スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
過去スレ、2ちゃん内検索、出なくなったボールペンの復活法などFAQは>>2-5あたりに。
【前スレ:スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問66】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1068069011/

【必読】★このスレ使用にあたってのお願い★【必読】

・わからない言葉は辞書をひいて下さい。goo辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/
・インターネットでの検索は、googleが便利です。 http://www.google.co.jp
・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・2ch用語で分からないものは 2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
 結婚式に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、曲のタイトル及び歌詞
 ……は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
 役所やガス会社等に聞いて下さい。

■関連スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part15
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1068792704/

■関連リンク
【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【発言検索(2ch内の板別単語検索)】 http://www.megabbs.com/kensaku/
【過去ログ全文検索システム】http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
2おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 19:12 ID:3SZHw31q
■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して
  お尻の方から吹く。
4.ティッシュなど、表面がざらざらしたところに書いてみる。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでスッポンを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www.inax.co.jp/cs/topic02/topi031.html

■ドアチャイムのボタンに謎の目印が!
1.訪問販売の営業マンが勝手に付けていく目印
2.空き巣が下見して勝手に付けていく目印
なので、見つけたらすぐに消すべし。

マークの意味の一例(営業マンの場合)
☆ チェーンなしでドアを開ける
◎ チェーンつきでドアを開ける
○ ドアを開けずに対応する
M 男の住人 G 女の住人
 ̄上線(オーバーライン)午前に家にいる事が多い
_下線(アンダーライン)午後に家にいる事が多い
3おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 19:12 ID:3SZHw31q
■トイレのレバーは手で押す?足で踏む?
どっちでも好きな方でやれ。
「汚いから触りたくないけど、足で踏むには抵抗ある」
というお上品な人は、ペーパーを巻いて手で押すべし。

■コップやボウルがはまって抜けなくなりました。
・外側だけお湯につける
・境目に息を吹きかける
・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトント
・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトントンする。
・電子レンジに逆さにして入れ、チンする。(レンジ対応食器の場合)
・境目にテレカやハイカを突っ込む。

■テレビで手錠にモザイクがかかっているのは何故?
裁判で刑が確定するまでは完全には犯罪者ではないので人権配慮のため。
言いだしっぺはロス疑惑の三浦和義。
手錠の構造を見られない為という説もある。
4おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 19:13 ID:3SZHw31q
5おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 19:17 ID:4f2ZkDZb
新スレ乙

早速ですが、、、スーツを私服と認識している人はどれくらいいますか?
まぁ厳密に言えば会社で支給される制服でもない限り、スーツも全て私服になるんでしょうけど。
もっと直感的に、私服といってスーツも、と思う人はどれくらいいるのかが気になります。
おそらく大抵の人は、私服=普段着、程度の認識なんじゃないでしょうか?
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 19:37 ID:ug5Nm6Zf
>>5 たくさんいます
8おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 19:40 ID:y1q+bN2o
かちゅでスレッド読みこんでもレスが表示されず真っ白になることがあるけど
どうしてだろう?こういう症状になる人他にもいる?
特にニュー速+。
9おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 19:42 ID:WTTKCFQO
一度ログを削除して終了、そして再度起動して読み込めば
なおらない?
10おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 19:44 ID:y1q+bN2o
>>9
見れたり見れなかったりするんだよね。
あとレス番400以降が白紙になったりとかね。
2ヶ月ほど前からこんな事が起きるようになった。
再起動すれば復活するのか。
11おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 20:07 ID:3SZHw31q
>>8
&rlo;とか&lro;をNGワードにしてもダメ?
あとは初心者板かソフトウェア板のかちゅスレで聞いてみてください。
1211:03/11/16 20:12 ID:3SZHw31q
ごめんなさい。&RLO;(←半角小文字で)をNGワードに、です。
13おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 20:15 ID:y1q+bN2o
さっそく11以降が白紙になったよ。
何度やっても見れない。
もしかしてワザとやってるのこれ?
1411:03/11/16 20:21 ID:3SZHw31q
>>13
ごめんなさい。私が11のレスで文字を逆さまにする記号を入れてしまったので・・・
WIN98・IE6だと上記の記号が入っていると白くなってしまうようです。
158:03/11/16 20:26 ID:y1q+bN2o
なにかレスしてくれてるみたいだけどスマン11以降見れない。
だから今これメクラでカキコしてる。
168:03/11/16 20:29 ID:y1q+bN2o
くそ、なんだこれ!この相談書き込むなりこの症状が出るなんて。
しかもいままでこの板ではならなかったのに。
やっぱりワザとやってるのか?
17おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 20:31 ID:caJtUld+
今入ってるかちゅをいっぺん削除して
新しくインストールしたほうがいいかも
188:03/11/16 20:34 ID:y1q+bN2o
不思議な事にこの板の他スレはちゃんと見れる。
ふざけてるんじゃなくてマジで見れない。
はかったようにこの質問してから11以降が白紙になった。
今もレス見えないままカキコ。
19おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 20:55 ID:5rHj9M5d
DVDで見たいのがあるんですけど
プレーヤーがありません。

今の新しいPCってDVDも見れるんですよね?
ちょうどPCを買い換えたいと思ってたのでDVDプレーヤー買うよりも
PC買ったほうがいいですよね?
なにか不都合ありますか??
20おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 20:56 ID:HzUhNBgR
>>19
PS2でいいじゃん
21おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 20:56 ID:H4gxF93W
見れるのと見れないのがある
特に不都合なし
22おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 21:12 ID:y1q+bN2o
かちゅをいったん捨てて再度インストールしたけどダメ。
このスレだけが見れない。しかしなんでだ?
ほんとにわざとやられてるような気がする。
この件について意見聞きたいのに見れない。ほんとにもどかしい。
これもメクラカキコ。
23おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 21:17 ID:PGNUyOAq
一生懸命書きこんでもレス読めないんじゃどうしようもないよねぇ
前スレ見てくれることを祈ります
248:03/11/16 21:22 ID:y1q+bN2o
いまIEで見てる。14以降が表示されてるのでやっと見れた。
しかし全レス表示すると11以降がまた白紙になる。
11が文字逆さになる記号いれたからだと?
おまえワザとやってるだろうがボケが!
どんだけ迷惑したと思ってんだよ市ね!!
258:03/11/16 21:40 ID:y1q+bN2o
見れた!
>>11ごめん!オレの勘違いだ。
アドバイスしてくれてたんだな!ホントごめんよ。
おかげで直ったよ。ありがとう。
26おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 21:41 ID:XKyqf6JH
後悔先に立たずっていう言葉を覚えておくといいよ。
27おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 21:54 ID:aZWuVH6i

FAXとワープロを徹底的に分解して細分化したんですが、
こうすると燃えないゴミの日にだしても大丈夫でしょうか

ごみスレにもカキコしたんですが、ちょっと住人さんたちが
少なそうなので…

28おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 22:10 ID:dOEOtpjU
>>27 まず問題にはならないだろう
29おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 22:11 ID:x+qCP05d
30代男性の平均貯蓄はどれ位ですか
30おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 22:13 ID:XKyqf6JH
俺に関して言えば給料の残高=貯蓄額だな
31おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 22:15 ID:dOEOtpjU
32おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 22:16 ID:fMbHLtml
>>29
参考スレ
【死んでも】預金残高スレッド 4冊目【貯めるで】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1061226463/l50
33おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 22:20 ID:x+qCP05d
>>31
サンクス
平均の半分 _| ̄|○
3427 :03/11/16 22:21 ID:aZWuVH6i
>>28
大丈夫ですよね?
ホントに細かく分解できるとこまでやったんですよ

粗大ゴミで出すとお金かかるからなぁ
しかも粗大ゴミ回収の日より前に引越しするから…
35おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 22:53 ID:zQveqMwP
電柱の電圧が6600Vなのは何故ですか
すごい中途半端だと思うのですが何か理由があるのですか
3628ではないが:03/11/16 23:14 ID:fMbHLtml
>>34
指定のゴミ袋に入りきる大きさだったら大丈夫なはず。

はみ出る大きさだったり、指定袋無くて袋入れないで出すつもりだったりしたら
知らない。
自治体のHPに基本的になるゴミの大きさって書いてあることあるよ。
3727 :03/11/16 23:17 ID:aZWuVH6i
>>36
しっかり袋にはいります!
じゃ、大丈夫かな

ありがとうございました(゚∀゚)ノ
38おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 23:21 ID:FmdoKaKB
俺、このごろ空気を飲み込む癖ができちゃって
お腹がすいたらすぐクークーなるわ、屁は出るわで困ってるんですが、
何か良い解決方法はないですか?
39おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 23:34 ID:OQg8zTRC
>>38
「呑気症」かも。
早食いは×。食事をゆっくりよく噛んで時間をかけてとることが重要だそうだ。
心身のリラックスをはかり、健康習慣として運動の励行、便通の調整、
睡眠をきちんと確保して。
ttp://www.mainichi.co.jp/life/life/clinic/seishin/20010401.html
ttp://www.sankei.co.jp/databox/karada/html/087.html
ttp://www.asahi.com/health/life/TKY200306110182.html


40こってりハンバーグ:03/11/16 23:46 ID:gcbTgk2l
ベルマークって貯まったら何処に持って行けばいいの?
41おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 23:47 ID:/q32yrd1
ベルマーク事務局
42こってりハンバーグ:03/11/17 00:01 ID:KXgvlr/x
>>41
あんがと
43おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:03 ID:LSJE1R+p
前スレ994です。
997さんの指摘どおりにインターネットタウンページから、近所の
知っているコインランドリーを検索、そのFC本部のページに辿り
付く事ができました。ありがとうございました。

googleさえ使ってりゃ充分だと思い込んでいましたが、万能では
無いのですね。
44匿子:03/11/17 00:24 ID:wagspKOu
4年位前に原チャリを新車で買ったのですけど、すごく悩んでて困ってます。


最近、寒い日(早朝・夕方・夜)とかになるとエンジンがつきません…
足で蹴っても、つきません…
これって、原チャリ自体が寿命なんですか?
それとも、エンジンだけが寿命なんですか?

修理費とか交換費とか…
詳しい方いたら、教えて下さい。
45おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:24 ID:iLJt+iSb
>>44
バッテリー交換すればいいんでないの
46おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:29 ID:dvwXZtWL
使い切った乾電池はどこに持ってくのですか?
燃えないゴミで処理してはいけないんですよね?
47おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:31 ID:OPFWtAV9
>>46
自治体による
48 ◆kn/Q.andA. :03/11/17 00:32 ID:FWw7OvoD
>>46
アルカリ電池は燃えないゴミでいいらしい。
マンガン電池は回収ボックスを置いてる電気屋もあるけど、
自治体に聞いたほうが早い。
49おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:33 ID:uFHOMZ8h
コンビニATMは今の時間、どの銀行のキャッシュカードも利用できないのでしょうか?
50おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:34 ID:ZWQWCTdW
>49 いろいろ
51おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:37 ID:dvwXZtWL
>>47
>>48
ありがとうございました。
52おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:37 ID:uFHOMZ8h
>50 腹減って死にそうなのにお金が…
郵便貯金は出せませんか?
公社はバカなのでホムペにも稼働時間なんか書いてないし…
どのカードなら出せます?お願いします。助けて
53おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:38 ID:ZWQWCTdW
貯金は無理でしょ。
よくわからんがコンビニのHPに書いてあるかもよ。
54おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:40 ID:O0UMrYhN
>52
コンビニに行けばわかる。

ちなみに郵政公社のホームページを辿っていけば
ちゃんと取扱時間も載ってる。
55おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:41 ID:KP88UIR7
何処で聞いていいのか不明なのでこちらで質問ですが
新聞奨学生ってありますよね。それって新聞屋さんで
働きながら奨学金返済するんですよね??
56サティスファクション下痢羊:03/11/17 00:42 ID:dvwXZtWL
僕はみずほ銀行ですが、セブンイレブンでなら24時間下ろせましたよ。
57おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:42 ID:uFHOMZ8h
コンビニホムペには書いてないですし
歩いて行けるコンビニのうち1店しかATMがない…
そこは三井住友、有エフ女医がだめとまたかカードとりにかうるね大変゜腹へったはらへたはらへた
58おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:45 ID:C6GCw/QZ
>>40
ベルマークは学校単位で集めて送るはず。
個人がばらばらに送ると回収する側も大変だから、
近所の学校に聞いてみるといいよ。
59おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:46 ID:ZWQWCTdW
じゃ、あとは・・・・・・サラ金だな。
60サティスファクション下痢羊:03/11/17 00:46 ID:dvwXZtWL
>>55
新聞奨学生は、働きながら返済するのではなくて、
卒業後に働いて返すのではなかったでしょうか?
途中で退学とかすると自己負担になるんだった気がします。
61匿子:03/11/17 00:46 ID:wagspKOu
>>45
ありがとうございます。
修理店に行ってみます。
62おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:47 ID:uFHOMZ8h
みづほもってない
日曜は深夜稼働しなきてほんといらつく
UFjはいまテレビで24時間あいてるCMしてるくせにさっきいったらだめだったふざけんなゆえふじぇー氏ね!あいとけ禿三流こう腹へった腹へったいらいらする
63おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:47 ID:ZWQWCTdW
>60 ん?では新聞を配達する意味は?
64おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:47 ID:tvWSJ60j
セブンイレブンなら、アイワイ銀行のリンクに稼働時間出てたと思う。

とにかくセブンのHP行け
近くの店セブンイレブンかどうか知らんけど
65おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:48 ID:nii3iqpG
コンビニでカード払いは?
66おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:50 ID:uFHOMZ8h
近くにいぱいセブンイレブンあるけどなんか開いてない
夕エフじょーあいとけよ!!!
67おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:51 ID:uFHOMZ8h
ロウ損カードあるけど親に借りてるだけであんま使うと頃される゜
68サティスファクション下痢羊:03/11/17 00:52 ID:dvwXZtWL
>63
専業で働いてたので学生の事はあまり分かりませんが、たしかそうだった気がします。
働きながら学費を少しずつ払って、残りを卒業後だった 気 が し ま す 。
どちらにせよ学生をやりながら新聞配達は凄くツラいらしくて、根性の無い学生はすぐ学校を辞めてしまいます。
69おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:54 ID:tvWSJ60j
>>60
新聞奨学生は学校行きながら配達から集金・拡張まで正社員と同じ仕事して
奨学金受け取って、多くは無いが給料も出てるらしいよ。
でも学校卒業まで決まった数年間以上働かない(学校中退して新聞店もやめる)と
余計に多く払わないといけないらしいから卒業後に返すと勘違いされてるのでは?
俺の兄も途中で学校辞めた後、他の仕事で働いて返してたよ。

新聞奨学生については、ちくり板かどこかに内情暴露のスレがあったはず。>>55
70おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:57 ID:/rQGUZrP
新聞奨学生でググったら色々ヒットしたよ
例えば↓とか
ttp://www.yag.ac.jp/n_support/shogaku.html
71サティスファクション下痢羊:03/11/17 00:58 ID:dvwXZtWL
奨学生はAコースとBコースがあって、Aは集金と拡張と配達。
Bは配達のみだったと思います。
辞めてから2年くらい経ちますが、Bコースはどこの販売所でも敬遠されるみたいです。
7255:03/11/17 01:00 ID:KP88UIR7
みなさんありがとうございます。
私の姪が高校を卒業して専門学校に通いたいらしく
その新聞奨学生制度を受けようかと思っているみたいなんですよ
姪は根性なさそうなんで、止めた方がいいかもですね。
7369:03/11/17 01:03 ID:tvWSJ60j
>>55
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1058654039/l50
ちくり板の新聞店スレ、元奨学生の人も書いてる。
>>68
途中でやめると借金多いようだけど、大学卒業まで長くやると
ほとんど借金は残らないんじゃないですかねぇ
給料出てたというのはかなり前に聞いた話で今でもそうかは分かりませんが。
74サティスファクション下痢羊:03/11/17 01:10 ID:dvwXZtWL
>>73
給料は出ますよ。
ただ、販売店によっては普通の社員プラス学業みたいな扱いをされるので、ツラくて辞める人が大半です。
学生を辞めてそのまま専業になってしまう人もいます。
75おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 01:25 ID:0hFejI0S
すmmません。XPなんですけどお気に入りをパソコンが壊れたときのために
dドライブに移すのはどうやるのですか?
76おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 01:33 ID:a3UOyqzD
C:\Documents and Settings\***\Favorites 以下を移動。
*** のところはあなたのログインIDをいれてください。
Favorites じゃなくて お気に入り って表示されているかも。
77おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 01:34 ID:Ma4wd/yR
新聞奨学生経験者です。
パンフレットをみると新聞社の奨学会に借金をして、
1年後に支払われる奨学金で借金をチャラにするような事が
書き方がされていますが、
実際には自分が働く販売所の所長に借金をするので、
途中で止めてしまうと、今すぐ借金を返せと脅されるケースが
続発しています。気をつけて下さい。

ただし、借金をしなかった場合すんなり仕事を止める事ができますし、
1年続ければ場合奨学金がまるまる自分の物になります。

それと、奨学生になったものの早い人は3日で止めてしまい、
梅雨の6月には半数が、
そして夏休みが終わる直前に再び止める人が続出します。
それ以降はほとんど止める人はいませんが、
1年後に生き残るのは3割もいないというのを聞いたことがあります。
もし生き残ったとしても留年する人がありえない程います。

良い所長さんの所に配属され恵まれている人もいますが
そんな人は探す方が大変で、基本的に週休1日は嘘です。
休刊日は朝刊が休みになりますが夕刊の配達はあります。
ということでまる1日休みになるのは1月2日の年1回だけ。


うまく
7855:03/11/17 01:35 ID:KP88UIR7
沢山の返答ありがとうございます。
詳しく調べてみます。感謝です。女の子なもので
心配です
79おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 01:37 ID:3weZM26B
すみません質問です
洋服について色々知りたいのですが、こちらのスレで宜しいでしょうか?
洗濯の方法とか、そういった類なのですが。。
80おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 01:41 ID:eR9An4I/
81おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 01:46 ID:Imlm2ecK
>>75
PCが壊れるとはHDDが逝くことがほとんど。
あなたのPCは物理的に複数のHDDを搭載しているのでしょうか?
1台のHDDが搭載されていて、パーティションを切りCドライブとDドライブになっている
のであればはっきりいって無意味です。
つまり、HDDが破損した場合CもDも一緒に逝くわけです。
大手メーカーから発売されているPCでは複数のHDDを搭載したモデルは皆無といって
いい状態です。
買った状態で、複数のハードディスクドライブが見える場合それはパーティションを切り
複数ドライブがあるように見えているだけです。

対策としては、HDDを物理的に増設しそちらにバックアップをとるか、リムーバブルディスク
又はフラッシュメモリなどを購入してバックアップを取ることをお勧めします。
82おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 01:50 ID:EZW92G1+
質問なんですが、傘をうまくさすコツとかあるのでしょうか?
下手くそらしく、さしてるのに服が濡れやすいです
彼女に下手だからお前の傘にははいらん…とダメだしされてしまいました
83おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 01:52 ID:0hFejI0S
76さんどうもです。
すみません。その移動にもっていくにはどこから行けばいいのですか?
Favoritesのホルダは見つかったのですが保存先移動のセッティングがわからなくて
84おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 02:00 ID:Imlm2ecK
>>82
根本的に傘のサイズが体に合っていないのでは?
俺もビニール傘だと腕が濡れる、65cm級の紳士物をさしてみたらどう?
傘の柄が体のセンターにくるようにし、風により雨が降ってくる方向に微妙に傾ける

女性に傘をさしてやるときは自分が濡れても女性をぬらさないようにさすのが粋
85おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 02:01 ID:EZW92G1+
>>84
回答ありがとうございます。
そうですね、傘のサイズが小さいというのはあるのかもしれません
大きな傘探してみます!
86おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 02:04 ID:D6Dkvewv
該当スレにはどうも当てはまらない感じの質問なんですが・・・
ADSLにする為、LANボードを取り付け→ADSL設定、無事開通した迄は良かったのですが
その後元々取りつけていたプリンターが動かなく(印刷出来ない状態に)なりました。
これは、ADSL関連の設定で問題ありってことでしょうか?
87おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 02:05 ID:3weZM26B
>>80
ありがとうございます!
8877の続き:03/11/17 02:08 ID:Ma4wd/yR
というのは販売所は新聞社の系列ではなく
単なる個人商店なので奨学会が文句をいうのは難しいためです。
立場の弱い学生が犠牲になるだけです。
簡単にいうと販売所が不動産(アパート)のオーナーで、
学生はアパートの住人、奨学会は不動産です。

そして皆さん、朝の配達が大変だといいますが、
本当に大変なのは中途半端な時間の夕刊で
受けたい大学の授業を他の授業に変更しなければいけない事。
朝は長くても4時間位の仕事だと思いますが、
朝7時間働くから夕刊なしにして欲しいと思っていました。
ぶつぶつと細切れに拘束されることで自由な時間が一気になくなります。

夕刊のない日曜日は掃除洗濯で終わりお金を使う暇もありません。
私の場合、アパート代無料で食費しか使用しなかったので
給料だけで100万弱貯まった程です。
それほど、自由な時間がなく牢獄のようでした。

高校卒業を卒業したての若者をだまして今でも奨学金制度が
続いていますが、所長の奴隷になるだけで、
奨学会は何の手助けもしてくれないので
奨学生になることだけはお勧めしません。

他の大学と国の奨学金を掛け持つとか
普通のアルバイトを夕方から5時間でも月に10万は稼げますよ。

89おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 02:16 ID:6RL1VNWX
さっき風呂ジャバしたのよ、引越しして初めて(今月アタマに越し
てきた) そしたら湯垢がドバドバでてきて驚いたんだけど、それ
よりも驚いたのが

  大  量  の  チ  ン  毛 


・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・硬直しました。絶対100本
は出てきた。前の住人は浴槽でチン毛でもむしってたんかい??

半泣きになりながらもなんとか見ず知らずのヤツのチン毛の掃除を
終えたのだが、手で触るとまだヌルヌルしてんのよ。明日もう一回
トライしてみるけど、いい掃除方法を教えてください。
ちなみに風呂釜は2穴式です。
90おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 02:25 ID:8+z91hXy
ビデオテープを郵送する時、封筒には何と書いたらいいのでしょうか?
「折曲厳禁」というのは中身が紙の時だけでしたっけ…
91おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 02:34 ID:O0UMrYhN
>89
ワロタ。
対処方法はわからない。ごめんよ。
>90
封筒に入れて普通の郵便で送るのであれば
何を書いてもあんまり意味がないと思います。
92おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 02:37 ID:imAsUCl1
以前、確かこのスレで
習い事の友達とお茶しながら教室の先生の噂をしていたら
お店を出る時に、近くの席に偶然そこの教室で一緒の先輩らしき人がいて
(未確認だけどおそらく)聞かれていたかも、どうしよう?と相談したものです。

その時はなかったことにするという回答をいただいて、
その先輩本人の噂していたわけではないし、私もそうする
つもりだったのですが・・・
その後、私は風邪で習い事を休んだのです。
そしたら、私の友達(お店で一緒だった友達ではない)に、その先輩が
「あの人、どうして休んでいるの?この間、お店で見かけて、その時
 ここの教室の話していたのよ。本人かしらね?」
というようなことを言ってたそうです。
やっぱり先輩本人だったようです・・・。
怒っているかもしれません・・・。

その時話していた内容は、先生が気分屋だとか、ひいきがあるんじゃないかとか、
いい内容ではなかったのですよね。
次回会った時にどんな態度していればいいのか、わからなくなりました・・・。
習い事自体は楽しいし続けたいんだけど。
どうするのが、大人の対応なのでしょうか?
本当に自分はうかつです。情けない。
93おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 02:37 ID:i57ljAXS
>>90
破損を避けたいならエアキャップでも軽く巻いて送れば
9490:03/11/17 02:44 ID:8+z91hXy
>91>93
気休めにでも書いておいた方がいいかな…と思いまして。
とりあえずプチプチのやつでしっかり巻いておきました
95おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 02:45 ID:tvWSJ60j
>>86
基本的な対処法はプリンターのドライバやUSB接続ならUSBのドライバを
入れなおすというようなことだと思うけどプリンタ板で聞いてみた方がいいと思う。
http://pc3.2ch.net/printer/
何でも新しいハード導入すると今までのものとぶつかって
不具合出るってことあるんだよね
96おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 02:56 ID:fH7OupJ4
>>90
折曲厳禁とか書いても本当に気休めにしかならないよ。

・破損時の補償をしてくれる郵送手段が一番(郵パックとか各種宅配便)
・適度なダンボール箱にプチプチ一巻きで中身が浮く様に緩衝材を入れると◎
・プチプチ一巻き→エアーキャップ封筒ってのがあるからそれに入れる○
・プチプチ一巻き→ダンボールや厚紙でサンドイッチする様にして封筒に入れる○
97おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 03:21 ID:YTgYFSXe
よくソースがみれるとかなんとかいうけど見るとなにがわかるんですか?
98おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 03:23 ID:ev9X4Z+V
美味しさ。
99おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 03:30 ID:tvWSJ60j
>>97
(ホームページの)ソースなら、HTMLが見れてタグとかが分かる。
2chではソース見ても投稿者のIPが分からないけど、ほかの多くの
掲示板だとソース見るとIPが分かる。

もうひとつのソースは「出典元」とか「情報ソース(入手先?)」という意味では。
100おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 03:47 ID:YTgYFSXe
ははあそうなんですか。ということは書き込むとIPがわかるということですか?
まあIP自体なんのことだかよくわかんないんですけど・・IPわかると
コンピュータに侵入されたりするんですか?
101おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 03:52 ID:1fuRvtPF
一人暮らし始めて2年になるんですが、うちには網戸がありません。
モスラこと(蛾)と3日間同姓して、先ほど6時間ほど格闘しておりましたところ
2週間ぐらい水につけっぱの食器がおいてある流しにつっこんでしまい
「これ絶対バラバラになる!」とか思いつつも放置しております今日この頃。

用件だけ言えば網戸はアパートと別売りで売っていますか?
またはどういうとこに売っていますか?
マジお願いします。虫より宇宙人が着てくれた方がマシなぐらいです。
102おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 03:55 ID:MsJi7vti
>>101
アパートの窓枠に網戸用のレールが取り付けてなければ、無理ぽ。
103おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 03:58 ID:n2VcDAQb
あなたの世間が六畳間なのか十畳間なのかは存じませんが、
実社会でそんなことい逝ってる御仁にお会いしたら次の言葉を贈ってあげてください。

『蟹は己の甲羅に合わせて穴を掘る』
104おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 03:58 ID:1fuRvtPF
>>102
今真っ二つのモスラの上に流しがあませんです。
怖くて確認できませんです。
レールが必要ならばなんとかします。

どっかに売ってんの!?
105104:03/11/17 04:03 ID:1fuRvtPF
スマソ、日本語間違い
ポジション的に

   窓


  虫 我
  流しーー

こんな感じ
106おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 04:24 ID:a3UOyqzD
>>83
移動先はどこでもいいよ。そのフォルダごとDドライブの直下にでもコピーしとけば?
復元するときは、そのフォルダを元に戻せばいいだけだよ。
自分なら d:\backup\20031117_favorites とかにつっこむかな。
てか、もすこしWindowsの勉強してらっしゃいな。
10799:03/11/17 04:29 ID:tvWSJ60j
>>100
IPが分かると大体の書き込み場所が分かる。

2chは管理者の方にはIPが見えていて、警察の要請があって
正当な捜査の為に必要だったらIPも記録されているログを
提出しているそうだ。猫殺しのディルなんかもそれで捕まったんじゃないかな。
108おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 06:20 ID:PsJKD2SS
>>44 4年間放ったらかしでなにも整備してないならプラグを変える必要ありかも。
カブなどの手動チョーク車ならチョークを使う。
4スト車は2スト車よりもかかりにくいよ。


>>89 沸かす風呂釜洗い、水流を使うタイプを使うのは?
109おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 07:54 ID:IF4wT2s4
銀行振込って、相手に指定された銀行に行って、用紙に必要事項書いて、現金渡して終わりですか?
110おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 08:02 ID:f42pGm35
>>92
これまたあなたが直接言われたわけではないので
あなたから何かするのは変な感じだと思いますよ。
直接やんわり何か言われたら気まずそうにエヘヘと笑ってごまかすくらいで
いいと思います。抗議みたいな感じで強く言われたら
思ってる反省とかの気持ちをしっかり伝えた方がいいけど。

何も言ってないのに、「だってほんとにあの先生ってー(ry」
と相手に無理に悪口を飲み込ませようとしたり
「こないだのあの話なんですけど違うんですっ!勘違いしててっ!」
と弁解されたりしても、何必死になってんの?プッ と思われるだけのような?
111おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 08:03 ID:fqV6jlqV
>>109
ATM使え
「振込み」押せばあとは画面の通りにやればいい
112おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 08:12 ID:WgmelssL
113おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 08:15 ID:vOlvJTen
>>109
相手の口座のある銀行のほうが手数料は安いが、ほかの銀行からも送れる。
交通費や移動の時間など考慮して銀行を選んでください。

窓口で人手をわずらわすより、ATMを使ったほうが手数料は安い。
でもそういう質問するくらいだと、何度も失敗して後ろで待ってる人をイライラさせるかも。
銀行のお客様担当のようなウロウロしている人をつかまえて手伝ってもらったほうがいいかも。
114おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 08:26 ID:IF4wT2s4
>111>113
ありがとうございます。とりあえずATMでチャレンジしてみたいと思います。
今年20になったのにこんなんじゃいけませんよね(´・ω・`)ションボリ
115おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 09:07 ID:Q1+WOpLH
「チラシの確認お願いします」と言う人が
よく家に突然来るんだけど、アレって何ですか?

