デートのドライブに、こんなCDを持って来たら萎える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
前スレ
彼氏彼女がドライブにこんなCDを持って来たら萎える
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1070608831/

スレタイ勝手に変えた(長すぎで入らなかった)
1000取ったし寝るか(・∀・)ノ" バイバーイ
2おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 03:01 ID:jSTyPgQL
2ゲッツ
3おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 03:02 ID:Ehb0sqxG
アニメ系だろ
4キッド ◆KAITO7kdkc :03/12/21 03:38 ID:Q7xzNWGM
           超クマスレ      良スレ  普通   糞スレ
               ┝ - - - - ┿━━━┿━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´

5おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 04:30 ID:KScUH7Oc
マリリンマンソンとかペニシリンとか。
6おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 04:40 ID:abj8KbDS
曲もCDも何でもいいのだけど、
「歌ってる人と雰囲気が似てる、そういうところがいいと思った」
こんなん言われて早速走行中の車から飛び下りたくなった。
歌ってる人にも失礼だし自分にも失礼だし
思い込み激しいしそれ口に出しても平気なのが馬鹿そうだし
思い出して嫌な気分だしスレ違いスマソだし。

7おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 11:45 ID:zdCxdsP9
JPOPは勘弁だ。
8おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 11:48 ID:HDWU/zKN
瀬戸内寂聴の法話集

洒落だかマジだかわからん奴に持ってこられると困る
9おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 17:17 ID:zskffBAI
ビーチボーイズとかストーンズが好きですが、だめですか?
ジョニーBグッドかけちゃだめですか?(笑)
10おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 17:57 ID:0aPDy7SO
2chで駄目だって言われたら聴くのをやめんのか!お前は!
11おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 19:09 ID:9Y156WYG
漏れは隣に誰が乗っていようが、ルパン三世ベストコレクションか
北斗の拳プレミアムベストのどっちかしかかけない
12おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 19:13 ID:lIqHkHdV
若い頃は自分の趣味を押し付けていたが、歳とってからはラジオ。
ラジオさえもかけないことが多くなった。
なにするかって、せっかく隣に好きな女いるんだから話すんだよ!
13おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 19:14 ID:AuuhOK+R
>>6
ていうかその歌ってる人が誰だったのかが知りたい。
14おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 19:35 ID:TlULG4aj
どうでもいい彼女だから
ゲームのサントラ流してますわ
ロマンシングサガのボスの音楽とかロックマンとか
相手相当萎えてな…。
15おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 19:51 ID:dLa1yLL/
ヘヴィメタル。
かけて相手の反応見て喜んでる。すぐ止められるけどな。
16おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 21:27 ID:U1+FdM1z
洋楽板から釣られにきました
何か用ですか?
17おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 21:28 ID:v/6Gu5Fy
>>14
デート云々じゃなくてゲームのサントラ持ってることがキツイ。
18おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 21:31 ID:v/6Gu5Fy
>>16
帰れ!用無し。
19おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 21:34 ID:RTvSDJpM
要求してないのに、これ持ってきたの!とか言われたらどんなCDだろうと、なんだこいつ?って一瞬冷める
でもネタ系ならありかも?って感じ
20おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 21:38 ID:v/6Gu5Fy
>>19
なんで冷めんの?
21おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 21:58 ID:EyIGuVbg
ちんちんの歌
22おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 22:07 ID:gBnXSaG/
>>6
ハマアユだった場合
椎名林檎だった場合
ELTだった場合
DAIだった場合
桑田の嫁だった場合
松原のぶえだった場合
ダンゴ三兄弟のお姉さんだった場合などなど
場合によっていろいろだよな。
23おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 22:16 ID:XOkCzZp+
普通の女の子なら、いきなりクリムゾンやらザッパかけられたら萎えるだろーな。


個人的には最初はあまり誰が聴いても拒否反応を起こさないようなものがいいかと。
little tempoとか控えめにかけてくれたらますます惚れるな。
24おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 22:20 ID:gBnXSaG/
基本的に俺の場合
なんか聴きたければ持参してくれというからな。
好きな曲を勝手にかけてくれと。

いろいろ女のご機嫌を伺うより、そうしたほうがいいと思ったりするが。
25おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 22:21 ID:K5ZMV1gl
邦楽だとビジュアル系、avex系、being系、ヲタ系(アイドル、アニメ、ゲーム)、
青春パンク系、J-Rap。長渕、尾崎、ミスチル、浜省、B'z、ジュディマリ、サザン。
ヒット曲の編集盤。洋楽だと陰気臭いのや、やかましいの。

前スレ読んだら↑が萎える、って意見がループしてる。あと、時折自分の好きな曲や
ネタになる曲をひけらかす人が出てきたり。萎えるんなら素直に抗議すりゃいいのに、
そうしない人が多いのに驚いた。
26おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 22:26 ID:2W0IFDfI
付き合いの長かった彼女とスキーの帰り、たまたま車に有った筋肉少女帯(特にファン
ではなかったが)のCDを笑ってくれるかなとか思って流した。
「おれはダメ人間」とか歌いながらゲラゲラ笑ってたら彼女なぜか突然ぶち切れですよ。
彼女曰く、なぜこんなもので笑えるのかと。
これがきっかけでそのまま車内で大喧嘩。




ま、なんとか嫁にしたわけだが。
27おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 23:05 ID:ALKSEjrW
アップテンポの曲は運転に集中できない
と言ってちょと前に流行った癒し系の音楽(イマージュとかフィール)
をひたすらかける若葉マークのオレは恋人に係わらず同乗者にどう思われてるんだろう
このスレ見て気になった
28おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 23:07 ID:GID7SRQD
(・∀・)イイ!! 感じで展開してるな。
前スレの終わりはグダグダだったからな。
基本的には、何掛けてくれてもOKだが
日本語であまりメッセージ性、強いのとか掛けられると萎え(´Д`;)
29おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 00:32 ID:+UuI2dVY
>>28
日本語であまりメッセージ性、強いのとか掛けられると萎え(´Д`;)



禿げ同。
どんなイイ曲でも、恥ずかしくなるんだよ・・・
歌詞をかき消すように、必要以上に喋ってしまう。

自分はビジュヲタなのでCD持参は自粛してますが(w
30おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 02:01 ID:qgCOCCvZ
新スレおめw
でえ?見栄っ張りな初心者どもマジ死亡っすか?しょっぼいねえー(爆w
カラシくんまだ?
あとオレちなみに邦楽聴いてるカスは放置な。話になんねーし
つうかオレが全然きかねーしwめ・ん・ごってな
31おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 02:51 ID:phny+j8A
かわいそう…
326:03/12/22 03:52 ID:z0h3dawi
>>13,>>22
相川七瀬(当時流行ってた)です。
「雰囲気が似てる→そういうところがいいと思っ(てつきあっ)た」
色んな意味で憤りを感じ、冷めました。七瀬も迷惑だし私も迷惑だ。

どんなCDでもいいけど、こんな事を女性に言うのは危険だと。
「似てる」で留めたら喜ぶ人もいますが、あんまりだと思いました。
33おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 04:02 ID:GlNBxPNn
本人はほめてるつもりだったんだろうな
34おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 04:09 ID:theOOS4e
ダパンプの「ドリームメーカー」のサントラ。
ダサダサでした・・。臭いサックスのインストや合いの手に「フー!!」が入ってる
ジュリアナみたいな曲とか。変にバリエーション豊かでした。
で、この頃は何も聴いてない・・。
35おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 04:15 ID:AyN+vKuW
ごっつええ感じの音楽大全集をかけると盛り上がるよ
36おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 04:26 ID:dJJwYYoS
マイナーすぎて名前もわからないけど、
「私が死んだら」「ああ狂っていく」「殺して」
などの、自殺志願者のような歌詞がオンパレードで
曲も暗く、幽霊みたいな声の女の人のCDを聞かされたことがある。
死んでほしいのか?とさえ思った。
37おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 10:56 ID:TTIL5n74
>>36
山アハコ?
38おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 11:07 ID:DdtBuMic
CDーロム
39おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 11:25 ID:LPCb4+Xa
フリッパーズギターはありですか?
まあ、別に萎えられてもかけるけどさ!
40おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 11:57 ID:L5Lu5vbt
>>39
CMでかかってるし、ちょいオサレっぽく聞けるし
アリなんじゃない?
41おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 13:46 ID:j9QRY9xg
相川七瀬って可愛いDQNだろうから
褒めたことにはならないのかもね。

何年も経って振り返れば相手が自分の事を褒めようとして
どうにか知恵を絞って、どきどきしながら、下手な表現でやっと言ってくれたんだろうなと
100%善意で受け取れるのだが、その場にいた自分ってのは、
相手と同じぐらい未熟なわけだから、単純にカチンとくるんだよね。

大人になるってのは相手にとって優しくなることだと最近思う。
もちろん賢い人は若いときから優しいのだろうけど。
42おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 14:57 ID:kqEhw4ma
フリッパーズギターなんて今のビジュ系と同等だと思うのだが・・・
所謂オタク人気の高いユニット。
あれをオサレっぽいと言ってしまうのは・・・まぁ個人の自由だな。
43ぱらっぱー:03/12/22 15:18 ID:6TFvv9O8
まー、万人が冷める音楽でなければ、何でもいいんちゃう!?
とりあえずそれが何回目のデートか、恋人なのかこれから口説くのか、によって多少違ってくるけど。
1回目のデートでメタルかけられたら、ほとんどの人がひくと思うし、1,2回目はセーフティーに。
その間にどんな音楽が好きかリサーチしておく。
俺=基本的に洋楽、相手の女の子=J−POPの場合が多いので、
妥協点を探してどちらも結構好きな音楽を見つける。
元カノの時は、民生、斉藤和義、ミッシェル、スパイラルライフ、
グリーンディ、アブリル、アンダーワールドあたりが妥協点だった。
本当の俺はレニークラヴィッツ、クラプトン、ジミヘン等のギタリストオタ。
44おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 16:03 ID:LuKCKKyS
ノリノリな曲は厳禁。昔ノリ過ぎて(前見てなかった)事故った。
45おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 16:42 ID:LleyRfdM
延々と長渕をかける人がいた。常に長渕、口を開けば長渕を語り
一時期、長渕漬けになった。大嫌いなのに・・
潰れた声なんて聴きたくねぇよ。氏ね('A`)
46おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 16:47 ID:dqL0ckQe
>本当の俺はレニークラヴィッツ、クラプトン、ジミヘン等のギタリストオタ

本当のお前は永遠に闇に葬ったようがよさそうだゲラ
47おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 16:49 ID:8xSVwWf5
エロゲーのドラマCDとかお勧めです。
彼女の横でむせび泣きましょう。
48おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 18:24 ID:nSw7Bukl
エイフェックスツイン
49おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 19:54 ID:L5Lu5vbt
>>42
それは知識があって始めてオタク人気が高いとか言えるわけじゃない?
普通の人なら、「へ〜小沢健二ってこんなことしてたんだ」レベルだよ。

オタク人気が高いっつっても、ビジュ系とは違って
何も知らなくてもBGMとしてかけられるレベルだとは思うよ。
50おさかなくわえた名無しさん :03/12/22 20:34 ID:baGetrAm
やっぱりイ・パクサ
51おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 21:14 ID:xZXa97VP
「メシアン聴いていい?」

と言ってみたい
52おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 21:21 ID:LMmV0lAu
>>17
ゲームのサントラでもピンからキリまである。
最近のは音楽としても聴けるものもある。
そういう印象持つのはしょうがないことだとは思うけど・・・
53おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 22:16 ID:jZl/ejnQ
>>51
トゥランガリーラ交響曲 で おながいします
とか言われたら((;゚Д゚)ガクガクブルブル
54おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 22:23 ID:xZXa97VP
>>53
「トゥランガリラなんて邪道だよ。通はやっぱり、幼児イエズスに捧ぐ20の眼差しだね」
と返してみたい
55おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 23:55 ID:mRNiu3HI
今日globeをかけられたんだけど
小室どうしちゃったの?
これトランス?
56おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 00:00 ID:hqifq1By
>>52
ダライアスかけられたら惚れる
57ぱらっぱー:03/12/23 00:17 ID:CLeFudfv
>>46
お前モナー
58二億四千万の瞳 ◆88fFWts/dI :03/12/23 00:48 ID:CCsL17Xv
ポイズン
59おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 01:04 ID:f3xZOki0
付き合い始めて最初のドライブにて
彼が、MDを積んできたから適当にかけていいよと言われ
箱を開けてびっくり

モー娘モー娘アユアユアユアユアユ宇多田アユアユアユアユ林檎

ひぃぃぃぃっ
モー娘以外特に好きでも嫌いでもないがよ、おい
もっとなんか他にないのかよ・・・と思った
とりあえず宇多田をかけたがその後鮎を連続3時間聞かされて眩暈

洋楽でもJPOPでもなんでもいいけど、同じ人をリピートするのは拷問だ
話しようよ、歌ってないでさ。
60おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 01:38 ID:T6Llk14s
愛があればね何でも・・・
61おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 01:47 ID:ZyBQldwA
あがた森魚

「赤色エレジー」 かけてみなよ。
62おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 04:46 ID:H1lvTPvB
マタイ受難曲
63おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 00:24 ID:XsBIcJdW
>>25
これだけ絞ったら結構きついぞ。
シンガーソングライターとかインスト系に絞られちゃう。
このあたりが自分の好みと被るので選曲はそれほど苦にならないが。

最近はコンピレーションも増えたけど。
64おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 00:29 ID:mFZj6yJF
鳥肌実
65おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 11:22 ID:v9qMQ1tr
結局ラジオが無難だな
66おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 14:15 ID:Pp0KjPyl
ひたすら槙原、しかもマッキーとか言っちゃってさ・・・
ホモの純愛なんか聞きたかねえよ…
67おさかなくわえた名無しさん:03/12/25 15:01 ID:S4dDTz7d
>66
じゃあヴィレッジピープルは?
68おさかなくわえた名無しさん:03/12/25 15:13 ID:o4XofAhX
>>65
日本のFMって、曲よりしゃべりが多いんだよね。
J−Waveなんて、昔はもっともっと曲が多かった気が
するんだけど、それはオジさんの懐古気分だけ?

しゃべりのほうが制作費かかんないのかな?著作権料が高いのか?
69おさかなくわえた名無しさん:03/12/25 15:49 ID:o0/ufNIu
この日になると思い出す。
クリスマスに雪を見せてあげると言われ、彼の田舎の東北に行き
彼のご両親に紹介され、幸せなひとときを。
彼がまだ時間も有るし、と、夕食後にドライブに誘われ、真っ暗な外に
2人きりで雪が綺麗で静かで、柄にも無くロマンチックな雰囲気になった時、
彼がいい事思いついたとばかりにCDをセットしてかけたのは嘉門達夫。
確か「ひとりぼっちのクリスマス」と言う曲をかけて、一人バカ笑いしてる。
あげく、違う曲?だとは思うんだけれど「ブリブリは無いわよねぇ〜」を
何度もリピートしてはむせるほど笑う彼。




あの時に見限っておけばなぁ_l ̄l○
70おさかなくわえた名無しさん:03/12/25 18:48 ID:5dIDVchd
その曲は知らないけど、嘉門達夫はいいと思うけどな〜。
今ならはなわでも可。
> 見限っておけばなぁ
ってことは結局ゴールインしちゃったんでそ?
71おさかなくわえた名無しさん:03/12/25 21:16 ID:S5SfO9iy
>>36
弘田三枝子
72おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 14:03 ID:SqvNaV4T
ドラゴンアッシュ
73おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 22:52 ID:PE2Z0KZL
井上陽水のアルバム「断絶」の中の四曲目。
デートの帰りに家まで送る時に、掛けてやってサヨナラしました。
おまえの事だよと言って…













感謝知らずの女
74おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 23:11 ID:e9MxPTLn
嘉門達夫など、歌詞や台詞を聞いて笑うような曲は
車では歌詞が割と聞き取りにくい
75おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 15:56 ID:qUEk1hW9
黙って「MINT JAMS」かけとけ。
76おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 17:28 ID:6LXdb5ng
クールス

ひいた
77おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 17:37 ID:OminxOWJ
小田和正
78おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 18:31 ID:d9SkWZ4M
三上寛もきついな。
79おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 21:11 ID:ofQxz2Hr
>>59
>モー娘モー娘アユアユアユアユアユ宇多田アユアユアユアユ林檎
ワロタ
80おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 21:32 ID:Fnvrogkd
スネークマンショーでいいよ。
81おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 21:41 ID:AU0DPlRu
レッドスネーク カモ〜ン?
82おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 23:06 ID:V5CH/Apf
友達のデートに同乗した。
彼氏のほうがかなりの洋楽オタクらしくやたら講釈垂れてた。
それにうるさいロックを2時間聴かされてほとんど拷問だったよ。
まぁスピーカーの前に座ってるだけで偉くなった気になれるんだから
お手軽でいいよね。
83おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 23:22 ID:EkNs24br
「それが大事」大事MANブラザーズバンド
84おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 23:31 ID:9D7wNtnl
インド系
85おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 23:32 ID:t7PlA5jR
椎名林檎 
86おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 23:33 ID:qUY7xGTx
年の差がある場合、こちらに合わせたような媚を感じると萎える。
「こういうちょっと前のって、僕好きなんですよ」→フリッパーズ・ギター
がくっ。
87おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 23:38 ID:4mH0rz6F
>>82さん あんたは良い子だ
88おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 01:27 ID:MlPxG7AL
>86
「こちら」もけっこう年配の方とみた。
89おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 14:09 ID:ZoxhUPUT
二十歳そこそこでフリッパー好きなんですがダメ?
90おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 16:53 ID:7p0eMwJ7
86が萎えてるのは年上の男が
無理して自分の年代に合わせた音楽をかけるってことにでしょう
フリッパーズギター自体は問題ではないと思われ
91おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 18:12 ID:c17g6zXZ
本当にフリッパーズギター好きなら(・∀・)人(・∀・) でうれしいけど、
今までスネイルランプとかが好きだーといっていた人だったもんで。

年上の男が若ぶって「今時の歌っていいよね」とか言うのも同様。
ドライブの時の音楽って、後々残るから(景色と一緒に記憶されるし)ね。
エンドレスでオススメかけられるのは嫌だけど、お互いアルバム1枚分くらいが
一日のドライブ旅行では適当w

92おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 20:05 ID:6nwhZ6jq
ドライブ中に別れ話を切り出したら
「そうか・・・お願いだ、今からかけるこの曲が終わるまでの分だけ時間をくれ。
 それで君の心を取り戻す事が出来なかったら、きっぱりと別れるよ」

OKしたのが運の尽きだった。
彼がおもむろに取り出したのは「ニーベルングの指輪」全曲盤・・・
93おさかなくわえた名無しさん:03/12/31 00:02 ID:0eLMIbwe
>92
彼の長い説得は聞くに値しましたか?

