●写真&カメラ総合スレッド@生活板●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
ありそうで無かった写真&カメラ総合スレッド@生活板です。
最近では携帯電話にもカメラが搭載され、もはや写真撮影は日常生活の一部になっています。
当スレッドではスナップ、運動会等の子供イベント写真、証明写真、卒業アルバム、ハメ撮り、その他
ありとあらゆる写真にまつわる事から撮影技術的な事まで写真&カメラ話を一手に引き受けます。
初心者からベテランの方まで、どなたでも気軽に書き込んでみて下さい。

●注意 カメヲタの方へ
ここはあくまで生活板ですので、あまりにマニアックな話をしたり、
ヲタ根性丸出しでケンカするのはやめましょう。マターリが基本です。
写真&カメラ初心者にやさしくアドバイスしてくれると嬉しいですね。
2おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 23:29 ID:M3+T2/zB
   (⌒─-⌒)  >>1
   ( ・(,,ェ)・) いいね!
   / ( ゚∀゚)   いいね!
   / こつつ))  どうでも
((C:、.   ノ      いいね!
  ∪"U
3おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 23:29 ID:iXFybAW/

|_______
|______|_
|・∀・) 3ゲットだなぁ、セバスチャン。
|⊂ノ
|∧∧
|゜Д゜) まったくです、旦那様。
|⊂ノ
|`J
4おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 23:31 ID:M3+T2/zB
カメラ板なんてあるんだね
全然知らなかったよ
5おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 23:31 ID:UgXK2V18
>1
老若男女いる板だからハメ撮りってのはやめようや。
6おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 23:32 ID:M3+T2/zB
カメラといえば、ずっと前の
アメリカ横断ウルトラクイズに
でてきた”ニコン”ってやつ
以外に知らないなぁ・・・
7おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 23:32 ID:TeOPJt7X
では写真屋よりひとこと。
おまいら

「 焼 き 増 し 」のことを「 や き ま わ し 」っていうな!!

何まわすねん!
8おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 23:37 ID:M3+T2/zB
写真撮影が日常生活の一部に
なってる人がいたら面白いかも
朝、歯をみがく前に一枚・・・顔を
洗うんで一枚、一服するんで一枚
・・・なんでもないんで一枚なんて
結構、気になるね・・・いるのかな?
9おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 23:42 ID:PQMZxSyW
>>5
はい。まあ、ちょっとした「つかみ」って事で。

>>8
確かに「日常生活の一部」は言い過ぎましたね。
でも、デジカメの場合はフィルム代を気にしなくていいので
くだらねえものをたくさん撮るようになりました。
10おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 23:53 ID:gVhJp1nA
人の写真を撮る時「はいチーズ」っていうのが何か妙に恥ずかしい
でも撮るタイミングを知らせるのにちゃんと言った方がいいし・・・
11おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 00:01 ID:PUty6JpL
>>10
「ハイチーズ」は言うの恥ずかしいね。
俺は「撮るよ〜、撮るよ〜、逝きまーす、パシャ」
12おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 00:03 ID:49ITtiUo
    |┃三   人      _____________ ..
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
13おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 00:07 ID:Gay19ECv
あぁいうのは無いのかな?・・・あの
念写っての?超能力みたいなの?
なんか服がすけて見えてたりするやつ
14おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 00:11 ID:WnXO0URX
サイバーショーット
テーレーテーレーテーレッテッテ テーレーテーレーテーレッテッテ テーレーレーレレー
15おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 00:36 ID:dWlcNbpW
それよりデジタル万引きについて語りましょう
16おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 04:18 ID:7MUGCFAO
イオンのデジカメで安物買いの銭失いをしてみる
17おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 10:22 ID:R5q4eKnB
メガピクセルのケータイが出たとはいえ、
遊びに行った先のスナップをケータイで撮るのって萎えるな
18おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 20:48 ID:sQrjzHCE
APS結局つかってないや
19おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 22:02 ID:8awlH3TH
思ったほどレスがつかないな。
不覚にもクソスレを立ててしまったか。
みんな、あんまり写真撮らんの?
20躑躅:03/08/25 22:08 ID:swU5wH8b
カワイイ女の子のポートレートが撮りたい。
21おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 22:14 ID:otUgv9Ym
>みんな、あんまり写真撮らんの?