チラシをパッと見せてさっと隠すという、まるでふざけているような作業に
何か意味があるのかな。。
116おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 09:23 ID:A2k4PavZ
>>115
何のチラシ?
来た事ないなあ。開けないほうがいいのでは…?

ここ二ヶ月ばかり体調が悪くて悪くて、
2週間休んで復帰したら速攻風邪ひきました。
なおって出社→ぶり返し、の繰り返し。
もうだめかな…。
117おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 09:57 ID:KrLqbBsj
>>92
その先輩とやらもずいぶん器が小さいというか、
えこひいきをする?先生にふさわしい生徒さんだね。
むしろ聞かなかったふりなどをして鷹揚にかまえるは、
先輩の方だと思う。
大人の対応って毅然とした態度の事だと思うけど、
ストレートばかりが世の中じゃない。
本当に聞いてきたら110さんも言う通り笑ってごまかすか、
すっトボけた方がいいように思う。

まー最悪死ぬ訳じゃないしwビクビクすんなって!
118おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 09:57 ID:C6GCw/QZ
>>101
> 2週間ぐらい水につけっぱの食器がおいてある流しにつっこんでしまい
> 「これ絶対バラバラになる!」とか思いつつも放置しております今日この頃。

蛾よりも網戸よりも、まず食器を洗ってくれ!
まじ吐きそうに気持ち悪い。
119おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 10:13 ID:qpT+s1sD
>>41
ベルマークは、学校単位で回収してベルマーク事務所に提出すると、
点数に応じてピアノとかいろんな物がもらえる。
近くの小学校、公民館で回収してることが多いが、、学校によっては
スーパーなどに委託して回収してるので、そのあたりを当たってみそ。

>>44
買って4年だと、丁度バッテリーが傷んでる頃。
バッテリー液補充だけで直ればいいが、おそらくバッテリー交換になるだろう。
バイク屋で交換してください。ついでにタイヤ、ブレーキパッドなども見てもらって、
減ってたら交換汁。
120おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 10:37 ID:C86k1UV9
手紙書く時に赤以外で使っちゃいけない色ってありますか?
121おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 10:41 ID:0naC5zr9
「ち」に「゜」ってどのキー押せば出せますか  
122おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 10:42 ID:1UoZZ7Bg
気にするなら黒や青インク。気にしない相手なら何でもあり。
コピーされる必要性があると考えらるなら、蛍光ペンは使わない。
123おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 10:43 ID:1UoZZ7Bg
>>121 ローマ字変換ならDi
124おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 10:43 ID:BrjdT8Hw
di
125おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 10:43 ID:0naC5zr9
>>123
ありがとう
126おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 10:43 ID:ccQK2Qil
ぢ=DI
127 ◆65537KeAAA :03/11/17 10:43 ID:h0u/xZfk
>>121
DU
128 ◆65537KeAAA :03/11/17 10:44 ID:h0u/xZfk
出遅れた上に間違った…_| ̄|○
129おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 10:46 ID:1UoZZ7Bg
ヽ(´ー`)づ
130おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 10:49 ID:C86k1UV9
122さん
ありがとうございます!!
131おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 11:01 ID:RLZQcgD5
>>118
汚部屋スレじゃ2週間なんて序の口だよ〜ん。
132おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 11:55 ID:wD15pRXL
>>116
何のチラシかわからないんです。
このチラシがちゃんと配られたかどうかを確認して欲しいという割には
こちらにちゃんとチラシを見せないし・・・。
どちらかというと、チラシをパッと見せた時の自分の表情を凝視されているような
感じがします。

しかも、一度そういうわけわかんない目にあったので
再度来た時に断ろうとしたんだけど、若い女の子の癖にスンゴイ粘られて参りました。
実は昨日も来て、偶然旦那にインターホン越しで対応してもらったんだけど
断ろうとしても「奥さん出してください」ってしつこかったみたい。

・・・・・もうかれこれ6年くらいになり、毎回来る人は若い女性(毎回違う人)です。
もうドアを開けることはないけど、一体何なんだ。すごく気味悪いです。
133 ◆65537KeAAA :03/11/17 12:00 ID:h0u/xZfk
>>132
単にドアを開けさせるための方便なんじゃないかな?
うっかり開けたら居座られて…って感じになるんじゃないかね?
134おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 12:34 ID:f42pGm35
>>132
インターホン越しに・何のチラシか・確認して何になるのか
聞いたら?相手がごまかそうとしても、それをきちんと説明しないと
そんな意味のわからないことできません!と言えばいいと思います。
てか配られたことを確認って言っておいてそのチラシ配っていかないんですか?
135おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 12:48 ID:ml+AX5VR
>132
インチキ宗教かマルチの勧誘なんでないの?
チラシの内容をしつこく知りたがる人はカモと判断する。
136おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 15:19 ID:TTWE0Kja
ランドセルって、何なんですか?
校則に「我が校の生徒は、通学鞄はランドセルを使用すること」とか書いてあったわけじゃないのに、なんでランドセル使ってたんだろう?
なんで全国の公立小学生たちはそろいもそろってごくあたりまえのようにランドセルをしょってるんですか?
そもそも「ランドセル」って言葉の意味が分からない。
語源とかってあるんですか?
気になって気になって・・・
137おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 15:23 ID:q0KqCHh5
138 ◆65537KeAAA :03/11/17 15:24 ID:h0u/xZfk
>>136
オランダ語で背嚢を指す「ランセル」が語源らしいです。

今のランドセルの原型は、伊藤博文が大正天皇の
学習院入学を祝い、特別に作らせたものを献上したのが
その始まりとされています。

http://www.clarino.com/history/history_main.html
139おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 15:24 ID:pvZC1Vkw
140おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 15:26 ID:pvZC1Vkw
456 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:03/11/17 15:23 ID:TTWE0Kja
ランドセルって、何なんですか?
校則に「我が校の生徒は、通学鞄はランドセルを使用すること」とか書いてあったわけじゃないのに、なんでランドセル使ってたんだろう?
なんで全国の公立小学生たちはそろいもそろってごくあたりまえのようにランドセルをしょってるんですか?
そもそも「ランドセル」って言葉の意味が分からない。
語源とかってあるんですか?
気になって気になって・・・

141おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 15:48 ID:Yl5ZJScM
超几帳面男〇沢が嫌いな気持ちをどうしたらいい
142おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 15:55 ID:qKQj/N0W
心の隅に大切にそっとしまって
143おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 16:22 ID:SOqXlyMs
>140
「みんなやってるから」だろうか。
自分語りだけど、私は学生カバンのような形の茶色いランドセルで登校した
のだが、小学校に一大センセーションを巻き起こしたらしい(全校700人
で定型ランドセルじゃないのが私だけだった)。
1年の時の担任は別に何も言わなかったけど、2年の担任のバーさんは親に買い換えろ
とかいじめに合っても知らんよとか散々言ってたなぁ。
144おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 16:24 ID:af7SBKU6
今はランドセルの色がバラエティに富んでいるから、
それを「個性」のはけ口にしている傾向があるよ
145おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 17:03 ID:J1S0y5sN
今日、ダウンジャケットを家で洗いました。
最初のほぐし方と平干しの仕方が悪かったのか、
今、羽毛が中で偏っていて、ほぼ乾きつつあります。
完全に乾いてからだともう羽毛の偏りは戻らないでしょうか?
もう一度洗ってほぐしたら直りますか?
146おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 17:14 ID:SOqXlyMs
そういえば気になった事が。
 高校を病気により中退→病気のためバイトもできず、以来5年近く家事手伝い、
という後輩♀がいるんだけど、彼女の「病気」とはどういう物なんでしょーか。
・週に1、2回は病院に行く。
・その際おしりに注射を打つことも。
・夏は直射日光を浴びてはいけないので、帽子を被る。
・バイトもしちゃいけない。
彼女は「病気」としか言わないので、精神的なものかもしれませんが。


>145 完全に乾いてからほぐすのがいいかと。だめなら業者へ
147おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 17:28 ID:Imlm2ecK
>146
内臓とか皮膚系とかなんじゃないの?
普段は元気そうでも発作が、とか。
読んでもそういう病気もあるかもくらいにしか思わなかったけど、
仮病を疑うような所があるの?そっちの方が気になる。
148おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 17:29 ID:G+xsrV9T
てだれたオヤジみたいー

の てだれた ってなんですか?
149おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 17:31 ID:af7SBKU6
手練れ(てだれ)、
要するに達人ってこと
150おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 17:31 ID:CEuXoffS
>146
紫外線を浴びると発作がおきたり、皮膚疾患になってしまう病気
(いろいろあります)かな?見た目は普通だから一般には理解
してもらいずらく、辛い病気だよね。
151145:03/11/17 17:36 ID:J1S0y5sN
>>146
ありがとうございます。乾かしてからやってみます。
152148:03/11/17 17:41 ID:G+xsrV9T
>>149さん、ありがとうございます。
「手練れ」ですね、漢字がでてこなくて・・・
ってひらがなでも調べられました、ゴメンナサイ。
153おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 18:33 ID:Gok3Oti9
前スレで解答をもらったのですが、1000いっちゃったのでお礼をいえませんでした。

皆様、ありがとうございました。
154おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 19:06 ID:kA/EtiUg
誰やねん
155おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 19:10 ID:0nv9UdQe
ワロタ
156おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 19:18 ID:ml+AX5VR
>136
マルチと知りつつマジレスしとくと、
別にランドセルじゃなくてもいいわけだが背負いカバンにするのは、
成長期の子供は手提げや肩掛けだと背骨が歪むから。
俺の出た小学校は背負うタイプなら何でも可、でした。
4年生くらいからは「リュックで来るのがオサレ」とされていた。
157おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 19:45 ID:or2Rcsx4
>>146
膠原病なんかの免疫疾患も紫外線要注意だよ。
150さんの言うように一見元気に見えるけど、色々大変だったりする。

自分もそれとは別に持病あるんだけど、一般的にそれ程知られてない病気
なんかだと一々説明するのが面倒くさくて知人・たまに会う友人程度なら
大雑把にしか説明してなかったり、必要性がなければ言ってなかったりする
158パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :03/11/17 20:08 ID:dR/0twUE
ビラの確認の話で思い出したけど
うちの会社に時々黒いボストンバッグを持ったセールスの人が来ます。
で入ってくるなり
「神戸(大阪のときもある)から来たんですが今特別キャンペーン中の
こんな商品があるんです」(会社は姫路にあります)
といいながら安っぽいシステム手帳とかラジオ、ぬいぐるみなど
要するに誰が買うねんというようなちゃちい代物を出してくる。
値段は決まって500円。
毎回違う人のようですが行動パターンがいつも一緒なので同じグループだと思う。
事務所荒らしの下見か?と思ってたんですが
これも買ったら悪徳商法のカモリストに載るのかな。
誰かこの人達の正体を知ってる人はいませんか?
159おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 20:28 ID:OZO1REJv
普段は2〜3時間しか寝付けないのに、ここ数日いつのまにか眠りこんで9時間位経ってしまってて困ってます。
普段の生活が決して良くないのも承知してますし、後で病院にも行ってみようとも思いますが、
明後日の朝まではどうしても寝るわけにはいかないんです。
起きてるために何か良い方法教えて下さい。お願いします。
160おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 20:59 ID:af7SBKU6
>>158
俺も荒らしグループの偵察だと思う
161おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 20:59 ID:qCSftVg5
>159
漫画家さん?
明後日の朝まで・・・
って普通の方法(カフェインとか)じゃ無理だよね?
162おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 21:02 ID:0MVABjnm
>>159 照明を強くする。
163サティスファクション下痢羊:03/11/17 21:49 ID:dvwXZtWL
>>159
何か他に集中してできることをやるとか。
今から長編のRPG買ってきて遊んだりするのもいいんじゃないですか?
164159:03/11/17 22:36 ID:OZO1REJv
>161さん、>162さん、>163さん、レス有り難うございます。
学生です。大事な授業のプレゼン(&その準備)と明日の夜勤のバイトの為寝るわけにはいかなくて…
普段あんまり寝ないのは寝ちゃいけないからという訳じゃなく、眠れないからなんです(夜勤してるのもそれが理由です)。
カフェインは既に投入済みです。照明と息抜きのゲーム、やってみます。
165おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 22:41 ID:0MVABjnm
目をつぶって、ライトの近くに顔をよせて、まぶたごしに強い光を見るのもいい。
照明はめいいっぱい明るく、器具を近付けるか、動かせないなら自分から近付く。
風呂に入るなら、熱い風呂。落ち着く事じゃなくて、テンション高くなる事をする。
166パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :03/11/17 23:03 ID:dR/0twUE
>>160
やっぱりそうなのかなあ。
悪徳商法なら相手しなきゃいいだけだからちょっとマシかも、と思ったんだけど。
一応セールスの形で来るから通報したりも出来ないし、
あまり邪険に対応しないようにするぐらいしかないんだろうか。
167おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 04:31 ID:YIiR/CiX
中国の大量殺人事件
「知能木馬」で拷問!とあるが、どんな道具??
168おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 04:32 ID:6SwDnQZh
>167
なんかエロそうな事だけは確かだ。
169おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 04:49 ID:9FqN0FF5
>>168
木馬の部分にだけ反応するなよw
170おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 05:05 ID:17URVsg6
>>167
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069085567/11

とりあえずお望み通りエロそうな道具みたいよ。
171おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 07:01 ID:J0TOTIME
2ちゃん辞める方法教えてください
172おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 07:58 ID:W8eZjDgV
>>171 アク禁になる
173おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 08:09 ID:zww5hGBj
荒らせ、あらせ〜〜(w
みんなに叩かれる(ような発言する)と
怖くて止められるよ。
174おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 08:21 ID:0srkdVzm
朝の通勤ラッシュで、次の次の駅で座れなければ1時間たちっぱなしになってしまうんですが、うまくいかにも降りそうな人を探せません。駅がちかずいたらがさがさしだす人いたけど、まぎらわしいだけで結局降りないし欝。こつを教えて下さい
175おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 08:26 ID:W8eZjDgV
必ず同じ時間の同じ車両に乗る人がいる。
176サティスファクション下痢羊:03/11/18 08:31 ID:EPsUZGeT
>>174
僕にはそんなテクはありません。
発想の転換ってやつで、立ってる方が偉いと思い込むのはどうでしょう?
座ってる人を自分より下に見ていれば、立ってる自分を誇らしげに思えるんじゃないでしょうか?
たかが通勤ぐらいで座ってんじゃねぇよぐらいの気持ちが望ましいと思います。
177おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 08:47 ID:qViYURNC
座れるところに引っ越す。
178 ◆kn/Q.andA. :03/11/18 08:51 ID:wCqUSM5N
>>159
時々外の空気を吸う。これ基本的だけど効果的。

>>166
表に「セールスお断り」と張り出すのは?
「表に『セールスお断り』とあるだろ?入ってくるな」と
つっけんどんに追い返すことができると思う。
179 ◆65537KeAAA :03/11/18 08:53 ID:LL1MSOiu
「セールスお断り」のステッカーは逆効果だって噂があるよ。
断りきれなくてひどい目にあったことがある=強く押せば押しきれるって思われて
かえって狙われるとか。
180 ◆kn/Q.andA. :03/11/18 09:09 ID:wCqUSM5N
>>179
そうなのか。
前いた会社でもセールスがうるさくて、貼り紙作戦を実行しようと
上司に掛け合ったものの、うやむやになったまま終わっちゃったから
抑止力のほどは実験できてないんだよなぁ。
181おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 09:10 ID:W8eZjDgV
セールスお断りってのは、居留守使わない、だまってのぞき窓だけで無視しない、
不用意にドアを開けて嫌な目に何度も合ってますって書いてるのと同じ。
182サティスファクション下痢羊:03/11/18 09:49 ID:EPsUZGeT
セールスお断りの張り紙は、来て下さいと言ってるようなものですよ。
セールスマンからすると、断る自信が無いから張り出すと思うらしいです。

居留守は罪ではないですから、鍵を開けておいて、
それでもドアを開けて入ってきたら、堂々と警察に通報して下さいw
183おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 10:25 ID:tP5DzGuw
俺は「セールスお断り」の札を出してる。
もちろんそれでも来るけど、
元々、身元の分からない奴にはドアを開けない。
セールスだと分かったら「おたく、字が読めませんか?」で終了。

某新聞の勧誘だけは堂々と「ええ、読めまへん」と言いやがりますが(w
184おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 10:31 ID:7WZt7jPI
>>174
降りる人の顔を覚えておく。
185おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 10:51 ID:VI5bVmh1
ゆうべ食べたにんにくのニオイが消えません。
激臭で激鬱です。
消し方を検索してみましたが、食べた直後に牛乳とかリンゴとかばかりで、
半日たってからの解決法がわかりません。
午後から人に会う予定が入ってしまいました。
どなたか消し方を教えて下さい。マジで焦っています。
186おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 10:53 ID:+yWlPZf/
消化されるまでは、ブレスケアとかの薬。
187おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 10:59 ID:WpNrcDIl
>>185
胃の内容物全部嘔吐で牛乳
188 ◆65537KeAAA :03/11/18 11:00 ID:LL1MSOiu
>>185
キムチを食ってキムチ臭くしてみる。
189おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 11:09 ID:pvSz8hlE
>>185
汗ににおいが出てくるので、消すのは無理ぽ。
それまで着てた衣類はぜんぶ替えて、シャワー浴びて汗をながして、あとは香水などの
強い匂いでごまかすしかないのでは。(香水は下手するとかえって臭くなる諸刃の剣だが)
190185:03/11/18 11:30 ID:VI5bVmh1
レスありがとうございます。
すでに消化されてるようなので、嘔吐は無理ですが。
ブレスケアも再度飲んでみます。(既に2回飲みましたが)
汗ですか、制汗剤必須ですね…あとはマスクしかないかな、やっぱり。
191おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 11:33 ID:+yWlPZf/
口の中だけの臭いなんて、水のんだだけで消えてる。
胃の中に物が無いなら、口のからの臭いはまず無いからマスクなど不要だな。
192おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 11:34 ID:+yWlPZf/
あとは、水のんで大量に汗かくしか無いんじゃ?
制汗剤?全身につけるつもり?
193おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 12:15 ID:9Ez+ZpMo
>>190
もう間に合わないかな? とにかく熱いお風呂だよ。
汗いっぱいかいて、代謝するしかないでしょう。
194おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 12:17 ID:9Ez+ZpMo
あ、自分も質問があったんだ。
キムタクの子、上の子は心美ってのは覚えてるんだけど、下の子の名前って
なんでしたっけ? 聞いた記憶がないような。心美ほど有名じゃない?
195おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 12:20 ID:JU6W9l5l
>194
光希(みつき)じゃなかったけ?
196194:03/11/18 12:23 ID:9Ez+ZpMo
>>195
あ、そういえば聞き覚えのあるような!
thx!
197おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 12:49 ID:EtXqvWR8
丸紅のPC事件は結局どうなったんですか?
本当に2万円で売ったのでしょうか?
198おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 12:49 ID:jfCWdwKK
売ったみたい
199おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 12:51 ID:OEJRN7MO
200197:03/11/18 13:11 ID:EtXqvWR8
ありがとうございます。本当に売ったんだ!!びっくり
こんなに安く売って丸紅は倒産しないんでしょうか?
201おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 13:12 ID:vwSdTBu7
何百万台も売ったわけじゃないからねえ
202おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 13:14 ID:D6P+uxIL
>>200 宣伝費と考えれば黒字
203197:03/11/18 13:19 ID:EtXqvWR8
ありがとうございます。確かにすごい宣伝効果ですね・・・
204おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 13:22 ID:pvSz8hlE
>>200
あの程度の損害なんて、大手商社の丸紅にとっては屁のようなもの
まあ、担当者はおそらく何らかの処分をされただろうけど
205 ◆65537KeAAA :03/11/18 13:23 ID:LL1MSOiu
でも丸紅は良くない前例作っちゃったなぁと思いますね。
これでまた大騒ぎするヤツラが出てくるんだろうなぁ…
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 13:42 ID:D6P+uxIL
悪い例でも何でも無いよ。
あれから、何件か表示間違いのページが発見されて晒されてるが、
たいていのページは購入して消費税や送料込みの合計金額画面は、正しい値段で計算される。
丸紅のシステムが糞なだけ。
もしも販売しなかったら、それが悪い例になる。
たとえば、わざと値段表示を間違える、値段比較のページの先頭に表示される、
店の宣伝になるし、アクセス数は広告収入にも関係する。
値段は間違いでしたすいませんのメールで済むなら、
メールアドレス、氏名、電話番号などの個人情報を、店の宣伝、
広告クライアントへのアクセス数字などの得するだけ。
丸紅以降に間違いやってるPCアクセスなんて、わざとじゃ無いのか?と言われている。
オークションでも間違いでしたが通れば、メアド収拾し放題。
丸紅は、間違い発覚からの対応もお粗末だったし、バカな企業にはお仕置きが必要。
208おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 15:17 ID:TKfJCgBi
>>204
担当者はお咎めなしだったらしい。
まあ、担当者を処分しても何も変わらないからねぇ。社外に被害者が出てるわけでもないし。
間違いを起こしてしまった仕組みを改善する方が先決。
209146:03/11/18 15:19 ID:IVUvD+8Z
>>146です。レスありがとう。
別に仮病を疑ってるとか、どーしても病名が知りたいという訳ではないのですが。
以前、帽子だけで炎天下を1時間くらい歩き回ったりしたけど、大丈夫だったしなあ。
バイトも習い事もできないで家に篭りきりというのも大変だなー
210おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 16:15 ID:eFx/P6Bx
>>209
やっぱり病名知りたいんじゃん。
211209:03/11/18 16:50 ID:IVUvD+8Z
知りたいから教えて>後輩
212おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 19:26 ID:0G42YmWC
PHSの基地局って電柱についてるちっちゃなアンテナですか?
213おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 19:57 ID:kRvEycD4
大工さんは仕事中なのにどうして
ラジオをかけながら仕事をするんですか?
214おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 20:01 ID:XRkxGcnN
釘を加えていると仕事唄が歌えないから
215おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 20:02 ID:PGrD9/lB
>>213 ワラタ。私も昔不思議に思ってたなあ。
216おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 20:14 ID:AvximBYh
>>213
時計代わりにラジオつけてるんじゃないかな。
テレビ見ながらじゃ無理だし、腕時計も邪魔だったり傷つきそうでしない人多そう。
217おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 20:22 ID:k6dFdj5L
>>213
大工さんではありませんが、農家の方(こっちもラジオかけながら仕事してる)に
聞いてみたところ「ながら仕事ができるから、気晴らしにもなるし」って言ってました。
218おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 20:25 ID:13gYtL+r
>>213
ガテン系とか単調な仕事って耳がものさびしいってか、
変な言い方だけど頭の方がヒマなんだと思う。
これは自分の体験だけど内職で入力作業した時、
静かだと雑念が入って困ったのでラジオ聞いたら逆にはかどった。
もちろん真剣な作業になると逆に耳に入らないようになってるんじゃないかな?
219おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 20:39 ID:GFE1aEZN
>>213
大工さんも農民さんも 
漠然とNHKラジオのニュース解説とかを聞いてるとかで
異様に世界情勢に詳しいって話を聞いたことある
220おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 21:02 ID:JU6W9l5l
>219
民放聴いてる人は、オッサンでもたいていのヒット曲知ってるしW
221おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 21:38 ID:EbwyH0/n
そんなに前じゃなかったけど、生活板にたしか「兄弟・姉妹の法則」というような
タイトルのスレがあった。html化されてなくてもURをUPお願いします。
222おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 21:39 ID:9ukwih8D
オイこそが 222げとー  
223おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 21:44 ID:vwSdTBu7
アンドレの身長げとー
224おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 21:57 ID:TKfJCgBi
>>212
縦に4本に伸びてるやつな。
225おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 21:58 ID:CKTXd+1K
オスカール
226おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 22:31 ID:0I9d3QaR
なぜ2ちゃねらーの彼女にはブスが多いのか

227おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 22:33 ID:JqogzcJY
L○製のDVDプレーヤーを使っているのですが、なかなかソフトを
読み込んでくれません。
こ一時間ほどトレイの開閉を繰り返すと何とか作動します。
もともとが安物なので修理に出す気にもなりません。
何か裏技的なものはないでしょうか?
228おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 22:41 ID:CXuRJtTu
>>227
俺のプレステ2がDVD読まなくなった時のこと

昔ファミコンを傾げて置くと調子よくなるのを
思い出し、横に置きティッシュの箱を下にして
やったらなんか読むようになった
229おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 22:47 ID:nZDcWN0U
ピックアップレンズクリーナーでもやってみれば
230おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 22:58 ID:poLbvFgE
生まれ育ったところはお隣さんに行くのでさえ車を使いたくなるくらいな
ど田舎でした。あんまり近所づきあいというのもなかったし(親はすこししてたみたいだけど

その上自分は「ご近所さんとは挨拶しませう」という基本的な近所づきあいマナーを
結婚して夫と住み始めるまで、身についていませんでした。小さなころから挨拶しあってる
っていう風景そのものを見たことがなく、教わったこともなく。

そんなもんで、マナー知らずな自分が恥ずかしくて仕方ないんですが(鬱、
ご近所さんにご挨拶っていうのはどれくらいの範囲のご近所さんと交わすもの
なのかいまいち理解できていません。
(今すんでいるのはアパートやら家やらがひしめいている住宅街です)

お隣さんとは会えば挨拶しますが…、我ながらDQNとは思いますが、
皆さんはご近所さんとはどれくらいの範囲のかたを言われます?

