も う す ぐ ク リ ス マ ス だ よ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
何をして過ごしますか?
2おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 01:03 ID:f8cW0win
23
3おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 01:06 ID:AEmu1jEl
バカ!12月24日はかつおぶしの日だぞ!それ以上でもそれ以下でもないんだ。
4おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 01:08 ID:u9WJCLHj
>>3
煮干じゃなかった?
5おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 01:12 ID:FC3qg/5w
昆布だよ。
6おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 01:12 ID:BpI1SBZt
>>4
調べてみた。「削り節の日」と「ぷよの日」・・・ぷよって?
7おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 01:29 ID:/iQBGaNb
どうでもいいけどこのスレタイ、狂気系ホラーっぽくて怖いと思うのは私だけか?
8おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 09:15 ID:cnGhe9fu
>>7
唐沢主演のラブコンプレックスを思い出しますた。
あれホラーじゃないけど。
9おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 09:42 ID:Wz8f7GyF
>1

し っ て る よ 。
10おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 09:49 ID:5rt++NX9
****** 重要 ******

2003年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。

    ,,,,,,,,,,,,
  /.::::::::::::ヽ 
  ミ"""""''.;; .:::ヽ ,,,,
  (゚Д゚,,ミ,,,,''---ミ,,,ミ    おまいら安心しる
  ミ''""""''ミ    .___/''-、
  /'.::::::::.."つ  /  ⌒ー、
. ミ''""""""''ミ  /..::.  ...::::::|
  "''U'"U''" (,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;ノ
11おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 10:36 ID:EryMbNrT
>>1
だから、どうしたの?
あなたはクリスチャンですか?
商業主義に安易に乗らないように気をつけてね。
12おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 10:41 ID:QSjodD+9
>>11
模範的回答過ぎて聞き飽きた。
ちなみにバレンタインも同じ文句だな・・・
13おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 11:03 ID:EryMbNrT
>>12
ハローウィンも。
日本人は何にものってきて扱いやすい人種だ。
14おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 11:08 ID:QSjodD+9
>>13
商業主義だとわかってて
あえて乗っかってれば問題ないね。

楽しみなよ・・・
15おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 11:21 ID:Dzie3a6Q
子供の頃は年に一回ケーキが食べれる特別の日だったから、楽しかったなぁ〜
バタークリームだったけど。
16おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 12:08 ID:6juthpzt
お祭り騒ぎできるなら何でもいいんだろ。内容なんてどうだっていいのだ。
ワールドカップで、にわかサッカーファン→次はにわか阪神ファン
ハロウィン→クリスマス→正月→バレンタイン

変わり身、早い早い。
田舎者が酒飲むためにいろんなことを口実に集まるのと一緒だな。
17おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 12:31 ID:PWdOJ/WQ
>>16
貴方みたいな寂しい2ちゃんねらーはクリスマスなにやってんの?
みんながお祭り騒ぎで楽しんでるとき君は一人でなにやってんの?
18おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 12:32 ID:J1DIA7XV
冬がはじまるよ
19おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 12:33 ID:MC92Vr3l
今年のクリスマスは中止だろ?
20おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 13:47 ID:IaOi9Jrs
今年は平日だからなあ。
仕事して帰ってチョト豪華なご飯食べて
ケーキ食べてプレゼントあげて終わり。

来年は週末に掛かって盛り上がりそうだね。
21おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 13:50 ID:lgDJNomn
豚足食うに決まってる。
22おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 15:11 ID:0gxMnbLl
知人はクリスマスが大嫌い。
その理由は自分の家がケーキ屋さんで忙しく、プレゼントは貰っていたが
パーティーらしきものは全くして貰えず。
毎年この時期になると「クリスマスなんて大嫌いだ!」と言っている。
その人はクリスマスよりもお正月の方が大事だと言ってるよ。
23おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 15:15 ID:2o3nr8fJ
みんなそれなりに幸せそうでショック
24おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 15:58 ID:Wz8f7GyF
>23
そんなに不幸なんですか? 良かったら不幸話を語って下さい。
25おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 16:16 ID:hLG3NfVR
>>17
必死だな、マヌケ

消えろ
26おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 16:21 ID:H68pmtyQ
毎年、12月2週目くらいからクリスマスパーティ続きで
当日はもう洋食食べ飽きてる。
で、こことのころイブはいつも寿司。
27おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 16:25 ID:SrOVu6Vi
苦々しい季節になったな。
24日はひとりでTSUTAYAでDVDでも借りて見るしかネエな。
外出はできねえ。
28おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 18:38 ID:R03P4S6O
販売員の自分はクリスマスは稼ぎ時!

・・・なので仕事です。商業主義ってホントですね。
29おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 18:41 ID:Kz4j4d05
30おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 18:42 ID:5SgnZ6cr
クリスマスなんて2ちゃんねるに決まってるだろ。
31おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 18:48 ID:ntXCxSvd
お互い彼氏彼女がいようがいまいが、兄と「さんまのサンタ」を見るのが
何となく毎年の恒例だったんですが、今はお互いに結婚して転居してしまったんで
それも出来なくなったな。。。
兄は今年も見るんだろうか。
32おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 19:00 ID:0VoiM397
どうせクリスマスなんてインスタントカップルばかりだい!!!!
33おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 19:05 ID:pQYSrLu+
なんで俺、24日がクリスマスだなんてさっきまで思ってたんだろう
34おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 20:31 ID:EE4Sgli8
彼女がいようがいまいが、クリスマスはいらね
邪魔くせーんだよ
35おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 20:44 ID:JhpvQH+s
外に出ないから、季節感全くナシ
世間はクリスマスか…
36おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 23:56 ID:0sl/uOHd
いつもの生活でいいんじゃない?
皆がそうするからしなくちゃいけないことなどないものね。
>>17は何のためにそうしてるの?
いいかげん目を覚ましなよ。
37おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 00:00 ID:TrdSsf8h
24日も25日も普通に仕事ですが、なにか?
38おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 00:00 ID:GhgBThfG
今年のクリスマスは全国的に中止になったらしいよ
39おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 00:04 ID:GhgBThfG
************ 重要 ************

クリスマス中止のお知らせ

2003年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。

************ 重要 ************

ほら。
40おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 00:07 ID:sDlss99L
祭好き 
しかし地域連帯が薄れて
日本固有のお祭りと縁が遠くなり
地域連帯のお約束の不必要な
クリスマスが個人的に嬉しい祭り

どんどん祝えばいいさ
楽しい事ばかりでは無い毎日だから

幸せなつもりでもいいから
底抜けにホクホクしたい
日付時間限定でもいいから
41おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 00:27 ID:+ql8Bb9C
日本人ならクリスマスより正月だろ
42おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 00:47 ID:sDlss99L
お祝い感が少しさがるでそ
43俺はおとこだ:03/12/05 00:48 ID:sDlss99L
あ IDが9仲間だ チュッ
44おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 01:24 ID:JeD3WpjV
今年も彼女なし
45おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 01:58 ID:saLKQaXf
>>43
そうなんか。
よしじゃあ漏れもIDで占うぞ!!
69が出ますように(祈
46おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 01:59 ID:saLKQaXf
どうしよう数字すら入ってないよ・・・。
いつまでクリスマスの時期が続くんだか。
47おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 02:13 ID:L73Rqi1F
クリスマスも大晦日も元旦も仕事です。
48おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 02:32 ID:UAvAEs9O
>47
(゚Д゚)人(゚Д゚)ナカーマ