写真好きな人の大半は、家電製品カテのカメラ板やデジカメ板に流れているのでは?
私もさっき探してみて初めてそういう板の存在知ったんですけど。
22おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 22:21 ID:8awlH3TH
>>21
はい、そうかもしれませんね。
ただ「パソコンの耐用年数は?」みたいなスレもあったんで、
「写真カメラ」もいけるかなと思ったんですけど。
パソコンについては「2ちゃん」やってる人なら絶対使ってるものだから、
パソヲタではない一般人でもすんなり入っていけたのでしょうかねえ?
23おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 22:25 ID:cf6ohIOf
飼い猫の写真は良く撮るよ。
そのためにデジカメも買ったし。
でも、いまいちつかい方がわかんないんだよねぇ。。。
24おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 22:27 ID:8awlH3TH
で、思ったのが、写真に特別な興味の無い一般人が
年間に「写真を撮る・撮られる」ということが何回ぐらいあるのだろうか?
ということで。よく考えたら、ほとんど無いのかも。
私自身は最近デジカメを買ったので、よく撮影するようになったのですが、
それまでといえば…。ほとんど無かった。いわゆるアルバムみたいなものも
持ってないですしね。幼稚園ぐらいまでなら、いくらかありますが。
25おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 22:31 ID:cf6ohIOf
そうそう、どうも写真には抵抗があるんだよねぇ。
おばあちゃんに言われた『魂が吸い取られる』や心霊写真が怖くって。。。
あと、誰かに『撮って下さい』って言うのが恥ずかしい、ってのもあるなぁ。
で、結局風景や猫くらいしか撮ってないや。
26おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 22:37 ID:8awlH3TH
>>23
「使い方がわからない」
私もそうでした。いきおいでデジカメ買っちゃったものですから。
で、下みたいなムックでお勉強したら、楽しく撮れるようになってきました。

デジカメでもっと上手に撮りたい!―うまい写真を撮るポイントが満載! Gakken camera mook
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056028583/qid=1061818424/sr=1-7/ref=sr_1_2_7/250-2859795-6733049
27おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 22:45 ID:cf6ohIOf
おお、ありがと〜。早速勉強してみます。
とりあえず、これとか狙ってるんだけど、どうかなぁ?
ttp://www.epson.co.jp/contest/
28おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 22:47 ID:LyR8+oo8
ケータイにカメラついてても撮らない。
街で面白いもの発見してもなんとなくカメラを構えるのに勇気いる。
なんか恥ずかしいんだよなぁ。
みんなはそんなことない?
29おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 22:50 ID:+oB6cURO
デジカメ買ってから、何でもないような風景をよく撮るようになった。
30おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 22:51 ID:cf6ohIOf
うん、良くわかる。
だから、カメラ付じゃない携帯にしてるよ。
なんだろうね、あの恥ずかしさは。。。
あと、花火見に行った時多くの人が携帯カメラで撮ってるのにもちょっと引いた。
花火は一瞬だから価値がある、と思うんだけどねぇ。あんなしょぼいカメラ越しに見て
どうするんだろう、と思ったよ。
31おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 22:51 ID:+oB6cURO
面白いのとか変なもの、どうでもいいもの色々撮ってます。
今度うpします。
32おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 22:53 ID:8awlH3TH
>>27
私はズブの素人なんで、こういうのよくわかりませんが
いいんじゃないですか?300万円狙ってみては?(笑)

ド素人向けのデジカメ関連ムックというと
「デジカメで撮った画像はパソコンにつなげて見ることができて
フィルム代がかかりません」とか「レタッチできます」みたいな
デジカメのマニュアル読めばわかるような記述のものばかりですが
紹介したムックは「撮影技術」に特化したものですので良いと思います。
33おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 22:54 ID:nbN7slQ5
確かにデジカメ買ってからなんでもない風景や
飼い犬の仕草なんかを沢山撮る様になった
失敗したやつをすぐに消せるから、現像してみたら
いまいちの写真ばっかりで落ち込むってことが無いから
だねきっと
34おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 23:33 ID:8awlH3TH
>28 >30
たしかに恥ずかしいですね。
で、盗撮等の問題が多発しているので、撮られる側の権利意識が高くなっていて
ちょっとでもカメラを向けたら何をされるかわからない雰囲気がある。

