同姓同名が多すぎて鬱な人います?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鈴木久美子
銀行でも、病院でもはたまた習い事に行って偶然友達になった
人でさえ、同性同名だったことがある。
なんか、そんなのっていやじゃない?みなさんはどうですか?
利点と言えば、2ちゃんねるでさらしても全然平気なことだけか?
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!
2おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 22:15 ID:5N3fPMt3
2
3おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 22:18 ID:XSHq2nuL
今の子は久美子なんて少ないと思うが
鈴木さんと佐藤さんちのあやかちゃんが増えそうだ
4おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 22:19 ID:XSHq2nuL
ていうかわたし、顧客名簿の打ちこみのバイトしてるんだけど同性同名が
おおくて鬱だよーーーー。
5おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 22:20 ID:1KUBEjHw
とは言っても子供にはDQNな名前をつけないようにしろよ。
6おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 22:22 ID:XSHq2nuL
娘が生まれたら・・・結婚相手も同じだったので平凡だから
アリアかエリナにしようと思っております。
7おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 22:26 ID:FLRdwNOG
私もかなり多いよ。
高校受験で受かった人の名前が新聞に載った時に、滑り止めで受けた高校、私の名前3個載ってた。
ネットで検索しても私本人にたどり着くのは至難の技。日本に1000人くらいいそう。
でも晒す気にはならないな
8おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 22:40 ID:I4BR4Hx0
漢字まで一緒って人は多分いないと思う
9おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 22:43 ID:vPc+9PHZ
>>8
いないことはないでしょう。顔似てる人は世界に3人いるって言われてるし
10おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 22:46 ID:I4BR4Hx0
>>9
そうなのか
名前は普通だけどちょっと特殊な読み方だから
そう思ってしまった
11七氏:03/06/25 23:19 ID:2OO0UsnV
例えば日本に300万人くらい居るらしい佐藤家が、
子供にありきたりな名前付けただけで、同姓同名字も一緒の人が
百人単位で出来上がるわけか?

中国なんて、張さんとか1割くらいとか?
12おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 23:21 ID:AYjd9OnP
私の場合、兄の嫁さんと同姓同名。
といっても私が結婚する前の名前。
もう、まぎらわしいったらない。
13おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 23:30 ID:BIpcLV8x
>>11
私そのパターンだ。
佐藤ほどじゃないけど、日本に数十万人はいるメジャーな苗字で、
名前は私が産まれた年の女の子で一番多かった名前。
14  :03/06/26 00:01 ID:xLb9vmQn
つまり、兄さんは妹と同じ名前の人と結婚したと、父も母も娘と嫁が同じ名前なわけね・・・
あら〜、紛らわしい。
なんて呼んでるんだろう?
15山田花子:03/06/26 08:32 ID:AF2qrv7p
よんだ?
16おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 08:39 ID:5UH7UZor
12
>>14
私→普通に◯◯
兄の嫁→出来の良い◯◯さん。
まあ、とりあえずサン付け。
ちなみに歳も同じ。姓名判断って最近信じてない。
17おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 22:14 ID:6su6WlcM
/
18鬱な名無しさん:03/06/29 21:36 ID:jHspOmZ5
AV女優と同じ名前。漢字まで同じ。かなり鬱
19おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 21:39 ID:Ya2JqPjP
うちのばちゃんはばちゃんの兄の嫁と同じ名前です。
20おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 21:40 ID:gdkbgsfw
>>18
名前きぼんぬ
21おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 21:51 ID:aXgtFmam
>>18
あなたは私?!ビクーリ。私もそう。
答えはメアド欄。
名前晒して大丈夫かな…w
ありきたりな名前つけてんじゃねぇよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
22おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 21:56 ID:NL+zQG2a
私、今のところは同姓同名はいないけど
結婚した相手次第で同姓同名増える可能性上がるだろうな。
23おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 21:57 ID:gLAx6tP5
>>18は桜樹ルイだな。
24おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 21:59 ID:A5l1g+zF
結婚して姑と同姓同名になりました。 鬱
25佐藤です:03/06/29 21:59 ID:nHe1Mjgw
結婚して同姓同名の人を5〜6人見かけました。雑誌の懸賞当選者欄とか
主人の卒業アルバムとかで。まだ実際に出会った事はありません。
旧姓もありふれた名前だったのに、同姓同名の人を見た事はありません。
恐るべし、佐藤姓。
26おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 22:00 ID:uhuKe5UD
桜樹ルイ…ハァハァ
27おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 22:00 ID:kqAIRGwO
私、旧姓は佐藤。結婚したあとは鈴木です。

絶対、変わった苗字の人を結婚してありふれた苗字変えるんだ!って思ってたけど
人生そううまくは行かないのね。
28おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 22:06 ID:4EoKokeG
コンチータ松本
29おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 22:10 ID:gdkbgsfw
西園寺とか神宮寺とか竜宮寺さんはおられませんこと?
30おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 22:11 ID:gLAx6tP5
>>29の口調にわろた。
綾小路さんもいないかな。
31おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 22:18 ID:gdkbgsfw
出席で西園寺○○なんてあったら振り向いてどんな香具師だろうと思ってしまいませんこと。
32おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 22:21 ID:7OpgwN2c
中坊のときの同級生に、字は違うが
「きむらたくや」「わだあきこ」

がいたなあ。あきこちゃんは小柄でかわいい子だった。
33おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 22:28 ID:C/jubeHl
高校の同級生に星飛雄馬って香具師がいた。
しかも野球部のキャプテン…。(もちろん全て実話)

バイト先の友人とかにこの話をしても絶対信じてもらえない。
そりゃそうだ、話が出来すぎてるもんなぁ(´・ω・`)ショボーン  
34おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 22:48 ID:H0j3Fm2z
>>29
微妙に違うけど、ばあちゃんの旧姓が砂子路(スナコウジ)っす
35おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 23:26 ID:tqh4mUVH
独身の時は、珍しいとまでは言わないがあまりない苗字の人が結婚して鈴木に
なったが、友達に電話で「鈴木ですけど」と言っても誰も一発でわからないそうだ。

いったいどちらの苗字のが幸せだったのか???
36鬱な名無しさん:03/06/29 23:26 ID:xv/yy6QG
>>20
かなりマイナーな(だと思う)AV女優。ネットで自分の名前検索したら出てきた。
37おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 23:41 ID:zI6+DFZM
>1
同級生でつか?
38おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 23:44 ID:C/jubeHl
俺の苗字を見るとほとんど皆「モー娘。と親戚なの?」と聞く。
おいおまいら、同じ苗字が何人いると思ってんだ。
うぜえんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
39おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 00:03 ID:IN3diYXw
>>38
矢口か加護か紺野。
4038:03/06/30 00:14 ID:ktfbFcH4
>>39
うわ、ビンゴ!矢口でつ。
身長183センチの大男ですけどね(w
41 ◆dokuo1v.yA :03/06/30 00:30 ID:U4XMC3pV
>>26
桜樹ルイハァハァ(;´Д`) →金閣寺→三島由紀夫(´・ω・`)ショボーン
42おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 00:30 ID:Np7Bj1hs
祁答院なんかはいねーだろ。
43おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 00:37 ID:wjHdMIKz
俺もなぁ。。。
小林浩一郎なんて多すぎてうんざり。
もっと変わった名前なかったんかい!
44おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 00:46 ID:3fNvjgRe
俺も余裕で名前晒せるからね。
高橋裕介。何の面白みもなくてつまんねー…。
45おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 01:48 ID:dE3NYxeO
>>29
西園寺さん近所にいたなぁ。
お金持ちだった。
あと京極さんとか。
46おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 01:52 ID:U4XMC3pV
知り合いに京極さんて人いるけどめちゃくちゃズーズー弁。
二階堂さんって人も。
47おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 02:02 ID:KjM+7gOi
たなかともみ
やまざきあきこ
いろんな名簿や新聞でみたことあります。
私の同姓同名の人をネットでみたことがあります。
48おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 02:05 ID:/XKYnpO6
俺の伯父さんの姓名が鈴木実
タウンページで伯父さんの連絡先を調べたけど
同姓同名が多すぎて諦めたということアリ
49おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 02:07 ID:lSYE6goW
鈴木洋子って今までの人生で3回みた。

私の名前は別に変わってないけど、スタンダードでもないなぁ。
DQNネームじゃないけど、妙に古臭いんだよね。
苗字は日本で80番目ぐらいに多いらしい。
50おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 02:14 ID:PYo3DkPj
うわぁぁぁぁみんなどこかであってると思うぞ。
そんくらい聞いたことある名前ばっかりだ。
51おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 02:17 ID:gseEMo5g
>>42
鹿児島ならいるだろ。