厨な質問ですいませんです。
231おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 23:21 ID:dHSVRVau
>>230
お互いに顔を見知ってる相手なら、会えば挨拶します。
232おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 23:35 ID:nN8DdNsD
東京のお台場を走ってる臨海高速鉄道ってなんでTWRなの?RはRailwayかな?
233おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 23:51 ID:SBPI5clO
年末調整の用紙を自分で出しにいかないといけないんだけど
いつまでにどこに出しに行けばよいのか調べてもいまいちわかりません
提出先は税務署のような気がしますが・・
234おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 23:55 ID:xhMlFDLz
>>232 Tokyo Water front Rapid transit
235おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 00:05 ID:f0wJ44Zm
>>233
勤務してるなら勤務先に提出。
236おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 00:17 ID:FAOk81LH
新幹線から撮った写メールがさ、なんで垂れ込まれたのか
っつーのもかなり問題じゃないかな?誰が見てんだろ????
????????????????????
??????????????????
237おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 00:19 ID:MmB8PBzL
旦那
238おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 00:20 ID:XpmmtKsr
>>236
メールもらった人がそのまま売ったか
そのもらった人が誰かに転送して、それを
その誰かが売ったか
239おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 00:23 ID:RM1/t6Qi
>>236 
>>238
もう一回記事をよーく読みなさい。
240おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 00:24 ID:dxK3hISK
あるニュースだと、運転士の不倫相手の旦那が車窓からの映像を見て通報した、となってたぞ
241おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 00:29 ID:5n4gjEBg
233>235
勤務先に提出する期限を逃したので
自分で提出に行ってください
と言われました、、、
242おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 00:31 ID:bw1HWoey
>>241
じゃあ提出先も勤務先に聞きなはれ。
243おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 00:37 ID:A0AUO0SB
たった今トイレ(洋式)を掃除していたのですが、タワシ(小さめ)を
取り落として便器の中に落っことしてしまいました。
ゴム手袋を持ってきてから、何を血迷ったのか
洗剤の泡を流してから拾おうと思いいったん水を流してしまいました。
そしたらタワシが便器の中に吸い込まれていってしまいました。
びびって慌てて手を突っ込みましたがもうタワシは手の届くところにはありません。
いちおう水詰まりはしてないようなんですが、ふつうにトイレを使っても平気なのか
かなりびびってます。大丈夫なのかダメなのか(何か対応をしなきゃまずいのか)
教えて下さい。
244おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 00:37 ID:ppO5kOrf
>>233
多分税務署なんじゃないの。
税務署に電話して聞けば違ってたらどこに出したらいいか教えてくれるよ。
税務署じゃなかったら自治体の役所の納税課かな?
245おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 00:40 ID:+awa2ViV
>>243
その程度の大きさの堅いウンコいつもしてるだろ
多分大丈夫だよ
246おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 01:00 ID:ppO5kOrf
>>243
とりあえず朝まで固形物は流さないで朝になったら
どこか安そうな業者か管理人or不動産屋に電話で相談した方がいいと思う。
(クラシアンはボッタクリらしい)
下水管って途中で細くなってる所もあるから、もしかしたら詰まるかも。
ウンコはそのうち水に溶けるけどタワシは溶けないから。
247おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 01:13 ID:IxmMv+ov
同棲ってどう思う?
248おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 01:15 ID:XpmmtKsr
>>247
良くも悪くもいろんなところが見える
悪いところが若干多い気がするが
249おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 01:19 ID:VIyekj3k
>>247
あとあと後悔したくない(危険はなるべく回避したい)から、
できれば結婚前にしておきたいと思う。

「愛してるよ〜」
 ↓
「一緒にいたいね〜」
 ↓
「じゃ、一緒に住もうよ〜」

ってのはちと違和感を覚えるけどね。
250おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 01:45 ID:IxmMv+ov
同棲は軽薄な感じがする。
251おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 02:37 ID:FaVHHWcs
知らないうちに玄関にカギのマークに「再見」と書かれたのが貼られていました。
始めは何かのイタズラかと思ってたんですが、それから2回同じことが起こりました。
警察にも聞いてみたんですが、よくわからないとのこと・・・。

誰かこれが何だかわかる方いませんか? 心配で・・・。
252おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 02:41 ID:0GNC/f/U
中国語だったっけ?
253おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 02:42 ID:+awa2ViV
>>251
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ12
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1068580931/151

ここの151以降が参考になるかも
254おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 02:46 ID:ae4qz6oL
>>251
単なるいたずらの類か、
このスレの>>2にあるように、
何らかの意図をもってはられたのでは、と思います。

再見自体の意味は確か中国語で別れの挨拶だったかと。
255おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 02:46 ID:prciP5yP
さいちぇん?
256おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 02:52 ID:uLrez8xs
オイこそが 256げとー 
257おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 03:00 ID:ppO5kOrf
test
258251:03/11/19 03:19 ID:FaVHHWcs
>>252
はい中国語です たぶん発音はツァイツェンです。

>>253 >>254
窃盗団の暗号ということもあるとは・・・
しかも中国語ってことは中国人!最近中国の犯罪多いし普通に怖い。 
とりあえず毎日朝と寝る前に確認しておきます!

って別れの挨拶ということはもう盗まれてるのかな・・・
しかも3回・・・ 明日起きたら細かいところも色々調べてみよう・・・。

みなさんレスありがとうございます。少し謎が解けて良かったです。
けど普通に怖いのでこの他にも情報がありましたらよろしくお願いします。 
259おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 03:33 ID:+awa2ViV
>>258
新聞の集金の人とも考えられなくもないかな
最近、中国の方が集金にくることが多いし
幾らなんでも暗号にしては露骨だし
んなわけねえか
260おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 04:47 ID:TIcZc2Jh
生理前、生理中、生理の少し後に髪を染めると
異常に頭がピリピリして痛くて痛くて染められないことってありません?
私はありました。
髪染めと生理ってなにか関係あるのかな?
261おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 05:02 ID:uOI0pHjh
>>260
生理前後は皮膚がいつもと違って
荒れやすかったり、吹き出物ができたりするということは
よくあることだよ。
髪を染める液は刺激が強いので、ピリピリして痛いということも
ありえるだろうね。
生理痛に個人差があるように、これも人によって違うと思います。
262おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 08:45 ID:kwlAmlhq
>>260
使用説明書読んでる?
その手のものって生理前、生理中、妊娠中は
使用をお控え下さいって書いてると思うけど。
263おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 08:46 ID:LQYobDe2
>>260
生理前後はホルモンバランスがいつもと違って肌が敏感になる人が多い。
美容院で染めてもらう場合にはあまり注意もされないと思うけど、本来はそういう時は
かぶれやすくなるので避けた方がいいと取説には書いてある。
1度かぶれると染毛に対してアレルギー体質になる人が多いから、基本的には2度と
染毛ができなくなるから要注意。
生理の時以外でも肌が敏感だなと感じている時は避けた方がいい。
264おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 09:49 ID:lW/8d0kC
>>260
当然パッチテストもやってないってことですよね?
265213:03/11/19 10:28 ID:dHC4sbGY
なるほど〜返事ありがとうございました。
266おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 11:26 ID:yWBjBQn3
みずほ信託銀行では、通常のみずほ銀行と同じく現金振込は可能ですか?
267おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 11:36 ID:OJ58x0ba
この時間なら電話で聞けないのか?
268おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 12:45 ID:yWBjBQn3
ヒキーだからムリなんです
269おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 12:52 ID:XAvl6aYW
ヒキーじゃ振込みにすら行けないのでは。
270おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 13:07 ID:yWBjBQn3
心の準備ができればなんとかなるのれす
271おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 13:11 ID:/Posk1Yf
じゃあ心の準備をして電話で聞くんだ。
272おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 14:15 ID:yWBjBQn3
振込のものです。
解決しました。
あなたのおかげで人生が黒から橙色に変わった気がします。ありがとう
273おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 14:28 ID:dHC4sbGY
ワラタ
274おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 17:36 ID:jJdWEJQr
エッチする時は電気消しますか?
明るいと恥ずかしくってねー・・・
275おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 17:39 ID:HvqtsfZC
>>274 人による
276おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 17:46 ID:wYiSMey1
>>274
電気つけて、カーテン全開でやる人もいるぞ
277おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 20:00 ID:+2xt8Kuw
暗くしたりなんかしないな。
その人それぞれだよね。
278おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 21:09 ID:wKULjFb2
目が悪いので明るくてもわりと平気。
279おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 22:10 ID:ppO5kOrf
>>272
>あなたのおかげで人生が黒から橙色に変わった気がします
だいだい色?ずいぶん変わったもんだな!!
280おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 22:33 ID:u117/TDN
スイカについて質問なんですが、カードのディポジットとやらで500円払ってると思うんですが
期限切れで放置してたカードを返却したら返してもらえるんでしょうか?

281おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 22:50 ID:AVbeKzEo
>>280
賞味期限を過ぎていたら駄目だと思う
282おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 23:21 ID:tHjbqtqP
OpenJaneなんでが板一覧からまちBBSが消えてしまいました。
どこにいったんですか?
283おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 00:15 ID:xs/oYZ7I
284おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 00:25 ID:TbCKO9/w
カラオケに行くとき、一緒に行く相手によって選曲かえたりしていますか?
285おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 00:27 ID:F4KtRqlA
「リュ」と「デュ」って発音違いますか?
286おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 00:28 ID:weVoYrl8
当然
287おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 00:30 ID:p5nm7tIN
>285
文字では表せないねん!
288おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 00:32 ID:F4KtRqlA
>>287
まじでデューク東郷知らん人は
「デューク東郷」って口で言われても
「リューク」か「デューク」かわかんないよね?
289おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 00:33 ID:MJ02QbS4
んな馬鹿な
290おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 00:35 ID:weVoYrl8
けど頭の中にある人名のリストに、
「リューク」が入ってる人って少ないでしょ。
人の名前としては「デューク」のほうが自然。
分けて発音できないのはフジの女子アナくらいじゃないの
291おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 00:43 ID:x8amoFMy
>>285
リュックサックとデュックサックじゃ全然違うだろ
292おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 00:45 ID:WUq21bUe
>>280
カード返却すれば500円は返してもらえるよ。

期限って、定期の期限のことだよね?
もう定期を使うことはないの?
まさか、手持ちのカードを返して
また新しいスイカ定期を買おうなんて思ってないよね?
だとしたら、それ、激しく無駄だよ。
293おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 00:51 ID:F4KtRqlA
>>291

いや、発音が仮に違うんだとしても結構言い分け&聞き分けむずいよ。
いままわりに人がいたら試してみ。
単語にしないで、「デュ」と「リュ」を言ってどっちを言ったか当ててもらうの。
おれは成功率6割ってとこだったよ。
294おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 00:58 ID:MJ02QbS4
いや聞き分けやすいとかそういうことなら確かにそうだが
正確に発音できてる場合は「リュ」と「デュ」違うでしょ
285の質問はそう書いてるし
295おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 01:08 ID:F4KtRqlA
>>294
>>291さんの全然違うというレスに対して
少なくとも全然違うってことはないんじゃないっていうレスを返したんです。
だから、「仮に違うんだとしても」なんて言い方をしたわけで。
未だに
「デュ」の正確な発音=「リュ」の正確な発音
なんじゃないかっていう疑惑はあるけどしつこいのでもうやめます。
296おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 02:09 ID:wOnbTNvi
>284
会社の人と行くときはアニメソングは歌わない。
297おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 02:19 ID:UFlwDSOc
>>284
ごく親しい友達ばっかりの時はど演歌・アニソン歌いまくり。
会社の同僚と行く時ははずれてなさげなJ-POP系。
おやじが含まれるときは竹内まりあとかフォーク系。
298おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 04:15 ID:6fNEIfZx
すみません。いた違いスレ違いかもしれませんが、緊急なんで常駐しているこの板のこのスレで質問します。

妊娠って、だいたい何ヶ月目くらいで発覚するものなんでしょうか?
299おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 04:23 ID:iXGRm7ap
>>298
はやけりゃ次の生理予定日とか?
こないから気づくとか。

って緊急って言葉につられて書いちゃったけど
俺男なんだよね。

本人が自覚する時期なのか
妊娠の可能性がある人が検査を受けてわかる日なのか。
後者なら、妊娠判定薬がらみのページによると
思い当たる行為の3週間後らしいが。
一応、
ttp://www.so-net.ne.jp/renaikagaku/renaikagaku/sinsatsu/syourei/533-1.html
300おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 04:26 ID:0Jk+2q3+
300ゲト希望
301298:03/11/20 04:32 ID:6fNEIfZx
>>299
ありがとうございます。三週間ですか・・・

いちよう事情を説明しておきますと、10/13のたいくの日に生でやった女の子からさっき
「妊娠したかも・・・」ってメールが入ったんですよ。ドラマなんかでは女性が産婦人科に行って
「おめでとうございます、妊娠3ヵ月です」とか言ってるのイメージがあるのでそんな早く
分かるわけないと思って悪戯かなって思いました。でも充分可能性あるんですね。
まだ高校生だしどうすればいいんでしょうか?
302おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 04:35 ID:mmNHIiKK
>301
病院へ行く。
303おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 04:36 ID:weVoYrl8
「いちよう」「たいく」の割には「悪戯」か…
304おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 04:37 ID:x8amoFMy
>>301
円光でターイホ
305おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 04:37 ID:MJ02QbS4
子供の名前は翔なんかどうかな
気に入ってくれると嬉しいな
306おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 04:38 ID:weVoYrl8
髪型はジャンボカットね
307298:03/11/20 04:44 ID:6fNEIfZx
>>302
そうですね。責任は自分にもある訳ですからね
「一緒に病院へ行こう」と返信しました。
だいぶ落ち着いてきました。ありがとうございます。
308298:03/11/20 04:46 ID:6fNEIfZx
>>304
金なんか貰ってません。
309おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 04:47 ID:weVoYrl8
否定するんなら「払ってません」だと思うのだが
310おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 04:51 ID:x8amoFMy
>>301
2chだから誤字気にしなかったけど、あんたも高校生?
堕胎するとなると保護者の同意書も必要かもよ
311おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 04:52 ID:mmNHIiKK
ワロタ
312おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 04:52 ID:iXGRm7ap
>>307
相手のほうが動揺してると思うんで、
きちんとケアしてあげてね。

実際に妊娠してるかとどうかがわからないとしても
そういう疑いがあるだけでもかなり動揺するものらしいので。
313おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 04:53 ID:xHpwKxrE
おめでとうパパ
314おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 05:00 ID:qyf/27C9
おめでとう高校生パピー
315おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 05:02 ID:x8amoFMy
素直だったから、もしかして小学生パパなのかも
316298:03/11/20 05:04 ID:6fNEIfZx
皆さんアドバイスありがとうございました。
誤字脱字乱文のせいで誤解をあたえてしまったようですが、高校生は僕で
相手の女の子は社会人です。
とりあえず向こうからの返信を待ってみます。
317おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 05:12 ID:x8amoFMy
やっぱり鉛鉱だったのか。
318おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 05:16 ID:mmNHIiKK
だから「貰ってない」だったのか。
319おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 05:17 ID:x8amoFMy
まだ貰ってない鉛鉱だったんだね。
320おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 06:23 ID:9d12bzHM
>>316
お前には分かんないだろうけどなあ、
とりあえず「おめでとう」くらいの一言は言ってやれ。
今の漏れの彼女の女友達(社会人・彼氏学生)が妊娠してるんだが、
「彼氏が『どうしよう』しか言ってくれない」とか言ってもうほんと辛そうなんだよ。
よほどじゃない限り、堕ろす女って精神的に不安定になってるんだよ。
病院でサインするとき、泣きながらサインしてるとかしてるんだよ。
相手が社会人なら産みたい気持ちも強いだろうから、
結婚するんじゃなくても最後の最後まで面倒見てやれよ。
マジで。
俺も学生だが、半年くらい前彼女妊娠させちゃってさ。
経験談だ。
321おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 06:37 ID:VqZOmAXZ
年利0.678%の米ドルMMFと
年利10%の米ドル預金

いまならどっち?
322おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 08:15 ID:SjbiXJ95
おめでとうは他人事過ぎ・・
>>316
できてたらどうするのか決めておいたら出来てた時の対応も
考えておけるよ、オメデトウ以外の。

産むとしたら今すぐ学校辞めて働かないといけないだろうから
中卒で就けるような職業じゃ、よっぽどじゃないと将来性はない
そんなんじゃ産んで一緒に子供育てて行くの大変だろうから
逆に彼女の方が嫌がるかもなー

堕ろすとしたら親に知られないようにはできないかもしれないし
お金10万〜20万、社会人だからって彼女に全額用意させたら
顔も名前も知らないけど心の中で極道と呼ぼう。
そこは親に土下座してでも自分で用意して欲しいもんだなぁ。
323おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 09:18 ID:VeunaZs3
子供だからしょうがないんだろうけど
>301 「10/13のたいくの日に生でやった」
こんなことだけしっかり覚えてんのね(w
324おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 09:20 ID:Qwp+JAnf
>>320
>>322
>おめでとうは他人事過ぎ・・
に同意。
そんなん言われたらものすごくショック。
オマイには関係ないのか?と思っちゃうよ。
まあ避妊しないでセクースしたんだから
どっちもアフォだけどね。

>「彼氏が『どうしよう』しか言ってくれない」とか言ってもうほんと辛そうなんだよ。
>よほどじゃない限り、堕ろす女って精神的に不安定になってるんだよ。
その子がツライのは、彼氏に肉便器にされてただけで、
彼女の心配より自分の保身で手一杯って悟ったからだよ。

でもね、相手が学生だったら社会人の側が
もちっと考えろよと思う。
学生だったらそりゃ産めなんて言えなくて当然。
もうほんとどっちもアフォと思う。
325おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 09:26 ID:rqjIx3mA
3ヶ月って言っても妊娠してから90日ではない。
326おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 09:58 ID:40sE+m5Z
>>325
そうそう。その辺誤解してる人女性でも多いよな〜
あと十月十日とかな〜
327おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 10:03 ID:VqZOmAXZ
そんな説教せんでもいいじゃん
328おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 11:03 ID:cJlz7gIB
シリアスな話の中になんですが。
「きっ」と入力する時どうやってますか?
私はいちいち「きっつ」などと入力して「つ」を消していたんですが、
皆さんどうやってます?
ちゃんとしたやり方があるんだろうなーと思いながら今まで来ました…。
329 ◆65537KeAAA :03/11/20 11:05 ID:B4FDu4AL
KILTU
KIXTU
のいずれかで。
330おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 11:05 ID:jJcd8vll
きっ=kixtu やってみ?
331おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 11:25 ID:p/oaYA22
xtu で入力した方が手間かからないが、
小さいかなは、連打する癖がついてるから
kittと入力して、きっt のtを削除ってしちゃうな。
332おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 12:01 ID:HdnMpfbA
>>331
きtt
あれ?
333おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 12:03 ID:p/oaYA22
きっ と入力する時ってどんな時なだろう?
334おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 12:05 ID:CgOSY7Sw
なだろう
335おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 12:28 ID:HdnMpfbA
>>333
あれっ?
ええっ?
とかなら分かるが。


ところで ウォッチ も難しいね。
336おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 12:36 ID:8Yg0M5Gz
オレは「デュ」の時によく失敗する。
ついつい dyu とタイプして「ヂュ」となってしまう・・・(;´Д`)
337おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 12:47 ID:BdNFxJZu
「だいすきっ!」じゃないか?
338おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 12:57 ID:p/oaYA22
>>335 whoti ウォッチ imの違いもあるだろうけど、自分は自然に打てる。
>>336  ドゥ、ヂュ、デュ、は何度も間違えます.....
>>337 おおっ!それがあったか。そんな言葉かかないや(´・ω・`)ショボーン
339サティスファクション下痢羊:03/11/20 13:00 ID:MSTNoIpS
そんじゃぁ「トゥ」はどうやって入力するんですか?
340 ◆65537KeAAA :03/11/20 13:01 ID:B4FDu4AL
>>339
TWU
TOLUでも
TOXUでも可。
341サティスファクション下痢羊:03/11/20 13:03 ID:MSTNoIpS
TWUだったんですね。
いままでTOLUで入力してて面倒だなって思ってたんで。
ありがとうございました。
342おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 13:04 ID:uHdpi4HF

           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ  
   / ̄\ l      \,, ,,/       |  
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   | このキャラはガチャピンですか?
 |  \_/  ヽ     \___/     |   
 |   __( ̄ |    \/     ノ  
 |    __)_ノ                
 ヽ___) ノ


343おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 13:05 ID:VdJulnCE
>>342
大ちゃん
344おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 13:09 ID:CgOSY7Sw
だれそれ?
345おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 13:09 ID:VdJulnCE
>>344
ここ読んできて

横浜・山下監督のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1057377682/
346おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 13:10 ID:weVoYrl8
横浜ベイスターズの監督の山下大輔
347おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 13:37 ID:kQoFGc8t
普通二輪の免許をとろうと思います。(一人暮らし学生・他免許なし)
教習所に入校の際に住民票が必要とのことですが、これは
・本籍のある市役所(実家) ・今自分が住んでいるところの市役所(都内)
のどちらに申請すればいいのでしょうか?
(健康保険証に「遠隔地証」と書いてあるので、多分住民票は移動してないと思います。
住民票の移動をするとこの表示が変わったりするのか、そのへんもよくわかりません)

最終の学科試験のために住民票を移動するのもいいと免許案内に書いてあったのですが、
その際に発生する問題なんかもあれば教えて欲しいです。
お願いします。
348おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 13:41 ID:HdnMpfbA
>>338
なりゅほでょー

w と h と y を使いこなすのがコツだな。

dwa dwi dwu dwe dwo
どぁ どぃ どぅ どぇ どぉ

dha dhi dhu dhe dho
でゃ でぃ でゅ でぇ でょ

dya dyi dyu dye dyo
ぢゃ ぢぃ ぢゅ ぢぇ ぢょ
349おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 13:44 ID:VdJulnCE
>>347
まず、住民票移してないなら、実家の方で取るしかないよ
で、そのままやれば実技は今のところ、最終は実家でうけるハメになる

まぁ、とりあえず親にでも確認して、移ってないようなら移しときなされ
あ、申請する時は、最近引っ越してきましたって言わなきゃダメだった気がする
350おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 13:46 ID:kQoFGc8t
>>349
移してるかどうかを簡単に確認する方法はないでしょうか?
越してから2週間以内に何かの手続きをしろっていわれて、
した覚えがあるんですけど、それは違ったのかなぁ。

