部屋にエアコンがないけどがんがるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
まっぱで過ごせ!まっぱで!
水風呂入れ!水風呂!
今年も夏がやってまいりました(;´Д`)ハァハァ
2おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 08:58 ID:pik6eMzF
死ぬなよ。
3おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 08:58 ID:xn2y3Ac+
がむばれ!!
4おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 09:05 ID:J8aRcv9s

 不惜身命 の精神で乗り切ってください
5おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 09:13 ID:m7NMr3F3
最近は納涼グッズが結構出回ってるからそんなに辛くないんじゃないか?
6おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 09:18 ID:rD94AcpO
扇風機はないの?
濡れタオルを肩や手足に貼付けて扇風機にあたると涼しいよねー
10年前はそうして過ごした。
7おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 12:47 ID:dTqwZotE
大学生活1年目だった1993年の夏は、クーラーも扇風機もナシで過ごした。
地形の関係上、熱気がたまりやすい奈良盆地。今年の夏にやれと言われても、多分やらない。
8おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 12:51 ID:lfP/r0F1
俺も1年前までは部屋にエアコン無かった。
夏の夜は死ぬほど暑い。
窓を開けてるとゴキなどの侵入が嫌だし、なかなか厳しいよな。
扇風機の風に直接あたりながら寝ると身体壊すから気を付けるべし。
9おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 12:54 ID:uC+hrB3Y
>>6 涼しそうだけど湿気が多くて結局不快になりませんか。それよりは
足元に水を張ったタライを用意して素足をつっこんで置いたほうが涼しいと
感じる俺はもう中年ですか。

どっちにしろ湿度が上がるなあ。何か乾燥しつつ冷却するいい方法って無いもんか。
10おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 13:11 ID:UPyi4waY
このスレ見てエアコンをオンにしました!w
11おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 23:31 ID:k3G5DvGA
窓を開けたいが網戸がないから蚊やカメムシやカナブンやゴ(ryが入ってくる。
これ買おうかな……
ttp://www.e-lets.co.jp/product/ryofui.htm
12おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 06:05 ID:kJE/KeUe
今日は暑くなる世カーン
13おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 06:21 ID:Ep7bJBFa
扇風機の後ろに、凍ったペットボトルを置くといいラシィ
14おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 13:10 ID:76eqbw2O
今年こそエアコン買う予定です!

いや、買う予定でした・・
モニタぶっ壊れて予定外の出費
たまんねぇ〜
15 :03/06/08 13:13 ID:S/Y4cmg0
最近はエアコンもすごく安くなってるから少しバイトすれば買えるよ
頑張れ!
16おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 14:07 ID:lrPNoyuj
エアコンつけて扇風機回しっぱがいいらしい。
17おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 16:14 ID:yptDWdBS
>>15
安いエアコンは電気代が高い罠。

高級機の2倍とまではいかないが、1.5倍ぐらいの電気代を
18おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 16:28 ID:Rx4iMj8R
安いエアコンは音がうるさいよ。
19おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 21:19 ID:p4vnTfMr
おすすめのエアコン vol.9
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1053422790/l50

とりあえず挫折者を増やすために貼っとくw
20おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 08:37 ID:tctu/3gv
今日は暑くなりそうだ!
今年エアコン初稼動っていうやつ多いんだろなぁ
原子力発電所止まってんだからな!
電気無駄にすんなよおまえら!
21おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 10:48 ID:5Ppl8iuR
褌一丁だろ!!褌!!
22おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 10:51 ID:aneFnDLn
暑いのイヤだけどエアコン効いてるとこに長時間いると
それはそれで体調崩すから導入できねー。・゚・(ノД`)・゚・。
今年も扇風機で乗り切る!(`・ω・´)
23おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 21:42 ID:5Ppl8iuR
首都圏の電車から「弱冷房車」をなくして、「激冷房車」を
導入してほしい。
24おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 21:45 ID:GX6RsFQk
家にエアコンがないのは私だけですか?
今年も扇風機でやりきるか
25おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 23:36 ID:GLVqtsMU
冷風機ってどうなんでしょう。
26おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 23:39 ID:Z74JVXz0
扇風機から来る風も熱風だよ。
扇風機の風直撃させて寝て、芯だ香具師いるから、気を付けろよ。
27おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 08:17 ID:aTxI+efy
暑くなるまで保守
でも一番いいのは
暑くならないことだ
28おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 08:52 ID:pG03lbjP
>>24

冷風扇は使ってるときはいいんだけど
その後の室温と湿度がつらい。
空気交換するエアコンとは全然違う罠……に嵌った漏れ
2928:03/06/15 08:53 ID:pG03lbjP
間違えた。
>>28>>25へのレスでつ
30おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 09:45 ID:mgNT49PC
エアコン無しで体壊したら元も子もないと思う。
限界が来たら素直にエアコン導入しる。

高校時代、部活やりすぎてひざ壊してバスケットの試合出れなかった俺。
大学時代、エアコン無しの生活+山パンのバイトで倒れて救急車で運ばれた俺。
社会人になって激務で入院した俺。

無理はイクナイ。
31おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 09:47 ID:3DzQ9iJ7
32おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 09:48 ID:s2Pcgy8N
>>30
がんばれ
3330:03/06/15 10:00 ID:mgNT49PC
>>32ありがとう。つぶされていろんなことを学びますた。

高校時代:部活やめて受験勉強して大学に合格。
大学時代:部屋にエアコンを導入。バイトは勉学に支障ない程度に。
社会人 :つぶされそうになったら上司と相談。
3425:03/06/15 16:21 ID:YvWKSiK3
>28
家電板に冷風機、冷風扇スレってあるんだね。
やっぱりそこでも湿度の話が散々出ていた。

やっぱり今年も扇風機で乗り切るかな・・・。
35おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 22:32 ID:bmK9KGwR
部屋にエアコンあるけど、冬は来客時以外は使わずに乗り切ったので、
夏も出来れば使わずに過ごしたいです。
でも、風の抜けない1Kアパート、しかも西向き、
日差しを遮る建物等が無いので陽当たり超良好、
女の一人暮らしなので窓を開けたまま寝られない、その上汗っかき!
なんだか悪条件を書き出しただけで挫折しそうだ・・・。
とりあえず扇風機と遮光カーテンは買いました。
頑張ります。
36おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 18:28 ID:aX5jiPWP
扇風機と水さえあれば十分だろ
冬よりはマシ
37おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 18:46 ID:1YArHphN
確かに冬よりはマシ。
今年も健康的に汗かこう・・・ハァ
38おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 21:55 ID:AumF1qNz
【不快】とにかく、夏が大嫌い!!【恐怖】スレにあった。コピペ

693 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:03/06/14 17:41 ID:DLIHEzKw
2リットルのペットボトルに水入れて凍らせたものを用意しておくと
なにかと使えるよ。
・扇風機の前に置く→涼しい風が部屋に行き渡る
・タオルで巻いて布団の中へ→寝苦しくない、気持ちイイ

電気代も節約できるしオススメです。
39おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 22:47 ID:QaRADZpo
冷房ないですー。でも湿度上がるから暑い・・・扇風機はあるけど。
除湿機高いし、何かいい除湿方法ないかな?
シリカゲルでも置くか・・・?
40おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 23:17 ID:EXkgGow4
かなりの汗かきだけど、南と東に窓がある部屋で卓上扇風機+大量のお茶+100均の完全に凍らない氷枕で夏を7回乗り切りましたが?
今年はまだ扇風機も出してないし、毛布も直してないけど夏は大の苦手;
41おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 23:22 ID:3bUJNMSY
エアコンないけどI live in HOKKAIDOだからへーき(´▽`)y-=~~
42おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 23:29 ID:rZymEmt9
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
43おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 23:35 ID:ZVwtA9h8
俺、今年29だけど18の時からクーラー無いよ。
たまにホテルとか彼女に家でクーラーつけたまま寝ると体がおかしくなってしまうんだよ。
風呂上がりにだけはクーラー欲しいけどな、また汗だくになるから。
44おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 00:12 ID:BjFp1G4A
おまいら聞いてくらはい!
関東在住、去年の7月下旬に部屋の気温が39度に。

あまりの暑さに冷房スイッチオン。
設定上30度以上にできないので
寒いんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァンとほざきつつ
長袖ジャージ着用。

お盆過ぎに急に気温が下がり始めたので
以後冷房のスイッチオンはあぼーーん。

約半月にわたり16時間以上スイッチオン状態だったので
電気料金に(((((((( ;゚Д゚)))))))ですたが
プラス500円だったか1000円だったか
たいしたことはなかったので
30設定(・∀・)イイ!ですた。
45おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 00:17 ID:HrYsJCOw
熊谷在住の人いる?
毎日あんなに気温高いのにどうやって過ごすのさ?
46おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 23:11 ID:+GLKdESe
前橋とか伊勢崎とかもすごい気温が上がる。
ニュースでいつも出るよね。熊谷の近く?
47おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 22:06 ID:GHHuWelK
今日暑い。湿度は80%以上あるらしく蒸すし。
48おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 22:31 ID:DcscvYDd
うちには扇風機もない。
もう死ぬ・・・。
49おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 22:32 ID:xLLhRaSu
扇風機、コジマで980円で買った。
50おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 23:36 ID:IVEQv+e5
俺の部屋、風呂の換気扇のスイッチを入れ忘れたため湿度90%を越した。
只今台所の換気扇も動員して対処しているが100%になったら溺死?
オーバーだけどホント部屋がやばい状態。
カビ生えたら敷金が溺死だ。
51おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 23:40 ID:FtNwgL2O
扇風機ってさぁ、
気温が35度越えると熱風が当たるだけで
意味ねぇ〜んだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
ということを発見した去年の夏。
52おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 23:55 ID:IYyl86NA
>>45
どうやって、っても、別にどうってことないよ
暑けりゃ普通にエアコンつけるだけ
5352:03/06/19 00:00 ID:/k3fUi9u
あ、ごめん。スレタイ気づかなかった

今は都内だけど、エアコンはすごく暑い時期に1日1〜2時間くらいしか
つけてない。勿論今年はまだ。扇風機はなし。
そういう体になるんですな
54おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 08:17 ID:FnOlDW4n
今年初の臨界点。30度に達しました(;´Д`)
そろそろメルトダウンします。
55おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 08:19 ID:JJRxYB6E
ジャパンで1280円で小さいの買いました。
今、快適です。
56おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 10:16 ID:fl0ZNycF
>>55
ジャパンて何でつかー?その値段なら俺も欲しい!
57おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 10:49 ID:IEfHD7XO
ジャパネット・タカタ?
58おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 20:47 ID:23KRU/v5
いや、フツーに1980円で売ってますよ。
郊外型のディスカウントで。
日本製ではないですけど壊れないしうちの扇風機も2500円で
消費税が導入される前から使ってますけど壊れずに
健気にも美しく風を送ってくれてます。
ちなみにこの扇風機、購入前よりも安い値段で売ってます。
デフレは10年前から全く治まってない模様ですね。
59おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 21:23 ID:FnOlDW4n
1280円ってエアコンじゃないの?(;´Д`)
60おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 00:50 ID:Ht6JPj3H
今日も暑いよー。布団が暖かいよー…。
61おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 01:09 ID:SmGzxZxx
今日は最高に蒸しましたな。暑い。
けどこれから毎日こんなもんか・・・ダリー
62おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 01:12 ID:azGE05wN
私の部屋も扇風機のみ。
でも、夏には汗かいた方がいいよ。
風呂はいれば気持ちいい。
あと、実家住まいなので、座敷が8畳×2部屋をぶちぬいて
扇風機を強にして1人で寝転がってテレビ見る。
これならけっこう涼しい。
63おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 10:57 ID:SmGzxZxx
本日も朝からクソ暑いです。

>>58
そこまで安いんなら俺も欲すぃな。氏んじまうよこの部屋・・・
64おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 12:26 ID:Ht6JPj3H
今日は30℃ageヽ(´ー`;)ノ
65おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 12:53 ID:dIOSpBBj
扇風機だけで難なくすごせる、自分の体質が怖いのですが・・・
66おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 13:08 ID:br9SIU1w
寒くて暖房をつけるべきか悩んでいる。同じ日本とは思えない……。
67おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 15:56 ID:jV/CqpoS
エアコンのある家なんて…生まれた時から…一度も…一度も…
でもエアコンのガンガンきいた場所に行くと
頭痛・腹痛・めまい・息苦しい等の症状に襲われます(´・ω・`)
だから汗っかきでも扇風機。ひたすら扇風機。ガンガル!
68おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 08:31 ID:+CdWcQaa
エアコンガンガン効いてる夜勤から帰ってきたところ
この時間で30度越えそう
昼間寝なきゃいかんのにエアコンなしはつらいわ
けどエアコンでだるくなるよりはまし
69おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 12:13 ID:+CdWcQaa
眠れねー
あちー
夜勤だってのによー
70おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 12:52 ID:u5NU52lZ
漏れの部屋にエアコンが来たのは2年前、ワンシーズンだけ満喫できたが、とある理由でまた扇風機ライフに逆戻り あれはまぼろしのエアコンだった・・・
71おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 13:00 ID:v6mCcF6d
>56・57
ジャパンは関西にあるディスカウントショップ。
食料品から電化製品までいろいろと置いてある。
72おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 13:58 ID:ANZFshEi
>>71
あ、関西だったっけ。最近都内とその周辺にも出てきたんか?
さいたまにあるよ。
73おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 15:50 ID:IcP64f7w
さっき、冷凍保存してあった柏餅を食ったのだが、
この夏は冷凍和菓子で乗り切れそうだ!
74おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 16:38 ID:AU30HZ1x
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://aiba-cash.com/
i-mode http://aiba-cash.com/i/
75おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 20:15 ID:cUIYgrFj
今日は湿度低くて風が気持ちいい。
暑くても湿度低けりゃいいのになぁ。
76おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 20:55 ID:8+LBUg0t
うちの契約アンペアが「15A」の為、エアコンなんてハイカラなのをつけたら
ブレーカー、落ちます。たぶん…。
糞暑くても、うちの親、扇風機も回さない。
湿度高い上に、汗臭く、加齢臭で死にそうだ〜〜。
だから、自分の部屋で扇風機で涼んでます。

>>75
ほんと、暑くても湿度が低いと快適ですよね。
77おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 22:02 ID:hemvmFDD
去年の夏、結局一回もクーラーつけなかったな。
暑けりゃ暑いで、人間の体ってなんとか順応してしまうのが不思議。
コツはなるべく冷たいもの飲まないで、家ではお茶とかコーヒーを飲む
ようにして、とにかく汗の流れるままダラダラすごすことかも。

つか、会社にしろどこへ行ってもガンガン寒いくらいだから、家で調整
しているのかなあ。
78おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 22:14 ID:tNwUWg6j
ここは貧乏なヤシが集まるスレでつか?
79おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 22:57 ID:jpiPu34l
エアコン苦手だから家に1台もないです。
子供は昼間はプールにつけたり、カキ氷たべたり、
お昼寝前は熱めのシャワーで逆に涼しくしてあげればよく寝ます
夏はふき掃除だの、洗濯だのがんばって、汗かいて、熱い風呂がいい。
出たら冷たい麦茶を飲んで、夕涼みに打ち水、
けっこうこの暮らしは好きなんだけど世間の目は冷たい。
80おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 23:00 ID:jzji7i/Y
>>79
東京の人?
81おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 01:36 ID:Ll06zpNJ
暑くなる前にDAT逝き?
阻止あげ
82おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 08:53 ID:8MeAtbUs
1はもうエアコン買ってしまったのだろうか?w
83おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 15:54 ID:8MeAtbUs
1がエアコンを買ってしまったら終わるスレ
84おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 23:12 ID:v2vMNBpi
除湿機と扇風機with冷凍ペットボトルで乗り切ってみようかと思う今日この頃。
85おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 01:04 ID:PyKAJumI
除湿機なんて贅沢者め(*´Д‘)
86おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 01:48 ID:qMRYT7vm
エアコンが壊れました。ここは自分には関係無いなと
思っていたのに…。

私は扇風機で頑張りますです。
87おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 19:40 ID:vljiYwGq
うちは賃貸の部屋なんだが、備え付けのエアコンが年代物で
スイッチをいれると音もすごけりゃ壁も__と振動する。
ところがこのエアコンは戦車も作るあの三○重工のビー○゛ーエアコンなもんだから
絶対に壊れない。
だから、大家さんに付け替えてもらえません。
三○電機の霧○峰なら壊れるのに・・・。

88おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 19:52 ID:PyKAJumI
あるだけいいよ・・・
8979:03/06/24 20:47 ID:IFQKPP2z
東京都下町ですが、亀でごめん
90おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 12:49 ID:joBt4OnS
今日は寒い エアコン イラネー!
91おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 12:51 ID:e/YVeKku
エアコンくらい買えや。
92おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 13:03 ID:joBt4OnS
100円や200円じゃないんだ
93おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 13:09 ID:Yxp8pEQq
札幌在住だが、夏の在宅時は窓全開で空気入れ替えれば結構
涼しい。
どうしても耐えられない暑さの場合は扇風機を使う。
エアコンはとりあえず必要なし。
94おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 18:06 ID:joBt4OnS
1は エアコン買っちゃったんだろうな

95おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 18:06 ID:INfg7PH8
>>93
ホカーイドウ、イイ!
96おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 23:46 ID:ai+2PkV5
97おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 00:26 ID:dYMCufU7
扇風機なみの価格ですね
98おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 00:32 ID:dYMCufU7
99おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 07:14 ID:S4V9ZNLG
>>96
湿度が・・・
100おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 14:18 ID:dYMCufU7
今日はちょっと暑くなってきたぞ。
がんがろう。
101  :03/06/27 14:20 ID:/bOGKAwi
みんながんばろう
幸い、少し風がある(埼玉方面)
102おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 22:19 ID:gUCNTv26
寒いので暖房いれますた。
103おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 22:23 ID:QwRarLCh
>>102
どこに住んでんだよー
104おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 23:41 ID:ThZ/FzAV
南極じゃないかな。
105おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 00:01 ID:LLeT1384
>103
>104
東北だよ。
この時期、暖房が必要な気温だったりする日があります。
まじで。
106おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 10:20 ID:C40WxMz8
引っ越してきたらエアコンついてませんでした。
とりあえず今年の夏を乗り切ってみたいと思います。
前向きにガンガル
107おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 10:21 ID:g+bCuJ/S
http://www.k-514.com/sample/sample.html
拾ったサンプルムービー集めたよ
108おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 12:18 ID:G9DBX/FC
夏は鰻を食べて乗り切れ!
109おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 18:11 ID:NMMw2eP9
んで今年の丑の日はいつよ?
110おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 18:16 ID:Y3n1osQu
クーラーあるけど去年から使わないことに決めた。
なんとか乗りきれたので今年も大丈夫なはず。

汗だらだらかいて人間なんぼですわ。
111おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 22:39 ID:e6MKm7mI
以前は雨戸を半分閉めてました。
確かに日差しを遮る効き目はあるけど部屋が暗くなるんだよね(泣

TVで窓の外側によしずを立てたりすだれを垂らせば涼しくなると
言ってたので、先日100円ショップですだれと取り付け金具2個買って
窓の外側に取り付けますた。金具はネジで留めてるだけで
窓枠に穴も開けないので賃貸でもOK。計300円ですた。
なんかこうぐっと日差しが和らぐ感じだ〜。
112おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 00:29 ID:W/M/6FkA
冷房苦手なもんで。家にはクーラーないよ。
扇風機すらない(藁。
真夏の午後は、窓開けて畳の上で、うちわパタパタ。
それで、なんとかなっちゃう自分。
東京電力から表彰状でも、貰えんかな(藁。
113おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 02:05 ID:UgWUJAK2
クーラーもなし扇風機もなし。窓を開ければうるさい・臭い。リアル蒸し風呂が楽しめそうでつ。
114おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 02:18 ID:sZQbLY7V
うちはエアコンある。
でも、エアコンが嫌いな夫は使わない。
無理してるわけでも、頑張ってるわけでもなく、
ただ本人は使いたいと思わないから使ってない。
115おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 10:33 ID:QoE9r9ph
扇風機は買おうかどうか迷ってるんだけど、何がいいのかよくわからん・・・
と言ってるうちに夏が終わらないかなー。
116おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 14:11 ID:zOUJvjVw
>>115
扇風機もなしで過ごせるとは、お住まいはどこでつか?
117おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 14:38 ID:VfWTsr0E
扇風機なんてどこのでも同じでしょ。
生暖かい温風が。。。
118おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 18:39 ID:vgb6Lzr+
>115ですが、なんかみんなネガティブだな。
うち東京です。
119おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 19:59 ID:z+gGqKKI
みなさんカキコの時には参考までにお住まいの地名を書いてくださいな。
120おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 20:02 ID:zOUJvjVw
>>115
東京都内ですか??
扇風機もエアコンもなしで過ごせるなんて、あなたは神でつか???
121おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 22:21 ID:DU38vC7o
ほんとうはエアコンつけずに窓開けたいのだが
そうすると網戸ないので蚊が大量に入ってくる
網戸はどうやら1マソほどするらしい
買おうかな・・
122おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 22:41 ID:QHotzRPK
さっきでかい虫が入ってきた。
でも電気に激突してフラフラしながらどこかへ消えた。
虫がねー、どこからかはいってくるのがねー、やなんだよねー。
でも今年もエアコンなしでがんがるぞ。

そういや去年はN速でエアコン無しの奴らが集まるスレがあって、
結構おもしろかったな。
123おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 01:08 ID:CQS2ANDi
熊本の夏は湿度が高いのが辛いです。

備え付けのエアコンがない今のアパートに越してきて初めての夏、
このまま乗り切る覚悟だったのですが…

近所の住民の雑草が生い茂った庭のせいなのか何なのか、窓を開けると
網戸を潜り抜けて大小さまざまの蟲が面白いように室内に入ってきます。
すきまテープを貼ってもパテ埋めしても、防虫スプレーや蚊取り線香
のみならずゴキジェットを毎晩網戸と枠に液が垂れるほど吹きかけて
おいても、

気がつけばそこはインセクトパラダイス。

昨夜ついにぶち切れました。
一週間後、我が家にエアコンがやってきます。
私はこのスレの脱落者です。ごめんなさい。
124おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 02:07 ID:UDr6Nedq
>120
いやいや、私も>123さんのように、エアコンなしの部屋に越してきてはじめての夏なのです。
しかし熊本はもう耐えられない状況なのですね・・・お察しします。
125おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 08:42 ID:2sIJlaKd
今年こそ今年こそと思いつつ
乗り切った年のこと考えるとエアコン買うふんぎりがつかない
夏が暑いのは当たり前だし
126おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 20:46 ID:dbiaIyEr
布団の上に敷く、孟宗竹マットとやらを購入しました。¥1,900也
そろそろ、2gペットボトル飲料を買って飲み干し、水入れて凍らせようと思います。
扇風機の前に置いてみるつもりです。
窓に吹きつけ布で拭くと室温上昇が多少抑えられるという液体も購入。
窓を開けられる環境ならなあ。
127大阪在住:03/07/01 01:06 ID:XpHItnR1
マンションの4Fなのであんまり気にせず窓全開で寝てたら
とうとう蚊がやってきますた(;´Д⊂)コンナ高いトコロマデ…

エアコン買いたいが7月いっぱいで派遣の契約が切れる。
やっぱり保険として貯金しておいた方がよさそう。
128おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 10:08 ID:b4mZCIIi
>127 網戸ないの?
東京は今日涼しいね。
129おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 11:21 ID:d7+iON1L
エアコンない上に昨日扇風機が壊れた…鬱
130おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 13:04 ID:ss3dRRTE
今年の夏は記録的な猛暑になるそうです。
131東京在住:03/07/01 14:17 ID:jmtzOFXR
>>130
なにぃ!誰がそんなことを決めたの〜?(;´д`)アチィ
132おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 02:17 ID:tWxUmHda
>>127
エレベーターに乗ってきたのでしょう。
133おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 02:23 ID:jkQnzXcS


  部 屋 の 気 圧 を 急 激 に 下 げ ま く れ !


134おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 03:34 ID:cO3jh5Wb
>>133
わらた!
俺らにエアロックでも買えと?そんならエアコン買うてw
135おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 07:20 ID:iEUGPpKV
シッカロールを買ってみますた。
136おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 14:07 ID:tWxUmHda
昨日今日と涼しいですね〜
しかも、今日は晴れていてカラッとしています
梅雨とは思えなく、うれすぃ〜〜          in横浜
137おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 14:43 ID:YGCriZUX
僕、社会人だけど4年間エアコン、冷蔵庫無しで過ごしたよ。
もちろん扇風機もない。築数十年の風呂無し激ボロアパートで、渋滞する幹線道路
沿いというサイテーの環境だった。最初は睡眠不足に陥って困ってしまったなぁ。
でもまぁ、死にはしないし、慣れれば働ける程度の体力は維持できるよ。

今年引っ越したんだけど、この部屋もエアコンないんだ。
それにまたもや風呂無し。さーどうしよう。
なんとかエアコンを買える程度のお金はあるんだけど、もう何だか面倒くさいな。

東京23区南部です。
138おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 17:27 ID:A/av3GUQ
今日は会社やすみ。
部屋にいると暑いから図書館と区立の健康センターへGO。
500円でジムと温水施設(歩くプール、打たせ湯、サウナなど)が使い放題なのです。
和室の広間もあって昼寝が出来ます、麦茶もあります。
いつも割りと客がすくないので、穴場です。
図書館は涼みに来ているホームレスがクセー。  

東京です


139おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 18:01 ID:VVIYJNH3
今日、営業の途中に電器店に立ち寄ってエアコン買ってしまいました。
脱落してごめんなさい。
140おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 19:23 ID:tWxUmHda
>>139
この裏切りものめが!w
141おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 21:29 ID:mlgQYQJm
今夜は涼しいなあ。
142おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 00:30 ID:6Tu9kQYh
今年涼しくない?
気づけば7月だ。
143おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 00:55 ID:kEWwhE3Y
うーむ、これからはどうだろう
冷夏は冷夏で寂しいが。。。
144おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 01:17 ID:FLToAtYy
>142
なんだか気味が悪いくらい涼しいね。
扇風機もほとんど使っていないし、今も窓開けてるだけでとても涼しい。

なんだかこんなに涼しいと不気味だ…。
145おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 01:37 ID:kEWwhE3Y
うん、羽毛布団かけてますよ
146おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 20:59 ID:oWoxgJl3
今日もそんなに暑くなかったねヽ(*´▽`)ノ
147おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 22:11 ID:h1qLecYz
RAZOKUな俺にはちと寒い
148あんけ〜と:03/07/04 11:05 ID:awA07Owi
新しいアンケートスタート! 7月31日まで受付。
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
第8回のアンケートは「エアコン(冷房)いつごろからつけるか?」に決定。
今年の夏も電力会社の供給が大変みたいだね。
みんなの部屋では冷房いつごろからつける?
第7回までのアンケートの結果はBBSで発表してるよ。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7031/ankeito.html
「なんでもアンケート」  内容募集
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1055869698/l50
149おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 13:34 ID:ajvA7PeH
>>148
エアコンなしでがんがるスレでつよ!
150おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 13:38 ID:n69l2wtA
寝る前に一っ走りしてくるとジメジメしてても関係無しに涼しいです
お勧め
151おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 16:28 ID:ICxGilGw
竹シーツ買って敷いて寝てたら、
今週はそんなに暑くなかったので
冷えすぎて、寝起きに体の調子悪くなった。
熱帯夜になってからが本番かな。
152おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 19:37 ID:PUaEb0Z5
>>126
ペットボトルの中は、塩水にしたら溶け難いかな?
153おさかなくわえた名無しさん:03/07/05 08:27 ID:da9qxw5o
おれはまぁエアコン無しで馴れっこだからいいんだげ
けど飼ってるニャンコ達が暑さでへばってカワイソウだに
けど金ねえんだげしょうがね
154おさかなくわえた名無しさん:03/07/05 09:29 ID:a2Pdd5hi
そろそろ竹マット買ってくるかな
155おさかなくわえた名無しさん:03/07/05 10:24 ID:uqRaL1Be
やっとこさ扇風機を買いました。すっきり薄型でしまう時に便利かも。
マイナスイオンシート装着付きのやつですが、同じ型でもマイナスイ
オンシート無しのより1000円高い。
マイナスイオンて・・・よくわからん。

156おさかなくわえた名無しさん:03/07/05 12:46 ID:da9qxw5o
157おさかなくわえた名無しさん:03/07/05 14:33 ID:maaOG0M8
>>152
たぶん、真水のほうが溶けにくいと思うよ。
158おさかなくわえた名無しさん:03/07/05 15:06 ID:zyG9X828
ダイエットすると空腹が寒さを運んでくれるからエアコン無しでも
平気だった。9月にはストーブにあたったりしてたくらい。(東京で)
159おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 13:32 ID:H0gPZBv6
蒸し暑いよ〜蒸し暑いよ〜(´Д`;)
160おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 22:58 ID:ge1DFq4x
今日は寒いなぁ・・トレーナー出したよ
161おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 07:16 ID:AYYYKOlt
井戸があると、色々利用できて涼しいよな。
162おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 18:57 ID:gl0hBcz5
寒いんですけど・・・・
163おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 19:13 ID:sNuSptmy
こんな日々が続けばいいのになぁ。
164おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 19:31 ID:EvguQtEj
なんか涼しくてつまらないね

165おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 11:28 ID:hSTS9CsX
さぁ、暑くなってまいりました!
そして扇風機が壊れそうです!
166おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 12:19 ID:VsUxuJXX
これくらい涼しくないと困る
電力不足なのにエアコン持ってる連中がガンガンエアコンつけて停電!
なんて事態だけは勘弁してくれよな
167おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 12:34 ID:3vcG7vwM
今日みたいな日でもがんがん冷房つけて
毛布にくるまって寝る。
168おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 13:24 ID:OPqE63d/
都内です・・最近天気悪いですよね・・
自分の部屋に安いエアコンをつけたのですが、自分はさほど暑がりでもなく、
部屋は北向きで日が当たらないので涼しいです。
マジで、外が30度くらいあっても気がつかずぐっすり寝ていて、夕方のテレビで
「あ〜今日はそんなに暑かったのね」と思うほど。
裏の窓を開けて自室の窓を開けると風がびゅーびゅー吹き抜けて気持ち(・∀・)イイ
でも、湿気が・・!
なぜかすごい湿気が多いんですよ〜この部屋!
除湿機を買おうかエアコンにしようかすごく迷ったんだけれど、
毎日出かける前にお風呂に入ってからメイクすると、
暑さでメイクしたそばから崩れていった昨年の悪夢が思い出されて・・・!
それと、友達が来た時に、暑くないかな〜って思って買ってしまいました・・。
でも、やっぱり湿気が気になるんで除湿機も買います・・二重の出費だ〜。
169おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 13:26 ID:q5mVfcx9
>>168
北向きだから湿気るんだろうね。
お日さまの力は意外と大きいのだ。
除湿って、エアコンのドライではダメなの?ひとまず。
170おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 13:40 ID:yGjDM7Xu
ああ…こんなスレあったんだ…暑くて死にそうです…
扇風機は熱風機のようです…
お風呂もないんですが、どうしたらいいでしょう…
これからよろしくお願いします…コテハン名乗ろうかしら…
171おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 18:17 ID:kYqcr81X
部屋にエアコン無い。だけど通勤電車や職場は冷房が効いている。
おかげで体調崩しそうというかすでに頭痛・肩こりがひどい。
172おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 18:22 ID:jQRh5kvm
エアコンあるけどつけたら親に怒られた・・
173おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 18:23 ID:T/LbGSg4
エアコンあるんだけど壊れててぬるい風が出てくるだけ・・・
だから使ってないよ(;´Д`)
174おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 19:56 ID:heXeauR9
今はまだせいぜい30度だからなぁ。
これがあと5〜6度上がって、
最低気温が28度なんて時期がくるんだなぁ。
ゾーッとするよ。暑いのに。
175おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 00:35 ID:DKf5VOdh
今、凍らせた2リットルペットボトルをタオルに包んで抱いています。
気持ちよいが、ちと重い。
176おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 00:44 ID:bg5ojO4v
>>169エアコンのドライに期待していたのですが、
いざつけてみたら寒くてすぐ消してしまいました・・。
暑くなったら活躍してくれるかな?
昨年は冷風機をもらって使ってみたのですが、湿気で息苦しくなりました。
・・・スレ違いスマソでsage
177おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 01:05 ID:uQzkfY2s
使い捨てタイプの湿気とりが何気にいいと思う。
すぐ水たまるので金かかるけども。
178おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 02:16 ID:t5t2Qdmn
チキショー。部屋のエアコン壊れたから大家さんに言ったら自分で直せってよ!
備え付けで、自分の物にもならないのに何でだよー!修理費が高かったら買った方が
安いってことになっても自分持ちなのかよー!
蒸し暑いよー。
179おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 02:18 ID:g00DAfVT
エアコンなし3年生です
よろ
180おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 02:23 ID:K0XzqSNZ
ピッ
ブォォォーー

あーすずし。
181おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 02:26 ID:IblUrbyZ
>>178
確かテレビ「ザ・ジャッジ」で自分でエアコンつけて
すぐに転勤などで引っ越さなければならない場合、大家に
買い取り請求できると言っていたけど。

それよりやっぱり修理費は大家もちなのでは?
最低限敷金から引かれるぐらいなのでは?(結局それも自分もち?)
もともとエアコン込みを見越しての入居だからなー
182178です:03/07/10 02:34 ID:t5t2Qdmn
>>181さん
情報有難う御座います。そう思って大家さんに言ったんですが、
「普通に使ってて壊れるなんて聞いた事が無いし、壊れるなんてありえない」
と言われて自分で直す事にされました。
今お金が無いのでしばらくはこのまま我慢します…。
183おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 07:56 ID:Wxj+Cn+Y
>>182
ええええええーーーー
納得いかねー
聞いてるこっちの方がいらついてきたぞ・・・

もっとちゃんと大家に言え
ってか、仲介不動産やに言えば?
184おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 07:57 ID:Wxj+Cn+Y
>>180
(*´Д`)
185おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 09:53 ID:+EGWNBb3
私が前に住んでたところについてたエアコンは、前の人が置いていったものだったので、
修理はしませんって契約書に書いてあったけど、そういうのじゃないよね。
部屋の装備として契約してあるなら修理してもらえるはず。
186おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 01:32 ID:wI7NE3C3
>>173
激しく同じ状況です。
大家に言って直してもらおう!















と思いながら3年過ぎました、、、、、、
扇風機なし、団扇のみの生活。
187たけし ◆a22O0sv6Ng :03/07/11 01:42 ID:KXULnj/v
test
188178です:03/07/11 01:49 ID:1YBh0buo
皆さん有難う御座います。
仲介の不動産屋が先月このマンションの管理から手を引いたそうで
取り合ってもらえませんでした。
取りあえず、見積もり出してもらって消費者センターにでも相談して、もう一度
大家さんに言います。
189おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 10:19 ID:pGZ1m05I
今年初の30度オーバーです
やはり夏は暑いのか・・
190おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 10:40 ID:TfmH0Vjy
腰痛対策に、8万円の椅子を買おうと思うのだ。
…エアコンにしようかな…

191おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 16:18 ID:G8WODM+q
部屋にエアコンはあるけど、電気代節約のためつけない。
脇の下にアイスノンの小さいやつをはさんでしのいでる。
体の中から血液を冷やすので効果的なのだが、
手が使えない。
192おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 16:41 ID:Cp5Z2QgF
>178
うちは大家さんから「もう10年以上経ってるから調子悪くなったら
交換するので言ってくださいね」
って言われたよ。
元々ついてる物に関しては壊れたら(あくまでも経年劣化で)
全部大家さんもちで直してもらいました。
良い大家さんに当たったんだなぁ。あたし。
193おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 18:43 ID:9OlPtKnJ
今日部屋に扇風機を出しました。
・・・温風機ですかこれは?

ヽ( `Д´)ノウワァァァァァァン!
194SEX:03/07/11 18:47 ID:62vt0A4K
  ∧_∧ <ハァ、ハァ、射精しました〜!
 ( ;´∀`) http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
 人 Y /<ここの同人作品はいいよ!
( ヽ し    動画で動くし、 
(_)_)    若くて、可愛い声優さんの声も付いてるよ!
195おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 19:48 ID:d0zdZs/Y
暑いけど、これからラーメン作って食べるぞ!
196おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 21:53 ID:RJZ8X2Xm
今日は、あぢっぃっぃいぃ(*´Д`) /ヽァ/ヽァ
197おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 22:11 ID:eKkZ4jFt
>>157
遅くなったけど、ありがとう。
198おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 22:20 ID:Q2yPBjZ/
http://homepage2.nifty.com/osiete/s654.htm
やめようね・・・・
199おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 00:44 ID:KvduZ9lg
おれはエアコンなくても我慢できるからいい
だけど飼ってるネコがかわいそうだ
夏場でも毛皮着てるんだもん
200おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 01:04 ID:5LbEKEcK
オイこそが 200げとー 
201おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 01:10 ID:D4EmwbD7
エアコンがんがんつけてます〜

すーずし〜〜いヽ(=´▽`=)ノ
202おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 01:12 ID:3DDoHRCc
初めて家でエアコンを使ったとき、留守録していたキン肉マンを見ていたことを鮮明に覚えています。
203おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 01:22 ID:MIspsJtm
>>199
刈れ。
204おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 01:37 ID:ddkm436H
ゴキブリスレ見たら、寒くなった。
205おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 01:40 ID:KvduZ9lg
>>201
(・∀・)カエレ!!
206おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 10:13 ID:mUda4DzT
(+_+)もうだめ。エアコン買ってもイイ
207おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 12:36 ID:kVz6Wy6R
ヽ(`Д´)ノダメ
208おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 13:07 ID:6B6mYx3M
去年使ってたらがさがさ音がしたんだけどやっぱゴキだろうか
恐くて今年はまだ使えないよ…
209おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 15:58 ID:vc/du0Jj
ついに昨日から暑くなりだしたよヽ(`Д´)ノ
それまでは暖房必要なくらい寒かったりしたのに…。
210山崎 渉:03/07/12 16:33 ID:IAnQvJTF

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
211おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 16:44 ID:+LUCIQWf
1日いられる手ごろな避暑地候補
・図書館(\0)
・パチンコ屋(+-?)
・漫画喫茶(\2000)
・ゲーセン(\1500)
・山(\0)
212おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 18:15 ID:wMjETeZE
雑木林と池のある公園なんかもイイ。
水面をわたってくる風が涼しくて気持ちいい。
213おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 18:51 ID:YlRxtZfL
>>212
湿気がある日だと、結構しんどい状況かも(w
214おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 21:11 ID:h4f4NITh
今年も扇風機で凌いでやる!
手首の内側、太い血管が走ってて皮が薄いので、そこ冷やすとイイらしいよ。

>199
ネコは犬と違って南の出身だから暑さには犬より強いらしいけど
最近の暑さは異常だからね・・

215おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 21:59 ID:c1LTXdep
わきの下と股を重点的に冷やしております。血管が太かろうと・・・・・
216おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 22:05 ID:LjpPKYTX
自分の部屋
窓が北と西にしかないので日が当らない
当然湿気がひどい
これが夏日になるとやばい
部屋自体の広さは4.5畳
窓用の縦長のやつを毎年買おうかどうかで悩んでいる内に
夏が過ぎる
さて今年はどうしよう
3〜4万円ぐらいで買えるみたいなので買えないということはない
気になる所は電気代と音だな
さてどうしたものか
217おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 22:40 ID:GERw0YaS
>>211
あまりに暑いのでエアコンのきいた雀荘にでかけた結果は
エアコン買えたよ・・・トホホ(;´Д`)

確か去年もそうだった・・・
218おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 23:07 ID:7VoyJDCf
明日は涼しそうだな。
219おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 23:17 ID:rVanfUYy
今年も試練の季節がやってきそうだ。
ちょっと涼しいと、エアコン買うのに躊躇してしまう。
躊躇したまま地獄の季節を迎え、半死半生で秋を迎える。
いつもの不毛なパターン。
220おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 23:33 ID:WxhNgaWr
扇風機つけたら寒くてすぐにけしました。
221おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 23:41 ID:nf4GKrFG
バブシャワーはやっぱいいね。スッキリしたよ。
222おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 23:44 ID:VUh61wpx
部屋の構造上エアコンと窓に付けるタイプも付かないんだけどどうすりゃいいんだろう。
置くタイプの冷風機あるけど、あれ後ろから熱風が出るんだよね。
あれ開発してる人って何考えてんだろう。
前から冷風出りゃいいんだろ、って感じなんだろうか。
頭隠して尻隠さず、いや全然意味違うな。
今の技術じゃ、冷風だけ出てくる機械作れないんだろうか?
宇宙までのエレベーターすら作れるっていうのに。
223おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 23:46 ID:3MtdA2hC
夏、家にエアコンがなくて暑くてたまらないから、
夏の休日はずっと車で走ってるという変な人がいた。
224せみ:03/07/13 21:25 ID:9RHtGEqk
みーーんみんみんみんみーーーーーーーーーーん
225おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 23:31 ID:HCRx2Fh/
>>224
1週間頑張れよ
226おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 00:15 ID:7t8sirBP
この1週間という日々を224ゼミはどう過ごすのだろうか…?

今晩それだけが気がかりであって…
227おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 00:35 ID:sAtmwnzk
>>202
そういう何かと掛かって、鮮明に覚えてるシーンってあるよね。

エアコンとは関係ないけど、消防のころの暑い日、ホワイトベース
作りつつ、あなたの知らない世界を見てたと言うシチュエーションが
いまだ忘れられない。
228おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 00:42 ID:EFDQixSN
ちんこを太くすると太い血管が走ってて皮が薄いので、そこ冷やすとイイらしい。
229おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 00:48 ID:MNJtGAOu
そういや、セミはまだ鳴いてないな。
梅雨明けぐらいからか?
230おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 01:26 ID:ArsfRl9n
>>229 昨日聞いた 兵庫県南部
231おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 01:33 ID:HY705xRT
>>229
何日か前から鳴き始めてます。
大分県中部。
232おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 03:52 ID:VpVx1HlY
  y               y
   i、   __ _, --- 、_ _  r'
   `ヽ (ノ´ 二ニ二 て) /
     i、,〉'<入_li il_入>tイ、ノ
     〉ー,---─---一'〈
     d〉、___,、___,_j.b  みーーんみんみんみんみーーーーーーーーーーん
     〈ハ´  ;    ;  `フ〉
    rトiレ         ノj,ュ、
    j iハi j、 、   ,  ,iハ!| l
   / l川ヽーニ`ー‐'´ニ‐'rハ! l
   ノ ,l∧!ヽ'´ ,-─-、 `斤ハル i
  '  |i iミ、r '    `Y メ' l∧ `
    '|j トシ`、,-─-、'ノヘ、j' ハ
   ,1レ「`ヒハニ二ニハノヨ'´、i,」、
  ノ | l iト、ヒ三キー≠三土ノV| ヽ
  ´  |',V`ΥLニlニlニコヘΥ´V|  `
     l 从ヽ 、ー-―ソ'ノ ノ从 l
    l l Yヽヽ \i/ノソヽK jl|
.    lハハ、,ソ7 ' ,Y / ノ、Nlソ
     lノヽ ヽ ソ   V ノ k ソ
     ゝ j  Y    V ノ,iリ
     ヽi y     亡 iリ
      `´       `´
233おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 19:04 ID:7t8sirBP
セミのお腹って気持ち悪いよね。
234おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 19:29 ID:rE7gkeBY
半分くらいのサイズがいいなあ。>セミAA

今日は涼しかったヽ(´∀`)ノ
235だい ◆QVDAIX.XXQ :03/07/14 20:56 ID:wYRElfEB
エアコンどころかストーブが欲しい様な天気だな
236おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 20:57 ID:s3ORR2TG
>>233
禿道
237おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 20:57 ID:9tMVhKJr
北海道はすずしいよ〜
エアコンなんかさむいよ〜
238おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 20:58 ID:H4wOxx/k
サンプルムービーを集めたぞ。
http://www.k-514.com/sample/sample.html
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
239おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 21:10 ID:bnQ9IMiX
>>237
涼しいけどなんにも無いね。(w
240おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 21:30 ID:S8Jdjlxt
夏のすずしい過ごし方発見!
みんなもやってみれ。マジで涼しくなる。

1.コンビニで冷凍えだまめを買ってくる(100円程度の小袋がベスト)
2.解凍せずそのまま袋を開ける
3.凍ったままのえだまめをおもむろに鼻の穴に入れる
4.すっげぇ冷たくて気持ちいい(マジで新感覚)
5.適度に枝豆が解凍されたら食べる(適度に塩味がつく)
6.繰り返す

よりヒヤッとしたい人は耳の穴に枝豆を入れれ。
ダマサレタと思ってやってみれ。マジで気持ちいいから。
241おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 21:52 ID:rmS31IKk
>>240
イヤです。

このスレみて竹シーツを買ってみた。
あんなに重い物だとは・・・・・・。
涼しい日に買ってよかったぞ。

早く暑い夜来ないかな〜。
242おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 22:20 ID:RY94SINE
>>240
もし出てこなくなって病院に逝って
「アンタいい歳してなんでそんなことしたの!」と責められたら死にたくなるのでできません。
243おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 22:36 ID:SwURYJfh
>>240
ワロタ
244山崎 渉:03/07/15 12:23 ID:6Q50LIW9

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
245おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 14:01 ID:9ajGE8yD
ゆうべは寒くて毛布と布団かけてましたよ
7月なのに。。。
このまま涼しいといいけど、
それはそれで寂しいかも・・・
246おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 22:51 ID:OHmmq4h1
>>245
そんなこと涼しいからいってられるんだとおもうぞ
8月の熱帯夜ときたらもう・・・

東北とか北海道の人だったら羨ましいけどw
247おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 23:28 ID:nQJY88Dz
今年は冷夏らしいね。
248おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 05:45 ID:cjP5wKUQ
>>247
ソース(情報源)は?
249おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 06:08 ID:RkW4Xf8+
冷夏最高!!
早く秋になってくれい。
250おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 06:14 ID:TQzPA/TL
>>248
ソースの意味をちゃんと書いてくれるとは親切なヒトだw
251おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 08:21 ID:bwMQh1X9
>>250
さもしないと、「ブルドック中濃派」
と答えられるかもしれないからなw
252おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 08:23 ID:bwMQh1X9
ちなみに暑い夏になるようだが・・・・(*´Д`) /ヽァ/ヽァ
ソース
http://weather.mainichi.co.jp/q-a/2001/0628-2.html
253おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 08:36 ID:bwMQh1X9
しかし気になるのが、↑のソースのurlが2001ということだ
254おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 09:55 ID:sFj/BSwn
しかし気になるのが、↑のQ&Aの質問者が千葉真一1ということだ
255おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 18:47 ID:b7f9DlZe
何でこんなに涼しいの?これからすっごく暑くなるのかなぁ。
とりあえず今の所はまだエアコンいらない。
256おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 22:37 ID:7WnQrr5R
竹シーツ持ってる方、収納サイズはどのくらいですか?
あと、ロール状にするのか折り畳めるのか、教えてください。
257おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 23:00 ID:2peacIUu
>>256
折りたためば40×40×10程度で可能です。
ロール状にもできなくはなさそう。
ちょっと重いということは覚悟しておいてください。