とある町の町長が野次でぶちきれて病院にいったというニュースで、
その町長と俺は同姓同名だった。
52おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 02:28 ID:HGulNoXO
漏れは逆です。
旧姓は、当時住んでいた地元では珍しかったので鬱でした。どんなことであれ
名前が出ちゃうと漏れ以外考えられない。田舎だから良いことであれば妬まれ、
悪いことででればずーっと噂になる。
結婚してありふれた名前になり「ヤッター!」でした。ダンナありがとー!
53おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 02:41 ID:fh8jK/tI
フルネームではあまりなさそうな名前だが、二人いたらしい。
直線距離で二十キロ以内に一人、この人は、教習所の予約をとるときに、発覚。
もう一人は、いまは居ない人。名古屋刑務所で執行前に獄死した死刑囚。たまたま
ぐぐったら、出てきた。

で。
読み方があまりない読み方にしているので、声に出して言って同じかどうか不明。

54おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 02:42 ID:uCFael95
中学の頃、同じ学年に同姓同名の女が二人いた。
高校の頃は、同じ学年に同姓同名の男が二人いた。
結構いるもんだね。
55おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 05:05 ID:MbF8cVY/
フルネームでぐぐったら、3件だった(その内2件は多分同一人物。
漏れ自身は全く出てこなかった)。

これは少ない方か?
56おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 17:57 ID:GNrjR0JS
喜びの声
「おいらの妻は旧姓も名前のきわめてありきたりで、
 同姓同名が学校や会社に常にいる状態だったんだが、
 おいらと結婚してからというもの、
 名字だけは珍しく(っていう程でもないが)なって喜んでいます。」
57おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 16:44 ID:sxevEAkY
親戚&会社などに タナカケイコ が多すぎる
自分の周りだけか?
58おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 18:00 ID:ZrF5xQYk
スレタイを見て、
友達に鈴木久美子が3人いるよーと思いながら開いたら
>>1が!(w びくーり。
59おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 18:04 ID:7WqVrAwp
同性同名で、生年月日が同じ人が日本に居るらしい。
免許センターで警察官に、
「免許取得は初めて?
 ●●県に住んだ事ありますか?」と、聞かれ
カード会社からも
「●●県に住んだ事がありますか?」と聞かれてた。
珍しい苗字の旦那と結婚してから
これでやっと・・・と思ったら
旦那の従妹と同性同名になっちまった。
60おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 18:13 ID:DKn4VDBk
>>1は私の叔母の結婚前の名前だね。
私も旧姓は鈴木だったから、同姓同名イパーイだった。
61おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 18:21 ID:uW74GE+G
同じクラスに
岡本真由美が2人いた
62おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 18:25 ID:lSkf42Kr
居る居る。友達の友達とかにも居るらしいし。
某有名小説(映画にもなった)のヒロインとも一緒だし。
ヤフーで2000件くらいHITしたよ・゚・(ノД`)・゚・。
63おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 18:29 ID:djiHG/R4
めずらしい轟(とどろき)という苗字なのだが
最近よく馬鹿にされるようになった。
64おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 18:38 ID:djy9WcyQ
>>63
車、車、車、
車三つで轟ですっ♪
65おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 18:57 ID:HqvPJtpe
病院で名前呼ばれて返事したら
他にも2人いた…
1つの病院に同時に同姓同名が3人いたなんて…
66おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 19:05 ID:2Cysg9Ix
>>63

それこそ昔なら轟二郎の轟で尊敬されてたのに

        これも時代だな・・・
67おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 19:19 ID:rZdfkxaL
中学時代の話。
同学年の子で、同姓同名の男子生徒と女子生徒がいたよ。
××薫というんだけど、薫の読みが違ってた。
男は「かおる」、女は「かおり」だった。
自分の話じゃないのでsage。
68おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 00:12 ID:Afl3fHDN
クラスメイトに「すがわらしほ」が2人いた。
学年に「きむらひとみ」も2人いた。「ふくだしゅんすけ」も2人。
うちの学校はなぜか福田姓がやたら多かった…。
69鈴木洋子:03/07/09 00:12 ID:WieEyfBY
産婦人科と放射線科に同性同名がいる。
間違えたらどうするんだろうね?
70おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 00:22 ID:JloY3tEJ
うちの田舎は小松という名字が多いんだけど
「小松由佳」を今までに10人は見た。
昔 同じクラスにも一人いて、聞くところによると寺だか神社だかに頼んで
付けてもらったんだとか。小松 には 由佳 という名前が合うのかな。
71おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 00:45 ID:+FYxKMY2
中学の同期に、さとうひろし君が3人いたよ
うち1人は小学校の同級。中学に入学して間もない頃、彼すごくヘコんでた。
中学ではもう1人のさとうひろし君と仲良くなった。
なんか全国的によくありそうな話かな?

72おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 00:57 ID:tROMast0
今まで知り合いになった佐藤さんも鈴木さんも一人ずつしかいない。
本当に日本で最も多い苗字の一つなのかと…
73おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 01:07 ID:3qECEyE6
>>63
轟さんって、キレたら歌いながらぶん殴ってきますか?
74おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 01:09 ID:PUaWpZLL
>>1
あなたと同姓同名が小学校のとき同じクラスだった。
大人っぽくて美人で優しくていい人だったが今は何してるかなー。
75おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 01:10 ID:QYtbcnUM
うちのいとこの姓が「山本」なんだけど結婚相手の姓も同じ「山本」だった。
しかも相手の母親と下の名前も一緒だったw
76おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 01:15 ID:fXAxsbiq
俺の名前「ひろたか」っていうんだけど、滅多に見ん。
「たかひろ」は物凄い見るんだけどね。
77今まで最低3人は会った名前:03/07/09 01:23 ID:DfZYBnMe
あらいともこ
たかはしともこ
さとうじゅんこ
いしかわかずみ
よしだあやこ
わかばやしゆき
すずきしげる
まきのしげる
よしのまゆみ
かとうあゆみ
やまぐちあやこ
さかいのりこ
すずきのりこ
78おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 01:23 ID:puX0T64v
鈴木一郎
79おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 01:41 ID:82jEgVIx
2〜3年前でしたっけ、歌舞伎町のス○パ○ル○ズって飲食店(wが放火され、
40人以上の死者が出た事件。
その被害者の女性の中に、私と同姓同名さんがいました。

私は実家を離れて遠方の1人暮らしで、ニュースが出た日はたまたま仕事で遅くなったんですが、
帰って来たら、素っ頓狂な時間の空の留守電が残ってました(w
誰が残したのか謎なんだけど、あたしゃお客としてキャバクラに行く趣味も、
店員として雇ってもらえるようなタマでもないから、心配しないでよ・・・って思いました。

あちらさんは、苦労してキャバクラで稼いでおられるような記事を雑誌で読み、
未見の同姓同名さんにちょっと切なさも覚えました。

私などはまだネタの域を出ませんが(失敬)、重大事件の犯人と同姓同名だったりすると、大変ですよね。
そんな方、いらっしゃるかな?
80おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 01:43 ID:/7LhV7vQ
私の友達でも小松由佳っている。
勉強できたけどかわいくなかった。。。
81おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 01:45 ID:mcrdnqyJ
佐藤孝って名前かなり多いです
82おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 01:47 ID:oGEt9ozP
鈴木孝もカナーリ多い
83おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 01:53 ID:i4UEGdxh
神戸は田中が多い。「田中さんでしょ?」と挨拶され、忘れてる自分に申し訳なさを感じながら話を聞いてると人違いだった。
84おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 01:56 ID:A/VxLAHo
私の場合、名字は多いけれど、同年代ではわりと珍しい名前。

ある日、大学の庶務から電話が。
「別の学部で、あなたと同姓同名の人がいる。その人に払うはずのアルバイト代
(大学内での仕事の給金)を、間違ってあなたの口座に振り込んでしまった。
大学にその分のお金を返して欲しい」とのことだった。
こういうこともあるんだなあとちょっと驚いたよ。
それにしても大学だからまだいいようなものの、一般銀行とかなら結構重大な
ミスだよねえ、これ。
85おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 02:01 ID:dSDDqrmo
>>84
口座番号までにてたのか?
86IDが「アホ」だ…:03/07/09 02:05 ID:A/VxLAHo
>85
似てたらさらに面白かったんだろうけど、相手の口座番号までは不明です。

世の中に沢山いる同姓同名さんは、こんな体験談もわりと多いのかもね。
87おさかなくわえた名無しさん :03/07/09 02:29 ID:AncXJg9T
高校生の時、同じクラスに同姓同名(しかも漢字まで一緒)が3人もいた。
12クラスもあって、成績順に分けられていた訳じゃなかったんだから
なぜ分けなかったんだろか?と今も不思議に思っている。
ちなみにその子達は名前を呼ばれる際
「○○(苗字)1」「○○2」「○○3」と呼ばれ
出席番号は誕生日が早い順で決められていた。
88おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 03:32 ID:dSDDqrmo
>>87
番号はひどいね
89おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 03:33 ID:dSDDqrmo
>>87
まあ,
めがねの方の○○
デブな方の○○
とろい方の○○