親にはなるべく聞かないで済ませたいので。すみません。
351おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 13:53 ID:VdJulnCE
>>350
ないと思うが、手元に住民票コードある?
それは登録してあるところから来てるから。

ないなら、俺には親に聞く以外わからんな。
公務員板の役所のスレででも聞いたらいいんじゃねーか?
352おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 13:53 ID:BdNFxJZu
>>350
あなたがハタチすぎてるなら、こないだの選挙のハガキが来たところが住民票のある場所じゃないかな。
353おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 13:56 ID:HdnMpfbA
>>347
遠隔地被扶養者証ってことは住民票も移してると思う。
そうしないともらえないはず。

しかし、自分の住民票がどこにあるかも知らないのか・・・。

簡単に確認する方法: 市役所に行って住民票の写しを申請する。

354おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 13:56 ID:VdJulnCE
>>352
ソレダ
355おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 13:56 ID:kQoFGc8t
>>352
あー、選挙の手紙はこっちにきました。日曜日に近くの中学校いって投票しましたから。
ということは住民票は今住んでいるところにあって、免許の学科もこっちってことですね。
市役所にいけば住民票もとれますよね。よかったよかった。

応えてくださった人、どうもありがとうございます。
356おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 14:01 ID:rqjIx3mA
この子を車に乗せて大丈夫なんだろうか・・・
357 ◆65537KeAAA :03/11/20 14:02 ID:B4FDu4AL
>>356
バイクだから大丈夫じゃねぇ?
358おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 14:06 ID:qUtWBz9M
もう解決したようだからどうでも良い気もするけど一応
>353
住民票移してなくても遠隔地保険証は持てるよ。
自分がそうなのですが…(´・ω・`)住民票いい加減移したいよ〜
359おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 14:27 ID:lH2uEGoN
>350
いくらなんでも20過ぎて

>越してから2週間以内に何かの手続きをしろっていわれて、
>した覚えがあるんですけど、それは違ったのかなぁ。

これはまずいだろ・・・・・子供じゃないんだから。
360おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 17:53 ID:ClbaweWa
いきなりデスクトップが 送料無料 とかいうでかい画面に
変わってしまいました。これってウイルスかな?
ほっといて平気ですかね?
361おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 18:03 ID:iXGRm7ap
>>360
とりあえず、コントロールパネルから「画面」→「背景」を選択。
そこでInternet Explorer壁紙が選択されていたら、
元のあるいは別の壁紙を選択しなおす。

俺の能力で考えられるのはそれぐらいかな。
362おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 18:05 ID:VdJulnCE
>>360
最近、なんか踏んだとかないの?
363おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 18:17 ID:CgOSY7Sw
犬のウンコと彼女の地雷なら踏みました。
364おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 18:20 ID:W+Xs0VGg
>>360
とりあえず再起動。
365おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 18:27 ID:51TQm3A9
>>360
たぶんweb閲覧中に、その画像の上で「右クリック → 背景に設定」とか
やっちゃったんじゃないかね。
366おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 18:33 ID:5GPRHFZu
いや、接続したままほっといたら自然になってましたよ。
どうもありがとうございます。とりあえずもとにもどりました。
367おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 18:36 ID:BdNFxJZu
>>366
エロサイトとか閲覧して勝手に仕込まれたと思われ。
わたし女子なのにエロポップアップが一日一回起動するようになって泣きそうだったよ(w
368おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 18:41 ID:51TQm3A9
勝手になるようだったらスパイウェアを仕組まれた可能性もあるから
駆除ソフトを使ったほうがいいかもな。
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1061268979/
369おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 18:46 ID:ubqxWU0B
防犯のために来訪者の姿が見えるTVドアホンを買いたいのですが、
お薦めの機種や使用の感想、購入についての注意点があれば
教えて下さい。
370おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 20:18 ID:JLkPkrGV
オークションでメール便で送ってtきたんですけど。やすいんですか?なんか上乗せされたかな?
371おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 20:22 ID:QPbS4bMb
メール便の値段しらべればわかる
372おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 20:33 ID:6PSmxB/r
373おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:02 ID:UHXGDMqJ
実家から車で1時間くらいのアパートで一人暮らし始めるんですが
親がアパートの合鍵よこせと言います。断ってもしつこく言うので
渋々渡しましたが、これは普通の事ですか?
無断で入らないよう強く言ってはいますが…(25歳・男)
374おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:03 ID:QPbS4bMb
>>373 いいえ、子離れ出来ない親バカじゃなくてバカ親です。
375おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:06 ID:4UDZUbbC
美品ってよくオークションなどで見かけますが
なんと読むんですか?
376おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:10 ID:QPbS4bMb
備品
377おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:11 ID:EsWoRFEH
>>374
間違いなく無断で入ります。
378おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:11 ID:SjbiXJ95
>>373
一人暮らしなら、信頼できるだれかにカギ持っててもらうのも
もしもの時にいいと思うけど、自分から頼むわけじゃなく
嫌がってるのにしつこくってのがちょっと・・まぁ心配性の親かなと思うけど。
もちろん無断で入ったら普通のことじゃないです。

大家さんもそこに住んでるなら全く不要だと思うけど、合鍵を管理会社しか
持ってないと、カギなくしちゃったけど今日金曜の夜だよ管理会社月曜日
じゃないと連絡取れないよどうしようとか、旅行に出かけたけど
暖房ちゃんと切ってきたか自信がなーいとか、持っててもらって良かった
と思う日が来るかもしれないよ。
379おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:44 ID:LXTelt7x
今度会社の健康診断の再検査に行くんですけど
その時保険証は見せなくてもOKですか?
上司からは「保険証使わんと、領収書貰って来い」と言われたんですが。
何せ再検査は初めてなもんで…保険証なしで病院見てくれるんかいな(?_?)
何となく不安〜。
380おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:50 ID:QY/HR0on
つまづいて体のバランス取ろうと思って壁に手を着いたら(グーで)
壁をブチ抜いてしまった…
修理するのにいくらくらいかかるかなぁ?
大家さんに言ったほうがいいのか…
381おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:54 ID:INjooPN/
どうせ払わされるので早く言って直してもらったほうがいいです。
382おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:56 ID:HdnMpfbA
>>379
会社が全額負担してくれるってことでしょ。なら保険証はいらない。
保険証を使うと会社負担じゃなくて8割を健保組合が負担することになるから。

お金は多めに持っていくべし。普段の5倍ほど掛かるはずだから。
383おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:58 ID:x8amoFMy
>>379
「領収書貰って来い」ということから二つ考えられるんだけど
(1).領収書持ってくれば会社から経費として払い戻してくれる。
(2).その領収書を会社の経費扱いにして、それで節税もしかしたら脱税をしようとしている?

これで会社からお金が出なかったら文句言いたいのは労働基準監督署なんだけど
もし会社が脱税しようとしてたらマズいことになりそう。
一人の検査費用なんて微々たるもんなんだけど明らかになってはねぇ。

再検査前にもう一度よく話聞いて確認とっておくべきでは?出来れば
一筆書いてもらうようにして。ヘタしたら「上司を信用できないの?」
ということになってしまうかも知れないけど。
384おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:58 ID:w3vGZbXQ
>>379
基本的に健康診断には保険が使えないのが普通だから、まだ病気が見つかって
治療するって段階じゃないなら保険証はいらないんじゃないかな?
でも一応、会社の総務とか詳しそうなところに直接確認してみた方がいいと思うよ。
385おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 22:34 ID:b8BcRZbD
>>375
びしなではないの?
386おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 22:39 ID:wV8v/P66
自分の中ではびひんって読んでた。
387 ◆65537KeAAA :03/11/20 22:42 ID:B4FDu4AL
俺も「びひん」って読んでる。
「完動美品」と書いてあった場合
「かんどうびしな」よりも「かんどうびひん」の方が収まりが良いから。
388おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 23:18 ID:2JeGB7c4
健康診断、保健所だと1000円かからないって聞いてたんだけど
病院に受けに入ったら保険きかず
一万かかってビビッタ
389おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 23:24 ID:INjooPN/
でもびはだはびはだなんだよね。
390おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 00:35 ID:6mDvkOJR
>>379
マトモな会社なら検査費用を払ってくれますよ。

普通の医者だったら「再検査」と言ったら保険適用してくれないはず。
レントゲンとか胃カメラとかだったら、保険外だと
1〜2万円くらい用意しといたほうがいいかも。

私も会社で払ってくれるって知らなくて、
しかもかかりつけの医者に行ったら普通に保険でやってくれたので
あとから会社の事務員に「なにコレ?安すぎ!」と笑われました。
くれぐれも領収証をお忘れなく!
391おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 00:38 ID:Ox/1tCbz
バイトの履歴書に貼る顔写真っていくらぐらいするの?
ビルの店内じゃなくて外に置いてあるよね機械が。
392おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 00:40 ID:SSg/bQE4
機械のある場所知ってるなら
中を覗けばよかろうて・・・
393おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 00:41 ID:uz5ccnsN
4枚で、300円から500円程度だと思うけど。
394おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 00:55 ID:J1O6spER
すごく下らない質問ですみません。発砲スチロールって電子レンジで温めたらダメですか?
395おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 00:58 ID:hcB9UQ2x
>>391
機械によってまちまちだと思う。
1000円はしないはず。
高くて800円くらいじゃないかな。

>>380
破ったことないからわからんが、
とりあえず数万はするんじゃないか...?
いくらだろうなァ。
にしても簡単に壁って破れるんだな。
396サティスファクション下痢羊:03/11/21 01:40 ID:nTpcGeCK
>>394
やってみたらわかりますよw
電子レンジを買い換える事になっても知りませんけどね・・・。
397おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 01:43 ID:dmWhhiQA
最近妙に顔がむくのですが、どうすればなおりますか?
ちょっとこれは・・・ヤバイなぁ。
398おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 01:47 ID:yKhv0IMr
むくって何だろう。
399おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 01:50 ID:uz5ccnsN
皮がむけるか、右をむきたいのに何故か左むいちゃうとか・・・
ヤバイね
400おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 01:50 ID:dmWhhiQA
>>398
ごめん。「むくむ」です。
真剣に教えて下され。
401おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 01:54 ID:7JD7K06L
>400
他に疲れやすいとかだるいとかぼ〜っとするとかない?
内臓ヤバイかも。とりあえず医者行っとけ。
402おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 01:56 ID:uz5ccnsN
単純に、水分取り過ぎ(代謝が悪い)とか、うつぶせで寝てたとか。
ただ腎臓の働きが弱くなってたり、脳からの危険信号の可能性もアリだから、
気になるならレッツ定期検診!
403おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 01:56 ID:dmWhhiQA
>>401
あまりにその指摘がビンゴでびびりました。
疲れてる、ぼーっとする、目が常に充血、などです。
・・・内臓なのですかぁ。
あさって友人の結婚式なので、流石にこのアンパンマン状態ではキツイなぁ。
404おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 01:59 ID:2y7oX+TP
恥ずいけど書きこみます。「21歳で童貞」は恥ずかしいことですか?
405おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 02:02 ID:w+EpuQYn
>>404
よっぽど気になるならソープ行って
筆下ろしてきたら?
406おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 02:02 ID:PNwhopHm
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ27歳童貞無職!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
407おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 02:14 ID:2UiDwMlF
実家から今度アパートに引っ越さないといけないんだけど、どれぐらい前に不動産やに行けばいいんでしょうか?ちなみに3月中旬に引越しを考えています。
408おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 02:16 ID:2y7oX+TP
>>405>>お初はソープとかじゃイヤなんです。やっぱり女性と出会うとこからやり直さな
きゃいけないのかなぁ

>>406>>ワクワク??ドキドキ??
409おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 02:17 ID:PNwhopHm
ここまできっぱり言い切られると清清しいだろ
卑屈になるなってこと
410おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 02:18 ID:MaPh8y1r
>>407
立地にもよるが、学生が多そうな土地柄ならば、早めに行くのが無難。
特に私大が多いような所や、東京などなら、1月中でもいいかな、と。
その時期なら、退去する人たちの日程も決まり始めていますので。
411おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 02:20 ID:w+EpuQYn
>>408
素人がいいんだったら、出会うとこからだな
素人つっても買春はやめとけや
412123425:03/11/21 02:20 ID:8e69Ws4d
キューピーコーワi
疲れ眼に効くとの事だが、飲んだ貴方効きました??
413おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 02:21 ID:DhOBPxl8
七福神の名前全部教えて下さい。今急に気になったんで。
414おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 02:22 ID:w+EpuQYn
>>412
俺には気休め程度だった

>>413
ぐぐれや
415おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 02:23 ID:2y7oX+TP
>>411
アドバイスどうも。地道に出会いから行きます。
416おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 02:23 ID:MaPh8y1r
>>413
弁財天 福禄寿 布袋 恵比寿 大黒 寿老人 毘沙門天
417413:03/11/21 02:29 ID:DhOBPxl8
どうもありがとうございます!
スッキリしました。
418おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 02:31 ID:2UiDwMlF
>>410
 なるほど ありがとうございました!
419 :03/11/21 02:32 ID:aqiQwNjf
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!

写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/5621/
420おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 02:44 ID:9QUWQnAQ
最近引っ越したんだけど、テレビ映りが異常に悪い。
前の家と1kmくらいしか違わないのに、4局も映りが悪くなった。
どうやらゴーストっていう種類の映りの悪さらしいが、
これって、個人の努力でどうにかなるんでしょうか。
ちなみに築15年の2階建ての建物です。

421おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 02:46 ID:PNwhopHm
GRT搭載のTV等買いましょう
422おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 02:52 ID:akiiXM15
自宅にかかってきた電話を携帯に転送できますか?
423おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 02:52 ID:9QUWQnAQ
GRTですね。ちょっと調べてみます、ありがとうございます。
ちなみにケーブルテレビも検討したんですが、サービスエリア外でした。
ケーブルテレビみたいに、金払えば地上波を綺麗に見れるサービスって
ケーブル以外にもありますかね?
424おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 03:15 ID:N2Kr13EB
>422
出来るよ。

友達んちがそうしてるんで、別に詳しいわけじゃないけど
電話器にそういう機能があるんじゃない?
425422:03/11/21 03:31 ID:akiiXM15
>424 ありがとうございます。
自宅の電話機にそういう機能があるのですか。
ちょっと説明書を見てみます。
NTTで契約するのかな?と思いました。

ご友人宅とのことですが、転送の際に「転送します」などと
アナウンスはあるのでしょうか?

当然電話代は携帯電話への通話代を請求されるのですよね?
426 :03/11/21 03:33 ID:aqiQwNjf
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!

写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/5621/
427おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 03:45 ID:nc/am7Fj
>>425
ボイスワープで検索どうぞ
428422:03/11/21 03:46 ID:akiiXM15
ありがとうございます。
ボイスワープと言うのですね。検索してきます。
429おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 05:48 ID:VoiwQ9LM
この時期、コート着てる人います?
東北在住ですがあまり着てる人を見かけないので不思議です。
430おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 05:50 ID:MXU+/ae9
西日本なもんで。
431おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 05:59 ID:pb8gQJ61
西日本に行くのに、東北に住んでるから気候が分からないから、コートが必要か教えてってこと?
432おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 06:06 ID:yKhv0IMr
違うような。

年々 この時期が暖かくなってきてるような気がする。
433おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 08:37 ID:LwELsZaT
市のHP見ても良く分からなかったので、こちらで質問させてください。
離婚を前提に別居する事になりました。
ただ、仕事の都合上、同じ市内に住む事になったのですが、
住民票は転居届を出せば移動できるのは分かるのですが、
国民健康保険に加入しているので、その保険証を旦那と別に
作りたいのですが、住民票を移動させた時にその旨を窓口の
人に言えば、別々に作ってくれるのでしょうか?
それとも、遠隔地(?)みたいな形での発行になってしまうのでしょうか?
現在は旦那の国保に家族として入っています。
私の職場は個人事業主なので、健康保険はありません。

よろしくお願いします。

434おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 08:53 ID:s16ylXVs
>>433
市役所に聞けば2チャンの様ないい加減なウソ混じりの情報ではなく、丁寧・正確に教えてくれるぞ
435おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 09:23 ID:pwICS7NO
アメリカの刑務所ではカマ掘られる事がよくあるそうですが、
日本の刑務所ではそういうことはないんですか?
またどこかのスレで日本の刑務所では同性愛の検査があるって
聞いたんですが本当にあるんですか?
436おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 09:41 ID:ebVB/jLI
>>435
また聞きの話でナンだが、安倍譲二の刑務所体験によると、
犯罪者同士でも偉い・そうでない区別がされるらしい。
レイープ犯などはム所の中でも身分が低くて、
みせしめにみんなの慰み者になるらしい。

同性愛検査はワカラン。
437おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 10:18 ID:1yK5/qCr
>435
学生時代バイトしてたコンビニによく来てたホモのおヤクザさんは、
「入ってる時に覚えた」と言ってましたね。
「一度男を覚えたら女なんてワガママな生き物、相手にできない」って。
438おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 10:34 ID:aODI6Rx6
質問です
国内線の飛行機の切符を金券ショップで買ったとします
この場合、便の変更は出来るのでしょうか
439 ◆65537KeAAA :03/11/21 10:37 ID:gSa+ocZ1
>>438
基本的にはできるはずだけど、早割りなんかの格安チケットだと
便の変更は出来ないよ。
440おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 10:55 ID:st20hgBa
みなさんに質問です。
これからの冬、掛布団はどんな感じですか?
私は今までずっと敷毛布・掛毛布・その上に重めの和布団だったんですが、
今年結婚して初めての冬を迎えます。
旦那は羽毛布団の上に毛布を掛けていて
勝手に死んだ叔母さんが使っていた羽毛布団をもらってきて
お前もそうしろと強要します。それで無言の喧嘩状態で気分悪いです。

個人の好みの問題だとは思いますが、皆さんはどうしているのかなー
と気になりまして…。
ちなみに住んでいる所は日本のへそあたりです。
441おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 11:16 ID:azQ5DN6e
寒い時は毛布の端を敷き布団の下にいれるので掛け毛布は中が基本
と言いたいが、
毛布が掛け布団の上だと暑い時に外して温度調整しやすい利点がある。
つまり、冬のはじめと終わりは毛布は上、冬真っ最中の時は毛布は中だな。
442おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 11:28 ID:pwICS7NO
>436>437
ありがとう。やっぱ日本でもあるんだ
443おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 11:33 ID:v7EpJYn+
>>420
NHK受信相談に相談してみよう。民放の映りの問題でも対処してくれるはず。
ttp://www.nhk.or.jp/res/top_win.htm

>>440
羽毛ふとんは軽いから上から重めの毛布で押さえると暖かい。
逆に間に毛布をはさむとせっかくの羽毛の保温性が発揮されにくい。

いっぺん言われるとおりに試してみたらどう?和布団より軽くて暖かいよ。
444おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 13:49 ID:E+8M82LF
すいません、教えてください。

戸籍抄本って直接窓口に行くにしろ、郵送にしろ本籍のある役場から交付してもらうことになるんですよね?
住民票のある役場とは関係ないんですよね?
445おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 13:54 ID:leM0iMV/
>>444
そうです
446おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 13:54 ID:v7EpJYn+
>>444
関係ありません。
戸籍と住民登録ってそもそも別の仕組みだから。
447444:03/11/21 13:58 ID:E+8M82LF
>>445-446
ありがとうございます。
448おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 14:52 ID:kyGPtR6z
>>440
羽毛布団は軽くてあったかで、これを使い出したらやめられませんw
ウチも440の旦那さんと同じように羽毛布団の上に毛布をかけてつかっています。
でも毛布をかけるのは1月2月の一番寒い時期だけでそれ以外は布団だけです。
布団の上に毛布をかける方が443さんが書いているとおり暖かいし、シーツを頻繁
に洗えるから清潔。
重い布団じゃないと寝られないって人もいると思うのでこればっかりは好のみの
問題だから自分が好きなようにすればいいと思うけど。
449お願いします:03/11/21 15:47 ID:hHLmH3wm
親の扶養に入ってる人は年収が103万円を超えると、親が税金かなんか払わなきゃダメって聞いたんすけど詳しく教えてください。
450おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 15:51 ID:SuxO1Vv1
451おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 16:07 ID:5Vfm7Ksg
田舎の住所のままの保険証なのですが、都内で
心療内科に行って薬はもらえるのでしょうか?
452おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 16:20 ID:kTkUelrf
>>451
もらえる。
ていうか、もらえなかったら旅先でも医者に行けないことになるよ。
453おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 16:46 ID:53C2nxgN
ぶっちゃけ本籍ってなんなんでしょう。
引っ越したらかわるもの?
454おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 16:58 ID:bwD33xPk
>>453 引っ越してもかわりません。変更は自由に出来ます。
歴史的には人民統治のためにうまれた物でしょう。
現住所以外に本籍があるのは、生まれによる身分制度のせいでしょうね。
いまでは本籍は住所がある所なら好きな場所にできるので意味は余りな以下も知れませんが。
455おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 17:07 ID:gKd8mD7i
自分は本籍と、住民票の住所地と、実際の住所が全部違う。
こういう人結構いるよね。
456おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 17:09 ID:bwD33xPk
>>455 住んでる街に税金払えよ
457おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 17:19 ID:53C2nxgN
>>454 >>455
レスありがとうございますー。
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/index.html
色々検索して、ここを見てみたらかなりわかりました。
よく調べずに投げ捨ての質問をしてすみません。

本籍と現住所が全然違って、なんだコレー!と思って…。
転籍って、あえてする必要もなかったんですねえ。
ひとつ賢くなりました。
458おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 17:27 ID:7CHbb7bO
>>457
あえて転籍する必要はないけど、長く住むつもりならそこに
変えた方が便利だとおもうよ。
戸籍抄本とか取りに行くとき面倒。郵送もやってくれるけど
煩わしいでしょ。近い方がいいんじゃないかね。
459おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 18:28 ID:doc0OjHm
銀行振り込みをしたいんですが、振込先が自分の持ってる銀行のカードと
違うんですが振り込めますか?
460 ◆65537KeAAA :03/11/21 18:29 ID:gSa+ocZ1
>>459
大丈夫です。
461おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 18:30 ID:doc0OjHm
>>460
ありがとうございました。
明日振込みに行きます。
462おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 19:10 ID:JyrxuYHk
水が100度で気体になるのはわかるんですが、
40度の水でも湯気が出てるのはどうしてですか?
あれも水が気体になってるんじゃないの?
463 ◆65537KeAAA :03/11/21 19:30 ID:gSa+ocZ1
>>462
湯気は気化した水ではなくて、冷えてまた水に戻った小さい水滴の集まりです。

で、なんで沸騰してないのに湯気が出るかと言うと、空気は温度が高くなれば
なるほど水分を含みます。

で、その空気が冷やされると空気中に含む事が出来る水分が余計になります。
その余分な水分が水に戻り、小さな水滴になって「湯気」として見える訳です。

ですから気温より水の温度が低いと湯気は出ません。
逆に気温が低ければただの水でも湯気が出ます。
冬の寒い時に息が白く見えるのもこの現象と同じです。
464おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 19:33 ID:8nTKq5TU
あれは空気中の水分が温度差で結露して可視状態に
なってるんじゃないのかな…
465おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 19:49 ID:54z3A7eE
シャワーヘッドの取り方を教え下さい。

割れてしまったので新しいのを買って交換しようとしたのですが
どうやってもはずれなくて困ってます。
ググってみると「左に回せばはずれる」らしいんですが
その通りにしてもびくともしません…。
466おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 20:15 ID:/IjMjt5Z
シャワーヘッドのどの部分をはずしたいのかもわからんし、
どんな形なのかもわからんので
アドバイスのしようがありませんね。
467おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 20:20 ID:bwD33xPk
>>465 固くて回らないだけだろうから、台所用ゴム手袋や滑り止め付き軍手とか使って回してみる。
468おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 20:28 ID:eEpc6Mp+
>>465
それでも外れなければDIY板のこの辺で詳しく聞いてみる。
「水回り相談室」
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047668065/
ベストは店が開いている時間に買った店に聞いてみるが一番いいと思うけど。
469おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 20:32 ID:54z3A7eE
レスありがとうございます465です。

>>466
シャワーヘッドそのものをホースからはずしたいのです。

>>467
今さっきゴム手袋でやってみましたが駄目でした。

>>468
どうもです。DIY板にいってみます。
470おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 20:39 ID:xrH/m77p
>>469
ホースのところから外したいのか…

結構がっちり締まっているからモンキーいるかもね。

所で、最近のシャワーヘッドってホースも一緒に変えるのが多くないかい?
471465=469:03/11/21 20:47 ID:54z3A7eE
>>470
モンキーって何ですか?

とれなかったらホースを買ってきて
それごと付け替えた方がいいかもしれませんね…。
472おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 20:59 ID:xrH/m77p
>>471
モンキーレンチの事です。
物によってはヘッドとホースの所の連結金具が六角に加工してあります。
其処をモンキーで押さえてグッと回すと取れたりするんですが。

石鹸使ってヘッドと金具と自分の手をよく洗って滑りにくくして一気にグッと回せば取れますよきっと。

最悪、水栓の下、ホースの始まり部分はレンチで確実に回るので其処からホースごと交換して下さい。
473おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 21:12 ID:E1Wjv6mO
えー、ある男の人が道を歩いていたら、前からおじいさんが歩いてきました。
そのおじいさんは、頭の上に赤い洗面器を乗せていました。
そして、その洗面器の中には水がたっぷり入っていました。で、その男の人は聞いたんです。
『もしもしおじいさん、どうして頭の上に洗面器を乗せているんですか?』
そしたらおじいさんは答えました。それは

    L___」
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) 失礼。話の途中ですが、ちょっと通りますね・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

この続き。
474おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 21:20 ID:7BfAInEq
三谷幸喜のネタですね。
475おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 21:33 ID:E1Wjv6mO
おちなし?
476おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 21:40 ID:E03FYqZZ
昨日か一昨日の話です。
職場で仲の良い友人が、電波な客に絡まれた事から、
精神的に参ってしまったようで、しばらく仕事を休む事になるようです。
これは今日同じ部署の人から聞いた話で、詳しい事は分かりません。

友人はいつもしっかりした人なので、
余程の事があったんだろうと思います。
電話で様子を聞きたいのですが、こういう時は
やっぱりもう少し日をおいた方がいいでしょうか?