これから買うのでしたら、ひとつアドバイス。
箱から出した後は、単子葉植物製品独特?の臭いがするので
干してから使ったほうがいいですよ。
258おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 03:20 ID:FzoEgtZS
扇風機で十分。ただ,除湿機は欲しいな・・・
259孟宗竹〜:03/07/17 03:25 ID:8vezAnoK
>>256 なんにしても涼しいし、寝てて汗っぽくならないのがイイ!
>>257の言うようにニオイは最初気になるかも。けっこう重いし。
ま、でも基本的に快適です。初夏〜初秋にかけて活躍しそう。
暑がりの方にはとても良いかと。冬はベットの板とマットの間にでも
敷いておこうかな。そうすりゃ場所取らない。
260おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 03:30 ID:Ogt4DttC
背中痛くなんない?
261おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 03:46 ID:lwGvDUX8
スダレで代用できないのか?竹シーツ
262孟宗竹〜:03/07/17 03:52 ID:8vezAnoK
>>260 腰痛持ちなんですが、普通のフトン+シーツで寝てた時よりは
なんだか調子いいですよ。スダレだと、体重でかなりへこむんではないかと。
263おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 05:11 ID:fSaH9esH
>>260
当方も軽く腰痛持ちだけど、痛くない。
通気しまくりで気持ちよい。
簾・ゴザを使うのも最初考えたんだけど、
布団の柔らかさが生かせるのは、竹シーツかと思った。
使い始めて1週間の現在、特に不都合なし。竹がささくれたりしたらイヤだなあ。
値段に結構、幅が無い?
264おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 06:34 ID:aaVdl2lU
今までありがとう。
このスレがあったおかげで頑張れました。
おれはもうここに書く事はないと思うけど
みんな、がんがれよ〜!!(泣)
265おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 12:02 ID:lC0P0tCJ
>>264
裏切り者ハケーン
266おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 12:03 ID:M72lcSAo

【芸能】秋から始まる新ドラマで鶴瓶師匠が‘あのシーン’を再現!?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1058102093/177
267あの〜すいません。。。。:03/07/17 12:34 ID:k7TBXYNa
エアコン、あることはあるけど、貧乏で電気代が気になるので
使った事無い私は参加してもいいでしょうか。。。
電気代、1段料金超えた事無いんですけど。。。
268256です:03/07/17 22:35 ID:qRs1Dmgp
竹シーツ情報くれた方々、ありがとうございます。
今日ジャスコに行ったら、シングルが1780円で売ってたので買ってきました。
涼しいうちに干しておきます!
269おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 23:02 ID:JRzC3ZOL
竹シーツの茶色いのがほしーんだけど、ハンズでは3980円でした。
通販でもっと安いの無いっすかね?
270おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 23:23 ID:0eIk8Lxy
よーし
パパ脱いじゃうぞー!!
271おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 00:27 ID:W2Aosrmz
朝晩冷えるよー寒いよー風邪ひくよー。
272おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 00:29 ID:1QU8Am25
竹シーツってなにさ
273おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 00:39 ID:1WGuCD1s
>>272
麻雀牌みたくした孟宗竹でつくったシーツさ。
274おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 00:58 ID:pVUVdYSL
>>267
いいよ

その代わりどんなに暑くなっても
熱帯夜になっても
絶対にスイッチすけたらダメだーよ
275おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 22:14 ID:9wQ2oBBf
明日、取り付けの工事です。
裏切ってごめんなさい。
276おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 00:44 ID:TDHZNyeY
>>275
ヌッコロス
277おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 00:59 ID:geQVglKd
>>275
居候させて。お風呂もいっしょに入ろう
278おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 02:36 ID:5FCR0+hc
夕方のニュースで「冷夏の傾向がある」といってましたぞ。
279おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 08:11 ID:aCpmubEI
まだ一週間は梅雨あけしないようだね。
涼しいのはいいんだが。
280おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 10:14 ID:MCPXOc0L
なんと今年はマダ扇風機すら出していない(゚∀゚)!!@埼玉

1500円くらいの割としっかりとしたウチワいいね
今月くらいから外出時にも持ち歩くくらい愛用してるよ

今月涼しい代わりに来月からぶり返してこないか心配
3ヶ月予報マダー(チソチソ
281おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 13:09 ID:NAlbN2Y6
でも今年の梅雨は去年に比べて雨が少ない気がする。
水不足とかならないのかな。
282おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 03:50 ID:za0/w1ck
漏れ100円ショップでアルミシート買ってきた。いまそれを窓に張ってる。
外にはスダレ完備。
スダレで日光遮断+アルミシートで熱線カット。
どのくらい効果あるのか楽しみ
283おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 15:47 ID:jLof9hc5
>>282
アルミシートに似たようなことしようとして迷ってる。
ていうのが、室温>外気温の場合がもしあるとすれば(狭い部屋でPC使用等のため)
悲しいことにならないかと。
レポきぼん。
284おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 02:44 ID:ypUxfViQ
>>283
俺もそれが気になる。逆に室温が上がらないかどうか心配だ。
285おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 08:48 ID:LT4Lh1Y9
まだ暑い日がこないから効果はわからない。
ただ日光による温度上昇は避けられそう。
286おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 17:55 ID:G5bwNu1u
保守
287おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 18:03 ID:w7rUZTsh
資生堂ウーノのボディミストと扇風機が有れば
なんとか今年の夏は乗り越える事が出来る・・・かな・・・?
288おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 18:12 ID:Q4omO3Z3
エアコンあるけど使わないよ 体の調子が悪くなるし貧乏だから
友達がきた時だけ使ってる
普段は扇風機
電気代あまりかわらないのかなぁ
289おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 00:25 ID:0aNzmDeO
確かにエアコンは体に悪い気がするね。
涼しいから気持ちいいけど、冷たい物食べてクーラーの部屋に居るとお腹の調子が悪くなる。
暑い夜はシャワーの温度低くしてシャワー浴びて、その後扇風機の前居れば寒くなるんだよな。
290おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 13:43 ID:usIGjnaa
>>288
扇風機のがずっと安いだろうなぁ
291おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 18:32 ID:7dWTfSNM
今年は涼しいですね〜。扇風機で十分なのが嬉しい。
292おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 09:42 ID:ejST2IuU
エアコンどころか寒いぞ、神奈川!
フリース着て毛布かけてるよ
293おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 09:54 ID:2KNR4Elm
千葉ですが、ハイネックのセーター着てます・・・
今夜は冬物のウールのパジャマかな・・・
ここまで寒くなくてもいい・・・風邪引きそう
294おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 10:06 ID:RjyhJwvP
なんでこんな寒いんだよ!
このまま秋になるんじゃねーだろうな!
295おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 12:43 ID:jh+YNCcS
>>294
嬉しいような気もするけど
微妙だな
296なまえをいれてください:03/07/23 13:33 ID:77jbQL/z
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
297おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 23:04 ID:+X1x1Nck
なんで寒いんだよ!
頑張れないじゃないか!
298おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 23:16 ID:sOo4Lx8G
こちら千葉の市川です。
ファンヒーターが活躍しております。
この季節に利用する事になるとは思わなかった。
299おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 23:22 ID:0Ss1xExy
>>297
そうだよな。このスレの存在意味がなくなっちまうよ
300おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 23:23 ID:yvjsA4BT
DQN会社員じゃないの。家族もまともに養えない最低男だよ!
労働時間だけは多いくせに、ろくに給料も貰えない下衆です。
会社の待遇に不満が募る一方、罪もない公務員を妬んでの暴言三昧。
バブル期は調子にのりまくって、公務員の仕事量のことなんか何も言わなかったのに。
「俺たちは汗水流して働きまくってる」とか「スキルや忍耐力を日々蓄えられる」とか、自己満足するのは結構よ。
でもいちいちそれを主張している事自体がかなり恥ずかしいわよね。
自分が負け犬って言っているようなものだよ
自分の蹉跌人生を無理にプラス思考にするだけならまだしも、それを公務員に向けられてもねぇ(藁
だいたい、世の中の人間が同じ条件で共存しているわけじゃないし、できるはずもないでしょう。
勉強したものは楽な仕事、そうじゃないものは体を使ったせこい仕事。子供時代、親からそういう話を聞かされませんでした?
もちろん一概に言えないし運も必要ですけど。
DQN会社員には無理な話でしょうけど、年食ってリストラされるまでとりあえず働きなさいな。
ハローワークにいってもDQN会社しかありませんよ。
301おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 23:50 ID:8AwK55ij
早く暑くなれ!


あれ?なんかおかしいな。
302おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 00:26 ID:gqYpPm2J
このスレは

部屋にエアコンがないけどがんがりたいから猛暑を物凄い勢いで希望するスレ

に変わりました。
303レコバたん ◆nmRecoBANs :03/07/24 00:45 ID:5DVOUOLV
ごめんなさい
今年の夏が異常に寒いのは
たぶん私がエアコンを入れたからです(´・ω・`)
設置した日が最後に暑かった日ですた。。。

今は部屋にも寝に帰るだけだし、金もないのに
個人的にゲン担ぎの意味もあって、わざわざ入れたってのに
まだ1回も使ってないYO!!。・゚・(ノД`)・゚・。

いや〜電気代が安く済ませてあげようという
神様の親切とオイラの運のよさに大感激(゚∀゚)
304おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 00:56 ID:3jTjBkmp
そうだね!
305おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 10:03 ID:MpEZ+CWP
なんか今日寒いんだけど・・・

今年は結構余裕で過ごせそうな予感がするな
306おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 10:06 ID:v7A5t1hu
部屋にエアコンがないけどがんがる必要がない夏
307_:03/07/24 10:07 ID:ir9zc7b0
308おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 10:09 ID:pQRSAya3
なんか俺たち元気出ないな
309おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 10:15 ID:tM3mUIdn
実は暑い方が対策に盛り上がるというワナなのか。あああ。
でも来週あたりから暑くなるみたいだし@東京。
310おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 11:48 ID:CXta91Lj
関東はそんなに涼しいの?
俺んとこあつーい、四国だけど
311おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 12:00 ID:KnBF1Al1
今年はこのスレ活躍しなかったな。
8月に期待ってことか。たまの事だろうし、暑くならないで欲しいけど。
312おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 19:26 ID:VmkhSJvT
気象庁は24日、

−略−

関東では極端な低温は解消に向かい、
梅雨明け後は一気に猛暑となる可能性もある」と説明している。(共同通信)


(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
313おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 19:52 ID:Ch82nj8B
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆
http://school.h.fc2.com/runa/link.html 
http://school.h.fc2.com/megumi/link.html
314おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 23:19 ID:QBrwWeYO
大阪の最低気温24度、熱帯夜が近づいてまいりました。
315おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 00:52 ID:gMtgtIDI
30日以降に猛暑がやってくるそうな

おれたちの季節だ!
気持ち(・∀・)イイ!!汗流そうぜ!

いや、違うな
冷夏のままで、、いや、つまらん
むぅぅ
316おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 01:42 ID:5eR5bawI
理想としては27度くらいの日がつづくことだ。。

今週いっぱいは大丈夫そうだ。もう金曜だけど
317おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 02:03 ID:MGakeI5X
猛暑 それはもうしょうがない       ↓突っ込んでおいてね
318おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 02:07 ID:ZNG0IelA
↑もうしょうもないことばかり言って!
319  :03/07/25 02:12 ID:Lw4wdoth
今月はずいぶん助かった(当方埼玉県)
320おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 02:28 ID:tZnD35KW
昔は33℃を越えようものなら
今日は殊の外暑い!と挨拶しまくったものだが・・・
近年はヒートアイランドのためか、温暖化のためか、33℃なんか普通になってしまった。
321おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 03:23 ID:5eR5bawI
ペットボトルを凍らせた冷タンポを抱きつつ寝ることもないのか

ちょっと寂しい
322おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 03:46 ID:wNkEcUTR
暑い。暑いよ沖縄。もー、眠れないよ。
323おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 03:55 ID:JwaHEMVe
みんなMなの?

今年はお米があんまし採れない予感…
324おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 14:39 ID:Ve+yO/03
エアコン故障しました。買いかえるしかないようですが、お金がないのでめどが立ちません。
どうしよう?ローンで買うか?
325おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 16:03 ID:jk8YAk5o
だんだん暑くなってきますたね。
アルミシートの威力が発揮される日が来た
326おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 20:37 ID:ly3BhQbA
>>324
「部屋にエアコンがないけどがんがるスレ」だよ
327おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 13:41 ID:rdDNfZws
寒くて正直(゚听)ツマンネ
328おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 13:47 ID:VG6vdqJb
扇風機にお茶ぶっかけてモーターから煙あがってますがなにか?
329おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 13:49 ID:gbGaSrYm
エアコン、このままじゃ必要ないな。
皆(そして自分)の健闘記を心の支えにと思ってたが・・・
330おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 16:58 ID:sx2K1BL1
仮にエアコンがあったとして、

「省エネのため設定温度は28度に。」


って、暖房じゃん。w
っつーか寒くて風邪ひきそう。
331おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 17:25 ID:SkMUfadE
『30日間無利息をゲット!!』
キャンペーン期間中に限り、
10万円なら月々890円より
ご利用頂けます。
家族・職場には 秘密厳守!!
{安心の法定利息内融資}
http://www.furikomi.jp/
332おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 17:45 ID:XaLhokAd
暑いです、こちら西日本
333おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 18:00 ID:A9hK5/ZK
部屋からエアコンがなくなって、今年で三年目ですがなにか?
334おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 18:55 ID:EQ/k1n9o
夕方外出たら日差し出て東京北部はそれなりにちょっと暑かった。
335おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 21:29 ID:UyMlqAvU
梅雨明けしました。
俺の部屋は冷房も暖房もありません。
夏はウチワ、冬はふとんがそれの代用となります。。。
寒いのは結構好きなんでいいですが暑いのは辛いです。
しかし機械の冷風はどうも嫌いで。。。
そういえば年とともに暑さ・寒さに弱くなってきたような・・・
336おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 22:09 ID:O6zs9rtU
今かなり涼しいですね。はっきりいって明け方は肌寒いくらい。
でも涼しいのは暑がりにとっては嬉しいばかりです。
337おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 11:48 ID:4/y3sbOy
今日は東京あったかいけど、暑いって程でもないな。
338おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 13:15 ID:ZjF2MI+k
閉め切った部屋で設定温度28度なら、
窓を開けて扇風機つけてるほうがマシな気がするのは私だけ?
339おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 13:40 ID:W92PoVOF
>>338
その部屋の向き風の通りやその日の外気温やエアコンの馬力による。
外が37℃で、部屋が西向きで夕方なら、
締め切って28℃のほうがうんと涼しいだろうし。
暑い日でもエアコン28℃で、扇風機まわすとけっこう涼しかったりもする。
340大阪在住:03/07/27 14:49 ID:99Pai7ow
暑くなってキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
341おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 16:15 ID:k5wDjcQk
おまいら嬉しそうだな・・・
342おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 16:20 ID:2HR2v2U0
とりあえず髪を切ってキターヨ
343おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 21:01 ID:EOwgmiy0
今年は猛暑になりそうなんだって。特命リサーチ情報
344おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 21:24 ID:4/y3sbOy
エアコン売れてないってさ。 
景気悪くて財布も寂しいことだし。 節約になって良い良い。

そういや電気予報って意味なくなってない?
345おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 23:24 ID:W2Ih9iu2
電気予報ってたいして意味ないんじゃないの?
電力消費が多いのは一般家庭じゃなくて
企業のほうなんじゃなかった?
346おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 00:28 ID:0k84r5wZ
>>343
匿名リサーチ見なかったけど、他でも同じこといってたような。
テレビ東京の金曜夕方のニュースだったかな?
347おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 00:30 ID:7xvNovr2
>>344
そのうち猛暑がくるから心配するな
348おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 00:32 ID:YCjcZblC
じゃあ、この涼しさは嵐の前の静けさと受け取っていいんだろうか。
8月に入ったら一気に真夏になるのかな。
今週1週間が勝負だな。
349おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 00:35 ID:uMs1u/vy
特命リサーチって大っ嫌い。
取越し苦労するんだもん。
去年の富士山噴火なんて2週間に渡って
放送してた。もう、ガクブルだったよ。
もう、絶対に見ないって決めた。
猛暑が何だ。来るなら来い。バーカ!
350おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 01:03 ID:StYob+Qn
当方横浜
現在22℃
羽毛布団で寝ます
351おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 02:43 ID:r/OaOX6v
>>345
あれって、予報じゃなくて予定だよな(w
ウチはこれだけ供給するから、お前らはこれだけ使え、みたいな。
352おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 04:34 ID:QUF1dG5+
>>349
あんなもん真に受けるほうがバカ
353おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 06:50 ID:XM8XcPf3
部屋に冷房ないと
体脂肪が減り痩せるわ
354おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 17:53 ID:czV/zfUL
当方埼玉県。
今日もわりかし過ごしやすかった。
355おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 18:00 ID:kmfcEye1
いくら暑くても汗が出るだけで脂肪は減りません。
逆に、気温は低ければ低いほど、体温を維持するのにエネルギーが
より多く消費されます。
冷房ガンガン効かして、それ以外は運動しよう。
356おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 15:49 ID:oVIEtxqc
エッチする時暑いよな。逆にいいけど。
357おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 16:21 ID:35TieyXN
今、NHK教育テレビでやってる長崎の高校総体も陸上種目放送の日だったんだけど
雨模様で、ほとんど男子砲丸投げだけですた。
358おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 16:27 ID:r+PRlHDq
開店セール500円より来てーーーー!アダルトDVDを見ようー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
359おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 00:24 ID:KtkwBoDe
>>335
お住まいどこでつか?
梅雨があけたと言う事は西の方?
エアコンはなくてもどうにかなるけど、暖房なしはむりぽ。
360おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 00:45 ID:m9uiogRo
>359
335じゃないけど、数日前に北陸が梅雨明けしたとニュースで言ってたと思うけど
361おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 00:53 ID:fNaxAAw7
>>356
汗だくになってのセックルは
妙にいやらしくて好きだ
汗のにおいが性欲をかきたてる
362おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 07:17 ID:i6yzYCTi
ttp://www.wline.co.jp/info/tsuyu.html
明けてないのは関東甲信と東北だけ_| ̄|○
363おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 09:05 ID:dIKzEwBO
暑いので朝しますた。
364おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 11:00 ID:i6yzYCTi
ついに東京都にもセミの季節がやってまいりました_| ̄|○
365おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 13:48 ID:ZMFWUmnX
去年の冬にエアコンつぶれて、そのままになってるんだけど、そろそろ本格的に夏。
これからかなり苦しくなると御思うんだけど、お金がない。
冷風扇はどうかな?
誰か使ってる人いない?
この前近所のホームセンターで6980円だった、
このくらいなら買えそうなんだけど、ちゃんと涼しいかな。
366おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 18:05 ID:p4YH03cj
俺熊谷だけど扇風機壊れたんで今年はうちわで過ごすよ
367おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 18:42 ID:TjlI36tE
さすがにもう暑くなりそうですin仙台
368おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 19:59 ID:ECxXKOSh
>>365
冷風扇の話題は何度か見かけましたが、そのたびに
「湿気がすごいから、買わないほうがよい」
というレスがついてます。
369おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 20:52 ID:m9uiogRo
370おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 20:56 ID:KtkwBoDe
>>366
くっ!くっ!熊谷でうちわだけは
┓(´_`)┏むりぽ
371おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 23:10 ID:uYWnp9IV
やばい、今日辺りから暑くなってきたぞ@東京

扇風機ガンガンで窓を開けてなんとか凌いでます
372おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 23:16 ID:GZtK7rWG
ぜんぜん暑くない
373おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 23:47 ID:GxuVSB0F
東京、今晩は暑いなぁ。

なんか冷夏で米不作だって。 もっとも主食の牛丼の値段には影響ないが。
374おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 09:36 ID:dLUg84oA
隊長、裏切り者を制裁してきますた。
誉めてちょ。いい子いい子してちょ。
だっこしてちょ。そしたら今日も
ガンガルちょ。
375おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 16:08 ID:yL3NN0N4
みんな暑くなってきた?
こちらは晴天です。
窓にはダイソーのアルミシートを貼っております。窓の外はスダレ完備。
そのせいかそれとも単に本格的に暑くなってないのかそこそこ快適でつ。
窓の2/3にアルミシートを貼って1/3は窓を開けて解放。けこう(・∀・)イイ!!鴨
376おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 18:20 ID:KSAOFflA
扇風機の風は今のところまだ涼しい。
377おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 22:35 ID:F39EOsuv
東京在住22歳
今までの人生で家にエアコンがある生活したことがない
親の口癖は「うちわで充分」
ちなみに扇風機もないです
378おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 22:45 ID:nylsRdYr
横浜だが今日は暑かった
この時間だと、窓明けて扇風機つけてればまだまだしのげる

来月が勝負だな
379おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 23:55 ID:QU3iXYwM
>>377
それでいいんです。
赤ちゃんの時から冷房で過ごした子供は、汗腺が発達せず、ちょっと熱が上がっただけでぶっ倒れたりするそうです。
後世に残しましょう。
380おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 00:03 ID:ni0aJNyK
そういえばどっかの区長だかが保育所にエアコンつけずに涼対策でいくって話しに
保護者が猛反発してますたな。
漏れならむしろ賛成するけどな。
エアコンて確かに涼しいけどムラがあるし暑かったり寒かったり。子供にはあんまよくない
381おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 00:07 ID:E6m7NgVp
>>380
保育園に冷房がある時点で保育園を変えるなぁ。
「あせもで死ぬワケじゃないし、汗かいたらじゃぁじゃぁホースで水かけてください」ってお願いする。
382おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 00:50 ID:UExYPxmZ
そろそろ頑張れそうだね
やっと夏らしくなてきたよ

>>380
賛成だね
冷房がなければ夏を乗り切れない身体なんて問題
古来より人間は暖をとっているが
冷房を使うようになったのは近年だべ
なくてもいいのさ
まぁヒートアイランドっても近年の問題だが・・
都内は大変そうだね
383おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 01:04 ID:BqP9GoMw
でも昔と比べても家の構造がかなり違ってるから
冷房も使うのはある程度しょうがないとは思うが。

俺はエアコン苦手だから扇風機と団扇でがんがるがな
384おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 01:06 ID:kuWKdWFh
冷たい空気が出るだけの装置って作るの難しいんだろうか。
部屋の中で使う冷風機って後ろから熱風が出て使いものにならないんだけど。
作ったら売れると思うんだけどなぁ。
385おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 01:16 ID:UExYPxmZ
>>384
化学板に相談してみた
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054943776/
まぁ普通に考えて無理だろうけど
386おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 01:17 ID:d4MV0X7h
>>384
そんな無茶な…
387385:03/08/01 01:17 ID:UExYPxmZ
388おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 01:20 ID:d4MV0X7h
化学板よりはむしろ物理板とか機械・工学板とか理系全般板向けの話題だと思われる
389おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 01:23 ID:d4MV0X7h
1 名前:おまいらならできる![] 投稿日:03/08/01 01:15
都内のヒートアイランド現象とか醜いですね

2 名前:あるケミストさん[sage] 投稿日:03/08/01 01:18
熱力学やり直せ。


終了

3 名前:_[sage] 投稿日:03/08/01 01:20
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

4 名前:_[sage] 投稿日:03/08/01 01:22
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html
390おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 02:43 ID:TN4Lem4M
ワロタ
391おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 11:43 ID:ZafvsW7p
熱の発生しないじゃなくて、熱風の出ない、だろ
392おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 11:46 ID:ppm4RIk6
今年ついに15年ぶりにクーラーを買い換えたぞ
最近のクーラーってすごいなぁって感じで感動した
393おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 12:04 ID:6miNsduW
>>392
なんだよぉヽ(`Д´)ノウワァァン
394おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 13:06 ID:BZeuBPdG
暑い暑い暑い暑い。
東京23区隣の某市。7階。扇風機フルパワー。
窓全開。換気扇もつけた。

室温:31度、湿度:69%・・・。

なんか、素直にエアコン買った方がいいかも…と
思い始めたマイ・レボリューション。
電気代もそう変わらないのではないだろうか…。
395おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 13:11 ID:XwbJZ2J7
毎年夏は彼女の家に居候状態。クーラー無しムリぽ。
396おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 14:13 ID:btHcgzc/
なんだかんだ言ってもここの住人は