とか言われるよりましかな
90おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 08:38 ID:stvnnyaw
>>70
「小松由佳」さん、中学の同級生にいました。
頭はいい方だったけど、性格がちょっと・・・でした。

>>76
私のいとこに「ひろたか」君がいます。社会人1年生の23歳。

>>77
「あらいともこ」さん、「すずきのりこ」さんが周りにいますw

私の夫も同姓同名が多い。
病院で名前呼ばれたら同じ名前の人が他に二人いたらしい。
間違えたらどうすんだろ?
91新井 宣:03/07/09 08:56 ID:qC4auhbF
この、なめえで同姓同名の、人いたら2ちゃんねるの同姓同名スレで、書いておくってけろ。
92おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 10:51 ID:RtXW/OQ1
結婚前は山本真由美でした。今は鈴木真由美です。
よく雑誌の懸賞の当選者発表で自分の名前を見つけて喜びましたが
商品が届いたことなし
93おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 11:00 ID:b2gn9Uup
小学生の時、字は違うがクラスに同姓同名さんがいた。
私は、「小さいほうの○○さん」と呼ばれることになってしまった。
しかも、彼女とは誕生日も1日違いだった。
卒業式後の謝恩会では、母親同士、
出産の時は雪が降ったねぇ〜話で盛り上がっていた。
そう、ふたりの名前は「ゆきこ」です。
94おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 11:11 ID:9XMSW5MN
自分の名前をフルネームでググってみたけど、1件もヒットなし。
該当するページがありませんでした、になる。
苗字と名前別々ならヒットするんだけど。
95おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 11:31 ID:AgbyLV8W
私も日本で5番目には入る多い苗字で、下の名前もありがちな「○子」だから
子供の頃から、面倒な事はあったな。
何の医者か忘れたが、受付で名前を書かされる時
「同姓同名の患者さんが他にいらっしゃるので、ご住所まで書いて下さい」
と言われ仕方なく「××町」まで書いていた。
他、近所にも同性同名がいたらしく郵便物が間違って届いた事もあった。

母親に「苗字がありふれているんだから、せめて名前を珍しくしてくれればよかったのに…」
と子供の頃、文句を言ったことがあるが
「産まれたときは近所にいなかったんだよ!」と返されて終了。
96おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 12:11 ID:Lb45/l7p
苗字が珍しいせいで日本で一人の名前となってしまった私には、
同姓同名がいるなんて羨ましい話だぁ〜。
97おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 12:50 ID:dSDDqrmo
山崎某と同姓同名なのですが
98おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 12:56 ID:UoG6pIOU
山崎ハコなんて珍しい名前でつね。
99おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 04:49 ID:148J6Ihc
旧姓は、ある県では電話帳1p分あるが
全国的には珍しい方だった。
下の名は自分の年代ではまずいない名前だった。
結婚相手の姓もかなり珍しい。
子供の頃は個性的?などと喜んでいたが
今は平凡な名前に憧れる。
電話で説明とか面倒だし、新聞にでも載ったら一発でばれる。

100山崎 渉:03/07/12 17:01 ID:ZxTXf9UB

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
101おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 18:00 ID:OTd2YLe1
>>97
>>100と?
102おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 21:19 ID:h4f4NITh
情報会社にいたとき、自分の名前で検索かけたら
出るわ出るわ
200人くらい出てきて凹んだよ
姉の名前は珍しくて、一人しか出てこなかったのに・・・
103おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 22:15 ID:glXjRhGP
スレ違いな内容になるけど、
私の知り合いで、結婚した3人が名前しりとりみたいになったことがある。

佐藤さんが近藤さんになり、
近藤さんが鈴木さんになり、
鈴木さんが佐藤さんになった。

結婚した順番もこの順序でした。
104おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 07:11 ID:1SThupQS
>>59
ネタだろ。
免許とるときには本籍地まで調べられてるから、そんところで問い合わせが入るはずない。
105おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 07:59 ID:ZCSrLiwj
旧姓ではまずいない。ぐぐっても引っかからなかった。
結婚後の名前だとけっこういる。ミス桜島とか。ぐぐって38件。
多分年下の方ばかりかと思う。同世代はまだ「子」のつく名前が多い時代なので。

旦那の方は今住んでる町内にも同姓同名さんがいらっしゃるくらい。
1520件引っかかるだけの事はあるな…。
106おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 09:42 ID:LfUpWpco
普通の名前だけど読み方が特殊。
でも漢字だけならふつうなのでググると何千件とヒットする。
しかもアイドルから大学教授や学者まで。

がんばろう…。

107おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 11:20 ID:xW5r8ASa
結婚して名前が

田 村 亮 子 

になってしまった私はどうすればいいのでしょうか?
泣くしかない・・・・・・・・。
108おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 11:34 ID:Fx/G+57G
ワラタ
109おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 11:38 ID:rcC/4Py1
俺いつの間に皮膚科の院長になってんだよ
110おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 11:39 ID:x+fpHuxF
>>107
水戸 泉さんよりましと思ってください。
111おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 11:47 ID:s3ORR2TG
本名を晒した>>1は神
112おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 11:52 ID:qL6DMR8Q
日本で一番多い人名は
すずきたかお。
113おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 12:09 ID:bIGfuSaa
すれ違いですが、苗字がややこしい字なので
別の字に置き換えられることしばしばあります
114おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 13:33 ID:ctHUv4ro
2年くらい前に、オーストラリアで行方不明になった方と同姓同名です。
ぐぐってみたら浜松市議会議員にもいました。
てか、多すぎ。
115おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 14:24 ID:s8KA2Df7
来年から社会人なんだか、内定もらった会社に同姓同名の人がいるらしい。
なんかやだな。
116おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 14:29 ID:r7JyMnsz
>>115
そのパターン
すでにいる先輩社員s8KA2Df7がカコイイ!!だと
余計な期待をもたれる。
期待を裏切ると「アレかよ(プ」

117おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 14:30 ID:s8KA2Df7
>>116
期待を裏切ってしまいそうです・・・
118おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 01:35 ID:YA7/e6Pr
キムタク人気が出始めた頃、「きむらたくや」くんが入学してきた。
わざわざクラスまでのぞきに行くバカもいた。

その「きむらたくや」くんは、ダサダサメガネでオヤジ臭いデブでした…。
119おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 02:11 ID:x2dkG+Kx
>>118
カワイソ過ぎる
120おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 02:15 ID:apdAvV3Y
すずきいちろう
121おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 02:59 ID:pGBAofLk
花京院っている?
122おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 04:09 ID:5jPSATNt
同姓同名と憎しみあったことがある。
向こうは「自分が本物」と言う態度で、こっちを意識してピリピリ。
同じ名前の人なんてそれまでにも出会ったことがあったから、最初は気にしてなかった。
何でそんな気にするん?みたいな感じで。
でも相手は派閥を作って周囲の人を抱き込んだりするし、
いろいろあって結局同じ土俵に乗っちゃったよ。
あのクソ○○○がぁ!と思っても、自分と同じ名前なんでストレスが溜まりまくり。
声をかけなきゃいけない時は、お互い絶対に名前を呼ばなかったな。
周りの人にはさぞやうっとおしい二人だっただろう。
123おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 04:45 ID:gwl502L5
オイこそが 123げとー
124おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 04:53 ID:GEBbQg17
うちの中学は80%がA小学校、20%がB小学校から入学してくるんだけど
どっちの小学校にもS.K(同姓同名)という男子がいた。
A小のSはサッカー部で背も高く、さわやかでかっこいい学年一の超モテ男、
B小のSはチビで目立たない普通の男子。
当然目立たない方が偽物呼ばわりで主にA小出身者からからかわれていた。
子供って残酷。
125おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 05:50 ID:T3F1RPlD
あるとき、クラスに
「やまぐち みゆき」「かとう ともこ」「たかはし ゆき」「やました ともみ」がいた
平凡だけど、なんか漫画雑誌を読んでる気分になったよ。
126おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 08:33 ID:h5WMfKTM
>>125
ひとりずつなら問題ないんじゃ?
全部同姓同名がいたなら凄いが
127おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 08:59 ID:8TEQxdT4
そろっても万人にわかるあたりじゃないところがミソだな(w
苗字も名前も特に変わったのじゃないから、感じが違うと雰囲気変わりそう。
128おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 09:23 ID:I1qacy3Y
ありきたりの名前って羨ましいよ・・・
苗字も名前も特殊でどちらかに絞ってもほとんど誰もいない状態で
しかもカコイイ名前でもなく、だと良い事なんて何にも無い。
小さい頃は名前が特殊なだけでいじめのネタにされるし
チョット有名になるとそんな奴らが思い出したように昔の友人顔して
借金させてくれと連絡してくる、、、ウゼエ。
129おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 09:33 ID:isH0He1P
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
130山崎 渉:03/07/15 12:17 ID:6Q50LIW9

