スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
過去スレ、2ちゃん内検索、出なくなったボールペンの復活法などFAQは>>2-5あたりに。
【前スレ Part46】http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048181044/

【必読】★このスレ使用にあたってのお願い★【必読】
・わからない言葉は辞書をひいて下さい。goo辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/
・インターネットでの検索は、googleが便利です。 http://www.google.com
・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
 結婚式に関するあれこれ、テレビの話、……は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
 役所やガス会社等に聞いて下さい。
●最近よくみかける「香具師」について。
 辞書的には
 やし 【〈香具師〉・野師・弥四】
 縁日など人の集まる所に露店を出し、興行や物売りを業としている人。
 露天商の場所の割り当てや、世話をする人もいう。てきや。
+「こうぐ-し」だと香具を作る人・売る人になるそうです。
 2ちゃん的には
 奴の意で用いられます。
  奴→やつ→ヤツ→ヤシ→香具
2おさかなくわえた名無しさん:03/04/01 20:12 ID:ZZcB31j1
■関連リンク
【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【発言検索(2ch内の板別単語検索)】 http://www.megabbs.com/kensaku/
【過去ログ全文検索システム】http://www1.odn.ne.jp/mimizun/

■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して
  お尻の方から吹く。
4.ティッシュなど、表面がざらざらしたところに書いてみる。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでスッポンを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www.inax.co.jp/cs/topic02/topi031.html

■ドアチャイムのボタンに謎の目印が!
1.訪問販売の営業マンが勝手に付けていく目印
2.空き巣が下見して勝手に付けていく目印
なので、見つけたらすぐに消すべし。

マークの意味の一例(営業マンの場合)
☆ チェーンなしでドアを開ける
◎ チェーンつきでドアを開ける
○ ドアを開けずに対応する
M 男の住人 G 女の住人
 ̄上線(オーバーライン)午前に家にいる事が多い
_下線(アンダーライン)午後に家にいる事が多い
3おさかなくわえた名無しさん:03/04/01 20:12 ID:XqhecFuF
こういう場合も2げっとしちゃっても良いですか?
4おさかなくわえた名無しさん:03/04/01 20:12 ID:ZZcB31j1
5おさかなくわえた名無しさん:03/04/01 20:18 ID:ZZcB31j1
>>3
テンプレ貼り終わるまでは待って欲しいです…

Part43とPart44のURLが同じになっちゃってます。
どっちが正しいのでしょうか?
6おさかなくわえた名無しさん:03/04/01 22:08 ID:xHEx0FHy
>>5
その内HTML化されたらアドレス変わるからいいよ。
とりあえずスレ立て乙〜
7おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 00:51 ID:qTTanIgV
2げっと
8おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 01:48 ID:cjel6ecA
お寺の門(木彫りとかしてある立派な門ね、左右に仏像とかある)
になにやらお札みたいなのがいっぱい貼ってあるけどあれって何?
相撲とか歌舞伎の名前みたいな漢字のやつ。
小さいのやら大きいのやら大きさ様々で、絶対届かないだろう
天井のあたりとかにも貼ってあるの。
てことはお寺側がわざわざ貼ってるってことだよね。
なんかの結界なのかな。
9おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 01:50 ID:nJw31uXb
千社札
10おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 01:52 ID:/6RPVQwH
>>8
千社札
千社詣でをする人が寺に納める札
記念かきこみたいなもの。
11おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 02:03 ID:5hfAOhKv
>>9-10
へえー勉強になるなあ
12おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 02:22 ID:DEUKDUmq
「欧米では常識」ってよく聞くけど、具体的な国は?
カナダ、メキシコ、トルコなんかは入るの?入らないの?
13おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 02:32 ID:7VzOoxv4
欧米と言った場合の米は北米限定。
具体的にはカナダ、アメリカ。
もっと言ってしまえば「白人の国」
つか、そんな風に人種で表現すると色々まずいので
欧米と言う。
14おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 02:33 ID:5hfAOhKv
>>12
いわゆる先進国でしょ。多分南欧、南米は対象外。
教育・福祉関係だと北欧、カナダも含まれるニュアンス。
15おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 02:35 ID:5hfAOhKv
>>13
そう言っちゃうとアルゼンチンなんか白人の国だしなあ。
16おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 03:04 ID:RASwuSFn
まだ 人いますか〜?
私は平熱たまに35度きっちゃうようなヤシなんですが、
熱が38度出たら 座薬いれちゃってもいいでしょうか〜。

こんな時間…頼れる人が誰もいない。・゚・(ノД`)・゚・。
17 :03/04/02 03:10 ID:W436cGut
>>16
まあ、2ちゃんに書きこむ元気があるくらいだから大丈夫。
取り敢えず今は寝て、朝一番で病院に行くか電話して聞け。
第一、アンタの病名もワカランし、何の座薬を入れようと
してるのかも書かずに、的確なアドヴァイスができるとでも
思っているのか?オロカモノ!!!
18おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 03:12 ID:5hfAOhKv
>>16
下手に解熱剤使うより氷のうとか使って自然に冷やした方がいいよ。
19おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 03:12 ID:RASwuSFn
>>17
多分風邪です。で、座薬は解熱作用のあるものでつ。。
ぁぁ 叱ってくれる人がいるって嬉しい…レスありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
20おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 03:13 ID:RASwuSFn
>>18
ぁぃ そうします。なんでだろう 涙がとまらない…
21おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 03:22 ID:1m5AHUr/
脇の下とか冷やしとけ!
水一杯飲んで、とりあえず2chはすぐやめて寝れ!
レスはいらん。

漏れは、平熱36.8
年に3回は39度逝く。でもちょっとくらくらくるだけでへっちゃら。
22おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 03:39 ID:ITHFmZ1I
僕は博之という名前ですがどういう漢字を書くのですか?と聞かれたとき
「之」という文字はどう説明したほうがいいですか?
いつも平仮名の「え」みたいな字と説明しています
23おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 04:13 ID:F9YB09AX
>>22
それでいいんちゃう?
「ゆき」とか「の」って読むひらがなの「え」みたいなやつ、
って言えば、余程のことがない限り分からない人はいないと思われ。
24おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 04:14 ID:XDWQu/5T
>>22
「これ」って言う字
「しんにょう」みたいな字
「池之端」の「の」っていう字

どれも今ひとつ決め手がないね・・・
25おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 04:20 ID:1vuq4/1j
VISAカード
キャッシュの限度額は既に引出し済み
普通の買い物に使う分にはカード生きてます
現生が必要なのですが、どうすればいいですか?
26おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 04:54 ID:XDWQu/5T
>>25
カードで新幹線の東京⇔大阪間を買って金券ショップで売る。

ちゅうか、そういう生活はやめなはれ。
27おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 05:06 ID:ydpE1gw2
>>20
今さらだが。
熱でそういうところを司る器官(んーと、涙腺?)が
おかしくなってるのだと思われ。
私も以前、体調悪い時どどーっと涙が出て、熱はかったら39度あった。
おでーじに。
>>22
私も「えみたいな字」でいいと思います。
>>25
日払いの仕事に行きなされ。
28おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 07:54 ID:1vuq4/1j
ところでおまえら
暖房器具はもう片付けましたか?
29おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 07:57 ID:VoaO+9TZ
ウチはエアコンだけだから、片付ける必要ないのよね。
まだ羽布団に毛布、ベッドの上は真冬です。
30おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 09:41 ID:9lt/O7Tf
>>22
私の名前も「之」が付くのだが、これまでの経験では
「“これ”とか“の”という字です」の方が
「ひらがなの“え”に似た字です」より通じてるよ。
31おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 09:57 ID:fSOdJAQ9
(゚Д゚)ハァ?
32おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 10:08 ID:/SH1Dtlb
自動車免許を取ったばかりで分からないことがあるのですが、
車を運転するとき、スピードはどれくらい出せばよいのですか?
明らかに他の車は規制速度以上にスピード出してますし、
規制速度で走れば、すぐに追いつかれて、追跡状態になり
挙句の果てには、追い越されてしまい、どうすればいいか
分からず悩んでいます。
こんな僕にささやかな助言を下さい。
33おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 10:13 ID:fNEjiKh6
運転しないことだね
きみは邪魔
34おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 10:34 ID:jYYJKTMa
>32
よほどの速度でない限り、前走車に合わせてればいいよ。
35おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 10:43 ID:h6/r09QJ
そうそう、ぶつからないよう、ぶつけられないよう。
流れにあわせて走りましょう
36おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 10:57 ID:/IzUIIs1
これからクレジットカード作ろうと思うんだけど、
1、銀行口座はどこのがおすすめ?
2、VISAとJCBはどっちがおすすめですか?
37おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 11:47 ID:wTgvnyPj
銀行口座って引き落とし口座のこと??
給料振込口座と一緒にしないの?

VISAは海外で広く使えるというけど、海外旅行なんて縁がないから
あんまり関係ないやー
VISAかJCBかというより、年会費取られないところがいいと思うけど
38おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 11:57 ID:/IzUIIs1
>>37
新大学生なんです。
大学の生協とクレジットが合体してるんだけど、どれがいいのか分からないんです。
39おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 11:59 ID:Kdu82h/0
VISAとNICOSのHPを見て比べてみてはどうか
40おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 12:02 ID:0/YuOU7k
最近の大学生協はクレジットとつるんでんのか。コワー
クレジット梨の生協カードはないのかね。
41おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 12:18 ID:sOMKK2iP
>38
銀行口座は、定期預金のある口座がいい。残高不足でも自動貸付してくれるから。
本当はセゾンの郵貯カードが年会費タダだし郵貯キャッシュカード兼用で便利なんだけど。
日本国内だとVISAもJCBも大差ないけど、
海外旅行とか、海外ネット通販とかに使うならVISAの方がいいかも。
42おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 12:23 ID:/IzUIIs1
>>39-41
留学する予定なんで海外でも使えるVISAに決めました。
アドバイスありがとう

43おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 12:31 ID:/lUXIG8I
>>12
そのまえに、「欧米では常識」はほとんどが根拠の無い嘘と思ってよろし。
44iモード利用者:03/04/02 17:32 ID:evFK/TcG
駅から歩いて十五分ぐらいの家なんですが、
タクシー呼んで駅まで行ったらいくらぐらいかかりますか?
あと、タクシー呼ぶときってタクシー会社に
電話すればいいんですか?
45おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 17:35 ID:T4zkanlw
>>44
信号待ちとかでどうなるかわかんないけど
ワンメーター(金額はまちまち)じゃないの?
呼んだら送迎料100円とか(多分まちまち)加算されると思う
46おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 17:53 ID:LuZJKgDY
(´-`).oO(>>44はタクシー会社に電話しないとしたらどうやって呼ぶつもりなんだろう・・・)

呼び出し料金はタクシー会社によって様々です。
一定料金のところもあれば、呼び出しがかかった時点からメーターを倒すところもアリ。
もちろん無料のところもあるです。
歩いて15分程度なら、よっぽどケモノ道みたいな近道を通っていない限りは
1000円札持っていればお釣りがくるはず。

っていうか金の心配してるくらいならタクシー使わずに歩け。
タクシー乗らざるを得ない状況なら金を用意しろ。
金がないなら友人や親を呼べ。
47おさかなくわえた名無しさん :03/04/02 17:55 ID:kLz7xASL
すいません、質問です。
生活板用の画像うpろだってありますか?
48おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 18:42 ID:6klbsRWU
質問です。今度ハワイに行くのですが、
日焼けしないマリンスポーツはありますか?
友人にハワイに行こうと誘われ、しかも友人からマリンスポーツがしたいと言っていたのに
急に日焼けが恐いと言い出し、じゃあマリンスポーツやめる?って
聞いたら、水中ものならやりたいと言うことに。
私は日焼け止めをぬってだめなら焼けても仕方ないと言う考えなんですが。
そんなに日焼けしたくないならハワイいくのは無理だよとも言いたいですが喧嘩は避けたいし。困ってます。
49おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 18:54 ID:T4zkanlw
>>48
どう考えても友達が無理言ってると思うんですが
それ指摘するだけで喧嘩吹っかけてくる短気ちゃんなんですか?
50おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 19:00 ID:pS6HXJz9
>>48
金魚鉢かぶって水中散歩するやつはどうだろ?
ハワイにあるかな?
5148:03/04/02 19:00 ID:tavUVsEa
短気ではないと思うんですが、メールで数回にわけて
日焼けの怖さを語っています。
26歳になって日焼けしても平気なんて日本であんただけだとか
肌のきれいな友人Aはハワイに行っても絶対焼かなかったとか
書いてきています。

当初の計画は、1日目マリンスポーツ、2日目買い物、
3日目島観光、みたいに友人から言ってきたので
丸1日もマリンスポーツする気ならまさか日焼けがいやだとか
言い出さないと思っていたんです。
で、昨日私が水上スキーやバナナボートがしたいと言ったら
水上スポーツは焼けるから水中スポーツにしようよって。
ダイビングとかがそうかとおもうんですが、
詳しくないので、もっと焼けないスポーツあるんかいな?
と思って・・・
52おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 19:02 ID:fWsK9mBu
水中でも紫外線は届くから、日焼けするよ。
まーダイビングなら、ウエットスーツ着るから体は焼けないか。
53おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 19:09 ID:XDWQu/5T
>>51
そんな我侭なお友達に旅行に行くと、
例え日焼けの問題をクリアしたとしても
どこかでトラブルをおこして嫌な旅行に
なってしまうのではないかと・・・
個人的には、航空券やホテルの手配がまだなのならば
旅行自体をキャンセルしてしまうことをお勧めしたいです。
54おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 19:09 ID:T4zkanlw
何なら良いの?って聞いたほうがよくない?
48が一生懸命調べて決めても結果日焼けしたら48のせいに
されかねないような・・一日中海に居て焼けないわけがないし
5548:03/04/02 19:10 ID:tavUVsEa
そうそう、友人はウエットスーツが着たいみたいです。
着るのはやっぱりダイビングくらいかな?
56おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 19:16 ID:YFcYCjd+
ダイビングって言ってもいきなり潜らないよ。
事前の講習の時、照り返しで焼けそうな気がするけど。
57おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 19:16 ID:tiF8//Q1
靴の調整についてアドバイスお願いします。
通販でデザインの気にいった靴を買ったのですが、
私は親指がでかいのか、靴の甲に爪が圧迫されてしまい
どうにも痛いんです。
素材は合皮で固いので伸ばすことはできなさそうです。
最近、よく靴調整用のパッドとか出ていますが
なにかそういうものを使って当たらないようにする手段はないでしょうか?
同じような悩みのかたいらっしゃいませんでしょうか?



58おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 19:30 ID:rFJVDCJy
>57
靴の修理をやっている店(Mr.ミニッツだっけ?みたいな)で聞いてみる。
合成皮革でも、多少は伸ばせるかもしれない。けど
爪を圧迫する靴は巻き爪の原因の最たるものなので、
足を大事にしたいならその靴は諦めて穿かないのが吉。
パッドを当てれば、当たりは柔らかくなるかもしれないけど、
キツいのはよりキツくなるわけだからあまりよくないよ。
デザイン優先で靴を買うとしても、足の健康を損なったら何にもならないし。
59おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 20:22 ID:B8a4o64t
>>48
別にハワイに行ったからってマリンスポーツしなきゃいけないってこともないよ。
私ならそんなわがまま友達とは行かないけど、もしどうしてもって
言うなら、他島観光をオプションでつけるかな。
60おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 20:29 ID:AtKxvJcB
本や漫画、ゲームを高く売るにはどうしたらいいでしょう?
61おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 20:36 ID:MNCnX/5f
>>60 発売日からすぐに、美しいうちに売る。
62おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 20:41 ID:OZui0GUr
>>61
ハリポターやバウンさーを高く売りたいんです
63おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 20:49 ID:DFCK9o7M
>>62
人気はないこともないけど、タマ数も多い罠。
64おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 20:49 ID:CcH7dymN
>バウンさー
これに関してはなんだか判らんが
>ハリポター
これが本のほうだったら無理。売れすぎ&刷りすぎで在庫いっぱい余ってるみたい。

ヤフオクに出してみたら?相場がどれくらいか判るし、奇特な人間が買うかもしれないし。
65おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 20:54 ID:OZui0GUr
>>64
ヤフオクのやり方わからんです
とりあえずデジカメいるんですよね?
66おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 21:10 ID:CcH7dymN
デジカメはあったほうがいい。
食いつきが良くなる。
しかしそれも商品次第。

「労働」という選択肢を入れてみるのも悪くないと思うが?
67おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 21:15 ID:nW2NSU31
食パンの袋についている、薄いプラスチックの板で
インベーターゲームの敵みたいなのはなんですか?
68おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 21:20 ID:TKinUvvS
>>67
それこそが敵。
69おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 21:20 ID:dwLgYKjW
>>67 インベーダーです。
70おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 21:23 ID:rFJVDCJy
>67
マジレス。
「クロージャー」または「クイックロック」だそうです。
71おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 21:31 ID:MYcNY2II
昨年 松○潤とかいうヤツがネコを虐待して
ネットで中継してたよね。
最近気付いたんだけどこれって
『ギコネコ』をマスコットにしてる2ちゃんねらに対するイヤがらせ・挑戦だったの?

ところで何で2CHのマスコットって『ネコ』なの?
72おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 21:34 ID:qMCq0gTE
ツーウェイファンデーションってどんなのですか?
73おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 21:37 ID:fy1hfog1
>>71 つぼだろ?
74おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 21:56 ID:1QGu/jUJ
>>72
水あり水なし?
75おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 21:58 ID:a4L6bFnL
最近家の中に変な虫がでるになったので調べてみたら
ヒメマルカツオブシムシという虫だという事がわかりました。

確実に退治できる方法を教えてください!
76おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 22:08 ID:j4FR8qMq
>75
成虫(固くててんとう虫みたいなの)ですか幼虫(茶色の小さいヤツ)ですか?
今の時期なら成虫かな?幼虫なら洋服食われますよ。
タンスや衣類箱風通しや掃除して、防虫剤入れる。
春に、外に干した洗濯物に成虫がついていることが
あるのでよくはたく。
でも1回見るといくら清潔にしても見ること多い…。
引っ越ししても発見したときはウツでした。
幼虫はゴキブリホイホイにもかかりました!
ふわふわの抜け殻を見たときも注意ですね。
77おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 22:10 ID:1QGu/jUJ
>>75
タンスにゴンとかしる。
バルサンたく。
2週間ぐらいして、またバルサンたく。
78おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 22:23 ID:vJRdjiPK
>>48
シュノーケルとかしてるとお尻がめちゃくちゃ日焼けして座れなくなったりするので
注意。(w
でもたぶん焼けたくないのは顔だよね?水に入ったら日焼け止めも流れてしまうから
スポーツは止めとけば。
 
数年前、社員旅行で沖縄に行ったとき、絶対焼けたくないからと海にも
入らず長袖長ズボンで市内観光に行った同僚がいたけど、それくらい
しないとだめなんじゃない。(社員旅行は全員参加だったため休めなかった。)
79おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 22:35 ID:KC7wZaqg
さっき旦那から携帯なくしたかも、と公衆電話から電話が来ました。
烈しくウツなのですが。。。子供の写真いっぱい保存してあったし・・・。
:。・゚・(ノД`)・゚・。
どうやったら戻ってきますか?
見つかったら本気で100万円渡してもいい気分です。

80おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 22:36 ID:T4zkanlw
>>79
電話してみましたか?
81おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 22:40 ID:KC7wZaqg
私の携帯から電話してみました。
さっきまで出先で使ってたそうなんです。
きっとマナーにしてるはずなので、こんな暗がりで落ちてても
気付かれないのかな・・・。

82おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 22:44 ID:T4zkanlw
>>81
外に落としてたとしたら・・東京は雨
とりあえず旦那さんは冷静に行動を振り返って探すべし
奥さんは電話しまくるべし
83おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 22:49 ID:KC7wZaqg
>>82さん
東京ははげしく雨です。
とりあえず旦那が帰ってくるまで
電話しまくります!ありがとうございました。
84おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 22:51 ID:pUC6HQvV
山梨県に南アルプス市が誕生
公式HP
http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/
85おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 22:55 ID:jyruCHMg
>>79
携帯に大切な写真を保存しちゃだめだろう。
携帯の紛失はもとより、機種変更とかできなくなるし、
故障したらパーじゃん。
86おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 22:57 ID:D/z02+fL
引越して水道ガス電気は使えるのですが、電話はどうすれば良いのでしょうか?
電話は使いませんがADSL接続したくて…今は携帯からアクセスしてます。
モデムは以前旧居で使用していたものが有ります。
NTTなどに電話するか、加入電話に申し込むかしないといけないのでしょうか?
どなたかレスお願いします。
8779:03/04/02 22:58 ID:KC7wZaqg
>>85ごめんチャイ・・・。その通りです。
あんまりしつこくかけて電池が切れてしまうのを避けた方が賢明でしょうか?
あした誰かがかけてくれることを信じて・・・
なんて、望み薄いかな ウワァァァァァァン!!!ヽ(`Д´)ノ

88おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 22:58 ID:T4zkanlw
権利ないんならまずそこからですね
8979:03/04/02 23:00 ID:KC7wZaqg
>>88何の権利ですか?
90おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 23:00 ID:IUkFrDb/
>>85
まあ>>79は今回の事でもうそれが身にしみてわかった筈だしこれ以上責めなくても
9188:03/04/02 23:01 ID:T4zkanlw
>>79
ごめん>>86へのレス「電話加入権」
9279:03/04/02 23:02 ID:KC7wZaqg
>>88さん 失礼しました。自分のことと思いました。
旦那にものすごく腹立ってて動揺しています。
93おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 23:02 ID:IUkFrDb/
>>86
こんなとこよりプロバイダ板で聞けば
9479:03/04/02 23:06 ID:KC7wZaqg
お騒がせしました。
落ちていたと電話がありました。
パチンコ屋に・・・!!!
帰宅したら旦那百叩きの刑です

95おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 23:08 ID:vJRdjiPK
携帯なくしたくらいでそんなに怒らなくてもと思った。
96おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 23:15 ID:57VjbFt1
>95
人様の情報も入ってるし、どう悪用されるかわかったもんじゃないよ
97おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 23:17 ID:vJRdjiPK
でも落ち込んでるのはダンナのほうだと思うんだよね。
98おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 23:22 ID:Eyklx6AM
とりあえず携帯のデータはPCにバックアップ汁!
99おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 23:27 ID:Wj/NXfDA
ちょっと怪我をして、結構な額の保険金が下りました。
若い頃の年収くらいです。
これって税金ってどうなってるのでしょう。
年末調整の時とんでもない事になったりしますか?
サラリーマンです。
10079:03/04/02 23:29 ID:KC7wZaqg
そうですね、旦那はきっと肩を落として帰ってくると思います。
でも私には仕事で遅くなると話していたのに、
どうしてパチンコ屋で見つかったのか
それが許せないのです。
百叩きは嘘でも、徹底的に責めてやろうと思います。
10179:03/04/02 23:30 ID:KC7wZaqg
↑スレ汚しスマソ。
優しくアドバイスくださった皆さま、ほんとにありがとうございました。
102おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 23:31 ID:7IGvX5uc
BMXに交通手段として乗っている大学生ってどう?
103おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 23:33 ID:rFJVDCJy
>99
 高度障害保険金(給付金)、障害給付金、入院給付金などは、その支払いを受けた者が、身体に障
害を受けた者(被保険者)またはその配偶者や直系血族あるいは生計を一にするその他の親族である
ときは、非課税となります。
ttp://www.glafis.com/tax-tokuten02.html
……ってことなので、非課税ではないかと。
104おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 23:34 ID:Eyklx6AM
街乗りにBMXは重くて不便。タイヤ、フレームの細いシティライダー系にしろよバカか?と思う。
105おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 23:35 ID:rFJVDCJy
>102
どう、って何が? と言いたくなるような質問だな(汗。
もうちょっと具体的に何が聞きたいのか書いてください。
10644:03/04/02 23:36 ID:F7/2iADM
>45、46
そうですか、どうもありがとうございます。
普段は歩いてるのですが、一日だけ、
ちよっと歩きだとしんどい事情があったので。
107おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 23:46 ID:MYcNY2II
『2げっとー』とか『100!』とかやってるヤツら
はっきり言って寒すぎ!
何かもらえるわけでもなし何のメリットもない。。。
単なる自己満足(オナニー)でしかない。。。
(スレちがいかな。。。)
108おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 23:48 ID:Eyklx6AM
>>107 自己満足してるならメリットあるじゃん?
109107:03/04/02 23:52 ID:MYcNY2II
>>108
その自己満足だけってのが寒いの!
110おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 23:54 ID:jyruCHMg
>>79
見つかってよかったですね。
明日、パチンコ屋に100万円持っていってくださいね。
111おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 23:54 ID:aY86HXUC
「うほっ〜」やら、「やらないか?」っていうやつ流行ってるけど、皆元ネタまで
知ってるんですか?私は少し知ってますが、詳しいことは全然わかりません。
11299:03/04/02 23:58 ID:Wj/NXfDA
>>103
ご親切にレスどうもです。
納得&安心しました。
113おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 00:11 ID:zGnezM5W
>>111
いいこと思いついた。
お前ここのリンクから飛んでみろ。
http://gaty.hp.infoseek.co.jp/kusomiso.html
114おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 00:23 ID:iy+lU4AG
公務員の扶養なんですが
病院行ったら親の職場に明細いきますよね?
何月何日に〇〇病院で〇〇〇円かかったとかバレちゃいますか?
115おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 00:29 ID:SxO+JpD4
>>114
ばれてはまずい事でも?
例えば君が十代の女の子で親の知らないうちに
産婦人科に行って、春休みの失敗を取り戻したいとか?
116おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 00:52 ID:5REsqaX2
>>114
中絶・ピアス・プチ整形は、保険がきかないから、
親にはばれないよ。
117おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 01:13 ID:iy+lU4AG
>>115
そんな大それたことじゃないです。

>>116
保険がきくものは、細かくバレてしまうということですね。

ありがとうございました。
118おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 01:16 ID:spDDpTvW
>>117
包茎の手術?
119おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 01:17 ID:SxO+JpD4
何にせよお大事に
120おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 01:24 ID:fE7BdcSB
>>114
ばれまつ。
漏れも昔コソーリ病院に行ってばれた事ある。
121おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 01:25 ID:fE7BdcSB
>>118
余った皮の手術って保険きかないんじゃない?
122おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 01:37 ID:LsD3nTKP
>121
ちゃんとした病院ならきく。美容整形でやってもらうときかない。
123おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 01:42 ID:4IccUN8d
>>114
単科の診療所とかに行くと「○○内科」ってわかるけど、
総合病院に行けば「○○病院」ってなって
科の特定まではできなかったはず。
・・・たぶん。
メンヘル板だけども、親バレ対策も少し書いてあるよ。参考までに。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046375682/
124おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 02:14 ID:iy+lU4AG
>>118
ちんこついてません。

>>119
ありがとう。

>>120>>123
やっぱそうですか…

皆さま、ありがとうございました。

125おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 03:09 ID:rbRMbuK+
殺人事件で財布とか金目のものが残されていて
「怨恨による殺人とみて捜査が続けられています」なんて
ニュースでよく聞くけどさー。
何で犯人は空き巣とか強盗とかに見せかけようとしないの?
人殺しちゃって動揺してしまう気持ちはわかるけど
とりあえず部屋を荒らしたり現金が無くなったりしてたほうが
自分が疑われたりしないだろうな、とか思わないのかな?
まあ偽装は警察にはすぐ見破られるんだろうけどさ。
126おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 03:13 ID:spDDpTvW
>>125
殺そうと思って殺して、自分が犯人だとバレたくなかったら
他人の犯行にみせようとして工作するだろうけど、
うっかり殺しちゃってどうしていいかわからなくって
とりあえず逃げた、なんて人も多いのではないかと推測。
127おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 03:24 ID:G9EtceyB
うっかりやっちまったーなんて場合は、まずは少しでも現場から
離れたいのが人情だよね。
あるいは心のどこかでバレても仕方ない…と諦め入ってるとか。
下手に偽装工作すると、バレた時よけいマズー。
128おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 04:03 ID:SyFYpWKp

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!l 
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

129120:03/04/03 04:13 ID:fE7BdcSB
>>124
「ばれる」とか書いたけど、もし病気なら医者にいっておいた方がいいよ。
「ばれてもいいから行かざるを得ない」状態になってからだと治すのも大変だし、
変に痕が残ったり後遺症が残ったりする場合もあるし。

メンタル関係の医者の場合も一緒。


っていうかもっと「ちんこ」って言ってくれ(´Д`#) ハァハァ
130おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 04:21 ID:SyFYpWKp
>>129
そんなあなたにはこれがおすすめ!
    ↓  
http://www7.ocn.ne.jp/~helpme/flash/chinko_anesan.swf
131おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 05:17 ID:spDDpTvW
「2chでみかける笑えるコピペ」っていうスレ↓
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1044154584/
ってどうしてストップされてしまったんでしょうか?
けっこう楽しかったのになー。
132おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 07:15 ID:5lvO+yNH
>>131
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027193009/249
で削除依頼が出されたから。
最近「板違い」って騒ぐ人多くなったね・・
133おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 10:36 ID:Cz8D7GnC
上の方に電話加入権の話あったけど・・
実家から出て一人暮らししている独身会社員男性って
電話加入権持ってない人って多いもんですか?
普通、固定電話がないとこに住んでても
いい会社に新卒で入社なんてできるもんでしょうか?

134おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 11:28 ID:OuzldHn8
>133
質問の意図がよくわからない。
固定電話が無いところに住むって、就職とは全く関係ないでしょうに。
ひょっとして、バストイレとかの設備と一緒で、住居の設備として電話が
備え付けられている思ってるんですか?
借りる部屋のランクで電話の有無が変わるとでも?
一人暮らしで家を空けることの多い人間は固定電話必要ないから、
携帯で済ませてしまう事が多いですよ。
135おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 11:38 ID:zEXPoymV
一昔前は固定電話がないとクレジットカードも作れない時代だったからね。
固定電話がないと良い会社が採用してくれないかもって思ったんでしょ。

今は携帯で全部済んじゃう時代だから、固定電話がないから
信用してもらえないってことは、個人の場合ほとんどないですよ。
136おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 11:39 ID:H/mt9PrK
「中の人」ってなに?
137おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 11:49 ID:7xKY83H7
>>136
「伝染るんです」が元なのかな。
漫喫とか行って読んでみれば分かると思う。
138おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 11:50 ID:c3I1Oky/
139おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 12:17 ID:f5W09OHw
(´-`).oO(質問の意図がよくわからないなら的外れなことをずらずらと書かなければいいのに…)
140134:03/04/03 12:19 ID:OuzldHn8
>139
書き込みボタンを押してから後悔しますた。
おなか空いたときに2ちゃんしちゃいけませんな。
ゴメンナサイ。
141おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 12:23 ID:wDmnjRMn
1981年生まれで早生まれで去年19歳で成人式いった人ってまだ20ですか?
142おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 12:40 ID:y7aZm4Mm

>>140
       ドゾー
  (⌒`⌒)     ∴      
  |__|     ∴∴  ∬∬       
  ( ・∀・)つ   \_/ \_/             
143おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 12:46 ID:Sr0V9+6p
>>141
どこからツッコンでいいものやら。 トホホ
144おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 12:50 ID:FpbNuHWJ
4月1日までが早生まれ。
145おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 12:50 ID:fOZ7rUjK
>>141
全然違います
146おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 12:51 ID:16wSuoSo
>125
「怨恨による殺人」と金品強奪目的で凶器を事前に準備して(殺人もやる覚悟で)
いく「強盗殺人」との
比較は罪の重さが違うぞ、実質 7、8年ででれるのと、
死刑くらい差がある。
だから君もそんな時に財布を盗ったりしないでね。
147134:03/04/03 12:52 ID:OuzldHn8
>142
アリガトン ε(゚∀゚з) ウママー
148おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:10 ID:wDmnjRMn
>>144-145
2月生まれの早生まれ?で去年19歳で成人式して今20っておかしいですよね?
違うって何が違うんでしょうか?
149おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:11 ID:JFX3Nruo
150おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:12 ID:fOZ7rUjK
>>148
そういう問題じゃない。今2003年だと思うんだけど。
151おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:13 ID:FpbNuHWJ
>>149 お前には、それが生活に関わる事なのか?
152おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:13 ID:f0puSmis
なんだか頭の悪い人たちが流れ込んできていますね。
153おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:13 ID:wDmnjRMn
なんかよく分からなくなってきた
154おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:14 ID:wDmnjRMn
誰か詳しく説明してくれませんか?
155おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:15 ID:fOZ7rUjK
>>154
何年生ですか?
4桁の引き算はもう習いましたか?
習ったならまず2003ひく1981を計算してみてください
156おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:17 ID:PekAmpaw
>>154
誰か周りの人に直接聞きなよ。
ここの人たちは君のアホさにあきれ果ててるからさ。
157おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:18 ID:Cz8D7GnC
>>134-135
すみません、わかりにくい書き方で。
・携帯電話がない時代に就職したであろう人が
固定電話番号がないということはありえるのか?
・電話権を持っていたが携帯普及により必要性を感じないという
理由でわざわざ売るというのは正直、貧乏なのか?
(普通、お金に困っていなければいくら固定電話ぜんぜん使わないとしても
 わざわざ権利を売るだろうか?)

ということなんです。
知人の知り合った若くない男(会社員)が「家には電話ひいてない、携帯があるから」と
電話番号教えてくれないそうで、実は既婚者なんじゃないか、と
私は読んでいるのですが、
単に貧乏な独身なのか、もしくは連絡先電話番号なんてなくても
入社できちゃう程度の会社勤めなんじゃないか?という意見もあるんです。
なので、独身単身男性の固定電話設置率?平均なあたりを知りたくて。
158おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:21 ID:fOZ7rUjK
>>157
就職した時は実家→その後一人暮らし(転勤なんかもあるし)
だと権利持ってない人結構いると思うよ。

>>156
私は面白がってます
159おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:22 ID:wDmnjRMn
>>156
実際に知り合いで1981年生まれでまだ20?だって言う人がいたんです。
絶対おかしいと思ったので聞いてみたんです。
160おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:22 ID:ISbwPrW4
さっき母親が外出するついでに近所のコンビニまで車で送ってもらったんです。
私は助手席に乗ってて、ひざの上に母親のバックを乗せてたんですね。
で、コンビニについて母親と別れてコンビニに入ってふと気づいたら、手に母親の
バック持ってたんです!
携帯も免許もバックの中に入ってるんです!
とりあえずどうしたらいいんでしょうか…
161おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:25 ID:fOZ7rUjK
>>160
捨てたり、警察に届けたりしないで持ち帰ったらいいと思います
162おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:27 ID:Sr0V9+6p
>>149
) ?ゝ_? (
163おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:34 ID:FpbNuHWJ
>>159 本人が勘違いしてるだけでしょう。
>>160 母親から携帯か家に電話がかかってくるのを待つ。
164おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:35 ID:FpbNuHWJ
>>157 家に行けば分る。
165162は失敗:03/04/03 13:36 ID:Sr0V9+6p
>>149
) ?九六八四;ゝ_?九六八四; ( ←これで出るらしい(漢数字は半角英数に直してね)
166おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:37 ID:nCeET51X
>>159
自分で「絶対おかしい」と思ったならなんでここで聞くわけ?
そんなことも人に聞かなきゃわからないの?
本当に頭が悪いんですねあなた。
人にだまされないように、あと無駄な質問でスレの無駄づかいしないように気をつけてね。
167おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:37 ID:fOZ7rUjK
>>159はその人は何歳だと思ってるわけですか?
168162と165:03/04/03 13:39 ID:Sr0V9+6p
なんか駄目々々です。
169おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:41 ID:somoFHig
>>168
ソースからコピペしろとでも教えてあげたら?
170おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:41 ID:wDmnjRMn
>>166
だって何回聞いても本人が20っていうから
わたしが間違ってるのかなとちょっと思ったんです。
そんなひどいいい方しなくてもいいじゃないですか
ごめんなさい もうきません
171おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:44 ID:FpbNuHWJ
ヽ(`Д´)ノもうきません  
172おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:50 ID:fOZ7rUjK
166はとても穏やかな言い方をしてくれていると思うに15バーヤ
173おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 14:01 ID:wjFi3Kys
>>157
よくわかんないけどリーマン板か不倫板か30代板あたりで聞いてみれば?
174おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 14:10 ID:pBRGIhWc
>157
使わない固定にセールスの電話が頻繁に掛ってきたらウザくて
売ってしまうかも。
175おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 14:40 ID:S7pgiu5q
金がないから無駄と思う物をケチると言う発想が貧困。
176おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 15:02 ID:SyFYpWKp
平日の昼間からこんな勢いで書き込みあるなんて
みんなそうとうなひまじん・無職なんだな。。。(ぷぷぷ
177おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 15:08 ID:7Y7UXMwQ
ぬるぽ>>176
178134:03/04/03 15:19 ID:OuzldHn8
>157
ぷらぷら巡回してたらこんなスレもありました。
■  自宅に電話回線が無いヤシって  ■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049062330/
これは煽りスレなのであれですが、電話加入権にステータス(的)な
意味があるということを学びましてん。
漏れ(27才男)はそういう意識無かったのでビクーリ。

知り合いに・実家固定電話→+自分用携帯→携帯だけ(実家でて)→
ネットやるんで回線敷設ISDN→ADSL→引っ越しにあわせてCATV加入して固定電話無し
→光回線導入(現在)、と言うやつがいるし、生活に合わせて適当に
変える物だとしか思ってなかった。
179おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 15:29 ID:SyFYpWKp
>>178のこれオモシロイ!
    ↓
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049062330/

少し見たけどワロタ
で、これから学んだこと。
3/31って月曜じゃん。そんな平日の朝っぱらから
あんなにレスがつくなんてみんなひまじん。。。(ぷ
180おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 15:36 ID:jcDUJlDo
うちの職場は固定引かないとだめらしい。
ひかないつもりだった新任がひくまで緊急連絡網の作成が遅れました。
181おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 15:38 ID:Sdo3gapt
社員へのストークやり放題ですか?
182おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 15:40 ID:BcdytWBc
>>157
私の付きあってる若くない(30後半)独身男性は固定電話ないよ。
ネットはやるから回線はあるけど、出張ばっかりで家の電話は
必要ないからって電話つけてない。
その代わり携帯3台(会社支給含む)。
私も最初は実は妻帯者か、と疑ったけど、家に行ったらほんと
に電話なかった。
でも普通は持ってるよね。
183おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 15:44 ID:SyFYpWKp
固定電話ないとローン組めないよね!
むかしDQN営業やって初めて知った。。。
184おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 15:45 ID:DsQw5wWc
生活板で見たスレだと思うのですが、もう1度読みたい書き込みがあり
探してるのですが見当たりません。>2の発言検索は何故かできませんでした。
心当たりのあるスレを全てctrl+Fで検索してるのですが目が痛い・゚・(ノД`)・゚・。
誰かアドバイス下さい!
185おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 15:53 ID:FR+bRB6Z
>184
どのような書き込みだったのかここに書いてみて。
186おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 15:57 ID:ik5vAmnL
あの質問なんですが、中学校の時部活でお世話になった先生(定年退職する)に手紙を書くんですが
拝啓から書くべき?そんなに堅い感じの手紙にしたくないんですが・・・・でも、「どうもお久しぶりです」から書き始めるのはまずいですよね・…
187おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 16:02 ID:7Y7UXMwQ
>>186
どういう付き合いだったのか、なにを書くのか、などいろいろ情況によるけれど
「ご無沙汰してます」
あたりかな?
188186:03/04/03 16:05 ID:ik5vAmnL
>>187
「ご無沙汰してます」 いいですね、これで書き始めてみます。
なんせ手紙なんて書いたこと無いもんで、悪戦苦闘。


189186:03/04/03 16:08 ID:ik5vAmnL
ご無沙汰しております、いかがお過ごしでしょうか。 

↑だと変かな?
190おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 16:12 ID:kPVsdHjL
別に変じゃないと思うよ
191186:03/04/03 16:17 ID:ik5vAmnL
どうもです。書いてみます。
192187:03/04/03 16:21 ID:7Y7UXMwQ
>>186
そんなものでいいと思います。
敬語は使いすぎるとこんがらかってしまうので、使いすぎないように。
あと、拝啓は堅すぎるにしても、最初に前略をつけたほうが手紙っぽく納まると思ったら
つけてみてください。(その場合最後は早々とつけるのが本当)
193186:03/04/03 16:29 ID:ik5vAmnL
>>187
アドバイスありがとうございます。
前略、早々とつけたら手紙っぽく納まりました。

あとしめの文章で迷っているんですが
「ではお体にお気をつけてお過ごしください」だとなんか変な感じがしてならないのですが
適切な文章を参考に教えて下さい。
194おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 16:36 ID:zyUGZtim
おっと!
早々じゃないよ。
「草々」だよー。
195おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 16:47 ID:LbXoXn8R
「卒業式のとき、体育館裏に呼び出したこと、今では後悔しています。
本当にごめんなさい。足の具合はいかがですか?
今は先生のご自愛を心から祈っています」
196おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 16:48 ID:Z4ILnVBc
茶碗が雑巾くさくなってしまいました。助けてください。
197おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 16:50 ID:fOZ7rUjK
>>196
どうしたらそうなるんですか?

マジレスするとキッチンハイターにつけ置きでおkだと思われますが
198おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 16:50 ID:SyFYpWKp
質問なんですが、俺ゲイなんだけど
スーパー銭湯とか時々行くんですが
イケメンのお兄ちゃんとかのちんちんorお尻触ってもいいんですかねぇ?
ひとによっては警察に突き出されることもあるだろうけど
優しそうなお兄ちゃんだったら許してくれたりしますかねぇ?
199おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 17:01 ID:sLDEGFyE
↑板違い
200おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 17:01 ID:GQDVB09o
(´-`).oO(春だな〜・・・。今日は特に。)
201おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 17:04 ID:VqKmlWTJ
>196
たぶん茶碗を拭いたフキンに雑菌がいると思われ。
それかスポンジか。
もう一度洗っても取れないのならハイターで。
202198:03/04/03 17:05 ID:SyFYpWKp
同性愛板だとゲイのひとしかいないから
ノンケの立場からの意見を聞きたかったんだけど。。。
203おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 17:12 ID:oAt8+Azf
>>202
独男板にでも逝って聞いてみたら?
204184:03/04/03 17:20 ID:DsQw5wWc
>185さん、レスありがとう。
michaelがアメリカではマイケル、フランスではミッシェル、ドイツでは〜
というような国によって読み方の違う名前が幾つか書き込んでありました。
確か「雑学王にしてスレ」や「知らなかった事スレ」などのスレだったと
思うのですが・・・見つかりません。
205おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 17:36 ID:fOZ7rUjK
私も女だけど女に乳もまれたりするのすごいむかつく。
しかも私が怒ったら私のほうがおかしいみたいにみんな思う。
やってることは痴漢行為以外の何者でもないだろ!と思うんだけどね。
206おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 17:40 ID:wdwDiH0p
>>202

ノンケだったら許さんだろう。
俺なら殴る。

207おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 17:41 ID:aM/JMW9a
>>205
で、君は何が聞きたいのかね?
遠慮なく聞きなさい。(゚Д゚)y─┛~~
208おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 17:52 ID:bl16H11/
直リンク(もしくは略して直リン)、これ、なんて読むのですか?

チョクりんく? ジカりんく?
209おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 17:53 ID:Uw18P1lz
>184
「最近知ってびっくりしたこと」スレのような気がするけど、
前スレ見られないので確証なし。
210おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 18:05 ID:/oQMK40e
ドサクサニマギレテイッテンジャネーヨ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>177
211おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 19:04 ID:SyFYpWKp
『ぬるぽ』ってどういう意味?
212おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 19:14 ID:RgcfmigD
合コンってどういう流れでどんな雰囲気なんですか?
もう20歳なので友達にも恥ずかしくてこんなこと訊けないです
しょっちゅうお誘いくるんでいい加減一度は体験したいものの、今さら初心者だと
なんか行きにくくて…
213おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 19:25 ID:z1OFfcA/
ヘイッ!現在ジャンプ女性キャラ最萌トーナメントにて我らが兄貴が
玉村たまお(シャーマンキング)と苦戦中!!昨日は徐倫への投票サンクス!
今日も2回にわけてジョジョファンのみんなで一斉に集中投票を行いたいと思います。
時間帯は
第一回目 午後7:30〜7:45まで。
第二回目  午後10:30〜終了時間までです。
もちろんそれ以外の時間帯の投票も大歓迎!
      ___,.-‐(二ニ)`ー-、__,.、
       /00::::::::> `ー、:::::::00>、 【投票方法はすっごく簡単】
      /ヾ0:::::::::<ニ二ニ) ::::::::::0::丿 @ここ↓でコードをゲットして (開くだけでコードが表示されます。)
     ヽ_::::::::::_____,.::::::::ソノ ¶¶¶¶ }、     http://ime.nu/mikoshi.jp/jump-saimoe/code.cgi
     ¶¶¶ヽゝ-、ゝ_______/ _,.ヽノ¶¶¶¶}¶  A上でもらったコードとこれ↓をコピペして
    ¶¶¶¶}¶   ヽ___,. -''"  {¶¶¶¶¶¶¶¶     <<エルメェス・コステロ@ジョジョ>>
   ¶¶¶¶¶¶ 、,  }||i    _,.'"}¶¶¶¶¶¶¶¶ Bこのスレ↓に貼る。そんだけ。
   ¶¶¶¶¶¶、ヾ、,,_`"  ,.'ニ-=} ¶¶¶¶¶¶¶¶¶    『週刊少年ジャンプ女性キャラ最萌トーナメントPart9』
   ¶¶¶¶¶¶}゙で・>ヽ '"ゞ(゚・》_} ¶¶¶¶¶¶¶¶    http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049208424/l50
   ¶¶¶¶¶¶~`゙"´/,,、 `ヾ ̄`}¶}¶¶¶¶¶¶¶¶
   ¶¶¶¶¶¶ヾ  ヽ_y    /} {¶¶¶¶¶¶¶¶     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ¶¶¶¶¶¶¶ヽ ー、_,.-‐'   l }¶¶¶¶¶¶¶¶    < 大会参加はもちろん自由意志だ!熱い一票待ってるぜ!
    ¶¶¶¶¶¶¶¶ヽ`ー‐‐'´  /| (¶¶¶¶¶¶¶¶      \______________________   
    ¶¶¶¶¶¶¶¶ヽ \iii{__,.-'"シ | ¶¶¶¶¶¶ -''"">、
   ハ} ヽ¶¶¶¶ヽ} `ー-、____〃___{ ¶¶¶¶ /  ̄  ̄\  投票終了は今日の11時まで!一分でも過ぎればアウトです
 /ヾ〃丿 ¶¶ヾ}   `ー----‐}  ¶¶¶¶〃       ヽ
         
214おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 20:34 ID:8fUReAwV
家でできる仕事ってなにかない?切実。。
215187:03/04/03 20:35 ID:7Y7UXMwQ
>>194
そうそう、外出先で早々はあやしいなあと思ったりしたのですが、やはりそうでしたか。
>>193
しめのことばも、そんなところでいいと思うけれど。相手が病弱とか場合にもよるかな。
文例集の手帳もソフトもないので正しい言い回しはわかりませんが
教え子からの手紙なら、少しぐらいつたなくても喜んでもらえるだろう、ということで
まああまり形にとらわれすぎずに書いていいのでは。

>>211
コンピューター用語。いくつかの板では言うと殴られることになっている。
ぬるぽのガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1047412811/1-24
216おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 21:19 ID:EAhT65z1
ディスコとかクラブみたいな、ライトがバーっと散るようなそんな
の知りませんか?
家でクラブっぽい気分を味わいたいので・・・。
通販サイトとかあったら教えてください。
217 :03/04/03 21:22 ID:7m8sYJyR
>>216
ミラーボールのことか?
通販サイトは知らんが、東急ハンズとかのパーティーグッズ
売り場によく置いてあったと思うぞ。結構な値段したと思うが。
218おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 21:22 ID:Hi+pU+nD
ミラーボール?
219おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 21:28 ID:dhSH61hT
220 :03/04/03 21:41 ID:7m8sYJyR
>>219
うひゃー、やっぱ高けェ!!
221おさかなくわえた20世紀梨さん:03/04/03 21:42 ID:PK7UB23o
これのことかもしれない。
http://www.nodaya-net.com/disco.htm
222おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 21:44 ID:fOZ7rUjK
ブラックライトもいいよね
鼻にシリコン入れてる人はばれちゃうらしいけど
223おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 21:53 ID:fmzs3jOr
ハンズにある小さい奴はこんなに値段しない筈。
自分も買ったことあるから。(いくらだったか忘れたけど、
わりと気軽に買える値段だった。)
224おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 21:57 ID:spDDpTvW
>>222
どういう原理でばれるの?
225おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 22:02 ID:fOZ7rUjK
>>224
ブラックライトの点いてる部屋に入ったことがありますか?
白いものが青っぽく光るんです。白いTシャツとか歯とか白い毛玉とかが
暗い部屋の中で青白く光るんです。実際シリコン入れた人を見たことはないけど
多分鼻のシリコンが皮膚を通して光って見えるんだと思います。
226224:03/04/03 22:02 ID:spDDpTvW
ググッたらわかりました。すいません。
ttp://www.otsuka-biyo.co.jp/cgi-bin/otsuka_qa/question_view.cgi?user_id=otsuka&item=nose#7
大塚娘はバレないみたいですね。

安めのミラーボールみつけたんでついでに。
http://www.soundhouse.co.jp/lighting/m_mirror.htm
227224:03/04/03 22:03 ID:spDDpTvW
>>225さん、ありがとうございました。
228216:03/04/03 22:19 ID:XX6QxSen
ディスコライト!そうです、見つかりました!ありがとうございました!
229おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 22:51 ID:IvMSfZCH
焼肉を吐く寸前までパンパンに食べるのと、
バファリン常用するのと、どっちが体に悪いですか?
230おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 22:52 ID:S+Z/4/qq
>229
薬を常用すると肝臓に悪いらしいYO
231おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 22:52 ID:Hi+pU+nD
>>229 バファリン
232おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 22:52 ID:H/mt9PrK
バファリンかな。焼肉は胃痛めても1日も経てば直りそうだし。
233おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 22:55 ID:3TkVTidw
バファリン
体が薬になれてしまって大変なことになる
手術の時に麻酔が効きにくくなるとかね。
でも、焼肉は腹八分目にしとけ。
234おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 22:56 ID:nE0x4xtx
映画の「アンタッチャブル」で衣装担当って誰でしたっけ?
アルマーニ?
235229:03/04/03 22:58 ID:IvMSfZCH
バファリンで頭がすっとするんですが。
今嫁とけんかしてたんです。
嫁は焼肉馬鹿食いするので「そっちの方がよほどわるいだろう!!」と
言い争いしてました。どうやら僕の負けですね。
逝ってきます。隣で嫁が勝ち誇って笑ってます。
236おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 22:58 ID:0xNU54O5
オイこそが 234げとー    
237おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 22:59 ID:IvMSfZCH
アンタッチャブルはアラン・フラッサーじゃなかったでしたっけ?
うろ覚えです。
238 :03/04/03 23:00 ID:DxlZXe0r
>>234
俺は映画は全然詳しくないけど、そんな俺でも「アンタッチャブル」と
「衣装」をキーワードにGoogle検索したらすぐ答えを見つけられたよ!
239おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 23:00 ID:Hi+pU+nD
焼き肉も常用なら焼き肉だと思う。
240 :03/04/03 23:07 ID:DxlZXe0r
>>235
「どっちもどっち」。
241おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 23:12 ID:S+Z/4/qq
>235
仲良く焼き肉食え
242おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 23:29 ID:hvf1XXND
芸能人は休みの日とか目立たないように
サングラスや帽子で変装してるみたいですが
テレビに出る時にいつもサングラスかけている人いますよね。
あの人達はバレバレじゃないですか?
かといってサングラス外してもバレちゃうし。
外出歩く時どうしてるのかな?
243おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 23:30 ID:U9jP56CX
>>242
サングラスはずすんだYO!
244おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 23:31 ID:O6Jh18f5
昔、ストロング金剛を見かけたことあったけど、
なにも変装してなかったぞ。
245おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 23:33 ID:fOZ7rUjK
隠しようがないなw
246おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 00:02 ID:MXpXodAs
>>208
http://ton.2ch.net/gline/kako/1042/10420/1042044858.html
257 名前: 水先案名無い人 投稿日: 03/02/07 14:45 ID:ulsYgrvn

本当に全然関係ないんだけどさ、ちょくリン?じかリン?どっちなの?
日常でこんな言葉を聞く事無いからワカンネーよ
ちなみにぐぐったところ、ちょくリンは28件、じかリンは12件だった
この検索結果に正直ビビッてるよ、俺
だってこの数年間心の中でずっと「じかリン」って呼んできたんだもの
俺が覚えてないだけで友達との会話でも衒いも無く使ってたのかも
そしてその度に「じかリンだってよ( ´,_ゝ`)プッ」とか言われてたのか?
うわぁぁあっぁっぁぁっぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁ
247おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 00:55 ID:NWqHCNj2
質問!!
先日彼女に指輪を買ってあげることになり、ふと疑問に思ったのだが
指輪のサイズ直しってどのようにやっているのですか?
指輪を切ってまたくっつけるのでしょうか?それだと小さくするのは良いけど
大きくするのは無理だろうし、痕だって残ってしまいそう。。。
彼女に聞いたら「熔かしてまた型に入れるんじゃない。」と言っていたがそれはウソ臭いと思う。
248おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 01:02 ID:QDovlO/J
>>247
「指輪サイズ棒」という、円錐形の棒に指輪をはめ、
木槌で叩いていくと、ある程度は大きくすることが出来る。
249おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 01:03 ID:IwbWpDvm
>>247
ごめん知らない
250おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 01:05 ID:qHIYzRlu
251242:03/04/04 01:13 ID:oV7b5pSl
>243
外した顔を見せたことのない人なら顔バレしないだろうけど
そんな人トムキャットのボーカル(また古いな)ぐらいしか知りません
252おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 01:29 ID:T39gdRd6
>>246
私は脳内で「じきリン」って呼んでる。
友達と2chの話しないんで、「直リン」の言葉は会話に出てこないし、
問題ナッシング。
253おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 01:38 ID:FWVt7mth
>>252
俺も「じきリン」派
254おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 01:40 ID:7mB9Q312
少数派なのか「ちょくリン」。しょぼーん。
255おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 01:55 ID:Ait4Tn3M
うちの親がむかし『種無しぶどう』は男は食べたらダメって言ってた。
理由は『種がなくなるくらい強力な薬品を使ってるから
人間の男も食べると種(精子)がなくなり子作りできなくなるから』とのこと。
これって真偽はどうなんですかねぇ?ダマされただけ!?
256おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 01:57 ID:FIvS4ITm
来週東京に行くんだけど、滞在時間12時間でそのうち10時間くらい暇です。
超方向音痴な田舎者でも迷わずに行けて「これぞ東京!」ってところありますか?
友達には花やしきでも行っとけと言われました。
257おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 02:02 ID:R0cWRm/Y
>>255
迷信深いだけだと思う。
語呂合わせとか縁起を担いだりするのが好きなんじゃない?