>29 >33
デジカメだと何でも撮るようになりますね。
撮影した画像がすぐに確認できますし、PCで画像見るだけなら
フィルム代がかからないというのが大きいです。

>31
ケータイで撮った面白い写真があれば
http://www.pic.to
にでもアップしてみてください。使い方は簡単。削除も簡単です。
35おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 09:54 ID:/JdILtcY
キングダム
36おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 22:18 ID:M+sDjr5U
携帯にカメラ機能が付いてるのって、あんまり意味がないような
気がするんですがいかがでしょうか?
カメラを持ち歩かなくていいという点では良いと思いますけど、
画質とかは圧倒的に普通のカメラに劣るし・・・。
私も最初にカメラ携帯買った時は面白くて色々撮ったんですけど
ふと気付いたら数ヶ月間全く活用していません。
今なら小型で性能が良くて操作も簡単なカメラが安い値段で売られてるのに、
携帯のカメラや使い捨てカメラで大事な記念写真などを撮っている人を見ると、
他人事ながら何だか勿体無いように思えてなりません。
(一応言っておきますが私は亀ヲタではありません。自分の使っている
カメラのメーカーすら記憶していないくらいなので)
37おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 22:23 ID:lc2aZYgj
プリクラ感覚でそ。
38おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 22:27 ID:PE9++Szl
>>36
携帯カメラを使ってデジカメに興味を持たせてデジカメ本体を買わすのが
携帯電話メーカの狙いなんですよ。
39おさかなくわえた名無しさん:03/08/27 22:18 ID:NrqCtPts
>>38
本当ですか?逆効果のような気がしないでもありませんけど・・・。
40おさかなくわえた名無しさん:03/08/28 03:40 ID:npBcmuUW
本当は写真をメールで送らせて(文字のメールより容量が大きい)
パケット代を稼ぐためです。
41おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 00:43 ID:nByZBoF+
携帯のデジカメって、写真にするとジャミジャミ・・・。
写真屋にSD持ってけばやってくれるんだけど・・・。
次世代以降に期待、かな?
画面で見るだけなら、結構いけるんだけどね。
そうそう、カメラを持ってても、旅行とか写真をとる機会には
荷物になるけど「写るんです」を1コ持っていこう。
現地でカメラが壊れては、シャレにならん(向こうで買うとタケェー)。
写りはともかく(それでもケータイよりキレイと思われ)、とりあえず撮れるしね。
42おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 21:35 ID:yKd2ntyb
はっきり言わせて頂きますが
電 池 で 動 く カ メ ラ は ダ メ で す 。
デジカメだろうがフィルムカメラだろうが。
43おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 21:50 ID:GNCWd3af
電池以外で動くデジカメってあんの?
44おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 22:29 ID:yKd2ntyb
スタジオで使う大判とか中版のデジタルバックがあります。
厳密にはデジカメじゃないですが。
後ろにぶっといケーブルとかついてたりします。
45おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 00:44 ID:Q9QvcEgC
そういう話は他所でやってくれ
46おさかなくわえた名無しさん:03/09/01 07:52 ID:Kr22NUgE
>>41
>そうそう、カメラを持ってても、旅行とか写真をとる機会には
>荷物になるけど「写るんです」を1コ持っていこう。
>現地でカメラが壊れては、シャレにならん(向こうで買うとタケェー)。

激しく同意します。以前、「日本最後の秘境」と呼ばれる山奥に行った時
カメラを落として壊してしまい、ただでえさえ落ち込んだのに
使い捨てカメラを都会の2〜3倍もの代金で買わされてかなりへこみました。
47おさかなくわえた名無しさん:03/09/01 08:46 ID:MvliCzoB
>>1
なんでカメラ板とかでやんないの?
マニアじゃなくても、そういう板には初心者質問スレくらいあるだろ。