落語のCDとか持ってきてくれたらうれしいかも。
萎えるのはやっぱり和製ヒプホプ。
94おさかなくわえた名無しさん:04/01/01 22:46 ID:IYnvzpLB
昨日の紅白に出てたやつらのは全部勘弁。
95おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 03:48 ID:zA/dmZXa
>>94
ばか者!
森山直太郎のさくらは良い曲だぞ。
96おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 03:51 ID:bC2sMndQ
ラヂオ体操の歌
97おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 05:46 ID:UlA8NOsO
ツェッペリン、マイケルジャクソン、イエモン、オアシスくらいしか
かけないのですが、ミスチルとかもとりあえず持っとくべきですか?
98おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 05:55 ID:tbsSDwqR
オアシスってイギリスのミスチルみたいなもんでしょ。
99おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 05:57 ID:sB80l49L
ヒプホプ&B'zは萎え〜

嬉しいのはQueen、クラシック、ネオクラ・・・・
女です
100おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 08:56 ID:y2UIyEAp
ザードのCDを聴かされて思いっきり引いた
101おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 09:08 ID:nPyhE3Jf
エグザイルは部屋で聞く分にはいいがドライブは嫌だ。
102おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 09:11 ID:PKTv6o7Z
軍歌
103おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 09:15 ID:PuieN6OY
>>99
メタル板住人だな
104おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 09:19 ID:mO60WVU0
BECKはやめとけ。
105おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 09:46 ID:KjqALvUL
平意見
106おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 10:59 ID:mkownde9
WOMANとかのオムニバスって駄目?
107おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 11:45 ID:Xl5HUB5p
>>47が最強だと思う。これ以上ないぐらいヤバいよ。
108おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 12:32 ID:iWng/+ad
そんなCD持ってる事自体ヤバすぎだろ
109おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 15:50 ID:cn6Ulyu8
「日本のアーティストなんか聴かなーい。」
と言ってた友達が持ってきたのは
バックストリートボーイズだった。
110おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 15:51 ID:zA/dmZXa
>>109
何か問題あるの?
111おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 16:22 ID:0BgmI9BD
>>104
何でよ。俺好きなのに。もっと詳しく。
112おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 16:48 ID:wia9KFNa
俺の車にはブラックサバスとメタリカとスコーピオンズしか置いてないぜ!
113おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 16:52 ID:UW2QqkSH
ネタ用に和太鼓と法螺貝のぷぉぉぉっての持ってるさ
114おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 17:29 ID:qxOFbTbe
24が最強ってことで
結論が出ているような気がするのだが。

漏れ的には佐野元春、大滝詠一。
115おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 18:08 ID:L7dTAR6Y
子供達を責めないでをヘビーローテーションで。
116おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 18:29 ID:YxP5KV2k
20才ぐらいの男性の車に同乗させてもらうことになった。
なかなか好みだったけど、流れてきた曲は女子12楽坊で何かひいた。
117おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 19:18 ID:8voTXXIZ
>>109
うわあああぁぁぁぁ
事故りそう…
118おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 21:27 ID:HTOpT9bE
>>116
ダメか・・・?
119おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 02:50 ID:8n/MzTSr
いつもバンプとか流してるんだけど、引かれるだろうか…。
適当にラジオでもつけとこ…。
120おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 11:07 ID:x2cbyKo5
>>119
乗せるのが高校生くらいまでならOKじゃない?
121おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 12:27 ID:YY/TQapc
>>119
お互いそのアーティストが好きであれば問題ないと思う。(実際私もバンプ好きだから)
他の人も聞くとなるとちょっとなぁ。
122おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 15:34 ID:PP48jRmo
>>119
ダ・バンプってダサすぎだろーw
まだ、アムロの方がマシw
123おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 15:54 ID:9AIHsTve
×ダパンプ
○バンプ→バンプオブチキン
124おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 15:56 ID:PP48jRmo
>>123
なんだそれは?
アムロよりいけてんのか?
125おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 15:56 ID:nSwCUfXW
ポンチャック
126おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 16:04 ID:gq5w2WS+
>>124
ググッテミロ
127おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 16:10 ID:PP48jRmo
>>126
アムロの方がいけてるな。
128おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 16:35 ID:Brb8Crmk
バンプかけて「この歌詞良くない?」とか言われたら死にたくなる
129おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 16:43 ID:PP48jRmo
>>128
「if」はいい曲だろ。
130おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 16:57 ID:gFioFEGn
スキャットマン・ジョンのベスト
131おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 17:08 ID:UfNep+rz
>>PP48jRmoはネタ?
凄く突っ込みたいんですが釣られちゃだめですよね。
132おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 17:35 ID:Brb8Crmk
>131
ここはガマンだ!
133おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 17:39 ID:0N0X0sPI
モー娘
太陽族
134おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 17:41 ID:aLewXJsG
なんでもいいけど解説されたらたちどころに萎える
135おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 17:44 ID:u5DxlShs
jazzは問題無しだよね??
136おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 17:46 ID:xK0k0jJ0
>>135
フリーとかハードバップとかじゃなかったらOKじゃないの

アリスコルトレーン 掛けられたら((;゚Д゚)ガクガクブルブル
137おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 18:11 ID:x9W3hKvy
まぁ、私はリアルで「ムトゥ踊るマハラジャ」
を聞かされた事が有るのだが。
外は雪がチラチラしてるのに車内はインド・・・
138おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 18:21 ID:9To2YcYq
エニグマ最強
139おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 18:44 ID:SG3d02hs
ヒップホップは勘弁して欲しい
140おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 18:59 ID:TDG6a1J/
>>138
エニグマのどれが一番好き?
141おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 19:18 ID:hQT1gVtt
YMOだろ
中国女聴きながらドライビング
142おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 19:23 ID:lDt6tTE4
最強は何と言っても、DO演歌だろ。
143おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 19:25 ID:Z5KOKmif
HR/HMでもトリビュートアルバムだったらセーフですか?
手持ちでガンズ・エアロ・クィーンがありますが。
144おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 19:43 ID:TDG6a1J/
>>143
相手の趣味によるだろー、B'z聞いてHR好き
とかいう奴には受け無そう、クィーンはボヘミアン
で引かれるからやめとけ、エアロはミスアシングあたりなら
受けるかもね。
145おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 19:48 ID:HPLSvKRl
パリスマッチやオレンジペコはどうだろう。

146おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 19:49 ID:jDMlnIl+
ドラゴンアッシュかな
147おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 20:38 ID:x2cbyKo5
ギタポなら
スピッツ、バンプ、スーパーカー、中村一義、くるり、ナンバガ、
ピロウズ、グレイプバイン、トライセラ、アシッドマン、レミオロメン、
スネオヘアー、アジカン、シロップ16g、アートスクール、ゴーイングアンダーグラウンド

女性ボーカルなら
鬼束ちひろ、aiko、宇多田、椎名林檎、Cocco、ジュディマリ、小島麻由美、
エゴラッピン、GO!GO!7188、オレンジペコー、小谷美紗子、ラブサイケデリコ、UA、クラムボン
矢野顕子、ヤイコ、ボニーピンク、畠山美由紀

渋谷系なら
オリジナルラブ、フリッパーズギター、オザケン、コーネリアス、カジヒデキ、
ピチカートファイブ、カヒミカリイ、ショコラ。
渋谷系とはちょっと違うけど七尾旅人、ポラリス、サニーデイサービス、羅針盤。

男くさいロックなら
ミッシェル、ブランキー、ゆらゆら帝国、奥田民生、ハイロウズ、ピーズ、エレカシ
ギターウルフ、ソウルフラワー、真心、惑星、モーサム、イースタンユース、MAD3

148おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 20:39 ID:Brb8Crmk
ロキノンキター?
149おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 20:41 ID:JyDYjWZp
HOUND DOGはダメですか?
150おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 21:10 ID:zzz75bQM
マリスミゼル
実際彼女の車にあって、かなりびっくりした。本人は「友達が忘れてったの!私のじゃないからね!!」って必死に言い訳してたが…。
151おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 21:12 ID:dwMvQUL9
いいじゃーないかーマリスミ
152おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 21:15 ID:Us1QSpJy
いいじゃんマリスでも。ある意味ドライブ向けw
153おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 21:17 ID:Brb8Crmk
自分メタヲタだけどマリスは結構聴けるなーと思う
メタヲタの意見なんてどうでもいいんですけどあっはは
154おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 21:23 ID:zzz75bQM
150ですが…。
漏れはみなさんの嫌いなヒプホプばかり消房から聞いてきたんで、ジャケ見ただけでビクーリして聞けませんですた(ノA`)他にも百恵ちゃんやら長淵やら鮎やらずいぶんと幅の広い趣味をお持ちですた…。
155おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 21:31 ID:Us1QSpJy
>>154
偏見持たずに色んな趣味を認めていった方がいいよ。
まああわてて誤魔化すあたり、彼女とは(変な意味ではなく)お似合いかと思うけど。
156おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 21:32 ID:jRKsqvPk
>143
イイナー(´-`)ドライブシマセンカ?
157おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 21:38 ID:c9rP3mjz
とりあえず、前スレとこのスレ見て
ボサノバとかジャズとか辺りは大丈夫そうだと思った。

あと、あまり触れられてないけど民族音楽はどうなんだろう?
158おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 21:40 ID:Us1QSpJy
>>157
キモーイ!と言う人もいなくはないだろう。
宗教的なものでもあるし。
159おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 22:15 ID:7sJFwndt
まぁ、お前らが色々意見を出し合ったところで
最後はI'veの電波曲が最強となるわけだw

change my style 〜あなた好みの私に〜
恋愛CHU!
さくらんぼキッス〜爆発だも〜ん〜
きゅるるんkissでジャンボ
あちちな夏の物語り
160おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 22:30 ID:7dPlFnX+
>>159
>>47よりはマシだと思う・・・。
二次元にむせび泣くよりは二次元でノリノリの方がマシ・・・。
いや、どっちもどっちか・・・。
161おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 22:31 ID:PP48jRmo
おいおい、批判ばかりじゃなく、ちっとは自分のお薦めドライブCDを
挙げんかいダサ公どもがw

俺はバンプを推すぜ!
162おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 22:32 ID:Us1QSpJy
いや、スレタイがさ………
163おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 22:38 ID:PP48jRmo
>>162
をいをいw都合の悪いときだけスレタイ持ち出すのやめようぜよ。
よし分かった!おまえのお薦め教エロ。
164おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 22:40 ID:Us1QSpJy
いや、別に何一つ都合悪くないだろ……
165おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 22:41 ID:SKgZcBCt
>>161
お勧めはダバンプじゃないの?
166おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 22:44 ID:PP48jRmo
>>164
分かった分かったwだから教エロよ。

>>165
ダバンプはダセーだろw
167おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 22:46 ID:6JSphCUz
161〜164
168おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 22:50 ID:RHbmF9jA
>>161はバンプは萎えるってことがいいたいと思われ
169おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 22:55 ID:PP48jRmo
あとお薦めはアムロかな。
ブラックな感じがいいよね
170おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 23:01 ID:x2cbyKo5
お前結局アムロヲタなだけだろ
171おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 23:03 ID:RHbmF9jA
>169はアムロは萎えると言いたいとお(ry
172おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 23:21 ID:hcMPZfM2
なぜバンプとアムロがループしていますか?
173おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 23:24 ID:PP48jRmo
>>170
おまえは俺に何を望んでいるんだ?
>>171
他にはグリンデイかな。
俺は洋楽にも精通してるからね。
174おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 23:59 ID:mWoHnA3o
バイオハザードのサントラ
ブラックホークダウンのサントラ

はやめたほうがいいと思った。
反省した。
175おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 00:06 ID:wnmpJ5ar
サウンドオブミュージックのサントラかけながら
木漏れ日とか紅葉の並木道を走ると良いよ。
盛り上がらないけどさ。
しみじみと泣けてくるよ。
176おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 00:34 ID:OWmMtb0N
>>173
洋楽に精通してて、グリーンデイですか…
177おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 00:40 ID:CFxcvEyY
>>173はグリーンデイは萎えると(ry
178おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 00:49 ID:gmamAuGv
トゥートゥートゥマシェリーマーシェーリー
179おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 00:58 ID:Ao7YTqnV
タツー持ってくるんだったら
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドも用意してれば
冷笑されないかもyo
180おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 01:28 ID:Ktl9v37N
言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ
181おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 01:42 ID:2qAYr60k
月火水木キン肉マン
182おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 02:07 ID:Ehwdb8xL
>>176
そうだね、グリンデイのパンクな精神で俺の精神はパンクしそうな感じかな、
分かりやすく言うとね。
他にもイケテル洋楽たくさん知っテルよタクロージロウ。
ランシド、ノーエフ、オフスプ、マイケル、アムロ、クイーン等ね。
知っテルかな?
183おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 02:28 ID:t8QKvjXH
ぁゃゃはダメデスカ
184おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 02:30 ID:qk5UXTfG
>>182はお塩学
185おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 02:41 ID:znFEbYhn
こういうスレでよく見かけるけど、大体釣り口が同じだよな。 同一人物か?ってくらい。
186おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 02:49 ID:V2o47h0y
勘弁なのはビジュアル系とヒップホップ、R&B。車から降りる。
他はなんとか耐えて隙を見てラジオに切り替える。

かけてほしいのはスミスかマイブラ。
187おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 02:49 ID:2ljduzPc
「泳げ!たいやき君」しかもエンドレスで・・・。
別れ話に集中できない事この上ないですよ。
たとえ神戸の100万ドルの夜景が目の前にあっても。
188おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 03:01 ID:dgLgdTzJ
>>186
スミスとかマイブラだと逆に勘弁って言われそうだな。
189おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 03:13 ID:V2o47h0y
>>188
そうですね。ドライブでかけてくれた人は未だいません。
190おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 08:12 ID:OWmMtb0N
>>182
あのパンク板で厨扱いされてるバンド群ですね
191おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 12:20 ID:Zrw0OEiu
ID:PP48jRmoは1月5日かなーり暇だったようだw
しかしあまーり釣れなかったようだw
192おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 19:14 ID:Uy+r8joA
ヒップホップ関係全部。
自分、夜の仕事してて帰りの送迎ボーイさんにしてもらうことが多いんだけど
田舎なことも手伝ってこれかけてる香具師が多くて正直困る。






そんな私はバンギャなわけだが…逝ってきます
193おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 19:28 ID:ZIvpyoHU
>そんな私はバンギャなわけだが…逝ってきます
こういうの書きこまなきゃいいのに。
194おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 19:39 ID:OTIQ9f2/
ごめん、バンギャって何?
195おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 19:48 ID:mPQtBWBo
>>193
同意
女ってこういう余計なこと書き込んだりするよね
それで落ちになると思ってんの?誰もお前の事なんか聞いてないし
196おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 19:54 ID:ZIvpyoHU
>>194
多分バンドギャルの略。
ヴィジュアルバンド追っかけてライブに行きまくったりしてる人達のこと。
ヴィジュアル系限定かとかはよく知らないけど、
ヴィジュアル板に行くとよくわかるよ。
197おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 19:56 ID:4N5lVhCn
多分これが余計なんじゃないの
>>自分、夜の仕事してて帰りの送迎ボーイさんにしてもらうことが多いんだけど
198おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 20:03 ID:ZIvpyoHU
>>194
ごめん、バンギャルの略だったらしい。知ったかこいちゃった(;´Д`)
http://www.marimo.sakura.ne.jp/~heaven/alice09/free/vol8.htm
199おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 20:17 ID:LT4TwoVR
まあ早い話が書き込むな、と
200おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 20:35 ID:OTIQ9f2/
>>198さん、ありがとう
なるほど、ヴィジュヲタか…。
201おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 20:49 ID:Nxmcyghw
すっごいオープンカーのアメ車乗ってるにいちゃんの車から
MAXの歌が聞こえてきたのにはワラタ
202おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 22:32 ID:lKC7hIoB
筋肉少女帯とか戸川純とかだったらイヤだな。
いや、好きだけどね、ヤだね。やだねったらやだね。
203おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 23:19 ID:rpTzd4ER
こないだ日ブ工のCD買いました。
ダメ?
204おさかなくわえた名無しさん:04/01/07 00:30 ID:5JzuUwHz
こないだドライブ行ってきたんだけど、何かけたらいいのかわかんないから
適当に向いてそうなやつを持っていったんだが
Tahiti80、ダフトパンクなどCMに使われたようなものが気に入られた。
ニューオーダーとPSBは古臭いと言って萎えられた。
結論:別にこだわりなさそうな女子にはSONYのCMコンピレーションあたりが無難
205おさかなくわえた名無しさん:04/01/07 00:46 ID:+AXPQrcx
ここで「マニアックすぎてひかれちゃうかな?」って言ってる感じがなんかはずかしい
206おさかなくわえた名無しさん:04/01/07 02:16 ID:yvJPyHx7
ナインインチネイルズ
207おさかなくわえた名無しさん:04/01/07 02:18 ID:fHaJ/kU2
おれぁ別にR&Bでもヒップホップでも
構わないけどね。なんでもそうだけど
大音量だけはやめてほしいだけで。
208おさかなくわえた名無しさん:04/01/07 02:22 ID:yt04twua
>202
好き好き大好き
209おさかなくわえた名無しさん:04/01/07 03:38 ID:JZYNxOPK
ドライブで音楽かけること自体狙いすぎ感が出てキモい
210 ◆hdTEDDY4.w :04/01/07 03:54 ID:JC9rH5Wt
80'のダンクラ 萌えぇ〜
211おさかなくわえた名無しさん:04/01/07 09:42 ID:f0Bb9kMb
私はボブディランが理想的

メタルとか好きだけど、>207と一緒で会話がしづらいし、恥ずかしいから
大音量は嫌。で、メタルとかちっちゃい音で流してもショボイから嫌かな
212おさかなくわえた名無しさん:04/01/07 22:38 ID:Mv5a1sMq
大学の時に付き合ってた彼と初めてのドライブデート。
かけた曲が「忍者」。
ある意味、希少価値の高い彼だったなと後になって思った。
213おさかなくわえた名無しさん:04/01/07 23:38 ID:MCZJ57z5
忍者って、ジャニーズのグループ??
214おさかなくわえた名無しさん:04/01/07 23:40 ID:MCZJ57z5
>>211
さりげないボブディラン同意!
215おさかなくわえた名無しさん:04/01/07 23:50 ID:dFpV/V5D
私じゃなくて友人なんだけど(女)
憧れの男性が車で迎えに来てくれて
ドアを開けてもらった瞬間に
「Mr マリック」の登場の時にかかる音楽が全開
だったそうです。
もの凄くドキドキしたそうです。色んな意味で。
216おさかなくわえた名無しさん:04/01/08 00:41 ID:pceiunUq
ホムセンに売ってる子供向けアニソンのカラオケテープ
217おさかなくわえた名無しさん:04/01/08 02:06 ID:8YXNM7Vm
マニアックなのをしたり顔でかけられるとかなりウザ
218おさかなくわえた名無しさん:04/01/08 08:17 ID:S/yT31CI
>215
アートオブノイズですね
219おさかなくわえた名無しさん:04/01/08 22:51 ID:QNqHlTc9
>216
カラオケならまだしも、全然違う歌手が歌ってるやつとか(w
220おさかなくわえた名無しさん:04/01/09 00:33 ID:/rFZaQYc
ニッケルバック
221おさかなくわえた名無しさん:04/01/09 00:42 ID:IWDHXUMR
お経だったよ。テープだったけど・・・
222おさかなくわえた名無しさん:04/01/09 01:31 ID:SFE+n+nA
オイこそが 222げとー
223おさかなくわえた名無しさん:04/01/09 13:00 ID:EAbfUDvE
お色気大賞のテープだろ
224おさかなくわえた名無しさん:04/01/09 13:36 ID:qlsnTK6P
長唄、常磐津、清元。
日本人なら純邦楽聞け!やわい東儀なんか聞くな!