>>256
当方東京人だけど、方向音痴ってことは
電車の乗り換えとかがあるともうダメなのかな。
台場にでも行っとけって言おうと思ったけど。
258おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 02:02 ID:C16rFHJ+
>>255
もともと種の入ってるブドウに薬品をかけて種を溶かしてるとかそんなんじゃないですよ。
突然変異で出来た種のないブドウを掛け合わせたり、品種改良して
もともと種が生成されない品種になっただけなので、
人間が種無しになったりはしません。

親御さんおもしろいですね。
259 :03/04/04 02:04 ID:uT6ejAkQ
>>256
というか、その「暇じゃない2時間」は何処にいるの?
それが判れば、乗り換えの少なそうなところとか考えてみるけど。
260おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 02:06 ID:h/qQ46Js
>>256
地下鉄半蔵門線永田町駅で降りて国会議事堂でも見てくれば。
261おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 02:09 ID:h/qQ46Js
>>257
落ち着いて周囲を見渡せば駅の構内なんて標識だらけなんだし行き先に迷うことは
ないと思うけど。まあ路線図携帯は基本だけどね。
わたし高校の時修学旅行で東京いちにち自由行動のとき初めてだったけど
JR地下鉄駆使してあちこち出かけたよ。日本語読めればあとは標識の言う通りに
歩くだけだよ。
262255:03/04/04 02:12 ID:Ait4Tn3M
>>257>>258
サンクス!やはりウソでしたか!
種無しスイカとかも同じですかねぇ?
因みにうちの親 某新興宗教にも入ってるし『健康食品』もやってます。。。

2CHで『健康食品』やってるヤツはDQNだって聞いたんですが本当ですか?
263256:03/04/04 02:14 ID:FIvS4ITm
>>257
お台場も考えましたが、一人なのでちょっと寂しいかなと思いました。
>>259
2時間は荻窪というところにいます。
>>260
それもいいですね。考えてみます。
>>261
路線図携帯は忘れていました。どうもありがとうございます。
264おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 02:16 ID:6WiBsKlY
>>256
最初に東京タワーを上る。
そこで景色を眺めながらどこに行くかを決める。
265おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 02:35 ID:PgK8b8Oh
荻窪だったら、
新宿まで出てアルタ見て、
隣の隣の原宿行って竹下通り見て、
隣の渋谷行ってセンター街見て、
吉祥寺まで戻って「これがジョージかあ」と思いつつ
荻窪に帰る
という超初心者ミーハーコースを考えてみました。
266おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 02:43 ID:h/qQ46Js
わたしにとっての東京は神田神保町と秋葉原なんだけど、>>256さんはどう?
荻窪から地下鉄東西線で九段下駅に行くとあらゆるジャンル取り揃えてる古本屋街に出ます。
総武線で秋葉原に行くと世界的に有名な電気街に出ます。
267おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 02:47 ID:FWVt7mth
>>256が持つ東京のイメージがどんなことなのかにもよるだろう。
268259 :03/04/04 02:52 ID:uT6ejAkQ
荻窪だったら、中央線・総武緩行線か新宿に出て山手線が安心かな。
そういう意味で>>265-266に賛成。どっちのコースも人が多いから、
慣れないとちょっと疲れるかもしれないけどね。

時間があれば山手線でそのまま上野にいって不忍池でマターリしたり、
さらに時間があればそこから銀座線で浅草に行って、浅草寺に
おまいりしたり仲見世を散策したりするのもオツかも。
269256:03/04/04 02:57 ID:FIvS4ITm
>>264
東京タワーもいいですね。でもすぐに見終わりそうです。
>>265
アルタって何があるんですか?大きいテレビがあるらしいとこですか?
よくわからないけど参考にしてみます。ありがとうございます。
>>266
古本屋街はとてもいいですね。ぜひそこに行ってみたいです。
>>268
神田神保町に行ってみます。浅草も行きたいけど、それは次回にします。

くだらないレスばかりですみません。みなさん親切にどうもありがとうございました。
270おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 03:11 ID:h/qQ46Js
>>269
あ、九段下駅は神保町のいっこ手前の駅だから、すごく短い区間だし区間内にも本屋あるけど
方向音痴で自信なければ半蔵門線に乗り換えて神保町駅で降りた方が無難。
271おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 03:22 ID:h/qQ46Js
あと・・・もし予定日が日曜だとほとんどの古本屋は休みです。
それでも書泉グランデや三省堂といった大型書店は営業中。
このサイトで予習しましょう。
http://www.book-kanda.or.jp/
272おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 03:24 ID:S1rLqESE
>>258
嘘を教えたらだめだよー。

種無しブドウとして売られてるデラウエアもほっとくと種できます。
種無しにするために、「ジベレリン」っつー薬品を使います。
山梨では農家の人がぶどうの花(正確にはつぼみ)に
紙コップで薬品を一房ごと付けてまわるのが季節のニュースで流れるよ。
名付けて「ジベレリン処理」。
コドモゴコロに大変そうだなーと思った。

ジベレリンは植物ホルモンで、原理的には、確か
種ができる前に果実部分を成長させてしまう、みたいな感じだと思った。
植物ホルモンは植物に普通に含まれてるものだし
そんな危ないもんじゃないと思うんだが。
軽くぐぐってみた限りではこんなとこ。
ttp://www.takemori-garden.com/ki/nouyaku.html
殺虫系の農薬のほうがよっぽど…。

まああとは自分で調べてください。
長レススマソ
273おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 03:27 ID:1yS9kxkd
あるスレの書き込みからふと気になったんだけど
結婚式と葬式(通夜)が重なったらどっちを優先すればいいんだろう?
新郎新婦と自分の関係・故人と自分の関係にもよる?
274おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 03:30 ID:R0cWRm/Y
>>262
健康食品の種類にもよるよ。
栄養のサプリ取ってるだけなら普通だと思うし。
ただあまりいかがわしいのだとやっぱり…
つーか某新興の方を気にした方が良さげ。
275 :03/04/04 03:34 ID:uT6ejAkQ
>>273
直接の参考になるかどーかワカランが、こういうサイトがある。
ココはホントに面白い&タメになるので見て損はない。↓

◆葬送狂騒曲◆泣いてるヒマなどありゃしない◆
◆弔事と慶事のダブルパンチ!◆
ttp://www4.big.or.jp/~chizu/soushiki/sono06-b.html
276256:03/04/04 03:35 ID:FIvS4ITm
>>270
とてつもなく方向音痴なので神保町で降りるようにします。
平日なので大丈夫だと思いますが、サイトも見てみます。
重ね重ねどうもありがとうございます。とても参考になりました。
277おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 03:42 ID:FWVt7mth
>>273
弔事は普通通夜と告別式があるから、どちらかに行けばいいんじゃない。
どちらか一つしか無い場合は結婚式を優先して、後から線香をあげに行くかな。
もちろん、関係にもよるけど。
278おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 04:01 ID:xKtDxgdo
>>273
結婚式は昼間が多いから、それ終えてから通夜に駆けつけるってのもありかと。
実際、関係者の多い結婚式と通夜が重なって、両方で同じような
顔ぶれが並んでたっての聞いたことある。
279おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 04:07 ID:1yS9kxkd
>>275
ありがとう。ももしろそうだー行ってみる。

>>277
レスありがとう。そうだね結婚式は式から出ても3〜4時間のものだしね。
冷静に考えると、お葬式は真夜中の弔問客も結構いたな。
変な言い方だけど24時間体制だね。身内の誰かが夜通し火の番してるし。
絶対にどっちかひとつにしなきゃいけないってものでは無いか。

>もちろん、関係にもよるけど。
まあ、親兄弟の不幸なら結婚式は欠席だね。
280おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 04:09 ID:1yS9kxkd
>>278
ありがとう。書き込み中だったごめんよ。

>両方で同じような顔ぶれが並んでたっての聞いたことある。
ちょっと笑える
281おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 06:10 ID:kCprWVI5
お葬式って突然だけど、結婚式って出席の場合前々からもう
「出席」で返信してるんだから私は結婚式を優先して葬式は告別式だけ出る。
282185:03/04/04 09:10 ID:AjYcF2c4
>>204
残念ながら私の記憶にはなかったな。
2ちゃん用ブラウザだったら、ログからの検索機能があるから、
一度読み込んだスレは全部検索できるんだけど、使ってないかな?
283おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 10:27 ID:fpGsofVE
横山光輝
これ、ヨコヤマ コウキ?ヨコヤマ ミツテル?
284おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 10:29 ID:aT32jxkv
>273
千葉テレビでやっている「おくやみ」という番組のQAコーナーでは、
「重なった場合は、『最後の別れ』ということで、御葬式を優先される方が覆いようです」
と言っていました。
285おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 10:33 ID:7caYl7tc
>>283
鑑定団でミツテルって言ってた気がする。
286おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 10:34 ID:aT32jxkv
種無しって、コルヒチンで4倍体(染色体の数が倍)の個体を作って、
それと通常個体(2倍体)をかけあわせた3倍体の個体が
減数分裂で生殖細胞を作れないとかいうのを利用してるんじゃなかったっけ?
ごめん記憶あいまいだわ。
287おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 10:35 ID:1fW+WWix
>>283
確か「よこやま みつてる」だったかと。

今20代後半なのですが、その年代向けのファッション雑誌って何になりますか?
あまりにもファッション雑誌自体の数が多くて吟味しきれないです。
288おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 10:40 ID:C16rFHJ+
あなたがどんなファッションを好むかによります。
店頭でパラパラ立ち読みして、自分の好みのファッションが載ってるのを
探してみてはどうでしょうか。
この年代向け、とかこだわる必要はないと思います。
若めなファッションが好きなら20代前半向けのが合うだろうし
落ち着いたのが好きなら30代向けでも合うかもしれないし。
289おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 10:44 ID:gUdxUEvP
>>286 それはスイカかも。
290おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 10:51 ID:QDovlO/J
>>273
どちらも近くで出席できるなら両方とも。
かけもち出来ない距離で近い関係なら、葬式が優先。
葬儀は1回きり。めでたいことは後からでもお祝いできる。

>>283
「鉄人28号」「バビル2世」などの作者なら「よこやまみつてる」
291おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 10:56 ID:h1UkzKjF
>>288
今まで年甲斐もないくらい若い服を着ていたので、
「ちょっとお姉さん系」を目指してみたいと思ってます。
何かおすすめとかありませんか?
292283:03/04/04 11:08 ID:fpGsofVE
レスサンクス。
みつてる、ね。あの人の書いた三国志を読んでるんだけど
読み方が解らなくてモンモンとしてたよ。
293おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 11:18 ID:C16rFHJ+
>>291
バンサンカンとかどうですか?
25って意味で、名の通り20代後半を対象にした雑誌だったと思います。

大きい書店ならファッション雑誌も、小中学生向け、高校生向け、10代向け20台前半、後半・・・と
だいたい年代別に並べてあるので、この辺かなーってあたりの雑誌をいろいろ見てみたら
合うものが見つかると思いますよ。
294おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 11:38 ID:tYY9CdyP
>>204
最近知ってびっくりしたことスレじゃない?
今は4スレ目だけど、3スレ目でそんな書き込みみたようなみなかったような…
295おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 12:56 ID:fRI3Ddoz
>291
クラッシーとドマーニもええで。
296おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 14:28 ID:V4lg3YVB
>295
その辺はもう少し上をねらってるのかと思ってた。
297おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 14:56 ID:RYtCxor1
昨日女の子に告白したら
「ごめんなさい」ではなく「勘弁してください」と言われて断られた
これってどうよ
298おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 15:02 ID:QZyJExAR
>>297
完全無欠、間違えようの無い断りの返事だ。
299おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 15:09 ID:baRbdSWw
辛子って何からできてるの?
生からし?って売ってるの見たこと無い、わさびはあるけど。
300おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 15:10 ID:fTj9Vblr
>>293>>295
色々ありがとうございます。書店で探してみます。
301おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 15:12 ID:uvx6pG9j
>299
草の種。アブラナ科、つまり大根や菜の花の仲間。
種自体はやや黄色実のある褐色で球に近い形、大きさはカイワレの種と同じかやや小粒。
それをすりつぶして辛子にします。
302おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 15:48 ID:baRbdSWw
>>301
やー、全然知らなかったよ。
草の種かぁ、そーいや粒マスタードとかあるもんなぁ、あれは粗挽きってことなんだ。
303埼玉県さいたま市:03/04/04 15:49 ID:9RbWW2qj
選挙の街宣車がはしりまわってます。(うるさい…
共産党さんが「13日の投票まで全力で戦います!」と叫んでいましたが
投票されて当選してもその後は全力だしてくれないのでしょうか?
やはり議員になることが目的であって、議員になって何をするということは
当選するための口上だけなのでしょうか。
304 :03/04/04 15:52 ID:pK1798j2
>>303
そりゃそうだよ。特に共産党はね。
305おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 15:52 ID:fpGsofVE
>>303
うちんとこも・・・。
あの偽善者くさいババァの声で
「○山×男、○山×男をよろしくお願いします。○山×男、○やm、ありがとうございます!」
こんなん。
306おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 15:52 ID:fIc+Lrhp
>>303
>投票されて当選してもその後は全力だしてくれないのでしょうか?
全力で金儲けします

家の近くも猿のように喚いて走っとります。
うるさくてかなわん。
307おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 16:18 ID:mniteomb
余計なお世話でしかないのですが、ものすごく気になっています。

隣が居酒屋なのですが、毎日ものすごくお客さんが少ないのです。
経営大丈夫なのかすごい不思議です。

当方観光地ではありますが、路地の奥にあるので、通りすがりの客が入る確率は
めちゃくちゃ低いと思います。
ぐぐってもぐるなび等の情報はまったく出てきません。
ほかの店で同じように地理的に不利なところは、表通りに看板を出したり、
観光客にチラシを配ったり、営業努力をしてるのですが、そこはそういうのを
見たこともありません。
いまどき税金対策で赤字になるのわかってて店出す人もいないと思うのですが
パトロンがいるのかなあ。ちなみにできて1年ちょっとといったところです。
308 :03/04/04 16:19 ID:pK1798j2
>>307
ホンっとに余計なお世話だな(w
309おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 16:23 ID:K6GlhQvd
>307
趣味でやっているのかも。
ひっそりと常連さんだけでとか。
310307:03/04/04 16:49 ID:mniteomb
>>308
ある日隣で首吊ってたりしたらヤじゃないですか。

>>309
常連さんが友達を連れてきてまたその友達が常連になって、というような
パターンなのでしょうか。

去年の暮れごろはもっとにぎわっていたのに、最近客が激減してるのも不思議です。
311おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 17:05 ID:w1bpML3l
カラー入れてる髪の根元が黒くなっちゃったんで、カットもかねてきのうサロンにいきました。
今鏡でみたら、横と後ろの方明らかに黒いまんまなんですが。
表面だけはなんとか色がついてるっぽいけど中身が・・・。
これって文句いってやり直してもらうか返金とかってありですか?
レッドなんですが、赤濃い目にいれとくから最初は黒く見えるかも、って言われました。
そういうものなのかなぁ。ブリーチしないでそのまま入れてて、あれ?とは思ったんですが・・・。
312おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 17:08 ID:Md/pT2VC
>>311
私の行く美容院では、
「後で何かあったら、また来てくださいね。
 一週間以内なら無料で直しますから」
と言ってくれるよ。
幸い、直してもらったことないけど。
言ってみたら?
313308 :03/04/04 17:08 ID:pK1798j2
>>310
> ある日隣で首吊ってたりしたらヤじゃないですか。

そしたら救急車と警察呼んでやりゃあいいことじゃないか?
314おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 17:12 ID:qAQfBGeN
飲み会の幹事になっちゃったんですが
13人くらいで飲みたいんですけど
やっぱお店に予約とかいれるべきですよね?
それともしなくても大丈夫ですか?
315おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 17:13 ID:9HrJgZcV
繁華街や店の規模にもよるからわからんな
316307:03/04/04 17:15 ID:mniteomb
>>313
店に入ったこともなければ店主と話したこともないのにどうやって首吊ってるのを知るの?

>>314
どういう店でどのぐらいの予算で何曜日の何時ごろにもよるし。
個室を取りたいとか待ち時間なしにしたいのであれば予約をとらないとね。
とりあえずぐるなびあたりで調べてみれば?
317おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 17:19 ID:qAQfBGeN
>>315
微妙な繁華街ですね
>>316
人数とかってだいたいの人数じゃだめですかね?
318おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 17:21 ID:9HrJgZcV
心配なら予約していけばいいだけだと思うが
319おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 17:24 ID:LO8hz/7T
307は本当にぐるなびが好きなんだな。
320308 :03/04/04 17:27 ID:pK1798j2
>>316
> 店に入ったこともなければ店主と話したこともないのにどうやって首吊ってるのを知るの?

ハァ?そんなの俺だってわかるわけないでしょ(w
面倒くさいヤツだな。
321おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 17:29 ID:w1bpML3l
>>312
ありがとうです。電話してみましたがなんか気まずい・・・。
322おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 17:30 ID:d9ElLQNU
>>311
店次第、俺はパーマかけなおしてもらったこととかある
酷い客だな、でも返金を要求するのはやめとけ
323おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 17:33 ID:w1bpML3l
>>322
さすがに返金は言い過ぎでした。
一応無料でやってくれるようです。あーでも気まずい・・・。
324おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 17:43 ID:up+SwWbF
素朴な疑問。
2ちゃんねるってなんで2ちゃんねるって言うの?
325 :03/04/04 17:47 ID:pK1798j2
326おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 17:52 ID:qAQfBGeN
>>318
わかりました。予約しなす。
でもくる人数が確定してるわけじゃないんですよ。
10人ぐらい。とかで大丈夫だと思います?
それより多くても少なくても
327 :03/04/04 17:55 ID:pK1798j2
>>326
だから店に聞いてみろっつーの!

宴会で、参加人数がその場で多少変動するのはごくフツーのこと。
そんなことにも対応出来ない店だったら、商売やっていけない。
そりゃ、「当初の予定が5人だったのが30人に増えた!」なんて
場合は別だが、4〜5人程度の変動なら大丈夫。
328おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 18:05 ID:C16rFHJ+
こんな頼りない人をよく幹事にできるよね・・・
下手したら予約もしてないわ、行った店は激混みで1時間待ちだわ、
ってことになり兼ねないのに。
329おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 18:07 ID:tKkTto0h
アールグレイの紅茶買って来た 何じゃありゃ、はっかみたいな仁丹みたいな
変なにおい、変な味!
オリーブオイル買って来た 何じゃありゃ、接着剤みたいな匂いは!
俺には、わからないが みんなはおいしいと感じるんですか?
330おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 18:09 ID:oVz5ni3B
>>329
アールグレーは水出しでアイスティーにすると(゚д゚)ウマー
どちらも好みによるけど値段やメーカーによって雲泥の差なので
いろいろ試してみるのもよいかと。
331おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 18:09 ID:LO8hz/7T
>>329
美味しいと思うが。

ピザ買ってきて、半分にオリーブオイル
半分にサラダ油たらして食ってみ。
分かると思う。
332おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 18:14 ID:e5xQ1kqS
アールグレイはマズイヤツは激マズイね。
どこのメーカーだったかな?茶葉で
ぞうきん味のアールグレイがあったよ。
でもウマイヤツもあるよ。癖はあるけどね。
333おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 18:28 ID:C16rFHJ+
しいたけ買って来た 何じゃありゃ、かびみたいな
変なにおい、変な味!
チーズ買って来た 何じゃありゃ、チンカスみたいな匂いは!
俺には、わからないが みんなはおいしいと感じるんですか?

ってゆーか単なる好き嫌いだろうよ。

334 :03/04/04 18:33 ID:RgRmDwuX
>>333
しいたけについては同意できないが、チーズについては同意。
335おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 19:05 ID:BCm8AK5m
すいませんちょっと教えて欲しいんですが
ぞうきん味って、どういう感じの味なんですか?
336おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 19:09 ID:C16rFHJ+
ぞうきんの匂いかいでみ。だいたいわかるから。
337おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 19:10 ID:oQLYB5Bs
>329
アールグレイ、フォートナム&メイソンのは、私の口には合わなかった。
オーストラリアに売ってあった、クラシックリプトン(?)のティーバッグがよかったです。
その次が、トワイニングのレディグレイ(あれってアールグレイですよね?)。

オリーブオイルは、トーストにたらして食べたりします。
あと、バルサミコと適当にあわせて、トマトにかけて食べる。
黒オリーブの実を散らすと非常に美味です。

関係ないけど、黒オリーブの缶詰、ライプとそうじゃないのがあって、
ライプの方がナッツっぽい味でおいしいのに、
近所に売ってるのはライプじゃない方ばっかりなんだよなー(愚痴)。

338おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 19:26 ID:qAQfBGeN
>>328
そうですよね・・自分がふがいないです。
すいません。
なんか飲
339おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 20:39 ID:UUA/3nBv
>>329
アールグレイ自体が、人によって好き嫌いがはっきりわかれるよね。
ミルクとの相性がいいので、ミルクティーが美味しいのだが、
ミルクがアールグレイのクセを消すのを嫌がる人もいるかも。
それと、紅茶味のお菓子作るときにもよく使われてる。
ググッて、いろんなメニューを探して試すのがいいかと。
340おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 20:42 ID:C16rFHJ+
ミルクと相性がいいのはアッサムじゃない?
ダージリンはミルク入れるとおいしくなくなるけど、相性いいの?
341おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 20:50 ID:oQLYB5Bs
>340
ダージリンにミルクは相性いいってことになってるらしいです。
私はどうしてもあれ、生臭いというかイクラ臭いかんじがしてダメだけど。
342おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 20:54 ID:C16rFHJ+
そうなんだ。知らなかった。私もダージリンにミルク入れて
失敗したと思いこそすれ、おいしいと思ったことが一度もなかったもんで
びっくりでした。
343おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 21:31 ID:dZKvwzKt
いじめの傍観者って、ひどいいじめをとめませんよね。
どうしてなんですか?明らかにいじめっこのいいがかりではじまった
集団ヒステリーないじめで、歯止めがきかなくなってるのに・・・。
344おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 21:36 ID:W7pC/xcz
>>343
自分がいじめられてるわけじゃないし
止めたら自分がロックオンされる可能性高いし
じゃないかな?傍観したことないけど。
345おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 21:37 ID:nydnjVb9
>>337
レディグレイはアールグレイにオレンジやレモンの皮が混ざった物で香りがとても
フルーティ。わたしも大好き。
>>339
アールグレイは風味が強いのでアイスティー向きだと教わりました。
346おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 21:41 ID:AxHr8/C2
そもそもイジメ自体を悪いと思ってる人が少ない
イジメッコの策略にはまっちゃってるんだよねー
347おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 22:20 ID:smHHXR4i
2ちゃんを見て、世の中の人が何を考えているのか
分かったような気になっている私は、逝ってよし!
でしょうか??
348おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 22:26 ID:oQLYB5Bs
>347
です。
349おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 22:27 ID:Gg3CrmBD
>>326
人数の変更が出そうなら、店員にあらかじめ言っておくべし。
「○日までにはっきりした人数を教えて下さい」って言われると思うので
きちんと店に報告を入れよう。

人数が不確定な場合、コース料理は注文しないほうがいいぞ。
当日のキャンセルや増員に対応してくれないこともある。
350おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 22:33 ID:EteiTkrE
あと10日で、好きな男性の誕生日なんですが
なにをプレゼントしようかずっと悩んでいます。
きちんとお付き合いしているわけではないので、どの程度のものをあげればいいのか分からないんです。

彼はインドア派、趣味は映画と時計と読書です。
遠くに住んでいるので、宅配便で送ることになると思います。

みなさまのご意見をお聞かせください!
351おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 23:03 ID:nydnjVb9
>>350
男の小物系写真集。デザイン関係豊富な書店でゲット。
ヘンに身につけたり日常使うものなどより本とかそういうのがいいよ。
カレこだわり派っぽいし。
352おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 23:07 ID:k2SsN2ps
>>350
本好きとしては図書券が一番嬉しいです。
353おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 23:09 ID:nydnjVb9
>>352
親戚の子に入学祝い贈るみたいだな(笑)
354おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 23:38 ID:3gKQqPBM
>>350
映画好きとしては、恋愛映画のDVDなんてどうよ?
彼がDVDプレーヤーもってるかどうか知らんし、好きなジャンルではないから
オススメ映画は分からないけど。(「気狂いピエロ」は流石にダメだよな?)

彼がDVD見られない環境なら、「私の家で見ましょう」と。
あなたがDVDプレーヤー持ってるか知らないけど。
355おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 23:40 ID:bHHLEf22
みなさん、『御浄霊』についてどう思いますか?
道で時々見かけますよね。手をかざしてもらってお祈りしてもらうやつ。
俺の家族がむかしからやってます。
病気したときなんかにやってもらってたんですが。。。
大学のとき飲み会でこの話したらみんな引きまくり。。。
まるで変態扱いされてしまいますた。。。
356おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 23:42 ID:K6GlhQvd
>355
ネタな笑えるけど。君が本心からイイ!と思っての言動なら引きます。
357おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 23:42 ID:W7pC/xcz
>>355
ヘンタイつーかヤバイ宗教の人だ触るなキケンって感じです。
実際それで病気治るんですか?医者要らず?
358おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 23:43 ID:IMPkGx/C
>>355
家族の人は家族同士で病気した時だけやってるのか、
道端で知らない人にも声かけてやってるのか、どちらでしょうか。
359おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 23:44 ID:Mn/awxce
>>355
新興宗教に片足突っ込んでる人みたい>君
360355:03/04/04 23:53 ID:bHHLEf22
俺は幸いやってません。家族がやってるだけです。
俺に勧めたりとかも全くありませんし、俺自身やるつもりもありません。
実家がかなりな田舎なので近所とかの知り合い同士でやり合っています。
地方・田舎だから仕方ないですかねぇ。
道端では決してやってません。
病気が本当に治るかどうかは正直分かりませんが
家族とかはマジ信じてるみたいです。。。
『病は気から』って言いますからねぇ。
やはり世間一般の認識は『アヤスィ・・・』ってなもんですかねぇ?
361おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 23:57 ID:Mn/awxce
>>360
あんまり他人に家族が新興宗教だって言わない方がいいよ。

宗教とお金絡みは友達を無くします。
362おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 00:07 ID:pbDqQXPg
>>360
うちのばーちゃん家の流し台の出窓には、コップ一杯の水と
饅頭などのお菓子と花が置いてあるよ。
死者を敬う意味で本人が続けてるんだろうと思う。

鰯の頭も信心からと言うしね。
何かしらの形があれば安心できる事もあるだろうし
人に迷惑かけてないならそれでいいんじゃないかな。

私も質問。
蕎麦屋でそば湯を頂くのは礼儀作法からしたらはしたない?
363おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 00:10 ID:/kjV3QJ1
>>362
そば屋でなら問題ないと思う。
「和食さと」とか駅の立ち食いとか学食でなら、
「なんやコイツ?」ですな。
364おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 00:13 ID:KAXyownn
>>360
宗教団体名を挙げられますか。
予想としては、世界急性教、真光、神慈秀明会のどれかだと見た。
365おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 00:16 ID:4ig2rJiy
>>362
そばがうまくないと蕎麦湯は頼まない。
つまり蕎麦湯を頼むということは、
「うまかった」と表明していることなので問題なし。
366おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 00:16 ID:KAXyownn
>>361
おれ大学の時に某新興宗教に入って友達には誰にももちろん言えなかったが、
薄々感じていたのだろう。かなり心配され、最後には友達みんなの前で
言わされた。お前ほんとは何やってるんだよ!って
でも白状したらなんだそんなことかって笑って済んだ。人間関係に全く傷が
つかなかったよ。
367おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 00:18 ID:4xqAwkrR
>>362
蕎麦湯飲むのがむしろ正しい。

しかし立ち食いとか学食で、そば湯なんて出るのか??
麺ゆでてるわけでもない、あっためてるだけのあれはただのお湯だしね。
368 :03/04/05 00:19 ID:NTIKsKIu
>>362
何らかの宗教を信じていること自体、人に迷惑かけてると思わないか?
369おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 00:20 ID:MdYGoRBy
信じてるだけなら迷惑ではないとオモワレ
370368 :03/04/05 00:22 ID:510qbdHK
ヤレヤレ(w
371おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 00:24 ID:KAXyownn
>>368
共産主義の世界じゃ宗教を信じているのが家族に出ると家族みんなが迷惑な目に
遭うが、日本で完全な無神論者である方が奇異に映るだろう。
そういう人間は葬式すらやらないだろう。
おれもちょうど今日の午前から祖父の四十九日だが参加しないけどね。親戚中に
変な風に映るだろうが、参加しない。まさしく>>368もそうなのだろう。
372360:03/04/05 00:25 ID:9SZjVy+h
>>364
『世界救世教』です。これってぶっちゃけどうなんですか?