なんでも「@生活板」って付けたらスレ立てしていいかのぉ?
●UNIX総合スレッド@生活板●
●Windows総合スレッド@生活板●
●携帯総合スレッド@生活板●
●恐竜総合スレッド@生活板●
●プラモデル総合スレッド@生活板●
●プロ野球総合スレッド@生活板●
●Jリーグ総合スレッド@生活板●
●お笑いタレント総合スレッド@生活板●
48おさかなくわえた名無しさん:03/09/01 08:58 ID:6wj0wslN
正直カメラもって歩くのって、荷物が増えて続かないよな
49おさかなくわえた名無しさん:03/09/01 12:01 ID:4xdz65YO
俺写真部だから、フルマニュアルのカメラ持ってんだけど、
やっぱアナログのカメラっていーよ。
デジカメも手軽だけど、アナログの味わいってあるよ。
使い捨てじゃなくってさ、一眼レフを一台持ってみてはいかが?
http://www.kitamura.co.jp/kuchikomi_camera/
↑こことか見てると、カメラ欲しくなるよ。
50おさかなくわえた名無しさん:03/09/01 12:59 ID:i47p2G3p
>>49
コアな方はカメラ板へどうぞ
51おさかなくわえた名無しさん:03/09/01 14:19 ID:15bdHlES
タイトルを「カメラのある生活」にすれば良かったのに。
52おさかなくわえた名無しさん:03/09/01 22:37 ID:G+yIG0b3
>>50
そんな簡単に人をコア呼ばわりするのはどうかと・・・。
53おさかなくわえた名無しさん:03/09/02 00:00 ID:zStjXT4b
>>47
別にカメラや写真について質問したいわけではないだろう
54おさかなくわえた名無しさん:03/09/02 00:30 ID:OK8FRY0G
知り合いに聞いてみると、子供のころのアルバムはあるけど、
それ以降はないって人がほとんどで驚きました。
私は小学生までは親が整理して、中学生からは自分で整理してます。
時間かかかってメンドクサイけど、あとで見ると楽しいですよ。
5541:03/09/02 00:52 ID:pqL2G9SG
>>47
結局、何のために撮るのか、ッて言うと
「あとで見るため」に撮るんだよね。
そのときは、現像やらなんやらメンドーでもさ。

>>46
ありがd。
そうそう、量販店じゃ398円とかなんだよね。
「あとで見るために」カメラ壊れたらシャレになんないし
せっかくの旅行もつまんなくなるし
とりあえず写るから、1個あれば・・・。
保険?かな。

>>47
あくまでも、人によりけりだけど、今の時代
生活に写真ていうか、自分だけの映像ッて言うのは
切っても切れないんじゃない?
100%みんなが、そうじゃないというのは、言うまでもないけどね。
しかし、世間では爆発的にデジカメが売れ
何年か振りで写真を楽しんでいる人や
新しい趣味になったという人が多いのも事実でしょう。

マターリと行きましょうよ。
56おさかなくわえた名無しさん:03/09/02 01:09 ID:UDdAl03N
うん、やっぱ何つーか、世の中には「一眼レフ凄い」とか思う人がいることもわかるが
買ってみりゃ大したことないんだよ。
とくにデジカメが出て来てからというもの、銀塩の中古市場は
大打撃を受けているようだ。デジカメとか写るんですなど
気楽なのもいいと思うが、ちょっと古い一眼レフのいいやつとか触ると
はまるやつははまるだろうね。
自分で動かしてると言う感覚がいいんだよ。
57おさかなくわえた名無しさん:03/09/02 01:44 ID:3Sc3bo5m
カメラ板逝って騙れ、ヲタども
58おさかなくわえた名無しさん:03/09/02 14:46 ID:zTNOBje9
>>57
カメラに詳しそうな人も書き込みしてるみたいだけど
その誰もがヲタ的な発言はしてないと思うんだけどなあ。
それとも、そもそもカメラや写真自体がヲタク的なものなんだろうか?
59おさかなくわえた名無しさん:03/09/02 22:32 ID:wW1dHeLc
ていうか>>57みたいなのが一番(以下ry
60おさかなくわえた名無しさん:03/09/03 01:05 ID:+re3bSyM
>>58
2chにはカメラを語るのにこの上なく最適な『カメラ板』というカメラ専用の板があります。
そこを使わず、他の板まで来てスレを立てるのは荒らしと同等と思われ。
61おさかなくわえた名無しさん:03/09/04 01:11 ID:OyNb6zNC
まあそう言わずにまったりとどうぞ。
62ヲタかも・・・41。:03/09/04 01:20 ID:XtLjv9vU
フィルムvsデジカメ。中判サイコー。
いや、KRが・・・。コンタックスマンセー。

