【良い文章を】文章術を語るスレ【書くために】

このエントリーをはてなブックマークに追加
246おさかなくわえた名無しさん:03/05/27 12:21 ID:/hpVBpGR
>>245
>>244ではないけれど、
知り抜いておらず、表面的にしか知らないことであっても、
客観的な立場(この場合は、相手の理解度を考慮すること)にたった上で、
論理的に筋道立てて、説明できればそれでいいと。

子供に物を教えるときどうするか考えればわかりやすい。
難しいことを教えるのは当然、難しいのだけれど、
簡単なことでも相手の理解度を考慮しながらは難しいんだよね。
247おさかなくわえた名無しさん:03/05/27 12:40 ID:8a+DieDa
>>246
なるほど、相手に説明はできるが、突っ込まれるとぐうの音も出ないってことはあるよな。
あるある大事典で説明しているお姉さんなんか、そのレベルだね。きっと。
(まさか原稿読んでるだけじゃあるまい)
248243:03/05/27 17:57 ID:Kl7hhcu5
>>247

俺だったら、ちょっと質問したくらいで
答えられない奴は嫌だな。それこそ、
知り抜いている人物が、教育・解答
してくれるのがイイ。

…それは皆同じか。
249おさかなくわえた名無しさん:03/05/27 18:16 ID:8a+DieDa
>>248
「突っ込まれるとぐうの音もでない」と書いたのは、まずかったと思う。
実際は、それよりも理解している状態じゃないかな。

「管理職研修で」という話があったけど、管理職として文書化するには、
最低限そこまで理解しておけ、ということかもしれない。
逆に、担当者は別にいるのだから、その程度に留めておけということかもしれない。

俺はペーペーだから、よく分からん。
250おさかなくわえた名無しさん:03/05/27 22:16 ID:pZD9QhUl
>>248
その改行は読みにくい。
251248:03/05/28 01:19 ID:1goStpCO
>>250

>>俺だったら、ちょっと質問したくらいで答えられない奴は嫌だな。

これで満足か? 粘着君。
252おさかなくわえた名無しさん:03/05/28 07:27 ID:wFzsUhXV
>>234をちゃんと理解したいんだけど、俺も3段階目がよく分からない。
理解の4段階目や5段階目もあるのかな?
3段階目でおしまいなら、「知り抜いていること」になると思う。

>246の説明の通りなら、3段階目は「中学校の教師が務まる程度」かな、と思う。
数学を例にとれば、数学の体系や代数の考え方・位置付けなんかをぜんぜん知らなくても
務まると思うから(俺の先生なんかそうだったぞ)。

253おさかなくわえた名無しさん:03/05/28 10:09 ID:0lGGsgQg
>>252
理解の4段階目・・・ それは理解を超えて、はじめて知識とされるものです。
でも知識にも段階があるので… 以下略。

仕事に戻ります。
254山崎渉:03/05/28 15:12 ID:/V/0M8HQ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
255おさかなくわえた名無しさん:03/05/28 20:26 ID:wFzsUhXV
>253
ありがとうございます。お仕事頑張って下さい。(って、もう終わってるかも)
お話によると、理解の3段階目とは、知識以下ということですね。

だとすると、
>234
>■理解の段階の3段階目にあることしか書いてはいけない
↑これって、最悪では?
256おさかなくわえた名無しさん:03/05/30 09:06 ID:Pkf+04wL
糞スレage
257おさかなくわえた名無しさん:03/05/31 10:40 ID:FUuYSIVc
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!
258おさかなくわえた名無しさん:03/06/01 00:07 ID:LkNSJNb/
259おさかなくわえた名無しさん:03/06/04 01:50 ID:B7cdoIDw
\                     ∫       /
  .\           ∧,,∧     ∬       /
    \         ミ,,゚Д゚彡っ━~ 。      /
     .\     _と~,,  ~,,,ノ_.    ∀   /
       \        ミ,,,,/~), │ ┷┳━ /              
         \   ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄|  ┃  /   ∧_∧     ∬
          \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻/    ( ´Д`)   ∫  ソレ、ロン!     
   ∧_∧    ゙\     ∧∧∧∧∧/   /     ヽ/⊃-       
   (,,>∀<) <マツデチ\  .<        > / /|    |\/              
   ( O┬         \<     放  > | |. |     |              
〜  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ  <  の   置  >  U■■■■■■■■■■■■■                
―――――――――――<  予   ス >――――――――――――
                 <  感  レ >     ∧_∧
 (⌒\ ノノノノ         <  !!       >    ( ・∀・)   
  \ ヽ( ゚∋゚)         /∨∨∨∨∨\ γ⌒´‐ − ⌒ヽ
   (m   ⌒\      /         \ 〉ン、_ `{ __ /`(  )
    ノ    / /      /            \´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
   (     ∧ ∧   /∧_∧ ∩オイ、オチャ! \ノ~ミ~~~~.| 0三)
   ミヘ丿 ∩∀・;)  /( ・∀・)ノ______     \ レ´   |
   (ヽ_ノゝ _ノ  / (入   ⌒\つ  /|     \    \
             /  ヾヽ  /\⌒)/   |      \   ).
            ./   || ⌒| ̄ ̄ ̄|             \ ̄/
            /       |      |              \
260おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 13:32 ID:+nk+zY1o
age
261おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 20:16 ID:8RoPqpCE
age
262おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 12:49 ID:mbRWH+V8
age
263相互リンク依頼について:03/06/23 00:08 ID:9gu8IYDo
ちょっとスレ違いだけど、評価してくださいまし。