…って、男いないかな。
225おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 03:36 ID:JLM+cfV7
ボブディランとかサイアク
226おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 14:24 ID:4cFaj+b0
最近はDIABOLUS IN MUSICAしか置いてないな
227おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 18:10 ID:qo8OZEj7
音楽にこだわりありまくる奴を乗せるのも萎える
自分も同類で好き嫌い激しいのを自覚してるから
そういう奴を乗せる時は無音。
228おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 23:35 ID:RUjGpa8V
>>224
義太夫を忘れてどうするか。
229おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 13:27 ID:ksNvt2vl
>>221
宗教はいってる人?
230おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 15:47 ID:JY+1IEml
今度ドライブデートなんですが、彼が「好きなCD持ってきて」
って言ってるんですが、SingLikeTalkingだったら萎えますか?
231おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 17:57 ID:iqC1/7wK
>>230
層化はちょっと引く
232おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 18:02 ID:8WlSEEVC
えんえんゲームのサントラ(リッジレーサー)かけられた
頭痛くなった

あと、みんなで遊び行ったときに
自分の好きな(つか聴いてほしい)CDばっかかけて
他の子が持ってきててもすべて無視した奴
そりゃおめえは彼女できねえよと思った
233おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 18:05 ID:nUVfQfRs
>>231 おまえ友人いないだろ
234おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 18:32 ID:BYtEj54c
俺は常に日本放送1242だよ。
それ以外はJPOPしか聞かないYO
洋楽はエミネムとアブリルとしか聞かないんだ。
もちろん彼女いないんだけどね^^
235おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 18:55 ID:pe0bOQAX
ダイソーの100円で売ってるシリーズの三味線。
なかなか良かった。ヨサレ節なんてもろロケンロール!
マジでかっこいい





何って言ってたら萎えられるんだろうナ・・・・
236おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 18:59 ID:nfWonbZ+
なぜかうちにはバナナのたたき売りのCDがある
237おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 20:16 ID:inRf58Nh
最近はミラーボーリズムかけてる。
238おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 06:15 ID:O5dq4yV8
>234
釣れないね
239おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 16:05 ID:6SuZVOMN
>>229
音楽として好きなのじゃないかと。
実際ワールド音楽板にお経スレを確認しますた。
240あたぼー:04/01/13 22:44 ID:vHePNzJ7
男やったら普通に
キックザカンクルーやろ
このスレしったかぶり多すぎ!!
241おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 22:47 ID:rzRhq97m
綾小路きみまろのカセットテープを録音した
242おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 22:48 ID:FaOTdXq4
そうだな、かっこいいよな。
キングギドラとかゼブラとか。
最高にKOOLだよな!!!
243おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 22:48 ID:k4X/OQys
WWEのエントランステーマ。それも好きなものだけ
編集したやつを、変な動きでノリながら流されたら萎える。
244おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 07:50 ID:1uRhMc9p
この時期は津軽じょんがら節で決まり

竹山最高!
245おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 15:20 ID:7hKJRknL
みなさんなかなか釣れませんね
246おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 02:35 ID:86S+8z3E
峠走ってたら、
「キノコの子♪元気の子〜」ってCMのやつ窓開けて爆音で流してる
いけてるオッサンがいた。煽られて思いっきりぶっちぎられますた。
カコイイと思ってしまった。
247おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 15:35 ID:nwbg66Lw
チャゲアスの擦り切れたカセットテープ。
愛には愛で感じ合おうよーとかいう曲が入ってて
しかもA面は曲の途中でブツッと切れる。

実際そんな事があった。きもくて一ヶ月で別れた。
248おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 17:59 ID:tilb77w8
平沢さんはNGでつか?
249おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 18:01 ID:2FaiHWY2
平沢貞通ってCD出してたっけ?
250おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 18:25 ID:NbywRQqt
平沢って平沢進か?
俺は平沢ソロもP-MODELもかけてるけど。
251おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 18:44 ID:7PIfb6y6
平沢進大好きだけど
こっちの趣味を知らすにかけてきたらひきます。
お互い好きなことを知ったうえでかけるんだったら全然いいんだけど。
252おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 19:56 ID:Gg6AtiIv
らぐ・ふぇあ きもい ありえねー
日本人のラップ ありえねー
演歌 ありえねー
アニメソング ありえねー
ボサノバ ありえねー
ハワイアン ありえねー
モームス ありえねー
ムード歌謡 ありえねー
さだまさし ありえねー
あゆ ありえねー
253おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 20:40 ID:K7ytpPoK
月蝕グランギニョルとか
254おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 21:04 ID:DTwe4Myt
>>253
ありえる。
255おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 13:35 ID:Cfa6v7QY
>>249
激藁

おねがいです、目の前にお客さんいるんでやめてください
256おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 14:31 ID:+T17AzT+
無音かFM以外はやめた方がよいのですね。
257おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 14:41 ID:igWeSDTZ
無音 
そうね、たまにプッとかグルルルとかゴクッとか
そんな音だけでいいよね。
最後には
はぁ、、、ってため息ついて。
258おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 16:12 ID:gs+CvbiT
岡村孝子。
これは、逃げ出したくなる。
執念深そうで。
259おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 21:23 ID:MzRkTzwH
ラディカルものは勘弁

ニューエストモデルとかキツイな
260おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 22:01 ID:V2JmHko5
カーグラフィック誌、40周年記念号付録のCDを鳴らしながら運転・・。
261おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 23:41 ID:XbPO46xj
>>259
今ならインターナショナル斉唱付きです
262おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 08:27 ID:nxCWMMGI
>>260
アムロの中の人がナレーションやってくれるのか?
自分独りの時は聴いてみたい。
263おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 01:20 ID:8AHIrZEr
マッド。

  _, ._
( ゚ Д゚)てなったけど意外といけた。
264おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 04:40 ID:ZxLCv5AI
松任谷由美

もう最悪
265おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 00:06 ID:oz34h8Nk
CDとか持ってないし普段も聞かないけどドライブの時に松任谷由美ていいと
思うけどなあ。ダメ?
富田ラボのshipbuilding(だっけ?)のユー民が歌ってたの良かった。
266おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 00:12 ID:1c2V4qvX
女子十二楽坊(字合ってるか?)はきついなぁ。
267おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 00:22 ID:Mmg5jXXG
じゃあ男子十二欲望もきつい?
268おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 00:35 ID:YU7X+Z8L
意味わかんね
269おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 01:19 ID:zQwO4tv8
男子十二肉棒
270おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 01:22 ID:VYErDfl2
>>269 For you!

.l''''''''''''''''''''''''''i、 .l'''''''''''''''''''''''',!    .|'''''''!    _____、    |゙゙゙゙〕    .|'''''!.r‐/'''''!--、
.|       | .|       |    |  .|    |       | 广'''''″ ‘'''''''''| _,| .|,|     .|
.|  |]  |]  | .し,,,,,,,,=@ |    |  .|    |       | |           | |  .||'''″ ヴ'|′
.|       |    ./  .,/ r‐―"  ――i、 |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,} |  y.  ィ、 .| |   ||ュ. ,uュル
.|  |]  |]  .| .,,,,,,,,,,,}  ィ_,,,, |           |            |  ″ 、 ″ .| ゚'l  l,!     |
.|         ,ノ .|           | |        |          |   .┴   .| .l゙  .゙〆 .= .〈"
lア''''"  ヴ┴',!|           | "''''''''l  l'''''''''"         |  ,イ  |ー、 .| |   ` y ェ ゙l
|        | ゙‐'―'i、 .r‐―"   |  |   .,----------i、 |  レ゙  .゙i、|  | |  i、、   、|
!ニ=  ,iニ,i、 .|  .,-l゙  .|      |  |   .|           | |    、 .゙ト | |.y |'!从丶=r巛
|   ,l゙.|   .l゙  .|   │      |  |   .|           | |   ,/゙l,   ,| l゙| .| |     |
| .,,/ |  ._ノ   |  _ノ       |  |   .―――――┘|  r'" ‘'!  丿 | .| "'''! .l'''''′
゚"^   ‘゙゙"゛   ‘゙゙゙゙゛       ‘゙゙゙゙″            ゙゙゙゙″  ‘゙゙"`  "''''′ ‘'''''′ 
271おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 01:41 ID:ccgSnQCz
エニグマ→夜のドライブ(高速道路〜山間部)OK
ケミカル、ファットボーイ、ダフトパンク、アンダーワールド
→夜の高速道路ならOK
ディープフォレスト、アディエマス→朝早くからのドライブOK
スヌープ、マスターP、2pacなどラップ→夜都心で遊ぶ前などOK
エアロスミスとかのHR/HMはアメリカでドライブの時はとてもハマッタ!

今まで一番萎えたのは友達の知り合いの 土禁車(勿論ヤンシャ)
でかけられてた イニシャルDのサントラ・・・・。
エイベックス大集合、ハロプロ関連、いかにもレンタル屋でTOP10シングルを
借りて作成した邦楽ベストヒット・・・・萎え〜・・・

272おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 01:47 ID:oz34h8Nk
そりゃ萎えそう。エニグマをエミネムと読み間違えて?てなったけど。

>ケミカル、ファットボーイ、ダフトパンク、アンダーワールド
>→夜の高速道路ならOK
わかる。スーパーカーも意外といけた
273おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 01:56 ID:c4P3ypmN
車にのってのエニグマは俺にはわからん・・・
274おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 02:53 ID:6bjZaAOa
やしきたかじん・・・
275おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 03:12 ID:UdqLVCyy
>ケミカル、ファットボーイ、ダフトパンク、アンダーワールド
>→夜の高速道路ならOK

事故りそうで怖いな。スピードがんがん出してしまいそうだ。
276おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 03:45 ID:xQc8xC1L
>275
>ケミカル、ファットボーイ、ダフトパンク、アンダーワールド

一組もしらない漏れは逝ってよしですか?
277おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 03:50 ID:XcwP3LVa
>>276
名前は知らないかもしれないけど、全部有名な曲があるからどっかでは聴いてるはず。
CMとか。
ケミカルブラザーズのブロックロケンビーツだけは知っといたほうがいいぞ!
あれはほんとにかっこいい。
ドデンドデンドデンドデツクテン
278おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 03:54 ID:wG07SAVf
>>276
私も知りません。ケミストリーならきいたことあります。
279おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 05:07 ID:XcwP3LVa
ダフトパンクのワンモアタイムは昔VAIOのCMでかかってた。
「わんもぉたぁ〜いむ♪」て知らないか。
扇風機の前で歌ったな。

ケミカルブラザーズは「HEY BOY, HEY GIRL」がSONYのウォークマンのCMで、
「Music:Response」はたぶんリーバイスで使われた(はず)。

アンダーワールドの「Two Months Off」もVAIOだったはず(ちょっと自信がないけど)。

ファットボーイ・スリム 「Right Here Right Now」これもSONYのなんかだった。

SONYばっかりじゃん。
280おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 05:18 ID:XcwP3LVa
ちょっと調べてみた。
ファットボーイスリムは日産のCMでした。

個人的にはこういう「あ、これ聴いたことある!」っていうのが受けがいい感じがする。
そういうのばっかり集めてたら気持ち悪いけど、アルバムの中の1曲が有名だったりしたら
それまで知らなかった人も興味持つかもしれないし。

萎えるのは
・J-pop全般(特にナンバーガールとかくるりとかあーいうやつ)
・R&B(Jも洋も)
・演歌

論外なのは
・アイドルのやつ
・パラパラとかのやつ(なんとかビート。なんだっけ?)
281おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 07:01 ID:sOTXx5qQ
得意げに>>271みたいのかけられたら引くな。
書いてる時間から見て大学生か? 若いっていいな。
まあ誰相手でも人間椅子かける俺に言われたくないか。
282おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 09:23 ID:i5sjRbsT
なかなかいい釣り。 グッとレベル上がったな。
283おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 11:28 ID:X0LnBMVZ
ドライブ中に、イ・パクサをかける→笑いすぎて事故
284おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 11:35 ID:P22AZIHr
アンダーワールドやケミカルを知らない人がいるのか・・・。
そうゆう人達がJ−POPの売上に貢献しているんだろうな。

最近のドライブでかけるCD
・Savage Garden
・Manic Street Preachers
・Cold Play
・The Strokes
285おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 11:54 ID:+svyJgZF
何かみんな釣りに思えて来る。マターリマターリ汁→~~旦~~ほれ飲め!
で、好きなCDでCMで使われたやつ入ってて、「この曲演ってる人のCDだよ」、
っていっても、「他の曲つまんない」とか言われたり。でも有無を言わせず聴いて、
後は相手のCDを苦行のつもりで聴く。仕方ねぇ・・・。
286おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 12:10 ID:1sXnERHw
>>284
別にJ-POPでもいいじゃん。
287おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 12:13 ID:s+DnvqJc
>>286
>>284は釣りでしょ、たぶん
コールドプレイとかJ−POPみたい
なのばっかり挙げてるし
288おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 12:17 ID:1sXnERHw
まあアンダーワールド、ケミカルもかなりPOPっちゃあPOP。
289おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 12:31 ID:YVQ7cPzK
B'zかかってると助手席に座るのちょっとやだな・・・
290おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 13:26 ID:NPIgfo+R
>>287
コールドプレイはj-popと比べれば全然いいと思うが
291おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 13:52 ID:1sXnERHw
何がいいの?
292おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 14:18 ID:X0LnBMVZ
まあ、洋楽聴き始めたばかりで背伸びしたい年頃なんでしょうね。
中学生ぐらいだったら、かわいいもんでしょう。
293おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 15:04 ID:1n2pt+c5
井上揚水がいいよ
294おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 16:34 ID:01jEJ4yd
>>293
揚水式発電ですか?
295おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 16:35 ID:NPIgfo+R
コールドプレイがいいって言っただけでなんでこうなるんだ?
296おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 17:36 ID:1sXnERHw
>>295
j-popと比べれば全然いいってあったからさぁ。
そのいいってところは何なのかなって思っただけです。
297おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 17:49 ID:q5hB/QLu
CMでというならVOWWOWのTellMeだな
ふるすぎて誰も覚えてないだろうが、、、
日本石油のコマーシャルだったんだよ
298おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 19:47 ID:LeO4Cy38
Jpopなんてかっこ悪くて聞いてらんねえよ
やっぱ洋楽だろっぉ?ってか
299おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 21:03 ID:W9J02IPD
ナンバガでもくるりでもいいよ。
300おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 21:27 ID:NPIgfo+R
>>296
さあ、音楽聴いてどこがどういいとか曲の展開がどうとかはわかんないな
音楽そのものについて詳しいわけじゃないし
ただ漠然といいなって感じてるだけ
j-popにしても同じ、漠然とかっこ悪いって感じてるだけ
まあ主観でしかないけど・・・・・
でも音楽聴いてる人のほとんどがこういう感覚で聴いてるんじゃないかな?

>>298
洋楽全てがj-popに勝るなんて誰も言ってないが
301おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 21:39 ID:W9J02IPD
邦楽ってだけで敬遠しちゃうのは勿体無いと
個人的には思うけどね。
302おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 22:03 ID:NPIgfo+R
日本のでも好きなのはあるけど
ジャンルでみるとj-popではないかなって
303おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 22:13 ID:deXfayLd
何がJ-popで、何がJ-popじゃないんだ?
で、くるりとナンバガはJ-popで決定なの?
304おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 22:53 ID:s2PdiBnK
自分もJPOPってほとんどがダサいかななんて思うけど、そんな中でもいいものもあるんだよね。って最近はなってきた。
305おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 23:12 ID:/MgilrLt
SSTVの梁山泊って言う音楽クイズ番組が昔あったんだけど、
それ見てたら某ビジュアル系(といっても全然カッコよくない)の方たちは
ほんとに呆れるくらい音楽知識がなくて、ほんとに音楽で食ってるの?って感じだった。
答えられるのは80年代のアイドルの問題とかしかなくて、
こいつらはもてるためだけに音楽をやってるんだな、というのが
ありありと分かったよ。
まあ、そいつらのことは最近全然見ないわけだが。

そういうやつらの音楽を車でかけられたらかなり萎えだね。
306おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 23:14 ID:eXrxoRSh
餌がいまいちかな
307おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 23:21 ID:V2ssycBO
>305
ダレ=ダ・ロウ?