_| ̄|○
49おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 07:35 ID:dm0fJAqH
クリスマスに何を祝うのか問いたい
50おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 07:43 ID:jj5wP6zg
日本国民ならキリストなんかの誕生日祝ってないで天皇陛下の誕生日を祝いなさい
51おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 08:42 ID:fYWIYHz3
今年はkfcのクリスマスパックでも買ってみるか
52おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 11:18 ID:ZnEoGO5C
>>1
チキン食ってケーキ食って2ちゃんに決まってる。
後シャンパンもいいやつ買ってきて飲むよ。
ヾ(゚∀。)ノヘベレケーン
53おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 11:40 ID:T1Cq+PWe

まあ、企業の商業主義に乗ってやってください。
お金を沢山使ってあげてください。
何故、キリストの誕生日に関係ない人たち同士で
プレゼントを贈りあうのか。
お歳暮なら意味分かるけどね。
分かってないで、周りがそうするからという人あまりに多いね。
54おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 12:41 ID:fBzCUoMm
みんながやってると滑稽なのを忘れるからね

でも、キリスト教徒でもないのにカッコつけてシャンパンで乾杯して…プププ滑稽ww
自分たちを冷静になって考えてみろよw便乗してる滑稽さと恥ずかしさに赤面しないか?
55おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 12:52 ID:BVOQ1C4e
>>54
全然しないが。
56おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 12:57 ID:0fqpiYld
>54
全くしないが。
57おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 13:00 ID:hg/K7zSc
シャンパンも飲むのカッコいいか?いつも普通に飲んでるぞ。
そんなもんをカッコいいと思うなんて、どこの田舎モンだ?>>54
58おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 13:15 ID:fBzCUoMm
>>55-57
藻前らも相当毒が回ってるなw
まともな人間なら、キリスト教徒でもないのに祝ってる自分らが滑稽だと気づくはずだ

わかっててお祭り騒ぎに乗っかってるのなら異論はないけどね
59おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 13:38 ID:BVOQ1C4e
殆どの日本人には大昔のペテン師の誕生日を祝ってるって意識はないんだろうなぁ。
まー楽しけりゃいいしな。
60おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 13:42 ID:hg/K7zSc
キリスト教徒以外で、クリスマスを「祝ってる」奴っているの?
61おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 13:44 ID:wy9do4CP
幼稚園や小学校でも誰もが疑問も抱かずにするクリスマス。
子供の頃はプレゼントやご馳走が食べられるのでそれだけで
喜んでいた。だから、何故クリスマスをするのかなど疑問も抱かずにいた。

仏陀の誕生日には何もしないよね。
やっぱり、戦争でアメリカに負けたからなのでしょうか。。

62おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 13:44 ID:0fqpiYld
あぁ確かに「祝っちゃ」いないわ。
63おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 13:52 ID:wy9do4CP
デパートの店員さんたちに
「何故、クリスマスにプレゼントを交換するんですか?」と
きいたらどうなるだろう。
64おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 14:16 ID:KxZtxudE
ちなみに24日も25日もキリストの誕生日ではない
聖夜などといっているのもデタラメ
65おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 14:18 ID:V8ZdQusb
>>63
どんどん商品を買っていただいて
売上を増やすためです。
66おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 14:42 ID:aFPw4MAr
俺、無宗教だしキリストがいつ生まれてようとどうでもいいし
クリスマスも、正直めんどくさいんだけどさ。
キリスト教徒でもないのに〜とか言ってるやつがキモくてしょうがない。

もう「クリスマス」って名前の日本の風習になってんだからあきらめろ。
67おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 14:46 ID:yNayr/GM
そもそもキリスト教がミトラス教の行事をぱくったんだから。
聖書には「クリスマスを祝え」など書かれていない。
純然たる宗教行事でないことは明らかだ。

あと、クリスマスに大騒ぎするのは、
もはや北朝鮮を除くほとんどすべての国で見られる現象。
規模の大小はあってもね。
68おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 14:57 ID:3m5djJu4
「メリークリスマス」って言うよね。
一種の祝いの言葉なんじゃないの?
69おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 14:59 ID:pc1B0saX
クリスマスにバレンタイン
冬なんて嫌いです
70おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:03 ID:wy9do4CP
>>66
そういう事なかれ主義の日本人は
いつもアメリカのいいなり。
71おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:09 ID:2fAPTkEW
>>1
静かにしろ!
72おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:13 ID:WThM9w/F
別に彼女もいらねーしクリスマスもいらんから
偏差値をあと5くださいそうすれば大学合格だ
73おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:14 ID:09Ho4aXA
>>70
君、日本語の使い方おかしいぞ。
「日本人は〜」って言ってるあたり
さては日本人じゃないな。

なーんつってな。
74おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:15 ID:2fAPTkEW
>>73
15やるから持ってけ。
75おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:17 ID:V0vs/GpJ
確かに日本に西洋文明が入ってきたときキリストは関係なく単なるクリスマス祭りにしたのは日本。
だけど今ではその風習がアメリカに逆輸入されてアメリカでも宗教的な意味合いが薄くなってクリスマス祭りとして楽しんでいる。
東洋化でも西洋化とも違う近代化の結果なのかもね。
日本は他国の文化を取り入れて順応して自己流に変えるのが昔から上手なんだから素直に楽しめ。
お祭は人との親睦を深めるチャンスだぞ。
76おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:18 ID:09Ho4aXA
>>74
バタークリームは嫌いずら。

おらっちも昔はクリスチャソだったけどね(洗礼済)
そん時はまあ型通りに、商業主義に憤ってたわけだが
今となっては、別に日本の行事として定着してていいと思うよ。
77おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:21 ID:2y+ZcrVo
サンタ祭りだよ。
日本の場合。
クリストさんは別にどうでもいい。
78おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:22 ID:ZnEoGO5C
クリスチャンでイジメられっ子だった香具師の捨てぜりふ
「おまえらクリスマス祝うなよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン」

を思い出したw
79おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:24 ID:wy9do4CP
サンタはコカコーラからはじまった。
80おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:24 ID:09Ho4aXA
ある宗教が、そこの土着の文化や
土着の宗教と融合して、独自の祭りが生まれたり
そこから宗教色が消えてったりなんてのは
珍しいことじゃなかんべえよ。
81おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:30 ID:KxZtxudE
>>75
>お祭は人との親睦を深めるチャンスだぞ。

クリスマス以外にどんなお祭りやってますか?
ちなみにオレはクリスマスがなくても人との親睦を深めるチャンスは多いからどうでもいい
82おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:39 ID:V0vs/GpJ
>>81
俺の話で?
俺は地元のちょうちん祭りってのに毎年地元の友達行ってる、こういう機会じゃないとみんな集まらないからな。
83おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:42 ID:wy9do4CP
クリスマスで、地元の友達が集まるときいたことはないなあ。
84おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:44 ID:sXL87Y5c
もうすぐカリスマス
85おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:45 ID:V0vs/GpJ
>>83
俺もない。それ寂しすぎるな(w
人は地元の人間しか居ないわけじゃないし、ケースによるだろ。
クリスマスなら彼女とかバイト仲間と騒いだりとかかな?
86おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:49 ID:CqLuxzoe
日本のクリスマスなんて、チャラチャラ浮ついた気分になってるだけだろ。
地に足がついていない。クリスマスが近づくと彼氏彼女がどうたらこうたら
とかそんな話ばっかりでうんざりする。
87おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:57 ID:WPPKEu8i
>>86
同意。


88おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:59 ID:A1c3G+dJ
>>86&87に同意
89おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 16:01 ID:nPbuyiY/
今年は明石屋サンタやるの?
90おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 16:01 ID:3YxBCq+T
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
私は本当にラッキーだったと思います。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ半月ほどですが344,500円儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…
91おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 17:43 ID:8HYKKhjl
高校生活最後のクリスマス
どうせバイトだよーヾ(゚∀。)ノアヒャヒャ

去年みたいに一人で部屋に引き篭って只管2ちゃんねるじゃないだけ進歩。
どうせお祭りなら、スペインのトマト祭りがいい…
92おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 19:08 ID:0ddDqyzR
今ファッション雑誌見ると酷い。
彼氏彼女がいるのが当たり前という前提で
さらにプレゼントに何買わせよう?みたいな特集。
だってクリスマスだもん。当たり前でしょ?!と言わんばかりでゲンナリ。
93おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 19:29 ID:WPPKEu8i
団地で隣のうちがピアノを買ったから、
うちも買わなくちゃと一緒の現象です。
94おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 20:09 ID:Crlztna6
何でそんな深く考えるのかがわからない。
街がキラキラしてきれいだし、おいしいもの食べれるし、楽しくないの?
95おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 20:18 ID:WPPKEu8i
>>94
湾岸戦争のときも飛び交う銃弾がキラキラして綺麗!といって非難を浴びた
人を思い出した。
何のためにおいしいものを食べたりプレゼント交換するのか
分かってないでしょ?
96おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 20:21 ID:/cVUrn0j
糞スレ立てんな。バカ。
97おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 20:21 ID:G7QLxebt
ねぇ、いつから
クリスマス=恋人達の特別な日
になったんですか?
98おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 20:24 ID:WPPKEu8i
いつの間にか洗脳されて、そう思ってた・・・
よく考えると・・・何故・・・???
99おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 20:25 ID:aPGayHaR
くーり すますが 今年も やあてくるー ズチャズッチャッチャッ ズチャズッチャッチャッ
竹内まりやのあの歌さえ聴く事が無ければ、どうでもいい。
あの歌気持ち悪い。吐く。
100おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 20:28 ID:D+4EHMSA
深く考えたら負けだ、楽しめよ。
101おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 20:31 ID:WPPKEu8i
深く考えなければ負けだ。苦しんで下さい。
何も考えない自分たちに。

102おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 20:32 ID:V8HYt6G7
>>95
戦争とクリスマスを同レベルに考えるのはどうかと
103おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 20:35 ID:WPPKEu8i
>>102
そう。キラキラしていればみな綺麗!とはしゃぐ人は
戦争もクリスマスも一緒らしい。
104おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 20:40 ID:rpj1ILUX
祭の本来の意味は、ハレの日。
特に娯楽のなかった昔には、生活を彩り、季節感を引き立たせる。
由来はどうでもいいのだ。
楽しむことが祭の最大の意義なのだから。
105おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 20:42 ID:iCixCOXT
イランやイラクの子供たちにもクリスマスってあるのかな。
106おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 20:58 ID:PdrV95de
回教徒がクリスマスを祝ったら、それこそお笑いだ。
107おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 21:04 ID:bcw63H/S
年賀状書いてると思う。
108おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 21:05 ID:ZNIfmQRl
キリスト教とイスラム教は兄弟宗教みたいなものだからあるんじゃないのか
しかし、最近ラマダン終わったばかりでクリスマスにあまり興味ないのでは。
109おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 21:07 ID:dZlOt3Hd
わーいクリスマスだー!イルミネーションすてきー!
110おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 21:07 ID:iCixCOXT
アフリカの子供たちにもクリスマスってあるのかな。
111おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 21:11 ID:E9q4EzTl
>>1
明石家サンタに決まってるだろ
112おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 21:11 ID:K9VAODom
>>110
アフリカ全体を一つの国だとおもってる、バカですか?
113おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 21:17 ID:iCixCOXT
アメリカの子供たちにもクリスマスってあるのかな。
114おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 21:19 ID:K9VAODom
>>113
もちろんよ!!
115おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 21:19 ID:iCixCOXT
>>67がそういってるよ。
116おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 21:20 ID:iCixCOXT
中国の子供たちにもクリスマスってあるのかな。
117おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 21:21 ID:K9VAODom
>>116
ないんじゃない
118おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 21:22 ID:iCixCOXT
インドの子供たちにクリスマスってあるのかな。
119おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 21:24 ID:K9VAODom
>>118
お前にクリスマスなんてないんだよっ!! バーーカ!!
120おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 21:25 ID:iCixCOXT
>>119
お気の毒に・・・。壊れちゃったね・・・
121おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 21:26 ID:iCixCOXT
何故、日本の子供たちにはクリスマスがあるの?
122おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 22:10 ID:vz636Ajj
もともとキリスト聖誕祭じゃなくてヨーロッパ地方の冬至祭(ノエル)だったものが
キリスト教に取り込まれて現在に至るって聞いたことがある。冬至を祝うのはなんで
だろう。「これから日が長くなるよ」というのが嬉しいんだろうか。

(一発で聖誕祭って変換されたぞ?クリスチャンなのかATOK?)
123おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 22:27 ID:39ViAWW1
クリスマスだねー。
この頃から正月にかけての街中のワクワクするような雰囲気は結構好き。
クリスマスソングとか
キレイに飾られたディスプレイとか。
1年に一度くらいこんな時期があってもいいよ。
124おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 22:51 ID:dp4W1vse
R E D R U M
125おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 23:17 ID:0kChlBup
>>124
なつかしい・・・厨房のとき読んでガクブルしたなあ
126おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 00:19 ID:hIdJiLrH
めったにテレビ見ないんで知らないんだけどさ
証しやサンタってそんなに面白い?
内容はさんまが出るトークバラエティ?
127おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 00:24 ID:FJcfwjGm
今日一人でサイゼリヤ行ったらツリーが飾ってあって驚いた。
ここずっと風邪と受験で引きこもってたからなあ。
24日は願書を書いてその後飯でも食いに行くと思う。
プレゼントにプラダの財布買おうか買うにしてもいっそオクで調達しようか迷ってる。
バイトしてないから財布が寒い。
128おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 00:25 ID:BCtLU3ED
>>126
そうだよ。
一言でいうと、素人さんが不幸話をさんまに聞いてもらうという番組。
さんまにウケれば賞品がもらえる。
最近は2ちゃんねらーも出演を目指している。
実際去年は出てきたし。
129おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 00:26 ID:Wi6s+4Gi
糞糞糞!!!!!!!!
130おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 01:24 ID:Wi6s+4Gi
インスタントカップル多いなぁ、クリスマス前にして不可思議な恋愛ファッションが充満してる。
131おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 02:38 ID:VQhQ1HUM
今年はサンタは来れないってさ。