ところであなた詳しいですねえ。。。
373おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 00:27 ID:F1xBqCZk
>>367
「たとえ」だよぅ。。。
374おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 00:28 ID:N0CRpciy
蕎麦屋でザル蕎麦食べた後、蕎麦湯飲もうと思ったら
ただのお湯じゃんこれ!って蕎麦湯だったら悲しくない?
濃くて蕎麦のエキスがいっぱい出てるな〜ってのが飲みたいのに。
そのほうが体にもいいしね。
たまに蕎麦湯おかわりするのは自分だけ?
375おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 00:34 ID:KAXyownn
>>372
私は世界救世教の分派、神慈秀明会で実際にあの浄霊によってちょっとした
ことがあったので、宗教をビジネスだと思っている私にとってとても悔しい
のですが認めざるを得ないです。
袂を分けた団体だけあって救世教をとても悪く言っていたので私もそのまま
救世教はよくないんじゃないのかなと今でも根拠なしに思っています。
救世教は教祖の死亡後、他にも数多くの分裂があったようで問題はあることは
否定できないと思います。
あの系統はよく宗教に見られる哲学や道徳などはほとんど無く浄霊だけですので
道徳などを求める人には物足りないでしょう。
376おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 00:36 ID:OSq5tMgt
宗教は信じない者には無駄、悪。信ずるものは救われる。ただそれだけ。
377 :03/04/05 00:38 ID:510qbdHK
宗教を信じてもいいけど、他人にわからないようにやってね(w
378おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 01:16 ID:P9MZstTI
世の敏感肌な男性たちよ。シャンプー&ボディソープ何使ってるか教えてください、、、
379おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 01:17 ID:cGNcr9Qq
注射器で血管に空気いれたら「どんな理屈で」人が死ぬのですか?
380おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 01:22 ID:J3Ztl0UI
>>379

>毛細血管の中では水の表面張力により、血液は先へ先へと流れていくことになります。
心臓がポンプで血液を押し出し、毛細血管が引っ張って、
わずか23秒くらいで、血液は全身をくまなく循環しています。
だから血管に空気が入ったらこれらの力が働かなくなり大変なことになるのです。

某所よりコピペ。あと脳の血管に空気が入るのもまずかったような・・・
381おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 01:23 ID:QbNU0M5C
医療関係者によると、空気が血管に注射された場合、脳の血管に空気が滞留して血流が止まり、
脳こうそくのような症状が出て呼吸が停止することもある。
心臓の中に空気がたまった場合は、血液が入り込む余地がなくなって急性心不全になることもあるという。


http://www.google.co.jp/search?q=cache:sxvYyQC8q4MC:www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200205/09/20020509k0000e040059001c.html+%E6%B3%A8%E5%B0%84%E5%99%A8%E3%80%80%E8%A1%80%E6%B5%81%E3%80%80%E7%A9%BA%E6%B0%97&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
382おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 01:24 ID:2i0C/Y2m
>>379
心臓はポンプみたいに圧力かけて血液押し出すでしょ。
で、空気が心臓に入るとぼよんぼよんと
風船みたいに圧力吸っちゃって血液が押し出されなくなる。
・・・だったと思うけど違ったらスマソ
383おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 01:25 ID:Q71dFUhA
>>378
ボディソープってなんかどれもヒリヒリしてダメだから、
肌にやさしい固形石鹸使ってる
シャンプーとリンスはスーパーマイルド
384おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 01:25 ID:izdQJWKw
>>379
油圧式のブレーキにエアがかんだ状態と一緒で、血管に空気が入ると心臓が血液を
圧送しようとがんばってもその圧力が血管の中の空気を圧縮するだけで血液が回らな
くなるわけよ
よって、体に血(酸素)が回らなくなって逝っちゃうわけだな
385おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 01:51 ID:22FLREHj
386おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 02:00 ID:OSq5tMgt
いいセケーン【石鹸何使ってる?】悪いセケーン
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1034828016/l50
387おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 03:11 ID:Oa7N5g/n
役所のことは各役所に…というのは承知してますが質問させてください。

印鑑登録をして、印鑑証明を発行してもらう必要ができました。
市役所が発行しているパンフによると、即日発行には以下のどれかを
持ってくることとあります。
・運転免許証……住所が以前住んでいたところのままです
・パスポート……三年前に期限が切れています
・官公庁発行の写真付き身分証明……持っていません

期限切れのバスポートで登録・発行はしてくれるでしょうか。


388おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 03:17 ID:W6YKUHWF
新しくパスポート取るか、免許更新するしかないんじゃないかな。
389おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 03:32 ID:096JLRRc
>>387
免許の住所変更は簡単だから、やっとくといいよ。
たしか、現住所出てる電気代とかの請求書持っていくだけでいいはず。
390 :03/04/05 03:46 ID:510qbdHK
>>387
>>388-389の言うとおり、運転免許証の住所変更をしてから役所に
行くのが得策だな。住所変更なら所轄の警察署でやってもらえるし、
手続きも簡単で早い。
391おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 03:50 ID:KAXyownn
>>387
市役所に行って大概上の方の階に市長の部屋があります。
そこで市長を見つけたら服を脱いで体と引き替えに印鑑証明を貰うというのが
一番移動距離が少なくて済む。
392おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 03:51 ID:Oa7N5g/n
やはり期限切れのパスポートではダメか…(´・ω・`)

いいかげん免許もなんとかしなきゃーと思っていたので、
ついでにそっちも片付けてしまうことにします。
レスどうもありがとうございました。
393おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 03:53 ID:Oa7N5g/n
ああっ、391さんごめんなさいせっかくのネタとすれ違ってしまいました!
394おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 04:02 ID:PGzB8Qwq
お台場って、なんで「お」をつけるんでしょうか。
元は台場ですよね?
やんごとなき人が住んでいたから、とか。違いそうだなー。
そういえば、おにぎりの「お」も気になる。
395おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 04:09 ID:ZW6Itmrs
お台場という名前の由来
ttp://www1.sphere.ne.jp/odaiba/yurai.html

参考までに
396394:03/04/05 04:27 ID:PGzB8Qwq
>395
ありがとー。フジテレビが商売用につけた名前じゃなかったんですね。
397おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 05:30 ID:So2ZjUiT
この季節ってまだ寒いし、でも、暦も外もなんとなく春だし着る服に困る。
みんな、外に出かける時どんな素材の物を何枚着てる?
398おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 09:52 ID:F3IoS5Ql
>397
私は厚手のインナー(トレーナーとか)+薄手の上着か(ナイロンパーカとか)、
薄手のインナー(Tシャツとか)+厚手の上着(綿コートとか)にしてる。
厚手のものでも白とかなら春っぽいよ
しかし今日は寒い。薄めのシャツと革ジャケで出かけようかな
399おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 10:26 ID:oBGagjCO
>>355
君と家族のスタンスは健康的だと思うけどね。
人に「絶対いい」とか押し付けたり、知らない人を勧誘したりはしてないわけでしょ。

友達との会話の中で、君が自らそういう話題を持ち出したら、きもいと思う。
普段はそういう話を一切しなくて、何かの話のきっかけで
「俺の家族はこういうのもやってるよ。でも人を勧誘などは一切してない」って言うくらいなら
そんなにきもくはないと思う。

たしかに「病は気から」っていうのもあるし、みんなが普通に正月神社行ってお賽銭あげて祈ってくるのも
宗教の一つでもあるしね。
信じてるだけならべつに迷惑ではない。

「いや、マジでいいんだよ。だまされたと思って一度やってみてよ。とにかく俺はこれで人生変わった」
みたいなマンセー信者だったら、当然皆に引かれてしまうのはしょうがない。

とかいってここで体よく布教活動しようとしているのならやめてほしいがw
400おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 11:26 ID:B8thHdaW
>>387
うちの市では、運転免許証は住所が違っててもOKです。
(もちろん有効期限内ってことでね)
印鑑登録をする課は、たいがいその市の住民票の元締めもやってます。
住所のことは漏れらが一番わかってるから、別に免許証に証明してもらう
必要はないってことです。(免許証の住所なんて住民票を持ってって
かえてもらったりするしね)免許証に期待してるのは、本人確認。それだけ。
387にある3点がどれも写真つきにこだわってるのも、本人確認がしたいから。
実際転入して即印鑑登録する場合なんて、免許証の住所が旧住所の
ケースの方が多いからね。
期限切れの証明は相手にしてもらえないと思う。
ま、月曜日の朝9時まわったら役所に電話して持って行くものをダメオシで
確認して、それから出かけましょう。
401おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 11:27 ID:B8thHdaW
400ゲトしたけど亀レスだった・・・。
402おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 14:56 ID:9SZjVy+h
『生活板』って一番一般的で老若男女色んな人がいるからとても参考になる。。。
ココと同じくらい一般的で為になる板ではどこがおススメですか?
『ロビー』や『ラウンジ』あたりはどうなんでしょ?
みなさんは他にどの板をよく見ますか?
403おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 15:12 ID:6K8wNw/k
>>402
ラウンジはためにならないw
「何の」ためになるのかにもよるし
漠然と色々ならここが一番じゃないかと
料理なら料理板、ニュースならニュー速とか
地味に雰囲気が好きなのは30代以上。20代だけどw
404おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 15:22 ID:N/DdbpTQ
明後日、歯科矯正の手術を受けるんですが
歯並びが変わったら、顔って結構変わりますか?
自分は歯並びに加えて出っ歯も治すのですが
知り合いに「愛想のない顔になるのでは?」と言われていて少々鬱です。
歯並びを治して不細工になった人って聞いたことあります?
質問攻めで申し訳ない
405おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 15:23 ID:cVepK2Oi
質問です。
長い髪の人は寝るとき髪をくくって寝るんでしょうか?
またくくるならばどのようにでしょうか?
406おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 15:23 ID:GGadLfI0
>>402
一般的って言われるとやっぱりここかなぁ?
個人的に日本史板とか世界史板とかはおもしろいスレ結構あるよ。
あと、食文化カテゴリの板はのんびりマターリしてていい。
407おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 15:23 ID:jMXukETW
>>402
身体健康板は人には言えない病気の体験などが
書いてあって興味深いしためになるよ。
408おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 15:26 ID:M9rnWzfV
>>404
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 5 ΩΩΩ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1049179938/

>>405
自分は下ろしてた。
結んだままだと痛い。
409おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 15:42 ID:e2zShD+X
>>402
そんなあなたにこのスレ。

他の板の雰囲気と住人の性格を教えてください 2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1046689682/l50

まとめサイト
http://godare.zombie.jp/public/2ch/other_bbs/
410おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 15:49 ID:X8BpxfGi
>405
ぼんのくぼにはまるような位置でゴムでひとまとめ。
毛の量が少ない(号泣)からあまり邪魔にならないし。
止めておかないと朝、ブラシが通らない。
411おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 15:55 ID:HC9Fw14f
>>405
腰まであるけど、
結ぶと朝跡が残って大変なので結ばないで寝ています。
朝起きるとバサバサで、やっぱり大変だったりもします。
412おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 16:38 ID:2Ebo/T6p
>>405
ウエストまであるけど、くくったら余計に邪魔なので、
くくらずに眠ります。
髪を掻き上げるようにして、頭を枕に乗せるので、
真上から見たらゴーゴンみたいだとおもいます。
413おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 16:41 ID:oVy5Ejv0
ナイトキャップ
414おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 17:06 ID:WjqrQ28h
かまやつさんは、就寝時、
やはり外していらっしゃるのでしょうか。
415おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 17:08 ID:oVy5Ejv0
ムッシュのは外さないとつらいだろうと思う。編み込み式じゃないだろうから。
416おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 17:09 ID:zKJ7bhlC
アフロのひとは、どうしているのでしょうか?
417おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 17:09 ID:CGeKlyg3
国民年金が低収入(バイト)なので免除してもらおうと思っているのですが、
申請するときに必要なものって何がありますか?
418おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 17:13 ID:M9rnWzfV
>>417
年金手帳(基礎年金番号通知書)、印鑑、
源泉徴収票または確定申告書の写し等

でも自治体によって多少の違いがあると思うので、あらかじめ
問い合わせして確認するが吉。
419おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 17:13 ID:CGeKlyg3
少し文が変でしたねw
×国民年金が
○国民年金を   に訂正です。

ちなみに給料明細は全部とってあります。
420おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 17:14 ID:EFMXLqw3
テレショップみてたら、解凍名人だかいうまないたがあったんです。通常解凍に120分かかるのを、それにのせただけで30分前後で解けちゃうらしいのですが、原理教えてプリーズ。
氷をまないたに置いただけでみるみる解けてました。見た目は、黒色でこまかい格子状の凹凸、一見ゴムっぽい材質のようでした。
421 :03/04/05 17:21 ID:SkhGM2OA
まな板の中の人が、ライターで炙ってるんじゃないの?
422おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 17:24 ID:CGeKlyg3
>>418
417です。回答ありがとう。
源泉徴収や確定申告については疎いので
一度電話で聞いてみようと思います。
423おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 17:26 ID:Ez0MaKs1
>>420
多分それはセラミックだとおもう。
高伝導性セラミックには熱交換機能があって、接触した物の熱と
自分が持つ熱をすばやく交換する性質があるから。
424おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 17:33 ID:oVy5Ejv0
>>420 解凍プレートの理論は、熱伝導でしょ?
あんなの買わないでも、100円ショップでアルミトレイかってきて、
冷凍食品置くだけで充分だと思うけど。
冷凍食品 解凍 熱伝導 でネット検索すりゃ、いろんなの出てくるよ。
425おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 17:44 ID:YCEMMCU6
風呂って毎日入ってますか?
俺はシャワーだけの日が多いんだけどみなさんどうよ?
426おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 17:45 ID:oVy5Ejv0
アンケートかよ!
427おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 17:47 ID:M88ghaOW
>>423-424
ありがとうございます、熱伝導・セラミックでぐぐったらでたくさん出てきました。
サンクスです
428おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 17:52 ID:YCEMMCU6
>>426
教えろこのくそやロー
429405:03/04/05 18:05 ID:0hGC3FLa
皆さんレスありがとうござました。
人それぞれみたいですね。
430おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 18:07 ID:M9rnWzfV
>>425
まさに人それぞれだろうと。
431おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 18:08 ID:9SZjVy+h
みなさん常駐スレってお気に入りに登録してるんですか?
数はいくつくらいですか?
43265537 ◆65537Uerf. :03/04/05 18:11 ID:nNKy4/ex
>>431
15個くらい。
生活板は最終書き込み時刻でソートしちゃうので
お気に入りには入れてない。
433おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 18:12 ID:oVy5Ejv0
アンケートは雑談スレでもたててやれば?
434おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 18:14 ID:6K8wNw/k
>>431
かちゅ〜しゃなので「お気に入り」登録してるのもあるけど
私の場合「全既読スレ」からざーっと開いてます。数は70くらい。全部毎日見てるわけじゃないけど。

最近ここで数字の人見ませんね
435おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 18:14 ID:6K8wNw/k
って書き込んだ途端に出たw
436おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 20:32 ID:pXUlQruJ
>>434
そういう書き込みは自演としか取られないのでひかえましょう。
まあコテ潰しをしたいなら有効な手段ですが。
437おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 21:08 ID:jz88xdnj
>>431
80くらい。
でも、ぞぬ1の巡回機能を使っているのですごく快適。
新規書き込みがあったスレだけ開いてくれるから。
ぞぬ2になって有料になったけど、無料のぞぬ1はいい!
438おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 21:41 ID:ZKvg6EqW
スレッド一覧で色変わってて分かるし、履歴でほとんど
探し出せるからパソ使い始めに「お気に入り」ちょっと
使っただけですぐ登録しないようになりますた。

ま、整理苦手でもあるんだけど、URLも変わるときゃ変わるから
あんま使おうとは思わない。
かちゅーしゃだとひとまとめに見られていいかも知れないけど
15インチモニタでXGA・SXGAだと自分はかちゅーしゃ見にくい。
439おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 21:55 ID:z1NRrwdR
>>425
シャワーだけです。
マンションなので冬でも暖かいのでシャワーです。
440おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 23:45 ID:3WSPQwMo
ラーメンズの「千葉!滋賀!佐賀!」っていうフラッシュどこにありますか?
441おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 23:50 ID:dq3ohqyj
Tシャツにシミがついてて、とりあえず洗ったんだが…
落ちないと思ったほうのしみが落ちて、落ちるんじゃないかと思ったしみが落ちなかった(2箇所違うのがついてた
これって今からクリーニング出しても落ちるのかしら。ピンクのTシャツじゃ無理かなぁ・・
44265537 ◆65537Uerf. :03/04/05 23:56 ID:nNKy4/ex
>>440
コレかな?
http://www.asahi-net.or.jp/~cw8h-sy/flash/chiba.htm

Googleで検索したら一番上に出てきたよ。
443おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 00:07 ID:SRU/ywty
>>442
おお、これですw
ありがd!!
4441212123:03/04/06 00:36 ID:8T9IisXi
佐々木の肘が下がり気味・力で投げてる
故障しそうで恐いです。
445おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 00:56 ID:cxNWndXm
すまん教えろエロ
カーテンって洗えるですかエロ?
446おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 01:03 ID:wNVEuARs
araeru
447おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 01:28 ID:BTRTNC/P
>>445
洗えるが、安物や年代物はボロボロになるエロ
2、3年物だと洗濯水が真っ黒になるよ。
448おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 01:35 ID:svG5AATH
>>447
うちのは4年者ですよ
洗濯機で洗って、天日干しでオツケーですか?
カーテンってポリエステルだっけ?
449おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 01:44 ID:kEIaoV1l
>448
カーテン洗ったらカーテンレールに取り付けて干せばいいよ。
洗う時は金具を外すのを忘れずにね。
450おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 01:45 ID:0Aakf8wC
>>449
きみ賢い
451おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 01:47 ID:wMo7qxRu
>445
洗えるカーテンと洗えないのがあります。
うちは洗ってそのままレールにつけちゃいますが。
高いのはよく調べてからの方がいいと思う。
452おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 02:26 ID:yTbD7Aki
濡れたカーテンをレールに付けると、
重すぎてレールやレールとカーテンを繋いでる金具がひしゃげたりするよ。
453高慢知己名女2003:03/04/06 02:33 ID:8T9IisXi
ペットショプで売れ残り大きくなってしまった犬ネコは
一体どこでどんな風に処分されちまうの?
454 :03/04/06 02:46 ID:fSi3dpFp
>>453
(株)ディルレヴァンガーが一手に引き受けて、浴槽で公開処分します。
455おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 02:49 ID:yTbD7Aki
大学の研究所とか、化粧品会社とかで引き取られて
実験に使われたりもしますな。
456おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 03:40 ID:jOQ0WNiY
>454-455
・゚・(ノД`)・゚・。

こんな時間に怖いレス見ちゃったよ…
457おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 03:47 ID:2UXnzXCe
>>453
ttp://www.sound.jp/helpanimals/Jikken.html

これが実態ですな。かなりグロイから嫌いな人は見るなよ。
458おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 09:43 ID:kCw4w4Kd
>>457
なんでだかビーグル犬が多いらしい<実験動物
実験用になる運命のビーグル犬をたくさん
里親サイトに出して助けてた人がいる。
実験機関の内部関係者だったらしい。
もちろん会社には内緒だったのだがサイトを
見た何者かが会社に密告してばれた。
で、救われるはずのビーグル犬も結局実験動物に・゚・(ノД`)・゚・。

そういえば薬学部出身の友達が大学時代の思い出話を聞いてたのだが
彼女達、「うさぎはやったことある?」と笑いながら話しててヒェーーー

459458:03/04/06 09:45 ID:kCw4w4Kd
×大学時代の思い出話を聞いてたのだが
○大学時代の思い出話を語ってるのを聞いたのだが
460おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 11:01 ID:KRZO8mMc
>453
某ペットショップはチラシに広告して景品としてただであげてるよ、
只なら欲しい人がおおいんだ。(W
461おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 11:05 ID:yAJ0IO2i
それでも貰われていかない子は
いつのまにかペットショップのヌシになっていたりする
462おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 11:07 ID:dsSRLIyZ
日本以外の「ペット大好き」国にペットショップがあまり見当たらない
理由がわかったような気がするな。
463おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 11:08 ID:oiaFV00U
464おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 11:17 ID:yAJ0IO2i
>>463 チミはそれでどのくらい儲けたのかね?
465おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 11:39 ID:OTih38Zo
>>458
ビーグルは個体差が小さく安定した実験結果が得られるから
実験動物として好まれるそうだ。
466おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 11:45 ID:1S/DRDe9
アイフルで借金してチワワを買いに行くアホは
なぜ保健所から犬を引き取ろうとしないのか
生き物の大切さなんて学んでも意味ない
犬飼う余力のある家は保健所で犬猫もらってこい
ペットショプなんか要らん
467おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 11:47 ID:8nZRRyHZ
.462
「でつ」はデージーヒル公園から貰われてきたんだよね。イギリスか
どこだかは衝動買いを防ぐ為にペットショップが無いとか。
468467:03/04/06 11:48 ID:8nZRRyHZ
.4 6 2 ×
>4 6 2○
469おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 12:04 ID:z2hqpYH0
実際、チワワは売れているらしいね。
なんだかなあ……
470おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 12:54 ID:1S/DRDe9
キーボードの左下にある「Ctrl」と「Ξ田」「Alt」ってそれぞれなんて読むんですか?
471おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 12:58 ID:pSK8Eo6E
コントロール ウインドウズ オルト
472おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 13:00 ID:3dDesJpw
コントロール・ウィンドウズキー?・オルト
三田は正直わからん
473おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 13:07 ID:ohcfWhpv
外国にペットショップがあんまりないってことは、
ペットショップボーイズって響きの名前は、珍しかったのかな。
日本人のわたしゃ、別になんとも思わなかったけど。
474おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 13:17 ID:4okrJUqr
(186と似たようなことで申し訳ないのですが。)

入院中の祖母にお見舞いの手紙を送ろうと思います。
前略とか草々とかつけて正式に書くべきですか?
会うときは普通に会話しているので気恥ずかしいです。

体調はいかがですか?なんて言って、
桜の咲き具合などの季節の話題から入ればいいのかな……。
ちなみに19歳の大学生です。
475おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 13:22 ID:kOj999GP
普段普通に話してる、血のつながったおばあちゃんでしょ?
だったらむしろ堅苦しく他人行儀に書かれたら、おばあちゃん寂しい思いをするんじゃない?
まごによそよそしくされたら悲しいとおもうけど。
(もちろんあなたとおばあさまの距離感とかわからないから一概にはいえないけどね)

私なら「おばあちゃん体の具合はどう?すごく心配です」くらいの
軽い感じで書くかな。
476おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 13:30 ID:oXY+NjGM
>474
おばあちゃんだったら、
「お加減いかがですか?」くらいの感じがいいのではないかと。
それはさておき、一応つっこんでおけば、
「前略」「草々」は「正式」ではなくて「略式」だぞ。
正式なら「拝啓」「敬具」だ。
477474:03/04/06 13:35 ID:4okrJUqr
>>475、476
ありがとうございます。
そっか、普通で良いんですね。
下手に手紙の書き方の本とか見なくてよかった。
(前略草々が略式とのこと、失礼しました。)

その年で手紙の書き方も(以下略、
と説教されるんじゃないかとドキドキだったので、安心しました。
478おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 13:43 ID:QXXJC0bs
「セクース経験人数」みたいなスレタイで
レス番号2に「今日の夕飯なんだった?」みたいなレスがついて
それ以降スレの流れが思いっきり変わってしまった哀れな1がいるスレが
見つからないのだけど、もうdat落ちしちゃった?
479おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 14:09 ID:z60l9oXZ
一般人より、警察官を殺した犯人の方が
罪が重くなるってよく聞きますが、
じゃ、警察官が非番だったらどうなるんでしょうか?
ふとした疑問です。
殺したい願望・予定もないので、あしからず。
480おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 14:20 ID:kOj999GP
>>479
公務執行妨害とか?そんなのが加わるから罪が重くなるんじゃないでしょうか。
非番だったら関係ないと思いますので、狙うなら非番の日がいいんじゃないでしょうか。
48165537 ◆65537Uerf. :03/04/06 14:23 ID:4lbN3LIJ
>>478
残念ながらDAT落ちしてますね。
あんなスレだったので継続スレも立ってませんし…

【統計】セックス経験人数【フタタビ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1042681041/
482おまえらはどのランク?:03/04/06 14:36 ID:MJbgTXza
昔からいろいろなものの順位付けや格付けがあります。
ちょっと愉快な「美しい人」の呼称ランキングもあります。

--------------------------------------------------------------------------------

1佳人
2麗人
3美人
4シャン
5上
6並
7ブス
8醜女
9人七化三
10人三化七
11夕日の下の鬼瓦(照り返しで目が潰れる)

現代でも十分に通用するような、洒落と諷刺が心地よく響きます。
このランクにどんな人が当てはまるのかなんて考えると、ちょっぴりドキドキ、ほんのりハラハラ…ですね。
483おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 14:37 ID:r7fV57GE
>>482
それ質問ですか?
484おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 14:47 ID:3uV69Lb2
>>482
うん、2ちゃんねらの美人度を知りたかったの。
485おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 15:13 ID:jk3A6xLP
まず自分から答えなきゃな
486おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 15:17 ID:lTP5cOli
>>485
シャンかなー
487おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 15:19 ID:ACVyZuTD
英語の大文字、小文字の使い分けがわかりま千円。
488おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 15:27 ID:eodYeGV/
>>482
高校の現国の教師が言ってたのは
佳人・麗人・美人・ブス・夕日の鬼瓦だけだったよ
トリビアの泉に近いネタやね(w
489グリザベラ ◆8wWKx4vdUo :03/04/06 15:33 ID:68/X/CjM
ミュージカル見に行きたい。
490おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 15:57 ID:nWXKz+cO
>482
立てばビヤダル座ればタライ歩く姿はドラム缶
以上で表現される方はどのランク?
491おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 16:26 ID:fncpH/3A
車のタイヤにチェーンをつけることを
熟語で「装着」っていいますけど、
これの反意語はありますか?
「外す」っていう意味の二文字熟語。

>487
基本的に、
固有名詞の語頭、そして文頭は大文字。
「私は」っていう"I"は常に大文字。
492おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 16:57 ID:S2kpqwCH
>>491
「解除」かな…?
う〜ん違うんだろうなぁ。自分も気になる…
493おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 17:06 ID:z60l9oXZ
>>480
サンクス。
狙わないけどねw
494おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 17:09 ID:BTRTNC/P
>>491
脱着
495491:03/04/06 17:12 ID:fncpH/3A
レスありがとうございます。
「脱着」は「つけたりはずしたりすること」って辞書にあった。
「外す」だけの意味の言葉が知りたいと思って。
なぁんか、存在しなさそうな感じなので諦めます。どうもでした。
496おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 17:14 ID:S2kpqwCH
>>494
「脱着」は「着けたり外したりする」の意味ではないかい?
497おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 17:26 ID:yWRnlm0r
お祝いあげるかあげないかあなたの意見参考にさせて下さい!