いつもループばかりの話より
ココの板の皆さんがカメラに対して
どう考えているのかが、興味あります。

>で、思ったのが、写真に特別な興味の無い一般人が
>年間に「写真を撮る・撮られる」ということが何回ぐらいあるのだろうか
↑コレ、常々思ってるんですよ。
カメラをガンガン撮っている人より
ココの住人みたいな人たちのほうが
世の中には圧倒的に多いわけで。

お目こぼしして、もらえません?

・・・だめ?
63おさかなくわえた名無しさん:03/09/04 09:57 ID:VdrytR/h
1です。41さんはじめ、このスレに興味を持ってくれた方へ。レスしたいのですが、アクセス規制で書き込めません・・・ハァ。
64便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/04 23:18 ID:P2nZp4vc
俺は主に、町でスナップ写真を撮ったり、▼´Å`▼や(<○>ω<○>) を撮ったり
便所の写真を撮影してます。
65おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 01:26 ID:csPntykh
>>64
▼´Å`▼や(<○>ω<○>)
って言うのはわかるんだけど
なぜに便所・・・・。

落書きが好きなのか?
66おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 01:36 ID:iOASObJj
>65
よく分からんけど、いろんな駅のトイレとか公衆便所の写真を公開してるサイトがあるからね…。
汚れ具合とかでランキングつけたりして。
6765:03/09/11 02:21 ID:csPntykh
>66
てっきり、その「汚れ」が好きで、そっちを撮ってるのかと・・・。
カンチガイハズカシイ・・・。
まぁ、だれしもお世話になるところでは、ありますな。

>63
Janeとか使ってる?
 
68おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 21:18 ID:2K8VVaUS
ageておこう
69おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 22:15 ID:hg7rJS4c
漏れは趣味で写真撮ってるけど、やっぱ小さいデジカメや
カメラ付き携帯で撮る写真は趣味の写真とは全く別物だと感じる。
趣味は非日常を撮るのに対して、そういうのは日常を撮るっつーか。
ただのメモみたいな感じだよね。
亀板はそういう話あまり出来ないんで、生活板には合った話題だと思う。

てゆーか、ケータイのカメラって、それまで写真に縁のなかったみんなは
どんなふうに使ってんの?
70おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 15:26 ID:LOMLqdQA
>69
自分はネタ写真とかゲーム画面とか撮って
友達に送って見せてます。
そういえば自分の部屋でしか使ってないや。
外ではなんか恥ずかしくて使えないです。
71便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/25 20:13 ID:xilOSgt8
>>66-67さん達。
便所関係は主にこんな写真を撮ってます。

http://photos.yahoo.co.jp/satohknack
72便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/25 20:16 ID:xilOSgt8
連カキコスマソ。
もしも行けなかったら、こっちを試して見てください。

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/satohknack

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/satohknack
7365:03/09/27 00:49 ID:p0c7TL17
・・・建物を撮ってられるんですね。
やっぱりハズカシイ勘違いでした。
74おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 02:59 ID:daMilomn
ドコモの505で撮った写真を現像に出したら結構きれいだった。
75便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/28 09:15 ID:/epXiffn
>>65さん。
トイレの落書き・・・。これを見て俺も撮って見ようかなと思いましたヨ。
 