http://homepage3.nifty.com/kuun/otakara/1204news01.jpg
13294:03/12/06 06:06 ID:dJcKaWwU
ものすごい理論のすり替えでびっくりした・・・。
戦争とクリスマスをなんで一緒に考える必要があるの?
確かに鐘楼流しなんかをきらきらして綺麗ていうのは不謹慎かもしれないけどさ。
大体プレゼント交換やおいしいものを食べるのはもともとの習慣じゃないっての。
親がクリスチャンだかキリスト教の行事には参加してきたけど、
商業的なクリスマスはまた別物として楽しんでるよ。
133おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 08:16 ID:N9U6FIEf
いいかげん流行に逆行したがるの卒業しよろ。
ワールドカップのときも、確かに便乗バカうざかったけど、
「俺は絶対見ない!」とか言ってたやつも、同じくらいウザかったよ。
134おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 08:17 ID:EHNdZgio
クリスマスって流行?
135おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 09:12 ID:nSaLR3Ki
商業的価値の無い宗教行事は廃れます。
136おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 09:30 ID:mv3METat
聖夜じゃなくて性夜です。
137おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 09:35 ID:4UAXVdOf
みんなそろそろクリスマスを卒業しないか?
せいぜい高校生までだな。
138おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 09:36 ID:1Jw1aGlV
今年もクリスマスもお正月もバイト。
139おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 09:43 ID:YPIXtPDy
高度経済成長期に壮年期以下だった人には、
クリスマスって特別な思い入れ(幸せな記憶)があるのでは?
TVネタですまんが、ケムール人に腰抜かした親父だって、
あの三角帽被ってたんだし。
もう日本では宗教とかじゃなく、一人歩きしてるよな。
初詣と同じ扱い。
神道じゃないのに初詣してる香具師、沢山いるだろ?
祭なら騒いで遊べばいいじゃん。うだうだ言う奴が野暮。
140おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 09:44 ID:l9K7p+/K
>>135
その例は?
141おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 09:59 ID:PSuI7hy6
>>136
ホントそうなって来たな
142おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 10:05 ID:l9K7p+/K
>>139
クリスマスを非難というより、
何のためにそれをするのか考えない日本人が
あまりに多いから、国もこうなっちゃったんだよ。
143おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 13:39 ID:Zc6UCnL3
クリスマスの意味を分かっている人は
ほとんどおりませんです。
144おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 14:06 ID:I3ayter0
マスコミはスポンサーなどに配慮してわざとクリスマスの本当の姿かくしている気がする
特派員とかで外国行けば全然雰囲気違うのわかっているのにほとんど伝えない
日本のクリスマスもサンタクロースとかイルミネーションばっかり
145おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 15:12 ID:BlCJg+zE
>>1

う 
す 
ぐ 
ク 
リ 
ト 
リ 
ス 
だ 
よ 
146おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 19:29 ID:hVw14XwV
クリスマスの意味なんて別にいいじゃん。
たのしいし。
「何か年末の特別な日」で十分。
147おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 19:52 ID:l9K7p+/K
>>146
そうやって何も考えない人多いよね。
まあ、楽しければいいさ!って。
148おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 20:03 ID:7tFYDKAS
シンボリクリスマス
149おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 20:05 ID:TvQvTGfj
最近のクリスマスツリーってなんかハイテクだよな。
今日買い物行ったときに見て感心した。
150おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 20:07 ID:bqURdwHG
>>126>>128
これはフジテレビの宣伝?
15135歳 主婦:03/12/06 20:12 ID:KpZ6C/zJ
なにがクリスマスよ。

クリスマスというよりもクリトリスじゃないの。
152おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 21:53 ID:9Dp7tPEM
踊るあほうに見るあほう、同じあほならおどらなそんそんだっけ?

これってどっから出てきた言葉なん?
153おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 22:02 ID:n3i/3TWM
ええじゃないか?
154おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 22:38 ID:bqURdwHG
>>146
>クリスマスの意味なんて別にいいじゃん。
>たのしいし。

そうなら「聖夜」とか言ってほしくないんよ、聖夜にデートとか俺には意味不明
155おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 01:05 ID:kymns7k0
>128
教えてくれてありがとう。
2ちゃんねら探しに今年は見てみようかな。
156おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 08:42 ID:sxFW3U0k
あんま詳しく知らないけど楽しいからいいや。お正月の前祝いだな。
さぁ彼女のいない野郎ども!今年も俺ん家で徹夜鍋(AND飲み会)だ!集まれー!
クリスマスプレゼントは白菜、肉に春菊ビール!クリスマスサイコー!!!
157おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 12:29 ID:b67+DVQI
>>139
>神道じゃないのに初詣してる香具師、沢山いるだろ?
>祭なら騒いで遊べばいいじゃん。うだうだ言う奴が野暮。

無知だな。日本人の宗教観というのは神道、より厳密に言えば古来からの
民間信仰がベースになってるんだよ。大雑把に言って日本人はみんな神道
といっても間違いではない。自覚していない人が多いだけ。

それと「祭り」というのは、デパートの大感謝祭や東映マンガ祭りみたいなの
は別として、基本的に子供から年寄りまで参加できるものなんじゃないの?
日本のクリスマスは恋人がいる若者主体のイベントという面が強調されてる。
プレゼントをもらえる子供は楽しみかもしれないが、中高年は蚊帳の外って
感じだしな。


158おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 15:09 ID:qHlflVFi
初詣は宗教と関係ないのでは?元旦は教会行くし。
12月31日の夜は除夜の鐘も教会の鐘も鳴らしているのをテレビでやってた
159おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 18:56 ID:3trBSd/m
たまには教会に行って本当のクリスマスってのを肌に感じるのもイイよ
160おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 19:06 ID:4w457yMf
彼氏いないし、クリスマスとはいえ
何も楽しい事無いと思う。

てゆうか、多分、残業だよ。
てゆうか、23日も多分仕事だよ。

きっと、クリスマスはラブラブカップル満載の終電の中を
一人寂しく帰るんだろうな。
161おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 20:52 ID:I79AYzva
なんとなくこのスレタイはミッキキます太郎がしゃべっていると思っている。
162おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 00:05 ID:coOksxl7
ミッキキます太郎って喋るの!?
163おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 00:40 ID:NnL0D2ek
聖書でも読んでみろ、と言ってみる
164おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 09:47 ID:b188o3eg
小学生の頃、町内会で子供を集めて「クリスマス会」を開いてたが
場所たしか近所の寺だったな。
165おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 10:27 ID:uBGKtIVX
子供が喜ぶんだから、まぁ良いんだよ。
166おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 10:43 ID:H2qx9P43
喜べばなんでもいいってことはない。
そういう親が多いから世の中だめなのさ。
167おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 10:53 ID:uBGKtIVX
>166は子供の時にクリスマスしなかったのかな?
自分はしてもらった。そんで単純に嬉しかった。だからやってる…それだけ。
168おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 10:58 ID:H2qx9P43
>>167
やってもらっていたけど、今になって意味なくやってたなあと思って。
自分の子供が「何故クリスマスってするの?」ってきかれたら
あなたは「周りの人がみんなやってて楽しいからでしょ」って答えます?
169おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 11:08 ID:QaKnSgAn
ビジネスホテルの部屋って、引き出しに聖書が入ってるんだけど
お払い?
170おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 11:49 ID:LGrdZD/Y
なんでクリスマスで盛り上がるのか疑問持つ人は
普通の日として過ごしてりゃいいんでねーの?

そんなヤツが恋人できたらあたりまえのようにプレゼントあげたりしてそうな気もするが。
171おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 11:51 ID:H2qx9P43
何のためにプレゼント交換する?
172おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 12:06 ID:3JpT6Oes
とにかく今日は真珠湾攻撃の日だから圧勝でよろしく。
173おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 12:25 ID:D6h3WI26
でもなー日本で、年末クリスマスがなかったら、地味すぎて、死んでしまいそう。
正月もちょっと違うしな。想像して見れ、世の中にクリスマスのない12月を。
174おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 12:27 ID:uhRyZks2
ああ、少しは落ち着いた12月になるね。
ただでさえ、忘年会や年賀状書きやら仕事で忙しいから。
175おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 12:27 ID:plIvDUpQ
とりあえず今日彼に別れ話をもちかける私には
今年のクリスマスは縁のないものです。
176おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 12:32 ID:+AIUQdYU
高度経済成長をとげた日本が
少しでもお金を国民に使わせようとしたのが
クリスマスプレゼント。
よく考えたら、何のためにプレゼント買うのかわからん。
誕生日や御礼ならまだ分かるけど。
177おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 12:38 ID:5raUggH4
>>175
プレゼントもらってから別れ話したらいいんじゃない?
178おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 12:39 ID:MDZCl926
>>177
なんでプレゼントもらうの?