こんにちは。〜〜というサイトを開設している〜〜と申しますが、この度〜〜さんのサイトと
相互リンク希望の為、ここにメールを差し上げます。よろしければこちらのサイトと相互りんくい
させて頂けないでしょうか?返事お待ちしております。

トップページ
〜〜〜〜.html

相互リンク募集中のサイトの管理人にメール送りたいんですけど、どうでしょうか?
264おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 03:26 ID:VlI0gDWr
お前のサイトがキモイサイトじゃなければいいんじゃないか?
265おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 13:08 ID:/QWAPCW6
>263
悪くはないと思うけど、ちょっと気になった点を少々。
・1行めの「申しますが、」の‘が’はいらない。「申します。」の方がいい。
・「相互リンク希望の為、ここにメールを差し上げます」という言い回しはちょっと不自然かも。
私ならこう書くかな。ちょっと固いか。

はじめまして。〜〜というサイトを開設している◯◯と申します。
現在私どものサイトでは相互リンク先を検討・開拓しておりますが、
貴サイトを拝見し、是非相互リンクをお願いしたいと思いました。
私どものサイトを一度ご覧頂き、是非とも相互リンクの許可を頂きたく存じます。
以上、勝手ながらよろしくお願いいたします。


266おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 16:24 ID:iphaxwtp
>>263
自分の方が超有名サイトか、もしくは誰かれと相互リンクしている相手なら
それで通用するだろうな。でも、そうじゃない場合に本気で相互リンクしたいなら、
相手のサイトのコンテンツに対する具体的な感想、そして自分のサイトの
方向性などを書いて、なぜ相互リンクしたいのかという根拠を示さんとダーメ。
267おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 21:18 ID:/4U4/qPO
>相互リンクをお願いしたいと思いました。

何故に過去形?
「お願いしたい」があれば、「思った」(思ったは感情のときに使う)は不要。
丁寧に、かつ堅く書こうとしてるのなら、書き直したほうが良い。
ビジネス文書なんかの例文を見て勉強してみては?
この手の文章を書くのに慣れてない人は無理しないほうが好感持てるよ。
268265:03/06/25 12:21 ID:GN4q1MY1
>267
あ、そうですね。「思いました」とか「思います」はこっちの勝手なので
感想文じゃないのにそんなことを書いたらダメですね。
269おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 16:18 ID:unYPptuB
>>263
敬語が苦手なら、無理せずに丁寧語を使えばよろし。(中高生ですか?)
あと、気づいたところ。(自分がそのメイルを貰うと仮定して)

・「〜〜サイトの管理人の〜〜さんへ」という具合に、私の名前も書いてね。
 間違いメイルではなく、確かに私宛てのメイルだと分かりますから。
・初対面なら、「はじめまして」にしてね。
 過去のメイルからあなたのアドレスを検索する手間が省けますので。
・あなた自身の自己紹介も、簡潔に書いてね。
 詳しくかかれても困ります。「〜〜好きの高校生です」程度で。
・あなたのサイトがどういうサイトなのか、簡潔に書いてね。
 ちゃんと見に行きますが、あなた自身が自分のサイトをどう思っているのかを知りたいです。
・私のサイトの感想も、簡単に書いてね。
 私のサイトをどう思ってるのですか?リンクを張るならとても重要なことです。
・相互リンク募集中だということを、私がサイトで見たのなら、それを書いてね。