>>69さん。
この間の西武線の事故で、乗客の女の子が携帯カメラで撮影した映像が流れて
ましたよ。
76便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/10/04 04:50 ID:3UfUFw0J
上げておくよ。
77おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 21:43 ID:KmN5MDPf
保守age
78おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 22:09 ID:zRS8z4Qz
どのカメラがいいとかじゃなくて生活にカメラをどう活用するかを語りたいです。
79おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 22:31 ID:st6dzCnq
掛け声、私は「3,2,1」だよw
なぜか、私の撮る写真は上手いっていわれる。インスタントなの…
人の顔が生き生きしてるとか、自然だとか言われる。なんでだろ?
乗せ上手なのかも。
80おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 23:18 ID:KmN5MDPf
確かに、かけ声は、「1・2・3」より「3・2・1」のほうが、
良いっていいますね。
「1・2・3」だと、数字が大きくなるから、被写体が緊張しちゃうらしいですヨ。
81おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 23:36 ID:zBGBKuu6
「ハイチーズ」「ハイポーズ」ってなんか照れる。
「いくよー!3,2,1」カシャ
が好き。出来た写真はみんないい顔してた!

中学校の時の宿泊行事に来てたカメラマンは
「プリプリー」と言って、生徒に「プリチー」って言わせてた。
カメラさん「プリプリー?」(尻も振ってた)
生徒一同「プリチー!」
カシャ

みんないい笑顔でした。
82おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 01:20 ID:1YzJmz0x
ワロタ!
今度やってみたいけど・・・・無理っぽいw
83おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 23:59 ID:5IzVB6DK
あげ
84おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 22:45 ID:kvJKDWke
85おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 00:45 ID:zZiCmetl
>>84
漏れも動物園写真好き。
てゆーか、どこの動物園で撮ったか、見たらわかってしまうw
(まあ、書いてあるけど)
86便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/26 06:36 ID:TZ75O3F2
カメラぶら下げて写真を撮ってると、良くシャッター押してくれと言われます。
で、カメラを預かって写真を撮ると、大抵の人は身構えるんですよ。で、俺は
免許証の写真を撮ってるんじゃないんですヨ。とか言ってます。すると、何故か
顔がほころぶんでスヨ。
87おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 16:00 ID:RCwK49S9
写真の現像の仕事しているんだが女の子ってカメラを向けると
何故そろいもそろってピースなのか。
子供や修学旅行生から大学生までどれもお決まりのピース。+顔キメ。
10人並んで全員同じピースなんてあたりまえ。不思議だ。
88おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 15:35 ID:CwR18RoU
    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
  age   ヘ⌒ヽフ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  △C ( ・ω・)< ageとくか。
  ▼ \    )  \________
 sage |ε  |_|_____|
     (__(_)
89おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 10:40 ID:jIDBHSQ3
前から気になってた事ですが、現像の仕事をしている人って
仕上がった写真を一枚一枚見てるんですか?
よく現像頼みに来る人とかって憶えてますか?
なんか、見知らぬ人に自分の写真を見られてると思うと
たまに恥ずかしい気分になるんですけど・・・。
90おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 22:20 ID:1JCXY6IU
>>89
一枚一枚見てますよ。
でも、写真の内容を見ると言うよりは、色とか濃さとかを見る感じです。
どんな写真かいちいち見てたらきりがないです。
よく来る人は普通に覚えてます。
よっぽど強烈な写真じゃない限り、その内容まで云々とか思わないですよ。
チュウとか自分撮りはうんざりするくらいたくさん見ているので、全然平気です。
91おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 22:18 ID:ZOmCkr+H
>>90
レスありがとうございます。私の場合、数年前の物ですが思いっきり目を見開いて
口をぎゅっと結んでるような不自然な表情で写ってる写真が何枚もあって、
こういうのを写真屋さんに見られてたと思うと恥ずかしかったのですが
それ聞いて少し安心しました。
92おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 22:20 ID:9kMOfFah
美 人 に 撮 っ て く れ れ ば 文 句 な い が な
93おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 22:57 ID:ZOmCkr+H
>>92
美人じゃないです。ごめんなさい(^^;)
94おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 00:49 ID:zt5jjmI4
95おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 05:04 ID:a8MMbLFr
>>89
安心してください。あなたが受け取りに来た時、
店員は「この子があんな顔を・・・」と思っているハズです。