その考えはしたないね。
179おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 12:39 ID:AQUhgOf0
>>175
どうせ楽しいクリスマスにしたいんだったら、その別れ話。
クリスマスの前日あたりまで伸ばしてみたら?w

別れ話を持ちかけられるより、持ちかけるほうが大抵は楽
だし。どうせあんたも別に男が出来たとか、何らかフォロ
ーするもんあるんだろ。

外出てはクリスマス一色だし、テレビつけたってな。逃げ場
ないぜ!普通に振るよりクリスマスのほうがめっさダメー
ジ大きいよ。
180おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 12:41 ID:MDZCl926
クリスマス馬鹿。
181おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 13:00 ID:NTHxqJ0y
>>122の言っているとおり、
現在のクリスマスは、ローマ時代に冬至祭とキリスト教が習合したもの。

で、習合前のローマ世界の祭りというと、冬至節とか春分節とかあったわけで、
つまり日本で言う二十四節気みたいなことをやっていたわけで。
で、日本では季節の移り変わりの行事をどんどん習合して受け入れてきたのですな。
例えば陰陽道と習合して3/3,5/5,7/7といった祭りができたり、
その他節分、彼岸、八十八夜、中秋の名月とかいろんな雑節がある。
で、冬っぽい季節を寿ぐ、という意味でクリスマスを受け入れる素地はあった。
正月や節分だと、(太平洋側では)雪のイメージとかあまりないからねえ。
つづく。
182おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 13:12 ID:NTHxqJ0y
つづき。
なぜクリスマスが恋愛がらみのことを殊更に強調しているかの、俺なりの答えを。

日本の祭りには、それなりに男女の出会いの場、っつか直に出会い系としての役割もあった。
が、七夕とかそういう祭りは基本的に夏〜初秋に集中している。なぜか。
夏はみんな薄着というか裸でもいられたし(冬は寒すぎて青カンとか無理)、気分的にも開放的。
それと、秋口に種を仕込み、稲刈りも終わって農閑期で食料の豊富な翌秋に子を産む、という意味もあった。

やがて、冬でも室内でぬくぬくできて、子を産む時期とか気にしなくよい時代になった。
が、日本の祭りスケジュールでは、冬の恋愛イベントというのは基本的にない。
で、こういう新しい恋愛需要を満たす形でクリスマスやバレンタインデーが受け入れられた、と。
故にどちらも「聖」の部分がさっぱり抜け落ちて、「性」だけが残った、っつか肥大していった、と。
「性」の要素のないハロウィンはいつまでたっても受け入れられる余地がない、と。

そういう仮説を立ててみるテスト。
183おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 13:16 ID:9q6uAmTL
ぷぷ、ごめん笑ってしまった。
ただ、単純に商業主義で物が売れるようにしてるだけだよ。
184おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 13:19 ID:D6h3WI26
クリスマスがいやなら、街に行かないで、テレビもつけないでうちで静かに
してればいいじゃねえか。別にいやな奴にまではしゃげとはいってないだろうに。
何でそんな被害者意識を出してんだ?
185おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 13:26 ID:7WvHACIZ
アメリカの洗脳勝ち!
186おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 14:05 ID:3D/PjGvN
ファインディンク・ニモを見に行きます。

一人で。

187おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 15:30 ID:NTHxqJ0y
>>183
言いたいことは分かるんだけどさ
ハロウィーンとかサンクスギビングとか、何年キャンペーンをやっても全く売れる気配がないのですよ。
確かにクリスマスは売り手は売り込みにかかってるんだけど、
商業主義なら何でも売れるってわけじゃないんだよね。
この前のミレニアム2発目(2000->2001)の時に大赤字を出したところが多いようだけど、
買い手の盛り上がりがないと、商業主義って成立しないんだなあ、と最近実感したもので。

というわけで、いい加減ハロウィーンキャンペーンはやめて下さい。個人的に。
188 :03/12/08 16:03 ID:htMQfH43
俺もクリスマス好きだよ
ていうかイベントが好きなんだけどさ
彼女いないけど、なぜか浮き足立つ季節なんだよ
189おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 16:05 ID:wtpiStqE
世界的に見ても冬の恋愛イベントはあまりないのでは?
それに日本の七夕だってそんなに盛り上がっているわけではないし
マスコミや商売人の圧倒的宣伝に踊らされているだけでと思う

クリスマスにはサンタクロースというキャラクターがあったから成功したと思う

190おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 16:22 ID:MYNZ62oO
ハロウィンなどクリスマスにあやかって、何とか10月も物を売る魂胆で
無理やり導入したものでつい最近のこと。
サンクスギビングなどきいたこともない。
それと戦後から始まったクリスマスは比較になりませんよ。
191おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 16:29 ID:cQ+8NrnS
今年は私に夢中、私の事が大好きで仕方が無い!っていう
彼氏がいるので、問題ありません。
みんなもタバコギャンブルウソ浮気をやめたら、
そういう人が1人は出来ますよ。
192おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 16:34 ID:NTHxqJ0y
>>189
まあ、世界的に182のような理由で歴史的恋愛イベントはないんですが、
英語圏の都市だと、年越し(ニューイヤーズデイ)が一大恋愛イベントになりつつあるかなあ。
友達あるいは出会い系を含むイベントでバカ騒ぎしてもよし、
あるいはクリスマスは家族で、年越しはふたりっきりで、ってのも多く見る。

この前の選挙にしろ、マスコミがあれだけさんざん煽っときながら泰山鳴動して鼠一匹なわけで、
宣伝「だけ」では決して中身はついてこない、と思うんですわ。
クリスマスはむしろ、年末感(?)がイベント性を醸し出してるのかな?
それともマスコミ絶対だったころの名残??

七夕は、決して盛り上がっていないわけでもないような。
今年の営団地下鉄の駅は、どこの笹も短冊が山ほどかかってた。
でもなぜか商売という感じにはならないねえ。なぜだろう。
193おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 16:43 ID:MYNZ62oO
イベントとお祭りは違うから。
194おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 16:48 ID:vAdwr/w0
ハロウィンや孫の日やサンジョルディの日(本を贈る日)やら
いろいろ頑張ってるけど、いまひとつ盛り上がらないね。
クリスマスやバレンタインや母の日なんかは、
昔何もイベントがなかった時代に上手く定着して、そのまま習慣化したんじゃないの?
それの二番煎じ感が否めないからしらけるのかも。
今は遊びもイベントもたくさんあるし、みんな知恵ついちゃったから簡単には騙されないよね。
195おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 16:59 ID:NTHxqJ0y
なんとなく考えたんだが、
クリスマスって学生(特に大学生)にとっては冬休みにはいりかけ、ってのが結構でかいかも。
七夕は何で盛り上がらないんだろう、と考えていたが、あれは夏休み前だし。
むしろ夏の恋愛イベントの本命って、花火大会なんだよな。夏休み中の。