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
131おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 08:34 ID:qZhaJIph
「高橋愛」って、モー娘。のメンバーでは一番同姓同名が多そう。
132おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 15:31 ID:O8Yvw37x
自分の同姓同名が身近にいるってどういう気分なのかと思う。
たとえば「スズキタロウは俺一人で十分だー!」などと
相手に殺意を覚えたりしない?(w
133おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 16:41 ID:ZxjNsDLU
>>132
バトルロワイヤルin同姓同名

 おれはネット上で2人しかいないからパス
134おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 16:56 ID:AD3dUctc
おれネット検索すると1000件越える。
ギタリスト、大学教授、病院院長、表彰された小学生、陸上やってる高校生、犯罪者、
マジウゼェェ!!!
135おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 17:28 ID:AvpMqgjn
私、レアな名前だから検索して出てくるのは自分だけ。
大学時代の同級生から12年ぶりに「学会のレジュメみたよ」ってメールきたときは
ストーカーかと思って(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルでした。
旧姓で通すのやめようかと思いました。
136おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 17:34 ID:LnBPBMk5
俺もググって一件だけ。 どっかのゼミの卒業生。
俺を知る人が検索して“その他人”だと思われたらなんか嫌だな。
137おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 17:39 ID:ZyDej4v/
病院受付をしてるんだが、患者さんの保険証の名前ご夫婦で
実家の弟と母親と同姓同名
138おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 18:20 ID:piq21iVO
微妙に立場が似た人が同姓同名…。勘違いされそう
139おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 18:58 ID:9U1Yfjac
嵐のメンバーと同姓同名。
こないだ病院行って名前呼ばれた時に若い女の子に思いっきり振り向かれた。
ゴメンよ、期待に添えるような男前じゃなくて)(; ´Д`)
140おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 22:25 ID:JKxq/NkK
>>139
学生の時は木村拓哉くんとか中山美穂さんが出席で呼ばれたとき振り返って
しまったよ。ごめん。

そんなにありがちな名前でもないのに、私は女なのに、4000人ほどの大学で1年
下に同姓同名の男がいた。とても軽薄な感じの男でガカーリ。
異性ならせめて、いい男であってほしかった....
141おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 23:56 ID:OKHfYbcC
漫画家と同姓同名だー!と思っていたらバトロワ2にもいることが判明。
ガーン
142おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 00:21 ID:pSNUNtoi
>>132
相手の人柄にもよるけど、一人で十分だ、とかは別に思わない。
同じ人生じゃないんだし、同じ名前の人ぐらいいてもいいか、って思うぐらい。

それより周囲。
本人達は互いを何とも思って無いのに、
こっちに何かあると向こうの株を上げるなど、比較される時。
周囲の評価がお互いに影響して 周りがウザイ と思う時ならある。
あと、分かり易く人に伝える為と分かっていても、
背の低い方の**さん、背の高い方の++さん とか、こういう
人を比べた特定のし方されんのウザー。
143おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 16:31 ID:r6i43tCS
今まで漢字もおなじ同姓同名の方に24人会ってます。
ちなみに姓は佐藤です。
仕事は受付嬢です
144おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 16:41 ID:ef0EyLEY
そういえば友達にごとうまきがいて
ごまきがモームすに選ばれたときはびっくりしたな。
そのこ正直いって可愛くないし性格も変だし
すごくからかわれていたよ。
これからの人生彼女かわいそう、、、
145おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 16:44 ID:yPzNnOc3
会社に背の高い佐藤さんと小さい佐藤さんがいて
それぞれビッグ佐藤、リトル佐藤って呼ばれてた。
あと同期なのに老けて見える高橋さんとみょーに若く見える
高橋さんがいてシニア高橋、ヤング高橋って呼ばれてた。
嫌だったのかな?嫌だったんだろうね。ごめんなさいね。
関係ないが地味な性格の人はジミーって呼ばれてた。
和気藹々とした会社だったんだなーと今思う。
倒産しましたが・・・
146なまえをいれてください:03/07/18 23:25 ID:S7AK4kbd
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
147おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 09:42 ID:WGqDfhxg
先日、運転免許更新の通知の葉書が来た。これまでゴールド
で、5年間無事故無違反だったのに、なぜか講習区分が準優
良になっていた。
警察署で調べてもらったら、同姓同名、しかも誕生日まで同じ
男が昨年駐車違反をしていたそうな。その違反歴が私につい
ていたらしい。結局、ゴールドで更新してもらったけど、困った
人もいたもんだ。
148おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 09:46 ID:NbqI5lnm
火曜サスペンスの主役と同じ名前だった。
149おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 10:05 ID:rz1JLu9E
夫同士、妻同士が同姓同名の夫婦がいる。
住んでる市は違うけど隣の市。
片方はうちの両親なんだけど、もう一方は米屋をやっているらしく
電話で開口一番「あきたこまち5キロ」とか言われることがある。
150おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 10:49 ID:HHgkcDtm
おれはフルネームでぐぐってもなんにもでない。珍しい名前です。
151おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 17:38 ID:w+wuT3Ie
名字って地方性があるよね。
私の旧姓は「松本」。何処にでもいると思っていたけど、
北東北にはあんまりいないらしい。

大学の時は、同学部の同学年に7名いたのになぁ。
7/650なんていうすごい確立だった。
152おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 17:41 ID:YMLReRy5
昔、山田太郎君と付き合ってた。
微妙にスレ違いでスマソ。
153おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 17:52 ID:VX/Lz5IM
毒島さんという名字の人は美しくないとキツイだろうなー
154おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 18:16 ID:olUJF9ls
自分の名前ググルとAV女優さんらしき人(よく知らん)と同姓同名だった。名前の最後の漢字は違うけど。鬱。
155おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 18:20 ID:486Ln5r7
俺の名前は
熊埜御堂 謙信 です
156おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 19:57 ID:QzLUV2WZ
>155
スレ違い。

人の名前を晒すと自分のIP抜かれて別板で晒されるよ。
個人を特定しやすい希少性の場合、人権侵害はより重大かと。
157おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 19:58 ID:tDfnXNtx
高校の時、隣のクラスに漢字は違うけど同姓同名がいた。
ちなみに芸能人にも(これまた漢字違うけど)同姓同名がいます。
自分はその芸能人が嫌いなので、あああの人と一緒だねなどといわれると欝。
158おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 13:28 ID:8suopuE7
>>12
私は結婚してダンナの妹と同姓同名になった。
一つ屋根の下に同じ名前の人がいるって大変。
お互いも呼びづらいし。
159おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 17:02 ID:v0QMf8K7
153センチ72キロ、今年でようやく厄が抜けると言う私の親友は「矢口真里」と言う名前です。
最近は会社で「まりっぺ」と呼ばれるようになったと嘆いておりました。
笑顔の可愛さでは本家まりっぺに負けていません。
160おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 17:17 ID:jYVBv9Uz
利点  犯罪者になっても社会復帰しやすい。

難点  犯罪者にもまた同姓同名が多い。

161おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 18:50 ID:nKJW7oC1
フルネームでぐぐると893件もヒットした。