ジャソヌダルクかすぃら
308おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 23:36 ID:Bobi4fGq
SADS?ってことはないよね…。
検索しても全然ひっかからなくて気になるー。
309おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 01:42 ID:tpUAO+h+
J-POPはやっぱり、音楽聞き込むと聴けなくなるのが大半だよ。
その代わり、所謂「J-POP」ではない、良質日本人アーティストを見つけられるしね。
310おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 03:31 ID:yabF4KN1
俺、天然でJ-POPが大好きなんだけど、恥ずかしいからオープンにはしてません。
でも、「それで良かったんだ」と、このスレを見て実感。
IWISHとかドライブで流したら自殺行為だろ(笑
311おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 03:37 ID:FzK0Z3Yx
>>130
このバカモンが!
ピーパラッポの歌詞読んだことあるのか?おまいは
俺なんか歌詞読んで
「変な歌歌ってるおじさん」とか馬鹿にしてごめんなさい
って涙しながら謝ったもんだ
312おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 03:44 ID:j/zWFC7Z
CDかける時点でキモいだろ(w
埼玉DQNに多い
313おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 03:56 ID:8UYhYzzu
つぼいのりお & 撲殺テロリスト これ最強
314おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 03:58 ID:1sX24IRu
「それに、二人でいるときに落語のCDかけるやん…
『よそう、また夢ンなるといけねえ』とか言われても困るし…」
というのが理由の一つで振られたことがあったな。
悪かったよ、俺が。
315おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 05:36 ID:YEpESmfP
氣志團は盛り上がるぞ
316おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 08:49 ID:EcVql+Fh
>>311 スキャットマンは吃音という障害と闘いながらあの音楽にたどり着いたんだよね。
一発屋とかコメディ音楽と捉えられるのはほんとに哀しい事だ。
このインタビュー読んでると泣けてくる。
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~genyukai/scatman.html
317おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 09:21 ID:DDBQZksH
大滝詠一のロンバケはJ-pop?
318おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 10:56 ID:oRs7pwDT
>>316
あんまわからんけど、スキャットってJAZZなんかでつかわれてない?
319おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 14:02 ID:352YaeiH
>>313
毒殺テロリストのことですか?
320おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 14:35 ID:XChlvu82
>>300
青いなあ・・w音楽を人にいうために聴いてるの?
もっと自分をもちなよ。
堂々とモームス好きっていえるくらいになれ。
321おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 14:46 ID:zoiwR7Gv
ヒットチャートの上位に上がってる曲ってだいたいJ-POP?
322284:04/01/23 14:47 ID:GFvNnrqr
>>300サンクス
Cold Playはアルバム持っている程度だったけど、
フジロックで生で聴いて感動しました。
マッドとAsian Dub Fandationが見たくて行ったけど、
Cold PlayとThe Musicが一番良かった。
人の批判ばかりしている奴は、「僕は○○が好きなんだけど、おまえだっせーよ!」
と書いてくれたら、叩きあいになっておもしろいのにw
323おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 14:50 ID:LJ8Gj110
防人の詩
324おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 14:53 ID:4suxZO3O
ドライブでリゲティのエチュードって意外とイケるよ
おすすめ
325おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 15:10 ID:coBj7HyD
>>321
日本のポップだtったらJーPOP?
326おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 15:16 ID:qnQi9Dg7
>>324
何系ですか? 綴りがわかったら教えて下さい。
327おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 15:27 ID:oRs7pwDT
>>322
じゃあ、
マッドなんてだっせーよ!w

ADFはすきだけど。。。
328300:04/01/23 18:01 ID:q/fQiSG3
>>320
悪いが言ってる意味がよくわからん

>>322
The Musicは俺も好き

ADFは嫌いだけど。。。
329おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 18:28 ID:xHsHzg1h
ガンダム、コナンのサントラ?みたいなのは引いた
TWOMIXもキツくて別れたくなった
330おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 18:32 ID:oRs7pwDT
>>328
要は恥ずかしがらずにガンガンにモームス流せば、
スピードの向こうに行けると。

でもADFのCDは持ってないけど。。。
331おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 21:19 ID:APw8dm3Y
みんなでK−POP聴けばいいんだ
332おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 21:29 ID:EcVql+Fh
>>331 そこでポンチャックですよ。
イ・パクサの「ひらけ!ポンチャック」
http://music.goo.ne.jp/artist/ARTLISD1005740.html
333おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 21:37 ID:U9OYOUW4
真夜中の高速をADFのライブ盤かけて走る

女の子はまあ嫌だろうな。
FPMとかの方が好きだろう…。
334おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 21:52 ID:aLFxV5Fo
To Heart
WHITE ALBUM
AIR
One2〜永遠の約束〜
悪魔城ドラキュラX〜月下の夜想曲〜
セガラリー2チャンピオンシップ
RAYSTORM

イイ曲だと言われた事は多いが「何この音楽?」とは言われた事は無い。
ゲ ー ヲ タ で す が 、 何 か ?
335おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 22:00 ID:fiCkGWq4
なんのことはない、彼女もゲヲタなだけだろう。
336おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 22:13 ID:iWIi87+o
自分の彼女がavexのdream全曲集かけてたら萎えますか?
これ以降、彼氏の車に乗るとラジオしかかけなくなりました。
337おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 22:20 ID:zoiwR7Gv
萎える。
338おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 22:27 ID:EKxZPwdK
いちいちドライブにCDもってったりする人っているんだね・・
想像するだけでキモイ
339おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 22:29 ID:h1/i+39K
>>338はマイナスドライバー
340おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 22:36 ID:MsqbVWCL
The Musicは去年フジで見たらガッカリしたよ。一昨年見れば良かったと。
たしかレッドマーキーだったよね。この人たちはインドア向きの音だと思った。

大腸肛門スパパパーン(だっけ?)かけられた時は萎えたというより・・・。
341おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 22:45 ID:FczQ36IH
ブリトラ(ブリーフ&トランクス)
が、まだ好きなんだけどドライブ中の布教はだめ?
342おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 23:43 ID:M0Idf7Ik
>>334
曲の素性がバレたら間違いなく嫌われるぞ。
343おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:46 ID:smY2r5Gy
>>341
ドライブでかけられたら萎える。
カラオケで布教が一番いい
344おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 13:16 ID:eaNIWQoO
女でドリーム買う人いたとは!私も引かれたが。
345sage:04/01/24 15:19 ID:8kcPStCW
スカパラって無難な感じでよくないですか?
346おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 15:20 ID:8kcPStCW
ぁ、ミスった
失礼しました。
347おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 15:22 ID:2IRADMVL
俺は嫌いじゃない
348おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 15:31 ID:f+VvGlyL
ZARDとか岡村孝子とかかけたら、速攻車降りる。
1番好ましいのは、FMかけてる人。
(携帯から番組にメッセージとか送ってたりしたらアウト!)
349おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 15:35 ID:2IRADMVL
FMは会話ばっかで俺は嫌だけどね
寒い話はいいから曲をかけろってね
350おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 15:46 ID:KmXgQ7/L
>>348
この寒いのに降りるのか?
じゃあムカついたときとか、送るの面倒になったとき用に、
「はぐれそうな天使」を用意しておくよ。
351おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 15:48 ID:iWlpIKPn
スマイル.dkマンセー!!
t.A.T.uとかかける香具師は素人童貞。
352おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 15:51 ID:9wYsYRSD
キャッチコピー「エロテロリスト」の
インリン・オブ・ジョイ・トイ
353おさかなくわえた名無しさん :04/01/24 17:26 ID:tzqcGuOE
ケミカルやアンダーワールドも知らない人がいるなんてかわいそうに思えてくる。
テレビで見る人達が音楽の世界のすべてなんだろうけど。
自分で音楽情報誌やネットで情報を集めると,
海外や日本のいいアーティストを知って,いい音楽にめぐり合える。
でも,テレビの歌謡曲しか知らない人達はその世界しかしらないから
別になんとも思ってないんだろうけど。

354おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 18:06 ID:PPhMCtmx
人には人の音楽の聞き方があって、
貪欲にいい音楽を探し回ってる人ばかりじゃないだろ。
かわいそうに思うなんて何様のつもりなんだよ。
355おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 18:31 ID:syTc/tOc
ケミカルやアンダーワールドが素晴らしい音楽だと思ってる時点で
お前がなんてかわいそうなんだ!!!
356おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 18:32 ID:aAzWMRNe
だいたいその程度で「俺って詳しいぜ〜」みたいな態度取る方が寒いよ。
ケミカルブラザースをケミカルって略すのもなんかキモイし…。
最近知った人が無理して通ぶってる感じが。
357おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 18:45 ID:cQ+6Mrmd
俺は>>353に全く同感。
みんな受身でしか音楽を聴かないから、ヒットチャートに寒いメンツが並ぶんだよ。
358おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 18:50 ID:YQrQZtKJ
>>353=357 2点
わざと釣られる>>355=356 -1点
359おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 18:54 ID:4Tyd+V3c
最近、小物をたくさん知ってる方がエライみたいな風潮があるけど
それってどうなのかねぇ。
360おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 19:05 ID:nCcu1a2z
おまいら何中学生にマジレスしてるですか?
361おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 19:49 ID:EhTTwSYE
俺ケミカル好きだけど>>353の意見は、なんか
ちょっと青臭い気がする。
自分で色々と音楽を探したりするのは良い事だとは
思うけど、そうじゃない人はそれで自由かと。

あ、ケミカルブラザーズをケミカルと略すのは
ケミブラと略す人よりはまだマシ…かも。

あとケミカルは別に探すほどじゃねーだろ、とも思う。
362おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 19:55 ID:a52508oB
>>348
山奥連れてってZARDかけてみてえ
363おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 19:56 ID:FiDTXYsk
正直、k
364357:04/01/24 19:58 ID:fCktWHvI
不正解。
365おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 20:07 ID:0N3W4aUb
>>353を洋楽板とテクノ板に貼ってきました。
366おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 20:08 ID:UN2uIa6Y
最近のロックは糞。
マイルスを聴け。
367ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/01/24 20:10 ID:T1KOpDlx
正直、お前ら全員総じてレベル低いから、その点は安心しろ
要はスレタイどおりの書き込みをすればいいんだ
368353:04/01/24 20:21 ID:tzqcGuOE
あのさ,ケミカルを例に出してるのは歌謡曲しか聞かない人に
少しは分かりやすいだろうと思って書いてるだけ。
日本のテレビでも取り上げられてるし。
今はデジロック(ビッグビート)自体音楽業界への影響はすくなってきてるから
両アーティストは今は旬と言われてないけどさ。
355の言ってることはまったく的はずれなんだが。

俺が言いたいのは,テレビで教えられるアーティストだけを聞くんじゃなくて
自分で好みに合うのを探した方が音楽の幅が広がるよ。ということ。
受身のやつが多いから,日本ではうんこみたいな音楽がヒットするんだよ。
それに,友達が聞いてるから私も聞かなきゃという,平等化現象みたいな性質が
日本人にあるから,メディアで取り上げられるのが流行ってる音楽=とりあえず手を出すと言う風な人が多い。
良質な音楽を知らないって本当にかわいそうに思うよ。
369ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/01/24 20:23 ID:T1KOpDlx
ここは音楽論を吹いて回るスレだったっけ?
370おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 20:24 ID:0N3W4aUb
>>368も洋楽板とテクノ板に貼ってきます。
371おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 20:29 ID:wGhlHNFG
洋楽板から来ました。>>353 は恥ずかしい。
372おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 20:32 ID:7x0F+JtK
すごい
音楽聴き始めたばかりの中学生みたい
デジロックとか言ってるよ
良質なデジロックw
373おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 20:35 ID:ACf3H+ow
邦楽に帰ってくる洋楽オタも多いという現実。
374おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 20:36 ID:JztBb144
>>353
井の中の蛙w
今の音楽聞いてる時点で負け組みと気づけw
375おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 20:38 ID:d/SI1DCa
黛敏郎「涅槃交響曲」
メシアン「世の終わりのための6重奏曲」
2001年宇宙の旅のサントラ
マグマ「呪われし地球人に捧ぐ」

俺はいつもこれだね。




マジレスすると、MJQとかケニーGとかウェスモンゴメリーみたいな聴きやすめなJAZZが無難かなぁと思う。
376おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 20:41 ID:FiDTXYsk
ケニーGってジャズ?
ケニー・ギャレット?
377おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 20:42 ID:ULjDNQwN
ピエールとカトリーヌ
378ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/01/24 20:42 ID:T1KOpDlx
それぜんぜんジャズじゃないじゃじゃん。
379おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 20:49 ID:viol2VJM
入れた〜ままで〜 かw
380おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 20:50 ID:viol2VJM
ジャズじゃない「じゃじゃん」?
381おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 20:53 ID:L/1EiOgy
>>378
やっぱり、ジャズといったらハーブ
アルパートとかニニ・ロッソみたいな
本格派じゃないと駄目だよね
382おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 20:53 ID:FiDTXYsk
ジャズ紳士はジャズ板でも村八分になっている糞コテだから、相手にしないほうがいいよ。
383おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 20:55 ID:Le6tXTKl
ケミカルブラザースというのは、
バックストリートボーイズみたいなもんですかね。
384おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 21:07 ID:PRwD0hVI
それ以下でしょう。
あんなのがCDラックに入ってるようじゃ、いくら音楽好きって言っても説得力ないね
385おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 21:09 ID:vX6gEBM9
FF7枚組
386おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 21:10 ID:mNGtl48K
ケミカルブラザーズもおもいっきりヒットチャートに入るからね。
洋楽だけでみたら、日本でも上位だよ。
387おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 21:19 ID:kuAFyJLt
>>353を叩いてる奴は・・・    しょっぼい馴れ合いだな
388おさかなくわえた名無しさん :04/01/24 21:20 ID:TIXpp/H5
ケミカルブラザーズはメディアでよく取り上げられてたからね。
エミネムもラジオでよくかけられるようになってからCDが売れるようになったね。
389おさかなくわえた名無しさん :04/01/24 21:25 ID:TIXpp/H5
>>353の書き込みは正道だと思うが、ひがみ根性持ちのやつらには気に障るんだろう。
390おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:00 ID:uqrxnOwX
ヒットチャートの上位に来るような音楽のみ聴いてて
それ以外を全く知らないような人がいたら、
「この人にとって音楽はそれほど重要ではないんだな」とは思う。
少なからず。
391おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:03 ID:VqcIhF+u
QUEENとかMr,BIGとかのロック系。
j−popなんて恥ずかしくてかけれんよ。
392おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:03 ID:Rr6QUJmh
入れ食い状態ですな
393おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:22 ID:V3wMbsFd
訳あってデート中の友達の車に同乗することになった。
彼氏さんがよく知らんがオサレっぽい聞いたことあるよーな洋楽MDをかけはじめた。
が助手席の彼女は黙って自薦ジャニーズコレクションMDに変えた。
悲しそうな顔になる彼氏さんに大変なんだなと思った。
394おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:23 ID:Rr6QUJmh
シブガキ隊なら妥協できる
395おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:32 ID:wpNe/fen
吉宗サントラや獣王サントラはダメでつか?


byスロ板住人
396おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:58 ID:AOME5uLj
興味の無いオサレ洋楽聴かされるジャニオタも大変だろうよw
397おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 23:53 ID:TZ2swHQr
あはは
398おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 00:11 ID:A0sj6HDK
量見の狭い人達が寄り合うスレはここですか。
ナイター聞いたら文句たれるし。
399361:04/01/25 00:40 ID:+/XDWGRh
>>368
言いたいことはわかった。
でも、結局自分で音楽探ししない人にとって、
音楽とはそんなに重要な物ではないだけかも。

まぁ後は好みの問題かと。
ケミカルでもなんでも、聴く人によっては
音楽にもなるし雑音にもなるよ。
自分ではクソだと思ってる物に本気で感動する
人だっているのだ。しかしそれを責める権利は
誰にもないよ。
逆の立場になることだってありえるんだし。

あと>>353=368は、ただのマイナー至上主義か?
400おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 01:27 ID:PBTQWc49
演歌聴けよ。
401おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 01:35 ID:6sJ1D5Gs
ここで、いっしょに♪ 死ねたら、いいと♪
402おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 02:41 ID:k+PB4cC1
オナニーマシーン聞け。萎えはしない。
403おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 02:52 ID:+Irs9sVX
俺の最近のお気に入りはサム41とエヴァネッセンスだね、もう断トツで。
リンキンやグリーンデイもロックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではビートルズなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。ブリトニーとかステイシーオリコとか好きだし。
マライアもマドンナも両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
エミネムとかTLCなんかもたま〜に聴いてる。
邦楽はねえ、ポルノグラフィティとB’zがメインかな。
でも近頃は175Rとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはミスチルとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあモーニング娘を聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(笑
404おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 02:56 ID:O/uEKJG0
        | Hit!!
        |
        |
   ぱくっ |
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚):| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
405おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 03:20 ID:LzaxskfQ
マジレスとコピペが混在してますね
406おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 04:23 ID:yULqq5lL
>>353って、ただ雑誌とかで誉められてる音楽聴いとけばいいみたいな、受け身な人だね。
この人ってケミカルブラザーズとかアンダーワールドがオリコンの上位に入ったりすると
途端に嫌悪感感じて聴かなくなるのかな。
どっちにしろ“雑誌が誉めてる=自分の好きな音楽”な>>353
“チャートに入ってる=自分の好きな音楽”な人を叩いてるのって、
なんか物凄く痛々しいというか香ばしいというか。
こういう釣りなのかマジなのかよく分からない人がたまにでてくるから、2chって好きです。

>>375
メシアンが書いたのって「世の終わりのための四重奏曲」じゃなかったっけ?
確か第二次大戦中に収容所かどっかで書いた・・・。
違ったらスマソ。
407おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 04:27 ID:wbDp7sMd
人の音楽趣味を馬鹿にするやつって