>>194
おおむね同意という感じ。
196おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 17:03 ID:1xAc8tyo
クリスマスはヤンキーが白い車に乗って喜ぶ日。
197おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 17:11 ID:DvwTFeWz
十二月二十五日。

冬休み突入してるにもかかわらず
テ ス ト で す が 何 か ?(鬱)

受験生って悲しい。
198おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 17:17 ID:lPheqoCr
>>197
別に。あなただけが受験生じゃないので。
199おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 17:59 ID:wtpiStqE
>>194
昔からイベントはいろいろあったんじゃないのかな
正月、旧正月、七五三、七夕、お盆、夏祭り、縁日など
しかし、いまのおっさん世代が伝えてこなかったことと商業レベルまで行かなかったことでポシャッた
200おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 18:16 ID:bJOJwsEe
別に商業主義でもなんでもいい。
嫌な人は家に籠もってテレビ点けて人混みで右往左往してる
あほどもを観察して優越感に浸ればいい。

漏れは踊るあほう側につくけどな(w
201おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 18:16 ID:261AT+D8
イベントとお祭りは違うよ。
202おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 19:45 ID:Y2sHttWT
性なる祭りという話と>195を絡めると
高校生や大学生とかやりたい盛りが冬休みで
特に戦後?大学生という生き物は幅を利かせるようになって
それが就職してクリスマスを繰り返しのパターンが昭和から続き
今にいたる?それがクリスマスの盛り上がりの秘密とか?(笑)
203おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 19:51 ID:0s2YN5nN
>>194
ちょうど年末だからね。経済が一番動く時期だね。
大晦日前の一大イベントになったね。
ボーナス時期でもあるしなあ。

これが6月とか、8月とかだと
ここまで定着しなかったと思うな。
204おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 20:27 ID:XUKWAhAs
そっか。
ボーナスの使い道のために
クリスマスをこさえたんだね。
205おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 20:31 ID:mN7g5voU
ボーナス出ません。
206おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 20:33 ID:XUKWAhAs
じゃあ、今年のクリスマスはなしだね。
207おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 20:43 ID:No0CakW6
何処かの教会か何かが勝手に25日にしたんだよな?
そー聞いたぞ
208おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 20:47 ID:voO6p26s
>>207

それ、誰からきいた?



クリスマスにかけるお金があるなら
ちゃんと、国民年金払おうね。
209おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 20:50 ID:PO33+6rY
>>208
国民からお金を強制的に徴収するくらいなら、ちゃんと運営して
赤字をこれ以上増やさないようにしようね。
210おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 20:51 ID:No0CakW6
神学かなんか読んでた知り合いから。
太陽の誕生日だとか
よく知らんけど色々説があるらしい
211おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 20:54 ID:voO6p26s
>>209
ちゃんと運営してきたではないか。
国民には年金を払う義務がある。
212sa:03/12/08 20:58 ID:mqq21wD/
今年も川南町の電飾大作戦の時期がきました。
今年のテ-マは”ディズニィ―”です
わが町の、自慢で最大の観光スポットです。
毎年テレビや、新聞でも取り上げれており
毎年県内外よりの、カップル、若者で賑わいます。
商工会のHPでも少し見れます。
or.jp だから、絶対大丈夫です。
是非一度見てみてください!

http://www.miya-shoko.or.jp/kawaminami/F-Densyoku.html

213おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 21:05 ID:xweVuHIw
おまいら、12月14日は討ち入りの日ですよ。
毛唐の行事に興じている香具師は逝ってよし!
214おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 01:12 ID:yw1wr5oM
>>212
もしかして宮崎県の川南町ですか?
車で通った覚えがあります。
215おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 03:22 ID:i6uK+3Le
ちょっとギャグっぽいなと思った
216おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 22:08 ID:fuwBkjd/
クリスマスはヨーロッパでキリスト教以前の宗教から
改宗しやすくするために冬至の祝日を取り入れたもの
217おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 22:09 ID:WkR6wdUH
だから?
218おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 14:40 ID:abcrLHBN
えーと、ケーキはどこのを食べますか。全国どこでも買えるおいしいのがあったら
勧めてください。
219おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 15:10 ID:sMKWiSFs
ユーハイムのクリスマスケーキはすごーくおいしい
予約しておきましょう
220おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 16:20 ID:sROAGBFt
国民的テレビ明石家サンタを見てゲラゲラ笑う。
221おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 16:34 ID:Ij1uBsyp
友達に聞いたんだけどロー○ンのお椀を下にした感じの
ドーム型のイチゴのケーキ。

中にイチゴが入っててひじょーにウマー!らしい。
友達今年もそれ予約したってさ。
私も聞いてたら食べたくなっちゃって、今年はそれ買うつもり。
今から楽しみ☆
はやくこいこいクリスマス♪
222おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 16:59 ID:A6uZ6K15
>>220
今年のアシスタント候補

八木さん、
クリちゃん、
ウッチー、
チノパン、
アヤパン

どれが本命でしょうか?
223おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 17:09 ID:nz/1nUpg
デメルのザッハ食いたい
224おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 18:05 ID:sROAGBFt
国民的テレビ明石家サンタ見ながらさんま食う、ゲラゲラ
225おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 18:28 ID:wlkkHnev
やっぱりクリスマスは子供のイベントだね。
226おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 18:38 ID:F4eIx/QE
クリスマスなんてお金貰えりゃなんでもいい。
227おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 19:41 ID:m8LkW6qo
テレビ局やコンビ二の工作員必死w

オレが聞いた話ではコンビニでケーキ予約する人は
1ヶ月期間やっても5人ぐらいしかいないそうだ
ケーキ買うなら直接ケーキ屋いった方がまし
228おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 19:46 ID:ppKIGbGD
94年に洋楽の「恋人達のクリスマス」って歌が流行って、あ、欧米(というか米国)
でもクリスマスにはメイクラヴする習慣があるんだと分かったyo

ってちがうの?やっぱり日本だけ?
229おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 19:54 ID:wlkkHnev
クリスマスにメイクラ<ヴ>する習慣って・・・・。

聖なる日に愛を誓うというならまだ分かるけど。
230おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 20:04 ID:ppKIGbGD
そうだね。では後退して、クリスマスは恋人と過ごさなきゃ!という習慣は
この歌が流行ったことから米国にもあるのだと受け取ったのだけど、違うの頭?
231おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 20:34 ID:m8LkW6qo
>>226
クリスマスにお金貰えるって、どういうこと?
232おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 23:05 ID:CvWpRpYs
欧米の若者の間ではクリスマスは家族と過ごし、ニューイヤーは恋人(友人)と過ごす
つうパターンが多いと思っていたのだが?違うのか?
233おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 03:06 ID:Yat2WO/i
>>227
だれがフジの工作員だ(笑
234おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 18:26 ID:eva2FKZJ
>>227
店の場所によるだろ、そんなもん。
極端な話、山のコンビニでビーチサンダルは売れん。

まあ、俺がバイトしてたコンビニも予約は10個くらいだった。
近所にケーキ屋が1,2件ある田舎町のコンビニ。
235おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 10:57 ID:IPWgtLxi
クリスマスは自分と過ごし、ニューイヤーは自分と過ごす。
つうパターンだけかな。
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 12:13 ID:dYV8eyRz
今年は諸般の事情により中止だそうですよ。

ttp://tek.moo.jp/_img/600.jpg
238おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 19:07 ID:sEnftf1h
クリスマスは人に色々もてなすのもキリスト教(プロテスタント)では大切だから毎年やってる
ああ・・・オレは日本では馬鹿な奴だよ、でもやるんだよ
「クリスマスは人の為に」ってのが自分のモットーだからな
239おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 21:03 ID:tAR1zN8/
今年はサンタクロースがアメリカに捕まっちゃったのでプレゼントは配られません。
期待してた子供達ごめんね。
240おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 18:59 ID:Qo72fvhw
そんな純粋な奴はここにはいないだろ…
241おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 13:24 ID:d/hPeQQP
一週間切ったぞ。
242おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 18:52 ID:lsO+F00q
クリスマスの12月25日に航空自衛隊先遣隊出兵がなされようとしています。
アメリカのイラク占領に抗議し、つづく戦争状態イラクへの
自衛隊出兵計画に断乎反対する!