  「暑くなって欲しい」  んだよなぁ(W
397おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 15:59 ID:Coyz9E82
>>384
扇風機の前に凍らせたペットボトル置くのって駄目かなあ?
398おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 16:01 ID:dRGb38JI
冷夏になって、お米とれないと困るじゃん。
399おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 18:50 ID:6miNsduW
大阪、今晩熱帯夜です。
昼間の25度は涼しいのに、何で夜は熱帯なんだ。
400おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 19:21 ID:Wm4sDaSe
>>384
後ろにも一個冷風機置いてうんでその後ろにも一個・・・・と続けて円にするか地球一周する
401おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 20:39 ID:wsStZkfF
はりきって吹き抜けのリビングついた家買ったのに
部屋に合うサイズのエアコンがない… 
一生 エアコンなしの家… 
402おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 20:48 ID:AOeNZOKD
東京在住。
最近暑くなってきたなあ。
うちには現在新品のクーラーがある。
しかし箱に入って未開封の状態。
知人(そういう仕事)につけてもらう予定でいるが
知人の都合がつかずそのまま・・。
定価20数万を3万でいれてもらったが宝の持ち腐れ。
ちなみに今はクーラーはついていない。
403おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 21:19 ID:qz92TCpe
部屋にクーラーついてるけど
へっぽこなので、使うとなぜか虫が入ってくる。
だから使えない。
毎年、夏は扇風機だけで乗り切ります。
九州ですが、扇風機だけでも充分。
つか、むしろ都会のほうが都市熱で暑そうな罠。
404おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 22:29 ID:kuWKdWFh
夜寝る前に暑い時は、シャワーの温度を低くしてちょっとかぶって
そのままあまりみずけを取らないで部屋に戻り扇風機の前に居ると涼しいというより寒くなる。
とりあえず、これでしのいでる。
自分だけならこれでいいけど、お客さんが来た時困る。
自分だけの時は付けないけど、お客さんが来た時だけクーラー付けるってのが理想だけど
無いからどうしようもない。
405おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 23:13 ID:6SLkn7t7
エアコンがなかった時の方が体の調子が良かった気がする。
あまりの暑さで痩せたけど(元々太ってたから丁度よかった)
バテないように食生活にも気合入ったし。扇風機でも結構乗り切れる。
406おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 01:38 ID:hSBTtmJr
キンタマ冷やすといいって聞いたことあるけど
とりあえず水風呂浸かって体温下げるしかない
>>404の言う通り濡れたまんま扇風機
407おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 03:46 ID:RztPiT/G
>>405
そうそう、後、脇の下と首筋
ここに冷たい物を挟んだりすると体温が下がるんだって。
でも、これって熱中症の応急手当なんだよね。
408  :03/08/02 03:48 ID:RztPiT/G
>>407
あ、番号間違えた
>>406です
409 :03/08/02 06:43 ID:MHApnQoI
>>407
ジェルタイプの保冷材を凍らせて、タオルに巻いて当てると良いよ。
一カ所に長く当てすぎないようにして、首、脇、股の付け根なんかを
冷やしていく。
410おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 12:44 ID:uByzkfA/
今日は暑いよ〜
エアコンあるけどなるべく使わないようにしてる
でも今日はつらいなぁ 水シャワー浴びるか
411おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 13:17 ID:RztPiT/G
別のスレでも「エアコンを使わないで過ごす方法」の話題がでてたよ。
首の後ろに保冷剤を巻き付けるのを実施中。
気持ちいい
412おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 14:40 ID:yc4X6WZI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030802-00000004-sks-ent

仲間由紀恵もがんがっている。
わたすも頑張るよ…。

>>394ですが、現在のところ。
室温:33度、湿度:66%…。

窓全開&扇風機&換気扇の三連コンボなのに。
413おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 20:49 ID:uz3OviSq
>>412
沖縄出身だからな・・・

けど扇風機&外の空気、で結構凌げるもんだよね
窓開けられないとこに住んでる人は気の毒・・
414おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 20:59 ID:TIUmB7ih
沖縄は確かに暑いけど、不快ではないよね。
それよりも問題は夜。東京の熱帯夜をどう乗り切るか。
ここの住人以外の人達もエアコン使わなければ軽減されるのかな〜。
415おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 21:43 ID:LQ7I03DL
>>414
沖縄は凄い湿度+潮風で超不快だと思って多が・・・
416おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 22:00 ID:1ECFeFfZ
みんな、PCは大丈夫なのか?
短時間でもすぐに加熱してくるわ、部屋内の温度を上げるわ。
417おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 22:16 ID:JJTtRybU
うちにはエアコンがない〜
だから舅も姑も夏はこない〜〜

う、れ、し、い、からエアコンなんか買わない。

東京都下町在住。
418おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 22:20 ID:PvtaEx7J
エアコンがないことより、隣に越してきたヤツがうるさいのが鬱。
419おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 22:40 ID:yd2YkQkW
部屋内の温度ならPCより蛍光灯のほうが多いよ。
暑くなったら蛍光灯は消すようにしてる。
あといらない電源とかもね。
420おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 23:10 ID:jz50BSnZ
>>419
よくインテリアの提案で、蛍光灯やめて白熱灯のほうが、
あたたかな光でオシャレ、みたいなのを見るけど、
あんな暑いもんつかえるか、と思う。
421おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 07:04 ID:0AqMh/RI
>>417
下町って同じような作りの家が密集してるよね。
彼女の部屋で冷房つけてエッチしてたら、いつもは
濡れ濡れになるのに乾燥している。
クーラーのせいらしいと分かったけど、昼間だから
布団かけるのもいやなので、窓全開にして二人とも
汗だくになって交合してた。
いきなり彼女が全裸のまま窓のほうへ行って
「こらっ、覗くなっ」と大声で隣の家の男(幼馴染と
のこと)に文句言ってた。
ポカーンとしている俺に「あいつ、着替えのとき何時も
覗くからキライ」とか言って、続きをおねだりしてきたけど、
覗かれるより以前にカーテンしろよと思った。
そのころ高2だった彼女と彼女の住む下町が好きでなく
なったのは言うまでも無い。
422おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 09:05 ID:T+7LJxa8
エアコンあるけどほとんど使わない。

扇風機で部屋の空気流したり
氷とか濡れタオルなんかで涼をとり
エアコン使わないで汗だくで過ごすのが楽しくて仕方ないんだけど
そういう奴いる?

今日は暑くなりそうな予感(・∀・)
423おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 09:17 ID:nCUtlAz7
>>422
健康的でいい(・∀・)!でつね!

うち、ついにエアコンがヌッ壊れますた…扇風機だけで乗り越える
しかないな
424おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 09:58 ID:wnsm1nBX
やっとこさ冷風扇降臨。扇風機の生温い風にあたるよりマシです。
今は水のみで稼働してるため、氷を入れて本領発揮させたいところ。
うちのダリーンは肺気胸なんでエアコン使えないのがつらいデス。
夏がからきし苦手な自分にとっては地獄の季節。
寒いのはいいんですけどね…。
425おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 10:12 ID:fL7AFzK4
扇風機で尻の穴付近を冷やしてみ、
汗がひいて、過ごし易くなるよ。
426おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 10:40 ID:T+7LJxa8
血を冷やすとスゲー涼しくなるんだけど
↑圧迫止血できる部分を流水やタオルに包んだ氷なんかで冷やす

これって体に悪いのかなぁ?
427おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 10:52 ID:n32tl/z3
>>422
同士がいた!私も好き。
あっちーな、とか無意識に口に出してる自分がおもしろい。
エアコンあるけど使わないなー(家族にはブーイングの嵐)

しかしPCの前はさらに暑い・・・(;´Д`)
428おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 11:22 ID:dfNsuhM+
発見! 水よりも体温+1〜2℃くらいのシャワーのほうが涼しさが持続する …気がする
429おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 11:25 ID:wi8jfjx5
昼のほうが気温は高いのに、昼寝はわりと簡単なのに、
夜寝ようとするとすごく暑くて寝られないのはなんで?
湿度の問題?
でも昼も湿度がそう低いわけでもないし・・・。
430おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 11:53 ID:GYPF+BSc
扇風機の風がぬるい
エアコンのある場所(スーパーとか)に行きたいけど
汗がひかなくて服を着替えられない・・・
431おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 12:02 ID:pf8/CDhd
水風呂はどうでしょう?
432おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 12:18 ID:ptJ2rOUF
今日は東京も暑いね〜!
さっきからベンチャーズかけながら、大洗濯&布団干し&台所磨き
やってます。もう滝のような汗。だけど気持ちイイ〜ぜ。
水を大量に飲んでます。あとでシャワーだな。
433おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 12:29 ID:nKul4gjy
どうにもこうにも、暑くて廃人。
机からペン落とした。が、拾うのもめんどくせ〜。

ヤバい。
パソも閉じよう・・・
434おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 12:39 ID:gurDicUu
>>431
やめときーーー!
水だと体が火照ってあがったあと暑くなるよ。
シャワーもしかり。
435おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 13:05 ID:0sDgW9hy
ためしてガッテンによると
冷やしたトコロテンを食べると、トコロテンの冷たさが胃で長持ちしていいらしい。
436おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 13:07 ID:gurDicUu
あ、車の中にならエアコンある・・・ずっとドライブしてたい。
でも車に最初乗ったときの灼熱で毛穴も全開になるわなー。
437おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 13:10 ID:CrZDlkhj
●対日工作の目的
  1 日本の対韓支持政策の実効性の確保・日韓協力体制の強化
  2 日本各界の親韓勢力の拡大・反韓勢力の切り崩し
  3 日本マスコミの親韓化
  4 在日朝鮮人の間での親韓勢力の拡大・反韓勢力の破壊
3の対マスコミ工作について
●マスコミ工作の手法
  1 招待懐柔・買収
  2 恫喝・威嚇
    →ソウル特派員の逮捕・追放、支局閉鎖の脅し
    →駐日大使館や公報館、民団などによる、気に入らない報道に対する組織的抗議、威嚇
    →読者に対する脅し
  これらの手法が巧みに使い分けられ、効果を増大させた。
  初期には、もっぱら恫喝・威嚇作戦に重点が置かれたが、
  言論面での日韓癒着が構造化されるにつれ、次第に懐柔・買収の比重が増大。
  反論掲載から反共謀略記事の流布、政権賛美、業績PR、日韓親善強調へと変化した。
●具体的な工作内容
  1 指示文書に基づく工作
  2 招待作戦
  3 民団を利用した工作
  4 ソウル特派員の利用
  5 進歩派知識人たちへの工作
※ソースが 朝鮮新報=朝鮮総連=北朝鮮系 なので注意が必要。
 朝鮮総連=北朝鮮も上記と同じ対日工作をやっているようです↓
   ★マスコミが恐れる朝鮮総連の抗議活動の実態 ◇暴力装置と化した朝鮮総連
   『少々のことがあっても、日本の新聞は取り上げないし、警察も動かない。そういうことになってるんだ』
   ttp://members.xoom.virgilio.it/alice275193/sonota.htm
438おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 13:12 ID:txP3Aipa
腋毛とアソコの毛を剃ると少しは涼しくなるよ。

439おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 13:20 ID:s56o6r8k
全長30センチのミニ扇風機しかないけど
うちは涼しい地域&陽が射さない安アパートなので窓開ければ快適。
冬は暖房ないとマジ死ぬけど。


水を含ませた紙おむつを冷凍庫で凍らせて頭にかぶると涼しいらしい。
440おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 13:21 ID:iy9Xaq8x
チクチクするよ
441おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 13:26 ID:s+8+LX2j
木造アパートの2階・・・灼熱地獄。壁、天井も燃えるように暑くなってるので冷房も効かない。
鉄筋コンクリ5階建ての3階・・・冷房無くてもさほど暑くない。壁天井もひんやりしたまま。


引っ越してヨカタ・・・
442おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 13:32 ID:DJV0LD8N
うちの事務所。。。エアコン壊れた
ちっさい部屋にパソコン5台もあるのにぃ〜
443おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 13:45 ID:XW4pcxZj
クーラーがないので強制ダイエットの季節。
家で涼しい所は、猫に探してもらっている。
奴等は涼しい所を知っている。
444おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 13:46 ID:ptJ2rOUF
涼しい風が吹いてきたよ
445おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 13:46 ID:DJV0LD8N
>>443
菱沼さんみたいだw
446おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 14:13 ID:ZFy/za8l
>>443
>家で涼しい所は、猫に探してもらっている。
確か先々週のちびまる子でもそういうエピソードやってたよ
447おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 14:23 ID:s+8+LX2j
一番涼しいのは玄関の床。
448おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 14:38 ID:L/zWc4D0
初めて一人暮らしをしたときのアパートは「エアコン無し」のため、
相場より格安の家賃だった。
昔からクーラーがどうも嫌いで、なくても全然構わなかったので
不動産屋が「エアコンないんですけど…」と申し訳なさそうに
言ったとき「全然平気っすよ」って返事したら、驚かれたっけ。

今はエアコン付きの別のアパートに住んでるけど、エアコンは使ってない。
エアコン使わなくても暑さは全然平気なんだけどさ、最近エアコンから
アリが入ってくるんだよ。
壁とエアコンの隙間とか、エアコンのフィルタのあたりからさ。
殺虫剤撒いてもキリないんだよ。
どうしたらいいんだコレ(;´Д`)
エアコン外して穴塞いでくれ、って大家に言ってしまいたいよ…
449おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 15:01 ID:hkb/WCPo
エアコンあるけど今つけてません。
現在、部屋の気温36.5度。平熱です。
450おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 15:10 ID:0Ej7BjrA
テレビがある部屋はエアコンがないんだよ ゲームや実況するときは汗だく 
451おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 15:12 ID:lfKLfnHf
…おまえら死ぬぞ
452449:03/08/03 15:14 ID:hkb/WCPo
>>450

ゲーム機暴走しませんか?
私の方はパソコンの暴走が心配です。
453おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 15:24 ID:0Ej7BjrA
>>452PS2が熱もっちゃてるけどなんとか平気 今はノートパソコンの底がすごい熱い 
454449:03/08/03 15:34 ID:hkb/WCPo
>>453

PS2は排気ファンがあるので、正面下の通風口を時々点検して詰まってたら
掃除機で引いてやれば大丈夫でしょう。

うちのPS(旧のほう)は時々暴走するんで小型扇風機当ててました。(w
455おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 16:07 ID:ZicFHwxA
暑い暑い暑い。
今日も暑い。風はあるのだが、玄関あけないと
ビュービュー風が通らない。

ウチの玄関前はエレベーターホールなので
うかつに開けておくことが出来ない。鬱。

室温:34度  湿度:62%。

テレビ&ビデオ&ステレオ&ゲームは、1つのタップに
まとめて、タップごと電源オフボタン。

ウチで通電させてるのは、電話FAX、冷蔵庫、扇風機、Mac、
モデム、換気扇のみ…なのに、なんでこんな暑いのよ。
毎日毎日毎日毎日。
456おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 16:23 ID:y2OWwVPc
>>422
ハゲドー

私もエアコン使わずに汗だくで過ごすのが好きです。
汗かくのが不快っていう人いるけど、
汗かいたほうが身体の中の余分なものが出てる気がして
スッキリして気持ちいいです。
逆に、冬のほうが身体の中の流れが悪くなってるかんじがして
ものすごく不快です。
457おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 16:34 ID:6I/FILUE
さすがに暑いなぁ
エアコンあるけど使ってない
使うと体の調子が悪くなるから
でも今日は根負けしそうだった 暑いよ〜 水浴びるか
458おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 17:30 ID:x+xWG7vH
寒いぜ(((;゚Д゚))ブルブル
ヤセガマン
459おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 17:52 ID:T5PkRaiV
アパート(東京23区外)にも実家(茨城)の自室にもエアコンはある。
が、実家の方はフィルターを掃除してないがために使用不可。
実家に帰った途端にこの酷暑だから、マジで東京が恋しくなった。

風呂から上がって服を着る瞬間のために生きていると言っても
過言じゃないが、こんな原始人生活が続くのは正直イヤだ。
460おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 18:09 ID:b5p/Hju+
>>452

パソコンが予告もなくフリーズすることが夏場に続いて、
「あ、もしかして熱暴走?」って気付いてから、
扇風機をパソコンにあててます(笑
461大淀南2丁目 ◆v7DFCUP4a. :03/08/03 18:15 ID:r67lyjCc
横浜在住ですが、暑さ耐性高めなので、エアコンは取り付けてさえいません。
扇風機も四六時中回しているわけではなく、
専ら梅田の阪急脇でもらったNOVAうさぎのうちわで凌いでいます。
水分補給は、イオン飲料(粉末タイプを溶いたの)で、きっちり。
それなりに快適です。電気代も安上がりだし。

つーか、18℃で冷房掛けまくる職場の阿呆共、マジぬっ頃しとうございます。
そんなに寒いのがお望みなら、液化窒素に漬けて凍結させたうえ、
落として割ったろかと。
462おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 18:17 ID:ZicFHwxA
暑い暑い暑い。

ただいま実家の母から電話があり、暑さの愚痴を
言っていたところ、
「エアコン買えばいいじゃない…ローンでも組んで」と
いわれましたが、断固拒否。
「ま、まけたような気がするからさ…」と。
「だったら愚痴は言わないことよ」と諌められショボン。

しかし暑い。
夕方になったのに、なんだこの持続した暑さは。
室温:34度 湿度:65%

PCが熱暴走する前に、自分が暴走しそう。

ていうか、汗が凄いんだけど、なんで首の後ろあたりの汗は
すっごく臭いのだろう。
463おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 18:20 ID:yb47yvF3
【大規模Off】平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059806650/l50
燃やされた千羽鶴を取り戻すため、今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被災者に哀悼の気持ちをささげるのに
意味があるとは思いませんか?
まとめサイト(まだ未確定事項が多いからこまめにチェックする!)
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/

おまいら、とりあえず折れ!


464おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 19:20 ID:5iwICAVV
今日はあちー!
ホントは竹シーツがほしかったんだけど
近所に売ってないので、い草シーツで妥協しました。
今晩、寝られるかなぁ。

>>463
昔、折り紙好きだったな。
何かに集中してる時って、けっこう暑さを忘れたりするんだよね。
原爆犠牲者への祈りをこめて折ります。
465大淀南2丁目 ◆v7DFCUP4a. :03/08/03 21:04 ID:r67lyjCc
小林製薬の優待でもらった「熱さま やわらかアイス枕」で
朝までノンストップ快適熟睡です。扇風機はタイマーで30分も回せば充分。
>>464
竹シーツ…響きだけで涼感。寝具にもこだわってみようかな。
466おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 00:50 ID:1DyyPTK3
休みで用のない日は昼まで寝ているのだが、暑くて寝てらんない!というのは最悪だな。。
夜は窓開け&扇風機で凌げるけど。
気が狂いそうだがダルくて発狂する元気もねぇ。
467おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 03:02 ID:wMT4t2DE
竹シーツ使ってます。最初はゴツゴツ気になるけど3日もしたら慣れたよ。
かなりイイ!ひんやり冷たくて熱がこもらないし蒸れない。

さらにアイスノン使うと最強。寝冷えして風邪引いた・・・。
468おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 10:19 ID:GvoBpMxf
竹シーツ、寝汗でベタつかないですか?
それが心配で購入するのためらっているのだけど
469おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 10:35 ID:yYYGkwdg
>>468
うーん。私はあまり気にならないな>寝汗
Tシャツ着てるからかな…。裸族だったらわからん。

体がなれない頃は朝起きると腰が痛かったが今は快適。
寝返りをうたないで同じ場所にずっと寝てると、さすがに竹も熱を持つけど、
ちょっと移動すればかならずひんやりしてる場所があるのは(・∀・)イイ!!
ただし朝起きると腕のあたりに格子模様が出来てるけどねw

い草シーツも買ったけど、普通の綿シーツとあまり変わらなかったような。
470おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 10:41 ID:/Io8ARdV
昨日の夜めっちゃ寝苦しかった。2時間くらい寝れなかった。
471おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 11:43 ID:6MqKNsao
名古屋なんだけど暑い暑い!
でもエアコンないし冷風に30分もあたってると体の調子が悪くなる。
汗かくのも「夏が来た!」という感じがあってイイ!!!

寝具で竹ドミノラグというのを使ってます。
ひんやりして気持ちいいよ。

472おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 11:46 ID:DnL+tq7W
今日も暑いですね。
上半身はだかになって、水を含んだタオルを背中に貼って、
扇風機の前で涼むと、かなり良い暑気払いになりますよ。
子どもの汗疹防止にも効果的です。
473おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 11:53 ID:rFj6OxW1
暑くて寝られなかったので寝坊した。ああー。
とりあえず扇風機買ってこよ。
474おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 11:53 ID:NriFVuMi
竹シーツいいなぁ
475おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 12:16 ID:/Io8ARdV
竹シーツってほんとに冷たいの?
うちフローリングなんだけど、暑い時は布団からはみでて、フローリングの上で直接寝てる。
はじめはちょっと冷たいけどそのうち体温がうつるから、ゴロゴロと場所を変えて寝る。
難点はフローリングだから体が痛いこと。
476おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 12:55 ID:kK5KZ4BG
>>475
冷たいよー

布団の上に敷くから、適度に柔らかいっす。
隙間があるので、湿気も逃がしてくれる。

ただ、かなり重いので、
毎日布団を上げ下げしたりする…特に腰痛持ちや高齢の人には
むかないかもしれないです。
477おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 13:10 ID:oYyWxIWz
暑い暑い暑い。
今日も暑い。というか更に暑い。
なんだこれ。扇風機の風もどうやってもヌルい。

室温:35度、湿度:56%

今日は玄関にチェーンかけたまま、10cmぐらいあけとる。
ヌルい風が通り過ぎていくだけだよママン…。
478おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 13:16 ID:8vGywpye
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ブロードバンドに必要な機器が月々数百円で手に入る!
◎テレビも観れる!人気のDVD-R/RW搭載バイオW等各社パソコンが
ノートもデスクトップもADSLモデム付きでなんと月々890円!
◎音楽も動画も楽しめる高速無線LAN対応PDAが月々540円!
◎IP機能搭載モデム月々360円!
◎ワイヤレスルーター月々480円〜!
◎デジカメ付Lモード対応FAX・月々400円!
 その他Lモード対応電話機240円〜!
★2.3GHz/256MB/CDRW・DVD-ROM/80GB/WinXP搭載パソコンが59800円!
★PC自作キット 16,599円〜
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=sayyid
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
479煤 ◆z51....... :03/08/04 13:21 ID:AUHfvb1U
外気温33度。室温さらに高い。
2ちゃんねるしているだけで汗が吹き出す・・・
480おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 13:27 ID:JlEb7L6d
竹シーツってチャリンコでも持って帰ることはできる?
481おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 13:34 ID:Bkr3iPCL
>今日は玄関にチェーンかけたまま、10cmぐらいあけとる。

俺もやってたんだけど、隙間からトカゲが入ってきたからやめた。
ヘビじゃなくて良かったよ。
482おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 13:46 ID:kK5KZ4BG
>>480
重さはだいたい5kg〜7.5kgくらいあるよー
梱包は商品によっても違うだろうけど、私が買ったやつは
縦:横:奥行き=31:34:14cmくらいの箱に入ってた。

私は販売店から家が近かったので、強引にチャリンコにのせて帰りました。
チャリのかごに入らないから、カゴの上にのっけて手で抑えながらw
483おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 13:52 ID:JlEb7L6d
>>482
どうも。それなら持って帰られそうです。
今更だけど買ってみよう。
484おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 13:57 ID:gEufIAq8
>>468
寝汗でベタつくことは今のところないなぁ・・・。
もし汚れたと感じたら拭けばすぐきれいになるから手入れ楽なのが良かった。
あっ、ただし最初すっぱ臭い。