子供のころ、テレビをぼーっと見てたら同姓同名の人が
交通事故で死んでたよ(´・ω・`)
162おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 21:42 ID:vqcx4Au5
私も同姓同名多すぎて鬱。名字も名前もパッとしない。
名前で人生が変わるとはまさしくこのこと。ハァ。
163おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 21:54 ID:uSh9jGqJ
結婚して名字と名前が一緒になりました 鬱
164おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 21:57 ID:jYVBv9Uz
牧 真紀 ちゃん?
165おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 21:58 ID:jYVBv9Uz
検索すると2340件・・・・
166おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 23:04 ID:H9EAhX91
>>163
三好 み○し さん?
167おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 23:45 ID:e1HN28TD
168おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 01:42 ID:FSFHlJpB
ぐぐったら3640件…
「××のわがままWANTED!」が検索結果のトップですた
169おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 02:03 ID:PeYKNt35
ウホッ漢字までビンゴで約5,050件
同姓同名の女優がいます
病院とかで呼ばれる時、あまりに同じ苗字の人がいるもんだから
ちょっとドキドキする・・・
170おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 02:58 ID:mdhI8c+Z
>>168
「のわがままWANTED!」でぐぐってみたよ。
あなたのお名前わかりました。
171168:03/07/21 04:01 ID:FSFHlJpB
>170
ありふれてるっしょ?
172おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 08:41 ID:fsKGv6mR
中学のとき同じ学年にサイトウ タカシで漢字も全く同じヤシらが
2人いた。どうやって区別してたっけかなぁ・・・
173新井 宣:03/07/22 01:54 ID:g1JLFieo
同姓同名、いたら会いたいね。ただ、山崎渉はいやである。
174おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 02:23 ID:qMDEiQrI
関西には「田中」姓が多いけれど、同学年に3人田中裕子(ゆうこ)がいて、3人とも同じバレーボール部にいた。
どうやって区別を付けていたんだろう?背番号か?
同じ学年に田中実も2人いた。
漏れは名前は○子と平凡だが、名字は簡単だけれど見かけない感じ。
しかしスーパーでは「○ちゃ〜ん」と親が呼ぶ声が良く聞かれる。
あまりにヒステリックorしつこいと「私も○ですが何か?」といいたい衝動にかられる。
175おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 03:40 ID:bH3pF60R
爆笑問題の田中はどこかの市内だけで同姓同名が7人いるらしい
本人は結構嬉しそうだったが・・・
176おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 03:54 ID:qMDEiQrI
>168
漏れもググって見た。
工房時代の部活の先輩の名前が出てきた。
177おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 05:31 ID:R4wTfuRr
ぐぐったら、医者、経済評論家、レースクイーンとかに同姓同名がいた。
そういえばどれもやってみたい職業なんだよなー。
名前の音によってある種の職業についてみたくなるような効果でもあるのか?
178おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 11:07 ID:4RObIsj/
同姓同名が多い名前は、活躍しても世間に名が広まることはない。
179おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 11:25 ID:Mdz80TcW
高橋豊
180おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 12:04 ID:/ljMm/Zl
漏れの名前でググって見たら一人ヒット。
彼は甲子園で活躍していたらしい。
181おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 16:58 ID:4KIRHGZY
某芸能人の本名と一緒だった。
それほど売れてる人では無かったが。
確かにそのまま芸名にしたら平凡すぎる名だからな・・・
182おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 00:04 ID:+47EJj6N
駅で「田中さん、お久しぶり」と挨拶されたけど結局人違い。顔まで似てたとは。
電話でも「田中さんの御宅ですよね。トヨタビスタ兵庫です。毎度ご贔屓に」
と言われてしまった。電話番号まで似てたようだ。
183おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 15:56 ID:TQoUTzdU
つい最近のこと。
教習所の事故の賠償金問題のビデオと同姓同名。
本免許試験でも、過去に無免許の人がいたらしくて発表の
直前に呼ばれてあれこれ聞かれた。
(前はどこにすんでた?とか無免許運転したことある?とか)

過去には、
同じ市内で町名がまるっきり違うのに毎度のように誤配達とか、
でも宅急便は誤配達はなかったなー。不思議。

旅行先、引越し先で電話帳見ると、だいたい一人はいるね。
同姓同名。
184おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 16:10 ID:TQoUTzdU
>>104
本当ですよ
185おさかなくわえた名無しさん :03/07/24 16:34 ID:w0I3mdKq
大久保清という人は大勢いて改名した人がかなりいたと聞いている。
186おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 16:40 ID:n6is9HK6
不畝彙ン些拿鵡
187おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 16:47 ID:ZYNIMAbc
鈴木一朗は?
188おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 20:12 ID:n10uxRI+
>>187
かなりの人が改名したらしい
189おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 20:26 ID:oLPwKZ++
うちのばーちゃんは結婚したときに
身内の一人と同姓同名になったからって改名。

しかし今ググってみると、
改名後のほうがたくさんヒット。約1,100件くらい。


まぁそんなこともあるか。
190168:03/07/24 20:47 ID:STiooOND
同じ名前の人でオフしない?
191おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 00:31 ID:TZxmRr03
知人にタカハシルミコがいた。彼女の兄はイチロウだった。

高校時代同クラスにマトバコウジがいた。

今通っている婦人科にはモモイカオリとワダアキコがいる。
192191:03/07/25 00:37 ID:TZxmRr03
そういや高校同クラスにゴトウマキもいたわ。
193おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 12:15 ID:uBk4rw8s
>190
お互いどう呼び合うんだろうw
194おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 12:42 ID:+Nhv1tNk
今ぐぐってみたら、779件出てきた。
苗字も名前もありがちなので覚悟はしてたが・・・

画面みたら気持ち悪くなってきたな。自分の名前の連呼。
195おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 14:22 ID:DUFhAfaw
今ぐぐって見たら、いくつか出てきたから見ていたら、まんま漏れの事かいてあるページだった。
おまえだれだ。勝手に晒すなよ。
196168:03/07/25 14:45 ID:q4JD/FLl
>193
そだね…
考えてなかたよ
197おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 14:48 ID:baf0Co5q
>>196
番号で、もちろん俺は一番!
何でも俺は一番!
198おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 16:22 ID:/tjK4BFY
>>193
オフ板にスレ立ててそのレス番号で呼ぶ。
もちろんスレ立て人は>>1さん。
199おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 16:34 ID:iyKbB9EG
>>198
八頭身には気を付けないといけませんか?
200おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 16:48 ID:/tjK4BFY
>>199
((( )))
( ´Д`)<200ゲト

漏れは割とありふれた名前の割には、高校まで同姓同名に当たったことはなかっ
たんだが、大学は1学部しかない小さい所だったにも関わらず、2年上と1年下
に同姓同名がいた。
両方とも、見つけたきっかけが大学の掲示板で「○○を早く返却しろ」だの
「○○が未納」だのの呼び出し掲示。同姓同名、そんな奴しかおらんのかい(w
201おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 17:37 ID:DHehz5FO
名字・名前共にありふれているので、珍しい名前の人が羨ましい。

リア工の時、同じ学校にはいなかったが、友人2人に(2人とも全く違う中学)
「中学で私と同姓同名が同じ学年にいた」と言われた。
同じ県内同じ学年で自分含めて3人はいるのだから、
日本全国全年齢では100人単位でいそうだ…

大学の時、バイト先に同姓同名がいた。(但し下の名前の漢字が違う)
「1号」「2号」とか言われていたよ。
202おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 18:00 ID:SRZtQCAj
友人で「みどり」さんという女性がいて、
とある男性とつきあってて、近々結婚、というときに別れてしまった。
その理由というのが、その男性の苗字は「佐倉」さんだったから
「佐倉みどり」(=桜緑)になるのがいやだ、ということらしい。

…そのくらいいいじゃねぇか。。。と思うんだがどうだろう?
少なくとも「水田まり」「安藤夏」よりはいいと思うんだが。
203おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 18:10 ID:vjBfYThx
あんまり多くない苗字の人と結婚して娘を産んだ。
「同姓同名なんていないよね?いても出会うことはないよね」
と夫婦で話していたのだが、とあることで同姓同名がいることを知った。
ニュースに出てきた交通事故で亡くなった人の名前・・・まだ20代だった。
204おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 21:05 ID:9M+ORa9h
中学時代、「町田恵美」さんが下の学年に一人上の学年に一人、
さらに同じ学年に二人いて驚いたものだ。

次点は「木村めぐみ」。三人知ってる。
205おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 21:07 ID:IEqmy4P2
石井智子
うんざりするほど見てきた。
206おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 21:08 ID:uvfysims
可愛い娘たちが貴方を癒します・・・☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html

207同業者に・・:03/07/25 21:11 ID:wNpTUMcT
同業者に同姓同名が複数いて、自分の場合は結構いいかも。
なんせ、ほんとに狭い世界の学問なのに、有名な先生がいてくれる
から、自分の名前で検索なんかしても、ある人には全部自分(漏れ)のことと
ことのように思える感じだろう。損はしていない。
208おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 21:11 ID:qbO8SxI1
すずきえりです
いっぱいいる(w
209おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 21:13 ID:oeZdAfMd
同姓同名のデメリットは、
名前の第一印象だけで勝手に「凡人」だと思われること。
その通りなんだが・・・
210おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 21:18 ID:Um452O5R
近所にいるんだよ
まず郵便物が困る特に年賀状。
あと自分がいない間に間違って訪ねてきた人を母親が
家に入れちゃった事もあった。
211おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 21:19 ID:Um452O5R
ちなみに某AV女優と同姓同名
212おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 21:31 ID:T1yPhUR/
最近某オーディションで合格した香具師が同姓同名だったお陰で
「もしかしてオーディション出た?」と何人もに聞かれた…。
ぐぐると378件。
中学時代に同姓同名の先輩が部活にいて困ったモンだった。
213おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 22:38 ID:U3zYYnpk
>208
私の知り合いにもいる。すずきえりさん。
214おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 10:19 ID:CS9Gz3tO
大学時代、同じ学部で二つ下の学年に
自分と同姓同名の香具師がいた。

その存在を教えてくれたのは学生掛。

……とったはずなのに単位が足りないと思ったら、
間違えて向こうの成績表に入れてしまったんだそうで。

いや、いくらなんでも杜撰すぎだろ?それは……
215おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 21:50 ID:XdjDFQzX
「やまもとみどり」さん。知り合いに二人居ました。一人はDQNで皆の嫌われ者。もう一人は島田紳介に似てる。日本人なのに外人のスッチーに「アンニョンハセオ」と挨拶されたそうなヽ(`Д´)/
216215:03/07/26 21:54 ID:XdjDFQzX
連続スマソ。 >76 知り合いに「ひろたか」さん居たよ。イエモンのボーカルが健康になった感じの凄い美男子だった。でもインポだったな〜ヽ(`Д´)/
217おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 22:19 ID:3DeRFKll
従兄弟に山崎渉って人がいますた
彼が不憫でならん・・・