Xmas MISSION/イラク占領戦争反対宣言街頭行動
日 時:クリスマス・イブ 12月24日 
       19:30 参集開始 
       20:00 街頭デモへ
場 所:渋谷「宮下公園」
主 催:「Xmas03反戦行動」臨時協議会ネットワーク
243おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 18:56 ID:m7jwGXTE
プロ市民キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
244おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 19:12 ID:o0rj6lO0
>>242
少しくらいキリストの生誕を祝おうという気持ちはないのかw
245おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 19:29 ID:bdnvo9Ai
クリスマスは電気もパソコンも消して、ローソクで過ごす。
半日断食をして、身体を清める。
静かに地球に感謝する日・・・としてみよう。
年に1日くらいこういう日があってもいいかな、と。


246おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 23:13 ID:56WlEIBi
>>245
こ の 寒 い 日 本 で ワ ザ ワ ザ そ ん な こ と を し な く て も ・ ・ ・
247おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 13:21 ID:5P2P/Qwl
>>246
暖炉の火で過ごしますから。
248おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 14:51 ID:GF7BnvuZ
クリスマス!?
・・・確か、鶏肉を食べる日だっけ?
249おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 21:33 ID:jQGLi8C4
ターキーだけど・・・不味い
250おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 12:39 ID:B+1ZuIrp
>>all
おまいらクリスマスとバレンタインどっちのほうが悲しいですか?
251おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 18:11 ID:+8c91ARi
どっちも。つーかこれからの季節は恋人達のイベント大杉!
ホワイトデーもそうだし!!

クリスマスは引きこもる。そのために早めに実家帰ってきますた…。
252おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 22:39 ID://qxe548
一人でいる事より実家で親にお前は予定がないのかと訊かれる方が悲しくないですか
253おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 23:11 ID:FqtIkqfW

          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | ハァ…。今年のクリスマスも独りぼっちで夜景を眺めるのかな……。
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ヘ⌒ヽフ  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  ( ´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
254おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 23:47 ID:n3BBxgbR
私は一人で買い物かな・・・
255おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 01:36 ID:zL8GFltv
私の親は明日から4日間二人で旅行行くって・・・。
置いてきぼりかよ。子供に見せ付けてるんじゃねーよー!
バーヤ、バーヤヽ(`Д´)ノ
256おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 10:46 ID:7oblCsic
>>254
デパートなどのエスカレータ。前にカップルが2列になって
その後ろで一人しょぼーんな人という光景を見ることがあり
ますが、あれけっこうミジメに見えます。
257おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 10:51 ID:6jna6LHs
場所が分かる限りのクリスマスツリーの照明を全て消すOFF
258おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 11:11 ID:KUj7oWB1
寂しい振りするのが好きな連中
内にこもって妄想するのが好きな連中
259おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 11:12 ID:uypj6Mph
もう、トラックで門松運んでたよ!
260恋人いない暦=年齢:03/12/23 11:14 ID:MjEHSW/K
今年はトップスのチョコレートケーキを食べる。
家族とな…
261おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 11:25 ID:KUj7oWB1
三越デパートの入り口
ひとつはでっかいクリスマスツリー
もうひとつはでっかい門松
不思議な光景
262おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 14:14 ID:6GG1zUMB
意外にもクリスマススレ全然ないね。。

女の子3人で都内だとどこ行ったら楽しめるかな?
そこそこクリスマス気分が味わえて、でもナンパスポットは嫌だなー
263おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 14:17 ID:6GG1zUMB
さげちゃった
264おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 14:22 ID:LtKRHj3I
彼女は相変わらずいないけど、今年は女の子たちとクリスマスパーティーやることになったから単純にうれしい。
265おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 16:06 ID:LWcyRSx6
>>262
六本木ヒルズやお台場らへんはいいかもな
まあ、ヒルズはできたばかりだからエラク混むかもしれんが楽しいとは思う
266おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 18:52 ID:bgVVOKdn
米在住だけど、こっちは友人恋人より家族で過ごす人のが多いのかな
24,25日あたりは飲食店も夕方くらいに閉まっちゃうか、1日中休み
クリスマスに限らず祝日は大体そうなんだけど

「皆が休みのときに働いてられるか」て感じなんだろう
267おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 19:21 ID:5BvacKgH
都内は空きが多らしい、つか、もうイブあきた?

【社会】クリスマスイブ、都内ホテルに「異変」 出足鈍く空室も[12/23]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072153390/l50
http://www.asahi.com/national/update/1223/016.html
268おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 19:45 ID:V2CaUXN+
ぁhをjsdkをjすいrksm、阿木kさ、おあっjdじゃおwjなぺおおqkdヵ、mんsdhじえあ
dmうぃrfっjけいをqskdじぇうをんsjりkさいfんjれいおkwぱsmんdhしぎえsじあけお
まkしえおえ、あlqおうぃえjしsけんdjしおぁmsんdjぽいzまkをwhすえいdsじゃいおd
269おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 20:27 ID:rSOaYkQB
>>267皆マスコミに煽られているだけって気付いたのかもね。
270おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 20:55 ID:ri9W6xoD
ホテルは今まで十分儲けたはず
271おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 21:06 ID:MQzcP7ur
今日は晩飯をいつも行ってる店で食べたんだが、メニューがクリスマスディナー
しかなく、一品多いだけで2000円も高くて、しかも出てくるのが遅かった。
272おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 22:13 ID:Bx9x8l92
>>271
俺は吉野家で食った。
なぜか涙の味がした
273おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 23:20 ID:p9DXWwJV
http://www.noradsanta.org/japanese/home/index.html
既出かな?
ここで今サンタがどこ飛んでるかわかるよ
274おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 23:29 ID:GVfNLtCH
どうせ仕事だ。

下手したら、除夜の鐘すらも
会社で聞きそうな予感
275おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 23:44 ID:5pHhF/PH
上の部屋がうるさい。
何時だと思ってんだ!
276おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 00:04 ID:7hR1bRIQ
イブになっちゃったね。
277おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 01:06 ID:J9RiLwe3
二十代前半までだろ騒いでんのは。
三十路前の俺には関係ねーよ。
予定?ねーよ何も。
278おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 01:09 ID:z7vH/N/m
近所の電飾屋敷がウザすぎ。
279おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 01:10 ID:CuP7ilO9
二十代前半ですが今まで一度もクリスマスに予定が入った事がありません。
明日も大学の講義受けて帰ってきて寝ます。
280おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 01:20 ID:tmbFk0eQ
ほんと今さら言うのもなんだが日本人にキリスト教なんて
関係ないと思う。
ただ、童貞の俺が言っても説得力がない。
モテ男で同意見の奴はいないのか。
281おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 02:20 ID:bseQjUQb
ハハハ
282おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 02:24 ID:NYEeHGnm
今年は受験があるので勉強してさんまちゃん見て寝るだけだ
来年はどうなるんだろう
283おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 02:29 ID:bseQjUQb
自分次第だよ
284おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 05:18 ID:kqyjL+SE
あのさあクリスマスひとりで過ごそうと勝手じゃねえか!
ほっとけや!暇人どもめが
さして興味もないのに聞いてきやがって
てめーらはどうせクソブスとセックルするだけだろ
ハイハイよかったね
285おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 12:18 ID:Ygbcp6nq
アンチクライストスーパースターです
286おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 17:36 ID:2bySNcwO
      ☆    
       |\   
       ∴∴∴  
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: :::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
287おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 17:47 ID:UU6muVW6
イブは例年通り、彼女と過ごします。