・・・・なーんて。あたしもDPE店で働いてたけど
若い子の自分撮りはもう当たり前になってきているので
恥ずかしいことではないですよ。
写真の撮り方も人それぞれなんで、この常連さんは
こういう写真を撮って来る、ってのは自然に覚えてしまいますが。
ウチの店ヒマだったからね。w
96おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 05:10 ID:a8MMbLFr
ちなみに、そのDPE店に勤めるまでは普通に客として写真出してたので
「常連さんが入ってきた」「あの写真の子が・・・」と
バイト仲間にウワサされてたみたいで鬱。
さらに1年後、バイトのオバチャンから猛烈なイジメを受けるようになり
ノイローゼになりかけながらも気合いで働きつづけ、
店が閉店する直前に和解できたということもありますた。
えぇ、全然関係ないっすね。
スマソ。sage。
97おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 21:55 ID:hRwaCsWH
パノラマ写真って撮りますか?
持ってるカメラにパノラマ付いてるけど、一回も使った事ない・・。
98おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 00:16 ID:CupOeybu
>>97
長いこと撮ってません。
パノラマ写真を撮るべき場面に出くわさないのと、
最近のパノラマ写真は粒子が粗いのが多いと聞いた事があるので。
99おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 00:52 ID:4c4KFMsl
デジカメを毎日使うよ。といっても飼っている猫タンを写してるだけだけど。
実家に帰ったり友達と遊んだり出かけたときにパシャパシャと。
ただHDDがあぼーんしてしまったときは今までの死んだ猫の画像とか
なくなってしまってショックだったけど。

あと携帯カメラは待ち受け用に撮ったりデジカメ忘れたときの緊急用に使ってる。
それとか、電話がなったとき誰から掛かってきたか画像で分かるとか。
100便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/11/19 05:55 ID:MWiuRjjZ
>>99
あぼーんする前にバック取らないかい?
動きを止める時は、ストロボを使うと良いらしい。
101おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 09:17 ID:Ra3cA+Ku
ストロボって、デジカメにもあるの?

ぬこを撮影する時は、至近距離で絶対フラッシュは使わないで。
子猫の場合、失明します。大人の猫でも目に悪い。
直接目に光が当たらないのならOKだけど。
102便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/11/21 21:34 ID:daxvIl8l
>>101
あるヨ。
またの名をフラッシュと言う。俺等では、フラッシュとは水を流して便器を洗浄
する事も同じ言い方するから。瞬光のフラッシュはストロボと言う良い方をする
けど、これはフィリップスだったかオスラムの商標だったかな。だから、NHK
ではNGワードの中に入っていたような・・・。NHK流に言うとスピードライト
と言うらしい。この言い方も、色んなカメラメーカーなどで使っているな。
103おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 21:19 ID:Oc58LEsk
>>101
>ぬこを撮影する時は、至近距離で絶対フラッシュは使わないで。
>子猫の場合、失明します。大人の猫でも目に悪い。

本当ですか?フラッシュたいて撮りまくってたんですけど・・・。
5メートルくらい離れた所から望遠レンズで撮ってたから大丈夫かな?
104おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 22:47 ID:PVnqwkJ+
>>103
本当です。ぬこの目は人間よりも光に弱いので危険です。
でも5メートル離れてるなら大丈夫だと思う。
最低2メートル離れてれば問題ないそうです。
105おさかなくわえた名無しさん
デジカメを買った。

気軽に撮れるので、公園とか行って
写真とるようになった。

そのうち、写真を撮りに行くんじゃなくて
散歩のオカズとして、カメラを持っていくようになった

何を撮ろうか考えながら歩いているせいか
普段より、細かいところまで気が付くようになった。
だんだん紅葉してきたな・・・とか、この花は
なんて名前なんだろうとか。

そんな漏れは、今デジタル一眼つかってます。