勿論、俺の苗字も山崎(しかもやま「さ」き)なんだがなヽ(`Д´)ノ
218ゴージャス名無しさん:03/07/26 23:23 ID:nwFZhM32
私の名前は叶恭子。 頼むからこれ以上何テレビ出ないでほすぃ…。病院の待ちやバイト面接の電話で何度「え?」と言われたことか…。
219おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 23:32 ID:7T6O2SMa
皆さんの周りに「俊」一文字で「まさる」
という名前の人はいますか?
27年生きてきて、1人も見たことがないので、
いたら少しうれしい…。

ただし漏れは除く(w
220おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 23:43 ID:JXlAZtjY
下の名前がゆかです。
高校の時同じ名前の子が8人いていやでした。
名字の同じ人はあまりいないけど、ネットで調べたらいました。
221おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 00:18 ID:/5wghcqt
苗字も名前も未だ同じ人に会ったことない。
検索しても私しか出てこない。
漢字も読みも珍しいので聞き間違い、郵便物の誤字等、かなりあります。
もっと普通の名前がよかったなぁ
222おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 00:25 ID:aAwp2SCr
100円ショップのハンコに自分の苗字がない人
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054922551/l50
223おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 13:41 ID:J8U3hV/d
http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~jjksiro/kensaku.html
自分の名字が珍しいかどうかわかるよ
因みに私の名字は2716位だった。
珍しいと思ってたけど意外と珍しくないらしい
224新井 宣:03/07/27 16:42 ID:9xU8N54t
この名前、正直いって変えたいが、ふつうの裁判所か、家庭裁判所いけば変えられるとは、聞いたことはあるが。 
225おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 16:45 ID:KrZx6cW6
>>223
私の苗字は検索しても出ませんでした。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html
こちらは9.8万種の苗字を掲載、私は約60000位でした。

スレ違いスマソ
226おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 17:27 ID:cKBNJD7h
漏れの名前・・・
姓・名それぞれ単独ならイパーイいるが、この組み合わせは漏れだけ。ぐぐってもヒットせず・・・
227おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 21:05 ID:aBfneip0
なかがわたかし。漢字で書くと「中川貴志」
同姓同名大杉だぞヽ(`Д´)ノウワァァン!!
吉本の芸人にも同姓同名がいる。ランディーズ。
228おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 22:10 ID:2ofs+3c0
ありふれた名前は、前世で友達が多かったから、
と考える宗教もあるそうです。
229おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 22:21 ID:9jlbVQSr
別に珍しくもないけど、キャプテン翼に同性同名のキャラが出た時は鬱だったな
230おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 12:38 ID:D+yiWsTn
>228
そうなのか…?
でも現世では友達少ない。
231おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 21:40 ID:OsfZFw8i
>230
じゃぁ来世では珍しい名前になれるよ
232おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 04:10 ID:th3rLxjn
230可愛い
233おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 12:59 ID:2A/DIbwj
同姓同名をググってみたらアイドルと今年6月に逝去した人の2人のみ。
なんか複雑だ
234おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 13:15 ID:7mwJPfb3
宮城県、「佐々木」姓大杉だろ。
「ささきゆうこ」さんなんかもう軽く30人は見た。
あと「阿部」も大杉。
235おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 13:17 ID:AKqe1OWR
オイラなんてググったら、キモヲタの作った2次元オリジナルキャラと同姓同名だった… イヤすぎ。
236おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 13:23 ID:bE44HkZX
真理子っておおいよな。大体、あの○価○会の信者に多い。
237おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 13:26 ID:EYG8/BQg
>>207
田中耕一さんでつか?
238おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 13:29 ID:zGzhoqlA
法子さんも宗教がらみなのかな、、、。
239おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 14:42 ID:vWsoUp4I
佐藤美紀です。
今まで同姓同名たくさん見てきました
佐藤って日本一多い苗字らしいっすね
早く結婚して苗字変えたいっす(´Д`)
240おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 14:43 ID:zGzhoqlA
>239
私の幼馴染みの名前も同じだ。
241239:03/07/30 14:49 ID:W5LzdcIz
>240
まじっすか
本当に多いんだなぁ…
242おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 15:26 ID:y1ZGDu93
さとうゆうこ でつ。
免許センターに行ったとき「あなた本当に以前に免許取得したことがないですか?ホントウに初めてですか?!」
とすごい勢いで問いただされ、ホントウに初めてです・゚・(ノД`)・゚・と答えたら、
「あなたと同姓同名で、生年月日も一緒の人が今刑務所にいるはずなんですよ・・・。住民票の区(23区でつ)も
一緒だし・・。」と言われてびっくりしました。ヒー。
結局免許証は交付されたけど、こういう場合ホントウはどうしたら他人ってことを証明できるのかすぃら?うーん。
243さとうけんです:03/07/30 16:09 ID:SNxgz9tl
自分の名前でググってみたら7430件ほどヒットしました。

飲み屋のねーちゃんに「偽名?」と言われた事が1回あります。
244おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 16:20 ID:nwdjW1u2
私は読み間違い・聞き間違いが多いめずらしい名字です。
いつも2〜3回は確認したりされたりなんでいい加減面倒で
佐藤とか鈴木とかわかりやすい名字に憧れたけどなぁ。
245おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 16:23 ID:3HIJUtMz
「本郷」なんていうありがちなようでなかなかいない苗字だが
ぐぐってみたら自分以外の同姓同名が三人もいた。
二年くらい前はネット上には自分だけだったんだが。 ビビッタ
246おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 16:35 ID:XDO0iPWw
>243
貴方の名前の最後に「じ」を付けたら父親の名だよ。
247おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 16:47 ID:Ivu6dazh
私は某大手塾に通っていたため高校合格発表後の合格者一覧のチラシに名前が載りました。(滑り止め、専願合わせて3校)
でも、同姓同名が私の他に2名いたらしく、その人たちの名前も載っていました。
私は私立のどちらかと言えば底辺校に合格したのですが、あとの2人が揃いも揃って超有名の名門に通っていたため
周り(近所とか)の人から「○○ちゃん××高校(名門)に行くの?すごいね」と言われたりして
「ううん、同姓同名なだけで私は▲▲高校(底辺)に行くんだよ・・・」
とわざわざ訂正するのが恥ずかしかった・・・・
絶対近所の人から「同姓同名でもこんなに違う」とか思われたに決まってる・・・
248おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 16:55 ID:D50YNhOp
宇多田って希少性だよね。
249おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 17:51 ID:ZkZq/9JA
高3のときのクラスに中島みゆきが2人いた。
250おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 17:59 ID:7tyFG9qq
>>242
高校のとき佐藤裕子さんがいました。派手でした
あと松田聖子がいた。卒業の時に名前呼ばれて会場がどよめいた。なんかかわいそうだった
251 ◆65537KeAAA :03/07/30 18:09 ID:5vPxNJs/
>>228
やべ、前世でも友達少なかったのか…○| ̄|_
252おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 18:11 ID:R7zv9K9B
会社の同僚に伊藤博文君がいて
初めてのの取引先に行くときは
「またいろいろ言われるんだろうな・・・」と
嫌そうでした、気の毒だったなぁ。
253おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 18:12 ID:KzGsiE0y
←山中

なんか平凡でやだぽ
254おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 18:14 ID:3HIJUtMz
>>252
でもさ、そういうことでも客に覚えてもらえるってのはいいことだぜ
255おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 18:44 ID:7j9qwmxy
旦那は さとうゆういち だが
奥さんにする人が変わった苗字なら
長男のくせに入り婿になって
違う苗字になりたいと思っていたらしい

ところが私 小林だったので
その夢は叶えられませんでした
お義母さんの旧姓が一緒なの

結婚式のときは
小林 ○○あき と言う名のおっさんで
大混乱
256おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 19:28 ID:YxPjSgQ2
高橋由美子さん、いらっしゃいますか?結構多いはず。私は違うが。
257おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 20:06 ID:MYsOQc9/
「わたなべゆか」という名前の人に、今まで4人くらい出逢いました。

>>77
知り合いの「わかばやしゆき」さんは、なかなかプリチーな人です。
258おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 20:40 ID:wW3Ctlle
高橋愛ですけど、モー娘。に同姓同名が居るので羨ましがられます。