いちおう、例文を書きますと(高校生っぽく書いてみましたが…)

[subject]相互リンクのお願い
〜〜サイトの管理人 〜〜さん
はじめまして。僕は〜〜サイトを開設している〜〜といいます。
〜〜に夢中の学生(♂)です。僕のサイトは〜〜のファンサイトで、〜〜に力を入れています。
〜〜さんのサイトも〜〜関係の記事が充実していますよね。参考にさせて頂いてます。
〜〜さんのサイトで相互リンクを募集しているの見ました。僕も応募します。
まずは僕のサイトがどんなサイトなのか、見に来て下さい。
お待ちしております。
〜〜(サイト名) http://〜〜

こんな感じかなぁ。
270おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 22:15 ID:niy2Sfiz
↑なんじゃこれ?
271おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 23:34 ID:A7LeRk/6
ダサッ!!
272おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 06:14 ID:FPeraHqn
よく分からんようなサイトと相互リンクなんてするなよ・・・
273おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 20:46 ID:dXQrB8a/
>>269
それはちょっと・・
274おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 02:10 ID:Zo+LDNez
>273
マジレスすんなよ馬鹿
275おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 21:01 ID:D2sOd+B+
名文とはこの日記の事を言う
2001/4/7の所を熟読すべし
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=69964&log=200104
276おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 00:28 ID:6yiHg4og
>269
いや、わりと参考になったが
277おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 10:03 ID:YYo4LZTV
つか、いきなりメールじゃなくてBBSに感想とか書いて
なじみになってからじゃおそいのか?
BBSがない場合はメールしかないが。
278おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 10:37 ID:HHpg4OX2
>275
あ、これ本当に上手いわ。リズム感がすごくいい感じ。
279278:03/07/11 10:38 ID:HHpg4OX2
おっと……。吉野家の原文の人だったのか。
(278は4/27だけを読んで書きました)
280おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 13:08 ID:ka5l8G+7
275のリンク先の人の文章はかなり特徴あるな。
ちょっと読んだだけだけど
「は」と「が」の前によく読点をつけてる。
ていうか、読点が多い。
リズム感が出てて読んでて楽しいけど
気軽に他人が真似できる類じゃない気もする。
彼の独自の書き方と言うか。
281おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 13:10 ID:ka5l8G+7
>>280
ゴメソ。「は」と「が」の前じゃなくて、後ね。
282275:03/07/11 21:20 ID:Q1QEi05w
>>278
私もそう思います
ぱっと読んだだけで良い文章だと、わかる当りかなりの読書家だと御推測申し上げます

>>280
全くの同意です
文法的に正しい文章=良い文章
というのは方法論の一つであって、絶対的なものでは無いと思います

読んでて楽しい文章=良い文章
というのも上記と同じくして、方法論の一つでしか無いと思います

少し私が言いたい結論に近づく為に視点を変えて見ましょう
文章を読む側の視点ですね

金田一春彦と大江健三郎の文章を読み比べた場合
どちらが楽しく読めますか?
また、どちらが理解しやすく読めますか?

読み比べる文章を赤川次郎と浅田次郎に替えた場合、より結論が出しやすくなりますね
賛否両論分かれるかと思いますが、私はいづれも後者のほうが、楽しく読めると思います

これは、読む側が行と行、文と文、言葉と言葉の間にある著者の気持ちを読み取ろうとして
読み取れたときの面白さがあるのではないかな?と思います

そして、例の原文はその気持ちを読みとってもらおう、という文章の典型的例だと思いご紹介しました
良い文章を書く秘訣としては、やはり人に気持ちを伝えるという点に帰着すると思います
人に気持ちを伝える書き方は人其々であって、精進の上で会得するものだと思います
…きっと例の方も沢山文章を書いて、あの名文が誕生したのでしょう…
283おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 01:56 ID:iLgRYu5b
>282
言いたいことは理解できるんだがなぁ。文学作品を念頭において話をするのは筋違いじゃないか?
誰もが何らかの形で文章を書くが、文学作品を書く人は例外中の例外だから。

俺の場合(あくまでも個人的な例で恐縮だが)、書く文章も半分は報告書・指示書・論文だ。
後は日誌、ノート、手紙(メール)。文学的な文章は一行も書かない(強いて言えば、手紙にはその要素があるな)。
俺が日常的に書いてる文章は、用件を伝えるための文章か記録を残すための文章だ。
もちろん、皆が俺と同じ筈はない。が、アマチュアであれ、文学作品を書いてる人は極少数だろ。