音楽に対する視野が狭いやつ(例:一つのジャンルしか聴かないで、他のジャンルを否定するやつ。DJに多い。)
   or
ちょいとマニアックなアーティスト聴いてる自分に酔ってる(353とか403みたいな)やつ

じゃね?
特に403はイタイ・・・。

ドライブ中にかける音楽なんかそんときの景色やら天気やらに合ってりゃなんでもいーよ。
自分の音楽趣味を押し付けるような選曲が一番むかつく!!
408おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 04:35 ID:yULqq5lL
>>403のコピペは見たことあるよ・・・。
どさくさに紛れて貼られてるから釣られやすいかもしれないけど気をつけて。
409おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 04:42 ID:wbDp7sMd
げ・・・
410おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 04:44 ID:yULqq5lL
>>409
ドンマイ。誰だって一度はあることさ。
411おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 04:50 ID:wbDp7sMd
いい人やぁ
412おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 05:02 ID:RgAtO8d6
でも実際、チャート賑わすような邦楽は恥ずかしいと思う
こういうの好きな人って教養ないんじゃないかと思うよ
レニクラとかラップならスヌープみたいな魂の入ったのをお願いしたいな
413おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 05:26 ID:lNonP0Nd
針くらつけとけよ
414おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 05:46 ID:wkL5pePy
れにくらです
415おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 05:53 ID:yULqq5lL
俺は、世の中のあらゆる全ての音楽は一度は聴いてみる価値があると考えるよ。
俺は基本的にクラシックを一番よく聴いててあとはジャズとかだけだけど、
これは単に俺がクラシックやジャズが好きだってだけのこと。
クラシックは自分の好きな音楽だけど優れた音楽とは全然思っていない。
好きな音楽をいくらでも挙げて好きだとは言えるけど、
自分の感性で好きではない音楽を良く知りもしないで嫌いだとは言えないな。
世の中これは絶対に悪い音楽だと言いきれるものなんてないんじゃないかな。
俺はJ-POPを聴きません。でも嫌いじゃない。年に一度くらい紅白なんかを見るんです。
そしたら、自分が普段聴く以外のものを視聴して「そうか、こんな音楽もあるんだ」
「こんな表現のしかたもあるんだ」と何か新しい発見をしたりする。
好きなジャンルがほとんどだけど、CDは数えきれないほど買って聴いた。
ピアノも必死で練習して弾けるようになった。音楽理論も勉強した。
でも自分は無知だと思う。自分は音楽の何を知ってるんだ?ってね。
世界中歩き回って全ての音楽を聴いたわけでもないんだよ。
クラシックという一民俗音楽の音楽理論が全ての音楽に適用されるわけでもないし、
たった一つの楽器しか演奏できないであらゆる楽器を完全に理解できるわけもないし。
というわけでまあ、J-POPだってお経だってなんだって音楽なんだから、聴く価値があるよ。
ジョン・ケージなんて無音の状態すら音楽と考えて4'33''を作曲したんだから。
だから俺はドライブで彼女がどんなCDをかけてくれたって構わない。
J-POPでも何でも自分の聴かない音楽をかけられると未知の発見があるから、むしろ歓迎。
みんな、視野は狭いと損するだけだと思うよ。

分かりづらくて長い駄文スマソ。
416おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 07:00 ID:/d2yqp86
>>406
ホントダ、四重奏曲だね ノ(´д`*)
417おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 07:09 ID:wbDp7sMd
>>415
分かるよ。

いい音楽知ってる人っていうのは色んな音楽聴いてる人だと思うよ。
自分はDJやってるんだけど、色んなジャンルの音楽聴いてる人っていうのはいいDJするんだよ。
「俺はヒップホップDJだからヒップホップしか聴かない」
「俺はハウスDJだからハウスしか買わない」
みたいなやつは大抵つまんないDJする。話しててもつまんない。
底が浅いんだよね。

同じことが
「J-POPしか聴かない」とか「洋楽しか聴かない」
ってやつに当てはまる。
ほんとに損してると思うよ。
418おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 08:13 ID:fMUsF5Kl
そりゃヒップホップなんて糞みたいな音楽しか聞かないヤツがつまらんDJすんのは当然だわな。
419おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 08:22 ID:egCgx4+q
>>417が音楽にこだわりも何も持ってない馬鹿だってことはよ〜く分かったよ。
420おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 08:34 ID:RcsHLOiL
>>417
分かる。
ジャンルが違う音楽の話しても、頭から決め付けてる人と、そうじゃない人とは、
なんとなく違う。
421おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 08:40 ID:yULqq5lL
>>416
まあ気にしない気にしない。いい曲だよね。

>>417
レスありがとう。
そうだよね。本当に損。そういう人は自分で自分の世界を狭めてるよね。
モー娘にしても浜崎にしても、ダサい、恥ずかしいって言う人には
何がダサくて恥ずかしいのか問いたいよ。
俺だってモー娘や浜崎は好んで聴かない。でも好きじゃないだけ。
モー娘を見てると、あの生き生きとした若さや沸き上がるような楽しさが伝わってきて
これをどうやって表現しているんだろうと思ったりするし、浜崎を見てると
あれだけ歌で女性の等身大の気持ちを痛切に表現できて凄いなあと感心したりする。
彼らのファンはもっと彼らの魅力をもっと良く知っているだろう。
ファンでもない、つまり良く知りもしないのに何故叩けるのだろう。
音楽聴くこと、することが趣味な人ってなんでか凝り固まった考えの人が多いよね。
J-POPもロックもクラブミュージックもメタルもジャズもクラシックも
映画のサントラも雅楽もお経もガムランも無音状態も
みんなそれぞれ受けいれて良さを見つけられる感性が、音楽に携わる人に必要だと思う。
422おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 08:58 ID:ij6rLEza
>モー娘を見てると、あの生き生きとした若さや沸き上がるような楽しさが伝わってきて
俺にはただのバカ娘どもがバカやってるだけにしか見えないけどなあ
423おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 09:20 ID:yULqq5lL
>>422
そのバカさ加減もひとつの楽しさだと思えばいいw
424おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 12:44 ID:SxrFGhUM
いや、マジでつんくは凄いと思う。
底抜けに明るくかつ一定のクオリティを保ったアイドルソングを
あそこまで量産出来る才能。
いつでも完璧なまでに歌い踊りこなす彼女らの気合い。
好き嫌いは別として、ヤツラただもんじゃない。
425おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 14:27 ID:OrAUSoLO
それに飽きないファンもすごい
426おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 14:32 ID:AZ5DXh9O
そこ!美化しすぎ!
427おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 15:37 ID:ShNPShg7
まあ、なんと言われようと
好きな音楽を聴かせていただきます。
428ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/01/25 15:47 ID:+TP61Rif
まぁスレタイどおりの話題に戻すために・・・

jazz:利口または忠実な女
crassic:凡人なのに必死に俺に合わせようとしたが失敗してる可愛い女
昔の洋楽一般:次回は持ってくるなと念を押す
最近の洋楽:この女は廃棄リスト行き
j-pop:俺をなめている、即降ろす
429おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 16:01 ID:S/TSkUu3
萎えるんじゃないけど、
工藤静香のベストを常に積んでます。
むしゃくしゃしたとき、カーステの音量は普通で、私の音量を最大にして
腹の底から歌います。全曲。あースキーリ。
中森明菜(初期)も同じ理由で積んでいます。
同年代の女友達を乗せると、見えないマイクの奪い合いです。
430おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 17:11 ID:66P72TmG
【安直に使うべきでは無い三段論法】
=その1=
1)○○(音楽のジャンル或いは音楽全般)は◎◎でなければならない。
2)△△(ミュージシャン名)の音楽は◎◎ではない。
3)だから△△はダメだ。
=その2=
1)Xの音楽は独創的である。
2)YはXの音楽の影響を受けている、又はXの真似をしている。
3)だからYはダメだ。
=その3=
1)△△(ミュージシャン名)は◎◎な音楽をやろうとしている。
2)△△の音楽は◎◎になっていない。
3)だから△△はダメだ。


【絶対に使うべきではない三段論法】
=その1=
1)○○(音楽のジャンル)は他のジャンルより優れている。
2)△△(ミュージシャン名)の音楽は○○ではない。
3)だから△△はダメだ。
=その2=
1)Aの音楽は優れている。
2)AはBを嫌っている、又はBの音楽を認めていない。
3)だからBはダメだ。
=その3=
1)◎◎(批評家)の言う事は正しい。
2)◎◎が△△(ミュージシャン)の音楽を批判した。
3)だから△△はダメだ。
431おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 17:40 ID:ij6rLEza
一定のクオリティを保ったアイドルソングっつーか歌ってる女の子がかわいいから売れてるんじゃないのか?
432おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 18:30 ID:Wwog3n4/
アイドルは可愛ければ、どんな曲歌おうがOK。
433おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 20:50 ID:zRM/xoZ1
>>432
安田成美が歌った「風の谷のナウシカ」は二度とOAされてませんが?
434おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 21:39 ID:qje6T0ox
>>390
禿同
別にソレは悪い事とは全く思わないしね。
ちなみに>>353のコピペを見て洋楽板から来ますた
435ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/01/25 21:57 ID:0DUKK6CE
>別にソレは悪い事とは全く思わないしね。

洋ヲタの笑っちまうキレイ事だな(^^)
436ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/01/25 22:04 ID:0DUKK6CE
テレビで流れる洋楽しか知らないなんて洋ヲタから見りゃアホだ、アホ(^^)
可哀想なコ。見下して然るべき存在ですよ。音楽の素晴らしさを何も理解しない、しようとしない文盲に等しい(^^)
なぁ>>434。本音ぶちまけてスッキリしないかい(^^)?
437おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 22:06 ID:h2U5hszZ

ダンクラしかかけねーよ、他はイラネ
438おさかなくわえた名無しさん :04/01/25 23:14 ID:3g2jmmG3
努力せずに低いレベルで満足したいならいいんじゃね。
努力して広く音楽を知って知識と感性を磨くのも良し。
狭い範囲の音楽を知って楽しんでる香具師は
それなりに楽しいんだろうし。
439おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 23:23 ID:ZDXmzemb
努力するもんなのかw
440おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 23:35 ID:upmb4gGK
人が聞かない音楽を聴く事は確かにいい事でしょう、
それを聴いてるからセンスはあるのかも知れないが
別段偉い訳じゃない勘違いしてる奴がいる、
なんかこのスレ読んでるとそう思う。

441おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 23:43 ID:ShNPShg7
分かってはいるけど、「エグザイルサイコー!!」とか
数人で叫ばれてチューチュートレイン合唱されたりすると
ゲンナリするよ。
相容れないんだなあって実感する。
442おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 23:45 ID:BaM/ZcJK
いや偉いよ。
あるバンドを知ってそのルーツを聴いたり、周辺を調べたりする努力は認めるべきだ。
443おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 23:57 ID:awye907L
〉403
あなた痛すぎる。一番ダセ〜よ
444おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 23:59 ID:mxEs+jAD
445おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 23:59 ID:ij6rLEza
>>442
努力は認めるが別に偉くもなんともない
446おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 00:00 ID:SqvNaV4T
>>443
ガイドラインにもなってるコピペですよ。
447おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 00:17 ID:JVZoKiDr
>>442
努力も何も、聴きたいと思えば自然とそうなって然るべきだろ。
ルーツを辿ってるときが楽しくてしょうがないような。

だから、別に努力でもないし偉くもないわな。
448おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 00:20 ID:C5Q2UpMn
TMNとかボーイとか。ZIGGYとか
449おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 00:22 ID:DSV7JFED
アイ・ジョージなんかイイよ!
450おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 00:28 ID:C5Q2UpMn
>>449
硝子のジョニー?
451おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 01:20 ID:XmqRkewp
>>403
プ 馬鹿だろ、お前(ゲラゲラゲラ
452おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 07:04 ID:2cdGzHkt
>403はコピペ
453おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 07:24 ID:RJhvl7U+
>>451
プ 馬鹿だろ、お前(ゲラゲラゲラ
454おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 09:50 ID:SxRC3Bbv
>>452-453
プ 馬鹿だろ、お前(ゲラゲラゲラ
455おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 11:15 ID:O1O+bZwR
>>1-454 >>546-1001
プ 馬鹿だろ、お前(ゲラゲラゲラ
456おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 12:04 ID:KuU5eDTv
お前らケツの穴の小さいこと言ってんじゃねーよ
俺なんかガバガバよ、ガバガバ
457おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 12:20 ID:YZHB7mZj
>455
91レス分空いてるのはどういう意図ですか(ゲラゲラゲラ
458おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 12:23 ID:uzOiDqT7
>421
おまえみたいなやつ大嫌い。きれい事言って逃げてるだけ。
よく知らなくても、音楽は1曲でも批判の対象になります。
459おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 13:28 ID:o+gQwbUN
音楽って音楽を仕事にしない人も努力して聴くものなのか(w
460おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 13:47 ID:SqvNaV4T
音楽が好きなら、自然と探究心みたいなものが湧いてくるんじゃ?
テレビや街中でガンガン流れてるようなJ-POPが本当に好きで
それだけで満足してる人もいるだろうけどさ。

461おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 14:36 ID:xudkQ1iu
案の定、J-POPオタvs洋オタの状況になってますなw
「自分が好きな音楽を聴け!!」
「人の好きな音楽の批判はするな!!」
以上。



と、まとめてみるテストw
462おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 14:39 ID:JCJt/M4i
埼玉最終兵器

サイーコ
463おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 14:49 ID:vj9AqGE+
>>457
俺の精神的余裕って奴だな
464おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 14:58 ID:SqvNaV4T
邦楽=J-POPとも限らないかもしれないけど。
465おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 15:28 ID:fyIYY+q7
筋肉少女帯
466おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 15:29 ID:WryoT6I/
いまだにヤプーズ。
467おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 15:56 ID:qNRaJr6i
自作の歌を焼いたCDR
まぢでひいた
468おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 19:34 ID:zC/B9PRh
こだわり無く聴けばいいと思うけど、好き嫌いの問題だからなぁ。
469おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 23:25 ID:yo2KcRMu
好きって思い込んでたけど、あんまり良くないカーステで聞いたら
そうでもないかもって曲とかあるよね。

そういう意味でリトルテンポ。眠くなったしイライラもした。
470おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 00:36 ID:GkQdei0b
ナイショ DE アイ!アイ!/ 飯島愛
471おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 01:51 ID:ufKiJkZs
チェリーボム聴けよ。
472おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 04:32 ID:V4sOVeBQ
いけないチェリーパイのほうがいい。
473おさかなくわえた名無しさん :04/01/28 00:23 ID:ETgTP+ox
もう音楽論議は終わりなのか?
474おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 00:31 ID:FHUSCRNn
>>473
板違いだし。
475おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 01:37 ID:K0751e4A
>>473
議論なんてレベルじゃないし。
476おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 02:23 ID:Urec7wYv
もっと音楽談議しようぜ〜
477おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 10:29 ID:caHxFuts
餌がないよ。。。
478おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 14:08 ID:TC1SdBBc
ゴルフ繋がりで知り合った彼とドライブ。
かかった音楽が
「こころの扉」(プロゴルファーたちが集まって歌った歌)
「少年のときめき」(ジャンボ尾崎)
凄かった。
479おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 14:16 ID:UZhJr/4J
>>478
彼なりのおもてなしだったのでは?
480おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 17:37 ID:5RM32tuH
>478
それとわかってしまう>478も凄いと思う。
481おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 23:09 ID:BQP7MQEE
>478
プロゴルファー猿の主題歌は?
482おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 23:23 ID:ZWr9DdQo
夢を勝ち取ろう
483おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 23:37 ID:NkeVtYto
ところでおまえら、

デートする相手いるんか?

俺はいないぞ。
484おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 00:02 ID:bR7UkQe/
やっぱ、デート中の会話を邪魔しないような感じの音楽がいい訳で、ピチカートやFPM
とかがいいんじゃないかなぁ。子供産まれてからは、もっぱら「アンパンマン全集」がヘビーローテーション中です。

 ♪そうだ 恐れないで みんなの為に 愛と 勇気だけが 友達さ〜♪
485おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 01:06 ID:V0n6EWy4
皆さんhiphopがお嫌いなようで。

ところでこんなのはどうでしょうか?
やっぱりrapが乗ってるから駄目な人は駄目かな?

http://www.undergroundhiphop.com/audio/real_audio2.ra?c=%89%ACib%A7%A4%A3%BB%B7%CA%9B%A9%B1%A1%B8%B7%89%C2%BA%AC%BB%98%BF%A5%92%A1%BA%C8%B0%7DYd%98%B0%A1
486おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 01:21 ID:2/dIvmeX
好きなCD持ってきて聴かせてよー
でいいじゃん。
487おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 01:29 ID:XtiotYvX
スタイルカウンシルなんか俺は好きだな。
優しい気ままなドライブって感じで。
488おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 01:56 ID:20pEYa7T
最近はクレモンティーヌ。
489おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 02:17 ID:33ZveF0Q
王様
性の機械
490おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 11:41 ID:uXj2Qx1z
じゃあさ、逆にどんなCDがドライブでかかると萌え〜なんですか?
491おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 11:43 ID:FYH+BCyO
>デートのドライブに、こんなCDを持って来たら萎える

サザン、ユーミン。
492おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 11:50 ID:1H/UxsP7
時代も変わったよな。
ユーミンのsurf&Snowって車でスキー場に行く時
あまりにみんながかけてて、スキー場の駐車場の受付の人が
曲を覚えてしまったという都市伝説がある。

今そんな話聞いたら韓国の話?って思うもんな。
493おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 11:50 ID:yJ+xUp7S
サザンとかユーミンなんてまともに聞いたことないから
個人的にはちょっと嬉しいかもしれない。新鮮で。
494おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 11:51 ID:M1Ul/2Pz
夜のドライブはボビーコールドウェル萌え
495おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 11:52 ID:enI+wNbk
>>490
UA
>>491
グレイも追加でw
496おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 12:35 ID:vgi9NZWH
最近かけられて萎えたやつ

吉川コウジ、米米クラブ、爆風スランプ、シオン、ジュンスカイウォーカ−ズ
497おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 13:35 ID:Pl5JskzG
バンプとか175とかモンパチとかオレンジレンジとかHYとか
萎える萎える萎える
498おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 14:41 ID:E89IGZtr
>>497わかる!175Rやフロウ(?)だったらストレス溜まりそう。
「サザン、ユーミンは新鮮でいいかも」の意見の方が自分は分るな。
ちーいさい頃はかーみさまがいて〜♪って曲しか知らんが。
退屈でもストレスにはまだならない。
今まで萎えたもの…ラクリマクリスティ・ルナ氏ー・エアロスミス

自分が友達や親と一緒の時かけた側での経験では
・無難 サニーディとかヨラテンゴ、キリンジ、ブラー
・好評 中村一義の「ERA」 
かけたら相手がこれ運転しながら俺も聞きたい!と買いに走った。
・不評 コーネリアス「ポイント」
周波数が合わない!いらいらする!と言われた
499おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 15:05 ID:KRpNR3d9
好きな彼女には、自分の知らない音楽や嫌いな音楽持ってこられると
なぜか萌える。会話がそこから持っていけるし。
なまじ自分の知ってる音楽だとウンチク垂れてしまいそう。
500おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 15:06 ID:4MFeaGiN
オイこそが 500げとー
501おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 15:45 ID:d0C8NwTV
ビートルズは駄目?
502おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 15:57 ID:iFWvareN
萎えはしないが萌えもしない
503おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 16:17 ID:GJWJYzdx
>>496
キッカワかっこいいじゃねーかっ!!コノヤロー!!!