タカハシアイじゃなくて、タカハシ「マナ」ですけど。
そう説明すると皆がっかりするんだよね。ナンデ??
259おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 20:41 ID:KzGsiE0y
ひろゆき
ともゆき
ともひろ
260おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 01:31 ID:TqTy16lG
>255
人生のどこかであなたの旦那さんの名前を持つ人と出会った気がするが思い出せない。
261255:03/07/31 06:52 ID:HrFgZNWW
うちの旦那って
ほんとうに、一言で言うと
「出会った気がするが思い出せない」
ふつー の感じの人です
ちなみにずっと都民の 30代半ばですが
262おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 09:05 ID:yhcmF6GG
従姉の名前は、
嘉門達夫の「血液型別ハンバーガーショップ」の「A型の店員」と同姓同名の、鈴木恵美子。
従姉の血液型もA型だったので、更に笑えた。
あの曲が出た当時、すげー嫌がってたw
263おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 20:40 ID:OdPdf2CH
近所に、同姓同名がいた。
一学年下の子だった。
相手が引っ越して行ったので、良かったです。
264おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 23:50 ID:xy4CGV/B
自分の名前は平凡なので、ぐぐってみたらいろいろ出てきた。
結構同姓同名っているもんなんだなあ
265おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 09:25 ID:lziPySHY
自分は読み方が分かり難い上にかっこよくもない苗字なので
平凡な苗字ってちょっと羨ましい。
でも同級生に3人いた小林ユカ、2人いた鈴木真理子
3人いた佐藤メグミ。この三つは嫌だなあ。

あと佐藤ユカも良く会った。自分の世代にはメグミとマユミとユカが異様に多い気が。
266おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 10:58 ID:Bg9ggZHm
同じ名前の人はいなかったが同じ漢字の人は2人いた。
267おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 22:47 ID:A+Y56Lb4
父親と同姓同名の人間(字も全く同じ)が近所に居るので、よく郵便物が誤配される。
姓も名もよくあるものなのでそれ程おかしなことじゃないんだけど、更にそれが
某裸の放浪画家と同姓同名だったりするので余計にややこしいことになっている。
268おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 21:35 ID:Hsjlc6bL
異性と同姓同名だったときは、マジでへこんだ。
269おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 00:22 ID:x2u9n32q
>242
スレタイ見て探したらやっぱりいたのね、同名さん。
ちなみに「ゆうこ」が女の子の命名で一番だった頃の生まれです。
親何考えてたんだろ。
270おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:25 ID:KL7t8WGN
age
271おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:04 ID:WHLsfXRo
>>269
あらあら、お盆で家を空けてたからレス遅くなっちゃったね、本当にゴメン!

同名さんなんだね、一番だった頃ってことは年も同じかも(・∀・)
ところで今まで同姓同名さん何人いました?私は7人、それも同級生ばかり・・・ヤヤコシイー
親からは「優しい子がいいわぁ、と思ってつけたのよ、ウフ」と言われました。
272おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 19:00 ID:ToiowrL0
昔姓名が全く同じ漢字で構成されている男女がいた。
名が「裕」。男は「ゆたか」、女が「ゆう」。
273おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 23:04 ID:PUnPpChW
>110
ミトイズミさんとスズキアミさんが知り合いにいる
そしてとんでもない方向に結び付けたくなるアイタタな私もここにいる(w
274269:03/08/23 04:46 ID:gBhKr5Eu
>271
お返事ありがとう、同名さん。こちらも遅レススマソ。

同級生には私以外三名だったかな。学年違いにもいたはず。
「語呂がいいから付けたのよ」と言われました。(冗談かもしれないけど…)

漫画家と声優にも同名さんいますね。
でもなんだか仮名みたい…ジョン・スミスみたいな。
275おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 11:17 ID:UgDLQo9c
イノウエユウスケです。
同姓同名と今まで軽く10人は会いました。
高3のクラスメイトに漢字は違うけど同じ名前の人がいて、
「前の井上」「後ろの井上」って呼ばれてますた(w
出席番号が前と後ろだからその呼び方。漏れは「前の井上」w

でも今20代後半の男って「ユウスケ」さん大杉な気が…。
276おさかなくわえた名無しさん:03/08/27 22:39 ID:1GvPaqHy
リアルで会ったことはないが、
名前でぐぐったら、ただの同姓同名の別人以外に、
少女漫画のキャラがひっかかった。

今度は名前だけ平仮名にしてぐぐってみたら、
最初に出てきたのはやおい小説家(というのか?)だった

ちなみに俺は男です。鬱だ誌脳。
277おさかなくわえた名無しさん:03/09/01 01:21 ID:bSUi6oQY
むかーし、18の時に原付の免許を取りに行った時のこと。
合格発表の後に、合格者は○時○分にどこそこに集合とか説明をしてそのあと7人くらいだけ、それまでに
○○室に先に行ってくれと言われて漏れもその中になぜか入ってた。

なんだろ?と思いつつ行ってみて、先に呼ばれてた香具師と係官の話に聞き耳を立てていると、
どうやら今日までにバイクを乗り回してて無免許で捕まった香具師でお説教を喰らってたようだ。
他に呼ばれた香具師もみんなそんな感じ。漏れは無免許で捕まったりしてないので、ますます???な状態だった。

で、いよいよ漏れの番。係官がいきなり質問。

係官「きみー、宮城県に住んでたことあるか?」
漏れ「へ?」
係官「昨年にバイクの免許取ってないか?」
漏れ「は?」
係官「生まれてからずーっと大阪か?」
漏れ「はい」
係官「そうか、じゃええよ。きみと同姓同名で生年月日も同じ人が宮城県にいるから
    二重取得の不正がないかチェックしただけや」

そう言って、漏れの受験申し込みの書類(A4判)にA5判くらいのでかいハンコを
バンって押した。それには『別人』て書いてあった。
そんなでっかいハンコ押さんでもええやん(w

昔から同姓同名の多いありふれた名前だったけど、まさか同生年月日までいるとは…
278おさかなくわえた名無しさん:03/09/01 02:19 ID:H9wy6pu0
>>277
確か上のほうでも同じ体験した人の話があったようなきがする。
同姓同名の同生年月日の免許のときのおはなしだったよ!
279おさかなくわえた名無しさん:03/09/01 03:13 ID:QUZ5SZbm
>>277-278
>>59
>>147
>>183
>>242
くらいかな?ざっと見て見つかるのって
280277:03/09/01 10:12 ID:bSUi6oQY
上のほう読まずに書き込んだので、>>279に書いてあるの今読みました。
意外といるもんですな。
自分の時も含めてみんな短いやり取りでユルユルのチェックだなぁ。
とはいえ、あの場であれ以上の証明は無理なんであの程度で信じてもらえないと
困るけど…。
違反歴が間違って付けられるのは勘弁してほしいね。幸いに、まだないけど。
281スズキユウヤ:03/09/02 21:34 ID:sM/AE+/z
スズキユウヤです。
知り合いに漢字違いなら2人もいる。(一人は幼稚園児)

しかも自分の名前を検索したらオタ女向けホモ小説が引っかかった。
好奇心で読んでみたところその同姓同名キャラは「自閉症」らしい
検索するんじゃなかったと本気で後悔した。
282おさかなくわえた名無しさん:03/09/03 12:54 ID:rj62Hqhy
>>277
俺も聞かれたよ。ちょっとガクガクブルブルでした。
283おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 00:08 ID:JnI+l+6s
歩いて2分の所に漢字まで一緒の同姓同名の人がいる。
だんなの前に務めていた会社の人だった。
同じ名前だから仲良くしようオーラでまくりでうざかった。
284 ◆Lw1ToQ4Fc6 :03/09/13 17:13 ID:XsIlp3qb
test
285おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 13:39 ID:2L2LTpGv
佐藤 恵にはいっぱい出会った。
286おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 04:14 ID:qYG0kM0h
まあよく知られた話で恐縮ですが、中国では同姓同名は避けがたいんですよね。
大学の頃、先輩にチェン・リーという名の中国人留学生がいました。
チェン先輩は「私の名前は中国では珍しいほうです」と自慢していたのですが
翌年留学してきた別の中国人学生の奥様がまんま「チェン・リー」で漢字も同じでした。
更にその後、たまたま中国の新聞を読んでいたら以下のような記事が。

「天津市で交通違反を犯したチェン・リー(先輩と漢字も同じ)が出頭してこないので
警察が逮捕したところ、このチェン・リー氏は同姓同名の別人であった。
慌てた警察は更に数名のチェン・リーを逮捕したが、それらもすべて別人であった。
調べによれば、天津市には約2500名のチェン・リー氏が存在するという」

このレベルで「珍しい」と言い切るのはどうかと思いましたが
中国基準でならそうなのかもしれませんw

他人様の話だけではアレなので当方の話も。
子供の頃近所に住んでいたご家族、
ご両親とお嬢さんの名前がうちの両親と私の名前と漢字含め完全一致。
郵便の誤配はデフォルトでした。
住所も番地の一番最後一桁が違うだけなので、
役所関連は大変面倒だったようです。
287おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 07:43 ID:lpmJbKDV
漏れは逆。漢字でぐぐっても、ひらがなでぐぐっても、
漏れ一人しか出てこねえ・゚・(ノД`)・゚・