>>480
かなり重いかも。でも箱に入っているから持ち運びはし易いと思う。
チャリで運ぶならちゃんと固定したほうがいいです。
485おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 13:58 ID:gEufIAq8
あっ482さんが先に答えてくれた
486おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 14:00 ID:bq8B12mM
漏れは某社のボディミストを使っているけど
もっと安上がりな方法として、霧吹きに水を入れてシュッシュッってのは駄目?
気化熱で涼しくなると思うんだけど。
ケミカル類で良いのが有ったら情報を!
487渡る世間は名無しばかり:03/08/04 14:13 ID:FzRDsFEq
部屋何℃?
488おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 14:13 ID:4TjbslXx
まぁ基本的に上半身裸なんだが
489おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 14:14 ID:NfLXoDxh
良スレ発見につき記念カキコ
おれも今扇風機ガンガン回して頑張ってます
エアコンはあるけど、電気代節約のため必死です。お金ないから
490おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 14:21 ID:kK5KZ4BG
>>486
日本薬局方のハッカ油を入れると(・∀・)イイ!!
薬局の、エタノールとかワセリンとか尿素とかが並んでるような
いかにも医療用品っぽい感じの所に並んでるよ。

それを網戸に吹き付けるといい風が入ってくるよ。
身体に吹き付けても勿論問題なし。

多すぎるととんでもないことになるから
霧吹きには1〜2滴程度でね。
噂では虫除けにもなるみたいだし、一石二鳥なり。
491おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 14:22 ID:lwCNkuTo
基本的に大学の図書館が開いてる時間帯は大学へ…
492486:03/08/04 14:34 ID:bq8B12mM
>490
おぉハッカ油ですか。
ボディミストより安上がりでイイかも知れんですね。
しかもマルチに使えそう。
あとで薬局に行って探してみます。
情報ありがとさんでつ。
493おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 15:05 ID:xjm4ryaI
今日クーラーを取りつけてもらった。
涼しい〜〜。

しかしクーラー+扇風機+PC+電子レンジでブレーカーが落ちた。
20Aの限界。
494  :03/08/04 15:05 ID:kAUNemD9
さっすがに今日は暑いね〜(fromさいたま)
じっとしてても汗が出る。
500mlのペットボトルに水を入れて凍らせたものを股間に挟んで座っています。
495おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 15:17 ID:MckurcPF
>>487
只今、33度……
496おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 15:35 ID:zB8YI9Aw
35度。。
497おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 15:37 ID:oYyWxIWz
暑い暑い暑い。でも午前中ほどではない。
なぜならウチは、さえぎるものが何もない南東向きの
部屋だから。7階なので見晴しもいいが、夏は灼熱地獄。

しかし室温は35度に上昇。暑い。
498おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 15:55 ID:/ZL6lCFO
夜は氷をたくさん入れた水枕をして寝てます。
けっこう快眠です(首は冷やさないように注意)
今日も水枕して寝るかな…
499おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 15:59 ID:58XFIyvQ
しずかちゃん並みにシャワーあびてます。
エアコンホスィー。・゚・(ノД`)・゚・。
500おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 16:05 ID:/Io8ARdV
床暖房があるんだから、床冷房があってもいいはずだ。
501おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 16:11 ID:n/ZbAJnb
夏は避暑地、冬はハワイ、それぞれの別荘に行くので
それほどエアコンが必要とは思わない。




と言ってみたい。
502おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 16:17 ID:LQWkg9mP
エアコン点けるけどすぐ止めちゃう。
根っからの貧乏性でエアコン動いてると「あ〜、金減ってる。どんどん減ってる」
と気が気じゃない。

それと、頭の中で今は夏だと認識しているから、涼しいと気持ち悪い。
ただし、就寝時だけは別。
503おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 16:19 ID:gAAdiYNv
クーラー無しお生活4年目なんだけど、
麻痺したのかな?扇風機+絞りタオルでまだ大丈夫。
14時まで寝てたし@多摩
504おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 16:19 ID:PY+kIkEa
今現在のココの室温見てみた。30.5度くらい。
扇風機だけで我慢してる。
505503:03/08/04 16:20 ID:gAAdiYNv
あ、pcがタワーからノートに変わったのがでかいかも。
6畳でミドルタワーつけると、流石に氏ぬと思う。
506おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 16:46 ID:GRQjnE1G
竹シーツは日中、ソファーに掛けると快適!
移動は重いけど…
507おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 16:51 ID:gEufIAq8
>>506
重そう・・・。
とりあえず自分は竹ザブトンを椅子に敷いてます。
508おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 18:06 ID:9t63vPZE
ほんと今日はあっついねー!@東京墨田区
昨夜は突然の熱帯夜で、い草シーツも間に合わずに完敗・・・
今日アイスノン、い草シーツと「川のせせらぎのCD」(こればかにできんぞ)でぐっすり昼寝しますた。
その後ゴム草履で買い物に行ったのだが、足の皮がむけました。
いつからこんなにひ弱になったんだ!!・・・オレ。
509おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 18:17 ID:SuW/WUlf
>>503
絞りタオル、意外と効果ありますね。
保冷剤を使うこともあるけど、タオルだけで十分冷える。
510468:03/08/04 20:20 ID:GvoBpMxf
>469、484
ありがと。
実は半裸族(ん?3/4くらいかな)なのですよ
買ってみようかな
全身に竹の痕がつきそうですな
511475:03/08/04 20:25 ID:56aZl05d
今日帰りに早速買ってしまいました。竹シーツ。
ダイエーに寄ったら、1900円だったんで失敗してもいいかと思って買いました。
で、早速布団に敷いてみました。
確かにちょっとひんやりしますね。で、すっぱい臭いがしますがこれはなんでしょうか。
とりあえず今晩実際に寝てみます。
512おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 20:38 ID:bLH8hekj
安売りの扇風機2台を部屋に配置してMAXで稼動中
突風が巻き起こって本読むのにも苦労するけど涼しくてイイ(・∀・) !!
513おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 21:44 ID:GLbXwsVD
>>511
1・2週間でにおいは取れるよ。
514おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 22:08 ID:SuW/WUlf
わし「エアコーン、エアコーン」と寝言いってる気がする。
515おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 22:24 ID:mOFq7uU4
竹シーツって、その上に直接寝るんですか?
それとも竹シーツプラス、普通のシーツ?

うちのにゃんこは、猫用の竹シーツ愛用してます。
516おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 22:48 ID:MpLYbvBR
盛り上がってまいりますた
517おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 22:51 ID:vQjjOaSr
>>502
わかるわかる
金減ってる。どんどん減ってる。w
518おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 22:54 ID:0LOVuuLR
俺トランクス1枚でいるんだけど
ピザの宅配頼んだら届け来た女の子がドアを開けるなり
「あ、すみません!」といって帰ってしまった
ピザくれよ・・
519おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 22:57 ID:SuW/WUlf
>>518
宅配のおにいさんにウホがられないように気をつけてね。
520おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 22:58 ID:AxlfI1mm
エアコンも無ければ扇風機も無い@北海道
今日はひさびさ〜に気温が20度超えました!
暖かいなぁ。
521おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 23:01 ID:1DyyPTK3
そういえば、アルコール(台所用なんかで売ってるやつ)のスプレーを網戸に吹きかけとくと
多少は涼しいって言ってた。
扇風機に吹きかけてもいいのかな?
522おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 23:02 ID:1DyyPTK3
>>520
こういう時はさすがにうらやましいな。
夏いらないくらい苦手だから。(暑いのはいいが湿気が嫌)
でもクーラー使うの嫌だ。がんがる。
523おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 23:03 ID:tbs9RXww
寝るときに、凍らせた1.5リットルのペットボトルを
抱えて寝てる。あるいは顔にあてて。
なかなかの快眠。

でも首は冷やしたらダメなんですか?
524おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 23:04 ID:9sryycaL
でもエアコンないほうが健康だし、痩せるよね
525おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 23:12 ID:0LOVuuLR
運動をしたりして大汗かいてもそう暑いとは思わないのに
飯を食ったりして暑くなるとかなり苦しい
なぜだろう
526おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 23:17 ID:5EidBVgV
ちょっとスレ違いかもしれないけど
今就職活動中で、しかもコウムイソなんでジャケット着て歩き回ってまつ。
お役所の中に入っても、節電中でクーラーかかってなかったり。
でもジャケットを脱ぐわけにもいかないでつ。
で今年は体重がぐんぐん落ちてます。
527おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 23:30 ID:EqsGHBm1
>>515
基本は直接。
勿論、アレンジも可。
528おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 23:41 ID:gOY747sM
暑いのが好きな人けっこういるね。
自分は好きってわけじゃないけど、暑い暑いと言いながら
ガマン大会みたいなノリで、夏を楽しんでる。
高校のとき運動部で夏休み中炎天下にいたので、
クーラーって超不健康なイメージがあるし、
なんか「いけない」気がしてダメだ。
実際、クーラーの効いたとこにいくと頭ガンガンする。

529おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 01:05 ID:KzHMy+1L
赤道付近にお住まいの方々の知恵を活用してみようと
激辛カレーうどんを食した。黄色いつゆがオレンジ色になるまで唐辛子をブレンド。
食べている最中、口が痛く、でもって体中が暑いの暑くないっての・・・暑いんだよ!
食後、汗が噴き出し、涼しく、ちょっとばかりパラダイス。
しかし、食後しばらくすると胃痛が起こり、翌日は吹き出物の嵐。
何事も程々が肝心ということなのね。
530  :03/08/05 01:08 ID:Qa/u2mty
>525
やっぱ内臓の温度が上がるのと、外側から暑くなるのとでは大きな違いがありそう。
531おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 01:11 ID:ASeJ0ipk
暑い!部屋は今33℃です。
皆さんは?
532おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 01:17 ID:XC8l+w3/
寝てたけど、生命の危機を感じるほど暑くて目が覚めた。
なんか息苦しいよ。
もう扇風機だけじゃどうしようもないから、今ベランダのドアと
玄関のドアをちょっとずつ開けて、風通し中。

ああ・・・変化がない。
外の方が涼しいよ、もうだめぽ。
533おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 01:17 ID:m+5S5YXP
34.4℃ @ 東京都足立区
534おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 01:22 ID:PM9KfEFs
横浜市
30℃
窓全開の裸族です
535おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 01:27 ID:E+TzVFz0
ここまで暑いともう40℃までいっちゃえ〜と思えてきた 自分壊れたかも
536おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 01:33 ID:gl3g0Cg7
今日買ったアクエリアス2本が無くなりますた・・・まあ一人ではないけど。
麦茶とかは安いけど糞暑い時は甘く冷たい物が飲みたいね。
スゲー金かかる。
537おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 02:51 ID:JFHMKQSV
アクエリアス等、スポーツ飲料は甘杉なので身体に(・A・)イクナイ
538おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 04:12 ID:myg8MXqQ
東京都
室温32℃
寝なきゃいけないのにちっとも眠れない…
ああ、鳥の声が聞こえてきたよ〜
539おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 04:20 ID:m+5S5YXP
33.6℃までさがった…でもこれ以上は寝られないわ…
540おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 05:09 ID:qhL02dAp
昨日テレビで見たんだが、スペインのどこどこ地方は52度とか言ってたね。

『華氏で表示してるんだね、・・・にしちゃー変な数字だな・・・って摂氏52度かよ!?』
って感じですぐ理解できなかった。
541おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 05:29 ID:yKHOhmqP
暑すぎて目が覚めてしまいました。ほんとうに暑すぎ。
542おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 06:04 ID:Umqnb2kF
>>460

数年前に組み立てたパソコンのCPUファンを掃除したら、CPUの温度が10度下がりました。
汚部屋の副作用がこんなところに…(w

>>493

レンジする間だけエアコン切ってみて下さい。
それが面倒ならアンペア上げるしかありませんが。
543おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 06:09 ID:JFHMKQSV
セミが鳴きだしたぁぁぁ
暑さ倍増(;´Д`)
544おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 06:14 ID:dcRcgnCw
>>536
500mlペットで、スポーツ飲料系は砂糖が30-40g入ってる。
飲み過ぎると、マジで糖尿になるよ。

そして暑い暑い暑い。
室温:34度、湿度:72%・・・。

眠れなくて、5時半おき。
545おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 07:17 ID:oKDSD/JL
このスレを見て俺も温度計買ってこようとオモタ
546おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 07:54 ID:YCa9+g/4
>>545
温度計見るよ余計に暑くなりますよ(;´Д`)
547おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 08:12 ID:n22ziMG2
しばらく扇風機だけでしのいでいたけど、もう限界…
めまいはするし、頭痛はするしで…もうだめぽ
548おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 08:15 ID:GvCO8vJ1
私も頭が痛いんだけど、これは暑いからなの?
549おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 08:18 ID:m8IVD7e+
>>546
そうそう温度計の数字見るだけで暑さ倍増するので、
家には気温計はありません。
昨晩は寝る前に水浴びてアイスノンで結構眠れた。
今朝は風があるせいか幾分涼しいです。@東京都墨田区
550おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 10:36 ID:PL/LA4BQ
アイスまくらを凍らせて、背中にあてて寝ると本当に快適!!
最近のアイス枕はゼリー状なので、あてても痛くないし。

一人暮らし中の方に質問。
夜寝苦しい時、網戸にしてますか?女の一人暮らしなので
窓開けるの怖い・・でも暑い
551おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 10:43 ID:DHfdk95E
氷入れてウーロンチャ飲んでる。ウマー
552おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 11:06 ID:yd7OQVLn
枕もびっちょりだよ・・・ 汗ダクダクで朝起きた時にはすでに
体が疲れていた・・
553おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 11:35 ID:NZ6xSNff
さっき昼寝したらやばかった。一戸建ての三階だけ異様に暑く
1時間も寝れなかった。

しかし、私は断固としてエアコンを使用しません。
タバコと同じで一度使用すると病み付きになりますもんね。

554おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 11:58 ID:PCbMfoJ8
>>550
自分は窓閉めて寝てます。
アイスノン枕して、扇風機の風を直撃させて寝てます。
555おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 12:04 ID:MtbcRLP4
東向きベランダの温度計が38℃です@品川
556おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 12:18 ID:hsp3aHsQ
暑いからプールに行ってきますね
557おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 12:37 ID:PYplKANG
三重県津市。ただいま室温33度。
昨日より楽なように感じている……やはり気のせいかのう。
558おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 12:40 ID:UQ0UwgRl
沖縄那覇市
外に出れば40度こえてます
559おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 12:48 ID:hsp3aHsQ
>>558
でも沖縄の方が湿度が低くてカラッてしるんでないの?
以前、同じアパートに沖縄の宮古島出身の人が住んでいたけど
名古屋の暑さの方がすごくキツイって言ってたよ
560おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 13:14 ID:Zeh4U8Eu
明日からは涼しくなるらしぃ。電気代節約ーファイトー(;´Д`)
561おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 13:33 ID:ELCQoHM3
今日は昨日より涼しいけど今年は猛暑になるのかなぁ??(;;´Д`)
何年か前みたいに連日気温39度とかになるとかTVでやてたけど<東京ね
562おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 13:35 ID:dcRcgnCw
暑い。
が、曇ってきた@東京某市。

このままザザーッとすっごい雨がふってくれれば
いいんだけど。いま、ちょっとうたた寝した直後だから
その激しい雨の単語が出てこなくてイライラ。

風がヌルいよー。
563おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 13:38 ID:mr3MyyAF
ゆ・・・?
564埼玉:03/08/05 13:43 ID:wmPSGR8v
昨日に比べるとけっこう涼しくない?

セミが鳴いてる中で、玄関に水をまいて、窓によしずをかけて、
扇風機回してチュッチュアイスを食らう。夏だなぁ

565おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 13:46 ID:xuhbUqV/
>564
埼玉きのう37か38度行ったでしょ?
東京北部は曇ってるけど夜朝昼とずっとよどんだ暑さの感じ。
566おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 13:49 ID:KaxGYen6
暑いけど、風が出てきて気持ちいい〜。>横浜

やっぱり夏は暑くないとね。
洗濯物もカラカラに乾いて気持ちいい!
寒いの嫌い。暑いの大好き。
エアコンは、つけないで、汗がにじむ暑さを楽しみたい(;゚∀゚)=3
どうか、今年の夏も暑い日が続きますように。
567おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 13:59 ID:mr3MyyAF
日中は思い切り暑くて、夜は涼しい風が吹くってのがいいなぁ
568おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 14:00 ID:+RuH+VkY
>>536
危険だよ!!糖尿病になるよ。マジで
>>562
今日はざーーーっとくるって天気予報で言ってますた!
>>561
今日で夏はおわりです。よかったね。......(*´Д`)
569おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 14:00 ID:oRL55ogu
竹シーツオーダーしたのでage
570おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 14:04 ID:h369RRt1
銭湯で水風呂、体が冷えてるうちに入眠。これ。
571おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 14:09 ID:dcRcgnCw
>>563
ありがとう。思い出した、夕立ちだ。

で、今さっききました。その夕立ちが。
10分ほどTHE MODSの「激しい雨が」のように
激しい雨がー俺をたたーくー(だったっけ)ってな感じで
ドシャぶり。でも、もうあがったよ………。
572おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 14:12 ID:xuhbUqV/
>>571
今さっきテレビのテロップ?で大雨注意報出たよ。
573おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 14:18 ID:ONbJt0n2
3年ぐらい前の8月、2台あるエアコンが同じ日に壊れてしまって、修理待ち1週間。
旦那が「お腹痛い」と言ってやたらトイレに行き出して脱水症状起こしてるのに気づいた。

みなさんも気をつけて〜
574おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 14:22 ID:PYplKANG
>>566
汗をだらだらかきながら「ああ、夏だなあ、生きてるんだなあ」と実感するね。

今日は仕事休みなので熱風を送り出す扇風機の傍に座り、
スカイAで高校野球地方大会の録画中継を見る。やっぱり夏だなあ。
575おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 14:42 ID:+nKWE6cq
ウチにはエアコンはあるがリモコンが無い
576おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 14:52 ID:A+RAgaS/
それはエアコンを使うなと言うお告げですね。

うちは田舎なので庭にアウトドア用のソファー?椅子?みたいなのを出し、
足下にたらいに水をためて海パン一丁足を突っ込んでます。
木陰だし風通りもかなり良く、かなり涼しいです。
これで読書をするとまったりできます。夏イェーイ!
577おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 14:55 ID:+RuH+VkY
>>571
東京でつよね?
横浜はガンガン晴れてます(*´Д`) /ヽァ/ヽァ
578おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 15:50 ID:P2Rc8MO/
朝と全然気温も湿度もかわらないのに
なんか涼しくなってきたぞ?
身体がようやく慣れてきたんだろうか?

汗かくのは健康的(・∀・)
新陳代謝も活発!
エアコンに浸かってるとね、風邪ひくんですよ
579おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 16:10 ID:w4j9RrSY
大阪市内現在1階室内30度
2階は36度
やはり東京のほうが暑いのか?
エアコンはあるけど嫌いだからつけてねーべ
580おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 16:11 ID:oipUAiAf
窓のあついカーテンを全て外し、すだれにしました。
それだけでとっても快適〜〜〜〜
暑い国の音楽でも聞いて、「ここはタイ・・ベトナム・・プ−ケット・・」と
自己暗示にかけます
581おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 16:14 ID:w4j9RrSY
エアコンつけずに汗かいて痩せるの狙ってます。
582おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 16:16 ID:VVCVThhm
>>581
無駄、水分抜けるだけだから水飲んで元通り。
体に悪いだけ。
583おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 16:21 ID:UsabtO83
頭ガンガンする・・・。汗が顔を伝っていく〜。
 
もうだめぽ
584おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 16:29 ID:PCbMfoJ8
>>579
>30度
なんて涼しい響きなんだ。

てか、エアコンなしで室内が外気より涼しいって、どういうことだ。
585おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 16:36 ID:P2Rc8MO/
>>584
部屋に地縛霊でもいるんじゃ?
586おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 16:38 ID:P+ua/If6
>>584
え?
普通、エアコンなしだと室内は外気より温度高いの?
587おさかなくわえた名無しさん :03/08/05 16:38 ID:w4j9RrSY
>>584
2階の室内が36度ってことだよ。
2階と1階では同じ屋内でも6度〜8度は差が出る。
お宅はどこで今何度ぐらい?
588おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 16:39 ID:ELCQoHM3
なんか雨降ってすげー涼しくなってきた。。。
現在気温26度@北関東
589おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 16:39 ID:PCbMfoJ8
>>586
普通そうじゃないの?
暑いから窓開けるでしょ。
590おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 16:42 ID:ELCQoHM3
>エアコンなしだと室内は外気より温度高いの?
 家の構造とか立地条件で室内の方が涼しい事あるよ↑
591おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 16:43 ID:P2Rc8MO/
気温だけで比べたら
室外より室内のほうが暑いでしょう。熱がこもるから
まぁ実際は表出たら日光があるから、表のほうが暑く感じるでしょう
592おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 16:48 ID:P+ua/If6
>>589
や、もちろん窓開けての室内ですよ。
窓開けての室内と、外気を比べてのハナシ。
593おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 16:51 ID:PCbMfoJ8
うちは窓あけて外気とほぼ同じ。
そういや初夏までは室内の方がひんやりしてたような気がする。
建物がまだ冷えてたからかな。
594おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 16:59 ID:P2Rc8MO/
そういえば今年まだ海水浴逝ってないんだけど
こないだまで冷夏だったから
海の水も冷たいのかしら?
595おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 18:13 ID:PCbMfoJ8
今日の最高気温35.4度でした。
よく頑張った>自分

明日も同じくらい暑いらしい(つд`)
596おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 18:17 ID:P+ua/If6
>>595
大阪の人〜?私もだ。
ほんと、よくがんばりました。
でも、夜も長いよ・・・。
597おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 18:33 ID:1lkFJ3L7
豪雨が去って、気温がぐ〜〜んと下がった。
598おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 18:36 ID:PCbMfoJ8
>>596
ええ、大阪です。
今、遠雷が聞こえます。
早く、豪雨ぅ〜。
599おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 18:44 ID:dcRcgnCw
また怒濤のように降って、もうあがった。
遠くで雷がバンバン落ちているのが見える。

気温は下がったけど、湿度があがった。
ハゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
600おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 21:39 ID:qWxxr92P
昼間暑かったせいか涼しく感じる
それでも30℃は越えてるけど
601おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 22:53 ID:QXilWUvx
エアコンあるけどつけてない。暑い。
最近は冷蔵庫で冷やしたタオルを首に巻いて
1本10円のチューペットを食べるのが日課。



貧乏だな。
602おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 23:12 ID:qI7lGoYX
>>601
エアコンあるなら貧乏じゃないじゃん!