友人は携帯やPCを持っておらず、メールはできません。
お互いに電話好きではないので
普段特に連絡を取り合ったりはしません。
477おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 21:42 ID:TKsOvlin
普段さほど連絡をしないどうしなのに、
急に電話したりしたらあからさまに興味本位にとられるから、少し空けたほうがいいんじゃないの
478おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 21:49 ID:54z3A7eE
>>472
まだヘッドがとれない471です。
今スーパーに行ってきました。
モンキーレンチ結構高いですね。見るだけで帰ってきてしまいました。
でもホース換えるにしてもレンチが必要なので
明日ホームセンターにでも行って買ってきます。
色々とアドバイスをありがとうございました。
479476:03/11/21 21:49 ID:E03FYqZZ
>>477
即レスありがとうございます。
そうですね。少し日をあけます。
ゆっくり休んで元気になってほしいです。

レスありがとうございました。
480おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 21:51 ID:bwD33xPk
>>478 100円ショップで売ってる
481おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 22:07 ID:PcnwywOe
>>464
ていうか、湯気と水蒸気を混同してる。
482おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 22:14 ID:xrH/m77p
>>478
480氏も言ってるけど安いのもありますよ。
それだけの為に買うのはいかがなものかと。良いのだと3000円位は平気でしますし。

汎用性を考えるならウォータープライヤーの方が良いかも。
普通のペンチじゃなくて少し先が曲がっている奴。
http://www.asahi-net.or.jp/~uu4y-wtnb/dws32bx/pic007.jpg

これで力を込めて回せばシャワーヘッドも回るかも。

参考まで
http://www.tokyu-com.co.jp/mansion/life/care/shower.html
http://www.juntendo.co.jp/diy/diy_shower.htm
483おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 22:15 ID:Qhp75uf2
ここで聞いてもいいかな?

結婚するとき、自分の持ち物を全部新居に持って行きますか?
それとも、本当に必要な物だけを持っていきますか?
今、整理をしているんですが、
何を持っていって、何を置いていくか迷ってます。
今、どうしようかと悩んでいるのは、
・友達にもらった、使っていないモノ
・卒業アルバムと記念品
・過去の手紙、年賀状
・それなりに思い出のあるもの
・食玩
などなど、です。
みなさんは、どうされます?


484おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 22:17 ID:uEvLq93H
>>483
自分の場合
・友達にもらった、使っていないモノ →多分まだ実家
・卒業アルバムと記念品 →アルバムのみ持ち出し
・過去の手紙、年賀状 →過去2年分位持ってきた
・それなりに思い出のあるもの →目に付いたものは持ってきた
・食玩 →ヒソーリと持ってきてる
485おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 22:29 ID:eEpc6Mp+
>>473
ドラマ板で前教えてもらったが
「それ(理由)は、赤洗(=明かせん)。」というベタなオチやてよ
486462:03/11/21 22:34 ID:Qhb5cJye
>463、>464
遅レスですが、どうもありがとうございました。
487おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 22:54 ID:Wl8MC9EB
>483
引っ越し後の片づけというのは結構大変です。
他の物はすぐに送れるように荷造りだけしておき、
まずは必要なものだけ持っていく。
荷ほどきしてみないと、そもそも新居に入りきるかどうかすら
わかんないじゃないですか。
片づけと生活が落ち着いた頃、
「やっぱりアレが手元にないと寂しいなー」と思ったら
その箱を家族に送ってもらうか、取りに行く。
488おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 22:59 ID:049ceL1Z
皆様に質問です。

僕は3年間通帳に記帳したことがありません。
先日どうしても過去3ヶ月間の預金残高を見なければならなくなったのですが、
ATMで簡単に見ることができますでしょうか?

やはり銀行行かなきゃダメ?
銀行に行っても言うの恥ずかしい、というのが本音です。
489おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 23:03 ID:ogWrvv9Y
銀行の電気料金引き落としについてなんですが、引き落とし日が26日なんですが
今現在金がないっす。で、同じ26日が給料日なんですが、昼頃銀行の方に入金できるんですが
間に合うでしょうか?
490 ◆65537KeAAA :03/11/21 23:09 ID:gSa+ocZ1
>>488
ATMで通帳に記帳できますよ。
あんまり古いヤツはダメだけど。
491おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 23:10 ID:T+JYh7Zo
当日ならモウマンタイだったと思う
492おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 23:20 ID:VeW6X+YN
>>488
ネットで残高が見れるサービスを提供してる銀行もあるから
それを申し込めば?
493おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 23:58 ID:4nrZYqCj
銀行によっては、前日までに入金しておかないと
引き落としにならないところもあったように思います。
494おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 23:58 ID:IQuAy+3H
父親が病気になってしまいました。
お見舞いにいくらか包もうと思ってます。
こういうの相場ってありますか?
495おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 00:02 ID:4ULOLA89
自分の親ならまず気持ちが先だろう
496おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 00:04 ID:BUHhhTCT
>>488
>490も言っている様にATMで記帳できるのでそれが一番かと。
もしくは幾らかの金を窓口で出し入れすれば自動的に記帳されます。

所でおいらの質問、
男用のシャンプーでお勧めはありますか?
ちなみに私はフケ症で頭洗うと翌日フケが凄いです。
薬局には良いシャンプーあるんだけど値段が高いのでその辺のスーパーなどで
買える奴ないですか?
497おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 00:07 ID:bU7OIOgZ
台所用の洗剤(ママレモンとか)がふけには効く。
漏れもふけ症だったんだがこれでちょっと軽くなった。
ハーブの香りとかのはやめとけ。ハーブが好きなら止めないが。
498おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 00:07 ID:+Egp9VRX
メリットか石鹸
499494:03/11/22 00:10 ID:i9NkXnDf
>>495
自分の中では五万円包むことに決定してます。

ただ、単に相場ってあるのかなと思って聞いたのです。
500494:03/11/22 00:10 ID:i9NkXnDf
あ。五万円に決定したのは今だけど・・
501おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 00:12 ID:NivdExwz
>>497
ママレモンを頭にぶっ掛けるの?
>>496ではないが詳しくキボンヌ

俺は一番やすい値段帯のシャンプーでフケ・かゆみ用って表示のあるのを
いろいろ(三種類ぐらいしかないけど)試してとりあえずリジョイを使ってる。
502123425:03/11/22 00:20 ID:hyc8WC27
「笑う犬の〜〜」をこの間初めて視たのですが
<クドカン作のコント一回目>
もう番組が終わってしまうそうですが、クドカンのコントは
何回放送されました? あと、面白かったですか?初回はでんでん面白くなかった
あと
クドカン作 松岡主演のドラマはどーよ?
503おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 00:22 ID:2IrNGVQ/
>488
なんか俺が行った金融機関だと、何百件か通帳未記入があると
結構高い更新手数料とられると書いてあったみたいだから
恥ずかしいなんて言ってないで銀行行った方がいいと思うよ。

>>451(今、都会に長く住んでるんだとしたら)
「田舎のままの住所」の保険証って住所変更してない保険証ってことかな?
バレなきゃ薬もらえると思うけど聞かれると思うし嘘つかないといけないと思うよ。

それより週明けたら、ちゃんと住所変更してから医者行った方がいいと思うよ。
「知らなかった」と言えばすぐに変更手続きできると思うし。
住所登録(?)してある自治体によって、保険料の金額かなり違うよ。
504おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 00:28 ID:YyTgM+4V
化粧水と乳液だけ、お顔に塗った時は
メイク落としは必要ですか?
石鹸だけでもいいですか?
505おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 00:31 ID:bJvcwXvC
>>504

化粧水と乳液はメイクではないので、
メイク落としは不要ですが。
506おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 00:47 ID:mjHCim8x
東京で生活するにはお金がかかると言いますが、家賃以外で何にかかりますか?
507おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 00:48 ID:U9ygCfnK
>>506
さぁ〜 なんでしょうね。 あなたは何だと思う?
508おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 00:49 ID:mjHCim8x
何でしょう。交遊費?
509おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 00:50 ID:4ULOLA89
上京税がかかりますね。
510おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 00:51 ID:TLc830Fw
>>506
物欲を刺激されるので、無駄なものを買ってしまいがちということでは。
あるいは、遊ぶところが多いので遊興費とかかな。
511おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 00:52 ID:mjHCim8x
そんなのあるんですか?ネタですか?
512おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 00:53 ID:mjHCim8x
すみません511は>509に対してです
513おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 00:54 ID:U9ygCfnK
>>511
ていうかね、都会も田舎も一人暮らしなら必要な支出ってのは殆ど同じ。ただ金額が違うだけ。
生活する為、あなたが考える全てが必要だよ。
514おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 00:57 ID:BKFtlewY
>>494
肉親の見舞いに現金ってなんか生々しくないか?
515 ◆65537KeAAA :03/11/22 00:58 ID:mDmJS6vO
東京で生活すると食費がかかる。
自炊すりゃいいんだろうけど、めんどくさがって外で食うと結構高い。
ランチも1,000円くらいするしさ。今は流石に安くなってるかな?

それから交通費が意外と馬鹿にならない。
家賃が安いところって、結局遠いんだよね。

物欲と遊興費は頑張って減らせ。
でもコンサートは多いしイベント多いしプレイスポット多いし秋葉原はあるし…
金がいくら有っても正直足りんわな。
516483:03/11/22 01:02 ID:ZZDYX9mc
>>484>>487
ありがとうございました。
悩むこと3週間、やっと荷物まとめられそうです。

517おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 01:05 ID:YyTgM+4V
≫505

どうもありがとうがざいました。

518おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 02:02 ID:yNIa4QHr
>>496
遅レスだがここも見れ。フケが出る場合洗い方も重要だぞ。

シャンプーしてもフケ・かゆみが止まらない・・・3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1061893370/
519494:03/11/22 02:30 ID:i9NkXnDf
>>514
いいの!今後色々とお金かかるから出したいんです。
見舞金としてじゃないほうがいいのかなぁ?
一緒に住んでたらなんか変かも知れないけど・・
そして一般的には親にはお見舞金は渡さないの?
520 ◆65537KeAAA :03/11/22 02:32 ID:mDmJS6vO
>>519
家庭によるし、別に変な事じゃ無いと思うよ。
何かと金はかかるし、正直一番ありがたいんじゃないかな?
521おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 02:38 ID:yNIa4QHr
>>519
とーちゃんに直接渡すんじゃなくて、看病してる人(オカンか?)に
「離れてるのでなんもできないので医療費の足しにしてくれ」と言って
渡しとけ。
522おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 02:51 ID:URgdmYim
>>519
私も離れて住んでたからお金でお見舞いしたよ。
最初はパジャマとか買ってたけど、何度か見舞いに帰るとモノは揃ってくるからね。
入院費とか色々かかるからお金が一番。
入院したのは父ちゃんだったんだけど、たまには母ちゃんにも好きそうなモノを買って
帰ってあげたりもした。
遠方でめったに帰れないなら5万とかでもいいと思うけど、それより頻繁に帰ってあげる
ほうがいいよ。
523おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 03:10 ID:hyc8WC27
>506
ホテル税
524おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 05:43 ID:HgtGlQpE
>>236
この質問の意味がわかりません。
何かそういう事件があったのですか?
525おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 06:07 ID:2IrNGVQ/
>>524
有ったよ、この前の日とかのニュースでやった。土日の
「今週のまとめてニュース」企画でもやるのでは?
確か大臣の石原ノブテルもコメント出してたし。

新幹線の運転室から勤務中に不倫相手か何かの人妻に写メール送ったら、
その旦那にバレて、その旦那がチクったそうだよ。(旦那はいいことしたと思うけど。)
526おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 06:11 ID:HgtGlQpE
>525
ああ、ありがとうございます。スッキリしました。
土日の情報番組も見てみます。
527おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 08:51 ID:nsUN/Gt3
≒ギルティな国分▼の 声デカ過ぎオトコの対処ほぅは
528おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 08:57 ID:g7QPKHvR
携帯からスマ板が、見れないのですが。。。
529おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 13:29 ID:xDYxHdyt
ホテルに泊まっている友達に手紙を出したいんだけど
ホテル名と友達の名前、
どっちをメインに大きく書けばいいのでしょうか?
530おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 13:31 ID:4ULOLA89
普通は友人の名前でしょう
531おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 13:35 ID:xDYxHdyt
>>530
あ、そっちでいいんですね。
マリガトンです
532おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 15:54 ID:TlAM214W
お風呂が壊れてしまったようなんです。
ガス自体に問題はないんですが、給湯しすてみやシャワーや追い炊き
をしようとすると少しはお湯がでるんですがエラー点滅して
だんだん水になってしまいます。
直したいんですが、お部屋やお風呂場の点検に入られますよね??
部屋とお風呂が汚くて人を呼べないんです、、、、
給湯システムの本体は外にあるんですが、外の作業だけでは済まないですよね??
533おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 15:57 ID:VHOrpltC
汚い部屋も汚い風呂も慣れてるよ。
534おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 15:58 ID:1vVo8UoR
>>532
掃除すれば?
535おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 16:04 ID:SDZ/TWlN
>>534
同意。掃除すればいいんじゃないの?
何を悩むのかワカラン。
536おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 16:07 ID:TlAM214W
半端じゃ無く汚いんです。ゴミが、、、、
537おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 16:08 ID:4ULOLA89
まず性格を直せよ
538おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 16:33 ID:1bVDWkNk
業者の人は仕事だから汚い部屋なんか見慣れてるからへーき。

自分が恥ずかしいならとっとと掃除汁。
539おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 16:55 ID:TlAM214W
外のボイラー?を見て直すだけならいいんだけど、、、
やっぱりキッチンやお風呂も覗くのかな?
540おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 16:57 ID:7hgVVEMs
だから掃除しろって。
緊急のときにそうやって困るのは自業自得でしょ。
541おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 16:59 ID:iyTRS8gn
トイレの床を張り替えたいのですが、あの丸いカーブを
うまくできません。
ここに日曜大工なんかのスレがあれば教えていただきたいのですが。
542おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 17:04 ID:MuA7aPQ1
>>541
DIY板で聞いたらどうでしょう
543おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 17:39 ID:IDQIOrOe
手芸とか裁縫の話題をしている板・スレはありますか?
544おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 17:40 ID:4ULOLA89
545おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 19:56 ID:retVRYqt
二年前の冬に買った灯油を使っても
大丈夫ですか?ストーブ用にです。
ずっとポリタンクに入れたままで
室内に保管していました。
546おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 20:12 ID:w0pcOHec
カメラで撮った写真はカメラ屋で現像しますけど
もちろん店員に写真見られるわけですが
恥ずかしくないですか??
547おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 20:12 ID:7iyTIWgW
>>545
大丈夫じゃあないです、不完全燃焼や異臭の原因になります。
ガソリンスタンドで引き取ってもらいましょう。
548545:03/11/22 20:17 ID:retVRYqt
>>547
ほんとうですか?!
聞いて良かったです!今から使おうとしてました(~_~;)

ありがとうございました。
今日はエアコンで我慢して明日
ひきとってもらいます。
549おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 20:23 ID:ilvB8Kk5
>>546
写真屋さんも毎日おびただしい枚数の写真を見てるだろうから
よっぽどじゃないと気にも留めないだろうと思っています
ヌードとかキスシーンとか写してるわけじゃないし
「確認お願いします」の時にアホ面が一番上だとチョット恥ずかしいけどね
550546:03/11/22 20:26 ID:w0pcOHec
前にカメラ屋で現像した写真取りに行って
「確認してください」と言われて見たら
友達(男)2人が裸でお互いのチンチンをくっつけてる写真が
一番上だったのでそれがトラウマになってるんです。
551おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 20:56 ID:zNjAf6KZ
それは恥ずかしいね。
552 ◆65537KeAAA :03/11/22 20:59 ID:2MWHYFTf
なんでそんな写真を…
553おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 21:10 ID:Q6wCZp2h
写真に写すかどうかの問題じゃないと思うが。
554おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 21:25 ID:lxdRc0YS
555おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 21:40 ID:iyTRS8gn
>>542さん
556おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 21:42 ID:iyTRS8gn
発射が早すぎました^^
>>542さん、 541です。
ありがとうございます。そのDIY板というのはどこにあるのでしょうか
557おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 21:45 ID:TBP7m2QF
>>550
写真屋がわざとその写真にしたんだろ。そうでなければ「やらないか」のサイン
558 ◆65537KeAAA :03/11/22 21:45 ID:2MWHYFTf
>>556
DIY板
http://that.2ch.net/diy/

同じ生活カテゴリですよ。
559おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 21:46 ID:TBP7m2QF
言葉がたりなかったな。どんな反応するんだ?という意地悪でなければ、ね
560おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 21:47 ID:TBP7m2QF
言葉が変だったな。どんな反応するんだ?という意地悪でなければ、ね
561おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 21:48 ID:iyTRS8gn
>>558さん
わかりました ありがとうございました。
562おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 21:48 ID:MuA7aPQ1
>>556
生活ジャンル(というのか?)の一番上がここ、生活全般で、以下
スポーツクラブ、冠婚葬祭、育児、家具・インテリア、DIY・・・
の順に板が並んでいます。
563 ◆65537KeAAA :03/11/22 21:48 ID:2MWHYFTf
でも、店員がそんな写真をワザと見せたなら
「恥ずかしい」じゃなくてキモイとかって思うんじゃないか?
564おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 22:07 ID:vZeUqukQ
灯油の買い方が分かりません
ガソリンスタンドで買えるってことは分かるのですが、
空のタンク持って行くんですよね?
車で行く場合はどこに停めるのですか?
普通にガソリンいれるとこじゃないですよね?
565 ◆65537KeAAA :03/11/22 22:11 ID:2MWHYFTf
>>564
脇の方に灯油を入れるところがあるよ。
初めてで判らなければ店員に聞いてみるといい。
タンクも売ってるけど、割高なのでホームセンターなんかで
買って持ち込むといいです。
566おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 22:21 ID:2KkIV0aQ
高いアクセス数が期待できるHPのアイデアがあります。
しかし、自分でHPを作る技術がありません。
どうしたらいいでしょうか?
567おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 22:24 ID:4ULOLA89
正直、キミが考えているほどのアイデアじゃないと思う。
568おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 22:25 ID:Vk4SCTkp
>>564
俺が買うときは
「レギュラー満タンと、トランクにタンクがあるから
それに灯油ください」
って感じ。あとは全部やってくれる。
569おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 22:28 ID:vZeUqukQ
>>565,568
どうもサンクスコです
570おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 22:55 ID:vsPHSMy7
>>566 業者にたのむ
571おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 23:19 ID:2IrNGVQ/
>>550
デジカメとプリンター買って使へ
572おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 23:27 ID:qQbnAPji
>>566
ちょっとずつ改良してけばそれなりのもんは作れるようになるよ。
573おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 23:52 ID:bIf1a1xo
自分の知らないアドレスの人からメールがくるんですけど、
相手は自分のこと知ってるみたいです。
それとなく相手が誰か聞き出すにはどうすればいいですか?
574おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 23:54 ID:4ULOLA89
あなたはサイトか何かをやっているのですか?
575おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 00:07 ID:SoqlkL1p
>>573
「すみません どなたですか?」と聞く以外にない。
576573:03/11/23 00:08 ID:LHOti/i5
サイトはやってないです
学科の飲み会の連絡がきたから大学のクラスメートだと思うけど
577おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 00:09 ID:1m5aKZli
>>563
普通に入っていくと車の給油の方に案内されてしまうから、手前で窓から
顔を出して「灯油なんですけど」って言えば適当な場所に案内してくれるよ。
578おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 00:16 ID:N8KNvpUK
>>576
ごめんなさい。メルアドに心当たりがないのですがどなたでしょうか?

とか。
579おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 00:17 ID:KS3jJ573
>576
本人に訊くのがイヤなら、同じ学科の友達に
「こんなメール来たけど、これ誰か分る?」って
訊いてみたら?

580おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 02:44 ID:KFYwDgsD
他板で聞いても回答が得られなかったのでこちらで質問させていただきます。
ネット上のホームページを使って手作りグッズの店をやろうと思うんですが、
何か必要な届出とかありますか?
聞いた話し税務署に個人なんとか届けっていうのを提出すると聞いたんですが・・・
581おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 03:25 ID:GF270PGq
昔の医者のおでこについてる◎みたいな道具、あれはなんですか?なんて名前ですか?
本当に気になってました
582おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 03:31 ID:8K+X37v1
>>581
そんな事言うから、私も気になったよ!
で「耳鼻科 頭 銀」でググった。「額帯鏡(がくたいきょう」だそうな。
583おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 03:33 ID:SoqlkL1p
>>580
税務署のホームページは?
584おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 03:35 ID:+/S0I0N0
>>580
ホームページ上に通信販売法に基づく表記が必要。
自分で確定申告しなければいけない。
税金はサラリーマン、無職、学生、自営業で
変わるから検索どうぞ。

>>581
ttp://www.med-legend.com/column/urbanlegend9.html
から引用

「よく頭に額帯鏡をつけて聴診器を首からさげた姿で医師を表現しているTVドラマなどをみるが、
あの額帯鏡は耳鼻科で使うもので、耳鼻科の医者は聴診器なんかつかわないから
両方持っているというのは実に不思議な姿なのである。」
585おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 03:42 ID:HdMV/y/c
>>580
もしかして通販板で聞いてる人ですか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1059376790/l50
この中のリンクの「【違法】特商法違反サイトを晒せ【極悪】」スレでは
分からなかったかな。法律板とかで「商法」について聞いてみたらどうだろう。
586580:03/11/23 03:47 ID:KFYwDgsD
>>583-584
レスありがとうございます。

>>585
どうもありがとうございます。
いえ、私が聞いたのはネットサービス板です。
通販板のほうが詳しいんですね、行ってみます。
587581:03/11/23 03:52 ID:GF270PGq
>>582 >>584
がくたいきょう!ありがとうございます。
耳鼻科のものだったのか。
いちおー医療関係のバイトしてるのにわからなかった自分…
588おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 03:53 ID:HdMV/y/c
>>580
個人商店ナントカ届け出で、青色申告とかした方が得っちゅう話かな。
589おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 04:01 ID:8K+X37v1
>>587
ttp://www.qent.med.kyushu-u.ac.jp/tools.html
には「昔は医者のシンボルでしたが、最近では耳鼻咽喉科医しか使わないようです。」
ttp://www.sue.or.jp/matamaki/kobanasi/hitokuti3.htm
には「昔は額帯鏡は耳鼻科医に限らず医師の必携道具でした。」と書いてありました。
現在では耳鼻科専用、ってな具合みたい。
590おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 04:05 ID:uROaWION
自ら自分のサイトを「ポータルサイト」と呼んでも
良いものでしょうか?
591おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 04:32 ID:BFvK3ouw
>>590
自称するのは自由だよ。
周りが認めてくれかは別問題だけど。

参考までにポータルサイトの意味。
ttp://computers.yahoo.co.jp/dict/internet/www/portal/1447.html
ttp://yougo.ascii24.com/gh/68/006836.html
ttp://yougo.ascii24.com/gh/73/007398.html
592581:03/11/23 04:32 ID:GF270PGq
>>589
10へぇ
ていねいにありがとう
今夜はよく眠れそうです。
もうこんな時間ですが
593おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 06:07 ID:tMoFinsX
田舎に住んでるんですが、なんかタマに休日とかの6時に「パンッ! パンッ!」と
何か打ち上げるんですよ。

これなんでしょうか?
競輪場が同市内にあるんですが、今日は競輪がありますよって知らせてるんでしょうか?
それともきょうは運動会がありますよって知らせてるんでしょうか?
謎なんです・・・
594おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 07:15 ID:bMs3nFQ2
ののたんとミキティとなっちはカワイイよね?
595おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 07:19 ID:Mh2vCd4Q
3歳弱の女の子にリカちゃんかシルバニアファミリーあげたいんだけど、喜んでくれるかな?
596おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 08:22 ID:0SNdx4sk
>595
子供って、大人が見てこれいい!って思ったおもちゃより
大人からしたらあまり出来良くないなぁと思う物を喜んでる気がする・・・
シルバニアって良くできてて可愛いけど、3才程度には早いかも。
うちの姪ッ子も同じ位の年齢の時、ハムタローの家
(シルバニアみたいなねずみの家)買ってもらって
良くそれで遊んでるけど
家具を並べるような作業はした事ないみたい。
家をぶちまけて、一番気に入りの人形を持って遊ぶだけ。
まぁでも長く遊べるって点ではいいかも知れないよね。
597おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 09:52 ID:pXiyFCsa
3歳児にシルバナアファミリーとかの細かい小道具とか渡しても大丈夫なのか?
食べたりしない?3歳ってもう喋ったりできるの?女の子だと早熟なのかな?
598パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :03/11/23 10:18 ID:sxk/Q8O0
>>593
田んぼの鳥よけに使う爆音機じゃないかな
599おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 10:58 ID:+jlSqQO+
ピザファーマーズって全品半額なの?
チラシにこれとこれとこれは今月いっぱい半額よ
みたいの書いてあるけど電話で
今何が半額ですか?と聞いたら全部と言ったんだけど
600おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 10:58 ID:8igTGKQN
>>593
朝市とかじゃないの?
601おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 11:30 ID:8K+X37v1
>>597
3歳児はもう食べたりしないと思うけど、
下に弟妹がいたり、これから生まれる予定があったりすると、
下の弟妹が誤飲する危険があるので、あまりオススメできない。
602おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 11:52 ID:ftRlpb7k
>>564
遅レス。配達してくれる業者もあるぞ。
603おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 11:52 ID:L6ycpCgG
>>598
うちは埼玉の東京寄りだけど、たまに鳴るよ。
まわりに田んぼなんてないのに。何だろう?