苗字は結構普通。名前が人名としては珍しいみたい。
同じ字の郡、町、地区、駅、学校、温泉、ゴルフ場など色々あるw
残念ながら読みは違うらしい。
小さい頃は、その地区に将来
住んでみたいとか思ってたなあ。
288おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 16:08 ID:6AOpksdR
佐藤明子

日本に何人いるんだろーかー
289おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 16:16 ID:i327jCtT
ついでだからコレ使って名前の多さを比べよう。
http://www.google.co.jp/
290おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 16:41 ID:e7v4k1nC
フルネームでググったら114件だった。
「熱烈的中華飯店」(ドラマね)での勝村政信の役名、3人組吉本芸人のボケ、
琉球大の化学系の論文で賞取った人、東北大の水泳で賞取った人…。
ここまで書いたら名前ばれそうだが(w
291おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 17:39 ID:wvCE+X6H
ひらがなフルネームでググって105件。
苗字のみ漢字でググったら179件。
後者で調べると、衆議院議員にも同姓同名がいて、HPがあった。
更にそのHPのトップにさいたまの元絵が貼ってあった。
292おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 00:55 ID:hx40eGov
名前多いから本名書いても大丈夫だろう

山下大輔
293おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 09:19 ID:PP/+cqse
フルネームでググったら264件でした。
おおいのか少ないのか微妙。
下の名前を漢字ですると女優さん関係が多くて、
下の名前をひらがなにすると、漫画家と、エロサイト。
294おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 10:24 ID:Dut+6w89
クレジットカードで買い物したときサインしたんだが
店員も同姓の人しかも達筆だったが、自分は字が下手…
一枚の伝票に同じ名が達筆と悪筆並んで鬱になった
295全国苗字ランキング:03/09/23 19:50 ID:uKcEDD7N
(順位/苗字/件数)

1 佐藤 456430   11 吉田 197460    21 山崎 114802
2 鈴木 403506   12 山田 193503    22 森 110430
3 高橋 335288   13 佐々木 169617  23 阿部 108369
4 田中 314770   14 山口 152065    24 池田 108345
5 渡辺 256706   15 松本 149006    25 橋本 105778
6 伊藤 255876   16 井上 143552    26 山下 102647
7 山本 254662   17 斎藤 137475    27 石川 97704
8 中村 249509   18 木村 137160    28 中島 95699
9 小林 241651   19 林 129673      29 前田 93207
10 加藤 203101  20 清水 123953    30 藤田 91298
296全国苗字ランキング:03/09/23 19:50 ID:uKcEDD7N
31 小川 90925   41 藤井 75826  51 中野 70082
32 岡田 89856   42 西村 75264   52 原田 69904
33 後藤 89818   43 福田 74510   53 小野 68661
34 長谷川 87815 44 太田 74352  54 田村 67852
35 村上 86992   45 斉藤 73185   55 竹内 67571
36 近藤 86695   46 三浦 72640   56 金子 65830
37 石井 86234   47 藤原 72569 57 和田 64234
38 坂本 78849   48 岡本 71443   58 中山 64119
39 遠藤 78178   49 松田 71102   59 石田 63180
40 青木 76233   50 中川 70889   60 上田 60606
297全国苗字ランキング:03/09/23 19:51 ID:uKcEDD7N
61 森田 59967   76 高田 50180   93 木下 44731
62 原 58141     77 河野 49474   94 野口 44650
63 柴田 57568    78 藤本 49397   95 松尾 44641
64 酒井 57037    79 小島 49026   96 野村 44222
65 工藤 56651    80 武田 48747   97 菊地 43908
66 横山 56538    82 上野 48386   98 佐野 43763
81 村田 48724    83 杉山 48329    99 渡部 43669
67 宮崎 56324    84 増田 47744   100 大西 43205
68 宮本 55793    85 菅原 47094
69 内田 55208    86 平野 46923
70 高木 54878   87 小山 46858
71 安藤 53284   88 大塚 46621
72 谷口 52858   89 千葉 46098
73 大野 50891   90 久保 46004
74 丸山 50499   91 松井 45682
75 今井 50349   92 岩崎 45164
298おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 19:54 ID:nuMFSLMd
9位だ‥_| ̄|○
299おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 20:07 ID:pP7lE8zn
>>298
おなじみょうじハケーン
300おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 21:28 ID:Y9249WfI
18位か…。微妙だ_| ̄|○
母親の旧姓は1位だし。平凡でつまらん。
301おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 03:35 ID:Cr1/0OYn
>>292
監督続投おめでとう
302おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 12:38 ID:HbJiZ/F6
ホントこう見ると日本人の名前って
「田」とか「川」とかって付くのばっかりだよな。
どうしてそんなカコワルイものを選んだんだか・・。
303おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 03:39 ID:1wZiB22W
97位だ。結構、意外かも。
菊地より菊池の方が多いと思ってた。
てか100位圏外だと思ってたよ。
意外と多いんだな〜
304おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 04:50 ID:nKkDm/tx
俺、母親が再婚して中学に上がると同時に名字が
鈴木に変わった。
なんか物凄くイヤだった。今でもイヤだ。
305おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 14:08 ID:If+iMZ4V
>>304
ケコーンするとき奥さんの苗字にすれ
306おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 15:32 ID:wI3JFy3N
>>302
かっこわるいか?

カーペンターさんとかフィッシャーさんとかブッシュさん
よりはいいと思うけど。
307おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 15:39 ID:r6f6rVP+





わざわざ貧乏臭い響きを選んでる傾向があるよな。
たぶん明治初期〜15年に苗字を強制された時に
『オ・・オラ、そ、そげなお侍さんと同じ苗字なんて持てないだ。控え目なものにするだ』
って気持ちの表れだったのかもしれない。
308おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 15:59 ID:QAc9pi4r
私、鈴木絵美
どこにでもいそうな名前よ
改名出来たら
「心咲」にする
309おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 16:01 ID:JdJkJ+w8
鈴木裕子と高橋綾子(または綾)には
それぞれ3人ずつ会ったことがある。
310_:03/09/27 16:01 ID:zWUWEt7u
311おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 16:16 ID:r6f6rVP+
            。  。 +                ∧_∧  こんなの有ったっち・ちっちっち♪
       ゜    ≦_ ̄ ̄─  キ───ン          (´Д` ) こんなの・こんなの有っ…ん?
      ゚   +   ≦__ )  +             __〃`ヽ 〈_
     。 .。 ゜     ≡ \           γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ 
     + : ゚  *        ヽ         /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
     。.               )        /    ノ^ 、___¥__人  |
           ミ       /         (  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
            ⊂_ ̄─/   クルッ    (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
             ≦ η  )          ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
          三    ̄≡/  彡          ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
            (・A・ )                〈J .〉、| :バ |, |ヽ-´ 
            ∨ ∨  彡             /""  | :カ |: |
                                レ   :|: 業: | リ  
                                /   ノ| 者_| | 
                                | ,,  ソ  ヽ  )
                               .,ゝ   )  イ ヽ ノ
                               y `レl   〈´  リ
 /⌒⌒ヽ∧_∧                      /   ノ   |   |
(__)⊂( ´∀`)⊃                    l  /    l;;  |
                                〉 〈      〉  |
                               /  ::|    (_ヽ \、
                              (。mnノ      `ヽnm
312おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 16:17 ID:r6f6rVP+
      /二二二二二二二二二二二二二 二二\゜
    //+                      \\。
   //                         | |゜。:
  //                          | | 。 ガッ
  | |         ミ                *  人
  | |       ∧_∧                ゜《  》_∧
  | |    ミ  ( ・∀・)             ____/`(V`Д´ )  ・・・っち!!
  | |      と    ) 彡       γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ 
  | |        Y /ノ          /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  | |         / )          /    ノ^ 、___¥__人 ゝ \
  | |         /し'          /  ,,,ノ 爻\_ _人 ノ; ^ゝ 丶 ヽ
  | |       /        // (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ   )   ノ
  \\     /    彡   //+  ヽ_ ─  ゝ、__,+、_ア 丿    /  ノ
          /       //     ヽ、___ ノ.┬─┬─ヽ   /  ソ
          / ミ   。 ゜//          ( .、| :バ |,  ヽ  (  ζ
        (    ̄ ≧               /""  | :カ |: ヾ\  ⌒ 
         ─_  _≧ ゜+          レ   :|: 業: |  ヽ ヽ
                            /   ノ| 者_|ヾ   |
                           | ,,  ソ     ヽゝ  )   
                          .,ゝ   )     イ ヽ ノ
                          y `レl      〈´  リ
                          /   ノ      |   |
                          l  /       l;;  |
313おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 00:17 ID:wummWNna
ケコーンしてランク外から
一気に1位に躍り出ました。
なぜかsuzukiの車やバイクを
敵対視するようになりますた。
314おさかなくわえた名無しさん
>313
てことは私と同じ?

取引先の担当者も同じ苗字なのだが
「○○(企業名)の××と申しますが、××さんいらっしゃいますか」

「申しますが」の後でとりあえず一呼吸置くようにはしてるが、なんか嫌だ。