読んでる文章もそうだ。月に何冊も文学作品を読む学生だって、それ以上の専門書を読むだろう。
読書好きの主婦にしても、新聞や雑誌も論説っぽい本も読むだろう。手紙(メール)も読む。
文学作品の読む量が全体の五割を超える人は、珍しくはないにしても多数はではないと思う。
俺の場合、文学作品は読む文章の一割にも満たない。月に1〜2冊は読むが、それでも一割未満だ。

つまりだ、文学作品は、決して身近な文章ではないのだよ。
身近な文章とは、用件を伝えるための文章か記録のための文章だ。
それにターゲットを絞ったほうが良いんじゃないのかな。

ついでだから余計なことを書くが、
> これは、読む側が行と行、文と文、言葉と言葉の間にある著者の気持ちを読み取ろうとして
> 読み取れたときの面白さがあるのではないかな?と思います
用件を伝えたり記録を残すのが目的の文章なら、読者に行間を読ませるのは最低だぞ。
自分の意見は明記すべし。政治家の答弁じゃないんだからさ。
284おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 03:02 ID:/GjKMsAx
>>282
思う症候群の患者ですか?
285おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 12:08 ID:6qsdLUcH
>>282は読点の打ち方がおかしい。
他人にものを伝えようとする気がないようだ。

書き手のひとりよがりになると文章はだめだよね。
286280:03/07/13 00:43 ID:hwbu7Ncm
>>283
┐(´〜` )┌
287280:03/07/13 00:44 ID:hwbu7Ncm
>>286
283→282
288おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 02:35 ID:Nf17n3Sc
叙事と叙情をごちゃまぜにさえしなければなんでもいいよ。
生活板の女性の書き込みはこれが圧倒的に多い。

とはいったものの280の文章が早速気に障った。
無意味な「ていうか」、投げっぱなしの「と言うか。」、もう我慢ならない。

  ちょっと読んだだけだけど275のリンク先の文章にはかなり特徴的だね
  読点を「は」「が」のあとに限らず使って文章に軽快なリズムを与えてる
  でもこういうリズム感というのは簡単にマネはできない天性のものだろうな

282も「ご推測申し上げます」の尊敬・謙譲の混同がまず気になる。
使っている言葉をもてあましているし、なにより考えがまとまっていない。
だから空虚なイメージしか伝わってこない。こういうのが一番タチが悪い。

文法的に正しくない文章は良い・悪い以前に文章ではないよ。
良い文章を書こうと思うなら大人しく文法に従うべき。
石川淳を読めば文法というのが窮屈なものではないことがわかり
日本語のふところの深さを知ることができると思います。
289おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 02:41 ID:8jYicL6U
>>288
お前のことは嫌いでもないし間違ってもねーけど、
お前とは文章でやりとりしたくねーよ
いちいちうぜー
290おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 02:58 ID:0GfEZweZ
>>289
乱暴ながらもなかなかいい文章じゃないか。
291280:03/07/13 03:43 ID:hwbu7Ncm
>>288
勝手な添削しやがって。
ていうか、は別に無意味じゃないだろ。
これは俺の場合だけど、自分で文章を書いてたら
どの「は」と「が」の後に読点をつけるかは
わりと悩むポイントだと思う。
だから、まず、「は」と「が」の後に読点が多いこと、
その後に読点自体の多さが気になったわけ。
そういう書き手の視点の変化を出す役目は持ってると思うんだけどね。

>ちょっと読んだだけだけど275のリンク先の文章にはかなり特徴的だね
>読点を「は」「が」のあとに限らず使って文章に軽快なリズムを与えてる
>でもこういうリズム感というのは簡単にマネはできない天性のものだろうな

こんな練りこんだ文章にするより
自分が目で追って感じたことを、さらっとまとめる方が俺の好みなんだよ。
292おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 12:33 ID:UT8tKuSf
>>288
激しく共感。
293おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 14:06 ID:IptzJUrK
女性なのに、俺などという一人称はやめたほうがいいね。
あと、ワンパラグラフごとに句点をつけた方がいい。
294おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 16:20 ID:jPPEwABP
>293
> あと、ワンパラグラフごとに句点をつけた方がいい。

言ってる意味が全く理解できない。
パラグラフと句点を勘違いしてるんだろうが、何と勘違いしているのか想像すらできない。
誰か教えてくれ。
295山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