も無駄にならない

こんなのできたらいいなぁ・・・
411おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 13:52 ID:2Ax1Cr4C
なりたい自分になれる薬
412おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 19:07 ID:f6Kv3B+q
斬新なアイディアを出して!!
413おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 20:12 ID:zPY/D+xI
斬新なアイデアが出る機械。
414おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 23:02 ID:3cUoh4BY
なんかすでにありそうな気もするけど
リモコンで首を振ってくれるテレビ
(上下左右自由に向いてくれるのでどこにいても正面からテレビが見られる)
415おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 23:10 ID:HCP6X793
ずーっと昔あったよ。
リモコンで首が振れるテレビ……
当時は「すげー!」って思ったけどw
416おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 23:14 ID:YwFSnZOb
近距離なら直接電波をやりとりしあって
電話代がかからない携帯。
417おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 23:28 ID:HCP6X793
それならPHSの子機登録で、トランシーバーになるってのが
あるよ。だけど相手限定w
418おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 00:16 ID:5N4Q6ztZ
オランダにある自転車ごと乗れる電車が日本にもあったらいいなあ。
でもいろいろ条件に食い違いがあるから実現は難しそうだ。
419おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 00:26 ID:BNNnEc5v
昔は、東京から北海道の期間限定だけど、モトトレインという
バイクを積んで乗れる寝台車があったよ。
自転車は折り畳みじゃないと、今はダメだもんね…
たしかにおもしろそうだ。
420おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 21:50 ID:xpgs/eSG
あげ
421おさかなくわえた名無しさん
アウトドア系のライブカメラ
気象条件により引き返すこと多いんで・・・
あ、道路のカメラもあったらいい。