田舎の実家(まわりは田んぼだらけ)に鳥よけはあったけど、あれは昼間に鳴ってた。
604おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 12:02 ID:g4ubbb/d
カビキラーをよく使用するのですが、
すぐなく無くなってしまいとても不経済です。
そこで、よくセール品として置いてある無印のキッチン漂白剤などを原液、
または薄めるなどして使用しても大丈夫でしょうか?
使用するのはシャワーカーテンがほどんどです。
どなたかよい知恵を。よろちくお願いいたします。
605おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 12:06 ID:tOsbs4UY
>>604
外して薄め液に漬け込んでみたら? ダメでも洗濯に使えるし。

でも、カーテンがかびないようにすることを考えるほうがいいかも。
お風呂上りは必ず換気扇回すとか、かびにくいようなものに交換するとか。
606おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 12:06 ID:rDNU1mc6
よく使用するほどカビが生えるのが問題の様な気がするが。
風呂終わった後に、1番熱い温度でシャワーしてから、
水でシャワーして冷やして、水分拭いて、換気してたら
そんな頻繁に使わないでいいと思うんだが。
607おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 12:10 ID:HdMV/y/c
>>599
マジレスすると、その電話録音しておくか、録音までしなくてもしてもその電話で
答えた人の名前聞いてメモしておけば、あとで違ってた時に苦情言って通りやすい。

つーかピザファーマーズって有名点なら食べ物の板、それか
地域的な店だったりしたら、まちBBSの、その地域のスレッドで聞いてみた方が
聞く方も読む方も有用かも。全国チェーンでも地域・店限定サービスかもしれないし。
608おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 12:22 ID:1m5aKZli
>>604
からだを洗うのに石鹸を使わずボディーソープを使う。
石鹸は石鹸カスがこびりついてカビの原因になりやすい。
609おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 12:58 ID:Irgj7hkp
ピザファーマーズって聞いたことない@東京
610おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 13:18 ID:aeF4Xxw4
>>593
私の住んでる地域では、運動会や祭りなどイベントがある日に
「今日は晴れてるので行事を予定通りに行いますよ」ってことで
花火が早朝打ち上げられます。雨で中止だと打ち上げられません。
611サティスファクション下痢羊:03/11/23 13:36 ID:GORQeVX3
>>593
商店街とかの朝市開始の合図ですよ。
うちの地域は朝の7時に打ち上がります。
612おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 13:36 ID:g4ubbb/d
>>605,606,608レス有難うございます。

みんなの話では発生させないことが大事なようですね。
でも、換気扇は当然回してますし扉を開けっ放しにしているので
換気のほうは大丈夫だと思います。シャワーカーテンを束ねることもありません。
石鹸はあまり使いませんが、やはりシャンプー置き場のあたりが一番発生するようです。
頻度は言いませんでしたが、3週間に一度くらい。
2週間位経つと黒いものがポチポチ出てきて、4,5日で5mmくらいに成長すると
我慢できなくなって掃除、の繰り返しです。
漂白剤代替案は我ながら名案だと思ったんだけどなぁ・・・

しかし、そんなにカビって生えないモンなの皆さん?
613おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 13:43 ID:rDNU1mc6
>>612 漂白剤を使うのは普通です。カビ取剤の主成分は塩素系漂白剤だし。
カビ取剤なんて売って無かった頃は誰でもそうしてました。
Web検索したら、やってる人、やり方出てくると思いますよ。
614おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 14:07 ID:g4ubbb/d
>>613
うぅっ・・・有難うごぜえますだ。
さっそく¥98の漂白剤を買い込んできます。
615おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 14:08 ID:YYtPiWXP
バスタオルを洗って、乾いたときにふんわりとした感じに仕上げたいのですが、
洗い方のコツなどありませんでしょうか?
柔軟材放り込むだけじゃなんとなくダメだったし・・・

ふんわり感があるバスタオルを買ったので、なるべくその感じを
長持ちさせたいんです。
616おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 14:17 ID:XPtdsZjA
普段はちっちゃく黒いポチポチが出ても
普通のお風呂洗剤で普通に洗っちゃうよ。
スポンジでこすればすぐ消える。
完全にカビが死滅してるわけじゃないと思うけど、
目で見て我慢できないってことはなくなるはず。
で、2〜3ヶ月に一回カビキラーしてみては?

>2週間位経つと黒いものがポチポチ出てきて、4,5日で5mmくらいに成長すると
>我慢できなくなって掃除、の繰り返しです。
この文だけ見ると2週間掃除をしないでほっとくみたいだけど、
だからカビが生えるんじゃないの?
その2週間の間にもちゃんと掃除をしてればそんなにカビなんて生えないでしょ。
617おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 15:22 ID:cN4bhyb1
国内線の飛行機のチケットはどれくらい直前までとれるのでしょうか
618おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 15:24 ID:7SnXooQl
空きがあれば当日券もあるよ
619おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 15:32 ID:+OGsi101
質問します。
使い捨てカメラを駅の中にある写真屋さん(にゃんたくんのお店みたいなやつです)に
出して行こうと思ってるのですが、お金って受け取りの時に払うんですか?
今お金がなくて、出かけ先でおろして帰りに受け取りたいと思ってますが、
お金をいつ払うのか忘れてしまって…
そして27枚撮りなんですけど、およそいくらくらいですか?
教えてください。
620おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 15:45 ID:v8Otpubt
質問です。
明日親戚のおばさん二人(60台と70台前半)が遠方から
うちに来るのでしゃぶしゃぶをしようと思うのですが、
副菜になにがいいでしょうか。
(まぐろ、鯛のお刺身と、もやしの胡麻和えは
準備しようと思っています)
621おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 15:47 ID:7SnXooQl
その人たちがどの地方出身かにもよるのではないでしょうか
622おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 15:56 ID:kDMKcWX6
その人たちが、入れ歯だったらアドバイスも違ってくる
623620:03/11/23 15:59 ID:v8Otpubt
>621
ごくごく普通の地方都市の人です。
(特に海の幸山の幸と縁が深い訳でもなさそうな)
>622
入れ歯ではないと思います。
624おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 16:02 ID:D5j567kh

■世界発行枚数世界No1.■ 信頼のブランド◆◆◆ シティバンク カード ◆◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ☆旅行傷害保険⇒最高1億円・高額補償!
┃最短10分自動審査! 即日発行┃ ☆安心⇒24時間365日のカスタマーサービス
┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ☆ご利用で⇒ 初年度年会費 =0 円!
http://www.accesstrade.net/at/c.html?rk=010003a8000ahh
625おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 16:05 ID:HdMV/y/c
>>619
受け取るときに払う。
料金は店によって違うが、その日の内に数時間で出来るのは千円前後と
高目かもしれないけど翌日か翌々日に出来るのは\500前後で安いと思った。
626おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 16:15 ID:+lTEm1pz
http://www.nikkansports.com/ns/sports/p-sp-tp0-030423-0004.html

田村亮子がセクシー写真集に挑戦

 ヤワラちゃんが「セクシー写真集」に挑戦する! 
柔道女子48キロ級の田村亮子(27=トヨタ自動車)が22日、
他の強化選手とフランス合宿に出発。出発直前は、田村のセクシー写真が掲載された
週刊誌の今週号の話題で持ち切り。
「次は写真集ですね。(写真家から)海外ロケをしたいと言っていただきました」。
ロケ地には五輪開催のアテネが候補に挙がるほど、田村も乗り気だった。
 実は、今回の撮影は優勝した女子選抜体重別(13日)の10日前に行った。
だが「直前でしたが、いい気分転換でした。視野を広げる意味でも今後も挑戦したい」と田村。
婚約者のオリックス谷外野手からも「ポロッと見えるのはイカンよ」
と条件つきでOKが出ているという。
今合宿は10日間、強豪フランス、キューバと合同で行う。
今度は他国の偵察ビデオに追われることになるが
「構わない。研究されても1本をとる柔道を目指してますから」。
ビデオもカメラも田村にくぎづけだ。

[2003/4/23/07:33 紙面から]
 
んで、俵のセクシー写真に対する世間の反応。

http://tawaragorogoro.hp.infoseek.co.jp/clip/img/67.jpg
627おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 16:16 ID:p8D0u7m2
>>620
年取った女性は、たいていかぼちゃかさつまいもが大好きだから、
どっちかを炊いて、あと汁物(かき玉汁とか)添えたらどうかな?
628おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 16:32 ID:71Qsa9LZ
別に柔ちゃんがどうなろうと知ったことじゃないんだけどさ。
どうして2ch住人は彼女を目の仇にするの?
美人ではないから?それとも何かむかつく発言でもしたの?
629620:03/11/23 16:38 ID:v8Otpubt
>627
アドバイスありがとうございます。
そういえば、うちの母もかぼちゃだの煮豆だの
大好きでした。あと汁物もかかせませんね。
参考にさせていただきます。
630おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 16:39 ID:LKqo1v+r
>>628
おもしろいからじゃない?
631おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 16:41 ID:Irgj7hkp
目の敵だなんてとんでもない
あんな楽しませてくれてるのに!

美人ではないのにあの勘違いっぷりは凄まじいじゃないですか
632おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 16:43 ID:p8D0u7m2
>>628
自分がナンバーワンみたいな発言はすごく多いよ
謙虚じゃないというか・・・。
633おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 16:47 ID:71Qsa9LZ
628です。なるほど、あの水泳の田島女史に通ずるものが
あるわけですね。なら納得です。
634おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 16:55 ID:pJg3CmyX
フローリングって、歩くだけでミシミシ軋んだ音がするの?
改築したばかりの部屋がそうなんだが、フローリングってこんなもの?
635おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 17:01 ID:QqQhMl4L
>>615 洗濯するとき粉石けんか液体石けんにすると、ふんわりするよ
石けん洗濯をもう5年つづけてるけど、毎日洗ってるバスタオルがいつまでもふんわりのままだよ
636おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 17:31 ID:4/0xFQfg
どーでもいいが、水泳の田島と内山里名って似てない?
637おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 18:11 ID:fmwsTvkx
水泳の田島の顔忘れた
638おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 18:16 ID:ffHUpifw
朝の連ドラに出てるよ。不思議とあれではむかつかない
639おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 18:16 ID:EkWqRiOh
神社の主に神楽舞ったり七五三で御参りするような所のことを何て言うの?
寺で言うなら本堂にあたるような所。
640おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 18:17 ID:kDMKcWX6
本殿?
641おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 18:23 ID:a0BasluA
知り合いが『就寝時に靴下履いてると血液の流れが悪くなって良くない』と言ってたのですが
ホントウですか?
642おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 18:27 ID:/Qelw69r
プレゼント包装や郵送って、どこでもしてくれるものですか?
643おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 18:29 ID:miJI9abP
>>642
してくれるところとしてくれないところがあるに決まってるだろ。
644おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 18:29 ID:WuH8Xbsl
神楽殿かな?
645642:03/11/23 18:31 ID:/Qelw69r
ですよね。。。
無印とかどうでしょう?
646おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 18:31 ID:p3LMvPXO
バカ殿でしょ
647おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 18:34 ID:C/AS8MIj
>>641 はいてても、はいて無くても、表面温度が変わらないのはたしかだな。
変わるのは、足を動かした時や風で、皮膚表面の空気が動いた時に寒く感じる事。
648おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 18:36 ID:p3LMvPXO
なんの話?
649おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 18:44 ID:YYtPiWXP
>>635
レスありがとうです。
試してみますね。
650御肴銜えた名無しさん:03/11/23 18:47 ID:PVDjtODY
>645
それは無印に聞いた方が早くて確実だと思う。
651おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 19:05 ID:rBfGRRn+
梨と焼肉って何か関係があるのでしょうか?
焼肉屋って、梨という字を使っていることが多いと
気づきまして、ちょっと気になっています。。
652おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 19:12 ID:z7A+YUGW
たぶんしてくれる。けど確実じゃないです。>むじ
653おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 19:13 ID:ftRlpb7k
>>651
関係あるかどうか知らんが、
ナシは肉の旨みを引き出し柔らかくするので、
肉をたれに漬け込んで焼く韓国では、たれにナシを入れるらしい。
654おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 19:16 ID:rBfGRRn+
>>653
それだっ!
梨は、肉のうまみを引き出すのか。
ありがとう。賢くなりました!
655おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 19:43 ID:z7A+YUGW
梨のつく地名からつけられた店名も多いと思う。
656593:03/11/23 19:50 ID:WNxXh8TK
>>598
きちっと6時とか決まった時間なんです。
それに今の季節だと鳥除けする必要ないんじゃないかなと・・・
>>600
市かぁありえるなぁ、たまに商店街の方で出し物してるからなぁ・・
>>610
おぉなるほど、それもありえますねぇ
>>611
朝市ですか。6時開始は早すぎだから、きょうは市がありますよって合図かもしれませんね。

どうやら商店街の市っぽいですねぇ、ありがとうございましたぁ
657おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 20:05 ID:OCuc39vn
DVDプレーヤーの「千と千尋対策」ってなんでつか?
板違いかなぁ...。
658おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 20:07 ID:zJfigThf
石油を捨てたいのですが、どこに捨てればいいのでしょうか?
659おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 20:08 ID:6cVPJoMf
>>657
赤井対策
660おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 20:22 ID:TBx4T7Dq
男性で、素の一人称が「おれ」以外の人っていますか?
661おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 20:38 ID:behrUAWu
>>657
千と千尋の神隠しって普通のDVDプレイヤーで見ると赤みがかてるんだよ。
色チェックした機器の関係らしいんだけど、それを家庭用で見ると赤い。
んで、その機器と色を合わせることができるプレイヤーってことじゃないかな。
662おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 20:39 ID:C/AS8MIj
>>657 DVD版は赤色が強かったので、その対策でしょう。
>>658 灯油でもガソリンでも軽油でもガソリンスタンドで処分してもらいましょう。
>>660 俺ひとりで、僕、私、わい、わし、自分、なども使います。
663おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 20:54 ID:jIREUzHE
衣類が油性マジックで汚れてしまったのですが
消す方法があるのでしょうか?
しつこく洗濯したけど落ちないでつ(´・ω・`)
664おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 20:58 ID:p8D0u7m2
>>663
「オキシクリーン」っていう洗剤試してみたらどうだろ?
テレショップとかで時々やってる、酸素?の力で汚れを取るってやつ。
普通のスーパーの洗剤売場でも売ってるよ。800円くらいでちょっと高いけど。
665おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 20:59 ID:XPtdsZjA
>>663
油汚れは油で落とす。
ドライクリーニングしてみては。
666おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:08 ID:7eFULZkO
すみません。
明日って全国的に普通にお休みですよね?
今週からの勤め先から、

#11/24(火)から出勤ください。

って連絡もらったんだけど、25(火)の間違いですよね???
連休で連絡取れないし、心配になっちゃってるんです。
だれかお助けを。
667おさかなくわえた20世紀梨さん:03/11/23 21:12 ID:MXyElDxJ
全国的にはお休みですが、ウチの会社は休みじゃないですよ。
そういうところもありますので、一概に「間違っている」と決め付けたら
泣きを見るのはあなたかもしれない。
668おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:12 ID:Tn+IONPN
洋画の吹き替えってどうなっているの?
一つのテープだと人間の声だけ入れ替えるのは難しいと思います。
英語の声を消すと、効果音まで消えてしまうと思いますが、効果音〔車のブレーキ音など〕
も日本語の声と一緒に入れ直すのですか
669おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:13 ID:+WbzkQBV
>明日って全国的に普通にお休みですよね?

なんじゃそりゃ。
祝日に働いてる人に失礼。
670おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:14 ID:+WbzkQBV
>>668 声だけを消してるんでしょ
671おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:15 ID:dxAX4c03
ノズルがつまって中身が出せなくなったスプレー缶を処理する場合、
そのままゴミにだしてもいいんでしょうか?
672おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:16 ID:+WbzkQBV
>671 駄目
673663:03/11/23 21:16 ID:jIREUzHE
>>664 >>665
レス有り難う御座いました
まずオキシクリーンをトライしてみて、駄目だったら
ドライクリーニングしてみまつ
674おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:16 ID:E0jy8ipU
>>660
知り合いの東京の人で「あたし」って言う人がいるなあ。。
675666(ダミアン?):03/11/23 21:21 ID:7eFULZkO
>>667
ありがとうございます。とりあえず、明日朝1確認してみます。

>>669
全くその通り。配慮にかけました。
祝日に働いている方ごめんなさい。そして、お疲れ様です。
676おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:23 ID:qXWW79Bm
>>668
最近の映画は、吹き替え用に効果音だけの音源も用意してるんでないかな。
昔はBGMも効果音も日本で再度録音していたはず。
677おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:35 ID:C/AS8MIj
>>671 お住まいの自治体の担当に聞いて下さい
678おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:45 ID:HdMV/y/c
>>668
音声と効果音で「トラック」が違うんでない?
679おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:52 ID:rOYn2Fp9
年賀状に関する質問です。

1、あまり親しくなかったかつての同級生に
  年賀状を送るのはアリですか?
2、来ると予想していなかった方からの年賀状に対しては
  返事を出すのが常識ですか?

バカバカしい質問ですいません。
680おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:53 ID:Y9tNhOmx
とある団体にはまって数年間音信不通になってた友達Yから1年前に手紙が来た。
それから間をあけて何回か手紙を私から送った。先日、Yかあら2度目の
手紙(今まで私がだした手紙の返信)が来た。

私の友人でYも知ってるのがいるのだが、その友人にYから返信が来たことを
伝えたら、「その手紙を見せて」と言われた。
私はその友人にYからの返信を見せなきゃいけないんだろうか?
友人には手紙の中で差し障りのないことをかいつまんで伝えてはあるんだけど。

御意見をお願いします。
681おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:55 ID:C/AS8MIj
>>679 1、お好きにどうぞ。相手はなんで?って思うでしょうが。
2、出して無い人から来たら、返事を書くのが常識です。
出す枚数を競ってるか、ノルマでもあるのかな?
682おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:58 ID:C/AS8MIj
>>680 見せなきゃいけない事はありません。
見せる必要があるもの、差し障りが無い内容の手紙なら見せる事はあるでしょうが、
基本的に手紙は人に見せるものではありません。
683おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 22:02 ID:+WbzkQBV
見せないと影で「680もYと同じように宗教にハマッタから見せられないのだな」と噂される。
684おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 22:03 ID:G5Wo66S5
外国人にもそばアレルギーっているんですか?
685おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 22:04 ID:78nY0FsV
>>680
「どうしても見せて欲しいならYに見せてもいいかどうか確認して」
と言っとけ。
686おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 22:05 ID:iNLhwVo6
>>679
1.連絡したければ電話のがいいのでは?
2.これからお付き合いしたいと思うひとには出します
  それ以外は無視

>>680
手紙はもらった人だけが見るものだと思います、私だったら
出した手紙他の誰かに見られたら内容にかかわらず怒りますよ。
やむおえない事情なら仕方ないけど、そんな事情思いつかないし。
687おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 22:06 ID:p8D0u7m2
>>684
今ウルルンでそば農家が出てるから、見てたらわかるかも。
688おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 22:27 ID:miJI9abP
>>684
アジア人に比べれば割合は少ないらしいと聞いたような気が。
689おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 22:48 ID:H/bPsCkL
>688
アジア系外国人云々と揚げ足を取る自分が嫌いです。
690657 :03/11/23 22:54 ID:OCuc39vn
<<659 、>>661>>662
ども。
なりほど...確かに赤が強かった....でもそういうもんだと思ってた。

691あぼーん:あぼーん
あぼーん
692おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 23:09 ID:Y9tNhOmx
680です。

レスをくれた方、ありが?ォでした。
こういう場合、見せたくないと思った自分の心が狭すぎなのかと
思ってたからほっとしました。
693おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 01:16 ID:6DR6tH6l
パソコンの画面がほんの少し右にずれてしまったので左に寄せたいのですが、
どこで直せばいいでしょうか?
PCはMebiusのノートPCでWindowsMeです。
会社のデスクトップPCだとボタンがあるのでそれで微調整というのは
知っているのですが。
694 ◆65537KeAAA :03/11/24 01:20 ID:HJ918XKw
>>693
ノートだと簡単にはいかないかも…
下手すると修理かな?
695693:03/11/24 01:24 ID:6DR6tH6l
>>694
ええ!そうなんですか?
コントロールパネルの画面というところを見てもそういう調整の箇所が
ないので不審に思っていました。

ヤバイです 右上のバッテン印の3分の1ぐらいが見えなくなっています。
696 ◆65537KeAAA :03/11/24 01:35 ID:HJ918XKw
>>695
う〜ん。ディスプレイドライバの設定で調整あるかも。
コントロールパネルの画面の設定で設定タブを選んで詳細ボタンを押して
その中にそれらしい設定があればいいのですが…

起動画面とかBIOSの画面とかもずれてたらたぶん液晶の故障だと思います。
この場合は修理になるんじゃないかと…
697693:03/11/24 01:54 ID:6DR6tH6l
>>696
ありがとうございます。もうちょっと調べてみて修理に出すか決めたいと思います。
698おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 02:05 ID:0tnQOZzL
>>693
パソコンをちょっと左に移動させてみる、というのは試してみましたか?
699おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 02:18 ID:WuD2PULN
>>634
で、誰かフローリングに住んでる方、答えてください。
お願いします。
700おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 02:36 ID:TFvlY6ww
>>699
うちのフローリングが軋むか軋まないかといえば軋むけど、フローリングは
軋むものかどうかは知らない。
701 ◆65537KeAAA :03/11/24 02:47 ID:mne7jkww
>>699
それは実は「うぐいす張り」と言う日本に古来から伝わるフローリングの敷き方で
二条城等にも使われた高度な技法です。

嘘です。たぶんちゃんと敷いたヤツなら軋まないですよ。
施工したところに「軋むんだけどどうしたんだ!」って電話してみるといいです。

でも、あなたの体重が100kgを越してたら諦めてください。
702おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 02:52 ID:WuD2PULN
サンクス。
施行したところは不動産会社の傘下の内装工事会社です。
不動産会社がこのマンションの築年数が経っているので、
内装も全面的に変えたいとの意向で工事をすることになったんです。
俺は畳の方が好きだったんで、まったく気は進まなかったんですが。

じゃあ不動産会社の担当に電話してみます。
703おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 02:53 ID:WuD2PULN
ちなみに体重は70くらいです。
軋むところで立ち止まって、体重移動をするとやはり軋みますね。
部屋の中央部分が特に軋むようです。
704おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 05:16 ID:n77p767R
>>668
以前のスレにも同じ質問があってそこでも答えたんだけど、ハリウッド映画は、
吹替えされることを見越して、台詞、効果音、BGMが別々に録音されたもの
を売るらしい。吹き替えする場合は、台詞の部分だけ替えることになる。

ハリウッド以外の映画や、古い映画は全部一緒に録音されているのが多いので、
吹き替えする場合は、新しく効果音もBGMも録音し直すらしい。で、BGM
のCDとか残ってないこともあるので、BGMは適当なものを使う場合もある
らしい。なので、オリジナルの映画とは音楽が全然違うものになっていること
もある。

と、雑学の本で読んだよ。

>>680
書いた本人が許可すれば、見せてもいいと思うけど、基本的にプライベートな
手紙とかEメールとか、私だったら見せないな。

>>699
私の家を改築した時、台所の床だけ軋んで(他の部屋は大丈夫)、変だなと
思ってた。工務店にクレーム入れて、結局大工さんに来てもらって直したよ。
古い家だったら軋むのも分かるけど、改築したばっかりで軋むのは変だと
思うよ。マンションだったら床が抜けるという心配はしなくていいだろう
けど。

705おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 12:47 ID:PjKRDz6+
すみません。板違いかも知れませんが教えて下さい。

2ch専用ブラウザが何種類かありますが、
一番軽くてサクサク動くのは何ですか?
706おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 13:04 ID:+iVBtScS
707おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 13:26 ID:ADW9UCqW
イラクとかの自爆テロってどうしてわざわざ自爆するんですか?
タイマー式爆弾とかじゃダメなの?
708おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 13:32 ID:vPZPh3uy
>>707
タイマーじゃ不確実だろ。無人かも知れない作動しないかも知れない。
確実にピンポイントで最大限の効果で安価な爆破手順は自爆だと思う。
宗教的なものも後押ししてるとは思う。自爆=英雄
709おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 13:32 ID:giIgmWJL
技術がなくてもできるからだろ
710おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 13:33 ID:ADW9UCqW
>708
そうなんだ〜ありがとう
711おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 13:44 ID:5RQtQwFp
IRAなど他の非イスラムテロ組織はタイマーを多用していたと思うけどね。
712おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 14:00 ID:cl2Fs40N
この度引越しが決まったんですが、引越し先が家具や電化製品完備の寮なので
現在ある電化製品、家具などを処分したいと思うんですが電化製品は電気屋さん
引き取りしかないんですかね?まだ使用出来るのでもったいない気が・・・・・

あとやはり家具類は粗大ごみしかないんですか?
713おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 14:01 ID:QB1TBCuR
こたつ出したんだけど、圧縮してた布団は
一度天日で干してから使ったほうがいい?
714おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 14:03 ID:+iVBtScS
>>712 電気製品は回収が義務付けられてる物以外はゴミ
ゴミと引き取りに関しては自治体による。

>>713 干すのが基本です
715おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 14:04 ID:hCL/y1vw
>>712
ある程度キレイならばリサイクルショップが、タダかそれに近い値段で引き取ってくれる。
粗大ゴミで金とられるよりかはいいかも。