私:去年の夏に出産し友人から9千円の品物をお祝いに貰う
  →内祝いで半返し相当の品を友人Aに送った
友人A:去年の秋に結婚。披露宴には事前に欠席を話しお祝い金3万送る
   メールでお礼のメッセージが届いたが内祝いなどのお返しは貰っていない
   
そしてその友人が妊娠し6月に出産すると連絡がきたのだが、出産したら祝いを
送るべきか放置するか悩んでいます。3万も結婚祝やったのにメール1本のみなので
もうお返ししなくていいから(未だにお返しないからする気ないと思うけど)
その3万の半返し分を出産祝いとして使ってくれ!!って言うのが自分の気持ちなんですが
どう思いますか?
498おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 17:34 ID:oXY+NjGM
>497
あなたにお祝したい気持ちがあれば祝う。
そうでなければ放置。
そもそも結婚祝いにお返しってするものだっけ?
なんか「祝う」気持ちがどこかへすっとんでる感じがしてしまうのですが。
499おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 17:45 ID:kOj999GP
>>497
見返りを期待するなら何も渡さないほうがいい。
それはお祝いにはならないから。

純粋に相手のおめでたいことを祝う気持ちがあるのなら
見返りは求めずに贈りたいものを贈ればいい。

どうしても物を贈って半分かえってこなきゃ気がすまないけど
お祝いはしたいというなら、高価な物は贈らずにちょっと豪華な電報を送るとか
手紙でお祝いの言葉を送るだけでもいいと思う。
500おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 17:46 ID:WcFAJAkJ
本屋で「皇室」という写真集みたいなものを見つけました。誰が買うのか?
と思っていたときに湧いてきた疑問ですけど、皇族の人って、著作権とか肖像権
とかは発生するのですか?利益を受け取る事が出来るかどうかという事なんですけど

あと、競艇や競輪で「秩父宮杯何とかレース」というのも皇族の人に、お金を払って
名前を買ってるんですか?
501おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 18:18 ID:o7zdIUiX
コンビニで、ポテトチップスと肉まん1個を買うとして、
「肉まん1個下さい」を言うのはどのタイミングがベストでしょうか?店員さん的に。

1.ポテチをカウンターに置く前に言う
2.ポテチをカウンターに置くときに言う
3.店員さんがバーコードに「ピッ」をやってるときに言う
4.店員さんがレジを打ってるときに言う
5.店員さんが「○○円です」と言ったあとに言う

私はいつも2か3なんですが…
502おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 18:33 ID:8GVCHaIq
>>501
店員じゃないけど、4、5じゃなければいいと思う。
なんでそんな細かいこといちいち気にするんだか・・・
503おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 18:57 ID:kOj999GP
>>500
たしか、皇室の人間は、日本国民として扱われないんだったと思った。
だからあのひとたち日本人の義務である納税とか、してないでしょ?
だから法律とかも適用されないはず。
だから利益が入るってことはないんじゃないかな。
504おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 19:01 ID:oXY+NjGM
>503
本来、競輪競馬競艇などの「◯◯杯」は、冠スポンサーが一部のお金を出すのだけど、
高松宮杯は高松宮に対してお金(百万単位)が払われている、と
何年か前に新聞で読んだ記憶があります。
実際は多分宮内庁に入るのでしょうけど。
505おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 19:15 ID:rBEoLIEJ
>>503 あんた、皇族が殺人しても、殺しても大丈夫だと思ってんの?
506おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 19:16 ID:VGg3xlSN
どうでもいい疑問なのですが、女子柔道の田村亮子って
自分で自分の事を「綺麗・イケてる」と思ってるのでしょうか。
彼女がテレビに自信満々で勘違った服装をして現われる度に、
「もしかして‥‥まさか‥‥いやでも」と思ってしまって仕方がないのですが。
507おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 19:21 ID:8GVCHaIq
>>506
気にするな!彼女が君の人生に関わる可能性は低い!
でもってタワラ話を振るな!食いつく人が多いから。
508パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :03/04/06 19:23 ID:wDtxeWFY
>506
以前どっかで「YAWARAちゃん」ていうあだ名は
マスコミが勝手に言い出したんじゃなくて本人がそういうように
仕向けた、という噂を聞いたことがあります。
もしそれが本当だったら少なくともあのキャラと同じぐらいには
自分の事を「綺麗・イケてる」と思ってるのではないでしょうか。

恐ろしいことですが。
509パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :03/04/06 19:24 ID:wDtxeWFY
>507
ごめん、さっそく食いついちゃった。テヘッ
510おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 19:49 ID:CRxghV6z
何で過去ログ倉庫ってDAT落ちとかして
すぐに読めないんだろう?
すごく不便だよねぇ。
511おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 19:52 ID:rBEoLIEJ
>>510 鯖代金かせぐため。
512 :03/04/06 19:54 ID:y9n5JecA
>>510
確かそこらへんの操作は手動でやってるんでしょ?
担当してる人だってこれ(2ch)が仕事じゃないだろうし、ちゃんと本業が
あって、その合間にやってるだけだから時間がかかるのは致し方ない。
513おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 20:19 ID:DbD3h04q
>>501
コンビニ等で、レジで中華まんくださいというと、店員が
嫌な顔をしがちなのは、中華まんは時間がかかるから
また次のを仕込むのが面倒だからと爆笑問題田中と一緒に
コンビニで働いてた人が書いていた。
514おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 21:03 ID:ey40Ekz6
知り合いのコンビニ店員やってたやつもそういう頼まれごと(おでんとかも)
すごいむかつくって言ってたけど、やっぱり店員の精神年齢とか立場とか
考えるとそういう店員多いのかねー
515おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 21:10 ID:6F2tGywg
アイロン台なしでアイロンかけようと思った時に必要なものを教えてください。
小さな雲形のテーブルを使ってかけようと思ってます。
516おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 21:13 ID:jqzmRCH0
陰毛剃ってもパンツからはみ出ますどうしよう?
あとパンツはどのくらいはいてからすてますか?黄ばんでるけどなかなか
捨てれないでつ
517グリザベラ ◆8wWKx4vdUo :03/04/06 21:16 ID:68/X/CjM
あのさ、訳わからん質問で悪いんだけど
郵便振り込みのしかたがよく分からんのよ。
振り込み用紙には「機械用」とか書いてあるんだけど全然分かんなくて。
誰か郵便振り込みの仕方知ってる人いますか?
518おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 21:18 ID:mEa5EM87
>>516
トランクスはけ
519おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 21:20 ID:ZyMVZlcq
>517
振りこみ先から振りこみ用紙をもらってるんですよね?
振込専用機の置いてある大きな郵便局なら
機械にその用紙を差しこむだけで簡単に振りこめる。
置いてない郵便局なら窓口にお金と一緒に出せば済むだけ。
ところで振り込み専用機を置いてる郵便局って少ないよね。
520グリザベラ ◆8wWKx4vdUo :03/04/06 21:21 ID:68/X/CjM
>>519
はい。振り込み先から振り込み用紙は貰ってます。
ところで「機械用」と書いてある振り込み用紙なのですが、それは必ず機械でないと使えないのでしょうか。
521 :03/04/06 21:22 ID:y9n5JecA
>>517
振込用紙(性格には「振替用紙」かな?)に、振込先の郵便振替番号、
例えば「00010-2-123456」とかの番号と、振込する金額と、相手先の
住所氏名を書いて、振込額の現金とともに郵便局の窓口に出す。

最近はATMでも出来るが用紙が限定されている。「機械用」という表示は
恐らくそのこと。3連式以上の用紙はATMには使えない。
522おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 21:24 ID:oXY+NjGM
>517
郵便局にいって、貯金や振替の窓口の人に、
「すみません、これおねがいします」と言って用紙を出す。
「◯◯円です」と言うと思うので、お金を出す。それでオッケー。
「機械でやってください」と言われたら(言われないと思うけど)
「やり方わからないんで」と言えば大丈夫。

機械でやる時は、まず機械の用紙を入れるところに入れる。
そうすると機械が用紙に書いてあることを読み取って画面に表示するので、
それが正しいかどうか確認し(間違ってたらボタン押して訂正)、
それからお金を入れる。あとは普通のATMと同じ。
523おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 21:24 ID:ey40Ekz6
>>516
はみ出るって剃った毛がパンツを突き抜けてってわけじゃなくて
足の付け根からも生えてるってことだよね?抜けば?
捨てるのは洗濯して干してる時に強風で飛んでしまったり
なんだりで、まぁ洗ったあとの状態でも人に見られたら吊りたくなる
ようなら捨てるかな。黄ばみは取りたければ漂白すればいいと思うけど。
524 :03/04/06 21:25 ID:y9n5JecA
>>520
「機械用」というのは「機械(ATM)でも窓口でも使える」ということ。
振替に限らず「機械(ATM)で出来て窓口では出来ない」という取扱は
存在しない。その逆はいっぱいあるけど。

例えばキャッシュカードを使って窓口でお金をおろすことだって出来る。
525グリザベラ ◆8wWKx4vdUo :03/04/06 21:31 ID:68/X/CjM
レス下さった皆さん、本当にありがとうございます。
今までオンラインショッピングを利用する事はあっても代金引換を利用していたので郵便振込みのやり方が全く分かっていなくて困っていました。
機械はなんか心配なので窓口にします。
本当にありがとうございました。
526おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 21:33 ID:T4emaLFC
>>515
古毛布とかバスタオルとか使うといいよ。蒸気が抜けてテーブル
痛めることもあるけど。
527おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 21:37 ID:6F2tGywg
>>526
ありがとうございます。バスタオル使います。
528おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 22:07 ID:CErwLDzG
コンロ横のタイル壁の目地が黒く焦げ付いてしまいました。
ドメスト(キッチン&バス用)を染み込ませましたが効果はいまいち。。。
真っ白に蘇らせる方法はありますか?
529おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 22:09 ID:JDNJxg4N
質問です。
MDコンポでラジオを聴きたいと思っているのですが、
付属のアンテナだと雑音がひどくて気になるんです。
うまく聴けるような方法ありませんか?裏技的なものでも良いです。
教えてください。
530おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 22:12 ID:8GVCHaIq
>>527
蒸気が気になるならテーブルにアルミホイルかラップかけたほうがいいかも。
折りたたみ可のアイロン用シートが100円ショップに売ってるから買ってきたら?
531おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 22:12 ID:h2R4GGnO
>>528
塗りつぶしちゃいなさい
532おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 22:15 ID:gPAdsRfG
>>572
座布団使うといいかも。
533527=515:03/04/06 22:22 ID:6F2tGywg
テーブルは捨てようかと思ってたほどの、
使い道の無い小さくて低いもの(雑貨屋で買った)なので痛むとか気にしてません。
なのでとりあえずバスタオルでやってみたら結構うまくいきました!
アイロン用シート、100円ショップにも売ってるんですね。探してみます。

座布団は真ん中が凹んでるものしか持ってないんで、ちょっと不向きかな・・・?
534おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 22:22 ID:mKIg40q2
>>529 コンセントにささってるコードをアンテナに巻く。
535おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 22:23 ID:stTk4Vst
>>529
ラジオ局の近くに引っ越す
536 :03/04/06 22:29 ID:y9n5JecA
>>529
雑音と一言でいっても色々あるので、以下のアドバイスはあくまで推測ですが。

まず、ラジオとはFMですか?AMですか??(たぶんAMかなと思うけど)。
AMだとしたら、付属のアンテナの向きを変えることで改善される場合があります。
向きを変える方法は、そのMDコンポの取扱説明書をご覧下さい。

また、MDコンポの近くにノイズ(雑音)を発生する機器があると、どうしても
影響を受けてしまう場合があります。それらは例えばTV、PC、蛍光灯などです。
これらの電源をひとつひとつ切っていけば、原因がわかることがあります。
例えばTV>PC>蛍光灯の順で電源を切っていって、PCの電源を切った途端に
ノイズ(雑音)が消えればPCが原因ですから、PCをMDコンポから極力遠ざけたり
すると効果がある(かもしれません)。
537おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 22:37 ID:h2R4GGnO
>>529
カーテンレールとアンテナを結ぶ。
538おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 22:41 ID:W4gBL+hx
40代男性ですが、どうしたら20代の女性とHできますか?
買春は嫌です。
539529:03/04/06 22:49 ID:JDNJxg4N
レスありがとうございます。
聴きたいのはFMで、TVやPC、カーテンレールは近くにないんです。
書き忘れててすいません。
540おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 22:50 ID:NOSQKbtz
>>538

20代の女性と良い恋をしましょう
そうすれば、できるんじゃないですか

できないなら、あきらめるべきです
541536 :03/04/06 22:58 ID:y9n5JecA
>>539
FMですか・・、とすると付属のアンテナとはたぶん、紐みたいな形をした
ケーブル(=電線)によるアンテナですね。そのタイプのアンテナには指向性
(アンテナをどっちに向けたら一番きれいに聞けるかということ)があって、
539さんの場合、その向きがあまり適正ではないのかもしれません。可能であれば
お手持ちの取扱説明書に従って、向きを調節(設置場所を再検討する)してみて
ください。

あと、雑音というのはどんな感じの雑音ですか?もしお手持ちのMDコンポの
チューナー部が、ステレオとモノラルの切替えが出来る物であれば、モノラル
に切替えることでノイズが無くなる場合があります。ただしこの場合、FM放送
をステレオ受信することは出来なくなります。

また、裏ワザ的なものとして、アンテナからの線がMDコンポに2本接続されて
いるのを、どちらか片方1本だけ外すことで、ノイズが軽減される場合もあり
ます(かえって悪くなる場合もあります)。
542528:03/04/06 23:09 ID:CErwLDzG
>>531
ありがとぅ。
それしか方法ないのかなぁ。薬品かなんかで一気に白くは無理ですかね?
あと、そういう塗りつぶすグッズがあるのですか?
543おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 23:14 ID:8GVCHaIq
>>542
カビキラーに漂白作用があるから使ってみてはどうでしょうか?
あと、効くかどうかわからないけれど、サンポールも強力です。

ただし、カビキラーは塩素系、サンポールは酸性ですので
両方使うことになったら前の洗剤をよく洗い流し、
さらに換気をしてください。危険ですので。
544おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 23:14 ID:h2R4GGnO
>>542
ホームセンターにある目地剤で塗ればいいんじゃないかな。
ホワイトでもいかも。
一度黒くなったものは簡単には白くならないと思う。
545おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 23:27 ID:ey40Ekz6
>>542
焦げてるものはカビと違って漂白してもムリなような気がするなぁ
表面的なら紙やすりで目地だけをこすってみるとか
ダメだったら塗っちゃうしかないと思うけど
546529:03/04/06 23:42 ID:JDNJxg4N
ありがとうございます。
試してみます
547おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 23:42 ID:wRhSNBFR
ウィンナーコーヒーってどうやって飲むんですかね?
上にのってるクリームを混ぜてしまうんですか?
548おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 23:45 ID:Y8/k8pWK
>>547
自分は、かきまぜずに強引にそのまま飲んでしまいます。
好きなように飲めば良いのでは。
549おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 23:45 ID:0TyyUKCs
>>547
ウィンナーはからしをつけて食べてください。

カプチーノなら混ぜて飲んでください。
つうか、ウィンナーコーヒーってまだ出すところあるの?
550528:03/04/06 23:48 ID:N5D3H/dA
>>543>>544>>545
ありがと!
明日ホームセンターに走るよ!
551おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 23:59 ID:lW8klMBo
鮭のあら身、どう料理しましょうか…。
一人暮らし三日目、初日から鮭しか食ってません。
552おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 00:02 ID:bRzlwnXv
>>551
ラップにつつんで袋に入れて冷凍すれば、1ヶ月はもちますよ。
553おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 00:03 ID:K3ei3mGS
>>551
焼いてほぐしてオニギリの具に‥
554おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 00:04 ID:bRMV4Jc3
ラブホテルを利用する際の手順をくわしく教えてください。
彼女の前で、もたつきたくないのです・・・。
555おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 00:03 ID:MHHYQ7Z3
>>551 フライ、鍋、雑炊、チャーハン
556551:03/04/07 00:05 ID:Vsymgpx7
レスありがとうございます。
半分を冷凍、半分をお握りにします。
鮭顔になりそうです。
>>554
カプル板とか過激板のラブホスレをおすすめします。
557おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 00:06 ID:MHHYQ7Z3
>>554 入って部屋一覧のパネルで部屋えらんで、休憩か泊まりかのボタンを押してキーをもらって番号の部屋へ。
受け付けがある所で部屋を選べない所は、受け付けで休憩か泊まりか言ってキーもらって番号の部屋へ。
558おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 00:08 ID:8+xNbwSn
野菜を買うたびに、使い切れずに捨ててしまいます。
カレーをつくろうと張り切るんですが、作って食べたあとは
しばらく作らなかったりして・・・・。
単身赴任の男性一人住まいです。
559 :03/04/07 00:11 ID:VWHChfF4
>>558
ははぁ、なるほど。
560おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 00:11 ID:8+xNbwSn
>>554
その他、部屋に入ったら、帰るまでドアは開けられないので注意。
外へ出る場合はフロントへ電話汁。清算の前もね。
なお、泊まりは前金のところ多し。
561同居嫁:03/04/07 00:12 ID:gVCXnH/B
すいません、隣席のワキガ臭に悩み、励ましあうスレって、
何処にありましたっけ??

ああ、汗の季節、、、、。
562おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 00:12 ID:8+xNbwSn
>>560
つうか、単身赴任と書いた後に、こんなレスしたら、
浮気してるのバレバレだな、自分(w
56365537 ◆65537Uerf. :03/04/07 00:12 ID:BPfh7KXA
>>558
一人用にカットされてパックされてる野菜セットが便利。
冬ならコンビニなんかで売ってる銀色の鍋せっとなんかも使うといいかも。
56465537 ◆65537Uerf. :03/04/07 00:14 ID:BPfh7KXA
>>562
(´ー`)。oO( 「昔はそうだったよ」って書いとけばいいのに… )
565おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 00:14 ID:9z4YIRwV
>>538
ソープランドって知ってます?
566おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 00:19 ID:8+xNbwSn
>>564
あ、そうか。

昔はそうだったよ。。。。 (遅せぇよ!)
567おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 00:20 ID:MHHYQ7Z3
>>558 全部カレーにして冷凍...ダメダロウナ
568おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 00:20 ID:8+xNbwSn
>>565
20代とは限らないのでは? それとも選べるのかな?
行ったことないからしらないけど。(今度はボロだしてないかな)
569おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 00:24 ID:8+xNbwSn
>>567
それだけ大きな鍋がない一人暮らし・・・・(w
カットした野菜はうちの近くでは売ってないんですよ。
田舎だからかな。東京なら売ってそうだけど、ここだと
多分売れない(w ほとんど一戸建てしかない地域だから。
570おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 00:34 ID:3GDaxECN
>>565
スルーでいいんでないの?
>>538
四十男が「20代」の「女性」と「タダ」で「セクス」したいなんて
むしが良すぎると思うがどうよ?
ていうか、40過ぎてるのにそんなことも分からんのか?
571554:03/04/07 00:37 ID:bRMV4Jc3
>>557,560
ありがとうございました。がんばります。
572おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 00:44 ID:8+xNbwSn
>>571
何をがんばるの?
とオヤジツッコミをいれてみる(w
573おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 00:44 ID:8+xNbwSn
>>570
小室哲也くらいになればなぁ(w
574おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 01:19 ID:oTGh9/lK
賞味期限が1ヶ月チョト過ぎた真空パック?ごはん(サトウのごはん
みたいなヤシ)食べても無問題ですかね?ここんとこ風邪で胃が弱ってる
ので怖いのですが…。
575おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 01:20 ID:wzZdQmac
疑問でも質問でもなくて恐縮なんですが、言わせてください!
今の今まで「ブラクラ」って怖い写真のことだと思ってマスタ(w
(死体とかそーゆーの。だってリンク先がjpgなんだもん…)

怖いもの見たさでクリックしてみないで本当に良かった…
576おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 01:24 ID:RAeY8fMA
>>575
今度からそういう話題はこちらへどうぞ
[生活全般板] 【エッ?】最近知ってびっくりしたこと4【マジで?】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048527338/
5771234253142425:03/04/07 01:49 ID:6OGFybBB
ペットショップで働いている人達は、あの顔が曲がりそうな臭いに
気が付かないのでしょうか?
特に、鳥売場なんて奥歯が抜ける思いです。

従兄弟の家に行くと、室内犬を溺愛しているらしく一緒に飯を食べるのですが
犬を触った手でリンゴを剥いたりします。
普通に考えたら食べられないよね? 
そんな生活習慣が当たり前な人の意見を聞かせて下さい。
犬を毎日洗っていると言われそうですが、清潔な寿司職人でも
頭掻き掻き握っていたら気持ち悪いでしょ!?
578おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 01:51 ID:70v3W6sC
>>574
遅レスだが
問題ないと思う;。
579おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 01:55 ID:y1tAkG4l
>>577
同感やね。ペットショップの前を通るといつも強烈な悪臭がする。
もう、何であんなとこにずっといれるんだ?って疑問に思ってくるよ。
580おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 02:00 ID:+V4zhsjf
ペットショップが多少匂うのは当然だと思うが・・
まぁペット嫌いの人達はみんなそう言うね。
581おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 02:02 ID:9z4YIRwV
>>577
犬と一緒に寝たり、犬と同じ食卓でご飯食べたりしてるような人は
犬が持ってる、普段人間はかからないような(つまり人間は免疫持ってないから、かかるとひどい)
病気になって死ぬから、ほっといていいよ。関わるのをやめたほうがいい。
582 :03/04/07 02:50 ID:BBbBB5Xj
>>581
ミッフィーと一緒に寝ても病気になりますか?
あ、それはすでに病気なのか。ハハ(w
583おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 03:04 ID:fZOFyyOj
>>567
冷凍したカレーは、人参とかの繊維が崩れて(´д`)マズー
どこかで、人参・じゃがいもは冷凍用カレーには入れず、
解凍する際改めて入れるべしという主婦アイデアを聞いたけど、
今回の方の場合は、それじゃ問題が解決しないのであった。
584おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 03:32 ID:7fx8mXhE
>539
FM放送を気持ち良く受信したい時は、専用八木アンテナを立てるべし
TVアンテナと同じだよ、家電屋に売ってある。
同軸ケーブルを使ってね。
屋内簡易アンテナじゃ限界があるたい。
585おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 04:39 ID:vmK5sKCJ
>>539
うちの実家がそうなんだが、電波の入りにくい家屋というのもある。
(ビルとかがそうだが、うちはもっとひどくてAM,FM,携帯が全部ダメ)

外できれいに受信できるのなら、アンテナを外に出してみるのもいいかも。
586おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 06:18 ID:PocWgyiB
撮りきった使い捨てカメラを現像に出したんです。
見てみると24枚撮りなのに現像されているのは13枚だけです。
ネガを見るとあちこちに空白が。
何故全部現像してもらえなかったのでしょうか?
写真は部屋の中やベランダで飼い猫を撮ったものです。
残りの11枚もたしか猫を撮ったはずです。
よくエチーな写真や心霊写真は現像してくれないと聞きます。
エチーな写真は撮ってないのでもしかして心霊写真が写ってたのかも
と思うと気になってしかたありません。
写真屋さんに聞こうにもスーパーの片隅にある回収式のとこに
出したので袋にはスーパーの電話番号しか書かれてないのです。
こんなことってよくあるんですか?
587おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 06:28 ID:o66QEi6e
>>586
撮影に失敗していたんじゃないでしょうか。
たまにありますよ、普通に撮っただけなのに
まるで写ってなかったり、ブレ過ぎてたり
光の関係でほとんど何が撮れてるのか解らないやつ。
そういうのが除外されただけでは?
588おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 07:46 ID:PocWgyiB
>587
ブレてたり写ってないのでも現像してくれれば
あー失敗しちゃったんだな、と思うだけじゃないですか。
近づきすぎたとか暗かったんだなと次回気をつけるようになるかも。
それを何故勝手に写真屋がネガごといらない写真と決めつけるのか。
ってここでいってもしかたありませんね。
一枚や二枚ならたまにあったのですが、あまりにも数が多すぎたので
悲しかったです(亡き飼い猫も写ってたもので)。
589おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 07:58 ID:4EKlLaRT
>>587
同時プリントしてもらえなかった部分を焼き増し指定してみては?
590おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 08:37 ID:4cYSTsiC
>>588
そういうのを現像しちゃうと、
「明らかな失敗写真まで勝手に現像して、現像代ぼったくる気だろう」
と言われてしまうからです。
庶民がまだカメラの使い方に慣れていなかった昔は、
出した写真が全部現像される事はまれなぐらいでした。
591おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 09:51 ID:DSprVm+r
>>589でいいと思うよー
592おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 09:54 ID:mF8mjfyk
>>588
ネガのあちこちに空白があるという事は、何らかの理由で撮影に失敗した
可能性があるのでは。カメラ屋で「ベタ焼き」を指定すれば、サイズは
ネガのままだが、何が写ってるかが分かるよ。多分、真っ白になってると思うけど。
593おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 09:59 ID:UQWKIIxX
素直に写真屋に「なぜ?」って聞くのが一番いいかと・・・・。
594おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 11:15 ID:4n1vnq4W
>>586
写真屋でバイトしたことあるけど、
現像は機械にフィルムを入れるとネガになって出てくるので、
意図的に空白を作るのは無理ぽ。
心霊写真はネガをマジックで塗りつぶすって聞いた事があるけど、
今、んなことしたらトラブルの元になるからやってないと思われ・・・
空白が真っ白だったら、2コマ巻き上げしちゃったとか、
カメラのトラブルだと思う。
気になるならフツーの写真屋でネガ見てもらえば?

ちなみに私の勤めてたとこではエチーも普通に現像してたよ。
それはそれは・・・(略 w
595おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 11:18 ID:Cz26mI+a
一部を現像しないってできるのか?
596おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 11:58 ID:NO3svAur
最近仲良くなった人の家に招かれ、夕食をご馳走になる約束をしました。
50代の♀で糖尿の治療食を食べたり厳しい減量中らしいです。
普段友達の家へ行く時はケーキ等を持参するのですが、こんな時のお土産は何にしたらいいですか?
いっそ花とか考えたのですが、当日は私の職場まで迎えにきて下さるそうだし(すぐ近所らしい)そんな店もないので無理です。
食物にかなり気を使って選んでいる人なので、勝手に体に良さそうなものを買うのは失敗しそうで…。
喜ばれるものって何でしょうか?
597おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 12:18 ID:MGLHJUpx
大学の入学式の黒スーツのパンストは何色がいいんでつか?
598おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 12:28 ID:uHZF53pg
>>597
黒の網パン。
赤でも可。
599おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 12:30 ID:bRzlwnXv
>>596
昼休みに花屋にお花を配達してもらって、
給湯室あたりに置かせてもらうってのは駄目ですか?

>>597
ベージュが無難だけど、周りは大学生だから
形式を気にする人なんていないよ。
お嬢学校でなければ先生もそういうことには疎いし。
よっぽど派手なカラーパンストでなければ何でもいいと思う。
600おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 12:30 ID:hMzI0QHe
>596
自分ではあえて買わないようなちょっといいお茶(緑茶でも紅茶でも)
とかはどうかな?かさばらないし、事前に買っておけるし。

>597
黒だとお葬式みたいだしタイツは暑いし、普通に肌色がいいのでは?
601おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 12:33 ID:MGLHJUpx
>>598
良いお答えを本当にありがとうございます。
黒スーツに赤で黒の超セクスィー網タイツで
大学生活の一歩を踏み締めたいと決心します。
598さんには感謝の気持ちを込めてうんこを送っておきます。


602おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 12:36 ID:MGLHJUpx
>>599-600
ありがとうございます。
肌色パンストで行くことにします。




603おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 12:40 ID:hSOw5D6c
心霊写真て、いっぱいあるんだ。
604596:03/04/07 12:48 ID:D+T/R6SP
599さん、600さんありがとう。
私は昼過ぎからのバイトなので、花の配達はちょっと難しいみたいです。
お茶!全く頭になかったです。
そーだよ!それだ!m9(・∀・)
助かった〜ありがとうありがとう!
605おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 13:06 ID:93GXKX1O
銀行届出印が折れたので(!)新しくしたのですが、皆さんハンコを処分する時って
どうされてますか?
セキュリティーの意味ではなく、なんかゴミ箱へポイだとばちが当たりそうで
気が引けます。
良い方法あれば御教授下さい。
606おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 13:38 ID:hMzI0QHe
>605
やはりお人形などと一緒で、神社などで供養するのでは?
お近くの神社に持っていけば、まとめて決まった日に供養してもらえる
のではないかな?
607おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 13:48 ID:bRzlwnXv
>>605
年末年始や大きいお祭りのときに神社に持っていって、
お札や破魔矢と一緒に焼いてもらっては?
608おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 14:02 ID:93GXKX1O
>>606 >>607
レス有難う御座います。
そうしてみます。
609おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 14:05 ID:K3ei3mGS
610608:03/04/07 15:19 ID:93GXKX1O
>>609
「印鑑 供養」は思いつきませんでした。
有難う御座います。
611おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 15:30 ID:nv5fyzfQ
mp3をcdに焼いて、オーディォ機器で再生できますか?
612おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 15:36 ID:rrDxj5UH
>>611 できる。例外はある。
613おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 15:38 ID:TWALv8t2
25歳の男性が、バイト先の先輩の家に女の子二人と
お泊りになって、その時の女の子と初体験をしたって
カキコがどのスレかにあったんですけど、分かる方います?
ちょっと見失ってしまったんで教えてください。
続きが気になる〜
614611:03/04/07 16:00 ID:nv5fyzfQ
>612
例外ってなんでしょうか?
ちなみにmP3→cdR→mdと移したいのですが…。
焼き方とか普通のデータと同じで良いのでしょうか?
615おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 16:06 ID:33E8u7Yx
>>614 PC初心者板に行けば?
616おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 16:10 ID:pU8HgD/A
>>614
mp3形式のままでは普通のCDのようには再生できないよ
61765537 ◆65537Uerf. :03/04/07 16:12 ID:K5mRistV
>>614
データとしてMP3ファイルを焼いた場合、MP3対応のオーディオ機器でしか
再生できなくなります。

一旦WAVE形式に変換してから音楽用CDとして焼けば、殆どのCDドライブで
再生が可能です。
この辺の操作はお使いのCD-R作成ソフトによって変わります。

ただし、古いCDドライブでは、CD-Rのディスクを読むことが出来ないヤツも
あります。
618おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 16:56 ID:gusM7JKg
デート代って普通男が払うものなんですか?ホテル代とかも?
男って金かかってしゃあないね!
いいよなぁ〜、女って!金たまって笑いが止まらんだろうなぁ。
619おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 16:57 ID:YcSr/D3b
>>611
PC初心者板なんか逝ったら嫌な思いするだけだぞ
620611:03/04/07 17:14 ID:nv5fyzfQ
ありがとうございます。>all
データ形式を書き換えて焼いたらオッケーでした。
音もいいし、ちょっと味をしめてしまいそう。
621おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 17:22 ID:TCqe1J/p
>>618 2人の人間関係による。
622おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 17:23 ID:zyLmBNMY
>>618
勘違いしてはいけません。
ブスはおごってもらえません。(涙
623:03/04/07 17:28 ID:wiBzDYuh
自分としては、飯代や映画代は割り勘でいいがホテル代は出したくない。気分的に。
ただし大好きな人が貧乏ならば自分が出してもいい。
624おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 17:44 ID:A5wzeSS2
test
625おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 18:05 ID:gEzeXdZK
>>623
なんだ、気分的にって!!
犯して埋めるぞ!!
626おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 18:05 ID:meWJclrw
>618
女が奢ってもらうにはそれなり投資がいりますよ、男より身だしなみに
お金がかかるし。それに男だってヒモとかホストになって貢がれると
いう方法もあるぞ。
627おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 18:10 ID:pU8HgD/A
その人との関係によって食事代とかは割り勘だったりするけど
ホテル代だけは払ったことがありません。なぜかホテル代だけは
「いくら?」とか聞くことも絶対無い。
628おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 18:13 ID:gEzeXdZK
払えよ!!
どれだけ奉仕してると思ってるんだ!!
ベロなんかザラザラだ!!
629おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 18:15 ID:rum++LZZ
ややこしいハナシかも、、、

上空へ数十(百か?)キロほど、つまり縦方向に移動すると
地球が見渡せてくるのに、
地平にいて、もし数百キロくらい移動(横方向)に移動しても
見渡せる地平線とかそのまま・・・。この現象は何故っしょ?
630おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 18:17 ID:A5wzeSS2
>>628
ソレ「舌奉仕」だろ?
63165537 ◆65537Uerf. :03/04/07 18:24 ID:K5mRistV
>>629
だって地球は丸いんだもん!