私なんて小さい扇風機ひとつだよ……朝起きると体がべとーっとしてる。
603おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 23:12 ID:JEaR37cp
エアコンも扇風機も無い。
最近さすがに暑くなってきた。
風ががあれば涼しいのだけど・・・。
604おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 23:14 ID:Wou8gRO5
>>601
その風情イイ!(・∀・)
エアコンないのはイヤだが。
(一応うちにはある)
605おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 23:18 ID:QspCFBcv
・・・・・エアコン昨日壊れた。
よりによって1番暑い日に。

ウチ、昨日38度が出た地域の結構そばなんだよね・・・。
しかも西日があたりまくる部屋。
深夜を過ぎても外気からなにから熱いまま・・・
寝られず5時間。
死にました。
606おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 23:21 ID:c1oTFc6r
熱いのも嫌だが、自分の汗が臭い。
お陰で一日に何度も着替えまくりで不経済。
できるだけくさくない汗のかき方を教えてください。
607おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 23:30 ID:DDmQ49UE
体を洗う時、石鹸を肌にすりこむように洗う
608おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 23:34 ID:eubbyIMi
>>606
毎日「めかぶ」食えっ
朝晩100グラムずつが理想だったかな…

うろ覚えなのであやふやなところがあるが、許せ。

前にスパスパでやってたんだけど、
体臭がくさいのは、クサい成分が血に混じって全身に回るんだって。
臭わない人はちゃんと肝臓だか腸だかでクサイ成分を分解するか、
便と一緒に排泄するらしいんだけど。
で、その機能を高めてくれるのがめかぶで、
体臭・口臭・足のにおいなんかに効果的だとか。

この放送があった翌日から、スーパーでめかぶ売れまくりだったよw
609おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 23:36 ID:eubbyIMi
あと、酒飲んだり、肉食ったり、キムチ食ったりすると臭うから、
(クサイものを分解する機能がパンクするからとか)
大事な日の前日にはそれらをとらないようにすると良いね。
610607:03/08/06 00:03 ID:SvY8U/a1
即レスありがとう。

>>607
わかった。念入りに洗ってみる。

>>608
めかぶがいいのか?明日見てくる。
野菜のコーナーにあるのかな。詳しい解説ありがとう!!
肉とキムチはさっき食ってしまったが、この夏は控える事にします。
611606=610:03/08/06 00:04 ID:SvY8U/a1
↑名前間違えた。本物の607さんスマソ

汚臭にまみれて逝って来ます。
612おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 02:32 ID:GFJDV5iy
>>605
ダイソーでアルミシートとスダレ買いなさいって
613おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 04:55 ID:qsY11z2F
なんか、・・涼しげな予感。
今日は頑張らなくてもいい気がする。
614おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 05:10 ID:uiXaMj5T
昨日から天気が崩れてきてるから、風が吹いて多少涼しい@山口
615おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 07:55 ID:uQGIlPUg
今朝は涼しいねー東京
616おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 08:07 ID:ah0gNVGp
室温29度、湿度57%
今日は一日曇り空だろうか……@三重

果たして何時に、室温が30度を越えるんだろ
617おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 09:59 ID:ssW/xWMN
涼しいー!!!!!!!!・゚・(ノД`)・゚・
618埼玉:03/08/06 10:53 ID:V7uvl5dC
今日は涼しいですね。
晴れ時々くもりで天気もほどよく。
619おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 11:07 ID:cFX1hRi/
私は暑かったらエアコンをつけて生活してるんだが、遊びにきた友達は
エアコンは体に悪いから絶対につけない派で、室温が30度はあるのに
つけたら、「サムイ!!!!!!」ってむくれるんですわ。
窓あけて眠ればいいじゃない!って・・・。防犯上それはちょっとな。
仕方なく我慢したけど眠れなかった。
友人は寝苦しそうに私のベットで寝てたけど・・・。
620おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 11:17 ID:Is5XENzN
まだクソ暑い ここは名古屋。
621おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 11:36 ID:vbbIpolY
エアコンあるけどヤル時しかつけない。
部屋にエアコンない人は暑い中やってるのかホテル使用なのか気になる。。。

昔友達の家にエアコン無くて
俺の部屋にはあるて状況で<当たり前だがお互い一人暮らし
8月中友達と部屋交換した事あったなー
お互い女連れ込み禁止て条件で。w
622おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 11:49 ID:kkyru/pa
テレビ東京系で月〜水11:30〜12:25「日本階段劇場」再放送で涼もう
623622:03/08/06 11:50 ID:kkyru/pa
間違えた。テレ東の日本階段劇場は月〜金だ。チャリエンと同じかとオモタ。
624おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 14:58 ID:qSF6xb8z
いいな、大阪は昨日並み。35度ぐらいありそう。
625おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 15:11 ID:XrInWQxj
暑いので今から裸にペンキでパンツの絵を書いてみます
626おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 15:21 ID:tanG/QHX
かぶれて、余計につらくなりそうだ…>>625

今日は昨日ほどではないけど、湿気が凄い気がする。
気がするだけなのか。

室温:34度 湿度:64%…。

温度/湿度計があると、ある意味楽しいですよ。
自分との戦い。
627おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 18:50 ID:tCzKogpd
横浜だけど、
今日も暑いよ(*´Д`) /ヽァ/ヽァ
エアコンのスイッチを・・・・(ry

>>621
>>421さんとか、>>356さんとか、>>361さんとか参照
628おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 21:20 ID:z8atObNE
明日が夏の終わり。って話を聞いたのだが・・
それ以降は30度前後までしか上がらないとか。
…信用なんかしてないけどさ・゚・(ノД`)・゚・
629量産型兄貴:03/08/06 21:50 ID:ZhBdsaJM
 もう年も前から部屋のエアコンは沈黙しっぱなし。
(恐らくガス抜けだろうけど。9
 散らかり放題の部屋を片付けないと、電気屋さん呼べないので
うっちゃってます。
 後2ヶ月もすれば秋の声も聞こえてくるし。
630おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 22:37 ID:YqOV8bL1
台風来たら涼しくなるな〜
早く来い、台風!当方福岡。
631おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 22:51 ID:8QPuBiu/
忙しくて扇風機買いに行けない・・・
632おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 22:56 ID:tanG/QHX
なんだろう。
今日は昨日までよりも暑い夜だ。
空気がどんよりしてる。
窓全開&時々玄関開放しても、生ヌルい夜風が
そよそよと通るだけ。

マジでキツい。
室温:34度 湿度:72%
633おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 23:18 ID:4KBbnN59
エアコンなし。最近蒸し暑くてつらいが毎年扇風機のみで過ごしてる。
例年だとセミがミーンミーンとやかましい時期だけど、うちの近所では
すでにヒグラシがカナカナカナと鳴いてます。なんとなく涼しい気分。
ん?既に夏を超えて秋のおとずれか?
634おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 23:33 ID:N2H9D53d
今日赤トンボが飛んでた。23区在住
このまま秋がくるといいな
635おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 23:41 ID:i2AUKYab
エアコンあるけどあえて扇風機ですよ、今のところ。
今年から半裸族になったからね。
636おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 23:48 ID:WJss0svj
えっ?
私は台風の後は酷暑になるって聞きましたが……(´д⊂)
637おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 23:54 ID:/WH0c8kV
うっ・・・

朝からニュースとかで「今夜は熱帯夜で寝苦しいでしょう」とか言うのやめて欲しい・・・
温度や湿度の情報は必要だと思うけどそれ以上はいいよ。。
どうせ夜になったら十分実感できることなんだから・・・嫌がらせとしか思えないよ・゚・(ノД`)・゚・。
638おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 00:05 ID:Dmz3nrvg
竹シーツ、ネットで注文した。「到着予定日:8月11日」だって。
ズギャーンΣ(´Д`lll)
639おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 00:16 ID:bu8ZA53o
単体の除湿器(床に置く奴)って、効果あるの?
エアコンはいらんが、湿度はもっといらん。
暑さはそれなりに平気。
でも、二階、ロフトベッド使用で死にそうになってます。
640おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 00:27 ID:pF/y16F2
>>639
言っておくが、暑いぞ。
うちはナショナルのを去年買ったけど(三色あるやつね)室温が上がる。
ただ水はタプタプにたまるので、どっちかというと人よりモノ向けではないかと思う。
洗濯物なんて夜中でも2〜3時間で乾くし、臭くならないからそっちで重宝してるyo!
641おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 00:29 ID:pF/y16F2
>>639
よく見たら自分と同じだ。>2階でロフトベッド。
窓開けて、机の上に扇風機乗せて弱風かけながら寝てる。
毎年それで凌げてるよ。
642639:03/08/07 01:48 ID:bu8ZA53o
>640
サンクス
乾燥機の一種と考えた方がよさそうですね。
>641
実は扇風機がありません。(゚Д゚)ウボァー
流行?のトルネードの奴買ってこようかな・・・
643おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 02:59 ID:oxL9WROJ
部屋にはエアコンありません。
家全体で空調が効いてるんで廊下やトイレまで涼しくて換気もできてるんで。

って煽りになりますか?
644おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 03:54 ID:7l3QqLzI
643>>
ハイテクだなー羨ましいようなどうでもいいようなw

このスレの香具師ってエアコンの無い環境が
苦しくも暑いの好きって感じだから
エアコンあるぜーとか空調きいてるー
言われてもいいなーくらいにしか思わないのでは?w
645おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 06:39 ID:KYfDA5Xu
ι(´Д`υ)アツィー
せめて涼しくなる画像でも貼り付けとくか
http://camp.cside.tv/camp_dialy/200208/102-0283_IMG_thumb.jpg
646おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 06:46 ID:dy3gpOcA
ビール飲めないよヽ(`Д´)ノウワァァン
647おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 07:06 ID:st3E49Bm
こう暑いと写真撮りにいけねーじゃねーかYo!
648おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 07:12 ID:qVe/PFxB
クーラーあるが絶対使わんと決めた。
扇風機もない。部屋が狭いから置けない。
冷房機器(?)はうちわのみだ!

・風呂上りに水滴なくなるまでうちわであおぎまくり
・寝るときは氷枕

で去年は乗り切ったが、今年はさらに竹シーツを注文してみた。
楽しみだ(・∀・)
649おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 07:15 ID:st3E49Bm
ああ
うちはブレーカーの配線がカスだ

ブレーカー4個のうちの1つにエアコン2台+謎の風呂メカ
一日一回必ず落ちる(バカ
650おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 10:22 ID:RHs1ioG3
>>648
竹シーツが届いたら、すぐに陰干ししなよー
最初は凄い匂いだからw
部屋全体が酸っぱい竹のにおいに包まれるよ。
651おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 11:02 ID:NnQZYKDk
なんだよ 週間天気予報では今日と明日は雨降るって言ってたのに
おもいきり晴天じゃんかぁ
台風こないかなぁ 台風が過ぎるといきなり秋
みたいなことないわな
652おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 11:16 ID:WRcYtD6e
最近気づいたんだけど、なぜか、自分の部屋だけ暑い。
家の中で、自分の部屋だけ明らかに温度が高い。
風も通らない。
何故なんだー!
653おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 11:32 ID:JxjPkZ4D
今日も35度らしい。
654おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 11:42 ID:3bv+BSSf
今日も暑いね〜
これから庭にビニールプール出して
妹と水遊びしてきます!
>>652
私の部屋もそれです・・・
家の向きや構造のため仕方ないので
あきらめてます
655おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 12:41 ID:raRDQith
>652
西日が入るような部屋の作りなのでは?
あと風の通り道が無いとか。
656おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 12:45 ID:jfGvSp+L
>>651
うちの父ちゃんもそんなこと言って笑ってた。
657おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 12:58 ID:X/JglJcY
>>652
あなた自身が熱源なのです
658おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 13:04 ID:eYEI5DP7
暑い暑い暑い。
毎日書いているが、暑い。

室温:34度 湿度:70%

クレジットカード持って、エアコン買いに
いってしまいそうな自分を感じています。
あああああああああああああ。
659おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 13:25 ID:JxjPkZ4D
こんな日でも、暑いコーヒー、紅茶を飲んでしまう。
あちーよ。
660おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 13:50 ID:CdHwm/wk
激辛のキムチラーメン3人前食べますた。
あっつーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
661おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 13:53 ID:lc0KS/6y
>>1が劇痩せできて羨ましい
662652:03/08/07 16:07 ID:4uuGj0kX
なぜ暑いのか、解りました。
電化製品が多すぎ。それが熱源になっているようです。
出来るだけ、コンセントを抜くしかないけど、ビデオデッキとかそうも行かない。鬱だ。
663おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 20:02 ID:DtkfF12D
>>661
誤爆?
>>662
ビデオデッキとかTVとか、別に抜いてもいいじゃん、ウチじゃ両方使わないときは抜くよ
予約入れるたびに逐一現在時間入れなきゃなんないのはメンドいとは思うけど
664おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 21:27 ID:Dmz3nrvg
ヤッター雨だ!!!!!!めっちゃ涼しい〜〜〜〜〜
まさに恵みの雨だーーーーーー!!!
in福岡
665おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 21:46 ID:V/5ceYWj
扇風機買ってきた〜。
\1,980
666おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 22:25 ID:H0xWtS/s
>>665
扇風機いいよねー

けど今の扇風機ってすごい安い代わりに機能が少ない。
30年前に買ったという我が家の扇風機、強弱6段階、おやすみモード、タイマーの他に
「首振りの角度(横)」が選べる。45°〜120°。上下にもかなりの角度で動かせる。
家族がいるときは90°くらい、自分だけの時は45°で風独占。便利〜。
ムチャクチャ重いのが難点だけど。。
667おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 22:43 ID:a2SF/VBi
昼が暑くても、夜がこれぐらいの気温だったら
夏がどんなに暑くても我慢できるかも。今日は涼しい。
夜暑くて寝苦しいのだけは勘弁・・・
668おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 22:52 ID:kP0w2EiM
網戸買った!つけた!
涼しいね〜、蚊もこないし、しあわせだ〜
月もきれいでいい晩です 下町東京
669639:03/08/07 23:06 ID:bu8ZA53o
結局買ってきた、トルネードの扇風機。2680円
風の到達距離が凄い
山善のバッタモンだが、良い買い物した。
670おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 00:05 ID:anBY+SjX
>>666
昔の家電は無駄に機能を競ってたからな・・・
671おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 00:10 ID:gtEAF4Br
自分が買ったのは5000円ぐらいの。街の電器屋さんだからあまり安くない。
リズムという機能があって、
弱→止→弱→止、とか、中→弱→中→弱、強→中…
と言うふうに、風の強さが数秒置きに切り替わります。
コレって、普通に同じ強さにするのと、どちらが電気代食うのだろう。
672おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 00:11 ID:Bo8LhWdD
ゴザを198円で買ってきました。竹シーツのほうが良かったのかな?
無いよりましで寝心地は良くなった。
673おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 00:27 ID:jXGC5QQ8
>>671
同じ方が電気食わない気がする。
でもリズム機能って、うちの扇風機はヒョヨヨヨ〜(風の音)〜〜〜プツン(切れるような音)
〜〜ヒョョヨヨ〜〜〜という音の流れになるので、寝たいのに眠れない!という時には激しくイラつく。
674おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 02:51 ID:sb5ju5mf
>>666
>「首振りの角度(横)」が選べる。45°〜120
激しくうらやましい
首振りしてるとどうしても風が当たらない空白の時間があるんだよね
それがムカツク
675おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 06:53 ID:YNX9w4VO
胃腸の弱い自分に水風呂はやはり鬼門であった。
朝っぱらからウンコ漏らして欝。
676おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 07:39 ID:8yt0dhni
>668
何か風流だなあ。網戸ゲトおめでと。
677おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 08:40 ID:jTDL/ofB
うちのも角度が選べない。
あれって普通の機能だと思ってたけど、違うんだねえ。
678おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 08:53 ID:anBY+SjX
台風接近中
すだれがdでいきますた
679おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 09:20 ID:9EbKO5gi
>>671
どっちにしたって、何十銭/時とかなんだからいいじゃん。
冷房とドライみたいに、悩む必要ねーべさ。
680おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 13:58 ID:3QSD3bAQ
>>645
キリンのまわしもんか?
681おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 14:27 ID:XDRiK6UJ
昔はお盆過ぎに台風がきて
台風が去るとともに秋がやってくるって感じが多かったような
今は9月に入っても蒸し暑いからなぁ
ちょっと早い台風だけど暑さを吹き飛ばしてくれるよう期待してます 
682おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 14:32 ID:fT1xMRc2
>>665
うちのは1250円。
ちなみに台数制限なし。
683おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 14:56 ID:3E/O/sgV
コジマとかの180円扇風機ってどうなの?
684おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 15:41 ID:nifNm+4D
今日はなんか涼しいね。
扇風機も消してしまいました。
東京都町田市
685おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 16:08 ID:OnZ/I8HX
暑い暑い暑い。

今日は蒸し暑い。
室温:33度 湿度:74%
風は吹くが、超水分含んでてつらい。

はぅー。
686おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 18:39 ID:3QSD3bAQ
>>684
うそん〜
当方横浜だが非常に蒸し暑いよヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァァァァァァン !!!!!!
687おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 20:59 ID:RMOHPk9w
4方全てが分厚い氷でできてる部屋で寝たら気持ちいいだろうな
688おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 01:07 ID:i1oJgczc
もったいないけど
ぬれタオルにシーブリーズを含ませビニール袋にいれる
それを冷蔵庫へ入れしばらく放置
普通のぬれタオルより冷たいし、すーっとする
冷たさが長持ちしているような気もする
689おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 01:11 ID:RQG/7fTq
隣の部屋の室外機がうるせぇ〜
なんか微妙に熱気が窓から入ってくる気もするし
690おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 01:30 ID:jH1sd6Yk
はー。腹へってたからゴキブリ3匹食べちゃったよ。
死んでる奴ね。
691おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 02:03 ID:ZufENCcS
今夜はエアコンないヤシはキツイナ。同情あげ
692おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 02:22 ID:KHykTPu4
当方、東京市部在住。
今夜はそれほどきつくないかな。
梅雨明け後の2日間がきつかった。身体が暑さに慣れてなかったのに、いきなり
熱帯夜だったからなあ。

ちなみに竹シーツ&アイスノン枕(2個用意して、夜中に目覚めたら交換)&扇風機。
693おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 02:26 ID:PX2F+u0h
本当はパソコンの電源抜くのが先決だよな。
たいき熱だけでスゴイ温度あげるんでしょ。
694おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 02:31 ID:IYydniue
うちの冷蔵庫、古いせいか、めちゃくちゃ熱を発します。
ケチって中古買うんじゃなかった。
695おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 06:17 ID:Rs8P+u8i
689>>
稼動中にパチンコ玉放り込んでみそ。
自己責任でお願いしますw
696おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 07:05 ID:2LkPVylS
温度はもう見慣れたからビクーリしない
台風の影響か湿度が75%あります
あちぃ
697おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 07:14 ID:hDtWw7ln
竹シーツ、配達は12日だそうだ。
あと3日間気絶してようかな…。
698おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 08:50 ID:xq6bETwZ
竹シーツが到着するまで、
寝る時は凍ったアイスノンを枕にする。お勧め。

あーあ、台風のバカめがさっさと逝けよぅ。
雨風が入るから、全部窓を閉め切っている。暑苦しい。

>690 …お蔭様で冷えた。
699おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 11:46 ID:sYljDhek
私も数年前から竹シーツ使ってます!
それを敷いて涼しくなるわけでは決してないけど、
布団に直接寝るよりははるかにまし、っていう程度に期待してると
裏切られないと思います。

あと、安物を買ったせいかしばらく使ってるうちに
ささくれが身体にささって始終チクチク感に悩まされることに…。
これは普通のシーツをかぶせることで簡単に解決!
かえって汗をかいた時のベタベタ感がなくなって、
私的には正解でした。
700おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 14:24 ID:Qsaljalm
俺は体の産毛がたまに挟まって痛い
701おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 14:46 ID:7Aw/Aa2B
エアコンなくて、毎晩、冷水シャワ-浴びてマッパ-で寝てたら
めちゃくちゃタチの悪い風邪をヒイタ。
ノドは真っ白になるし飯は痛くて食えないし、
40度近い熱が1週間さがらなかった。
さすがに、こりて素直にエアコンを導入しますた。

やっぱ、エアコンいいです。寝れます。
702おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 14:55 ID:wI3bKIBx
数年前、エアコンなしの生活で地獄をみた。
いろんな悪条件がそろって1ヶ月で8キロ痩せますた。
あの部屋じゃなかったらエアコンなしでもがんがれる。
703おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 15:13 ID:z77u7I27
質問です。
竹シーツって、あのすきまで肉はさんだりしないですか?
704おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 15:45 ID:54U7JX9V
汗で皮膚とひっついてベリッとなりそう。
705おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 16:04 ID:tB/ORnAr
台風の風もなにげなく収まりつつあるような感じ。

だが。湿気はすごすぎ。助けて。
室温:31度 湿度:78%
キツい。ここはジャングルか。
706おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 16:52 ID:JzOfYdx3
早く台風去ってくれないかな・・・
うちのエアコン、室外機に問題があって何故か雨風強いと
動かなくなっちゃうんだよ・・・
707おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 18:48 ID:23c8f7U8
今日の夜はどうでしょうか……ヽ(`д`)ノ
708おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 20:22 ID:/xpzCTrr
(´д`)とヽ(`Д´)ノが合体してるぞ


・・・確かにそんな気分だが。

台風逝ってくれないと窓開けて寝れないよ!!ジャングルだーよ・・・ヽ(`д`)ノ
709おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 20:32 ID:tB/ORnAr
あまりにもキツくて、某SEIYUまで足を運ぶ。バスで。
エアコン祭をやっていた。8/20までなら、工事費無料。
相当悩んだ。とりあえず39,800円のに目をつけたが、
もう8月も中旬なんだし…と、自分に鉄の熱した棒を
押し当てるように言い聞かせ、立ち去ってきた。

部屋に戻ってくると、湿度は76%にさがっていたが、
ジャンゴージャンゴーな状況には変わりはない。
710おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 20:46 ID:L4vWSbXj
明日(8/9)は関東甲信越地方は「厳暑」になる、と天気予報。
甲府や熊谷は何度になるのかなー。
映画館にでも避難するか・・・
711おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 21:08 ID:jnkzOvi7
明日は暑そうだよなあ。そんな中、公民館の掃除。
汗だくになって帰宅してもエアコンはない。
扇風機をつけたら生暖かい風がもわーっときそうだな……

竹シーツ買いに行きたいなあ。
712おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 21:09 ID:/xpzCTrr
関東甲信越地方は明日は8/9ナノカ・・・


激暑イヤァァァアヽ(`Д´)ノウワァァン
713おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 22:47 ID:bv+5ITTR
>>703
私は挟まれたことないよ。
714おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 22:49 ID:gDEENo6Q
今日は台風が去ったせいか涼しい1日だったヽ(^▽^)ノ
でも明日は36度まで上がる予報だ
部屋は暑いけど
お盆休みでどこも混んでるしなぁ
図書館でも行くかな 混んでると駐車場がいっぱいで入れないかも (´・_ ・`)
715おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 22:49 ID:nKITe0Dg
明日は最高気温35度かー@横浜
もはやちょっとワクワクしてしまう。
716おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 00:19 ID:M3uj4TvM
うおおおおおおおおおおおおおおお設定温度19℃!
ブッチギリの涼しさあああああああああああああああ!!
風呂入った後がまた気持ちいいいいいいいいい!!!
717おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 00:22 ID:eRB9vWXq
>>716
お前みたいのがいると、外気温が上がる。
お前だって外暑いのやだろ。
エアコンは28度にしろ。
718おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 00:29 ID:EvW1BoVI
>716
台風一過、今日はまだ風があって涼しいから別に羨ましくもないですけど。
書く時期を間違ったねw
719おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 00:42 ID:lA8pF0uj
大阪の予報も明日の最高気温は今日より7度高い35度。
7度高いって、、、ぉぃ。
しかも、35度で収まるとは思えねーだ。
720おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 09:10 ID:lOe5PIns
横浜@35℃
これから寝る
寝れるだろうか(;´Д`)
721おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 09:30 ID:GkRnt4os
>>720
私も横浜。暑くなってきたね〜ガンガレ!
722おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 10:03 ID:Pc6fmJA8
暑いけどそのわりに爽やかだ@東京
723おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 10:45 ID:ZWVENpWl
抜けるような青空と、雨に現れた木々の緑の対比が目にも鮮やかで美しい。@東京臨海部
今日は薄く切ったオレンジをアイスティに浮かべてベランダで風に吹かれよう。
724おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 11:28 ID:v1rLuYT+
おっと、ここはヨーローッパでしたか。
725おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 12:29 ID:rIVJZoiv
うちも横浜、今34度って言ってた。
首都圏の人多いね。
726おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 12:44 ID:GRZ7TPTS
横浜在住。

日当たりがよくなってきたので、物干しざおの下にある
コンクリの所に水を撒いてみた。打ち水ってやつだ。
12時のちょっとまえのことだ。

で、今見たらカラカラに乾いてやんの。

打ち水の効果があったかどうか、全然わからん。
もう1回水を撒いてみよう…。

727おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 12:50 ID:3vpucwQ2
気温は高いけど、こないだまでよりわりと過ごしやすい。
湿気が少ないのかな。大阪です。
728おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 13:18 ID:+4eOyDfD
>>726
打ち水は朝早い時間にやらないと、ただぬるい湿気が出るだけだと思う
729おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 13:22 ID:Pc6fmJA8
夕方に打ち水するのもいいやね。
730おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 13:26 ID:GkRnt4os
汗たらしながら、かき氷作った。食った。(゚д゚)ウマー

でもプラスマイナス0って感じだ・・・
731おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 13:31 ID:v1rLuYT+
確かに東北や四国って滅多に聞かないな。
=ネットの普及率なんだろうか。
732おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 13:43 ID:rIVJZoiv
ラーメン作って食ってびっしり汗かいた。
これからシャワーをあびてプラスマイナス0にしよう。
733おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 13:45 ID:4PqY4d7E
シャワーこまめに浴びるとエアコンいらないよね。
ずっと家にいられる環境ならだけど・・・
今日外にでたら、多分死ぬ。
734おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 13:50 ID:+1uTiIwQ
打ち水って、隣近所でいっせいにぶちまけないと
蒸発して暑いだけじゃなかったっけ?