普段聴かないけどサッ。
504おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 20:23 ID:JdLupMTx
>>501
Revolution 9とか、ジョージのインド三部作とかは萎え。
その他は萌え。
505おさかなくわえた名無しさん :04/01/29 20:43 ID:kEHWPYLF
シャズナ
506おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 21:22 ID:7CvubBMJ
キモヲタは悩むこと場もないから
自分の信じる道を突っ走れよ
507おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 12:26 ID:lLOz8r4j
一時期流行った「直訳系カバーもの」も萎える王道かと。
508おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 14:02 ID:9Yz6cOCr
一人ならSOPHIAとかの馬鹿ソングガンガン流してるんだけど
人乗せるとなるとこれじゃ引かれるよなあと
Vertical Horizonとか曲調的に無難なのとか
オフスプとか大衆受けしそうなのばっか持ってきてる自分。

あと同じアーティストで縛るのはあんま受けよくないね。
連続三曲ぐらいが限度だと思う。
509おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 14:11 ID:XkikUbwE
トレンディな感じの90年代初頭Jポプ全般が大嫌いです。
特にビーイング系とBBクイーンズ。あと、90年代中盤にずれこむけど
同じ臭いを漂わせてる広瀬香美が大嫌いです。
510おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 14:40 ID:tg0WCEvW
>>504
Why don't we do it in the road延々リピートでも?
511おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 15:11 ID:mbc6d1TX
おさかな天国
512おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 15:13 ID:DaRgeeJy
ネタでも萎えるなそれは
513おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 15:15 ID:cj+S2q8R
まあビジュアル系はないな。
514511:04/01/30 15:16 ID:mbc6d1TX
途中で送信しちゃったスマソ

佐賀県の歌
NoPlan
走馬灯
だんご3兄弟
鳥肌実
毒殺テロリスト
猛毒
グループ魂
THE GEROGERIGEGEGE

とりあえずこんなもんか?

515おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 15:34 ID:68REudoj
ラジオ(AM)これ最強
516おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 15:34 ID:Oew+ZDhw
佐賀県は好きだ
517おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 15:39 ID:cj+S2q8R
>>514
猛毒はおもしろいよ。
518おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 16:09 ID:EyMicOkI
>>515
そうそう それで中国大陸の放送きくんでしょ
519おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 16:26 ID:O7ErRLQK
松たかこの歌。最初誰だか分からなく、だれっ?て聞いたら、マ・ツ・コ。だって。
笑えなかった。
520おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 03:21 ID:0AUjqVaL
>>494
♪は〜とおぶま〜いん
521おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 03:33 ID:1yeLT/Uo
男友達だけでドライブの時は吉川流して皆でモノマネし合いながら爆笑。
デートの時は別に聞きたくも無いミスチルを流す。
522おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 12:16 ID:n+GJiQsB
>494
昔オジジナルのミクス作ったもんさ(w
523おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 12:56 ID:nfhWaQ6V
横浜銀蠅
524ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/01/31 20:54 ID:2qPtXnuo
俺はよく女を試す。
車にいくつかのジャンルのCDを置いておいて、どれを選ぶか・・・。
かける音楽によって行き先が違う。
この前、思わず女を山中に置いてきたよ(w。
52535歳主婦 ◆baeGuFHffI :04/01/31 21:24 ID:65/a7hRM
邦楽全部。

日本語で歌うなんて恥ずかしい。
52635歳主婦 ◆baeGuFHffI :04/01/31 21:26 ID:65/a7hRM
更にひどいのが英語出来ないくせに
英語の歌詞歌ってる馬鹿歌手。

しかも笑っちゃうのがモーニング娘とかのお子ちゃまが
英語歌ってるところ。
527おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 21:28 ID:A+xpJIK/
谷村ゆみが流れてきた時は黙ってしまった…
528おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 21:57 ID:VG4SdviU
>525
日本語で書き込むのは恥ずかしくないんですか?
529おさかなくわえた名無しさん :04/01/31 22:28 ID:ztZA0D97
日本の歌手は何故英語の題名や英語の歌詞をつけるのかわからん。
英語だとかっこいいと思ってるのか?
ケミストリーのアルバムは15曲中12曲の題名が英字。
浜崎あゆみのアルバムはすべての曲の題名が英字だ。
アフォか。

それでいて,意味もわからず聞いてる日本人。
本当にその歌が聞きたくて聞いてるのかと問いたい。
そのアーティストの信者で好きなアーティストの歌う歌ならどんな
くだらない曲でも良いのではないんだろうか。間違いない。
530おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 22:35 ID:AhoMviRX
つーかさ、
相手の音楽の趣味くらい知っとけよお前ら。
それで全て解決だろ。
531おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 22:39 ID:6w7RZjZD
>>526
ねぇねぇおばちゃんは英語できるの?
532おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 01:01 ID:ba3Z/x0e
>>531
そんなの聞いたらここぞとばかりに自慢されるよ。
「ねえねえおばちゃん最近セックスいつしたの?」ぐらいにしときなさい。
53335歳主婦 ◆baeGuFHffI :04/02/01 02:47 ID:nldZXSnN
>>526

英語は勉強中だよ。今年中には英検準1級取りたいなっていう低いレベル。
日本人がまず大嫌い。アメリカ、イギリス、フランスが大好き。
でもいくら英語ぺラぺラになっても外人にはなれないので
早く死にたいな。
534おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 02:50 ID:2+xKkzeU
>>533
なんとあさはかな
53535歳主婦 ◆baeGuFHffI :04/02/01 02:51 ID:nldZXSnN
おっと、また余計なことを書いちゃったよ。
少し酔っ払ってるの。
死にたいって言うのは日本人であることよりも
やっぱり美しいうちに死にたいって理由のほうが強いかな。
536おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 02:58 ID:+la6G0GQ
↓みなさん釣られないようにね!
537おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 03:03 ID:ATkLqHeV
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
53835歳主婦 ◆baeGuFHffI :04/02/01 03:10 ID:nldZXSnN
釣ってないよ。
本当にそう思ってるんだもん。

年取れば醜くなってくるから早く死にたいって思ってる人は
世の中にかなりの数いると思うけどね。

愚痴だからレスしなくていいよ。
早く寝なさいね、モテナイ君。
539おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 03:24 ID:sNIjak6F

         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  醜 も    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  で 35
  く  う    L_ /                /        ヽ  し 歳
  い じ    / '                '           i  ょ 主
  よ ゅ    /                 /           く !?  婦
  ね う    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  | ぶ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
    ん   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね     _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l    「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

540おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 03:29 ID:lJExyj3v
あえて釣られてみるが。

低収入のダンナもちで、パートとオークションで年収300マソに届かなくて
公務員が嫌いっつーか憎くて、高収入のヒトも憎い

35歳主婦 ◆baeGuFHffI /nldZXSnN

間違っても、美しいとは言えねぇ。たとえ酔ってたとしても。
541おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 03:41 ID:eHZHbgjZ
つーか35才主婦は洋楽板の糞コテで、ついでに言えばネカマの大学生だったはず。
542おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 03:46 ID:d4fZaXkw
>529
さらに、英語に飽きるとアルバムのタイトルがや歌詞が
フランス語になったりする。
543おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 04:48 ID:eHZHbgjZ
板巡回していたらこんなの出てきた。35才主婦はネカマでなくてれっきとした男だったみたい。


134 :名無し草 :04/02/01 03:25
35歳GJ!ちゃんと板に合わせてコテを主婦にするところが、芸が細かいw
かなり笑わせていただきましたw

135 :名無し草 :04/02/01 03:32
540がすごい香ばしいぞ。

136 :名無し草 :04/02/01 03:35
ほんとだ。すごい妄想してる。クスリでもやってるのかな?
544おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 07:50 ID:BmeqfKfe
このスレ単に自分の趣味趣向を押し付けて、それに合わない奴を批判してるだけ
だなw

永遠のエンドレススレ。つまりクソ
545おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 08:13 ID:BmeqfKfe
色んな人がいるから、色んな音楽があるわけで、
ドライブに聞く万人向けの音楽など存在するわけがない。

相手に対して自分の意見を言える関係であれば、気にする必要もないと
思うんだが。

スレ立て人は、引きこもり気味の世間標準にあわせようと必死になってる
奴に違いない
546おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 18:55 ID:VT+KCQxz
>>529
普通そうだろ。
CDのアルバムってほとんどは作詞家・作曲家ではなく歌手・演奏者で分類して収録するし。
547おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 23:26 ID:sj0sZS38
ゴスペラーズ・TAKE6・KC&JOJO

アカペラ系はダメ?
548おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 01:58 ID:MkPCRylK
>>547
無難じゃないね。
一部のオタク女子高生だけが未だに聞いてるイメージ。

中古CD屋に250円でズラリ。
549おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 14:59 ID:vTG6r+ZP
とりあえず、みんなドライブ中に萎えまくってる事がわかりましたw
550おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 15:53 ID:T2UqrcFN
Deep Purple / Highway Star
Doobie Brothers / China Grove
Allman Brothers Band / Jessica
Queen / Don't Stop Me Now
Chicago / 25 or 6 to 4
Ramones / Rockaway Beach

当時の俺はドライブに会うロックをずーっと流していた。
ドリカムやユーミンなぞ知らん。
551おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 16:06 ID:vTG6r+ZP
>>550
君とは気が合いそうだ
552おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 16:21 ID:J+rqmOBj
車内でスティーブ・ライヒの「マレット・オルガン・声のための音楽」を聞いてる漏れ。
眠くなった・・・。

あとジョン・ケージの「4‘33」

車で聞くもんじゃあない








553おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 16:33 ID:SHe3q5le
マイケルジャクソン。
「AooooooOoOOOOOOHh!」とか叫びすぎ。
554おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 16:46 ID:Ax/Jzk8S
彼の車CD 
浜あゆ 倉木 ウタダ B’Z ミスチル ミッシェル
行き:
私の選択 ミッシェル→ミスチル 目的地到着
帰り:
彼の選択 倉木→あゆ 萎え
555おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 17:23 ID:zCCmFiiU
倉木→あゆ
そんな彼がミッシェルを持ってるのが不思議。
556おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 17:50 ID:klNopK+F
SHACHIとか10-FEETとかロットングラフティとかしか持ってねーや
インディーズってどうなの?
557おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 17:51 ID:6oN/4iRb
>>550
ドゥービーにシカゴ
趣味良いね
君の彼女が裏山C
558おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 17:53 ID:n67qWNKn
今までで一番怖かったのは
アフリカ?の音楽
太鼓とうなり声みたいなのが延々流れてた
良さが分からず結構きつかった。

559おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 17:55 ID:EJZp+QhK
話したいから、音楽要らない。
560おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 17:58 ID:fRVuQ+Mx
苦かった思い出

遠距離の彼が
あゆのDVDが延々前のモニターに流れる車で出迎え


初心者運転の彼が聴いてたのが
男なのにキンキキッズBEST
運転もありえなくて、酔いそうでした
561おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 18:19 ID:62ToTGhj
>>560
どっちも苦すぎるな〜w
562おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 18:37 ID:Ul4m2bL7
彼がいいムード(肩組んだりくっ付いてくる)になる前に
掛けたのがサニーディのアルバム「東京」
私が以前好きといってたし、甘い声だしあー狙ってたんだー
と思うとちょっと萎えた。

音楽にめちゃくちゃ詳しい人だけど、最近はラジオがいい感じです。
普段聞かないのも聞けるし、一曲ごとアーティストが変わるのもいい。
563おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 20:05 ID:EdQzKFqy
>>552 定番だな。
564おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 20:27 ID:6HyEN+f8
ハマサキアユミと
モーニングムスメ
565おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 20:43 ID:koAP/D1o
>>546
くだらない曲でも好きな歌手なら聞くということか。
自分の感性では音楽の取捨選択ができない香具師確定だな。
566おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 09:04 ID:lQv43lyG
遠出するとき、通過する先々の県歌をCDに焼いて持ってくと車内が不思議に盛り上がる。

>565
ヘビメタキッズだった高校生の頃、俺も友達に565と同じようなこと言ってた気がする(w
567おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 10:35 ID:c9OMIyYU
>>565
残念だが世の中そっちが主流なの。
曲優先・歌詞優先ならアルバムは作曲者・作詞者別に編集されるはずだろ?
568おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 15:04 ID:OrbOLmgW
夜の高速でキングクリムゾンかけたらわりと受けがよかった。ピンク・フロイドとかイエスも。
プログレ系が好みだったらしい。エミネムかけたらうるさがられた。
569おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 16:06 ID:Bz85AIKL
Jimmy Eat World、Third Eye Blind 等のエモロック系
Doobie BrothersやJames BrownやEarth Wind & Fire等のソウル系
BlurやNew Order等のUK系
StingやU2等の落ち着き系
Underworldや卓球などのテクノ系
BeatlesやQueen、Deep Purple等の青春時代に影響を受けた王道系

をローテーションしながらかけてますw
570おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 16:33 ID:jIx1d+yz
>>567
残念だがそれは主流とは言えない。君は音楽の世界の広さを知らなさすぎ。
例えば、クラシックなんかは多くが作曲家別に分けられているよ。
571おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 16:34 ID:xaJ4u5HD
>>569
気合入れすぎだ。
572おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 16:52 ID:gG1aFZ3+
ある意味偏ってると思う。私なら助手席に座ってて嬉しいと思うけど。
573おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 17:00 ID:+uZNwTBq
        _
       |\\
       |  \|
       | ゚_゚|
      __|ノ Д|____
     /|_|\_0/ |__|ヽ ドドドドドドドドド
     ヽヽヽ    |__| )
      | |__|   |__| |
      / |__|  |__| \
     ιν|__|__|__|\/\
       / \/ \ヽ_\ /ι
       |    |/\ゝ\ヽζ)
       \  |=ι=ω£ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ノノ ・∀・)<そして時は動き出す
          ⊂ ̄|  |/つ\_____
           | ./ _ .|__
574おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 17:34 ID:c9OMIyYU
>>570
クラシックの多くが作曲家別に分けられているなんてくらい知っているが
クラシック自体がこのスレで語られる音楽の主流じゃない。

クラシックにしても演奏者別に分けられているのが結構あるしな。
575おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 18:08 ID:GQ/7KGgW
>>565
いくらなんでもくだらない曲を歌ってると思う歌手は好きにならないでしょ。

まあ流行りだから買っとけみたいなヤツはいると思うけど。
576おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 18:21 ID:+V1sUb9+
>>751同意。力はいってる感が出ちゃうかも。ちょっとキモイ
音楽は日常って位好きならもっとさらっときこうぜ〜
577576:04/02/03 18:26 ID:533raSkZ
>>571だった。
キモイは言い過ぎたな。ごめん。
でもこれをカチャカチャってローテしてたらなんか…。
年下だったら「可愛い」と思うかも。
578おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 19:45 ID:laxxDuLZ
>>469
リトテン眠くなるしイライラするのか。勉強になった。
平和そうかも、と思ってたけども。
たしかにカーステだと、柔らかいスティールパンの音とかおかしくなりそうだ。

じゃあ、ゴンチチあたり・・・眠くなりそうだなあ。
579おさかなくわえた名無しさん :04/02/03 20:24 ID:kA399Bw2
作曲家メインで歌手が変わるCDは多いけどな。
ラムジャムワールドとか。
567は音楽を1方向でしか見れないから
あんな意見を言うのはしかたないか。
580おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 23:18 ID:7p8X7Pcg
ゲーム音楽かかってた時はものすごくつまんなかった。
ずっとシャカシャカヒュンヒュンいってるだけだから。
盛り上がりとかサビとか欲しかった。


ウケタのは野坂昭如が「マリリンモンローノーリターン」
って歌ってるやつ。

581おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 00:19 ID:M2bly7HD
モンドグロッソ、Pe'zは良いのだが、その後に曽我部恵一・・・
582おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 00:34 ID:cn6Ulyu8
個人的には曽我部の方がマシ。
583おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 00:51 ID:c3ieUIdn
>>580
TVゲームのサントラってことか?
いろんな意味で痛いなそれは。
584おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 01:11 ID:2fV6a3yW
>>580
「バージンブルース」だね。
野坂昭如バージョンより戸川純バージョンがイイ!
585おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 02:14 ID:zvmKzwOk
And I think to myself, what a wonderful world
586おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 03:24 ID:JrjYI3lt
>584
え?タイトルそのまま「マリリンモンローノーリターン」じゃなかった?
俺が持ってるアルバムではそう表記されてるけど。
587おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 10:22 ID:TRiqj8Tb
>>582
禿同。
別にサニーデイが好きなわけでもないけど。
588おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 13:21 ID:jzxIQ23i
>584
マリリン・モンロー・ノー・リターンだよ。
この世はもうすぐおしまいだ 俺たちゃ毎晩お祭りだ
もいいけど、野坂先生は「黒の舟歌」が最高。
振り返るな ロウ ロウ
589おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 17:18 ID:weC+m5DM
北島三郎
水前寺清子
590おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 17:45 ID:mnKO4eAa
摩天楼ブルース
591おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 18:22 ID:to49RrCe
「アタシ、ワ−ルドミュ−ジック系が好きなんだよねー」と宣ったので
わざわざ手持ちのCDからセレクトして愛車のオーディオにかけた。
「オスマンの栄光 トルコの軍楽」
「神へ捧げる芸能 バリ島のガムラン」
「灼熱のリズム ナイジェリア・ヨルバ族の音楽」