「真横」に移動してるつもりでも、実際には地球の表面にそって
動いてるだけ。
地球の重力を無視して「真横」に動けるのなら、進行方向の反対側に
丸い地球が見えてくるはず。
632おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 18:27 ID:3Ty5Cu5f
中央調査社から生活意識調査にご協力下さいってハガキが来たんですが・・・
怪しいのでしょうか?
どこから情報が漏れたのかすごく気になります。
633おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 18:33 ID:VvWE2xNR
>632
社名でぐぐってみた。怪しくはなさそう。
おそらく住民基本台帳あたりでしょう。
協力すると感謝されるし、謝礼が出る場合もある(図書券〜数千円くらい?)けど、
義務ではないので無視しても大丈夫です。
634629:03/04/07 18:40 ID:rum++LZZ
>>631
どうもありがとう。

はあ、そうか、「横方向に移動」つーことの見方によるものですか・・・。
635おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 18:53 ID:gusM7JKg
大学の時のことだから大分むかしの話だけど
実家に大学から寄付の催促の葉書が来てたらしい。
親が払ったのかどうか知らないけど
これってどうなんでしょ?払うものなの?
私立大学でつ。。。
636おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 18:58 ID:bRzlwnXv
>>614
亀だけど、
PCの出力端子(イヤホンなど)から
オーディオの入力端子(ないならマイクのところ)
に線をつなぐだけで簡単にMDに落とせるよ。
音質はちょっと悪くなるけどカーステレオとかで聞くぶんには全然OK。
637おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 19:02 ID:m8I78pYU
>635
好きずきでしょう。
まあ母校に思い入れがあれば払えばよし。定期的に募るものや、箱根駅伝
などの有名な競技に出場するときや創立記念時に募るものもありますね。
638おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 19:36 ID:fsl1VtMn
親がおかしなこと言い始めました。のスレを立てた1ですけど、
削除依頼を出しても、至急に削除はされないんですか?
639 :03/04/07 19:39 ID:XSbkXYSJ
>>638
削除する人が常時2ちゃんねるに貼りついているわけじゃないからね。
みんな、あなたと同じように学業なり仕事なりを持っていて、その
合間にやるわけだから(2ちゃんねるが仕事というわけじゃないから)。

気長に待ちなさい。それと催促はしないこと。
640おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 19:49 ID:fsl1VtMn
削除されないと父親が帰れないみたいなんで、至急お願いしたいんです。>>639
641おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 19:51 ID:ieGnrfZV
というか、1000超えた(終わった)スレでも削除されるの?
642639 :03/04/07 19:56 ID:XSbkXYSJ
>>640
それは貴方の都合であって、削除人には関係ないから仕方ない。
643おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 20:02 ID:gusM7JKg
>>638
これでつか?オモシロイでつね。
 ↓
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049040263/l100
644639 :03/04/07 20:08 ID:XSbkXYSJ
>>640
しかも、最初の依頼を出してから1日も経ってないのに3回も依頼だして
やがる。こういうのが一番嫌われるんだぞ。色々あって大変なんだろうが、
それはあくまで貴方の側の都合。削除人には無関係。それを忘れるな。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027193009/255-257
645おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 20:13 ID:gusM7JKg
自分の立てたスレが1000超えるなんて
ある意味うらやましいかも。。。
646おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 20:22 ID:pU8HgD/A
頼んだからって削除する人が不必要と判断したら削除されないよね
そしたら640のお父さんは蒸発?
647639 :03/04/07 20:23 ID:XSbkXYSJ
ついでに>>640のメールアドレス。
[email protected]
64865537 ◆65537Uerf. :03/04/07 20:42 ID:K5mRistV
>>647
削除依頼に出したメルアドを晒すのは止めてあげようよ(つД`)
649おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 20:52 ID:gusM7JKg
警察に捜索願出したほうがイイんじゃない?
650おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 21:50 ID:8YXBq8II
各個室に電話をひいていないアパートがあって、
余所の人がそのアパートの住人と連絡を取りたいときは
受付の公衆電話にかけると大家さんが住人に伝えにいって
電話口まで来させるっていうようなことが
昔はあったと思うんですけど、こういうの、
なんていうんでしたっけ?取次ぎでいいのかな?
651おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 21:53 ID:dPU5VKJ8
冷たいペットボトルの飲み物を持ち運ぶための
専用の袋がどこかで売っていたと思うんだけど、、
100円ショップにもあるでしょうかね?
652おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 21:54 ID:ieGnrfZV
>650
よびだし
653おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 21:54 ID:Zr87+GTO
>>650
呼び出し。
電話帳に (呼) とか書かれてました。

>>651
今日100円ショップで見かけましたよ。
654おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 21:55 ID:CTPiFVJl
>>651 ある。内側がアルミのやつと、フリースみたいなので出来たやつと。違う物ならスマソ
655おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 22:13 ID:bWoRlk7K
650です
呼び出しですか。ありがとう、皆さん。すっきりしました
今白い巨頭を呼んでいて、こういうシーンがでてきて
気になってしまってました。
656651:03/04/07 22:14 ID:p2d3ZN6a
100円ショップに言ってみるよ〜〜
ありがと〜^
657632:03/04/07 22:25 ID:r5FEYpLs
>>633
自分でも調べてみたんですが、なぜハガキが来たのかとても不安だったもので・・・。
安心しました。
レスどうも有難うございました。
658586:03/04/07 22:38 ID:6ql1UitT
>>594
謎が解けました。
使い捨てカメラの巻き上げ。私つい力入れてしまい空回り?みたいに
なってしまったような記憶があります。
長期間かけて撮りきったカメラなので次に写す時に
「あれ巻きとってたっけ?」とわからなくなりまた巻きあげたり。
>587 >489 >590 >591 >592 >598さんたち、お騒がせしました。
ありがとう。
そして>594さんありがとう。
すみませんでした。
猫トイレに頭突っ込んで逝ってきます。
659おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 23:12 ID:bRzlwnXv
>>658
それは汚いからやめて・・・
660おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 23:29 ID:je86+oKg
ここ2チャンネルにおきましては
ヴァカとかアフォとかよく見かけますけれども、
私は明石家さんまさんほどではありませんが
出っ歯でございますので、
普通に「バ」とか「ホ」を発音しても
それが「ヴァ」とか「フォ」になってしまうのであります。

むしろ「バ」とか「ホ」とか発音するほうが難しいのです。
特に「バ」行など、アゴを突き出すようにして
下唇を上唇にくっつけねば発音できないのですから。

そんな苦労を知りもしない輩が、安易におもしろ半分で
「ヴァカ」とか「アフォ」とか書いてるのを見ると、
殺意にも似た感情がわき上がってくるのであります。

出っ歯の皆さん、そう思いませんか。
661おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 23:39 ID:XvXl1gOM
メンマって竹を煮て作るってほんとですか?2ヶ月ぐらい煮るって聞いたんですけど。
662おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 23:41 ID:REgOpOGx
シナチク
663おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 23:41 ID:YcSr/D3b
>>661
竹の子の少し大きくなったやつ
664おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 23:45 ID:XvXl1gOM
どうもです。青竹じゃないんですね。
665おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:02 ID:pnvxkOMG
桶に水が溜まっていて、その水が飲めるかどうか分からない
で、その桶の近くに嘘つきと正直者がいるんだけど、
その水が飲めるかどうか、質問一度だけで分かるには
どういう質問したらいい?

ってクイズを出されたんだけども
(出したヤシも答え知らない)
答え分かる人いませんか
666おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:03 ID:v38Z0iZ7
>>664
日本の竹とは違う種類の麻竹を発酵、乾燥(又は塩漬け)させ、味付けした物。
ttp://www.mikuro.co.jp/menma/mena.html
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwhg0218/menma.htm
ttp://www.seimen.co.jp/wonderland/himitsu/gu/menma.html
667おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:06 ID:VfuEhBtd
転職しようと思って、求人に応募したんだけど
面接が21:00とか22:00って普通?
業務に影響が無いようにってことでこの時間なのかな
と思うけど、何だかちょっと気になったので。
668おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:10 ID:2uNS1BBX
>>665
水を飲め、って頼んじゃだめなのか?

>>667
普通に定時が9時5時くらいの仕事?
なら珍しいね。毎日9時頃まで残業していて、仕事中は時間が取れないほど
ハードな仕事なのかも。面接って「こっちが相手を知る」機会でもあるから
よく観察した方が良いかもよ。
669おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:12 ID:SaUKYNmn
>>665
二段重ねの質問にする。
たとえば
「あっちの人に『この水飲めますか?』って聞いたら、『はい、飲めます』って言うでしょうか?」
答が「はい」なら飲めないし「いいえ」なら飲める
「あっちの人」でなくて「あなた」でもいい(結果は逆になる)
670おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:12 ID:mcGR7b6z
>>667
あなたが女性ならやめたほうが無難かと…。
営業マンが面接するわけでもなかろうに。
671おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:16 ID:pnvxkOMG
>>668−669
ググってみたら
問題内容が若干違うんですが
答えがイパーイひっかかりますたスマソ
もしかしたら問題出したヤシが間違ってたのかも…
(有名な問題だそうで…)
672おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:17 ID:ROTCTA10
未成年なんですけど、首都圏周辺でデートに誘うならどこがお勧めですか?
マジレスきぼんぬ。
673おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:28 ID:PQ2mzR9P
>>672は5歳?10歳?15歳?19歳?
674おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:29 ID:RKfHQcZq
>>672
天候や金銭的余裕にもよるし、
あなたや相手の性格にも左右されるから
もうちょっと詳しいことを教えてくれないかな?

年齢、予算、日程(未定ならいいけど)、アウトドア派かインドア派か
免許はあるのかなどなど。
675おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:32 ID:lhjJ0eH8
>>672
いちごがり。
676おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:33 ID:ROTCTA10
>>673,>>674さん
レスありがとうございます。
17歳、免許無し、日程は未定ですけど再来週くらいだと思います。
予算は二万くらいまで。アウトドア、インドアどちらも可です。
おねがいします。
677おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:33 ID:PQ2mzR9P
>>665
似たようなの知ってる。正直村に行きたい人が、嘘つき村と正直村、それぞれに
続く別れ道で迷っている。と、どちらかの村の人が通りかかりました。
正直村に行きたいなら「あなたはどちらの村に行くのですか?」と訊くべき。
正直な人は正直村を指差すし嘘つきな人もやはりそうするから。
なのだが、>>665の場合はどうなんだろう。
678おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:33 ID:zyQnH9hk
東京タワー
679おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:49 ID:ZdC9212y
>>672
マターリ、ぼんやりに耐えられる二人なら新宿御苑。
天気のいい日、デパ地下でお総菜を買って持ってくとウマウマー

>>675のいちごがりもお勧め。
栃木まで各駅停車で行くと楽しいよ。
ちょっとお金かかるけど。
680おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:51 ID:uJ8bpNmY
親がおかしなこと言い始めました。のスレを立てた1ですけど、
スレッド自体を一番下まで落としていったんですけど、これはほっといたらデータ落ち
するもんなんですか?
何度も質問してすみません
681667:03/04/08 00:51 ID:VfuEhBtd
レスありがとうです。
>>668
定時は18:00です。
人数少ないから、残業は当然だろうな・・・とは思っていたけれど
21:00の面接はちょっと・・・。
じっくり観察してみます。

>>670
女です・・・。
面接の練習のつもりで行くだけ行ってみます。
682おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:52 ID:ROTCTA10
>>675,>>678-679
ありがとうございます。
いちごがりちょっと興味あるので調べてみます。
683おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:54 ID:RKfHQcZq
>>676
二人で2万だよね?無難に遊園地かな…?

ちょっと年寄り臭いけど花やしき→浅草をぶらぶら→おいしい庶民的な店で
ゴハンおごるとか。
行ったことないけど郊外の遊園地でもいいかも。
ネズミーランドは初デートで行くと別れるっていう伝説があるらしい。

この時期は映画もいいのがいくつかあるから
定番で映画見てゴハン食べてウィンドーショッピングっていうのも…

イチゴ狩りなら交通の便のいいところ探してね。
684おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:59 ID:2uNS1BBX
>681
人事の担当者とか、上の人だけ残業してるのかも知れないしね。

>672
>683の書いてる浅草、いい鴨。「花やしき」空いてるし、スタッフは面白いし。
変なモノを面白がれる子ならオススメ。3〜4時間いれば十分だから、浅草寺で鳩に豆
やったり、仲見世ブラブラしたり。予算あれば人力車もいい。
ネズミーランドは待ち時間が長いから、初デートだと辛いんだよね。
685672:03/04/08 01:02 ID:ROTCTA10
>>683さん
予算は貯金があるのでもう少しは出せます。
郊外の遊園地ですか。調べてみます。
参考になりました。ありがとうございました。
686おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 01:06 ID:C+t5CA1/
趣味のサイトを見つけたのですが、パスワード制ということで
閲覧するには、メールを送ってパスワードを取得しないといけません。
送信フォームに「名前」「アドレス」等あるのですが、この場合の
「名前」とは本名orハンドルネーム、どちらの意味ですか?
687おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 01:08 ID:zyQnH9hk
>>686 URLも晒さずに誰がわかると思う? メール出してきけ
688672:03/04/08 01:09 ID:ROTCTA10
>>684さん
相手は変な物大好きです。
とりあえず浅草を候補にしとこうと思います。
レスして頂いた方ありがとうございました。
明日早いので寝ます。
689おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 01:09 ID:o8WYrcbl
本名のようなHN
690667:03/04/08 01:17 ID:VfuEhBtd
>>684
ありがとう。
そんなふうに考える余裕が無かったのか、
そう言ってもらえると何だか嬉しい・゚・(ノД`)・゚・

>>686
とりあえずHN。
ダメなら何か言ってきてくれるはず。
むやみに本名を教えない方がいいと思うけど。
691おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 01:22 ID:pnvxkOMG
>>677
『この水は飲めますか?と聞いたらあなたは「はい」と答えますか?』
が正解らしいです。よーワカランのですが…


>>686
本名キボンヌされても結局はほんとに本名なのか
調べる術はないわけだし、HNでいいとおもわれ
(本名がイイ!!とかいう管理人なら色んな意味で行かない方がイイ)
692おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 01:27 ID:2uNS1BBX
>>690
質問してレスにレスしながら他人の質問に答えてるあたり、イイ人やな。
面接がんがりゃー!
693639 :03/04/08 01:52 ID:rGdyZohT
>>680
そうだよ。
694おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 02:58 ID:/HuZ17QH
「ウホッ!いい男・・・」のファイルってどこにありますか?
695おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 04:47 ID:vNQq/0mH
渋谷駅の南口(?)降りて、ちょっと行ったところに郵便局があってその中に
なんとか芳徳事務所って入ってるの知ってますか?
この人の名字と、何をやってる事務所なのか知りたいのですが。
知ってる方よろしくお願いします。
696おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 04:51 ID:rrAqShoi
そんなこと聞いてどうするのかと聞きたい
697 :03/04/08 04:58 ID:Z1ibVqdv
>>695
事務所の名前からして行政書士とか弁護士とかそのへんっぽいな。
というか、アンタが実際にそこに行って調べればいいのでは?
698おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 05:05 ID:g91lSoDp
>>691
この質問の前提は、どちらの人が「嘘つき」かわからない点。そこが抜けてる。
なので、どちらの人に訊いても正しい答えが出てくる質問をしなくてはならない。
そこで・・・・

『この水は飲めますか?と聞いたらあなたは「はい」と答えますか?』
と訊いたとすると・・・

■水が飲める場合:
 正直者だとすると、「はい」と答える。
 嘘つきだとすると、「いいえ」と答えようとするはずだが、二重質問なので、ここでも
 嘘をつき、「はい」と答える。

■水が飲めない場合は:
 正直者は、「いいえ」と答える。
 うそつきは、「はい」と答えとようとするがはずだが、二重質問なので、ここでも
 「いいえ」と答える。

つまり「はい」なら水は飲める。「いいえ」なら飲めない。
699おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 05:08 ID:D7hhTlDN
>>695
まちBBSのその近くのスレで聞けば分かるかも
http://tokyo.machibbs.com/tokyo/
でも住宅地のスレがほとんどだから分からんけど
あと郵便板もあるけど
http://money.2ch.net/nenga
700695:03/04/08 05:39 ID:vNQq/0mH
>699
ありがとう!大変助かります。
701686:03/04/08 13:38 ID:6g8lO8rF
>>687.689.690.691
お礼が遅くなってすみません。大変参考になりました。
ご忠告通り、最初はHNでメール送ってみます。
レスありがとうございました。
702確かに大切かもしらんけど:03/04/08 15:25 ID:mDbyErfd
聖教新聞のラジオシーエムは、なんで読書ばっか勧めるの??
703おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 16:00 ID:RKfHQcZq
http://www.gazo-ch.net/cgi-bin/bbs/18/img/1923.jpg

友人からこんな画像が送られてきたんですが、
何のキャラかわかる人いませんか?
どうやらウケをねらっているようなんですが、さっぱりわかりません。
704おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 16:03 ID:DnqnRBcF
>>703の似顔絵
705 :03/04/08 16:06 ID:0kISdpZq
>>703の中の人。
706おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 16:06 ID:d258193I
今日某食品工場のバイト・パートの面接に行ってきた。
この業界なら当たり前みたいだけど何で『検便』ってあるんだ?
年に1回ならともかく毎月。。。
廊下に置いてあった箱を勝手に見てたら「容器を肛門に入れて云々」て書いてあった。
坐薬とか浣腸みたいな感じ?
そんなのやったことないぞ!上手く出来るかなぁ?
こんなの毎月毎月やらされるってこの上ない屈辱だわな。。。
意味あんのか?今どきこんなのに引っかかるヤツなんているの?
戦時中ならともかく。時代錯誤も甚だしいわな。。。
仮にこれに引っかかったヤツの作ったもん食ったとしても
この時代に病気になるような身体の弱いヤツなんていないだろ!?
徹底するならファミレスとかの外食産業で
ウェイター・ウェイトレス・キッチンやってるヤツらにも全員検便やらせろ!
工場の人間だけがやらされるなんて不公平だ!
外食なんて床に落とした肉とかでも平気でそのまま出したり
ゴッキーの入ったスープもそのまま出したりしてんだろ!?
それでもだぁ〜れも病気にならないんだから
工場でも何やっても平気だと思うけどなぁ。。。
世の中ほんとに間違ってるよ!
707おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 16:14 ID:0uF7Suac
>>706
いやならそこに勤めなきゃいいじゃん。
工場勤務ってそうとうアフォでもできる仕事だよ。
もっといい仕事探したら?
708706:03/04/08 16:18 ID:d258193I
>>707
まだ結果出てないわけで。。。
不合格だったら取り越し苦労なわけで。。。

何より俺自身そうとうなDQNだと自覚してるだけに
いい仕事なんてないのよ。。。
709おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 16:25 ID:0uF7Suac
>>708
そっか、それは失礼。
まぁ、その工場には想像を絶するDQNが集まるのかもしれないから
今の世の中ではありえないことも、起こりうるのかも・・・
お前風呂入ったの何年前だ?って人が平気で来るとかさ。
710おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 16:40 ID:l0fNJ6sD
何か重い物を持ち上げたりするとき、ヨイショ!とかけ声をかけるけど
こうすることで、脳を刺激?して、力をだせるようにする効果があるって
本当でしょうか?
711おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 16:42 ID:rrAqShoi
>>710
本当。砲丸投げや重量挙げの選手って声出してるでしょ。
712おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 16:42 ID:X1FsV7m7
>>703
マジレスしとく。
Macka-chinというHIPHOPアーティスト?です。
このキャラ大好きでねぇ。
ttp://www.jvcmusic.co.jp/macka/
713 :03/04/08 16:57 ID:0kISdpZq
今、Yahoo!メールってダウンしてる?
今日の早朝からYahoo!メールのみエラーで使えない(他プロバイダのメールはOK)。
他のサイトみても情報がみつからん。
714おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 17:07 ID:RKfHQcZq
>>712
ありがとうございます。ウケ狙いではないようですね。
とりあえず友人とは趣味もツボも違うってことがわかりました。
サッカー好きだっていうからお返しにコリーナメック星人送ったけど
スルーされたし・・・

>>713
今朝から普通に使えてますよ。
715おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 17:34 ID:meNjvm8R
>706
昔、パン工場でバイトしてたけどそんなの無かったなあ。消毒や髪の毛
チェックはしつこくやらされたけど。特定の食品を加工するときは法律で
決まってるとか、ちょっと前にはイロイロあったから自衛してるんじゃ
ないの?タダで毎月健康診断してもらってると思えばいいじゃん?
716667:03/04/08 17:35 ID:VfuEhBtd
>>692
ありがとう。がんばる〜。

>>713
今朝新しいアドレス作って普通に使ってます。
今もつかえてるよ。
717713 :03/04/08 17:39 ID:0kISdpZq
>>714 >>716
ありゃ、そう・・・。じゃこっちの障害か。
情報サンクス。
718おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 17:54 ID:z3eXd/Yn
>>706
私もお菓子の工場に勤めてますが、夏だと月一回、冬だと二ヶ月に一回の
ペースで検便あります。
で、なんで検便やってるのかというと、0-157とかに感染してないか調べるためです。
だから時代錯誤ってわけじゃないんですよ。
衛生面にはどこの会社も厳しくなってますからね。我慢しましょう。

でもその便の採取法はすごいですね。容器を肛門に直接いれるのですか?
私勤めている工場では小さな試験管みたいな容器に
耳掻きいっぱいくらいのンコをいれるだけです。
719717:03/04/08 17:56 ID:z3eXd/Yn
>>718
>私勤めている  
 ではなくて
 私の勤めている でした。
720おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 21:02 ID:+ApnQhqt
冬物の服をしまうときクリーニングに出してからしまいます?
それとも冬物を出すときにクリーニングに出します?
しまう時と出すとき両方でクリーニングが正解?ふと、考えたら分からなくなってきた。
721おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 21:06 ID:8mlYHRVn
>>720 汚れは虫のエサになるし、黄ばみ、匂いの付く原因になります。
シーズンが来たら、陰干しするだけでもいいでしょうが、気になるなら洗濯を。
722おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 21:06 ID:QFN2SPm1
>720
基本はしまう時。 しまう前にはかならず綺麗にしておかないと、
カビたり虫ついたりするから。
出すときは必要ないと思う。風通しのよい場所でしばらく吊るしておけばいいのでは?
723おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 21:08 ID:8x14zztD
>706
>ウェイター・ウェイトレス・キッチンやってるヤツらにも全員検便やらせろ!

やってるはずだよ。
食品触ってて検便やらない会社は、いいかげんで危ない会社だと思う。
自分がレストラン居た時も全員やってたし、スーパーでパートしてた母も、文化祭の出店でさえ
食べ物出店する子達はやらされてたよ。
検便の方法については>718と同じだった。肛門に突っ込むのは初耳だなあ。

>720
しまう時にクリーニング出すよ。だって汚れたまましまっとくと、汚れ落ちないし、見た目
綺麗でもシミになりそうだし。クリーニング出してからしまって、出す時は、よく見て綺麗なら
そのまま着る。
724おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 21:18 ID:+ApnQhqt
>>721-723
早速のレスありがとうございます。
去年暖かいところから寒いところに引っ越したので
冬物(結構重装備)の扱いに迷っちゃって...
明日クリーニングに行ってきます。
725おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 21:24 ID:Bd1L4P2s
ポリエステル100%… 洗濯機でガラガラ洗っていいでつか?
726おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 21:25 ID:7smH7yTV
なんかさー、挨拶以上にちょっとでもお付き合いがある人からは好かれるか
好かれなくても嫌われることは無いのに、顔もろくに知らないひとからけっちょん
けっちょんにけなされて嫌われます。

・・・・見た目が濃い私ですが、わけも無く嫌われないためにはどうしたらいいでしょう?
727おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 21:27 ID:nVE5N+Jg
>>725
いいよ。凝ったデザイン物だったら一応ネットに入れて
ソフト水流に。
728 :03/04/08 21:27 ID:ZKv+AniC
>>726
見た目を薄くする。
729おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 21:31 ID:jI9ErIAf
>>727 もう遅い時間なので 明日ガラガラしまつ! ありがとごぜましま。
730おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 21:45 ID:icDKy21V
>>726
つか、逆に得してるんでないの?
マイナス評価からだから、普通のことをやっても全部プラス。
だから周りの人からは好感を持たれているともいえるわけで。

こういう考え方じゃだめ?
731おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 22:07 ID:RZwm4eI8
煙草と離れられそう・・・どうせ長くても半年程度だろうがな
732おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 22:20 ID:Hi89pFVJ
>>706
学校、保育園、老人ホーム、病院などの給食の調理員や
仕出し弁当とかそれらに使う食材の調理・加工の仕事に
従事しているひとは、検便が義務づけられていますよ。
毎月、検便を行うのはごく普通のことです。
733おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:03 ID:tfEQZy1x
ツタヤでCDやビデオをレンタルするのって
なにかカード見たいのが無ければいけないんですか?
734おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:05 ID:/oAZV8zJ
>>733 身分証明書もってTUTAYAゆく。
735おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:14 ID:ydy6txbM
うちの会社のエレベーターで車椅子用のボタンで停止階押しちゃうとドアがゆっくりになっちゃうんですが
閉まるのがゆっくりなのはともかく開くのまでゆっくりなのは許せません。意味あるの?
736おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:14 ID:7cfbUdVs
ネジについて不思議に思う事があります。

+と-のネジがありますが、どちらか一種類でいいと思うんですが、なぜ+と-があるんでしょう。
ネジそのものの機能にはなんら差し支えはないはずなのに。

それからネジの頭が丸く半球状に盛り上がってるものと平らなものがありますが、これも同じく
ネジそのものの機能には何も違いはなく、どちらか一方でいいような気がします。
何のためにこういう種類があるんでしょうか。
737おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:22 ID:pdVnYZZ1
テレビ観てると、映像の中でテレビのモニターが出てくると
画面がビロビローとなってるけど
(説明ヘタでスマソ)
映画ではそういう事がないけど
どうやってやってるんですか?
738おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:24 ID:RZwm4eI8
>>737
『水平同期周波数』で調べてみてください。
739おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:25 ID:ydy6txbM
>>737
確かモニターとカメラの垂直?同期が取れてないからって聞いた
映画は記録方式が違うから?それとも同期とってから撮影かな
740おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:25 ID:ydy6txbM
水平同期だね。スマソ
741おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:26 ID:0uF7Suac
女性について不思議に思う事があります。

ロングとミニのスカートがありますが、どちらか一種類でいいと思うんですが、なぜロングとミニがあるんでしょう。
スカートそのものの機能にはなんら差し支えはないはずなのに。

それから女性の胸が丸く半球状に盛り上がってるものと平らなものがありますが、これも同じく
女性そのものの機能には何も違いはなく、どちらか一方でいいような気がします。
何のためにこういう種類があるんでしょうか。

742おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:26 ID:1wty5FZE
>736
もともとネジには「−」しかありませんでした。
しかし、電動工具というものが発達してきて「+」が必要になったのです。
ネジ頭の形状については、「鍋」「皿」「トラス」等いろいろあるのですが、
取り付ける場所によって使い分ける必要があるのです。
743おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:30 ID:TApXabkr
郵便物を送り先に突っ返すのってどうやるんだっけ
赤で「配達拒否」とかでっかく書いてポストに投函だっけ
教えてください。
744おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:31 ID:1wty5FZE
>743
そのうえで押印もしておきましょう。
745 :03/04/08 23:31 ID:ZKv+AniC
>>742
> 電動工具というものが発達してきて「+」が必要になったのです。

なぜ電動工具というものが発達したら、「+」が必要になったのですか?