>>713
はい。
716おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 14:05 ID:R1oFXsI+
>>712
リサイクルショップの方が、引き取り無料のところが多いしゴミ捨てるときの費用も
かからないからいいんじゃない?
タウンページとかで探して電話で見積もりしてもらったらいいよ。
ヤフオクで売るって手もある。
717713:03/11/24 14:12 ID:QB1TBCuR
そっか。サンクス。
718712:03/11/24 14:16 ID:cl2Fs40N
>>714-716
どーもです、参考にさせていただきます、多謝!!
719おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 14:31 ID:afZwebJW
>>712
引越しまでに時間があるならオクに出品するという手もあるよ。
けっこう落札される。
720おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 14:41 ID:Amu09GFX
716が言ってるし
721おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 14:42 ID:5RQtQwFp
ヤフオクに出品するっていう方法もあるよな。
722おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 14:44 ID:RkkY6Oml
ヤフオクに出品するのがいいよ!
723おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 14:47 ID:I88ofqZt
>>721,722←こういうのをやる感覚がわからん。
724おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 14:50 ID:5RQtQwFp
>>723のあだ名は委員長
725おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 14:54 ID:I88ofqZt
ネタ、雑談スレでやるなら分かるがな。
726御肴銜えた名無しさん:03/11/24 15:17 ID:oLLMQF2o
>711
アイルランドはカトリックだから自殺は罪悪になる筈。
727おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 15:58 ID:PDH74/SR
駅前とかでよく『交通安全』と書かれた
札みたいなのが付いた小さい折り鶴を配っている
おばあさん達がいますが、あれは何の活動ですか?
728 ◆65537KeAAA :03/11/24 16:05 ID:jYoQpjFe
OpenJane使ってるけど、最近よく「ここ壊れてます」になるのはなぜ?
729おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 16:08 ID:1y4OcolF
他人の楽しそうな会話に『出しゃばって』入ってくる、いらない、しょんべんコムスメは いらない
730おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 16:09 ID:giIgmWJL
>>728
あぼーんじゃないの?もう使ってないからわかんないけど
731おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 16:11 ID:5RQtQwFp
>>730
私の使っているOpenJaneもすぐ壊れるよ。
再読込みですぐ直るけど
732おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 16:14 ID:a1ndl0ca
文字をうとうとすると、半角のアルファベットでしかうてなくなるのは私だけでしょう??
同じような人いませんか?
733おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 16:15 ID:r8oKoFk0
>>728
俺もなる。
最近コピペ酷いんでNGワード設定したから、
貼られたのに気づかないままあぼーんされたんだろう。
734おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 16:27 ID:BPy2IyMt
>>732
ちゃんと漢字まじりのひらがなに見えますが・・・
735おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 16:28 ID:tIQi2CEa
暖房器具をつかわずに体があったまる方法はありますか?
今、貧乏なので電化製品がかえません。
736おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 16:32 ID:Z9YhLOdR
>>735 唐辛子食う
暖房器具一切使わずにこの冬をやり過ごす2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1064759334/l50
737おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 16:34 ID:uRyltdL0
布団をかぶる
738おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 16:37 ID:68gH9OVo
>>735
・足の裏のつぼを押しまくる。
・布団をかぶり更に上からタオルケットなどをかける。かなりおすすめ。
739おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 17:42 ID:9GP3R/o3
出頭と自首の違いを教えてください。
740おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 17:43 ID:Z9YhLOdR
>>739 呼び出されるか、自ら行くか。
741 ◆65537KeAAA :03/11/24 17:49 ID:jYoQpjFe
>>739
「自首」ってのは事件が明らかになる前に「私がこういう事件を起こしました」って警察に行くこと。
事件が明らかになってからだと、自分で出向いても「出頭」になる。

刑事ドラマなんかでは「自首」って言ってるけど、アレはほとんどが「出頭」
742おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 17:52 ID:zGlXvjvC
>>739
つか辞書引け辞書
743 ◆65537KeAAA :03/11/24 17:53 ID:jYoQpjFe
>>741
ちょっと間違ってた。
事件が明るみになっても、犯人が誰か特定されてない場合なら自首。
犯人が特定されてから出向いた場合は「出頭」になる。
744おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 17:53 ID:bYQOkvUr
>>740
へぇ〜〜へぇ〜〜へぇ〜〜へぇ〜〜へぇ〜〜へぇ〜〜へぇ〜〜へぇ〜〜へぇ〜〜へぇ〜〜へぇ〜〜
745おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 18:30 ID:tNWZJuAV
血を腐らせずに保存する方法はないですか?(冷凍以外で)
746おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 18:36 ID:4ezNkC0H
身体に入れておく
747おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 19:22 ID:KoRT2nxy
さらに防腐剤を入れておけば確実
748おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 19:38 ID:RkkY6Oml
>>745
焼酎でも混ぜておけば?
749おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 19:39 ID:btUm/J91
>>745 冷蔵する
750おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 20:14 ID:tpJXRvX2
友達の家に私と友達1人で遊びにいきます。
お昼にお好み焼きをすることになりました。
材料はその友達がそろえてくれるそう。
一緒にいく友達はシュークリームを持っていくそうです。
そのシュークリームを持っていく友達からは
「おまいは手ぶらでくればいいよ」といわれています。

私はそのまま手ぶらでいくのもなんだかなーと思うので、
お好み焼きにあいそうなもの(食べ物)でもないかなと
思うのですが、なにがいいのか思い付きません。
なにかよさげなものがありませんか?




751おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 20:19 ID:RkkY6Oml
>>750
ビール
752おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 20:23 ID:giIgmWJL
同感
>「おまいは手ぶらでくればいいよ(酒よろしく)」
だとおもわれ
753おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 20:31 ID:k74EYmJw
750です。

せっかくレスをいただいたところを申し訳ありませんが、
お酒は一切飲まない人たちです。
754おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 20:34 ID:n6d49EWt
求人票に賞与年二回合計二か月分と書いてありましたが
これは二回の合憲金額が給料二ヶ月分ってことでしょうか?
755おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 20:37 ID:btUm/J91
飲物
756おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 20:38 ID:btUm/J91
>>754 普通に読むとそうでしょう。ボーナスは1ヶ月分って決まってるのかねぇ。
757おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 20:38 ID:5Q9wsz/7
>>750
アイス
758おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 20:39 ID:5RQtQwFp
金額は憲法にのっとってるな
759おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 20:47 ID:RDBzTiB8
>>750
「じゃあ半額出させて。」と打診してみたら?
断られた場合はちょっとおいしい茶葉とかでどうでしょう。
760おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 21:07 ID:W+geyeBE

部屋の暖房の電気代なんですが、1R6畳備え付けのエアコン
(National:機種は不明)と本日購入したiwataniのセラミックヒーター
(弱:600w 強:1200w)、電気代はどちらが安いのでしょうか?

セラミックヒーター、音は結構するけどかなり暖かい。
761おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 21:16 ID:Kp0AsgKB
知るか!!
762 ◆65537KeAAA :03/11/24 21:17 ID:7bY9fIrr
>>760
基本的にはワット数の少ない方が電気代は安いです。
ただ、600Wの機械はずっと600Wで動き続けるわけではないので
実際に使ってみて比べてみるしか手は無いです。
763おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 21:20 ID:75OCYuaX
>>760
普通はエアコン。

エアコンの消費電力と暖房能力を比較すると暖房能力の方が高いはず。
ヒーターはどうひっくり返っても消費電力を上回る暖房能力はありえない。

ちなみにうちのエアコンは消費電力が1.3kWで暖房能力は6kW。
764763:03/11/24 21:23 ID:75OCYuaX
補足: 電気代だけ比べると>762のいうとおりだが、同じ暖房能力としての比較ならエアコンの方が能力が高い(=燃費が安い)という意味。
765おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 21:33 ID:YgQRDQP9
>>753
烏龍茶と氷
766おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 21:52 ID:myRgdxmK
>>753
・さっぱり系のサラダ
・くだもの
767おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 22:46 ID:J9Aalagr
男女男る。ってかいてなんてよむの?
768おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 22:47 ID:bQFC5Luu
男女オナる、か
769おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 22:48 ID:btUm/J91
>>767 知らなかったよ。ありがとう。
770おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 22:58 ID:Nh5Ujq/m
>767
女男女ると同じ読み方です
771おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:08 ID:hCL/y1vw
嬲る。クシ刺し3Pのことですか?
772おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:08 ID:5RQtQwFp
なぶる
773おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:08 ID:l3Di0l4m
「 夢 」がある人には、「希望」がある。
「希望」がある人には、「目標」がある。
「目標」がある人には、「計画」がある。
「計画」がある人には、「行動」がある。
「行動」がある人には、「結果」がある。
「結果」がある人には、「反省」がある。
「反省」がある人には、「進歩」がある。
「進歩」がある人には、「 夢 」がある。

↑これは一体どういうことなの?
元に戻って永久に夢の実現はないのですか??(゚Д゚)???
774おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:10 ID:65goxAEe
男女男=なぶる
女男女=うわなり(後妻の意) では?

775おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:10 ID:WCoxv8Eb
>>767
なぶる
776おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:10 ID:bgACOB7X
夢にこだわる人はアム○ェイに毒され易いです。
77735歳 主婦:03/11/24 23:11 ID:9fvXgID8
ヤフオク以外でお金を稼ぐ方法ってありませんか??
個人で稼げるやつで。

ネタはいりません。
真面目にお願いします。
一月10万は欲しいです。
778おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:13 ID:hCL/y1vw
清掃、コンビニ、ファミレス等のバイトかけもち。
か、水商売系。
779おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:14 ID:5RQtQwFp
>>777
人妻風俗
780おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:15 ID:jKRZBKLr
自分、主婦で昼の仕事(パート)で月10マン稼いでるよ。
普通に働けば?
水商売系のバイトも軽く週3〜4で、12マン以上稼げたはず。
781おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:15 ID:5RQtQwFp
人妻風俗
78235歳 主婦:03/11/24 23:19 ID:9fvXgID8
風俗は嫌ですよ。
潔癖症なんで・・

コンビニとかは無理です。
昼間は忙しいので・・
783おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:19 ID:TC+qrEhp
>>773
途中に結果がある、って出てるじゃん。
夢を持って希望が見えて、そのために目標を掲げて
目標達成のための計画をたてて、そのとおりに行動したら結果があったわけで。
つまりこれが夢の実現なんじゃ。

その結果に対して更に反省し、進歩することによって新しい「夢」が生まれると。
784おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:20 ID:w7HdfhER
>昼間は忙しいので・・
2chするのに忙しいの?
78535歳 主婦:03/11/24 23:21 ID:9fvXgID8
ってゆーか昼間はパートで働いてます。

それに+10万欲しいんです。
もっと働けといわれても体力的に無理です。
786おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:21 ID:hCL/y1vw
>>782
早朝・夕方いろいろシフト組めます。
787おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:21 ID:TC+qrEhp
>>782
週に何日、日に何時間自由になる時間があるの?
あなたには何が出来て何が出来ないの?
子供がいるの?いないの?
親と同居なの?別居なの?
旦那さんは何時に帰って来るの?

それがわからないとなんにもいえないじゃん。
コンビニは?て言ってもあとから無理って言われるんじゃ答えようも無いべ。
788おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:23 ID:YgQRDQP9
ここで的確な情報を出せないヤツがネット上で商売をして稼げる筈がない
789783:03/11/24 23:24 ID:TC+qrEhp
うわーマルチにマジレスしちゃったよ_| ̄|○ 
マルチならマルチって言えやボケ
790おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:24 ID:5RQtQwFp
まったくだ
791おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:26 ID:5RQtQwFp
>>782
内臓売れよ
ゆっくり休めるぞ
792おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:27 ID:0tnQOZzL
>>785
あたしあたし詐欺。
793おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:27 ID:jKRZBKLr
マジレスするなら
この時期期間限定でコンパニオンのバイト。
年末は忙しいから35歳のおばちゃんでも
多少顔がブサでも雇って貰えるよ(藁
794おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:29 ID:hCL/y1vw
そういえば歳暮時期だから、宅配やると結構な金になる。
車も自分で用意してやると、もっとアップ!
795おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:31 ID:5RQtQwFp
宅配はKQ便がおすすめだ
796おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:31 ID:oHqlB7Ic
買い物に持っていくかご
脚に車輪がついていて、少し傾けて後ろ手に引っ張るかご
周りはスチール、中に丈夫な布

これ、なんという名前でしたっけ
検索したいんだけど・・・
797おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:34 ID:Nh5Ujq/m
>796
ショピングカー?
798おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:36 ID:/bgr+T/J
>>796
シプリアーニ大司教
799おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:36 ID:w7HdfhER
>>796
ショッピングカートじゃないかな?
800おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:42 ID:oHqlB7Ic
ショピングカーとだと、スーパーの中でゴロゴロ使うブツみたいなんです
フレンチなマダムが、石畳をごろごろフランスパン片手に引きずるみたいな
お買い物車、あれの名前を・・・



    ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>798
     (_フ彡        /
801おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:43 ID:hCL/y1vw
>>800
ジムキャリー
802おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:51 ID:w7HdfhER
>>800
でもこんなのでしょ?
ttp://store.yahoo.co.jp/dinos/760214.html
これもショッピングカートでつ。
803おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:54 ID:oHqlB7Ic
>>802
それそれそれでつ
自分で検索できなかったヨ・・・

どうもありがとう
804おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 00:09 ID:vfgVdHe/
>>777
これ以上働けないけれど、毎月あと10万円欲しいのなら
家を担保に借金すれば?
80535歳 主婦:03/11/25 00:10 ID:lcTXS7k8
結局ネタレスに終わったのね・・・


もういいよ。ば〜か
806おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 00:12 ID:xTeO3b04
お前の最初の態度に問題があるんだよ馬鹿
807おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 00:12 ID:6Z9wQoNp
終わった。よかった。ヽ(´ー`)ノワーイ
80835歳 主婦:03/11/25 00:13 ID:lcTXS7k8
すいません。
今、少し酔ってるのでバカなんて書いてしましました。

前言撤回します。
809おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 00:14 ID:p5qkDTb4
能力のない人間は時間を売るしかない。
時間のない人間は体を売るしかない。
810おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 00:21 ID:h25aUDZb
ジェルインクタイプのボールペンのインクが使ってる途中で出なくなりますた。。
これまで普通のボールペンはペン先を暖めると再生してたので、
今回もライターであぶりつつ再生を試みていたのですが、
初めはそれで再生しても、まったく出なくなりますた・・・。
インクはもちろん十分入っています。
ノートに線引きしてたのですが途中で色を変えたくないので、
このボールペンを使いたいのですが何かいい方法ご存知の方いらっしゃいませんか??
811おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 00:22 ID:jCFW/hX/
>>808
バイト板見てみれば?内職スレも幾つかあったから
http://school2.2ch.net/part/
812おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 00:27 ID:6Z9wQoNp
>>810 紐付けてぐるぐる回す。
813おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 00:34 ID:h25aUDZb
>>812
ありがとう!初めはネコがじぇれついたり、ポーンと飛んでしまったりで
ヘタクソでしたが、必死にグルグル回したら出てきました!
いいこと教わりました。
814おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 00:44 ID:f4w5JPXK
洗濯機の脱水層でグルグル回したら悲惨な事になったの思い出した
815おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 00:49 ID:6Z9wQoNp
∧∧
(*゚Д゚) <新しい遊びじゃにゃいのかよ
|  ⊃
|  |
∪∪
816おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 01:06 ID:yAZXbZ9H
田村亮子と谷の結婚式に、やわらちゃんのお父様は出席するの?
817おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 01:18 ID:Phu11rVg
やわらちゃんのお父様は出席しません。



田村亮子のお父様は出席すると思いますが。
818おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 06:23 ID:p5qkDTb4
>>813
次からは>>2-3のテンプレ見ろよ。
819おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 07:03 ID:oM8CPy9R
ストリーミング方式の音声はダウンロードして保存することは
できないのですか?初心者ですみません。
820おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 07:17 ID:xv2nKYU1
>>819
すみませんって謝る前に>1ぐらい読め。
821おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 07:55 ID:jfA1ggoL
>>819
ダウンロード板に行くといいでしょう。
822おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 10:46 ID:HzfUP3u2
カレーを冷凍したいんだけど
シメジは冷凍しても大丈夫なんだっけ?
具は人参と鶏肉とタマネギ
香辛料タプーリ
じゃがいもは入れてないでつ
823おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 10:54 ID:E25Why/Z
>>822
大丈夫スヌーピー
824おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 11:17 ID:2nRL8tVu
>>819 できる
825おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 11:27 ID:KT1o9eHb
急いで教えて下さいお願いします。年末調整の書類で、世帯主が父で私がその長女なんですがその場合、世帯主との続柄はどうかいたらいいですか?教えて下さい
826おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 11:31 ID:jCFW/hX/
1の文章量が多すぎるんじゃねぇの?「初心者」じゃあ読まねぇだろ。
827おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 11:33 ID:HzfUP3u2
>>823
>>824

ありがとう
冷凍してきまつ
828おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 11:38 ID:jCFW/hX/
>>825
多分「長女」だったと思うけど、急いで正確に知りたいんだったら
税務署か役所の納税課に聞いたらいいと思うよ。今の時間やってるし

そこは空白にして提出に行ったときに書き込むというのも手。
郵送のつもりだったら知らない
829828:03/11/25 11:39 ID:jCFW/hX/
付け足し「電話で」
830おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 12:04 ID:PkEZjdo9
長女以外になにがあんの?
831おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 12:08 ID:HzfUP3u2
「世帯主との続柄」なら長女
「世帯シュの続柄」なら父
832おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 12:12 ID:2nRL8tVu
長女、子、親、父親、ぐらいだろうか
833おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 12:38 ID:KT1o9eHb
皆様ありがとん、長女でだしますた
834174:03/11/25 12:58 ID:Cvv00qui
白血病になった俳優さん、誰でしたっけ?名前がどうしても思い出せないんです。
「天と地」とかいう映画の主役をするはずだった人。
お願いします。思い出せなくて気持ち悪い〜。
835おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 12:59 ID:Cvv00qui
>>834
スンマソ。私は174ではないです。
836おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 13:03 ID:2nRL8tVu
ラストサムライ?
つーか、白血病 天と地 で検索したらいいと思うんだがな。
837おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 13:03 ID:9fHJQnWX
独眼竜だな
838おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 13:07 ID:Cvv00qui
>>836
>>837
ありがとう。渡辺謙でした。すっきりした〜。
839おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 13:08 ID:pwlJkESq
すいません、次のものを食べたら気持ち悪くなったんですが
どれとどれがいけなかったんですか?

白菜キムチ
チョコレート
フライドポテト
ご飯
お茶

マジレス頼む
840おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 13:09 ID:pwlJkESq
あと6年くらい前の話なのですが

銅のナベでカレーを作って
そこにインスタントラーメン入れてゆでたものを食べたら
吐いちゃったんですが、これは銅で中毒が起きたのでしょうか?
841おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 13:10 ID:4QhA6mxy
>>839
フライドポテトの油に中ったとか。

>>840
そんな些細なことで中毒にはならん。
842おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 13:11 ID:otKtbud4
なんとなくだけど
食い合わせが悪かったんじゃなくて
単に食べ物が古かったんだとオモ
843おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 13:13 ID:9fHJQnWX
>>839
食べすぎ
844おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 13:23 ID:pwlJkESq
ふむう、油は買ったばっかりだし、キムチは賞味期限12/30だし…

やっぱ食べすぎなのかなぁ…
845おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 13:25 ID:04FBSrBC
>>844
胃薬飲んでみ。楽になるから。
846おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 13:27 ID:xTeO3b04
いくら健康でも油っこいものを食べるともたれることは多々ある
847おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 13:31 ID:pwlJkESq
教えてくれてありがとうございました

これから気をつけます
848おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 13:59 ID:QqsSilhm
>>839
チョコレート+フライドポテト、で油分超過とか?
まさか、ご飯にチョコレートをかけたわけじゃないよね?
849おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 14:07 ID:vfgVdHe/
蛋白質不足
850おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 14:23 ID:h75JK0Vh
食べ過ぎ
851おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 14:32 ID:rrEQ0SfG
>839
一番悪いのはアタマ
852おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 15:31 ID:0/5Gm4o5
お尋ねします(;´Д`)
豆しぼりってどこに売ってますか?日本手ぬぐいに水玉の模様のヤツ。
学校の備品だったのですが、色物と一緒に洗って赤いシミがついてしまって。
どうぞよろしくお願いします。
853おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 15:34 ID:HzfUP3u2
>>852
足袋とか扱ってる洋品店
854 ◆65537KeAAA :03/11/25 15:40 ID:JgHBVVYc
>>852
ワークマン等の建設業相手のお店とか
金物屋なんかにも置いてたりする事もあります。

が、そう言われてみれば最近見ないな…
855おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 15:42 ID:xTeO3b04
豆絞りときいてドリフを真っ先に思い出してしまいました
856おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 15:45 ID:HzfUP3u2
豆絞りといえば山岸凉子
857おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 15:58 ID:koKEZbMc
>856
詳細教えて下さい。
最近ファンになったんだけど、
古い本はなかなか見つけられなくて・・・。
858おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 16:01 ID:W/Kebr3K
豆絞り ムハー(;゚∀゚)=3
859おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 16:04 ID:HzfUP3u2
>>857
「ゆうれい談」というコミックスに豆絞りを被ったゆうれいの話が載っています
検索してみて
860おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 16:08 ID:QQnTzP8i
↑現代っ子

着物屋に売ってるんじゃないの?
861おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 16:11 ID:8eVNptQL
あるドラマ(映画かもしれない)のタイトルが思い出せません。
始めの部分だけが断片的に思いさせる程度です。
こういう時はどの板で訊くべきでしょうか?
テレビ番組関係の板はたくさんあってよくわからなくて…。
ちなみに、青年が彼女と待ち合わせをしていて、ベンチに座っていたら
隣に座っていたお婆さんに甘栗を貰う、という始まりだったと思います。
世にも奇妙な物語かなぁとも思うのですが…。
862おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 16:19 ID:koKEZbMc
>856=859
ありがとうございます。
検索して探してみます!
863852:03/11/25 16:20 ID:0/5Gm4o5
レスありがdございます(;´Д`)
早速洋品店(商店街系ですよね?)を探してきます。

ちなみに現代っ子ではありませぬ。ゆうれい談をリアルで読んだ世代です。
オカ板で話題になったので半年前にオクで入手単行本入手しました。
864おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 17:15 ID:y9dRrJkH
>>863
ハンズやロフトみたいな雑貨店に置いてることもある>豆絞り手ぬぐい
後は呉服屋、和装小物店などを探してみれ。
865おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 17:38 ID:rtDfLbVK
パソコン周りがコードイパーイでどうにかスキーリさせたいんだけど
みなさんはどうしてますか?
デジカメ・携帯・PDA等の充電機やクレードルは
すぐにPCとガチンコできるようにしておきたいし…
(一々しまえばいいんだけど、めんどくさいし)
コードは纏めてくくってはイカンとCMでやってたし

「全部コードレスに汁」とかはナシの方向で
なんぞ良い知恵はないでしょうか
866 ◆65537KeAAA :03/11/25 17:40 ID:JgHBVVYc
>>865
諦める。
867おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 17:44 ID:m2Zeo0EJ
電源系はタップを本体近くに置く。
USBはハブ使える物は全部ハブ。
LANは無線。
PS/2やRS-232Cとかは使わない。
868865:03/11/25 17:49 ID:rtDfLbVK
>>867
説明不足だった。スマソ
机の上は整然としてるんですよ
が、机の下がもうコードがトグロ巻いててすごいんです
それがどーにかなんないかなあーて感じです
869おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 17:51 ID:m2Zeo0EJ
机の下に何のケーブルがあるか書かないと、これ以上は書けない
870 ◆65537KeAAA :03/11/25 18:01 ID:JgHBVVYc
電源コードだけは絶対にまとめちゃダメだよ。

俺昔、テーブルタップの線が長かったんで、余った分をグルグル巻きにしてたら
そこから発火した事あるよ。
たまたま近くに居たんで大事には至らなかったけど、留守の時だったら(((( ;゚Д゚)))
871865:03/11/25 18:38 ID:otKtbud4
>>869
・PCの電源コード
・携帯の充電機のコード
・デジカメの電源コード
・PDAの電源コード
・プリンタの電源コード
・プリンタとPC繋いでるコード(これはちょっと短いからまだいい)
以上です

>>870
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



872おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 18:45 ID:HzfUP3u2
プラスチックの長い縦ロールに全部詰めて一本にする
873おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 18:55 ID:HOmuDB7E
>>871 PCとプリンタの電源コードは短いのに換える
デジカメ、携帯、PDAの電源コードが下でとぐろ巻いて大変ってのは
状況がよく分からんが、タップは机の上に置くのでダメなのかな?
コードをまとめる螺旋状の物などを使うなら、せまい所にまとめると熱をもつから、
ガラガラ状態の大きさのにした方がいい。
874865:03/11/25 20:38 ID:oTDxIeCG
>>872
おっおーなるほどー!

>>873
短いのに換えるですか。なるほど
今度電気屋に見に行ってみます
まとめるなら幅に余裕あるのがいいんですね。分かりますた

みなさんどうもありがとうございました
875おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 20:47 ID:jCFW/hX/
>>861
映画はテレビ放送もあるしビデオでも見られるからテレビ関係のソフトの板だね。
ドラマ(番組)板・なつかしドラマ板・テレビサロン板とあったと思うけど
多分古いと思うからサロン板か、なつドラ板かな。

なつドラ板でも新しいものだったり映画だと顰蹙買うかもしれないから
サロン板見てみれば?なつドラで「映画かもしれませんが」と聞いてみるのもいいかも。
876おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 21:11 ID:NoaSbBpg
コタツの上にパソコン置いていいのかな?
877 ◆65537KeAAA :03/11/25 21:13 ID:JgHBVVYc
>>876
むかしCRT置いた時は、コタツから出る電磁派(?)で画面歪みまくったよ。
今はノートパソコンをコタツの上で使ってるけど、放熱考えたらあんまり
よくないっぽい。
878おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 21:16 ID:I4LFiKT6
エロ映画館ってあるじゃないですか。
ああいうところって、見てる人たちは普通の映画館みたいに賢く座ってるの?
悶々とするだけ?
それとも、見ながらオナニーとかしてるんかな?
すげえ気になります。
879おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 21:25 ID:GiHgxF21
年末調整のことなのですが、
親が保険料を払っている保険で受取人が私である場合、
私は自分の保険料控除申告書にそのことを書く必要があるのでしょうか?
880おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 21:26 ID:Av6aI0Xa
ビーフストロガノフとハッシュドビーフとハヤシライスの違いはなんですか?
881おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 21:28 ID:E25Why/Z
>>879
本来は親が申告して控除受けるべきものだけど
自分が払ってる事にして申請することもできるんじゃないかな
882おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 21:41 ID:ikecDtAb
>879
契約者は誰ですか?

883おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 21:43 ID:m7Jl82BZ
オナってたりハッテンしてたりする、と聞きますが。実体験ではないのでsage。
884おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 21:43 ID:jCFW/hX/
>>878
あんた先週映画実況スレでも聞いてなかったか?
映画館が空いてる時には、オナったという話も聞いたしトイレでという話も。
上野あたりではホモ映画専門館もあるし専門館でなくても
ホモってるホモも居るらしいよ
885884:03/11/25 21:45 ID:jCFW/hX/
>>883
オレも実体験じゃね〜!!
886おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 21:53 ID:I4LFiKT6
>>884
その人とは別人です。でもありがとう。
887おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 21:59 ID:7uhd7kY/
ビデオテープって長時間(2、3日)水につかっていても乾かせば再生できるかな?
888おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 22:01 ID:DfpIVjlZ
>>887 癒着してなくて、カビが生えて無いなら
889おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 22:16 ID:BTSbbaLA
ガラスの玉に水がつまっていて
逆さまにして元に戻すと
雪のように降ってくるの入っている

土産にもあるあれ 名前が知りたい

おしえてたもれ
890おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 22:21 ID:5yA38bGs
UFJ銀行のATMから郵便貯金の口座に振り込みはできますか?

気になったので
891パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :03/11/25 22:23 ID:lFDsaaEA
>>889
スノードーム
892889:03/11/25 22:24 ID:BTSbbaLA
>>891
ありがとう
893おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 22:43 ID:72Sd6gUO
春菊って雑草の匂いがしませんか?
894おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 22:44 ID:IoBNtATn
>>890
郵便貯金の口座に銀行から振り込みはできなかったように思う。
895おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 22:48 ID:F36BMYk1
>>893

あれがよいのだよ。 ( ゚Д゚)グラッチェ
896おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 22:52 ID:ikecDtAb
>894
ネットバンキングから試してみたけど、確かに郵便貯金は指定できないようだ。
897おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 23:09 ID:jjbMf+2A
東京で天草のうに売ってる所しりませんか?まじでいそいでます。
898おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 23:12 ID:6zvsTO8J
>>897
三輪アキヒロ
899おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 23:17 ID:5m2XQkBN
最近のスノードームは中国製ばっかり、
おまけに1年もすると水が漏れる。
900盗人月見うどん:03/11/25 23:19 ID:G2EVQW7c
質問です。
以前、(確か音楽関係の)サイト上のチャットルーム
というところに興味津々で入ってみたら、
誰も話し合っている様子がなく
「話している人はいません。見ているだけの人が1人います。」
という表示が出たので
「誰が見ているのだろう…」と不気味になり、
すぐにサイトから出てしまった経験があります。    ● ●
その後、何度かそこを訪ねてもいつも同じ表示が。   ω  ??

今になって考えると、「見ているだけの人」とは私自身の事だったのかしら?
901おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 23:30 ID:ikecDtAb
>900
そうですね。

自覚はありますよね(w
902おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 23:31 ID:DfpIVjlZ
>>900 はい
903おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 23:38 ID:CpTHxn0U
しつもんです。
アクリルでできた毛足の長い敷布…を買ったんですけど、
真ん中だけゴワゴワになってしまいました。
洗濯しても、周りはふわふわなのに、真ん中だけゴワゴワしてます。
ブラシをかけてもなおりません。
真ん中(身体が乗ってる部分)だけ擦れて毛が寝てしまってるんです。
どうしたらもとのようにふわふわになるのでしょう?
誰か教えてください…。



904900:03/11/25 23:39 ID:G2EVQW7c
>>901>>902
最初は、サイトの管理人の事かと思っていたのですが、
それにしてはいつもいらっしゃるしおかしいな…と不思議に思っていました。
やはり私の事でしたか。
ありがとうございました。
905おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 00:01 ID:pSX20lWC
>>894
>>896

わざわざ試していただいてすみません。
どうもありがとうございました
906おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 00:50 ID:k6I0YyMv
>903
絨毯だったらアイロンのスチームを当ててみろという
おばあちゃんのまめ知識を聞いた事があるけど…
どうでしょね。
907おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 01:49 ID:n96VT4wn
すみません着丈ってどっからどこまではかればいいのですか?
908おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 02:08 ID:3bAMvlRN
909903:03/11/26 02:18 ID:YfWSU4L0
>>906
おお!それは効きそう。
さっそくやってみます。
ありがとうーー。
910おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 02:20 ID:n96VT4wn
どうもです。
911おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 02:41 ID:Cr8D0JYc
圧縮ソフトをダウンロード→解凍

解凍してできたインストーラとかはアンインストールの時必要なので
とっておきますが
圧縮ファイルは、削除してもよいものなんでしょうか?
912 ◆65537KeAAA :03/11/26 02:43 ID:Wo0jOpb6
>>911
削除しても問題ありません。
913911:03/11/26 02:53 ID:Cr8D0JYc
数字の人からレスもらえた〜

有り難う御座います。これから削除と整理おこないます。
914おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 03:33 ID:DlAUVv++
Macを使っている者ですが、どうしてもゴミ箱に捨てることができない(現在ほかのタスクで使用されている、
っていう表示が出る)書類があるんです。間違ってダウンロードしてしまったので置いておいても
容量食うし削除したいのですがいい方法ありませんか?
915おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 03:41 ID:0BKqXIpV
>>914
同じ名前のファイルを上書き保存してみれば?
916おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 05:51 ID:lZi4Mc95
>>913
自分は再インストールの時のために、ひとつのフォルダに突っ込んでる。
HDD容量に余裕があるのなら取っておいたほうがいいよ。いちいちダウンロードするのは面倒だし、
配布サイトがなくなることだってあるし。
917おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 06:04 ID:NAgBH/HP
>>914
Mac板逝けよ。
918おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 06:14 ID:u3DKCBL0
>916
それにしたってインストーラが別にあるんだからいらんだろ。
919おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 07:15 ID:JZAvnVzI
社会性がなくてすみません。今日いきなり頭痛でやすみますって電話でどう言えばいい?言いまわし教えて下さい
920おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 07:23 ID:yY1ceyxx
>>919
急で申し訳ありませんが、体調を崩してしまいまして今日は休ませていただきたいのですが・・・(よろしいでしょうか)
921おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 07:55 ID:JZAvnVzI
ありがとうございました。で、もうひとつ質問ですが電話をかけたとき最初になんて言えばいいでしょうか教えて下さい
922おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 08:01 ID:0BKqXIpV
>>921
あなた、社会人を止めた方がいいよ。
923おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 08:03 ID:Wzc2HFww
>>897
食べ物関係の板で聞くか東京板の雑談スレで聞けば?
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1068735486&LAST=50
>>900
馬鹿にするわけではないですがワラタ。
924おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 08:03 ID:3bAMvlRN
>>921
誰に断りを入れるかによって違うよ。
925おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 08:06 ID:eCVPGkvC
>>921
「おはようございます。」であとは所属長呼び出して
休む旨伝えて終了

926914:03/11/26 08:35 ID:DlAUVv++
>>915
うおおー!上書き保存で削除できました!やっぱ聞いてみるもんだなぁ…
答えてくださった方々サンクス!
927おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 08:51 ID:2ZdKZiwx
スレ違いかもしれませんが、気になっているので質問させてください。
デ○ット伊藤のラーメン屋が閉店した理由をご存知の方いらっしゃいますか?
928おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 09:22 ID:Wzc2HFww
>>927
ラーメン板とかで調べればすぐ分かるのでは?
でも閉店したのって品川区の中延店?

そこが閉店しても日本全国に4店あるみたいよ。
(関東だと大和店も。名義貸し?だけかも知れないけど)
以上、3週間前に出たテレビブロス誌のラーメン特集にのってた
デビのインタビューに出てたから、そんなに辞めちゃったというワケではないでしょう。
929御肴銜えた名無しさん:03/11/26 11:59 ID:PFmHgGZ+
遅レス
>880
ビーフストロガノフ:薄切り牛肉と玉ねぎの煮込み。食べる時はヨーグルトかサワークリームをかける。
ハッシュドビーフ:細切れ牛肉と野菜の炒め煮。
ハヤシライス:薄切り牛肉と野菜のドミグラスソース煮。

ちょっといろいろと調べてみたんだけど、「ハッシュドビーフ=ハヤシライスの原形」説って
ものすごく根強くあるんですねえ。
丸善の早矢士有的氏が元祖、という説と併記してあるのならまだしも、
「ハッシュがなまってハヤシになったのです」としか説明されてないのを見ると、
なんだかちょっと早矢士さんが可哀相になってしまう……。

元々「ハッシュ」というのは「細かく刻む」という意味で、
本来のハッシュドビーフは「細切れ肉と野菜を炒めて塩胡椒トマトソ−スなどで味付けしたもの」、
つまりハヤシライスとは似てもにつかないものだった、というのが、
かつてdancyuという料理雑誌に載っていました。
(その記事では、ハヤシライスの元となったのは東欧風シチューの「グーラッシュ」ではないかと
 いう説を出していました)
現在日本で「ハッシュドビーフ」と呼んでいるものは、
ほぼ全て「薄切り牛肉のドミグラスソース煮込み」なのですが、
これは逆にハヤシライスのことをハッシュドビーフと呼ぶようになった流れではないのかと
個人的には思ったりします。

930御肴銜えた名無しさん:03/11/26 12:29 ID:PFmHgGZ+
>929補足。
不安になったのでdancyuを掘り出してきました。
1993年4月号の第2特集「洋食王ハヤシライス」の
「ハヤシライスのルーツを探る」(p60〜)より。
明治19年に出たわが国最初の西洋料理書によるビーフハッシュの作り方。
「焙り肉を細かに切り茹でたる馬鈴蔗を冷して小さく切り肉と交ぜ前以てバタを敷き火に
 掛け置きたる鍋に入れ断えず攪廻し塩及び胡椒少し斗りを加え充分焼けたる頃に鉢に取り
 冷ぬ中に食す可し」
西洋料理を正しく伝承している宮内庁のレシピの中からハッシュ・ド・ビーフの作り方。
「玉葱と牛肉を炒める。じゃがいもを小さく角切りにして油で揚げ、肉と合わせ、
 塩、胡椒して味をととのえる」

あと、早矢士さんじゃなくて早矢仕さんでした。訂正しておわびいたします。

 
931おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 12:53 ID:59pTFOAm
腕時計のバンドの細かい部分の隙間に、垢?汚れ?が溜まっているようで、
時計を外した後の手首に黒い汚れが着いて不快です。

バンドは金属製で、細かい部品が交互に絡み合ってる(編み込んでいる)タイプです。
バラす事は不可能です。(ロレックソ風と言えば解り易いかな?)

何度か水洗いしたのですが、どうも綺麗に汚れが取れません。
以前、眼鏡屋に置いてあった超音波洗浄器に浸けてみたら、
驚くほど水が汚れてしまったので止めました。時計にも悪そうだし。

家庭で出来る良い洗浄方法は無いでしょうか?
932おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 12:59 ID:MlSfWyiL
>>931
眼鏡屋に持っていって掃除を頼む。
ついでに手入れ法を聞いてくる。
933御肴銜えた名無しさん:03/11/26 13:01 ID:PFmHgGZ+
>931
昔、発泡する洗浄剤があったと思うんですけど、今ぐぐったらみつかりませんでした。
入れ歯洗浄剤が使えるような気がするのですが(もちろん本体は水につけないように)。
934 ◆65537KeAAA :03/11/26 13:03 ID:Wo0jOpb6
>>931
ポリデントで洗う。


「メガネ洗浄中」でもいいけど。
935931:03/11/26 13:25 ID:59pTFOAm
>932、>933、数字の人
レスありがと。
ポリデント買ってきまつ。
936おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 15:54 ID:gdQpg6KS
プロキシーの使い方を教えてください。お願いします。
937おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 15:59 ID:bszid3qA
>>936 プロキシー設定に使う
938おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 16:43 ID:ea0LJARL
ずっと聞きたくて聞けなかったんだけど、知的障害の人を
2ch内では池沼っていいますよね。
あれ語源はなんなんでしょうか?
939おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 16:43 ID:wNsXp0st
俺は肌が弱いらしく、床屋で髭を剃ってもらうと、たまにアゴの辺り数カ所が出血します。
床屋の人の腕にもよるんだろうが、髭を伸ばした状態で剃ってもらうと高確率で出血!
皆さんは出血しますか?
ヒリヒリするんだよなー。家で自分で剃ると全く問題ないので不思議。何でだろ?
940 ◆65537KeAAA :03/11/26 16:44 ID:Wo0jOpb6
>>938
語源と言うかアナグラムだと思う。
中坊=厨房みたいな感じ。
941おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 16:46 ID:ridb1jkP
>>938 ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%A4%A1%E4#i10
>>939 最初に剃刀負けしやすいから、あまり強く剃らないでって言いましょう。
あと、家で自分で剃ってから行ったら、剃り残し以外は剃らないだろうから、その方がいいかも
942おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 16:51 ID:7lZGOg75
スレ違いかもしれませんが、ご存知の方・・

Docomoのムーバから、使えないと評価の高いFOMAに
機種変更したのですが、以前はムーバから
2chに書き込みした時、回線切って(iモード切断)から
また書きこみすると、IDが変わっていたのですが、
FOMAに変えてから同じ様にしてもIDが変わらないです。
回線繋がりっ放し?みたいで少し不安なのですが。
943938:03/11/26 16:52 ID:ea0LJARL
>>940-941
あ、チショウかw
ずっとイケヌマだと思ってますた・・・アホや。
ありがとうございます。
944 ◆65537KeAAA :03/11/26 16:55 ID:Wo0jOpb6
>>942
携帯→2ch運用情報スレッド3
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1064850329/8n
==================================================================
5.「ERROR:端末シリアル番号を送信しないJ-PHONEからは投稿できません。」
 「ERROR:情報を送信してください。」
携帯端末からの投稿は、個体識別情報を送信できる機種のみ可能となっております。
端末固有番号がチェックできない機種からは2chへは書き込みできなくなりました。

【 DoCoMo 】http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/spec/useragent.html
× 弾かれるのは
  502i系以前、210i系以前(D210i除く)、SH251i、SH251iS の機種
○ これらより新しいのは大丈夫

【 J-Phone 】http://www.dp.j-phone.com/dp/tech_svc/info/
× 弾かれるのは、現行のパケ非対応機 全部
○ 書き込めるのは
  ・P4型(J-スカイパケット対応、Java)
  ・P5型(J-スカイパケット対応、Java(JSCL1.2))のもののみ

【au&Tu-Ka】
○ 全ての機種で書込み可能

※なお、この端末固有番号によって、書き込み時のIDが固定されるようになりました。
==================================================================
だそうですよ。ご心配なく。
945939:03/11/26 17:01 ID:wNsXp0st
>>941
ありがとう。普段は剃ってから行くんだが、うっかり伸ばした状態で行くと血だらけ・・・
今度から最初に弱めに剃刀当ててと言ってみる。
俺の方は、あ、また血が出たかって軽い受け止めかたなんだけど、
床屋の方が焦るんでちょっと笑う。血が出ちゃった〜オロオロって感じで。
946942:03/11/26 17:02 ID:7lZGOg75
>数字の人(944)

判り易いスレありがとう!
さすがですね〜(ハァト
947942:03/11/26 17:03 ID:7lZGOg75
↑間違えた。
スレ→レス

逝ってくるさ・・・
948おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 17:13 ID:bmSY9hek
アナグラムってのはちとちがうやうな
同音異義語ってだけのやうな
949 ◆65537KeAAA :03/11/26 17:16 ID:Wo0jOpb6
>>948
ん。なんか違うなとは思ったんだが、他に思い浮かばなかったのです。
ゴメン。
950おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 17:29 ID:pSjkI2MR
めっきり寒くなったけど、皆さんズボンの下には何か履いてますか?

自分、40歳なんですが今まで「ズボン下」の類の履いたことがないんですが
そろそろ耐えられない年なのかなと思うようになってきたので・・
951おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 17:31 ID:ridb1jkP
>>950 バイクの時はタイツか発熱系タイツ。普段はなし。
952おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 17:34 ID:iwQpoEHI
>>944
SH251isは書き込めなかったのか(゚д゚)
数字の人のおかげで疑問が解決した。
横レスだがお礼を言わせてください。
ありがとう。
953おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 17:44 ID:sNAu4kZZ
>>950
履かない
よっぽどならタイツか股引

つか、次スレおねがい
954おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 18:11 ID:bmSY9hek

数字の人にゴメンていわれちゃったー ぅほっ

955おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 18:17 ID:JRL0/L+z
俺もさっき他スレで謝ってもらったぞ。理由はあえて言わないw
956おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 20:14 ID:Zoa788qe
みんな数字の人に答えてもらった〜とか
ゴメンって言われちゃった〜とか、浮かれてるみたいだけど
数字の人ってそんなにえらい人なんですか?
えらいとしたら誰くらいえらいですか?
皇太子さまくらい?
957おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 20:18 ID:2HT0O5GD
別に偉くはない。
コテハンの人は少ないのと、かなりマメにレスくれるので、
割と親しまれている(私もけっこう好き)。

でも馴れ合いは嫌われるので
数字の人のためにもこのスレのためにも、
ああいう(わ〜い、みたいな)レスはない方がいいと思う。
958おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 20:31 ID:pHUSoymq
旅先で添付ファイルつきメールを受け取る方法ってありますでしょうか?
PHSに転送するわけにはいきませんし・・・
フリーメールならできるんですか?
959 ◆65537KeAAA :03/11/26 20:34 ID:Wo0jOpb6
>>958
出来ますよ。
Yahoo!とかのフリーメールはブラウザ上からも見えるので楽です。

ただ、余り大きな添付データはメールでは送れませんのでご注意を。
3MくらいをMAXにしてるところが多いみたいです。
960おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 20:49 ID:z+NkBYDm
>>931
遅レスだが、持ってる時計は防水なんだろうな?
防水でなかったら、ポリデントよりも、バンドの部分だけ
薄めた中性洗剤を歯ブラシにつけて洗い、水洗いスレ。

バンドが外れるなら、超音波洗浄が一番綺麗になるんだがな。
961880:03/11/26 21:01 ID:NQy8/Y/d
>>929さん
とてもとても丁寧な回答ありがとうございます!!
962おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 21:06 ID:SfyOmG5Q
視線恐怖を直すには、普段どんなこと考えてたらいいですか?
963おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 21:06 ID:gdQpg6KS
>>937
質問が不味かったですね。
プロキシーを使うとどういう効果があるのか知りたいです。
いろんなプロキシーがある?ようですが、詳しく知りたいです。
964おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 21:10 ID:7hHaPKkM
>>963 プロキシーってProxyの事? だったら
http://www.cybersyndrome.net/
965おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 21:41 ID:U971PZ73
958>959
ありがとうございます

ついでに、、、
フリーメールって「YAHOOメッセンジャー」のことですか?

サイズのほうは問題ないと思います
966 ◆65537KeAAA :03/11/26 21:48 ID:Wo0jOpb6
>>965
いや、登録すればただで使えるメールのことです。
Yahoo! http://www.yahoo.co.jp/ サンタの左の「MyYahoo!」をクリック
Hotmai http://www.msn.co.jp/ ココで左上の「メール」lをクリック
967おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 21:49 ID:zTEP0hPV
和田アキコさんはなんで紅白に出るんでしょうか。
我が家は、たぶん今年もその時間だけは別番組見ると思うんだけど。
我が家が特別で、世間様にはファンは多いのでしょうか?
968おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 21:52 ID:aZqRDXts
新スレ立てました
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問68
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1069850998/
969おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 22:13 ID:q7PkbaWj
>967
歌が上手いからだとオモ。
実際あの声量、あの声ってのはなかなか他にいないんじゃない?

>968
御つ彼ー
970おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 22:20 ID:M91TRLsR
>967
盛り上げ役
971おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 22:25 ID:ntEswvug
えー?和田アキコって唄うまいか?声でかいとは思うけどさ。
972おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 22:35 ID:9O90FcOj
>>971
声量で雰囲気は出るんじゃ?

華腹の方が100倍くらい謎。
973おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 22:38 ID:YCmT79yz
歌がうまいかどうかはともかく、芸能人好感度調査みたいなのでいつも割と
高いところにいるように思うけど。紅白の選考ってそういうのを重視するんじゃ
なかったっけ?
世間的には、あの「芸能界の女番長」的なキャラが受けてるのでは。
個人的には、特に高い年齢層に受けがいいような印象がある。
2ちゃんねるではあんまり人気ないけどw
974おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 22:41 ID:3bAMvlRN
>>972
華原はNHKの地方まわりの番組とかに出て
NHKに貢献?してるからかコネをつくったかだと思う。
975969:03/11/26 22:57 ID:q7PkbaWj
高い年齢層・・・自分だ(w
まあ、おばちゃん受けは良いんだよ>和田アキ子
苦労人のイメージもあるし、エロ系じゃないし。
たっぱも有るから目立つしね。
とちったってご愛敬で済む。

天城越えの人が我が家では「何故この歌唱力で・・・」に該当するな。
976967:03/11/26 23:15 ID:zTEP0hPV
ふうん。貴重なご意見ありがとうございます。
身近では、嫌われ者だったんですが、和田さんの世間の評価は
高いんですね。
でも、生理的にはどうしてもだめみたいです
977おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 23:18 ID:q7PkbaWj
一応言うなら
歌手としては好きだけど
タレントとしてはいただけないと思ってるよ。
キャラ濃すぎだから、嫌いな人は嫌いかと・・・。
無理して好きになる必要のないタレントだから
気にすんな(w
978おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 00:22 ID:iGDHJBRg
>>977
> 歌手としては好きだけど
> タレントとしてはいただけない

同意。歌は格好良いんだよなあ。これはまあ好みによるから嫌いな人は嫌いだろうけど。
和田アキ子の後ろで歌ってるコーラスが男だった時はちょとワロタ
979おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 14:19 ID:OznnjSK9
空気が乾燥しているせいか、乳首が痒くてしょうがない
馬油塗ったけど
乳首触ると切なくなるのはナンデだろう
980おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 14:20 ID:BDz/CyTU
この間食事に行った店がとても対応がよくて感激したので、お礼のハガキを出したいのですが
宛名は「○○(店の名前)ご一同様」でよいでしょうか。
981おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 14:50 ID:BDz/CyTU
教えてもらいたいのであげてみます
982おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 15:06 ID:hD0VlPkq
>>981
「御中」でいいんじゃないの
983おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 15:12 ID:/2OBabzU
猫のひげ、はさみでちょんぎったらどうなるの?
いや、そんないたずらはしないよ。
大事なセンサーらしいから。
984おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 15:21 ID:0B9LGo17
井上トロになる
985おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 15:21 ID:5tPnod0O
そして各地を旅する
986おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 16:40 ID:p+XwYQ6c
>>980
「お店の名前御中」もしくは「お店の名前 スタッフ御一同様」とかかなぁ。
お店で親切にしてもらうと嬉しいよね。
987おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 16:56 ID:yBfkru/w
>980
単なる思い付きだが、スタッフご一同宛にお礼を言うよりも、
マネージャー宛にスタッフの優秀さをアピールした礼状を送ったほうがいいかも。

ほら、そろそろ賞与査定とかあるしさ(笑
988おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 18:09 ID:OznnjSK9
昔のスーパーまりおブラザーズをやりたいんだけど
PCしか持ってない状況で、できる?
ウィニーはいやでつ
989 ◆65537KeAAA :03/11/27 18:11 ID:qbAjTPBE
>>988
たぶん無理かと。ROMイメージの吸出し出来ないでしょ?

そう言えばWinnyで逮捕者出たってね。
990おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 18:15 ID:OznnjSK9
>>989
そっか
ゲーム機一台買おうかなあ

そのニュース見たばっかりでつ
19歳の少年でつね
991おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 18:37 ID:5tPnod0O
>>988
エミュは違法じゃないんで普通に入手できる。
問題はROMだが、海外サイトを探すとあったりなかったり。
アドバイスできるのはここまでかな。あとは自己責任でどうぞ。
992おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 18:43 ID:OznnjSK9
>>991
ハイ
どうもありがと
993おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 21:22 ID:5L0tc4nE
そーいえばすごい前(一年くらいかー)
生活板に懐かしゲームスレ(うろ覚え)があって
そこにファミコソエミュ&ROMセット(マリオ入り)が落とせる
リンクがあったっけ
994おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 21:34 ID:fMhitZp9
つーか、nyすら嫌がるような奴がネットでなんとかしようと思うなよ。
995おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 22:05 ID:swookBeF
>>994
ネットでじゃなくて、ゲームソフトはあるけどパソコンでできないかって質問じゃなかった?
996おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 22:33 ID:fMhitZp9
>>995
確かにそうなんだけど、nyは嫌と宣言してたからああ言ってみた。
997おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 22:36 ID:LHsZuUap
nyで探すヤツがこんな所で聞くなだったらわかるがなぁ
998おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 22:46 ID:rakmQTBK
998
999おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 22:47 ID:smGeqp7D
999
1000おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 22:47 ID:fMhitZp9
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問68
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1069850998/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。