・・・ただのレゲエ好きなら最初からそう言えっつうの・・・・・
592おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 18:48 ID:EIZZ5/Cd
三味線ビートルズ全集

上級者には、
「筝の調べ アメリカン・ヒットポップス Vol.1〜Vol.3」
593おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 13:47 ID:xrxroftk
どの曲がってより、お互いに曲を持ち寄ってチェンジャーに入れるのが無難かな。
かかる曲はランダムで。これで意図的な感じも薄れる。
お互いが知ってる曲のほうが盛り上がるだろうしね。
594おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 00:36 ID:w/wKefAb
坂本真綾のアルバム
微妙?
595おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 00:55 ID:MYSLU4wr
男は黙って空耳ケーキかけとけ。
596おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 01:05 ID:/iW/UN34
>595
あれかw
最近DVD見たので漏れにとってはタイムリーw
でもあれはオープニングムービーとあわせて見たほうがいいかな
597おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 02:11 ID:XxemZyno
フュージョンはドライブに合うと思うのだが。
Mahavishnu Orchestraはちょっとダメかな?
598おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 12:18 ID:ka05IEfx
>>594
微妙っていうか、アニオタの精一杯のCDって雰囲気。
最悪。
599おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 17:57 ID:4aFSY3YU
民謡とか演歌の演奏はそのままで歌が全て英語というものを
聞かされた時は、ちとうけてしまった。
600おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 20:59 ID:T5Vi7DO3
>>597
ちょっとジャンル違ってインスト歌謡だけど、「夏の惑星」とかいいよ。T字定規の。
601おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 03:34 ID:b2JjW43D
やっぱどう考えても80'sが一番無難。
30+αぐらいの年齢だったら、チャートが一番元気だったから
みんなそれなりに聞いたことあるだろうし、
若い子には逆に新鮮に聞こえるかもしれないし。
602おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 17:20 ID:JC9rH5Wt
>594 Out!(w


>601
得意分野でぃ
603おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 19:16 ID:6XuMyZWF
>>601
90年代に1番多感な時期を過ごしてきた身としては
80年代が音楽も服装もメイクもやばい、という認識が染み込んでおるので。
そういう人間もいることをお忘れなく。
604おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 00:58 ID:OjQILQ/c
>>603
それがひとまわりして、今は90年代の方が恥ずかしいって事でしょ。
90年代って、80年代をハブって70年代回顧って感じで、むしろやばいと思ってたけど。
605おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 14:56 ID:XcFvy84a
>>604
その感覚は人それぞれだから「80'sがどう考えてもいちばん無難」と
いい切れるようなもんじゃない、ってのをいいたいだけなんだけど。
606おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 16:39 ID:S/yT31CI
>603
読むとそうは読めんがね(w
'80sだけ!つーのも考えものだけど
607おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 19:09 ID:7N3AQXjn
横レスだけど、「10年前のファッソン・カルチャーが一番恥ずかしい&20年前を回顧するのが
定説」ってなんかで読んだよ。

だから今は90年代初期が一番やばいかも。
90年代初期って、グランジとか?日本ものでは渋谷系とか?
なんかあんまり説得力ない例でごめん。
608おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 10:57 ID:wcMOHnQQ
609おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 20:55 ID:fct98zT1
渋谷系を恥ずかしいと思ってる人間ってそんなに多いかねぇ。
マーチのCMとかトリビュートとか、かえって再評価の向きがあるような気がするけど。

「恥ずかしい90年代」はビジュアル系に一票。
610おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 21:19 ID:rDBZ77Nl
今はかなりプッシュされてるよね>渋谷系
DVDとかになり始めてるし。
611おさかなくわえた名無しさん:04/02/12 00:00 ID:g5rSodTC
自分で焼いたCD-Rにマジックで書いてある字が汚いと萎える
612おさかなくわえた名無しさん:04/02/12 00:18 ID:g5rSodTC
ヽ(`Д´)ノ ボボボボボボッキアゲ
613おさかなくわえた名無しさん:04/02/12 17:34 ID:ms4oFzXI
変にかっこつけた訳分からんのかけられるより
グレイとかラルクとかで「ぶはっ、なつかしー」とか言ってるほうがまだいいよ
614おさかなくわえた名無しさん:04/02/12 20:29 ID:82uvFGVa
恥ずかしい90年代って小室哲哉とか強力なんでない?あとダンスマニアみたいなの。
ツタヤ行ったらオムニバス物の80`sベストヒットみたいなのは大量に残ってた。
70`sは全てレンタル中だったな。(洋モノ)
そーゆーオムニバスってかなり曲被ってるし、無難だと思われるとキツイ・・・。
615おさかなくわえた名無しさん:04/02/12 20:54 ID:xL5y6owz
基本的に、時代が過ぎた後に中古CDが100円とかで大量に余っているようなのは
恥ずかしい記憶として葬り去られていくのかね。

今だと浜崎あゆみとかJ−HIPHOPとかが、
5〜10年後には投げ売られていそうだなと思う・・・。
616おさかなくわえた名無しさん:04/02/12 23:17 ID:l4TMrVUv
>>615
流行物は10年後には投売りされるもんなんだよ。
20年たったら復権するから大丈夫。
617おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 01:54 ID:W5TM2393
浜崎あゆみとかJ−HIPHOPとかは20年経っても復権しないと思うけど。
618おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 01:57 ID:hw0NZIB/
>>617
20年経つと当時はまっていた人の中で恥ずかしいが懐かしいに変化するんだよ。
619おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 08:18 ID:O5dq4yV8
>615
ゴミは廃棄されますので売れません

   悪しからず
620おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 13:18 ID:s8WPAMa9
>>618
躍起になって否定している連中も、「そんなのいたな」ぐらいに変化する頃だね。
621おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 14:59 ID:d0RWgWN4
ビーズが物凄い値崩れしていると聞いたが
622ノエビア化粧品:04/02/15 15:06 ID:ibwb0nDx
まさかボーントゥラブユーが復活してくるとは思わなんだ。
623おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 15:09 ID:6mHoVoBb
JPOップ は萎えるな。お前ら本当にそれが好きなのかと。あと avex 系のコンピ(オエー)とか。
624おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 18:54 ID:AN46oLbE
>>622
クイーンは後々まで残るバンドでつ。
625おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 04:20 ID:9t2xfq60
んーむ、むずかしいな・・・。
例えばハタチ前後の女の子を乗せる場合って何がいいのかな?
漏れは洋ロック、パンク好きなんだけど
そんなのかけたら萎えられるだろうし。。
相手の好きそうなのをかけるのも、狙いすぎだと思われそうだし。
どうなのよ!?
79.5が妥当(´・ω・`)?
626おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 07:13 ID:KZ4YlUa7
洋ロック・パンクなら、その中から無難なのかけてりゃOKじゃない?
ムリして、普段きかないようなのかけてもね。
ボリューム小さ目で、話すことに集中してれば、気にならないでしょ。

食いついたら、音楽の話をさわり程度にすればいいし。
627おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 11:39 ID:eVlaUxLY
ベンチャーズは?
628おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 12:19 ID:3TNMnL63
パットメセニーは?
629おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 18:06 ID:L4Jnis33
保守
630おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 18:09 ID:xYv40uHE
鬼塚ちひろのアルバムを3枚積んでます。
誰も車に乗せませんが。事故に気をつけます。
631おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 19:45 ID:wUrn8ADZ
日本ブレイク工業社歌。
632おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 20:19 ID:a17h08Tk
大事マンブラザーズバンド

って、あ、もう出てます?
633おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 20:26 ID:Y1dlUmjp
ラジオが一番無難。話のネタになることもあるし。
634おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 20:33 ID:2gBgn8EJ
アルファ波が出るCD
635おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 23:28 ID:jEtSsaKg
アブリルラヴィーンの「Let go」やジャミロクワイはどう?
636おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 23:31 ID:q3nmzN0U
私の彼氏の場合・・・
いなかっぺいのライブテープ&ときメモボーカルソング集

ちょっと萎えた初ドライブでした。
637おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 23:45 ID:gdzt/wBI
私の彼女の場合・・・

キリンジ −> 彼女喜ぶ。僕ふつう。
サニーディ −> いいのだが、助手席眠くなる。 
オーシャンカラーシーン −> 僕にっこり。彼女、曇り。
ファットボーイスリム −> 僕、高速暴走。勘違い。苦笑。
Bjork -> お互いだまりこむ。曲に負ける。
スマップ −> 僕、なぜか怒られる。
スガシカオ −> きまずい。

でした。 だからどした。
638おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 00:52 ID:OQpXxK4Y
ビーズ チャゲアス ジャニーズ モームス
639おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 01:37 ID:Yks0GyT5
サイコビリー聴けカスども
640おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 02:08 ID:mtD6erpg
>637
キリンジって女の子喜ぶんだぁ・・
風貌がモロオタクでその上洋楽オタクだから女ウケしない人たちかとオモテタよ

いや、俺は好きだけどね。Alians(・∀・ )イイ
641おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 03:17 ID:OQpXxK4Y
キリンジ声と曲が好き。
初めて風貌見た時はびっくりしたけど。
歌詞ヘンだよね
>洋楽オタク
ルーツはどのへんなんでしょ?
642おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 03:30 ID:V/UHSfmH
>>640
キリンジは、ライブに行くと大半が女性客です。
643おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 04:26 ID:VXSz/IS/
CDかけてたら、「FM聴いていい?」って言われた。
ダメなのか?>エリカ・バドゥ
644おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 04:33 ID:75Hk79B9
エロゲーのサントラかけてる
全然それっぽくないから、エロゲーだとばれたことは一度もない

参考までに、サンプル
http://www.nekoneko-server.com/down/gin/g01.mp3
http://www.nekoneko-server.com/down/gin/g02.mp3
645おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 07:28 ID:2cdGzHkt
>644
どっちも寝ちまいそうだわん
はっ!それが狙いか(w
646おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 16:20 ID:YtCJpNcE
CDじゃなくてMDなんだけどなんか自分で気に入った曲よりぬきでつくったらしい。
でも中身がロボットアニメばかりでもうなんとも
ドライブ中ずっと「ダンダンダダン」とか「全滅だー」とかそんな曲が・・・
変に耳に残っちゃって離れないし・・・ハニワ原人
647おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 16:28 ID:EKCZxoqN
SKID ROWとかHANOI ROCKSとかMurder Dollsとか聴いてる。
まぁ、隣に誰も乗ってないから関係無いけど。
648おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 17:55 ID:JsYhcLs1
自分ひとりの時はクリムゾン流してるけど
何故かハンドルを対向車線へ切りたくなってくるので
お勧めできない。
649おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 17:59 ID:m3j5aYPS
ヒップホップじゃなきゃなんだって良いよ。
650おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 18:12 ID:PMntTDXK
チューリップはきつかった
651おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 23:37 ID:uYaLjvgs
恋愛がらみの歌詞しか歌わん女の曲は勘弁してほしい。
普段乗り物酔いしないのに、これやられると吐き気がする。
652当方女ですが:04/02/26 23:55 ID:fD7vnSsN
SKID ROW!大好き♪隣に乗せて〜(はぁと
あとDAVID LEE ROTHとHELLOWEENもかかってたらサイコー
HELLOWEENかけてドライブしてたら友人(女)に
これは無理っていわれた('A`)
653おさかなくわえた名無しさん :04/02/27 00:04 ID:VrW61+8M
ドライブに適した音楽を選ぶのって難しい
ひとりよがりでなく相手の趣向にも配慮せないかんし、
季節を含めた天候、時間帯、目的地およびそこに至る経路、
等にも左右される

よっておいらはFMが無難と思う
会話のネタにも困らんし
654おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 00:54 ID:NAhiBWOX
サーカス
655おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 01:25 ID:NtfRheco
ドラゴンフォース
656おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 01:50 ID:+QM/qKZC
>>644
アドレスでどのゲームか解ってしまった……。
サンプルのアド置いておくんだったらボ−カル付きの↓のほうがいいと思うぞ。
ttp://www.nekoneko-server.com/down/gin/gdopfull.mp3
657おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 03:54 ID:k/FnxeSV
洋楽がずっと流れてたのにウケ狙いで急にサブちゃんの
「北の漁場」が流れ出した時は正直ひいた・・・
658おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 04:24 ID:ogLkelWC
>656
これ、サントラ別売りしてるの?(出来ればタイトルもキボンヌ)
最近は変なインストものより、ゲーム音源の方が良くできていることが多い。

>>653
J-WAVEあたりならなんとかなるのだが、
随分前に夏の山中湖に行ったらFMFujiのパーソナリティがいきなり「ハミ毛」などといいだして
嫌悪な雰囲気になった。(ラジオ板の該当スレッドに書いたことがある)
FMも時として事故が起こることがある。
659おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 05:03 ID:lWkSUYDX
あたしは初めてのデートで北斗の拳だったときはひいた・・。
660おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 06:59 ID:LUQI+ugl
じゃぁリンキンかけときゃ大丈夫




ということでいいか?
661おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 08:20 ID:bJC/Is4T
水戸黄門サントラ集
軍歌

実話です。10年ほど前の話・・・
すげー大好きだったお兄ちゃんだったのですが
ちょっと萎えますたw
662おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 09:21 ID:9KRsRyOF
モー娘。と長渕とサザンのCD。

今ごろ29歳の前彼はそんな奴だった。呆然としました。
663おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 12:45 ID:Vrwtr71F
HM/HRしかかけないが 彼女がいるときにはラジオだけ。
んでハロウィンが好きだとか言ってる女ってなぜーかデヴとかばかり…
だから趣味はあわなくて良いと思ってる。
664おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 01:08 ID:Yjl7+cAq
巫女みこナースのCDかけてる・・

漏れ「イケナイ、秘密エートゥーズィー。アイニージュー♪」
彼女「何この曲〜。こんな女いないって。アハハ」

なんか楽しくやってます
665おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 11:32 ID:Rb2qtRGd
>>664
次の男さがしてます
666おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 02:34 ID:LLskQ6Un
喜太郎が好きな女(20歳)には萎えた。
667おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 10:59 ID:F5ZUuQ2y
>662
サザンいいじゃんか。

ここじゃダメなの・・・?
668おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 15:18 ID:7hWmpO0x
>>667
年齢にもよると思うけど、
過去スレでもあまり評判は良くなかったな。
669おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 11:06 ID:hzOIPQog
ここのカキコが世間一般の意見だと思わないほうがいい。
670おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 14:55 ID:X3AjBp8m
>>658
そりゃあ「変な」インストものと比べればそうなのかもしれないけど。
やっぱゲームのサントラってCDで聴くってほどじゃないなぁ。
なんか中途半端。
671おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 11:08 ID:vnxcXb4p
『ジュリアナ東京』のCD
672おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 23:08 ID:g1MjFd0n
新日本プロレスの選手入場テーマ曲集
ジャケットはデカデカとライオンのマークをフィーチャー
ボーナストラックは藤波辰巳選手の歌う「マッチョドラゴン」
673おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 00:22 ID:qOKxWqDF
19歳女ですが、
好きなのはイエモン、ストーンズ、キッス、ハノイロックス。
萎えるのはヒップホップ系、青春ロック系です。

自分でも女子大生とはとても思えない趣味だ…_| ̄|○
674おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 13:18 ID:L1elx5Ab
そうか?
いっぱいいるよ、その程度だったら。
675おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 13:31 ID:au+w60WQ
おらの彼女はCORONERとかDANZIGだぜ。673なんてカワイイわ。
俺はDooMばかり。しらねーだろ…
676おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 18:20 ID:0I2UZwHd
世間の若い人がヒプホプとか青春パンクを聞いている物だと
洗脳されてるだけかもね。俺の周りではいない。
677おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 11:05 ID:tEsNPDz2
やっぱりドライブにはドッケンだよね☆ミ
678おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 12:30 ID:Om+MAfXi
俺はいつも吉川晃司のマイベストかけてるんだけど駄目?
679おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 13:43 ID:1XPgGklD
吉川は2曲までな
680おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 13:47 ID:63wjY+UF
吉川ひなの もですか?
681おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 14:06 ID:1XPgGklD
ウサギちゃんSAY GOOD BYEだけな
682おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 14:33 ID:HxAAT+OU
マイスティースかけてるんだが、駄目ですか?
一人でニヤニヤしてまつw
683おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 14:48 ID:FVMYPl8t
自分の趣味を披露するスレじゃないナリよ。
スレタイ読むナリ。
684おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 15:05 ID:63wjY+UF
コロ助はすっこんでろ
685おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 18:09 ID:e2HpTza1
>>681
ワロタ
686おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 18:18 ID:VCxuX2xN
とりあえずビーイング系持ってきたら縁切る。
KANとか大事MANなんとかとかBBクイーンズ持ってきたらヌッコロス。
687おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 18:37 ID:j0mJBhTo
落語とか綾小路きみまろなんか持って来たら、かえって好きになっちゃうと思う。
自分と世界が違い過ぎて。

自分の好みと微妙〜に違ってた場合のほうがイヤかも。(HMに対してパンクとか、ピアノソロに対してギターソロとか)

688おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 19:31 ID:NKWOmImT

昔つきあってたオトコが車で迎えに来てくれたんだけど
ドア開けたとたん、大音量の『キンタに大冒険』
別れて正解だった。
689688:04/03/09 19:32 ID:NKWOmImT

すまん! キンタ『の』大冒険、だった・・・ orz
690おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 20:10 ID:G2jnuiV9
誰も知らないだろうけど、車の中では〜聴いてる(←なぜか得意気)
691おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 00:33 ID:iWrOUx7G
>>675
洋邦どちらのDOOM?
692おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 07:44 ID:GdJ/906L
今どき(だからこそ、なのか?)得意気にスキッズやらデイヴ・リー・ロスなんかかけられたら
萎えはしないまでも「恐ろしくダサい奴だな」とは思う。
ガンズだったらダサいと思いつつシャナナナ大会を開催してしまうかもしれない。
モトリーのドクター・フィールグッドが聞こえてきたら「ギター!」のとこで
間違いなく声を合わせるだろうがダサいもんはやっぱりダサい。
ドッケンはベース弾いてないのにベースの音が聞こえるのでカコイイ。
パブロフス・ドッグを何の衒いもなく聞くような女なら、是非とも俺と結婚してほしい。
693おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 11:53 ID:wcMOHnQQ
↑うるせーな
694おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 14:10 ID:PligO1H5
>>692は、「俺ってこんなに音楽詳しいんだよ。こんな俺ってカコイイ!」っていう
一番ウザイタイプだと思われ
695ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/03/10 15:22 ID:o0PMIi9q
(・3・) エェー 同世代の人がいっぱい居て嬉しいYO!
          ぼるじょあも厨房の頃はHR/HMキッズだったYO!
          
696おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 15:56 ID:z6YBlFiR
>>692
古い音楽だろうが新しい音楽だろうが
カッコイイもんはカッコイイだろ
「今時こんな音楽なんて・・・」とか言ってる奴が一番ダサい。
697おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 16:57 ID:9BAw7l6E
>692
洋楽板に行って干されてこい
そして二度とここに戻ってくるな
698おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 21:25 ID:R4iB6cRa
>>691

ん、邦楽の。
LPの時に買って、いまだに聞いてる。
あとは彼女と同じくCORONERとDANZIG、ばかーりローテーション。
邦楽では北海道サーベルタイガー、アンセムあたりもだな。

はい、ジジイです。
699おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 21:39 ID:8ZxlvAvs
UNDER17のCDってどう?
700おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 22:12 ID:l348n+Bf
だから空耳ケーキでいいだろ!
701おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 07:07 ID:jo9ZJaks
>696
このスレでその発言は自家撞着な気がしないでもない。
702おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 00:29 ID:SuB9V6R9
>>699
一般人にモモーイの歌声はかなりキツイ。
歌詞もいかにも美少女アニメ&ゲームっぽいの多いし。
703おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 19:38 ID:0O/dL4ad
>>702
つーか、美少女アニメ&ゲームの歌とかを
よく歌ってるんだけどね。
ぽぽたんとか
704おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 22:43 ID:Uk+kFuEA
基本的に誰もが聞いているようなモノは満足しない様なので風変わりな和物ロック
を聞かせたら彼女は萎える所か「これはィィィィィィィィィィー」と目をランラン
ちなみに中身は、ガーゴイル、陰陽座、人間椅子、犬神サーカス団等、変わり種。
今度は狂悪狂人団でも聞かせて反応でも見るか。
705おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 03:35 ID:RKV9VspY
>>699
>>702
>>703
アンセブ知ってるあんた等って…
まぁ俺もだけど。
706おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 12:46 ID:OT81dAG3
桃井はるこってあれだ、伊集院言うところの偽広末だな?
707おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 13:45 ID:i4ieDsHT
好きな人には悪いけど。
平井堅の”おじいさんの古時計”の歌はドライブのテンション落ちまくり。
独り酔い&泣き落とし系のは全部ダメかも。(長渕とか)
708おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 14:10 ID:Y5tmLyTC
犬神サーカス団聞かせりゃ一発で彼女落ちるよ
709おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 14:22 ID:ORxz5GRo
>>708
地獄へな。
710おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 20:17 ID:ysYQ8W3g
お前は豚だ!なんて聞かされた日にゃあ
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 13:59 ID:DGCHA1EZ
メタリカのONEきかせたら、ちゅうか流れたら下向かれてしまって
それから話してくれなくなった。
次の日からは元に戻ったけど。

英語わかってなおかつ小説とか好きな人だとそのときにわかったんだけどな。
713おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 15:43 ID:Sjuyfq0Z
>>712
詞の意味が分かってたんならちょっと重すぎるよな。
714おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 17:36 ID:DGCHA1EZ
ちょっとどころじゃないからな。
俺は先に小説と映画知っててそれからメタリカが曲にしたのをきいたけど。
曲としては好きなんだけど、歌詞をきいてしまうと鬱どころじゃない(w
715おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 12:49 ID:QqNu0cwP
ごめん、ハマサキは勘弁してくれ…。
流れ出した瞬間サーッと血の気がひいたよ、まったく〜。
716おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 23:45 ID:yz6ENhRd
ユーミンとか爆風スランプとか微妙に古い人たちの曲が嫌だ。サザンも桑田さんの声が気持ち悪くて無理。
かと言って最新のヒット曲がいいのかと言うとそれも微妙。
717おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 10:01 ID:6Sm0u9jU
洋楽とかをかけると、可もなく不可もなくって感じかな・・
バックストリート男とか。
718おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 13:30 ID:K5+059mU
>>717
でもそれが30代男だったら。
ついでにダパンプも聞かせられたら・・・・゜・(ノД`)・゜・。
719おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 13:38 ID:zwvvuAkt
金太の大冒険

・・・はガイシュツか?
720おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 15:24 ID:rZ1v1NH8
今の旦那さんとまだ付き合いたてだった時。
岡村孝子がかかってて引いた…彼は当時20代前半だったが
ちょっと渋すぎやしないかと思った。あと「会いたい」歌ってる人とか竹内まりやとか…。
岡村孝子は思い入れが強かったみたいで曲の説明までしてきたなぁ。
反対に私はプリンスやらベイビーフェイスやらTLCが好きだったので
よく聞いてたら彼は次第に最初に挙げた人達のCDは聞かなくなり
宇多田とか岡村靖幸を聞くようになった。以前よりは良くなった…かな?
てか私も人の事は言えませんが…
721おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 15:38 ID:1wlj8kSH
いくら音楽好きだからと言って、
あんまり音楽を熱く語られても相手は困るだろう。
人それぞれ何にどのくらい興味持ってるかは違うから。
722おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 18:04 ID:awrfNeGu
>>720
さっと流し読みしたら「やまだかつてない」と言う言葉が見えた…。
何故だ…。
723おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 03:37 ID:6SFbka4u
タヒチ80でいいじゃん
724おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 04:04 ID:dPl/1mrV
合コンで知り合った4歳年上の22歳の大学生。
車でドライブ中、その人がCDをかえる時に真ん中のボックスを開けた瞬間
モームスのアルバムが目に入ったとき。
かなり引いた。
725おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 07:05 ID:AuI9ZvE2
俺の最近のお気に入りはサム41とエヴァネッセンスだね、もう断トツで。
リンキンやグリーンデイもロックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではビートルズなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。ブリトニーとかステイシーオリコとか好きだし。
マライアもマドンナも両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
エミネムとかTLCなんかもたま〜に聴いてる。
邦楽はねえ、ポルノグラフィティとB’zがメインかな。
でも近頃は175Rとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはミスチルとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあモーニング娘を聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(笑
726おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 08:16 ID:askU3apd
貴様と俺とは同期の桜〜♪
727おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 09:15 ID:zjA5rp53
ラルクはちょと、苦手です。
birdとか、ソウルヘッドがいい。
728おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 09:22 ID:D8AbmnzA
>>725おもろいですよ。本当にいそうですね。
729おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 10:50 ID:askU3apd
>>725はコピペだけどね
730おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 03:30 ID:by/WDpDw
1989年のヒット曲集ハケーン。
プリプリやら入ってる。
たのむーかけないでくれぇぇ!ドライブが怖い。
文句言うと逆切れみたく「じゃー好きなのかければ?」と言われるし。
731おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 13:32 ID:27jo8zk9
>>730
そういうのって世代によって反応が違うんだろうね。
732おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 13:45 ID:w6jv7yT0
>>730
バンドブーム世代なので
車に積んであったらちょっと嬉しい。
自分でその手のCD買おうとは思わないけど。
733おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 17:10 ID:tUaItT6C
>>732
そこでnyのでばぐほなにあqswでfrgthy7じゅいこlp;「
734おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 18:09 ID:UYdzTOSj
ヌンチャクのファーストアルバムって言ってもみんなわかんないんだろうなぁ・・・
735おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 21:05 ID:BhkmY22R
ジェフ・バックリーの「グレイス」かけたことあるんだけどヤバイかな・・・
736おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 23:53 ID:C+dbOGND
>735
相手がジェフ好きだったらメチャクチャ仲良くなれそうだけど、
知らない人だったらあまり印象良くないかもね・・・。
まさに両刃の剣。
737おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 01:07 ID:sLOUea2a
こないだ大学の先輩に告白されて(まだ付き合ってはいないけど)
今日初めて二人だけで飲みに行って来て、さっき帰ってきました。
車で迎えに来てくれた彼。ドアを開けると派手で壮大なオーケストラが…。
鬼塚ちひろの曲だと言っていました。大好きだそうです。毎日聴いてると言っていました。
「私の怒りを吸い上げるビーナス〜生きて生きて生きて生きて生きて〜(繰り返し)」
なんか、ちょっと怖くなってしまいました。
どう考えても夜の首都高ドライブには合っていなかった…
「私たち後輩の知らない所で辛い想いしてるのかなぁ…」としみじみ思いました。
738おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 01:41 ID:6yf+CZRT
>737
まあ、その先輩の人となりを知らない俺ではあるが、言わせてもらえばだな、
飲酒運転は良くない、ってことだ。
739おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 02:21 ID:pgesvNrG
アークエネミーとか聴いてたら引かれるな、うん。好きだけど
740おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 02:32 ID:k7lLI2d8
ココバットのファーストアルバムって逝っても藻前らわかんないんだろうなぁ・・・
741おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 05:25 ID:V8R4Q0Vp
ジャパコアのファーストアルバム全般
742おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 10:37 ID:0AmLFdl1
スリップノットはだめかなぁ?
743おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 10:50 ID:HJsQNfXx
>>738

通報しますた
744おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 11:00 ID:UhJFuLxQ
ジャパコア引く。ジャパコアマンセーなヤツも引く。
自分だけ特別だと勘違いしてるヤツが嫌い。
745おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 11:04 ID:6yf+CZRT
>740
ココバット!ココバットクランチ!ココバット!ココバットクランチ!デンデケデンデケデケデケデデー
が入ってるヤツじゃなかったっけ?
「藻前らわかんないんだろうなぁ」なんてマニアぶるの止めた方がいいよ、恥ずかしいから。

>743
通報するなら>737をしろ。
746おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 11:36 ID:vtNtaFFH
岡村靖幸は大好きだけど、デートに時には聞きたくないなあ
747おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 11:45 ID:fAjt6bVS
チャゲアスは微妙ですか。マジ好きなんだけど・・・
748おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 11:49 ID:TMwcFtiu
ハロプロや、今売れてる歌手に比べれば
大分マシ
749おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 14:26 ID:+d1eWdhz
>>745
べつに>>734のを引用してるだけでしょ。
それくらい気付かずマニアぶるの止めた方がいいよ、恥ずかしいから。
750おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 14:30 ID:RtoU74RB
ドライブ中に
遠藤賢司の「カレーライス」を流そう!
751おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 18:28 ID:dyiaHq9Q
>>749
いや恥ずかしいでも少し違う。
恥ずかしすぎて誰も知らないだろうって事だ。
ヌンチャクのファーストなんてかけれるかよ!
752おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 20:26 ID:mHuk3vKc
>>742
全然イイ。
むしろ好き。
753おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 00:17 ID:mENfGKZe
マーダードールズもいいな
754おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 00:52 ID:4F4hrw0X
>>750僕も好きだよ〜カレーライス か・・・。
会話がおちこみそうだ。

フルート習ってるからクラシック好きと思われて
クラシック流されることがあるけど、すごくイヤだ。
755おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 16:30 ID:aopvTlsw
>>751
くじゃく玉。
756おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 19:15 ID:SXGkVp/X
>>741
何故ファーストアルバムに限定?

エアジャムキッズが紛れ込んでますね。それも何故ファーストに限定?
>>745に同意

デートじゃないけど、あゆをかけられた事が何度も。
窓全開で大音量でかけられてマジ萎え。
2人だったら阻止するけど。てかデートしないし。
こっちの好みも知ろうとしないで、自分の好みを押しつけられるのが嫌だね
757おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 19:40 ID:CANg/V21
スモ〜クオンザァウォ〜〜タ〜〜〜
758おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 19:51 ID:Aws0pzEg
わしは18歳で車の免許とりたいとおもってるんだが、いくらくらいかかるのか?当方男じゃが、オートマで免許とりたいと思っている。情報キボンヌ。免許とって早く助手席に女乗せたいのだ。
759おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 19:54 ID:15sb00vw
オートマで免許とるのは難しいですよ。教習所でとるのをお勧めします。
あなたの性格ですと、卒業までに35万ほど、時間は3年ほどかかります。
途中で教官に暴行を加え留置、刑務所にいる期間は除きます。
760おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 19:55 ID:Ql9Hz+Ls
うちの家族は女の天下

いい曲なんだけどね・・・ムードがない
761おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 20:28 ID:B5ssYtqy
>>758
オートマ限定なんかみっともないから止めときな
762おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 20:43 ID:15sb00vw
そうだ!爆音自動車は免許いらないんだよ?!
窓も真っ黒にしてね、ナンバープレートも要らないから!
明日にでも買ってきなよ!!>>758
763おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 20:59 ID:AWv8U8e+
かかしの「セックス」をさり気なく流せば彼女ともいいムードに。

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/7415/seku_su.swf
764おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:03 ID:15sb00vw
かわいいじゃん
765おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 05:39 ID:uLXtdvY3
ヒトラー・ゲッベルス・金正日・天皇陛下等の演説。
766おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 14:07 ID:PyOwpQKK
>>751
ヌンチャクラは一曲目から歌詞どおりに歌わないしな。
おまけにアップフロントヴァギナって。。
>>756
ファーストが一番モチベーションが高いからだろ。

俺はデートじゃないが、女にドリフのテープを聞かされたことがある。
素で。電波な人だったなぁ。
767おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 10:29 ID:8HTJ+8gl
>>750
エンケンはマズイな。
70sの日本のロックはきつそう。

サブカルすきそうな女の子なら、はっぴいえんどはイケそうだけど。
768おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 13:24 ID:N5tb96cX
パティスミスとかニールヤングは駄目?古いかな?
スピッツは無難だそうだよね。
769おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:19 ID:guFT+d+C
ナパーム・デス
770おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:24 ID:xJGMuy8o
>>769
あぁごめん いつも車に入ってる
771おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:41 ID:vFpzC//y
ドライブ用に自分で編集して焼いたCD
ご丁寧に〜編とかレーベル印刷までしてあった日にゃもう・・・
772おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 20:58 ID:2r+Xb2WQ
インフレイムスとか・・・
773おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 11:07 ID:6YCxnNFj
>>771
レーベルはともかくなんだダメなんだよ?
774おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 15:16 ID:YlEmHa+z
きもいからにきまってんだろ
775おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:07 ID:98NV8xFO
そ、そうなの。。。?
776おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:41 ID:6YCxnNFj
んなわけない。
777おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:17 ID:WDmzdaEH
CDじゃなくてMDならいいのか?
778おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 22:26 ID:s7XpXgZR
ゲーソンの中で、
パンツなんだもん。
セックスフレンドビートパンク
この当たりは最凶。
一人で聞いても恥ずかしくなる。(音漏れしてるんじゃ無いかと)
779おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 01:48 ID:xbDCa5p6
手持ちのCD全部iPodに入れて持ち歩けばいいじゃん。
780おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 13:27 ID:8ZxlvAvs
高杉<IPOD

貧乏な漏れにはかえない
781おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 20:39 ID:6VNACRwv
>>779
普通に車でMP3聴けるからそんなモンいらない
782おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 21:24 ID:h+3cSiue
ノートパソコン持ち込んでますが何か?
783おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 12:56 ID:g7aL/gJa
部屋にあるコンポ一式積み込んでますが?
784おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 19:38 ID:XIS537Zd
俺はホームシアターセット積んでるよ。
785おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 20:51 ID:yUKxqU5d
>>784
なんかDQN系の車で、モニターが20台くらい付いてる車があるのを思い出した。
しかもあの手の特有の音圧仕様車だった気がする。
スカパーの番組でみた。
786おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 23:01 ID:jCxs1mgI
>785
モニター20台も付けたら、窓が塞がって外とか見えなくなるんじゃないのか?
そういう奴らの考えることはよく分からん。
モニターには何を流してるんだろう…。 エロDVD?(w
787>>786:04/04/12 01:40 ID:P9qcMA9E
きっと鮎とかウタダのビデオだよw
788おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 17:13 ID:sPE3c1AT
それ系で浜崎のPV流してるのみたよ。
見てたらカマほりそうになったが。
789おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 19:33 ID:XtrxJY8E
ちなみにモニターって言ってもLCDね。
カーナビのモニターくらいのがこまごまと20個ほど。
後部座席の後ろにでかいのが1つくらいあった気もするが
790おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 22:00 ID:IOC6/sBo
ぴえーるとかとリーぬ!
791おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 20:35 ID:/+Cz6r/r
ネタに思えるかもしれないけど
エンケンのネコラをかけてて、歌のストーリーを説明したら
彼女が泣いたことがある。
792おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 16:40 ID:o3l9ODs+
blurのgirls and boysかけたら彼女にえらく受けた!
793おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 17:24 ID:f5eO2Kts
スリップノットとかスマパンはどう?
794おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 17:34 ID:DE4Lro2R
ここ見てたら俺の趣味がまったく普通に見えて元気出るよ!
795おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 17:44 ID:rcRq6N6o
>>708-709
ヤヴェ!なんかクソスレっぽくなってるなぁって
気を抜いてみてたらツボったw
796おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 19:11 ID:gxFQdTZs
オリジンとか
797おさかなくわえた名無しさん
>>793
”とか”で同ジャンルに分類するのはおかしいが、確かに両方爆音だなw