しかし暑いね・・・外でる気せんよ
735おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 13:54 ID:YyUnbOit
首の後ろを冷やすといいらしい
氷をタオルでまいて、首にかけるとか
736おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 13:56 ID:tJQB/INX
暑いよー暑いよー
自分一人ならいいけど、今年から猫がいます…
やっぱカワイソウだ
737おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 14:01 ID:1QuEaUht
東海地方ですが今日はそれほど暑さを感じないぞぉヽ(^▽^)ノ
湿度が低いんだなぁ 
なんだかとても気持ちいいやぁ
このまま秋までいってほしいな  ( ^∀^ )
738おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 14:05 ID:rIVJZoiv
ヨーロッパの今年の猛暑は死ぬってね。湿度や気候が違うとはいえ、軒並み40度
とかって、人が沢山死んでる。

イギリスとか北ヨーロッパは暑さに慣れてないせいでエアコンなんてどこの家に
もないからさぞ苦しんでいるはずで、我々の良き共になってくれそう。
739おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 14:28 ID:K1aXD09I
甲信越の山の方です。
扇風機のみで現在29度。快適です。皆さんにも分けてあげたいよ……
740おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 14:31 ID:rIVJZoiv
当方、横浜の山の中です。
扇風機のみで現在29歳。ふがいない思いです。
741おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 14:33 ID:UT2UCNbm
>>723
カナリア諸島だ!
742おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 14:38 ID:TaWuyY/1
甲信越の山の中その2。 今年は楽でいいや… ちなみにうちはクーラーも扇風機もなく、お祭りで沢山貰った団扇オンリーです。わーい風流〜 。・゚・。(つД`)。・゚・。
743おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 14:42 ID:PHw0g4T3
よよく耐えてるね。。。>>742
744おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 15:30 ID:IeFYkHcB
こう暑いと洗濯物を大量に干す。日陰になるし、気化熱ですずしい。
我が家は一戸建てだけどエアコン嫌いで家中にひとつもない。
子供はプールに夫と出かけてる。
私は部屋を掃除して見た目をすっきりさせておく。

エアコン無しで一番困るのって出先が冷え過ぎって時だけだと思う。
東京都23区、の、埼玉っぺり在住。
745おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 15:32 ID:IN/e9MWX
気温は高いが湿度があまり無いのか過ごしやすい

お外にお布団干して、日が入らないようにカーテン閉めて
お部屋で高校野球見ながらかき氷(゚д゚)ウマー
746おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 15:57 ID:nP0hOQMP
東京は湿度低いのかな?
なんか、過ごしやすい。
エアコンも扇風機もなしです。

部屋の掃除でもしよ。。
747おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 16:05 ID:uglJTUj9
家の中では常にパン1
早くバイトに行きたい
扇風機二台で対処中

埼玉の東京ッぺり在住
748おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 16:13 ID:PBg2xlOt
部屋にエアコンあるけどがんばってます。でも今のところかなり楽ですよね。
冷夏でしょうか?
扇風機はないです。窓が多い(3面採光)のがよかったのかも。
何年か前からやってるんですが、暑い時はみかんゼリーを凍らせて
食べるのがお勧めです、美味しいし しばらく汗かきませんよ。
みかんゼリーはローソンにある「やまぐちみかんゼリー」が◎
「たらみ」とかは水っぽい。でもあんまり売られてないんですよね。
749おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 16:17 ID:GQrdSrxN
凍ったゼリー美味いよねーw
750おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 16:22 ID:h8wSKX+q
>>746
湿度も低いが、気温も低い(低いっつうのが語弊があるけど)
751おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 16:22 ID:3vpucwQ2
>>748
やってみます。
752おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 16:32 ID:j0uZHRvV
部屋にエアコンあるが、フィルター掃除してなくて汗ダラダーラ@茨城県央の実家
とりあえず地元のラジオ番組聴きながらネット。間違いなくPC熱のせいだろうが…
753おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 16:33 ID:Sum3ZyHO
>>1
754おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 17:38 ID:ygPFV4xh
ι(´Д`υ)アツィー
755おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 17:41 ID:rIVJZoiv
横浜はもう涼しい風が吹き出しました。
756おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 17:52 ID:eo5HF/6p
暑いときは濡れタオルで体中拭きながら扇風機の風を浴びてる
気化熱で涼しい〜
757おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 21:13 ID:qAo+4bZv
>>756
あーそれよさげ。試してみよっと。
758おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 21:17 ID:JEnK0aqw
当方、クーラーないのにストーカーに合ってるんですけど……
あーあいるよいるよ今日もいる……
毎晩地獄……(´д⊂)
毎日地獄……ヽ(`д´)ノ
759おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 22:32 ID:omuT7x64
凍らせたペットボトルを扇風機の後ろに置くっていうの、よさそうですね。
今度やってみます。
当方結構暑い熊谷周辺在住ですが、エアコンなし2夏め。
扇風機2個と換気扇(キッチンと風呂場)全開でなんとかしのいでます。
時々水シャワー浴びれば汗も引いて快適。
網戸の外側(ベランダ)に扇風機を出して、外の空気を室内に
入れるようにすると、けっこう涼しいですよ。
760おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 22:35 ID:o8r3mZr/
前にテレビで家族全員がmy扇風機を持っているという
家庭があったけど、
そんなんだったらエアコンのほうが電気代安いじゃんと思ったよ。
761おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 22:40 ID:qAo+4bZv
エアコンと扇風機の1時間あたりの平均的な電気代を教えてください。
762おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 22:42 ID:rIVJZoiv
>>760
そうなの?扇風機なら10台でも電池で動きそうだけど、エアコンなら電池じゃ無理な感じするんだけどな。
763おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 22:55 ID:ZWVENpWl
なんだよ、昼間より夜の方が蒸し暑いじゃんよ。
凍らせたPETボトルを首にあてて寝るか。

それにしても窓を開け放していると風と一緒に埃も入ってくるけど
なにか良い手は無いものか・・・
764おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 22:57 ID:eo5HF/6p
一応調べてみたけど
エアコンは4時間で100円、扇風機は1日6時間一ヶ月間使用して、電気代は100〜150円だってさ
765おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 23:23 ID:qAo+4bZv
>>764
うひゃ〜すごい差だね!ありがとう。
今年はがんばってまだエアコン入れずに扇風機でしのいでるけど、
このまま扇風機で乗り切るしか。。。
766おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 23:31 ID:RG2Fkm4N
>>764 オツー

窓を開けてると風がはいってきて気持ちいいよ。
でも今全身ジンマシンがでてるから、保冷剤を当ててます。
冷たすぎてガクガクブルブルっす。
@東京都多摩地域
767おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 23:58 ID:79ZIpYk4
エアコンを付けまくっていたら、電気代が13000円もいってしまったよぅ
つーことで節約して窓を開ける事にする。
扇風機も持ってないのに、過ごせてる人いるのかねえ
768おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 00:18 ID:fnbeQC5A
>>764
へーえ。
思った以上の安さですね。
自分は今ヒキーなので、一日ほぼ24時間回っています>扇風機
769おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 00:20 ID:KiF1cuow
昼間の方が湿度が少なかったのかな
なんだか今の方がムシムシする ヽ(`Д´)ノ
770おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 00:33 ID:i1fXxcxA
今日は涼しいねー。
ただいま室温:31度、湿度68%。
つーか、なんで31度? 暑くないか?

で、窓をあけてるんだけど、隣のM浦さんの
御主人(ブサイク)が、自分とこは窓閉めてエアコン入れっぱなしで
ベランダでタバコ吸うんですよ。
これが臭いのなんのって。ウチの奥の部屋にまで入ってくるんで、
その都度、ベランダの窓を閉めにいかねばならず、また
M浦さんの御主人が吸い終わるのを待たないといけないのが苦痛。
夜3時くらいまで平気でM浦さんちは起きてるんで、
なかなかあけれっぱなしにできない。それが夜は苦痛。トホホ。
771おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 00:35 ID:btOcOXjQ
クーラーと扇風機ってそんなに電気代違うんだー
772おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 00:38 ID:+6lrT79U
>>770

ご近所話カキコするくらいなら苦情入れたら?
隣のM浦さんなんて誰も知らねーよ
773おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 00:57 ID:i1fXxcxA
>>772
あらすいませんな。
774おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 01:10 ID:KiF1cuow
>>772 べつにいいじゃん 書くことでスッキリすることもある
775おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 01:55 ID:GTe5QCWb
>>772

小さい扇風機でも買って、ベランダでかけっぱにすれば?
ちょっと嫌味かも知れないが。
もしくは窓辺に扇風機を外向きに置くとか。
776おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 09:21 ID:b230RbUl
>>760-765

エアコンの消費電力はキロワット単位、扇風機は10ワット単位、ざっと2桁の違い。

簡易冷風扇の作り方

扇風機の前に洗濯物を干し、洗濯物の先に自分が来る。
乾くまでの間だが、結構涼しくなる。(窓は開けておく)
777おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 12:07 ID:GMT9nltN
よくよく考えてみると
エアコンがないと生活できない部屋よりも
汗だくになりながらもエアコンなしでも生きていける部屋のほうが幸せなのかも
778おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 12:09 ID:jT5LJ28n
今日は昨日より気温が低いようだが
ムシムシしてて、昨日より過ごしづらい。
779おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 13:50 ID:UIpGVfsF
クーラーもいいが体温を調節するために汗が出るってのが忘れられてる気がするな。
780おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 14:28 ID:WXshioID
外の気温は34度くらい。
エアコンで31度に設定してます。適度に汗はかくよ。
湿気も取れて快適です。
781おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 14:30 ID:z3VR7thQ
実家暮らし26年目にしてエアコン導入・・・


・・・ほんと涼しい。



汗だくのみんなスマソ
782おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 14:54 ID:Ovu/605v
>>781
親がエアコンで涼んでる所に言って
エアコン効かせて体に悪い!!!!夏は暑いんじゃ!と言って窓を開けましょう。

漏れがそんな感じで嫌われてますwww

ちょっと昔は年寄りが若者に向かって言ってた台詞なのにな。
今の年寄り軟弱だ( ´Д`)
783おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 15:31 ID:Gpy6RwD4
何か今年は涼しく感じる
エアコン使ってないし、扇風機も要らない
784埼玉:03/08/11 16:16 ID:66OHoAXs
なんか今日涼しくない?外はカンカン照りだけど。
2階でもぜんぜん余裕でいられるし、扇風機の風も涼しい。

クーラー使ってないと、ちょっとの温度差、風にも敏感になって
涼しさ(暑さ)を楽しめるからいいよね。
1日中冷房の効いた中にいる人よりも健康だと思うし、
なんか自分がいい人間になった気がしたり。
785おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 16:58 ID:Sk2uz3nV
>784
同意!
木陰は涼しいとか、風がかわって涼しくなったとか、
少しの事なんだけど全然違う。
私は腹黒いのでエアコン使わないだけじゃカバーできないけど、
みんなでエアコンやめたらすずしいかなと思う。
強制はできないし、したくないけど。
786おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 17:58 ID:YWHxlCaF
あっちーよ
クーラーおくれ
787おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 18:54 ID:BsKnTvAH
凍ったペットボトルを置くのって扇風機の前?うしろ?
私は前だと思ってたんだけど後ろってレスもあるし
どっちが正しいんでしょうか?
うちはそんなに暑くないから普通に扇風機回して眠れるけど
来週彼氏の家(京都在住)に行くので心配です。
788おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 20:50 ID:KiF1cuow
今日は過ごしやすなぁ
それほど暑くないやぁ ( ^∀^ ) このまま秋になーれ
789おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:26 ID:Gj/3YADR
漏れなんか仕事がら毎日屋根の上だ!

みんながんがれ!
790おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:28 ID:wbgoXi3K
>>789
鳶さんかい?体調崩さずがんがれ!
しかし今夜は蒸し暑い(;´Д`)
791おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:45 ID:E01WzSYB
今年はエアコン無しでも乗り切れそうなので、
西側の窓にすだれを付けました。
これだけでも、結構違うねぇ。
特に夕方以降、部屋に熱気が籠もらない。
まぁ、今日は風があったことも原因かも知れないけど。
これで出費は500円程度。安いもんだ。
792おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:50 ID:Gj/3YADR
>>790
鳶じゃないけど、屋根の上は照り返しでプラス10度ぐらいいってるっぽ
漏れ電気工事屋。
793おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:59 ID:sFnGw820
これから一週間ぐらい涼しそうですね。予想では。
794おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 23:13 ID:klT+Jb1C
昼は日光で、夜は湿気でやられ気味(;´ロ`)
扇風機回しっぱなしにしたら、風の当たりすぎか頭痛が・・・
首ちゃんと振ってるんだけどな〜
とりあえず濡れタオル首に巻いて暑さをしのぐ。
冬も首にタオル巻くだけで暖房しなくてすむんだよね。首って大事なのね。
795おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 23:41 ID:Jn1QZwoO
>>777
ものすごく正しいご意見ありがとう。
ウチは都内マンションの最上階角部屋です。
昼間天気が良いと、屋上のコンクリートが熱せられて、
夜中にジワジワと室内に熱気が発散されます。

遠赤外線で焙られてるアジの開きになった気分です。

会社から帰ってシャワーを浴びる時、42℃(ボタンのとこ)に設定すると
ガスを点けてなくてもお湯が出ます・・・

>>792
熱射病には気をつけてね。
796おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 00:42 ID:X+2Fusxc
屋上に出られるなら夕方打ち水してみてはいかが?
797おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 01:17 ID:TsLH8CAE
>>795
>会社から帰ってシャワーを浴びる時、42℃(ボタンのとこ)に設定すると
>ガスを点けてなくてもお湯が出ます・・・

ここんとこの意味がとりづらいんだけど、ガス点けてないなら、
温度設定は関係ないんじゃないの・・・?
798ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/12 02:16 ID:YVbFNHBE
     /       ;'' "''、ヽ、
.    /       ;,,、   ヽ,ミ
   /        ;;;;,)   ヽ
   |   /~ ヽ  /    __, l
   |   |l L. |../   彡-丿
   |   ヾ 、        、ー'ヽ
   |__,,/ ゞ-        ,<` )
  /ヽ         ,,'",、丁
/  ヾ\         l':: `-,
      ヾ\       ::: T
        ヾ\     ;;;;;ノ
じゃあまず
「お前が死んで手本を見せろよ」と
799おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 03:57 ID:W9AhzdLM
このまま秋になるみたいだね。めずらしい気候だったかな
800おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 04:17 ID:Ukhb9bbG

わきゃーない。
801おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 05:34 ID:n+mE352e
>>794
背中の首の下辺りが体温の調節機能になってるらしい。
風邪の時等はそこにしばらくシャワーをあてて体を暖めるのは凄く有効な民間療法だぞ。
802おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 08:10 ID:wAkRAwsf
>>796
それが出られんのです・・・
以前、花火大会の日に屋上を開放して欲しいとの意見があり、
理事会の人が鍵を開けて上ってみたら、柵がなくて危険だとのこと。

>>797
私も理由がわからないのですが、一番低い温度に設定すると
ちゃんと水が出ます(これはあたりまえか)。
42℃に設定すると何故かお湯が出るの。
もちろん冬はそんな事しても完璧冷たいです。
803802:03/08/12 08:55 ID:wAkRAwsf
>>797
補足。
主人に聞いたら訳がわかりました。
多分、西日にガンガン照らされたボイラーの中を通るからだって。
ふ〜ん、設定温度によって水の通り道が違うとは知らんかった。

でも彼はそういう事象には気づかず、いつもガス点けてたそうです。
勿体な。
804おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 09:57 ID:fbIfxsE4
エアコンがなくてシャワーや風呂があるってのはなんなんだ?
金持ちなのか貧乏なのかはっきりしろ
805おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 10:46 ID:EJ0AGVeX
エッ!
シャワーや風呂はもうデフォルトでしょ。トイレと同じ。

もしかして吊り?
806おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 10:57 ID:0TjHNZ7g
窓開けてたらゴキブリが侵入してきた。。。
807おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 10:59 ID:bBYyJXwq
>>805
山の手沿線で月の家賃が5万以下の物件を検索すべし
808おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 13:37 ID:gAJ+Ix6o
今日も過ごしやすいなぁ  もう秋だねぇ 
809おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 14:03 ID:ADDUa76P
>>804
別にザラにあると思うけど
お金もちの方ですか?
810おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 17:57 ID:6a8XsbHf
呆れて、物も言えないんですけど。

【社会】関空の冷房1度上げたら苦情殺到、3週間で元に戻す
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060626101
811おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 18:41 ID:TBkK1k48
最近エアコンこわれますた。

車のエアコンがブッコワレ。
直したら、今度は部屋のエアコンが全く効きません。
もうお盆だし、修理はお盆明け。

げんなりするよ・・・。
812おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 22:21 ID:q/m1P/FZ
>>810
それ読んだ
もうアホかと(ry
813おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 23:41 ID:cfwdHEYL
部屋の中ではTシャツ+トランクスだからイケる。
会社では長袖Yシャツ+ネクタイ+スラックスだからムリ。

だけど会社の連中は冷やしすぎ。
設定23度って何だよ・・・。
814おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 23:55 ID:A0LCJPMV
竹シーツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
早速敷いてゴロゴロしてみた。
酢のようなすっぱい匂いが多少する。竹ってすっぱいのか?
確かにひんやりしてるのだが、今夜はかなり涼しいので、
ありがたみがいまいちわからず。
熱帯夜の使用感を早く試してみたいっす。
815おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 23:57 ID:TsLH8CAE
>>814
熱帯夜は、来年までないかもしれないね・・・。
816東京:03/08/13 00:03 ID:NHBhovFl
>>814
竹シーツゲッチュおめでとう。
ちゃんと広げてニオイを飛ばせな〜
817おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 00:35 ID:xxy58vBS
現在うちの中、扇風機のみで24度。
ほんとに夏か?
818おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 00:50 ID:kkk/7nIl
もう秋雨前線が活動してるとかテレビで言ってたけど。
819おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 01:06 ID:7d4tKPdy
毎年毎年猛暑で「異常気象」つってたくせに、今年は冷夏で「異常気象」かよ。
今までが暑すぎたんだから、今年は「平年並み」じゃないのか?
それとも「平年並み」通り越して正真正銘の「冷夏で異常気象」なのか?
俺が子供のころは、予想最高気温が30度越えてると
「わあ、今日は暑くなるねえ」って感じだったが。
820おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 01:45 ID:Aexx5tgN
あいにくの曇り空で流星群は見れそうにないけど、扇風機止めてても平気な涼しさ!

It's beautiful cool night!
821おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 04:51 ID:1QcuOpwB
もう秋ですねぇ
蟋蟀が鳴いています
蝉さんがかわいそうだけど 
うれしい(^-^*)
822おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 04:56 ID:0Xy/jBPb
今夜は足の先が冷たいので靴下を履きました。
こちら北陸ですが、他の地方にも薄ら寒く感じた人いる?
823おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 06:05 ID:pzsZxeYM
秋を感じました。@多摩
824  :03/08/13 06:07 ID:+4tIzV3c
9月に猛・残暑、なんてコトにならないといいけど・・・
とにかく今日は涼しい一日になりそう(埼玉より)
825おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 11:36 ID:sPq5hOhd
はっきりいって

トレーナー着て寝てます。
826おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 11:42 ID:XspMENuA
今年はいわゆる冷夏ってやつなんですかね。
お米ちゃんと収穫できるんでしょうか。

以前やはり冷夏の時、お米が足りないって
タイ米緊急輸入しましたよね。

みんな不味いっていって、終いには捨ててたみたいでしたが
今年も米不足になったとき、タイの人たちは快くお米売ってくれるでしょうか。

スレと関係ない話題でスマン
827おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 11:53 ID:Gf2W5io1
>>826
快いかどうかは知りませんが、日本が豊かであるうちは売ってくれるはずです。
タイ人の金持ちのお米の扱いはもっと酷いですしね。
828sage:03/08/13 12:18 ID:menbDgzu
扇風機がさむい!!
         しあわせ(゚Д゚)/
829おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 18:44 ID:N2Hrcwc0
今日は自転車で外出したのだが、
空の色と浮かぶ雲に秋を感じてしまった。
830おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 19:15 ID:tmLIqBOv
くっそー、竹シーツせっかく届いたのに、めっちゃ涼しいじゃん!
昨夜がんばって敷いて寝たら、明け方寒くて、鼻水グズグズだったYO!
831おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 19:16 ID:tJVtwzty
>>826
2週間くらい前ちらっとニュースで見て、うろ覚えですが、米は不作だけど、
以前のような米不足にはならないって言ってました。
 何が違うんでしょうね?その時と。
うちは生協にはいってて、タイ米は無用だったなーー。

今日はまったく暑くない。外出ても汗かかないからいいけど、地球大丈夫か?
って気がします。
832おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 21:19 ID:nDhZDpy9
今日夕方、川の土手を散歩してたら
いわし雲がきれいでした。

もうすっかり秋なんですね。
暑くって眠れないって日は1〜2日だけでした。

このまま冬に突入すると
「部屋に暖房がないけどがんがるスレ」が立つんでしょうね

>>831
今は、以前タワラさんがCMやってた、「タクワエ君」があるので大丈夫なんでしょうね。
833おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 22:51 ID:1QcuOpwB
ホント秋ですなぁ 心地よい風
夕方になると散歩したくなるよぉ〜

>>831 前の時より米の備蓄量が多いから大丈夫って言ってましたねぇ
834おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 23:40 ID:7d4tKPdy
竹シーツ、一晩寝ただけなのに、もうささくれがある!
足に刺さったよウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
楽天で1880円の安物(みたい。数千円するのが一般的らしい)だからか?
それとも竹シーツってこんなもん?
とりあえずささくれにセメダイン塗っといたよ!
835おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 01:36 ID:7mDPbkHa
>>834
上に布シーツ掛けるといいってレスなかった?>ささくれ対策
一見意味がないようだが(竹シーツにシーツ)、湿気が逃げるので良いらしい。
836おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 01:52 ID:WbxIHnC4
竹シーツなら、小粋なインテリーアになっていいよ。
こないだアイス枕買ったけど一回しか使ってない。
使い道がねーーーーじゃんか(゚Д`)
837おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 04:11 ID:jnxRs3iX
現在自然の風のみで室温25度。大阪。
何も考えないで扇風機かけてたら鼻水出てきたYO!
今年もエアコン無しで生き抜けそう。

838おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 04:49 ID:MeqnDGOM
昨年とおととし、エアコンつけないでいたら
二年連続で夏にHDDが逝ってしまった
自分ばっかり汗だくでがんがっても仕方がないので
今年はPCのために少し配慮してるよ。。
839おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 08:58 ID:od0Kc4/i
セミの鳴き声を今年はまだ一度しか聞いていない・・・
840おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 12:24 ID:Y+FK5435
サムイヨー(((( ;゚Д゚)))
841おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 12:33 ID:j7E9ecgK
寒〜、そろそろコタツ出すか・・・
842おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 15:18 ID:jnKqv8x0
寒いよう……((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
843おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 15:51 ID:azXQu8Oo
今日、とんぼの大群を見た。
な〜つがす〜ぎ〜 か〜ぜあ〜ざみい〜♪
844 :03/08/14 15:59 ID:il3YADzw
埼玉からです。
今日は涼しいねぇ〜寒いくらい。
845おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 16:05 ID:9b1moeUK
半そでだと寒いくらいだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル広島だがな。
846おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 16:11 ID:Nas8mBxL
去年買った、花王の爽快バブシャワーがまだいっぱい残ってるんですけど・・
847おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 16:17 ID:j5IVXtty
このまま秋になってくれないかな・・・
夏はデブがよってくると辛い
848おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 21:46 ID:X2hQQTxu
横浜ですが
なんか扇風機すら止まってます。。。

今年は楽に乗り切れそう
もうちょっと、あぢぃ〜〜〜っていいながら悶えてみたかったな
849おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 22:33 ID:dni0M9Lf
秋には早すぎるぜ。
汗だくで水シャワーを浴びてた日がなつかすぃ〜
850おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 23:27 ID:G6QAm+gx
大分です。今、とっても寒いです。長袖着てます。
851おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 23:59 ID:NYYhFG2S
半袖、ハーフパンツで毛布にくるまってます
寒いんだか暑いんだか……(;´д`)
852 :03/08/15 01:47 ID:nrp7QCbc
怖いのは残暑ですよ
やだよ、9月の末に30度とかいうの。
853おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 01:58 ID:7anIzo5x
今日は、寒かった。
いつもは、シャワーで済ませるが、湯船にしました。
芯まで暖まるよ
854おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 02:26 ID:cOd3swOe
今の所扇風機も要らない状態です。
当方福岡
これからが正念場ですね
みなさん頑張ってこの夏ンポリ切りましょう
855おさかな加えた七誌さん:03/08/15 02:31 ID:B6UtzHDb
私「本当に夏かね?」
彼「暖房…つけちゃダメっすか?」
私「…何言ってんのよ」
彼「寒いよな」
私「寒いけどさ…8月に暖房はつけたくない」
彼「フトン乾燥機出して」
寒い真夏にエアコンがないけどがんがるスレはここですね?
856おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 03:03 ID:s6jrLuRh
寒すぎて起きてしまいました(・∀・)
857おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 04:22 ID:jC/jMmlm
↑ 布団かぶって寝ろ)^o^(
858おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 09:58 ID:f6kPvPIw
私も寒すぎて起きてしまいました。朝路上で見た半袖セーラー服の
女子高生は寒そうで気の毒でした。制服だと上に何か着たりとか
しちゃいけないのかな、かわいそうに。
859おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 13:16 ID:JV7+Aad3
最近は軟弱モンが多いな(#゚Д゚)オラー!