> 取り付ける場所によって使い分ける必要があるのです。

例えばどのように?
746おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:31 ID:D7hhTlDN
747おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:32 ID:RZwm4eI8
748737:03/04/08 23:33 ID:pdVnYZZ1
>738−>739
うーん、なんか難しいけども
なんとなく分かった。どうもありがとうございます
749おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:35 ID:TApXabkr
>>741
洋服は機能だけでいい、というのならみんな灰色の人民服みたいなのだけ
着ればいいと思います。
洋服にはその機能だけではなくファッションという側面があるからこそ
ロングスカートやミニスカート、長ズボン半ズボンがあるのでは。

胸の膨らみは機能的なものではなく男性を惹きつけるためのアピールの
側面もあると、心理学の授業で聞いたような。
750おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:36 ID:1wty5FZE
>745
「−」だと電動ドライバーはネジ頭から外れるので使えません。
取り付け面については、ネジが出っ張っていたら困る場所もあるでしょう?
だったら出っ張らない「皿ネジ」だけでいいじゃん、と思うかもしれませんが、
それだと取り付け面の加工が複雑になるので問題有りなんですよ。
751おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:37 ID:icDKy21V
>>736
742や750に追加。
+はオランダのフィリップス社が特許を持っていて
特許料を支払わないとつかえなかったのです。
で、マイナスは低コストのためにつかわれました。
752745 :03/04/08 23:42 ID:ZKv+AniC
>>750
な〜るほど。
仕事柄、電動ドライバーは嫌いなんで使ってないけど何となく判る気がする。
皿ネジの加工面の処理についても了解。
753おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:45 ID:wID0v/vl
自転車の鍵をなくしてしまいました。
スペアも以前になくして、合鍵を作ろうとしてた矢先に・・・。
どうしたもんでしょ〜?
754おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:47 ID:Hi89pFVJ
>>741
もともとスカートにはロングしかありませんでした。
しかし、女子高生というものが発達してきてミニが必要になったのです。
胸の形状については、「ペチャ」「お椀型」「巨乳」等いろいろあるのですが、
男性は高機能なブラによってだまされないようにする必要があるのです。
755おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:47 ID:RZwm4eI8
蹴飛ばしてロックを解除し、ダイヤル式チェーン・キーを購入する
756おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:48 ID:1wty5FZE
>754
うまいな(w
757おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:49 ID:SCrwUAw7
>753
外して新しいのつければ?
そんなに値段しないでしょう。
758おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:54 ID:TahLs8IJ
>>735
TVは30フレーム/毎秒。それをTVに映すと下(上)半分が見えたり
見えなかったりする。
映画は1秒間に24コマなので1フレームの中に1画面がおさまります。
ゆえにちらつきが出ません。
759おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:55 ID:tfEQZy1x
>>734
有難う
760おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:55 ID:TahLs8IJ
>>735 ×
>>737
761おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:59 ID:xFdakNpv
紙おむつのCMで、下半身丸出しになるのは
いつも男の子だけどなんで?
製品の性質上、性器の露出は仕方ないと思うけど
なぜ男の子だけなの?
ロリがいるから?と思ったけど、女性が幼い男の子に
欲情することがないから、男の子になっているのかな?
762おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:59 ID:tZePGhHl
>>755
ダイヤル式のチェーンロックはやめて方がいい
数分あれば番号あわせて(知らなくても)開けられる
763おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 23:59 ID:crYK2VWV
>>758
その、一秒あたりのコマ数って、
いつ頃どういう理由で決まったんですか?
今ならもっと増やすことはできないんですか?
764 :03/04/09 00:01 ID:R0d6ARMZ
>>761
やはり世間一般的には、女性の性器の露出よりも男性のそれのほうが、
あとあと問題は起きにくいでしょ。具体的に説明できないけどさ。
765おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 00:04 ID:lvgGFSn4
>>761
田嶋陽子さんが水を得た魚のごとく
イキイキしちゃうからだと思います。
766おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 00:06 ID:uDmZpW0E
>>763
ハイビジョンは、もっと多かったような?
767おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 00:09 ID:zA/Gd8ou
最近は女性でも「女優」という肩書きをせずに「俳優」とするのはなぜですか?
768 :03/04/09 00:11 ID:R0d6ARMZ
>>767
近年、男女を区別するような職業の呼び名を廃止しようという動きがあるからでは?
例えば「スチュワード」「スチュワーデス」を「フライトアテンダント」にしたような。
769おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 00:16 ID:/1Z3k8VG
フライトアテントちゃん燃え〜
770おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 00:16 ID:lvgGFSn4
>>768
そのうち「男」「女」という単語すら抹殺されそうで怖いです。

そういや、
男性名詞とか女性名詞とかがある国って、どうなってるんでしょ。
急進的フェミニストの方々は、無くせって主張されてるのかな。
771おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 00:41 ID:QdSfaR10
>>768 映画のコマ数の24は、人間が自然に見えるコマ数できめたみたい。
それ以上にする事はできるけど、フィルムもバカ高い時代だからね。
ビデオが30になった理由はしらないけど、秒で割りやすい数にしたのかも?
ちなみにコマ数を倍とかにして臨場感があっぷした動画はあります。
実際に画像の鮮明さが変わる。

>>766 走査線だけじゃなくて、コマ数も変わったの?
772768 :03/04/09 00:42 ID:rH8BqDDW
>>771
レス番まちがってないか?
773おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 02:13 ID:qLfIvS+q
下らない質問だけど
女って何で眉毛自ら引っこ抜いてわざわざ描くの?
面倒じゃん!そのまま生やしてたらダメなの?
774おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 02:23 ID:8T0hlGpS
>>773
抜くのは、書く部分以外の所です。(意味わかるかな‥)
確かに面倒ですが…。
775おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 02:25 ID:0lByjqgh
>>773
自分の思うような形に補正するために、
理想の形からはみ出てる部分は抜いたり剃ったりして、
足りない部分は描いています。
理想の形に収まっている部分の毛は抜かないですよ。
776おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 02:26 ID:r2dFAGEu
>>773
ラインをキレイに見せるためだよ。
もともと形のいい人なら良いけど、
眉毛手入れしてないと、垢抜けて見えないじゃん?
最近は男もそうだと思うけど。
777773:03/04/09 02:26 ID:qLfIvS+q
>>774
だから何のため?
生やしたままだとダメ?そんなヤツいない?
778773&777:03/04/09 02:29 ID:qLfIvS+q
時間差で変なことなっちゃいましたね。
大体分かりました、有り難う!
何もしない女っていないですか?
779おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 02:38 ID:r2dFAGEu
>>778
けっこういるけど、相当元の形がいい人か、
オシャレとかに興味ない人ばっかだよ。
780706じゃないけど:03/04/09 03:41 ID:xpvHrAE+
>>723
いくつかのレストランでバイトしたけど、検便なんてしたことないよ。
それとも社員だとやったりしてんの? 自治体によって違うとか? ここは東京だけど。
文化祭の出店で検便なんてありえない。>723の話はちょうどO-157が流行った時期&場所だったとかでは?
東京っ子に検便なんかやってたら誰も飲食業でバイトしなくなるだろうな。
781 :03/04/09 03:43 ID:rH8BqDDW
東京っ子(プ
782おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 05:13 ID:pms+eoI0
そーいや、私の高校の時の文化祭も、食べ物屋の出店をする人は全員検便を義務付けられてた。
ちなみに10年前。「O-157」なんて聞いた事が無かった頃の話。
783639 :03/04/09 06:11 ID:rH8BqDDW
>>640
ほら、お前のこと呼んでるぞ。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027193009/259

259 :削除胡羅蔔 ★ :03/04/09 05:00 ID:???
>>255-257
私生活情報が理由のご依頼は、レス番号を指定して削除要請板でお願いいたします。
ご依頼のスレッドはdat落ちしておりますので、
フォームからご依頼の場合はその旨お書き添えいただくか、
html化後にこちらに直接ご依頼ください。
■ 過去ログ削除専用 ■
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1047242525/l50
784おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 06:19 ID:sEIGEOB/
去年の誕生日にスウォッチ(?)の腕時計を貰ったんだけど
1年持たずに電池が切れて、しばらく放置。
自分で電池交換しようと思ったけど、肝心の電池が売ってない。
時計屋に持ってって交換してもらうと、いくらくらいかかるのかな?
今まで時計なんて使わなかったから、全然相場がワカラン。
しかも今月は金ないしな〜。何千円もかかったりするもんなのかなぁ。
785おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 06:26 ID:HQUkqkDc
時計なんて所詮使い捨てのアクセサリーです。
電池が切れたら新しい時計を買いなさい。
電池を交換するたった数千円のお金がないような人は
時計を持つ資格はありません。
何事も分相応が大事です。
786おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 06:45 ID:LDU6kOfm
1.ドンキで1000円の腕時計をを買ってくる
2.ダイソーで100円の腕時計を買ってくる

どちらも「一年」は持つかもしれない。
これ以上の物は自己満足orTPOに気を配れる人対象だと思えばよし。
787おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 06:56 ID:0lByjqgh
>>784
数百円〜高くても2000円ちょいです。交換してもらってください。
ヨーカドー、ジャスコ、ダイエーの類の
ちょっと大き目のスーパーに入ってる時計屋や、
大き目のホームセンターのメンテナンス部署?なら
そんなにお金とらずに交換してくれますよ。
788おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 07:03 ID:wul5lOWr
時計の電池交換って電池交換するだけじゃなく
パッキンの交換も一緒にやってたりするからね。
789おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 09:14 ID:GwyGxDnV
>784
普通だったら1000〜円くらいだが、スウォッチってスウォッチ売場じゃ
なくても電池交換できるの?
790おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 09:33 ID:IVLPUDHW
>789
輸入品や防水(ダイバーズウォッチ)については、
預かりでやってくれる筈。
3週間から1ヶ月くらいかかる場合もあるけど。
値段は3000円くらい。
791784:03/04/09 10:47 ID:qqYEayTR
レスくれた皆さんありがとう。
せっかく貰った物だし、大事に使おうと反省して
今月中に交換してもらいに逝ってきます。
792おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 13:11 ID:q43MTRWK
はっさくの上手な食べ方教えてください
793おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 13:27 ID:USRNbQOH
>>792
まずは、汁が目に入るとしみるのでゴーグルをしましょう
794おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 13:31 ID:NdoRvIt2
>>792
60度のお湯で15分ほど温めると
皮がやわらかくなって剥き易いです。
剥いたら冷蔵庫で冷ましましょう。
795おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 14:01 ID:0lByjqgh
>>792
包丁でいちばん外側の皮に切れめをいれて、
あとはちからずくで剥きます。

なかの袋のはじっこを歯で噛み切って、
そこに指や爪の先をつっこんで剥がします。
身が出てきたらかぶりつきます。

見栄えはよくないけどすぐ食べれる。
796おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 14:03 ID:9L3GdJ8z
>795
ちなみに私はグレープフルーツも>795方式で食べる。
横に真っ二つにしてスプーンで食べるよりも満足感があるよ。
797おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 14:04 ID:C8sTRC3N
薄皮は食う
798792:03/04/09 14:09 ID:q43MTRWK
>>793-797
有難うございます。頑張ってみます。
799おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 15:52 ID:sUQObxy2
これからサンダル・ミュールの季節ですね。
これらの履物の時は素足が多いですよね。
だけど恥ずかしい話なんですが、私は足の裏にものすごく汗をかくみたいで、靴の中敷きの指の辺りがふやけてフニャニャ〜となってしまうのです。
糊が汗で緩むのか、中敷きが変な形にずれたり。
勿論、足の指の一本一本の形がクッキリ分かる位、その部分だけ色も抜けてしまいます。
普通の靴なら汗を吸い取る素材の中敷きを使えばいいけど、サンダルの時はどうしたらいいですか?
足裏にスプレーしても余計に汗がニチャつくだけで効果なしですた。
800おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 16:34 ID:rtFrd4iQ
サンダル用の貼る中敷売ってるよ
801おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 18:00 ID:pGyY3gGS
私のおすすめは、制汗スプレーよりもベビーパウダーをタプーリと。
802おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 19:00 ID:/qZnFCST
とうもろこしの缶詰はどうやって一粒一粒にばらしているのですか?
手作業でやってもあんなにきれいに剥けないと思うのですが?
803おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 19:16 ID:x7eZMjpW
>>802 ポップコーンの調理前のとかは疑問には思わないの?
804おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 19:20 ID:3/cDzkqV
>>802
機械でやってます。
805おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 19:30 ID:USRNbQOH
中国人がやってるんじゃないのか
806おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 19:33 ID:q43MTRWK
中国人の手作業だったらもう少し雑だろうなー
807おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 19:39 ID:lvgGFSn4
ボブサップ級のおっさん達が力づくでブン回して、遠心力でとってます。
808おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 20:13 ID:G4ziI/t8
あさって専門学校のオリエンテーションがあるんですが
席が隣になった人にまずなんと声をかければ
印象いいですか?自分は極度の人見知りです。
809 :03/04/09 20:16 ID:sCiic+2I
>>808
声をかける必要がないなら黙っておけ。
その時になったらワカルヨ。
810おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 20:32 ID:Jl3GNjBe
服のサイズ直しのお店というのは、ズボンとかスカートの裾上げのような
簡単なものしかやってもらえないのでしょうか?
例えば肩の大きい服を自分の肩のサイズに直してもらうこととか・・・
(メンズのシャツをレディースに)
811おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 20:33 ID:DEPVTxWY
>>808
とりあえず印象がいいようにニコニコしとけ。
812おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 20:37 ID:OWBQqzQb
>>810 店に聞く。
パンツ系のウエスト調整では、ポケット付けなおしとかする場合もあるから、可能性はあるんでは?
813おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 20:42 ID:Oc3F4JKj
>810
料金表にコートの肩直しはあったと思うからできると思うけど、
いろいろやると買った方が安い罠。
814おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 22:13 ID:wJSiuAcp
PCに標準でついているであろうメモ帳のフォントのデフォルトでの設定を教えてください。
なんかいじってたら元に戻せなく・・・
フォント、サイズ教えてください。
815 :03/04/09 22:14 ID:WPalbxZ1
>>814
Fixed Sys 14
816おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 22:22 ID:3/cDzkqV
>>814
江戸勘亭流 24
817おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 22:32 ID:6KmGPx7k
最近、デブの女の間で、ミニスカート流行ってるんでつか?
漏れの周り、超ド級のデブのくせに、ひざ上丈のフリル付きミニスカートはいてる女多いもので…。
818おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 22:34 ID:9ycQobAg
>>817
それは腰掛けです。
819おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 22:34 ID:n/0wVVCC
妹から聞いた話。
「電車にのってたらお洒落っぽくて凄くかっこ良さげな男が乗ってきた。
目の前に立ったから直視出来ずに、視界の端っこに
その男をとらえていた。
軽く緊張しつつ(私はアンタなんか気にしてないわよ〜)ってふりして
降りる時にチラ見したら、おばさんだった。
あのドキドキした数分間って何よ」

妹が話してたことだけど、私もまったく同じ経験したことある。
普段あまり接点のない間柄だけど姉妹だなーってシミジミ思った。。。

それともこういうことってよくあること?
あまりに些細でくだらない経験だから他人から聞いたことないんだよね。
820おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 22:39 ID:zXy6B43A
>>808
「よろしく〜。」のみ。最初からあまりべらべら話さない方がかえって思慮深く
見えて印象がいいと思います。
821おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 22:41 ID:xd4CJRXm
>>819 同性に...質問スレの方が合ってる内容だな。
822814:03/04/09 22:59 ID:rP4+JzTh
>>815
ありがと!
823 :03/04/09 23:00 ID:dhYkrPG6
>>819
ホントに些細でくだらないね(w
824おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:04 ID:uDmZpW0E
>>819
ただ単に姉妹二人とも、そーゆーおばさんっぽい男が
好みのタイプだからなのでは?
(もしかしていわゆる「フェミ男」っての?)
825819:03/04/09 23:12 ID:ZELG2NsK
いや、なんていうか、なんて言ったらいいのだろう。
なんとなく視界に入った立ち姿、シルエットとかで
かっこいい男だと想像してしまって、勝手にドキドキしてたという
男の好みは全然違いまつ。妹とは。
ホント些細でくだらなくてスマソ。。。
826おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:18 ID:nm0nMIgu
男なんですけど
リンスってしないとだめなの?
ちなみに髪は短めですが。
827おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:20 ID:uKILrxpT
>>826
俺はしてる。
髪は命。
828おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:21 ID:+MxjYx4N
>>826
(゜。゜) リンス代がもったいない。
829おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:22 ID:u0DH2GXQ
リンスは毛先につけるもの。
毛根や地肌には悪いよ。
髪が短いなら不要。
830おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:23 ID:uDmZpW0E
安いリンス入りシャンプー使えば?
831おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:23 ID:g8s4Z6lc
ソニーの愛用者カードの質問の最後で必ず「この製品はソニーらしいですか?」
という質問があるのですがこれはどういう意味ですか?
832おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:25 ID:pbZJDw11
>>831
自らが考えるブランドイメージを満たしているか否かとか、そんなコトじゃないかなぁ
833826:03/04/09 23:25 ID:nm0nMIgu
惰性でこれまでリンスしてきましたが
なんとなく無意味な気がしてきて・・・
834おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:26 ID:EN9ew4bb
>>826
ホントかどうかワカランなんだけど
髪って石鹸で洗うのが一番いいらしいよ
(長いとゴワゴワになっちゃってリンス使わなきゃいけないから
無理ぽだけど)
835おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:26 ID:uDmZpW0E
>>831
ブランドイメージに固執してるんでしょう。
実際ブランドイメージって金になるらしいし。
836おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:26 ID:xd4CJRXm
>>831 ソニーらしいと思うかどうか。
どういう事ですか?って聞くって事は思わないって事でしょ。
837おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:31 ID:u0DH2GXQ
ソニーって高品質を追求しすぎるあまり、壊れやすくないか?
耐久性をおろそかにしてる感じがして嫌い。
というソニーを買わない俺のイメージは取り上げられる日が無
いのだな。
838おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:32 ID:9n7P+FNg
『家族旅行』って子供がある程度大きくなったら
自然としなくなるもんですかねぇ?
あと晩飯の後の家族の団欒もなくなりますかねぇ?
839おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:34 ID:Rt+y0z37
>>837
通称「ソニータイマー」という機構がソニー製品には内蔵されてまして、決められた
時期を見計らって買い換えを促すために壊れるのです。
840おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:36 ID:+MxjYx4N
>>834
炭シャンプーがええ!
841おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:41 ID:uKILrxpT
>>837
十分なテストをせずに、開発した物をリリースするから、
他のメーカーより色々と先取りできる反面、
初期不良だとか、耐久性に欠ける物が多いという噂もあるよな。
842おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:41 ID:/Trvai+G
>838
親と過ごすより、友達や彼氏・彼女との方が楽しくなったり
学校やバイトで時間的に無理なことも出てくるから
あり得るよ。
843おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:43 ID:+MxjYx4N
>>838
ある程度大きくなった子供をつれた家族旅行は
少ないだろう?どうみても。
844おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:44 ID:lOzeC8QF
すいません、質問です。
今日鍵を無くしました。5分ほど玄関前で服装チェックしたあと
鍵の掛け忘れに気づいてベランダから自分の部屋に帰還しました。
まるで泥棒になった気分でした。・・・あ、それはともかく。

合鍵って作ってもらうのに、時間どのくらいかかるか知ってる人いますか?
845おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:45 ID:zXy6B43A
むしろ子供が成人してから一緒に海外行ったりすることはあるよね。
846 :03/04/09 23:45 ID:wPPJXtPq
>>844
普通は2〜3分くらい。


847おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:46 ID:azINqEdG
>>835

俗にいう『ソニー代』。
848おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:46 ID:EN9ew4bb
>>837
電化製品割とソニー物買ってるけど
壊れやすいってよく聞くわりには
自分はそーでもないって感じだな
(買って半年くらいして壊れたウォークマンもあったけど)

ただ「これ付ける意味あんのかー?」てな機能が
結構ある気がする…
849おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:46 ID:Rt+y0z37
>>844
いわゆるピッキングやサムターン回しなどの被害に遇いやすいたぐいの鍵なら
鍵屋さんで10分くらいかなー、すぐできるよ。
850おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:48 ID:X4UBhGgC
>844
ミスターミニットだったらその場で10分くらいで作ってくれるよ。
でも鍵をなくしたってことは、ドアの錠交換ってことか?
851おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:50 ID:xd4CJRXm
>>850 それは合鍵とは言わんと思う。もちろん間違って使っている可能性はあるけど。
852844:03/04/09 23:54 ID:lOzeC8QF
お答えありがとうございます。
数分でできるんですか?早いんですね。さっそく明日作ってもらいます。
てっきりもっと時間がかかるのかと思ってました。

うちはボロアパートだからドアの錠交換まではいいかなと考えていますが。
盗まれるものなんて、そもそもないし(´д⊂)
853おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 00:02 ID:nLxwZZRe
>>850
大家さんからマスターキー借りて合鍵作るんじゃないの?
854いろは坂の猿?漁業?ベンチャー社長?:03/04/10 00:12 ID:VlBplHnO
今週のドキュメントDDを見逃してしまったんです。
どんな内容でしたか?
教えて下さい。
855おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 00:14 ID:nLxwZZRe
>>854
テレビ番組板で聞いた方が詳しくわかるんではないかと
856おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 00:20 ID:DHxkjJk3
>>854-855
855に同意。DDスレは無いけど「ノンフィクション」スレ
「ドキュメント03」スレで聞けば分かる。でも見たから教えよう。
日本国内の反戦運動や、国内基地の関係者のちょいインタビューで
構成されてたよ。ホンネの発言もあってよかったけど散発的な印象だった。
857おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 00:34 ID:QIjC6De9
捨て猫を拾ってきて飼ってます。
一週間くらい前に動物病院に連れていった時に、猫が興奮してしまい、乳房の上をズバァーッ!!と斜めに爪で大きく傷を付けられてしまいました。
左の鎖骨から右の乳房の下あたりまで。
これ、傷跡ちゃんと消えるものでしょうか?
何だか間抜けな裸体で情けないです。
858おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 00:38 ID:pcfPwJiJ
その猫に癒されよ。
859おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 00:40 ID:PgIYOMCk
春物の服のセールっていつくらいからでしょ…?
やっぱ5,6月かなあ。
860おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 00:42 ID:drpHg4pZ
>>857
まず見せろ。話はそれからだ
861おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 00:45 ID:fju5TB/M
>>857
まずはもませろ。
痛くなければ無事だ。
862おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 00:47 ID:vOi1JhGd
山岡士郎と海原雄山て何勝何敗?
863おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 00:49 ID:PU3P3ETe
山岡 19勝 17分 34勝 雄山
864おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 00:52 ID:Smpy682Z
>857
ちゃんと消毒したか?
新陳代謝をよくすると傷痕は残りにくくなるらしい。
俺は目立つところを手術した際、人にすすめられて「新陳代謝をよくする」という
あやしい化粧水を毎日つけてたら傷も残らずきれいに治った。
あと傷痕に紫外線は大敵だから要注意。
865おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 00:55 ID:q0qeYT8J
じゅうたん買ったんですが・・・
畳んでたあとが取れなくてうまく敷けません(-_-;
どうしたらぴたっといきますか?
866おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 00:57 ID:Fz43xWio
>>865
1.弱めの熱でアイロンをかける
2.放っておけば痕が消えるとみなしてそのまま敷く。痕が消えたら微調整する
3.駄目な安物を買ったと思って諦める
867いろは坂の猿?漁業?ベンチャー社長?:03/04/10 01:01 ID:VlBplHnO
>856
ありがと
あの番組の戦争関連は面白くない。沖縄基地問題とかね。

最近新聞でやたらと
「原価化粧品」とやらの広告見るのですが
アヤシイ香りがします。 します?
868おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 01:34 ID:q0qeYT8J
>866
ありがとうございます。
メンドクサイので2で行きます。
実際超・ヤスモノなうえ、イメージもなんか違ったんで(通販です)
ある意味3かも・・・
869おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 01:49 ID:9OCvpCs+
知人の父が胃潰瘍で入院。世話になっているので見舞いの品を
届けようと思ったが飲食系はだめということに気づいて悩み中。

花とか現金渡すような間柄でも無いし、少し検索しても
これなら!ってのもなかった。
なにか良い品物ご存じ方、お教え願えないでしょうか。
870おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 02:10 ID:CyeguEKM
小さい液晶テレビは嬉しかった(実売1万円以下だが)
テレビカード(?)は金券っぽいので近しい間柄でなければ避けたほうが無難か。
参考までに。
871おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 02:20 ID:CyeguEKM
で、退院したら「テレビ返して」って言われて返したけどさ(退屈しなかったから感謝してるけど)
自腹切った電源アダプターだけ手元に残ったよ。
872おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 02:21 ID:TT8xRWPc
みなさん小さいガキの時って早く寝るように親からうるさく言われてました?
俺の家ではPM8〜9時には無理やり寝かされてました。
中・高校の時でさえたまにTV観ててPM11時くらいまで起きてたら
ゴチャゴチャ言われてました。
大学のとき友人に聞いたら
そんなこと全然言われたことないって言ってました。
今ファミレスとか行くとかなり遅い時間でも
小さい子供が親と一緒に来てるのをよく見かけます。
もしかして無理やり早く寝かされてたのってうちの田舎だけなんですかねぇ?
873おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 02:27 ID:4hjGvDxi
>>872
家も小学生の間は9時には寝なさいって言われてた。
中学生になったらいろいろ言われなくなった。
というか、親も10時には寝ちゃう。
874おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 02:38 ID:GOnM1Atp
今30代前後くらいの人が小学生の頃までは、
全国どこでも
「平日は9時だがザ・ベストテンは見てよし、週末は10時(ケースによっては11時)」
とかだったと思われ。
多くの場合、中学生になると縛りが緩まり、黙認(といっても遊び歩いていいというのではなく、
深夜放送を聞いたりする程度)という感じになったと思う
875おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 02:59 ID:pQB59aEu
>869
足の骨折などの入院なら雑誌や本は嬉しいけど、
胃潰瘍だと体に障るかな。
思いつくのはテレカ、テレビカード、携帯ラジオ、高級タオル、
エロい本。
876おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 03:16 ID:q4927CXM
新車でスクーター買ったんですけど、
リミッターってどこをどういじれば解除できるんですか?
877おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 03:20 ID:+G9Vwdng
自分がかわいいのかそうでもないのか、モテるのかモテないのか、が 知りたいです。 教えて下さい。定義を。
878 :03/04/10 03:26 ID:N2GPKbLc
>>877
定義は人それぞれ、ホンっトに人それぞれなので何とも言いようがない。
第一、あんたの容姿をこちらはワカラナイのだから、ますます判断のしよう
がないだろ(w、もちろんモテるんどうかは性格も大きな要素だが、その性格も
俺はアンタがどういう人かわからないからなんとも・・・・・・。
879おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 05:21 ID:wcDsUnQ4
>>876
「リミッター 解除」でググッたらいっぱい出てきたよ。
自分で検索しる!!
880おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 05:28 ID:n8gYcsNt
>>876
新車で買ったんなら「慣らし」が終わるまでリミッターを切る必要が無いと思うけど。
CDIって部品を取り替えるのが一般的だけど、車種によって場所や形が違うから何とも言えないね。
買ったお店で聞いて買って取り付けてもらうのが一番手っ取り早いよ。
あと、確実にバイクの寿命は縮まりますのでその辺は自己責任で。
881879:03/04/10 06:51 ID:wcDsUnQ4
でもスクーターって出せるスピードが60kmだよね。
60出れば十分じゃない?
あんなちっさくって軽い車体で60km以上出したらすごい不安定だから
やめたほうがいいよ。
882おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 07:34 ID:Q5+MPlcU
>>857 私(♀)もそれやられました。
胸にスパッと三本の線が。真ん中の線が乳首を直撃。
乳首の半分くらいまで傷が到達し中の肉が見えました。
夏場でシャツ一枚だったためか傷はかなり深く
泣きながら消毒したもののカサブタができるまでは風呂でしみるは
夏なので汗かいてしみるはカサブタできると痒いわで大変でした。
あれから6年たちましたが一本だけ跡が残ってます(乳首横断したやつ
でも元々私は傷跡が治りにくい体質だったからだと思います。
今は風呂はいると赤く浮き出てきて更に目立ちますが気にしてません                           
まずはビタミンをたっぷりとって、
カサブタが取れたらシミなんかに効く美白化粧品塗ってみたら?

