鍵いらずオートロック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 01:01 ID:TAPxcqsZ
今住んでる、ワンルームマンションはオートロックで、エントランスから
入る時 いちいち鍵を入れて自動ドア開けてるんだけど、清掃会社なんか
呼び出しのボタン操作だけで出入りしてる。どういう手順で押してるんだろう??
下駄箱に3桁の暗証番号が書いてるからこれだと思うんだけど・・・・
誰か知らない??


2おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 01:02 ID:tETGV44L
3げと
3おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 01:02 ID:2K4dRuxN
何ケタかはそれぞれ違うけど
大抵は暗証番号で開けられるようになってるよ。

--------------------終了?-------------------------------
4おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 01:02 ID:tETGV44L
3げと(2回目)
5>>3:03/07/27 01:09 ID:TAPxcqsZ
暗証番号だけ押したら開く???
部屋番号とか暗証番号とか「*」とかどう組み合わせて押すの?
6おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 01:19 ID:XmmlWMGN
そういう開け方の時には管理人室にアラームが入るんじゃないの?
7おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 01:19 ID:bE6ddEQO
>>2>>4
オイオイ・・
8おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 01:20 ID:TAPxcqsZ
入っても良い  ボタン操作で開けたいんだ
9おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 01:26 ID:P6sggeCd
掃除のおばちゃんに聞けば暗証番号
教えてくれるでしょ。
10おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 02:20 ID:2K4dRuxN
>>5
私が以前住んでいたマンションでは
入居時に管理会社の人が教えてくれたよ。
「誤って鍵を置いたまま外に出ちゃったときなんかは
ここを押してから暗証番号(部屋番に関係ない4桁でした)を押せば
開くからね。他人に教えないように」って。
友達のマンションもそうだった。
11おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 02:28 ID:9Eii89lu
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレPart7
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1057217932/l50

↑の505
12おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 12:28 ID:Cxr2tlqH
>>10
それって賃貸でしょ?引越してから数年後でも入り放題ってことか。
まあオートロックなんてそんなもんだけどね。
13おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 15:00 ID:xmWswkPK
2年おきぐらいに暗証番号変えてくれたらいいのにね
そんな賃貸ってないですか?
うちは今のところ変更した形跡ありませぬ。
しかも同じ数字4連打なのでボタンが劣化してます。・゚・(ノД`)・゚・。
14おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 17:33 ID:nfeDJiaj
>12
そうです。
でも(私だけかも知れないが)意外に忘れるんだよね。
賃貸は部屋の鍵も交換してない場合が多いから
オートロックでも油断せず注意すべしべし。
私は管理会社に頼んで鍵交換してもらった。
15おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 21:49 ID:Kvvizdo1
age
16おさかなくわえた名無しさん :03/07/28 12:48 ID:ij4MyqBg
うちのマンションは暗証番号で開けるようになっていない。
各部屋の鍵で開けるか、部屋から遠隔操作で開錠するシステムになっているから
よりセキュリティーが安全(万全ではない)
17おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 13:56 ID:Z/+WsWqc
適当な部屋番押して、
誰か出たら「宅急便です」と言うと、
大抵空けてくれるらしいよ。

で、部屋番押して留守だった所に忍び込む。

テレビで元空巣が実演してた。
テレビだからちょっとやらせクサく見えたけど。
18おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 14:05 ID:t5X0+yEf
昨日の夜、オートロックを開けようとして、鍵を入れたら違和感が…。
おかしいなぁーと思ってドアを押してみたら、ドアが開いた。
どうやら壊れたようです。あっ、もしかしたら壊されたのかも…。
19おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 21:04 ID:omkohjba
うちのオートロックはしょっちゅう解除になってる。
どーやったら解除になりっぱなしになるのか未だにわからんし
解除されてるのを戻すのもわからん。

別にオートロックにたいして期待してないので開きっぱなしで構わんが
どーやったらそーなるのか知りたい今日この頃。
20おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 21:21 ID:SHgchmjF
オートロック分の費用を無駄払いとは太っ腹ですな
21おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 21:34 ID:0meSIF3D
どんなマンションでも秘密の暗証番号があって開くよ。※+四桁+呼び出しとかコマンドがあるY0
22おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 08:13 ID:cCQG/rAr
>>21
どんなマンションでもって、そもそもテンキー式でない所もあるが?
23おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 13:55 ID:dE1kmbvW
前住んでた賃貸マンションは、オートロックがあっても新聞はドアに
いつもはさんであったよ。下の郵便受けまで取りに行くのが面倒だと
思った住人が暗証番号を配達員に教えたんだろう。
おまけに1階の廊下なんて開放廊下だし、隣家との境にある腰までの塀
をよじのぼれば誰だって入れる設計。オートロックある意味ない。
24おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 13:57 ID:a0Zj7zEg
ネタスレにマジレス返す馬鹿が多いのは季節柄なのかね?
25おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 13:59 ID:a0Zj7zEg
ちなみに昔「XXにあるXXマンションなんですけどこれのオートロックの
開け方を教えて下さい」つースレ立てたアフォがいた。
それと同類。>1とマジレス返してるヴァカ
26おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 20:52 ID:769EeU6p
この度オートロックのマンソンを借りようかと考えてるんですが
>>23みたいに、新聞は部屋まで持ってきてくれることって多いですか?
27おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 01:09 ID:Yv4mBjj0
で結局>>1は、下駄箱の数字で開いたのかと問いたい。
28おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 12:07 ID:MLABVDVu
「ネタスレにマジレス返す馬鹿が多いのは季節柄なのかね? 」
などとしたり顔で言い出す奴が増える季節ですね。
29おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 12:20 ID:W5qqiYOR
『「ネタスレにマジレス返す馬鹿が多いのは季節柄なのかね? 」
などとしたり顔で言い出す奴が増える季節ですね。』
などと得意になって言い出す奴が増える季節でもありますね。
30おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 00:57 ID:q0M/xwvt
>>517
さんせー
3130
誤爆っす (´A`;)