【ひと粒100mブヂネス】オフィスに「置きグリコ」 グリコのお菓子がサラリーマンに大人気です

このエントリーをはてなブックマークに追加
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:38 ID:5uTrwvt7
オフィスに「置き女子高生」ミニスカの制服着用の女子高生がサラリーマンに大人気です
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1077621331/
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:03 ID:5xce22qL
お菓子好きな俺にとってはヨシ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:17 ID:9WsNrfL+
>>17

さすが大名古屋先生

>>1はくたばれ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:19 ID:v9hgFOLf
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:19 ID:uUJ2D4QU
グリコ!グリコ!グリコ!グリコ!
ロッテ潰せ!ロッテ潰せ!ロッテ潰せ!
ポッキーパクッタロッテは糞企業
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:53 ID:A3OPUpbd
>>23歌詞ですか?菓子ですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:23 ID:2o+EpLOT
昔付き合ってた彼も食べてるんだろうなぁ。

2年付き合って、博多に転勤になってしまってからも3年付き合ってたけど、結局疎遠になっちゃったね。
九州に行ったことのない私を色々連れて歩いてくれたね。
私が作ったご飯、まずかったと思うけどよく食べてくれたね。
ネコは元気にしてる?

            。。。と、ちょっと思い出した。グリコありがとう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:25 ID:WNaWn1s7
グリコには頑張って欲しいな
例の事件でさんざんな目にあってるし

犯人を検挙できなかった警察は
全国の警察署に置いてやれ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:43 ID:NXC7Qaq3
グリコ・森永事件の犯人、ぜひとも捕まってもらいたかった。
「悪いことした人だから捕まってもらいたい」という正義感からではなく、
単に、あれだけの事件をおこしたやつがどんな人間か見たかった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:45 ID:uUJ2D4QU
狐目=朝鮮人
朝鮮人=在日
在日=ロッテ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:55 ID:DVLUdc7e
2まんこかぁ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 04:17 ID:JyVaT2+r
大阪さえ無ければ99%以上なんだろうけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 05:46 ID:bbYYTJrJ
この記事かなり前のあかぴー新聞で見滝がする
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 06:39 ID:b7bh0QWE
バス=名古屋か?

 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

・スレタイの「ブジネス」に偏執し、駄スレを乱発。
・ヲタ語で書くからせっかくの重要な話題もこいつが立てればスレが熱くなりにくい。
・立てたあともしゃしゃり出てきてスレを自分の分野に方向づけようとする。

こんな大名古屋の記者資格に疑問ある人、辞めさせたい人はこちらに賛意をどうぞ↓


【ニュース系】記者批判要望議論スレ【帽子を脱げ】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1074667449/l50

 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:14 ID:yOThS5wT
>>30みたいな基地外はどうにかならないんだろうか
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:16 ID:XoCx5VyT
おまけはついてないの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:19 ID:qwXJqZvL
グリコのお菓子は、調味料がこっている。

ただの塩味。ただのコショウ。

自然な風味の亀田のあられをおいたほうが喜ばれるはず。

喜ばれるのは、プッチンプリン。
健康ヨーグルト。

やたら薬くさい。

よの中、発がん性がないとか、本音と建前。

厳しすぎる製品開発。

そんなことをしなくても。

北海道、 修道女教会クッキー。このブランドを見習え。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:27 ID:drJe77Bd
これいいなー
ちょっとお菓子食いたい時にわざわざ外出るの面倒なんだよね
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:29 ID:qwXJqZvL
エマニエル インモラル 衛星放送でWOWWOWでモザイクかかってのになんとか見れてしまう
モザイクはかかっていな・・・・

そのとき、若い修道女ーいるかいないかわから・・・の横の、炉辺の灰がとびちった。
男は、腕をつかむと、いきなり胸を、むなぐちを開いた。
やめてください・・・小さく、その若い、マリアー清純派きめこんでじゃねー、はちいさくつぶやいた・・・。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:52 ID:0kbKbZsW
>>37
どこの誤爆か詳細希望(w
>>17





                (ノ゚∀゚)ノ !!
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:14 ID:zQbZVQf8
そりゃ残業中に目の前に御菓子あったら食べたくなるよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:58 ID:Fb87AgDS
おっさんだとコンビニとかでお菓子買うの恥ずかしくなるのよね
こういうのいいかも
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:38 ID:G/utJ37S
リラックマのお菓子を買いましたが何か?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:42 ID:SVS0iuyP
>33
日本分断、若しくは2ちゃんねるを潰すためのチョソ工作員ゆえ、相手にする必要はないです
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:52 ID:NuyaOsLb
これ、福岡でも始まったと聞いた。
悪魔みたいなシステムやなー。だけどおれの職場にもホスイ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:05 ID:PaHEWeFr
大人買いはやめて一人一日一個
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:27 ID:lFfQmr86
>>44
あったら食べちゃうって人にはやば杉だよな。
俺もだけど。

うちにも欲しいような欲しくないような。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:28 ID:mkvPD/gE
菓子を買い占めて 1個110円で売る
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:32 ID:aCyX3NGz
>>25
たまには電話してやれ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:58 ID:2o+EpLOT
>>48
でもちょっとまだ胸が痛いので無理そうです★
思い出しただけで十分だ★
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:59 ID:EqKNJcQu
回収率97%って日本ならではだよなあ・・
他の国ならここまで高くならんのではないだろうか

いや、他の国では大人はお菓子を食わないかもしれんが
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:01 ID:sPhClt6F
>>50
アメリカでもある
やっぱり回収率は100%にはならないみたい

値段分コインもってなかったりして
今度払うから〜って言って忘れちゃう人が
多いみたいだよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:03 ID:k45KaQyn
むしろアメリカ人なんか仕事中ずーっと
チョコバーとか食ってそうなイメージがある
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:04 ID:G/utJ37S
誰も見てないからいいニダとか
盗まれてもいいようにしておくのが悪いニダ
とかいう人が少なくてよかった
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:05 ID:tg4jKzw4
各自、机の上に一つずつ置けば100%になるな。帰るときは、引き出しにしまってw
55ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs @ぽぽん@φ ★:04/02/25 16:06 ID:???
払わない3%は何者なんだろうか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:07 ID:lFfQmr86
>>53
野菜の無人販売所でもそうだけど、
そういうのは恥でしょ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:42 ID:ZmqG1cQp
>>55
そのくらいの割合でいるニダ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:45 ID:Hb/krZD3
オメッコ好きだよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:48 ID:ndhEe6/v
いいよねー。ほんのり塩味で独特の風味がさ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:54 ID:+0fYK4nM
>>57

やっぱりオマエかっ!!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:24 ID:nja54pQZ
置き薬みたいに後から集金ってシステムじゃだめなの?
不公平だから?


ノハ*゚ー゚ノノ うちの会社にも置いて欲しいでつ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:08 ID:+IaU+Mf4
>>62
無色が唄うなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:22 ID:0H4pJMx5
ニダは手を出さなかったと思う。もし手を出していたんなら
タダで金と商品全部盗った上に、自分で売りさばこうとしたはず。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:00 ID:XRghX4g0
たとえば1年後、会社ごとの回収率を公表すると面白いですね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:31 ID:snb6gqGC
グリコ買うの忘れた〜
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:03 ID:EVgGKaSJ
>>61
誰がお金払うの?
薬は事情が事情だから会社が払ってくれるかもしれないけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。
>>67
お客さんにも出すコーヒーや茶菓子と同じ扱いという解釈ではだめだろうか?