さ、押し入れの彼女に空気入れなきゃ
288おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 17:49 ID:M/fevlrv
親知らずの痛みを堪えるのに精一杯で、クリスマスなんて関係ありませんが。
年末って微妙な時期のせいで歯医者の予約が...
289おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 17:49 ID:BLYgQA7D
耶蘇教の祭りなんぞに興味はないわい。
290おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 17:49 ID:F8Gi2QqT
クリスマスプレゼントはチンポなめです。ぺろぺろ。
HAPPY
291おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 17:53 ID:Jbs5PvI1
凡人である庶民どもにとっては数少ないイベントか
せいぜいはしゃいで楽しめや
292おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 17:54 ID:oluX2ps0
>>291
庶民以下のお前にとっては辛い季節だな(w
ジッと時が過ぎるのを待つがいい。
293おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 18:00 ID:TvvTDpU+
すみません、スレ違いなのですが、
ちょっと思い出してしまったので、おたずねします。

女性同士で普通に会話(下ネタ含む)している時、
会話の中に「クリトリス」って言葉を普通に使う場合ってありますか?

もうすぐクリスマスが、もうすぐクリトリスと読めてしまったので。
失礼。
294おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 18:11 ID:d/SI1DCa
さて、釣れるか?!
295(,,゚Д゚):03/12/24 18:40 ID:7S6t8FK1
このスレってクリスマス終わってもつづくのか?
296おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 18:45 ID:gTM7X/BP
ああ、でも単純にあったかいクリスマスを過ごす人が羨ましい。
救いはテレビのバカ騒ぎと、2chのクリスマスを呪い殺す勢いで
嫌っている人たちとの交流かな・・・・・・・・・・寂しい。
297おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 19:11 ID:x6AkC5CE
>>296
世の中色々さ・・・
クリスマスに誰かを無くした人
家が無くなった人もいる
それを考えながらクリスマスを送る人もいるんだよ
298おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 19:38 ID:gTM7X/BP
生活板は違うなあ・・・
そんな真面目なレスが返ってくると思わなかった。
こっちもちゃんと返す。
>>297で挙げられた事態に遭遇した人も
幸せな思い出を胸に、新たないい思い出をつくれていますように。
299おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 19:55 ID:Kec6ZZyO
もうクリスマスだらうか。
300おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 20:13 ID:v9qMQ1tr
彼女居ないので早めに実家に帰ってきた。
今夜のメニューは鯖のみそ煮、(゚Д゚)ウマー。
301おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 21:01 ID:+ErtVPb8
        / ̄ \
    __0⌒>   ヽ
   /   ∩⊂ニニニ⊃∩
 /     | ノ      ヽ  メリークリクマ―――ス
|     /  ●   ● |
|     |    ( _●_)  ミ
|    彡、   |∪|  、`\
|   / __  ヽノ /´>  )
 \  (___)   / (_/
   \   |      /
     ̄ ̄|  /\ \
       | /    )  )
302おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 21:08 ID:QVvqmGe1
私んち(実家)は肉じゃがともやしのぽん酢あえと納豆だった。普通。いつもどおり。
ケーキもない。
日曜にたまたまケーキ貰って食べたばっかだったから。
あーでもケーキは食べたかった
303おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 22:30 ID:p/jrgEoB
好きな人にメリークリスマスってメールしてみたら
[email protected]から送信エラーってタイトルで返ってきた。
受信拒否されたのかな…('A`)
304おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 22:34 ID:YIEza6sI
クリスマスが終わったら も う す ぐ バ レ ン タ イ ン だ よ
305おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 22:39 ID:wCpFRoZB
ちがうよ お正月だよドラえもん!だよ
306おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 22:43 ID:2bySNcwO
家の夕飯もいたってフツーだった。かろうじてケーキはあった。
さっきまで非常勤職員の申し込み用紙書いてた…。
彼氏ナシ・内定ナシの大学4年生‥鬱打氏脳
307おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 22:43 ID:9Y8rFd0I
いいとも見ながらカップのカレーうどん食ってた。帰省は明日だ。
彼女もいない。片想いの人ならいるけど、何か彼氏がいるみたいだし………。
仕方がないので、彼女の笑顔を想い浮かべながら、
彼女が幸せな人生を送ってくれればいいなぁ、などと考えて
一人ほんわかな気分に浸ることにする。
308おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 22:47 ID:F8ntSp0e
>307
omaikakoii!
309おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 22:52 ID:qI71PWhU
>>299 いいや、まだだ。
まだ、クリスマスなんかじゃないんだ…。
なんか身体が熱くて、喉と頭が痛いんだよう…。
も、も…う……駄…目ぽ…… … 。
310一人でいいともスペシャル見てた:03/12/25 00:50 ID:AFkviTRa
メリークリト…間違えた、メリークリスマス 
311おさかなくわえた名無しさん:03/12/25 00:55 ID:ubUzyT76
一人で試験勉強の寂しいクリスマス・・・と思ってたら
友達と先輩がうちに来てくれて嬉しかった。
ケーキ&クラッカー、ありがとうね!!




312おさかなくわえた名無しさん:03/12/25 00:56 ID:U0xPNeJq
313おさかなくわえた名無しさん:03/12/25 14:47 ID:d1rvh72u
当日になったら書き込みが減ってる・・
314おさかなくわえた名無しさん:03/12/25 15:10 ID:m8F7+UCD
イブの夜は、焼酎のみながら映像の世紀の実況やってますた。
315おさかなくわえた名無しさん:03/12/25 15:41 ID:D/t9mpI9
映像の世紀観るの忘れた・・・
316おさかなくわえた名無しさん:03/12/25 15:46 ID:/rwdDjyL
いってきまーす
317おさかなくわえた名無しさん:03/12/25 22:40 ID:zx4FtpbQ
ただいま・・・・みんな酔い過ぎですよ・・・・
疲れたので早めに帰宅
今日はJAZZ系のクリスマスソング聞きながら一人で浸ろう・・・・
318一人でいいともスペシャル見てた:03/12/26 01:51 ID:uV9zvVWm
>>313

当然。当日は祝いに夢中なんだから。
319おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 02:00 ID:vfeRWAa7
ク リ ス マ ス 終 わ っ た よ
320おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 13:24 ID:0F839WxC
もうすぐクリスマスだ。
321おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 14:10 ID:AgtyKdar
今年のクリスマスは何をもらおうかな?
322おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 16:32 ID:xbYduu/P
323おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 16:34 ID:V27ZzBmV
 正直クリスマスを中心に一年が回っていて、終わった次の日から来年の晩秋を
心待ちにしている自分がいる。あっそっていわれればそれまでだけど。
324おさかなくわえた名無しさん
もうすぐ