っと、1人で暑がってたオレが風邪だった。

熱計ったら38℃ちょっとだけど すごく頭イタ。ちょっと寝ます
860おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 16:17 ID:vfl9h4bh
しかし、週刊予報を見ていると来週はまた暑そうな感じだな。
861おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 21:28 ID:pogtY4cN
>>858
女子高生なんか、けっこう暑い日でもみんなカーディガン着とるがな。
862おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 08:11 ID:PK71WSND
マジ寒い。
ニャンコを膝に乗せて暖をとってます
863おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 22:32 ID:F5GOB34r
湿度が高いな
気温はちょうどいいのに 
864>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/16 22:33 ID:dYd2nOkV
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて諸願成就を祈願しましょう。(爆)

(1-4件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(5件目)
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
865おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 22:34 ID:XYzycCoO
寒いかー?ノースリトランクス裸足で今日も過ごせたよ
866おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 23:17 ID:PPsBSsC3
寒いよー。
外出先で長袖シャツ着ていたのに寒くて震えたよ。
10年前の冷夏を上回っているような気がする。
867おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 23:50 ID:PK71WSND
シャワーなんて入ったら風邪ひぃちまう
タプーリ湯船に浸かりますた
ん?エアコン?頭おかしいよ!
868おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 00:09 ID:/qXBHISQ
さて、来週からが・・・なのだが。
869おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 00:10 ID:CO1Wefbn
今週はよく寝れたけど来週からが(((;゚Д゚)))ガクブル
870おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 00:11 ID:chwP9efW
来週が怖い
台風タン来てください!!
871おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 00:27 ID:m+2BSkaB
去年までエアコン無しで窓開けてがんがってたけど、
ある日ベランダに変質者がよじ登ってきて以来
エアコン買って窓閉めるようになった。

872おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 04:41 ID:xeRLnkqM
夜勤中なんだが寒いので暖房つけてます。
873おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 14:44 ID:waKqs0tL
この寒さなら言える

冬用の掛け布団使ってます。

874おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 16:05 ID:q5mMQ28j
>>873
この寒さだから私も言っちゃうけど
毛布かぶって寝てますた。
875おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 18:41 ID:xVqPyYOB
>>836
似た境遇。買った次の日から急激に寒くなって一回も使ってない。
876おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 21:14 ID:BP+DjaiM
明日からまた真夏日だそうです@関東
877おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 21:40 ID:bk3sL9jo
竹シーツ+布団がいい感じ
878おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 23:19 ID:KJlsZXmE
暑いのか…(´・ω・`)ショボーン
エアコンが無くて、冷風扇と扇風機でしのぐ我が家は敗け組ですか?
879おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 23:22 ID:ve3GxnyS
今年に関しちゃあ、勝ち組だと思う。
880おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 23:31 ID:w3nBA1WA
>>876
火曜まで雨だって!
881おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 23:57 ID:wEQlhvm3
寒いなァ
ところで、このスレが冬になったら
「部屋に暖房がないけどがんがるスレ」
にならないかなぁと思ったりするんだが…
882おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 00:37 ID:iGG2Oouq
>>881
そういうの去年あったような。
室内でマフラーをぐるぐる巻くのが流行ったんだよ(w
首をあっためりゃ、体は冷えないみたいなことで。
883おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 02:23 ID:DGsA0OpP
>>882
マフラーぐるぐる、(・∀・)イイ!!
今年も流行るなw
884おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 08:30 ID:1se7Lj6H
なんで8月なのに長袖着てるんだろう・・・
885おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 12:09 ID:Z4NZw4wZ
>>881
スレタイトルは「エアコン」だから、
冷暖房どちらにも使えるよな。
886おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 12:33 ID:9kdeXSwQ
>>884
ガラス割って縫ってしまったのでこの夏は長袖以外着ていません。
887おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 15:20 ID:ckHghyBj
>>885
鋭い!!
888 :03/08/18 15:23 ID:BRN6LcMB
そうか?!
889おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 16:06 ID:Hv2JEpr/
>>888
そんなことないような気もしてきた!
890おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 18:42 ID:Tm7Xy6Ul
おい、おまいら大変だ、ちょっとだけおまいの時間を使って
俺の相談レスを読んでくれ。頼むわ。
ぶっちゃけこのスレの存在は知っていた。知っていたけどスルーしていた。
伸びているスレには何かしらの魅力があるんだろう、って思って
俺は興味のないスレでも、「伸びてる」って
ただそれだけで覗いてみて適当なレスをつけることも結構ある
好奇心旺盛な、悪く言えば野次馬な人間とまあ自認している人間なわけだが
そんな俺がスルーしていたこのスレ。はっきり言ってそれほど魅力ないわけよ。プゲラ。
だって俺エアコン持ってるもーーーーん!
地球温暖化?とか関係ないし、だって部屋、季節関係なくいつでも適温だし涼しいし♪アハッ☆
貧乏人どもはせいぜい貧乏な知識振り絞って夏を過ごしてくれよ、俺は
リモコンピピッで快適夏ライフ過ごすからさ〜〜〜wwww
とか思っていたわけよ。いや普通に荒らしではないし。いいからちょっと最後まで読めって。
ところがだよ、いいかここ重要、なんかエアコン壊れたのよ。
リモコンも反応ないし液晶表示とか何も表示されないしなんかすっごい無視されてんの。
フィルター掃除しれっていう合図出てたのシカトしてたからかなんか知らんけど
一回コンセント抜いたり、ブレーカーリセットしてみたり色々したけどダメ。
でね、今すっごい暑い。今年冷夏とか言われてるけどヤバイ、全然暑い。
なんかPCのフィンとか暑いしメシ食うと汗出るし蒸すし最悪。マジで。なにこれ。
とりあえずこのスレ1レスも読んでないけどおまいらすげーよ。
エアコンなしで生きるなんて人間技じゃねえよ。普通に死ぬし。マジで。
明日になっても直らなかったら電気屋呼ぶけどさ。おまいらすげーよ。そんだけ。じゃね。
891ネタなのか?:03/08/18 18:45 ID:BRN6LcMB
>>890
家電板にエアコンスレ幾つかも修理スレも質問スレもあるで。
892おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 19:11 ID:VmSTtDYR
>>891
ネタだろうなぁ
でも最終的に誉められてるからねw
890は体温調節出来ない体になっている
893おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 20:07 ID:ivfMoOka
みんないいなぁ〜 東海地方は少し蒸し暑いや
湿度が高そうだ ベタベタする 
明日からもっと暑くなるそうで ヤダヤダ
894おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 20:58 ID:IU8LDmjZ
明日も涼しいってさ!!@東京
895おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 23:59 ID:HDRVF7xY
熱いのはどうにか我慢できる、が
ジメジメするのは我慢できん
896おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 09:16 ID:AxMpp9yv
明け方、ひぐらしの鳴き声を聞いたような気がする……

夢だったんだろうか。
ぼんやりと「ひぐらしか。本当に秋が近付いているんだな」と思ったのだけど。
897おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 10:36 ID:dkvp2bKX
>>896
いやいや夢じゃないと思うよー。
うちの近所でもひぐらし鳴いてたもん。

それにしてもなんだか変な夏だよね、涼しいのは良いけれど・・・
昨晩は足の下から突き上げる地震があって、あーついに来たんだ!とか覚悟しました(w
なんか天変地異って感じしない?と、ここは東京東部。今日も寒い、エアコンなんて忘れてる。
898おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:09 ID:4GCoNC4l
ひぐらしって、どんな鳴き声?
カナカナカナ・・・かな?
899おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:23 ID:o1U+qSDb
ようやく長袖を脱ぎました
けど蒸してるだけで気温は24度@横浜
900おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:25 ID:kRhN7Rv1
今日あちーよ!!
こちら愛知県です。
901おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:43 ID:MAa9gNF+
このまま終わらないヨカーン
以前にもあった9月になってからの猛暑
1984.9.2 八王子で40度超えてた

週末には暑さがくるらしい(*´Д`)
902おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 14:01 ID:mXGDeJxb
熱い・・・熱いよ・・・・
903おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 14:06 ID:Wj7yM1hE
週末あたりから晴れるみたいだけど
気温予想みたら最低25の最高30くらいだった。
これくらいなら乗り切れるな

横浜の夏は余裕でした
904おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 14:28 ID:QhMKB06N
>>898
ヒグラシヒーグヒグーーーーーーーー
905おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 14:31 ID:C9Cv/yaC
また暑くなってきたな
906おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 21:09 ID:OaHTojXM
このスレが本格的に稼動をはじめるのは来年なのかなぁ。
@東京都町田市
907おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 00:19 ID:dgwL1elq
その前に次スレ・・・は立つのか?
908おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 00:29 ID:O55VKzgX
>>907
立てて欲しいなー。
なんだかんだいって、このスレ好きだ。
909おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 01:00 ID:wNa+iGTo
今日の昼はすごく暑かったけど
夜は涼しい ヽ(^▽^)ノ  この調子で頑張れ!地球
910おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 02:47 ID:HjUdJlQW
>>908
いずれ暑くなるだろうから立つでしょう
>>950にでもお願いしておきましょう
911おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 13:42 ID:oyvOuhaS
昨日から急に暑くなった@東海地方
今から外回りの予定なのだが…自殺行為か?
912おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 14:33 ID:kxNtvGvx
>>911
お国のためだ
913おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 09:43 ID:sCW+NYlo
扇風機から熱風
室温33度@熊本
914おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 10:45 ID:o8/6wJAS
久々に暑いなあ…@東京。
915おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 11:15 ID:SYtvJg8n
こちらも久々に暑い。
ただいま室温30度だが、この後まだ上がると思われる@三重
916おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 15:59 ID:PCPAF8Y1
このスレの住人は
30度じゃまだまだ爽やかな暑さなんじゃない?w

30度@北関東 爽やかですw
917おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 16:55 ID:Y4/6hOka
>916
そうだね、今日はぜんぜん爽やかw
やっぱ33〜くらいからがやばいね。
俺も北関東でし
918おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 22:44 ID:BZf4oSTo
次スレは
部屋に暖房がないけどがんがるスレ
919おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 00:24 ID:+jtX3FLf
今室温29℃
エアコン無い歴2夏めの漏れはまだまだ涼しいと感じる。
漏れもすっかり適応したなw
920おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 00:34 ID:FOpMgINN
>>916
その通りですね
30度じゃ普段と変わりなく生活できますね
つーか問題はやっぱ湿度?
現在室温30度湿度70%@横浜
快適っす〜
921おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 00:54 ID:tKm6haQr
エアコンなしでも全然オッケーだが、風がないから扇風機はちょとほしいな。
扇風機あるにはあるけど、面倒くさくて出してない。
922おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 01:32 ID:/upFZP5V
夏休み前までは一切エアコン無しで過ごしてた。
エアコン無しで夏を乗り切れる自信に満ちて帰省した途端この冷夏、、
「普通の暑さ」が身体に応えるようになってしまい
結局エアコン使ってしまいました(つд`)

その前は扇風機も無かったんで
うちわでせっせと扇いでいましたが、それでもの凄く涼しく感じたなあ。
923おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 01:49 ID:T8ZPtp0s
そろそろこのスレが動き始めるヨカーン(゚Д゚)
924おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 02:07 ID:iCfjWKto
喪前ら、良い汗かこうぜ〜。
925おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 02:26 ID:yhjyw7Fx
旅行で、3時間ぐらいず〜っと特急電車の中にいたけど、冷房が効きすぎてて、
降りるときには鼻水がとまらなかったよ〜!
もともとエアコンなしの生活していたからよけいにダメージが強かった。
羽織る物持っていっときゃよかった・・・
926おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 07:13 ID:+jtX3FLf
今の室温
南側の部屋 28℃
北側の部屋 26℃
北側の部屋から南側の部屋に風が流れるように扇風機を置く。
2℃の違いは大きい。
夕方は室温が逆になるので、扇風機も移動する。
927おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 09:13 ID:44zG+07P
今朝のニュースで現在の気温26度、暑い朝を迎えて、、って言ってたが
エアコン無し歴9年夫婦にゃ「涼しくて快適な朝」だった。
今日も洗濯物たくさんして、床を雑巾がけしてのりきります。
床に物やらホコリがないだけで視覚的にさわやかな気がする。
928おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 09:14 ID:aIbu3UiB
カビだらけのエアコン10年以上使用中の私のお部屋も綺麗にしてください。
929おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 09:35 ID:4Tv+0IdT
エアコンあるやつはカエレ!
930おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 09:48 ID:xPYejaYu
このスレでは熊谷住民は神。
931おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 12:53 ID:revhP6nx
昨日、夜になって部屋の中は暑いのに、外は結構涼しいと言う当たり前のことを発見。で扇風機を窓際において外から風を吸い込むようにしてもたのですが、これでも僅かに涼しくなりました。
そういや昔、夜の涼しい外の風を取り入れるという、ウインドウファンという物がありましたよね。
932おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 14:42 ID:+QHEfwUz
なぁ、俺は夜明け前に寝て昼過ぎに寝てるというちょっと変わった時間に寝ているのだが
起きると汗だくになってるんだ、これってやっぱ部屋が暑いせい?
933おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 19:21 ID:IJ6gpP+o
>>931
ウインドファン、家にあった!
「入れポン、出しポン、片手でポン」ってCMやってたよね。
934おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 20:25 ID:fkyUTsWS
現在の室温33.5度@京都
扇風機は押し入れにあるけど出すのが面倒。
抹茶アイス冷凍庫から出してスプーン用意してる間にも
どんどん溶けてくる。
935921:03/08/22 22:26 ID:I8OnpVqJ
>>934
仲間だ!
今日も風がない。暑いよー。
ちなみに広島。
936おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 23:44 ID:5HbrTXx4
アイス全品(ハーゲンダッツは除く)4割引だったので
6個も買ってきてしっまった。

937おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 00:10 ID:vE7crMU+
湿気地獄がすぎたかと思ったら、
今度はこの暑さですか。
寝られません。
無風がつらい。
938おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 00:43 ID:hF1brV1r
久々熱帯夜〜
しかし窓の外からは風流な虫の鳴き声が。。。音だけ秋だw
939おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 01:24 ID:oWZskwCx
東京都北区、真夜中なのに蝉が鳴いてるよ。
なんか、変な感じ。
もう後がないから必死なのかな?と思うと切なくなるわ。
940おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 02:04 ID:cGK5j9ym
ヒグラシって山がないといないのかな?
埼玉熊谷近辺なんだけど、家の近所で聞いた事ない。
好きなんだけどなぁ、ヒグラシの鳴き声。
941おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 02:06 ID:1RznB7pC
暑い・・・・・
942おぱんちカラスミ隊:03/08/23 02:07 ID:jfc0I7wM
ものすごい勘違い女の日記。見つけてびびった。

自分を「アイドル」と読んでいます。キモ

http://www3.diary.ne.jp/user/341842/
943おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 02:08 ID:p4JMyovW
99円ショップで定価280円アイスが99円で売ってるけどイマイチ。
944おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 02:18 ID:Buj34lSs
なんでこんな真夜中に、外気温が30℃もあるのだろう・・・。
945おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 07:16 ID:uI8WHZeW
100円ショップで買える銀のレジャーシートを窓に外側から張ると神の涼しさ
946おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 13:50 ID:s7aS1zth
>>945
やってみようかな。
今日は暑くてたまらん@東京
947おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 21:16 ID:CVQ613DP
>>945
銀を外側にして、熱を反射させるってこと?
そういや昔「雪室で日本酒造り」?のような場所を見学した時、屋外に置いてある大量の雪に
銀シートかぶせてあったなあ。同じ原理か。効きそうだ。
948おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 21:42 ID:cGK5j9ym
なにげにうれしいこの暑さw
949おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 23:16 ID:Qyr4u1uY
う〜ん蒸し暑いよ〜
でもちょっとうれしい
950おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 01:26 ID:lqznRIgu
エアコン生活を続けていると発汗機能が衰えて、結果的に太りやすくなるそうだ。
やっぱりこのスレ住人は痩せ型ばかりかな?
951おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 02:20 ID:X69CsE4e
>>950
いやぁそれほどでも・・
952おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 08:00 ID:mRHxMeuj
次スレ用意しておきました
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1061679535/
953おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 08:13 ID:42wOQSuS
早めに購入したけど
なんか損した感じ。
954おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 12:14 ID:42wOQSuS
>>953
私もです。
955おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 12:34 ID:GrtHb705
暑っちいよぅ@東京

洗濯すると水が冷たくて気持ち(・∀・)イイ!!

外に洗濯物干すと、水分がジュワ〜と水蒸気になるのがわかりますね。
956おさかなくわえた名無しさん :03/08/24 13:30 ID:gWQZuta9
部屋の窓はすべて開ける。風がどっちに吹いているか見極める。
そしてその風に逆らわないように扇風機を回す。
このスレの住人なら常識だよな。
957おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 14:13 ID:ANjknTx3
958おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 14:37 ID:jTYiSLJf
暑い。
暑くて寝れない昨今。

扇風機も回し続けていると、微妙に熱を放出して
室温があがる。

窓あけると、モア〜〜〜〜〜ッとした外気がなだれこんで
くるので、あけない。

つらい。
959おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 15:50 ID:j5DmufOG
う〜んあついよ〜
湿度低いけど部屋の温度35度
フローリングも暖かい
960おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 19:47 ID:MrYIJawT
熱帯夜キタキタキタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!

久々に冷たいビール(゚д゚)ウマー




さて、今晩は眠れるかな
961おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 20:29 ID:7uXQKxJE
>>960
え?もしや東京とかそっちのほうは、久々の熱帯夜なんですか?
くそーいいなー。
大阪なんてな、今日の最低気温28℃だったよ!
962おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 20:29 ID:GJWE7OwH
フローリング暖かくてムカつくよー(´Д⊂)
バケツに水張って足突っ込んでてもすくぬるくなるよーウワアン・゚・(ノД`)・゚・。
963おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 20:32 ID:RPW96F+t
あちー 窓あけて置いたらかにはいられた 鬱
964おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 20:36 ID:sksi+QD/
エアコン26℃設定、
今夜もぐっすり眠る。
965おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 20:43 ID:alQzSpXX
エアコンあるんだけど、無いモノと思ってずっと我慢してきた。
でも、今日は使っちゃおうかなー。
水ガブ飲みしてるのに、今日一回しかトイレ行ってない。
全部汗で出ちゃう。
取り敢えず水分補給の為にアクエリアス2リットル買ったてきたけど、
我慢は良くないことなのかもしれないと思い始めた。
でも今エアコンつけたらカビ臭が凄そう。
・・・などと葛藤している東京都民です。

966おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 20:54 ID:Va88nKrQ
明日から涼しくなるとか言ってたのに、ウソつき。
967おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 20:55 ID:33Kn3YWv
窓をすべてあけたらけっこう涼しいかも
968おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 21:04 ID:wwOx/UmM
今がその時ためらわないで、
あの人は玉ねぎ剥いてくれる、エアコンつけてくれる。
969おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 21:06 ID:ZXW4Mv36
今日は図書館ですごしたよ
970おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 21:08 ID:HQRrvGoe
熱帯夜なぞ甘い
俺は夜勤のため昼間寝てる
971おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 21:13 ID:GJWE7OwH
>970
(´Д⊂)ホロリ
972おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 21:38 ID:X69CsE4e
>>970
それは・・・(´・ω・`)
がんがってね
973おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 23:21 ID:0Vx/q/Xt
なんか急に風が冷たくなった@東京
974おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 10:54 ID:A9ycjYhk
>>971>>972
ありがとう お互い頑張りましょう
今からまた寝ます
昨日よりは楽そうだ 
975おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 13:20 ID:SEu2HR69
今日も、昨日ぐらい気温は高そうだけど
だいぶ過ごしやすい。
976おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 17:57 ID:MTyGQCyi
しかし湿度が。
なんだウチだけか。
977おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 18:00 ID:aZ0Psg9s
トタン屋根の人は、シルバー系塗料を塗ることで日光を反射、室温が4度下がる。
978おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 18:12 ID:EUuZjt3J
エアコン26℃設定、
前夜もぐっすり。
979おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 20:55 ID:OJjEPtaA
部屋温度33度。でも湿度が低いのでまだまだ平気。
水風呂より普通の暖かいお風呂入ってた方が汗が出にくいね。
あとビールより冷やした緑茶が良い。根拠は知らんが経験上。
980おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 23:28 ID:+jffoaeH
アルコールはガソリンタンクの水抜き剤としても使われるからねぇ。
水分補給のつもりでビール飲んだら逆に軽い脱水症状がでるね。
出来れば体に吸収されやすいスポーツドリンクが良いという話ですよ。
981おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 00:01 ID:DQoqOlfA
残暑は厳しいそうです>大阪 (ノД`)
982おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 00:12 ID:DgqCKjrc
家庭用エアコン販売台数去年の同月比44%減だと。


まぁ俺らには関係ないけどね。
983おさかなくわえた名無しさん
>>980
このスレの前のほうにも出てたけどスポーツドリンクは糖分大杉。
で、前なんかのテレビでやってたけどスポーツドリンクは水で薄めたぐらいでちょうどいいらしい。