傷つけたのは今は亡き猫なので、あの猫との思い出が一生残ったのね
と私みたいにポジテブに考えてみてはどうでしょう?
883おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 09:46 ID:N+LQuQP1
インスタントコーヒーでも寝られなくなるんですか?
884おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 09:49 ID:1rLj2yOD
>>883
ネスカフェゴールド赤ラベルはノンカフェインだけど
それ以外なら眠れなくなります。
885おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 10:10 ID:Xj3vQJAq
>>884
>ネスカフェゴールド赤ラベルはノンカフェイン

そ、それ知らなかった!! サンクス!!
886おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 11:02 ID:A7Xe2BnW
カルトにはまった両親の話のスレはどこですか?
887おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 11:05 ID:cZNDfVJf
>>886
dat落ちしたよ。
888おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 11:12 ID:A7Xe2BnW
>>887
次スレとかは無いと。。。
889おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 11:15 ID:xZwgmT/v
無いよ。立てた本人が削除依頼出してたから。
890おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 11:18 ID:gdFHn7WH
汗ジミができる季節になって参りました。(トホ・・・
汗ジミができても目立たない素材、もしくは色ってありますか?
891おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 11:55 ID:xsUp3AqZ
ttp://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__yomiuri_20030409i415.htm

この記事写真、ボケボケなんすけど、
こんな写真を撮ってきた担当カメラマンは減給なんですか?
892おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 12:07 ID:6NQiZz0k
>891
サイトに画像を載せる際の処理にミスがあったのかもしれない
893おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 12:16 ID:CKJV4Pfc
>>877
そういう 必死な人は もてません
894おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 12:16 ID:K97fXOCC
今の子供ってTVゲームとか当然のように買ってもらってるんですかねぇ?
ないと仲間はずれにされるのかな?友達できなくなる?
俺のガキのときは学校から親に「絶対に買ってやらないで下さい!」
ていう命令が出ていましたが・・・。(それでももってるやつイパーイいたけど。。。)
都会育ちのヤツに聞いたところ
「持ってないとイジメられるから当然持ってた」って言ってました。。。
地域によって違うんですかねぇ?
895おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 12:17 ID:hXybTWVz
今まで全然興味が無かった桜の花が、じつはすごく綺麗なものだったと気付いた最近。

お花見をしようと考えているのですが、桜って開花してから大体どのくらいの期間
咲いているものなんでしょう?
ヤフーの桜情報を見ても、現在の開花状況までしかわからなくって。

当方仙台在住で、桜は昨日開花したみたいなのですが、いつぐらいまでお花見が
できるでしょうか?目安でよいので、教えてください。
896おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 12:35 ID:gdFHn7WH
東京では、3/29ぐらいが5分咲きで
4/3、4/4ぐらいが見頃だったような。

開花して4,5日ぐらいが見頃なのでは?
ごめんね、てきとーで。

余談だけど、うちのオカンが昔から
「葉桜も綺麗よねー」って言ってたので
葉桜も好きです。
897おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 12:44 ID:NTyZZCw1
>>895
まあ大体咲いてから5〜7日くらいで満開。
途中で雨降ったり、強風の日とかがあると花も減るし、
ピークもすぐ過ぎるね。
仙台ならそろそろ見頃なんじゃないかな、
東京とかはもう終わりかけだけど。
898184:03/04/10 12:50 ID:uoHijiYB
亀レスでスマソ

>209
thml化されたら覗いてみます。

>282
それが見つからなくて・゚・(ノД`)・゚・。

誰か>204のような書き込みがあったスレ知りませんか?
899おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 13:02 ID:PVN7WXq5
>>898
ふと思ったのだが、何が知りたいのでしょう?
やっぱりそのスレを見ないと
絶対にわからないことなのかな?
9001/2:03/04/10 13:20 ID:pvyWq4qr
>>898
>>209の言ってるスレあさってみた。

【エッ?】最近知ってびっくりしたこと3【マジで?】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1046700450/81-


81 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:03/03/06 22:20 ID:DdkifQSZ
ダビデがデビッドってスペルなこと。
今日のぐーぐるによって知った。

83 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:03/03/06 22:55 ID:bmLF4NGF
>81
ピョートルとピーターとペーターとか
ミカエルとミッシェルとマイケルとか
パウロとポールとか
ユダとジュードとか
アンリとヘンリーとか
マリーとメアリーとか
マルグリットとマルガリータとマーガレットとかも一緒だよ。

84 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:03/03/06 23:00 ID:pq+6XIPM
キャサリンとカトリーヌもね〜
ジョンとヨハンも。

86 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:03/03/06 23:03 ID:NB+p4eWB
>>83 >>84
感じの読みみたいにいろいろあるんだなぁ…。

87 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:03/03/06 23:03 ID:oxJUm40n
ジョンとヨハネもね…
9012/2:03/04/10 13:20 ID:pvyWq4qr
89 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:03/03/06 23:09 ID:uqxPuwZb
旧約聖書のヤコブ(イサクの息子)はジェイコブ。
新約聖書のヤコブ(イエスの弟子)はジェームス。

95 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:03/03/06 23:23 ID:MUxh+X7s
シャルルとチャールズ

99 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:03/03/06 23:28 ID:HEM/HMVE
社会科の便覧の後ろのページとかに、フランス読みロシア読みとか
名前の一覧なかった?
有名なところでいうとアンリがヘンリーとか。


100 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:03/03/06 23:50 ID:jGyiDaMA
↑あったあった。ジョージ=ゲオルクとか。。。
といいながら100げっつ。

118 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:03/03/07 01:32 ID:OjG4ifl/
上のほうで出てた、英語読み・仏語読み・独語読み他、知らない人多いって事に
実生活で最近気付いてビックリした。
ビル=ウィリアムもボブ=ロバートもキム=キンバリーってこともその他の名前
略称すべてにおいて「嘘でしょう!?」みたいな反応された。

英語読みとフランス語読みとドイツ語読みの違い、とかはともかく、聖書に
よく出てくる名前を英語読みにすると、なんか気が抜けてしまふ。
902おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 13:28 ID:pvyWq4qr
と、長々と長文で書いてみたものの、>>898の遅レス具合から言って
まったく気づかずにこのスレ落ちたらどうしよう…もう900だし(w
903184:03/04/10 14:34 ID:uoHijiYB
>900-902
有難うございます!!!
そのスレ見つけたのですが700以前のレスが読めなくて・゚・(ノД`)・゚・。

>901
国によって読み方が違う単語のスペルを知りたかったのです。
904184:03/04/10 14:40 ID:uoHijiYB
誰か「英語読み」「フランス読み」「ドイツ読み」などで、それぞれ読み方が違う
単語(名詞でも何でも)のスペルと、それぞれの読み方がわかる人いませんか?

・・・知識がないのでググッてもフランス語とかドイツ語読みまではわからないのです。
どうしても知りたいのです。
905おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 14:47 ID:YzFYe/ho
>>904
正直そろそろ板違い。

言語学
http://academy2.2ch.net/gengo/
語学
http://academy2.2ch.net/gogaku/

ここらへんの質問スレとかで聞いてみたら?
906おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 14:54 ID:6NQiZz0k
>>904
フランス語やドイツ語などの辞書には英語の同義語も併記されているのが
あるので、それで調べるってのは? 相当多いと思いますが。
907おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 14:56 ID:2jI2WM4D
名前と言えばギリシア神話とローマ神話だな。
908おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 15:00 ID:rJNDrdTE
>>904
ttp://babelfish.altavista.com/babelfish/
ここのTranslate a block of textで日、英、韓、中、独、仏、伊、露の変換が出来る。
スペルは分かるが読み方は分からないのであしからず。

と言いますか、この辺が調べる限界です。駅前留学なんかどうよ。
909おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 15:04 ID:gdFHn7WH
特撮ヒーローものに出演していた人で
『踊るさんま御殿』にも出たことがある人が思い出せない。
特撮ヒーローと言えばみんなニ枚目なのに
1人だけ三枚目っぽいキャラの人なんです。
声がちょっとハスキーだったような気がします。
誰でしたっけ・・・・?
910おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 15:10 ID:PVN7WXq5
>>909
藤岡 弘

冗談はさておき、若い俳優さんだよね?
賀集 利樹あたりどーよ?
911おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 15:12 ID:98LI2M2V
仮面ライダーの藤岡弘か?
912おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 15:15 ID:gdFHn7WH
>>910さん >>911さん
初代ライダーではないです(笑)
賀集さんでもないです。もっとお笑い系の人なんです。
極楽とんぼの加藤っぽい声だった気がするんですが・・・・ナンダッケー
913おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 15:20 ID:98LI2M2V
声でいうと黒沢年男っぽいけど。
914おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 15:23 ID:XgMdrB8P
自分の趣味と合うスレがあるんだけど、1と古参の語り合いのカキコしか
なくて、あまり参加したくない。同一スレ建てる訳にもいかないしな〜。
915おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 15:27 ID:9aqaL3C+
916おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 15:45 ID:eWy9ofQf
ヒッキーで2CHもネットも全くしない人っている?
917909=912:03/04/10 15:45 ID:gdFHn7WH
すいませんっ、自分で調べてわかりましたっ
つるの剛士でした。

ってこの人ミュージシャン?俳優?

ともかくお騒がせしました(ペコペコ)
918おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 15:48 ID:l9YZX3Sy
>>916
そりゃ少しはいるだろ。
もちろん本人はここには来れないわけだが。
919916:03/04/10 15:52 ID:eWy9ofQf
そんな人たちって普段何やってんだろ?
テレビ、ゲーム、昼寝・・・?
そういえば高校のとき不登校のヤツいたけど
当時は家で何やってたのか気になってみる。。。
920グリザベラ ◆8wWKx4vdUo :03/04/10 16:08 ID:gzy8GRaT
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
いっつも思うんだけど↑のサイトって何?
色んなところにコピペ貼られててめちゃ気になる。
誰か見た人いる?いたら教えて。
↑この質問間違えて「何を書いても構いませんので」スレに書きこんじゃった。
で、知ってる人いる?
921おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 16:44 ID:+n4HRT9h
あの…生活板、化粧板などと『板』が付いていますが
この読み方は『イタ』でしょうか? 
それとも『バン』ですか?
自分の中では勝手に『バン』と読んでしまっているのですが
本当はどちらが正しいのですか?
922おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 16:46 ID:HUN5Zxgc
923おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 16:47 ID:oAhr6uei
924おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 16:49 ID:jr6CEX/4
ライヴのチケット予約するためにに電話するじゃないですか。
あれは携帯からかけてもいいんですか?
また、ひとりで二枚予約できますか?
925おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 16:57 ID:zKmSWOvq
>924
携帯からかけてもいいけど、予約途中で切れたりすると無効になるからお勧めしない。
家電か、外出先なら面倒でも公衆電話を探したほうが確実だと思う。
(長時間占拠することになるから、使う人が来たら譲ること)

枚数に関しては各公演ごとに制限がかかるので事前に確認する。
926 :03/04/10 17:08 ID:W313wPLi
ラウンジ板で検索かけたらこういう結果だった↓
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1049782582/486-488
けど、今実際にアクセスしてみたら落ちてたな。

今度から謎のURLを調べたい時は、ラウンジ板の「勇気が無くて見られない画像
解説スレ」に行ってみるとイイよ。正確だし早い。現行スレ(part333)↓
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1049892229/l50
927926 :03/04/10 17:09 ID:W313wPLi
↑スマソ。>>921ね。
928184:03/04/10 17:57 ID:uoHijiYB
皆ありがd 逝ってきま〜す!
929おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 18:00 ID:6FE31LCt
よく料理の本にショウガ1かけってあるんですけど、
ショウガの1かけってどのくらいの大きさの事をいうのですか?
いつもわからなくて、ショウガ味が足りなかったり多すぎたりします。
930おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 18:07 ID:JrO654yh
>>929 適宜
931おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 18:07 ID:6FE31LCt
あ、sageてた。
932おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 18:11 ID:jr6CEX/4
>>925
わかりました〜。
ありがとうございました(´∀`)
933おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 18:12 ID:17YVh4oK
>>929
私の親指くらいです
934おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 18:15 ID:6FE31LCt
>>930
その適宜がいまいちわかりません。

>>933
あなたの親指の大きさを具体的に教えて下さい。

今見てる本なんてショウガ1かけ半なんてかいてあるし・・。
なんで大さじとかで書いてくれないんだよ!!・゚・(ノД`)・゚・。
935おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 18:23 ID:SieJteHs
それってショウガ好きな人はカレースプーン1杯タプーリ入れればよし、
苦手なら耳掻き1さじ分で、って感じでは?
936おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 18:27 ID:17YVh4oK
>>934
多分934の親指でもいいと思います。適当なのです。
937おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 18:32 ID:3qUCmxy7
>>934
どうしてもきっちり計りたいなら「5g」だ。

まぁ大抵の所では「親指」が基本だけどな(ワラ
938おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 18:40 ID:82dGRJRK
携帯がトイレにドボンしました・゚・(ノД`)・゚・。
どなたか復活させる方法ご存知でしょうか・・
とりあえずいまドライヤーで乾かしています(´・ω・`)
939おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 18:53 ID:LclK6DsD
スレ違いかもしれないけど・・・

「都合の良い日をお知らせください」と言われて
「ヒマしてますからいつでも構いませんよ」と答えるのってマナー違反?
940921:03/04/10 18:55 ID:+n4HRT9h
922さん923さん、どうもありがとうございました。
『イタ』なんですね。
聞いてみてよかったです。
941おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 18:56 ID:IRYLbGuW
>>938
水没してすぐ電源切った?(切れちゃったらマズイね)
とにかく乾かす事らしいよ。
まだ内部に水が残ってるのに電源入れるとパァになっちゃうらしい。
942おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 18:58 ID:x9mieorW
ぶっちゃけ最高の歯磨き粉ってどれよ!!
943おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 19:03 ID:JrO654yh
>>939 時と場合によるかもしれんが、別にいいんじゃ無い?
そりゃ日にちや曜日や、あるていどの期間を言ってもらった方が相手は楽だろうけど。

>>942 なにも付けないのが一番なんだが... 発泡剤も研磨剤も入って無いヤツ。
944939:03/04/10 19:07 ID:LclK6DsD
>>943
お互いにいつでもイイですよスパイラルに陥ってしまいそうなのがコワかったりもするのよね(;´д`)
かといってこっちの都合だけで決めてしまうのも…
あぁ・・・やっぱ俺対人恐怖症だわ・・・
945おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 19:09 ID:k35u+qoz
上京してきて一人暮らしをしている大学生ですが、住民票は必要なもんなんですか?
946おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 19:11 ID:KZF+Unk1
>942
発泡剤とか研摩剤がはいってないのは、日本生協連から「ノンフォーム」っていうのが出てた。
(今もあるかは不明)
研摩剤なしのは、「パックス石けん歯磨き」かな。

ちなみに私はミントが苦手なので、
「アパガードキッズ」愛用。
947おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 19:15 ID:JrO654yh
>>944 自分で決められない、責任を取りたく無いんじゃ無いの?
気を遣い過ぎて決められないなら、1度いつでもいいんでって言って、
それでも相手が決めてと言ったら、自分で決めないと相手が迷惑って事にするなどの、
マイルールをきめれば?
948おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 19:28 ID:LclK6DsD
>>947
今回は「じゃあ来週の週末でどうですか」と書いた上で
#それ以外でもいつでも構わない
と一言添えて返事出したよ(;´Д`)
責任・・・う〜ん・・・
「おまえひとりよがりだよな」的なことを、中学・高校時代、直接的・間接的になんども言われて
それ以来こういう場合に自己主張することができなくなったのよね…
949おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 19:34 ID:3qUCmxy7
>>939
別にマナー違反ではないと思う。

ヒマ云々が気になるなら「特にありませんのでお任せ致します」とか
返しとけば?
950949:03/04/10 19:35 ID:3qUCmxy7
うを、読み込みおかしくて微妙に遅レス…スンマソン
951おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 19:40 ID:JrO654yh
>>948 そういう事情ですか。優柔不断扱いしてスマソ。
ただ、相手が聞いてくる場合は、こちらが決めた方がいいって事もあると思うんで。
まあ、こういうのは、判断がずれるのが続いたら、迷惑なヤツになりかねないんだけど....
952おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 19:51 ID:0Wnvs4QY
エスカレーター、急ぐ人の為に片側を空けるよね。
東京では右を空けるけど、これって、全国共通?
関西は左をあけるってどっかで聞いた。
外国ではどう?
953 :03/04/10 19:53 ID:ojyL4CUS
>>945
転出・転入の届け出が必要かってことか?
そこらへん、全然やらない人も結構いるみたいだし、やらなくても実害は無かった
という人もいるけど、基本的にはやっとくべきだと思うな。

特に転入届を出さないってことは、正式にはその街の住民になったとは言えないから
各種の行政サービスを受ける権利が得られない。例えば国民健康保険とか印鑑登録
とか・・、あとは日常のゴミ出しとかも(勝手に捨てるバカもいるだろうけど、w)。

手続き自体は何も難しいことではない、5〜10分もあれば終わる。手続きの際に必要
な物とかは自治体によって違う可能性があるので、前もって役所に電話で聞けばイイ。
それと、当然先に旧住所で転出届を済ませてから新住所で転入届という順序になるが、
例え既に新住所に越してきていても、確か郵便で済ませられるはずなので、詳しくは
旧住所の役所に聞いてくれ。旧住所に家族がいれば家族に頼んでもよし。
954おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 19:54 ID:JrO654yh
>>952 エスカレーターの話しは荒れるかもしれんよ?
一応世界的には左をあける。大阪が左を空けるのは、万博の時に外国人の客対応を考えまねたから。
東京の右はマイナーだ。ぐぐればいぱーい出てくるから調べれ。
955 :03/04/10 19:55 ID:ojyL4CUS
>>952
関西で左をあけるのは確かのようだ。俺も神戸で見た。
俺の田舎(熊本)だと、そういうマナー自体が存在しなかった・・。
もともとそんなに人がいないというのもあるが。
956おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 19:56 ID:0Wnvs4QY
>>954さん
そうですか。なにげに聞いてみただけですが荒れるのはこわいです。
自分で調べてみます。
ありがとう。
957おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 20:01 ID:AQrAoGaZ
>>945
たとえばバイトなど始めることになったら、住民票の写しを一部用意してと言うところが
ある。その時現住所に切り替えてない(親元の住所とか)ものになってたら、ちょっと微妙。
あと、新居探しをすることになったら不動産屋から契約時に一部くれと言われたりもするよ。
958おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 20:34 ID:jgjd+M9C
(σ・∀・)σゲッツ!! のダンディ坂野って人はいつから売れてるんですか?
テレビはよく見るほうだと思うけど、
マツモトキヨシのCMでしか見たことなかったです。
バラエティ番組で見たのはここ最近2回ほどだし。
うちは関東ですが、別の地域で先に売れてたんでしょうか?


959おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 20:34 ID:17YVh4oK
札幌に住んでいた頃はエレベーターで隣空けたことないよー
960 :03/04/10 20:52 ID:c5z2PAcF
>>959
エレベーターの中って、隣を空けるものなのか?
961おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 20:54 ID:KZF+Unk1
>958
NHKの「爆笑オンエアバトル」では結構前から出てました。
内村プロデュースに出始めたのが今年の初めころからかな。
(σ・∀・)σゲッツ!! をプロ野球の外人選手が真似し始めたのが
人気が昇りつつあるきざしだったとすれば、1月末くらいからですかね。

ちなみに、関係ありませんが、
どっかのマクドナルドの店長だとかいう噂です。
962おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 20:54 ID:inQXkjdG
近所のおばさんと道であって、挨拶ついでに世間話してたら
「私、痔で、重いもの持つとすぐ切れちゃうの」といわれました
なんて返事するのが正しいですか?
「そうですか」じゃ、そっけないし後が続かない
「実は僕も痔なんです」と、いったら嘘になる
963おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 20:58 ID:KZF+Unk1
>962
「大変ですね。御大事に」でしょう。
もしその時重いものを持っていたのならば、持ってくれという意味かも。
964 :03/04/10 21:01 ID:c5z2PAcF
>>962
962:「ありゃ、そうなんですか・・・、病院とかどうされてます?」
オバハン:「病院はちょっとハズカシイからねぇ、薬を塗ってるのよ」
962:「あぁ、えーとヒサヤなんとか?」
オバハン:「そうそう、ヒサヤ」
962:「そうですか、それは大変ですね。どうかお大事になさって下さい」
オバハン:「ありがとう。962チャンは優しいわね。これで好きな物でも買ってよ」
(と言って、強引にお札を掴ませる)
962:「あ?え?いやソンナ....」
オバハン:「いいのよ〜♪とっといて!それじゃあ」
965おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 21:03 ID:DHxkjJk3
>>958
テレビ東京では数年(2・3年?)前から出てたと思う

「ゲッツ!!」が流行りだしたのは、2ヶ月くらい目の
メチャイケの「笑わず嫌い王」というのに出たら岡村が
「ゲッツ!!」をやたら気にいってそれ以降何回か
使っていたら子どもたち・女子高生中心にした若者が
使い始めて流行ってるみたい。
966おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 21:11 ID:7Q+6JnTH
ニュースで見たイラク戦争で戦っているアメリカ人とイギリス人。
あの人たちはどんな気持ちで戦っているのだろうか?
どんな政治的理由があろうが、なんで俺が命がけで戦わなくちゃならないの!
家族と食事しながらテレビ見て笑ったりしていたのに、突然の出動命令。
俺だったら絶対行かない。もし逃げ出したらどうなるのだろう?
愛国心の弱い日本人〔俺〕がおかしいのだろうか...
967おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 21:12 ID:64bmQI3t
その後さんま御殿に出て、さんまも頻繁に使うようになったよね。
これもデカイと思われる。
968おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 21:15 ID:DawM9th2
>>966 仕事だからね。
まあ何でお国のためじゃ無いのに命かけて暑くて砂だらけの所に
いかなきゃって思ってるヤツもいるだろうし、
人殺し出来るからうれしい異常者もいるって話しだし。
敵前逃亡は重罪だよ。
969おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 21:20 ID:64bmQI3t
軍隊にいる兵隊は、家族と食事しながらテレビ見て笑うなんてこと
年に何回もないんでは?
知り合いが自衛隊言って話聞いたけど。
自衛隊でもこうなんだから、たった10数年前に戦争やったアメリカ軍なら
なおさらでしょ。
で、やっぱそれなりの覚悟はあるだろうし。
970 :03/04/10 21:24 ID:c5z2PAcF
>>966
徴兵制の場合は別として、あの兵士は志願して軍隊に入隊したわけだからね。
軍人になるということ、特に米軍みたいに実戦が多い隊に入隊するということは、
その時点で戦場に出ることを自ら了承したわけだからね。仕方がない。

それに「突然の出動命令」というけど、中東の情勢悪化はもうずっと前から
判っていることで、兵士もそれぞれ時間をかけて心の準備をしていたろう、たぶん。
消防や救急みたいに、電話を受けてハイ!出動っつーわけじゃないから(w
971970 :03/04/10 21:27 ID:c5z2PAcF
ちょっと補足すると、先日のアフガン侵攻の際は結構「突然」だったかもね。
9.11のテロ発生から空爆までさして期間はなかったし。
972おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 21:29 ID:1KaENOpv
国家公務員で超ガテン系
正味な話、給料いくらなんだろう?
973958 :03/04/10 21:31 ID:jgjd+M9C
>>961>>965
結構前からでてたんですね。
マツキヨのCMもただのひとがやってるんだと思ってましたよ。
そういや2ちゃんでも今年はじめあたりから
(σ・∀・)σゲッツ!!が流行ってましたね。
2ちゃんねらーにはかなり好かれているような気がします。

974おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 21:45 ID:Pwfpq+b/
>>958
ダンディっていま流行ってんの?

数年前にやってたテレ東深夜番組(伊集院光が司会のゲーム番組)で
しょっちゅう出てきては(σ・∀・)σゲッツ!!ってやってたね。
975おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 21:56 ID:x8YrWBSm
新スレ立てました
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問48
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049979319/
976おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 21:58 ID:F6HhotNJ
>>975
乙〜
977 :03/04/10 22:01 ID:c5z2PAcF
977
978 :03/04/10 22:01 ID:c5z2PAcF
978
979 :03/04/10 22:01 ID:c5z2PAcF
979
980 :03/04/10 22:01 ID:c5z2PAcF
980
981 :03/04/10 22:01 ID:c5z2PAcF
981
982 :03/04/10 22:01 ID:c5z2PAcF
982
983 :03/04/10 22:01 ID:c5z2PAcF
983
984 :03/04/10 22:01 ID:c5z2PAcF
984
985 :03/04/10 22:01 ID:c5z2PAcF
985
986 :03/04/10 22:01 ID:c5z2PAcF
986
987 :03/04/10 22:01 ID:c5z2PAcF
987
988 :03/04/10 22:02 ID:c5z2PAcF
988
989 :03/04/10 22:02 ID:c5z2PAcF
989
990 :03/04/10 22:02 ID:c5z2PAcF
990
991 :03/04/10 22:02 ID:c5z2PAcF
991
992 :03/04/10 22:02 ID:c5z2PAcF
992
993 :03/04/10 22:02 ID:c5z2PAcF
993
994 :03/04/10 22:02 ID:c5z2PAcF
994
995 :03/04/10 22:02 ID:c5z2PAcF
995
996 :03/04/10 22:03 ID:0rXCNsmC
996
997 :03/04/10 22:03 ID:0rXCNsmC
997
998 :03/04/10 22:03 ID:0rXCNsmC
998
999 :03/04/10 22:03 ID:0rXCNsmC
999
10001000:03/04/10 22:03 ID:TeUP8Xm1
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。